角川書店の初青年コミック誌「コミックチャージ」4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月第1・第3火曜日発売、B5判、定価290円。
創刊号の発行部数は40万部

読むとやる気がでる、勇気が涌く、好奇心が満たされる!
”働く男を充電する!”新成年コミック誌 らしい

公式サイト
http://www.comiccharge.jp/pc/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8

過去スレ
角川書店:新青年コミック誌「コミックチャージ」 3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184200335/
角川書店:新青年コミック誌「コミックチャージ」 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178011762/
角川書店:新青年コミック誌「コミックチャージ」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171177320/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:39:50 ID:j0Dgm7uU0
関連スレ
【きたがわ翔】刑事が一匹… 3匹目【ウホ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148878049/l50
【電気老中】ほりのぶゆき 二代目【ドリル奉行】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149452463/l50
【楽しい】大和田秀樹総合【甲子園】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158855511/l50
【鳥に】黒鷺死体宅配便【なりだぁぁあぃぃ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156945412/l50
レディイーグル 【1st Period】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175182247/l50
■森田信吾■御庭番明楽伊織■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183208933/l50
【吾妻ひでお総合7】○リ道一筋30年
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195476641/
【渡辺謙】壬生義士伝・其の伍【中井貴一】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1170404901/
【サイテー】田中圭一【秩父山】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191688722/
不安の種+ SEED of THE @%#$? #4 (中山昌亮スレ)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195828646/
しりあがり寿ってアレだよね
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187182583/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 03:03:18 ID:1I+x81nGO
>>1
あと美緒タソハァハァ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:30:51 ID:/PSHgFhn0
>>1

>>3
( ^ω^)キモスwww
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 15:52:59 ID:HyGltept0
>>1

>>3
誰?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 21:37:22 ID:/c/zVD/E0
さいきん、変人女の子登場ばかりだね。



だが、それがいい。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:06:04 ID:N90edE2eO
捜し回ったら……発売日明後日かよ


>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 16:23:39 ID:0l/+v8dh0
コミックスは今日発売じゃなかったか?
もう買った人いる?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 16:34:47 ID:IQPu42uc0
買いたいと思うモノがry
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:24:32 ID:tXGyw7JWO
うちは田舎だからコミック発売は明日だなあ。
とりあえずイーグル買うかな…。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 22:00:12 ID:eHlfgRqP0
12月26日 チャージコミックス創刊!!
http://www.kadokawa.co.jp/fair/200712-03/
神の手を持つ男
デス・スウィーパー
こちらがむしゅー探偵事務所!
ぶっちぎりCA
スモールワールド
うちのネコが訴えられました!?
五百蔵酒店物語
レディイーグル

俺の中でチャージの休刊が決まった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 22:03:34 ID:ZqA2n2Oo0
>>11
ホバーの事なら、来月かその次かに1巻出るよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 02:30:45 ID:0fX7adsg0
チャージコミックス祝創刊!だと言うのに過疎りすぎwwww
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 02:33:51 ID:3BCRZiWj0
本誌は3月に創刊したのに初単行本は12月末かよ。

それにラインナップを見ても全然売れそうな気がしねえ。
こりゃ赤字埋められそうにないな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 19:50:38 ID:UCMhjsw30
角川\(^o^)/オワタ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 20:53:46 ID:3NfiGIeC0
折角買おうと思ったのにまだ売ってなかった@福岡市
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:51:40 ID:2xFcvyFqO
きたがわと大和田だけしか置いてないとこがほとんどで10軒くらい探してやっと五百蔵酒店見つけた。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:05:57 ID:/eq6h7uN0
なんかもう出てたのゲット。

田中K一次回で最終回しょぼーん。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:45:20 ID:Wji8fYO70
ラインナップが揃ってきたから間ツナギの漫画をバッサリ切ってる感じがする
K一だってネタ的にはまだこれからだろ
ジョーモンも企業の犬も切られそうだな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 23:16:38 ID:7nGfIZUxO
死体掃除買ってきた
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 23:42:00 ID:dnt247bU0
酒と死体の単行本買った。
思ったより積んであってびっくり。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 23:53:17 ID:NwFlzlNP0
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1198766984/
なんでこれが萌えニュースに?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:20:37 ID:qO3rgEQx0
ざけんなやコラ
Kイチ面白いのに・・・!
ホバーといい、なんでだよ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:26:50 ID:L3rObE5l0
都会は羨ましいのう
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:32:58 ID:jvnFvDo50
前ダイエットブログあったじゃん公式に
あれってどうなったの?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:57:56 ID:qO3rgEQx0
そういえばいつの間にか自然消滅したな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:59:41 ID:ehyddgKW0
だから鬼嫁漫画ムカツクだけだから早く終わらせろと
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:59:47 ID:X3c6m5c60
連載終了とともに消えたのかな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 08:34:27 ID:0Z8wQGyIO
ホバーはたいして面白くもなかったから
終わっても別に問題なかったけど、
田中K一は残念だな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 13:27:27 ID:n59hQiSIO
前号買い忘れてて、この一週間探してるうちに今号来ちゃったよ。
とりあえず、いま矢沢永吉はないんじゃないか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 14:44:04 ID:v2hJRxRl0
矢沢の事務所が売ってんじゃないの?何十周年とかで、やたらとCMとかで見るし。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 15:14:12 ID:RtGYw5hm0
死体掃除の三角の紙が四角になるから丸くおさまるからね、っていう台詞
稲川淳二の「生き人形」のマルパクだよな。人形を作った人かプロデューサーか
忘れたが人形に魅入られてイカれてそう言ったっていう実話だった。
永久保貴一が漫画化してたが、麗子で「生き人形というホラーマンガ」という
セリフが出てきた直後だったし余計に目立った。
何もあの台詞をパクらなくてもいいのにな。
実話だから不気味なだけで台詞だけなら別に面白くも怖くもないのに。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:31:05 ID:8fSPWLVo0
>32
それ覚えてる。
メガネをかけたおっちゃんが、ヤク中みたいになって言うんだよね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:10:59 ID:RtGYw5hm0
知ってる人がいた! あのおっちゃんって誰だったか覚えてる?
漫画、怖すぎて捨てたから確認できない・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:13:07 ID:3P5C1DgX0
というか田中K一の件はマジなん?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:26:21 ID:XCZSvfqG0
童貞とK一が次号最終回。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 01:47:03 ID:sUhiMX890
童貞は絵柄は悪くないがテンポが悪かったな
K一は定期的に帰ってくるようにすればいいのに最終回か
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 06:16:21 ID:2vwBYLEj0
2008/02/05発売分チャージコミックス

ASAHIYAMA−旭山動物園物語− (1) 復活への軌跡編
DTマティック (1)
HOVER! (1)
MSW 相談室、ナツミです。 (1)
へっポコ!
御庭番 明楽伊織 (1)
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/raigetsu.html
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 06:17:38 ID:2vwBYLEj0
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 09:12:58 ID:gaSvA3O50
>>35
タカラはいつも経営危機とヒットの繰り返しです
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 18:54:01 ID:jYRGIozb0
迷子の正道の帽子のデザインとへっぽこの「いざかやくん 即死!」のセリフは
どんなセンスしてれば出てくるのか知りたいw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 03:38:32 ID:cdlutZauO
2008年の新連載予告、山田貴敏には期待するぞ。
でも、いつ始まるのか未確定なのが辛いなw
「近日」って書いてあるけど、だいぶ先だと予想。
正直、矢沢永吉はいらんなあ。矢沢本人は嫌いじゃないけど、
実話サクセスストーリーもの多すぎ。
編集部(編集長?)がその手の話好きなんだろうなあ…。

童貞は終わってOK。中途半端なエロはいらん。
ギャグとしても面白くなかったし。

壬生義士伝はこの調子で続いて欲しいけど…
描き溜めのストックがなくなりそうで心配。

田中K一はこの雑誌の当初のコンセプトに一番近い形で
ちゃんと面白い漫画として成立してた、貴重な存在だと思うが、
終わっちゃうのか…。残念だなあ。

あと、花屋が意外と楽しめてる。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 04:21:23 ID:kJ/pTQzc0
壬生義士伝、原作知らないけど原作に忠実なのか知らないけど
いきなり現代みたいな時代に飛んで回想モードになってわけがわからなかった
あの侍が主人公じゃないの? 漫画の構成として下手すぎる気がする
そうでなくても進むのが遅い話が脱線したら萎えると思うが…
HOVERも中身は面白いと思うけど進度が遅すぎた
編集部(編集長?)がちゃんとペースメーカーできてないんじゃ…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 04:28:38 ID:pWqnXVic0
公式サイト「立ち読み更新!」とか書いてるけど何も立ち読めないじゃん。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 11:20:39 ID:PQutDpoCO
立ち読めるじゃん・・と思ったら第1話だったな
コミクスの広告に切り替わったのか?
実は最近買い始めたもんだから、これはこれでありがたい
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 11:32:56 ID:MleUdrpW0
>>43
>壬生
流れ的には原作に近い。
むしろ劇場版がやや異質。(ドラマ版は未見なのであまり大きな事は言えないが)
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:38:14 ID:cte6Ugxc0
DTとK一終わるのか・・・。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 15:28:15 ID:kJ/pTQzc0
>>46
dノシ

>>45
昔から、たまに更新されるものや、ずっと第一話の立ち読みのままの
ものや、いろいろでよくわからない。
第一話だけならアクションみたいに全部載せる、
冒頭少しだけなら毎回更新する、のどっちかにしてほしい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 17:59:29 ID:zgP5hEox0
なぁ、サイコはいつ連載してるんだ?
明楽伊織しか読むものがないんだが・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 13:01:43 ID:DXOrKDUA0
もう大塚はチャージから撤退したんじゃないか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 14:11:49 ID:EU9hjuQj0
どっちかというとチャージに寄生して仕事貰ってたみたいだったが
さすがにつまんなくて切られたんじゃないの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:14:21 ID:gP32TcBp0
AMAZON 漫画単行本発行数ランキング

小学館 (28,873)
集英社 (22,573)
講談社 (14,480)

秋田書店 (6,607)
角川書店・メディアワークス (4,159)
白泉社 (4,078)
双葉社 (3,814)
竹書房 (3,206)
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:16:12 ID:gP32TcBp0
宙出版 (2,121)
スクウェア・エニックス (1,766)
メディアファクトリー (1,367)
エンターブレイン (1,288)
日本文芸社 (1,274)
リブレ出版 (1,153)
少年画報社 (1,049)
徳間書店 (1,014)

新書館 (925)
一迅社 (706)
幻冬舎 (692)
光彩書房 (612)
あおば出版 (593)
マッグガーデン (544)
祥伝社 (505)
芳文社 (497)
新潮社 (407)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 01:12:47 ID:WkbmWRNA0
山田、藤沢がやるのかー。
嬢王の人といい、ラインナップにやっとメジャー感が出てきたな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 01:24:31 ID:dd08i6J+0
田島昭宇
大塚英志
本庄敬
田中圭一
きたがわ翔
本そういち
しりあがり寿
紅林直
大和田秀樹
ながやす巧
金平守人
千葉きよかず
はしもとみつお
中山昌亮

引き抜きすぎだろ。
原稿料だけで物凄い事になってそうだ。
これで本当に採算取れるのかよ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 01:35:35 ID:Q1oUQhlX0
普通青年誌って少年誌の漫画家のトウの立ったやつで
全部引き抜きみたいなもんじゃないの?
青年誌デビューの漫画家っていない気がするが・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 05:48:54 ID:C7ahcU2u0
近所のコンビニにも書店にも読みたいのに置いてないんだが・・・
ツタヤにもない・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 12:46:00 ID:VVU49es90
>>56
おま・・・・・・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:01:39 ID:t8ihv9whO
エースとかで一般青年雑誌の売り上げあげれる作家は
ケロロとエヴァとオリジンとNHKの人だろ?
みんな量産出来ない作家ばかり
今の手ゴマで回してるウチ粋のいい新しい作家でればいい感じになる
なるべく早くと
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:54:11 ID:eJ4FB8340
DTは主人公がホモになって終了でいいよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 13:58:46 ID:4HUuiCI1O
何だかなあ…なんか、はっきりと言葉に出来ないんだが…なんか、
微妙過ぎるラインナップなんだよなァ…
もっと、…次回を楽しみに待てる作品が欲しい。ドキドキ感が全然ないんだよなあ…
もしかしたら最初から、まったり通勤途中に読み捨てにされる前提で雑誌を作って
いるのかもしれないけど…CA目当てで買うのはもうやめようかなあ。単行本出るし…
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:57:35 ID:GzVcPG1A0
原作厨の俺としては、今回の壬生義士伝は最高だった
あの飲み屋の内装といい本願寺といい、省線やなにやら描写がことごとく素晴らしい
やはりながやすは物が違う・・・

これからしばらく、壬生義士伝のためだけにこのクソ雑誌を買おうと思う
飲み屋じじい編・池田編・斉藤編ぐらいやってくれれば御の字だ
まあ先に雑誌が潰れるだろうがな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 00:27:12 ID:lCgdW+fOO
今回のDTでフル勃起しちゃったのは僕だけですか。そうですか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 03:25:20 ID:zcnSw2wf0
気にするな。俺もだ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 14:13:22 ID:AT+w6gv10
ヘッポコ単行本出るのか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 14:18:33 ID:EzGmqmAN0
>>62
連載中のページ構成などを見てると、この作者特有の単行本化前提の作りなので
むしろ、単行本になってから見たほうがよいかと。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:22:24 ID:qZhznw900
だらだらテレビみてたら、福島先生の出術シーンが。
しゃべり方が似ててワロス。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:07:23 ID:gLvK2k/w0
>>67が禿しく中の人っぽい件について
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:24:42 ID:HGo8RVnf0
俺は>>62が禿げしく中の人に見えるがなぁ
そうじゃないにしても、単行本出るんだから、そんなに恩着せがましく
雑誌買わなくてもいいと思うけど?w
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:59:15 ID:W4raZqkA0
そういや盛んに猫裁判を持ち上げてたヤツを最近みかけなくなったな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:48:58 ID:s1sitktB0
猫裁判ってどういう話か意味がわからん
まあなんか最初がすげーつまんなくて見なかったからだが
っていうか今も見てないが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 02:52:07 ID:qOD8UQIl0
公式サイトの連載作品の紹介ページの
投資アドバイザー 有利子(ありこ) のリンクがyurikoになってるのはスルーですか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 11:17:32 ID:MwGVIp6/0
山田貴敏マジ来るのか?
コトー全然載ってないのに
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 11:18:15 ID:yV4lTU3h0
引き抜き??
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 11:40:08 ID:oFyeRpBj0
また引き抜くのか。
角川の資金力はすげえな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 13:28:42 ID:DHJRBnoR0
引き抜いても活かしきれてないような
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:15:33 ID:XzupXIPgO
引き抜きなしで立ち上がった青年誌なんてねーよ
あったら教えてくれ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:48:50 ID:xoAvad3G0
つヤングガンガン

でもあれも引き抜きみたいなもんかw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:39:49 ID:k+NvUfkC0
たしかにあそこはあれだけ連載作品多いのに
スクエニの漫画家と
他に連載が無い漫画家と
他の出版社との掛け持ちが多くて
引き抜きとか全く無いな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:58:52 ID:3GhMzo3Y0
山田期待アゲ
花屋漫画がなにげに好きだ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:45:23 ID:Cqiv0AGB0
>>79
あの雑誌、雑多な作家の読み切りの多さは尋常じゃなかった
月野定規が埋め草描いてたほどの手当たり次第だった

連載陣はFFXIIがプギャーだったり化野みたいな自然消滅があったりで、
ものすごく不安定だった印象
しかし立ち上げ時からの連載陣は意外なほど生きのこってる
ttp://www.gangansearch.com/t_kikaku/yg/

ただあんま青年コミック誌って感じしないのよね、あの雑誌
いつのまにか主力に躍り出たバンブーとか、どう見ても少年誌
そして雑誌全体としてヲタに傾き過ぎ

チャージのがまだしもまっとうな青年誌らしい
だけどチャージはチャージで加齢臭きつめだ
角川はなにが作りたいんだ、ビッグコミックエースか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:48:28 ID:X+IlKZwv0
>角川はなにが作りたいんだ、ビッグコミックエースか?
そうだよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:03:54 ID:dhhUKTE40
老後の生活を保障するように見せかけるマンガ雑誌を作り
若くて勢いのある漫画家を確保する作戦
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:06:14 ID:38CjvaIY0
コミックチャージ 公称発行部数 30万部
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:09:49 ID:dB8JL3200
壬生義士伝、原作通りなの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:12:11 ID:+6pel2dq0
なにげにコミックバンチより多いんだけど?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:45:23 ID:yzyaBYYk0
印刷証明部数と数倍サバ読んでる可能性がある公称部数を比較してどうするんよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:50:13 ID:NPO7LgEs0
>>85
今のところ、セリフ運びひとつに至るまで原作を大事にしてるな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:00:45 ID:pHCbb62g0
Dr.くまひげ以来の単行本だ っていうか潮騒伝説完全版まだ〜?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 08:09:59 ID:+6pel2dq0
>>87そこわかってのツッコミなんだかなにか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 12:35:15 ID:58dE9gEe0
>>90
チャージ読者のオッサンらしからぬムキになり杉。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 12:49:08 ID:asUQfpm10
実際のチャージ対象読者はこんなとこに書き込みにくる年齢じゃねーから
いろいろリアクションにズレがあるんだろうなぁ。ホバーとかね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:43:57 ID:MIJdL/nQO
内容がやけにおっさん臭するとは思ってたけど、対象年齢幾つくらいなんだこの雑誌。
旭山やらとサイコが同居しているせいか、分かりづらい…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:57:42 ID:58dE9gEe0
http://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/ccg/
団塊ジュニア
30〜40代の男性だそうだ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:15:07 ID:NPO7LgEs0
団塊ジュニア(笑)ですが、チャージの加齢臭には眩暈がしそうです
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:58:28 ID:asUQfpm10
団塊ジュニアと一言で言っても、今の時代ジャンプを現役で読めるヤツやら
漫画オタクやら、もう漫画卒業したヤツやら・・・対象が複雑化してるから
世代や年齢で雑誌の傾向を決めるのはもはやナンセンスかもな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:41:54 ID:58dE9gEe0
いわゆる団塊ジュニアの前半と後半でファミコン世代か非ファミコン世代か
分かれてそこのギャップが激しく深いから、そもそもひとくくりにできる
世代じゃないんだろうな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:49:29 ID:MIJdL/nQO
団塊ジュニアの20代後半で、ドラクエ直撃世代だが当時ファミコンを買ってもらえなかったので、
人生で最初に全クリしたRPGはポケモン。
一番最近買った単行本は銀魂という俺は果たしてチャージに対象とされているんだろうか…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:53:11 ID:/ripblUT0
>>94
じゃあ田中K一終わらせるのはもったいなさすぎる気がするんだが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:00:21 ID:19oWAwGY0
100get!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 13:20:48 ID:VxzHzg2iO
チャージにはこのスレの住人と同年代の作家いないんじゃないか?もしかして。
微妙に感じる感覚のギャップはそれが原因なんじゃないかな…
へっぽこの人には近い空気感じるから同年代なのかもしれん。
ヘクシィの回辺りからへっぽこを真っ先に読むようになった俺がいる
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 13:35:17 ID:oZ6BnzZz0
>>101
同年代っていくつやねん??
おれ、リアル田中K一と年近いぞ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 13:57:01 ID:wmtqT5T70
wikiから発掘してきた
40代〜50代ぐらいか?
田中K1が終わったらサラリーマン物が完全に無くなるな

はしもとみつお=1955年生まれ
しりあがり寿=1958年生まれ
-----------------------------
森田 信吾=1959年生まれ
リアル田中K1=1962年生まれ
本そういち=1963年生まれ
きたがわ翔=1967年生まれ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 14:08:06 ID:D53wf9J30
大和田ときたがわの単行本買ってきた
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 14:49:00 ID:QlJYVEPo0
俺はもろにファミコン世代なんだが、リーマンもの結構好きだから
K一終了惜しい・・・
何かリーマンものやればいいのに
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 14:52:16 ID:B30MJf8x0
>>101
へっぽこを真っ先に読む人とのギャップはどうしたらいいですか><
107101:2008/01/10(木) 15:09:45 ID:VxzHzg2iO
1980年代生まれ…。
すまん。むしろ俺が一人でずれてるのかもしれん。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 15:13:45 ID:z7Sd52hT0
コロコロコミックに「幼稚な漫画だ!」と文句を言う中学生の構図か?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 16:54:11 ID:ncXPbBUk0
初青年コミックス誌と言うだけあって腐女子に媚びないところは評価してる。
ただコンセプトは良くても迷走してる感が否めないので、
もっと読者の声を聞いて切るべきものは切った方がいい。鬼嫁とか。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:13:45 ID:zdngRNN20
読者の声も何も、届くほど読者居ないから迷走しているでは...
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:58:37 ID:Um0sV7wQ0
>>109
>ただコンセプトは良くても迷走してる感

コンセプトって「疲れたリーマンに元気をチャージする」だろ?
そもそもコンセプトに合致した連載が無い件について。

鬼嫁とか猫裁判とか、逆に疲れちゃうだろw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:17:19 ID:wmtqT5T70
上司の自慢話みたいな実録系が苦痛な件。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:56:35 ID:z7Sd52hT0
鬼嫁を終わらせてK一を残してください、チャージ編集部様。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:21:34 ID:hjjezfC80
タカラトミーの嫌がらせでもあったんじゃね?
幾ら実体験による実話とはいえ、社内のだめだめさが暴露されて嬉しいわけじゃないもの。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 07:23:09 ID:LBIAi2Zs0
実売が3万部台で赤字がすごくて大変らしい。
そのため連載作品でも単行本を出さないといわれてしまった作家が
他社に助けを求める営業をし始めたらしい。
「チャージ」の終焉が見えて来た、
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 07:54:53 ID:x680jOzE0
またソースのないネタを垂れ流すいつもの奴乙
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:01:07 ID:PAshkYvTO
俺んちの近所の本屋では新刊コーナーをチャージコミックスが占拠してる。
しかも「ついに発売!」みたいなでかいポップが飾られて、チャージ創刊時に
あったようなお試し小冊子が無料配布で置かれている。

…力の入れようが半端ない気がするんだが、ならば何故毎回雑誌の表紙におざなり感がするんだろう…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:19:35 ID:an6XGOVQ0
>>115
>実売が3万部台で赤字がすごくて大変らしい。

コミックチャージ 300,000
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html

もしそれが本当なら10倍近く鯖を読んでいることになるな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:24:45 ID:2T0V/uEX0
30万部刷って売れたのが3万部って意味?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:41:31 ID:rA+50O9q0
インタビューで単行本売り上げ年間300万部を目指すって言ってたな
3という数の多さに「嘘の38」という言葉を連想するのは気のせいだろうか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 15:17:37 ID:10gpWMcp0
3を濫用するのはインチキプレゼンテクの初歩だって死んだじいちゃんが言ってた
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 15:24:50 ID:tqdAINR60
>>120
数字を挙げて嘘をつく場合、なぜか無意識に「3」と「8」を使いがち・・・なんだっけか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 16:16:52 ID:lgGqc5D90
嘘の38をぐぐったらこんな店が
(食品偽装してそう?)

http://gourmet.gyao.jp/0003012420/
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:13:33 ID:f84tnRyx0
食い放題の店で産地明記したり、種類を明記してるところなんてないから
偽装のしようがないと思うのだが。
食いに行く方も、品質求めて行くわけじゃないし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 07:23:15 ID:HHri+ZwmO
秘かに好きな漫画が唐突に4コマ化。しかも2回連続。
ありえない。一体どういう大人の事情なんだ。他で連載でもあるのか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 09:10:02 ID:zQIKerLY0
チャージの単行本すごい高さで積み上げてるんだけど
なんか高さが変わってないようにみえる。刷ったはいいけど売れてんのか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 12:57:27 ID:rFjf9lSC0
やっぱり死体掃除が一番売れてるのかな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 13:54:27 ID:5O8itj8M0
WEBKADOKAWAで在庫があるのは
神の手
死体掃除
CA
SM

