ホーリーランド 森恒二62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
単行本 1〜16巻 好評発売中
http://www.younganimal.com/holyland/

前スレ
ホーリーランド 森恒二61
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195114292/l50

本誌スレ
【さなきなんて】ヤングアニマル32【イルカ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191097686/
2街の掟:2007/12/19(水) 23:21:56 ID:A4xYzonf0
読者の皆さんは時々
「ホーリーランドで描かれている実戦での駆け引きや 技術などは本当か?」
などという書き込みを目にすると思うが あれはどうだろうか?
大体の場合はお互いの認識のズレで荒れてしまう。

「俺ならこうする」「俺はこうした」
「俺は人をボコった、ボコられたことがある」
などの話題はなお危険であることを断言しよう。

ならどうするか?
はっきり言おう
森節をあくまで漫画の表現として扱うべきだ!!

困難なのは多人数が参加する2chの場合すべての荒らしをかわすのは
不可能に近い事だ やむをえず受けてしまう場合は
E-mail欄に「sage」と書き込むと比較的ダメージが少ない。

なおネタバレはアニマル本誌の発売日後にお願いする。
また、ネタをネタとして扱えない、マジな人は
武道板:http://sports11.2ch.net/budou
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 23:25:24 ID:Hpiuqp590
>>1
乙、お前のスレ立てには美学がある

本誌スレは新しくなったようだ

【原作者付組】ヤングアニマル34【軒並み脱落】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197962942/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:10:18 ID:VrHITTInO
>>1
乙を禁じ得ない
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:03:57 ID:L6VXa07w0
クソスレ乙一
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 03:31:47 ID:uUtmU3LN0
新スレ早々申し訳ないが、展開も何もかもが非常にサムいよねこの漫画・・・
スレではどうなのかと思ったら普通にDQNとかガキが俺つええ話してるだけだし、読者層がそうなんだろうな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 04:22:42 ID:Vt76w5D90
パロディ漫画描いてみた
「八木さんの誤算」
http://www.odnir.com/cgi/src/nup7774.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup7775.jpg
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 08:09:00 ID:WQribmx80
新スレ早々アンチが舞い込むのはどうだろうか。
9街の掟:2007/12/20(木) 08:38:50 ID:1R231/Lc0
困難なのは多人数が参加する2chの場合すべてのアンチをかわすのは
不可能に近い事だ やむをえず受けてしまう場合は
E-mail欄に「土屋」と書き込むと比較的ダメージが少ない。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 09:06:39 ID:I3SYZWjR0
土屋って何十回くらい留年してるの?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:02:00 ID:XPdNEdy2O
引っ張りパンチってホントに使えるのかな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:02:28 ID:oR8fvlLY0
7さんへ
ひねりもオチも何にもなくて絵もザツでへたくそだけど、面白いです!
できれば、もっと描いてください
こんなマイだったらかわいくていいのになあ・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:32:37 ID:VrHITTInO
誉めてんのかけなしてんのか
14街の掟:2007/12/20(木) 12:33:28 ID:1R231/Lc0
なんにせよもうクライマックスだしなぁ
今更アンチ沸かれても対応に困る
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:34:09 ID:1R231/Lc0
掟じゃねえw
ごめんなさい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 15:24:15 ID:mscifrXk0
ショウゴは梁山拍にでもいけばいいよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 15:30:42 ID:XPdNEdy2O
一番カワイイのはやっぱあ〜ちゃんだよね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:01:21 ID:lZxWl9sD0
ホーリーランドプロ格闘技編が始まるんじゃないのか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:47:58 ID:1R231/Lc0
それやったらもうホーリーランドじゃないだろう
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:55:06 ID:xyZPZQiZ0
次は、メグかカナをヒロインにして時間を巻き戻すんだろ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 18:16:32 ID:xyZPZQiZ0
カオだった…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 18:54:27 ID:BrSmuRdq0
ユウ対キングはユウの完勝を希望
キングなんてヨシトに比べりゃ小物もいいとこ
接戦にする必要は無いと思う
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 18:56:19 ID:GTXygHKQO
リング、オクタゴンこそホーリーランドじゃマイカ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 18:59:14 ID:LZKthUYX0
>>7
デカ過ぎてプレビューじゃ見えないからもうちょっと小さく描いてくれ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 20:46:43 ID:L6VXa07w0
プレビューの使い方も知らないのか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 20:49:09 ID:LZKthUYX0
こっちで弄ってまでみるきなし
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:05:38 ID:97ohONXaO
最初キングの拳法の動きに馴れるまでは苦戦。
しかし段々馴れてくると反則技はカトー以下・素武力はかなり雑魚ということに気付き難無く撃破、圧勝。富田
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:32:33 ID:XPdNEdy2O
>>27
鈴木みたいなもんか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 00:26:58 ID:ZOwIcebv0
マサキって作中でトレーニングしてるような描写が一切ないから
なんとなく過去の遺産を食い潰してるようなイメージがあるんだがそろそろヤバイと思う
「カリスマの実体」
http://www.odnir.com/cgi/src/nup7794.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup7795.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup7796.jpg
>>24このぐらいでおk?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 00:50:03 ID:xmSDuBsS0
16巻読んだけどさ
リアルを謳った格闘漫画で拳法(笑)なんか出してる時点で論外だよ
それも超雑魚キャラでならまだしも強いんだもんなw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 00:55:20 ID:jPNAS3qQ0
心臓に打撃うちこんで失神させる金剛を使うやつが出てくる前にキング倒して終わるんだな?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 02:29:20 ID:ZOwIcebv0
>>31
キングは煉獄を使います
3324:2007/12/21(金) 03:57:27 ID:Qxi6W+HL0
>>29
ああ。そんくらいが丁度やね。
半端な倍率で縮小させるとシャギって見辛いしね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 04:09:06 ID:jhpWyCNCQ
キングがヌルヌルしてたらさすがのユウも苦戦すんじゃね?

つかキングって大学生だよな?
やっぱ拳法同好会なんだろか。
プロレス同好会みたいなアイタタターみたいなイメージだが。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 04:17:53 ID:OqFqmlZY0
俺の予想としては
苦戦するかと思いきやユウが瞬殺で勝利
高みでふんぞり返ってた奴が
修羅場で戦い抜いてた奴に勝てるわけが無いみたいな感じで
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 09:51:45 ID:Hl5MvDjsO
スーパーセーフとファールカップつければキングなんて雑魚
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 11:25:53 ID:AZRjZ8+D0
そんなもんつけて歩いてたら、変態扱いだな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 11:37:41 ID:7tJGQ+2hO
ルール無しなら中国拳法(もしくは空手の裏技)、
ルール有りなら総合が強いってことでOK?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 11:57:40 ID:jhpWyCNCQ
丸腰というルールがあるが。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 12:21:37 ID:ZOwIcebv0
武器なら研いだスコップはマジヤバイ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 12:25:49 ID:qgM5R5Gr0
ナイフ吉井がアリなら
真剣タカが最強だろうな

てか戦る前にごめんなさいするだろうが
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 12:39:11 ID:+AipbQbcO
いくらルール無しで空手だろうと拳法だろうと技術体系があるだけで、
余程稽古してるか慣れないと急所なんて決まらない。
だから空手最強は机上の空論で実質最弱
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 13:07:11 ID:2HlSEnX0O
真剣使うタカが最強だなw・・・あれ?路上のカリスマの知り合いにチャカを用意できそうな人がいたような・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 14:39:19 ID:7tJGQ+2hO
え〜と、じゃあ素手で
ルール無しなら中国拳法、
ルール有りなら総合が強いってことでOK?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:13:34 ID:Hl5MvDjsO
今日発売?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:25:48 ID:+ki4itHB0
先週と来週の今日
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:35:42 ID:Hl5MvDjsO
>>46
そうか
ありがとです
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:48:29 ID:qdEotwNn0
キングは日本の少林寺拳法か、それとも日本拳法なのか、よく分からんな。
最初は少林寺かと思ったのに、今度は日本拳法の説明したりしてるし。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 16:13:20 ID:TP+QvL7X0
>>29
もう少し落ち着いて文字書いてくれ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 16:21:06 ID:TyDTPyKq0
中国武術では槍も練習するし
中国人は実戦で使いかねない
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 16:26:43 ID:dz/2WXbu0
>>48
明確にできないんだろ
団体がうるさいからしょうがないよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 18:45:26 ID:J5SlZ2fj0
>>50
そんなもん持ち出す前に、多人数で闇討ちしますがな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 18:46:50 ID:Hl5MvDjsO
少林寺は打・投・極を使えるから最強だぜ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:27:07 ID:2Qtg6Kor0
はたしてそうだろうか?
読者の皆さんも疑問に思うことだろう。
そもそも最強などという概念は存在するのか。
答えは否である。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:54:28 ID:yXAvwsqSO
バックの構えの絵なんかを見ても、
どーかんがえても少林寺拳法なんだが、
あそこは基地外宗教団体だから、
はっきり名前が出せんのだろう。
そもそも悪の親玉が使うってのがヤバいかも。
少林寺拳法は正義の拳うんぬん言われかねん。
ゲラ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:34:13 ID:tff3JxkBO
漫喫で1巻から読み直してみた
緑川ショウゴ、初登場〜数話は、けっこう身長あるねw
ユウ達と同じくらいの身長
けしてチビじゃない。
その後「背が低くリーチも短い為、競技空手では伸び悩んだ」というキャラ設定になり、
身長を縮められたっぽい
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 03:56:57 ID:mx+QOfSkQ
どーせ白泉寺拳法とかになるんじゃね?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 06:41:04 ID:7+h/HU+RO
少林寺拳法って日本生まれなんだっけ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 08:29:01 ID:vNihf+8oO
>>58
そーだよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 10:38:16 ID:lMBARIBM0
>>52
持ち出す前も何も既に持ち出してたらどうする?
とりあえずは青竜刀ぐらいの段階でとどまってるがな
やつらは洒落じゃなくマジでそういう得物を出すからな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:28:49 ID:l3ke1fO50
中国武術は器械を使う技も多いからな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:30:28 ID:+tix6ENC0
喧嘩に縁のない人生を歩む一般人最強
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:50:43 ID:e+l4rMt80
でもやっぱ男なら喧嘩が強い奴には憧れるよな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:52:35 ID:VfO1mkjr0
まあ女連れてて絡まれたときとか役に立つよな
女連れてたことないけど
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:03:44 ID:7mNbfYKW0
女連れで出歩かない事が真の護身
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:11:23 ID:HAG6sb4b0
むしろ何処にも出歩かない事で護身完了。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:17:46 ID:lMBARIBM0
首都高の新ルートが開通するという
ホーリーが暴走族マンガ展開するんなら
関係あるがキング編で終わるなら無関係
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:23:40 ID:7mNbfYKW0
>>66
引きこもり時代のユウが最凶か
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:27:14 ID:1GGbA1ny0
この漫画の対山崎ボクシング編をみたけど、ユウと亀田の次男って何か通ずるものがあるよね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:56:59 ID:BZ/cxHVaO
ユウが山崎K.O.した時、邪鬼眼が暴走するみたいな冗談みたいな展開だった
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 13:27:15 ID:d/C9T0y80
>>69
意図して反則するのとルール知らずに反則行為をするのとじゃ違うだろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 14:59:18 ID:g8crfclv0
>69
全然通じてないと思う
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 15:08:16 ID:JrcTVSdo0
>>69
あんな糞とユウを一緒にすんな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 15:37:13 ID:1GGbA1ny0
2発目の右封じとか、蹴りとか意図して反則してるよ
全てをだしきるとかいって・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 15:42:31 ID:l3ke1fO50
>>74
もうあの時には山崎もなんでもありでおk見たいに言ってたじゃん
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 15:43:43 ID:VfO1mkjr0
対戦相手が「いいんだよこれで!」とボクシングの反則を認めてる点で全然通じてないと思う
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 15:54:20 ID:1GGbA1ny0
そういえばそうだった
忘れてた・・・
78宮迫:2007/12/22(土) 16:34:08 ID:+iCaiWWu0
>>77
とういうわけでシネ!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 18:54:54 ID:y+JR8XTL0
>>70
あの頃からだなこの漫画の何かが変わってしまったのは
それでも今の話山崎戦時に見せられたら唖然としたと思う
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 19:22:34 ID:uivzkOVkO
ヨシト戦はスゴク面白いと思うんだけど
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 19:43:23 ID:7mNbfYKW0
ヨシト戦は面白かったけど戦うまでが長かった
12巻は一番読み返さない巻だな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 20:02:23 ID:QPTC9gDW0
その12巻より読み返さないのが、マサキ過去編だな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:07:13 ID:CiCK5vDP0
この作者、少林寺と少林寺拳法の区別ついてなくね?
少林寺拳法は日本生まれで中国の少林寺とはほぼ無関係なんだが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:17:01 ID:uivzkOVkO
ユウとマサキの構えって右の脇が空きすぎじゃないか
キックの構えは空けるかもしれないけど
ボクシングなら脇は閉めると思うんだけど
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:56:45 ID:J+B35eD+0
なぜユウとカリスマをボクサーとして考えるのか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 23:05:00 ID:+tix6ENC0
ホリランの世界の喧嘩はキックボクシングルールが主流だからいいじゃん。
脇を締め過ぎないのはキックを受けるときの衝撃を緩和するためなんじゃね?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 00:01:30 ID:HAG6sb4b0
ムエタイは思いっきり肘を上げて脇ガラ空きだし。
蹴りがあるならそうするでしょ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:04:52 ID:Kdpyz2EB0
よりによって少林だすとかアホだな作者
寸止め空手同様、ダンスのたぐいじゃんアレ

日本拳法の方が闘いになったろうに
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:19:52 ID:/gSKyLU2O
喧嘩商売って読んだことないんだけど
読むべきかな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:43:43 ID:gVPFXAJx0
>>89
木多漫画が好きなら

ヨシトの技術はキック三年やったぐらいで身につくもんじゃないと思う
特にボクシングが上手すぎる
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:47:45 ID:voY876e+0
>>89
作者が悪ふざけしすぎのギャグ方面は俺はいらないと思う。が、
主人公が敵わないやつに殺されそうになって小便ちびって命乞いまでする漫画は初めて見た。
ブクオフでバトルシーンでも立ち読みしてみれば?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 02:04:19 ID:15TWtvc70
>>83 イコールじゃないけど無関係じゃない。宗道臣が中国で学んだ技術体系を日本に持ち帰って創始したのが少林寺拳法だ。
師に嵩山少林寺系の人も居たし。名前が紛らわしい?…インスパイアですよ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 02:27:26 ID:gVPFXAJx0
>>91
むしろ下手な絵の格闘シーンはおまけで木多の本領はギャグだろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 05:57:56 ID:HNAKjAdn0
>>89
面白いけど
たまに暴走してストーリー関係なくなる。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 06:22:45 ID:rzOt3NsrO
ちょっとキョン、さっさと入れなさいよっ…!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1198345640/
96期限切れこんにゃく:2007/12/23(日) 07:25:46 ID:lBffXwMmO
>>92
いや、それ嘘だから。戦時中に少林寺近辺に行ったことがあるくらい。100%日本武道だよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 08:49:57 ID:EDiBTGfQ0
100%は言いすぎっしょ
かりに日本武道だとしたら
柔術系だろうがな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 15:35:06 ID:C7+A1S480
>>92
少林寺拳法創始者は旅行中に少林寺の名前を見ただけで
少林寺で武道関係の修行なんて一切してないぞ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 17:39:46 ID:neFr6akW0
90さんへ
格闘技とかまったくやったことがない素人なんですが、ヨシトのボクシングがうますぎるとありますが、
具体的にどういうところがうまいんですか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 18:05:54 ID:gVPFXAJx0
>>99
俺がやってたのはボクシングでキックは直接体験したことはないんだけど
知る限りキックだけやってる人はあんまり上体を振ってパンチはずしたり
細かくサイドステップしながらジャブで刻んだり
パンチを上下に打ち分けたり、接近戦でフックやアッパーを打ち分けたりしない
勿論これはキックにはかわりになる蹴りや首相撲からの膝とかがあるからなんだろうが
ヨシトは格闘技経験がキック三年だけなわりにこれらの技術が上手すぎると感じた
特に丁寧な攻撃に切り替えてから中間距離で神代と刺しあうシーンまでの動きは
絶対ボクシングやりこんでないと出来ないと思う
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 18:53:20 ID:SPa83tlKO
ヨシトは街上がりだから“知ってる”んですよ^^
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 19:30:20 ID:neFr6akW0
100さんへ 
ありがとうございます
やはりそこらへんは、マンガだからでしょうね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 19:38:55 ID:neFr6akW0
ただ、ひとつ気になったことがあったんですが、ヨシトのボクシングがうますぎるのは、
ヨシトがキックボクシングの世界で、プロ並みかそれに近い実力を持っているから・・・
とも考えられるとも思うんですが、その点に関してはどう思いますか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 19:58:04 ID:SxljJazI0
少林寺拳法と、嵩山少林寺の関係について、上でレスが続いてるけど、
キックボクシングとムエタイの関係はどうなの?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:20:41 ID:3e3WtOp90
ジャンプの新連載のキックボクシング漫画でなんか言ってたな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:26:19 ID:QcFQb4Yj0
>>104
“キックの鬼”と言う漫画を読めば分かる
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:48:06 ID:jMNTI0KV0
明治44年(1911年)生まれの宗道臣は、昭和初期に「日本民族発展の捨石になろう」という理由で、
中国大陸に渡り、陸軍の特務工作員の仕事をしながら、
仕事に必要な教育を受ける為に道教の十方叢林(宗教専門学校)に連れて行かれて、
陳良という中国人の老師に身柄を預けられて、そのまま弟子になった。
陳良老師は、1900年前後に興った義和団事件の生き残りの中国拳法の達人で、
その老師に少しずつ拳法の技を学んでいったという。
その渦中に、ある任務の為に中国東北地区(当時の満州)を大旅行する事になり、
その際に義和団事件の生き残りの拳法家達に拳法の技術を少しずつ学んでいったという。
その中の一人が、陳良老師の師匠であり、北少林義和門拳二十代師父の文太宗老師で、
文老師の下で修行を積んだ宗道臣は、その技の全てを習得、
昭和11年(1936年)祖師達磨大師のゆかりの地・嵩山少林寺で義和門拳の法脈継承の儀式を行った。

同時に別派を認めない世界で唯一の宗教団体及び武道団体として結束力が強い。
宗が戦前に中国の臨済宗の総本山である嵩山少林寺を訪れた際に、
彼が修業中であった義和門の法門継承式を少林寺にて行い、
またその際に白衣殿北壁の羅漢練拳図に描かれた相対演練を見て深く感銘を受けた意味から
後日「少林寺拳法」と流派名をつけた経緯がある。
したがって技法的には少林拳、少林寺の歴史とは直接は関係が無い。
宗道臣が中国滞在時に指導を受けた各種中国拳法を取り入れ、
また幼少時より祖父宗重遠から教わった不遷流ほか日本の古武道を混合させて試行錯誤のうえ作り上げた
(出典:「秘伝少林寺拳法(光文社)」)日本独自の武術であり、宗派である。
終戦直後の香川県多度津町で宗道臣は「これはシナの武術じゃ。喧嘩の仕方を教えてやる」と言って
少林寺拳法を広めていった。

108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:49:40 ID:jMNTI0KV0
嵩山少林寺には昭和50年代に宗道臣の記念碑が建てられており、日本から多数表敬訪問している。
同寺の公式ホームページに「日本武士宗道臣」の記述がある、
リーリンチェイ主演映画「少林寺」に少林寺拳法の山崎博通氏(現・禅林学園校長)が出演している、
リーリンチェイ氏が日本の香川県少林寺拳法本部を訪問している、など交流面は多く、
嵩山少林寺と日本少林寺拳法連盟はお互いを認め合っている。
ちなみに嵩山少林寺の武術は単に少林拳と呼ばれていることが多く
「拳法」と言う呼称は中国においてはあまり使われない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E6%9E%97%E5%AF%BA%E6%8B%B3%E6%B3%95

宗道臣が少林寺に感銘受けて(権威付けのため?)名前を拝借しただけで直接の技法はあんま関係ないっぽいな。
ただ日本の古武道以外にも中国の武術体系はブレンドしてるってことだろ

109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:56:34 ID:gVPFXAJx0
>>103
いや、やはりあの動きを現実のものと仮定するならボクシング経験者の動きだと思う
キックとボクシングは構え方や重心の位置からして結構異なる技術体系だから。
例えばボクシングではダッキング(膝を曲げて屈んでパンチをかわす)は重要な技術だけど
キックではそれをやると下手したら膝をもらうし、キックも打てないからあまり見ない
ヨシトはよくダッキングして腹にストレート打ってたよね
現実のキックのプロ選手にもボクシング上手い人はいるけどボクシング経験者であることが多い
(たとえばK1の魔裟斗とか)
いくらヨシトのキックの技術がプロ並でもキックだけやっててあのボクシングの上手さはないと思う
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:24:54 ID:wy684P1GO
キングが使うのは中国拳法だと予想。構えは少林寺の一字構えだったが。
理由はキング=王、で本当の名前の読みはワン、だと思うから。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:46:50 ID:GZmPgmN7O
それだ
112:2007/12/24(月) 00:50:51 ID:lAtiaTiJO
中国の少林寺と日本のとは全くの無関係だよ。TVで日本の少林寺の広
報が言ってたよW普通おかしいと思うだろ!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 02:07:06 ID:+2zu1B7eO
2chのアッー!は
ユウが発祥だと思ってた
結構、アッー!って言ってたよね?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 02:21:37 ID:b93pG+bV0
ハァーーーーーーーーッ!なら言ってる。八木が
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 02:52:21 ID:XSwBWg9P0
あーーあーー
僕はまた間違った
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 04:59:08 ID:ySurCps7Q
>>113
日本人だからな。
アメリカンならAhだし。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 05:28:29 ID:y3Ql/rXG0
アーッは竜虎の拳のキングの負けた時の叫び声が発祥だといってみる。
コマンド技使って倒すと服が破れる仕様は継承してもらいたかった・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 06:36:10 ID:6owgyd/zO
ランブルフィッシュが継承したよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 07:25:42 ID:+Ud3cRm/0
>>109
ユウのことを初めてヨシトが知ったのは
たしかユウ対山崎の話を同じキックボクシングジムの子が話してたのがキッカケだよな
そのときにヨシトは「ケリを使わん相手だからケリが入るってもんでもない。特に山崎のレベルになると・・」
とかなんとか言ってたし、やっぱボクシングのことには何らかの知識、もしくは経験があるのかもしれん
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 08:31:56 ID:lVzN/oNq0
作者の格闘技知識がボクシングベースだからな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 09:03:28 ID:2/NBtWPRO
今回ユウは装備なし?
いつもはプロテクターしてるよね。
122泉じゃないけど:2007/12/24(月) 11:12:06 ID:fCynspawO
新空手(グローブ空手の大会)の入賞者リスト見てたら、白仙会って団体見つけた。
軽中量級のかたが入賞されていたので、なんだかショウゴを妄想してしまったよ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 11:54:17 ID:1HOCGfv0O
とりあえずユウとカリスマとショウゴの次のステージは大検か。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:01:38 ID:1RJG7vKN0
プロ格闘家になるんなら大学なんて行かんでいいだろ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:13:45 ID:pRN3Veq6O
ゆうはいつから天才になったんだ?
弱虫で駄目人間だったのに。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:24:42 ID:8h1+eh8h0
それを言ったら一話のバーテンなんてそこらのチンピラだよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:30:26 ID:rw1DQIB6O
有は競技に行くの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:33:29 ID:h4C2HG7n0
>>123
ホーリーランド〜大検ハイスクール・BE-BOP予備校編〜

