【無料】コミックガンボ休刊【雑誌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2007/12/11
読者の皆様へ『コミック・ガンボ』編集部からの重要なお知らせ

諸般の事情により「コミック・ガンボ」は第48号(12月11日号)をもちまして休刊いたします。
読者の皆様をはじめとして、多くの関係者にご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
創刊以来約1年と短い期間ではありましたが、ご愛読いただき誠にありがとうございました。
「コミック・ガンボ」を応援いただいた皆様に深く感謝いたします。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 14:09:21 ID:V9cOBvugO
2ならかわべなおに顔射
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 14:12:32 ID:71gRHZRZ0
1年もったの?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 17:08:34 ID:Pi1iysrl0
俺が描いてやろうか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 18:06:12 ID:jueyFKJH0
だから無駄漫画雑誌が増えすぎなんだってば昨今の出版者業界に於いて・・・
再生紙使っているからって刷りすぎたら結局地球に優しくないでしょっ!?もうっ!!!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 18:09:38 ID:KQ9djQvJ0
なにわ金融のぱちもんどうなった?
本屋でも見かけないので立ち読みできへん
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 18:29:06 ID:oULZzpLIO
今、仕事帰りに貰いに行ったら店員に廃刊って言われた
俺の電車での楽しみだったのに
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 20:00:25 ID:5eB7Vr530
街頭で配っている人件費が無駄だとおもた。
卸値0円、売上げは全て販売店へでコンビニキオスク流通してたら違ったかもな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 21:29:39 ID:eVWlTJUx0
初めて聞いた雑誌
10重複誘導:2007/12/11(火) 23:44:19 ID:hL+Gwfk9O
時事ニュース用に、いちいち別スレを立てないで下さい。
既存スレ↓でどうぞ。

コミック・ガンボ4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197085833/

ニュースのスレッドを立てたいのなら
アニメ・漫画ニュース速報板 http://anime3.2ch.net/comicnews/
にお願いします。

また、+系各板には既にスレッドがあります。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197366687/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1197357310/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197367135/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197358029/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1197376356/
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:24:46 ID:jDgQvNnv0
2007/12/12(水) フリーペーパー「コミック・ガンボ」発行
株式会社デジマ
事業停止、事後処理を弁護士に一任
負債2億円

TDB企業コード:989407115

「東京」 (株)デジマ(資本金3億7201万2500円、千代田区神田佐久間町3-37、代表甲斐昭彦氏、従業員28名)は、12月11日までに事業を停止し、事後処理を高橋拓也弁護士(千代田区九段南3-9-11、電話03-5275-6676)ほか4名に一任した。

 当社は、2006年(平成18年)8月に設立。トランスデジタル(東証1部)や日本テレビ放送網(東証1部)から出資を得て、2007年1月16日に国内初となる無料漫画週刊誌「コミック・ガンボ」の第1号を創刊。

 20〜40代の男性を対象に、江川達也氏や村上もとか氏など著名な漫画家の作品掲載のほか、女性アイドルのグラビアなども掲載。
首都圏の駅周辺での配布や首都圏以外においてもインターネットカフェに配置するなど約10万部を配布し、広告収入を主体に設立後11カ月の稼働で2007年6月期は年売上高約9500万円をあげていた。

 しかし、広告単価に伸びが見られないなか、漫画家への支払いや印刷・製本費用、また配本に伴うコスト負担がかさみ資金繰りが悪化。
作品の単行本化で収益向上を図るべく10月から単行本の発売を開始したものの回復には至らず、12月11日配本の第48号をもって休刊となっていた。

 負債は約2億円。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2502.html
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:32:09 ID:93dKoSkn0
無料配布とかされて、逆に入手し辛かった人も多そう

大体首都圏限定じゃねぇ・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:54:24 ID:oh1aWDJB0
ネットで無料配信すれば印刷製本代タダでウマーなのに。
なんで本にしちゃったん?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:56:47 ID:RDmXUOJy0
作家陣にはお気の毒としか言いようがないな…

まず原稿料が支払われるか、会社の管理をしてる弁護士に確認。
怪しかったら早めに他の弁護士に相談して、債権確保に走った方がいい。
弁護士は30分5千円程度で相談に応じてくれる。その先依頼するのは別途報酬が必要なので要注意。
相談内容を紙に要領よくまとめて、デジマとの契約書等の参考書類を用意すること。
弁護士会に電話して、近くの公設法律事務所を聞くといい。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:02:02 ID:Reuh8yQA0
コミックガンボは創刊したときから1年持たずに休刊すると思っていました。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:41:44 ID:3sJVN4390
>>13
ネットをあまり利用しない層がターゲット
1713:2007/12/12(水) 20:48:55 ID:oh1aWDJB0
>>16
なるほどそういうことか。
ゴラクとか週刊漫画TIMESとかを読んでる人たちだね。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 00:31:53 ID:Yzm6sQtU0
ゴラクはWEEDもあるし、あなどれないぞ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 11:57:11 ID:4RhvoEEx0
タダで読める暇つぶし読み捨て層に配ったんじゃ単行本は売れなくて事業としてはペイできんわな。
月刊誌なら少数の固定読者(もちろん単行本は買う)でやっていけるけど、
週刊誌だと絶対数をもっと稼がないとアカンよね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:04:11 ID:3nX6h7jM0
ゴラクはネット意識してるだろw
食いしん坊なんて毎回“2chで大人気”って煽りがあるし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:46:18 ID:UGSRyYfm0
オヤジ系雑誌の中ではゴラクだけが異常に2ch内評価が高い。
漫画サンデーやプレイコミックなんかはそれほどでもない。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:54:11 ID:dkXLsRlu0
ゴラクには何気に単行本の売れてる漫画が多い。

ミナミの帝王 〜90巻 累計2100万部
WEED     〜34巻 累計1500万部
食いしん坊! 〜16巻 累計50万部
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 10:53:58 ID:F1UszTZ90
食いしん坊だけ少ないじゃないかw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 17:18:38 ID:kYCnY+wv0
ゴラクなんてキオスクに置いてもらえる本と比べられないだろ。
そこいらの青年誌よりよほど売れているよゴラクは。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:11:59 ID:Wt5DspKY0
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:24:19 ID:5EM0TVAf0
>>24
モーニングより売れてるらしい
まあ食堂とかの需要だろうけど
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:30:11 ID:zmkBXM/Q0
へー、でも確かにモーニングは島耕作とかわぐちとシャクレパパ辺りは大衆人気あるけど
他は結構マニアックなマンガが多いからな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:55:12 ID:PH7V7TJR0
しかし普段マンガを読まない層にはゴラクよりもガンボのほうが
はるかに知名度が高かった件。

実際俺ゴラクって知らなかったしw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:12:28 ID:WJI8Mqd70
>はるかに知名度が高かった件。
お前の周囲には2ちゃんねらーしかいないのかw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 03:31:51 ID:rlgX7ofE0
>>29
2ちゃんねらーしか知り合いがいないのはお前じゃねーの?
うちの会社の最寄り駅で配ってたから貰ってくる人も多くて
結構話題になってたぞ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 07:33:59 ID:9ZEBOpcf0
首都圏だけで知名度高くてもなあ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 08:14:33 ID:BW7vg4Zt0
『週間漫画ゴラク』は週間漫画雑誌の中で一番面白い。
昔、ヤンジャンやモーニング他、隔週雑誌を含めて月に20冊以上も買ってる
知り合いのおっさんが「ゴラクを知らない」って言ってたので一ヶ月ほど投与
したら、自分から毎週買うようになった(笑)
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 08:40:16 ID:zJMme5OQ0
そんな主観はどうでもいい。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 09:32:03 ID:wSoMcOPT0
首都圏の大衆食堂と床屋に配って回ればよかった>ガンボ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 09:37:44 ID:WJI8Mqd70
>>30
ププ。
うちの会社が「世間」だと思ってるお花畑w
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 06:51:29 ID:cRZ+12Vr0
>>6
コミックジャンクの事なら会社自体が潰れたらしい。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 13:13:54 ID:dEmjB7GB0
別に知名度なんかどうでもいいや
事実、休刊に追い込まれてるんだし
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 02:23:51 ID:mXb/Ed1g0
>>14
誰も聞いてないのに長々と説明する馬鹿w

