【アサッテ】東海林さだお総合39【タンマ・サラ専】
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 17:41:15 ID:3LOms/is0
乙
>>1 乙だけどアンチスレ云々は抜いて欲しかったな
別にここで東海林先生を褒めてもいいんだし
まあ、褒めるとこなどないですがね
>1 おつ
>3 どっちなんだよw
いや
>>3の言うとおりだ
皆、別に東海林のアンチってワケじゃないはず
面白い話が来たならきっと賞賛の声であふれるだろう。
来ないけどな
面白い話が来たら4コマ板のアサッテスレにマンセー書きまくってやるよ!
ここにはマンセーは絶対書かない。
>>3 アンチスレ云々を抜いたら、また俺がE評価ありきを徹底的に糾弾する。
これだけは宣言しておく。
その一文は最低限の防波堤だって事だ。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 07:33:48 ID:H/0n3HI+O
アサッテはただの傍観者かよ。
アサッテに何か一言喋らせてオチをつけるのがプロの仕事だろうが。
1コマ目のアサッテは、なんであんな呆れた顔をしてるんだろ。
ペーペーの新人とかが分不相応に言ってるならともかく、
それなりの年齢の上司が自分の金で行くってことなら
適当にお愛想しておけばいいだろうに。
>>7 つまらない宣言するなよ…
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 14:55:35 ID:G2/cZoZNO
アンチではないがほめるところが全くないのも事実
あと私用で会社の電話使うなよ
あとタンマ、立ち食い店の営業妨害だろうしミシュラン側から訴えられないかなー
有名店に前日予約を入れようとする時点でそんな事ろくにしたことないのがバレバレなんだが
恥ずかしくないのだろうか。
12 :
11398:2007/12/20(木) 16:55:54 ID:clsAoUeV0
<1> 眼鏡初老男、椅子に両肘を掛け足を組んで座り)))
「あしたミシュランの三つ星店で家族と食事をするんだ」 机上に電話
アサッテ、右腕に書類を挟み赤面で口開けポカーン
<2> 眼鏡初老男、椅子に座り右手で受話器を持ち((( )))目を閉じ「そうだ予約しとかなくちゃ」 机
<3> 眼鏡初老男、椅子に座り右手に受話器を持ち(((「なに?当分予約でいっぱい?」
アサッテ、眼鏡初老男を見ている
<4> 眼鏡初老男、椅子に座り右手に持った受話器を置き((( (((目を閉じ「残念だなあ」 机
いつものOL、背を向け右手で眼鏡初老男を指差し(((笑顔で「あれきのうもやっていたわね」
セミロングOL、右手で眼鏡初老男を指差し笑顔で口開ける
アサッテ、いつものOL達を見て口開けポカーン
単調構図+ミシュランネタ
次の朝刊4コマ連載候補の人は「ショージが亡くなったら」とか言われて何年も待たされてる悪寒。
評価:E
13 :
タンマ君<1906回>:2007/12/20(木) 17:21:29 ID:DrVf47SQ0
週刊現代は合併号でお休みでしたが、文春は普通のサイクルで出てますね。ややこしい。
<1> 立ち食いそば屋の図、厨房にはタラコ唇の店主がいる
<2> そこに胸を張って、なんか偉そうにやってきたタンマと蛙面、タンマは付けひげなんぞしている
<3> そして立ち食いそばを食べるタンマと蛙面
<4> 何やらメモを取っているタンマと、店主に名刺を渡す蛙面 「ご主人」 「わたしどもはこういう者です」
<5> 店主に渡した名刺2枚 【 ミシラン 秘密調査員A 】 【 ミシラン 秘密調査員B 】
<6> その名刺を見る店主 「なんスかこのミシランて?」
<7> 胸を張って答えるタンマ 「自転車のタイヤの会社です」
うやうやしく本を店主に手渡しながら蛙面 「このたびこういうものを発行することになりました」 「まだ見本ですが」
<8> その本の図 『 東京 2008 立ち食いそば ミシラン 』
そして 【@】 【@@@】【@@】 のような評価がされている本の中身
<9> 本を見ながら聞く店主 「なんスかこの@は?」
<10> タンマ 「ナルトです」 蛙面 「 『この店は三つナルトだ』 というふうに用います」
<11> タンマ 「そういうわけでこのたびおたくの店がリストアップされたのです」
蛙面 「ついてはまず厨房を見せてもらいましょうか」
<12> 何を言ってるんだ、という感じの店主 「丸見えでしょうが」 赤面するタンマと蛙面
<13>(大ゴマ) 赤面苦笑しながらタンマ 「ハハハハ」 「ミシランごっこは楽しいな」 「次は駅前の店でやろう」
同じく赤面苦笑しながら蛙面 「ここは調査員へのサービスはないようだな」
あきれる店主 「バカバカしい!」
感想:”自転車のタイヤ会社ミシラン”がちょっと俺はツボりました。
あとタンマ達が作ったその小冊子の出来映えがちょっと気になります
結構手が込んでるようだし、そりゃミシランごっこもしたくなるよなぁ、いやならんか
評価:本当に面白いのかそれ? C+
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:57:22 ID:jSXKH+Pc0
<1>毎日編集部に怒鳴り込んでくるスレ住民A(((
赤面で鼻息荒く顔中涙&汗だくになって「アサッテをいい加減打ち切れ!」観葉植物
<2> 眼鏡初老編集者、椅子に両肘を掛け足を組んで座り)))
「よくぞ言ってくれた!私も常々そう思っていたんだ。今から打ち切りの電話をするぞゾ。」 机上に電話
スレ住民A、満面の笑みで両手を上に上げ「ワーイ!」))) )))
<3> 眼鏡初老男、椅子に座り右手に受話器を持ち(((「なに?耳が遠くて聞こえない?」
スレ住民A、眼鏡初老男を見ている
<4> 眼鏡初老編集者、椅子に座り右手に持った受話器を置き((( (((目を閉じ「残念だナ」 机
いつものOL、背を向け右手で眼鏡初老編集者を指差し(((笑顔で「あれきのうもやっていたわね」
セミロングOL、右手で眼鏡初老編集者を指差し笑顔で口開ける
スレ住民A、いつものOL達を見て口開けポカーン
ん?今日の4コマはどういう意味なんだ?
何かを皮肉ってるのか?
このキャラ、夕刊の部長のパクリやん
でも夕刊の部長はなんかこう、もうちょっと憎めない感じだろw
内藤さんの暴言にあからさまにムスッとしてるモアちゃん萌え。
毎日を解約してしばらく経ったから久々に様子を見に来たのだが、相変わらず酷いですね。
ミシュランのネタを今頃やってるなんてホント有り得ない、しかも糞ツマラネー
まだ死にそうにないですね。
ちなみに次は東京新聞になってた。
こんなのが許される社会。日本終わりだな。
>>18 今日から一ヶ月だけ地方紙も取り始めたんだが、4コマが東京新聞と同じまる子。
いや朝からダブルハードパンチだよorz
だから朝からこんな卑しさ爆裂なグロ顔でいやらしいネタやめろっての。
マジでやる気が萎えるorz
アサッテって本質的に朝刊4コマに向いてないよ。
>>18-19 まる子は4コマ板で当該スレを眺めてるだけですが、
アサッテとはやや方向性を異にしてはいるものの
同レベルの酷さですねぇ。
ご愁傷様です・・・
今日のは何だ…何が起きたんだ('A`)
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 07:33:44 ID:sv7cXWcYO
ム・ダ・ゴ・マ
4コマもあるんだから、アサ妻何か喋れよ。
毎度のことだがオバサンキャラが手をクイクイッと上下に振ってる様を見ると殺意が沸いてくる。
ヘアドライヤーの使用期限ってあるの?
25 :
11399:2007/12/21(金) 14:56:02 ID:54LGKusE0
<1> 眼鏡パーマ初老女、右手に葱の見える袋を持ち差出した左手を上下し(((
笑顔で「使用期限といえば・・・」
アサ妻、聞く 植え込み
<2> 眼鏡パーマ初老女、右手に葱の見える袋を持ち左手を差出し笑顔で
「ウチのヘアドライヤー(ドライヤーの画)」
アサ妻、<1>のまま
<3> 眼鏡パーマ初老女、右手で右を指差し(((笑顔で「使用期限はまだまだ先なんだけど」
アサ妻、<1>のまま
<4> 眼鏡パーマ初老女、<3>のまま「主人の頭の使用期限が切れちゃったの!」と言い
「(目を閉じる眼鏡ハゲ爺の画)」を思い浮かべる
アサ妻、赤面笑顔
植え込み半問答+無理矢理展開+単調構図+無駄ゴマ+偽装ネタ
ショージの契約切れマダー?
評価:E
>>7 世間の評価を聞かなくなったら、全国紙に風刺を書く者としては失格ですよ。先生。
>>25 うわ・・・
クリエイターとしての御大の使用期限はどうなんだと小一時間(ry
>>24 ブルジョアは保証期限が切れるたびに買い換えるとでも言いたいのかもしれない。
あと最近家電とかストーブとかで続発した製品事故・回収騒動とかを受けて
経産省あたりが「常識的な使用期間の範囲をどーこー」みたいな話をしてた気もしないでもない
(サンヨーの扇風機の回収の話だったか?)けど
庶民の現実の話をすればそれは関係ない話だし。
確かワールドビジネスサテライトで日立の取材に行った時は
「最低10年は使えることを想定した試験をして、かつ壊れる時も
危険な壊れ方(発火とか)をしないための設計をする」みたいな話だったけど
<家電の寿命に関する考え方
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ !
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V +
>>27 | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/ < は?まだまだ全然普通にいけるっしょ?w
. | r=ニこニ=ッ .:::| 期限内、期限内wwwww
\ `ー-‐‐'´ .::/ ドンダケェ〜
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:40:43 ID:WpsdNTgk0
漫画家の、賞味期限はとっくの昔に切れてるよ
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
<1>水増し
<2>しすぎ
<3>だろ
<4>!
こんな感じ。またハゲネタだし
障子が入浴中に電源ONになってるドライヤーを浴槽に投げ込まれますように
>>31 100V程度じゃ不感症の障児は氏なんだろ
こないだから妙に撫で肩ななめズッコケというのを身に付けたようだな。死ね。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 09:09:12 ID:j3684uIiO
今日のは腹抱えて笑った
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 10:04:58 ID:hcdcCu4LO
全くだ
でかすぎだろwwwwwwww
36 :
11400:2007/12/22(土) 14:02:05 ID:Ku2SODOS0
<1> アサ婆、こたつに入り「干支(えと)の置物買ってきて」
アサ爺、目を閉じ両手でマフラーを巻いている((( ))) こたつ上にみかん入り容器
<2> アサ爺、両手でコート内にマフラーを入れつつ(((「(鼠の置物の画)」を思い浮かべる
<3> アサ爺、「大きいの? 小さいの?」
アサ婆、聞く
<4> アサ婆、こたつに入り笑顔で口を尖らせ(((「チューぐらいの」
アサ爺、笑顔でずっこける((( ))) ((( こたつ上にみかん入り容器
こたつ問答+単調構図+無駄ゴマ+駄洒落+既出
ねずみ チューくらい の検索結果 約 1,250 件中 1 - 10 件目 (0.50 秒)
ペストで死ね。
評価:E
これはテレ屋のアサ婆がさりげなくアサ爺に接吻を求めている話なんだよ!
…………オエー
朝からグロいもん見せんな!
死ね!氏ねでも市ねでもなく死ね!
明日死ね!
何このじじいな感性の小学生
何がおかしいって要は老人も子供も主婦もサラリーマンも、
みんな「サラリーマン経験のない老漫画家」の価値観で一本調子で描いてるからじゃないかと。
きちんと取材してるか、そこまではいかなくても想像力ぐらい働けば
こうは酷くはならないと思うんだが。
アサ爺、老けたな…。
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 10:55:45 ID:XU/J30HOO
ナツオでかすぎ。
45 :
11401:2007/12/23(日) 12:53:17 ID:1+FGMd3X0
<1> アサ爺、こたつに入り)))「最近見かけなくなったなあ」 「(『ちん餅承ります』の貼紙の画)」
ナツオ、こたつに入り聞く こたつ上に湯のみ、急須
<2> ナツオ、「なあに ちん餅って?」
アサ爺、右手を差し出し)))「出来合いを買うんじゃなく注文して作ってもらうわけ」
<3> ナツオ、両腕を組み(((考える
<4> ナツオ、右手でアサ爺を指差し(((「わかった スーツとおんなじ」 「オーダーメード!」
アサ爺、笑顔でナツオを指差し)))「マーナ」
こたつ問答+単調構図+無駄ゴマ+うまい事言ったつもりパターン+マーナ
「わかった 前のとおんなじ」 「使いまわし!」
評価:E
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 13:35:23 ID:kke9a5gU0
オーダーメード…?
ちん・・・?
スーツ・・・?
ゴメン、どなたか解説していただけますか。
>>46 諧謔も深い意味もないただの会話描写。文字通り受け止めればいい。
ついでに「ちん餅」とは「賃餅」、すなわち手間賃を取って作る餅の意。
全く以てだからどうした、としか言いようのないネタだな
漫画賞とかの「駄目な漫画の例」が全て詰まってるような4コマだ
よくしらんけど
アサ息子の知識の偏りは異常
>>49 漫画家だけどまさに思う
どうせそのネタを使うとしても、描き方次第でかなり印象変わると思うんだ
ちん餅って風習は知らんが、ただの受注生産だろ。
そんなんクリスマスケーキやおせちとか今でもあるじゃんよ。
客のサイズや意向を聞くオーダーメイドとは意味が違うと思うが。
>>52 餅米の入手が容易でなかった場合には注文主が持ち込みする場合もあったとか
聞いた覚えがあるんだが…夕刊だったらバンさんかママのご両親か
ウンチクおじさん辺りがうまく解説してくれる流れになるところなんだろうけど。
アサッテの場合「温帯が知ってることはターゲットとする読者にも分かること」
っていう発想なのかどうなのか分かんないが…まるで勉強にならない。
1コマ目、ルーかと思ったよ。
マンガのネタにするにはギリギリ見積もっても3ヶ月遅い。
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 07:03:54 ID:qfYrDcNIO
シュールだ・・・
俺様ダジャレを発表するためなら元ネタが古かろうが
クリスマスイブだろうが知ったこっちゃないって感じだな。
今日アサッテを読んだ俺の顔が正にこんな感じ
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
58 :
11402:2007/12/24(月) 09:45:28 ID:HDlRBSlj0
<1> 中年男、飲み屋?のカウンター席で両手を広げ((( (((上に向け
「エッ?それ本当!?」 「オーマイゴッド!」 壁に品書き×3
アサッテ、中年男の左隣で左手に中身入りコップを持ち聞く 観葉植物の葉
カウンター上にビール瓶×2、箸、中身入りコップ、箸入り容器、調味料の容器
<2> アサッテ、右手で中年男の頭につっこみを入れ(((笑顔で「欧米か!」
中年男、両手を広げ上に向け笑顔で口開ける
<3> 中年男、左手で自分を指差し(((右手でVサインし「エッ?するとボクは小学校が
キミと同じ!?」 「で 二年先輩!?」
アサッテ、左手で中年男を指差し口開ける カウンター上にビール瓶×2
<4> アサッテ、<2>と同じで「OBか!」
中年男、<2>と同じ
店内問答+単調構図+無駄長セリフ+既出+タカアンドトシネタ
実際タカアンドトシが「ファ〜〜!」 「OBか!」というネタやってるが。
評価:E
欧米wwwwwwwwwwwおそwwwwwwwwww
今更「欧米か!」はないだろ…
OBかっていうツッコミは
現役小学生がやるんじゃないと成り立たないだろうが
プロなら整合性すら保持してない仕事すんなよ
>エッ?するとボクは小学校がキミと同じ!?
何か日本語おかしくね?
老害か!
そらそうとやっぱ障子って中退でも早稲田卒の編集者とかにはOB風吹かせてるんだろうか?
>>62 ボクは(卒業した)小学校が君と同じ!?
多少省略しているだけでとりたてておかしくはないかと。
ボクの発言なのにキミが主体でボクが脇なのって不自然じゃないかな?
「エッ?するとキミはボクと同じ小学校!?」
キーワードが浮かんでも配列しなおす手間も面倒なんかね
>>62 漏れも日本語はそんなにおかしくないと思うよ。
障子の頭はおかしいけど。
「ボク」を主語にした疑問形って、特に意図が無ければ使わないのが普通だな。
原文は不自然だ。
>>66に同意かな。
この辺は日本語の難しさでもあると思う・・・。
卒寿を迎えたの受勲大御所が書く日本語としては最低かも。
○卒寿を迎えた
×卒寿を迎えたの
俺の日本語が最低だorz
ボケジジイ、いつまでミシュランネタやってんだよ
むしろ作品だけ見たら無頼と粗野を絵に描いたような「毎日かあさん」が
よっぽど手間のかかった作業のうえに成り立っていることが確認された訳だが。
前に連載何回記念かで温帯自ら語ってた「アサッテのできるまで」とのギャップに
少なからず衝撃をry
73 :
11403:2007/12/25(火) 13:40:14 ID:mDR3figT0
<1> いつもの課長、飲み屋?のカウンター席で右手で上を指差し))) 目を閉じ
「あんな店が三つ星なんておかしいよ」 『ミシュラン↑』(ショージの説明書き)
アサッテ、いつもの課長の右隣で目を閉じ右手に持った中身入りコップを口につける
いつもの同僚、アサッテの右隣で目を閉じ左手に中身入りコップを持っている
カウンター上にビール瓶×2、箸×2、中身入り小鉢×2 壁に品書き×3
<2> いつもの課長、<1>のまま「だいたいあいつらに和食やすしがわかるわけないんだよ」
<3> アサッテ+いつもの同僚、目を閉じ喉を「ゴク」と鳴らす((((
いつもの課長、両腕を組みアサッテ達の方を向く
<4> いつもの課長、アサッテ達の方を向きつつ「二人共いま何か飲みこんだろ?」
アサッテ+いつもの同僚、笑顔で「あんたよりはわかるだろう」と思う
『を 飲みこんだ』(ショージの説明書き)
矢印説明+店内半問答+単調構図+無駄長セリフ+ミシュランネタ
「通販生活」のCMアイデア募集企画の応募者もショージの評にそう思っただろう。
評価:E
日本人調査員もいるんじゃないっけ。
「あいつらに和食や寿司が〜」って外人しかいないような言い方だけど。
世の中はもうミシュランなんて忘れてるだろ。
ホント死ねよ。
あー、胸クソ悪い
ここまでくると「恨ミシュラン」にひっかけてサイバラに何らかのメッセージを送っているのでは?
もっとも、俺がサイバラの立場なら「うるせージジー!」とか言って一蹴しますが。
「内心思った」を「飲み込んだ」に変えるだけで
金が貰える仕事になるのか
>>72 今日のサイバラのやつのアサッテ版やってほしいよな。
東海林がサイバラと同じ行程を経て掲載されてるとしたら、
責任のほとんどは編集にあるのではないか。
「プロの目」でネームをチェックするなら
あんなクソな内容はデスクでボツになるはずだろう。
こんなんならほんとに購読やめるぞ毎日。
経営やばいんだろ?
こういうところからも改革しろよ。
80 :
サラ専(1901回):2007/12/26(水) 10:19:09 ID:3Xk18pe/0
文春・現代両方とも本年最後です。今年もいろいろ必要以上に腹が立ちました。
<1> 四角顔のタレ目社員、デスクで後頭部に後ろ手を組みながら考える
「ウチを建てるときは靴をはいたまま生活できる家がいーなー」
<2> タレ目社員のところへ、ツカツカツカと向かうタンマ
<3> タレ目社員の頭を平手で叩きながら突っ込むタンマ 「オーベーか!?」(欧米)
<4> いつもの眼鏡OLが、別のOLと話している
自分を指差しながら眼鏡OL 「こんどロサンゼルスに行くの」
<5> 眼鏡OLのところへ、ツカツカツカと向かうタンマ
<6> 眼鏡OLの頭を平手で叩きながら突っ込むタンマ 「ホーベーか!?」(訪米)
<7> 髪形真ん中分け眼鏡社員が、蛙面とゴルフの話をしている
眼鏡社員 「第一打が右へ大きくスライスしちゃってね」
<8> 眼鏡社員のところへ、ツカツカツカと向かうタンマ
<9> 眼鏡社員の頭を平手で叩きながら突っ込むタンマ 「オービーか!?」(OB)
<10> 廊下でいつもの課長が、ブタ鼻ハゲ上司にお世辞を言っている
課長 「銀座でモテモテだとか」 「いよっ色男!」 ハゲ上司は赤面笑顔
<11>(大ゴマ) 課長の背後からやってきて、課長の頭を平手で叩きながら突っ込むタンマ 「オーベッカ!?」(おべっか)
感想:タカアンドトシをやはり最近知ったようですね。
この場面で課長をしばけるタンマは勇気があるのか、ただのバカなのか
物陰で課長達の様子を見ながら蛙面でもしばいて、蛙面に「俺関係ねーだろ」、と逆ツッコミでもさせりゃよかったのに
評価:旬を逃してるけど D+
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 10:32:16 ID:yxCqPaDJO
守屋防衛次官を狙ったクソネタはボツ!
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 10:32:57 ID:yxCqPaDJO
守屋防衛ネタ詰まんねー
83 :
タンマ君<1907回>:2007/12/26(水) 10:34:39 ID:3Xk18pe/0
今日は困ったことにもう一本ありますヽ(´Д`;)ノ
<1> 新聞記事 ”大リーガー薬物疑惑続々” 記事には大リーガー達の顔写真
<2> 新聞を読みながらいつもの課長 「こんなに大勢がヤクブツやってたのか」
<3> 急に赤面ビックリして大声を上げる課長 「ナニーッ?」
<4> 課長 「タンマもブツをやっていたって!?」
<5> 突然現れて、課長に報告する眼鏡社員 「ハイ毎晩のように」
<6> 外に出てどこかへ向かう課長と眼鏡社員 課長 「とにかく現場を押さえなくちゃ」
<7> 矢印視線を前方に向けて課長 「こんなとこでブツをやってたのか」
<8> そこには ”酒” の赤提灯がぶら下がっている居酒屋がある
<9> その居酒屋のドアを開けて課長 「コラーッタンマーッ」 「おまえなんてことを」
<10> そこではタンマがツマミ一品を前に、おとなしくホッピーを飲んでいる
<11> そのタンマのテーブルのツマミを見つめる課長
<12> 小鉢に入ったタコのぶつ切り
<13>(大ゴマ) 笑顔で眼鏡社員 「きょうはタコブツ」 「きのうはマグロブツ」
平然とタコブツを食べるタンマの脇で、赤面うなだれる課長
感想:なんだこいつら。特に眼鏡社員。お前は何者だ
<2>でいきなり”薬物”がカタカナになって、違和感と不安を感じました
では俺は今年はこれでお役御免です。また来年お会いしましょう( ´∀`)/~~
評価:せめて年末らしいネタ描いてくれ D−
>>80 御大の顔面を全力でブン殴りながら突っ込む読者 「老害か!?」
85 :
11404:2007/12/26(水) 15:05:39 ID:KrrGn3mo0
<1> 『鈴木総本部長←』(ショージの説明書き)
初老男(以下→鈴木総本部長)、笑顔
<2> 真ん中分け眼鏡同僚男、両腕を組み「能力・判断力・人格
決断力・リーダーシップ・人柄・人望すべて申し分ないが」
アサッテ+いつもの同僚、両腕を組み聞く 椅子 机上にノートパソコン
<3> いつもの同僚、目を閉じ「会社のトップにはなれないな」
真ん中分け眼鏡同僚男、両腕を組み右手で頬を掻く)))
アサッテ、<2>のまま
<4> 『顔が謝罪に向いてない』(ショージの説明書き) マイクスタンド×3
鈴木総本部長、笑顔でお辞儀し(((「まことにまことに申しわけありませんでした」
矢印説明+無駄ゴマ+社内問答+無駄長セリフ+妄想オチ+謝罪ネタ
珍しく山田じゃない。ところでアサッテいらね。
評価:E
「能力が一般紙連載に向いてない」漫画家もどきこそ氏刑。
なんという不自然なお辞儀…。
画力が漫画家に向いていない。
なんか骨の髄から卑しすぎる作者だな。
実在の企業のトップで仏みたいな顔した人なんてゴロゴロいるだろ。
彼らに失礼だ。
ちょっと前、あまりにヒマだったんで、そばにいた母親にいきなり「なんでやねん」って突っ込んでみたら、
どういうリアクションを取るんだろうと思ってやってみたのを思い出したよ。
俺「なんでやねん」
母「欧米か!」
俺「…なんでやねん」
母「ふふん、最近テレビで覚えたんよ。ええじゃろ」
俺「それ、使い方間違っとるよ」
母「え、ええっ?!…いやあ、やっぱりテレビを鵜呑みにしちゃいけんねぇ」
テレビをみたまんま書いて金が入る自称プロにも「なんでやねん」って言ってやりたい
評価:人格と人柄って被ってね?
「←鈴木総本部長」は無いほうがまだオチが引き立つじゃん?
読者の疑問をかきたてておけるから
鈴木総本部長ねぇ…そういえばアサッテの同僚の豚面と
縦線入ったスーツの上司に名前はあるのか?
あやまれ山一の野沢社長にあやまれ('A`)
っていうか普段柔和で笑顔を絶やさない人が
いざ謝罪の現場で沈痛な表情になるほうが世間的には「真摯な謝罪」って受け止めるんではと。
…不祥事起こさなければ謝罪する必要も無いだろ。
そもそもアサッテの会社は、不祥事を起こしたからと
謝罪会見を開くような大層な会社なのか?
すまんが、「鈴木総本部長」っていう名前に意味あるのか?
「田中総本部長」だと成立しないネタなのか。理解できない。
それどころか単に「総本部長」でさえも。
>>94 今時、不祥事起こして記者会見もしないでいると……
それがメディアに乗るかどうかとは別の話。
ちなみに、不祥事起こすのはもちろんアサッテ。
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 07:34:01 ID:nIbG3Hi7O
アサッテはいったい何によりかかっているんだ?
空気座椅子か?
今日のもなんだかなー
そんな本出ねーよ!
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:23:16 ID:Y93FPMEgO
漫画界のテム・レイとはよく言ったな
102 :
11405:2007/12/27(木) 13:54:48 ID:1DwitT8h0
<1> アサッテ、炬燵に入り両手を後頭部にあて(((「ことしは品格ブームだったな」
「品格本もいっぱい出たし」 炬燵上にみかん×4入り容器
<2> アサッテ、両手を後頭部にあて「(表紙が『国家の品格』 『女性の品格』 『会社の品格』
『父親の品格』の本 『ハケンの品格』が見出しの新聞?)の画」を思い浮かべる
<3> アサッテ、炬燵に入り「そのうちこういう本も出るな」 炬燵上に<1>の容器
<4> 表紙が『品格本の品格』の本
単調構図+無駄ゴマ+そのうちこうなるパターン+妄想オチ+既出+品格ネタ
品格本の品格 の検索結果 約 340,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
ショージは貧格。
評価:E
この糞爺本当に妄想ネタばっかりだな。
東海林よ、大晦日には頭を撞木で思いきり叩いてもらって、
そのくだらない妄想と煩悩を出してもらったらどうかね。
108回では到底足らないけど。
<1>障子は
<2>品格というより・・・
<3>無駄コマ
<4>品欠く だナ(赤面苦笑)
評価:なんかもう格付け板にでも引き篭もってろランク厨って言いたくなるな
>>100 Sir!半分は広島の出であります!Sir!
総本部長と聞いてVOWを思い出した
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 07:31:59 ID:i6TdF51fO
赤面笑顔じゃないので星二つです。
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゜ Д゜) …?!