逆に無いのは
がむしゅー
ネコ
いそ蔵
イーグル

となっております
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:11:03 ID:jdwvmjTFO
ロンドンが意味わからんのだよ
何がしたいのかもわからんのだよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:31:35 ID:O8UbM5gdO
チャージ売れないから納品しないで
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:33:27 ID:ffgOVhUF0
返品可商品なのを知らない工作員??
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:56:08 ID:CF7SC1W40
忙しいのに返品作業がめんどくさいって事じゃないの?
労働力もタダじゃないんだしさ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:03:31 ID:Ar7Ti5Jy0
行き付けの書店に行くたびに思うんだよな
神の手ってものすごく平積みしてあるけど、内容的に売れそうにないよなーって
一般的にバカ売れしそうな内容じゃないじゃん?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:49:50 ID:GWYAPGhk0
雑誌の実売について
発行部数がいくらあっても返本率が高いと赤字になってしまいます。
返品は倉庫に保管され、すぐには断裁されません。返品数を確認して実売率を
出す必要があります。その実売率から次の刷り部数が決まります。
刷り部数10万部・実売5万部なら、次週は刷り部数8万部・実売は3万5千部。
こうして雑誌は赤字になっていきます。
日販の知り合いによると、チャージ3万部台、アクション2万部台とのことです。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:25:36 ID:ffgOVhUF0
出た!知り合いの話!!ニヤニヤ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:31:00 ID:XpgI5mvd0
>>134
週が進むごとに、無条件で実売部数が
下がるかのような書き方だな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:06:50 ID:4iusJY0S0
>アクション2万部台

こっちに驚いた。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:19:54 ID:ffgOVhUF0
これを10で割っただけの妄想だよ

http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html#002
139あいあい:2008/01/12(土) 22:44:06 ID:GWYAPGhk0
でも出版社よりもトウハンとニッパンの情報は正確だよ〜
バンチやヤンサン、アニマルあたりでも10万切っているそうだし
チャージがそれより売れてるようには見えないからな〜
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:48:23 ID:vKa+t0mf0
>>138

そのリスト、どんだけ信憑性無い数字なんだw
ビッグコミックオリジナル約90万、ヤンジャンが約100万なんてありえんw

141あいあい:2008/01/13(日) 00:04:54 ID:GWYAPGhk0
138のリストを見たけど、印刷証明付きの部数は
刷り部数としては正確。IKKIの刷り部数なんて正直すぎ。
印刷証明付き以外はちょっと嘘つきすぎだね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:06:28 ID:ffgOVhUF0
漫画板にいて雑誌協会データを知らないとは
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:55:09 ID:DbOwPUJp0
>>139
>バンチやヤンサン、アニマルあたりでも10万切っているそうだし

>>138では”印刷証明書つき”で

バンチ 20万2000部
ヤンサン 20万2500
アニマル 19万

となってるけど。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:03:30 ID:1BMF6zTx0
>>134
>>139
>>141
自演ばれている模様
145あいあい:2008/01/13(日) 04:00:44 ID:WsPb8fHX0
10万切ってるのは実売のはなしだよ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 13:01:38 ID:l6SRiaHmO
コンビニ店員ですがチャージはもう納品されてないです。
アクション、ヤンサン、ヤンチャンも納品なし。スピリッツが当店では
納品ストップの危機。2冊来て全残りもある。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 13:05:21 ID:TUoTyCYz0
厨の妄想や自称事情通同士の自慢ゴッコはどうでもいいんだよ
おまえら早売り買ったのかよ
春から「マンガ家田中K1」らしいぞ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 17:29:50 ID:1BMF6zTx0
毛田ちゃんがひきつづき出演するなら許す
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 17:57:16 ID:WsPb8fHX0
>>147
でも売れてなくて、某作家の連載作品は
次週で連載終了か、連載続けるなら単行本を出さないかの
選択を迫られたのは事実だよ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 17:59:35 ID:1BMF6zTx0
「某」といいながら、「事実」というのでは説得力まったくないと思う
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:16:47 ID:TUoTyCYz0
「次週」って言っちゃってるからなw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:25:31 ID:IDisUYtXO
単行本出さないのにあえて連載続けさせるなんて、そんな無駄なことありえないだろ。
原稿料回収できないじゃん。
妄想もいいところだな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:44:40 ID:WsPb8fHX0
妄想だったらよかったんだけどね〜
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:04:42 ID:Hz2Pp1jk0
>>153は中の人?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:07:01 ID:TUoTyCYz0
具体的にどの作品か言わなきゃ厨の妄想と言われても仕方ないと思うぞ。
別にここのスレの住人は誰もチャージが売れてるとは思ってない。
WsPb8fHX0は煽ってる気になってるんだろうけど、
反論を食らってるのはソース無しが事情通厨臭いという部分だ。
どの作品がそれなのか明言したって支障無いんじゃね?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:42:58 ID:tHGi3kns0
つうか、もし>>149の話が本当だとしたら、その作家は印税はもらえないにしても
連載を続けて原稿料収入だけは得るという選択も可能だったわけだ。
だとしたらずいぶんな温情措置じゃね?
普通売れない作品なんて問答無用で打ち切り、そのうえで単行本にならない作品だってたくさんあるわけだし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:46:55 ID:gPDhQsl10
単行本相当の本数を描いていれば、将来どこかの出版社が拾って
単行本を出してくれる可能性も少しはあるから、連載を続けるのは
意味がある。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:36:55 ID:CyqmYnul0
>>156
契約の段階で、単行本を出す前提で仕事を請けているんだとしたら
酷い話だけどね。そういう約束を編集サイドは結構簡単に違えるからなあ…

>>157
そんな奇跡みたいな確率の話をされてもな。
俺だったら単行本を出さない前提の仕事を続けるよりは
単行本出してくれそうな雑誌に売り込みに行くけどな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:49:02 ID:Q7VM5+k10
ifで議論を進めても意味が無い。
その単行本無しで連載を続けるという漫画が実在するかどうか
まずはそこの所じゃね?それがもし事実だとしたら、
そんな漫画が何本もあるわけがないから、どっちにしても
その情報を知ってるのはその漫画の関係者って事は明らかだから
今更作品名を伏せる必要も無いと言う事だからな。

で、作品名は何なわけ?自分としてはラーメンと花屋とyurikoと神の手と
オール1とサイコと鉄と矢沢と黒詐欺とがむしゅーとレディイーグルと
家族八景とナツミと麗子が激しくつまらないので終わってほしいが
160159:2008/01/14(月) 02:24:30 ID:Q7VM5+k10
すまん
鬼嫁と猫とジョーモンは存在すらスルーしてて書き忘れてた
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 07:14:25 ID:afW5xhqVO
つまり>>159はへっぽこは好きなんだな。
よかった俺と同じ人がいて…
162159:2008/01/14(月) 10:07:04 ID:Q7VM5+k10
伊織とK1とへっポコといざかやくんと犬は好きだお
壬生は読みにくいから読んでないけど絵や雰囲気は青年誌風でいいと思う

ロンドンと酒蔵の存在もスルーしてたわ…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 17:34:52 ID:zLX3Ayi8O
伊織人気あるなここだと
一般的にみるとギャグに見えるがそこがいいって奴?

俺も嫌いじゃないんだけど
伊織デフォだと参考にならなそうだな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:19:13 ID:BXHx/CTg0
伊織って無頼漢が主役の正統派(?)かと思ってたら、その内に忍者が出てくるわ、
兄貴が西洋かぶれだわ、超人が出てくるわ、兄貴やっぱり極悪人だったわ、
主役がいきなりパワーアップしているわで、改めて見るとトンデモでワロタw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:56:08 ID:WXFV4mkI0
この人のトンデモの極みを知りたければ「攘夷幕末世界」でググれ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:06:49 ID:TjiH5QNF0
伊織は昔アクションで連載してたよ
その時は明楽と孫蔵ってタイトルだったと思う
チャージの話は明楽と孫蔵の前の話みたいだね

昔から滅茶苦茶
昔からあんな感じだったはずだよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:11:23 ID:Q7VM5+k10
明楽と孫蔵知らずに読み始めたけど最初はなんじゃこれと思ったけど
滅茶苦茶で勢いがあって面白いよ(誉めてます)
チャージでは数少ない、スカッと元気をチャージ(笑)出来る漫画だと思う
伊織とへっポコの無い今回のチャージときたらマジで読む所無くて驚いた
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:21:24 ID:wFZiF3wU0
>>165
www

「地上最強の竜」に並ぶ何かを感じた。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:57:47 ID:000ZnO0Q0
明楽はあらすじだけ追うと確かにトンデモだがw
まあ活劇だしな
でも細かい所は意外と壬生とかよりリアルな印象受けるんだけど
なんでだろう?
「どこがそうなんだ」と聞かれてもよくわからんのだけど

なんにしろ好きなので打ち切りとかならないで欲しいもんだ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 00:01:53 ID:8UB3oK/C0
公式サイト放置しすぎだろ…
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 00:11:21 ID:+geKhgF60
立ち読みできなくなってね?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 04:00:43 ID:ko/Zx9Du0
えっ? 高田?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 04:05:06 ID:X2lXhzSd0
バレーボール漫画が好きだったんだけど打ち切られたの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 09:07:41 ID:CmD2wfyIO
田中K一がまだ続くようでひと安心。
漫画家田中K一となってるけどこの頃から今にいたるまで
ずーっと二足のわらじなんだよねこの人?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 13:11:15 ID:3/wq8y7c0
>>174
就職前から漫画家だよ。
タカラはなんでそんな人物を営業に配置したんだろう??

wiki 田中圭一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%9C%AD%E4%B8%80_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6%29
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 13:46:44 ID:FaI56pNf0
オレも最終回かよー、と思ったら漫画家編が始まるようでほっとした。
福満との対比が面白そうだが、全然違うものになって比べるものじゃなくなりそうだな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 15:53:47 ID:rZnbYAC1O
よくよく考えたら猟奇殺人と死体掃除と死体宅配がある漫画雑誌で、どうやってやる気をチャージするんだって話だわな
むしろ欝になるよね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:26:55 ID:kBB2g9oT0
歌手、矢沢永吉(58)のベストセラー激論集「成りあがり」(角川文庫刊)を漫画化した
「成りあがり 矢沢永吉物語」の連載が、15日発売の角川書店の青年コミック誌「コミック
チャージ」第3号からスタートする。

矢沢の原作を「19〈NINETEEN〉」「B.B.フィッシュ」で知られる漫画家のきたがわ翔が
コミック化した。(略)

SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200801/gt2008011511.html
コミックチャージ
http://www.comiccharge.jp/pc/top.php
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:27:54 ID:kBB2g9oT0
http://www.comiccharge.jp/pc/images/top15.jpg

木多の「喧嘩商売」に出てきそうだな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:38:00 ID:kBB2g9oT0
http://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/533/html/06.html

■「コミックチャージ」3月20日火曜日創刊

このコミック誌は、都市圏在住の30代から40代の男性サラリーマンをメインターゲットに、
「働く男を充電する」というテーマで創刊いたします。

この年代は、1971年から1974年に生まれました団塊ジュニアの世代を中心に、
非常に人口が多いのが特徴です。

そこで定価を290円とし、角川書店としても久々の大部数創刊となる80万部を市場投入いたします。
団塊ジュニアの世代は少年期に週刊漫画誌ブームがあり、漫画を非常によく読む習慣があります。
さらにこのコミックチャージからは、最低でも年間300万部を超すコミックの単行本を発行する予定です。
漫画家も第一線級を起用し、大々的な広告宣伝を企画していきます。

------------------------------------------------------------------------------

これも次からテンプレに入れて欲しい。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:54:49 ID:3R1SQYr40
漫画家も第一線級を起用し、大々的な広告宣伝を企画していきます。
第一線級って誰ですか?
大々的な広告宣伝ってでこでやってるんですか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:10:28 ID:YSBr98r50
矢沢漫画の主人公って死体掃除の主人公にそっくりだな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 00:08:57 ID:JVLbDz7/0
正道が素敵過ぎる。
そして何か今回少し重い。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:10:13 ID:6CSDtq1tO
死体が出てくるマンガが三本ある、だから読むと鬱になる・てゆうのは単純すぎないか?
なんか味覚がオコチャマな感じ。
お肉たっぷりのハンバーグで元気が出る人ばかりじゃないと思うがね。
まあ元気の種類もいろいろだし、全体的に真面目で堅いのは確かにあるけども。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:20:09 ID:UrZJaRyQ0
原作付き漫画が多いのが特徴だな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:21:54 ID:501N5g2M0
死体や死を扱ってる重い漫画でもアクションの「モリのアサガオ」とか
すごい面白かったぞ。チャージで元気がチャージできないのは、
死体が出てくるからじゃなく、殆どの漫画が漫画として全然
面白くないという単純な理由だと思う。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 10:03:29 ID:XQL+0wzO0
>>184の発想展開がいちばん単純やね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 11:32:35 ID:wWAWHJRo0
平野綾
そろそろらき☆すたが出張して来るかな?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 16:05:47 ID:U62mdvIe0
最近レスが多いな
褒めるにしても貶すにしてもいいことだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:10:56 ID:OgHv+YCX0
ミギーイーグルは面白いんだか面白くないんだか分からない
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:28:44 ID:YtkYg/7z0
「シンイチ、つめたい」
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:30:55 ID:1zucnllN0
>>175
そういやあのサンダーアームを取り上げたお笑い芸人の話は実話なのだろうか?
だとしたらあの芸人は誰だろう。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 01:01:48 ID:pnRadqEm0
サイバーコップ放映時にスーパージョッキーでサンダーアーム紹介してたの覚えてる。
これは日テレだからということだろうけど、フジのドラマでずっとサンダーアームつけてた
のがあった気もするな。ドラマ本筋には全く関係ない小道具だったか。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:10:08 ID:3b0c495tO
やる気をチャージだの対象年齢だのにあまりこだわって欲しくないなあ。
こっちが単行本買いたくなるほど執着してしまう漫画を載っけて欲しい。

…何が言いたいかと言うと、寄生獣みたいなのが読みたいんだ俺。
今唐突に思ったけど。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:32:31 ID:tgZULoHF0
さて、休刊カウントダウンがはじまりましたよ!みなさん!!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:18:20 ID:IVtQ3e+i0
やる気をチャージだの対象年齢だの、当初のコンセプトにこだわっていないから
こうなっているのだと思います...
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:20:04 ID:Utmj5N1y0
え? 石川(ぐれいす)も?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 19:09:30 ID:rouo70/G0
神の手とデスのコミック買った
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 20:16:28 ID:nUlD+E0l0
K一のコミックが出るまでがんばれ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 20:43:26 ID:LOUlcrQl0
迷子マンの単行本出るまで耐えてくれよ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:09:38 ID:HZJ35VNN0
いざかry
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:14:05 ID:tgZULoHF0
鬼嫁の単行本なんか出したらチャージ購読中止!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:26:47 ID:0FRqf76Q0
ネコ裁判が映画化されるまで(ry
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:46:30 ID:/tu2n3wV0
じゃあ、俺は壬生義士伝が映画化されるまで頑張ってチャージの購読を続けるよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:51:19 ID:LOUlcrQl0
>>204
お疲れ様でした
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:11:35 ID:NjnDTAg50
>>204
映画化はもうされてるし
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:17:22 ID:8SQsocIP0
>>204
中井貴一の妙演は一見の価値有り。そして佐藤浩一の姿に失笑。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:44:09 ID:PMPCLi9q0
矢沢マンガの連載にあたって応募券を送ると矢沢のサイン入り複製原画が当たる
プレゼントキャンペーンがあるんだな
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/comic/115784/

既に近所のコンビニで見かけなくなって久しいけど、再度入荷するのかしらん
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:53:53 ID:lCZIfmwm0
あの複製原画ってきたがわファンも矢沢ファンも欲しく無い気がするが…
普通に矢沢の写真か普通にきたがわのいつもの絵でよかったよね
絵の上手な中学生の水彩画に見えるのは漏れだけ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 10:10:45 ID:nplFgL/yO
第一弾の単行本群の大体の結果(売上)が出るのっていつ頃なんだろうね?
それによってチャージの余命がはっきりするんだろうけど…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 11:14:03 ID:TS87bpAw0
以前新刊本を出版社に直接注文した事があるが、
今は全て本が書店に渡っていて在庫が無い、
発売一ヶ月経つと書店から在庫が戻って来るから
その時にと言われたから一ヵ月後じゃね?

ただガンボは単行本が出るやいなやつぶれたから
初速や書店からの注文数の時点である程度駄目かどうか
既に判ってるのではとも思うが
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 12:27:06 ID:drj83Xfy0
ガンボの単行本って逆取り込み詐欺みたいなもんじゃね?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 12:42:21 ID:TS87bpAw0
逆取り込み詐欺って単なる詐欺の事だよな
ガンボの単行本はどこがどう詐欺になってるの?
本を書店に納品→突然倒産→返品付加 この流れでは返品付加なだけで
納品はしてるんだから詐欺とは言わない気がするんだけど教えてエロい人
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 14:33:50 ID:no0U7N3W0
新刊委託期間中は、出版社が倒産しても問屋が引き取るから書店的には無問題。
つーかこのスレ、脱線し放題だなw

脱線ついでに雑協の発行部数についてだが、角川はエースやガンダムエースは
印刷証明付で、チャージは昔ながらの公称と二枚舌か…

ある意味大手五社ながら未だに公称一本の秋田は、漢だなw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:28:25 ID:r/g0ha0t0
>>211
大手出版社は、営業マンが書店回りして販売動向を調査します。アナログなんですね・・・。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:16:27 ID:no0U7N3W0
214の訂正
>二枚舌
創刊から1年経ってないためデータが取れないだけの模様。
チャージがあと1年保てば印刷証明付き部数になると思われる。
すまなんだ。

ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
印刷証明付き部数は、印刷工業会の協力を得て2006年9月1日から2007年8月31日の1年間に
発売された雑誌1号あたりの「平均印刷部数」を1の位まで割り出して掲載しました。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:57:15 ID:s3n6ZdCG0
公称発行部数は30万部か〜。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 08:22:30 ID:5gmL1JFpO
俺、漫画あまり詳しくないんだけどさ、チャージコミックスの出た漫画家さんって、
ネームバリューのみで一見さんが単行本購入してくれるくらいメジャーな人が多いの?

オタ向けなんかと違うから、作家が集客力ある人か、中身に話題性がないと売れにくいと思うんだが

俺全然そういうの分からんから、店頭で単行本の絵柄のみを見ると、惹かれるものがない…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 13:15:43 ID:jqSdtdAp0
それ以前に雑誌で知ってる人間が買ってない気がする。
単行本の応募券一枚あればwiiが50人に当たるらしいから読まない単行本でも
応募券目当てに買おうと思ってたんだけどラインナップを見ると買う気で
見てるのにどれも買う気が出なくて困ってる。
捨ててもOKだから買うという気にはなれないし。
伊織とへっぽこは雑誌ではお気に入りで読んでたけど単行本を買う程の
お気に入りでは無かった事を思い知った。
K1なら買いたいけどキャンペーン中には単行本出ないし。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 14:03:34 ID:e2VreY7p0
ああ、田中は買っておきたいな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:55:28 ID:P7rSLrF20
書店で取り置きにしたら3冊くらい入れるようになったぞ
貢献してるな俺
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:51:03 ID:e2VreY7p0
今日、イブニング出てたから発売は来週か。
合併号だと間空きすぎだよな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 10:07:34 ID:lLtEdteu0
今月はアクションが一週ずれてチャージ単体なんだよな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 02:08:35 ID:ppy9nbBMO
チャージにはまってしまったんだが。
読まない作品が2作しかない。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 03:06:51 ID:BlrO2b2KO
好きな女性作家二人と田中K一目当てで読みだしたけど、この雑誌読みにくい。
男性向けでもビッグコミックやモーニングは読み易いのにどう違うんだろう。
固定ファンが多そうな作家が何人も載ってるのにお目当て以外に読む物が無いと言うか・・・・。
あと坂井久仁江にはストーリー物描いて欲しい。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 03:38:20 ID:vX4/zPNJ0
>>225
そこが編集の力量ってヤツなのかも知れんね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 03:41:32 ID:ysrvJDUY0
おれも最近はまったよ。
ホバー目当てで買っていたら次第に他のも読むようになって・・・
最高に面白いって作品はないがどれもそこそこ楽しみだったりする。
慣れって怖いな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 05:29:24 ID:IcuOth1sO
俺も楽しめはじめた
このスレだと休刊とか部数の話が多いけど
キラータイトルがないだけで大変な位レベル落ちたビッグよりいいのはある
モーニングよりいいのはまだないって所

単行本で売れたり、メディア化されればいけそうなのもある
アニメだとCA、
ドラマだと死体と花屋
伊織は一般ウケしないけど灰汁が好きかな

229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 11:18:22 ID:eieJTIve0
実際角川なんだから話題作りのためにどれか先行で映画化しておいて
発売半年以内に公開すれば話題づくりになっただろうけど
猫裁判は立ち消えっぽいし他にもメディア展開無いっぽいのが謎だ

逆に角川の売れない映像コンテンツや書籍を売るための
広告媒体としてチャージが存在してないか?
公式HPも立ち読みできないのに原作書籍へのリンクは忘れませんて
編集部どっち向いてるんだよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 06:02:04 ID:p7Aa3rPA0
楽しもうにも近所のコンビニにない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 13:41:30 ID:mEypRPGzO
楽しもうにも近所にコンビニない


に見えた
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 13:43:40 ID:ejlNR9Mt0
コンビニ無くてもキオスクにあればいいんだが
キオスクはゴラクとビックコミックに支配されててチャージが見当たらないな
ヨシモトはキオスクに山盛りだったんだが
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 13:49:44 ID:ejlNR9Mt0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独だし読書しようぜ 三冊目 [孤独な男性]
女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART15 [孤独な男性]
【テレビ】 画像.動画リクエストするスレ11【雑誌】 [同性愛サロン]
女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART16 [孤独な男性]
★角川書店について語りましょう【8】★ [雑誌]

猫裁判スレがついにリンクされなくなったりして随分入れ替わった。
角川スレにチャージの編集者が意識不明で倒れたって書いてあったけど
ここには情報無かったよね。知ってる人いたらkwsk
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 15:42:08 ID:hxv6v//90
>>233

>孤独だし読書しようぜ 三冊目 [孤独な男性]
>女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART15 [孤独な男性]
>女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART16 [孤独な男性]

どんだけ寂しい毒男御用達なんだよw

挙げ句に

>【テレビ】 画像.動画リクエストするスレ11【雑誌】 [同性愛サロン]

てw
女嫌いの同性愛者しか読んでないみたいじゃねぇかw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 17:08:03 ID:oAhhLBk10
これは吹いたw インターネットブラウザで2ちゃんねるを
見るなんて長い事してないが、たまには見るかww
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 18:31:50 ID:KhTwWsQw0
オレはチャージいつもショップ99で買ってる。
もちろん定価販売だけど99円で売って欲しいと思う。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 22:26:09 ID:YB7PWGxh0
死体掃除しか読んでない俺としては99円でも高いので、50円くらいにして欲しい。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:07:30 ID:082ITNLF0
そんなキミは立ち読みで済ませて、もしも作者の猛烈なファンなら単行本を買いなさい。
てか、読みたい漫画が一本だけなのに雑誌を買う神経が理解できんな。
イイヤツだなオマエ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:54:57 ID:ejlNR9Mt0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独だし読書しようぜ 三冊目 [孤独な男性]
女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART15 [孤独な男性]
【テレビ】 画像.動画リクエストするスレ11【雑誌】 [同性愛サロン]
女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART16 [孤独な男性]
★角川書店について語りましょう【8】★ [雑誌]

>死体掃除しか読んでない俺としては99円でも高いので、50円くらいにして欲しい。

>てか、読みたい漫画が一本だけなのに雑誌を買う神経が理解できんな。

>>237がきたがわファンなら全ての謎が繋がる
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 14:06:57 ID:Eh0bXUQ+0
実売部数3万部台のチャージ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 15:17:18 ID:3AocNKQ/0
ラーメン王子で紹介された店をすべて教えてください。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 16:10:24 ID:u1BYHz1O0
チャージで宣伝してたラーメンの本読んだら全部書いてるんじゃね?