江川達也はおまえよりずっと詳しい人間を担当弁護士においてるよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 02:25:31 ID:mXb/Ed1g0
>>26
ラーメン屋にはゴラクだもんな。
普段ぜんぜん読まないけどラーメン食うときはなぜかゴラク読みながらだ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 02:26:51 ID:mXb/Ed1g0
>>35
たいがいの人間には会社が世間だろ。
働いてない人たいがいでない人にはネットが全てなんだろうけどw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 02:40:30 ID:C2K8027C0
さすが遅レスで絡む奴はクオリティが違う
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 11:24:01 ID:IVOm3Kex0
日本語でおK
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:14:24 ID:EfCsW60I0
なんて殺伐としてるんだ・・・
勃起した
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:11:36 ID:M6xcWZwi0
宇宙人と野球してる漫画の単行本を出して欲しい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:20:41 ID:ykETcYit0
みんな手つなぎオナニーで平和になればいいと思った
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 07:22:25 ID:Yk5fn/Rc0
aa
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 07:46:04 ID:SDXl1V0j0 BE:266925637-2BP(0)

休刊知らないで配布場所徘徊し、ボウリング場回った俺涙目。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 09:42:59 ID:MzZnAjvp0
記念マキコ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:54:34 ID:2IDHdsd50
>>39
食事中読書イクナイ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 17:54:33 ID:iIBzH5uH0
>首都圏の大衆食堂と床屋に配って回ればよかった
妙案だな。遅すぎたけど…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:48:02 ID:qFmLNyZ60
とりあえず続き読みたい作品のリスト作っておくか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:12:24 ID:Xbf1sacZO
原因は単行本が売れなかったからなのだろうか?
朧とかは結構売れてたみたいだったけど。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:06:05 ID:MQCxkr6B0
取り扱い店舗少なすぎで売れるとか売れないとか以前の問題だった
朧の宣伝話は面白かったけどなw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:34:21 ID:pfIicQhu0
結構売れたってたかが知れてるだろ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 03:05:58 ID:qkD/ErX/0
全国区で売れて何とかって感じだったのに
関東でしか売れなかったもんだから
考えてみりゃ当たり前なんだが

つーか単行本発刊のコストで潰れたのか
雑誌自体では黒字だったような話だけど
(どんだけ広告料取ってたんだ)
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 06:51:38 ID:gfd2SAiO0
ステージガールズとぼうえいえにっきと
トーキョー博物誌と朧はどっかで続き描いてくれ〜
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 10:26:02 ID:pfIicQhu0
雑誌時代で黒字なわけないじゃん。
そんなヨタ話信じるなよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:36:20 ID:wIsPHGsj0
じゃあ何が原因で潰れたの?
あのwikiにも書いてないし
原因が分かりません
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:27:47 ID:EJMGsGRX0
普通に経営者の考えが甘かっただけ。
あのコミックスが起死回生になると本気で思ってたのは、
社長だけだったんじゃないのかな。
整理券のはけないサイン会に社員を動員したり、現場は大変だったらしい……
社長それダメですって進言できる人はいなかったのかな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:50:39 ID:YP4fRPlvO
夕刊紙の半分の60円で売れば普通に飲食店から
お声がかかったよね。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:03:20 ID:IJvQ84vZ0
WEEDって確かに単行本をよく見かけるよな。話半分にしてもそれだけ
売れたのは奇跡。続編漫画としては異例だね。絵も他の同期の漫画家
に比べて劣化してないしね。あれで一章が短いと助かるんだがw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:23:13 ID:4UtZZpC/0
>>56
防衛日記は同人誌で出るのではないかとおもっている
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:05:18 ID:OLHHDSln0
人間噂八百は足立が「同人で出さない」宣言してたなぁ

コピ本サークルっぽいしオフセ(しかもかなり厚い)に躊躇ってるだけだと思うが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 06:55:38 ID:6D2SvTgW0
今回のは廃刊騒動で売れてたとしても
次はそうは行かないだろう。
つか、同人じゃ食って行けん。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 08:38:37 ID:FStR4NWA0
あれがプロにも返り咲ける訳ないじゃん
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 11:26:36 ID:2ZAx66fk0
漫画も描ける性格の悪いワープアとして活躍されることでしょう
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:21:14 ID:spkiss3H0
足立は失業中だから「ワーキング」プアにすらなれませんw
性格の悪いプータローですwww
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:42:28 ID:+SxHToOH0
同レベルかそれ以下の虫どもから嫉妬されて大変だなァ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:18:36 ID:neSuVy7f0
そんなに漫画を描いている奴ばかりという発想がきもい
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 03:15:33 ID:ccX+73DF0
足立はモーニングかモーニング2の巻末での連載が似合うと思う。
ていうか、足立よりも遥かにヘタな奴らで商業誌に連載持ってるやつはザラにいる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 03:48:30 ID:/EUb5lmU0
いや、それはさすがにないわ
嫌いじゃないけど、それとこれとは別だ…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:25:31 ID:c5Fkf2X70
>足立よりも遥かにヘタな奴らで商業誌に連載持ってるやつ

そういう人は絵が下手な分個性があるから。
足立は個性がないうえに絵が下手な上に話がつまらん

73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:36:19 ID:MC76wja00
足立って働いてる様子もないけど、これまでどうやって生活してきたんだ?
実家頼りかね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 11:48:23 ID:/EUb5lmU0
blogでその人の全てがわかると思うなよ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 11:59:58 ID:MC76wja00
安心しろ
誰もそんな事思っちゃいない
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:55:24 ID:RXlUGr7U0
ガロって三千部しか売れてなかったのねw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:57:55 ID:8at3ILKp0
何で突然ガロの話?
今さらガロやCOMの時代じゃないでしょ。
俺はアシ先でバックナンバー読んで新鮮に思ったけど、
実力があってもやはりガロやCOMの時代じゃないよ。
ガンボと違って志が高い分、残念な気はするけどね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:06:12 ID:Q7VM5+k10
>>77
三行で説明する

・かつて雑誌板にガンボスレがあった
・そこにガンボとガロを比較賞賛するアンチジャンプ厨登場
>>76は足立叩きをしているのがそのアンチジャンプ厨だと脳内設定しガロを腐して煽ったつもり