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 09:42:53 ID:J0QNjgDLO
偽装肉って言ってるのに肉の入ってないきつねやたぬきを引き合いにだすなよ
ボケ老人はやくし(ry
110 :
11406:2007/12/28(金) 14:43:52 ID:lndGFm/60
<1> 初老眼鏡男店主、両手を腰にあて)))笑顔で「偽装肉が問題になってるが」
「ウチは正真正銘の肉を使ってるもんね」 観葉植物の葉 壁に品書き×5
アサッテ、食堂?の椅子に座り左手で摘んだ楊枝を口に入れつつ聞く
テーブル上に箸を入れた空の丼、調味料の容器×2、箸入り容器
<2> 初老眼鏡男店主、両手を腰にあて笑顔で「鴨南ばんは鴨肉」 「親子丼は鶏肉」
アサッテ、左手で摘んだ楊枝を口に入れつつ聞く
<3> アサッテ、右向き右手で右を斜め上を指差し)))「じゃ あれは?」
初老眼鏡男店主、指差されたほうを見る
<4> アサッテ、壁の品書き「きつね」 「たぬき」を右手で指差し笑顔
初老眼鏡男店主、品書きを見て赤面で口開ける
店内問答+単調構図+無駄ゴマ+うまい事言ったつもりパターン+偽装ネタ
それ突っ込むなら先ず「親子丼」に実の親子の肉なのかを突っ込めよ。
評価:E
きつねとたぬきにきつねとたぬきは入ってないのかとか
どこの小学生の発想だよ…
人の身体的欠陥を嘲るかと思ったら
今度は小学生レベルの屁理屈言い掛かりかよ
勘違いしていい気になってる奴を皮肉るのが風刺だろうが
東海林以外にいい気になってる奴が全く出てこないってどうよ?
いよいよ本格的にダメポ
俺、高校はよくある田舎の公立で、そこにある学食も、「とりあえず安い!」って感じだったのですよ。
そのメニューの中にチキンライスがあって。確か170円くらいだったような。
んで、そのチキンライスがチキンライスとは名ばかりで、鶏肉なんか目を凝らして探してみても入っちゃいねえ代物でして。
友人とは常々「なあ、これ実はチキンライスじゃなくて、ただのケチャップライスなんじゃね?」と疑問に思っていたもんでした。
けど安いし味もそこそこなんで、ちょくちょく食ってたんですよ。
で、ある時食ってたらなんと、明らかに鶏肉とわかる食感が!!
「すげえ!鶏肉入ってた!」「チキンライスは本当にあったんだ!」「バルス!!」とか言って盛り上がったのを思い出しました。
まあ、これを偽装と言っちゃ、安い料金で精一杯のメニューを提供してくれてた学食のおばちゃんに申し訳無いんですが。
んで、何が言いたいかっつーと、当時のそういう割と殺伐とした昼飯時に
「きつねは本当に入ってるの?たぬきは?」とか、小学生以下のくだらねー事言う馬鹿がいたら殴ってたかも知れん。
つーか今でもいいや。殴らせろ。障子。
評価:28日にちゃんとヒネれば年越しそばに使えるかもしれないネタをやっておいて、
肝心の大晦日には全く関係ない「今年の最後の最後に来て、また**か!」って言うようなネタが来そうな気がする。
>>114 「バルス!!」ってw
でも全オレが感動した。
極楽刀の中の人、来年もけっぱれ
大晦日は食品偽装とミシュラン、どっちのネタがくるんだろう。
なんじゃこりゃ?
糞ジジイがルー語を最近知った、と言うことだけはわかったが。
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 10:26:34 ID:31njX8WT0
まぁいいじゃないか。ワイドショウで今年の特集でもやったんだろ。
このスレの人は不満かも知れんが、ターゲット層の老人にとっては、これくらいがちょうど良いんだよ
一般総合紙の紙面に合うのが描けないんだったら
「毎日老人新聞」とか「毎日シニア新聞」みたいなのを創刊してもらって
そっちに移籍してやってくれよ。
「毎日中学生新聞」みたいな乗りでさ。
今日もつまらん…
>>119 中学生新聞を馬鹿にしないでくれ
廃刊だか休刊だかになったけどさ
タイムイズマネーでなけりゃならん理由が無い
何にも掛かってないし何にも惹起させない
せめて庶民のセコサさが滲み出てるような言葉が思い浮かばんか?
発想力が枯渇しきってるのにオチから先に考えていかないからこうなる
123 :
11407:2007/12/29(土) 13:47:51 ID:Dz572snK0
<1> ナツオ、「『トゥギャザーしようぜ』のルー語ってしってる?(口を開けてるルー大柴の画)」
「ところどころ英語でしゃべるの」
アサ妻、両手を腰にあて)))考え頭上に「?」を浮かべる
<2> ナツオ、左手で上を指差し「十人テンカラーとか」 「藪(やぶ)からスティックとか」
アサ妻、左手を右握り拳で叩き)))☆☆☆閃く
<3> アサ妻、右手で上を指差し)))「タイムイズマネーとか」
ナツオ、目を閉じ聞く
<4> ナツオ、左手でアサ妻を指差し「それ全部英語じゃないの」
アサ妻、赤面し野球の審判のセーフのポーズで口開ける
白い問答+単調構図+誤認+ルー大柴ネタ
ショージは「タイムイズマネー」を「『時は金なり』の英訳」だと思ってるようだが
ベンジャミン・フランクリンが言った格言だろが。
評価:E
トゥデイもデイアフタートゥモローくんは面白くないですね
>>119 もう毎日新聞そのものがシニア化してきてるじゃまいか。J字とか。
でもほんと、毎小、毎中があったんだから毎老もあっていいよね。
いまの経営難じゃとても実現不可能だろうが。
>>121 毎中廃刊になったんか。毎小、毎中と世話になった読者としてはショックだわ。
ドルードルパズル好きだったなぁ。
>>118 ああそうか。
ここんとこ微妙に遅れた流行語ネタが続いてるなと思ったら
ワイドショーでまとめて得た知識を披露してるのね…。
>>125 シニア化というか、毎中の分も合わせて、より「御家庭」向けになったね。
他紙と差別化を図って生き残ろうとしてるんじゃないか?
もうワンドアーツーロックでもヒットエンドランでもなんでもいいからチラシの裏に書いてくれよ
ルー大芝がテレビ出てから何年経ってんだよ
>>115 どもっす。
でも「けっぱれ」は障子を打ち切りにできない編集に言ってやってください
>>119 んじゃむしろ全年齢向け毎日新聞の朝刊連載漫画を
内山先生の息子さんにでもやって頂きますか。
130 :
11408:2007/12/30(日) 05:58:43 ID:QSYFS5YF0
<1> 新聞記事、「デパート 新年の福袋は?(複数の手提げ袋の画)」
<2> 眼鏡中年男、両手に持った新聞を下ろし)))「ウチは先がけてやるか」
『スーパー店長→』(ショージの説明書き)
<3> アサ妻、左手にスーパー籠を持ち(((歩きつつ))))))笑顔で 「アラもう!」 上にPOP×3
<4> 眼鏡中年男、両手を叩き)))笑顔で「玉ねぎ じゃがいも いろいろ入ってますよォ」
アサ妻、左手にスーパー籠を持ち笑顔で台上に陳列されている複数の袋を見る
眼鏡パーマ中年女、笑顔で陳列されている複数の袋を見る 上にPOP×2
中年女、笑顔で口開け陳列されている複数の袋を見る 「野菜福袋500円!!」のPOP
新聞スタート+矢印説明+無駄ゴマ+よォ+福袋ネタ
アラまた!福袋ネタ。
評価:E
くだらねぇ・・・
どこで笑わせたいのかさっぱり。
「年末に福袋」で笑わせるつもりだとしたら、2コマ目でもうオチバレ。
「野菜福袋」なんてのは普通に存在する。
野菜福袋 の検索結果 約 647,000 件
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 12:24:24 ID:pZMXzRNtO
本人的には千歳葱ぐらいの大発想だったんだろうね
明日は大晦日も関係ないんだろうな
◎偽装肉 ○うまい事言ったつもり △ハゲ
食品偽装と年越しそばあたりをテキトーに混ぜるような気がする
実は年越しうどんでしたとか
どうせなら福袋から大量の中国産野菜
→店員「福袋だから偽装じゃない」と赤面笑顔で胸を張る
→アサ妻赤面苦笑で一本取られたって表情
くらいにして欲しかった。ここのところ東海林基準を持ってしても劣化が激しい
>>125 調べてみたら毎日こども新聞も休刊してるのな。こども〜毎小〜毎中と世話になったのでさびしいのう・・・
ドルードルって有名PNがいっぱいいたよな。お銀とかロンメルとか・・・記憶も朧だが。
◎ミシュラン ○その内こうなる △デブ
スーパー店長ってスーパーの店長じゃなくて、スーパーな店長って意味だろ。
いくら醤油漬を手作り?
しかも日持ちもしないのに、わざわざ瓶に詰めますか。
また 痴呆ジジイ 同じネタを使いまわし・・・
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 08:47:32 ID:2ICxSAxbO
ビールも買えないような貧乏たらしい奴がイクラなんか買えないだろ
空き瓶に詰め替えるネタは前にやっただろう
で、明日はこのおせちをミシュランネタに絡めてくるのかな。
まあ唐突にネズミ型のAIBO出されるよりはマシですが。
普段手抜きばかりするアサ妻がいくらの醤油漬け手作りとか
まじありえねえ
今日はまぁオチがあったから、年末ご祝儀で
評価:Aにしとくか。
明日のが楽しみだな〜。
コタツノミー過ごす症候群(フラ〜)やAIBO級に記憶に残る作品をキボン
それと題字の横のカットも楽しみだな〜。
どうせ下ッ手なネズミだろうけどな!
使いまわしの瓶で賞味期限ネタって、一年の最後の最後まで使いまわしを……
もう清水寺の和尚さんに「怠」の一字を書いてもらって飾っとけ。毎年。
評価:瓶詰妖精ってアニメは面白かったですよ
それでは皆様良いお年を。アサッテが打ち切りになればすごくいい年になりそうなんですけどね。
何で手作りだとがっかりするんだろう?
下手ってこと?
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 17:52:17 ID:2ICxSAxbO
皆さん、お正月と言えば神食材の一つカズノコ様の降臨ですよ
151 :
11409:2007/12/31(月) 22:02:11 ID:uTamBONO0
<1> テーブル上の中身入り瓶のラベルが「栗 甘露煮」 「黒豆 煮豆」
「いくら 醤油漬」の瓶の「いくら 醤油漬」の瓶の蓋に矢印←-----
<2> アサッテ、左手に腰をあて右手に持った(((瓶を見て「ことしはおごったねえ」
アサ妻、目を閉じ右手に箸を持って左手には蒲鉾?が載った皿を持っている
テーブル上に包丁が載ったまな板、瓶×2、中身入り重箱×2、蒲鉾、
中身入りボウル?など 椅子
<3> アサッテ、右手に持った瓶を見て赤面顔で驚き「アッ!」 「賞味期限が!」
「(矢印付きフキダシ内に「賞味期限 06.11.20」表示のラベルの画)」
<4> アサ妻、目を閉じ右手に箸を持って左手には蒲鉾が載った皿を持ち)))
「あたしが手作りしたのを空きビンに詰めたのッ」
アサッテ、右手をテーブルに置き)))赤面で目を閉じうな垂れる(((
テーブル上に包丁が載ったまな板、瓶、中身入り重箱、蒲鉾、中身入りボウル
無駄ゴマ+テーブル問答+のッ+無理矢理展開+使い回し
この詰め替え使いまわし本当に何度目なんだか・・・。
ショージのコンクリ詰めマダー?
評価:E
152 :
11410:2008/01/01(火) 10:01:19 ID:1oS1s+2f0
<1> アサッテ、目を閉じ両手に「お年玉」表示のポチ袋を2つ持ち(((
「わが家のお年玉はことしから方針が変わりました」
アサ妻、目を閉じてアサッテの左隣にいる
ナツオ+フユミ、聞く テーブル上に重箱、鏡餅
<2> アサッテ、目を閉じ(((「プロ野球方式を導入することになったのです」
アサ妻、<1>のまま
ナツオ、口開けポカーン
<3> 新聞記事、「阪神金本外野手(金本知憲?の画)5億5000万円プラス出来高」
<4> アサッテ、右手を腹にあて笑顔で「1500円プラス出来高払い!」
アサ妻、両手を腰にあて笑顔
ナツオ、両手にポチ袋を持ち困惑顔で「きびしくんあってきたなァ」と言い
「(『通知表』の画)」を思い浮かべる
不自然セリフ+ポチ袋&フユミでか杉+テーブル問答+単調構図+なァ+導入パターン+契約更新ネタ
※タイトル右のカットが鏡餅に。
正月からまた・・・。で、園児のフユミは?
評価:E
本年もどうぞよろしくお願い致します。
4コマ目でナツオに「勉強がんばって良かった!」とでも言わせたら
正月らしく目出度くてよかったんじゃないかと。
お年玉ネタって、いつもガッカリしたり泣いたりしてるオチのような気がするんだけど。
それはともかく、皆さんあけましておめでとうございます。
一年の計は元旦にあり
今年もバンバン使いまわし宣言ですYO
ていうか、出来高制にすんなら先ず去年の成績を評価して
今年のお年玉に加算するのがスジじゃんか
これじゃただの体のいい減額なだけだろ
親が新年からここまで卑怯な真似していいのか?
弱いもの虐めのネタばっかりだな
東海林のギャラも出来高制で
↑今年のナツヲの運勢&アサッテ一話当たりの妥当原稿料
ただ詰まらんだけでなく、元旦恒例のインパクトすらなかったな。
159 :
【1043円】 :2008/01/01(火) 18:42:12 ID:G8Ayv23R0
>>157 マイナスだな。スペース割の広告料取ってやれ。
温帯の扱うスポーツって本当に爺が見るスポーツしかないな。
プロ野球や大相撲がお気に入りで、
フィギアスケートは卑猥、サッカーのサポーターは「オレたちバカみたい」
すごく分かりやすいですよね。
出来高とか出場給なら他のスポーツでも採用しているが、日本では報道されるのが
野球しかないから、テレビしか見てない御大には仕方ないな。
サッカーの日中韓の外国人枠廃止案も知らんだろう。
どうせ知ってても、新聞スタート→我が家も廃止しました→食卓に納豆、キムチ、
ザーサイでも並べてるネタとか。
>>164 おいおい、サラリと言ってるが、今の御大には
そんな良作描ける力はないw
167 :
11411:2008/01/03(木) 11:15:27 ID:8x0amBW50
<1> ナツオ、椅子に座り目を閉じ両手を顎にあて
「(眼鏡少年の画)トオル君ち ホテルで正月なんだって」
アサ妻、椅子に座り両手に湯気の立つ湯飲みを持ち聞く
テーブル上に重箱
<2> ナツオ、両手を顎にあて「ホテルだから毎日バイキング」 「(中年女が笑顔で
左手に何か載せた皿を持ち右手に握った箸をテーブル上に載った料理に
伸ばしている(((右隣でトオルが笑顔で左手に何か載った皿を持ち右手に
握った箸をテーブル上に載った料理に伸ばしている(((画)」 「いーなー」
<3> アサ妻、右手を差し出し)))「ウチだって毎日 バイキングの一種じゃないの」
ナツオ、両手を顎にあて聞く
<4> アサ妻、左手に何か載せた皿を持ち右手に握った箸を中身入り重箱×4の
載ったテーブル上に伸ばし(((「ね!」
ナツオ、左手に何か載せた皿を持ち右手に握った箸をテーブル上に載った
右端の重箱に伸ばしている((( 椅子×2
テーブル問答+不自然セリフ+オチバレ+単調構図+ウチの場合はパターン+正月ネタ
こんなのが漫画の一種だとは認めたくない。
評価:E
まぁトオル君の家が実はホテル経営ってオチじゃないだけまだマシかな
その手のネタは何度も使いまわしだから
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 17:21:43 ID:2V2mOBNoO
しかし、たまの家族サービスさえないんだから、アサッテ家は哀れだな。
アサ妻が働けば、少しは余裕が出来るだろうに。
一コマ目から不自然杉
wikiの紹介面白いな
いまだにヨン様ネタ
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 07:38:22 ID:3rvf+ydZO
ヨン様人気は本物だから仕方あるまい。
175 :
11412:2008/01/04(金) 13:50:35 ID:om+YLQ+V0
<1> アサ婆、両手に湯気の立つ蓋付きお椀×2を載せた盆を持ち笑顔で歩きつつ
「きょうのお雑煮は」 後ろに襖
アサ爺、アサ婆を見る テーブル上に蓋の開いた重箱、徳利、箸
<2> アサ爺、両手に持った(((湯気の立つ中身入りお椀を見て「オッ キムチが入ってる!」
<3> アサ婆、右手に湯気の立つお椀を持ち笑顔で「キムチ雑煮!!」
アサ爺、両手に湯気の立つお椀を持ち口開けポカーン テーブル上に<1>の重箱、箸
<4> アサ婆、右手に湯気の立つお椀を持ち赤面で頭上と頬にハートマーク出し笑顔で
「ヨン様をしのんで」 『→いまだにヨン様』(ショージの説明書き)
アサ爺、両手にお椀を持ち笑顔
無駄ゴマ+テーブル問答+単調構図+矢印説明+ペ・ヨンジュネタ
<1> アサ婆、「きょうのお雑煮はヨン様をしのんでキムチ雑煮!!」
いまだに打ち切られない。
評価:E
176 :
サラ専(1902回):2008/01/04(金) 14:00:48 ID:KBa8HAJ10
皆様あけましておめでとうございます。
今年もタンマ・サラ専をアサッテ同様お引き立て…下さらなくて別によろしいと思います。
<1> ゴルフ場に来ている、いつもの課長と真ん中分け眼鏡社員
そこの喫茶店で、腕時計を見ながら課長 「そろそろスタートだな」 眼鏡社員 「行きますか」
<2> 課長達がティーグラウンドに着くと、先客の中年夫婦がプレーしている
<3> ショットを打つその先客の眼鏡親父と、それを見ている眼鏡女房
<4> 笑顔で手を叩く眼鏡女房 「パパ ナイスショット!」
<5> 今度は女房がティーショットに入る
<6> ショットを打つ女房を、やはり手を叩きならら笑顔で見ている眼鏡親父 「トシコ ナイスショット」
<7> それを見ながら課長と眼鏡社員 「夫婦でゴルフか」
<8> 笑顔で課長に軽口を叩く眼鏡社員 「どこかの丸がかえゴルフじゃないでしょうね」
<9> 何やら大きな札を、カートから取り出した先客の中年夫婦
<10> それを見ながら課長と眼鏡社員 「何か取り出したぞ」
<11>(大ゴマ) ゴルフで普通 【 お静かに 】 と書く札に 【 自費 】 と書いて掲げる中年夫婦
それをなだめる赤面課長 「わかったわかった」
感想:また守屋です。新年号なのに、正月感もなんもありません。
そんでも新年一発目なのでお年玉甘評価でも、と思っていましたが
これではとてもとても。特に俺はゴルフやんないからクスリともできなかったし
評価:皆様今年もよろしく D−
「いまだにヨン様」ってのはアレか、自虐ネタのつもりか?
つーか「しのんで」なんて言ったら死んだみたいで失礼だろうが
また「いまだに」は編集が後で書き足したのではなかろうか?
しかし、韓流真っ只中のときも、キムチ=ヨン様なんて
言ってる奴はいなかったと思うんだが。
せめて三箇日くらいはネガティブな意味を持つ言葉は避けようと思ったらこのスレに書き込めませんでした。
>>177 俺もそう思った。ひょっとしたら障子は日本人ですらないのかも知れない。
ファミレス店員の言葉使いにイチャモンつけてる場合じゃねーぞ。
評価:それはただのキムチ鍋だ
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 22:10:54 ID:NIcjryPj0
>>177 「ヨン様に ち な ん で」と言いたかったのかもなぁ・・・
芸能関係詳しくないもんで、素でペ・ヨンジュンが引退したのかと思った。
年寄りが若者にこびたネタを使って(←ちょっと古いか?)と予防線張るの大嫌いなんだが、
障子にしては大進歩じゃないか
今週のR25に新聞4コマの記事があったのだが
毎日の朝刊4コマの紹介がサイバラのまいにち母さんにされていたw
温帯アワレ
(ちなみに朝日、読売、産経、東京は間違いなし)
ワロタ
「編集部調べ」ってどこ調べたんだよw
まいにちかあさんもあたしンちも4コマじゃないし・・・
何年も前からキスミントあるだろ。氏ね。
毎日新聞からの猛抗議でリクルートが平謝りする日も近いな。
編集長の土下座くらいじゃ済まないだろう。
また御大の妄想「出るだろうな」「売れるだろうな」ですかw
同じ「あったらいいな」ネタですら
年月を増すごとにどんどん劣化して行ってるのがなんとも・・・。
どう考えても”数の子の触感”のキャッチコピーはない方が売れるだろ?
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 13:31:32 ID:2vRgPUC0O
東海林先生の漫画の面白さは五臓六腑に染み渡るわ
193 :
11413:2008/01/05(土) 13:44:46 ID:QaMdXVge0
<1> アサッテ、右手に握った箸で数の子を摘み))) (((「プチプチ」(擬音)と
噛みつつ))))笑顔で「カズノコってこの噛み心地につきるなあ」
<2> アサッテ、炬燵に入り右手で上を指差し「プチプチといえば・・・」と言い
「プチプチ玩具(ムゲンプチプチの画)」を思い浮かべる
炬燵上にホルダーに入った瓶?、蓋を開けたおせち入り重箱
<3> アサッテ、笑顔で「きっと売れるぞ」
<4> 「数の子の噛み心地! プチプチガム chewing-gum」とパッケージに記載されたガム
無駄ゴマ+単調構図+無駄ゴマ+あったらいいなパターン+妄想オチ
カリ城の時計針に挟まれてプチっと逝ってくれ。
評価:E
共感できないことを
「きっとこうなる」って言い出すからたまらんな
自分の妄想を描くだけで漫画家気取れていいですね
「エロ本を無修正にすれば少子化対策になる」とか書くバカだから、
全国紙の朝刊でカズノコ天井とか言い出すんじゃないのかと、ちょっとヒヤっとしました。
まあ、そうじゃなかったけどクソつまらんですが。
評価:苦虫ならいつも噛んでます。
御大自身が本当に望んでいて「あったらいいな」「こうなるといいな」と書いてるならともかく
「庶民の望みなんてのは、まあこんなもんだろ」みたいな臭いがするのがちょっと…
違う
エッセイじゃなくて漫画なんだったら
その先をちゃんと描かないといけないんだ
「空を自由に飛びたいな」
「ハイ!タケコプター!」 ←4コマ目
これで終わらせてるのが異常なんだよコイツ
エッセイでもだめだろう。
>>181 韓国版大河特撮みたいなやつをNHKでしょっちゅう番宣してますがなw
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 07:26:52 ID:zvxkSzMo0
これ2コマ目でオチが分からなかった奴いるのかよ・・・
こんなんで金がゴッソリ入ってくるんだから笑いが止まらないでしょうね。
「ぽち」って「これっぽっち」から来てるんだから、そのまんまと言うか……
障子は、そんなことも知らずダジャレネタとして描いたんだな。
「描かなきゃよかった」って思ってくれよ!ショージw
203 :
11414:2008/01/06(日) 13:27:18 ID:pCBoKkqP0
<1> ナツオ、椅子に座り左手に持った「お年玉」表示のポチ袋に右手を突っ込み(((つつ
「これがウチでもらったお年玉」 『お年玉の集計←』(ショージの説明書き)
アサ妻、椅子に座り両手で顎を挟みナツオを見る
テーブル上に積み重ねられたポチ袋、1000円札×3、硬貨×3
<2> アサ妻、右手で顎を挟み左手に<1>のポチ袋を持ち)))
「こういう袋の ことを ぽち袋っていうのよ」
ナツオ、「ぽち袋?」
<3> ナツオ、両手に持った<1>のポチ袋の中を覗き←---「わかった!」
<4> ナツオ、椅子に座り右手に<1>のポチ袋を持ち(((笑顔で「これっぽちのぽちだ」
アサ妻、椅子にすわり両手で顎を挟み赤面笑顔で「いわなきゃよかった」
テーブル上に積み重ねられたポチ袋、1000円札、硬貨×3
矢印説明+ポチ袋でか杉+不自然セリフ+テーブル問答+単調構図+うまい事言ったつもりパターン
出来高払いだからだろ。ショージは「生まれてこないほうがよかったのに」。
評価:E
ポチ袋の由来を知らずに描いたのならただの無知だし、
知っていて描いたのならそもそも漫画として成立してない。
だよなー。ぽち袋の由来くらい、去年らき☆すたの中でもネタで使われてたもんなー。
ちゃんとテレビ見てたら誰だって知ってるよなー。
つーのは置いとくとしても、ホントにどういう意図で書いたんだこれ?
知ってて書いたんなら、おせち料理を一品ずつ「喜ぶからよろ昆布!」とかで半月使いまわせちまうぞ?
評価:かがみは俺の嫁
むしろ老人にとっては、これくらいがちょうど良い
>>206 まさか夕刊が森下女史で朝刊が美水かがみry
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 06:23:49 ID:g+ow1kzw0
謙譲表現なんだからもらったほうが言っちゃダメだろう
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 07:34:11 ID:xAMvMZEmO
エア最高!
エア原稿料を。
212 :
11415:2008/01/07(月) 09:45:23 ID:BtlyZ4uC0
<1> アサッテ、賽銭箱の上に右手を握って(((伸ばす))) 鈴と鈴紐 植え込み
<2> アサッテ、目を閉じ賽銭箱の上で右手を曲げて開く((( 鈴と鈴紐 植え込み
<3> アサッテ、目を閉じ賽銭箱の前で両手を合わせる((( 鈴と鈴紐 植え込み
<4> アサッテ、「奉納」表示の賽銭箱、鈴と鈴紐、植え込み、神社を背に歩き((((((((
笑顔で「エア初詣で」
無駄ゴマ+単調構図+うまい事言ったつもりパターン+既出+エアギターネタ
エア初詣 の検索結果 約 499 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
エア塞栓で死ね。
評価:E
エア東海林熱烈希望
こういう形だけの参詣をしたら、結局「エアご利益」しか得られなかったってオチの
落語があったような気がする。
>>214 毎日鰻屋の前で匂いをかいでた男が大晦日に匂い代を取り立てに来られたので、
代金を手の中でジャラジャラ言わせる音を聞かせて帰すという話は知ってる。
またエアか。
今さらマンガのネタになんかならんだろ・・・
ダメポ。
あー、いらいらする!
You!エア漫画家になっちゃいなyo
東海林は新年早々訃報欄に載れ
俺が神様だったらこんな不届き者にはバチ当てるね。バチーんと。
評価:障子の静脈にエア注射を。
これは
「行事の数だけエアネタやりますよ」宣言?
「別に評価:Eでもお金もらえるし〜」宣言?
速報北
東海林さだおさん危篤
2028年1月7日20時55分配信 毎日新聞
90歳を過ぎても現役を続ける漫画家として知られる東海林さだおさんが、危篤状態に陥った事が7日、わかった。
関係者によると、同日朝、餅を食べている最中に急に気分が悪くなり、都内の病院に搬送されたが、午後になって容態が急変したという。
東海林さんは毎日新聞紙上で「アサッテ君」の連載を続けるなど、生涯現役をモットーとし、今年の毎日新聞正月特集でも、「あと10年は描き続けたい」と抱負を語っていた。
最終更新:1月7日20時55分
あと20年は辞めないという、高等なギャグです
せめて福袋ネタはワンシーズン1回にしろよ・・・
これは
「行事の数だけ福袋ネタやりますよ」宣言?
「別に評価:Eでもお金もらえるし〜」宣言?
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 07:34:32 ID:Lyhk0FDOO
福袋メニューの中身でオチをつけろや。
漫画家として最低限の仕事だろうが。
糞ボケしね!モウロク爺!