進○ゼミの宣伝漫画は「でも高いんじゃ…」「時間が無いんじゃ…」などの
マイナス提議→そんな事ないよ!の流れができてるけどラーメン王子の場合
ラーメン屋に遠慮しすぎて全然マイナス提議が無いから話に全く
起伏が無くて読んでられん。アメリカのセレブが狭い汚いラーメン屋に
入った感想が「ファーストフードショップみたいね」って萎えた
ラーメン屋じゃなくて読者の方を向いて欲しいお
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 16:34:32 ID:xH3wHLEo0
ラーメンマンガはラーメン屋の宣伝広告マンガと考えれば不思議でもなんでもない。
チャージはそういうタイアップマンガを何度も載せてるし。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 17:17:39 ID:u1BYHz1O0
宣伝広告マンガを金出して読むのは嫌だな
無料でもガンボは死亡したが…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:20:20 ID:9eJhPQekO
ラーメン絡みだと、たまに迷子マンで取り上げられるラーメンネタの方が好き。
○○番って屋号募集に投稿は集まったんだろうか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 19:37:53 ID:czBuYlq1O
広告漫画ってK1のやつと、ほかに何かあったっけ?
あんまり記憶にないが。
汚いけど美味い=二郎ぐらいかw
最近の店はみんなキレイだしなあ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 20:03:42 ID:OoSdKyQN0
1/15号(VOL3)が発売さえされなかったのだが・・・
こちら九州
あちこちの雑誌注文サイト見ても、品切れだとか、現在取り扱いしていないとか・・・
この号だけ・・・

みんな買えたのか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:57:13 ID:QrHiT6I90
>>245
ラーメン神の話じゃねーかw

って思ったけど思い出の味の例え話とか小池さんの味とかで、今までにラーメンネタって3回位出てるのか。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:53:13 ID:7Q5miSON0
>>222
次号は2月5日だよ

>>247
買えるコンビ二と置いてる書店を4つ知ってるから毎回買えてる
置かなくなる可能性を考えるともう少し置いてる所を探しておくべきだとは思う(オレが買う以外全く売れてねぇし・・・

書店とかで買えないならamazonとかで予約して買うとか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 02:19:09 ID:yD9GW2SM0
3万部では置かれないとこも出てくるからね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:22:52 ID:wYtqs2IX0
小部数の雑誌を講読してたとき自分も書店5つとキオスク2つをキープしてた
書店から無くなっていって最後にキオスクだったな

ラーメンネタは迷子マンぐらいの落としどころがきちんと漫画だ
ラーメン王子はまず漫画として内容が成立してないのと
写真使いすぎ絵の使いまわししすぎ
店主の写真が歪んでるのしか無ければ描き起こせよと
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:05:50 ID:wQnMsEaX0
首都圏集中投下に方針転換か。
こっちでもいきなり扱いなくなった
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:20:13 ID:4cBbTRyN0
ラーメン王子のどこが成立して無いと
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:54:27 ID:Cb2bxh6g0
>>253
コマを割って絵を入れてれば漫画じゃないだろ
毎回ストーリーが一本道で登場人物が全部同じ結論に向かってるから
ガイドブックを尺伸ばしして顔芸でごまかしてるだけにしか見えない
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:06:04 ID:5KLRM3KP0
>>249

> >>247
> 買えるコンビ二と置いてる書店を4つ知ってるから毎回買えてる
> 置かなくなる可能性を考えるともう少し置いてる所を探しておくべきだとは思う(オレが買う以外全く売れてねぇし・・・
> 書店とかで買えないならamazonとかで予約して買うとか

いやいや、いくつか扱ってる店は知ってるけど、どこも置かなかったんだよ。
だからしょうがなく、amazonなんかで買おうとしたんだけど、
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&keywords=%83R%83%7E%83b%83N%83%60%83%83%81%5B%83W&rs=465610&page=1&rh=n%3A465610%2Ck%3A%83R%83%7E%83b%83N%83%60%83%83%81%5B%83W&sort=-pubdate

存在さえしていないかのようだし、e-honなんかではこの号に限って品切れじゃなく、
取り扱いできないか何とかなんだよ。

だから、ヤザワ関係で発禁になったり、逆にヤザワファンが買占めでもしたのかと思って・・

何か情報ないかしら?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:11:21 ID:3GvoGkWq0
江口寿史の作品はいつ載るんですかw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:51:09 ID:wYtqs2IX0
自分は普通の店に置いてない小部数雑誌は全部アマゾンで買ってるけど
チャージは前までアマゾンで扱ってなかった

エヴァの付録がついてた3号はバックナンバー販売不可能とかいろいろ
制約がややこしかったみたいだからアマゾンに見捨てられたのかと思ってた

最近は売れ残りをバックナンバーで流してるみたいなタイムラグだな
同じ5桁前半の雑誌はどんなマイナー誌でも発売日に手に入るんだけど
今手に入る一番最新の号が1ヶ月以上前って・・・

編集者が倒れたとかいうのも情報無いな
>>243>>253がもし中の人なら何か教えて
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:52:17 ID:wYtqs2IX0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独だし読書しようぜ 三冊目 [孤独な男性]
女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART15 [孤独な男性]
【テレビ】 画像.動画リクエストするスレ11【雑誌】 [同性愛サロン]
女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART16 [孤独な男性]
【実録】ネコ裁判「ネコが訴えられました。」生チチde32 [私のニュース]

猫復活オメ
って消えたのが角川スレか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:10:56 ID:ZDRGhwQ50
岩明均の読み切りが載るってマジ?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 19:33:21 ID:wYtqs2IX0
>>259のソースはまさか>>194じゃないよね?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 20:52:50 ID:QgltPLbD0
>255
チャージでもDVD)(CD−ROMだっけ?)とかEVA関係の付録が付いた号は
バックナンバーの取り寄せが不可になってたな。
その他の号はいつでも売れ残ってるのに。
何かの権利関係で発売期間後に売ることができないとかなんかじゃなかろうか。
矢沢の号はプレゼント応募券の関係で本当に売り切れたか、矢沢に関する何かで
販売制限があるのかも。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 21:39:40 ID:ZDRGhwQ50
>>260
いや、そんな話をヒストリエスレで見かけたもんで。
岩明さんの短編は面白いよ!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:10:32 ID:hvTg7BfO0
でもヒストリエ来月休載なんだぜ
微妙じゃね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:20:18 ID:g76CVQk40
骨の音とかつまらんかったが
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:58:54 ID:7Q5miSON0
>>259
マジ
少年Aに予告の広告載ってた
しかし、少年Aの主な購読層はチャージ買わないと思う・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 09:02:49 ID:uDXnDELD0
ヒストリエって、今回もペン入れしてないのが掲載されていたな。
でも、すごい時代ストーリーなので貶せない・・・。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 12:01:40 ID:hQ/S8yT/0
下書きのヒストリエって第一部完結になってるな。
もうこのまま講談社とは縁切りか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 13:40:44 ID:2jMnM6Zg0
2007年8月2日(木)東スポ
「楽団の帝王 清原稔の交遊録<3>」より抜粋

永ちゃんこと矢沢永吉は、「キャロル」で1972年にメジャーデビューする直前、
清原が経営する横浜の喫茶店で働いていた。
ロックスターにあこがれていた矢沢は高校卒業と同時に、
5万円を握り締め上京しようとした。しかし、東京の一歩手前の横浜で途中下車し、
チャイナタウンで働きながらバンド活動を行っていた。
矢沢が清原の店で働いたのは71〜72年ごろだ。

喫茶店を開店した清原がアルバイト募集の張り紙をすると、
ミュージシャンを目指す人間が多く応募してきた。
「店のドアボーイを募集した時、1日に5回も電話してきた男がいた。
それが矢沢だったんだ。当時は、『巴山』という苗字だった。
バンドやってるっていうんで歌を聴いたら、発声練習やってなくてもうまかったね。
だから、きちんと発声練習をやらなかったんじゃないかな。
でも、ハングリー精神はものすごかった。それに、発声練習は
まじめじゃなかったけど、ボーイの仕事はまじめだったよ。」

矢沢はいくつかのバンドを経て72年、ジョニー大倉らとロックバンド
「キャロル」を結成した。
「キャロルでデビューできることが決まった時、電話が来たんだ。
『社長、オレ、今、巴山から矢沢になったんだわ』ってね。」
その後の矢沢は昇竜の勢い。ロックスターに上り詰めた。

清原が2005年、音楽生活60周年リサイタルを開く際、矢沢にゲスト出演を要請した。
しかし、残念ながら、電話はつながらなかったという。
「あの時は、矢沢の借金問題(巨額詐欺事件)の渦中だったからな。
今度65周年記念をやる時はぜひ来てほしい」
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 16:50:46 ID:MfciKHU60
チャージのアンケート書いたけど、矢沢のアルバムヒストリー見てなんて書いて欲しいんだ?w
アホらしい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:11:04 ID:WK6YEKjI0
>>267
今月も載ってますが
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:49:00 ID:uooDnxqH0
矢沢永吉の本名は巴山というらしい。
奇妙な名前だよな。
巴山って。
デビュー直前に矢沢にしてるんだよな。
とにかく出自が得体が知れないし、
家族とか同級生とか一切不明なのが怪しい。
何者だよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/puregold719/4142903.html
矢沢永吉は日本名 本名 巴山といいます。広島市の私の近所の広島市中広
中学をでてます。親戚一同 スクラップ鉄くず屋を昔していまして、ギター 音
楽ばかりしていて 仕事を手伝わない為 勘当になりました。従弟の巴山君が、
私の仲の良い友人でしたが 自殺して亡くなりました。韓国籍のために、結婚し
て帰化するのを反対されての 自殺です。永吉もそんな 環境で育ち、本当の
貧困から成り上がったんですから ある意味尊敬できますね。広島でコンサート
しても 、自分の昔を嫌い、身内には一切会わないそうです。

矢沢永吉 在日
矢沢永吉 本名 趙永吉日本名 巴山永吉 成り上がりは殆んどが嘘でかためられていた。
父日本人他界、母在日(大阪鶴橋出身)永吉を生んで間もなく蒸発、
矢沢は父方の身内に蒸発した朝鮮人の母のことをののしられ生きる。
成り上がりにある矢沢永吉は存在しない、夜間工業高校中退巴山永吉は存在する。
矢沢嘘でかためられた経歴は糸井の仕業。
矢沢永吉、松田優作のように死ぬ迄カミングアウトしないの?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:00:01 ID:CT5y9cKU0
虚像の中にいるから有名でいられるんだな(本人もあえて否定しない
グッチオ・グッチの都市伝説みたいなウソ経歴と似てる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:25:44 ID:54WUys2K0
もったいない!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:44:50 ID:3f1GJPAb0
猫アンチにすら見捨てられたスレにアンチ矢沢が…
でも元々あの漫画を面白いと思って読んでる人間が誰もいないから
ここでネガキャンしても全然意味無いんだ…
きたがわは粗製濫造せずに死体掃除をもっと作り込むべきだと小一時間
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 10:34:21 ID:jdFJGgqD0
貞本が46歳になったとのスレを見て思いだしたのだが、創刊号に載った
貞本嫁との合作の仏像マンガって単発で終わったことになってるのかな。
何か続きそうな伏線が仕込まれてた気がするのだが。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 11:39:35 ID:nRTzIocB0
貞本嫁原作の他の漫画も全部少女漫画にありがちな起承転結の
起承だけの雰囲気漫画だからあれも単発で終わってるんだと思う
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 13:39:49 ID:nRTzIocB0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独だし読書しようぜ 三冊目 [孤独な男性]
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間 Part15 [男性論女性論]
【実録】ネコ裁判「ネコが訴えられました。」生チチde32 [私のニュース]
マテ・カマラス-Mate Kamaras- Part2 [演劇・舞台役者]
【NGワードで】13.Diabolos ボロ鯖23【自レスもあぼん】 [ネトゲ実況]

相変わらず面白いw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 17:32:43 ID:ECz2Qdok0
チャージを読んでる孤独な男性の体を
温めたいんですが構いませんねッ!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 20:33:01 ID:G3tUR2q60
猫にエサやって、猫の糞尿を近所に撒き散らす猫ババアは死ねばいいのに
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 20:35:55 ID:nRTzIocB0
マテ・カマラス調べるとヅカファン系の女に人気あるみたいなんだが
ゲイにも人気あるの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 22:48:49 ID:tH19wBwY0
コミックス、へっポコ!はなんで@の表記がないんだ?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:07:22 ID:ihUNvIS90
機種依存文字だからw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 01:26:37 ID:Z3GsRwJT0
>>281
ネタじゃなくマジで崖っぷちなんだな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 12:46:22 ID:WEsmW64J0
そこまでがネタなら神なんだが違うだろうな。
そこまでネタにして雑誌で絡めてCMすれば良かったのに。

>>278
年代が違う事を痛感した。リアルタイムで読んだのはシーザーが
倒された所までだわ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 22:10:22 ID:PtQRYhA60
今後、へっポコに相武紗季ネタが出てくる確率・・・65%
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 23:14:08 ID:SONFe7CQ0
先月からずっとコンビニ、駅、本屋、通販を50ヶ所以上さがしたけど
どこにもコミックチャージがなくて第3号買えなかった。
今までこんなこと無かったのに。第3号だけ発売禁止になったのだろうか。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 23:44:52 ID:WEsmW64J0
>>286
ずっと探してた人か?可哀想に……。
バックナンバー見てきたけど前号から在庫無しになってるんだな
市場から戻ってきたら在庫ができる、という事ならいいんだが。
アマゾンで10冊ぐらいでいいから買えるようにしておいて欲しいな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 03:01:21 ID:wngvE4Sb0
>>286
発売が少し遅れる、こちら九州でも、3号は2週間売ってたよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 14:06:21 ID:GV6Zq51uO
矢沢オタが買い占めてるっていう話本当だったのかな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 16:07:05 ID:ICOsi3Mf0
んで結局江口寿史の連載の件はどうなったの?
創刊初期江口寿史がチャージで漫画を新連載する話はあったのだけどねぇ…。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 16:28:09 ID:uZgDGWLI0
地味な方法だが、編集部にファンレター送るしかないんじゃね?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 17:24:31 ID:aZ3O91ZH0
>>290
今回もまた、締め切りに遅れているんだろう
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:36:42 ID:jYhvGWPT0
白いワニ、未だ健在か・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:14:39 ID:eUYnLM8c0
江口は完全に過去の人扱いでいいと思う
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:08:09 ID:7JWptx3m0
そういや吾妻ひでおのメイド喫茶のレポート漫画とか
若い頃の漫画家生活漫画ってのもあったな…。
こっちもどうなってんのかな…、

ま、吾妻ひでおだしな…。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 23:11:18 ID:uZgDGWLI0
若い頃のは再録。
冥土喫茶はその後一度だけ載ってたかな。
単行本の宣伝だっただけかも。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:21:35 ID:1PdD1Jxv0
>>286
ローソンで置いてある所をみつけたが
地域によって全滅という所もあるんだなぁ・・・
298255:2008/02/03(日) 01:02:38 ID:Hy2Nd0Jv0
見つけた。博多の大型書店で。
あと数冊残ってた。

もう、定期購読するっきゃないな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:35:44 ID:ZfuNRHVb0
一週間探してたのか…乙カレー (´・ω・`)
定期購読探してみたけど、オンライン書店は取り扱いしてないし
セブンアンドワイは在庫切れだった…扱ってないのかも
角川から直接は買えるのかな?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 12:49:02 ID:4ReaBwkj0
実売三万部台なら意外に検討してるな。
発行6〜7万ぐらいだろ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 17:11:39 ID:DXkXFRniO
夏の一時期2万部くらいだったらしいけど
持ち直してるんだな
矢沢の組織買いで4万オーバーなら、実売率60%から75%ってところか

ヒット作一発で変わるか、単行本で地道に維持するか
重体から回復の兆しになった感じだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 18:53:53 ID:I9DsGHr+0
なんとか隣町の複合店に2冊あるところでゲットした。
てっきり合併号とかで出てないんだと勘違いしてたよ。
このスレのひとサンクス。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 00:43:02 ID:n6Pc9+eD0
ちょっと聞きたいんだけど八雲百怪ってこの雑誌でやってるの?
森美夏好きなんだけど公式見ても載ってないから教えて欲しいです
もう連載終了したってことかな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 00:55:10 ID:WcCu/Evd0
>>303
去年、数ヶ月ほどこの雑誌でやってたけど自然消滅した。
「今号は休載です」の所に載ってないから続編の予定は無いと思われる。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:09:22 ID:n6Pc9+eD0
>>304
自然消滅ですか・・・残念です
ありがとうございました
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:10:36 ID:Ov3eOhpjO
連載が何の告知もなく自然消滅ってありえるのかな…母体が結構でかい会社だし、
チャージで会社自体の顧客層を広げたいんだろうからそう簡単にはチャージは倒れん
だろうと思ったりしてたんだけどな…
…結構行き当たりばったりな感じで仕事してるのかなチャージ編集…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 09:03:47 ID:sKDZBoJO0
>>301
実売75%なら相当売れ行きいいよ。
せいぜい50〜60%で現状維持ってところでしょう。
コミックヨシモトなんて実売2割だったらしいけど。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 10:23:18 ID:/cEr+AB80
>>303
絵が時間かかりそうだし、描きだめでもしてるんじゃないか?
編集部も他に載せたい作品多すぎて丁度いい、って感じである程度溜まったら載せる腹な気がするが。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 13:17:49 ID:3A39HQSi0
チャージゲット     したところで昼休みが終わってしまった。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 16:14:02 ID:MsFAa/EIO
岩明均先生は読み切り掲載ですね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 16:22:32 ID:aDpLWz800
アフタに下書き載せてチャージか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 16:27:28 ID:0HojDfKz0
再録だし
次号藤沢とおる
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 16:30:53 ID:WcCu/Evd0
チャージのが再録なの?
あんなに面白くないのを再録しなくても・・・

ラーメン王子のラスト、担当のチラ裏ウザ杉。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 18:12:19 ID:G63z/7PkO
もう売ってんの?つーか早売り買う奴まで現われた?
進歩だなこのスレの前半に比べれば
マンガの話しようぜ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 19:19:40 ID:WcCu/Evd0
早売り買う奴は前から買ってるよ
このスレにはもうそんな奴しか残ってないだけじゃね

八雲に続き「龍の首領」が無かった事になってた・・・
>>306の言う通りかもしれない
矢沢はある意味きたがわ大炸裂だった
伊織はやっぱりわかりにくいアクションが面白い
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:25:00 ID:L8Y/j9Yn0
最新号、休載7作品もあるな。
ヤンマガかよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:28:37 ID:mAUAAGko0
関係者にはいつも月曜日に郵送されてくる
コンビニも月曜から並べるとこがある
別に何かが流行始めているわけでも、好転しているわけでもない
矢沢は矢沢ファンからは概ね不評
第一話掲載分は予告で話題になって売れたけどね
実際読んでみたら、「矢沢物語じゃなくて、矢沢のファン物語じゃ
ねぇか」と
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:38:21 ID:sqEiZLxx0
津川が撮る動物園、製作も配給も角川なのね。チャージの中から3作品が
映画化進行中、の1本がこれか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:50:18 ID:WcCu/Evd0
せっかく角川なのに映画化の勢いがアクションに負けてる気がする
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:24:52 ID:/OcrFvY80
DTのコミックスが某人気ブログで取り上げられてる
売れるかも

連載終わったが
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:26:20 ID:/OcrFvY80
>実際読んでみたら、「矢沢物語じゃなくて、矢沢のファン物語じゃねぇか」と

やっぱ矢沢オタは馬鹿だな
完全に導入部なのに
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:25:08 ID:WcCu/Evd0
そこは普通、読者をキャッチできないような第一話を書いた漫画家が馬鹿なんじゃね?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:29:05 ID:OwsTO4Sw0
どっちもどっちだな。創刊当時からそうだが、何故みんなすぐに答えを出したがる?
団塊ジュニアの世代ならもうちょっと落ち着けよ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:59:50 ID:za9d9qbq0
まだ廃刊してなかったことに驚き
看板作家がホモ作家じゃだかがしれてるだろ
まあ腐女子は釣れるか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 23:46:21 ID:/cEr+AB80
へっぽこ買ったぞへっぽこ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 23:52:57 ID:cEank5C+0
岩明ヲタが明日は参戦するぜ!
俺は尼損で予約済みだが、コンビニで買い占めるw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:25:08 ID:4azSVv260
ここの連中がすぐ答え出したがっているわけじゃない
世の中がそんな世の中だ、即答えを出さないと市場は待ってなんてくれるものか
漫画誌は他に幾らでもある、面白い物も幾らでもある
つまらない物が面白くなるまで待つヤツなんているかよw

しかもウケなければ、客をバカ呼ばわりw
終わってるだろ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:04:59 ID:+zflMUSS0
お、良いこと言った!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:24:24 ID:uQ3n2zMbO
そーなんだ関係者って早くから配れるのか
つーことは早売り買いも工作の可能性だし
知ってる奴も関係者か、濃ゆいな
しかし確かに矢沢の漫画はヒドいなー
元ヤンに描かせればいいものを…藤沢とか

さてあと30分したら立ち読みして、面白いの3本あったら買ってやる。

読むのは寄生獣の人の読み切りと、神の手とデススイーパーと花かな

ラーメンのなにがウザいかも確認するわ
結構時間掛かる立ち読みだな今日は
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:25:17 ID:XfGYEIFE0
>>326
再録らしいよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:26:29 ID:XfGYEIFE0
>>329
神の手は休載。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:46:17 ID:8cvRDNr40
>>329
買ったかどうか報告してね。

ていうか0時過ぎれば発売されるもんなのかね。
てっきり朝に並べるもんだと思ってたわ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:59:11 ID:XfGYEIFE0
>>332
以前ここで聞いたけどコンビニには深夜〜未明に入るんだって。
だからコンビニに入荷時間を聞けば、朝になる前に買えるらしい。
うちの方ではデフォで月曜売り、月曜が休日だと土曜売りだよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 02:06:27 ID:iKjY8o6/O
「概ね不評」て、どういう母集団の何人くらいの意見なの?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 02:09:28 ID:JMGIIfkB0
東京以外のほとんどが月曜売りなんだってさ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 02:19:16 ID:uQ3n2zMbO
329だけど、取り敢えず買うのやめてジュース買った。

寄生獣の人のをコレクトするか迷ってる
売れてない雑誌なのに休載多いよー
舐めすぎだろこれ?
買いたくなるには少なくとも3、4本は目当てのもの同時に載ってねーと

さて読み切りどうするかなー朝決めよッと
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 04:18:34 ID:oUHLFp0C0
公式ブログでも関西地方は月曜日発売って書いてたことがあったな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 09:57:30 ID:qXPbN1mj0
46ページも再録って、まともな雑誌じゃあり得ないよ
もうやだ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 11:15:10 ID:XfGYEIFE0
>>338>>326だったら本気で可哀想だ

>>334は何でムキになってるの?
中の人だったら今までここに出てきた意見を少しでも反映してよ
無いのを必死に探して早売りで買ってる愛読者に噛み付くとか終わってるよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 17:44:41 ID:/Zsz6OZm0
セブンイレブンでコミックチャージを買うとE.YAZAWAの大型ステッカー2枚が付録に付いてきた。
DQNと元ヤンキーが大喜びしそうなステッカー。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 17:52:20 ID:E+ju4njcP
ラーメン王子、A先生の何がウザいんだよ!
って一瞬思ったけど、下の方のやつな、確かにウザい。

次回はきっと松葉だな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:24:37 ID:uQ3n2zMbO
再録とか言われても前に読んでないからな
面白かったよ、目

ラーメンはスペリオールのせかくだに近いな
ラーメン発見伝の綺麗版めざせばいいのに
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:26:27 ID:mw+fO6nt0
バレーのマンガ買って、レジで金払って気がついたんだけど
普通の厚さのくせに、高過ぎないか、チャージの単行本
ぶあつくて表紙もいい紙使ってるBEAMとかのならわかるんだけど.....

あと、単行本化第一弾と比べて、第二弾はどれも入荷数が少ないね。
第一弾のコミックはあまり売れなかったのか?
344sage,:2008/02/05(火) 20:09:21 ID:sERNcazR0
へっぽこのコミックに吉田戦車と福満しげゆきが書いてるな
意外と評価高いのか?このスレでも書き込みたまにあるし
中の人かもしれんが
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:00:34 ID:GZPHV+a50
伊織を読む前に言っておくッ!
おれは今森田の作画をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……

あ…ありのまま 今 読んだ事を話すぜ!
『柳生衆が虚無僧たちの前で対峙し構えていたと
思ったらいつのまにか斬られていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何が描かれたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:44:30 ID:XfGYEIFE0
とりあえず格子型のキラキラは鉤爪の軌跡だ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:52:02 ID:GZPHV+a50
本物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348347:2008/02/05(火) 22:52:45 ID:GZPHV+a50
上のレスは他の板の誤爆、スマソ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:21:11 ID:nBEMlRkJ0
>>345
つうか誰が味方で誰が敵かも区別できないんだがどうしたらいい?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:38:01 ID:7GaBKQDO0
ローソンでもYAZAWAのステッカー付き
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:26:49 ID:gnXO4Nzw0
教えて

擲弾筒を撃った後、
スパウ!!→ザルッ→ガピイイン!→ギャワ!!→ボキッ→パウッ→ゴオオオン

この流れがどうなってるのか何度読んでも判らない
倒立回転して鎖を引きちぎった後、地雷にやられたおっちゃんは
何でギャワ!!って言ってるの?
パウッで何やってるの?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:41:39 ID:xNbg55200
チャージコミックスの初動がそろそろ出ているはず。
結果次第では最悪の展開も。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:45:23 ID:7LXqWGTs0
最悪な展開は避けられない状況だろうなw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:39:17 ID:Drl2+O2L0
また廃刊厨かよ・・。
俺は>>323に同意だなあ。
廃刊するときは急かさなくても勝手につぶれるだろ。
>>339意見を反映させたいならここで言うよりアンケートを送るべきじゃね?