次回作は不良を孤島に集めて更生させる漫画なんてどうだろうか
森節でヤンキーたちの心理状態を解説する
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:39:42 ID:w7I8zMEh0
>>126
ヤンキーガリガリの話あがってたしな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:56:31 ID:FJf69g+30
>>123
ショウゴの次のステージは法廷だろ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 13:05:39 ID:1RJG7vKN0
>>130
未成年じゃね?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 13:10:00 ID:QkYyXkSv0
マサキと重なってショウゴを待ってるって言ったら・・・


アッー!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:58:22 ID:Ilqybzj80
次回作はホーリー桜か
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 16:51:29 ID:1wz9SX6hO
>>130
少年院最強
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:50:21 ID:CY2FiMe/O
次はショウゴを救うために弁護士になる、逆転ホーリー裁判ランドとみた。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:57:57 ID:1wz9SX6hO
>>135
ショウゴは何年ぶちこまれるんだ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:15:56 ID:CY2FiMe/O
>>136
近くで起きた殺人事件の犯人という濡れ衣をきることになる。はず。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:19:42 ID:1wz9SX6hO
>>137
それで裁判が長引いて弁護士になったユウが冤罪を晴らすのか

139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:30:48 ID:KieSm/120
法廷ランドか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:39:18 ID:1wz9SX6hO
>>137
被害者は八木だろ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 21:10:12 ID:Rpp9XJUW0
最後はユウとショウゴがリングの上で闘って終わりなんかな(´・ω・`)
どっちかが戦場に行くのか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 00:04:44 ID:IBQ4RSqy0
それなんてBB?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 00:52:20 ID:6OcEn/2V0
もうすぐユウがマサキの掌底アッパーからヒントを得て「天殺龍神拳」を会得します。
そして、ショウゴは牢獄で編み出した必殺技、「爆魔龍神脚」を引っさげてシャバに戻ってきます。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 13:03:16 ID:m360BX8H0
なにその恥ずかしい名前の技
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 14:25:18 ID:ugBr6rIN0
なんか小中学生がカイエンのひっさつけんにつける技名みたいだな
元ネタなんだ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 14:57:04 ID:HmJd5W3BO
>>144
ダブルドラゴンを知らんのか…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 15:33:19 ID:8bgMQv2KO
>>146
お前いくつだよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 15:39:24 ID:HmJd5W3BO
>>147
約30
ファミコンにそういうソフトがあったのさ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 15:50:42 ID:yP7iCHfYO
>>148
約ってなんだよw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 16:06:58 ID:PQyowX9y0
ダブルドラゴンはアーケードがオリジナルじゃね?
肘打ち最強。ナイフ投げ最強。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 16:24:02 ID:sd7HU6rF0
悲惨なキャラベストスリー
第三位 ケンジ 山に篭って修行して再登場したのにさっそくかませ犬
になり再起不能
第二位 竜 主犯の八木は軽くボコられた程度なのにこいつは植物状態
第一位 代田工業の吉田君 あの八木にボコられたって……
     
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 16:24:24 ID:HmJd5W3BO
>>150
そうだが、俺はファミコンの二作目を最初にやったよ。
中ボスが小学校の担任にそっくりで、
丸いヤツを「佐々木先生」
角刈りを「村上先生」って言ってたwww

ナイフは雑魚処分には最適アイテムだな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 16:31:27 ID:5uC4Fvfl0
>>152
アーケードを高校の時にやってた俺はどうすれば・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 16:36:44 ID:HmJd5W3BO
>>153
どうも出来ねぇべよw
のんびり行こうぜ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:23:31 ID:8xDz7LM2O
結局キングは少林でおk?


なんか日拳の説明が入ってたみたいなのに
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:53:18 ID:8bgMQv2KO
みんな言うとうりもう連載終りかな

最近はツマランが終わるとなると寂しいな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 22:57:02 ID:kpdUh6KK0
しかしこの漫画の舞台が秋葉原でなくて良かったと思うよ
もしそうだったら聖地の意味が変わってしまうからね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 08:07:38 ID:nFmXeLuk0
下北オタク狩りボクサー
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 08:08:13 ID:nFmXeLuk0
いや秋葉か
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 10:56:53 ID:BlZa/ILf0
現実には、アキバのほうがこの漫画で描かれてるシモキタの雰囲気にずっとちかいような気がするが
ユウみたいなのはたくさんいるし、オタへのカツアゲ目当てのヤンキーも来てるし暴力団も進出してきてるし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 12:37:50 ID:A2iGalqo0
>>160
秋葉って今と連載開始時じゃかなり雰囲気違うからなあ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:49:17 ID:6RuPvFngO
>>160は秋葉原に行ったことないだろ

暴力団なんていねぇよ
代わりに野良冥土が徘徊してるよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 18:00:48 ID:g1kL5ujs0
1
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 18:13:58 ID:EkqYeFF50
プロ格闘技編まだですか〜
八百屋町に灯がともるう〜
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 18:24:06 ID:jTrP/xogO
いまでもオタ狩りなんてあるの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 19:20:17 ID:UIVSdUTmO
脇が開いてるとストレートが出しにくいと思うけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 19:29:25 ID:oOchqhbiO
>>166
そんな事はないと思うけど…威力は出し辛いかもな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 22:57:29 ID:utEe1X050
そりゃボクシングの構えになれば1番パンチを打ち易いだろうけど
回し蹴りで滅多打ちにされるぞ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:13:57 ID:UIVSdUTmO
>>168
そうなの?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 04:02:13 ID:wVOrCMdE0
>>168
力量差がかなりないと滅多打ちにはならない
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 04:55:09 ID:O496kmkCQ
ヒロインを取り返すべく、キングに勝負を挑む主人公。
キングを破るが、ヒロイン飛び降り自殺。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 06:52:59 ID:AZHD2KTX0
この作品に関しては人気投票ではなく
「ヒロインは誰か」選手権をやってほしいな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 07:42:40 ID:ZynxeQnsO
ヤンマガの空手漫画が
面白いよ
みんな読んでみ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 07:47:36 ID:BcJbldBD0
小日向?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 08:06:27 ID:j1kP7qCa0
作者コメントで
「ネットにつないで思ったこと・・・悪口の文化が育ってる!」
って俺らの事言ってんのかw
てゆうか今まで本当にここ見てなかったのかw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 08:08:42 ID:2Fradxcc0
普通はみないだろ
ただでさえ忙しい漫画家がわざわざ時間を割いてモチベーションを下げるなんて無意味
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 08:43:09 ID:XIjvDUig0
悪口もあるが素直な感想もあるんだぜ
作者がそれらを見極めることは非常に難しいと思うけど
自身が目指すものに対してのネガティブな意見や感想は
すべて悪口だとは思わないでくれ
とりあえずマイのはあはあカットを増やしてくれ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 09:06:22 ID:ZDZppCwiO
>>177
最後の一文で台無しだw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 09:16:19 ID:2Fradxcc0
普通は担当編集者がフィルタリングしてファンレターを渡すよ。
2chのログを直接渡すようなことはないだろうけど
よくいわれていることだけど読者の想像の100倍くらいの威力があるらしい。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 10:19:43 ID:oBydEFL00
2chの自分の作品のスレ見て漫画家やめるやつとかいるくらいだしなぁ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 12:10:38 ID:y07d2kAo0
>>172
ヨシトの彼女で決まりでしょう
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 12:14:55 ID:w2gvgh38O
キングの一人称がマサキと話してる所では「僕」なのにユウと話してる時は「オレ」になってたのに何か違和感感じた
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 12:15:48 ID:SI6SHRbH0
悪口の文化が育ってる

って事は、ある種の「文化」であると認めてんのかね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:53:53 ID:rvhZbB2v0
>>175
無関心なら悪口も少ないと思うけどな。もちろん褒めコメントもないだろうが
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 14:41:19 ID:Soj4Xp6B0
今週の集合&パレードの元ネタはウエストサイド・ストーリーか?
東映ヤクザ映画だと雪の中を1人殴りこみに向かうユウに
マサキが傘をさしかけるんだよな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 16:45:42 ID:BEJhcbXq0
結局キングは青山大生でいいのか?キングの本拠地って渋谷だったよな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:26:07 ID:QqV2sHPu0
日本拳法には波動拳という技があるらしいぞ
格ゲーみたいだな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:42:28 ID:32CDXYRM0
>>180
ガンツの巻末に書いてあったね。

ここを知ってる人は、自分のことが書かれてるスレは見ないようにしてるみたいだけど。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:01:55 ID:ZynxeQnsO
>>174
そうそう
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:37:16 ID:hZDtAeQj0
>>182
マサキは格上、ユウは格下と思ってるアレでしょう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 20:12:34 ID:zbNFhCrV0
>>187
普通に腋閉めて相手に手のひら見せるような状態からストレート打つだけ
手首の捻転により威力が・・・・とかいうけど乱捕りでグローブつければドラエモンだし

今はもう寂しくない・・・みたいの何回目だよ
もう飽きた
森さんご覧になってますか?
マサキ戦までは神レベルの面白さだったんですよ?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:45:30 ID:haX98B8N0
ホーリーランド連載終了のお知らせ
キングを倒した後 神代がプロの格闘家になると言う場面で最終回です。
キング戦がラストバトル
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:06:52 ID:L59SYRB80
>>191 禿同

ドラマが始るくらいまでは本当に面白かった
タカが出てきた辺りで、最高に盛り上がったんじゃないかな?

でも作者にちゃんと意見したいなら
アンケート出すほうが確実だと思うよ

194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:09:33 ID:n5MBehTp0
この漫画いまいち有名じゃなくね?最近知った
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:22:54 ID:yIlNF0g20
あの八木が代田工業の吉田君をボコった時が最高に盛り上がった
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:57:13 ID:vUMkww6w0
マサキ過去編の、対土屋戦(2回目)が最高に盛り上がった。
躊躇無くアスファルトにズらせるマサキ怖かっこいい。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:58:41 ID:NVdUZuh70
>>195
幻の0巻か
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 23:00:13 ID:O+CQaO0j0
ユウの強さのインフレに無理に歯止めをかけようとして変になっていった気がする。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 23:24:52 ID:fkjbmPYtO
読んできた、あー終わるなぁ、ユウは悟り開いてるし。

寂しいなぁ、アニマルが完全にエロ本になってしまう
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:20:04 ID:5Euh+BZPO
ユウの顔の傷カコイイ!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:04:11 ID:R+yt3Ajo0
ホーリーランド終了が白泉社のヤングアニマル編集長が
「そろそろ終わったほうが良いじゃないの、ネタも尽きたし」
この一言で決まったそうだよ。
白泉社の編集関係は自社の利益と権益を守るのが大事だから
有名格闘家と接触してネタを拾おうとする 森先生のスタイルが嫌いで
路上バトルができなきゃホーリーランドじゃない、と言うのが編集長の持論
プロのリングに上がる神代ユウはNGなんだってさ
(キングは本当は少林寺拳法使いの設定、少林寺憲法を名乗るとは悪役は駄目らしくなぞの中国拳法といった具合)
キング船も始まりかけたし来年早々に終了です。
これは決定だそうです。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 02:36:39 ID:Ib+o05YiO
編集長が正しい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 02:44:43 ID:ZJwXgTKQ0
これからはリングの中が僕のホーリーランドなんだ―――
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 03:23:57 ID:KAkvz634O
連載終わったら、絵の修行をしてきて欲しいぜ。
田丸ヒロシなんかはマリ伝の印税で暮らせたらしいし、時間はあるだろう…。


新連載で俺を萌えさせてくれ。
学園漫画がいい…。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 06:36:43 ID:zOsdgjIq0
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date61885.jpg


キングを3次にしたらこんな感じ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 07:43:09 ID:xeeP+zjl0
お前等ってまたすぐ八木さん忘れるんだもん・・・・
主役なのに・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 10:06:44 ID:zOsdgjIq0
あのモニターの前で

癒される事は

なかったから
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 10:31:22 ID:zOsdgjIq0
>>151

八木はショウゴや神代やキングが出てくるまではケンカ強いほうだったんだぞ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 11:14:24 ID:zE4ewOyy0
しかしワンツーしか知らん初期ユウのかませ犬でもあった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 12:02:26 ID:EKz7vRey0
顔が痛ぇ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 12:45:09 ID:Dec30a5f0
八木って1巻以前はマサキ、カトー、土屋に次ぐくらいの位置だったのかな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 12:59:15 ID:zE4ewOyy0
マサキの言動からしてヤギの位置づけは「問題なんねーな」
カトーは歯牙にもかけてなけりゃ、唯一ヤギにかけた言葉は「うるせえ」
土屋ですら武器持ちヤギをパンチ一発でノックアウト

まさに他の登場人物の引き立て役、それがヤギ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 13:04:32 ID:wJxg88WH0
>>207
俺はモニターの前でしか癒されない
それ以外に居場所は無いんだ('A`)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 14:45:57 ID:zOsdgjIq0
この漫画に影響されて身体を鍛えた奴は大勢いるだろうけど
イジメを克服できた奴はいなさそう
身体鍛えても才能がなけりゃケンカで負けるだけだし
相手を殴ったとしても少年院送りだからな
かといってヤンキーたちに口喧嘩で勝てるわけもなし
じわじわと卒業まで引きずってると思う
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 15:22:17 ID:LFmJOCM50
>>214
リアルにケンカなんてしねーし
今時ヤンキーもいねーよ
どんだけ妄想の世界の住人だよwww
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 15:26:15 ID:zOsdgjIq0
まさかのいじめられっ子降臨
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 15:38:03 ID:vYb43jAXO
いじめっ子はいるけどな。俺とか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 15:50:41 ID:zOsdgjIq0
ホリランヲタって強くなれないままの神代タイプが多そうだなw
この漫画読んで威勢だけよくなっていざバトルになると頭真っ白になりそうw
219そんなことはないヤギ紙だ:2007/12/28(金) 16:35:29 ID:KAjUpR+n0
神だ…ヤギ様は…森さん次はヤギを主人公にホーリーランドを!!!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 16:38:16 ID:JTG8PZs80
喧嘩だ・・・喧嘩しようぜ、意地があるんだよぉ男の子にはよおおおおお!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 16:42:39 ID:eITy2gsy0
キサマ、まさかホーリー!?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 17:04:13 ID:6CmjC5khO
オバケノホーリー?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:01:08 ID:WNo4f8CN0
>>205
誰?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:02:39 ID:zOsdgjIq0
>>223
韓国の東方なんとか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:04:58 ID:g6UMXmrS0
>>214
あなたの実体験からの意見ですか?説得力あるね。

まあ、格闘家は実際に元いじめられっ子が多いしね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:13:28 ID:zOsdgjIq0
>>225
実体験ではないけどこの論には自信があるよ
昔から俺は物事の本質を読むのが得意だった
格闘家にしても最初から強かった奴が圧倒的多数だよ
その中でほんの1%未満くらいが元いじめられっ子だったら
現在とのギャップがあるからそれがすごく印象に残って
やたらたくさん元いじめられっ子がいるというイメージになる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:17:13 ID:+sgM4d+V0
最初から強い奴は武道、格闘技界にはあまり来ない。
野球とか稼げるメジャー競技に行く
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:19:07 ID:zOsdgjIq0
野球でまともに稼げる選手なんてほんの一握りだよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:21:40 ID:+sgM4d+V0
格闘技でまともに稼げる選手は野球などメジャー競技の更にほんの一握り
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:32:16 ID:V4U1/tAe0
そこらへんは需要だね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:34:32 ID:goLEhyHk0
格闘技で野球やゴルフみたいな競技のトップと
遜色なく稼げると言えるレベルはタイソンやデラホーヤみたいな
ボクシングのスター選手ぐらいかな?
日本人で1億ドルの値段がつく選手は野球以外にはいないだろうね。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:48:14 ID:6H/08AXU0
ユウはこの後、プロ格闘技に行くんだろうけど、
格闘技のみで食っていけるまでに苦労するだろうな。
内藤も一般に名が知れる前はWBCの世界王者なのに驚くほどファイトマネーは安い。
インチキボクサーの亀田が億単位稼いでるのに比べ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:49:16 ID:JTG8PZs80
喧嘩卒業して、勉強してりゃいいのに
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:01:33 ID:KAkvz634O
小学生の時に洒落にならんくらい苛められてたヤツが
高校時代に再会したら陸奥九十九みたいになってて、そのギャップに驚いた。

その当時、リア充だった俺は半ヒキに転落してた。
そして俺の相手をしてくれたのは彼だけだった…おわり。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:05:41 ID:fWeuRrLT0
>>205
これ、女?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:24:31 ID:LFmJOCM50
しかし高校中退で格闘技で食ってくとか
いくら才能あるからって相当ギャンブルだよな
まあ自主退学って形のほぼ強制的な退学だから仕方ないんだろうけど
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:29:48 ID:/ydC5oH70
〈ホーリーランド〉が終わったら、しばらく〈ベルセルク〉を手伝わされるんだろうな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:34:01 ID:zrYxTz2x0
キングは次回でもうやられそうな雑魚っぽいセリフ吐いててワロタ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:52:33 ID:vyVY526M0
痛々しいDQN軍団
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:55:22 ID:xQXxR+bI0
>>232
強くても華がないチャンピオンは
仕事干されて消えていくのが常だった、
ってアントニオ猪木がアメリカ遠征時代の回想の中で言ってた
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:03:02 ID:OHkfom060
今ひとつもりあがらんなあ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:05:46 ID:Dec30a5f0
>>236
別に格闘技で食っていくと決まったわけではない
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:09:30 ID:EKz7vRey0
回想だけど吉井さんが久しぶりに登場
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:34:05 ID:G8TgW73K0
>>234
陸奥みたいになってたっていうのは、微妙だな。
ビジュアルは普通ってことだろ?
もって回った喋り方するとか、着てるものが微妙にボロボロとか?

スレ違いになるけど、木田や陣雷みたいになってたとかならわかり易いけど。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:41:49 ID:mXdCq0sEO
>>244
木田って修羅の門にいたっけ?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:10:23 ID:zOsdgjIq0
神代のことをユウって書いてる奴キモいなw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:11:18 ID:9Yzt53oB0
シンちゃんに謝れ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:10:28 ID:zIjQULIn0
244へ
見た目は普通だけど、脱いだらすごいということなのでは・・・
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:00:39 ID:7aDzG9/RO
単行本の収録話数からでいくと、あと何回で終わるの?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:24:42 ID:KAkvz634O
>>244
性格がソレっぽいなぁ…と思ってた。大道塾をやってたらしいよ。
クラスのDQNが「ナントカ君がワンパンで死んでたwwwww」とか言ってた。


体育のサッカーで、何人か病院送りにしてたのは覚えてる。
251244:2007/12/28(金) 23:33:16 ID:G8TgW73K0
>>245
すまん飛田と間違えた。

>>250
強くなっちゃったんだねえ。
体育サッカーで病院送りって、伝説にしてもメルヘンきつい気がするけど
同窓会で相手してくれたなら悪いヤツじゃないんじゃん?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:46:14 ID:ycWULoHH0
>>251
伝説っていうか、笑い話な感じでほとんど事故。
シュート打ったら、ゴールの近くにいた人が顎を打ち抜かれてノックダウンしたり。
ボールの取り合いで、相手の足元のボール蹴ったら足払いみたくなってアバラ折ったり。
力有り余りすぎだろ・・・と思ったな。プールのときは「マッチョポーズして!」とか言われてた。

同窓会は、去年やったそうです。お声もかかりませんでした。
253そんなことはないヤギ紙だ:2007/12/29(土) 10:21:16 ID:iYMdPTyo0
おまえら…くじけたらだめなんだぞぁぅ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 11:12:11 ID:mCowpS+O0
それ、わざとやったんじゃないの?
じゃなきゃ、よっぽど不器用か・・・

それにしても・・・うそくせぇ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 12:54:51 ID:1kUQ6Md7O
>>254
いや、ほんとに一声もかからなかったんだ…。
別にいいけどさ。忙しかったし。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:11:50 ID:BwD5zSV3O
( ^ω^)ブーンするお
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:19:57 ID:+aRE2tM10
他人の武勇伝聞かされることほどって前スレでもやったよな

>>237
逆はともかく森さんの画力で何を手伝うんだろ
ベタとか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 15:03:13 ID:BwD5zSV3O
>>257
お茶を煎れたり掃除をしたり色々あるだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 15:05:03 ID:RUKrEPuj0
ひでぇ・・・漫画家としてじゃなく、雑用としてかよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 15:39:20 ID:vD4OiFFh0
用心棒
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 15:56:22 ID:O6QGWbdl0
キャラクターの能力を数値化してみた

ユウ
パワー 80
スピード 90
スタミナ 85 
攻防テクニック 70
駆け引き 60

マサキ
パワー 75
スピード 85
スタミナ 75 
攻防テクニック 90
駆け引き 95

ショウゴ
パワー 80
スピード 75
スタミナ 80 
攻防テクニック 85
駆け引き 75

シンちゃん
パワー 45
スピード 55
スタミナ 40 
攻防テクニック 20
駆け引き 10


262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 17:31:19 ID:vAY98q8wO
数値化て新しいなw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 18:28:11 ID:O6QGWbdl0
打たれ強さの項目が無いのでカトーは弱い
ヨシト
パワー 80
スピード 90
スタミナ 90 
攻防テクニック 90
駆け引き 80

カトー
パワー 90
スピード 50
スタミナ 55 
攻防テクニック 60
駆け引き 85

岩戸
パワー 90
スピード 65
スタミナ 95 
攻防テクニック 85
駆け引き 80





264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 18:34:39 ID:O6QGWbdl0
八木
パワー 60
スピード 55
スタミナ 55 
攻防テクニック 55
駆け引き 50

土屋
パワー 85
スピード 60
スタミナ 70 
攻防テクニック 68
駆け引き 60

土屋
パワー 85
スピード 60
スタミナ 70 
攻防テクニック 68
駆け引き 60

265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 18:36:41 ID:g8EopMBc0
なんで土屋が二人いるんだよw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 18:58:48 ID:O6QGWbdl0
ミスったww

パワー 75
スピード 73
スタミナ 75 
攻防テクニック 75
駆け引き 65
 

パワー 80
スピード 68
スタミナ 78 
攻防テクニック 80
駆け引き 65

山崎
パワー 78
スピード 85
スタミナ 88 
攻防テクニック 85
駆け引き 60


267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 19:13:57 ID:O6QGWbdl0
長田
パワー 83
スピード 68
スタミナ 85 
攻防テクニック 75
駆け引き 55

タカ(木刀所持)
パワー 98
スピード 88
スタミナ 75 
攻防テクニック 93
駆け引き 70

ガッツ(ドラゴン殺し所持)
パワー 500
スピード150
スタミナ250 
攻防テクニック 200
駆け引き 150

268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 19:39:06 ID:0g/szgpJ0
ホリランしか読んでないからホリラン終わったら漫画とお別れだ…
糞展開でもいいから続けてほしいなぁ…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:08:03 ID:O6QGWbdl0
ホーリーランドしか読んでいないからホーリーランドが終わったら漫画とお別れ・・・
これは本当だろうか

否!!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:25:48 ID:Ty4hYO6p0
糞みたいなエロ漫画も読んでるくせに
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:25:48 ID:O6QGWbdl0
アジアを初めとして、ヨーロッパ、南北アメリカ大陸で栽培される作物
収穫物は米と呼ばれ、世界三大穀物の1つとなっている。
これは何だろうか

稲!!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:47:04 ID:0g/szgpJ0
マジでホリランしか読んでないんだよ
エロ漫画なんて展開がわざとらしすぎて真剣に読む気しない
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:18:00 ID:88L251ch0
エロ漫画は展開がわざとらしいのだろうか?