星一つです。
228 :
11416:2008/01/08(火) 13:09:47 ID:/6XVdxoQ0
<1> アサッテ、食堂?で両手を腰にあて「本日のランチ サバ味噌煮 ほうれん草おひたし
ライス 味噌汁 お新香」と書かれた壁に貼られた紙?を見ている
椅子 テーブル上に調味料の容器×2、箸入り容器
<2> アサッテ、右手で壁を指差し(((「きょうは『本日のランチ』が張ってない」
椅子 テーブル上に調味料の容器×2、箸入り容器
<3> 初老男店主、右手で反対側の方を指差し)))笑顔で「きょうは あれ!」
アサッテ、指された方を見る((( テーブル上に箸入り容器、調味料の容器
<4> 初老男店主、笑顔で「何が出てくるかお楽しみ!」 観葉植物の葉
アサッテ、「本日のランチ 福袋ランチ ?」と書かれた壁に貼られた紙を見て口開けポカーン
無駄ゴマ+不自然セリフ+単調構図+店主のアイデアパターン+既出+福袋ネタ
福袋ランチ の検索結果 約 2,060 件中 1 - 10 件目 (0.47 秒)
貼る場所を変えた意味Neeeeeeeeeeeeeee!
評価:E
678 名前:9386[] 投稿日:02/01/08(火) 21:42
<1> 料理屋の品書き『福鍋』
<2>同僚と来たアサッテ君、品書きを指さして「なにこれ?」
<3>料理屋の主人、蓋したままの鍋を持ってくる。「これ!」
<4>主人「開けてみるまでわからない」「ためしてみる?」
困惑するアサッテ君と同僚。
奇しくも1月8日火曜日の漫画でした。
1コマ目と2コマ目の間に時間が経過しているってのが分かりにくい
せめて背広を変えるとか観葉植物が違ってるとかすれば分かりやすいのに
>>230 こんなに構成が下手なプロは見たことが無い
構成する気ないんだろうけど
そもそも別の場所に貼る意味は何だ?
>>230 ホントにその通りだよな。
しかも貼る場所変えた意味が全くない。
評価:そんなに好きなら障子がフクロにされてしまえ
>>222 いくらネタでも、不謹慎すぎるだろ。
あと20年アサッテ継続とかいいかげんにしろ。
少しは他人の気持ちを思いやる心をもって欲しい。
236 :
トト ◆fPUvTZXg/2 :2008/01/09(水) 01:55:29 ID:LGhFkkLm0
半年ぶりで読売から毎日に帰って来ますた。
また、東海林大先生の錯品が見られると思うとワクワクしません
日曜版って無くなったの?
一昨日入って無かったんだけど。
わざわざ毎日に舞い戻ってくるとはとんだMだな。
前提が不自然だから共感ができない
「そのオチにすることをやめる」ことを覚えてください先生
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 07:33:27 ID:Jo1DvMxMO
逝
>>236 日曜版は先日は休みで次の日曜から入りますぜ。
しかしさっきアサッテ読んだのにもう内容忘れてるわ…俺も歳だ。
>>234 餅がつっかえるんじゃなくて素晴らしいネタ(ただし担当者に言わせれば「こんなに古いものを…('A`)」)が
ひらめいたことに驚喜して「ワーイ」と階段から落ちる予感
惨
243 :
タンマ君<1908回>:2008/01/09(水) 13:38:52 ID:d6x/pye70
>>222には一瞬ビックリしました。さて現実はどーなることやら
<1> 居酒屋のカウンター席で、ホッピーと焼き鳥を前にするタンマ 周囲には別の客
”一人で居酒屋に飲みにきたのだが・・・”
<2> 頬杖をついているタンマ ”どうもなんだか・・・・”
<3> 急に赤面してうなだれるタンマ ”間がもたない”
<4> 視線を飛ばしながらタンマ 「お店の人はこのオレをどう見てるのか」
<5> 店員のオバチャンとタンマの視線がかち合う
<6> オバチャン店員の考え 『クライ人だねぇ』
<7> 別の客たちに視線を飛ばすタンマ 「客はどう見てるのか」
<8> テーブル席の中年親父3人組が、タンマを見て各々考える
『クライ奴だなあ』 『友だちいないんだ』 『性格悪いんだ』
<9> 周囲にそんな風に考えられているかも、と勝手に妄想して、また赤面うなだれるタンマ
<10> 急に開き直って手酌するタンマ
「いやいや、逆にみんなこういう飲み方にあこがれているという場合もありうる」 「孤独を愛する飲み方!孤高をつらぬく好青年!」
<11> また客の方に視線を飛ばすタンマ 「オッ」
<12> 視線の先には、タンマ同様にカウンター席で一人で飲んでいる眼鏡サラリーマンがいる
<13>(大ゴマ) その彼を、頬杖ついて見ながらつぶやくタンマ 「クライ奴だなあ」 「友だちいないんだ」 「性格悪いんだ」
感想:闇タンマですね。まぁ、ふと寂しくなってこんな思いを巡らす事は誰にもあるのでは
でも字面だけ読み直すと、スッゲー不快な作品のような気もします
「あるある」か、「ねーよバカ」か、評価が人によって分かれるんじゃないかな
評価:作者が性格悪いんだ C−
244 :
11417:2008/01/09(水) 13:56:25 ID:ZQhWkZo60
<1> 『一年を漢字一字で表す← 2006年 2007年』(ショージの説明書き)
「命」 「偽」と書かれた紙?
<2> アサッテ、椅子に座り右手に鉛筆?を持ち)))笑顔で「と いうふうに」
「ことしの日記はその一日を漢字一字で表すことにした」 机上に開いた日記帳?
<3> アサッテ、椅子に座り右手に持った(((鉛筆を机上に開いた日記帳にあて赤面笑顔で
「きょう一日はこの一字に象徴される」
「(矢印付きフキダシ内に『○月○日 貧 月 日 月 日』と記載された日記帳の欄の画)」
<4> アサッテ、両手に持った「08 日記」と表記された日記帳を開き)))赤面笑顔で「あれからずうっと」
「(矢印付きフキダシ内に『貧 貧 貧 貧 貧』と記載された日記帳の欄の画)」
矢印説明+無駄ゴマ+不自然展開+単調構図+オチバレ+今年の漢字ネタ
「糞」
評価:E
今日のはちょっと視点が新しいと思った。
日記で、今一年を漢字一字で表すというのは意表を疲れた。
cやる。
今日のネタをアルファベット一字で表すことにした
E
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:40:43 ID:OzawZ5Pl0
<1> 『一年を漢字一字で表す← 2006年 2007年』(ショージの説明書き)
「命」 「偽」と書かれた紙?
<2> ショージ、椅子に座り右手に鉛筆?を持ち)))笑顔で「と いうふうに」
「ことしの日記はその一日を漢字一字で表すことにした」 机上に開いた日記帳?
<3> ショージ、椅子に座り右手に持った(((鉛筆を机上に開いた日記帳にあて赤面笑顔で
「きょう一日はこの一字に象徴される」
「(矢印付きフキダシ内に『○月○日 楽 月 日 月 日』と記載された日記帳の欄の画)」
<4> ショージ、両手に持った「08 日記」と表記された日記帳を開き)))赤面笑顔で「あれからずうっと」
「(矢印付きフキダシ内に『楽 楽 楽 楽 楽』と記載された日記帳の欄の画)」
素で「貪」の字に見えた。
むしろアサッテにはそっちがお似合い。
東海林には「怠」の字をやる
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:47:29 ID:avwgWw8KO
さだおはさくらももこのカスに比べたら百倍も二百倍もマシだ
辞
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:50:36 ID:iCdvs3k+0
『駄 誤 虚 腐 糞 』
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:00:44 ID:pHrUi5P2O
「マ ー ナ」
>>250 あれは空気をちょっと下回る程度だから「見なきゃ見ないでいい」
ってぐらいのもんでしかないと思うんだが。
っていうか親父が出てくるとちょっと面白いしw
ただ「もはや同世代以上しか狙ってない」温帯と比べると
誰を狙ってるのか半端なのと、そもそも4コマ向きでない人選だという印象は強い。
カニカマに何か怨みでもあるのか、この爺さん。
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 07:33:29 ID:QGYkzDegO
だから何?
こいつ「〜するつもりは毛頭ございません」のフレーズ好きだな。
前に放送大学から講義受けたときの、フッザケタ弁明文にも使ってたし
258 :
11418:2008/01/10(木) 14:55:37 ID:kTYR16e30
<1> アサ妻、両手にスーパー袋を持って歩きつつ))))))笑顔で「偽装問題でみんな神経質に
なってるのよね」 照明の笠 椅子 テーブル上に急須
<2> 『かにかま←』(ショージの説明書き) かに蒲鉾のパック詰め
<3> アサ妻、両手に持った(((<2>のパックを見て←---赤面笑顔で「そんなことわかってるって!」
<4> 「(△に!の注意マーク)御注意 本製品はかにそっくりに作ってありますが
消費者の皆様を騙(だま)すつもりなど毛頭ありません。」と記載されたラベル
無駄ゴマ+矢印説明+偽装ネタ
「御注意 本作者は過去ネタをしばしばそっくり使ってます」
評価:E
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 15:45:15 ID:7AjwEU1U0
御注意 本日の作品は数年前に発表したネタとそっくりに作ってありますが
読者の皆様を騙(だま)すつもりなど毛頭ありません。
作者本人がコロッと忘れてるだけで、悪意はないんです。
なんで真面目に、誠実に仕事してる人を茶化すネタばかり書くのか
自分がいい加減にしか仕事してないから
真面目や誠実に尊さを感じれないんだろうな、こいつ
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:05:17 ID:N4iVpFXG0
次は発泡酒でこれをやるつもりだな。
最近はあんまりカニかまぼこと表記せずにサラダスティックとかシースティックって書いてない?
俺はもう既に、誤解を誘う表記だと文句付けられないように水産会社がああしてるのかと思って
たんだが。
そのオチに何が何でもしようとしてるため
最初の展開が強引過ぎなので笑えません
>>262 「大人用紙おむつ」って言わずに「介護用パンツ」って言ったり
車の一番安いグレードを「スタンダード」じゃなくて「デラックス」って言ったり
どんな人にもひとかどの誇りというものがあるんだってことをみんなきちんと考えてるんだぜ('A`)
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 07:33:02 ID:d+cqals4O
名古屋って丼が有名なの?
「どんだけぇ」って言いたいだけじゃねえのかよ...
吉野家コピペ100回読んで首吊って死ね。
>>264 でも「カニかま」はかなり広く認識された名称だし、その知名度を捨ててまで変えるのは
マーケティング的にかなり不利じゃない?
いきなりシースティックっていわれてもピンと来ない人の方が多いのでは。
この漫画家、ホントにキチガイだな。
タンマかサラ専で今日のネタを見た気が…
いつぞやの「丼だけ〜」の駄洒落の見せ方変えただけじゃねえかよ振りに無理ありすぎなんだよ死ねジジイ。
271 :
11419:2008/01/11(金) 13:11:07 ID:oM4WqqVm0
<1> いつもの課長、椅子に座り左手に持った書類を右手で指差し(((目を閉じ口開ける
アサッテ、机に右手を置き書類を見る 『名古屋へ出張』(ショージの説明書き)
<2> アサッテ、右手に鞄を持って歩きつつ))))目を閉じ「では 行ってきます」
いつもの課長、机に両手を置きアサッテを見る
<3> いつもの課長、椅子に座り両手を机に置き(((「昼食代は丼ものの範囲内ね」
アサッテ、右手に鞄を持ち目を閉じる
<4> アサッテ、右手に鞄を持ち不満顔で「どんだけぇ〜」
いつもの課長、両手を机に置き笑顔で口半開き
説明書き+無駄ゴマ+単調構図+会社問答+駄洒落+IKKOネタ+使い回し
前スレ
>>862 サラ専(1900回)
> <11> (大ゴマ) 両手を広げてガニマタポーズで驚くタンマと蛙面 「丼だけぇ〜!?」
> 両手を腰にあて、赤面笑顔の店主 「丼だけー」
喫茶マウンテンの小倉丼でも食ってろ。
評価:E
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 〈\_/ / ┃
┃'´ ̄ ,z≧D≦ \ /. ┃
┃ /´⌒/| /'⌒ l ) え ┃
┃ | /Tメ| /ヘヾハ ) ど l . ┃
┃ |/ l! ∨ l! |`ト ) ん l . ┃
┃ | 、_ 、_,Y ) だ ! . ┃
┃ |///r─‐┐//〉| ) け .┃
┃\|、_V⌒V イヽ| ) } . ┃
┃ ト、__了 /j ) { ┃
┃ \ //r'´ \ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
オチから先に考えてもこのザマか
使いまわしの上に不自然すぎる会話な上に無駄ゴマって…
評価:障子にあるのは鈍だけー
>>267 ピンとこないんだけど、カニかま使ったサラダとかは
「シーなんとかサラダ」って書かれてる。
277 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 06:42:52 ID:l7fq0viLO
今日のは最高に面白かった。
腹抱えて笑った。
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 07:33:27 ID:LoEQBKhT0
とうかいりんさだおって言うのかこの人
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ ! <前回はワイドショーの年末特集でやっていたのでそれを漫画にし
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/ 今日のは正月番組でやっていたのでそれを漫画にした。
. | r=ニこニ=ッ .:::| 使い回しをしたつもりは毛頭ありませんW
\ `ー-‐‐'´ .::/ ドンダケェ〜
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
昔は昔はって、ほんとウザいなこの老害は。
281 :
11420:2008/01/12(土) 11:17:16 ID:HLr2hAId0
<1> アサッテ、椅子に座り両手を後頭部にあて)))「その昔『木枯し紋次郎』という
連続テレビドラマがあって」 テーブル上に中身入り瓶、皿に載ったに中身入りコーヒーカップ
アサ妻、椅子に座り右手に中身入りコーヒーカップを持ち聞く
<2> 三度笠を被り楊枝を咥え((背を向けた紋次郎が「あっしには かかわりのねえこってござんす」と
言っているのが映る台上のテレビ画面 『→決めゼリフ』(ショージの説明書き)
<3> アサッテ、右手で上を指差し(((「今ふうにいうと」
アサ妻、椅子に座り右手に湯気の立つコーヒーカップを持ち聞く
<4> アサッテ、右手を差し出し笑顔で「そんなの関係ねぇ」 「オッパッピー」
アサ妻、椅子に座り笑顔で口開く
不自然セリフ+矢印説明+単調構図+無駄ゴマ+昔の○○今の××パターン+小島よしおネタ
「ござんす」なのは映画版だけどな。
ショージの決めゼリフ→「あっしには放送大学でまじめに学ぶ学生をちゃかすつもりは毛頭ありません」
評価:E
時代劇のセリフまわしに今風もクソもないだろ…
283 :
サラ専(1902回):2008/01/12(土) 13:20:44 ID:JDcl5ngZ0
だから小島よしおの方は、自分に関係ある上でのフレーズだと何度言えばぁぁ温帯はまったく
<1> おそらく旅行会社のチラシ ”四国遍路 【八十八箇所めぐり】 いろいろコース”
<2> 自室のコタツで一人、そのチラシを眺めているタンマ
「最近流行ってるらしいが」 「カネも日にちもかかるしなあ」
<3> タンマ 「もっと簡単なやつをやってみっか」
<4> 外に出るタンマ 「とりあえず近所のコンビニで」
<5> コンビニで、何かの瓶詰めを手にするタンマ 「一個ゲット」
<6> また別の店に向かうタンマ 「あちこちのスーパーを回って」
<7> 両手に買い物袋をぶら下げて歩くタンマ 「一個また一個」
<8> ”地方の友人に電話して” 受話器を持ちながらタンマ 「送ってよ」
<9> タンマのもとに宅配便の荷物が二つ届く
<10> ズラッと並んだ福神漬けの瓶 ”かくして七個集めることができたので”
<11>(大ゴマ) コタツで、その七つの福神漬けを全部開封して、笑顔で一杯やっているタンマ 「七福神めぐり」
感想:カレーでも作れバカ。そのあとこんなに福神漬けどーすんだ
それにわざわざこんな事に利用された地方の友人カワイソス。
で、お得意のフレーズ「最近流行ってるらしいが」ですが、今も流行ってるんですか?
評価:ドラゴンボールでも集めて来い D−
なんかもう、年末番組でまとめて流行語の知識を拾いました、ってのが
あまりにも見え見えで痛い。
こんなもん読んで喜んでる
御年配の方々って幸せなの?
286 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:11:05 ID:SCluAAnsO
ボケてる人は自分がボケている自覚がない
今の東海林もこんなんだろう
まあいいじゃない
庶民の感覚ってこんなもんだろうよ、と思いつつサラサラリ、っと
ホラ一丁あがりィ!
どんなに劣悪なものを描いても、ボケてるから恥も罪悪感もないんだよ。
>>285 うちの親は「同年代として恥ずかしい」「引き際を知れ」と御大を評してる。
「あっしには かかわりのねえこってござんす」を今ふうに言うのなら、
「な、何よ!私には関係ないんだからねっ!」だろう常考。
小島のはポジティブな流れでいう台詞
紋次郎とは真逆だぞ?東海林
使い回しが多いって言われるよ。でもそんなの関係ねえ
先のポチ袋ネタも
どんだけーネタも
そんなの関係ねぇーネタも
らき☆すたの中のキャラが言ってたのでおそらく障子もらき☆すたみてる。
そう思えば、奇妙なシンパシーすら湧いて…こねえよ!いい加減にしろよ!
評価:こなたも俺の嫁でいいですよね
>>289 うちの親も年寄りを介護してることもあって
「人がボケる時の流れはまさにこういう感じ」と…。
極楽刀が壊れた。東海林のせいだ。東海林氏ね
漫画としては二コマ目と四コマ目のリップサービスは入れ替えた方がいいと思うんだ。
今日のは一昔前の得意技『慣用句を本来の意味に戻す』の逆バージョン?
困ったときのことわざ事典。
東海林のはもうボロボロなんだろうな。
塚、一度使ったのは線を引いておけばいいのに。
299 :
11421:2008/01/13(日) 12:09:42 ID:ZJ9eA3IC0
<1> アサッテ、左手で口を指差し)))「リップクリームある?」
アサ妻、右手に箸の片割れ?を持ち(((アサッテの方を向く((( 椅子
テーブル上に調味料の容器、中身入り小鉢、重ねた茶碗とお椀?、箸の片割れ
<2> アサッテ、口にリップクリームを塗られつつ笑顔で「ぬってくれるのかい?」
アサ妻、アサッテに左手を沿え右手に持ったリップクリームをアサッテの口に塗り)))
笑顔で「リップサービス」
<3> アサッテ、笑顔で「ママの肌はいつも みずみずしいね」
アサ妻、アサッテに左手を沿え右手にリップクリームを持ち笑顔
<4> アサッテ、笑顔で「リップサービス」
アサ妻、右手にリップクリームを持ち微妙な笑顔
テーブル問答+単調構図+無駄ゴマ+うまい事言ったつもりパターン+既出+オチバレ
http://www.lushjapan.com/syohin.asp?id=653&cat2=5&ptrn=&20080113120729 ショージ「後任ある?」 毎日「辞めてくれるのかい?」
評価:E
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 14:26:59 ID:MwOj+h6dO
漫画家として2コマ目と4コマ目が逆の作品を世に出す事を恥と思わないのは致命的だし、
それを修正させられない編集も最低だな。
本来の意味のほうをオチにもってきてどうするんだ。
もしかして御大、言葉で相手を持ち上げる意味の「リップサービス」を
流行語かなにかだと思っていないか。
アサ妻にリップ塗られるとか、どんなグロシチュっすか
例によって元の意味(略)パターンだし
評価:トリカブトで作ったリップとかどうですか障子
304 :
11422:2008/01/14(月) 10:00:27 ID:Gd35xXz70
<1> 若い男、スーツ姿の上半身 『本日成人式』(ショージの説明書き)
<2> 若い男 、襖の傍に立っている
初老眼鏡男、炬燵に入り笑顔で「お帰り」 炬燵上に箸、コップ、ビール瓶?、中身入り小鉢
<3> 初老眼鏡男、笑顔で「きょうから おおっぴらに飲んで いいんだよ」
<4> 若い男、右手と右足を上げ((( ((( ))) ((( (((( )))左拳を握り))) ))) ))) (((「そんなの関係ねえ」
初老眼鏡男、炬燵に入り右手に持ったビール瓶から炬燵上のコップに中身を注ぎつつ)))
笑顔で「一滴も飲めないからなあ」 炬燵上に箸、中身入り小鉢
説明書き+炬燵問答+無駄ゴマ+不自然展開+成人式&小島よしおネタ
たまたま1月第2月曜日が誕生日なのか?
てか飲めないの知ってたらそういう事言わないだろ。
評価:E
いつまで小島よしおで引っ張ってんだよ...
ツーか、洋服屋のCMでしか小島よしおを知らない俺にはナニがなんだか・・・
は〜い、今度は
1〜3コマ目でその人に関係ないことを言う
4コマ目 小島よしおオチ
っていうのが流行りますよー
後何回も描きますよーー
>>304 本当に関係ないことに対して使うセリフじゃないんだけどなぁ
右脚に重心が架かってない「そんなの関係無ぇ」なんて、トトゎ認めない
きょうから おおっぴらに〜っていったら言外に今まで隠れて飲んでたと言ってることにならないか?
どうしてあれだけ解りやすいネタをここまで間違って使えるんだろう?
もうコイツ、野球中継でホームランのリプレイが映るたびに
「お、今日はホームランがよくでる試合だな」って、
何の疑問ももたずに思い込んじゃってる人くらいの認識能力ないんじゃない?ヤバいよ。
評価:メチルでも飲んでろ。失明する?でもそんなの関係ねぇー
>303
ざんねん!
279 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2008/01/12(土) 08:16:38 ID: wU198HDl0
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、 ドンダケェ〜
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ ! <いくらなんでも一昨日の使い回しは酷いって?
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V + 高齢者が理解出来るように、思いやりでワザと何度も何度もしてるだけで
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/ 手抜きをしているつもりは毛頭ありませんw
. | r=ニこニ=ッ .:::| でも面白いから、そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ
\ `ー-‐‐'´ .::/
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、 ハイ、オッパッピィ〜
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
温帯が「関係ねぇ」の使い方を理解するのが先か
小島よしおが消えるのが先か。
マジレスすれば、成人式が来る来ないに関わらず、
既に満年齢で20歳になっていればおおっぴらに飲めるし
まだ19歳なら飲めないことになるんだが。
今日が誕生日ということならとりあえず成立する話。
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 17:19:43 ID:P/SoOWwp0
>>312 俺もそうオモタ
まあ、俺も19から飲んでたけどな
ただ、大手新聞でそれをやったらアカンやろ
問題のひとつは流行語大賞にでもなる前はおそらく知りもしなかったネタを
今さらになって物凄い勢いで使ってる点だと。
320 :
本理院孝子:2008/01/14(月) 19:18:05 ID:0Hkg9Lj30
東海林さだおはつまらないからさっさと降板しろ
年明けから忙しくて全然読めなかった朝刊を、今日まとめてざっと読んだ。
今さら感が強すぎる「そんなの関係ねぇ」が2度も出てきて脱力したorz
>>319に全面的に同意。
>>318 まあ前に朝日で、たかしサンが中学生ののぼるに酒飲ますネタがあったけどな。
去年の流行語を1月になって多用するところが御大らしい
つーか「うはwそんなの関係ねえとか、あらゆるオチに使えるw」
とか思ってそうだ
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:39:52 ID:/Ux9wnbw0
コボちゃんやサラリ君はカラーになったが
アサッテもカラーにならないのかな。
そんなの面倒臭ぇ
打ち切りになったら生活に困るって?でもそんなの関係ねぇ、でもそんなの関係ねぇ、
まっにゅっぴーっ!Mainichi Newspaper Peace!
マーナ
流行語大賞狙ってんじゃね?
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 06:02:04 ID:jToz5PJbO
蒲鉾剥がすのにその効果音はねーだろ
つーかまた使い回しだろ
ロボットアーム大活躍の回でした。
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 07:38:01 ID:8PiebSdeO
恵方向いてやれよ。
糞漫画家。
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、 ドンダケェ〜
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ ! <今日はネタが思い浮かばなかったので、エッセイの宣伝でもしてみた。
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V + だからおまいらエッセイ買えよ!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/ ま、俺様は何やったって許されるから、問題ないだろw
. | r=ニこニ=ッ .:::| でも面白いから、そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ
\ `ー-‐‐'´ .::/
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、 ハイ、オッパッピィ〜
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
カマボコが手でビリビリはがせるってのか
はがせるってのか
はがせるってのかあああああああああああああああ
毎朝、新聞を読むのが苦痛でしたがこのスレに出会ってから
朝を迎えるのが楽しみになりました
このスレが懐かし漫画板に移転する日を心待ちにしています
ここまでマンガとはかけ離れた物をやられるとある意味清々しい。
なんかもう、勝手にしろって心の底から思った。
336 :
11423:2008/01/15(火) 13:56:08 ID:qZuZEi9c0
<1> アサ妻、右手に板付き蒲鉾を持ち(((「カマボコ一個きょうで賞味期限切れなの」
アサッテ、左手に新聞を持ち蒲鉾を見る
<2> アサ妻、右手に板付き蒲鉾を持ち目を閉じ「カマボコ料理もすっかり飽きちゃったし」
アサッテ、右手を差し出し)))「そういう場合は」
<3> アサッテ、右手に持った板から左手で蒲鉾を「ビリビリ」(擬音)と剥がす(((( )))
<4> アサッテ、左手に持った蒲鉾を口に入れ(((赤面笑顔で「カマボコ丸かじり」
「一度やってみたかった」
アサ妻、笑顔で右手を開いた口の前に上げる
無駄ゴマ+単調構図+不自然行為
そ れ だ け ?
<2><3>いらねえし。
評価:E
商事は板つきのカマボコを触ったことがないんだな
あと、カマボコ料理ってナニ?
>>337 食通で名高い東海林御大のことだ、オレたち庶民が見たこともないような
世界各地のカマボコ料理に精通しているんだろうぜ
大ゴマがあった頃のネタに
アサッテ一家がひとり1本づつハムを丸かじりするのがあったな。
その時のセリフも
「一度やってみたかった」w
若者が最後に「一滴も飲めない」ってオチ前にもあったな。
蒲鉾の一本喰いなんて誰でも一度は考えたことがあるだろ?
夕刊なら最低でも
いざやってみたら酷い胸焼けして後悔した、
くらいのもっていき方くらいするぞ
今日、週刊朝日の御大のコラム「あれも食いたいこれも食いたい」を初めて読んだのだが
ラーメン屋のオヤジに「手抜くなよな〜」とか妄想膨らます前に
自分の漫画の手抜くなよ!
漫画も不快だが、エッセイとかはもっと不快だな。
>>341 バンさんのシケた顔(メガネの中の目が描かれてないアレ)を想像したw
昔、俺の兄貴が小学生の頃に
「かーちゃん、いっぺんだけスイカを丸ごと食ってみたい」
とかなんとか言って、半玉(さすがに小学生に全部は多かったらしい)くり抜いて食ってたの思い出した。
で、食い終わったら今にも成仏しそうな勢いで満足してた。
俺も幼稚園のおやつに出るヤクルトの物足りなさを払うべく、
山ほど飲んだ事もあったし。
何かを思いっきり食べたい衝動ってのは良くわかる。
問題はそれがプロにあるまじき何の工夫もない水増し垂れ流しな所で。
評価:いくらなんでもビリビリはねぇだろ
アサッテワールドのカマボコはお年寄りにもはがしやすいよう
マジックテープでくっついています。
まずお前の今日の漫画こそ二コマに簡易化出来るだろと言いたい。
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 07:34:38 ID:rApYbRZEO
簡便してよ。
あの容器は何なんだ?豆腐のパックか?
349 :
11424:2008/01/16(水) 13:04:42 ID:iEWBJqyK0
<1> 「全国有名駅弁大会 峠の釜めし(蓋の開いた釜飯の画)←」と書かれたPOP?