355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 07:54:52 ID:pE/NBgah0
>>351
今回は

・伊織兄が編み笠側
・編み笠側が甲冑来た西洋忍者
・西洋忍者がめちゃめちゃ強い

が理解できればそれでおk
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 08:46:46 ID:CQc0MAtB0
田中圭一のってないと寂しいなあ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:50:00 ID:BFPVZYVM0
>>354からものすごく中の人臭がする・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:22:49 ID:gnXO4Nzw0
中の人だったら早売り買うような愛読者がアンケート送ってないって決め付けるってどうよ

ひとつ判った
擲弾筒の人達いきなり出てきたと思ってたけど口笛で呼んでるシーンあった
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:10:24 ID:HA8eeXTA0
大概、どこの雑誌スレも中の人は書き込んでいるだろ
編集部にもいろいろなヤツが居るからな
たいてい、校了終わると出て来る傾向あるから、その時期に擁護レスが
増えたりするw
普通の読者ならスルー出来る事に噛みついたり、終わった話題に噛みつ
いたり、徐々に盛り上がるようなネタなのに唐突に100%フルパワー
で絶賛したりw
立場が違うので視点がちょっとズレてる
最大の特徴は自分は擁護しているつもりが、雑誌の品位や品格を落とし
ている役にしか立っていないし、本人はそれに気づいていないw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:20:53 ID:uG3xObLFO
中の人見てるようだからさ教えてよ
へっぽこ、おもろくないんだけどどう読めばいいの?
伊織はここの人達が読み方教えてくれたんで楽しめるようになってしまったのだけど

アンケ書かないけど
ラーメンと矢沢の意見は概ね正しいと思うぜ
声優のグラビアは俺は抜けないけど
角川らしいっていえば、そうなのかーと
つぎは及川なおでよろ!特撮でてるんだろ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 01:55:42 ID:0hXN0yYnO
>>359
>校了終わると

そんなタイミングわかるの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 03:44:55 ID:gCpoCfNXO
他誌の編集の人?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 04:09:48 ID:8wYagjFD0
角川内部で、「あ、この書き込みアイツだな」ってのがわかるんだよ
いけすかない同僚のことはなんだかんだで気になるもんだw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:47:47 ID:YK5pmHpF0
そして、>>363の正体もばれていると?w
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 08:54:00 ID:30EkXiJx0
あーやで抜いた
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 10:25:24 ID:7a583U4DP
>>360
初期の頃のつまらなさで読み飛ばす癖がついてない?
今号はイマイチだったけど、その前数号は普通に面白くなってきたよ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:53:56 ID:YK5pmHpF0
いや、へっぽこはガチでつまんねーよ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 16:04:41 ID:Gl8MbKER0
サイコって2本載った後、三ヶ月ぐらい載ってないよな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 16:57:29 ID:0fq5UffW0
もうやる気ねーんじゃねーの。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 17:30:30 ID:NHRQu0aJ0
>>368
いつものことです
サイコがまともに連載するわけが……
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:24:43 ID:38YwT7ql0
伊織、その内敵方は「グゲゲ」とか言い出すんじゃないか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:06:19 ID:Gl8MbKER0
あの甲冑の下はグゲゲだろ常考
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:39:54 ID:uzVRVrLm0
>>371-372
おまえら本スレの方に書けよw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:44:39 ID:Bzoh+/zm0
伊織もへっぽこもかなり面白いがなあ、チャージの中じゃ。
CAのほうがなんで毎回のってるのか分からん。
他の大和田作品は好きだがな。CAは手抜きすぎだろ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:56:31 ID:TGVCkh2K0
今回のチャージがアマゾンで売り切れな件。


今までグラビアの存在そのものに気付かなかったんだけど。
そんなすげぇのか?あの声優?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:11:19 ID:xpP5Z6s20
たまに載ってる鬼嫁漫画はチャージの中でひときわ絵がヘタクソなのだが
描いてるヤツって誰だ?どこの新人だよ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:29:07 ID:Gl8MbKER0
答え:チャージはいつもアマゾンでは2〜3号遅れで入ってくるから今は在庫無しなだけ。
鬼嫁漫画:絵は巧い。話がクソすぎるだけ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:30:19 ID:i/M9yzjp0
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:10:17 ID:/XRllqwF0
市場に出回ってるのが返品されたのが公式とアマゾンの在庫になるの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:54:12 ID:ihR0q4v50
何げにアマゾンのチャージ関係ページ見ていたら、ヘッポコのレビューが
ひっしすぐるw
激しく中の人の自演くさいレビューw
2名居るのだけど、どっちもヘッポコしかレビュー書いてないしw

本編よりレビューの方が面白いとはどういう事だw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 02:22:55 ID:CJF8+SgH0
アマゾン、伊織売れてねえな。意外。
CA、DT、デススイーパー、へっぽこ、スモールワールドの順か。
これも意外な順位w
まさか1冊単位での差じゃねえだろうなw

がむしゅーもホバーも売れてねえ
ここじゃ人気あんのに
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 02:33:12 ID:Z6wW9gL90
矢沢ってここでは人気ないのな。
会社の矢沢ファンの上司(44と42歳)は成りあがりというだけで盛り上がってたが。
まあ彼らが定期的にチャージを買うとは思えないが。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 10:01:49 ID:+lcibXDFO
2ちゃんの総意と個別スレの総意も違うしな
矢沢=ファン多し、マンガのファンとは違う
CA=ガンダムさんファン多し、単行本うれる可能性大

伊織=濃ゆいファン、斜め読み多少、一般人きょとん

へっぽこ=中の人、親戚、友人、
じゃね?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 12:47:28 ID:/XRllqwF0
アマゾンの順位って売れた総計じゃなくて何か謎のパラメーターだよ
その直前に1冊売れてると大きく変動したりする
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 14:39:29 ID:/vwcGWW20
総計とかじゃなくて、最近の短時間の売り上げ数だからな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:37:02 ID:KkOXNp6S0
この雑誌どこにも売ってないんだけど
ホントに存在してるの?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:56:13 ID:U7Xl6d7g0
心のキレイなおじさんにしか見えないらしいぞ。精進せよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:38:23 ID:ov6+yyh60
田舎は矢沢ファンが買い占めてる。近所の矢沢ファンに見せてもらうしかないね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:27:54 ID:VYKtycc7O
公式もまた在庫なし
アマゾンでへっぽこのレビュー見てワロタ
へっぽこ買った人はこんなのも買ってますを見て更に激しくワロタ
編集者本とか業界本ばっかりなのにホバーとへっぽこ、アホだな
へっぽこ好きな奴他の作品貶めてたよなw

伊織好きの奴等もやるけど奴等のは行き過ぎた愛を感じるので
何故か許せるから不思議だ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:43:39 ID:4lUoAyxS0
へっポコは中の人的には「可愛い」を売りにしたいという事は判ったw
「へっぽこ買った人はこんなのも買ってます」言われて初めて見た
何かが丸見えになった気がして恥ずかしすぎる。。。

自分を含め伊織好きは他の漫画を貶めたりはしてないと思う
(本当に面白くない漫画に文句を言う事はあっても)
なぜならベクトルが違うから
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 01:21:58 ID:Jncedu/P0
http://www.toranoana.jp/shop/080206_charge/
サムネでもわかる駄目っぷりも凄いよな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 01:29:25 ID:VYKtycc7O
伊織好きは礼儀正しいな。ちゃんと読み方教えてくれてるし、俺みたいな新規読者増えるし

なんかいい意味で中毒な漫画家だと思う

へっぽこ叩きたいけど、伊織兄に嫌われたくないので辞めとく
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 01:44:33 ID:5uXCdBBJ0
へっポコは2巻も出るのだろうか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:33:29 ID:Y4oDpsCW0
>>391

つーか、虎も中身見せちゃ余計売れないの分からないのか?
それとも、これは作者に対する何かのプレイか?

DTの元ネタである「30まで童貞でいると魔法が使える」て、もともとネット上で
流れていた物を持って来ただけだしな
だいぶ前にvipで流行っていたし
ネタをネットから拾ってくるのは悪いとは思わないが、死体掃除人と言いDTと言い
少しでもオリジナリティ加えてアレンジしろよ
言い出しっぺが作家か編集か知らんけど、引用ネタが丸わかりなんて、プロとして
恥ずかしくないのか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:38:45 ID:Jncedu/P0
>>394
電車男(ドラマ版の方ね)と同じ匂いがするなぁとは常々思ってた
お遊戯なら他所でやってくれる?って感じだが
他所じゃこんなお遊戯許してもらえないか
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:54:18 ID:3q5tkTGB0
>>394
それがチャージクオリティだYO
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 03:57:45 ID:VYKtycc7O
編集にアホが何人かいるのは、へっぽこで証明したしな

あるラインのネットネタを2ちゃん嫌うの想定してないか
ネットからネタ拾いしても一般客わかんねーよみたいなネット利用者無視の甘えか

きたがわ翔のパクリっつーか拝借ぐせは昔からだから作家風味ではあるので編集のせいとも言えないが

DTを切ってへっぽこも巻数打ってないって事は切る候補なんだろ?
正しい判断だが伊織は辞めてくれ、なんかハマりそうなんだ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 15:50:15 ID:TM+nlVWh0
伊織、俺も好きだが一般層には受けて無さそうな気がする。
義士伝も始まったし、時代劇2本はいらないと編集部が判断したら
冷酷に切りそうだ。アンケート出して支援しようっと。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:26:35 ID:4lUoAyxS0
自分は時代劇は生理的に受け付けないから、
伊織も本格時代劇っぽいときは好きじゃなかった
最近、トンデモアクションになってきてハマってる
時代劇枠じゃなくてアクション枠じゃないかな
龍の首領が自然消滅って事は唯一のアクションだし
大丈夫だと思うんだけど
自分も伊織だけ単行本買ったよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:42:53 ID:TM+nlVWh0
好きなマンガを続けて読みければ支援しないとね。
島本先生も言ってます(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736286
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:01:56 ID:WBRyXZ1s0
>>310
昔他誌で載せたのを再掲載で安上がり
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:04:41 ID:U7wdS8aV0
初出は?
結構読んでる方だと思ったけど初めてだった。>目
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:14:03 ID:Jncedu/P0
>>402
エース特濃
黒鷺死体とか掲載してた雑誌
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:01:13 ID:4lUoAyxS0
初出、マイナー誌だったから手抜いたのかな
ヤマもオチも意味も無かった気がする>目
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:49:34 ID:WBRyXZ1s0
マイナー誌というか、
エースDASH、エースNEXT、エース特濃、comic新現実、エース桃組、コンプエース
と続いてるからかなり前の雑誌から引っ張り出してきたって事になるな
チャージはcomic新現実の後継のようなもんだと思うがどうなんかな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:53:21 ID:YiXiiJIJ0
大塚英志隔離雑誌という意味なら後継でも間違ってはいないな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 06:13:07 ID:T7w4IxEX0
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 10:05:27 ID:S37dQwj4O
一部上場企業だから
そろそろ調整してくるだろうな。年度末に向けて。

経費削減と数字上のすり合わせ
矢沢、再録もそのせいかもな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 10:56:27 ID:qp3AtgyV0
創刊号から1回たりとも欠けていないのって
死体掃除と犬といざかやくんぐらい?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:14:07 ID:Js933hMS0
>>376
http://www.kanshin.jp/comic-beam/?mode=keyword&id=401261
新人ではなく、それなりに経験のある人だよ。
絵については、猫ブログの方もどうかと思うけどね…。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:03:58 ID:4+v2D46c0
つーか、新人と他所から来た人、
新人を数えた方が早そうだな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:19:51 ID:7LP1jTxE0
新人であろうとなかろうと、鬼嫁漫画は絵も話もクソ。
こんなレベルの低いヤツらより
この業界もっとマシな奴いっぱいいるだろうに。

ギャラの安そうな奴集めるから雑誌のレベルが低くなるんだよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:36:02 ID:e7hs27rs0
鬼嫁も猫も原作が糞だから仕方ない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:58:36 ID:4G7KV1k00
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 05:04:07 ID:MkZP7TmX0
金平守人スレ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10349/1034975716.html
ここのノリに吹いたw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 13:12:25 ID:3HM+NGjm0
別にスレのノリは全然面白くないが、
>我妻の作者 呉エイジとは幼なじみ
これ本当?

鬼嫁は原作が悪いにせよ漫画家がうまく調整すれば
あんなにムカつく話にならないだろうに
原作の力が強すぎて改変できないんだろうな可哀想に と思ってたんだが
仕様だったのか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 13:13:19 ID:L7p19Zjo0
あまりの馬鹿夫ぶりに、ヨメさんがかわゆく思えてしまうマンガですね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 13:50:31 ID:oBIg+BlQ0
>>416

鬼嫁がチャージに掲載され始める時に、原作者本人のサイトに漫画化への経緯
が掲載されていたよ
なんか漫画道調なサクセスストーリー風に書いていたのを憶えている
なんだか当人達だけ感無量になっていて、サイト閲覧者的には置いてきぼり感
満喫な内容だったが
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 16:34:59 ID:G3g5b6850
鬼嫁は話のネタであるパソ情報が古くて興ざめする。
普通の主婦もブログする時代にHPの更新で夫婦喧嘩とか
言われてもなぁ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:25:39 ID:bh+rFrI60
だから鬼嫁は誰が読んで得するんだよと
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:49:09 ID:L7p19Zjo0
フジテレビのドラマみたいに受けると思ったのでは。
あれは、観月ありさがよかったからでは。(いま、ドラマ斉藤さんも受けてるし)
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:00:13 ID:r4d9H0Zg0
あの鬼嫁と全然違うだろう。
元がBlogなのは一緒だが。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:40:59 ID:yB9jVr180
あっちの鬼嫁も夫が馬鹿なだけだったよな
スロ狂いの野郎が俺って可哀相だろ?って構ってちゃん全開なだけで
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:48:00 ID:kppmp+hC0
>>419
漫画がつまらないのは同意だが、パソ情報の役割なんてはじめっから無いし
原作連載当時も主婦でブログやってる人は、わりといたよ。
ダメなポイントはそこじゃねぇだろうよwww
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 22:43:17 ID:kibVxIcj0
>>419
作中の時代が古い事は承知のはずだが
ダメなポイントの指摘がちょっと間違ってるような・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 22:57:29 ID:3HM+NGjm0
>>419
原作とは時代が変わってるのに今流にアレンジしてないという部分がダメかもしらんね
株取引もPCも数年前のデータ、実録系や原作物すべて回想だからどの漫画もネタの鮮度が悪すぎる
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:08:39 ID:kppmp+hC0
おいおい実録モノに鮮度を求めてどうするよ。今流にアレンジて・・・
なんか話がへんな方向へズレてきてるぞ。大丈夫か?このスレ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:11:46 ID:cogP9QrQ0
>>424の言う「ダメなポイントはそこじゃねぇだろうよ」はどこ?
自分は何も意見を言わずに意見を出してる他人の揚げ足取るのは
スレの雰囲気悪くするから良くないよ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:42:10 ID:0eoux6vI0
>>427

校了終わったの?
お疲れ〜

>大丈夫か?このスレ

いきなり何の脈絡も無しにスレ全体を叩くなんて、>>359の通りですねw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 03:14:04 ID:5DJLsgDb0
>>419のプチ人気に嫉妬
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 05:41:16 ID:XO3roKGz0
>>423
ドラマの鬼嫁は、夫より嫁(観月)の方が「お前何様」って感じでウザかった。
鬼嫁なんて言ってるけどあれ男女逆だったら大変だろ。
夫もナルシズム入ってて苛々したけど、あの嫁の勘違いぶりの方がむかついたわw

実際にいたらこんな感じだろうな。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/3/733cd91d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/9/b9f1fe6e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/1/e1400a5d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/e/be4bf14f.jpg
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 10:28:19 ID:YT0UHLWr0
1〜2話完結のおっさんでもわかるSFかファンタジーが欲しいな
倫敦はわけわかんないし黒鷺は地味過ぎるし最古は今更ついていけない
YJの妖怪人間ベムとかスピリッツのアフター0みたいなやつが欲しいな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 11:25:09 ID:cogP9QrQ0
>>430
>>419は普通に話題を振って皆がそれに返事してるだけだから
「人気に嫉妬」は適切でない。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:37:50 ID:qkM0nlbF0
>>432
犬 からどうしようもない感たっぷりのファンタジーを汲み取ってくれ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 16:35:56 ID:aH59lKQo0
次号の発売日はいつですか?
うっかり買いそびれてしまった
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 17:15:51 ID:1u2lXRlh0
>>435みたいな人が毎回困ってる。
中の人はスレ止めてる暇あったらちゃんと次号予告作って。

ブログで雪溶かすマシーンがネタとして弱いとか言い切るのもモニョ。
編集の選ネタ眼が劣ってる=チャージのネタ選びはクソですって
言ってるようなものじゃん。それにあのマシーンは普通に興味あるが。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:43:04 ID:ZdtXinD30
>>435
2月19日火曜日
コンビニより、大型書店を回ったほうが残ってる可能性大
438435:2008/02/14(木) 22:44:49 ID:aH59lKQo0
さんきゅです。
満喫にもないんだよねぇw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 02:35:11 ID:S4Mw6OugO
ごめん見たけど普通に興味がわかなかった・・。
ただのスプリンクラーじゃね。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 03:31:53 ID:iDbWwSYH0
雪国育ちには珍しくないだろうけど道路にスプリンクラーは普通は無い
上越新幹線の消雪スプリンクラーとか感動したぞ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 09:10:55 ID:L1xmRCVa0
ディスカバリーチャンネルなんか見ると分かるが、才能がある表現者が扱うと
何にでも興味が持てる。逆に才能が無い表現者が扱うと旬の話題でも見る気起
きない
この場合はプロデューサーやディレクターが上手いわけだが

要は何を見せようと作家と編集の才能の問題です
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:21:56 ID:Stbu47kw0
ディスカバリーchというと、科学とか歴史とか自然とか?
そういうサイエンスや人文系に丸ごと、はなっから興味がない人もいるぜ。
あるいは科学は見たいけど歴史は興味なしとかさ。
テーマを十把ひとからげにして、一般論に拡大するのはどーかと思う。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:53:43 ID:xWLyWJde0
>>442
斜め上行ってるぞ…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 03:00:56 ID:rJSjnH+I0
>>441は雑誌全体の話をしているんだろ
そう思えば分かるとこもある
実際、死体清掃人やら時代物やら全く興味無かったが、目当ての物読み終わって
せっかく買ったし暇だったから目を通したら、面白かったし、興味持つようになった
もちろん、つまらんままの物もあるけどな
雑誌はそうやって客を増やして行くんじゃいの?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:17:00 ID:IVXA8PMK0
休刊、決まったみたいね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:20:59 ID:atJ+eOZj0
何回目の内部情報だよw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:25:24 ID:6kmuhS+90
まぁ、1年よく頑張ったと思うよ。雑誌が売れないのはともかく
肝心の単行本が酷い有様だったみたいだからね。ある意味自然な流れですな。

編集部の皆様お疲れ様でした
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 13:01:04 ID:WkOZ5aOY0
荒らしに負けず、チャージゲット。コンビニに残り2冊で危ないところだった。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:10:56 ID:FfOdq4g/0
>445
ソース出せよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 17:44:13 ID:IMHL8rdt0
このスレ見て読みたい作品があっても近所のコンビニでは全滅状態
矢沢の初回に711に並んだから復活かと思ったらもう置かれてない
店舗売りせずオンラインで100円ぐらいで公開したらどうなんだ
どうせパチンコの広告ぐらいしか広告掲載ないのだから
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 17:51:19 ID:IqYM7KvF0
ふじさわw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:33:48 ID:atJ+eOZj0
藤沢とおる今度はチャージでも漫画描くのか。
色々なところで描きすぎじゃねえの。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:17:59 ID:RlhadvieO
>>452
お前はきっと、スピリッツァー
ナカーマ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:57:44 ID:WkOZ5aOY0
藤沢先生って、アフタヌーンの連載はどうしたのだらう。
ま、連載いい出だしだと思うが。

今号もりんちゃんのパンツ拝めたので満足。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:49:00 ID:jmfynY0i0
おれのばあい。
前回、岩明師の作品目当てではじめて本誌を購入したが、それまでは本誌の
存在すら全く知らなかった。

で、CAとかナオミとかいくつか面白い作品を見つけ、単行本を購入。
CAはてっきり山根嬢が主人公だと思ってたんで驚いたが、以来大和田作品に
ハマって、今日は「ガンダムさん」の単行本を買ってきた。

なレアケースもあることはある。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:17:51 ID:KQG3Qs3O0

明日発売日あげ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:41:44 ID:iAc1mIZM0
で、廃刊はガセなんだな?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:49:02 ID:I7dGR8Uz0
>>452
仮面ティーチャー(ヤングジャンプ:1部完で連載停止中)
TOKKO(アフタヌーン:いつの間にかフェードアウト)
REVEREND D(月刊コミックREX:休載中)
アニマルJOE(スピリッツ:連載中)
あんハピっ!(コミックチャージ:新連載)

やりすぎだよね。
あと山田はコトー描けよ。
http://www.muhyojo.com/publisher/Kadokawasyoten/Biweekly-Comic-Charge-0802-4/4.gif
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 12:32:07 ID:JFMn7shC0
チャージは中途半端なポジションになった漫画家の姥捨て山化しつつあるな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:02:25 ID:pngL42A7O
チャージの休刊ネガキャンは恨みのある関係者だろ?
藤沢もどのスレでも嫌われまくってるが
単行本が普通に売れる作家だからな
問題はだ
きたがわ翔がヤンキンになんか書いてる事だ
怖くて読んでないがw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:22:37 ID:cGAe902W0
きたがわのヤンキン・・・スポーツ新聞の予告を見る限り
激しく「やらないか」臭がしてたな。オレも怖くて見れん。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:08:37 ID:2VFOueuy0
近いページで沖縄かぶり吹いた。
あと七海ちゃんかわいいな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:20:20 ID:JQzToNk60
小学生の頃の矢沢えいきちの苗字は巴山なのに、学校の先生が「矢沢!」と呼ぶわけないでしょ。

矢沢えいきちの漫画の内容は100%捏造ですよ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:28:03 ID:U5PXJ3980
黒鷺ムチャクチャ杉
なんで刑事がバイトできんの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:44:10 ID:1KA2fbv0O
>>464
両さんが商売するのと同じ理屈。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:53:28 ID:FYelKx2x0
藤沢とおるに山田貴敏か・・・。
めちゃくちゃ金かけてんなー。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 02:16:51 ID:+ktm5UcT0
女の主人公が多すぎ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 02:31:15 ID:NpLGqQtl0
サイコはいつまでお休み?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 08:17:00 ID:+uutD4aV0
>>464
バイトと言っても異業種とは限らない
医者が当直医のバイトをするのと同じだろ

それよりも、阿部潤がいい年して箸の持ち方が幼児と同じとわな・・・
今時の若いもんは箸の正しい持ち方がなってないのが多すぎ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:19:36 ID:uYlQoSiv0
>>469
医者は公務員じゃないから元々副業OKだよ、公務員の刑事とは話が違う。
それに医者が当直医のバイトをするように刑事が他の署の捜査を恒常的に
掛け持ちするなんてありえない。
そもそも公務員は副業禁止だからバイトという言葉を持ってくる前提がおかしい。
漫画家が箸の持ち方を下手でも誰にも迷惑をかけないけど、
大人向けの漫画でこういうポカを平気でするのは厳しいんじゃないかな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:08:59 ID:Nrx43+d10
キハのハってハコ型じゃなくて普通車(イロハのハ=3等車)のことじゃないのか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:37:16 ID:TF/Enjo+0
>>471

そうだよ「キ」は気動車の略、「ハ」はイロハのハで「普通車」の意味
ちなみに「ロ」はグリーン車な
箱形ってw つーか電車は全部箱だろ。オープンなんてあるのか?
鉄道に興味も無い作家に鉄マンガ描かせんなよ
ただブームに乗りたいだけじゃねぇかよ

あげく、分からないくせに大したリサーチもせずに作品描いているの丸分かり過ぎ
ネットで調べれば幾らでも記号説明なんて出てくんだろ
おっさんが読む漫画誌目指しているんだろ?
だったら、正確なウンチク頼むぜ
飲み屋で話す話題の種にもならん雑誌読んでも仕方ない
おっさん達はただおもろいだけじゃ金払わないよ?おもしろくて為になる物が欲し
いの
金出してウソの情報教えられたら最悪
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:22:58 ID:uYlQoSiv0
キハ、現地で誰かにそう教えられたにしても普通
書く前にもう一度別ソースから確認取るよね。
フォッサマグナの「知らない人は辞書を引いてね」で
スタンスは見えた気がするけど。
実録を売りにしてるにしてはお粗末だぬ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 17:25:39 ID:SKrzJY/8O
ベテランがぬるく原稿料稼ごうってのが見えるよな>鉄道
次号の新人のエロはいい乳絵だDTは軽く超えそう
駄目なベテランはさっさと切って
見込みのある新人でバランス取るべき
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:02:13 ID:51BciBJM0
今回の家族八景の話、昔なんかの漫画で全く同じ話を読んだ記憶があるんだが
あれはパクリだったのか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:37:20 ID:EZzGFjLT0
>>475
原作が同じ、別のマンガでは?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:00:54 ID:sAFUSIH60
七瀬ふたたびでしょう
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:40:23 ID:VKN1KUgoO
看板がなんなのかはっきりさせて欲しい。
つか、サイコを看板作に据えてくれ。

毎号サイコ載せて、毎号サイコを表紙にしてくれ。
そしたら店頭ですぐ見つけられるし。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:41:56 ID:2a7MhosvO
サイコは載らんね〜
大塚は完結させる気あるのかな?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 02:03:07 ID:w5xhuErC0
終わらせるのが一番難しいんだよな、DT最終回なんか実力の無さがモロに
出てて酷かった。サイコも所詮は刑事がバイトなんて書いちゃう程度の
作者だからな〜。中学生のノートの落書きみたいな最終回を載せるより、
このまま八雲同様自然消滅にして終わりと予想している。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 02:08:40 ID:qZZ8Gy/a0
気になって検索した
ハウスジャックナナちゃん
多分これ、パクリじゃなく原作を元にしたものだった
赤塚かよ、しかもコミックパークなる所で売ってる、すげえ欲しくなった買うか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 08:56:56 ID:o9zTOWCM0
>>470
国公立の病院の勤務医は公務員になる
研修医は待遇がマシになってきたとはいっても、収入が厳しければバイトもする
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 10:05:48 ID:w5xhuErC0
>>482
で、刑事はバイトしていいの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 10:12:09 ID:w5xhuErC0
>>482
連投ゴメ。今調べたが公務員医者のバイトは問題になってるみたいだよ。
自治体勤務の医師のバイトは規制が厳しくなって実質上禁止。
それと国立病院や国立大学は、独立行政法人だから公務員じゃないってさ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 10:13:48 ID:QPgPDgW10
事情が事情なんで周囲が黙ってくれてたパターンだろ
そもそもギャグ漫画要素あるんだから、こち亀なみに許容してくれないとストーリーが終わってしまう。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 10:23:07 ID:w5xhuErC0
>>485
読者にそこまで想像しろというのはおかしいし青年誌でそれは駄目じゃないかな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:19:37 ID:qQ2p9TTx0
プロやマニアじゃないと分からない間違いなら仕方ないとも言えるが、
ネットでちょっと調べれば分かるような物はもうNGだろ
そう言う時代なんだよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:51:20 ID:PqeVTn/U0
鉄道蘊蓄漫画のキハの方がよっぽど…
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:51:46 ID:wczej4I/O
調べるって…
常識をいちいち調べているのか?