こんなとこだと思う
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:07:07 ID:Q7VM5+k10
追記。雑誌板のガンボスレが落ちた時、このスレを再利用するよう誘導された。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:41:57 ID:/EUb5lmU0
おまえを誘導したんじゃないと思うよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:49:03 ID:Q7VM5+k10
>>80
勿論そういう主語じゃないよ。>>78の追記だからね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 00:33:30 ID:njQqNUAaO
アンチジャンプ君は元気かなぁ。
相変わらず引きこもってるのかなぁ。
たまに彼の基地外っぷりを見たくなるよ。
いい刺激になるしw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:08:29 ID:PW7yZelp0
>>78
サンクス
でもガンボとガロとジャンプが混在する思考回路って一体…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 22:24:41 ID:BqrKhtX80
>>78
三行目は間違い。彼の愛するガロがたった三千部なのに驚いて
つい書き込んでしまったのだ。白土時代は3万部は売れてただろうが
末期はこれだからな。しかしあそこまでアンチジャンプな人は日本でも
稀な存在でしょうね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 22:32:54 ID:iZROB85D0
>>84
左巻きを舐めるな 煮しまってるぞ〜
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 05:12:07 ID:ytjQfkqAO
これからはガンボのような無料雑誌は現れない?
大手出版社はガンボの失敗をどう見てるんだろう…
やはりビジネス的に無料漫画雑誌は合わないのかな?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 07:13:24 ID:xJb5NnD10
う〜ん、現れないんじゃないかな?
大手出版の考を我々が知る由もないが、
少なくとも書籍流通のトーハン・日版を抑えている
筆頭株主は小学館と講談社だから、
流通機構の根源を乱す無料漫画誌は
疎ましい存在だったと推測できるよね。
無料漫画誌を出してもトーハン・日版に睨まれて
単行本流通を意図的に絞られれば、
経営は成り立たないわけで…
良くも悪くもベンチャー企画だったのでは…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 09:00:00 ID:ytjQfkqAO
なるほど…
小学館と講談社はまだそういう考えではないと言う事かな?
う〜ん、しかし未だによくわからんな…
無料雑誌はまだ時代的に早過ぎだったのか、ガンボ自体の戦略方針が悪かったのか…
漫画批評してる専門家の話とか聞きたいよね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 09:27:16 ID:8CVz3zfE0
単に新規の弱小編プロには良い本が作れなかったと言うだけで
ガンボは無料がどうの流通がどうのと
語れるところまで行かなかったと思うよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 09:35:09 ID:XSvAZsUS0
つか編集長がド素人じゃダメでしょ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 12:34:50 ID:ShaNmxxn0
ホットペッパーみたいなのは
各店の、数多くの広告収入があるからいいんだけどねー
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 14:27:18 ID:mU2bIv3I0
ダイソーとかで100円販売でもいいんだけどな。
あと必ずしも週刊である必要はなく、
ペース的には隔週くらいがちょうど良い。
それと普通の広告枠だけではなく、漫画内にも
スポンサーの店舗や商品の絵を入れるってのはどうか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 15:25:44 ID:Z1bHnt2c0
代々伝わってきた自家製梅酒より
チョーヤの梅酒がまあ美味しい!っていう
ドリンクバイヤー漫画は最高だった。あの回だけ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 19:36:58 ID:VHBO3PWc0
>>92
ではガンボに100円出す価値があったかというと・・・。

少なくとも俺は買わない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 21:06:45 ID:/QxdUDtB0
サルーボが連載され始めた頃からなら俺は買った
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 21:52:56 ID:hhm1FHYQ0
>>94
最低でも
木久蔵

ぼうえい
ステガ

が載ってりゃ100円は出す
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:10:21 ID:FvSuDfBd0
100円出すんだったら路上のおじさんから他の雑誌買った方がいいんじゃない?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:14:16 ID:0tXM0BL60
防衛
悪キューレ
博物誌
デパチカ
ヤスダ
が載ってたら、70円ぐらい出しても良いかな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:14:23 ID:TrYf+tj+0
>>97
盲点
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:22:38 ID:yocPdckKO
ビッグイシューか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:38:54 ID:TrYf+tj+0
防衛
悪キューレ
博物誌
サルーボ

四コマ主体のショート漫画の雑誌にしてればもらい損じても惜しくなかった
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:50:56 ID:o7YuTjc+0
終盤はもりあがってるマンガが多くて
100円くらいなら出してもよかったよ
チャージとかバンチとかよりは楽しめた
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:16:06 ID:RnN6sVlQ0
チャージはホントつまらん
あれならガンボの方がいい
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:37:19 ID:T1UjlD6J0
お前ら終わった雑誌のことでよく話題が尽きないな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:20:07 ID:N6IO48ZX0
てか会社ごとお亡くなりになってからまだ一ヶ月なので、
四十九日法要も済んでないよ。忘れ去るにはちと早いんでないかい?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 08:53:07 ID:d7pL2nBq0
ガンボはなくなるし、バンチは有料化されるわで無料コミックは踏んだりけったりだな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 08:54:22 ID:d7pL2nBq0
>>101
博物誌と坊ちゃんと鬼の下品なギャグ漫画はすきだった。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 09:08:10 ID:AiKxso+BO
またどこか無料誌か100円雑誌でもいいから作ってくんねーかな…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 20:59:44 ID:AusXJUHM0
無料の求人情報誌を200ページくらいにして、
半分の100ページを漫画にするってのどう?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 01:00:34 ID:08z0ZfN60
死んだ子の歳を数えてもしょうがないだろ。
いい加減諦めろよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 01:10:45 ID:bcqV3XKa0
別に雑誌自体が復活しなくてもいい。
中のオキニの漫画が他紙で復活してくれれば無問題。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 02:01:40 ID:6V8ueBYF0
半分半分か…どっちが主人公か分からくなって、共倒れに終わるような希ガス。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 02:24:43 ID:WsS60O1N0
>無料の求人情報誌を200ページくらいにして、

そんなリクルートに喧嘩売るような事をしたら
また潰されそうだ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 05:16:27 ID:DAhtAlOo0
リクルートがやればOK
漫画で大ヒット作品が出ればそっちでも儲かる。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 14:26:58 ID:Hdo84OuMO
資金力ありそうやしね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 17:56:46 ID:bcqV3XKa0
ライブドアが全盛期の頃だったら出版部門ごと買い取ってたかもな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:04:46 ID:F8/FRqiy0
フロムAに4ページぐらいの漫画をのせるくらいなら出来るだろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 02:17:09 ID:VKye+vk60
でも4ページじゃ単行本はいつになることやら…
新聞4コマと違って作家のほうもフロムA程度じゃサイドビジネスにしないと、
それをメインにしていたら飯は食えませんな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 08:27:12 ID:qOTSys9N0
そういやDOMOだったか?どこだったか忘れたけど
表紙に毎週漫画家使ってたな。
たまに有名作家が描いてたりしたような。
寄生獣の作者が描いてたときは驚いたw
中にインタビュー記事とかもあった。今はやってないみたいだけど
企画としては面白いので連載漫画載せるとかいろいろやってくれんかな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 08:45:35 ID:G0cktEFoO
やってほしいよね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 17:10:21 ID:Y5Lch+IK0
>>118
「噂八百」だけなら出来そうだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 18:07:44 ID:q+YevvX+0
>121
その人って自宅住まいのニートか何かなの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 18:18:02 ID:D61avfmE0
今んとこ何の努力もせずブログで文句垂れてるだけだもんね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:11:15 ID:8Wh4Fl3F0
やー、さすがに何かやってんじゃないの。生活やばそうだし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 05:40:04 ID:ramakL690
ブログ見たけど同人誌以外は何もやってないよ
あの人は生活のことはすべてブログに書いてるから
バイトや仕事を探しているなら書くと思うんだけど
テレビに出て仕事をもらう作戦を断念したことしか書いてなかった
本当にやばいんですけど。。。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 12:24:11 ID:Jp67gKQx0
>>125
書いてあること全部真に受けるお前の方が本当にヤバいなw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:38:19 ID:MiWSauMy0
なんだかんだ言っても足立のブログチェックしてる人多いね。
持ち込みネタ漫画はちょっと見たい気がするが即売会には行けない・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:39:42 ID:eu2nbIFp0
見てないが今までここに書き込まれた経緯からするとな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 03:23:23 ID:lqwZRrdc0
足立はまんがファミリーとかまんがタイムとか、
4コマ誌での連載が落とし所としてはピッタリだと思う。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 04:43:17 ID:haRo22940
実話ナックルズあたりじゃないか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 06:15:34 ID:Tcx75VfL0
>>129
足立はファミリー系統の4コマは書けないだろうと思うが?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 07:33:37 ID:lqwZRrdc0
>>131
4コマ誌はファミリー系統以外にもサブカル系でも行けるよ。
その代わり月刊連載になるから収入は減るかもw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 08:23:07 ID:dBvdTcnw0
須賀原なんとかっていうネット弁慶の漫画家のSPAの連載と取って代わってもいいYO!
あれも絵の下手さではどっこいだから
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 09:12:38 ID:BpFGIC4e0
下手とヘタウマは違う。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:07:12 ID:ax9SChZ60
今の4コマ誌は萌え絵じゃないと受け入れられないよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:15:19 ID:lqwZRrdc0
>>135
まんがタウンは萌え絵以外でも結構載ってる。
ていうかメインに萌えを持って来てるだけであって、
そうでないものが載せないかといえばそうでもない。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:31:40 ID:dBvdTcnw0
竹の4コマ誌に、かぐや姫っぽいキャラでもっと絵が上手でかわいいキャラの作家がいるから
噂はだめだべ。劣化パクリと思われる。