<2> アサ妻、初老眼鏡ハゲ男の後ろに並び「あちこちから十個もたのまれてきたんだけど」
「重くて持って帰れるかしら」 上に<1>のPOP、「3」表示のPOP、他のPOP×2
初老眼鏡ハゲ男、アサ妻の前に目を閉じ並んでいる
初老眼鏡パーマ女、初老眼鏡ハゲ男の前に目を閉じ並んでいる
中年男、初老眼鏡パーマ女の前に目を閉じ左手をコートのポケットにいれ並んでいる
<3> アサ妻、笑顔で「簡便版もあれば いいのにね」と言い<4>に向け妄想フキダシ投入
<4> 「(フキダシ内にパックに入った<1>の釜の中身の画)」
無駄ゴマ+あったらいいなパターン+駄洒落+妄想オチ
「釜飯の素」買ってろ。
評価:E
ボケっ放しって言うのがすごいよな
ちゃんと落としたのに誰も突っ込まない
単なるパック詰めの炊き込みご飯なんか、わざわざ人に頼んでまで買わない。
というか、それ釜飯違う。
横川の釜めしが評判になったのは
土釜の容器が温度を保ち出来たての旨さを長く楽しめたから、
というのもその要因
食い物エッセイストなら知ってて当たり前の話だ
自分の心に嘘をついてまでこの出来損ないの作品を世に出したかったのか?
釜入りじゃない釜めしが欲しかったら東京駅の釜めし買いに行け
>>353 つ【原稿料さえもらえればそれでいい】←心
胃を取っちゃった人ネタは20年ぐらい前に見た覚えがある…。
っていうか、取っちゃった本人が自虐ネタとして使う場合はともかく
おそらくそういう立場になったこともない人間がお笑いネタに使うのはどうかと。
2コマ目のセリフに違和感を感じたので
どーせこの言葉がないと成立しないオチ
なんだろうなと思ったらそうだった
359 :
11425:2008/01/17(木) 14:31:43 ID:SfvO10TO0
<1> アサッテ、居酒屋?の椅子に座り目を閉じ左手に持ったコップの中身を口にあて(((
滴をたらす 観葉植物の葉 壁に「生あります」のPOPと品書き×2
初老眼鏡男、アサッテの対面の椅子に座り目を閉じ右手に持ったコップの中身を
口にあてている))) テーブル上に皿に載った焼き鳥×2が2組 箸
<2> 初老眼鏡男、笑顔で((( (((「生はいつ飲んでもうまいねえ」 中身入りコップ×2
アサッテ、赤面笑顔で))) )))「五臓六腑(ごぞうろっぷ)にしみわたる」
<3> 初老眼鏡男、笑顔で「わたしの場合は五臓五腑にしみわたる」
アサッテ、聞く 中身入りコップ×2
<4> アサッテ、「そういえば胃を取っちゃったんでしたね」
初老眼鏡男、右手に中身入りコップを持ち笑顔
無駄ゴマ+単調構図+店内問答+慣用句ネタ
ショージの切除マダー?
評価:E
よく知らないけど、胃全摘しちゃった人が
生ビールをジョッキでングングやってヤキトリ食べたりできるものなのか?
王監督が、手術後に何かちょっと食べただけで即座に体調崩して
処置を受けたイメージがあるもので…。
これはひどい
また、「わたしのまわりには胃を切除した人がいて〜」って言い訳するのかな?
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:01:02 ID:+7SJlShZO
3コマ目と4コマ目でアサッテの上半身が90度回転しているんだが。
朝っぱらから読んでどういう気持ちになるか考えろボケ
>>361 「振り絞る脳味噌と、すり減らす神経の無い奴が描いているのでおあいこです」
ひどすぎる。
こんなのを紙面に掲載してしまう毎日新聞の見識も酷い。
どこの飲み屋でもオヤジ達が普通に言ってるレベルの冗談じゃないか
原稿料払うなよこんなのに
再生紙偽装ネタはそろそろ来るかな。
「食品偽装は古い物を使って問題になったが、今度のは古い物を使わず問題になった」
といった内容を無駄ゴマで引き伸ばしたやつ。
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:23:59 ID:pD+4dKQI0
東海林さだをは再生古種(ネタ)使用率が他の漫画家より著しく高くなっております。
合格祈願の絵馬を落としてしまって、縁起が悪い
え、まさかこんだけ?
それとも見て見ぬフリが関係する時事ネタでもあるのか?
また落ちる落ちないネタで引っ張る季節がやってきましたね。
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 07:32:42 ID:ieZ+E23lO
文句があるなら、見なかった事にしてやれよ。
>>360 うちのおじさんは全摘してからも飲むは食うわで、やっぱり体調崩してしょっちゅう病院に行ってた。
慣れれば大丈夫らしいけど間もなく亡くなったのでわからん。
372 :
11426:2008/01/18(金) 12:46:37 ID:OZow2DIz0
<1> 初老眼鏡男、両手に「合格」と書かれた絵馬を持ち(((
「息子にたのまれた絵馬このへんにかけるか」 大量に掛けられた絵馬
<2> 初老眼鏡男、両手から<1>の絵馬を落とし((((( ))) )))) ))) )))赤面顔で驚き「アッ!」
大量に掛けられた絵馬
<3> アサッテ、初老眼鏡男を見ている 大量に掛けられた絵馬の傍に落ちた<1>の絵馬
初老眼鏡男、アサッテの方を困り顔で見る
<4> アサッテ、初老眼鏡男の背後で左手を上げ(((笑顔で「見なかったことにしてあげます」
初老眼鏡男、目を閉じ赤面
不自然セリフ+無駄ゴマ+絵馬ネタ
吊ったロープの輪に首を掛ければ。
評価:E
文春のほうも「見て見ぬふり」ネタなんだけど、
なにか御大のマイブームになってるのだろうか。
絵馬は落ちてもネタはオチ無い
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ ! <受験シーズンだから受験生に配慮して落ちない漫画を描いているんですよ
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V + なんて配慮深いんだろうな僕は
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/
. | r=ニこニ=ッ .:::|
\ `ー-‐‐'´ .::/
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 06:12:55 ID:JZ6rGBMkO
サラ専氏がこないな
遂に見限ったか
まるっきり食品偽装の時のネタの使いまわしじゃねーか!氏ね!!!
お前の漫画のネタ再生率は何%なんだよ、と皆が思ったことだろう。
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 09:49:07 ID:4nBqjJnGO
食品偽装も再生紙偽装も根は同じって言いたいがために、あえて食品偽装の時の
ネタを再利用したんだよ。
東海林は100%再生ネタだから今度の事件は許せんわけだ。
381 :
タンマ君<1909回>:2008/01/19(土) 10:27:45 ID:FntlSqTB0
二日遅れご心配かけました。近しい方の訃報があったものでいろいろと。
<1> 社内の廊下を、ポケットをまさぐりながら歩くタンマ 「あのメモどこへやったろう?」
<2> メモの行方を思い出したタンマ 「そうだ!きのうの会議の会議室だ」
<3> その会議室のドアに手をかけるタンマ
<4> 会議室のドアを開けた途端、何かを目にしたタンマ
<5> 会議室の隅では、眼鏡縦縞スーツの中年上司と、お局風の眼鏡OL。どうやら不倫現場
タンマがドアを開けたら、急に別々に背を向ける
<6> その様子をただ見ているタンマ
<7> タンマに声をかける眼鏡上司 「何をしてるのかね?」
<8> 答えるタンマ 「この場の空気を読んでるところなんです」
<9> 眼鏡上司 「キミはHYを知ってるかね」
<10> 返答するタンマ 「KYなら知ってますけど」 眼鏡上司 「KYではなくHYだ」
<11> 眼鏡上司 「HY すなわち腹(H) を 読む(Y)」
<12> 懐に手を入れ、タンマに近づく眼鏡上司
<13>(大ゴマ) タンマに口止め料として、万札を数枚渡す眼鏡上司 「こういうふうに読めるかね?」
赤面して満面の笑顔でタンマ 「読めます読めます」
感想:もうKYなんて誰も使ってません。いい加減脱却してください
それにしてもなんだ、この悪代官と小悪党の手下の図式は
勧善懲悪でもなければ、誰かがギャフンといってるわけでもなし。モヤモヤします
評価:読者の空気読め E
> 眼鏡上司 「キミはHYを知ってるかね」
知ってるよ。バンドの名前だろ?
今日のアサッテ、アサッテの右手が左手になってる。
「両手が左手の男」?
さすが偽装ネタは早い
いつかこの再生紙ネタがくるとは思っていたが、想像を遥かに超える
無駄ゴマっぷりだったな。
夕刊女は最悪だな。
漫画家の都合で休むなよ。
時事漫画屋のくせにとうとう理解力皆無になったな東海林は
古紙再生率の表示が偽装だってのがニュースなのに
再生率を表示することになんの意味があるんだ?
夕刊漫画は休むことが最悪だが
朝刊漫画は休まないことが最悪。
389 :
11427:2008/01/19(土) 20:04:53 ID:keRMpZd00
<1> 「この名刺は再生紙を使用しています」と隅に記載された名刺?
<2> アサッテ、右手に摘んだ(((名刺を見て「裏にこう書いてある名刺をよく見かけるが」
<3> アサッテ、右手に名刺を摘み笑顔で「これからはもっとくわしくなるな」と言い
<4>に向け妄想フキダシ投入
<4> 「この名刺は古紙19%の再生紙を使用しています」と隅に記載された名刺
無駄ゴマ+不自然セリフ+単調構図+そのうちこうなるパターン+妄想オチ+再生紙偽装ネタ+使い回し
「この4コマは使い回しを採用しています」
評価:E
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080119k0000m040170000c.html これが問題ならテンプレ・過去ログ保管庫で指摘されてるのも十分問題だと思うのだが。
3コマ目のふきだしが下手糞すぎる
実際に企業として環境配慮をアピールするために、再生紙での名刺を使用といいながらも、
再生紙だと高くなるので値段の安い通常紙の名刺に「この名刺は環境保護のために再生紙を利用しています」
って一文を印刷してる会社なんかもあるしな。
偽装を厳密に言い出したらキリが無いんだが…(もちろんだからと言ってそれらを容認しろとは言わないですよ)
それらの一般的な偽装の方が、偽装すらするつもり無しで使いまわしたり水増ししたり事実誤認だったりする漫画よりは、まだ理解に苦しまなくて済むよ。
おまけに
>>387の言う通りにやっぱり何が問題の本質かわかってないし。
しゃがめや
393 :
11428:2008/01/20(日) 11:19:56 ID:9hW7UjBX0
<1> アサ爺、湯気を出し体重計の上で頭を下げ(((表示を見る
『おととし』(ショージの説明書き)
<2> アサ爺、湯気を出し体重計の上で頭を<1>より下げ(((表示を見る
『去年』(ショージの説明書き)
<3> アサ爺、湯気を出し体重計の上で頭を<2>より下げ(((表示を見る
『ことし』(ショージの説明書き)
<4> アサ婆、笑顔で「実るほど頭(こうべ)をたれる おじいちゃんかな」
アサ爺、体重計の上で頭を下げ((( (((赤面笑顔で「老眼が年々すすんでね」
説明書き+単調構図+無駄ゴマ+無理矢理展開+俳句ネタ
3年も度数の調整していないて。
「老害が年々すすんでね?」
評価:E
>>391 MOTTAINAIとかキャンペーンしながら押紙強要してる会社もあるわけだしナ(赤面苦笑
3コマで角度の違いがよくわかんねえ。
老眼て近づいていくもんなの?
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 14:43:17 ID:q++CoHiM0
老眼は近くのものが見えなくなるはずなんだが。
「離せばわかる」ってやつだとおもう。
御大は老眼じゃないのかな
つーか着替えろよ…
何年同じ下着着てるんだ爺
10年くらい前に近くのものが見えない老眼の人が出てくるネタがあったような
内容は覚えてないけど、登場人物が新聞紙を持って「これだけ離しても読めない」と言ってるコマを見た記憶が
まさか??老眼がどういう症状なのかも知らないのか
さすがにこれは編集者が待ったをかけないといけないだろう?
私の周りでは老眼になり、遠くのものが見づらくなった人がいたのでそれを漫画にしただけです。
年齢や性別設定は違うが同じ体重計+眼鏡&視力ネタと言う事で、
あずまんが大王であった、よみが体重計に乗るネタを急遽脳内紙面に差し替えした俺は勝ち組。
評価:あの体の曲げ方おかしくねえ?って漫画として考察した瞬間に俺負け組
>>386 まあ単に「原稿が落ちた」から「家人の看病」とかまで多分「作者の都合」だから。
「アサッテ君」は弊社都合によりry
>>381 K(空気)Y(読めない)なんだから
H(腹を)Y(読まない)だろ・・・。
1コマ目のセリフに違和感を感じたので
どーせこの言葉がないと成立しないオチ
なんだろうなと思ったらそうだった
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 07:36:15 ID:CSCRcQb4O
1コマ目で、どうせ喫煙できる特殊な職場がオチだろ?って思ってたら、
普通のオフィスだった。
毎日新聞はいまだにオフィスで喫煙できるんだな。
ひねったオチなんて考えないのが東海林らしいかなと
毎日新聞がどんなオフィスだろーが
東海林が聞くわけないし編集者も言わないから
そんなの関係ねぇ
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、 ドンダケェ〜
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ ! <老人相手には、これくらいわかりやすい内容じゃないと
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V + 理解してもらえないんですよ。ヤレヤレだぜw
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/
. | r=ニこニ=ッ .:::|
\ `ー-‐‐'´ .::/
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、 ハイ、オッパッピィ〜
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
煙たがられてることに気付かない人ってほんと迷惑ですよね、東海林先生。
また比喩を元の言葉に戻すネタですか
真面目に面白いものを書けば原稿料だけでなくコミックの印税や
アニメ化の権利が売れたり、いくらでも金が入って来るというのに
東海林はなんて欲がないんだろう。まさに聖人だ。
413 :
11429:2008/01/21(月) 13:31:19 ID:T6TenHQg0
<1> 初老女、左手に葱の見える袋を持ち目を閉じ「ウチの主人 会社で煙たがられてるの」
アサ妻、右手に袋を持ち口開け驚く 植え込み
<2> アサ妻、「あんなに人のよさそうなご主人が?」 「(笑顔のハゲ眼鏡初老男の画)」
<3> 初老女、目を閉じ「いーえ!まちがいなく煙たがられてるの」
アサ妻、口開け驚く
<4> ハゲ眼鏡初老男、会社で椅子に座り目を閉じ時右手に煙草を持ち口から煙を吐く 机
中年女、左腕に書類を挟み右手で立ち込める煙を払い(((目を閉じ机の傍を通る
中年男、左手に書類を持ち右手で立ち込める煙を払い)))目を閉じ椅子の後ろを通る
植え込み問答+不自然セリフ+単調構図+無駄ゴマ+オチバレ+既出+ウチの場合はパターン
煙草 煙たがられ の検索結果 約 12,600 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
会社だけでなく家でも煙たがられてそうな吸いっぷりだが。
評価:E
少なくとも、あれだけ周囲へ気を使わないで憮然とタバコを吸う人間が、“人が良い”と評価を受けるのは甚だ疑問。
もし、良い人なのに煙たがられているというネタをやるなら、ふつうに1コマ目にタバコを吸っている絵を持ってきて、
最後に「人が良いのに回りに煙たがられているね。」とすればまだ自然なのに。
いや、釈迦に説法でしたナ。
比喩を元の言葉に戻す方の意味だけでなく、比喩の意味でも煙たがられてるんだから
オチにすらなってねえな
417 :
サラ専(1904回):2008/01/21(月) 20:45:49 ID:QNIwK/f/0
週刊現代の江川達也連載が終了しました。でもサラ専は続きます(´・ω・`)
<1> 新聞記事 【団塊の世代 一斉大量 定年時代】
<2> 七三分けのタレ目眼鏡親父 ”←団塊の世代の上田さん”
<3> 自宅で新聞を読む上田さん 「そうなんだよなオレももうすぐ定年なんだよな」
<4> 突然、ガタガタガタと音がする 上田さん 「地震だ!」
<5> 上田さん 「そうだ点検しておかなくちゃ」 そう言って防災セットを思い浮かべる上田さん
<6> 側面に ”HIGH POWER LIGHT” と書いてある大型の懐中電灯
<7> その懐中電灯を手に取り点検する上田さん
<8> 懐中電灯を見ながら上田さん 「つかない」
<9> 上田さん 「電池が切れたんだ」 「入れ替えておかなくちゃ」
<10> 一斉に抜かれる、6個入っていた乾電池
<11>(大ゴマ) その古い乾電池をしみじみと見つめる上田さん 「キミらも一斉大量定年退職だなあ」
感想:そんだけですか?そんだけですね。はぁ。
地震を表すのがガタガタガタって擬音だけだし、上田さんの目の焦点が合ってなくてヘンだし
ネタで勝負できないなら、絵を丁寧に書き直して頂きたいですね
評価:温帯は退職しません D−
20年前ならいざ知らず、今時こんな職場って・・・
飯場か何かか?
煙たがられてるのは東海林だろ。
煙たがられてるダンナがケムマキケムゾウならちょっと笑えたかもしれん。
評価:もう1コマ目でオチが読める漫画は嫌だお
ネタが何も無いとき用のストックももうこんなのしか残ってないんです
この人、いまも赤塚賞の審査委員とかしてるのかな・・・・
>>422 「(つまらんと思う)自分はやはり間違っていなかった」と確信できる役に立つw
まあ…燃料投下した奴はここの住人かも知れんが、
2chを見ない一般人の目に触れる機会を与えたことになるので、それはそれで良い。
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 06:52:54 ID:7i6nnMVK0
東海林先生、オチがありませんがな。
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 07:01:35 ID:7i6nnMVK0
1.賞味期限切れてるけど食べちゃえ / イタタタ...腹が....クスリを...
2.有効期限が切れてる。けど背に腹は替えられん...パクッ
3.イタタタ....ますます腹が痛くなった..びょ.病院...
4.病院受付嬢 : 保険証の有効期限が切れてますよ
ぐらいのネタには最低限してほしい
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 07:36:12 ID:pTqvW+KBO
このネタ、賞味期限切れているけど、描いちゃえ。
このネタ、賞味期限切れているけど、載せちゃえ。
4コマかけて、普通の4コマの
1コマ目を作る作業を繰り返している
先生は偉大である
この作家は賞味期限が過ぎている
なんかもう…。もはや池沼の領域だろ
429 :
トト ◆fPUvTZXg/2 :2008/01/22(火) 11:03:08 ID:3J5CiFZ70
何故に上田さん???????????
佐藤さんぢゃ都合が悪いのきゃ?
430 :
11430:2008/01/22(火) 14:22:34 ID:uxVbaJ+W0
<1> アサッテ、右手に持ったスライスされたハムを開いた口に入れつつ))) )))
「このハム 賞味期限切れだけど食べちゃう」 冷蔵庫
<2> アサッテ、右手で「ゴロゴロ」(擬音)と鳴る腹を押さえ左手を何か載った
タンスに伸ばしつつ「なんだかおかしい」 「薬!薬!」
<3> アサッテ、右手に持った(((瓶のラベルを見る--→
<4> アサッテ、右手に瓶を持ち左手で開いた口に錠剤×3を投げつつ(((赤面笑顔で
「有効期限切れだけど飲んじゃう」 何か載ったタンス
不自然セリフ+単調構図+偽装ネタ
「契約期間切れてないけど切っちゃえ」
評価:E
賞味期限切れてすぐでも普通は健康に問題ないはずだよな
よっぽど長いことほっといたのか?
この期に及んで賞味期限と消費期限の区別もつかない文化人(笑
間違ったメッセージを発信しとるぞコレ
食い物の賞味期限切れより薬の有効期限切れのほうが
よっぽど怖いんとちゃうんかい?
薬って有効期限が過ぎると毒物になるの?
規定の期限内の薬なのにアレルギーで入院した家人を持つ人間としては笑えない。
幸いほぼ全快したけど…正直あれは恐ろしいし薬って安易に扱うもんではないと思い知らされた。
「本来の状態」ですらそんな危険があるのに成分が変成してる可能性のあるものを飲むくらいなら
食あたりで数日のたうちまわるか医者に行くかするほうがマシだろ。
アサ爺が薬を100円ショップで買ってきた、ってネタを書いて
薬剤師を配置していなければ薬は販売できないと抗議されて
お詫びと訂正が載ったことがあったけど。
老害は自分が犯した過ちを全て忘れているようだな。
やっぱりホントに無いんだな、バカに付ける薬ってのは
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 07:37:38 ID:Rw3+7l6iO
高い服と安い服を描きわけられない漫画家。
今日のはまあ「あるある」と同意できるネタなんだけど
アサッテのしたり顔が非常に不愉快なので東海林死ね。
てかなんでアサ妻じゃなくてアサッテにしたのか…。
夕刊を見るとあー、あるある、と感じるのが時々あるけど
朝刊は、なにそれ?そんな人いる?っていう感じ。
ネタとは言えど、スーツを針金のハンガーに掛ける奴はいないだろう。
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 13:53:15 ID:qUqtNhtXO
遂にハンガーまでが差別対象にされましたかw
ジジイの着眼点は想像の域をはるかに越えてますな
444 :
11431:2008/01/23(水) 15:25:08 ID:GnjhA34G0
<1> 棒に掛けられたプラスチック?のハンガー、針金?のハンガー
<2> アサッテ、<1>のハンガーが掛けられた開いた扉内にネクタイ×3が掛けられたタンスの
前で両手にスーツ?を持ち(((笑顔で「けっしてキミたちを差別するつもりはないのだが」
<3> ハンガーに掛けられたスーツ、針金のハンガー
<4> アサッテ、ハンガーにスーツ×2が掛けられた<2>のタンスの前で赤面笑顔
『安いほう 高いほう』(ショージの説明書き)
無駄ゴマ+不自然セリフ+単調構図+説明書き+差別ネタ
「内容と比べた原稿料、編集部との癒着度、使い回し・パクリ度」が高いほう
評価:E
スーツには購入した時に付いてくるハンガーがあるだろ・・・
クリーニングに出しても針金ハンガーそのまま使わねえよ。
毎日新聞基準では「〜するつもりではない」と付ければ
何を書いてもいいようです。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 18:24:57 ID:gK9TP/DuO
このジジイ社会人経験ゼロだから、スーツもロクに買ったことないんだろ?
だから許してやれやW
448 :
440:2008/01/23(水) 19:06:57 ID:hPtjIXHJ0
ああ、これアサッテのスーツだったのか…。
スラックスがスカートに見えててっきりアサ妻の服かと思った。
3コマ目の水増しコマっぷりは目に余るな
いいから、書き分けくらいしてくれ。
しかしアレを差別とは凄いな。
コイツひょっとして室内用のスリッパと、外出用のつっかけの用途差も差別とかいってるんじゃないだろうな?
評価:障子の首に似合う高級ハンガーを
>>447 グニャグニャの絵を評価されて賞を貰ったときは何を着て逝ったんだろうw
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 07:38:46 ID:exaQ7FBjO
もっとも再生率が高く、地球に優しい漫画家東海林さだお先生に励ましのお便りを。
月曜日の仲畑川柳にあったな>レバニラの中身
パクリとは言わないが、プロなら素人の発想と同じもの描くなと。
障子に描かせてる毎日も流石は庶民と同レベルでものを見てるということか。
454 :
11432:2008/01/24(木) 13:26:34 ID:bOoF+u7n0
<1> 眼鏡初老女店員、「再生紙がいま問題になってるのしってるよね」
初老男店主、「あー」
<2> 眼鏡初老女店員、「古紙の配合率が40%のはずが20%以下とか」
<3> 眼鏡初老女店員、「ウチあたりもそのうちきびしくなってくるんじゃないの」
初老男店主、「早めに手をうっておくか」
<4> アサッテ、壁に貼られた「レバニラ炒め 700円 (配合率) モヤシ 60% ニラ 25% レバー 15%」
と書かれた紙?を見ている 観葉植物の葉 壁に品書き×2
無駄ゴマ+単調構図+店主のアイデアにアサッテ絡みパターン+古紙偽装ネタ
抗議があった場合の謝罪率 0% 毛頭ありません率100%
評価:E
今度は古紙配合率が御大の琴線に触れたようだな。
本質を全く理解していないのもいつも通りだ。
456 :
タンマ君<1910回>:2008/01/24(木) 15:08:54 ID:nBf8kmuA0
木曜日は文春買うがてらに週刊チャンピオン立ち読みしてますが、今日の範馬刃牙にはやられた(*´д`;)…
<1> 時計が昼の12時をまわったところの図
<2> 自分のデスクの引き出しを開けるタンマ 「さーてときょうの昼食は」
<3> タンマの昼食の 『らーめん缶』
<4> 笑顔でらーめん缶をすするタンマ、それを見ているいつもの課長
課長 「ホー」 「めずらしいものを食べてるじゃないか」
<5> おそらく次の日。また12時を回ったところ。 タンマ 「さーてときょうのお昼は」
<6> 【つみれ入り おでん】 と書かれたおでん缶
<7> そのおでん缶を食べるタンマに向かって課長 「ホー」 「お昼におでんなんてしゃれてるじゃないか」
<8> またおそらく次の日。また12時を回ったところ。 タンマ 「さーてときょうのお昼は」
<9> 【とりめし 釜めし風】 と書かれた缶詰
<10> そのとりめしを食べながらタンマ 「お昼はずうっと缶詰シリーズでいくことにしたんです」
笑顔で課長 「なかなかしゃれた趣向じゃないか」
<11> またまたおそらく次の日。また12時を回ったところ。 タンマ 「さーてときょうのお昼は」
<12> タンマに向かって指差しながら課長 「あーっ会社でなんてことするんだ」
<13>(大ゴマ) 笑顔でおつまみを置いて、デスクの引き出しから取り出した缶ビールを飲んでいるタンマ
タンマ 「でもこれも缶詰ですよビールの缶詰」 タンマを指差しながら叱る課長 「その缶詰はダメッ!」
感想:そうか、缶詰1個では大の大人の食事には物足りないだろうと思ったら
それは最後にビールを出すための伏線だったのかー・・・・温帯氏ね
最後のコマ、就業中に上司の前で悪びれる様子もなくビールを飲むタンマ、即クビだろ常考
評価:そのビール冷えてねぇだろ E+
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、 ドンダケェ〜
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
>>455 i /━ ━ \ ! <いえいえ、僕は人間の本質をボクは書いているつもりですから。
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V + 詳しくはテンプレ・過去ログ保管庫参照
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/
. | r=ニこニ=ッ .:::|
\ `ー-‐‐'´ .::/
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、 ハイ、オッパッピィ〜
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
あ、今気付いたがレバニラなのにもやしが50%以上あるってことが問題になるかもってことか。
取り立てて変でもない配合比なのになぜわざわざそんな事言い出したのかと思った。
もっとハデなほうがいいのに。
レトルトのビーフカレーが牛肉配合比3%とか。
>>456 一瞬、刃牙が東海林化したのかと思いました。
前回の全く同じテンプレから僅かに中四日・・・
おれ、肉がひとかけらも入っていない「ビーフ100%カレー」食ったことある。
きっと肉は煮とろけたんだろうと今でも信じたい。
東海林、↑パクるなよ
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 07:22:25 ID:ZklK4ZwYO
しね
焼き鳥にビール浴びせて、盛り込みましたと出してやれ
なんだこれ・・・ とうとう逝ったか?
ついに壊れてしまった・・・・
467 :
11433:2008/01/25(金) 13:16:24 ID:CfY8/pho0
<1> アサッテ、居酒屋?でテーブルに左腕を置き右手に持った(((メニューを見つつ
「やきとり六本とビール一本ね」 後ろの壁に品書き×3
いつもの同僚、目を閉じ左手に湯気の立つお絞りを被せている
若い男店員、目を閉じている
<2> 若い男店員、((( )))「ヨロコンデ!」
<3> アサッテ、目を閉じ「やきとりは別々にしないで 一皿に」
いつもの同僚+若い男店員、目を閉じている
<4> 若い男店員、((( )))「モリコンデ!」
無駄ゴマ+単調構図+店内問答+無理矢理展開+駄洒落
アジア系留学生のバイトか?