良ーな!!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:22:48 ID:0g/szgpJ0
場所なんて関係ない

僕がいて、皆がいる  それが僕のホーリーランドなんだ              完
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 22:36:02 ID:FPcsbmrn0
ホリラン終わった後アニマルの売れ行き落ちたりしてな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 22:58:53 ID:XbWJJG660
そこまで大物じゃないだろましてや完全に落ち目の今じゃ
ふたりエッチとベルセルクがなくなったらやばいと思うけど
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 23:14:46 ID:FPcsbmrn0
それもそうか
俺はホリランないならもう買わないからなぁ
自分がそうだからって周りも同じだと思うのは悪いクセだぜw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 23:37:49 ID:O6QGWbdl0
室内だなんて関係ない

僕がいて、セガサターンがある  それが僕のホーリーランドなんだ              完
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 00:54:15 ID:A7B0DuAC0
>>272
恒例の両手を軽く握ったファイティングポーズと語尾に☆やハートがやたらつくあの漫画か
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 01:45:23 ID:FhG19Nzd0
>>276の言うことももっともだが
ベルセルクは不定期連載になってるからな
ふたりエッチは好き嫌いあるし
というわけで俺は
>>277の意見に同意
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 07:09:41 ID:y9JD9C9Q0
マイ マジインスマウス顔
拉致った八木さんSAN値チェック失敗で発狂。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 09:13:15 ID:DZsHmoz00
俺はプロ格闘技編見たいんだが・・・少数派?(;´∀`)
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 10:24:17 ID:FYrI1nVu0
かつてはいじめられっこだった主人公がストリートファイトで
自分自身と向き合ったり仲間とのつながりを描いていくことが趣旨っぽいからな〜
プロ編だとまったく趣が違う作品になりそう
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 10:54:52 ID:kAeF3dby0
プロ格闘技編とかふたりエッチで真とゆらさんが別れて
ゆらさんの風俗嬢編が始まるくらいありえない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 12:44:57 ID:woI/Ua/t0
プロは作品のコンセプト上絶対に見たくないね。
ゆびさきミルクティーで主人公が最後に刺されるくらいありえない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 13:00:14 ID:IWEgZw/c0
タイトルの意味から乖離しちゃうしな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 13:54:20 ID:EsrnUgJ/O
ホーリーランド以外で面白い格闘マンガってありますか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 13:56:58 ID:woI/Ua/t0
DMC
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:17:50 ID:N+WseMseO
セスタス
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:21:16 ID:824MsYOc0
DB
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 15:24:39 ID:x4Qenkow0
軍鶏
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 16:07:54 ID:FunpXAmSO
>>288
デビルメイクライって漫画化されてた?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 16:41:57 ID:EsrnUgJ/O
>>292
デトロイトメタルシティのことじゃ…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 17:01:41 ID:4RK/zOk0O
>>285
ゆびさきのその展開は無くもなさそうだが。
まあ連載再開されないことにはどうにもならんか…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 17:27:23 ID:mT+7Jkvf0
>>292
あるよ。読んだことないけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 18:13:20 ID:cH/UAoOrO
シンが格好よくてワロタ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 18:26:07 ID:uYsdcEwA0
なんだかんだでこの漫画格闘漫画の中で一番好き。ただプロ編は反対。
それとアニマルのH系の漫画全部いらない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 18:31:32 ID:C8+N4rCD0
>>287
拳児でも読んでろカス
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 18:42:17 ID:EsrnUgJ/O
>>298
レスありがとう
拳児は読んだことあるんだ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 19:03:48 ID:mT+7Jkvf0
かなり古いけど小林まことの柔道部物語が結構面白いよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 19:06:43 ID:EsrnUgJ/O
>>300
ありがとう
近いうちに読んでみる
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 21:45:09 ID:8nHN/5CN0
俺は今のちょっと調子乗ってて強気なユウより1巻の頃のほうが感情移入できてよかった
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 21:46:35 ID:mT+7Jkvf0
それが変わっていくってことさ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 21:52:20 ID:8nHN/5CN0
逆にショウゴは徐々に謙虚になっていってたな
俺もショウゴみたいな友達がほしかった
強いし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:24:15 ID:ElijT5XQ0
カトー編は友達がやられちゃって仲間がいないので
孤独な戦いって感じで好きだな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:48:06 ID:mT+7Jkvf0
そりゃもうカトー編から対マサキまでがある意味この漫画のクライマックスだもの
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:10:39 ID:8nHN/5CN0
いやクライマックスの回はどう考えても
ショウゴの「俺も親友だと思ってる」の回だろ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:22:04 ID:s2EPJR3i0
いや、マイに押し倒されたが逃げ切ったところだろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:38:13 ID:p4Iy6v7c0
友達もできたし彼女もできたし
頭は悪いどころかいい方だろうし
もういいんじゃない?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:39:44 ID:NSk6RngL0
よく考えたらユウハイスペックすぎだなw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:40:58 ID:ElijT5XQ0
テトリスが上手
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:46:56 ID:p4Iy6v7c0
二期はユウたち高校生の間でカードゲームがはやって
それで勝負していこう
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 00:08:37 ID:xR3ubIFV0
>>312
カイジかよw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 02:18:24 ID:sE4HqIxsO
>>313
遊戯王かよwって突っ込んでほしかったんだと思う
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 02:19:22 ID:CUrXms4n0
>>314
心の友と呼ばせてもらう
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 02:35:28 ID:DqoT0C6FO
マイみたいな彼女ほしーなー
そしたら冬休みはHしまくるよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 02:49:20 ID:BJoNkxf10
UFCシウバがリデルに負け、ソクジュがLyotoに負けたな。
やはり伝統空手が最強だったな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 02:57:46 ID:WE1JnzV7O
リデルってジャクソンに負けたよね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 06:09:58 ID:hJ1j5LEY0
LYOTOは空手と並行して柔術やレスリングもやってるから
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:26:58 ID:BH0vFPam0
ユウの妹って名前何だったかわかる人いますか?
もしかして名前なしだったっすかね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:35:55 ID:e8m0Hxcy0
妹だけじゃない
ユウの父母も名前はまだない
作者がそういう人だから
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:48:39 ID:T2kftDtmO
我が輩は家族
名前はまだない
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 14:36:33 ID:+420S8W/0
ユウの妹見たことないけど可愛いに決まってる
ショウゴの彼女になると勝手に予想
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:06:56 ID:CUrXms4n0
お兄ちゃんどいて!そいつこr(ry
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 16:19:02 ID:KwM4ctAB0
祖父・甲
祖母・乙
父・丙
母・丁
長男・優
長女・良
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 16:55:37 ID:Ty/IHfg40
親父と母ちゃんなんてもうどれだけ見てないことか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 17:14:11 ID:bq4gYUGN0
LYOTO→伝統空手
GSP(ミドル級でUFC最強の選手)→極真空手出身

普通に空手最強だな。表の空手だけでもUFC制圧できるんだから裏も使えるショーゴの強さはガチ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 17:45:26 ID:XLxxRm/d0
今日16巻読んだんだけど続きがめちゃ気になる…
なあ…マイはど〜なるんだ?それが一番の気がかりだ
まさかエロ漫画的展開にはならないだろうな!頼むぜ、おい…
一番後ろのページにあった17巻の広告がそれっぽかったからよ〜
心配なんだよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 18:44:05 ID:Ty/IHfg40
>>328
ユウがヒロインとだけ言っておく。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 19:05:47 ID:XLxxRm/d0
安心した、ありがとう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 19:30:44 ID:e8m0Hxcy0
ショウゴのやったことはリアルなら仕方ない場合もある
けどマンガなわけだから「優しくなければスーパーヒーローじゃないのさ」
という言葉の意味も考えてもらいたい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 20:48:18 ID:WE1JnzV7O
あ〜こころに〜
あ〜い〜がな〜ければ〜
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 20:49:29 ID:tUKSNbIXO
ジャンクスポーツでユウ役の人がボクシングするぞ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 23:33:06 ID:YzI74NVF0
野球は強い
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 23:58:14 ID:Nqh2jaBn0
キングを倒したらどうなるのかの予想
1.次のステージ
2.マッスルコアラ2号店経営
3.息子のいなくなった割烹緑川を手伝ううちに、
 未亡人の母・省子(37)との間に愛が芽生える
4.キングに返り討ち
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 01:03:16 ID:6RxCXxSp0
読者の皆さんは年明けに
「明けましておめでとう」
などという書き込みを目にすると思うが あれはどうだろうか?
大体の場合はお互いに挨拶をしてしまう。

「明けましておめでとうございます」「今年もよろしく」
「今年もホーリーランドを応援しようぜ」
などの話題は年始の恒例であることを断言しよう。

ならどうするか?
はっきり言おう
森節をあくまで新年の挨拶として扱うべきだ!!

困難なのは多人数が参加する2chの場合すべての挨拶にレスをするのは
不可能に近い事だ どうしても返す場合は
E-mail欄に「yagi」と書き込むと比較的ダメージが少ない。

なおネタバレは今年もアニマル本誌の発売日後にお願いする。
また、ネタをネタとして扱えない、マジな人は
武道板:http://sports11.2ch.net/budou
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 06:02:40 ID:wfmqLQ+NO
次回作は14巻でいじめられてた所を神代が救ったあのいじめられっ子が主人公です!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 06:12:38 ID:ejxHqfDRO
キング倒したら終わりだろうな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 10:09:27 ID:ZMuoUtMx0
キング、ヤクザにシメられて障害者にされる。
その後ユウと対面、
キング、俺は路上に力で王国を作りたかったんだと自分語り。
ユウ、キングに自分の末路をみて暴力の世界から去ることを決意。
普通の大学生となったユウと彼女が街を歩くシーンで完でよかったのにな。
キング戦どうやっても盛り上がりそうにないし。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 17:29:31 ID:JmWLbvWZO
ユウってレガースつけないで蹴ってんのかな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 19:19:04 ID:kBFOswEJO
>>339
ベルすれの魔法嫌悪派か
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 02:07:04 ID:nRsL0gVH0
>>333
始まってると思ったら過去の試合だったとかばっかりの
ダイナマイトよりもよっぽど緊張感あったな
内藤とポイント制で5対1の余興だけどドラマの時も思ったが
ユウ石垣はガチな動きするよ

>>339
つーか過去編とキング編自体マジでいらないんだけど
設定世界観ぶち壊してまでやる必要なかったろうに
頑張ったけど読者には残念ながら受けなかったって
わけじゃないのは荒れた作画見ればわかるし

漫画は終わるにせよ続けるにせよプロ入りなんてやるし
森さんは仕事そっちのけで格闘技界のプチご意見番みたいのに
なろうとしてるし本当見る影もないよなぁ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 06:49:24 ID:glG+8XEH0
>>341
まあ魔法嫌いならベルセルクなんて見られたもんじゃないが
「魔法なんてないから幼稚」
という了見ならハリーポッターから宮崎映画まで全部嫌いなんだろ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 16:00:08 ID:2v/6JBtJ0
ベルセルクの場合はガッツみたいな生身の人間がゴッドハンドに敵うわけないんだから
遅かれ早かれ魔法や狂戦士の鎧とか三浦の頭にあったんだろう
対してホーリーランドは過去編にしろキング編にしろとりあえず始めました
やっぱり無理でした、みたいな駄目感でいっぱい
やる気がないのは絵の雑さではっきりしてるし
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 16:09:51 ID:Jhzzjc9S0
もう異世界に使い魔として召喚されたらいいよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 19:47:43 ID:8NzYYo8K0
今ドラマの10話見終わったんだけど
名シーンでのユウ役とマサキ役の演技の温度差がひどいなw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:11:32 ID:HJEXDcXx0
>2.マッスルコアラ2号店経営

それは良いね。メンツは
・ユウ
・ツチヤ
・タカ
・柔道部

こんな人たちのいるパン屋は繁盛すると思う?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:15:37 ID:HJEXDcXx0

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ホーリーランドは森節以外にアンチ意見のない良作だ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに信じていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:25:01 ID:S0X+mxR60
>>335
> 2.マッスルコアラ2号店経営

マッスルコアラ2号店はパン屋さんではありません。
コアなマニア層を狙ったガチムチ系ギャルソンの「おかし屋さん」です。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 22:03:31 ID:8mgY3u7XO
すごく気になるw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 22:13:14 ID:S0X+mxR60
最初は嫌がってても、バックを取られて兄貴の味を知ったら、もう(ry
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 10:05:03 ID:4iVs+x9f0
土屋が鉄を内側から破壊すれば
因果応報的には意味があるが
そんなの絵柄的には腐女子すら
興味を示さないだろうしなw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 18:28:00 ID:djl8Y3EZ0
http://ww61.tiki.ne.jp/~purest/index.htm
このサイトの管理人って昔あったホリランのファンサイトの森元とか言う人?
同人臭い絵が似てるけど
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 18:46:07 ID:Ly+vIbKu0
加藤が美形にwww
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 19:46:53 ID:OZLHwxAg0
ホーリーランドに憧れてムエタイ始めました
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 20:08:32 ID:yqudC50WO
おれは去年からボクシング始めたよ
こないだ初めてマスボクシングをやったけど
パンチをもらいまくった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:42:26 ID:7IIuxycm0
マスボクシングなのにどうして?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:51:55 ID:OZLHwxAg0
てかユウみたいに強くなるのできるかな?
僕も強くなりたくてムエタイやりだしたんだ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:54:03 ID:ArkDEkjT0
まずは日本語をマスターしようね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:10:35 ID:l5rGxLPf0
ユウは二年間筋トレと素振りの下地があるし
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:04:44 ID:BAGfaW2/0
ホーリーランドに憧れて剣道はじめました♪
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:15:55 ID:l5rGxLPf0
ユウをみならって引きこもりました
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:18:37 ID:ArkDEkjT0
ヤギをみならってハー
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:28:56 ID:r3YdKeVy0
マサキを見習ってカリスマになりました
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:52:37 ID:bYDQIlnR0
>>355
お前山木陽介だろww
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:54:12 ID:9Tq1pTNQ0
>>363
ワロタ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 01:06:46 ID:l3EaAHSw0
土屋さんを見習ってパン屋はじめました。
368!omikuji!dama:2008/01/04(金) 02:52:31 ID:cN2CKpruO
てす
369ムエタイ:2008/01/04(金) 08:08:49 ID:4gzL309bO
やっぱり神代ユウは天才型なんでしょうか?
凡人でも頑張ればユウみたいに強くなれることできますか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 08:21:06 ID:9CfT+qJOO
>>369
ユウみたいにってお前何を目指してるんだ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 08:32:01 ID:x3msMB9M0
「悪のヤンキーどもを狩るのさ」と>>369が申しております
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 08:32:21 ID:rQVZw1GZ0
ヤンキー狩じゃね?
373ムエタイ:2008/01/04(金) 08:32:30 ID:4gzL309bO
ボクはユウみたいにじゃなくてもいいです。
ただ守りたいものを守れない状況をつくりたくないんです。
だから強くなりたいです
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 08:34:32 ID:rQVZw1GZ0
ならユウみたいに引きこもってろ
そうすれば守るものを得ることは無いから
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 08:40:46 ID:wSSkW1410
>>372
一番強いのはヤンキー狩り狩りだった
376ムエタイ:2008/01/04(金) 12:47:05 ID:4gzL309bO
ボクは最期まで自分に負けたくありません。最期まで自分に負けないためには強くなるしかないんです。
みなさんはユウみたいに強くなれると思いますか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 12:49:29 ID:85bS0ZHYO
だったら2ちゃん見てないでキックなり空手なり習いにいきなよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 12:51:44 ID:LzmCX2U70
wrs
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 13:12:27 ID:kgvxKkTeO
まあここで格闘技のうんちくうだうだほざいてる奴も同レベルだな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 14:17:24 ID:D4ztp5Lu0
そういやキックのジムはたくさんあるけど
ムエタイのジムって日本じゃあまり無いよな
まあそもそも両者に技術的な差はほとんど無いと思うが
ムエタイが強いのは競技人口の多さとハングリー精神故だろうしな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 14:53:29 ID:Po/vnxGN0
ぼうりょくははんざいです
382ムエタイ:2008/01/04(金) 15:04:47 ID:4gzL309bO
わかりました。練習します。
あと実際今の時代ヤンキーは普通にナイフとかもってるんでしょうか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 15:24:46 ID:tcBFt8XqO
>>382
練習しますって何すんだよw
まさか部屋でひたらすらシャドーとかじゃないよな…
ボクシングジム行け、喧嘩強くなるかは分からんが体力付くと自信出るから。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 15:28:51 ID:C/S2sFxd0
ムエタイって幼少期のころから鍛えてるのが強みだと思う
幼少期からやってれば才能なくても空手だろうがボクシングだろうが強くなると思う
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 16:58:20 ID:i4Z2AxS20
なんだかわからんが、まあ頑張れ。>ムエタイ
何を目指してるのか知らないけど、練習しなきゃ強くはならないぞ。

あと、板違いだから武道板でいろいろ聞いた方がいいと思うよ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 17:20:11 ID:Qgu/yPpX0
素振りはいまでもしてる
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:30:30 ID:aCOf1Y8g0
そういえば、アルバイトするのに木刀持参で来た奴がいたって話を聞いた。
なんでそんな物を持っているのかと尋ねられると「心意気です」と答えて周囲ドン引き。
もしかしてこの漫画読んで何かカン違いした奴じゃないのか?と思った。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:44:34 ID:6Hq8nvPH0
武道板逝けといってもアッチはアッチで妄想だらけのスレが多いけどなw
まぁ2ちゃんねるだからしょうがないか。
389ムエタイ:2008/01/04(金) 18:57:39 ID:4gzL309bO
ボクはキックの話題パート18というとこに質問しました。
これから今までなにをやっても中途半端で気弱なボクが変われる今しかないと思うので迷惑かもしれませんが色々と質問しにくると思います。
その時はよろしくお願いします
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:59:32 ID:kgvxKkTeO
>>387
何故筋トレしてるのかと聞いたら「いざという時のために」と言う奴と同じレベルだな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:48:09 ID:Po/vnxGN0
>>387
この漫画じゃなくてバガボンドでも読んだんじゃね?
高校のとき修学旅行先に鉄アレイ持ってきた奴がいたな。
荷物がすごい重そうだった。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:47:51 ID:NfPRbxjG0
>>390
財布に常にコンドーム入れてる奴と同じだな
年に一回新しいのに交換するそうだ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:51:28 ID:zFB5/oev0
>>390
金取れはタイマン以外でも役に立つ時があるだろうと半分マジレス
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:54:39 ID:Po/vnxGN0
金取っちゃマズいだろ・・・子孫繁栄的に考えて・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:56:46 ID:9ijZ8rm60
金的対策か
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:26:08 ID:fKZnZpMq0
今週号は俺的に盛り上がったな。いよいよ最終回が近いんだなあと、感無量。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 23:37:16 ID:Qo6K7f5W0
過疎ってる
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 23:39:55 ID:xZ0KDlOe0
>今までなにをやっても中途半端

何かで最近読んだなと思ったらヤンマガの子連れボクサー漫画だった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 01:47:47 ID:iOATe5K50
でもムエタイって日本のお笑い芸人に負けるようなチャンプもいるんだよね。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 02:14:52 ID:d+9ma5A70
そらいるだろ

空手って基本内股?
自分は内股なんだけど
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 02:21:47 ID:qX2Bc9Lj0
ていうかがに股の打撃系格闘技なんかあるの?
やってみればわかるがあれやると力入らんよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 02:34:17 ID:d+9ma5A70
そかー、アップライトってがにまたっぽいけど

内股でいると新しい自分に目覚めそうになる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 08:18:40 ID:JyyCDyGJ0
今年あたりオネエ系の格闘家が流行るよ

今のうち鍛えとけば?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 14:43:32 ID:9GQYIMga0
やってる奴でがに股多いぞ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 17:35:09 ID:bQX7+EsA0
もはや終わってくれとしか言いようがない
末期のエアマスを思い出すわ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 20:58:48 ID:fZrllXkR0
舞レイープ計画の時のスレの伸びが嘘のようだ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:02:31 ID:C5KwxXoT0
ユウとキングが戦う→キングが激勝
→マイはいただいた→マイ薬漬け→
エロエロ展開でエロマンガへ移行
→2人Hの地位を奪う→克・亜樹先生失業

そして数年後、同じ道を辿ってきた漫画太郎に地位を奪われ
静かに消えていく森先生

と、こんなシナリオ展開と見た。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 12:59:28 ID:DrKxZK8QO
ユウって退学になったりしないの?
あんだけ有名人なのに
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 13:33:12 ID:nXYJ34IH0
お前は一体何を言っているんだ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 13:37:10 ID:G3UEYjaY0
>>408
お前いつの時代から来たんだよ
まあしゃぶれよ!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 13:59:26 ID:0b5Zp3lj0
408も410もネタ厨だが種属が違うと仲が悪い
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:17:01 ID:E1BlRueP0
>>408
先週号で学校辞めてるんだけど・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 21:19:39 ID:mTiyRCcE0
スレが伸っびっなーい
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 21:45:28 ID:df85Soyn0
キングのザコ臭がスゴ過ぎるな。どうせならキングのバックだったヤクザが
キングをフルボッコにして、そのヤクザとラストバトルの方がマシに思えるけど。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:17:51 ID:zB0lAL740
大丈夫、トゥルーには服用者の身体と精神の向上という後付がなされるから
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:56:14 ID:iom7rLYA0
>>415
それなんてドーピングコンソメスープ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 23:10:24 ID:K+EnJ366O
キングはドラッグやってるから痛みを感じないとかいうありがちな設定だったら萎えるな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 23:25:03 ID:a4OBlY3sO
キングは金儲けのタメにドラッグさばいてるんだろ?多分キングはドラッグしてない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 23:48:44 ID:oVHaTX5N0
>>414
素手の一対一なんて単なる余興
基本は複数対複数もしくはリンチ
ヤクザや警察には絶対敵わないって痺れる世界観はどこへ・・・

>>417
やりかねん
いやそもそも無痛覚の人間でそれ故に命の重さとかもわからないみたいな
もう何でもありだな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 02:28:42 ID:IXqY1r3r0
やりかねん。
なんか体の軽くなる技使って木の葉の上に載るよキング。
もうなんでもありだな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 02:43:04 ID:J3dbxSRcO
相手の心を読めるんじゃね
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 02:43:51 ID:ZMKVhVMp0
>>418
売人が薬に嵌るのなんてありがちだろ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 08:41:56 ID:Ffe74hRr0
多分 一撃でケリがつく
神シロになって下北のカリスマへ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 09:18:46 ID:bja/6NCp0
>>421
じゃあユウは心を閉ざします
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 11:48:57 ID:ADw3L44GO
ユウのパンチがクリーンヒット!キングふっとぶ。しかし・・・
ユウ「手応えが・・・ない?」
ふっとばされたはずのキングを見てユウが震える
キングはなんと木の葉の上に立っていた
キング「驚きましたか?これは気孔の一種です。この技は使うまいと思ってましたがあなたの気迫におされましたよ、ユウ」
こんな感じ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 11:52:50 ID:aFyogWdEO
もはやナルトだな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 12:37:37 ID:4w6xJXfH0
覚せい剤コピペ荒らし規制されてたのか
最近このスレに降臨してなかったから気が付かなかったぜ
巻き添えのdionの衆も災難だな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 13:26:13 ID:XSnJ8zlPO
八木は前途有望だな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 14:58:51 ID:Q8ps74u80
>>425
いつからキングがユウの師匠になったんだよw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 15:15:45 ID:0P+7pyVPO
ユウ(キ… キングが…)

ユウ(キングが8人!!!)