ああと須賀原はへたうまじゃなくて本当に下手だぞ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:03:47 ID:7Ly2xa0y0
別に萌え絵じゃなくても通用するよ。
その代わりネタが飛び抜けてよくないと。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 17:43:56 ID:EA8TCcrs0
萌え絵じゃなくても通用するのは同感。
しかしネタが飛び抜けていい作家は逆に竹にはいないと思う。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 00:49:48 ID:56+uVmVd0
メジャーでそれなりに連載持ってた人と比較するのはあまりにも失礼だろ、
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 03:23:48 ID:qvR9MMVQ0
腐ってもモーニング他で連載持ってた人と比べんなて。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:57:50 ID:OE+sjVoB0
4コマ誌に新規に参入するなら絵に魅力ないときついだろうね
今の4コマ誌の読者の多くは絵、キャラが見たくて買ってるから
上手い萌え絵なんかなら内容はありがちでもいいんだけど
絵がダメだとよっぽどネタがいいとかじゃないとね無理だよね
実績のあるベテラン作家はまた別なんだろうけど
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 03:53:35 ID:8MmuXFq60
足立は某誌に4Pの掲載が決まったぽい。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 05:23:21 ID:clj8K+wI0
人間噂八百の最後はガンボの創刊から休刊に至るまでのネタで行ってほしいw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 06:50:41 ID:JDWngjSZ0
須賀原はエノキダがおもろかったな
同じ絵が下手でも、オリジナルで面白い作品を出せた人間と、他人いじるだけで
自分の手柄のように語るだけの寄生虫を同列に語っちゃならんだろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 11:19:55 ID:B/JZSAbM0
そんな須賀原も本スレではここの足立以上にボロクソに叩かれてるぞ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 11:31:46 ID:BQHzAzH90
スガハラは本当にネット弁慶だからな
ネットデビューを果たした結果、
痛い人なのがバレて叩かれるようになってしまった
そういう意味では確かに足立に近いといえるかもしれん

ただ、実績を比べるのはさすがに間違いだろう
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 12:05:00 ID:h6EmN31g0
足立もモキチさんへのツッコミがなければ
ここまで叩かれなかっただろうに
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 15:21:29 ID:7xQoi1xI0
>>148
だな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 18:22:53 ID:SZU3Wscy0
「モキチさん」…おまえキモイわ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 20:37:34 ID:nP23xvhQ0
茂吉さんって何というか誰?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:25:21 ID:Yg/DvVBC0
モーニング基地外?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 09:45:09 ID:NsdxIU6I0
>>148
確かにその一件で足立のブログの存在が2chに知られたわけだが、
有名になったのはやはり休刊騒動からだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 10:20:39 ID:PJJbKYOT0
日高トモキチのHPの名前が
「も吉の物置部屋」なんだわ>>151
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 17:18:33 ID:dOKw3md90
「茂吉さんて誰」ってww
ガンボスレには以前からトモキチ本人やトモキチのファンがカキコしてるんだけどな
忘れられてるとは思わなかったわw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:45:45 ID:YHdfV8920
本人乙
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:29:04 ID:9h4/gyt50
>>154
博物誌の人の事だったのか。ありがとう
作者名はあんまり覚えないんでわからなかった

皆、作者名までしっかり覚えてすごいなぁ
ワルキューレの人とか、ジャパネットの・・・ぐらいにしか覚えてなかったよ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 00:45:37 ID:6c6K7Oj+0
俺も噂の作者は彩野さんって覚えてしまってた
足立ね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 00:51:57 ID:A7CMa0YK0
やすだの人、元吉本芸人とは聞いてたけど
今調べたらフットの岩尾とコンビ組んでたんだ!すげぇ…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 16:05:07 ID:LVfNs9lb0
R25の半分使って漫画載せて欲しいな・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:21:36 ID:bDZdr7SR0
>>160
無理

せいぜい、ホットペッパーのおまけで描いてくれ
駅前で必ず受け取るぞ!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:05:49 ID:GbWDFrkHO
なんか新しいネタない?
怪の新ベンチャーとか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:56:40 ID:lLWnbysL0
あってもお前には関係ない。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 01:10:42 ID:UICWL1Cb0
>>159
元相方がM−1チャンプってコトで
「ステガ」をどう思ってたのか気になるな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:55:59 ID:lEE7Peho0
公式発言「松本人志さんを悪く描いたらメてやろうと思ってました」(ウソ)
本音「             」(これもウソ)
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:56:28 ID:lEE7Peho0
誤爆
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 23:13:13 ID:jLdOKF840
悪い松本といえば、ステージガールズに出てきた
松園じゃないか。本当に誤爆?
168165:2008/01/28(月) 22:58:47 ID:iQoqLQ2K0
イエス。しかも途中で送信してしまっていた。
169165:2008/01/30(水) 04:30:21 ID:bOesb1AMO
と思わせて、じつは誤爆ではなかったり

ステガがとりあえず気になってる。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 08:27:40 ID:cJLyVSsA0
とりあえず自分的にはLA×LA×LAの続きがネットで再開して
くれたのが、数少ない嬉しいニュース。
ガンボもらいに行くの大変だったしな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 20:33:32 ID:MYzRqZ6l0
ttp://star.ap.teacup.com/stagegirls/88.html
全25話確定なのか・・・。
まぁ黒岩よしひろも新連載決まってるしな。。