ショージも「喜んで!」と族長の生命になってろ。
評価:E
落ちありきなのはわかってるが
3コマ目の注文の意味がわからん
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、 ドンダケェ〜
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ | 「ヨロコンデ!」・「モリコンデ!」
i /━ ━ \ ! <オモシロ〜イ!こんな面白いアイデアが
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V + ポンポンポンポン湧いちゃうなんて、自分でもビックリw
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/
. | r=ニこニ=ッ .:::|
\ `ー-‐‐'´ .::/
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、 ハイ、オッパッピィ〜
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
>>469 確かに常人にこの発想はできない。
それは確かだ。
東海林先生は天才なんだよ
ナントカと紙一重系の
天才は死後評価されると言うから今すぐs(ry
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 18:27:04 ID:04B1sszSO
ヨロコンデ♪ モリコンデ♪
東海林は実はラッパーだったんだyo!
そんなことより、内藤さんがおねしょしちまうぞ
焼き鳥の他に別の料理をひとつの皿で出すんならわかるが
同じ料理をひとつの皿にまとめだけでは「盛り込んで」とはならないだろう
広辞苑ネタが好きなくせに言葉を正しく使うことには無関心なようで
つーか「盛り込んで」はアサッテ側に言わせたほうが自然じゃないか?
>>474 萌えたw
ついでにママを起こしにくるモアちゃんも萌え。
>>475 それ以前に導入部での「ヨロコンデ」の使い方からしておかしいから
細かく突っ込んでもしょうがない気もする。
>>477 「ヨロコンデ」はどっかの居酒屋が注文を受けた時に答える言葉だよ
確か「やるき茶屋」がそうらしいな。
行ったことはないが、友人から話を聞いてそれはやりすぎだと思った。
以前も首都圏でだけ展開している飲食チェーンのメニューを駄洒落のオチ
に使って物議をかもしてたな。
「自分の生活圏+ワイドショー=世界」なのは本人の勝手だが、
その世界観を、新聞読者共有の一般常識だと思い込んでいることを
正すのは編集として最低限の仕事だと思う。
>>478 そうなんだ。じゃあこの件については御大は悪くないか。
しかし御大並の不自然セリフだな……。
ボケ老人、ボケを語るか。
自分はちっとも老いてないと思ってんだろうな、東海林は。
今日のは別の意味で「あー、あるある」と思った。
年寄りは、自分を棚にあげて他人を年寄り扱いする点でな。
まったく、障子自身のことじゃないか。
よくもまあ共感の出来ないネタを次々と・・・
声に出した場合ハイフンのところで普通に「の」が入るだろ?
老化が進んだ結果じゃないよ
おれも昔から「の」は入れるけどな。
ウチの場合は共感できるのに別世界の別人種みたいな東海林世界はワケワカラン。
486 :
11434:2008/01/26(土) 13:51:12 ID:KxcavyuM0
<1> アサ婆、床に座り左手にテーブル上の電話の受話器を持ち右手で下を
指差し(((つつ「3」 「5」 「1」 「6」 「8」 「8」
<2> アサ爺、炬燵に入り笑顔で「年とると番号を口に出していうようになるんだよね」
アサ婆、床に座り左手にテーブル上の受話器を持っている((( 炬燵上に急須、湯のみ
<3> アサ婆、左手に受話器を持ち右手で下を指差し(((つつ「3」 「5」 「1」 「6」 「のォ」 「8」 「8」
<4> アサ爺、<2>のまま「症状がすすむと『のォ』が入ってくるんだよね」
アサ婆、<2>のまま口開ける 炬燵上に急須、湯のみ
無駄ゴマ+単調構図+のォ+無理矢理展開+あるある(ねえよ)パターン
「老害の症状がすすむと『脳』がいかれてくるんだよね」
評価:E
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜 アサッテ君の挑戦。奇跡の連載数−世界一手間を省いた漫画の誕生」
編集部から、もっと早く原稿を上げろと迫られていた。 思案に暮れていたとき、担当者は意外な事を言った。
「背景を省略してみたらどうだろう」 ショージは戸惑った。 俺の漫画から背景を抜いたら登場人物の下手さがモロバレになってしまう。
「無理です。出来ません」ショージは思わず叫んだ。 「だったら代わりを探すだけだな。正直お前人気ないし!」
担当者の厳しい思いに、ショージは心を打たれた。怠け者の血が騒いだ。 「やらせてください!」
それから、夜を徹さずに手抜き漫画作りが始まった。省ける描き込みは省きまくる毎日だった。
しかし、なかなか目標タイムの五分を切ることは出来なかった。 ショージは、来る日も来る日も時間と戦った。
いっそ、エッセイに専念すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ担当者が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。漫画作りに必要なのは描くことだけじゃない!」
そうだ。ネタだ。ネタを散々リサイクルする手があった。暗闇に光が射した気がした。
ショージは試しにイチカバチカバチーっていう何だかよくわからないネタをそっくりそのまま掲載してみた。
取り立てて苦情はこなかった! 「これだ、これが探してた俺の漫画なんだ!」
絵は手抜き、ネタはリサイクルの漫画の誕生だった。
実際は、障子を使ってる編集部が
「テキトーなもん描いといてくれればいいから。ページが埋まればいいんだからw」
とか言ってるとしか思えんが。
>>486 いつものことだが自分の脳内世界を一般化すんなよ、御大。
だから共感を得られないんだよ。氏ぬまでに気づけるといいな。
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:05:04 ID:W1CGGSm2O
正直言って夕刊も共感できないけどな。
特殊キャラのキャラ特性押しの漫画だから。
みんなが共感できる共感できるって言ってるのは、東海林への当て付けだろ。
もしくは比較の問題。
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:35:12 ID:m6U6jyow0
>488
なら金払わなくていいどころか収入が得られる広告にすべきだ。
>490
そんなのは個人の感性の違いだ。お前がどう思おうと勝手だ。
が、複数人に聞いた場合に、共感出来る出来ないの比率が5:5か1:9かという比較は出来る。
UPDATE1: さだお商事<8265.O>など2銘柄の大量保有報告に虚偽の疑いで調査開始=金融庁
2008年 01月 25日 22:23 JST 記事を印刷する[-] 文字サイズ [+]
[東京 25日 ロイター] 金融庁は25日夜、同日提出されたさだお商事(8265.O:
株価, ニュース, レポート)など2銘柄の大量保有報告書に虚偽の疑いがあるため、事実関
係の調査を開始したと発表した。午後4時12分ごろに提出された大量保有報告書で、さだお
商事と、アサッテちゃんねる(8262.T: 株価, ニュース, レポート)の2銘柄。提出者は、
テラワロス(ゲンゴロウ島ペンギン村)となっている。
提出された大量保有報告書によると、2銘柄とも取得比率が99%となっているが、取得
総額の合計は20万円に過ぎない。金融庁は「非常識な取引」と判断し、調査に乗り出した。
虚偽記載と認められれば、訂正命令を含めて適当に対処する方針。
大量保有報告書の虚偽記載には、5年以下の懲役か500万円以下の罰金の刑事罰が課さ
れる。過去には、東天紅(8181.T: 株価, ニュース, レポート)の株式取得をめぐり、株価
操作の目的で大量保有報告書を提出しなかった株式取得者に対し、刑事罰が課された例がある。
大量保有報告書の電子化は昨年4月から実施された。金融庁に、個人であれば住民票、法人
なら定款を提出すれば、登録のためのIDとパスワードが付与される。入力されたデータは
即座に公開され、事前チェックの仕組みがないことから、大量保有報告書の公開のあり方で
議論を呼ぶ可能性がある。
もはや王道パターン。
495 :
11435:2008/01/27(日) 11:34:27 ID:v5N2p4PG0
<1> アサ妻、両手を腰にあて笑顔で「きょうはママが三つ星カレーをつくります」
ナツオ、椅子に座り笑顔で万歳し「ワーイ!」
アサッテ、椅子に座り笑顔で万歳し))) (((口開ける
フユミ、笑顔で万歳し口開ける テーブル 空いた椅子
<2> 棒状の野菜?に刃がそえられている((( 『ニンジン←』(ショージの説明書き)
<3> 輪切りにされた人参?の上で誰かの右手が何か握っている((( 『→型抜き』
<4> アサ妻、<1>のまま「(☆型の人参?の画)」 「一人に三つずつ入ってます」
アサッテ+ナツオ、テーブル上のカレーライスの皿?×2を見ている
フユミ、椅子に座りテーブル上の湯気の立つカレーライスの皿を見ている
ワーイ+テーブル問答+矢印説明+単調構図+無駄ゴマ+アサ妻献立パターン+ミシュランネタ
「→手抜き」
評価:E
相変わらずアサ妻の言ってる言葉の意味をまるで考えず無条件にワーイ!とするやつらだ
「ママが三ツ星」って時点でおかしいだろ。
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、 ドンダケェ〜
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ ! <今日の二コマ目でオチがわからなかった奴は池沼w
V ⌒ , 、 ⌒ 、 ::V +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/
. | r=ニこニ=ッ .:::|
\ `ー-‐‐'´ .::/
____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_
,r==;"´ | .ミ||「彡 ̄../ ``==、-、 ハイ、オッパッピィ〜
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
>>497 大丈夫。
ずっとアサッテ君を見てれば、1コマ目でオチはわかる。
アサ妻が作るって言ってるのに「三つ星」だってだけでワーイって喜ぶの?
バカ?
日曜版の読者投稿コーナーに載ってた
「アップルバウアー」を東海林先生に描いてほしい
→アップルジュース
>>496>>499 「ワーイ」じゃなくて「なんだ?それ」だったら
もっとマシな展開に出来ると思うんだけどねw
なんかもう、複数の選択肢を用意して
その中から最良の成果を上げるものを検討する
作業を怠りっぱなしでね
>>490 むしろ「世の中そうそう『普通の人』ばっかりじゃない」っていうところで
ある意味欠点ばっかの人たちを暖かく書いてるところがポイントなんじゃないかと思うが
<夕刊
夕刊漫画は朝刊のと違って、「変人」を見くだした感じがしないからな。
ついに恐れていたネタが来てしまいました
ゴミクズ以下 氏ね
はいはいKYKY
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 07:33:59 ID:CLv4qp/DO
小学生だからkとcを間違えたってオチ?
苦しくなったら何にでも利用出来る万能ネタだよな、KY。
こういうの見つけてくるのは天才的だな。面白くないけど。
クッキーはcookieだよね?CYじゃないの?
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 07:51:37 ID:bAHXKme4O
そんなのローマ字読みに決まってるじゃないか。日本語すら不自由なのに英語のスペルなんか分かるわけがない。
512 :
トト ◆fPUvTZXg/2 :2008/01/28(月) 10:32:02 ID:oVzYyAyZ0
描くの
止められない
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 10:54:14 ID:Zkmvtns4O
か行はなんでもK始まりなんだろ
次のKYは何かね?
・居酒屋で キンピラやめられない
・貧乏だから カケソバやめられない
・ママの三ツ星w カレーやめられない
>>487 「ロボット・アームしにしてはどうだろう」
「矢印説明にしてみてはどうだろう」
「万柳からパクってみたらどうだろう」
「下書きなんてやめてみてはどうだろう」
「オチはとにかく赤面苦笑にしてみてはどうだろう」
「自分の周りには○○な人がいて、それを漫画にしただけだ、と言い訳してみてはどうだろう」
いくらでもエピソード作れるな
515 :
11436:2008/01/28(月) 13:39:15 ID:O1NtJyqO0
<1> アサ妻、椅子に座り目を閉じ右手に摘んだ何かを開いた口に入れつつ)))
左手をテーブル上のクッキーが詰まった仕切りのある蓋の無い箱に伸ばす)))
『クッキー←』(ショージの説明書き) 空いた椅子
<2> アサ妻、クッキーが減っている以外は<1>のまま 空いた椅子
<3> ナツオ、「そういうのをKY(太字)っていうんだよ」
アサ妻、椅子に座り右手にクッキーを摘み左手を<2>の箱に伸ばしつつ)))
ナツオを見る 空いた椅子
<4> ナツオ、「クッキー やめられない」
アサ妻、赤面で目を閉じ頭を下げる)))
無駄ゴマ+矢印説明+テーブル問答+単調構図+うまい事言ったつもりパターン+オチミス+KYネタ
「キチガイ やめない」
評価:E
もう1〜3コマ目とか構図まったく同じなんだから
画太郎みたいにコピーで開き直っちゃえよ
517 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 17:04:25 ID:eHWfFitg0
こういう漫画をKYっていうんだよ
かくの やめちまえ
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:58:50 ID:BfKkb6J30
今日のクッキーネタ、
アサ妻の両手の形・構図が不自然すぎ。
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:25:45 ID:R2IpF8JvO
ナツオ、「キル ユー」
KYなんて略語いくらでもできる
嫌われてるの読み取れない
描くのやめない
掲載やめない
もう空気読めないはTHEを付けないといけないな
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
「クッキーの頭文字はCですが、今回だけKって事にしてください」か?
こんなん連発するなんて、ある意味画太郎の「なかったことにしてください」よりすごいよな。
評価:KYつったらワカマツだろって前もどっかで言った気がする
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 06:21:51 ID:K/1PEDoEO
これはひどい・・・
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 07:34:25 ID:cDXDQx8TO
ネタの消費期限が切れているのは、かまわないのか。
出涸らしの絵馬ネタと消費期限ネタを合わせて更に煮出してるな。
しかしこの一家がこんな頻繁に神社に出向く意味が分からんのですが。
絵馬ネタ書くにしては遅すぎね?
温帯が客商売とかサラリーマンとかを酷い商売と思ってる以上に
読者は温帯を基準に漫画家とは酷い商売であるとry
528 :
11437:2008/01/29(火) 13:33:54 ID:2YEN1BCg0
<1> アサッテ、左手をコートのポケットに入れ神社の売り場?窓口の「絵馬」表示の札の
横に置いてある複数の絵馬を見る
巫女、売り場窓口内で目を閉じている 植え込みの向こうに鳥居
<2> アサッテ、複数の絵馬の手前の1枚を見つつ←----------「エ?」 「絵馬にも!?」
<3> 隅に「有効期限 20008・12・31」と表示されている絵馬
<4> 巫女、半目で「落ちた人が来年そのまま使ったりするので」
アサッテ、口開けポカーン(((
無駄ゴマ+単調構図+絵馬パターン+偽装ネタ
「同じネタを来年そのまま使ったりするので」
評価:E
自虐ネタとしか
530 :
サラ専(1904回):2008/01/29(火) 13:55:29 ID:EIm+rmSP0
えー今作とはなんら関係ありませんが、俺の奥さんが出産を迎えるので最近大騒ぎです
2月半ばまで、発売日当日にここを書けない日がまたあるかもしれません、そん時はご容赦を
<1> ぶくぶくと太って髪がボサボサのオバサン ”妻五十一歳”
<2> 自宅の居間のコタツに入り、妻を見ながらハゲ眼鏡親父 「賞味期限とっくに過ぎてんだよな」
アクビをしながら去る妻 「先に寝るよー」
<3> ハゲ親父 「しかし」 「賞味期限というものは過ぎたら食べられないというわけではない」
<4> 賞味期限偽装問題のあった赤福を思い出すハゲ親父
「赤福の場合」 「製造日・凍結日・解凍日・再解凍日・包装日・謹製日」
<5> ハゲ親父 「いろいろあったが食べてあたった人がいたわけではない」
<6> 寝室に向かうハゲ親父 「寝るとするか」
<7> 突然赤面するハゲ親父
<8> 布団の上では、掛け布団を蹴り、ノーブラでパジャマの上をはだけて、パンツ丸出しで寝ている妻
<9> 赤面しながら、寝ている女房に手をかけるハゲ親父 「いただいてみるか」
<10> 急に冷めるハゲ親父 「と思ったけど」 「けっしておいしくはないだろな」
<11>(大ゴマ) 寝ている妻のパジャマのボタンを閉め、ズボンをはかせるハゲ親父
ハゲ親父 「なので」 「再包装して再凍結」
感想:ああああああ嫌だ嫌だもう。おとなしめのグロ画像だこれは
アサッテ君ともども偽装・賞味期限をしつこく使い続けていますが、
オヤジ週刊誌側のネタは、脳裏に嫌さが残る作品がたまに来ますねぇ
評価:自分を棚に上げるハゲ親父 D
作家としての賞味期限をとっくに過ぎている男が何を言うのか!
>>530さんおめ乙
お元気なお子さんが産まれますように
&産前産後の奥さんをいたわってやってくれな。
つうわけで
作家としての賞味期限をとっくに過ぎたマンガ家の作品は
食あたりどころか精神攻撃に近いダメージを引き起こすので要注意だ。
下ネタとかじゃなく
子供に見せたくない漫画ですね
>>530 もう遅いかもしれないけど、奥さんにはそれ見せちゃだめだね。
おなかの赤ちゃんと母体に悪い影響与えそう。
いつもなら絵馬に期限が書いてあるのでオチだから
4コマ目がある時点で幾分マシかな、という出来だが・・・
来年に使いまわす受験生がいるなんて話は聞いたことが無いぞ??
時期が過ぎたので絵馬を処分したら「勝手に処分しやがって」だのと
言いがかりをつけるクレーマー対策だといったほうが
まだ世間とリンクしてるだろうに
自分の周りには受験に失敗して絵馬を翌年も使いまわす人がいて〜
落ちた年の絵馬を使いまわすってのはありえんだろ。願掛け的に考えて・・・。
>>536 なにもかもが惰性で回っている御大らしい発想だわな。
<1>「君は将来イチローみたいに大リーガーに?」
<2>「僕はソフトボールですから」
<3>
<4>
今日のネタの「それがどうした」感は異常
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 07:39:06 ID:3bY2Q0pCO
少年野球人口は確かに増えているし、瞬間的な判断を鍛える為に、小学生の頃は
ソフトボールをやる少年は減ってるし、御大の世間アンテナはまだまだ健在だぜ。
この漫画にナツオとフユミ以外の子供が出てきたことに一番驚いてるんですが。
あれナツヲじゃなかったんだなw
アサッテ&ナツヲに激似なんだが…
アサッテの隠し子か?
543 :
11438:2008/01/30(水) 12:48:34 ID:Fr5z3x620
<1> 小学生男子、首にバットケースを掛け)))左手にスポーツバッグを持ち
目を閉じ歩道沿い?にあるバス停に立っている
アサ爺、笑顔で小学生児童の後ろに並んでいる
<2> アサ爺、笑顔で「イチロー以来 増えたねぇ」
<3> アサ爺、笑顔で「将来は大リーグかい?」
小学生男子、目を閉じ首にバットケースを掛けている)))
<4> 小学生男子、目を閉じ首にバットケースを掛け「いえ」 「ボクはソフトボールですから」
アサ爺、目を閉じている
無駄ゴマ+単調構図+ウチの場合はパターン
ソフトボール大の腫瘍が見つかって連載終了マダー?
評価:E
自分も最初ナツオだと思った。
帽子で髪形が描けないのなら、せめてメガネとかタラコ唇とか
描き分けかたはいろいろあるだろうに。
ちなみに、自分の出た小学校では野球部がなく
野球少年もソフト部に入っていた。
まあ、プロ目指すような子はリトルリーグにいたけど。
てっきり野球だと思ったらソフトボールだったのかい!こりゃまた一本取られたワイ。ワーッハッハッハ!
こうやって笑えってことなのか?
まあ、アサ爺の早とちりっぷりを笑おうっていう趣向なんだろうけどね
形になってる分最近ではマシな部類じゃないの
マンネリの酷さは相変わらずだけどw
新聞の集金の人に「アサッテが死ぬほどつまらない」と言ったら、
「すいませんねー、何とかしときます、はははは」と返答された。
早く何とかしてくれ。
そこで、じゃあ死ねば?と返せない販売員はダメだな。
今更「イチロー以来」とか言われてもな・・・。
>>550 ここ20年ほど時間が止まっている御大のことだから、
7年前のメジャーリーグデビューなんか「つい最近」も同然なのでしょう。
飽きもせず食材を小さくしてみましたネタ。
近々例のギョーザネタやりそうで怖いんだが、この爺さん。
1コマ目見た瞬間またかよ、と思ったらやっぱそうだった・・・
ほんとジジイいい加減にしろボケ
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 07:33:50 ID:0Shxnv71O
二コマ漫画にしようぜ。
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 10:47:40 ID:XlVBLtobO
漫画にすらなってないんだが
厚さは「形」に入らないのだろうか。
>>552 御大は中国、韓国、北朝鮮を敵に回すようなネタはほとんど描かないから
今回の事件が中国側に責任ありと確定すればやらないかも。
チャイナフリーネタだって一度も使ったことがない。
557 :
11439:2008/01/31(木) 15:19:26 ID:HMAMXKZA0
<1> アサッテ、飲み屋?のカウンター席で「(竹輪の画)ちくわや(■)さつま揚げが
値上げなんだって?」 カウンター上に箸入り容器、ビール瓶
眼鏡初老男店主、目を閉じ右手に握った菜箸を湯気の立つ仕切られたおでん鍋に
入れつつ)))「ウチは値上げしないね」
<2> アサッテ、「値上げはしないで(■↓小さい■)形を小さくする店も多いんだって?」
眼鏡初老男店主、目を閉じ右手に握った菜箸を湯気の立つおでん鍋に入れつつ
「ウチは そんなことしないね」
<3> アサッテ、両手に持った皿に載る湯気の立つさつま揚げを見て「ほんとだ!前と同じ大きさだ」
<4> (眼鏡初老男店主の声?)「そのかわり薄くしたね」
アサッテ、左手に皿を持ち右手に握った箸で摘み)))「ヘナー」(擬音)となった
湯気の立つさつま揚げを見て口開け困惑
無駄ゴマ+店内問答+単調構図+実は○○パターン+竹輪値上げネタ+使い回し
前スレ
>>917 竹輪の丈を短くした回(11392)の使い回しじゃねーか。
「そのかわり内容をさらに薄くしたね」
評価:E
558 :
タンマ君<1911回>:2008/01/31(木) 18:21:28 ID:QdiABaev0
そういや最近タンマ・サラ専では蛙面の出番が少ないな。温帯も存在を忘れたか。
<1> デパートから大きく垂れ下がった垂れ幕 【全国有名 駅弁大会】
<2> そこで弁当を買ったらしい赤面笑顔タンマ 「行列してやっと買えた」
<3> お昼過ぎに、自分のデスクに戻ってきたタンマ
<4> タンマが買ってきたのは、 ”横川駅” と、釜に彫ってある釜めし
<5> 釜めしを食べ始めるタンマ 「イターキマース」
<6> そのタンマを見つけた、ホモっぽい縦縞スーツの眼鏡社員 「アラッ」
<7> 上機嫌に、タンマに近づくホモ社員 「いーもの見ぃつけたー」
<8> 食事中のタンマのデスクにやってきたホモ社員
<9> タンマに寄り添うホモ社員。タンマは迷惑顔
<10> クネクネしながらホモ社員 「ひと口いただいていいかしら」
<11> その釜めしを一口食べるホモ社員
<12> またタンマにしなだれかかるホモ社員 「これでもうあたしたち」
<13>(大ゴマ) タンマに寄り添いながらホモ社員 「同じ釜のめし食べた仲よ」 「釜仲間なのよ」
そんなタンマとホモ社員を、いつものOLたちが気持ち悪そうに見ている
感想:東海林ワールドはホモ率高し。各社に1人ずつホモを配置する法律でもあるのでしょうか
相変わらず女にはモテないが、ホモにはもてまくるタンマです。
ネタとしては、何度目の使い回しなのか、もはやわかりません
評価:タンマのドコがいいんだ(性的な意味で) E
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:19:35 ID:Nruet0NjO
こいつのマンガ見ると10分くらいイライラする
有害図書
薄くするのも小さくすることだろうが
もっとマシな屁理屈考えろや
やばいな、もう屁理屈とかそう言う次元ですら無いじゃんこれ。
>>556や
>>560みたいなごく普通のつっこみすら想定できないのか?
せめて「形を小さく」って言い回しを避ければオチが成り立って…ねえか、こんなレベルじゃ。
あと
>>558の「イターキマース」にも、なんかえもいわれぬ殺意が湧くんだが…!
評価:毒でも食ってろ
>>558 「同じ釜の飯を食った」っていう言い回し+「オカマの仲間」で「釜仲間」っていう駄洒落で
ダブオチになってるのにも関わらず、このつまらなさ。
つまり、温帯の黄金パターン(と思しきもの)を×2したところで、
結局クスリとも笑えないということが証明されたわけだ。
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 07:31:45 ID:Ki11grlgO
(゚Д゚)ハァ?
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 07:37:07 ID:XHYwMAjeO
御大、それは電気アンカとくらべてどういう利点が?
子供が喜ぶ
体に害がない
経済的
レトロな気分が味わえる
大衆文化遺産を守れる
メリットだらけ
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略)
>>556 >チャイナフリーネタだって一度も使ったことがない。
知らないだけだろ
>>567 そう思うなら、毎日新聞を読む資格はない。
570 :
11440:2008/02/01(金) 13:17:32 ID:RmIEXACl0
「これ」ってナツオは自分の妄想を他人に見せる能力を持ってるのか?
>>571 まあその部分に限ってはマンガの定番なのでつっこまなくてもよい。
一方で多くの植田まさしキャラ(例:かりあげ)みたく貧乏なはずなのに
自分で作って周囲に見せびらかすのがお約束って例もあるけど。
>>570 (温帯の脳内)あったらいいな→とっくに(世間には)ある
これから使うネタのことすら調べねーのかよ。
てか、「普通にありそう」過ぎてオチにすらなってない。
「電気あんか」という物も昔からあるぞ。
障子は知らないとしても、毎日の人間が知らないのかと。
>>573 障子はITオンチなので期待できず。
エッセイにも、IT関連の話題は出た記憶なし。
ましてや実際に家電店に足を運んで…など、あり得ない。
湯たんぽのためだけに湯を沸かすことなんてあんまり無いんじゃないの?
湯はだいたいストーブか火鉢の上のヤカンから調達してるように思うが
ファンヒーターとか電気ストーブしかない家も多いだろう。
それに、今どき火鉢はないだろうよ。
<1>「この寒い時期・・・・」
<2>「洗濯板での洗濯はこたえる」
<3>「だったらこれは?」
<4>『全自動洗濯機』
>>575 年寄りは持ってる家電製品が壊れると
近所の馴染みの家電屋に電話して適当な代替品を届けさせたりするような感じだからなぁ。
エアコンとかTVとか値段を聞いて驚いたことがある。
まあ、適切な設置工事と廃品の引き取りと使い方の説明と…とか
後々のアフターサービスまで含めたらそれでも一応の適価なのかもしれないとは思ったが。
一コマ目が文字だけの漫画なんて斬新すぎるだろ…。
東海林の漫画こそ屋上屋を架している
>>580 しかし名誉除隊の時に既に到達してる地点である
>>582 いや戦争中に逃亡して何故か第三国でおみやげ売ってるぐらい斬新だろう
マジで今日のは意味わからんのだが…
・屋下屋を架す(おくかおくをかす) 屋根の下にもう一つ屋根を作る。 1.無用な仕事のこと。2.真似ばかりして、新しい発明がないこと。
東海林の漫画のことじゃねーかw
俺もわからん
最後のコマは何を描いたつもりなの?
たぶんレイヤードスタイルを書いたつもりでは?
東海林に言わせれば「ズボンの上にスカートなど無駄なことを、パンチラが見えないではなか」
588 :
トト ◆fPUvTZXg/2 :2008/02/02(土) 11:52:02 ID:Hg4H5MPr0
今日のだけは高く評価してやっても良いw
無理して4コマにする必要はないんじゃないかな?
・・・まさか、コマ数で給料貰ってるわけじゃないだろうし。
>>583 「"女体"を今回だけは"じょたい"と読んでください」というネタがあってだな・・・。
重ね着好きの全俺が憤った。
>>585 原典では「屋下」なんだな。勉強になった。
しかも、2の意味もあったのか。ホント、障子自身のことだわw
あのファッションも昨日今日始まったわけじゃなかろうに。
10年を一週間の尺度で感じられる御大のなせる業だな。
朝刊の実質3コマと夕刊の「マズイ!」「ヤバイ!」の違いはなんだろうか?