ここで作者の実体験を元にした相手が8人に増える現象の解説がはいるよw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 15:54:16 ID:10ZjEeeM0
>>425
朧か・・・俺の中では最強のキャラだな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 19:22:39 ID:J3dbxSRcO
>>424
お前サンデー読んでただろw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:11:33 ID:s92PRixI0
大地の・・・下北の振動を感じ取れ・・・!!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:00:19 ID:WYOKMIRG0
キングが地球の核からのアッパーをユウにお見舞いするよ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:26:26 ID:hzH1NEeyO
>>434
キングは地面を斜めの面としかとらえてないから
無理だよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 07:55:27 ID:egtOZxi0O
まぁヤムチャよりは強いな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 07:59:22 ID:t6yApN3I0
ユウなんて戦闘力4あるかないかじゃん
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 08:09:22 ID:Gz/EgjTR0
374 名前: 無記無記名 投稿日: 2008/01/03(木) 01:42:20 ID:XMkwXJRi
>>371
またホーリーランド信者のキモオタか。
下がコンクリならタックル出来ないなんて事ねーよ。
レスリング見た事ねーだろ。

375 名前: 無記無記名 [sage] 投稿日: 2008/01/03(木) 01:50:11 ID:WiAft4jk
ホリランではレスラーは脚にしかタックル行けない事になってるからなw
ミドルキックやジャブでタックル迎撃とかw

378 名前: 無記無記名 投稿日: 2008/01/04(金) 13:15:00 ID:BeIKFfBh
>>375
手刀で迎撃とか、ありえねーよなw
妄想漫画家、舐め過ぎ。
尋常じゃないスピード、反射神経、当て勘を誇るトッププロストライカー達でさえ、膝が当たればラッキーなレベルなのに。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 09:47:35 ID:yKNWVJ130
いったい371はなんと言ったんだ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 09:58:20 ID:NnOOCKci0
>>438が他スレに特攻して釣果発表てとこか?
俺も371の釣り文を知りたいわw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 11:33:33 ID:VDQJ0mk10
ホリランはコンクリじゃなくてアスファルトだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 12:13:32 ID:YcHigd8G0
基本的にこの漫画は引き篭もり、ボクヲタ、空手オタの妄想でしょ。
分かりきった事を
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 12:18:23 ID:mFjcawIWO
互いの拳が半歩で届く距離で戦うリングのような狭い空間ならタックルは迎撃しにくいかもしれんが、
屋外でなら間合いの取りようは幾らでも有るわけで。
壁を背にしただけでタックル封殺だし(他のリスクはおいといて)
彼らはリング内だけ想定して話してるんじゃない?まあホリランがトンデモ漫画なのは事実だけど。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 12:20:58 ID:YcHigd8G0
別にタックルに打撃を当てる事に関してはストリートもリングも関係無いでしょ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 12:30:27 ID:V97cbOVg0
壁を背にしただけでタックル封殺ってw
体を壁に打ちつけられて余計ピンチを招くだろw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 13:18:33 ID:mFjcawIWO
ここで言われてるのはグラウンドに持ち込むためのタックルだろ?
他のリスクはおいといて。だよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:21:50 ID:VzTkVvp+0
俺、体当たり的なタックルしたことあるけど普通に当たって効いてたよ
やり方次第じゃないの?迎え撃つ側なら捌いてから後頭部殴ればいいんじゃね?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:45:34 ID:BpWVjpPj0
グラップラーのタックルとただの体当たりを一緒にしないように。
捌いてから後頭部殴ればいいのに何故誰も出来なかったのかよく考えましょう。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:52:09 ID:l6T8YWGc0
初期PRIDEでレスラーのマーク・ケアーとK-1GPの初代王者シカティックが対戦したけど
ケアーのタックルをシカティックがロープにしがみつく反則で凌いで、更に肘を
無防備の後頭部にガンガン落としたけど、ケアーは怒り心頭で全然効いて無かったな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:08:47 ID:M6xcWZwi0
単に体当たりでいいならアメフト経験者のタックルが一番破壊力あるかと。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:17:19 ID:A1l6jmXg0
なんかの中国拳法に体当たりってなかったっけ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:32:33 ID:9Uf0YSYgO
>>451
八極拳の鉄山ナントカ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:49:14 ID:mApVPH320
打撃で捌けるかはともかく、野外じゃ
投げ主体のグラップリング>寝技主体のグラップリングなのは明らかだろ
タックル一つにしても、やはり地面が硬いことによる
ミスった場合のリスクや膝を着き難いことを考えると
リングと同じようにはやりづらいよ
目、耳なんかを狙われるのも怖いしね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:53:30 ID:ynAtlBQK0
この作品が刃牙なら、
ここまで引っ張ったあげく、
キングは瞬殺されるんだが…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:56:32 ID:mFjcawIWO
キングはシャオリーを会得してるから鬼強。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 16:04:00 ID:X8eF8LJR0
だったらユウが鬼の(ry
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 16:05:37 ID:A1l6jmXg0
喧嘩の強さより頭の良さのほうが重要と気づいて受験漫画に転向
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 16:21:45 ID:mFjcawIWO
キングを倒した後、ユウは街から姿を消した。マイとも顔を逢わす事はなくなった。
そして1年後…

某大学の合格発表会場。
マイ『えーと、私の番号…あるかしら……。あ、あった!』
?『おめでとう、合格して良かったね』
マイ『神代君…!どうして此処に?』
ユウ『ほら、僕もここを受けてたんだよ』
マイ『じゃあ、また一緒に学校に通えるのね!』

みたいな最終回だと予想
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 17:32:46 ID:bZUJ1Ly2O
普通にキング倒して終りそうだな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 17:36:33 ID:m90jFYn/O
>>458
話が安っぽ杉 ブーイングの嵐
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 17:39:41 ID:A1l6jmXg0
ユウ「ぼくはここにいていいんだ!」
マイ「おめでとう」
シン「おめでとう」
ショウゴ「おめでとう
以下略
そすべての引きこもりにおめでとう
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 17:49:00 ID:Vz8+Jg0k0
>>432
いや、読んでない
ジャンプのテニスの王子様ネタだった希がする
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:04:46 ID:hzH1NEeyO
>>462
そうなんだ
うしおととらのネタだと思った
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:33:38 ID:8y1JokHo0
キングも酷いイジメを受けた孤独な元ヒキって展開はありそう
ユウ勝利
ユウ「君と違って僕は一人じゃない」
キング「友情だと・・・そんな物認めん、認めんぞ!」
土屋「往生際が悪いぜ」
マサキ「↑と似た様な台詞」
みたいなの
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:56:41 ID:HffSOVI50
その後の皆


神代…アマチュアでキックボクシングのプロを志す

ショウゴ…刑務所のボスに祭り上げられ「ムショのカリスマ」の異名をとる

伊沢…平凡なバーテンダーとして意外に平凡な余生を送る

土屋…もちろんパン屋店長

八木…人生の一発逆転をかけて銀行強盗に及ぶも敢え無く逮捕

吉井…元ヤンのやり手雀士として名を馳せのちに富豪となる

カトー…生涯ジャンキー

竜一…担当の看護婦と大恋愛の末結婚 五体不満足ながらも幸福な余生を送る

466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:16:38 ID:JDYuDyji0
タックルを手刀で迎撃って、相撲見る限り難しそうだな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:29:53 ID:QtUBKw1y0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:10:30 ID:zN+Zaw5M0
ふと思ったんだが、土屋は髪切る時、ウド鈴木にしてくれって頼んでるのかなw
っつーか猪方兄弟も土屋カットだよな。カトーはモヒカンかアレは・・・・
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:10:53 ID:nYbjfAqP0
>竜一…担当の看護婦と大恋愛の末結婚 五体不満足ながらも幸福な余生を送る
ひでえww両手足なしかよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:17:40 ID:u7igMNuF0
少年院でも

ショウゴ『願いまーす!!』

ってやるんだろうか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 04:28:43 ID:aFMmBe5zO
伊沢の説教がもっと見たかった…
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 05:36:04 ID:/+2BgC1q0
ショウゴは刑務所の中でも自分ルールで生きていくよ
嫌なものは決闘してでもやらない
でも前と比べたら血の気が取れて冷静な部分が出てきたから
結構いいボスになるだろうね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 05:46:34 ID:C9/lBwLB0
実はすべて神代の妄想だったというラスト。
相変わらず家でゲームしていましたとさ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 05:47:14 ID:NlLX/4t9O
>>465
>八木…人生の一発逆転をかけて銀行強盗に及ぶも敢え無く逮捕

ちょw八木さんw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 06:21:59 ID:0sBXqzE/O
五年後・・・
(シン・土屋・八木・マサキ・ヤンキー達が就職したり結婚したりしている描写)
ユウ「みんながちゃんと前を向いているのにぼくは相変わらずだ。でも・・・」
(みんなのカットイン)
ユウ「ぼくにはこの街がある。何よりも大事なかけがいのない場所。ぼくはここがある限りどんなことでも乗り越えれる気がする」
マイ「ユウ、どうしたの?はやくしないと遅れるよ」
ユウ「うん」
〜完
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 12:01:00 ID:dA/EvyTi0
五年後・・・

監督「ぅおーい、かみしろー!もたついてないでちゃっちゃと作業しろや!」
ユウ「は、はい!すみません・・・」

ユウ『街の代表とまで言われたこともあるけど・・・現実ってなんでこんなに厳しいんだろう・・・』
〜完
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 12:58:51 ID:yoNG/GNp0
武板の連中がタックルを手刀でさばけるかやってみたが
全くできなかったらしい

総合でもそういう防ぎ方してないしね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:36:53 ID:JPzTQMpH0
無理、妄想乙ってのが武板の大多数の見解だったが、少数の狂信者が
しつこく食い下がるので、仕方なくオフで実証させようとしたんだよ確か。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:38:22 ID:zN+Zaw5M0
土屋のタックルが実はそれほどでもなかったという事じゃないの?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:03:53 ID:bLIo18XB0
つーか総合じゃ後頭部殴って良いのか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:05:57 ID:JPzTQMpH0
そもそもちゃんとしたタックルは頭を下げないので漫画のように
首筋にピンポイントで狙う事自体が難しい。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:27:48 ID:+sXyOt2L0
>>480
初期UFCではOK。昔は金的すらOKだった。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:15:50 ID:BpTDhBFHO
つまりアニヲタのジョシュ=バーネットが最強って事だな!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:53:33 ID:iGdwrMVf0
やっぱタックル潰しは耳か目だよな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:57:07 ID:YUlRjHgrQ
タックルに手刀より、
タックルに発送跳びのがいんじゃない?
ジャッキーチェンならやりそう。
リアリティまったくないけどw


ところで…マッチョが喧嘩すんならタックルよりクリンチのがよくないかい?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:59:33 ID:TsOaA+FD0
コミックを1〜15まで読了したんだが、
絵が1巻より下手になる漫画家っていうのも珍しいな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 16:34:44 ID:zN+Zaw5M0
竜は14巻ラストの初登場時と15巻頭では既に顔が違ってきてるしな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 18:28:05 ID:lYFfPwU90
俺、20年間道場に通ってるけど
一度も喧嘩売られたことないんだ
多分このままジイさんになってくと思う・・・(´・ω・`)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 18:39:11 ID:pKew5xVZ0
ユウ・マサキのグループに取り囲まれてるくせに、キング組は余裕ありすぎ。
自分はマサキ組を罠に嵌め、集団でリンチしようとしたんだから、
マサキが自分に同じことをしても文句を言える立場ではない……
というのに敵のモラルをあっさり信頼してしまうあたり、
何かいかにも漫画の登場人物≠セな。
この作品の初期なら、ありそうにない展開。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 18:53:43 ID:iGdwrMVf0
>>488
売られなければ売れば(ry
どうせならプロでも目指してみれば?
それだけで生活してくのは厳しいけど
プロになれたってだけで自信にはつながると思うよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 19:03:56 ID:eYi5My7X0
>>488
護身完成。
マジな話立ち居振る舞いに隙がないから
ケンカを売られにくいっていうのもあると思う。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:25:03 ID:pZF2ahoQ0
>>488
血生臭くなくていいじゃん。
それとも喧嘩売られて、おそらく素人相手に鍛えた技発動しまくりで優越感にひたりたいの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:58:30 ID:MaW/Umzi0
>>488
社会のルールやマナーを守らない輩に
注意して回って下さい。
お願いします。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:15:44 ID:NFOni9Bk0
後のガーディアンエンジェルである。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:41:20 ID:b4am7HQQO
>>488
ヤンキー&893狩りしてください
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:41:28 ID:o5ruTQg00
近所の公園にゴミをすてる屑を殴りたいがあとでリンチとか放火されそうで怖い
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:14:44 ID:zN+Zaw5M0
ホーリーランドって、単行本化した時のセリフの差し換えってあった?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:01:12 ID:IjQrFwM90
>>488
まぁ、夜道を怖がらずに歩けたり、それなりにメリットはあったでしょ。
役に立たないんだったらやらなければ良かったとは思ってないでしょ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:14:50 ID:rVddLxkC0
>>476
三浦と描いた同人誌でユウはうだつの上がらないサラリーマンやってたよ

総合かキックかわからないけどプロの道か、安易な展開だな
そもそもそっち志向の人間だったら最初から街ブラつかず道場行ってるはずだと思うけど


>>497
自分の知る限りない
1巻分終了して間が空いた以外は皆勤賞だし
絵や話が荒れても
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 02:22:01 ID:rJqb9rWv0
差し換え無しですか。ありがとう。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 04:04:56 ID:Lh8habbB0
今週号の作者コメ、今年は勝負かけます、ってどゆこと???
新たなジャンルに挑戦すんの?
そういうの一番興味な〜い、一番だよ、一番
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 04:43:50 ID:L86wcJ0e0
ユウの人生と自分の人生を比較すると悲しくなる
土屋より年上なのに仲のいい女の子どころか友達すらいない
本作で唯一心惹かれたショウゴは一線を越えてしまって刑務所入り…
ユウは彼女もできて友達だらけ

もう漫画のキャラに嫉妬してしまうくらい俺の生活と精神状態はやばい。
俺はカトーや八木以上に生きてる価値の無い人間だ…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 04:52:45 ID:nkz1RXGpO
>>502
(´・ω・`)おれも同じだお
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 05:01:49 ID:L86wcJ0e0
>>503
こんな時間に起きてるのか同士よ
きみといろいろ語り合ってみたいな、リップサービスじゃなくて本気でそう思う
漫画のキャラに嫉妬するとか相当やばいよね俺
カトーとか八木はゴミだけど
一応一般人よりは強くて権力持ってるから俺よりはましだと思う
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 07:08:25 ID:B1SOieGS0
バレ

キングを追ってヤクザが介入
人ごみの中にユウに助けられた後輩
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 09:03:31 ID:iVSorczBO
>>502>>503
学校はいってないの?
それなら煽りとかじゃなくバイトしたらいいと思うよ。週1でいいから。
いい人間関係築けなきゃバイト変えればいい。
そしたらきっとできると思うよ。まじれす
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 10:11:42 ID:/tvUysqGO
>>488
20年間も道場に通える事も、一度も喧嘩売られた事ないってのも、充分凄いと思うよ(´・ω・`)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 12:25:03 ID:L86wcJ0e0
>>506

>>502です

今は学生じゃなくてフリーターやってる
週3で。
いい人間関係は築けてないなぁ 最悪というほどでもないんだけど。
友達と言えるような人はいない
たしかにバイト変えたいよ
だがホリラン見ても分かるけどバイト先で友達ってできないもんじゃない?
シンもマサキもバイト先ではドライな感じであんまり楽しくなさそうだし


微妙にスレチスマソ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 13:48:59 ID:tx+mrNoOO
>488
それって、武道かの誉れじゃん
人を殺せる牙を常に磨ぎながら
一生使わないのが、正しい武道家
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 15:33:53 ID:h8vN1rSq0
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 15:42:31 ID:PdFXyo9UO
フリーターでしかも週3?
もう人生みえたな
少しずつ同世代との差が開き、凡人なら30くらいで追いつくのは不可能になる
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:29:39 ID:w2wv9loD0
いや実際わからんよ
>>508が凡人以上の何らかの才能があるか
>>511が単なる嫌味な奴から八木みたいな奴に進化できるか
どっちの確率が高いかなんてことはな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:39:29 ID:L86wcJ0e0
「大学生ならば将来がある」

俺も大学1年生の頃はそう思っていた
しかし大学1年で人生が充実してない時点で将来があるはずはなかった
惰性で講義に出席して単位を取ってただけで友人もほとんどいなかったし
何か努力して強い資格を手にしたわけでもなかった
なんでこんな簡単なことに気付かなかったのだろう
学生ってニート同然なんだよね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:42:18 ID:Ps/pLU1M0
前回はダメだったが、今回の長谷川には期待していいと思う。多分。

 ◆ワールドプレミアムボクシング5 THE REAL

日時/場所 2008年1月10日(木)/大阪府立体育会館第一競技場
放送
テレビ 日本テレビ系列 2008年1月10日(木) 19:00〜

◆WBA世界バンタム級タイトルマッチ 

   WBA世界バンタム級王者                WBA世界バンタム級4位  
ウラディミール・シドレンコ 22戦20勝(7KO)2分 VS 池原信遂 28戦27勝(19KO)1敗


◆WBC世界バンタム級タイトルマッチ 

   WBC世界バンタム級王者          WBC世界バンタム級1位
長谷川穂積 24戦22勝(7KO)2敗 VS シモーネ・マルドロット 27戦26勝(9KO)1敗

実況

番組ch(NTV)
http://live23.2ch.net/liventv
スポーツch
http://live24.2ch.net/dome/
まったり実況
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1192067715/145-
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:42:50 ID:1B0YRFv70
ニート気質の学生と学生は別物だろ
自分が底辺学生だったからってすべての学生がそうだと思い込むな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:45:58 ID:L86wcJ0e0
ニート気質じゃなくてもニッコマレベルやそれ未満の学生とかだと将来は知れてる
一流企業は高学歴でしかも何かの実績がある人じゃないと入れないから。
学生だから将来があるなんて思えるのは学生のうちだけだよ
人一倍努力して結果を出せた学生は別だけどね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:50:15 ID:1B0YRFv70
べつに一流でなければならないとは思わんがな
そもそもそんなすごい人間は一握りだろ
平凡な社会人まで否定するのか?フリーターのくせに
親から自立して生活していればいいと思うが
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:59:43 ID:/HPuRs9Y0
最初のカキコ見た時は同情したが、以降を見るに
結局L86wcJ0e0は自業自得だな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:00:21 ID:L86wcJ0e0
平日のこんな時間にこんなスレにいるような人間が平凡な社会人になれるとは思えないね
もちろん俺もだけど
ひとつ言えるのは、就職の勝ち負けは学歴と交友関係の量で決まるということ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:02:35 ID:L86wcJ0e0
正直な話、フリーターから見れば
「親に小遣いもらって学費出して学校行かせてもらってるくせに」って思う。
大学生なのにバイトしてないという信じられない人間も中にはいるらしいし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:04:24 ID:1B0YRFv70
そうやって他人を馬鹿にしてさも自分はまちがってない、自分はこいつらより上だと勘違いして生きていけよ
そもそも勝ち負けなんて個人の考えかたによって違うし、そうやって死ぬまで糞虫やってろ
どうせ親と同居だろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:09:21 ID:L86wcJ0e0
ID:1B0YRFv70って学生?
昔の俺にそっくりだ おそらく親に小遣いとかもらってるのだろう
 
別に他人を馬鹿にしてるんじゃなくて世間一般の現実を言ってるだけなんだけどね
別に自分が社会人より上だとも思ってないしね
まあこんな時間に2chやってる時点で俺もID:1B0YRFv70も間違いなく人生負け組だよね
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:11:53 ID:Bg9rU8SMO
>>520
自分だって大学行ってないだけで今まで散々親のスネかじってたくせに
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:13:19 ID:qK4V6igR0
とりあえず一つだけ真実を教えてあげよう

スレ違いだと
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:35:23 ID:/HPuRs9Y0
放置しとけ、屑には何言っても無駄だ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:58:15 ID:sEHpGHupQ
大学ではバイトなんてしないでしっかり勉強しましょう。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 19:21:57 ID:PdFXyo9UO
大学もいかずバイトもしないじゃそれこそ屑以下だろ
学歴も資格もない奴が週3しかバイトしてない癖に何を偉ぶってるんだ…
十分屑だよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 19:27:11 ID:Bg9rU8SMO
キング強いな
山崎がいてワロタ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:11:35 ID:4smb0JKm0
予想通りのインフレ
以前は「僕は不良と呼ばれた事は無いし警察の世話になった事も無いただの大学生だよ」って言ってたのに
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:55:25 ID:L86wcJ0e0
フリーターと対等に口ききたいなら
とりあえず学費くらい自分で払えるようになってからにしな
学生の身分の人間(子供)がフリーターを敵視してもみっともないだけだよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:56:21 ID:L86wcJ0e0
ID:PdFXyo9UOは一流企業の正社員?
まさか学生ではないよね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:06:45 ID:CKQLRH+00
2日で最新巻まで読んだ!この漫画面白い!
本当に剣道ってあんなに強いんだろうか・・・分かりますか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:15:18 ID:L86wcJ0e0
>>532
タカ?
剣道は実戦向きではないと思う
ホリランは漫画だからそのへん割り切って読もうね
ちなみに実戦での強さを図式化すると

総合格闘技>>レスリング>>空手合気道>柔道>キックボクシング>剣道=ボクシング
                                              
こんな感じかと。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:41:37 ID:rJqb9rWv0
それのどこに拳法が入ってくるかだね。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:44:30 ID:L86wcJ0e0
拳法は俺もよく分からない
空手合気道と同等くらいかなぁ
ただもちろんラスボスであるキングは圧倒的に強いキャラとして描かれるとは思う
っていうかホリランは剣道を過大評価してる
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:52:03 ID:kzwRZW6j0
キングの拳法、曖昧だなあ
打ち抜く突きは同意なんだが
でも何で伊沢クラスになってんのか不思議・・・(´・ω・`)
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:53:32 ID:CKQLRH+00
>>533
なるほど、勉強になります。
実は、昔、剣道をかじっていた事があってちょっと気になったんです。

ケンカなんて子供のころ以来したことがありませんし、仮にそうなった場合でも木刀で人を殴るなんて恐ろしいマネはできないです。
でも、叩いてみたい衝動にかられて2回だけ他の方と遊び程度ですが地稽古をした事があります。
空手と銃剣道です。
各一回だけの約束だったのであっというまでしたがおもしろかったですよ。
>533さんは何かやってらっしゃるのでしょうか?