単行本出してくれるところ、見つかると良いなぁ・・・ホント。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:48:17 ID:k7wS6dj70
>>171
まあ連載できないんじゃこれ以上話続けられないだろ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:23:19 ID:qGIMUUHj0
何かもう懐かしいな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 23:50:46 ID:/2riJlZ+0
太田光総理みたいなのやっつけて欲しかったけどな。お笑いで。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:31:21 ID:OxL6Ju+x0
そろそろ落ちるな
記念マキコ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:05:57 ID:UOmSlmmn0
もうこんな感じの雑誌は現れないのか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:06:06 ID:3p2LIrU60
今後無料誌が出るかどうかは未知数だが、
ガンボの起業と失敗は今後の良いサンプルにはなると思う。
載ってる漫画が面白くても潰れる時は潰れると。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:29:41 ID:7BFTjpH90
"載ってる漫画が面白くても"
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ↑ここ以外は同意
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:19:27 ID:4B36/rnT0
正直冨樫、鳥山クラスなら落書きでも大ヒット。
無名作家だと面白い漫画でも評価されにくい。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:46:39 ID:bBxPMz9w0
だから面白くないんだってw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:12:07 ID:sQspoizR0
SPA!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 07:07:39 ID:Lptlv5pW0
>>181
「倒産する会社」の予兆−経験者が振り返る「これが倒産の予兆だった」
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:59:35 ID:E/aamjcj0
うぷキボンヌ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:02:20 ID:Ztc/wR6X0
l
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:29:19 ID:Ztc/wR6X0
m
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:15:24 ID:4Hpd2fhq0
90 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 18:33:26 ID:YpJ5wFsj0
前スレであったレスだけど非常に的確だな
48 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 11:45:48 ID:3NgCTbdY0
爆笑太田(笑)って、顔を真っ赤にして子供みたいな理屈をツバ飛ばしてわめいて、
結局最後に何を言ってるのか自分でもわからなくなって、最後っ屁かまして勝利宣言ワロスw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 10:12:55 ID:uuHMTIHY0
60円にしとけば…
あと配るならゲーセンとか人がたむろする所も
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 13:16:55 ID:sd1gtKv10
>>183
社員を大事にする
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 07:26:09 ID:gDwtcJkU0
人間噂八百の単行本が出るってよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 08:38:40 ID:qCKuEwxH0
うお!マジか!?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:04:30 ID:mcEtIhzG0
そんなのいらねーし、東京博物誌の第二巻を出してくれ!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 17:37:39 ID:dYHIBnI5O
kwsk!! plz!!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:30:22 ID:xf58DGGS0
>>192
ソースは本人のブログ。
発売日は未定だが、出版社は決まっているらしい。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:43:33 ID:jCKss4GB0
物好きがいたもんだ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:44:36 ID:JyDKt/H40
噂の単行本は漫画界の奇書になるよ
俺は複数冊買う
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 04:06:14 ID:5uBTfdlmO
となると博物誌2巻もあるかもwktk
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 08:30:23 ID:FO2E1h3/0
原稿たまってないだろJK
やすだも決まらないかなー
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 10:12:58 ID:ItbXlPPM0
発売日が未定っていうのは発売未定と同じことなんだが

フライングで情報リークしちゃう癖は相変わらずなんだな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:58:26 ID:fmNlQ/oi0
博物誌は1巻読んだ限りじゃ2巻は無理にいらないな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:45:32 ID:yPTBhNBs0
相変わらず口だけか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:54:08 ID:7MeMD8zM0
正直、噂八百は単行本にならないと思ってたよ
発売日が未定でも、なるんなら欲しい
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 07:36:47 ID:rJcutDpG0
産経からゴールデンウィーク前に発売すると書いてあったような。
価格は600円以上と推測。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 13:04:01 ID:/lAe86mE0
参詣も何であんな奴のこと載せるんだか……MSと一緒になってから変わっちゃったよな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 13:04:22 ID:/lAe86mE0
何かしょうもない誤変換してた
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 17:11:10 ID:yf4mUMJ70
出したとしても元が取れるまで売れるとはとても思えないけどな
チャレンジャーが多いんだな、出版業界は
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 17:24:28 ID:nkiZBlZ50
出たら出たでまた売れないとか恥ずかしい愚痴をブログに載せそうだ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 17:31:26 ID:s4FJPRG/0
「あれだけ買う買う言ってた2ちゃんねらーが
買ってくれない」と言われると嫌なので宣言する。

俺は買わない。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:50:09 ID:nUemqrlS0
>>207
そもそも買うと言っていないので買わないYO。
博物誌と一応キューレは買ったし。
あれだ、サルーボと防衛が出ないことが何より残念だ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 20:25:12 ID:G3vied3NO
俺は買う。
足立の人となりなんか関係ないし。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 20:29:07 ID:LbbqlzVm0
ぼうえいは、作者が続きはっちゃんと描くとHPで言ってるね。
多分コミケとかで同人誌で出すんじゃね?あるいは自費出版か。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 20:36:36 ID:nkiZBlZ50
自費出版=同人誌なんだが
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 21:28:19 ID:LbbqlzVm0
ここで言ってるのは中野のタコシェとかに置くタイプの自費出版だよ。
コミケとかの同人誌は、既製品のエロとかパロディとか、
権利関係でお目こぼしをもらえる類のものの分類だな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:14:55 ID:xpQhNu2u0
>>212
それは君の中でしか通用しない分類。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:56:46 ID:LbbqlzVm0
まあ色々解釈があるだろうけど、基本的に同人誌は同好の士が集まって作る本、
自費出版は著者が自ら自腹切って出版した本といった感じだろう。
絶版になった自分の単行本を自費出版で再版する場合は同人誌と言わないし。
ていうか近年のコミケのせいで同人誌本来の定義がおかしくなっているな。
しかし商業誌に連載されたものを自費出版して、それを同人誌だと言うのなら、
著者にはプロ意識が足りないと言わざるを得ない。所詮同人誌はアマの範疇だから。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 02:29:27 ID:EnDCmgTe0
同人誌って漫画やアニメのキャラを使ったエロ本のことでしょ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 07:47:09 ID:rmqMfsMv0
フリーペーパーの連載なんて所詮その辺の商業アンソロジー作家と同レベル
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 07:15:38 ID:8lsd791y0
「同人界」に「プロの同人作家」がいる時代にズレたことを言っているな。

せいぜい、プロの編集者が手をかけない、出版コードを取っていない本という
意味でしかないだろ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 09:45:39 ID:VzcqwlUM0
LaLaLaの続きが作者HPで読めるけどエラく話が飛躍してた
連載時、絶対後先考えないで書いてたな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 17:18:34 ID:j3uhyj0S0
>>217
あいつらは建前で同人という名を使ってるだけだろw
分かりやすくハッキリ言っちゃえば、著作物を無断使用するには
同人という看板が必要だから同人誌と名乗ってるだけ。
本来の同人誌の意味とは別次元のものだから全く関係ない。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:19:23 ID:8lsd791y0
客から金を取るために仕事しているのなら、
同人誌と名乗っていようがプロとしては全く問題ない。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:54:55 ID:LqoC2urM0
なんか、一を見て十を理解し尽くした気になってるやつがいるな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:00:57 ID:rIr+vBLC0
まあ何にせよ噂の単行本が出るのはめでたい。
足立は十話くらい描き下ろすように。
223sage:2008/02/27(水) 23:39:08 ID:NmCzLnk70
テスト
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:44:09 ID:s8PfTJRI0
創刊の時に、社長の人がニュースに出まくってて、
自信満々で持論を述べてたのを思い出す。

当たるわけねーと思ってたので気分爽快。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:50:48 ID:Ovvvl2D00
こけたら今度は足立なんて勘違いが図に乗ってるけどな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:31:05 ID:VN6CyfC90
どう考えてもうまくいくわけないって
スレに書き込んだら、アンチよばわりされて罵倒されたっけ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 11:34:05 ID:SpI5xyHc0
今頃になって尻の穴の小ささ自慢大会かw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:08:58 ID:OSCvl5Ts0
そろそろ悪キューレのチャーミングなおしりがなつかしいぜ…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 04:04:16 ID:Oqj+yNlW0
黒岩さんはさっさと鞍替えですw
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1204225377962.jpg
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 09:15:41 ID:gZvg1F3N0
>>228
禿げ同
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 16:40:38 ID:pla9h4pd0
黒岩っじぇステガの人だよね。
つまり、ステガはもう打ち切りで終わり?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:45:21 ID:0uClyqol0
>>231
原稿自体はあがっているみたいな話あったよな。
拾ってくれる出版社があれば単行本出るんじゃね?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 00:12:35 ID:7ajwueWMO
>>232
あんな手抜き漫画売れるか?
出版社だって潰れた雑誌の尻ぬぐいなんてしないだろ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 15:16:24 ID:58KdgLon0
>>197
俺もやすだコミックスで持っておきたい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:52:39 ID:SHKak+Vr0
何かアニメイト津田沼行ったら朧の第1巻が、全く関係ない出版社の欄に置いてありました。
びびった。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:34:24 ID:AqWWrk3w0
>>235
怖い話ありがとうございました
でも(ry
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 09:58:41 ID:IPXCKOo80
保守
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:20:26 ID:ZxBLayjt0
サイゾーの手塚モドキ漫画でネタにされていたね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:34:57 ID:mmrlC/pD0
保守
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:21:16 ID:bqTDWfhy0
>>225
足立の単行本1260円だってよ。値段まで勘違い君w
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 07:28:15 ID:F3LAyeVT0
>>240
それは単に発行部数が少ないから単価が高いだけだろう。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:05:33 ID:ZaE7f9CD0
>>240
もしかして、単行本の値段は作者が決めるものと思ってないかw
お前の方が勘違い君w
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 14:45:46 ID:4qPnfasM0
そもそも一見は消して買わない
ガンボで知ってるわずかな数の購買層にまとを絞っているのか?