ときおり誤用やいい間違いがあるから慎重すぎるかた?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 12:04:03 ID:w5xhuErC0
>>489の論点で行くと、

刑事がバイト→常識
ハは箱型→常識

になるよ。違うだろ。
それに>>487の”調べる”という言い方でピンと来ないなら
”確認”と言い換えてみるといいと思うよ。
常識と思っている事でも公の場で発表する時はまず確認するでしょ。
居酒屋でダベるオヤジでも間違った事言ったら鼻で笑われるのに。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 13:46:11 ID:aqrpYsBFO
どっちもどうでもいい
漫画ごときの間違いに熱くなりすぎな気がするんだが
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 14:18:42 ID:w5xhuErC0
お金払って買ってる以上は、文句言う権利もあると思うけど。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:10:57 ID:phVR06Lx0
権利とかそういうことじゃなくてw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:25:13 ID:hu4O/EQtO
出版社に電話でもかけて文句いう権利はあるから、言ったら?
便所の裏に、空気読めずに暴れてたら叩かれるわ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:50:31 ID:/5AAtsYe0
伊織の話をしに来たんだが、
批判出る→中の人ファビョって単発ID連打で読者罵倒→スレ過疎る
この流れが最近速過ぎて来るのが間に合わなかったかもしれん

とりあえず女隊長の歪んだ唇がとても良いA.ジョリーだったと書いておく
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:35:00 ID:mOIcmDfJ0
で、藤沢の新連載はどうだったの?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:58:00 ID:PPu7AZoW0
江口寿史の連載はそろそろ始まったのか?
ファミ通の表紙は書いたみたいだが?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 00:53:27 ID:TDOFjgc90
>>497
そういえば創刊号のオマケのカレンダーの片隅に赤子を背負った女学生らしきイラストが
描かれていたような気がしたがそんな事はなかったぜ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 01:15:20 ID:tRQqO12V0
あのイラストが無きゃ再録でお茶濁せたかも知れないのにな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 13:29:05 ID:41p8EjW70
白いワニ!白いワニ!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:29:57 ID:Sr+YAmE10
マンガ原稿1枚書いて5千円とか言ってた時代に、イラストの原稿で50万もらえるからと
マンガを描くのを止めたんだよな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:17:21 ID:v5AOZt+b0
【GTO】 藤沢とおるって枯れちゃったの?【純愛組】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202301634/l50
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:21:56 ID:WdrttR0i0
この板には藤沢スレないのか。
あれだけ様々な雑誌で連載してるというのに・・・。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:44:28 ID:v5AOZt+b0
一応、この板に総合スレはあったけど
邪魔者扱いしてる書き込みばっかで、1000越えもしたけど
次スレは立たなかったよーな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 13:31:13 ID:gLxnADV90
コンビニに無いと思ったら、先週発売だったか。
買い損なったな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 16:16:22 ID:u6wLTac00
大丈夫。先週もコンビニに無かったから。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 16:55:11 ID:IpwsGGrt0
神の手いつ読んでも福島先生はすごい福島先生はすごいばっかりで
サザエさん的になってきたなw
先週読み飛ばしても全く困らない

手術自体については深く突っ込んでやらないし(取材が手間だからかなあ)
なんか教祖が主人公の宗教漫画みたい
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:26:08 ID:iM+7vdif0
おっさん向け雑誌では前回読んでないと付いて行けないようなのは向いてないとも言える
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:36:51 ID:OWaVW6r/O
>>508
今唐突に思ったが、もしかしたらそれこそが当初からの
チャージという雑誌のコンセプトなんじゃなかろうか?

そう考えると何か全てが納得いくような。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:46:27 ID:qCStq0p/0
不定期連載モノや超不定期のサイコなんかはそのコンセプトからは外れるのだが。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:07:11 ID:u6wLTac00
だがおもしろい漫画なら先週読み飛ばして残念、
次回からちゃんと買おう、ってなるんじゃん
先週読み飛ばしてもOKってのは喜ぶべき事態じゃないと思うぞ

ついでに次回からちゃんと買おうと思って読んだ読者が次回
お目当ての漫画が休載してる確率が1/3以上っていうのもな…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 00:39:40 ID:uGnFgP/G0
今、部数何部ぐらいなんだろう。
売れなくてもコンビニは扱ってくれるものなのか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 01:58:29 ID:mHHYHTEsO
雑誌をどう変革すれば売れるのか考えてみた。

対象読者層を10代後半〜30代前半のちょいオタク層に絞って、
サイコ(毎号載せる)を筆頭にそれ系の作品をもう二作くらい載せ、
角川で出している小説や映画のコミカライズ作を実力のある作家に描かせる。
ギャグ要員として大和田と久米田を連れてくる。

そして、モーニング系列で仕事している作家を
とにかく連れてくりゃいいと思っている無能編集を切る。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 01:59:48 ID:3O5Cdgqj0
>サイコ(毎号載せる)

この時点で200%不可能です。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 02:09:31 ID:24D13h940
>対象読者層を10代後半〜30代前半

絞れてないと思うが...
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 02:31:04 ID:LOrifuy+0
このスレは、読んだ事がある人間は中の人に罵倒されて去り
読んだ事の無い人間が大半を占めるようになったようだ…
>>507でやっと久々に読んだ事のある人間の意見が出たのに
>>508-509でいきなり中の人くさい発言&自演RESで白ける が
ここのデフォになってしまったな

>>496
自分で読めと言いたいがコンビニに無いので無理

>>497
自分で読めと言いたいがコンビニに無いので無理

>>513
対象読者→絞るどころか広がってるw
大和田→創刊号から連載してるw
角川で出している小説や映画のコミカライズ作を実力のある作家に→既に何本も書かせてるw
サイコ→無理w
それ系2作→大塚が黒鷺と八雲をやってたがw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 02:39:57 ID:CNie+RJl0
>>513
大和田ならすでに連れて連載してるぞ?
素で気付いてないのか?まあ、CAは微妙だが。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:47:49 ID:NDkCJ5bQ0
素直にエース路線でヤングエースでも作ればよかったんだよ。ヤンガンみたいにさ。
スクエニ(当時はエニックス)も一般青年向け路線のバウンドで失敗してるんだから。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:13:56 ID:SMDzbDu60
まったくだ・・・・・  ヤング向けのほうが汎用性高い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:00:32 ID:TJnYclHL0
ターゲットとしている団塊ジュニアは意外とヤング誌や少年誌を読んでいて
特定のサラリーマン漫画や薀蓄漫画はコミックスで読んでいると思うのだがなぁ。
チャージはビッグコミックほどの渋いラインナップでもないしね。

そのへんの綿密なリサーチをしたうえでの
コンセプトやらラインナップなのだろうか?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:50:16 ID:MfAnuSFD0
ビッグコミックから連れてきてる作家が描いてるのも中途半端な
年齢層が対象って感じだな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:25:06 ID:OGm+mn9Y0
角川書店訪問っていまやってるな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:47:36 ID:RGBU6OpJ0
明石家さんちゃんねる {角川書店} その2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1204114524/

193 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:23:31.74 ID:T0lyKTDA
腐女子向けの雑誌なのか?
228 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:23:44.81 ID:AfAt4bp1
女が編集者なんてやってるから最近の漫画はつまらないんだ
372 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:25:10.54 ID:zKsW46WV
なにさまだよこの女
448 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:25:58.02 ID:np2a+blt
さんまマジ切れw
451 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:25:59.41 ID:ToGC9QOg
つーか女がでしゃばるから少年漫画はどこも腐ってるわー
643 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:27:55.82 ID:H9TAJPel
漫画がつまらない原因はこういう糞が自分の好みでしか取らないから
852 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:30:36.92 ID:BMSMEx/2
偉そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:30:46.30 ID:dYXjOyS2
うぜえこの女wwwwww
902 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:31:12.38 ID:apRqRLvS
この女のしゃべり方が腐女子丸出しでワロタ
935 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:31:32.88 ID:Z0jprwwD
なにこのしゃくれ女編集者
984 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/27(水) 21:32:06.27 ID:UBMQcspM
有名な漫画家なの?編集のほうがえらいのはなぜ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:47:48 ID:G3UxqPzBO
チャージもサンデーマガジンに混ぜてもらえよ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:24:57 ID:sctayAUO0
電撃コミックスガオが休刊となり、一部は電撃大王などに吸収されるけど
多くが放出されるのでチャージで何人か拾うのかな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:52:00 ID:HQgcFsGI0
>>516
こういうヴァカが現れるのもデフォだな

こんな過疎スレで自演なんかいねぇよ
中の人が見てたらもうちょっとマシになってると思うぞ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:52:06 ID:8SmSCeLi0
>ヴァカ

志村、用語が古いよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 04:04:57 ID:PWNbpundO
チャージが創刊1周年を迎えてしまう
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 08:08:39 ID:VN6CyfC90
>>525
雑誌のコンセプトが180度違う。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 12:32:16 ID:ffhBaVLE0
>529
放出されるのは他の電撃系に合わない作者だから、チャージのコンセプトに
合う可能性を持ったのがいるかもしれない
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 13:23:17 ID:QD4t/1mP0
同じグループ会社だけど別会社だから、メディアワークス→角川書店ていうのはないと思われる。横の交流がない組織だそうです。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 21:59:29 ID:HDB1PRIR0
>>526
>中の人が見てたらもうちょっとマシになってると思うぞ
オレが中の人ならホバーは切らせなかったな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:10:26 ID:37yQwsJb0
田中K一の再開いつ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:47:20 ID:dN56fN6F0
それでも・・・それでも犬といざかやくんは毎号掲載!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 12:35:07 ID:HddBejiR0
そして、
きたる3月5日(水)は
チャージコミックス発売日です!

見習い・小島よしおを
指導した敏腕編集者・K担当の

『我が妻との闘争』@(原作:呉エイジ 漫画:金平守人)

をはじめ、



敏腕編集者・K担当って>>523で叩かれまくった女編集者のことだろ?
漫画も担当もどっちも糞だから追放してくれ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:28:31 ID:/kfMxu9J0
>>535
もういいから童貞ちゃんは黙ってろw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:15:09 ID:HddBejiR0
>>536
はい?何で童貞になるの?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:54:14 ID:PeZwNygV0
いつもの中の人の罵詈雑言でしょ
うんざり
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 03:31:54 ID:TtxKuuyb0
俺ね、久しぶりに懸賞送ったよ

『当たらなくていいので、矢沢、早く終わってください』
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 08:28:08 ID:FF4CcbJT0
中の人も中の人認定厨もどっちもうざい。
消えてください
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 11:12:53 ID:mcnRq/rP0
消えたら人いなくなるだろ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 12:57:44 ID:4YM7n2Bj0
昼休みにチャージげっと コンビニに2冊しかなかった

家族八景終了 筒井先生の次回作に期待したいw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:17:29 ID:wS8nQvl20
>家族八景終了

へ・・・?マジで?
本当だとしたら、さらに読むもんなくなるな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:35:02 ID:xFL1pzW30
原作付きで苦労させたのだから、編集部は清原なつのに好きなの描かせてやれ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:49:13 ID:QnPAK9Rd0
家族八景=最終回
猫裁判=次回最終回

つか今号のアンケートの迷走っぷりは何かのギャグですかw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:44:34 ID:QB8OjfRnO
>>545を読んで、アンケ見てみたけど…ギャグの意味がわからん。
いたって普通の質問項目じゃないか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:09:12 ID:wyFun02R0
そんなことより、家族八景の単行本に最終話載っちゃってないか?
これって単行本発売前に完結したっけ?それとも雑誌発売と同時なのか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:14:15 ID:4YM7n2Bj0
とっくに30年前に完結しているから、いいんじゃね?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:55:59 ID:QnPAK9Rd0
そうか、最終話が乗る前長いこと休載だったのは同時発売合わせ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:02:48 ID:tM6/xJRM0
NANASEがある種の完成形だったのに、なんでわざわざ家族八景やったんだろう。
清原なつのに恥をかかせるためとしか思えないな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:42:31 ID:ap8RAYFUO
この程度の内容しか・・・すでに内容よりも経営が破綻しつつある
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:29:58 ID:lkdKf6t40
>>550
でも、下巻には原作者から直々のコメント付きなんだぜ・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:32:39 ID:NhCp6fYQ0
へえ 俳優なのに漫画原作もするんだ 多才だね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:08:00 ID:NMZ4qsHP0
タイトルが家族八景で
次の家族に仕える度に、第ニ景、第三景と重ねてきたことから
「ああ、第八景で終わりなんだな」と思った。

清原なつのの絵柄は嫌いじゃないけど、
この陰気溢れる話に合うかどうか?と思うと微妙だった、
せめて、もうちょっとリアルな人の方が良かった。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:41:04 ID:Kz83286p0
予定通りというか、この雑誌本当にもうすぐ休刊するらしいね。
中の人に聞いちゃったんだけど。とりあえず最終号までみんなで応援しようぜ!

もうこういう話を信じる信じないのレベルじゃないぐらい大赤字だからねえ。
仕方ないよね。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:48:04 ID:NhCp6fYQ0
>>555
君、もう飽きたよ
そんなことしても、君のいまの悲惨な人生は変わらないよ?しかもこんな嘘ばかりでは死んでも地獄行き決定だわ。
557555:2008/03/04(火) 04:05:30 ID:Kz83286p0
いや、本当なんだけど・・・まぁ確かにここで何のソースも無しに言っても
>>556のようなことを言われるのがオチだわな。 

でもオレはチャージ好きだから潰れてほしくないんだけどなぁ・・・
角川さん、頑張ってください!!もう遅いかもしれないけど!!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 04:13:24 ID:de088yss0
壬生義士伝が良い
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 05:46:12 ID:fsAbrGj10
>>555
で、具体的に中の人って誰よ?
名前出さなくてもいいから、役職は何よ?
個人特定できない程度でいいからそういう事まで書いてもらわないと。
中の人に聞いたって言うくらいならおまいも休刊を決定できる人に近しい人って事か?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 06:23:33 ID:lOXCJLyH0
某雑誌スレで同じようなやり取り(廃刊→嘘つくな)
をみたな・・・・・
その雑誌は今はないわけだが・・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 06:36:34 ID:EteoqSRA0
公式HPやる気なさ杉
昔はそれでも立ち読みやブログくらいは更新してたのに今は放置もいいとこ
廃刊って言われてもリアルに感じるわ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:00:16 ID:4w9rSVff0
今日のチャージの黒鷺死体宅配便
探偵儀式の時のキャラが出て来たなw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 11:50:43 ID:9EhVS3R90
チャージの内輪受けがいいかげんむかついてきた
CAの最後のコメントの「めざせ120キロ」って何の事かと思ったら
半年も前に終わったデブ担当の連載の事だろ?
読者に判らんし面白くないし他の最後のコメントも
まとめになってないしレベル低すぎると思う
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 12:22:50 ID:NhCp6fYQ0
>>560
昨年創刊してからたびたび私怨廃刊ネタでるから、もう飽きたんよ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 13:08:09 ID:55hnVXuP0
私怨ちゅうか、釣り師に釣られ続けているだけだろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:44:46 ID:GdhSWOGgO
サイコが移籍した号を買って、それから数号はコンビニでパラ読みだったが、
今週号何となく買ってほぼ全作読んでみたら普通に面白かった。

…俺、他の雑誌も数誌読んでるけど、見方甘いんだろうか…
つか、ここのみんな何きっかけでチャージみたいな創刊間もない雑誌読み出したの?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:52:13 ID:H2lZIQyu0
黒鷺と田中圭一が連載されると聞いてチェックし始めたなぁ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:01:10 ID:5eCo62t20
>>566
創刊号のDVD目当てで
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:11:26 ID:P3ah0iXp0
上に同じくDVD目当て
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:22:11 ID:YILTgVoY0
創刊号大好き人間でして・・・。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:48:47 ID:9EhVS3R90
創刊号DVDはボリュームもあって良かったよね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:49:30 ID:dS0/GcF+O
サイコどうにかしろよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:54:05 ID:5eCo62t20
サイコは原作がネタ詰まりしてのか?
作画はちゃんと働いてるんだよな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:55:17 ID:55hnVXuP0
まぁ、雑誌移ったぐらいで休載癖が抜ければ、そもそもエースで苦労はせんわな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:20:09 ID:Oum1Q7uB0
そういや創刊号のDVD見てないや、、、部屋のどっかに置いたままだな・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 13:06:50 ID:MODWUMQl0
創刊号DVDは角川映画全盛期をリアルタイムで過ごした人にはお勧めの一枚
映画本編を見てなくても同世代の人と一緒に見ると「あったなあこんな映画」「この歌サビしか聴いたことねええ」
「流行ったよなこの言葉」とかなり盛り上がります
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 13:58:33 ID:n8FKu0HH0
創刊号DVD再販してもう一回つけるのが最善のテコ入れじゃね?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:10:18 ID:Oum1Q7uB0
>>576
そうなのかー、ちゃんとみとけばよかったな。探してみよう。
まああの頃のならたぶんほとんどDVD持ってるけど、本編じゃないだろうから楽しみだ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 17:28:04 ID:RhkKWzp80
>>566
他人の書評とか気にしない性質なんで、
創刊からとりあえず、読む事にした。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 09:10:17 ID:L0IeGSfeO
コミッ、コミッ、、、

創刊号以来買ってないけど主人公の兄が死体で発見される漫画、どうなったんだろうな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:32:23 ID:d2GxTofa0
>>580
母親がちょっとずつおかしくなってる
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:38:09 ID:mXNY9UeG0
あのDVD、俺にとっては「付録にしちゃ長すぎ」って思っただけの代物だったんだが…
あれ目当てで創刊号買った人結構いるんだな…

>>578
>まああの頃のならたぶんほとんどDVD持ってる
いや…持ってないのも多いと思う。とにかく収録作品多すぎ。
80年代の邦画をほとんど知らない俺にはあまりピンと来なかった…
まあ、「カ・イ・カ・ン」をコント以外で本物見れたの初めてだったから
それは面白かった。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:41:24 ID:xmI7mrUb0
DVD面白かった懐かしかった
角川春樹は時代の寵児だったのだなと思った。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:22:43 ID:KLqCgsCc0
壬生義士伝は最高だな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:05:34 ID:KLqCgsCc0
酒の漫画の絵が酷い事になってるがなんかあったのか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:35:35 ID:PcUe+wZ20
>>585
同感 雑っていうのとはまた違うよね
アシスタントが全部書いてるみたいな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:29:29 ID:l3tGFGvL0
数回前からそう感じ始めた。
絵っていうか…なんだろ?構成っていうか、流れ?
コマ運びがなんか乱雑。行き当たりばったりっていうか…
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:54:44 ID:kD2Ko6Ta0
死体掃除って単行本で大分書き直ししてないか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:01:46 ID:EVVC0y4R0
判った!
セリフが小さいのがごちゃごちゃ詰めててセリフだけで説明してる上に
絵の数が少なくて切り貼りしてるから繋がってないんだ

355ページから357ページの間に穂波の同じ顔で少しだけ手を加えたのが5つあるし
363ページ下の段の2コマ同じ絵だし
363ページから365ページまでお茶を飲むコマの絵3つ全部同じ絵
366ページ2コマ目と367ページ4コマ目も同じ
364ページ1コマ目と369ページ2コマ目も同じ
372ページ3コマ目と373ページ1コマ目同じ絵で眉と口だけ変えてる
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:23:47 ID:5diRMQAs0
なんだ。酒っていうからイザカヤくんがけなされているのかと思った。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:37:34 ID:P/vUb5U2O
>>589
す…すげー
おもわず全部確認した
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:57:26 ID:r7JPAXeT0
顔のパーツに対して顔が妙にデカイな
スカスカというか平安顔というか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:42:34 ID:EVVC0y4R0
もう1つ見つけた
356ページの6コマ目と365ページの3コマ目
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:50:23 ID:tBUOkBrs0
> 355ページから357ページの間に穂波の同じ顔で少しだけ手を加えたのが5つあるし
ひたすらコピペな慶ばかりに気が取られて
言われるまで穂波に気付かなかった……凄いな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 07:27:01 ID:Y+CatK1V0
>>590
オレもw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:57:50 ID:Kg6rD04H0
壬生のコミックスはいつ出るんだよ
早く出せよ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:11:33 ID:EVVC0y4R0
>>594
あまりの事にむしろ慶に気づかなかったw
6個同じ顔があった
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:22:03 ID:VYBdGP6t0
酒蔵だけど、もしかして成瀬って
穂波と慶の事夫婦じゃなくて姉弟と認識してるのかも知れないな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 18:23:52 ID:T5wRh+lM0
>>598
???
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:55:01 ID:kxdG6rfO0
五百蔵酒店物語の事かな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:07:31 ID:egPZx1hs0
忘れてた!何か足りないと思ったら迷子マンが無い!
落とした?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 02:17:09 ID:wMfx+Xpn0
投資アドバイザー 有利子(ありこ)
http://www.comiccharge.jp/pc/rensai.php#yuriko

連載終了までyurikoのままで通す気か?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 02:28:19 ID:rynOdl4h0
>御庭番 明楽伊織(あけらいおり)

>舞台は幕末の動乱期。江戸の街の治安を守る御庭番・明楽伊織が、
>罪なき庶民を虐げる悪党どもに正義の剣を振るう、超弩級アクション時代劇!