538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:54:55 ID:vT0jkzuz0
おまいら格闘技ヲタにはわからんと思うが
喧嘩は喧嘩慣れした奴が一番強い。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:56:34 ID:CKQLRH+00
>>538
そのとおりw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:57:43 ID:rJqb9rWv0
でもホリランに出てくるヤツラは経験者でかつケンカ慣れしてるじゃないか。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:59:44 ID:PdFXyo9UO
>>530
ごめん
なんでおまえの居る底辺まで落ちにゃならん
意味不明
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:08:18 ID:L86wcJ0e0
この携帯学生はPC買えないのか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:09:58 ID:1B0YRFv70
運動前のストレッチしないで上段回し蹴りできるのってどのくらいいるもん?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:13:28 ID:CKQLRH+00
>>542
そんな事より、格闘経験の有無を教えてください。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:20:13 ID:PdFXyo9UO
やめとけよ
どうせ童貞だろうし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:30:04 ID:1B0YRFv70
ユウだって童貞だろうがあああああ

プロレスって元はレスリングなの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:36:33 ID:e1Mwyeof0
民明書房みたいなのやる漫画なくなったなあと思ったけど、
ここに後継者が居るのを忘れてた。
問題は、読者側の姿勢だよな。。
今の読者がアホなのか、昔もネットがあれば似たような事態になったのか。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:07:46 ID:7/7PHeEh0
>>543
それは凄く個人差があるな
何年もやってるけど上段蹴り苦手な人とかわりといるしね
威力はおいといて、足上がるだけなら訓練なしでも軽く上がる人もいる
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:12:13 ID:rJqb9rWv0
ウォームアップ・ストレッチは事前に済ませておいてる可能性も。
呼びつけられる時はやっていけるから。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:49:56 ID:YxYhkEby0
キングの拳法って完全に少林寺拳法だよね
一文字構えだし、内受け突きとか3級の剛法で最初に習う技だし、作者がちょろっと習った知識使ってんじゃね?

551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:58:27 ID:gSaCRT6DO
キング様ステキです
少林寺最高
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:10:58 ID:Zyzo25ZPO
キング強すぎだろ
ww
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:16:50 ID:QfFmosE90
>>543
高校の時に、道場着いてすぐツレと組手やって上段蹴ったたら太もも肉離れになったw
それまでアップの必要性なんて考えた事もなかった。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:21:36 ID:DLkg1vx1O
少林寺最強でFA
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:54:45 ID:Jp/v1aaeO
少林って強い人は化け物みたいに強いけど
練習方法や、表の考え方が
合気とかと似てるから、すぐにアンチが涌くんだよなぁ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 05:05:07 ID:x4ezyn640
合気だってやってみればわかるけど
たんに変わった崩しのある柔術なんだけどね
実戦的かは置いといて気とか変なもんじゃないよ
そういうこと言うアレな人が多いのが問題なんだが・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 05:43:54 ID:x8PrMe9l0
俺は武道をほとんど知らないから、
合気道と言えば某刃牙の某渋川のイメージしかないんだよなw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 05:49:43 ID:pXHtAYm8O
いいよおまえのことなんか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 05:58:56 ID:0y5/lAIX0
>>556
ちょっと待てお前w
合気道と柔道以外の「柔術」のほうが、よほどマイナーだろw
合気道を説明するために柔術の名前を出しても、誰もイメージできないよw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 05:59:59 ID:0y5/lAIX0
少林寺は名前に反して中国と全然関係ないというような成り立ちが面白くて好き
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 08:15:31 ID:hvoAIpr30
>>556の言ってることは正しい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 08:31:04 ID:1Ggkrha+O
ユウの戦っているシーンを読むと、頭の中でLIVEALIVEの高原日勝の戦闘BGMが流れる。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:50:18 ID:ip28gXOvO
さしずめキング戦はメガロマニアか。
『マサキさんの技、土屋さんのパワー、ショウゴ君のアッー!、そして僕の怒りがテメェをぶっ潰す!』
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:51:44 ID:CxknWr4s0
正直、今週の展開好きだな俺
ラスボスは強くないとね(;^ω^)
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:02:22 ID:OR6XkyFw0
>合気道を説明するために柔術の名前を出しても、誰もイメージできないよw

柔術というと「真島君すっとばす」を思い出すなぁ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:02:45 ID:ozOs2nvN0
目打ちと同時に膝の皿に蹴りは痛いコンボだ。
キングの構えはまんま少林寺拳法の一字構え(?)っぽいね。

たしか、目打ち→金的→鼻っ面→水月という動きもあったから、作中でヒット
したらユウが死んでしまうw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:06:55 ID:REANkf0G0
>>565
あれは柳生心眼流兵法とかいう流派がモデルだっけか。
それにブラジリアン柔術を混ぜたような感じ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:38:05 ID:RH/TCOBe0
>>567
んなとこでした。
ちょうどグレイシー柔術が出てきた頃でその辺のイメージを上手く取り込んだような感じ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 16:06:12 ID:/gzF3u730
少林拳と少林寺拳法ぐらい区別つけようぜ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 17:09:31 ID:bMCkdKM00
システマとか八極拳みたいなマイナーどころは実際のところ強いの?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 17:35:02 ID:x8PrMe9l0
マイナー拳法といえば花架拳
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 17:39:30 ID:ff17k1Do0
昌孝先輩の心意六合拳
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:40:57 ID:7e+BrWhS0
>>533
また蝶テキトーなランキングを… 荒れる元だからやめとけよ。そりゃ競技剣道しか出来ん奴は実践向きじゃないが
ってか徒手格闘(グローブ云々は勘弁)並べた図式に剣道入れる、しかも下位って阿呆か。せめて除外しとけ
素人が木刀や鉄ッパブン回すのですら十分危険、マトモな道場なら、素手で相手すんなと教えてるわ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:46:45 ID:RH/TCOBe0
>>570
キングと同じでその武術のシステムを習得した上で実際に使えるように
アレンジできてるヤシは強いんじゃないの?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:54:19 ID:Bs2F9o3EO
昔、所さんの目が点で同じウェイトの格闘家3人、ボクサー・空手・少林寺が、ボクサーがフック、空手が正拳、少林寺が今回のショートパンチで、パンチの威力を比べてたけどフックが一番強く少林寺のパンチが一番弱かった。
今思うと固定された計測器では、威力が半減されてたんだろうな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:56:26 ID:tbeyNSJ80
ここから界王拳で逆転ですよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:59:26 ID:hvoAIpr30
空手が正拳ならボクサーにはストレートで決めてほしかった
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:00:12 ID:ff17k1Do0
計測器にするんじゃなくて人間にするんだし
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:26:18 ID:If6JJeHL0
今回は結構面白かったな
ドラッグだのレイプ未遂だの余計な話は要らなかったよね、正直
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:52:39 ID:f1ERbrY50
>>533
コイツ絶対バカか格闘技知らないな。あのリーチの長さと威力
の想像もつかんのか、腕とかで受け太刀したら一発で折れるぞ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:57:31 ID:ff17k1Do0
>>533はネタだろ・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:20:17 ID:T8kte0ZPO
いつも思うが、どの武術が強いっつーより、その人個人が強いんだよな。
ボクシングと空手が闘って空手が負けても、ボクサーが強かっただけで空手が弱いなんて事はないのにさ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:21:47 ID:CXdBAY4M0
>>533
wwww
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:22:21 ID:QfFmosE90
闘うって言ってもルールで勝敗も変わるしな。
ジャンルで強さを測るのはナンセンスだよ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:29:07 ID:Oe4WVe9j0
まったくだな
まあ、そこを承知した上であーだこーだ言って妄想して楽しむ
そんな紳士揃いであって欲しい
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:29:16 ID:ff17k1Do0
まさにそのとおりですよね
それぞれ方向性も違うのに計る事自体間違ってるし
元をたどれば喧嘩のためにやってる奴自体そうそういないだろうし
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:41:42 ID:55+xpBac0
キングが「強いんです」っていきなり言われてる気がする
ショウゴの時の前振り程度じゃ、ユウを脅かす強敵ってイメージが湧かない・・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:44:37 ID:NNxo+yu20
キング戦いいね、ヨシト戦より好きかも
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:46:54 ID:dW4vsRwb0
>>575
あれは打ち難い間合いからでもちゃんと威力を出せるからすごいのであって
単純な威力ならショートパンチが一番低いのは当然な気がするけど
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:59:09 ID:sbaIIX5S0
>>533
実戦では総合とレスリングが強い?路上で寝技やタックルが状況的にそう安易に使えると思えん。
相手がナイフ使ったり噛み付いたり等、何するか分からない喧嘩で敵に密着するのはリスクが高い行動。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:03:25 ID:0/bjNvz20
キングが強いのはいいとして、まさかユウが主人公特権でわけわかんねえ最後のパワーで偶然決定打が入って終了とかじゃねーだろうな。
俺、ヨシト戦のラストには萎えた方。
きちんと、街で積み上げてきたユウの力が説得力をもってキングを打倒する流れを期待するぜ、森もっさん。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:23:35 ID:f1ERbrY50
最後はカトウ戦みたいなショウゴ蹴りで勝って欲しいなぁ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:26:44 ID:NNxo+yu20
止めは狙って出したブラジリアンキックで
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:34:47 ID:12rjH0cQ0
>>591
間違いなくそれだろうな。
ボロボロになって朦朧とする意識の中、今まで戦った猛者たちが
「ユウ」「神代」って頭の中に出てきて最後にマイが「神代君」と。
これでパワーアップ!
「この一撃にかける」
ドス!キングアボーン。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:57:04 ID:0/bjNvz20
まあ「僕はひとりじゃないんだ」は出そう。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:08:17 ID:z0PzV8hhO
>>505
もしも、今回の戦いがドローになったらそんな感じだろうな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:11:09 ID:gPvykW9N0
とどめはユウにとっての基本である
ひっぱりパンチだと予想
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:15:52 ID:KqMqOkIN0
実戦で強いのは・・・まあ1対1で戦うならば汎用性のあるアサルトライフルかな。
シチュエーションにもよるんだが。市街戦ならばスナイパーライフルも捨てがたい。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:18:51 ID:9E0o50z50
>>598
日本の市街地でそれ持って回るのか。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:27:23 ID:tbeyNSJ80
キングとの戦いが終わったらさすがにもう話続かないよね。
もうネタないよね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:33:40 ID:3ehQ2DFd0
>>600
マッスルコアラ下北店の店長として地元のDQN高校生たちの万引攻撃と闘う日々が待ち受けています。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:39:15 ID:KqMqOkIN0
>>259

日本の市街地ならサブマシンガンの方がいいかな?かさばらないし。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:45:00 ID:nzIlaCO20
>>600
ろくでなしブルースみたいに他の地域のナンバー1たちがユウやマサキの首を取りにくるかも
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:46:30 ID:ff17k1Do0
次はデュエルモンスターズでヤンキー達とバトル
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:48:10 ID:nzIlaCO20
渋谷×下北
池袋×下北
横浜×下北

と関東魂一代目をめぐる戦いが勃発
その後は対関西対九州 日米決戦と続く・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:49:55 ID:HWnmY/QL0
剣道の話でいつも荒れてるな
24時間竹刀を常備してて上級有段者だったら路上でもそれなりに強いだろうけど
路上経験に乏しい段無し道場生が棒切れ持ったってせいぜい素人を圧倒できる程度だろ
それに竹刀が無かったらあの剣道少年はホリランで最弱決定だ
ピストル持てば誰でも路上最強になれるのと同じ理屈だ

ところで漫画だから実際はどうか知らんけど拳法って目新しくていいな
憧れる
細身(ひ弱)な人間がマッチョの人間を圧倒できそうなイメージがある
サウスポーが左突きと左蹴りを同時に放ったりしたら右利きたちは何も対処できないだろう

607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:57:21 ID:KqMqOkIN0
>サウスポーが左突きと左蹴りを同時に放ったりしたら右利きたちは何も対処できないだろう

その理屈なら
右利きが右突きと右蹴りを同時に放ったりしたら左利きたちは何も対処できなくならないか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:04:07 ID:NNxo+yu20
バキでよく膝の横のところを蹴ってるけどあれって急所だったんだな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:04:33 ID:HWnmY/QL0
対処しにくいとは思うけどサウスポーたちは右利きたちに慣れがあるから
逆よりは遥かに簡単に対処できると思う
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:07:35 ID:HWnmY/QL0
あと、キングはラスボスなんだからそれらしい感じでサウスポー設定にしてほしかったな
左利きの脅威みたいなのを森節で読みたかった
この漫画はとうとう1人もサウスポーが出てこなかった
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:09:34 ID:ff17k1Do0
空手小公子小日向海流の新スレが立たないのはなんで?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:04:09 ID:BK8WfJHT0
>>574
まあ、やっている競技だけで強さは決まらんからな。
言うなれば、レベル5のボクサーは、レベル30の合気道家に負けるだろうし。

613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:08:08 ID:pD2s+sfe0
>>606
なんでいちいち、
路上経験に乏しい段無し道場生とか竹刀がなかったらとか
悪条件を付加する必要があんの?
それ言い出したら、拳銃持ったって勝てないやついるだろ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:23:36 ID:LIrKI3P00
>>613
??
一流でもない人間が棒切れ一本持ったってたかが知れてるってことだよ
このスレはホリランの影響なのか一部の剣道神格化厨の妄想がひどすぎるからね
道場でのチャンバラごっこが路上で通用するとか本気で思ってるのがいるみたいだし
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:33:18 ID:ZY003Wsk0
路上の技術(笑)が
得物相手に本気で通用すると思ってるのもいるみたいだね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:35:18 ID:SaTsK6K70
それをいいだしたら
喧嘩(笑) 実戦(笑)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:40:12 ID:LLACH6tA0
イザワVSキングも見たかったな、マサキが勝つと思うけど。
イザワVSショウゴ、竜、岩戸、カトー、八木とかも見たい
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:42:18 ID:7UD5HEcVO
吉井さんを忘れてもらっては困る
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:47:19 ID:pqn52sz20
伊沢相手で八木にどうしろとw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:50:41 ID:7QZkDGJUQ
>>614
空手だの少林寺だののダンス習ってるだけで路上で通用…
いやなんでもない。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:52:34 ID:zQw8pWbX0
>>619
八木が風上に立ってマサキに唐辛子護身スプレーで目潰し・・・不思議だ、八木がやられてるところしか想像できない・・・
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:52:54 ID:FJI7/TveO
ワンインチと寸勁って同じ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:03:02 ID:pJ/dTzoL0
空手しながらケンカに明け暮れてた嶋大輔
「ケンカ強かったがたまには負けた。そして負けた相手はみんな柔道やっていた」
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:14:17 ID:INqmnZB5O
木刀持ち剣道初段と素手の空手三段なら100%剣道勝つでしょ?
剣道が強いってか武器が強い。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:23:22 ID:M5Z+mGxj0
>>606「剣道の話でいつも荒れてるな」じゃねー、手前でウダウダ言ってるだけだろ恥を知れ
性懲りも無く同じ文体、age、都合の悪いレスは無視、「剣道神格化厨」(笑)と来たもんだ
また>>533の書き込みしたアホが妄言吹聴か?精神状態ヤバイなら引き篭ってろ
強力な脳内フィルターで何でもそう見えてるようだが。剣道部員にイジメでも受けたのかよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:34:54 ID:pw6OeJVg0
>>624
武器が強いってのはちょっと違わね?
空手三段が同様に木刀持ったところで、剣道初段ほど巧く使えるわけじゃあない(空手の武器術はさておき)
武道も格闘技も色々あれど「○○を稽古する」ってのは
それぞれ方向性の違う技術を伸ばすって事だろ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:37:10 ID:qyvCA5EYO
もう少林寺が最強でいいじゃない
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:41:18 ID:ElfSY4oM0
やっぱり空手三段で武器術もつかえるやつと
剣道三段との戦いじゃないと公平じゃないよな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:42:35 ID:ZY003Wsk0
今時武器術教えてるのなんか
琉球空手ぐらいだろ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:44:51 ID:qyvCA5EYO
スポーツチャンバラとか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:04:51 ID:Qha5PYaR0
少林寺なんてヨーイドンでやり合ったら最弱クラスの格闘技だと思うが・・・
あくまで試合ではなく、ガラの悪い素人相手に自分を素人と見せかけつつ
最初の一撃を加え、ひるんだところに追撃を加えて後は逃げる
という護身術だと思うが。
まぁ、急所攻撃をはじめとして相手を楽に壊す手段の攻防を
普通に練習しているのは怖いけど。
特に柔法習ったやつ、実戦でうかつに使うなよ。
効かないか、必要以上に相手を壊すかのどっちかだぞ。
初めて食らう相手は道場のようにきれいに掛からないし、
壊れる前に参ったもしてくれないぞ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:16:38 ID:HCK/qJvq0
まあ、その辺はアホ以外やってる奴はわかってるだろ
剣道でかなり汗水流したが、木刀使うなんてとてもとても
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:20:07 ID:9mTLHpiIO
>>629
唐手
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:24:07 ID:vNp620840
>ところで漫画だから実際はどうか知らんけど拳法って目新しくていいな
>憧れる
>細身(ひ弱)な人間がマッチョの人間を圧倒できそうなイメージがある
>サウスポーが左突きと左蹴りを同時に放ったりしたら右利きたちは何も対処できないだろう

拳法云々じゃなくサウスポーヨイショしたいだけだろ…右利きの拳法家はどうなる
失笑しか出ねーよw
>>606のマヌケなお坊ちゃんは左利きか?
んで剣道を貶したいだけ、と……クソ迷惑な話だ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:48:10 ID:pqn52sz20
久しぶりに1巻から読み直した。
マイの顔変わり過ぎ・・・・。あんな魚みたいになっちゃって。
ってか全体的に目が離れてきたような気がする。

それとマサキ、タカの打ち込みをメリケンで受けた後の一撃、
なんでフックだったんだろう。フックで掠める程度ならストレートなら
ヒットしてたんじゃないかなと思う。フックの方が脇腹に負担かかりそうな気もするし。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 03:09:57 ID:jhF1yp5s0
フックで当たる(+脳揺らしてKO?)と思ってたからだろ
ところが怪我で予想外に踏み込めませんでしたと
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 04:02:42 ID:gZkwqDDc0
なんか真のラスボスはマサキっぽいな。街卒業の前に一騎打ち。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 09:21:33 ID:u5iTj0FF0
最後がキングじゃ締まらねえなあ
やっぱマサキか・・・
んでプロ格闘技編と
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 09:24:33 ID:KtbLU2sv0
マスターミヤギに師事すればユウはもっと強くなる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 10:36:55 ID:okCk9Wg0O
マサキ『…終わったな…』
ユウ『はい』
マサキ『これからどうするんだ?学校も退学したんだろ?』
ユウ『色々考えたんですが、いつか街を卒業するとしたら、それが今なんだろうって思ったんです』
マサキ『…プロを目指すか…』
ユウ『…どこまでやれるか分かりませんけど、いけるところまで行ってみようかと、でも…』
マサキ『でも…?』
ユウ『…最後にマサキさんに手合わせしてもらいたいんです。
僕にとって、マサキさんは街そのものだった。…だから、街を卒業するためにはそれに勝たなくちゃいけないんです!』
マサキ『フッ…相変わらず不器用だな…。たが良いだろう。
俺にとっても、これはケジメだ。…こいよ』
ユウ『…いきます!』
マサキ『おおおおッ…!』

長い間ご愛読ありがとうございました。森先生の次回作にご期待下さい!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 13:09:35 ID:YuU9k+4B0
総合は連載開始当初まだ生まれたばかりだったからよしとして、
1巻で終わるはずだったこの漫画が今更少林寺なんて出してくる時点で
作者自身拳法が強いなんてこれっぽっちも思っちゃいないんだろう
キャラクターにキングの強さ語らせまくってユウに「強い」とかまで言わせてるけど
これなら2巻あたりの無名ヤンキーのほうがまだ迫力あるよ

>>638
勝負かけるって言ってるんだから続編はないだろ
次回作でいいよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 13:22:33 ID:KtbLU2sv0
鶴の構えを習得してないんだからまだユウは弱い
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 13:55:01 ID:pqn52sz20
刑務所の中で闘技を磨いてパワーアップしたショウゴと対決だなw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 14:36:00 ID:Afg3L7TKO
>>640
貴様…読み込んでるな!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:00:03 ID:SaTsK6K70
刑務所で強くなれるとは思えないし
薬で筋肉落ちてなおかつ稽古してないショウゴといい勝負のキングと苦戦したら萎える
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:07:57 ID:kmu902eb0
>1巻で終わるはずだったこの漫画が今更少林寺なんて出してくる時点で

イヤ、たぶん良く知らない世界で面倒だから
出さなかったけどネタが無くなって
勉強して出したんだろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:29:46 ID:gqlQQOrl0
合気道を長くやってますが、>>533のスイーツ図式とアンチ剣道に巻き込まれるのは本気で迷惑ですね。
念の為断っておきますが、一般的に武器捕りで綺麗に決まるイメージがあるのは、
主にそれらがどのように打ち、突くか既知の約束稽古だからです。左記は基本として意味がありますが、
約束一切無し・打突部位を天辺から爪先まで自由でやると、難度が格段に跳ね上がります。木刀相手として
素人がブンブカと振り回してくるのも達人ならともかく、段持ちでも当たらず済ませるのはしんどい。
踏み込み過ぎない「当てる」優先な玄人に意地悪く攻められると、もう素手では大変厳しい。真剣なら言わずもがな。
無論、有事の際、心得の無い方よりは格段に対応できますし、その差こそ大きいのですが
やはり常識的な得物の利(リーチ・威力・スピード等)は大きいものです。
マス大山イズムで腕一本くれてやれば、一度は確実かもしれませんが、最悪で障害者デビューなのでオススメはしません。
なので>>573の方も仰られてますが、マトモな道場なら「いざという時は何でも使え」と教えています。(受けても骨折しないし…)
実戦における対武器の素手は、選択肢が無い時のやり方です。

まさかとは思いますし、あまり考えたくありませんが、剣道貶しに拘っている方がもし他ジャンルを貶すことで、
自分を・自流派を相対的に持ち上げたいと考えている同門ならば……正直死んで欲しいですね。
素性に関係なく恥知らずな行為だと存じますが。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:10:08 ID:ElfSY4oM0
正直に言って
>>533はあまりにもスイーツすぎるので
なにも考えてないとおもう
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:12:20 ID:pqn52sz20
禿堂
真面目に反論するほどのものじゃないと思われる
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:39:37 ID:kF/eVjqv0
>>647
まさかとは思います
まで読んだ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:05:21 ID:I2JCS8vw0
>>645
作業休憩中とか部屋でのしばしの自由時間て壁にもたれて座るとかでもダメらしいし
筋トレとかでもやっていいのかもわからんしな。シャドーなんてもってのほかだろうな・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:56:45 ID:Tdwh2+Bw0
>>650

結構読んでいるな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:14:10 ID:lNL5rbg/0
剣道三段空手三段の空手家(素手)と剣道初段の剣道家(木刀所持)、
どっちが強いか、誰か森節で語ってくれ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:25:19 ID:jTMom9MT0
>>653
まず走って逃げて、鉄パイプでも何でもいいから
獲物を引っさげてくるべきだ!
655勝手に>>626改変:2008/01/12(土) 20:00:36 ID:4WZCWwsC0
>>624
ある人は言う 剣道ではなく武器が強いのだと――

否!!!