>>592 うむ、悠久なる時の流れに身を置かれる御大は泰然自若、
流行の新旧など瑣末に過ぎる問題だ。まさに信天翁と称すべきお方だな。
最後のコマの女の子が何者で、格言となんの関係があるのか
ここ見るまでわからんかった。
重ね着ファッションを表現していたのか…
596 :
11441:2008/02/02(土) 22:13:31 ID:bEjBh/on0
<1> 『屋上屋を架(か)す』(ショージの説明書き)
<2> ナツオ、椅子の背に組んだ両腕を置き「どういうこと?」
アサ妻、椅子に座り聞く テーブル上に湯のみ、急須
<3> アサ妻、椅子に座り左手でテレビを指差し「あっ」 「これよこれ!」
ナツオ、<2>のままテレビを見て口開ける テーブル上に湯のみ、急須
<4> テレビ画面に左手にハンドバッグを持ったパンツとスカートを重ね着した若い女が映っている
説明書き+無駄ゴマ+テーブル問答+諺ネタ
ショージはカス。
評価:E
「起」で始まって「起」で終わるパターンw
近所のセブンイレブンに「朝日」と「中国新聞」しか置いていない俺はつくづく幸せ者だと思った。
墓穴の底でもういっちょ墓穴掘ってるくらいつまんねー漫画もどきで今更何を言ってやがるですか。
評価:もこもこ着込んで冬支度をする女子高生っていいよね!中華まんおごってあげたくなるよね!
>>593 「ねーよ!」って思われるか、一応は「あるある!」って思われるかの違いです。
それと「お爺ちゃんまたいつもの惚けが…」って思われるか「奥さん今日は調子でも悪いのかしら」
って思われるかの違いとか。
ジジイほんといい加減にしろ
とにかくねぇ、まぁだなんでさだが売れるかっていうの、俺2年半も言い続けているわけね。
ありゃ日本人のなんか全部悪いところをねぇ、なんか前面に出してるんだよ。
なんか俺たちにはさぁ、そうじゃなくて日本人のじめじめした後ろに下がろう後ろに下がろうと
したところを切り捨ててね、なんかそれが嫌だから前に出て行こうと各分野でやっていたわけよね。
だから音楽の分野ではそれなかった、小説の分野でもさぁあるよ?日本人のなんかこう変に退行的な
意識、後ろに下がろう、じめじめしようってのはね。
でも、音楽の世界には無かったのを、さだがさぁ、さだが、あれがやったわけじゃない。
鶴光みたいな顔してさ。
これがね気に食わないわけよね。これはねやるのはしょうがないけどねぇ、だからこんな物を買うね、
音楽的状況ね、もう女子高校生とか中学生のブスが買いまくるんだよ、そのへんの優しさとかなんとか。
これがね俺は気に食わない。こんなことじゃ日本人の文化状況はもはやご破算になっちゃったのと同じ
なんだよ。もうどうしようもないね。
あの歯茎は歯槽膿漏だよ!
604 :
11442:2008/02/03(日) 11:01:13 ID:fdqtGOcq0
<1> アサッテ、目を閉じ開いた左手に握った右手を近づける((( タンス
ナツオ、アサッテの右隣で目を閉じ開いた左手に握った右手を近づける(((
<2> アサッテ、口開け右手を上げる(((
ナツオ、口開け右手を上げる(((
<3> アサッテ、壁に向かって目を閉じ左手と右手を曲げる))) 襖
ナツオ、アサッテの左隣で壁に向かって目を閉じ左手と右手を曲げる)))
<4> アサッテ、壁に向かって口開け右手を上げる)))
ナツオ、壁に向かって口開け右手を上げる))) 『→エアー豆まき』(ショージの説明書き)
無駄ゴマ+単調構図+エアーパターン+既出+節分ネタ
エアー豆まき に一致する日本語のページ 約 949 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
来年はエアー恵方巻きか?
評価:E
1コマ目を見ればオチが分かるので
全部読む必要が無いな。時間のない現代人向けですね(棒
酷いなぁ。
来月は、アサ婆、アサ妻、フユミがひな壇だけ出して
赤面笑顔で『→エアーひな祭り』か?
4月は寒いから家の中でシート広げて酒盛りして『→エアー花見』か?
5月は竿だけ立てて『→エアー鯉のぼり』か?
六月は雨が降らずエア梅雨です。
4コマ空白のエア原稿。
それでも原稿料を出す毎日w
なんて言うかさあ、死ねばいいのに。
ショウジの頭ん中のエア読者は、今頃爆笑の渦なんだろな…。
つ【エア原稿料】
実はもはや長年の功労(まあ初期っつか俺らの知らない昔は面白かったのかもしれないし)に対して
半ば人道的措置としてご家族と同意のうえ「エア振り込み」で無償掲載しているのかも…
エアーサンタまで引っ張りそうな気がする。
616 :
トト ◆fPUvTZXg/2 :2008/02/03(日) 21:45:36 ID:qaUQfz+J0
さ・・・サスガに今日のゎ救い様が無いなぁ・・・
ところで「エアー豆まき」っていうコンセプト自体はそのまま行ったとして
絵柄がもっとスピード感っていうか躍動感がある感じなら少しはマシになったと思う?
思わない
プロセス完全放棄かよw
いきなりエアー豆まきを出されても必然性が全然無いじゃん
豆を拾うのが面倒くさいとか
から始める手間くらい加えられなかったのだろうか?
>>617 背景が炎で、超テンパった表情で血まみれ汗まみれで「鬼は外っ!…福は内っっ!!」って絶叫しながら豆まきしてる島本和彦絵なら、
一回に限ってギャグとして成立するような…って思ったけどそれは島本絵のテンションに惹かれるだけで、ネタとして面白いわけじゃないしなぁ…
やっぱダメなんじゃね?
>>620 それだけの絵画表現ができる人なら、ここまでスレは伸びてないな。
もうね…
622 :
611:2008/02/03(日) 22:40:22 ID:fTP5k4+e0
例え正直な感想だとしてもあまりに短絡的な書き込みだったな。
ちょっとみっともなかったと反省。
>>620 俺はとりあえずジョジョ4部のじゃんけん小僧のテンションで脳内変換してみた。
>>620 想像して吹いたw<島本絵
実はアニメイトでくれる冊子のアニメ店長漫画ページは密かに毎回楽しみだったり。
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 07:34:01 ID:8ya9XbzeO
東海林先生のテンプレートだね!
爺さん婆さん長生きしろよ。
謂わんとするとこはわかるが、とにかく表現方法が拙いね
それはそうと、アサ婆は首の接続部やら、腕の動きやら、面やら、とにかく全部がキモイ
628 :
11443:2008/02/04(月) 10:49:18 ID:mUj93AOW0
<1> 『日ごろ』(ショージの説明書き) 炬燵上に急須、湯のみ
アサ爺、炬燵に入り両手を差し出し上目で「あのホラ あのときのアレ・・・・」
アサ婆、アサ爺の対面の炬燵に入り両手を差し出し上目で「アレね エート」
<2> 『という状況なので』(ショージの説明書き)
新聞記事、「中国製ギョーザ(『餃子』表示のパッケージの画)」
<3> アサ爺、両手を差し出し上目で「なんていったっけ」 「ホラ 中毒の原因となったアレ」
アサ婆、両手を差し出し)))上目で「アレね エート アレは・・・」
<4> アサ爺、<3>のまま「メタ」 「メタミ」
アサ婆、両手を差し出し「メタミ」 「ド」
『メタミドのあとホスが出てくるには相当の時間がかかる』(ショージの説明書き)
説明書き+炬燵問答+無駄ゴマ+新聞+単調構図+名前が出てこないパターン+中国製餃子ネタ
説明書き中毒。
「抗議のあと謝罪が出てこず言い訳が出る」
評価:E
>>627 テーブル問答+無駄ゴマ+単調構図
評価:E
>>627 ボコちゃんかと思ったw
>>628 困ったことには老人と「横文字に過剰な敵愾心をもつ階層の人間」は
この種のネタに共感してしまうのだな…多分だからアサッテは生き残ってる('A`)
631 :
サラ専(1906回):2008/02/04(月) 17:05:20 ID:gCEAM3be0
今更ながら、胎教に悪い回は女房に見せないようにしております。俺も見なきゃいいのに
<1> キャリアウーマンっぽい眼鏡OL 「 『お一人様』 という言葉がはやってんのよね」
<2> 2冊の本の図。タイトルが 『お一人様の老後』 『お一人様の食卓』
<3> 自宅に帰ってきた眼鏡OL 「気楽でいいわぁお一人様は」
<4> すっ裸で、前も隠さずに風呂から出る眼鏡OL 「お風呂からあがったって」
<5> すっ裸のまま、部屋であぐらをかいてビールを飲みながら本を読むb眼鏡OL 「誰にはばかることもなく」
<6> おぼろげに、結婚男性のことを考える眼鏡OL 「夫?」
<7> そんなもんいらねーよ、とばかりに手を振る眼鏡OL 「とーんでもない」
<8> またおぼろげに、子供のことを考えて、手を振る眼鏡OL 「子供?」 「まーっぴら」
<9> 目を閉じ、また何か考える眼鏡OL 「でも」
<10> 洒落たレストランに向かう眼鏡OL 「レストランなんかに行って」
<11>(大ゴマ) 店先で、眼鏡OLに聞くウエイター 「お一人様ですか」
赤面して頭から湯気を出し、怒っている眼鏡OL 「といわれるとめっちゃハラが立つッ」
感想:温帯、既婚者で、まもなく子供が生まれる俺に喧嘩売ってますか(#゚Д゚)ゴルァ!!
子供や旦那よりも、そんな一言のほうが重要なファクターなわけないだろーが
というより、本当に流行ってんですかお一人様。前提からして納得できません
評価:パンツはけバカ E−
>>631 11コマも使って『起』にすらなってないな…
さあサラリーマン川柳の季節がやってきました・・・
>>629は
>>627と東海林漫画との会話の濃さも分からんゆとり
>>631 いや、一人で飲食店入ったら「お一人様ですか?」って聞かれるだろ接客的に考えて…
相変わらず中身無いのに不快感だけは残る漫画だな。
会話の濃さの違いも、な
ビンラディンとかの時と全く一緒じゃねーかよ!!!!!!!1111!!!1!
「死ねばいい」なんて思った俺が間違ってたよ!「ぶっころがしたい」だよ!!
>>631も読めば過剰に腹立つし!流行ってねえよ「お一人様」なんてボケ!
毒入り餃子の餃子だけ抜いて食っとけ!!
評価:先月餃子の王将にめし食いに行ったらバイトの子がかわいかった♥
はぁ?
予防接種受けたら、インフルかからないってわけじゃねえだろ。
馬鹿か?
>というより、本当に流行ってんですかお一人様。前提からして納得できません
てか、「お一人様ですか?」と聞かれてムカつくのを逆手にとって、
「どうどうと“お一人様”として行動しよう!」と言い出したのが
「お一人様向上委員会」。
仕事の関係で本を読んだら、バブルを忘れられない女が書き散らした痛い内容でしたがw
どっちにせよ温帯は相変わらず本末が転倒してるんだよね。
また前提からして不自然極まりない
メタミドホスなんて普通の爺婆にとっては
思い出せなければ「あの殺虫剤」で充分会話は成立する
無理に思い出す必要なんて無い言葉だろ
>>637 夕刊の話か?
人並み外れてズボラな彼女のことだから、「受けてないかも」と疑われても仕方ないとは思うが…
キャラ設定前提の話になってしまうな。
「ビンラディン」「アルジャジーラ」「高速増殖炉」「骨粗鬆症」
「ラニーニャ現象」「シミュレーション」「コミュニケーション」
「セルビアモンテネグロ」「トリニダードトバゴ」「コートジボワール」「ロナウジーニョ」
そして「メタミドホス」
何回同じネタを繰り返せば気が済むのだろう。
「お一人様」は毎日新聞で流行ってんだろ
エアーネタ … 編集がOKを出すわけだが
ろくでもないんだろうな … 社会面編集人 orz
もうだめぽ・・・
ただの線である漫画がこんなに深く心に突き刺さるなんて
さすがは人間の本質を描いていらっしゃる障児先生
障児先生が使うインクとペン、原稿用紙をすべて発展途上国に送れば
みんな笑顔になるのに・・・
後は空いたスペースを
>>492が言うように広告で埋めればよい
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 07:35:40 ID:5soYTn2BO
誰かカウントしれ。
何回同じニュースネタを使い回せば気がすむんだ?
また内藤さんに電凸せねばならんのかな
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 07:50:01 ID:VOt+hNTu0
温帯、それは有効期限切れではなくただの消耗です。
有効期限は未使用の製品の有効性をメーカーが保証する期限のこと。
ユーザーが使い倒してくたびれたものまで保証できるわけないだろ。
たとえ保証書がついている製品でも消耗は対象外だ。
まあ……誰もが思ってるだろうが、あえて言おう。
東海林、お前が有効期限切れだ!
孫の手って磨り減るの?
パタリロがドアをノックしなかったのをバンコランに注意されて
「ノックすると手がすり減る」とか反論してたのは面白かった。
東海林のウンコ漫画の引き合いに出すのも恐れ多いけど。
12月20日〜2月5日
計47回
消費期限6
食品偽装3
駄洒落3
ミシュラン3
老齢化ネタ3
あったらいいな3
エアネタ2
お年玉ネタ2
小島よしお2
再生紙偽装2
福袋2
【その他】
イチロー、絵馬、欧米か、喫煙、五臓五腑、今年の漢字、ことわざ、
差別、謝罪、どんだけー、ナツオの疑問、品格、貧乏バイキング、
ペ・ヨンジュン、ルー大柴、KY
こうしてみると、偏りもなく非常にバランスの取れた元ネタの配分に
なっている事がわかる。
ここで散々罵倒されているKYやことわざネタは1回しかなく、またかよ!
と事あるごとに非難していたスレ住人は、謝罪するべきじゃないかな。
652 :
11444:2008/02/05(火) 12:53:13 ID:w72Y+KoP0
<1> アサ爺、炬燵に入り目を閉じ右手に持った孫の手?で背中を掻きつつ)))
「『有効期限』にも いろいろあるが」 炬燵上に急須、湯のみ
<2> アサ爺、目を閉じ右手に持った孫の手で背中を掻く((( )))
<3> アサ爺、右手に持った(((孫の手を見て「こういうものにもあるのかなあ」
<4> 『←かなり摩擦』(ショージの説明書き) 薄汚れた孫の手の先端部分
不自然セリフ+無駄ゴマ+単調構図+矢印説明+消費期限ネタ
「こういうものにも(推敲・下書き・原稿料・原稿チェック)あるのかなあ」
評価:E
>>651 うん、まぁ一番の問題は、どんなネタを使おうが「またか」と思ってしまうような
ツマラン出来にしかなってないってことだな。
つか、なぜ12/20からの集計なのか分からんが、ことわざ慣用句ネタは今まで散々やってるだろ。
>>651 釣りだかなんだか知らんけどな
たかだか1ヶ月ちょいの集計でそんな結論出されてもなんの説得力ないのよ
こちとら何年も使い回しネタを見せられてるんだから
>>649 そりゃまあ結構硬い材料とはいえ少しずつ角が丸まるみたいな減り方はしてくる。
同じように皮膚と触れてるだけのものでも、例えばパソコンのキーボードのキートップとかが
だんだん磨り減ってテカってくるのと似たようなもの。
東海林さだおサイコー
あと「サ」か「コ」に濁点を付けるべき
別に古いものを使いつづけると危険というものでもなし、孫の手の買い換え時期なんか
摩耗して痒みが解消されなくなったと思った時点で自分で判断しろよと。
それとも、「庶民は無知だから、お役所やメーカーに基準を決めてもらわないと
いつ孫の手を買い替えればいいかもわかりませ〜ん」って皮肉なのか。
>>653 このスレが12/20スタートだからだよ。
東海林批判の前にもう少し視野を広げなさいよ。
>>654 何年ものスパンなら使い回しや同じネタがあっても
仕方ないでしょ。創作物ってのはそんなもの。
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:02:19 ID:5soYTn2BO
まぁ、分析の結果、東海林には非がなかったので、謝ろう。
m(__)m
>>660 普通は一回です
2回やった時点で叩かれても仕方ありません
>>651にかぶりネタが何個あると思ってるんですか
コボスレは2007/10/20からの集計でひとつも無いですよ
だいたいなんでこのスレに載ってるネタしか
集計してないの?
前スレも見られないにわかだろw
都合のいい期間のみ、なおかつ
比較対象すら出していない統計なんて
サギ以外の何物でもねーよ
「この線まで減ったら交換時期です」ってやればいいのか?東海林
風刺漫画屋ならそんなことより
換え時を自分で判断できない奴を風刺することを考えたらどうだ?
>>664 映画「アマデウス」で「゚∀゚)私は凡庸なる者達の守護神なのだよ…凡庸なる者達よ…お前らの罪を許そう!」
とかなんとか言ってた発狂サリエリみたいなもんなんだよ<御大
うーん
東海林には罪はないなあ。長い間毎日連載しているんだからネタに詰まる事もあるだろうし。
問題は編集でしょ。編集がダメだししないのが悪い。
ネタがつきたなら契約打ち切るぞって言えない毎日新聞はもう読みたくないなあ。
>>663 なぜ前スレを見られない事がにわか扱いされるのか理解に苦しむね。
みんながログを読める環境にあるわけではないし、ベテランじゃないと批判も擁護も
許されないのだろうか。
668 :
タンマ・サラ専担当:2008/02/05(火) 21:35:14 ID:oNtFzUlD0
>>651氏
なるほど、毎日新聞単体だと、そこそこバラけたのなら温帯も多少考えて描いているのでしょうね。
しかし俺のように現代・文春等の他の媒体もまとめて読んでいると、
この短いサイクルでまたこれかよぉ〜、と言いたくなる事が多々あるのです。温帯はそこまで思慮されないようです
>>666氏の言うとおり、編集の責任も多大なのでしょうが、
とてもペーペー編集が文句を言える状況じゃないのでしょうね。天皇レベルの大ベテラン扱いだろうから
でも一番の問題は商業作家としては、あまりに面白くない事が、擁護しようのない罪です。
身銭切って新聞・雑誌を講読する身として、俺はそう思います
クスリ、とか、ほのぼの〜、とかさせてくれよ。
磨り減ったら買えよ!ってのもあるが、水増しぶりが今日も酷いな。
<1> 孫の手も大分磨り減ったが、こういうのも有効期限あるのかなあ
<2>
<3>
<4>
じゃねーかいつもどおりじゃねーかもうねもうね
俺、阪神が暗黒時代の時に
「うん!今週は1勝2敗1匹分け2雨だったから、一つしか負け越してないぞ!」って言う風に考えて自分を励ましてたよ。
ちょっとスパンを広げれば-10や-15は当り前だったんだけどね。
あえて期間を狭く限定すれば、そこそこの形に見えてしまうマジック。
「ヘアドライヤーの使用期限」なるものが存在する世界なんだから
孫の手にも当然そういうものがあってしかるべきなんだろう
やたら御大を擁護している人がいるけど
自分のツマラナサに気づけていない時点で擁護の余地ないですから。
というか
このスレだけの集計で擁護してる人に
昔からの大集計で見るとそうじゃないんだよ
とベテランが教えてあげてるだけ
だからこのスレだけで結果出した人が
「そうだったんですか、ごめんなさい」
と言えば済む事
>ベテランじゃないと批判も擁護も許されないのだろうか。
こういう屁理屈並べる人もいるけど、まあ擁護するのは個人の自由ですよ
でも、説得力ない統計持ち出して擁護されても時間の無駄だから
ここ5年くらいの主要新聞紙の4コマのネタ全部集計して、
その上で比較するくらいはしないとここの住人は納得しないと思うねw
>>660 >何年ものスパンなら使い回しや同じネタがあっても
>仕方ないでしょ。創作物ってのはそんなもの。
えーっ!? なんて甘い読者なんだ!
連載が長いからネタの使い回しが許されるなんて、そんな理屈は、
ありえない!
使いまわししなきゃネタが浮かばないなら、とっととやめて後進に
道を譲れって話ですよ。
星新一がアレだけのショートショートを書きながらネタのかぶりが
ほとんどないことをどう考えてるんだ!?
東海林、もう引き際だな。
「使いまわしが有ってもしかたない」ってのはせめてコボちゃんぐらいじゃないとな。
アサッテは数ヶ月おきに何回も全く同じものをやるから困る
面白い漫画だって使い回しがあると萎えるのに
もともとつまらない漫画で、しかも使い回してるんじゃどうしようもない。
なんか何が何でも東海林を批判しなければならないって雰囲気がなあ。
分析してその材料がなければ批判しなくても良いじゃない。
今日のは珍しく絵を書き込んでる方だな。
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 07:31:52 ID:3uYWA/9WO
今日のはありだな。
でも原材料から信用できる所から仕入れてるのかわかんねーじゃん、
と全毎日読者がツッコんだことだろう。
今日のはましな方だな。
また偽装ネタかよ。これで何度(ry というツッコミも出来るが、いい加減疲れた。
この悪癖は死んでも直らんだろうし。
東海林は・・
やめた、キィがすり減る方がもったいない。
>>669 極楽刀の中の人はどうして広島カープではなく阪神ファンなんですか。
ギョーザネタで今月いっぱいは引っ張りそうだな
688 :
11445:2008/02/06(水) 13:03:54 ID:smuXp/zH0
<1> 『この店のいつもの店頭風景←』(ショージの説明書き)
アサッテ、左手をコートのポケットに入れ「餃子」表示の看板のある店の前を通る
<2> 『最近通ったら』(ショージの説明書き)
アサッテ、左手をコートのポケットに入れ<1>の店の手前を歩く))))) ビル×2
<3> アサッテ、左手をコートのポケットにいれ<1>の店内の初老男店主を見る
初老男店主、店内で目を閉じ両手で餃子の皮を包んでいる?)))
作業台上に包み終わった餃子?多数、ボウル
<4> アサッテ、左手をコートのポケットに入れ歩きつつ笑顔で
「自分とこで 作ってることをアピールしてるわけか」
矢印説明+単調構図+無駄ゴマ+店主のアイデアにアサッテ絡みパターン+中国製餃子ネタ
抗議が来た時は「自分には茶化すつもりは毛頭ないことをアピールした」ショージ。
評価:E
689 :
タンマ君<1912回>:2008/02/06(水) 13:59:54 ID:36Q/RTC10
俺んトコの地域から、またギョーザから新たな毒物が出ましたね
何が怖いって、
>>628みたいなネタがまた来るかも、ってのが怖いです
<1> そば屋の店内で、赤面笑顔で鼻息荒く、ふんぞり返って注文の品を待つタンマ
タラコ唇の女性店員が、タンマの所に天ぷらそばを持ってくる 「おまっとうさんでした」
<2> 頭とシッポが丼からはみ出すほど、大きいエビ天が乗っていて、キラキラ輝く天ぷらそば
<3> 赤面笑顔で、感動の涙を流すタンマ 「いつか食べてみたいと思ってたんだよね この店の特上天ぷらそば」
<4> エビ天を見つめるタンマ 「このエビをいつ、どの時点で食べるかが大問題なんだよね」
<5> まずはそばをすするタンマ 「こう、そばを一口すすったところで・・・・」
<6> そしてエビ天に箸が伸びる
<7> 自分を抑えて、箸を引っ込めるタンマ 「いやまだまだまだ」
<8> さらにそばを食べ続けるタンマ 「こう、そばを四口すすったところで・・・・」
<9> いよいよ、エビ天をつまむ箸
<10> またもや赤面笑顔で自分を抑えて、箸を引っ込めるタンマ 「いやまだまだまだ」
<11> いよいよ大口を開け、エビ天を口に運ぶタンマ ”そしてついに”
<12> エビ天の頭をくわえて、動きが止まるタンマ
<13>(大ゴマ) 赤面笑顔で口を開け、蕎麦の器の上に、口からエビ天を落っことすタンマ 「いやまだまだまだ」
それを見ている女性店員 「バーカ」
感想:行儀が悪いにもほどがあります。どこの幼稚園児ですか。特上を頼むのは百年早いわ
それに絵を見ると、そんなにエビはでかくありません。並のエビ天に見えます
そして何より、どんなに腹の中で思っても「バーカ」なんて声に出しません。飲食業をナメるな温帯
評価:エビ天以外の具がない!! E
何かもう…認知が進んじゃった老人がたまーに奇跡のように頭が冴えて
自分でタバコ買いに行って帰ってこれたぐらいの感じっていうか<今日
まあ…場合によってはそのまま高速道路の出口から上がっちゃって爆死したりするんだが。
マケイン氏は選挙で負けーん
これから一週間後くらいにくると予想してみる
>>689 ローライズジーンズ女に続き、また「バーカ」か。作者のお里が知れるな。
東海林のお里は早稲田だから、早稲田ごときにも入れない君たちは何も言わない方が良いよ。
文句言えるのは慶応と国立大の人だけ。
その理屈だと、早大中退の御大が東大卒のホリエモンを揶揄していたのも
間違ってたってことになっちゃうな。
もちろん、庶民は国政に口をはさむべきではない。
まっとうな料理人が自分の商売を守ろうとするには
全くありえる話じゃないか<餃子屋
それを風刺のネタに使うなんて
どこまで人を見る目に温かみが無いんだよ
今日の、一応漫画の体裁にはなってたと思うよ。
けどさ、ガラスに斜線入れただけで
「この店のいつもの店頭風景←」はやっぱり手抜きだと思うんだ。
あと、やっぱり無駄ゴマに文字説明だし。
あれなんか漫画の体裁なのかこれ?基準低くね俺?
評価:そんな疑問も
>>689見て吹き飛んだ。漫画じゃねえよやっぱ
>>685 おとーちゃんの影響で…って、まま、俺個人の事はいいじゃないですかほら漫画板の漫画(?)スレなんだし。
早大の漫研ってのは御大を筆頭にモーニングの老害こと弘兼憲史や
やくみつるなどクズみたいな連中の巣窟。類は友を呼ぶというか・・・
<1>「餃子の材料が売れているそうよ」
<2>「餃子の作り方の教本も売れてるんです」
<3>
<4>
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:10:24 ID:+Lr1TQGz0
「転」「結」はどこ?
あいかわらず起承承承糞画だな。
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:18:30 ID:+Lr1TQGz0
<3>「いやあ、お陰でうちも信頼が回復しまして」「誰?」
<4>←赤福社長
704 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:31:52 ID:AqKPoi0tO
今日のはCやろ。
大サーヴィスでE+かな?
<3>「材料も国産のを使って」
<4>「でも、その『国産』ていうのも偽装なのよね」
発売中 国産
何でいっつもこう、キモい奴出すんだろう
<1>「餃子の材料が売れているそうよ」
<2>「餃子の作り方の教本も売れてるんです」
<3> 「そのうちこういうのも流行るわね」
<4> エアー餃子
温帯の描く倖田來未を見てみたい。
712 :
11446:2008/02/07(木) 12:55:58 ID:vSRJKRnp0
<1> 眼鏡パーマ出っ歯初老女、左手に葱の見えるバッグを持ち右手を差し出し(((
笑顔で「ギョーザの皮が売れてるんですって」 植え込み
アサ妻、右手に大根の見えるバッグを持ち上目で「あ!自分で作るようになったから」
<2> 眼鏡パーマ出っ歯初老女、左手に<1>のバッグを持ち笑顔で
「そのうちシューマイやワンタンの皮なんかも」 植え込み
アサ妻、右手に<1>のバッグを持ち笑顔で「なんでも自分で作るようになるから」
<3> 眼鏡初老男、近づきつつ))))笑顔で「ウチも売れるようになってね」 植え込み
眼鏡パーマ出っ歯初老女、左手に<1>のバッグを持ち笑顔で眼鏡初老男を見る
アサ妻、右手に<1>のバッグを持ち眼鏡初老男を見る
<4> 眼鏡初老男、笑顔で「(書名が『餃子の作り方』、『ワンタ作り』、『シューマイ作り方』の本の画)」
『本屋さん←』(ショージの説明書き) 植え込み
眼鏡パーマ出っ歯初老女、笑顔
アサ妻、上目で口開ける
植え込み問答+単調構図+無駄ゴマ+ウチの場合はパターン+矢印説明+中国製餃子ネタ
Amazonで「餃子」で検索し売れている順番に並び替え一番売れている餃子に関する実用書の
「おうちでシェフ味 人気の餃子・春巻きと中華おかず」はAmazon.co.jp ランキング: 本で63,654位。
ちなみに「誰も報じない中国の真実」はAmazon.co.jp ランキング: 本で2,987位。
評価:E
さすがに今日のは評価Cだろ〜。
3段階評価なら。
<1>今日は餃子よー
<2>ワー…ちょwwwww
<3>なんと手作り餃子でした
<4>全員うなだれ赤面笑顔+胸を張る朝妻
手作りする人が増えればその料理本も売れるのは至極当然なんだが??