あらすじ違くね?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:38:36 ID:E+FIYttcO
そだね。それより、あらすじって普通もっと面白そうに書くもの
愛のなさだけが伝わる、あと最後のページとか冒頭に入れる言葉はcmとかのキャッチコピーに相当するはずなのにな
力入ってないな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 10:22:41 ID:mIE7ALCZ0
flowers4月号に清原なつのの新作読み切りが掲載されてたけど、
やっぱ女性誌の方が合ってるわ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:28:20 ID:zAhwZ3+e0
>>604

>江戸の街の治安を守る御庭番・明楽伊織が、
>罪なき庶民を虐げる悪党どもに正義の剣を振るう

全くだな、治安を守る人が正義の剣で庶民を悪党から守るなんて、凄く当たり前の
事で、何言っての?て感じだ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:55:08 ID:2uK+qHU20
いや、だが当たり前のことを言うというのも意外と大事だぞ?
大衆の読解力を過大評価してはいけない。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 14:51:13 ID:E+FIYttcO
大衆ってw読解力ないんだw
また中の人発言系釣り?

つーかさ、CMにしろ番宣にしろ映画の特報にしろ
最大の狙いは観客の動員なり、購買欲の刺激だろ?
それが出来てないって事なんだよね
読みたいってさせる事の誘い水だよ
簡単な言葉でそれができてるのなら
それがベストと言うだけで、まんま書くのはバカか社会経験が足りてない証拠、バイトの募集とかみりゃわかんじゃん
過酷なとこほど給料デカく書いてる

バカはそれにひっかかるだろ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:28:21 ID:EdnrSK1I0
>>603
前作(明楽と孫蔵)のあらすじですな。
今の話はでかくなりすぎてそこまでいけるかどうか・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:05:01 ID:rynOdl4h0
中の人発言、漫画に登場してる時の台詞と癖が同じじゃね?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:29:34 ID:FHtK+1eW0
ここじゃ大不評みたいだけど「我が妻との闘争」の単行本買ったヤツっているの?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:50:31 ID:hmtPf3LN0
売ってるのは見たよ
613611:2008/03/09(日) 20:19:11 ID:FHtK+1eW0
そんな程度だよね。どう考えても単行本でまで読む気にならないからなー。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:38:53 ID:zAhwZ3+e0
>>607
中の人かどうか知らんけど、この雑誌を擁護している奴らって、ことごとく読者を上から
目線で見ているが、何で?
なんかエライの?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:08:13 ID:0205Xr5P0
なんで614はそんなに卑屈なんだ?学歴コンプレックスからの反発ですか。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:22:07 ID:eqLR2RS90
あの嫁、結構好きだったりする
617607:2008/03/09(日) 23:18:12 ID:2uK+qHU20
中の人でもないし擁護するつもりもないしエラくもないがw

ただ、奇をてらわずに当たり障りのないことを書くことにしっかり需要はある。
文章でも漫画でも。
例えば漫画誌を読んでいると「なぜアレが打ち切られてコレが続いてるんだ?」って思うこと多いでしょう。
そこに漫画ヲタでない一般読者の人気があるからなんだよ。
単純に深みやクオリティがあればいいというわけでないのが難しい所なんだよな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:15:56 ID:GO7nw0320
そして擁護派は >>615みたいにすぐ個人攻撃始めるな
この雑誌嫌いじゃないが、お前みたいなの居ると同じ穴のムジナと思われて、肯定意見も
書き込めないんだわ
雑誌のイメージ悪くしているの分かってないのか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:26:24 ID:FMlFICcxO
>>618
確かに、俺このスレ最初から見てるけど、肯定派の書き込みにいくつか
変に不快な物言いしてるやつがあったなあ…

俺もどっちかつーと肯定的な書き込みを二三回してるけど、このスレ住人の中の誰かが
一人でそういう不快な感じの書き込みをしているんじゃなかろうか…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:46:44 ID:NXL9FoY20
肯定派の書き込みするとスグに中の人扱いとかレベル低すぎ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:10:04 ID:IkhUfbqE0
いやだからすぐに>>620みたいなのを書く奴がいるから
迷惑してるって言ってるんだろ>>619は?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:10:58 ID:IkhUfbqE0
訂正。>>618-619な。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:24:27 ID:NXL9FoY20
>>621-622
おまいみたいなのが迷惑だって言ってる
20時間以上経ってるのにスグじゃねぇだろ
常に張り付いてご苦労だなw
これだから肯定意見が書きにくいんだよ
624611:2008/03/10(月) 22:32:54 ID:ymAakExa0
うぜぇよおまえら、よそでやれ!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:07:31 ID:OSXkKfCW0
>>624
チャージスレ内での揉め事をよそでやったら、そっちの方が怒られるだろ
つーか、揉め事好きな奴が寄ってくるからスレ上げんなよ
止めたいのか、煽りたいのか、どっちよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:15:31 ID:NF8Pqu+8O
肯定的意見に対して、中の人扱いNGにすれば?
ただ見下しつつ肯定的意見書かれても荒れるだけだから、中の人呼ばわりされてもしょうがないな

俺としては読める物は比較的多い方、ただスペリオールとかだと
あずみとかイリュウみたいな看板を作る事と
もう少しバイオレンスは必要かと思う
スペもヒドくなってきてるが看板重要
宣伝が下手なのも事実、創刊号のDVDネタに戻るけど
観てから読むか、読んでからみるか的なウマさないな

ネットのチャージのページより本誌内で改善して欲しいが
本は有料だから
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:05:06 ID:Sfumul2C0
>626
おおむね同意。
どの作品も平均的で突出したものがない印象。
エロでもグロでもいいから
ダメな要素も多いが魅力があるような突き抜けた漫画が欲しい。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 16:07:47 ID:rV5KAZmn0
一年もかけて看板作家を作れなかったのは痛いな。
付け焼刃でDVDやエヴァやサイコを載せるのはテコ入れとして
後でやることだったんだろうに。CAや死体清掃はアンケートは良いんだろうが
看板たりえない。 雑誌作るのって大変だな。

629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:15:47 ID:HLvsEEXv0
リサイクル漫画家が多かったし、それでも休載が続いたりと
読者の購読習慣を疎外する要因だらけだった。
ダイエット漫画なんて編集者自らが投げ出しみたいに編集側が
作品に愛着や責任を持たないから作家の方も気合いを込めた
漫画を描かないのだと思う。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:45:20 ID:rV5KAZmn0
それは言えてるな、純粋に作品を楽しみたいのにやたらと懸賞を主張してたり
(コミックスの帯にまで!)常套手段なのかもしれないけど
作品に対する愛情よりも、物で釣って買わせようとする姑息さが気になって
仕方ない。懸賞や中途半端なグラビアを載せる前に読者の感想を載せるページとかを
作るほうが大事なんじゃないんだろうか?
ホント編集部に必要なのは漫画に対する愛だな!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:17:52 ID:qLKMsY7B0
この雑誌って、看板漫画ないのがすごいよね
流し読みしてるだけだから極度にクソなのはざっと見てない気がするけど
中堅〜空気レベル漫画だけで構成されてる雑誌ってある意味凄いわw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:20:51 ID:kyLQP29oO
CAが看板じゃないのは仕方ない気がする
ギャグはあんまり看板にならないDMCみたいなのは運だし
寿命も短い
問題は一年間やってるのに中堅レベルのベテランズ

とにかく何かを化けさせるか
看板を猛プッシュ強制的に作るかだろうな

山田貴敏、田中K1で中堅はガッチリなのだから
ホームランバッターかイチロー的安打マシンかニューフェイスが必要
きたがわ翔は看板の自覚あるのか?
あんな薄墨、パステルみたいな中間色使って、雑誌もグレーなのにバカかと
藤沢の表紙の方が良かった
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:40:55 ID:45OSBJCLO
とりあえずYAZAWA様のおかげで雑誌の部数は
上向いてる(事実)から、もうYAZAWA様が看板でいいよ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:16:26 ID:MgQKkVPi0
そういや伊集院光のラジオでブルーレイが勝ったのは矢沢がCMに出て、
年末商戦で勝ったのが一因って言ってたな。
矢沢を押さえたのはチャージのヒットと言えるのか。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:58:49 ID:HaKP+m910
また物凄い馬鹿が来たなw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:14:03 ID:amdONyRD0
久しぶりに幸せな気分にさせてもらったよwwwwwwwwww
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:16:36 ID:hQsZovS90
伊集院(笑)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:23:51 ID:6rabMSfK0
作家・原作のラインナップだけ見れば
スピリッツ(発行部数37万部)くらいには
売れてもいいと思うが、実際に中身を見てみると・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:50:18 ID:ByEo1+0z0
スピリッツってもう20年くらい出てるでしょ。
喫茶店や飲食店の定期購入あるのが強みじゃないかな。

ちゃじは、せいぜい漫画喫茶ぐらいぐらいか。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 10:20:44 ID:ILnhSYFIO
スペが20年だからスピはもっと前かなバブル前くらい
ラインナッフ゜悪くなくクソと思える作品も少ないなら
売り方や編集になんかよくわからんけど駄目なとこがあるんかな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 11:35:29 ID:c56nw6/R0
売り方の悪さというなら、特定のコンビニで買うと創刊号にブロマイドか
何かついてたり矢沢の販促ステッカーがついてた号があったらしいけど
雑誌にはそんな情報一切無し
ここのコンビニでおまけもらえますよ、と宣伝を入れてくれれば
コンビニの宣伝にもなるし自分のコンビニで売れると思えば入荷もしようと思うが、
わざわざ面倒な販促品配る手間に対してフォロー無しじゃ
めんどくさいから入荷やめとこーってなるんじゃね?
角川ってコンビニ売りのノウハウが無いんじゃ、と思う
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 15:22:34 ID:Rl4l64NC0
結局ネコ裁判は映画化無くなったのか?
ネコ裁判のために創刊されたなんて言われてたのに。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:36:21 ID:HJrkNBlA0
ぼちぼち角川映画のラインナップ発表会があると思うよ。
でも既にチャージ組からは「旭山動物園」が映画化決定、09年公開予定。
「ネコ」は噂にものぼってない。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:12:22 ID:Jsc+YNbw0
けっきょく猫裁判ってどうして猫は訴えられてどうなるんだぜ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:14:53 ID:1Cd95ilk0
猫はジャニーズ起用
嫁役には噂のあの人
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:11:11 ID:6NyN+l2b0
ネコ映画が未定なのは続編なんか作って性格の悪さをさらけ出したブログ主の自業自得だな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:38:08 ID:YcAz+b4L0
>>646
続編以前に最初のブログで角川の名前出して相手を脅していたし。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:15:38 ID:zA5NPeOi0
なんかもう意地だろうね。
ヤングガンガンみたいになんかの間違いで看板漫画が出来て売り上げが安定してくれるのを
期待してるんだろうけど
今のままじゃ無理だと思うわ…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:55:03 ID:SjLQ/DGI0
ネコの中の人は単にブロガーで文筆アマなのにプロの人が別名でやってるブログとも知らないで
すごいはりあっててなんか見てるだけもう痛すぎだわ
「本出したから俺のほうが偉い」とか書きまくり・・・
はりあった相手の正体知って俺も思わず噴いたわ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:00:30 ID:bP87ZV7n0
>>649
誰と張り合ったの?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:15:54 ID:7h4BfzyzO
医者の福島センセだっけ?

休み中? 好きなのに
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:25:11 ID:lcr/rfibO
もういらない・・・
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:20:31 ID:5BEV4slU0
>ヤングガンガンみたいになんかの間違いで
間違いじゃなくて戦略でしょ。
比較するのは失礼。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 02:51:12 ID:Mrq1gDSW0
がむしゅー最終回
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 02:56:06 ID:ai8xFFpY0
五百蔵酒店の絵の劣化振りはひどいな…
打ち切りが近いのか。結局最後までウンチク漫画なのかドタバタホーム漫画なのかどっちつかずだった。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:44:11 ID:ibvE2Dhm0
>649
ブログ同士で喧嘩してたところ?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 07:27:54 ID:8WwgIJNA0
>>659
あれはネコブロガーが勝手に絡んでケンカ吹っかけて野次馬アクセス増やしただけだったよな
その水増しアクセス数に騙されて企画に乗った角川カワイソスw
相手は絡まれたらさっさとブログ休止したんだったよね
しかもどうやら相手は男のふりしてた女ブロガーだったらしいな
最低な男だネコブロガー
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 09:54:11 ID:zh4jKQj8O
猫の映画はあれだけど
オール1の単行本6月ってどんだけ早い宣伝?
まさか、いややめとこう
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 10:00:03 ID:AmfvZdCG0
>でも既にチャージ組からは「旭山動物園」が映画化決定

これってチャージ組と言えるのだろうか
旭山は既に有名だしプロジェクトXのネタにもなってる
コミックスの帯とかには「映画化」とか載せるだろうけど
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:07:08 ID:pLtNsLIF0
チャージ組とは言えない
「旭山動物園が映画化&チャージでコミック化」だよね、常考
「ドクター福山がテレビ出演(神の手が取材されたわけではない)」とか、
「担当者がテレビ出演(取材の後ろに映った)」とか、
煽りがいちいち誤解を与えようとしていて萎える。
角川のくせにテレビに憧れすぎ。田舎のJKかと。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:12:26 ID:TUxGJUG20
>>655
同意。マネキンみたい
5話あたりの絵が好きで読み始めたから最近の劣化&コピペはどーしちゃったの?って感じ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:47:21 ID:KqQWjBuc0
>>661
単行本2巻はこのままじゃかわなさそうな気がする…



西岡恭子って他に何か漫画描いてる人なの?これがもしかしてデビュー作か。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:30:04 ID:Tbi8Iu9vO
あ〜なんか、主人公にめちゃくちゃ感情移入出来て、毎回次がどうなるのかと
発売日をwktkしながら待てるような漫画が読みたい。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 11:36:27 ID:e4ydVazd0
明日発売日かなんか最近は早く感じるな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:47:36 ID:T3WDnlhX0
>>654
どうしてがむしゅー最終回って判ったんだ?
前回の予告に載ってなかったのに??
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:57:21 ID:zZRia7xV0
早売り
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 14:36:11 ID:T3WDnlhX0
うち早売り地域で、月曜が祝日の時は土曜に並ぶけど、
先週の土曜には並んでなかった
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 16:23:24 ID:c2MGOBH6O
火曜発売だったはずの週刊ジャンプの場合、最速で前の週の金曜に売ってる本屋があった。
チャージの場合もフライングする本屋があるんじゃないか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 16:53:09 ID:n+reKKj/0
がむしゅーと猫がオワタ
俺の嫁の読むマンガが無くなった
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:16:38 ID:gN1xdnMo0
>>662
ググったら出てきた。
連載は初めてじゃないのかな
ttp://sj.shueisha.co.jp/contents/dragongate/hall_of_fame/0063/index.html
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 18:10:22 ID:SAhEgpig0
山田貴敏ひどすぎにショック
電車でチャージの吊り広告見つけて
「山田貴敏」が巨大フォントで書かれててダブルショック
売りにならんよ あれじゃ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 18:53:55 ID:rSFmwz6F0
>>671
次の登場は来年だろうな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 19:08:04 ID:Lsi1NuIr0
【漫画】コミックチャージ連載「うちのネコが訴えられました!?」、「こちらがむしゅー探偵事務所!」が最
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1205763285/

>「うちのネコが訴えられました!?」が最終回
>----------------------------------------------------------------------
>■ 7号掲載
>内容
>今号で最終回です。
>コミックス2巻は5月発売予定です。
>映画化は進行中ですので、そちらもお忘れずに。

いつまで経っても進行中...
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 21:36:06 ID:t7m9U+by0
いまや楽しみは、ながやす巧の劇画新撰組のみ・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:33:53 ID:/XB3a/+J0
CAと旭山
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:46:46 ID:SAhEgpig0
今回のCA久々に面白かったな
旭山は漫画はいいと思うんだけど チャージ「から」映画化 の煽りが
イメージ悪くて読む気になれね

レディイーグル 何あのトンデモ
葉緑素花火に入れたら粉塵爆発して燃え尽きるよな
金属が燃えるから花火の色が出るわけですが
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:13:54 ID:XngX4USe0
>>676
効率的な拡散に花火の構造を取り入れたと言う意味だろう、常識的に考えて。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:25:29 ID:1k/lU2bT0
>>673
ブログもとうに忘れられ、漫画も連載打ち切り、人気も一向に出ず、どうやって忘れないでいられようかww
これで本当に映画化したら角川センスなさ杉だな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:43:41 ID:+6DgC0TB0
ハルキが映画化するかもしれん
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:34:34 ID:wA4q3/oJO
CA読んだ。久し振りに戻したな。
中堅組(しかいないが)大体いい意味でしまって来てる。
新連載はあれだったけど、切る連載は間違ってないな編集部。
切る順番、がむしゅーは酒と比べたのなら微妙だけど妥当な判断かな
酒は絵が戻った、前号は何があったらやら
ヤングジャンプが今盛り上がってるんだけど、ああゆう仕掛けがあればなー
ローゼン取ったらチャージ浮上したのに
今回の感想ですた
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 03:47:43 ID:0wPOj3EM0
お忘れずにっておかしいだろとりあえず
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:52:08 ID:geQZ3OAK0
さよならやまだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 10:34:19 ID:TghQ7Z7Q0
扱っていたコンビニからチャージが消えた 見つかるかな・・・ 
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 10:54:58 ID:c303utbA0
マガジン・サンデーの50周年企画や
ローゼンを買い取ったヤンジャンの攻めの姿勢を見てると
角川ってオタ産業以外無能なんだなぁと実感した
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:19:40 ID:PjcvE1nw0
以前ここで話に出たアークパフォーマンスだったっけ
原稿3話ぐらい仕上げてたのに保留→保留だけど連載用にもっと原稿書け→
これ以上持ち出し出来ません→あぼーん
結局完成分の原稿料払われなかったし完成分の掲載もされなかったんだろ
攻めの姿勢をしたくても金払いが汚い所の仕事は誰も受けないでしょ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:39:46 ID:GQ4MgImG0
編集の人間はどこから集めて来たのだろう
角川負け組みたいな奴らの集団なのかな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:05:18 ID:xGn9wzPK0
>>685

描いた分の原稿料はさすがに払われたんじゃないのか?
そこまで鬼だとは思いたくないな

連中がダムエーで描いている作品読むにつけ、こいつらが描いたドイツ軍の漫画、
読みたかった...
鷲の巣、てヒトラーの山荘の事だよなぁ、あ〜ぁ
今からでも和解してやってくれないかなぁ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:33:05 ID:PjcvE1nw0
>>687
当時のブログによると払われてないっぽかった
持ち出しで回収不能で次の原稿(ギレン)でさらにお金が飛ぶので大変とか
鷲巣の資料(戦車モデルとか)も持ち出しで回収不能って書いてた気がする

鷲巣関係はこれ
ttp://blog.goo.ne.jp/ark-performance/c/117fd7544f9f56db46f049551a5da532
本人達は再三和解の意思を示してるが
チャージが歩み寄ってないから載ってないっぽい
猫の人のコメントがついてたのが物悲しかったよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:08:06 ID:QcTrEALx0
山田さんってちゃんと挨拶できる人なんじゃん
粘着が変な人って言いまくりだから、そうだと思ってたけど
怖いねwwww
2ちゃんってwwww
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 01:27:03 ID:NzJy/2fI0
はいはい、過去の人山田さんはもうおとなしくしててねーw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 01:30:23 ID:6z3J+5dF0
そーか
ネコスレ、次スレ立たなくてこっち来たんだぬ
何かあらためて、終わった感強いな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 03:18:49 ID:EGqLshbc0
代原用のプール原稿でも稿料は払ってくれるもんじゃないのか大手出版社なら。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:45:04 ID:v+jFfnnJ0
角川の懐の狭さをいろいろと感じさせるなw
小説家に比べて漫画家を見下してるのかねー
694名無しさん:2008/03/20(木) 16:16:23 ID:kVENQq6W0
>>693
今はどうか分からないがライトノベルの漫画は絵の質の低いものが多かったな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:20:50 ID:NzJy/2fI0
三流出版社だし仕方ないねw
まともなやつなら角川なんかに就職しないよなぁ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:59:57 ID:0syFxRuN0
東証一部上場企業って三流なの?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:22:14 ID:NzJy/2fI0
出版社の中での地位は低いよね、実際
給料も安いし
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:23:09 ID:Ya4OGF910
角川は春樹の時代に出版よりも映画だなんてことになって長らく出版を支えてきた人達が
辞めてしまって出版部門が弱体化してしまった。
春樹-歴彦の確執、その後の春樹薬物事件の時にも相当の辞職者が出て出版部門は
ガタガタになった。
立て直しが間に合わないから外部プロダクションを多用し、出版社を買収しながら地盤を
強化しているけど、まだまだ力不足。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:45:37 ID:1rmS5OlCO
チャージが上手く行かないのは漫画のせいもあるし、それを編集する編集者の責任もあるけど
ここぞと角川叩きに転ずるのは
正規登用されない人たちなのかな?と思ってしまう。給料の話とかみると

こういう流れになったのは山田のあまりにもヒドい漫画に
いい所を書く気にもさせなくなるパワーだな。角川の新人でローゼンみたいな奴はおらんのかいな?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:59:04 ID:f817oBJj0
700get!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:16:45 ID:RMwnMkpt0
角川、正社員なら別にそんなに
給料安くないだろ。
むしろ世間の一般企業に比べたら高いよ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:34:21 ID:YXS44fpL0
チャージはやっぱり外注編集部なのか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:53:45 ID:QOnNbcaHO
今浮いてる作家で看板足りえる人材は・・・
浦沢は無理としても、山崎さやかは狙い目ジャマイカ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:01:54 ID:KTmHG84r0
ttp://blog.goo.ne.jp/ark-performance/e/6e4c5ff6eb4fa434464030a2fc54612e

外注編集部ってこんなに金持ってるもんなの?
こんな金は使うのに原稿料はくれないつーのも
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:23:48 ID:29JyUr3l0
「言うだけ」ならタダってことで
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 02:08:58 ID:YXS44fpL0
あーくの光吉も元は角川の神坂一のラノベのイラストでおっきく(?)なったんだよな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 06:19:05 ID:WqD/0HS90
>>701
出版社の給料を一般と比べたり株式上場云々で説明するのはやめてくれよ
事情わかってないこと丸見えだからよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 06:27:32 ID:KTmHG84r0
>>707
ごめん何言ってんのか判らない
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 07:56:19 ID:WqD/0HS90
出版社事情に疎い疎い人ってことw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 08:05:11 ID:n82HOb/T0
事情わかってる人かっこいいなーあこがれちゃうなー
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:47:57 ID:9AruwJaDO
どーでもいい話
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 11:33:38 ID:l8bdRPue0
>>709
漫画には多大に興味有るが、編集スタッフの待遇に興味はないなあ。

飲食店でメニューと内容は気にしても、従業員の時給気にするやつはすごいけど基地外。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:25:51 ID:KTmHG84r0
>>709
ごめん何言ってんのか判らない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:21:25 ID:H2UqPeIlO
>>707-713は、脳溢血の症状かもしれないから病院へ行くのをお勧めしたい。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:51:36 ID:yd2E79ThO
編集者の給料なんてどうでもよす

結構連載終わらせたのだから新連載始るはずなのに
予告ないから弾ぎれなんかなー。山田不発はデカいぞ
中堅でしっかり守ってたのに外人の4番役立たないみたいな
大洋ホエールズとか10年前のタイガースみたいなナイター8時45分
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 18:38:12 ID:QHF+kJhp0
最近、他の出版社の青年誌をいろいろ見ててチャージの何がダメなのかを
考えているのだが(勝手に)・・・絵柄、内容、漫画家の知名度、看板作家
雑誌の表紙、どれをとっても物凄く三流の臭いがするのと、編集部の情熱が
感じられない。とりあえず大幅な紙面改革は無理だろうが、せめて廃刊までに
「売れなくてもいいから良い雑誌を作ろう」という気持ちでやってほしいなぁ。
売ろうとして、中途半端にダメな現状よりはいいと思うのだが。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:14:45 ID:spV++hWM0
表紙の絵がいつもいけてない。
なんか、いつも色が薄いのはなんで?? 店頭にあっても目に止まらんよ

…今思ったがもしかして、「バリバリサラリーマンな読者が電車の中などで
読んでいても恥ずかしくない感じの表紙」とかわけの分からんコンセプトでもあるんだろうか
もしそうなら、とりあえず売れてからそういうことは言えと
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:21:40 ID:yd2E79ThO
前の矢沢も売れ残ったし、今回の山田は漫画も表紙もお通夜、