いやでも、値段設定高いわ。そんなにページもないだろうに
書下ろしが多いといってもどうなんだろうか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:52:44 ID:Y/fI99yp0
無料だから読んでただけ・無料でもスルーしてたのにそんな値段で買う訳なかろ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:53:52 ID:UOxwBG4Y0
俺は買うよ。
21世紀最大のの奇書になるに決まってる。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:34:43 ID:+nnZxEnX0
正直ガンボは0円だから読んでた。
十円だったら読んでなかったな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:10:44 ID:LJ+A7Y9R0
足立の本はブクオフの100円コーナーに置いてあったら
買うの考えてやってもいい
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 13:49:50 ID:1PDiKZ100
実売部数を考えると1冊2000円でも利益は出ない気がするが
それだけ産経に余裕があるってことなのかな

足立は幸せ者だね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:11:50 ID:wB6hnEgT0
産経から出るの? 記事にしてたのもその布石か、それとも載せてる内に情が移ったのか、何にせよ見損なった……
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 11:47:26 ID:33z0a6+00
東京博物誌の第二巻まだぁ〜?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 15:19:35 ID:OwSFHd+20
>>242
信者乙
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:28:59 ID:oDCskmj0i
昔からきりえれいこのファンだった俺が…ガンボ知った頃には休刊とか(つД`)

誰か物件X画像うpして…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:30:13 ID:ZYp//qdk0
あの人の一体どこにファンになる要素があるんだろう
まあ足立よりはずっといいけどさ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:54:49 ID:4QRRdjC10
足立の勘違いっぷりはほんと痛々し
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:13:11 ID:1f1zsfth0
足立に個人的な恨みがある奴がいるみたいだな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:16:01 ID:QziMOtM20
足立は天才
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:23:54 ID:S+sSftQd0
何で足立淳のことになるとみんな二極化して、中道論がまったく出てこないの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:19:46 ID:foy0yePk0
みんな馬鹿にしてるだけだから
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 03:00:06 ID:4/vXwJbE0
>>257
アンチでもなければ信者でもない人間が、
今ここでわざわざ発言する理由がない

実際に単行本が出た後ならともかく
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 11:01:39 ID:ZExcTN210
>>259
単行本だけど、全然噂が聞こえてこないぜ
本当に出るのか?出なかったら笑えるな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 20:45:44 ID:k2uY4SDa0
出たとしても売れなくて笑えるだろうけどな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 15:13:15 ID:5na3/eov0
約50話程度載るので、値段的にはこんなものでは?
1話4ページ掲載形式の4コマとかの本だと1冊に50話も載ることないし
売れる・売れないは知ったことではないが、個人的には買う
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:26:36 ID:evh8m/WSO
いまんとこ買う気満々だが、本屋で見て気が変わるかも。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 19:03:55 ID:ViOw1yrp0
>>263
同じく
旧トップ絵見る限りカラーは(絵以上に)キツそうだし
あーゆーシンプルな絵柄ならペイントベタ塗りでいいのに
水彩か何かで塗ってたんだよな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:18:45 ID:Sd3JuXBX0
足立は神。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:24:51 ID:kQVsJNPs0
下手なのに無理して滑った訳ですか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:47:55 ID:jOe+HMR50
足立が表紙を描いたのはいいが、塗りを失敗したと聞いて飛んできました!w
その本ってビッグイシューかなんかのこと?w そんでもって足立がビッグイーシュを
路上販売しているとか!!www まぁ低レベルの同人誌を即売会で細々と売って生活費の
足しにしているんじゃ、ビッグイシューと一緒。同人誌と言ってもピンきりですからなぁ…w
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:19:00 ID:D0cuMLFs0
個人的な恨みは無いけどー
スタンドプレーやるなら有る程度の
こいつならいい、ってカリスマ性がないとねー
足立某の作品やgdgdブログからはそういうの感じられない
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:27:29 ID:8BpJ+W4E0
お前等足立に嫉妬しすぎ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:07:07 ID:iMkqJV2S0
足立に嫉妬してる奴らって漫画家仲間か?
単行本が出てないうちから儲やアンチがついてるはずないからな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:34:05 ID:MKFjiYGM0
あのブログでの騒ぎ方とか何も感じない方がおかしい
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:35:50 ID:MKFjiYGM0
あと絵の下手さ、ネタの古さ・ワンパタ・つまらなさっぷりは言わずもがなだし
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 17:32:49 ID:bizpU5f90
そこまで力説しなけりゃならんほどのものかね。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:45:30 ID:8BpJ+W4E0
嫌いならブログなんか見なきゃいいのに・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:58:54 ID:me6XxUBp0
嫌いなら見ないが通るなら炎上ブログなんて存在する訳がありませんよねぇ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:00:17 ID:3AnUmQ3K0
好きと嫌いは紙一重。
一番脈がないのが、「関心ない」
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:12:06 ID:NeUj1fj90
嫌い嫌いも好きのうち


つまり、おまいら皆足立のことが好きなんだろ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 22:38:34 ID:4ckhTY+M0
好きです
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 02:10:25 ID:SnS8gPut0
オレは>>264だが(足立自体はともかく)噂八百は好きだよ
ウィキペディアで情報が簡単に得られる現在において
一般に知られてない裏話を4p分ひねり出すのは大変だろうし

絵が下手ってコトに関しても
この手の漫画をすげぇ上手に描かれても
生々しすぎて面白くならないと思うんで
あの絵柄でいいんじゃないかと思う
89326とか見ても絵は下手じゃん(似顔絵力はあるが
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 14:06:42 ID:zoDMcFMb0
むしろあの絵だからああいうネタも許されたんだと思う。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:17:15 ID:DrmJgIEm0
足立はナンシー関みたいなエッセイストになれば
そこそこいける気が。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:30:37 ID:eJ/zOuml0
なつかしい
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 04:27:32 ID:bOHbFaWF0
ナンシー関に失礼すぎる
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 09:12:28 ID:YWBRgPLd0
ブログに単行本のカラーチラシが載っていたが、なんか地味だな。
メインビジュアルが本編から抜粋した四コマで、しかも白黒のままって…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 20:54:22 ID:Kb39v9TI0
茶の風、続きやらないのかなあ
ブログみても何も書かれてないし
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 01:58:45 ID:z4LGnBAo0
保守
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 02:30:42 ID:aHh7QlRQ0
足立はあの絵なのに
リアルの本人がいたく尊大なのが良くない
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:52:25 ID:6ALjpUv20
で、いつ発売?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:46:08 ID:v1AGcA9R0
そんなことより悪キューレと博物誌の2巻マダー?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 15:08:32 ID:WvFCzHKh0
>>288
5/10頃って書いてあったよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 23:24:18 ID:uNR397BW0
楽しみじゃのう
俺の印税で足立の寿命がほんの少し延びるのだ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 23:57:07 ID:HmJsYjGg0
印税勘違いしてる模様
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 07:29:18 ID:JspksGCD0
ワロタ
印税は刷り部数に対して事前に支払われるもので、
消費税のように購入時に発生するものではないよ。