空手の武器術はさておき
空手三段が木刀を手にしても 
剣道初段ほど巧みに扱うことは不可能――

これこそ“ 剣 道 の 強 さ ”なのだ!!!

世界には 様々な格闘技や武術があれど
その中で何かを選んで稽古するということは
それぞれ方向性の違う技術を伸ばすことに他ならない!!!

なお スレの中で「公平じゃない」という意見もあったが
路上において 互いに納得して対峙するならば
それは既に“ 公 平 ”である!!!

※闇討ち・奇襲は卑怯ですが、それもまたケンカです。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:07:08 ID:foaRoWdm0
喧嘩するなら素手の格闘家より凶器を持ったキチガイの方が遥かに怖いよ、俺は。

>>645
米国の刑務所はトレーニング設備も整ってるのにな。
そうやって囚人のストレスを発散させないと暴動が起きるから。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:11:19 ID:yCH620Po0
剣道ではなく武器が強いと言うのはある意味正しいよ。
木刀や竹刀より強い武器なんかいくらでもあるし
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:19:21 ID:pqn52sz20
そういや釘バットって出てきた?
普通のバットしか見覚えが無い。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:22:22 ID:iCKyXtzR0
ある意味な。それ言い出したらキリがねーけど。
まあ同じ物持っても熟達してる方が有利だわな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:24:59 ID:LLACH6tA0
釘バットって現実で見たことないな
ヤンキーが材料買ってきて作ってるところを想像すると笑える
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:31:20 ID:xF0QJhHG0
丸いバットに真っ直ぐ釘を打ち込むのは非常に難しくバイスでの固定も難しい。
その上、釘の選定を誤るとバットが縦に裂ける恐れがある。
打ち込む順番も気をつけないとバットの固定が困難になり打ち込み作業で
他の打ち込み済みの釘を外しかねない。

論理的思考の持ち主で計画的に物事を実行でき且つ、根気と技術のある人間じゃないと
釘バットは作成できない。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:33:33 ID:iCKyXtzR0
お、仰るとおりで……
冷静に考えるととんでもなく手間隙かかる得物だ……
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:40:16 ID:SaTsK6K70
岩戸がプーチンに弟子入りするイベント発生
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:51:42 ID:xF0QJhHG0
携帯性も悪くビジュアル面も最悪で120%職質喰らうだろうから
綺麗目にコーデしたひとがドレスダウンにワンポイントとして持つ分には良いかも
ドレッシーなジャケットにダメージドジーンズを合わすみたいなノリで
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:47:05 ID:M+Px+j9M0
>>661
使うヤツが作るのは不可能だなw

よーし、釘バット作成代行でも始めて儲けるか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:00:43 ID:lo38MyYg0
八木を主人公にしたら、カオス化しそうだなwDMCに雰囲気が近づきそうw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:11:51 ID:j2NwNq/u0
大工が壁に釘をバシバシ打ち込む電動工具があったけど、それを使えば楽じゃないか!
それでも無理なら釘バット職人に聞いてみるしかないが。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:33:42 ID:0Fq0DDw40
筋力とは一番信頼できる武器だ、みたいにやってた作品が
今更構えがどうのとか言わせても・・・
右右同時とか昔なら絶対に出さないよな
シンプルな技しか信頼性がないって感じだったと思う
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:43:14 ID:xF0QJhHG0
静力ではなく打撃力なら確かに固定はそれほど必要ないかもね。
ttp://www.kuken.co.jp/Knowledge%20of%20wrench.html
↑下の方の
インパクトレンチのインパクトとは? 打撃力
―の項を参照

案外固定いらずでハンマーでも簡単に作れるのかもな。
そうでなきゃヤンキーに普及しなかっただろうし。
実際には釘を打ち込んでいくほどバットが転がり難くなって作業が楽になるかも。

ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%98%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88

# 釘バット〜Spike Baseball Stick!!〜
釘バットアーティスト・毒による、釘バットの制作工程・完成品展示、販売を行うサイト。
ttp://kugibat.net/

# わしの釘バット(週刊アヤラ)
釘バットの制作工程・展示。制作者は毒の釘バットアートでの弟子筋に当たるという。
ttp://ayara.net/kugibat/index.htm
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:37:19 ID:ho7zMtoe0
兵器として考えたら、長い釘を頭まで打ち込んで、
こういう風に先端が突出する形にするのが合理的なんだろうな。
http://ayara.net/kugibat/ki-midori.jpg
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:16:22 ID:OUQ8+QUp0
兵器として考えるなら
釘なんか打ち込まずに打撃武器として使ったほうが強力なのでは?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:27:46 ID:6toN/DEr0
威嚇用だから禍々しく魅せるのが肝要かと.
あとマサキのショルダーブロックとか奪い取ったり
ってのを防ぐ為にも釘は有効そう
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:26:12 ID:d34LsnbrO
なんか最近のホリランつまんない。
ユウ暴走編の時のヤバさがない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:26:25 ID:rBFtcUFJ0
>>668
技術は常に発揮できるとは限らないが筋力はどうなっても役に立つ、と解説している
経験豊富なキングには関係無いのでは?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:30:39 ID:A7UApAtu0
>>673
安心しろ。そのつまんないホリランも終焉に近づいている
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:01:31 ID:j8hsxFUh0
>>674
経験豊富なマサキが初期では体格の脅威についてよく語ってるんだけど
作者自身のやる気のなさが見てとれるんだよなー
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:16:10 ID:pYbJYR5s0
ホリランがラリホにみえた
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:18:04 ID:0B1t+kSP0
>>668
構えの話は3巻のユウ対ショウゴでしてたような・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 08:20:35 ID:5olf1L+l0
構えは相手が蹴りが得意かどうかで変わってくる
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 09:41:54 ID:6toN/DEr0
圧倒できるほどの体格差じゃねぇからいいんでね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 14:51:35 ID:M0m8jsle0
体格差と言えば、背の高いストライカーもでてきてないよな
ヤンキーに背高い奴が多いのか、背高い奴がヤンキーになるのかわからないけど、
相手がど素人じゃない限り、ボクシングやってても高身長の奴との打撃勝負はやりにくい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 14:59:13 ID:0RUxYIsj0
身長差でいうとどれくらいからやりにくく感じるもんなの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 15:13:03 ID:qQcByX8N0
5m位からじゃね?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 15:23:40 ID:I/jxCAkY0
ケンシロウは身長10mくらいありそうなデビルリバースを一蹴していたが。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 15:32:33 ID:Jtj17Rwd0
あの世界ってパンピーでも結構いい体してる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 15:39:27 ID:M0m8jsle0
>>682
5cm違えばかなり
身長ってかリーチだけどね
こっちが当てられない位置で相手の攻撃が届くのは驚異
ボクシングなら突っ込んでもいいけど、なんでも有りだと突っ込んだら掴まれやすくなるし

K1の話とか出すと厨臭くなるんだが、セームシュルトの試合みたいな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 17:51:04 ID:gJ7039Fu0
>>681
一話でやられたボクサーがいたが
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 17:51:05 ID:OUQ8+QUp0
シュルトはなんでもありだと逆に弱かっただろ
総合の戦績見てると思う
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 18:12:03 ID:M0m8jsle0
>>688
ユウはいつも打撃で勝負するから、背の高い打撃を使う人が相手だとやりにくいだろうな
っていう打撃勝負限定の話な

話かなりずれてるよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:03:15 ID:wyxsr2ZYO
俺、路上でケンカ売られて一か八かでシャイニングウィザードを出したら見事命中!
周りから笑いと拍手がうずまいたよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:37:55 ID:nfHyGaz50
>>684
お前の目は節穴か?50mはあったぞ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:48:05 ID:eQbqpUw90
キングはカトーに勝てない可能性が高い。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:03:43 ID:qQcByX8N0
>>684
あの人は世界一強いから例外。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:44:13 ID:TzJorj1B0
>>690
俺はドラゴン・スクリューをやったことがあるが効果抜群だったぜ
相手の足が死んだ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:48:07 ID:nfHyGaz50
リアルボコボコにしてやんよ君が集うスレはここですか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:02:25 ID:AbRWHVSiO
そうです
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:27:15 ID:wyxsr2ZYO
俺のシャイニングウィザードは実話だよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:58:15 ID:6yYSXVvH0
このスレに俺より強い人いるんですか?それともいないんですか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:04:15 ID:qQcByX8N0
>>697
なんとなく本当っぽいとは思ったw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:55:01 ID:0RUxYIsj0
リーチ5cmのアドバンテージを実感した事もないからまったくの想像でしかないんだが、
その程度のアドバンテージじゃ、素人じゃ有効活用出来ないと思うんだけど、
実際どうなんだろうか。相手の間合いを見切るなんて難しそうに思える。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:27:49 ID:MyG5i0w60
>>631
>>特に柔法習ったやつ、実戦でうかつに使うなよ。
>>効かないか、必要以上に相手を壊すかのどっちかだぞ。
>>初めて食らう相手は道場のようにきれいに掛からないし、
>>壊れる前に参ったもしてくれないぞ。
これは実体験から書いてるの?
どんな格闘技でも技がかからなかったり
相手を必要以上に壊したりするのは本人の実力の問題だろ。


702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:27:33 ID:E0LzLHL00
>>697
特定しますた
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:46:24 ID:caMywOav0
>>692
キング、カトー、裏空手ショウゴはお互いが直接対決すれば、相性の問題からし
てどの組み合わせでも「互角」だと思われますが。

>>675
そうですか、終焉は近いんですか。AC(アダルトチルドレン)の俺からすれば、
この作品は今後の俺の生き方を占う上で非常に重要な要素だと思っていたので
すが。「終焉」してしまったら、個人的にとても残念に思います。
特に、マサキが鉄に言った言葉の、「街には本当の一流はいないし、街より先
もない」にはとてもショックを受けました。ACの俺も、ユウやマサキや鉄と同
じように表舞台から逃げた奴です。こんな俺にも今後の生き方のヒントを与え
てくれると思っていたのですが、ホリランの終焉は近いんですね…。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:52:54 ID:rViZ6OYY0
カトーはなんでもありだから読者が
納得する展開なら誰に勝ってもおかしくないな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:10:17 ID:Gu8BI7GF0
大体竜に一発金的入れたのになんであれが効かなかったのかと
ま、竜が躱してジャストミートしなかったってことでいいんだけどさ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:50:28 ID:KXhYNyHdO
>>703
自称ACはウザイよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 05:17:23 ID:w/ejmNRm0
>>701
いや、合気道や少林寺の柔法は
お互いに申し合わせて約束の上でやっているしどちらも受け身が取れるのが前提でやってるから、
経験者ではない人にフザケてかけようとしたりすれば、
全くかからなかったり大けがさせたりする事は、起き易いと思う。

柔道でも、周りの物が邪魔で投げられなかった(ろくでなしブルースw)とか
掴んだ服が破れて技がかからなかったとか、逆に、下がコンクリで相手が死んだ
なんて事は起こるだろうけど、しっかり両手で相手を掴んで
鍛えた腕力でコントロールするぶん、不測の事態は起きにくそうだ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 07:24:46 ID:L70T3abC0
いや〜見たけど今回はちょっと勝ち目が無いような
実力差じゃん。どうすんのこれ?
一回負けて捲土重来のいつものパターンなんだろか?
このまま糸口掴んで勝っちゃって終了なのかな?
相手が強すぎじゃん。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:01:37 ID:/BfHVp+n0
>>707
>>いや、合気道や少林寺の柔法は〜
そういうことが起きるのは相手を崩す方向が
分かってないからなんだよ。
>>掴んだ服が破れて技がかからなかったとか
めったにないだろ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:07:12 ID:/pMJB5mD0
シャツとかだと脱げそうになったり
ボタンがとれたりして柔道は失敗したりしないのかな?

合気道はスティーブンセガールみたいに
相手のことを一切考えなければ大丈夫w
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:17:45 ID:eWLmRBIJO
今回はキングの辛勝で決着がついた後にヤ〇ザの介入でキングが拉致られる
で、キングがホリランで最初で最後の殺されキャラになり
「暴力の行きつく先は…」みたいな展開で鬱流れのままユウ街卒業で幕

もうこれで
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 12:17:27 ID:Vi3Hq8cT0
>>711
最終エピソードに相応しい展開かもしれない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:41:23 ID:MDD2Eg/wO
まだ始まったばかりなんだから勝てるか敗けるかは分からんだろ

剣道の時だってこの程度のピンチはあったよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 14:35:17 ID:SUHFz6YL0
大丈夫だよ、負けそうになったら周囲のお友達が手伝ってくれるさ!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 14:43:57 ID:mxRt5VI90
ユウとキングの戦闘に突如ギターを持った男が乱入して
喧嘩なんかくだらねえぜ!俺の歌をきけえ!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 14:49:52 ID:Q1fbCBgo0
ってか他のメインキャラが暇なのがちょっとな…見せ場を作ってやって欲しい

「ここの土なら良いケンポウマンが育ちそうだ…」
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 14:51:53 ID:Gu8BI7GF0
>>715
そこでラリったワタル君ですよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 15:14:40 ID:L8v2dFhb0
>>716
土屋さん爆死なんて認めないぞ!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 15:25:19 ID:dQFgc0fF0
>>707
少林寺は知らんが、怪我はともかく全くかからないってのは「そいつが未熟だから」に他ならんぜ
どの格闘技にも物理的に納得できる技術は存在してる。が、いつもの型通りに動けば
相手が倒れてくれるとか勘違いしてたら、通じるものも通じなくなるわい
例題どおりの問いがテストに出ると限らない、応用出来なければ本当に理解してないよ。

特異体質+ヨガ(?)で「関節技が効かない」奴に出会ったときはマジでビビったけどな…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:33:24 ID:LsL2z6kJ0
>>719
少林寺でも技術体系はしっかりしてるよ
やっぱり使う側の練度だな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:48:11 ID:E0LzLHL00
俺の思った通り少林寺は最強だな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:00:21 ID:ZDLx5r5v0
ていうか実際のケンカになったらそりゃ限定解除版緑川とキングが最強だよな
デフォルトが人体の急所を狙った攻撃なんだから
初期のバーリトゥードでも目潰しは禁止なのに
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:17:01 ID:BWZoy6Rb0
キングの余計な一言がユウの逆鱗に触れてバーサーカーモードになって決着だろう
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:21:51 ID:uhfwyJRv0
>>707
柔道の上手い人なら締めと足払いだけでも劇強。
裸でも腕を捕まれたら100%アウト。
服に拘る必要なし。

少林寺の関節技もそこそこの年数やってる人なら素人を
不意打ちで投げ飛ばすこと位は楽勝。

ワザが掛からないってのは単に下手なだけだろ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:23:26 ID:ZDLx5r5v0
草地に誘導して土屋祭り
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:38:48 ID:/CGnWX7n0
◆WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ スリラーin横濱

日時 2008年1月14日(月)
会場 横浜文化体育館
放送(録画) 2008年1月14日(月) テレビ東京 20:54〜21:54 延長22:00まで


  WBA世界スーパーフライ級チャンピオン   WBA世界スーパールライ級7位
アレクサンデル・ムニョス(33戦31勝27KO2敗) VS 川嶋 勝重(38戦32勝21KO6敗)

実況

WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ ムニョス×川嶋★1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1200288630/l50
番組ch(TV東京)
http://live23.2ch.net/livetx/
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:01:59 ID:9dmh6cj70
>>721
漫画をうのみにするのは・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:42:16 ID:g5/7pxtE0
しかしあの右右はありなのか?
まず蹴りのダメージが大きすぎる。当てるだけの、体重も乗らない蹴りにならないのか?
あと明らかにパンチは射程外なんだから、おかしいと思うだろ。警戒までしていたのに。
普通の素人ならともかく路上で鍛えてるのにだ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:45:46 ID:ZDLx5r5v0
取り敢えず「拳法の一撃」ってコマが描きたかっただけだと思うよ今回は
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:58:54 ID:D2FuTKOH0
アレは打撃系格闘技でも、よく反則に規定されてるエゲツない蹴りだ(…ったよね?)
十分キツいが、体捻ってある程度ダメージ逃がせる横からならまだしも
伸びた膝に正面から入れば一生引き摺るぞ 。
素人がそう思いつく技でもないし、玄人も知ってるからこそ滅多と使わないと思う
エゲツなさが売りのキングには丁度良い技か
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:38:04 ID:OGUhIuHL0
空手バカ一代で膝正面蹴ったらの間接外れちゃった場面があったな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:44:53 ID:rViZ6OYY0
格闘技とか詳しくないけど膝を蹴られたらヤバそうなのは何となくわかる
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:46:40 ID:+1TAEeSG0
ユウも猪方兄の膝を抜いたけどね
無かったことになってそうだが
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:04:19 ID:A+JmXQCr0
ソースはろくでなしブルース(笑)
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:31:39 ID:pGBl0B7e0
>>731
ヤクザ喧嘩師、花形敬の得意技でもあったそうだね。
殴り、あるいはつかみかかろうとして間合いを踏み越えてきた瞬間、
膝頭へ踏みつけるような蹴りを合わせる。
中国武術でいうところの斧刃脚か。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:53:33 ID:Q1fbCBgo0
路上で膝への蹴りはマジでやヴぁい
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 00:34:26 ID:XDQUD+4g0
「これでとどめだっ!」
「ゲエーッ!!ユウが殺られたあ────!!」
「うっ…な、なんだ、未だかつて感じたことのないこの戦慄は…」
「な、何ィ??あれは、ま、まさか────!!」
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 01:11:17 ID:QEJDtuKm0
なんか、ユウ勝ち目ないっぽだけど
いつも戦闘中に急にレベルアップしたりするし、今回もそうなんだろうか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 01:32:37 ID:gsh2H0qj0
板垣といい森といいどうして中国拳法幻想が多いのか。
昔の空手みたいだな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:01:08 ID:3c3P3iW80
ムエタイ強い・総合強いとか言われても
別に面白くないからな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:52:45 ID:pxKF+/6R0
また 少 林 拳 の勘違いが来たか
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:53:56 ID:4duKXWLH0
>>739
両方とも実際に拳法にボコボコに
されたからだよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 06:04:45 ID:SynVIHe1O
セガールみたく実際に
愛氣道が喧嘩で使えるわけねーだろwww
だめだろ現実見ないとwwwww
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 06:07:10 ID:SynVIHe1O
あ、
>>710へのレスね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 08:46:08 ID:lg8qobj60
>>743
セガールなら可能
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 08:52:46 ID:6R0ypZAR0
セガールの性格と体格があれば合気道最強
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 09:44:47 ID:3c3P3iW80
塩田剛三は若い時は喧嘩しまくってたらしいけどね
けど技術の習得に長い年月や才能が必要って
護身術としては欠陥じゃね?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 11:37:42 ID:mPWAcDxB0
>>747
その点軍隊格闘術は短期間でモノになるよう考えられている
そればっかやってられないからね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 13:36:41 ID:bEcpzvLh0
セガールは合気道関係なく強いんじゃね。ハイパーカトーって感じがするな。こりゃ、勝てんて。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 14:33:49 ID:mOmbMIt10
厨房の頃は金土日の洋画はほとんど見てた。
セガールの映画も結構見たけど、
関節逆に折ったりとかそういう見るからに痛そうなシーンが多かったから、
彼の印象は強いってよりえぐいとか残酷とかそんなイメージだったな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 15:06:05 ID:TXSxdtu6Q
アンソニーよりセガールだった時代が懐かしい。
ミッシェルウィーはつまんね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 16:35:53 ID:Km6FjzCA0
塩田剛三は最強
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 18:08:27 ID:d/fk6qks0
>>744
おいネット弁慶 お前の見てるディスプレイ以外の「現実」って何処だよw

街の掟を100回読んで出直して来い
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:03:40 ID:iGL0ya9t0
ショウゴはユウに「おまえなら絶対キングに勝てる」とか言ってたが
何を根拠に言ってたんだろ?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:08:49 ID:JlAAEBNm0
>>754
根拠とか無しに「俺より強いんだから勝ってくれるはず」って期待を込めた言葉だったりして
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:09:00 ID:kQPkDqkQ0
狂戦士モードに入ってキング殺害
少年院へ入る
ブタに乗って脱走
ショウゴに邪魔される
ショウゴと対決
敗北という流れだろう
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:11:54 ID:mOmbMIt10
シン「立て〜!立つんだユウ〜!!」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 03:10:52 ID:ZAh19Ux2O
>>753
オマエのキモイヒキコモリ部屋のエロゲ以外が現実だ。
戦えよ現実と。
プwwwwwwwww
759hhhhhhhhhhhhhh:2008/01/16(水) 05:56:54 ID:aQnnaRdo0
喧嘩って結構障害残ったりするんだけど
そうゆうリアルオチじゃないかと
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 08:11:35 ID:Gfmd6r120
ネタバレ:キングは「打たれ弱い」
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 08:15:24 ID:v6cnGnLr0
両者とも顎弱そうだよな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 12:22:26 ID:Co/9Ks5PO
15巻ってどんな内容でしたっけ?
何巻まで買ったか分からなくなった…。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 13:47:48 ID:qQoz0Nn+0
・竜、鉄の実力が明らかに
・土屋祭w
・街にドラッグがはびこって、皆伊沢に助けを求めるが伊沢動かず
・一回目の伊沢マイ拉致計画by八木、今回は未遂に終わる