いい漫画誌作ってる感じはしないな。
矢沢効果ももうないだろ?漫画ファンじゃないんだから単行本で買うさ

アンケートは読者のリアルタイムより遅れるのだから、先まわりしないと。矢沢人気あるんだろうけど
矢沢を3回引っ張って表紙はやり過ぎ
藤沢に連続表紙やらせて、サイコポスター、安彦ポスターあたりで引っ張って
山田の表紙書き直しだな俺の脳内編集は。



719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:17:14 ID:KTmHG84r0
表紙のセンスは元々悪かったが、
大きな「コミックチャージ」のロゴが見えないぐらい画像を貼りまくって
見えないもんだから小さな「コミックチャージ」のロゴを被せるように
なってからムチャクチャになった
デザインは足し算じゃ駄目なんだよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:19:04 ID:yd2E79ThO
名前の認知度を考えないでチャージを隠しまくって、コンビニ売りキヨスク売りどうすんの?て
あとキャラクターの黒髪だから黒とか白髪だから白とかやってると地味になるんだけど分かって無さそう
モーニングは島の時派手な背景入れてる
井上表紙でさえ白黒の時多少売れないんだぜ、きたがわで似顔絵で白黒は自殺行為
セブンからポスデータ貰ってないのかな〜?
表情がなんか暗い
山田、きたがわ、サイコ、おされでもない
青年誌表紙のノウハウが無い印象
表紙の改革からだな安上がりである一定の効果は得られると思う

昔、快楽天とかUJの表紙かいてたイラストレーターにやらせれば?と脳内の編集が言っております
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 22:50:58 ID:M6l1jQY3O
俺としては、ほりのぶゆき先生の連載が続いてくれればそれでよい。
フェリクロームDUADには泣けた。
おじさんですまん。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:02:32 ID:0UPFVKar0
矢沢本人も今大変みたいだねぇ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:08:01 ID:PM6RFRqC0
創刊一周年記念フェアでブルーレイレコーダーが貰えるつもりで
応募券切ってたんだが
よく見ると矢沢のサイン入りブルーレイ「ディスク」かDVD5名様になってた
前号の予告から事情が変わったらしい
一周年記念プレゼントがDVD5枚かステッカー100枚って
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:05:25 ID:HzBqC/C60
角川本体は正直撤退したそうにみえるな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:43:55 ID:gl8gIWD90
実は今だから言うけど
がむしゅー結構好きでした。
ネコはともかくがむしゅーの絵師は絵上手いから
このままチャージから離れてしまうにはちょっと勿体無い気もする。
もう1回連載のチャンス与えてもいいと思う。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:10:05 ID:QYvFahIS0
その作者の未来を考えるなら、チャージでもう一回やるのは
決してチャンスではないと思われ。
他誌にて別の作品での復活を望むが吉だな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 10:32:21 ID:ltN0VaqB0
チャージ編集部は女性漫画家の扱いが下手だから
今後も同じように使い捨てられていくのだろうな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 12:38:32 ID:P1n+eAh80
使い捨てって言うより本人が切ったのかも
それこそあれだけ描けるしエロ漫画で売れてるっぽいし
無理に今のチャージでやるより他の雑誌の方がチャンスありそう
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:23:45 ID:/8oFyj400
チャージの対象年齢がいまいちわからないんだよね。
10代後半〜20代を狙ってるのか
それ以上を狙ってるのかが。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:52:53 ID:rOfaMa8TO
どう考えても30代以上だろ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 19:47:20 ID:jpuRZv4B0
一応株主向けの資料では団塊ジュニア向けとなっている
このコンセプトに変更が無ければ、未だにそう言う事だろう
それに10〜20歳代向けになるとエースとの住み分け難しいから、そっち方面への
路線変更は無いと思われる
幼児向けにはケロケロエースが試行錯誤中だし、エースが10〜30歳代、チャージ
がそれ以上と言うラインナップにしたいのでは
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 19:48:25 ID:hQN3prrh0
実年齢が30代から40代で精神年齢が10代から20代なヤツを狙ってます
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:15:34 ID:slc1yzpI0
ファミコン時代のゲームを懐かしむマンガなんてのがあっても良いかなと思う。
クソゲーもまた懐かしい。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:31:39 ID:7GqiE5LR0
>>729
対談で30代以上って書いてあったぞ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:53:12 ID:BwOJYkM00
>>733
ファミコンロッキーやファミ拳竜のいまとかをやったりしてな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 10:48:03 ID:B1268q8o0
>>732
オレだそれ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:39:02 ID:OU36PDsq0
俺も永遠に、少年の魂だからそれだなっ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 14:57:05 ID:8CleN4Sy0
オッサンたちがんばって!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:42:47 ID:IZymspM2O
気がつくと一周年を迎えていました
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:34:51 ID:4uxWAZnz0

     ...| ̄ ̄ |< 江口寿史はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:00:53 ID:HzsGPke10
740>>
もう漫画描けないんだったら雑誌の表紙でも描けよ・・・・と思ったが
あいつイラストの仕事もあたりまえのように落すからなあ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:44:54 ID:NYGLjC5l0
表紙はアクションでやってたな
デニーズのメニューと同時期だったか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:20:15 ID:w9Ur8so20
江口が表紙やった時のファミ通は買うの恥ずかしかったけどな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:25:10 ID:MB+H2V4pO
死体掃除、雑誌掲載時と単行本とえらい違うね
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:42:40 ID:kQZ4gW1x0
>>744
読んでないけど、そうなの?
大幅書き足しとかあるの?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:30:24 ID:MB+H2V4pO
>>745
描き替えっていうのかな?
台詞差し替え、描き替え両方あり
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:13:05 ID:kQZ4gW1x0
>>746
ありがとー
けっこう単行本に力入れてたんだね
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 02:58:28 ID:05K1xnMMO
>>747
正直言うと、単行本の表現の方が面白くない気がする
あくまで自分は
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:45:46 ID:18beaFN90
少女ファイトのコミック高いよな
月一のくせに
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:17:16 ID:18beaFN90
あ、今頃スレ間違ったのに気がついた
スマンかった
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:47:01 ID:QliAMDZW0
おれもイブニングでない週はかならずチャージ買ってるぞ
そして、チャージでない週はかならずイブニング買ってる

なぜこうも見事に交互なんだろうね?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:48:32 ID:oApGk4240
チャージの無い週にスーパージャンプ買ってますが?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 14:01:22 ID:cGr+mJPs0
チャージはアクションの週とイブニングの週とで、
勝てそうなアクションの週にしたのだろうw
ビジネスジャンプは4月からチャージの週に変更だね。
まあ全部買ってるけど。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 14:02:17 ID:cGr+mJPs0
スーパージャンプとビジネスジャンプは水曜だけどね、念のため。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:28:53 ID:CxUgYAPG0
スーパージャンプは仁と美少女いんぱらしか読まないんで立ち読みのみ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:35:42 ID:5Y4UPS1A0
あー村上もとかチャージでやってくれねーかなー。ぜってー無理だろーけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:56:52 ID:1qmSC0Aw0
ガンボみたいに再録でいいんじゃないかww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:58:15 ID:y9A5V6Ma0
>勝てそうなアクションの週
アクションに失礼だ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:13:15 ID:4IJuc70D0
アクションはアキバシュート、罪と罰、福満、零戦少女しか読んでない
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:42:56 ID:F/3fHV+60
Webアクションの充実っぷりは異常。
雑誌は読まないけど好きなのは単行本で買ってる。
完全にチャージが負けてると思う。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 03:19:47 ID:OLUvLt5+0
おいおいおい どの雑誌と比べても、とりあえず勝ち目は無いだろw
当然ゴラクや週漫にも完敗だぞ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:16:30 ID:y9A5V6Ma0
つか、ゴラク(週刊のほう)は勝ち組なんだが。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:52:54 ID:IaTSfJMFO
とりあえずヨシモトには勝ったよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:53:37 ID:F/3fHV+60
損害額の面ではヨシモトの勝ちじゃ…
全額持ち出しで一年近く続いて不払い出したガンボが
ヨシモトに勝ったとは言えないだろ常考
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:43:19 ID:A5vN8F3s0
>常考
何というかもう死語だな
流行らそうとして必死になってる言葉は流行らない
パッと見意味が分かりづらい言葉も皆が常用するまでには至らない
日本語の文体としてそんな言葉を付け加える事が不自然だから流行らない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:57:11 ID:F/3fHV+60
>>765が何に絡みたいのかが分かりづらい
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:08:50 ID:bFygHWnd0
>>765は、もはや全てが憎いのかもしれんな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:39:53 ID:9QdbPTuX0
つまりやらない夫のAAまでつけるべきだと
そういうわけか
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:54:30 ID:OLUvLt5+0
>>765
うむ、この雑誌の対象年齢(オッサン)ならでわの絡み方だ。
むしろ微笑ましいな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:26:27 ID:4quRo/FO0
>>756
千葉きよかず、はしもとみつおは村上もとかの元アシ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:04:34 ID:Lf0IZWrM0
だからどうした、と問いたい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:46:43 ID:kkeid1Yd0
千葉はわかるが、はしもとってあの絵で村上の?
背景か仕上げ専任だったのか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 13:39:53 ID:Z4p6220S0
>千葉きよかず、はしもとみつおは村上もとかの元アシ
全く時期は被っていないけどね。
他に村上もとかのアシと言えば魚戸おさむと金平守人とかもいたな。
千葉きよかずと魚戸おさむは長期間勤めたチーフアシで、六三四の剣のころは一目で魚戸おさむの絵とわかる人物が散見される。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 13:54:23 ID:kvRH6aPa0
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:03:55 ID:AU6yaFFkO
次号にサイコと八雲載るみたいだね。あと「がむしゅー」の人が新連載。



どうでもいいけど「へっポコ」全一巻ってw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 09:58:57 ID:59OWkAie0
質問です。
成りあがりが連載されてから読み始めた者なんですが、
チャージっていつもコンビニ限定で何かしら付いてくるもんなのですか?
ほぼ毎号矢沢付録(ステッカーとかポストカードとか)が
付いてくるのはいいんだが、そこまでしないと売れないんですか?
(確かにステッカーなんかのついてくる日は、売り切れが早いので困ってます。)
来週はDVDが付録だし・・。
なんかディアゴスティニーの雑誌みたいで、ちょっと疑問に思ってます。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 14:58:24 ID:BFYWAE+a0
過去ログで実売3万部とかいうの見たな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 15:03:11 ID:I+FnBR/U0
阿部潤の絵の表紙を初めて見た気がする。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 15:36:08 ID:Q4JRNOhE0
がむしゅーの人もう新連載?
復帰早すぎだな編集にいいように使われてそうで可哀想だ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 15:45:13 ID:xjcN5AX1O
>>776
毎号ってことはないけど、なんか付録が付くことは多いよ。
そこまでしないと売れない、というか…実売数少ないのは確かだろうし、
もちろん編集部としては、付録目当てで買ってくれることを期待してるんだろう。
でも、微妙な付録が多いから、売り上げにつながってるかどうかは知らん。

>(確かにステッカーなんかのついてくる日は、売り切れが早いので困ってます。)

↑これが本当なら、編集部の思惑通りってことになるけど。
まあ、欲しい人が買ってくれるんなら、別にいいんじゃないの?
欲しくない人には嬉しくもないだろうけど、雑誌の付録なんてそんなもんだ。
エヴァ関係の付録とか欲しい人が、それをきっかけに新規読者になるとも思えないけどね。


今週巻頭カラーの「レディイーグル」、ゲロッパさんフェードアウトじゃなくて
また出番があって良かったね…と思ったら、ハニートラップに引っ掛かる役か?ww
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 15:49:04 ID:D/QQm6Eh0
前に連載終わらせすぎて弾切れでは、とここで書かれてたけど
筆が速いのをいい事に大急ぎで弾の補充の為だけに使われてる感が強いなあ
がむしゅーの最終回をきっちりやらせてやれば良かったのに
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 16:03:33 ID:VMjZVZmi0
売れない雑誌で余裕の無い編集部にありがちな
「作品の完成度」より「あんまり人気がないとすぐ終わらせて
すぐ次の手を打つ」やり方だな。作家のためにはならないやり方。
有名作家や企画に頼って売ることしか考えてない証拠だ。

それはそうと今号のチャージ、なんか薄くね?
尻に火がついて経費削減が始まったか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 16:21:16 ID:L5K7cboU0
デススイーパー、アニメ化決定! たしか墓場鬼太郎とかやってる時間帯
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 16:32:11 ID:xjcN5AX1O
さすがに4月1日じゃなくても信じない。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 16:44:10 ID:D/QQm6Eh0
>>782
本当だ、360ぐらいしか無かった。
前は覚えてないけど450ぐらいだった?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:56:42 ID:Mo0T7RuH0
そいや本編休載だったな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:27:36 ID:lbLeVG2t0
それにしてもこの渋谷・石川、ノリノリである。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:36:20 ID:Mo0T7RuH0
永ちゃんと死体掃除が看板?

壬生義士伝、原作知らないから毎号楽しみ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:17:09 ID:t+8CqshH0
裁判のマンガってどうなったんだ?
打ち切り? 2巻目は出るのか?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:38:21 ID:CAnVS2Ju0
>>788
最近はぶっちぎりCAとラーメン王子のコメディ勢も
割と健闘しているよな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 23:33:38 ID:JFjhONBh0
>>789先週普通に最終回した
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 01:10:55 ID:IS6xG4z40
明楽伊織が好きだ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 01:53:24 ID:xwcKLFRT0
            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  < ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 06:54:31 ID:Al89bxh+0
>>776
>確かにステッカーなんかのついてくる日は、売り切れが早いので困ってます。
俺が把握してるいくつかのコンビニではいつも次回発売日まで売れ残っていますよ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 10:58:52 ID:n9vzxFDe0
>来週はDVDが付録だし・・

何の?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 13:45:10 ID:EBgBRGL60
月2回刊なので来週の発売は、

            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  < ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 13:57:32 ID:wubXurs00
穂波が最近嫌な女になってるのはなんで?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 14:25:17 ID:GDwExWfR0
コンビニ限定で付録が付くのはチャージだけじゃない
色々な雑誌が各コンビニ店限定のものを出している
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 14:27:07 ID:OP+rdq0k0
アクションは次回DVD付くみたいだな
復刊4周年と創刊1周年か
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:52:27 ID:hq0FQu240
ラーメン王子面白いなぁ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 08:47:07 ID:LZGP3YsG0
>>788
「壬生義士伝」、面白いな。
作画クオリティ高いから、すぐ休み始めるんじゃないかと思ってたけど
毎号ちゃんと載ってるのが嬉しい。
ながやす巧って人の漫画読むの、この作品が初めてなんだけど、
絵を描くの早い人?
それとも告知の時からずっと描き貯めしてた?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 09:21:38 ID:azteoRky0
描きためてるんだろう
告知から半年ぐらいあいてたんだよな

とにかくあのクオリティで読める漫画ってのがありがたいよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 13:06:29 ID:KUBYwgZUO
壬生は値段の価値ある貴重な作品。
突然ラーメン持ち上げてる奴いるけど、今回作風変わった?
ラ言ってないの初めて?実際の店紹介広告マンガと言う印象だったのだが
単行本それで売れるわけないから正しい路線変更だと思う
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 13:35:45 ID:+BXILTfN0
でも実際の店紹介にならないと、話作りの下手さとキャラの薄さが
てきめんに目立った。今までは店紹介という制約のせいかと思ってたけど
やっぱりこの漫画家が下手だったんだ……っていう感じだった。
ストーリーもオチも無いし面白くないしキャラは立ってないし、
路線変更しても面白くなくて本が売れないのは変わらないと思う。
CAが最近調子いいから駄目さが目立つよね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 16:13:50 ID:Vlmi3pK30
ホバーのコミック買ってきた
面白いのにこれを切るとはアホばっかだな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 17:44:04 ID:kpp/Lc3T0
猫の裁判のやつの2巻ってもう出た?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 17:48:50 ID:KUBYwgZUO
確かにホバーよりへッポコがまだ生きてる不思議、
ホバー先生が辞めたのかも
普通ならへッポコ切ると思う
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:10:23 ID:d/OkRcoY0
>>804
ラーメンの人はまず箸の持ち方を覚えて欲しいとも思う
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 20:37:57 ID:AnSMC/9t0
迷子マンは素晴カバカしいw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 21:59:49 ID:vjOXpe7JO
今日買いました。
「企業の犬」が前号からの続きだったとは。
傑作の予感。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:09:42 ID:L6Vgjedz0
だから連載名乗るなら
ちゃんと毎号載せてくれよう・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:21:16 ID:NmODZM+M0
不定期連載、隔月連載・・・連載にもいろいろあるんですよ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:05:20 ID:7eElsYku0
まぁ登場を仄めかしておいて音沙汰無しに比べればマシですよ…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:11:54 ID:Xvmlp1k80
>>810
俺も前回と今回の企業の犬はなんか惹きつけられて読んだ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 07:49:23 ID:Orw9rR620
>>808
子供もいるとの事だし、親ができないと子もできなくなるしな
最近の食い物番組とか見ると日本の箸文化なんか半分くらい終わってると思ってしまうよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 11:42:08 ID:zqjLbipA0
公式って何も立ち読みが出来ないんだから、
立ち読みのコーナーなどと謳うべきではない
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 12:37:14 ID:t1w8BjzBO
立ち読み最初出来たけど、ホムペはどうでもいいと思ってるんだろ?

ラーメンの箸の持ち方も重箱の隅な感じ、それより
CAと比べるわけじゃないけど
今回、王子が突っ込みばかりした事でキャラが冷静な本性がでてしまった
もう顔芸ラ!をやっても読者が冷めるだけのキャラにずらしちゃってる、
漫画が下手に同意だ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:40:59 ID:L9Q0HCrC0
サイコ再開と聞いて帰ってきました
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 00:03:43 ID:MyvdmCCv0
鬼嫁漫画ってまだやってたんだ。さっぱり面白くないからさっさと終わらせろよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 00:09:52 ID:uTZlDvur0
鬼嫁漫画の今回の冒頭部分ってHPの文章そのままだから
漫画にすると違和感ありまくり(語りかけられている相手と実際の読者が違う)
本編にも関係ないしばっさり切れるところじゃね?
ラーメンといい鬼嫁といい漫画が下手すぎる。
「コンビニで他社の漫画を立ち読み」をコンビニ売り雑誌に
そのまま載せる感性もかなりひく。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 00:33:21 ID:MyvdmCCv0
とりあえず鬼嫁漫画を筆頭に下手な漫画を切っていくことをしないと
雑誌のレベルは落ちる一方だということに編集部は気付くべきだと思うな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:17:52 ID:Ro5wNnKl0
>>821
切りたくても補給が追いつかないんじゃないかな?
あるいは、角川の物量で補給が追いついても、現場の編集のレベルの問題で
運用ができないw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:58:50 ID:Kwcrklo/O
確かに編集手腕の問題で運用できてないのかも
でも編集方針だとしても
結果はマンガ家が受けなきゃね、発表するってそうゆう事

サイコ5回連続だって書き溜めてたんだな。それは素直に評価出来るよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 02:53:22 ID:zKuDtkGL0
我が妻との闘争 呉エイジ
http://www.117.ne.jp/~kure/

2008年3月5日。大きめな本屋にて
(この大きめというのがポイント(笑))原作が私、呉エイジ 
作画、親友であり幼馴染みである金平守人による「我が妻との闘争」の漫画版単行本が、
角川書店よりチャージコミックの一冊として発売された。

発売から今で約一ヶ月。当初、二人が予想していた売り上げよりも、
良い結果が出せて「なんら大々的な広告も打っていないのに、健闘した方だよなぁ」という内容の話をしているうちに、
何気なくパソコンでコミック版の検索をかけてみると、思いもよらぬ数のブログが検索結果に出てきた。

「ははぁ、これだな」と、二人は納得した。

そして、なんの面識もない我々の本を、手間をかけて宣伝してくれたブロガーさん達に、
感極まって「お礼」をしに行こう、という話題で盛り上がった。

そこで今回、2008年全国ライブツアーと銘打ち、
各都市[ブログ]で、唄う[書き込む]ライブ仕立ての「一言お礼巡り」を行います。

貴方の選択眼に 貴方の労力に 貴方の親切に 貴方の文章に 貴方の影響力に…

我々二人は心から感謝しています。「どうもありがとう」
http://www.117.ne.jp/~kure/waga/Essential/Essential6.html
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 03:14:53 ID:MyvdmCCv0
あいたたたたたたwwwwww
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 08:05:04 ID:AwAroyNO0
http://www.comiccharge.jp/pc/rensai.php#yuriko
いまだ、yurikoのままだw
連載終わるまでこのままかもしれんな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:37:31 ID:jFZizlsN0
>>823
ハンターみたいにため込んで一気に連載か
どうせならハンターみたいに単行本分一気に連載して欲しいぜ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:46:04 ID:uTZlDvur0
>>827
単行本分一気にっていうか、あと5話で終わりで、
それを一気に最終回まで連載するということだと思う。
最初に少し虫食いのように連載したのを合わせて丁度単行本一冊分なんだろう。
最初に少し連載してみて、アンケートを見て、客が集まるようなら長期連載、
駄目なら原稿料も高そうだしとっとと終わらせる、という
選択がされたような気がするタイムラグだ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 20:19:46 ID:jFZizlsN0
>>828
チャージ移籍後の分で4月の単行本は埋まると思うぜ

そうなるとあと5話で単行本一冊分は無理があると思うんだが
まぁそろそろ終わって欲しいが
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:58:06 ID:q7SzkF850
サイコどうでもいいよ
八雲と東京事件をどうにかしろ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:33:04 ID:AwAroyNO0
東京事件は少年エースでやってるぞ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:35:01 ID:8C4Ytbm70
>>831
ちゃんと連載できてんのか…知らなんだ
情報d
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 17:48:25 ID:9XKZBTDuO
サイコ単行本いつー?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 02:41:57 ID:3NA2ui9Y0
オール1の1巻買った。おもろい。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 11:14:13 ID:ubadPHaBO
犬早く単行本でろでろ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:15:24 ID:kDEmnpotO
犬は単行本1巻分まとまったら完結しちゃいそうな気がする。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:57:16 ID:CPLLJSyG0
意外と犬人気だな。
オレも最近面白いと思ってるけど。
K一休んでるのもあるかな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:11:06 ID:YrC19BxH0
デュアドの写真を見つけた
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/CATA7607_1.jpg
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:16:45 ID:yvbsZ+fU0
「レディ・イーグル」は今までのとはちょっと類を見ない全く新しい感覚の航空モノだな
セガの「アフターバーナー」って感じ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 15:38:26 ID:CEughpnYO
工作員乙
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 16:14:45 ID:7LfCuYRv0
>>839
>類を見ない全く新しい感覚の航空モノ


笑うかすなw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 16:25:37 ID:K/y0KFP50
同年に出たヘクター87って感じならむしろ評価する
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 18:27:23 ID:fiUpgNTP0
レディイーグルに心神は出るんかな?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 05:31:24 ID:9tHoY+oH0
結局チャージコミックスってどれぐらい売れたんだろうか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 12:16:46 ID:12rL/Yoj0
マイナーサークルの同人誌並
…何だか洒落になってないようなorz
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 12:55:44 ID:cetP63Ea0
フクシマ第1部完
オール1終了
へっぽこ終了

次回は5月7日水曜日(なんで火曜日が振り替え休日??)
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 13:08:01 ID:v7Qhs2vO0
>>846
3日(土)が憲法記念日
4日が日曜日
5日(月)がこどもの日
6日(火)が振替休日 だからだそうだ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 13:21:42 ID:p1j+7bGj0
へっぽこ、むしろ前回のを最終回にしたほうが良かったのでは

終わった3個は全部男主人公
新連載6個のうち女が主人公のが5個
女主人公濃度なんで上がってるの
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 13:51:10 ID:ntXiX6ku0
>>847
4日は日曜日と祝日(みどりの日)が重なったので順送りになったんでしょ。
今まで(2006年)は4日は国民の祝日で、日曜日でも振り替え休日はなかった。
あとみどりの日は元天皇誕生日だった4月29日から移動。29日は昭和の日になった。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 13:51:57 ID:ntXiX6ku0
×国民の祝日
○国民の休日