一番悲惨なのがそれで売り上げ予想を見誤って
多く刷り過ぎて、作家だけは印税で潤ったけど、
出版社は大赤字、新風舎のように在庫の山が
倉庫代として圧迫して立ち行かなくなること。

ただ噂八百を大量に刷るほど産経がバカ出版だとは
思わないので、足立は雀の涙の印税で終わりだろう。
あとは噂八百が欲しければブックオフで購入して、
間違えても産経に増刷をかけさせないことだな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 13:52:36 ID:gaCV+Fbx0
まあ足立に構ってる時点で相当株下げてるが……
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 02:01:36 ID:8f8F838B0
SPA!の漫画枠、だめんずウォーカーの次は足立に
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:29:22 ID:3Hki/0240
名前なし子たんのセクシーショットがなつかしいぜ…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 17:36:54 ID:fst7FMPa0
誰だよそれ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 17:47:30 ID:oV3X9vD00
まだ無名のタレントの水着写真の事ではなかろうか。
初々しい感じがして割と好きだった。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 17:55:35 ID:fst7FMPa0
>>298
>>無名のタレントの水着写真

そういうことか、サンクス。そういえばガンボはグラビアもあったな。
売れる前のアッキーナとか。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:44:22 ID:9QGfOK5q0
東京博物誌の女の子だろ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 02:57:14 ID:NcBQQrsu0
ああそういえば排便しようとしてる絵があったっけな
キジの話で
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 04:35:50 ID:AOC7WVQM0
×排便
○排尿

だったかと。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 17:49:46 ID:qkKSiz+n0
憶えてねえよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:34:46 ID:oyjQs9jF0
噂八百の単行本まだか
待ちくたびれたぞ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:48:58 ID:FJfg8LHX0
5/20だよ確か>噂
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 05:05:27 ID:9qDFbIn30
5/9発売のプレイコミックで、ちどりの続編連載開始だそうな!
ガンボ作品復活第1号ですね。
ちなみに復活第2号は5/16からケータイ配信開始の噂八百の続編。

・・・まぁ俺としては、ステガと朧をだな。。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 05:10:48 ID:9gxpN4P/0
博物誌とバカ囃子こそ復活して欲しい。


それにしても、プレイコミックは読むのに少々敷居が高いな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 09:51:26 ID:zifGTUjn0
>>306
よりによってあのうっすい酒漫画をか
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 09:55:44 ID:jvCWrQlq0
一話完結式の漫画のほうが他誌への引越しは
簡単そう。
つーかプレイコミックって初めて聞いた。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 10:01:23 ID:d1r2WSqh0
確か18禁のエロコミック雑誌だったよなー、と思って検索したら、あれれ?
誌名のイメージによる記憶違いかな?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 11:30:08 ID:PcbShYGD0
プレイコミック<ゴラク、サンデーと並んで場末のラーメン屋に置いてあるイメージ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 15:57:21 ID:bGAYPccoO
プレイコミック知らない世代が出てきたか。

もしかしてキャプテンハーロックも知らない?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 17:18:15 ID:kJQwzrJi0
「かぼちゃワイン」の続編が掲載されている奴だな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 00:35:18 ID:5xrytl6k0
こずえが死ぬほどおいしいケーキ作る話はどうなるんだろうか
どこか拾ってくれるのか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:23:56 ID:9ABvOxia0
復活と言えばあらしが株関係のウェブマガジンで読めるようになってるな。
今のところはガンボ掲載分の再録だが最終回は描き下ろしの予定らしい。
この調子で他にも色々復活してくれないかなー。俺は地獄とやすだが読みたい。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:58:59 ID:HubVtxx/0
とりあえず東京博物誌、ぼうえいえにっき、辺りは
絵的に見て女性向けの4コマ誌で連載再開が望ましい。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:59:31 ID:DU6s9TVm0
そんな雑誌あんのか
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 02:45:33 ID:mWIUbAOI0
サンケイ新聞かなんかでカラー4コマ?連載してる人はいいよな。
一本1〜2万の原稿料かと予想。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 09:24:19 ID:C5F8xoSQ0
>>317
なんか猫とか(萌え的な意味でなく)デフォルメされた女性キャラが表紙の4コマ誌って女向けじゃないの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 17:49:34 ID:AjJCZJAh0
東京博物誌の人は、竹書房とはもう縁は切れたのかな?
一番長く掲載していたと思うのだが。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:26:12 ID:cWBQN1270
ちどり復活か。秋田書店ならガンボより手に入りやすいからOK
ただあそこ単行本全作品出すのかな。うーんたぶんガンボ分は
お蔵入りで一から始まるんだろうな。とにかくめでたい。数年ぶりに
プレイコミック読むかな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 05:45:06 ID:Bp5vZMBg0
秋田はとりあえず1巻は出してくれるけど、その売り上げが悪いと
名誉挽回のチャンスもなく、本編も打ち切りにされるシビアなところ。
すぐに結果を出さないといけないから、第一話からバトルシーンとか、
壁にぶつかりながら主人公の成長なんて、のんびりと描かせてはもらえない。
漏れは秋田以外は知らないが、でも競合他社も似たようなものじゃないかな?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:14:07 ID:VDjiPr7f0
博物誌復活してくれよぉ〜
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 16:51:20 ID:x9dBpYEU0
サルーボ復活きぼん
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:15:28 ID:0qqDBzhc0
博物誌の話をしている人って自演ぽいんだが・・・。
まあ好きならいいけどさ。シラケるんだよな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 22:56:39 ID:VDjiPr7f0
おまえの書き込みの方がシラケる訳だが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:45:08 ID:UTORBvaL0
たぶん田舎に住んでるから
虫や動物が珍しくないんだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:15:25 ID:baILHVJM0
シラケる(笑)
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 07:03:42 ID:fxMZKfqT0
博物誌の話を否定している人って足立ぽいんだが・・・。
まあ嫌いならいいけどさ。シラケるんだよな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 07:52:57 ID:QjEfsVl60
あ〜関内駅前でもらってた頃が懐かしい。
ガンボ毎週楽しみだったなあ。
ところでイタハシさんは素早くGカップ切り上げて一抜けしてたけど
あれってガンボ終刊を知ってたんだろうかね?
江川氏がおもくそ引っ掛かってしまってたから
どうもキャリア組にだけこっそりリークしてたとも思えんし。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:51:35 ID:o2H78Roi0
どうして足立なの?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:57:26 ID:pRs5yKpJO
みっともなく騒いだ者勝ちって事なんでしょ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 01:35:05 ID:g3BbMGbD0
何かもう7日のうちにコンビニにプレイコミックあったから読んだ。
・・・。
ガンボ読者は読んだほうがいい。

表紙にちどりさん描いてあるから、見つけるのは簡単だと思う。
置いてあるかどうかは別として。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:47:43 ID:vHwvvZYt0
プレコミを買いに行くか。

ところで「ぼうえいえにっき」は同人で続きを出すって言ってたけど
誰かその後の状況を知らないか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:48:25 ID:TXqe3D9e0
ちどりはガンボ縛りが無くなってエロくなっていた。
たぶん編集の要望なんだろう。このペースだと単行本も
速そうだ。
 それにしてもプレイコミックってエロくなくなったな。
昔は下宿人の筆おろし漫画みたいなのが満載だったのに・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 06:35:34 ID:RNsoECam0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
パート怪人 悪キューレ/ウチチチ/人間噂八百 [4コマ漫画]
コミック・ガンボってどうよ [雑誌]
【クロジとマーブル】富永ゆかり【ムコさま】 [4コマ漫画]
【はっぴぃママレード。】北条晶【お父さんは年下】 [4コマ漫画]