こんな感じだった。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 13:55:24 ID:qQoz0Nn+0
ああ補足
マイを拉致されそうになって遂に伊沢が動く事を決める。ここで15巻終わり。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 14:19:03 ID:nQmR6/0P0
>>758
つ「鏡」
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 14:33:07 ID:Thj87P/E0
「w」連打である事…
それが可哀想な子が必死さを発揮する
第一条件だ!!
もちろん主張は基本的に
妄言である
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 14:52:56 ID:fdZQLCMo0
リアル(笑)語りたい奴は武板で揉まれてこい。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 15:07:22 ID:aFInJCMb0
???「打撃系など華拳繍腿!サブミッションこそ王者の技よ!」
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 15:23:53 ID:3DXxqCRjO
真面目な質問なんだけど、カリスマと朝青龍が裸でクレーコートの上で献花したらどっちが強いの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 16:05:29 ID:c3ku8sDb0
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 16:12:45 ID:q9OZ1hHu0
>>769
両者警察に捕まります
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 19:16:03 ID:x0io+v6W0
日本人にはそもそも少ないことはわかるんだが
結局ホリランには打撃系のヘビー級出てこなかったな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 19:23:06 ID:JOrj0Mh90
馬場やホンマンは東洋人にしてはデカいが
アンドレはもっとデカかったというからな
やっぱ西洋人はデカいよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 19:32:14 ID:yZTzdtHf0
叩き上げで鍛えられたとはいえ、ユウはまだ高校生なのに神格化しすぎじゃないの
公式設定が173cm62kgと、まあまあの体格だけど。才能(笑)に恵まれてたのか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:53:32 ID:buUUVo2u0
インフレが始まったのは過去編から
昔は路上最強クラスのマサキでさえ複数相手なら有効打じゃなければもらってた
今なら10人ぐらいいても無傷で勝っちゃいそうだけど
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:22:49 ID:6hytvlG70
>>772
ヨシトの後に出てきたじゃない
他のとこから来たプロになるとかなんとかのボクサーが
ユウの回り込む動きと対角コンビネーションで1話でボコボコにされたけど
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:25:07 ID:h40Llvz+0
時々は秋山のことを思い出してやってください
なにをやっていたのか遮られてわかんなかったけど
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:37:05 ID:OmJA5ijk0
まあファンタジーになりすぎたってのはあるよね
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 01:05:48 ID:GH7gwdYN0
そのうちデコピンで不良を狩るようになります
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 01:22:02 ID:RuN0wUarO
まあ少林寺が最強ってことだな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:04:41 ID:KpOUVEzo0
>>780
いいかげんにしろよ。うぜえ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:16:16 ID:AYHgfR4r0
>>776
ユウとくらべてでかいだけで
あれはせいぜいウェルター級だろw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:18:58 ID:wmzdHn7j0
>>782
だよな
餓狼伝みたく100キロオーバーの喧嘩屋がごろごろいる世界も嫌だけどw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:36:48 ID:uccsVCn/0
岩戸は100kgくらいあるんじゃねーか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:56:51 ID:SMY9tymRO
なんかキングの動き、少林寺拳法に加えて中武混じってないか。
割りと面白かったからいいけど。
つか膝関節蹴りとか普通に使うキングはやっぱり人の痛みがわからん可哀想な子なのか、当たりゃ下手すると相手カタワだぞ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 03:55:00 ID:jtmyWA030
スナイパー空手だよあれは
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 04:04:08 ID:qQte3VqkO
巨乳メニアがホリラン世界にまぎれこんだら
そりゃたしかに荒れるよね…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 04:35:20 ID:SMY9tymRO
スナイパー空手って元ネタは芦原空手なのかなあ。
789707:2008/01/17(木) 06:38:33 ID:rcT4djVG0
>>707を訂正する。
つい最近、プロボクサーが酔っぱらい(チンピラ?)を殴って
倒れた相手が頭を打って大けがしてしまうという事件があったばかりだった。
打撃系だろうと投げ極めだろうと、
競技や練習で想定されているのと違う状況では、何が起きるかわからないって事だね。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 07:27:07 ID:40D6cmjjQ
>>784
岩戸は意外と小柄だったよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 09:09:58 ID:CdaWvwqb0
>>788
そういうこと言うと
全部「かわいそうな子」
で括られちまうぞw
「かわいそうな子」
という言い回しがやたら
気にいった厨がいるのだから
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 10:05:19 ID:wmzdHn7j0
>>789
あれは殴ったのがボクサーだからと言うより
オッサンの足元が危うかったからでは
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:15:17 ID:j0RUj9890
リアルキング キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

振り込め詐欺 29歳「キング」逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000011-mai-soci
仲間内で「キング」と呼ばれ、約10億円の上納金を得ていたという。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:27:57 ID:fnqoZF7r0
>>793
やっぱ誰か書いてたかw
おれもそのニュース見て速攻で飛んできたw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:30:15 ID:APmibkXm0
>>793
遅かった!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:36:37 ID:OB8HUeWh0
ユウは鶴の構えを実践で会得
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:40:30 ID:6aAnJpf30
>>785
グレイシーも膝関節蹴り普通にするよね
ジークンドーでもジャブの感覚でするような事言ってたけど
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:44:10 ID:HedOAhk10
>>793
さきこされたかw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:54:13 ID:CXEBQkh+0
>>772
小さい競技者は大きい素人を倒していい気になるかもしれないけど
ヘビー級の競技者が路上でケンカしても勝つのが分かりきってるからなあ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 12:54:29 ID:oBQ5CJ9Q0
キング逮捕記念age
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 13:17:48 ID:CdaWvwqb0
リアルキングは仲間内で呼ばれていたという

ホーリーキングが自称だとすれば・・・勝てる!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 13:43:45 ID:LOmfbKbb0
キングにモデルがいたとはな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 14:22:58 ID:jtmyWA030
つまり森とそのキングはつながっていると。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 14:36:25 ID:jtmyWA030
今ふと思った。岩戸って、留年?
7巻の時点で、岩戸=吉井=3年、タカ2年、神代1年でしょ?
んで最新巻では神代は2年に学年上がってるんだがこのまえ岩戸学ラン着てなかった?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 15:00:58 ID:a63JjAB40
少林寺3段のモンだが、ああまで目打ちだの横への動きだの縦拳だのが
神格視されるとちょっと恥ずかしいもんがあるぜ・・・。
これに触発されたガキって、現実の程度を知った時に絶対アンチに転ずるもんな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 15:43:06 ID:Bn7LP19sO
KYのお出ましだぜ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 15:52:53 ID:+3hVm4pm0
伊沢vsキング じゃないと面白くないな、、、、、
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:39:17 ID:5LkNrrX60
ユウは勝つよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:53:27 ID:89h7eaJL0
>>805
俺とスパーしないか?
踊りだけのクズ野郎。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:54:49 ID:bo2swTM4O
煽る割りにスパーなんだね^^^;
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:05:01 ID:QN2BLgW+0
>>809
ネット弁慶乙。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:17:25 ID:kC8oJfpo0
>>805
少林寺と中国拳法関係ないし
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:17:51 ID:WE0SwLrG0
>>791
そういうこと、ってのがイマイチ分からないな
あとその厨どこで暴れてるの?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:32:10 ID:B7+Zc5Z30
俺の親父は今は普通のサラリーマンだけど
昔、某大学で少林寺教えてたらしい。
何か卍が金色だった。
しかも酒乱で酔っ払うと寸止めしたり、投げられたり
間接極めてくるのがすげえ嫌だった。
だから少林寺やってる奴がすげえ嫌い。
ユウにはいつもより多めにボコって欲しい。
武道は人間性は育てないんだなと思ったから
俺は親父に言われても少林寺やらなかったなぁ。
高校でボクシング部に入ったんだけど
そのころには親父もあんまり呑めなくなって暴れなくなってたし
親を殴る気にはなれないじゃん?
だから今回は仮想俺対親父w
感情移入しまくりです。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:42:27 ID:ccNvVBup0
>>809の発言がよくわからないのだが。
解説してくれ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:46:36 ID:o3OdRWvZO
話は変わるけど相撲ってどうよ?やっぱ最強?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:46:41 ID:bo2swTM4O
俺は小学生の頃、少林寺8段の講師に防具を付けたとたん腹に蹴り入れられて3m程ぶっとばされた。
その後の『こういう事もあるから気をつけろな』とは彼の名言。
どう見ても兼業サラリーマンのうさ晴らしです。本当にありがとうございました。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:53:44 ID:88GInz+e0
>>817
何の罪もない小学生をうさ晴らしに蹴り飛ばせるDQN少林拳講師こそ
>814の酒乱DQN父親本人であったことは言うまでも無い。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:56:22 ID:J1X/3OM/0
>>814
>>817
お前ら、まさか……w
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 18:49:07 ID:614wctyg0
ニュー速+で、ホリランで反応したのが二人くらいしかいない件
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 20:29:03 ID:UUd+/80P0
少林寺○段とか言ってるやつは日本の「少林寺拳法」?

キングが使うのは中国の拳法だよね
「少林寺」とは言ってないが

少林寺拳法と少林寺は何もかも違うということを理解してないやつ多くね
作者含めて
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 20:52:33 ID:mQ5Dnte80
>>804
岩戸さんは学ランが普段着だ。

>>814>>817
映画化決定
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:06:22 ID:00JBd60/0
>>821
諸般の事情で名が伏せられてるが
キングが使ってるのが「少林寺拳法(と思われる武術)」だよ
少林寺○段ってのも普通はソレ

少林寺拳法と中国拳法の「少林拳」は別物だわな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:53:19 ID:gL0W/t330
ユウはヨシト戦以降引っ張りパンチを使っていないんだが
なんで使わないようになったんだ?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:10:34 ID:cEYsqZco0
>>793
やっぱりキングがでていた
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:41:30 ID:J6WgPG910
>>793
リアルキングの名前マサキかよw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:19:16 ID:3f/Lsyvc0
という事は・・・!
キングvs神代はキングの勝ちで、その後伊沢が出てきてキングを倒し、全部乗っ取りENDか!

「おおかたそいつにやらせて後はてめぇがゆっくり頭ァー取るって絵だろう!」


こういう事?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:38:28 ID:8j1laI7s0
>>821
知らん事を自信ありげに断定するな
あまつさえ同意を求めるな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 01:14:49 ID:qbVfOWU40
821>>
キングの「拳法」ってのは少林寺拳法の事だよね
団体の性質を気にして名前を伏せてるだけで・・・
動きや、技(技名)からも推測できる

言い切り口調なのに、あきらかに混同しちゃってる
821カワイソス
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 02:36:54 ID:zE01284o0
少林寺拳法とか書いたら、たちまち怖い人から電話がかかってくるからね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 08:02:53 ID:DTMRAWWo0
>>817
俺も最初合掌構えした途端に普通に水月に蹴り入れられたぞ
合掌は挨拶ではない構えの一つだとか言って
そん時はそういうモンなのかと思ってたけど
今考えると蹴りたかっただけだよな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 08:15:12 ID:vovcy0iR0
空手道場でも普通にそういう奴はいる
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 13:48:26 ID:264EO7/z0
 >>830
そんなに少林寺関係ってやばいんですか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 14:09:14 ID:MjzV2wXB0
少林寺拳法に段位はあるが、
少林拳に段位はないだろ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:36:35 ID:N0pUU5F+0
某ギャルゲーみたいに
少林寺拳法じゃなく
少森寺拳法にすればよいと思います
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:10:22 ID:yjYKd1p/0
小林さんの創始した小林拳ということで。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:13:27 ID:la3/iUJR0
ホーリィ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:02:06 ID:EfUBJuAg0
少林寺流空手。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:29:36 ID:MjzV2wXB0
森寺拳法
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:51:58 ID:ljPL7o12O
ボクサーのパンチをああも簡単にさばけるのかな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:06:04 ID:rVZfljvg0
ユウはボクサーじゃないし。
マサキもボクシング技術は二流
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:48:27 ID:SF9H0H0/0
>>838
少林流は実在する空手流派だからなあ……。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:13:15 ID:hqwQogbq0
スレ違いだけど某板に立ったボクシング漫画で知ったタナトスって作品を見た
6巻ぐらいまでのホーリーランドもこんな風に飲み込まれるような感じがあったんだけどなぁと思い出した
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:19:25 ID:RIXwRWHG0
タナトスってあれか、竹原(じゃあの)監修の漫画か
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:22:24 ID:hqwQogbq0
某板に立ったボクシングスレの間違いね

>>844
そうそう
監修って言っても技術的なことだけなんじゃないかな
自伝みたいなもんかと二の足踏んでたんだけど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:26:48 ID:6oIa/YZ80
なんか15巻でケンジが頭張ってるのを見た八木が
「岩戸やタカはどうした?」って言ってたから多分岩戸は今3年だろ。


つか初期のホリランに岩戸が3年生なんて描写あったっけ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:34:16 ID:KAmYJoBv0
初登場時の岩戸は吉井さんとタメっぽい雰囲気だった
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 04:27:06 ID:IBQpEUog0
ちなみに中国の「少林拳」はほとんど普通名詞に近いんだぜ。
中国の各門派の「○○拳」の類は、ほとんど少林寺発祥ってことになってるんだぜ。
だから蟷螂拳とか八極拳とかそういうの全部まとめて概括的に「少林拳」って
言うもんなんだぜ。

中国拳法を本気でやってるやつなら○○門○○拳をやってると明確に主張するもんなんだぜ。
だからキングがやってるのは日本の少林寺拳法としか思えないんだぜ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 04:35:33 ID:81lCK2lT0
なるほど… 勉強になります
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 05:26:13 ID:IBQpEUog0
例えば現代の達人として知られる馬賢達老師の門派は「通備門」って言うんだぜ。
通備門の中に、八極拳とか翻子拳とかヘキカ拳とかあるわけなんだぜ。
もちろん通備門の中の八極拳は、別の門派の八極拳と微妙に違ったりするわけなんだぜ。

ちなみにこれは北拳における門派のあり方だから、広い中国、別の所では別の形なのかも
知れんが漏れはそこまで詳しくは知らないんだぜw
例えば大極拳系は、なんか色々違うらしいが・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 05:50:08 ID:CrhoIZd80
拳児読んでた俺にとっては常識だな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 08:09:06 ID:KaeubYEN0
セイバーキャッツ読んでた俺にとっても常識だな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 08:47:50 ID:IYTtk0im0
常識ってあんたら・・・
八極拳は少林拳の一種とか
いう言い方ふつうするか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 09:10:57 ID:+AWMFYFH0
タカさんが主人公だったら
キングなんか瞬殺
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 09:12:43 ID:+AWMFYFH0
タカ>キング=マサキ=ヨシト>ショウゴ=ユウ>イワド>マッスルコアラ>その他の雑魚>八木さん

856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 11:41:51 ID:WByMUr920
岩戸っちならキング瞬殺な感じがする
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 12:19:41 ID:AK3T1kyX0
八極拳は回族(イスラム教徒)の拳法
少林拳とは別だな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 12:48:14 ID:aZazbadsO
それは心意六合拳では?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 13:02:18 ID:AK3T1kyX0
心意六合拳も八極拳と同じく回族だね。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 14:35:41 ID:IYTtk0im0
おれは八極拳最強論者だ
「エアマスター」みたいなことが
ホントにできるんならな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 16:29:18 ID:PLKh9g/g0
じゃ、俺は蟷螂拳最強説論者でw
「男組」出典w 暗殺拳法ってことで・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 16:39:42 ID:xeyqdzh20
俺は北斗ry
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 18:41:31 ID:QaRqwx/w0
>>862
ジョシュ・バーネット乙
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 19:24:51 ID:ojrLkP5t0
核兵器を自由自在に撃てる奴が最強です
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 19:32:04 ID:gZoDVmOM0
>>821
むしろキングが使う拳法が「中国拳法」だなんて説明こそ
一度たりともなかったと思うが・・・

少林寺はさ、昔ヤンジャンの漫画で悪の少林寺使いが出てきた時に
散々文句つけやがったんだよ。それ以来、三崎健吾みたいな使い手以外は
少林寺だと断言しなくなった。

キングのありゃ、どう見ても(日本の)少林寺拳法だもんなぁ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 19:39:22 ID:eN08ls060
少林寺は宗教法人だから、そういう事にうるさいんだよね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:27:25 ID:qf+hL6xU0
>>865
ヤンジャンのなんて漫画?気になるから教えてくれ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:32:34 ID:npZy0XMl0
>>865>>867
「押忍!空手部」 ?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:49:55 ID:ZWJpLtbK0
少林寺拳法やってる奴には性格悪いやつ多いな
先生とか偉い人には『はい!はい!』って無駄にでかい声で返事する感じで下の人間には傲慢
小中学生だと、柔法を喧嘩に使ってるのは見たことないが、いじめみたいに技かけてる
奴は結構いたりする

それでいて乱捕が重視されないから強くなった気になってるやつが多い
少林寺が弱いんじゃなくて、偉い人がめちゃくちゃ強いのは間違いないけど、
2,3年ちょろっとかじって強くなるもんじゃないのは確実
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:26:06 ID:IpkK4vcZ0
>>869
少林寺でも強いやついるけど、
そういうやつって他の格闘技ならもっと強いんじゃない?
ってやつばかりだからね。
素人が手っ取り早く強くなるなら、
とりあえずちゃんと当てる試合のある、フルコン空手かグローブ空手だろうね。
理論がいくらしっかりしてたって、
結局直接殴りあう、蹴り合う経験が無けりゃそうそうは強くなれない。
技術の問題じゃなくて、精神的に人を殴る、蹴るというのは
やったことが無い人間には大きなハードルだよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:08:03 ID:qUY9pZxh0
日本拳法やってるけど、
元少林寺拳法の全国クラスの知り合いが日本拳法に転向してたけど、
総合ルールの日本拳法では、その技術は役に立たないといってもいい
柔道と空手、ボクシングから転向してきた奴は最初から結構強い
その中でも柔道は最強といってもいい。
元柔道の県代表の奴が日本拳法に転向した知り合いは相当強い
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:11:09 ID:0RqmBEft0
少林寺拳法の全国クラスって言っても演舞の全国クラスだからねえ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:31:06 ID:lkhPWblo0
渡辺二郎って日本拳法出身なんだよねー
ボクシング転向後任侠道に転身しましたが
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:37:08 ID:qUY9pZxh0
>>872
まさにその通りなんだよ
本人も認めてた。今はそいつは居合いに転向しています
>>873
日本拳法の恥をさらすな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:37:52 ID:Bl5JgLuA0
>>867
「カフス」だな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:13:14 ID:I0ixbiXl0
習ってる奴に、少林寺って組み手がないと聞いた。
そりゃ強くはなれんなと思った。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 01:01:19 ID:lHm0LExd0
>>871
打撃はともかく、少林寺拳法の柔法は体系だってて良さげな感じだけど
日拳では通用しないの?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 08:01:48 ID:ITy4fd480
>>871
>その中でも柔道は最強といってもいい
作品世界でもリアルでもそう言われてる。
しかし塩爺は元々柔道をやっていて相当強かった。
それが合気道をやったということは
合気道塩爺>柔道塩爺
ということだ。
だから合気道最強という人は多い。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 09:23:53 ID:/+qrB/Nz0
俺、合気道と少林寺やってるけど
合気道を実戦で使おうと思ったらかなりの練度が必要だと思う
少林寺の方が実戦では使い易い
あっ!柔法での話ね
少林寺の打撃も道場によっては乱取りしてるよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 09:46:53 ID:vrfjhzRR0
>>878
合気道はよくわからんけど、
柔道やってて合気道始めて更に強くなったってのは、
柔道の強い奴が本格的に関節技覚えたって感じなんかな?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 10:01:15 ID:ITy4fd480
そうか
柔道+合気道=塩爺の強さの秘密
という事も考えられるか。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 10:25:37 ID:N4GYfbm90
大学の時に少林寺拳法部の主将をやってて、社会人で合気道やってる。

まぁ合気道でケンカ強くなれる人の確率は1/1000くらいだな。
少林寺だとこれが1/30くらいまで上がる。ボクシングだとほぼ全員だな。
そりゃ合気道でも少林寺でも体格ですら劣る素人なんかには圧勝だけど、
体格で勝るアスリートを相手にするとなると、やっぱりムズかしい。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 11:26:41 ID:RDZq6+LW0
昨日16巻買ったんだけど
「拳法使いか!!!」で噴いたwww
俺の中でホーリーランドが完全に終わったよ
もうここに来ることもないだろう、じゃあなw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 11:46:18 ID:ladiWaXx0
>>883
普通に、拳法か!でいい気がしてきた。
そういうことを指摘しているのじゃないんだろうけど。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 14:38:59 ID:hyrWANuf0
このスレで何度もいわれてるが
具体名がだせない限りそういう台詞になるのは
しょうがないと思う

まぁ俺はキングとかトゥルーがでてきた時点で
この漫画を冷めた目でみるようになったけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 16:32:27 ID:N4GYfbm90
キング&トゥルーで完璧に冷めた目で見るようになっていたんだが、
現実の方がキングに追いついちゃった今となっては、少し見直している。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 16:57:06 ID:TuaQaZR50
>>880
柔道と合気道はシステムが全然違うからあまり関係ないよ。
塩田先生は植芝翁と立会ってやられて合気道に転向。

合気道=関節技って考えてる人意外といるんだな。
大切なのは体の使い方で、そのために理論がある。
技のために理論があるわけではない。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 19:27:30 ID:4OpnEgbR0
原因が察知できないけど崩される・掛けられた気がしない
そーゆー合気の体の使い方の方が大事、というか前提だよなぁ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:01:05 ID:4n3lrm1h0
【社会】 “少なくとも数億円を荒稼ぎ”
振り込め詐欺グループ統括の29歳「キング」、逮捕…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200540145/
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:03:11 ID:yVO/ZOsI0
既出
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:12:19 ID:MGPePGzM0
合気道は掴まれた瞬間
少林寺は掴まれてからって感じかな。
後者の方が加減し易くて精神的には使い易い。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:27:01 ID:WTM0/LKd0
少林寺や合気道だと実戦経験が不足する?
喧嘩しながら学べばいいじゃない
ていうか塩田さんとかもそんな感じだったでしょ
若い頃は相当喧嘩してたらしいし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:42:48 ID:PpupeQLJ0
というより揉め事なけりゃそれでいいじゃん・・・
なんでわざわざ喧嘩しなくちゃいけないのさ>>892
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:58:09 ID:WTM0/LKd0
強くなるため
それ以外に理由が必要か?
そもそもそれに意味や理由を求め始めたら
まず現代社会において強さ自体が無意味なものだろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 00:09:04 ID:5fgXbxlY0
私闘を歓迎する社会なんてどこにもない