それのどこがネタに出来るんだ
殺虫剤餃子を警戒して手作り始めた人を滑稽に見てるのかコイツは?
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ !
V (●), 、(●)、 ::V / +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/
. | r=ニこニ=ッ .:::| + <素人の手作りはゴチャゴチャして疲れる。
\ `ー-‐‐'´ .::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
何このバールのような物。
722 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 07:32:01 ID:gZmAXC9oO
孫の手を買い替えられて良かったじゃないか。
Cだな。
君ら、山田玲人叩いてる人種と似てるっていわれたら怒る?
ピックル臭ェ
正直、御大叩きは倖田來未叩きと同じ匂いがする。
叩くような理由じゃないのに、普段から気に入らないという理由だけで
騒いでいるって感じ。
構ってチャン多いな最近。
で、じっさい中国製のオモチャなんかが有毒物質使ってたりして
問題なったこともあるし、食品だけが危ないわけじゃない。
だから孫の手ってのはホント微妙なところで、オチとして使われてもなんだかなあって感じ。
727 :
11447:2008/02/08(金) 12:57:24 ID:jlB0CJZw0
<1> アサ爺、炬燵に入り両手に開いた新聞を持ち)))目を閉じ
「買うときに中国産かどうか 気をつけんといかんなあ」 炬燵上に湯のみ、急須
<2> アサ婆、右手に孫の手を持ち(((目を閉じ襖の敷居を跨ぎつつ
「きのう うっかり買っちゃってよく見たら中国産だったの」
アサ爺、炬燵に入り赤面怒り顔で口開ける 炬燵上に湯のみ、急須
<3> アサ爺、左手で前を指差し(((赤面怒り顔で「うっかりですむ 問題じゃなーいッ」
<4> アサ婆、右手に孫の手を持ち))))「これなんだけど」 「だいじょぶかしら?」
アサ爺、両腕を組みつつ右手で自分を指差し(((笑顔で「ビミョーなところだなァ」
炬燵問答+オチバレ+なァ+中国製餃子ネタ
編集は受け取るときに使い回しかどうか気をつけろ。
評価:E
今日から朝手君はストーリィ漫画になりました。
不安なら捨てればいいじゃん。
としか言いようがない。
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 14:27:44 ID:XYY2nDMz0
赤面指差しで「うっかりですむ問題じゃなーいッ」
と怒鳴られる筋合いのことでもないよな。
中国産の食品全部が危険とは誰も言ってないわけだし。
珍しく以前のストーリーを引っ張ったということに衝撃を覚えた。
普段は縁側で置物になっている爺さんが入れ歯のスイッチ噛んで加速したぐらいの衝撃だ。
っていうか最近妙にそういう加速状態に入ることが多いので…これはいよいよry
孫の手ネタをあと10回ぐらい別々の切り口で描けたら
ある意味尊敬してもいいなw
台詞回しに隙があるので
前振りが弱いというか
オチに使う言葉以外をわざと減らしてるというか
あぁ、そっちの方向にもって行きたいんだなぁ〜ってのが
最初から丸わかりで全然評価できない
これは中国大使館から文句来ないかな。
で、アサッテ君打ち切り。
今日のは良かったんじゃないか?
アサ爺の器の小ささがよく表現されてたし、
媚中の毎日としては避けたい反応もGJ!
オチでは全然笑えんかったけど、2,3コマ目が笑えたので
評価:B-
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 18:28:09 ID:AYRQyfaVO
オチが笑えないのがまず大問題
四コマとしても成立しないし本来なら評価にも値しない
アサッテ打ち切りになるなら中国の横暴な抗議も許せるな。
孫の手ってビミョーじゃないだろ
この家、孫の手何本あるんだ?
倖田來未たたき、東海林たたき、民主党の自民たたき
実質同じだ
3コマ目のアサ爺の怒り方がどうにも不自然だな
仮に中国製だったのが食い物だとしても嫌なら食わなきゃいいだけの話しだし
あの怒り方は食わされるまでした奴のものだよ
今の温帯でも好きなのか?
まだ三ツ星引きずってんのかよ、この爺さんw
なんかことわざ慣用句辞典に続き、新たなネタ帳として
なぞなぞブックでも手に入れた予感。
しかし、いい大人が読む新聞に載ってる四コマの内容が、ガキ二人のなぞなぞ話ってのは
どうなんだろうなw
中国人は温帯が何が言いたいのかわからないし、日本人にとって毒にも薬にもならないから笑って放置w
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:03:19 ID:y7ycOLXJO
こんなのにも擁護する奴がいるとは平和な国ですね
>>742 うーむ。細野ほどの文化人が好きなら、俺も御大を叩けなくなってしまったな。
☆☆☆☆☆☆
いや、別に深い意味はないけど
なんとなく…
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:11:12 ID:QTutwyt2O
今日のはいい出来じゃないか。面白い。
鍋奉行ネタ今までで最高面白かったw
>>745 老人向けなんだから、孫が出るだけで好感度大幅UPダロ?
今日のは不快感がなかった 評価:B
>>725 他の人なら叩くような理由じゃなくても、やる人によっては目に付く場合もある。
それが普段の行いとか、人徳って奴だよ。
逆に起承転結出来てるだけで誉められることだってあるぜw
捨てネコに餌やるヤンキーの原理。
「ボタメ」みたいな勝手な造語をオチにしなかっただけマシ。というレベル
755 :
トト ◆fPUvTZXg/2 :2008/02/09(土) 12:34:10 ID:PS2s+Fll0
生涯最高傑作w
正に小学生レベルのクイズ
マンガとしてのオチがついてるわけじゃないよな
757 :
サラ専(1907回):2008/02/09(土) 19:31:03 ID:42zmU8nD0
週刊現代、月曜が祝日なので今日出てました。来週は忙しくなりそうなので丁度良かった
<1> 夜。ちょっとお洒落なスナックの店先の図
<2> 店内のカウンター内には、ショートカットで眼鏡の若いママさん
カウンター席では、タンマと、縦縞スーツの眼鏡男が酒を飲んでいる
<3> ラッピングされた箱を持つママさん 「きょうはバレンタインデーだから」
<4> 縦縞スーツの眼鏡男に、笑顔でその箱を渡すママさん 「ハイプレゼント!」
<5> 赤面笑顔の眼鏡男が持つそのチョコレートの箱には、『 義理 』と書いた紙が貼ってある
<6> タンマにも、笑顔でチョコレートを渡すママさん 「ハイプレゼント!」
<7> もらったチョコレートが大きくて、しかも 『 本命 』 と紙が貼ってあり、赤面ビックリするタンマ
<8> 自分とママさんを交互に指差しながら動揺するタンマ 「エ?あの これ エ?あの これ」
<9> 動揺し続けるタンマ 「エ?あの これ エ?あの これ」
<10> 横の方を示すママさん 「あちらさまから」
<11>(大ゴマ) カウンター奥の席を見て、赤面ビックリするタンマ
その席の、うすらハゲでブタ鼻のオヤジのオカマが、熱い目でタンマをクネクネしながら見ている
感想:おいおいママさん、わかってて笑顔で期待させるそぶりで渡すかぁ??ヒドい女だ
オチはまたもやホモ・オカマです。石を投げればホモに当たる東海林ワールドです
ただ、これそっくりそのままの流れのネタが以前の記憶にあります。ホモに惚れられた後にもう1ネタ欲しいですね
評価:バレンタインは来週です D−
758 :
11448:2008/02/09(土) 21:14:00 ID:q7UOV7AE0
<1> 眼鏡少年、「一つ星とか二つ星とか三つ星とか よくいうだろ」 植え込み
ナツオ、「うん」
<2> 眼鏡少年、右手で前を指差し)))「じゃあ一つ星 二つ星 五つ星
五十星まであるのはナーニ?」 植え込み
<3> 眼鏡少年、笑顔 植え込み
ナツオ、体を引き))「エーッ!?」
<4> 眼鏡少年、目を閉じ「国旗」 「(ベトナム国旗、パナマ国旗、中国国旗、アメリカ国旗の画)」
ナツオ、口開ける 植え込み
植え込み問答+単調構図+なぞなぞパターン+ミシュランネタ
毎日のショージへの反旗マダー?
評価:E
まったく心に波風が立たないなー?
ミシュランのような旬のネタから始めて
だれでも思いつき、答えも出来るような
小学生レベルのナゾナゾに退行させるなんて
羊頭狗肉の流れそのものだ
☆ひとつだけでも、アメリカオバケって一発でわかるドロンパのデザインって実はすごかったんだな
評価:テントウムシで似たようなネタしそうで怖い
そんな高等なことやりますかね>テントウムシ
とりあえず子供に言わせているだけまだマシか。
下手すると、アサッテと眼鏡同僚のやりとりにしかねない人だから。
自分の財布持ってて、こんなことボヤく幼稚園児って嫌すぎる。
家族全員同じサイフw 大人、子供のサイフぐらい描き分けろよ。
そりゃ供給元がアサッテのサラリー一本なんだから、当たり前のことだろ?
はぁ?当たり前な訳ないだろ?
767 :
11449:2008/02/10(日) 14:22:25 ID:j49HM04s0
<1> 新聞記事、「世界同時株安」
<2> アサッテ、両手に開いた新聞を持ち(((「同時というところがこわいなあ」
<3> アサ妻、椅子に座り右手で左を指差し「家庭同時不況というのもあるわよ」
アサッテ、椅子に座り両腕を組む テーブル上に新聞
<4> 『給料前』(ショージの説明書き)
アサ妻+ナツオ、左手に持った財布を右手で指差し(((「お金がない」
アサッテ+フユミ、右手に持った財布を左手で指差し)))「お金がない」
新聞スタートテーブル問答+というのもあるパターン+説明書き+フユミでか杉+世界同時株安ネタ
ショージ古株安。
評価:E
御大の整理ポスト入りはまだですか?
「家庭同時不況というのもあるわよ」
「それとは次元が違う話だろう」
オイオイ株安が不況にすり代わっとるぞw
朝手家の同時株安でどんな状況を発想するか
お手並みを拝見したかったんだけどなーww
サイフ・ゼロ・・・
まあ新聞マンガってそもそも学習マンガじゃないんだから、って面はあるとしても、
これだと「ナントカ還元水騒動」の時に緻密に書き込まれた松岡大臣(当時)を登場させたり
食品安全絡みでバンさんを本気で怒らせたりしてみた夕刊のほうが
いざそういう時事ネタをやるとなるとよっぽど読み応えがある感じだった。
成り立ちの意味から全然違う話を持ち出して「お手軽にギャグとして成り立てばそれでいい」
的な安直な姿勢に流れてるものっていうのは老人がエネルギー使わずに笑うにはいいかもしれないけど
まともに頭の働く世代には嘲笑されるだけだし、子供になんてなおさら見せられない。
2コマ目のアサッテの感想(=御大の感想)が見出し見たまんまだよな。そういう前提での記事じゃんよ。
作者の頭の悪さが如実に表れてる。
というか、一コマ目の新聞記事が不要なんだけどね。
アサッテが新聞持って「世界同時株安とはこわいなあ」で始めても話は変わらない。
変わらないけどそれだと四コマ埋まらないから無意味なコマを付け足す。
まあ漢文の置き字みたいなものだと思ってスルーすべきかと。
使用期限ネタの使用期限が切れていることに
早く気づいてもらいたいです
御大自身の使用期限もな・・・
それだけ世間で話題になってるネタだし、いつまでも続けていいんじゃない?
778 :
11450:2008/02/11(月) 12:52:26 ID:hF9WHuld0
<1> ぼろぼろのスポンジ 『→食器洗いのスポンジ』(ショージの説明書き)
<2> アサッテ、右手に滴の垂れる<1>を持ち(((「これ もう捨てたら」 壁に掛けられた布巾
アサ妻、蛇口から出る湯気の出る湯を左手に持った皿にあてアサッテを見る
<3> アサ妻、赤面笑顔で「それがねえ・・・・・」
<4> アサ妻、右手に<2>のスポンジを持ち)))赤面笑顔で
「こういうものって有効期限の境目が むずかしいのよねー」
アサッテ、笑顔
矢印説明+無駄ゴマ+偽装ネタ+使い回し
孫の手と同じじゃねーか。
「ボツと掲載の境目がないのよねー」
評価:E
>>777 最近の食品問題といえば中国産の話題で、消費期限問題は影が薄いよ。
そして最大の問題は、つい先日描いたネタを品物を置き換えただけで再利用している事。
次は南大門炎上がくる。
先に孫の手のネタをやってなけりゃ
そこそこのアルアルネタなんで評価できたんだがな
もっともアルアルをもっと突き詰めたら
消費期限の境目じゃなくスポンジの限界を試す〜
の方が貧乏臭くてよりリアルだと思うけど
孫の手より「フツー」なスポンジになってしまったことで
たかだか1週間前のネタより劣化しているといえる。
さらに対象は何でもよいと言う事が証明されたので
今後タオル、ハブラシ、エンピツ、マクラ、靴、
何でもネタに使いまわされる可能性が濃厚に。
今頃、ポンポンポンポン新作を思いついているんだろうなぁ。
KY(腐った・羊水)ネタでひとつ・・・
今頃餃子ネタとか反応遅すぎ。1コマ目と2コマ目も無駄ゴマだし。
お前は東海林か。
少し早いが14日のネタ予想
案1:チョコの消費期限が云々
案2:義理チョコの偽装が云々
案3:エアーバレンタイン
案4:「バレンタイン?」「そんなの関係ねぇ」
案5:「そのうちこんなチョコも出るな」→妄想オチ
788 :
sadowo:2008/02/13(水) 03:18:13 ID:TVOPV5eU0
これであと10年は書けますよ。
ボクちゃんサイコー!!
>>787 全部ありえそうすぎてワロタww
「既製品のチョコは毒が入ってそうなので手作りしました」ネタで製菓メーカーを敵に回す、も追加で。
>>787 1かな。
ほら、1月にあった絵馬の使いまわしのネタをチョコに替えてきそう。
>>787 1〜5をアサテ、タンマ、サラ専に分けてすべて使用(タンマ、サラ専は2週に渡り使用)
今日のネタについては語る気も起きないな
794 :
11451:2008/02/13(水) 15:33:17 ID:gp8j0cNp0
<1> アサッテ、食堂?で壁の「ラーメン タンメン チャーハン (「ギョーザ」に上から線書き)
レバニラ ヤキソバ」表記の品書きを見て「アッ 消してある」 観葉植物の葉
調味料の容器×2、箸入り容器
<2> アサッテ、右手を口の前に上げ(((「と いうことは」 「もしかして」
<3> 初老男店主、左手で壁の「ラーメン」表記の品書きの反対側を指差し)))目を閉じ
「こっちの張り紙も ちゃんと読んでよ」
アサッテ、指された方を見る
<4> アサッテ、壁の「これまで冷凍輸入ギョーザを使っていたわけではなく ギョーザの
売れ行きがこのところよくないのでしばらくの間メニューからはずすことにしました 店主」
と書かれた貼り紙を見て笑顔で「ナットク」
単調構図+無駄ゴマ+店主のアイデアパターン+中国製餃子ネタ
意味無く反対側に貼る
>>228と同じパターンじゃねーか。
評価:E
なんでサラリは2コマ目で嬉しそうなんだ?
森下の無駄ゴマが酷すぎる。
まあ、選手名をいじるネタしか作れそうも無い御大よりはマシだけどな。
「家庭用のぎょうざ自作関連が売れてる」って記事、何日か前の毎日新聞にのってたよな?
要は原材料がはっきりして、作成過程もクリアになってれば需要はあるんだよ。
なんでこんな自社記事(だけじゃなくて世の中にも)に逆行マンガもどきを載せてるんだ?
評価:その辺の事情を包み隠さず説明して欲しい。ぎょうざだけに。
2コマ目のアサッテの表情が曖昧すぎる
もっと不安げな顔させないと
後の流れに繋がらないだろ
商売人なら、むしろ一般家庭で冷凍餃子に手が出せなくなった今こそ
手作り餃子を売るチャンスとしなきゃいけないと思うんだが…
この前のマンガにあったような、客の見えるところで餃子焼いてる店(小売)は
大繁昌してたぞ。
東海林よ、ラッキーパンダを見習え!
ただ、盗作はするなよwww
先週末に福岡に帰って「ちびまるこちゃん」を見たが(西日本新聞)、意外と面白かった。
……まあ、毎日朝刊よりは面白かったと言うべきなのかな。
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:51:54 ID:2Qm62O1y0
比べるんじゃない!!失礼じゃないか
さくら先生に
アサッテよりひどい漫画なんか見た事ないぞ、真面目に
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 05:12:46 ID:BmqSPDyCO
さくらももこの作品もさだおと同じクズの部類に入ると思うぞ?
4コマのちびまる子もここと同等にくだらない内容で避難うけてるっぽい
答えは4でした
本当に評価:Eしか作れないつまらん作家だな
ド素人に予想的中させられるとは
何回同じネタ使いまわす気なんだろうね
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 07:35:48 ID:u9g/pCjmO
これは作風なんだよ。
だから、これを許容できない奴は、毎日新聞を読むなって事さ。
>>787 SUGEEEEEEEE!!
4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あと一瞬で左右の位置が入れ替わるOL二人。
毎日社員涙目w
素人にネタを見抜かれるベテラン漫画家とか、どんだけ〜
オッパッピー
アサッテ君のあとに連載を持てば、どんな作家でも大人気間違いなし。
>>787 ワロタ
二人の踊りが奇妙すぎる。よく見てないのか?描けないのか?
両方じゃないか
躍動感ゼロだな
813 :
11452:2008/02/14(木) 13:19:02 ID:5N4rrSH90
<1> 『(ラッピングされたハート形チョコ?の画)バレンタインデー』(ショージの説明書き)
イケメン同僚、会社で机の上のノートパソコンを右手で操作している
いつものOL、イケメン同僚を見つつ「きょうは さぞかしたくさんもらうんでしょうね」
セミロングOL、いつものOLの左隣でイケメン同僚を見ている
<2> アサッテ、目を閉じ口を開けている
いつもの同僚、アサッテの正面で口を開けている
セミロングOL、アサッテ達を見つつ笑顔で「アサッテ君たちは どうなんでしょうね」
いつものOL、笑顔でアサッテ達を見ている
<3> アサッテ+いつもの同僚、目を閉じ赤面で「ムッ」(擬音)と((( )))する
<4> アサッテ、赤面で怒り曲げた左腕を上げ((( ))) ))) )))右手を握り締め曲げた左足を上げ((( (((
体を右に傾け)))「そんなの関係ねぇ」
いつもの同僚、アサッテの右隣で赤面で怒り歯を食いしばり曲げた左腕を上げ((( (((右手を
握り締め((( (((曲げた左足を上げ)))体を右に傾け((( (((「そんなの関係ねぇ」
いつものOL、左手を口の前に上げ笑顔で「荒れてるわねぇ」
セミロングOL、アサッテ達を見つつ左手を口の前に上げ笑顔で口開ける
説明書き+単調構図+社内問答+バレンタインデー&小島よしおネタ
「読まれてるわねぇ」
評価:E
神展開
816 :
タンマ君<1913回>:2008/02/14(木) 16:13:11 ID:BPPDDKyM0
やっぱタンマネタもバレンタインですね。
店のお客さんから義理チョコを2個もらいました。嫁はまだくれません(´・ω・`)
<1> ”バレンタインデー” 長デスクに並んで座る、蛙面を含む男性社員3人、
そんな彼らに、「ハイ」 「ハイ」 「ハイ」と、ぞんざいに義理チョコを渡す若いOL
<2> 他のタンマを含む男性社員3人にも同様に、「ハイ」 「ハイ」 「ハイ」と、ぞんざいに義理チョコを渡す若いOL
<3> もらった板チョコを見つめながら、ムスッとする眼鏡真ん中分け社員
「なにもわざわざ書かなくたっていいじゃないの」 板チョコには 『 義理 』 と書いた紙が張ってある
<4> 真ん中分け社員のそのチョコを見て、蛙面 「アッ」
<5> 赤面で涙して、自分のチョコと比べる蛙面 「オレのほうが字が大きい!」
蛙面のチョコには、さらにデカデカと 『 義理 』 と書いてある
<6> 自分のチョコを見て涙する七三分けのタラコ唇社員 「オレのなんか」
<7> チョコに張られた文字は 『 嫌々(いやいや) 』 タラコ唇社員 「かなまでふってある!」
<8> 二重あごのブタ鼻デブ社員 「オレのなんか」
<9> チョコの文字は 『 苦しまぎれ 』
<10> 涙するウスラハゲのゴツ顔社員 「オレのなんか」
<11> チョコの文字は 『 うんざり 』
<12> 赤面で大量の涙を流して悔しがるタンマ 「オレのなんか」 「オレのなんか」 「オレのなんか」
<13>(大ゴマ) タンマのチョコの文字は 『 吐き気 』
ものすごく悔しそうな顔をするタンマ、そしてその周囲ではしゃぐ蛙面達
感想:どういう嫌がらせですかこれは。いっそ配るなバカOL。
せめて、これは既に退職が決まっているOLが最後に本音チョコを渡している、とか、
それなりの背景やシチュエーションが描けませんか?温帯
評価:こんなチョコ(゚听)イラネ E
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 16:33:41 ID:BmqSPDyCO
今時こんなチョコくばったらセクハラになるよ
不愉快な漫画を描く才能だけは抜きん出たものがあるなこのジジイ。
>>808 左右のOLの立ち位置が変わるなんて
とんでもないだろう。
編集部は東海林に何も言えないのか??
読者をナメきったバカ老人。。。
瞬間移動するOLに吹いた
悔しさを誤魔化すための「そんなの関係ねー」だと
どんなケースでも、いくらでも話が作れちまうよ
まさに単なる言葉の垂れ流し、ネタにはなりえない
小島のDVDを擦り切れるくらい観てネタになる使い方を研究しろよ
このスレに毎日関係者が東海林憎しで
最低3人は住んでいる件について
それは心強いw
「アサッテくん」って言ってるってことは
あの女子社員達はアサッテと同世代(小学生の子供がいるぐらいの年)なのか…。
言動とかからみてもうちょっと若いと思ってたんだがw
>>816 男性読者も女性読者も読んで嫌な気分になるだけだな・・・
笑える要素が何一つないとは
>>787 マジバレだったとはっ!
つーかいくらなんでも引き出し少なすぎだろ
タンマに至ってはもうね。病気としか。
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 07:32:31 ID:MsPGp3LDO
言う必要ねえよ
またカタカナ覚えられないネタですか・・・・
もういいよ。
>>819 どうせ担当も早稲田出なんだろ?
担「先生、また小島よしおネタですか…
東「うん、同じ早稲田の先輩として彼をプッシュしてあげないとね!
担「そうですね!
その後なぜか二人で肩組んで校歌歌い出す
830 :
11453:2008/02/15(金) 12:59:03 ID:gd1zMNyZ0
<1> アサ爺、炬燵に入り右手で上を指差し「メタミドホスは」 「メタミドホスの」
アサ婆、対面で炬燵に入り右手を差し出し「メタミドホスが」 炬燵上に湯のみ、急須
<2> アサ爺、笑顔で「最近 メタミドホスがスラスラ出てくるようになったね」
アサ婆、笑顔で「やっとね」
<3> アサ爺、テレビを見つつ「と 思っていたら」
<4> アサ爺、炬燵に入り両手を右に差し出し上目で「ジクロ・・・」 「ジクロル・・・・」
アサ婆、対面で炬燵に入り右手を差し出し上目で「ボ」 「ボ」 「ボ」 炬燵上に湯のみ、急須
炬燵問答+単調構図+名前が出てこないパターン+中国製餃子ネタ+使い回し
>>628・・・。
「最近 使い回しがスラスラ出てくるようになったね」 「死ね」
評価:E
お前ら酷いな。普段は設定の継続性がないとか言ってるのに。
ただの後日談なんだからそんなに目くじら立てることもないでしょ。
>>831 ○良い事・・・設定の継続性
×悪い事・・・ネタの使いまわし
設定を継続した回数 1回
ネタを使い回した回数 100回
設定の継続はできて当然なものだろ。
そんなことで使い回しが褒められる訳がない。
擁護の人はその場限りの思いつきを並べてるだけだな
これがアサテ脳か
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 17:44:28 ID:qItgUF+MO
まだ擁護する人がいるんだね
ゴクローサン
続きネタだけどオチにバリエーションが発生するのが正しい設定の継続性であって
オチまで同じってのは完全に仕事放棄だろw
また老人差別のネタか。何百回使えば気が済むんだろう・・・・
毎日の担当者も定年まじかの半分呆けた奴?
今頃何やってんだ?
こんなネタ、ジクロルボスが話題に上がったら
すぐにやらないと意味無いだろ
ジクロルボスが話題に上がってから今までの期間は
メタミドホスが話題に上がってからジクロルボスが登場するまでより
ずっと長いんだけど?
>>838 逆に業界の重鎮と称される男の暴走を止めようになくて
血を吐きそうなほど苦悩している若い担当者が頭に浮かんだ('A`)
そう想像すると内藤さんのズボラを許したくなってくるw
作家の佐藤愛子がエッセイの中で父親の佐藤紅緑について語っていた話。
大衆小説の大御所と言われていた紅緑。
しかし年をとるにつれ同じようなパターン繰り返すだけのマンネリに陥り、
娘たちの目から見ても「つまらないねえ」としか言いようのない作品ばかりを
連発するようになっていった。
ある日、講談社から出している雑誌の担当が入社したばかりの新人に変わった。
この新人、紅緑の原稿を見るなり「これではちょっと」とダメ出し。
紅緑は激怒し、「二度と講談社には書かない」と宣言してその通りになった。
講談社側は平伏して謝り、その新人は地方へ飛ばされたらしいけど、
愛子氏は秘かに、講談社GJと思ったとか。
毎日新聞もそういうことやらんかなw
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 07:22:45 ID:Bjw6+kQwO
今日のはネームの多さに舌を巻いた。
>>841 血脈(ドラマ)でやってたなそういえば。
844 :
11454:2008/02/16(土) 14:19:40 ID:2sEvB9Ui0
<1> アサ妻、訪問した家?の椅子に座り「いまや どんな料理も全部国産でということは
ありえないわね」 テーブル上に皿に載った中身入りカップ、皿に載ったショートケーキ
中年女、中身入りボウルを持ち笑顔 空いた椅子 格子窓
<2> アサ妻、目を閉じ握って合わせた両手を顎にあて「主原料は国産でもネギとか
ニンニクが中国産だったりして」
中年女、<1>のまま「アラ あたしが作ったこのサラダすみからすみまで国産よ」
<3> アサ妻、体を引きボウルを見つつ「自分で そう思ってるだけで わかんないわよぅ」
中年女、<1>のボウルを持ち)))笑顔で「いーえ 絶対の自信があるわ」
<4> 中年女、右手でガラス戸を開け笑顔で「ホラ これで作ったから」 タンス
アサ婆、ベランダのプランター内で育っている野菜多数を見て口開ける 外にビル×2
テーブル問答+無駄長セリフ+単調構図+ウチの場合はパターン+中国製餃子ネタ
なにこのいちゃもん。
「面白いアイデアがポンポンポンポン湧いちゃう」 「自分で そう(ry
評価:E
ここはもう一捻りして、よく見てみたら
実は野菜の種子が中国産でしたというオチならCをあげてもよかった
サラダの材料が何なのか絵からはわからないが、
この季節にベランダ栽培で野菜作るの大変だろうなあ…
>>845 そこまでひねったの描かなくてもギャラ一緒ですから
何このネームだらけの黒い4コマ?