だっけ?他の文につられた
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 13:54:47 ID:ntXiX6ku0
ついでに、、、祝日と祝日の間にある国民の休日は
今後は、9月の秋分の日と敬老の日が固定日じゃないのでたまに出現する。
来年がそうだな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:38:01 ID:cetP63Ea0
5月 7日発売10号 グラスホッパー 伊坂幸太郎小説原作
5月20日発売11号 赤面JC(女子中学生)!(仮)くらたま 80年代ジョシチュー日記
6月 3日発売12号 マンガ家田中K一がゆく(仮) 田中圭一 実録コメディ
6月17日発売13号 打撃女医サオリ(仮) 矢上裕(エルフを狩るモノたち) 巷の病理を叩いて直す!
7月 1日発売14号 Bite(バイト)!高橋功一郎 女子大生ゴルフ漫画

こんなに新連載あると、ほかにも打ち切りありそうですね・・・。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 01:17:58 ID:O3D+u48E0
死体掃除はそろそろ最終回に向かってる気がする。
各雑誌の編集長のアンケートによればチャージの編集長的には
神の手と死体掃除がイチオシだったみたいだけど駄目だったのかな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 06:31:52 ID:LDm+seIDO
確かに、神の手みたいな作品は取材が結構大変そうだから、
多少なりとも編集が力入れてないとなかなか描けないジャンルだろうな。

しかしなんと言うか…この雑誌のジャンルが俺には分からなくなってきた。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 09:01:29 ID:wpVBSSTq0
ほんとだ。何でこんな女の主人公ばっかなの?
女医とか女子ゴルフとか誰が読むのか知らんけど、個人的には興味の対象外。
いわゆる「女にだって!」系のはもううんざり。

>>853
死体掃除が終わったら心置きなくこの雑誌から離れられそう。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 09:14:07 ID:pRhPnkTQO
9号はずいぶんと昭和感がする中吊りだな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 10:05:24 ID:DLHfQ1sF0
死体掃除はどうでもいいけど、>>855がうんざりしてるのはいったい何なのかがわからん。
たまたま主人公が女でもうんざりなのかね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 10:07:32 ID:lq25/YYC0
blog更新ないな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 11:45:53 ID:juIyohLJ0
♂同士のくんずほぐれつを期待してた発酵ちゅう女子なんじゃ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 12:37:03 ID:3hW3q9gy0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1179275.zip.shtml

先日投稿した16ページを晒す
passはメ欄
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 13:31:03 ID:RtVC2Jp20
>>860
漫画なめんなw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 13:36:34 ID:uIy4Uiux0
太陽の拳を思い出した
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 14:54:55 ID:rDwLgzP60
>>852
一番上のは映画化かドラマ化が決まってるんだろうなw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 15:59:11 ID:DgbrGZTA0
ぶっちゃけ、K一以外興味の持てないラインナップだなぁ
ホバー打ちきりみたいに良作が切られたらガッカリするが切るのはなんだろう
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 16:08:56 ID:2CnVgoZb0
全然がっかりしない・・・つかむしろ嬉しいが
月イチでやってる鬼嫁漫画がまず打ち切りだな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 18:03:48 ID:SSaJL+IC0
サイコの展開が頭文字D並だ。
しかも、5話連続掲載って、どこのハンターだよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 18:27:13 ID:O3D+u48E0
男性読者100%の雑誌で女主人公出して誰が読むのかと。

ホバーの人ビッグオリジナルで連載してた。
神の手の人はめぐみがアニメ化されたし
チャージが切ったんじゃなくチャージが切られたのかも。
次は魚河岸が映画化された鉄のほそ道が終わると思う。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 18:43:41 ID:2CnVgoZb0
男性読者100%の雑誌で女主人公でも別にいいんだが多すぎるのはなぁ。

>チャージが切られたのかも
漫画や漫画家に愛情が感じられない、売上げ最優先なうえに失敗続きの雑誌じゃあ
そう思われてもおかしくないかもな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:50:02 ID:yR+b4cS7O
レディイーグルの2巻買おうと思って手に取ったら
帯に矢沢永吉がいて吹いた。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:57:42 ID:qlgbGqu30
陽香の新連載
局長がヤラれてる気がして感情移入できなかった

顔はやっぱ変えようぜ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 08:49:05 ID:ao/Bek650
>>870
同意。顔同じすぎだろww

ちなみに俺は主人公が女でも別に気にならない。多すぎるとも思わないし。
「女主人公出して誰が読むのか」という感覚がわからん。
漫画として面白い作品が増えればそれでいいよ。まあ、それが難しいんだけどw


新連載は「グラスホッパー」と「田中K一」に期待。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 09:01:49 ID:yFJrn2ar0
くらたまって誰?あの「だめんず」とか言ってるフェミニストの倉田真由美のこと?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 12:30:36 ID:owQHio3p0
だめんずうぉーかー知らないのか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 12:38:09 ID:QIZaP8z90
かなり昔の漫画じゃね?
2年ほど前にそれの液晶ゲームがワゴンセールになってた事しか憶えてない。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 12:38:47 ID:owQHio3p0
まだ連載してるよ??
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 12:41:00 ID:QIZaP8z90
そうなの?
d、じゃあゲーム買っとけば良かったな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 12:55:19 ID:cWNENKQ20
K一が楽しみ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 14:30:08 ID:Ja3+ia3B0
倉田がおかしくなったのは大学生になって東京で一人暮らしを始めてかららしいから
厨房時代なんてありきたり過ぎると思うのだが、他人から聞いたネタで作るのかな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 15:20:46 ID:Cndzrf0O0
サンクスに予約してたチャージを買ってくる。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 16:19:00 ID:EEQzubGm0
ttp://www.kuratama.net/manga/index.html

何でこれで連載いくつも抱える売れっ子漫画家できてるの?
というか「漫画」なのか?コレ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 16:23:20 ID:z1W7GWAd0
そこそこ顔がよくて高学歴ということでタレント性があるんだろ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 17:29:52 ID:EEQzubGm0
そこそこ顔がよくて高学歴www


本人乙
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 17:53:06 ID:fZzeVbxM0
日本酒、掃除、投資、迷子、闘争、イーグル、花屋
←高い    打ち切り率   低い→

この中から打ち切りだろうな
掃除は打ち切りっていうか矢沢集中だろう

数本レギュラーがあって、短期集中で連載を数本ってやりたいのかね
あと月一連載か
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 17:58:31 ID:v6j5nTwC0
ん?鬼嫁はもうすぐ打ち切りって聞いたぞ?もちろんソースは明かせないが。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:18:17 ID:yAWpXarh0
⊃ 今までこのスレに書き込まれた、ソース明かせない情報が、現実になった事が無い件
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:33:43 ID:KJtUYBJJO
打ち切りはどうやら単行本の売上で決めてるな、我妻の情報が正しいなら
死体は矢沢シフトで、花屋もBJで連載始るみたいだから消えるな、神の手同様一部完で
単行本なら酒、伊織、我妻が鉄板。
ラーメンも単行本が最悪になりそうだから
単行本後候補かな
ところで藤沢の連載はどこへ?
つーか壬生と大塚漫画とCA、矢沢しか残らんな。あーあまた大塚雑誌の末路か
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 20:04:51 ID:8VcF2jzY0
あがつまってなんのことかと思った
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 20:08:26 ID:v6j5nTwC0
そもそも、こんな知名度の低い雑誌で単行本が売れる漫画なんて
もともとネームバリューがある漫画家ぐらいだろ?
(単行本は買うけどどこで連載してるかわからないっていうパターンの読者)
それ考えると例えば、鬼嫁漫画なんてどこの誰だかわからない漫画家の
単行本が売れるかも?と思ってた編集部もどうかしてるよ。

スタートから失敗してんじゃんこの雑誌wwww
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 06:01:30 ID:Z+gH874l0
とうとう行き付けのコンビニで置かなくなった
今回からアマゾンで買う事にしたよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 09:37:09 ID:rPNV1TeQ0
きたがわ翔はヤンジャンやモーニングに戻った方がいい。まじで。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 10:58:10 ID:9+z6bAMv0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 12:08:39 ID:Lwz4zMuNO
きたがわの刑事一匹はネタとして楽しませて貰ったけどな

矢沢は好きで書いてるんだろうか?
戦略上ならミスだし、企業の犬の最後のコマに笑った
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 20:31:35 ID:O38C38W70
>>852
また伊坂原作漫画か……
しかもグラスホッパーて、微妙……
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:09:16 ID:2xMQosny0
壬生コミック出るな
税込み651円と高いうえ半端
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:23:09 ID:97SsQbhR0
1000円でもいいから谷口ジローの単行本みたいなのが良かったな・・・>壬生
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:58:26 ID:L3zq8TJBO
壬生は800円から1000円の層を狙ってると思ってたよ。
島耕作は人気高いけどコミックスは中盤のバガとか売れるとか
本宮とか人気あるけどライアーとかガンツとか人気中盤が売れるとか
壬生は沢山売れそうにないけどマニアは絶対買いそうだから部数絞って高めでも良い
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 02:31:40 ID:UDozweLVO
>>894
吉村貫一郎乙
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:06:20 ID:aePFjycC0
>>846
そのうち「へっぽこZ」とか言う名前で帰って来そうな気がするのは気のせいだろうか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 00:59:11 ID:RIBwGZWB0
1000!
>>898
へっぽこ無くなったから、楽しみが伊織だけになったけどK一復活か・・・。
この3作品がそろってたころが今思えばいちばん良かったな。
どんどんダメになってゆくのが悲しい。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 01:02:37 ID:RIBwGZWB0
>>898
へっぽこ終わって伊織だけが楽しみになったところで立ち読みにしたいが・・・。
売ってないんじゃ立ち読みもできねえ。
でもK一復活かあ。マジでへっぽこ復活熱望するぞ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 01:20:05 ID:qjM9+w1OO
へっポコ好きな奴が俺以外にもいたなんて…
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:24:12 ID:8mvokUrnO
>>880
北芝との愛欲生活には金が要るんだ。脱税と虚言癖のお似合いカップル
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:58:48 ID:mcbghz2x0
へっぽこと誰がお似合いだって
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:34:00 ID:nsKdAwZ70
何であんな脱税ババアに金を貢がにゃならんのだ。
もう俺はコミックス専門にしてるからいいけど。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 19:12:59 ID:8DhBSnSe0
>>883
この雑誌そのものが打ち切られそうです><
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 17:41:46 ID:ZxiGFau20
次号発売日って何日?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 17:44:20 ID:ZxiGFau20
あー分かったよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 08:29:19 ID:7ppZ/iN+0
福本と村枝を呼んでこの雑誌を滅茶苦茶にしてくれ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 14:29:05 ID:URSojqVJO
最近現場の休憩所でよく放置されてるんだが(他は漫画ゴラクとか)
なにげに捲ったらサイコが掲載されてて噴いた。堕ちすぎだろサイコ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 02:28:35 ID:4Vgkm7K10
まぁ、次スレが終わる頃にはこの雑誌も終わってるだろうな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 02:53:10 ID:imMXntRRO
この雑誌どこにも売ってねえ。
近くのコンビニにあったのに、潰れたからなぁ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 03:11:09 ID:aQnzreIV0
俺は本屋に定期購読してまでこの雑誌かってるんだが
連載を楽しみにはしてるんだが単行本を買うまでには
至らない作品ばっかりなんだよな?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 03:36:22 ID:+XSNaCgN0
単行本が売れないから、もうすぐ休刊になっちゃうんだよ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 11:43:06 ID:kOuXSXhl0
結局バンケンって再開無し?
賛否両論だったけど、俺は好きだったんだけどな・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:42:54 ID:nSc/al3x0
賛否両論つーか、賛は熱狂的約1〜2名が騒いでいたような印象しか無いですが
ここまで再開しないのなら無いんじゃないの?
元々、作品の中核になる部分が、某人気ドラマシリーズと被っている感は否めな
いし
たまたまなのか、パクったのかは知らんけどね
ここまでコンテンツ不足に悩んでいる雑誌なら、再開出来る程反響が多ければ、
とうの昔に再開しているだろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 17:18:17 ID:J9X2+q5s0
ろんどんはどこいったの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 17:31:36 ID:8ZuqYAQC0
バンケンは特命係長というより、代打屋トーゴーをパクった感が強い。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 20:08:21 ID:SDAFzi0+0
公式サイトやる気なさ杉
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 21:48:27 ID:i74T6TIgO
創刊雑誌の見どころは、見苦しい足掻きと必死さだと思うんだが、
チャージはそれすら他雑誌に比べて薄い気がするんだよな。
死ぬ最後の一瞬まで命懸けになってみろよと。そしてこっちをwktkさせてくれよと。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:34:20 ID:qtbpR3UK0
一応必至に動いてはいるだろう。
有名どころ引き抜きまくってるじゃん。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:16:33 ID:5ZewJGBC0
そのうちヤンジャンのローゼンメイデン再開みたいに
でかいサプライズがあるといいが…

ないか。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:27:44 ID:+XSNaCgN0
ここ数ヶ月の新連載&最終回ラッシュが最後のあがきと考えると
ダメじゃんもうwwwwww
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:39:05 ID:PtT9G9Bd0
チャージは休刊してヤング・コンプに変わるんだよ。
エニックスのバウンドが、スクエニのヤング・ガンガンに変わったように…
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:40:46 ID:7nFZT+wwO
>>920
有名どころ連れてくるのが編集の仕事って訳じゃないだろ。
真面目に、漫画家と本気で面白い漫画作ろうという気概があるのかね?ここの編集は。
今まで最終回を迎えた作品見ても、何だか投げやり感がするんだよな。
漫画家に丸投げしてるんじゃないか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:08:37 ID:O06Te6ex0
サイコが5回連続掲載らしい

なぜ5回という中途半端な回数なのか?
それはつまりあと5回でチャージ休刊の可能性があるって事だ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:16:23 ID:7tNx5GuM0
有名どころったって
中途半端な有名どころだけどね。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 04:18:39 ID:PamPDAlNO
>>925
普通にサイコが終わるんだとおもってた
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:20:22 ID:O06Te6ex0
5回じゃ単行本出せないよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 16:56:28 ID:sQszWgdGO
ってか貞本の読み切りがのるのいつ?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 17:35:22 ID:0+n3jvuk0
>>929
話の流れからするとおそらく6回先だな・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 02:45:54 ID:N6wmP1EN0
サイコの後釜か

932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 02:47:50 ID:N6wmP1EN0
さすがに公式ブログが1か月も更新ないと、角川のやる気が疑われるな
こういうとこ結構見てるぞ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 02:59:29 ID:bInp7btS0
いやもうやる気ないっすっていう所を表明してたりして。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 03:59:23 ID:790jdNR/0
公式サイトのサービス精神の無さと漫画雑誌としてのサービス精神の無さが
見事にリンク!売れなくていっぱいいっぱいなのはわかるが無様すぎるな。

なんで青年誌なんか創刊しようと思ったんだろう?角川。
はじめから勝算が無いのに気付いてなかったんだろうか。
コミックヨシモトの時も思ったが、結局漫画家がまず被害を受けるんだよなぁ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 04:46:29 ID:tL3vVAw50
富士見ミステリー文庫は半年以上更新してなかったさ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 09:17:07 ID:8OJhrsKV0
プッ
なんで漫画家が被害なんだよw
プロとして自分の判断で仕事受けてるんだろ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 10:24:04 ID:LcrRrtT70
公式サイトなんか気にしてない奴の方が多い
俺も見たことね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 14:54:10 ID:ELlqzaeX0
誰もお前の話なんか聞いてない
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 15:54:05 ID:790jdNR/0
プッ
途中で突然休刊するのを折込済みで
仕事受けるプロなんているかよ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:07:06 ID:rO0GE1kWO
ほんとそうだよな…
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:12:41 ID:SCdFer3L0
売ってないんで最近のチャージがどうなってるか
さっぱりわからん
伊織はまだ続きそうかね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:18:39 ID:vlEysSKr0
壬生とCAが生き残ればあとは構わん
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 19:17:12 ID:FSXSe0zM0
近所のファミマ、矢沢DVDの付録付きなのに、チャージ売れ残ってた
以前ならDVDやCDが付録に付いた時はすぐに売り切れたのだが
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:42:49 ID:jtffWGyv0
電撃スケールモデラーのレディイーグル特集見てチャージ探したんだけどどこにも売ってません
このスレ見ると微妙な漫画ばかりみたいですが
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 21:23:26 ID:gTcT+JhpO
個人的には貞本の今度の読み切りこの間の続きみたいだから楽しみなんだけどなぁ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:40:11 ID:AI3XaXG/0
休刊したからって漫画家が被害者ってことはないだろ。
あえて被害者をいうなら読者。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:01:58 ID:Z7Vmxf9O0
被害者って言葉に敏感なヤツだなぁwww
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:02:17 ID:jp2O7rmP0
矢沢のDVDなんて見ねえよ(失笑
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:56:45 ID:lOpyxStG0
矢沢のDVDはハイヴィジョンじゃないの。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 03:50:11 ID:LdnCFQ8O0
そういや矢沢のDVDついてたな、読むのに邪魔だったから破いて駅のゴミ箱に捨てたわ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 10:49:51 ID:7INI7HmPO
漫画家は被害者というより加害者だよな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 17:25:08 ID:1CsDpCOW0
鬼嫁の作者は特にな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 17:40:35 ID:Z7Vmxf9O0
なんで?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 11:53:23 ID:3CTH3z9z0
保守
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 22:23:24 ID:HEOc8P020
>>950
もったいないことしましたね・・・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 01:07:47 ID:xWxZj3iO0
角川の決算、実写映画のコケまくりと出版部門ではアスキーが大赤字で
減収減益で25億の赤字だな。
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/_180.html

TVアニメやアニメ映画、ラノベ、少年・少女向けコミックスは順当に利益を出してるのだが
チャージが狙っている映画とのクロスメディアが成立しないようじゃチャージ存在の意義が
無かったりして。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 01:48:45 ID:BRHKC4R00
ポイズンが主演だった、日本語オンリーのモンゴル映画って2007年だったっけ?
あれは壮絶な自爆だったな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:23:15 ID:eW02W+Oh0
あれは角川ハルキ・・・もとい、春樹の別会社の物じゃないのか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:22:31 ID:vhHNtmOm0
>>919
変に足掻いて体力と金を使い果たして休刊するくらいなら、
細々と少数部数で連載を続けて体力温存(省エネ作戦)に出るのが
チャージ作戦だからな。

>>923
別にヤングコンプを出す必要なんて無いと思う。
正直言って、今萌え系マンガなんて過剰供給でたくさんありすぎて、
読者も読んでいる時間も無ければ
創刊し連載したからといって売れる保障も無いんだよな。
だからチャージみたいな一般層をターゲットにした
漫画誌もあっても良いと思う。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:35:13 ID:ZtcI0Cja0
またえらい前の方からレスを拾ってきたもんだな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 03:39:21 ID:PQQ5TFFp0
そろそろ野球漫画を載せちゃおうか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 06:17:47 ID:GzTJKhgH0
>>959
体力温存てのは、体力有るとこの言葉だがチャージに余剰あんの?
仮にあるとしたら、フルパワー出さないといけない時は「今」だと思うんだが...
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:39:27 ID:m2rq+jT60
細々と小部数って言っても
中綴じの漫画誌の場合、薄利多売が基本だから
苦しくなるばかり。
原稿料は削れないしね。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:52:12 ID:Txm32fCh0
そういえばスポーツ物がないな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:05:18 ID:K/dNKmYx0
今のチャージは、十年ぐらい前に学研が出していたガイズを思い出す。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 11:33:12 ID:Z6PHuw+Z0
スイーツ(笑)雑誌になっていきそう
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:35:25 ID:M7P7nUpA0
>>959
ヤングコンプ出しても、コンプエースと共倒れになるだけだな
同じコンセプトの雑誌は二つはいらない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:45:00 ID:BAC2Wl1dO
もうそろそろ、当初からの雑誌コンセプトと希望読者層を捨て去る時期だと思うんだ。

もっと漫画を読む層向けに、そういう層が読みたがる漫画を提供すべきだと思うんだよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:35:33 ID:7N9rqnGj0
今回のチャージのふろくの矢沢ポスターって2枚付いてくるのですか?

今日買ったら2枚ついてたので・・・。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:08:59 ID:M7P7nUpA0
>>969
俺が買ったのにも二枚付いてた
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 22:32:48 ID:8VfNNrfB0
次号発売日って、何日?
5/6じゃないですよね??
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:04:04 ID:M7P7nUpA0
7日
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 02:52:13 ID:UAZlVbpK0
で、いつになったら公式で立ち読みが出来るようになるんですか?
ためしに読んでみようと思って早4ヶ月が経ちました。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 13:22:21 ID:S7KREZsQO
携帯で公式ページ見るとロゴくらいしか表示されないんだが…今はブログとかあるの?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 13:50:01 ID:0ciYoXC80
ブログはあるけど、もう1ヶ月以上も更新されてない
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 18:41:28 ID:FA3brTay0
猫の人とか我妻の人とかに寄稿してもらえばいいのにな
そうすればブログも多少活気出るだろ
なぜそこに気がつかないんだろうな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 19:41:01 ID:5R3ntjqy0
「他もやってるからウチも」的に始めたブログだろうし
尻に火のついてる状態でブログなんぞやってる余裕も無いんだろ?
ダメな編集部は、そうやって全てがグダグダになっていくんだよ。

そもそも猫裁判も終わってるし鬼嫁も人気なくて終わるだろうから
チャージとは今後かかわり合いたくないだろーしな。
978974:2008/05/06(火) 12:40:32 ID:ovKU+tq+O
どうやらエラー表示されたページを見ていたみたい。ごめん。
今改めて携帯からチャージの公式サイト見てみたら色んな項目がちゃんと表示された。
しかし、ここでも言われている通り、やる気は感じられないな…
漫画雑誌は、作りたくなくても作らざるをえない場合があるとmixiの漫画関係のコミュで
読んだんだが、税金対策やなんちゃらで無理矢理作ってる可能性ってないかな…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 13:29:22 ID:f1U2Q4nFO
壬生の単行本ゲット。冒頭はカラーでした。

近所の書店じゃチャージの単行本一冊も平積みされてなかったんだけど、どこもこんな感じかな?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:33:35 ID:N81JLfev0
壬生義士伝の単行本出てたのか。買わないと。
毎回これを結構楽しみにしてるから、
そろそろ書き貯めがなくなって、休載し始めるんじゃないかと心配。

ところで「高知龍馬空港」というネーミングは
高知出身の俺から見てもどうかと思う。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 11:42:48 ID:5P03Q5Ng0
旭山、ただの施設案内漫画になってしまった
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 17:36:43 ID:0+iE3I/A0
グラスホッパーが巻頭だったせいか、今週は結構満足できた。
サイコはもういらないから、角川ホラー文庫の面白そうなのマンガ化してほしい。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:50:32 ID:7NnsG7/n0
今号はチンコネタ多すぎないか?ラーメン王子には笑ったが。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:21:11 ID:J8uzfEXO0
ラーメン王子、
ぬいぐるみかわいいんだけどw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:31:29 ID:PTNI5dui0
次号No11、12に貞本新作!

創刊号掲載に続く第二話(前後編)掲載







内容覚えてねーよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:37:13 ID:7Ngm1kKs0
貞本じゃなくて、実質的に貞本嫁の作品
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:40:33 ID:PTNI5dui0
とりあえず発明ヤンキー伝説ナカマツに「バーカ」ってお便り送っといた
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:45:54 ID:7NnsG7/n0
>>987
人気沸騰だな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:00:52 ID:L2bHRm/6O
>>987
すまん。それ今号で一番面白かった…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:44:13 ID:ZcfNtZK4O
二号連続か次号から楽しみが増える
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:06:31 ID:2wj4eKnv0
>986
コメディーだからね。でも絵はやっぱ重要でしょ
コミキューに描いてたこの二人のコラボ作品、結構よかった
お互いのいいところを補い合ってる感じする
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:14:03 ID:RXKKwtqO0
もしかして麗子消えてない?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 11:52:19 ID:UIVizlmZ0
久しぶりにチャージでも読むか
あれぇ?バレーの漫画載ってないぞ?休載でもないし連載終了かぁ?
おっ単行本出てるじゃねえか、やっぱおもすれ〜



なんという打ち切りwうぇwwうぇwww
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:41:32 ID:ZGHxAS65O
なんつー自演w一応お約束

グラスホッパー、貞本と雑誌はしっかりしてきたけど
次スレどーする?無くても良いんだけど
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:23:28 ID:GElsQFjQ0
スレ立てにチャレンジするも、Exciteじゃダメだった。
あとよろしく。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:04:36 ID:oRRjc5iF0
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:06:14 ID:tW/QCOQ/0
1000ならblog更新
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:06:47 ID:f6vKdnKq0
GJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:07:17 ID:f6vKdnKq0
1000なら貞本で爆売。

あと平野は死んどけ。マジうぜえ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:07:51 ID:f6vKdnKq0
1000なら貞本新連載
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。