掛け試しを認める団体なんてもうない
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 00:29:40 ID:ObJ7DEH+0
>>894は「俺より強いやつに会いに行く」と書置き残して世界を旅しそうだ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 01:19:02 ID:N4oyo3hF0
>>876
ないんじゃなくて大会ではあまりないだけで、
本当はやらなくちゃいけないんだけどやってない
あまりやってないところが多い。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 01:20:53 ID:N4oyo3hF0
誤文すまん。
「やってない所が多い。」と書こうとした。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 01:26:18 ID:+2WFBdGeO
5巻くらいまで読んで面白かったんだけど最近でも面白い?
面白いなら全巻購入しようと思うんだがどうかな?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:00:34 ID:4uDAQYn3O
いや、まったく
タカ辺りがピーク
12、3あたりまでは読みごたえあるけど買う必要はない
満喫で十分
ただ七巻のマサキ対ユウは個人的には熱かった
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:28:34 ID:+2WFBdGeO
>>900
そうか。さんくす。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:41:57 ID:rApm/aRH0
>>901
俺は進めば進むほど面白くなってきた。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:54:43 ID:i5I8/0ZK0
本当タカ編がピークだろうね
その後ボクシング練習とか井沢の過去とかでダレル。
まぁヨシトとの勝負は面白かったけど
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:55:19 ID:u9hSmEM/O
15巻だか16巻だか忘れたが、八木がマイ拉致する場面に遭遇した時のユウの顔は見といたほうがいい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 03:15:28 ID:f1dZQenl0
過去編の教会女の顔と最新巻でショウゴが回想するユウの顔は見たほうがいい
財布開く気無くすから
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 03:43:30 ID:VQbE4s7J0
ショウゴの回想ってどんな場面?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 03:50:09 ID:VQbE4s7J0
俺は、16巻でユウに長々と話をしてる時の伊沢の顔のアップを是非見て欲しい。2,3回あるはず。
買わない方が良かったんじゃないかという気にさせてくれるから。

ほとんどのキャラが、目が離れてきてるし、タレ目にもなってきてるんだよ・・・・
マイなんて既に別人だしねぇ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 03:59:19 ID:VQbE4s7J0
>905
もしかして、土屋と話してる時?
うわあ、こんなのもあったのか・・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 05:55:54 ID:T8yr0oB30
マイはインスマウス編になった場合のキーパースン
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 08:26:52 ID:dNGR7O4t0
そういえばホリランのドラマ結構おもろかったな

最近のホーリーランドは緊張感がないな〜そろそろ池袋あたりに攻め込んでくれないかな

それかショウゴが主人公に代わるか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 13:35:55 ID:7jw+Fn170
>そろそろ池袋あたりに

正道館高校編とか、面白かったよな・・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:12:40 ID:aTnvFPJk0
>>903
ボクシングの練習いいじゃん
最後に山崎が「神代、ウチに来い もうケンカはやめろ」って言うシーンが好き
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 17:54:05 ID:NkI3My6L0
右右同時に出すことは殆どセオリーにない
独特な動き……
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080121/tnr0801211135005-l4.jpg
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 18:03:54 ID:ylBswpBL0
>>910
ドラマは見なかったがたしかユウ役の俳優はテコンドー習ってたんだっけ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 18:55:36 ID:WKQK+Ag00
ボクやってたんじゃなかったっけ?
年末特番で直訴して内藤とスパーやってたぞ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:09:05 ID:u9hSmEM/O
ユウ役の人はかなりのマッチョだからな
今時の大量発生してるガリガリなイケメン俳優とは演技力も肉体も一線を画す
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:09:54 ID:hb5s31Ae0
最近は見た目キモイけどな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:13:46 ID:wF+IeEZ0O
>>915
ボクサーはマサキの人
ユウ役はテコンだったと思う
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:25:11 ID:7jw+Fn170
>>913
ぶっちゃけ、少林寺にだって「同時に」はないよなぁ〜。
左右から右回し蹴りとか、そういう片方のサイドを続ける動きはあるけど。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:29:27 ID:JqciuzZU0
少林寺やってるけど伝統空手と組み手やってみますた。
あんまり強くないねあれ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:35:54 ID:tm58LXRe0
>>919
それこそ、中武系の動きだよなあ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:20:43 ID:JVKxxkZ50
>>912
俺もボクシングの話好きだな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:31:12 ID:w5GOhJpU0
このスレの住人は漫画アクションで連載している
「脳内格闘アキバシュート」は読んだことあるのかな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:39:26 ID:w5GOhJpU0
(続き)
内容はホーリーランドとは正反対で
主人公はユウみたいに本で得た知識で毎日サンドバックを
たたいているけど、素人にもプロ格闘家にも格闘経験2週のやつにも
女格闘家にも手も足も出ずにやられている。今はようやくジムに通い始めて
強くなりそうな感じなんだけど、
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:14:01 ID:oxn0NU0h0
どんだけ才能無いんだよって話だな
サンドバッグ毎日叩いてる時点で素人より体力は付いてるはずなのにw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:22:53 ID:q07ucKUF0
その漫画の内容は知らんけど、
普通、一人でサンドバッグ叩くくらいじゃ
190センチくらいある素人には勝てん
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:25:15 ID:oxn0NU0h0
そんな素人のほうが滅多にいないだろ
そんだけ体格に恵まれてりゃなんらかのスポーツするわ普通
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 00:03:46 ID:SA1bgJ6B0
>>919
あれはキングなりの工夫や強さじゃないだろうか

アキバシュート……『卓球Dash!!』の人かよ!?
面白そうじゃないの
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 02:28:04 ID:bSfUmz1L0
>>927
格闘技やってる人の方が少ないからな
素人ってのがまったくの運動素人とかならわからんけど、
水泳とか野球、ラグビーなどやってるのはかなりゴツイよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 04:34:51 ID:wIbKMIEa0
サンドバックじゃ筋肉つかないよな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 04:48:12 ID:yAQ37cUN0
プロ野球編はいつ始まるの?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 10:35:49 ID:7OFnxmNu0
俺もスポーツクラブで週3くらいサンドバッグ叩いているけど、もう肩とか胸とか背中とか、
素人お呼びじゃないくらいマッチョになったよ。その漫画はあり得んって。

しかし腹がなかなか引き締まらないんだよなぁ・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 11:22:33 ID:z07fTweB0
>>932
あの漫画の話は体力の問題というより対人練習
していないと、実際には使えないということ
主人公が素人にやられたときもワンツーパンチをしようとして
つかまれてあごにパンチもらって出血してギブアップしていた。
ちゃんとした指導者とスパーリングパートナーがいないとどうにも
ならない。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 12:13:43 ID:GhEpmaZi0
一人で練習するのは限界があるよな
少林寺でさえ“組手主体”って言葉があるぐらいだしな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 12:24:50 ID:bSfUmz1L0
少林寺は組み手やらないといってたやつがいたな
どちらかが似非
どちらかが偽りの少林寺経験者
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 13:31:57 ID:kKtERvbo0
>>935
組み手主体、ってのは対人練習が主、って事で所謂空手の
「組み手」とは意味がちょっと違う。

最近入門した人で、特に町の道場(元々宗教法人なので「道院」と呼ぶ)
しか知らない人は少林寺に「組み手」(乱取り)が無いと思ってるんじゃないかな。
最近の本部の指導方針は・・・

昔の大先生方は毎週末に893相手に実戦訓練してたのにねえ・・・
(戦後の混乱の時期だから出来た、という事情もあるけど)
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 13:33:33 ID:D3nNEY0r0
法形(形)しかやらないか、乱取り(組み手・スパー・当てる形式の練習)が多く取り入れられてるかは、道院しだいなんだよね
>少林寺
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:28:59 ID:z07fTweB0
大学ボクシング部のやつに聞いたがアマチュアボクシングも
試合形式のスパーリングは試合が近い時ぐらいしかやらなくて
それ以外はミット打ちやフットワークの練習やマススパーを
しているらしい。
スパーリングは重要だけどそれだけでは技術はつかないから
強くはなれない。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:45:23 ID:z07fTweB0
「最近ホーリーランドに初期のリアリティがなくなった。」
といっているやつがいるが、どう考えても本読んでパンチの素振りした
だけのやつが人を倒している時点でリアリティなんてないだろ。
知識だけで強くなれるならみんな月に一万円払ってジムにいったりするわけ
ない。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:55:10 ID:7OFnxmNu0
>>936
その「893うんぬん」のくだりは、極真とか当時の武道にはつきものの武勇伝だが、
実際には自分より弱そうな、今で言うDQNを見つけて大人数で見守りながら
タイマン張るというチンケなもの。暴力団構成員ってなモンじゃない。

>>938
プロでもそうらしいぞ。ま、じゃなきゃ怪我しちゃうもんな。普通はマススパー。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:56:51 ID:bj154NcC0
>>864
アメリカ大統領は無理だし、
北の将軍様でもそこまで独断専行はできないだろ
おそらくそんな人物はいないとオモワレ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 15:52:47 ID:sTGrEzMF0
森さんて、若い頃ほんとにホーリー・ランドみたいな事やってて、最後はヤ○ザに
まで手を出してエライ目に会って、今はほぼ現役引退したらしいね。
・・・と最近森さんと結婚したあっきうが言ってました。あっきうが漫画家引退し
ちゃうのは残念だな。第一、あんな酔いどれ女に家事育児が出来るのかなあ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 16:06:01 ID:Pz7+BT4F0
「ほぼ」ってw
完全には引退していないとw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 17:16:41 ID:7OFnxmNu0
本当に、カツアゲなどせず金も取らず、狙う連中はケンカ売ってきたアスリートか
DQNに限定、たまには本職ヤクザにも凄む・・・みたいなヤツがいるのなら、
それはそれでカッコいいよな森さん。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 17:24:02 ID:gtPtTWUnO
>>944
それなんて俺?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 17:24:19 ID:s5WLWk6m0
当時の実態を詳しく知る>>940って何者なんだよw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 17:50:41 ID:7OFnxmNu0
>>946
通りすがりの元少林寺拳法部員です。顧問から色々と内情は聞きました。
「どう考えても弱いチビ拳士ですら辻斬りやらなきゃならんから大変だった」とか。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:13:56 ID:fa5gC62G0
道場の決まりなのかよww
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:45:40 ID:NAfTmLPl0
>>933
ホーリーランド全否定かよww

まぁそういうのも個々人のセンスで
変わると思う
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 19:53:39 ID:7OFnxmNu0
>>948
え、本山の話じゃないの?しかも半世紀くらい前の。
イチ地方の道院程度でそんな生意気な事してたら、すぐ有名になっちゃうよ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 20:17:12 ID:pPKKzG0r0
昔は乱捕りもバチバチやってたんですよ.少なくとも私の周りは.
それで調子に乗ってダブルハードのマネを…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 20:51:27 ID:Qwsadpvg0
>>938
プロでもそんなもんだよ
長谷川穂積も普段はガチスパーしないって言ってたし

>>939
リアリティ云々じゃなく漫画としてつまらなくなったってだけだろ
この漫画の斬新だったところを作者御自ら捨て去ったってこと
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 20:56:20 ID:FU4wBPsg0
リアルなのは森さんが実際に体験したっていう喧嘩の解説で
格闘に関しては微妙ってことか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 21:02:32 ID:uMWOxv2s0
そういやこの漫画ナイフを取り損ねて手に怪我を負うみたいに
普段なら有り得ん体験談を混ぜて微妙な雰囲気を作るコマがいくつか存在してた
何でそんなとこまで行ってしまったのか
読んでると作者の行動原理に脅かされることの方が多い
非常に変な作品なことを忘れていた
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:07:21 ID:jNZNd/Mx0
作者の人柄を反映して部分的にリアルw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:40:06 ID:eoFhd6gk0
>>939
イヤイヤ、リアルリアル、「喧嘩のリアル」だよ。
一般的な不良漫画が「余りにも凄い喧嘩」をしすぎてるだけ。
だいの男を頭まで頭まで持ち上げて投げ飛ばすとか、胸倉掴んで片手で持ち上げるとか、
裸拳でガツガツ殴りあったり(あったとしても一般的な不良漫画みたいに、まっすぐ腕が伸びて顎にヒットみたいな
どんなボクシング漫画だよ!!な殴り合いは絶対無い。せいぜいブンブン腕振り回して頭叩いて、気が付いたら
指の骨が折れてたってトコ。大抵のチンピラは最初だけボクシングの構えするだけ)
そんなのナイナイ。
実際には威嚇して相手の無抵抗を確認してから
腹に膝か、鼻に頭突きだよ。
相手がやりそうなら「ちょっと待ってろ」って携帯で仲間呼ぶ。
よく「ワンパンで倒した」とか、いかにも腕力を自慢するようなこと言ってるけど、
戦意の無い相手に、ソレも不意を付いてってだけ実際は。

1巻のユウ君なんかまさにソレ。
見下し油断しているケンジ君(だっけ?)に「不意を付いた一発が綺麗に入った」だけ。
それなりに筋トレしてるし反復練習で形が出来てるから、効率よくダメージが与えられただけ。
だから想定外の事態(掴まれる)にあって、すぐピンチになる。

いかにも「素人同士の喧嘩」ッぽくて実にリアルじゃないかw
ああゆうのが面白かったんだけどな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:45:05 ID:OzWzJxn70
「なんて疲れるんだ・・・」とかか
今はほとんど格闘技経験者同士の対決だよな

猪方兄弟の短い鉄パイプはマジで使えそうな気がする
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:50:30 ID:eoFhd6gk0
>>知識だけで強くなれるならみんな月に一万円払ってジムにいったりするわけない。
成れるんだよソレが。
先ほどの例で言うと、
「筋トレした分の腕力」と「反復練習したワンツーの動き」分ユウ君に利が有った。
知識だけでも「自分より弱い奴には勝てるようになる」訳だ。
だからそれ以外の場面では喧嘩成れしているケンジ君の方が強い。

ジムに通えば、更に合理的で効率の良い戦い方を教わる。
「自分より強い奴とも戦える」「色んな局面でも戦える」ようになる。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 02:09:58 ID:KG2cuzGu0
自分より強い奴にはどうやったって負けるだろ
技術も精神力も全部含めて強さなんだから
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 02:23:04 ID:g5wo4vfi0
んなワケねーだろ
そりゃ「勝った方が強い」理論の間違いだ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 02:34:19 ID:rlatKgXs0
>>956
マサキも1話「実際にできる奴は天才だ。」みたいなこといってただろ
ユウが素振りと筋トレだけで使えたのは彼が格闘漫画の主人公に
よくある天才キャラだから。ホーリーランドでもユウ以外に「本で読んだ
知識と素振りと筋トレだけで強くなった」なんてやつはいないだろ。
カトウみたいに残虐でガタイがでかい奴が喧嘩に強いのは本当だろうけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 02:36:44 ID:rlatKgXs0
>>956
素人同士っぽいのは一巻だけでそれ以降ユウは格闘家
みたいになっちゃったじゃないか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 03:09:39 ID:7buLTNTNO
一つ言えるのはお前等がいつも得意げに披露してる知識よりも漫画の方が面白い
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 04:13:21 ID:wvc496xM0
ユウが蹴りとか寝技使っちゃ面白くないンす
でもワンパン小僧とかありえないから連載続くうちに、だんだんユウがスキルアップしちゃってつまんない
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 05:24:58 ID:UkTA/74vO
マサキが言ってたのは「知識だけですぐできれば天才」だろ。
ユウの一日5000回って少しだけ常軌を逸した量だwケンジ君に絡まれた時点で体幹はけっこう強くなってると思う。

ただ、動く相手にジャストミートさせたりする為の感覚(距離とかタイミング)は実践しないと身に着かないのは皆さん知っての通り。
何巻だったか忘れたけど、ユウが今まで勝てたのは相手が向かってきたからだ…って解説があったよね。
こういう理屈があるから、ヤンキー漫画よりは好きだよ。なんかこう、ショボいシグルイみたいで。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 05:31:44 ID:b1F1A+k30
褒めてねえw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 08:09:49 ID:r4cSumOf0
キングが右拳と右蹴りを同時に出してた動き、あれは中国拳法では結構、
多くのトウロで出てくる形だが、あれって日本の少林寺には無い動きなのかな?

キングは膝蹴ってたけど、金的と顔面同時に狙う形が多い希ガスw
蟷螂拳とか翻子拳にも似たトウロあったべ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 08:26:16 ID:MTLWRGIqO
つまり、平和主義で何時まで経ってもケンカ慣れせず、巻き込まれ型で、最終的には一撃で敵を倒す
エンジェル伝説がこのスレ的に神漫画なわけですね?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 08:32:04 ID:E62e0J+/0
もう仕方ないから、東京四天王とか出そうぜ?
絶対盛り上がるって!!

・・・・・・ユウが勝てるビジョンはまるでないけど
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 09:47:38 ID:GBpsILkZ0
>>967
「蛇突き」という、顔面貫手と金的蹴りを同時に放つ技はあるが、
同じサイドからだったかどうか記憶にない・・・

なんたってさ、ボクサーのジャブとかローの方が絶対に速いから、そんなの
マジメに練習してるヤツいねーもん。キングくらいじゃね?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 09:59:51 ID:sX+IZgPDO
ふと思ったんだが、ユウが次に行く場所はどこかな。
ファイティングスタイルとしては、
ボクシング(我流+マサキ流+山崎流)
キック(白泉会+ヨシト)
投げ・関節(土屋のレスリング+偶然の産物)
だから、マッチするルールから考えるとシュートボクシングかな。
972707:2008/01/23(水) 10:28:04 ID:fTiz9lA90
>>792
ボクサー「でも」という事を問題にしているわけだから、
「ボクサー『だから』じゃない」という話は的外れ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 10:58:43 ID:3JiH6ayt0
>>970
少林寺の「蛇突き」は顔面抜き手。蹴りは別。

主にフェイント用だから、ワザと大きく動作をする。
だからスピードが速すぎてもいけないのだよ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 16:55:07 ID:1OWbZto+0
なんだかんだ言ってリンジャー多いのなw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 17:08:51 ID:jNZNd/Mx0
>>972
>>707>>792は好きなことを言ってるだけ。
どっちが正しいという話ではない。
976956:2008/01/23(水) 23:17:58 ID:eoFhd6gk0
>>959
>>560
勝てるかどうかはソリャ判らんよ。
タダ「戦うことは出来る」ってだけ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:18:23 ID:Vz3E95BC0
今後の展開予想だが、ユウに追い詰められたキングは「仕方ない、やるかアレ」とか言って
金的蹴りを繰り出すな。柔法で粘りそうなタイプにゃ見えないもんな〜。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:23:42 ID:B6Uv+5hC0
>>850
逆だろww

通備門の中に、八極拳、翻子拳、劈掛掌があるわけじゃない。
つか、「ヘキカ拳」ってなんだよ。「ヒカ」だろ。

劈掛掌、八極拳、翻子拳を主とし、それに戳脚、蟷螂九手、太祖八斬などを加えて編成された、
比較的新しい拳法が通備門。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 02:18:53 ID:0ELJLGeIO
>>978
満足か?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 03:30:03 ID:aEk1kZnG0
>>
普通は何千回ふっても指導者がいない状態では間違ったフォームと
打ち方が体に染み付いてしまい、人を倒せるパンチなんて打てないはずだ。
それなのにユウは岩戸をノックアウトしている。
自分で鏡をみて矯正して素振りをするだけで
人を倒せる打ち方を身につけたユウを天才と呼ばずして誰が天才なんだ?


981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 04:21:15 ID:FhcVmuN60
フォームが間違ってるだけで人が倒れないとかそれこそ机上の理論な気がするが
ゴリラに殴られりゃどんな打ち方だろうと致命傷負うし
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 05:21:52 ID:ZadGZeUR0
フォームが理想と違う=威力がないではないからな。
実際、一流のアスリート達も決して全員が理想のフォームじゃないし。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 06:28:10 ID:tCn9KZst0
相対的に相手よりも身体能力(主に筋力)が上回っていればフォームが多少、崩れていても
人は倒せるよ

ゴリラは極端すぎるけど・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 06:47:12 ID:e5HW+kXH0
ゴリラよりも恐竜が強く
もっと強いのはアメリカ大統領てかw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 06:58:44 ID:P4Dw7q+y0
>>980
だからそこは漫画的なテクニックだってば
実際にはありえないけど5000回って言われたらなんとなく納得
してしまう説得力はあるだろ

>>981
>>982
未経験者に本や映像渡しても腰が全然回ってないいわゆる手打ちになるんだよ
それがいきなりできたらそれこそ天才
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 07:27:04 ID:6wIJQcyJ0
>>982
本人の体格や骨格、筋肉の質によって
一番いいフォームってのは変化するから
理想のフォームなんてものは個々人で違うものだもんな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 07:36:16 ID:ccC5BQRt0
腕相撲日本一とかだと手打ちでもすげえパンチ力あるからな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 07:49:08 ID:tJJSq2ah0
五千回続けられるフォームはそれなりに正しいものになると思うが?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:16:17 ID:tCn9KZst0
いきゃはっっ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:17:18 ID:kysvqBLbO
今週のホリラン、まんま少林寺の小手投げじゃねーかw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:20:29 ID:e5HW+kXH0
まずいな
これじゃキングが
リンジャーだとバレるだろ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:28:48 ID:F6nDce3Y0
>>988
そういう意味じゃ昔ながらの超回数稽古ってやり方次第じゃ案外有効だったり
1000球投げろ!とか100周走れっとか10時間立禅ってのも
体力をつけろって話だけじゃなくて無駄を削ぎ落とせってことだし
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:32:57 ID:W+ipaOV70
新スレ

ホーリーランド 森恒二63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201131112/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:35:09 ID:W+ipaOV70
カトー最強埋め
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:56:54 ID:e5HW+kXH0
おれ立禅一時間やったことあるけど
大変なんてもんじゃなかったね
ただ立ってるだけなのにね
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 11:02:50 ID:1cL/9vR10
>>982
タカ編の時ユウはフォームが崩れたから威力がなくなってたけど
ショウゴに矯正してもらったら戻っただろ。
「お前は腕力で打つタイプじゃない。」みたいな事をショウゴも言ってでただろ。
ユウは正確なフォームで打つタイプなんだよ。


997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 11:23:14 ID:79L82U9MO
吉井さん再登場祈念埋め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 11:27:53 ID:CyKmKcK60
>>993
乙!!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 11:28:33 ID:CyKmKcK60
全然読んでないけど
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 11:29:02 ID:CyKmKcK60
スレは見てるオレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。