どうせつまんねー理屈こねてんだろうな、と思ったら
読む気もしねぇw
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:47:53 ID:RwMdd+2e0
1)うちの野菜は自家製だから無農薬よ
2)
3)
4)
ひねりの欠片も無いな・・・
というか、サラダオイルや肥料も純国産なんだろうな?
どうも、な・・・・・。
>>844 普通はひとんちで飯ゴチになってる時にあんなこと言わないだろうとw
銀行ネタもほんと何度見たことか
アサ婆がアサ爺以外の人物と会話してるのを初めて見た気ガス。
同居してんのに他の家族との絡みも無いもんなw
そんな回りくどいことをせずに
素直に友達の誕生日を暗記しろよ
日曜は西原が読めるので
いつも以上にアサッテがどうでもいい
世の中斜に見てるつもりになってるのが痛々しいな。
てか、こんなの誰でも思いつくけど
普通はこれがマンガのネタに耐えうるとは思わない。
暗証番号を彼女の生年月日にしてるけど、彼女が多すぎて番号忘れた時困ってしまう俺への皮肉ですか?
859 :
11455:2008/02/17(日) 11:03:20 ID:Q+VWk3CI0
<1> パーマ婆、左手にスーパー袋を持ち目を閉じ「あたし誕生日をATMの暗証番号にしてるの」
アサ婆、右手にスーパー袋を持ち驚き)))「エッ!?」 植え込み
<2> アサ婆、赤面で慌て左手でパーマ婆を指差し)))「それがいちばん危ないんじゃないの!」
パーマ婆、<1>のまま「だいじょぶなの」 植え込み
<3> パーマ婆、目を閉じ「紙に書いてカードといっしょに持ち歩いてるし」
アサ婆、右腕にスーパー袋を掛け両手を口の前に上げ(((赤面で「ンもう あんたってヒトは!」
<4> パーマ婆、左手に持ったカードを差し出し目を閉じ「こう書いてあるのを持ち歩いているの」
「(『ハルエの誕生日』と書かれたカードの画)お友達→」 植え込み
アサ婆、 左手を開いた口の前に上げ(((赤面笑顔
植え込み問答+不自然セリフ+単調構図+ウチの場合はパターン+矢印説明
<1>「あたしハルエの誕生日をATMの暗証番号にしてるの」
ちなみに10618でも眼鏡女が左手にスーパー袋を持っていきなり
「ATMの暗証番号 生年月日なの」 と植え込みの傍でアサ妻に言っていた。
評価:E
>>858 別れた男が誕生日を尋ねてきたので不審に思ったら……
というのを見たことあった。
861 :
860:2008/02/17(日) 11:16:15 ID:5lhN3jWQ0
東海林の漫画じゃなくね。念のため。
いちいち言わんでも解かるから大丈夫
商事はそんなひねった物は描かない
「こう書いてあるのを持ち歩いているの」?
もしかして自分の誕生日の暗証番号で
友達の誕生日を紙に書いてあるだけってことか?
>>863 お前、東海林を批判する前に日本語を勉強しろよ。
違うだろ?
つまりこの婆さんは、ハルエなる友人の誕生日を最初から暗記していて、
それを暗証番号に使っている。
でも、誰の誕生日を暗証番号にしたか忘れるといけないから
「ハルエの誕生日」と書いた紙を携帯していると。
まあ意味は通るからいいか。
万一不正利用されたらハルエを疑ってしまいそうだけど。
むしろ友人とはいえパーマ婆に暗証番号教えた事の方が問題だと
1コマ目と4コマ目に何の関連性も無いんですけど。
ネカフェ難民の無気力さ加減にワロタ。
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 07:37:10 ID:UV+BGqsEO
今日のはDだな。
ご祝儀でE
妻友人来訪難民って、全く何のひねりもないそのままの表現だなw
っていうかかかってないよ 付け足しただけ
○○があるなら××もあるはずだ ってのを違う書き方しただけ
斬新+比較的不快感低い
合わせ技でBだな
つーか「ネット」と「妻友人来訪」で語呂合わせにも何もなってない
オチは“難民”ってつきゃなんでもいいじゃないか
マンガとして成立してないよ、これ
評価:F
877 :
11456:2008/02/18(月) 13:37:05 ID:9RtjjNfA0
<1> 『ネットカフェ難民』(ショージの説明書き)
若いパーマ男、薄暗い個室のパソコンの前の椅子に座り半目で口開けポカーン
<2> 眼鏡パーマ初老女、目を閉じ「午後からあたしの友だちが三人くるの」 襖
眼鏡初老男、床に右腕を枕に目を閉じ寝転がっている 新聞 テレビ
<3> 眼鏡初老男、玄関で目を閉じ靴を履き立ち上がろうとしている((( ))) 他の靴 靴入れ
<4> 『妻友人来訪難民』(ショージの説明書き)
眼鏡初老男、目を閉じ両手をジャンパーのポケットに入れ外の道を歩いている 木の枝 舞う葉
眼鏡ハゲ初老男、目を閉じ両手をジャンパーのポケットに入れ眼鏡初老男と交差する道を歩く
説明書き+無駄ゴマ+造語+ネットカフェ難民ネタ
「ネットカフェ難民」どころか「ネットカフェ」を最近知っただろ。
「明日から新連載がくるの」マダー?
評価:E
怖いのは○○難民ネタを使いまわしそうなことだよな。
メシ食いに行って、そこが高かったり満席だった時に他の店に行って昼飯難民だとか。
絶対「ネットカフェ難民」の意味を勘違いしてるだろ。
>>879 きっと「労働意欲の無い池沼」みたいなイメージで描いてるよな、一コマ目w
881 :
サラ専(1908回):2008/02/18(月) 19:10:05 ID:MDnPW0ZF0
ウチの奥さんが出産のため入院しました。病院帰りに即東海林漫画書き込みってND?
<1> オフィスのデスクに座るタンマ、その元にやってくる蛙面
蛙面 「KY(空気読めない)の続篇がどんどんできてるらしい」
<2> 蛙面 「CBが」 「チョービミョー」
<3> 蛙面 「NDが」 「人間としてどーよ」
<4> 蛙面 「3Mが」 「マジモウムリ」 タンマは感心しながら聞いている
<5> 突然どこぞの定食屋のオヤジ 「うちはメニューを全部書き換えちゃった!」
<6> その定食屋のメニュー表 【 RM…700円 CSM…800円 TM…700円 WTM…650円
GZ…550円 RNI…750円 MI…700円 NYI…800円 BSY…750円 RCSO…850円 】
<7> 定食屋のオヤジに向かって、笑顔で答えるタンマと蛙面
蛙面 「わかった ラーメン チャーシューメン タンメン」 タンマ 「ワンタンメン ギョーザ」
<8> 定食屋のオヤジ 「RNI MI NYI BSYは?」
<9> それも答えるタンマ 「レバニラ炒め モヤシ炒め」 蛙面 「肉野菜炒め 豚肉生姜焼き」
<10> 腕組みして考えるタンマと蛙面 「最後の RCSO がわかんないな」
<11>(大ゴマ) 赤面笑顔で答える定食屋のオヤジ 「ラーメンとチャーハンのセット お新香付き」 タンマ達は赤面苦笑
感想:何でもありです。完全にわけわかめです。この店きっとすぐツブれます。
こんな事ありえねー、で片付けるのはまぁ簡単なのですが、
あえて温帯に、本当にこういう略語が流行っていると思って描いているのか、と問うてみたいです
評価:ギョーザ高くね?? D−
>>881 相変わらずまったくオチがない。
MMD(マジ漫画家としてどーよ)
なんだこりゃ。
ダジャレでもなし、「妻友人来訪難民」とやらがネットカフェに押し寄せているといったような
因果関係があるわけでもなし。
文字拡大設定をしたり、お年寄り向けコンテンツにアクセスできたりするシニアネットカフェで、
「濡れ落ち葉」たちが楽しく難民生活…とかだったら、まだ1コマ目につなげられるかな。
>>877 この家は玄関や客間を通らないと
WCに行けない構造と推察w
>>881 評価 D−てっ何?? 正しくは、評価 死ね
ネットカフェ難民って社会問題になってるのに
その意味を取り違えてる漫画を堂々と朝刊社会面に
のせる毎日新聞の神経に呆れるわ
>妻友人来訪難民
とにかくこの語呂の悪さが気持ち悪い。
今日のは評価Dでもいいよ。
DIEのDで
和歌山の猫駅長のほうがまだ仕事する
>>886 同意。
惚け爺もひどいが毎日新聞もひどすぎる。
なんか忙しくなっちゃって朝刊読む暇なくなってきたし、
朝アサッテが目に入らないだけで一日凄く気分良く過ごせる事に気が付いたので
毎日取るのをやめようかと思ってるよ。マジで。
>>881 あーあ、世間が頭文字増やしたら
商事の使い回しが酷い事になるというのに・・・
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 07:33:14 ID:4BypfURCO
今日のはEだな。本当はDだが、餃子ネタはちょっと飽きたので。
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 07:36:43 ID:riSeQPAC0
今日のは漫画じゃねえw
なんだろ…以前も「そりゃ本職なんだから当たり前じゃねーか」と思った回があったんだが。既視感。
ボケ進行の過程を見ているようだ
立ち話する仲なのに夫の仕事も知らなかったのか?
1コマ目の「ギョーザ」がなんだかシュールだ・・・
899 :
11457:2008/02/19(火) 14:41:06 ID:rijj0sif0
<1> 『(餃子の画)ギョーザ』(ショージの説明書き)
アサ妻、笑顔で「ウチは いまは手作りよ」
眼鏡中年女、笑顔で「ウチも手作り」 植込み
<2> パーマ中年女、笑顔で)))「ウチは主人が手作り」
アサ妻、パーマ中年女を見て「まあ ご主人が!?」
眼鏡中年女、口開ける 植込み
<3> パーマ中年女、笑顔で左手を差し出し(((「もう ずうっと前から」
アサ妻+眼鏡中年女、口開けポカーン
<4> パーマ中年女、笑顔で「(眼鏡中年男のコック姿の画) 中華料理店のコックだから」
アサ妻+眼鏡中年女、<3>のまま
説明書き+植込み問答+単調構図+無駄ゴマ+オチバレ+ウチの場合はパターン+中国製餃子ネタ
北朝鮮制裁で松茸が手に入らなくなると困る和食屋やってる主人がいる中年女とかもいたな。
「ウチはショージが手抜き」 「もう ずうっと前から毎日との癒着だから」
評価:E
3S(東海林さだお氏ね)
2月6日 餃子
2月7日 餃子
2月8日 餃子
2月9日 ミシュラン
2月10日 世界同時株安
2月11日 消費期限
2月12日
2月13日 餃子
2月14日 小島よしお
2月15日 餃子
2月16日 餃子
2月17日 老人ネタ
2月18日 ネットカフェ難民
2月19日 餃子
今度は餃子をしめ鯖に変えて同じネタを繰り返し。
1コマ目に
「世間ではこういうニュースがあったらしいが・・・」
なんて始まるパターン、
なんつーか4コマの時事ネタってそういう事じゃない気がするんだよなあ
コックだからといって家庭の料理もするとは限らないだろ?
整合性が無さ過ぎる
東海林憎しの毎日関係者が4人に増えた件について…
>>904 むしろ「旦那は家では料理なんてしてくれない。
本職なんだから、たまには作ってくれたっていいのに」
とぼやいているコックの奥さんの方が多い気がする。
漏れの知り合いの数人の話だが。
俺の彼女の家は中華料理店なのだが、家庭内の食事は冷食とインスタントばかりだぞ
だいたい、今回の事件で念のため冷蔵庫を探したら、問題の冷凍餃子があったって、これどうよ
「絶対に落とさない原稿」
「絶対に中断しない原稿」
「というとこういう漫画になるわけか」
909 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 07:33:50 ID:1/Jn/1TUO
日本人としての原点回帰を提言する東海林さだお先生に励ましのお便りを!C
妄想だけで生きていますから。
題名を「ショージ君の妄想落書帳」にしてくれ
御大の中での庶民のイメージは
いまだに日の丸弁当なわけだな
舐めんなよ
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 12:41:21 ID:aY2Q69kZ0
914 :
11458:2008/02/20(水) 13:49:45 ID:UCLDj9gb0
<1> アサ妻、両手を腰にあて上目で「絶対にあたらない弁当」 ガステーブル上に片手鍋
アサッテ、目を閉じ両手で上着を着ている))) ((( テーブル 空いた椅子×2
<2> アサ妻、両腕を組み上目で「絶対に中毒しない弁当」
アサッテ、目を閉じ両手でネクタイを締めている
<3> アサッテ、会社で椅子に座り右手で弁当箱の蓋?を持ち上げ(((
「と いうとこういうことになるわけか」 机
いつものOL、左腕に書類を挟み奥を歩いている
<4> 梅干1個が載ったご飯入り蓋無し弁当箱
不自然展開+無駄ゴマ+中国製餃子ネタ
前にアサ妻がアサッテに弁当作った回が思い出せないが初めてか。
「絶対につまらない漫画」 「絶対に成長しない作家」
評価:E
弁当である以上、「絶対」なんてあるわけないだろ。アホか。
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 16:06:18 ID:eE7OaxKlO
>>914 遥か昔に「豪華二段弁当」なる物があったよ
七コマの頃ね
成長も何も御大の年じゃもうのびしろ無いだろ…
>>915 絶対に中国産を使っていない って意味だよ何言ってるのさ
>>844の2コマ目や3コマ目のツッコミをされないようにしてるのさ
あれだと普通にカビてあたる恐れがあるな。
ウメボシ1個じゃ弁当全体に殺菌作用が及ぶことは期待できないし
「絶対にメタミドホスにあたらない弁当」ならいいけど
最近は梅も中国産
完全国産梅干しは商事の想定する「庶民」には手が届かない。
突っこんでるつもりが、かえって無知を晒すのはみっともないなー
>>920 自宅で採れる梅で梅干し作ってる俺は庶民じゃないんだw
常識で判断しろ
「毒物混入」から「食品腐敗」に視点がスライドしてるんだな
ネタにする必然性ゼロの「食品腐敗」を
前に置いた「毒物混入」を読者の意識に刷り込ませることによって
タイムリーなネタであることを装った
「偽装漫画」
>>922 梅の木が生える庭のある家に住んでて、しかも漬けてる時間があるとかになると
都会のほうだと結構豊かな水準じゃね?
植田まさしのマンガ(ex:かりあげ)だと損得抜きでアホみたいなことをやろうとする
その行為自体で笑わせちゃう展開になるが。
あと半月もしたら「メタミドホス、ジクロルボス、パラチオン、パラチオンメチル、ホレート」で
覚えきれず混乱してる爺婆ネタ出すかな?
>>924 いや、もしかしたら御大は「メタミドホス」や「ジクロルボス」を
中国で発生した食中毒菌か何かの名前と思ってるのかもしれんぞw
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 04:21:26 ID:f1AqjTENO
腐ってるのはテメーの頭だ
氏ねボケジジイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今朝のはそれなりにオチがついてるかな。
ご都合主義の展開と、見飽きたKYネタは鼻につくが。
1コマ目でオチわかるけどな
あとコイツ、新キャラの固有名詞を駄洒落に使ってくるのな
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 07:02:39 ID:BWH5knn/0
木村悠ニならイニシャルは普通YKって書かないか
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 07:10:26 ID:BWH5knn/0
>>926 爺婆の年代でパラチオン知らないはずはないけどな
イニシャルKYならいつも通り山田なにがしにしろよ。
ホント空気読めない馬鹿だな。
934 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 07:33:41 ID:4q+xtUOaO
御大は空気読みすぎだろ。
D
いきなり新漫画が始まったのかと思ったw
936 :
11459:2008/02/21(木) 14:00:31 ID:DRz81Qh80
<1> 眼鏡パーマ男店員、左手にシャツを持ち(((「(左袖に『TN』表示のあるシャツの画)」
「そでのところにネームお入れしますか」 シャツが陳列されたラック
眼鏡中年男、「入れてください」
<2> 眼鏡パーマ男店員、「お名前は?」
眼鏡中年男、「木村悠二です」
<3> 木村悠二、右手で眼鏡パーマ男店員を指差しつつ)))左手を差し出し)))
「あ!やめます ネームやめます」と言い<4>に向けて妄想フキダシ発動
眼鏡パーマ中年男、口開けポカーン
<4> 木村悠二、妄想フキダシ内で「KY」表示のある着ているシャツの左袖を横目で見つつ赤面
店内問答+単調構図+オチバレ+妄想オチ+KYネタ
「原稿描く時にネーム切ってますか」 「何それ」
評価:E
またKYか。何度やれば気がすむんだ。
YKかと思った
939 :
タンマ君<1914回>:2008/02/21(木) 18:56:54 ID:3CsEkE4B0
男の子が産まれますた(≧ω≦)さて名前はどうしよう。春男と夏男は却下です。いわんや昼吉をば
<1> 雑誌の記事に倖田來未の写真 『女は三十五歳を過ぎると羊水が腐る』
<2> その記事を読んでいる、いつもの眼鏡OLたち 「ひどいこというわよねえ」
<3> 横のロングヘアOLに話しかける眼鏡OL 「でもサでもサ」
<4> 眼鏡OL 「サラリーマンも三十を過ぎると根性が腐るんじゃない?」 ロングヘアOLも同意する
<5> そこに能天気に、踊りながらやってきたタンマ 「♪サラリーマンはァ」
<6> タンマ 「気楽な稼業ときたもーんだー」 「トクラァ」
<7> 珍しく仕事をしているタンマ 「何事もテキトーにテキトーに!」
<8> それを見て笑っている眼鏡OL達 「ね」
<9> 別の日の朝。寝ているタンマの枕元の目覚まし時計が鳴っている
<10> 寝ぼけまなこで歯を磨きながらタンマ 「サラリーマンは」
<11> スーツを着ながらタンマ 「三十過ぎるとたしかに根性は腐るかもしれない」
<12> ネクタイをピッと締めるタンマ 「が」
<13>(大ゴマ) 道を歩くタンマのネクタイが光る 「腐ってもタイ!」
感想:普通の人は、三十そこらでは根性も羊水も腐りません!!
まぁ、羊水が腐る発言には、俺にはタイムリーすぎて腹が立ってますが、
それは温帯の発言ではないし、肯定もしてないのでヨシとしますか。漫画はスカスカです
評価:気楽な稼業じゃないよ D
>>939 気楽な稼業云々は、1962年の流行歌なんだよなぁ。
今では知らない人の方が多いだろうに。
さすがにもう勘弁してくれ、と言いたい。
<1> 雑誌の記事に倖田來未の写真 『女は三十五歳を過ぎると羊水が腐る』
↓
↓
↓
<13>(大ゴマ) 道を歩くタンマのネクタイが光る 「腐ってもタイ!」
流石にこの発想は出来ん
>>939 ご子息誕生オメ
一郎(タンマの名)も外しておいたほうがよさげだ。
ところで、タンマは三十代だったのか?
ん?
腐ってもタイ!ってどういう意味だ?
ただの糞みたいな日常会話じゃん
コウダクミ発言になーんにも掛かってない
毎日読者が一番腐っております。
左にもなりきれない、かといって中道にはなれまい。まして右など。
そういう新聞とその読者には、アサッテのような漫画もどきがつきづきしい。
おれ毎日新聞は好きだよ。
トップダウンの読売、マンモスのアサヒに比べて
組織の風通しがいいから、比較的自由な社内論議ができる。
紙面にも反映されてるよ。
たとえば「記者の目」で、地球温暖化防止策について
経済部と生活家庭部の記者がまるっきり正反対の意見を
がっぷり四つに組んでぶつけあってたのは面白かった。
他の新聞社ではああはいくまい。
反クラスター爆弾の論陣を展開している最中に、記者が外国でそれを拾って
他人を爆発に巻き込んで死なせてしまい論陣がgdgdになったり、
会社が倒産するほどの大スキャンダルで、元々の事件の真相究明の
重大な障害になってしまった西山事件を引き起こしたり。
(首にした当事者を今になってまた擁護し始めた)
自爆の多さでは他社は足元にも及ばないだろうw
>>948 「足元にも及ばない」って言って2件だけ?
確かに。今日の西山記者の記事には「いまさら何だよ」と思ったよw
自分で追い払って、何十年も隠遁生活させといてな。
ほかにも自爆の例はいろいろあるな。
経営面では、情報のプロのくせにネットへの先見性が全くなく、
アホーへの記事のダンピングを自分から始めて、
自社のみならず新聞業界全体の首を絞めたりした。
でも少なくとも、「右か左か」なんて一本の物差しで物事を測るような新聞ではない。
優柔不断っちゃそうかもしらんが、多様な意見があるのが現実の世の中なわけで、
紙面には必ず議論の余地を残している。
そのへんが気に入っているわけよ。
ただ東海林との癒着は目に余る。このボケジジイだけは早く辞めさせてくれ。
>サラリーマンも三十を過ぎると根性が腐る
まともなサラリーマンは十代〜二十代だけ???
でも御大の描く若手リーマンって、
軽薄かキザかコンプレックスの塊みたいなやつばかりのような…
>>947-950を見て、毎日新聞を読んでみたくなりましたよ。
このスレの殺伐さを見て敬遠していたのですが。
でも、近所で売っているところがない。
うちの近所の新聞販売店は「読売」「朝日」「聖教」「山口(地方紙)」
コンビニなどは
A店(セブンイレブン) 朝日、スポーツ紙、山口
B店(同) 読売、日経、朝日、スポーツ紙、山口
C店(ローソン) 読売、日経、朝日、スポーツ紙、山口
毎日と産経は見ないですね。以前住んでいたところでは売っておりましたが。
夕刊の社説の自民叩き率の高さには吹くしかないけどなw
なんかポエムっぽくてキモイとも多いしw
俺、朝日の左さ加減に嫌気が差して、引越しを機に毎日にしたのだが、
取ってみて初めて分かった
毎日は朝日よりまっかっか
かと言って、産経ほどの右は性に合わないし、アンチジャイアンツだから
読売も取れない。
(いま契約すると巨人戦のチケットあげますよ といった勧誘員氏ね!)
>>954 君の住んでる所のローカル新聞はどうだ?
> つきづきしい。
こりゃまた、えらくマイナーな言い回しですな。
こういうのが「教養」だと思ってるのなら、この先危ないけどね。
とりあえず中国って単語入れときゃオチになるだろとか思ってんだろうなこのジジイは
今朝のは流石に酷すぎて恐ろしくなった。
っつかここ最近で最大級に虫酸の走る笑顔だ。
今回はマジで「アサッテ氏ねば?」と思った
まあいつも思ってるけど、今日は特に
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 07:31:59 ID:EkeMrYg7O
中共の工作員乙
一コマ目が後ろ姿なのは演出なのか、似せる自信が無かったのか、
描くのが面倒臭かったのか。
関係ないけど、川島なお美はショージより漫画上手かったな。
ショージより漫画の下手な人はあまりいないんじゃないかと
そもそもショージって何でマンガ書いてるの?
>>956 皆が
>>946の煽りを華麗にスルーしたからってかまってほしそうにするなよ。
みっともない。
可哀想だからかまってやるよ。これでいいか?満足か?
966 :
11460:2008/02/22(金) 12:40:10 ID:MgY3d0PJ0
<1> 女、背を向け右手に中身入りワイングラスを持ち「わたしの体はワインでできてるの」
<2> アサッテ、右手で鼻と口を挟み(((「と いった女優がいたが」
<3> アサッテ、目を閉じ椅子に座り右手に握った箸を口に咥えている
テーブル上に皿に載った料理×4、小鉢に入った料理
『中国← 中国← 中国→ 中国→ 中国→』 (ショージの説明書き)
<4> アサッテ、笑顔で「わたしの体は中国でできてるの」
無駄ゴマ+説明書き+中国製餃子ネタ
だからしょっちゅう赤面するのか。
「絶対にあたらない弁当」とか作っていてこの献立? 「ショージの脳はスポンジでできてるの」
評価:E
この期に及んで、中国食材安全キャンペーン漫画?
それとも、中国食材ばかり食べてるとアサッテみたいになっちゃうよ、って警告だろうかw
脳みそがウンコで出来てる庄司。
川島なお美が言ったセリフは「私の血はワインが流れている 」
川島なお美に似てないのは別の女優だからだよ
誰だろうなあ「わたしの体はワインでできてるの」 と言った女優は
あらためてwikiをみたら「からだ」も言ってたのね
ごめんよショウジ
また餃子ですか?
ほかにネタないんですか先生。
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:11:02 ID:R0t5ldzd0
うーむぅ。
君ら批判するのは勝手だが、読解力が足らんのではないか?
>>967とか、どこ見てんだよ。
手前の解釈も書かず
批判する毎日社員(笑)
二コマ目の無駄ゴマっぷりはネ申!
975 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:28:37 ID:R0t5ldzd0
>>973 落ちを解説するほど野暮なことはないけど。
これは今の日本の食材が中国産に頼り切ってるっていう、
自嘲を込めた笑いでしょうが。
なんで中共の工作員乙とか、安全キャンペーンという読み取りになるのか、分からんよ。
中国でてきてる、って日本語おかしいだろ。
中国産食材でできてる、ならまだしも。
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:59:12 ID:R0t5ldzd0
ああ、また分かんない人がいる。
中国産食材でできてるなんていって漫画になるかい?
中国でできてるって言うから、(一応)話になるんじゃないか。
もういややん。
ID:R0t5ldzd0の意見は俺と同じだが、あまりやりすぎると
ここの人たちは涙目になるので遠慮しておいた方が良い。
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:12:41 ID:EkeMrYg7O
ツンデレすぎる
つきづきしい(爆笑)
今週のタンマ君が難解過ぎます。
誰かわかるように解説キボンヌ
落ちを解説するほど……には同意だが、「腐ってもタイ」では落ちてないな。
>>975 >なんで中共の工作員乙とか、安全キャンペーンという読み取りになるのか
「中国でできてる(中国産のものばっかり食ってる)けど、別に影響ないしー」って感じの
笑顔でオチてるからじゃないのか。
「性根は腐っていて身だしなみに気を使うのも面倒臭がっているが、
ネクタイぐらいはいいものを付ける程度の気持ちは残っている」
って意味かな、強いて解釈するならば。
まあ御大自身意味は分かってないと思うが。
そもそもアサッテが食ってるものの内
米以外が全部輸入食材だとしてもそれが全部中国産というのはおかしい
アメリカ産もオーストラリア産も輸入食材に占める相当な割合な筈だ
ネタの出発点からして発想が杜撰すぎて話にならない
アサッテのシャツに矢印で中国産とでもしたほうがまだマシだ
いいから氏ね、老害。
・後姿て。似せる気すら放棄したか
・2コマ目が思いっきり不要
・↓中国 って多すぎだろ
・「中国でできてるの」なんだその日本語?チャイナフリーって事で強制退去させんぞ
それはそうとあまりに不自然な言い回しだったんで、エロゲネタで申し訳無いがFateの例の奴を連想してしまったよ…
障子は無恥で出来ている
面の皮は鉄で 心は使いまわし
幾たびの連載を越えて不評
ただの一度も快作はなく
ただの一度も理解されない
彼の者は常に独り テレビの前でワイドショーに酔う
故に、生涯に意味はなく
その体は きっと無恥で出来ていた
988 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:31:40 ID:EiGXXDxu0
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:22:17 ID:R0t5ldzd0
>>985 あのな〜。
>>978がもうやめとけっていうから、いちいち言わないが。
漫画の読み方がおかしいよ、それは。
いしいひさいち描く地底人は標準語なのに
最低人が関西弁喋っているのが不自然、って文句つけているようなもんだぜ。
>>962 ひところ「お笑いマンガ道場に出てた頃の話をすると怒る」って言われてたけど
実際は(少なくとも今では)そうではないみたいだなw
そういえば森山祐子はどこ行っちゃったんだろう。
いつまで餃子やってんだボケ
ずっと餃子のターン!