ガンボと4コマに異常に粘着している人って何者?
らき☆すたが入ってないから足立淳じゃないしな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 14:45:13 ID:FPABLeE90
相当のアホだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 14:50:17 ID:GRjakCHj0
加えてIE厨
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 14:19:00 ID:6lP3oNdG0
でも「初心者が入院生活について質問するスレ [入院生活]」ってのが
加わったぞ ここを巡回している人は健康を害してるんじゃないのか?
さすがにちょっと心配だな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 01:20:54 ID:FaKUdycD0
>>339
それ自分が常駐してるスレだ
心配かけてすまん、健康は害してるが命には関わらないので
気にせずガンボを語ってくれ

ちなみに他の4コマ漫画スレとは無関係だ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 04:39:10 ID:c79TH9Bn0
おお、命に別状がないのならちょっと安心しました!!
「袖振り合うも他生の縁」と言いますからな。
貴殿のご快復を心からお祈りいたします。

さーて、そうするとガンボと4コマに執着する人間は
一体誰なんでしょうな??
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 08:05:25 ID:Pg6pI3Jg0
いい加減そんなもんにこだわってるのは恥ずかしいことに気付けIE厨が
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 16:13:32 ID:9FFr2hhE0
多少の縁
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 18:20:37 ID:c79TH9Bn0
>>342
IE厨はお前のこと。チンカスは黙っていてくんない?

>>343
訂正:「多少の縁」はよく用いられる誤用です。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 01:17:45 ID:w4bFPrgj0
なんていうか
休刊雑誌の掲載作品の復活なんて本当に他生の縁だね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 20:28:49 ID:MxxHdeYS0
こんな過疎スレでガンボについて語り合うというのも
他生の縁だな
347343:2008/05/22(木) 23:15:18 ID:dN6FDymD0
>>344
俺が無知だったスマン
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:22:28 ID:r2WHUeU40
噂買ったどぉぉぉぉぉ!!!!!
まさに奇書!!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:31:23 ID:JlrRg/9e0
>>348
セブンアンドワイで予約したんだけどまだ確認待ちです。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 07:52:17 ID:lLPAQHRH0
>>348
どの回についてか分からないけど後日誌面欄外でごめんなさいしてた
部分は修正とか未収録になってたりとかしてるんだろうか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 10:05:30 ID:HbUfqV1j0
売ってる書店が限定されてると聞くと
ドージンシかエロ本かと思うが
実際はその逆だからなー
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 10:35:57 ID:pzNTPqxe0
>>350
コミック中盤以降ならガンボ持ってるから
誰の巻か書いてくれれば削除ネタを探すよ。
たぶん手塚辺りじゃね?

それよか「ぼうえいえにっき」同人化の進行具合を誰かレポしてくれ〜!
それから田村信、田村信
ヌルーポの続きをはやくどうにかして下さい。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 10:41:09 ID:MHVaAq2S0
稲川淳二の回の力也ネタじゃなかったか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 10:28:50 ID:aQ8Ef0EW0
>>350
>>353の言うように稲川回の力也ネタだったと思うが、単行本でも一応力也出てるよ
雑誌が手元に無いんで確認出来ないが、ちょこちょこマズいネタが改変されてるかな?

しかし、まとめて読むと回が進むごとに絵が上達していってるのに笑ったw
最後の方は女の子が可愛く描けてる
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 11:16:31 ID:SkCoS3+90
>>354
あれで上達していたのか…。
最初の頃ってどんな凄い絵だったんだ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 03:55:48 ID:5MyiV01U0
足立淳のブログを久々に見たけど、自著の流通を気にして都内の書店を行脚してるね。
漏れは編集歴20年になるけど、自著の取り扱いを気にして書店を行脚する人間は
初めて出会った。不安なんだろうが、よほど自分に自信がないんだろうな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 06:28:52 ID:rZfd+2UF0
>>356
編集さんや、アンタはガンボが出た時どう思ったクチなの?
「余計なマネしやがって」?

なんかここに執拗に石を投げに来るヤツがいたけどそいつも
同業っぽい事ほのめかしてた。
潰れた時には鬼の首取ったみたいに大はしゃぎしてたけど
そんな目のカタキにする程のトピックだったのかね?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 08:14:54 ID:5MyiV01U0
>>357
いや、漏れにとってはガンボ発刊は他人事だったし、廃刊も目の敵ではない。
ただ今まで見てきたベテランや新人作家の誰もがしない書店行脚をしてるので、
「不安なんだろうなぁ…」と率直な感想を述べたまで。それに対して変な反応を
されても困る。
359358:2008/05/28(水) 08:48:52 ID:RNxiU9DC0
誤解させてごめんごめん。
決して編集は皆ガンボの敵と言ってるわけじゃないのよ。

しかしガンボが潰れてまで石を投げに来た編集ってそんなにガンボが怖かったのかな?
とりあえず3年分の備蓄はあったらしいけどその一年目で
持ちゴマもまだまだ小粒だったのに。

やたらあちこちからマークされてたらしく、単行本の発売後も思う様に並べられなかったとか
かなり陰湿なイヤガラセも受けてたらしいけど。
ガンボコミックスは少し高めではあったけど、どれも面白かっただけに残念。

タダで配られるマンガってデフレスパイラルとか言われながらも健全な経済を維持してた日本ならではの現象だったと思うよ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 08:53:19 ID:yVfWLr1i0
>>358
初めての単行本で書店行脚する作家は珍しくないと思うよ
言わないだけで
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 08:55:32 ID:/ZlnjRQJ0
ものすごい不景気に落ち込んだ現在までガンボが持ちこたえていたとしたら
あるいは支持されただろうか?

「週刊は単行本収入で発刊されてます」とハッキリ打ち出せば
単行本を支持して買う限り週刊誌は貰えると踏むだろうし。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 09:59:35 ID:o8QXlqtY0
死んだ子の年齢数えてもしょうがないだろ。
失敗したビジネスモデルなんだよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:55:53 ID:2yKq/HCT0
>>360
某漫画家の日記で、「単行本が出ると書店めぐりして
売れ行きを確認するのは自分だけかと思ってたら
ベテランのあの先生もこの先生もいまだにやってると
聞いて安心した」って書いてたの読んだなあ。

2巻目の単行本のあとがきとかで、「1巻が出たときは
方々の本屋でほんとに出てるかどうか確認しまくった」
なんて描いてる人も複数見たし。

なんで「今まで誰もやってない」とか断言するんだろう。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 17:09:18 ID:lKXQxBF4O
漫画編集15年やってるけど、新人が初コミックス出したときって、だいたい2パターンに分かれるよな。
うれしくてorホントに出てるの?的に書店行脚する子と、逆に、売れてなかったらどーしよう…的に恐くて書店に行けなくなる子。

>>356は編集歴20年とは書いてあるが、漫画編集とは書いてないから。
分野が違えば反応も違うでしょ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 17:17:37 ID:UrgQDWEh0
ここって以外に漫画関係の人が見に来てるんだな。
でもガンボってよってたかってイジワルするほど脅威だったのかね?
けっこうユルユルでマイペースな本だと思うんだけど。

いつかまたこんな業態のフリーコミックが出て来たらどんなにナナメ上な本でも潰しにかかるんだろうか。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 20:58:50 ID:kxNGqD560
売れ行きを確かめるのと置いて貰えてるのかどうかを確かめるのじゃ全然次元が違うw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:55:50 ID:5jW02vFD0
福満しげゆきも置いてあるかどうか確かめに書店行脚したらしいが?
そんな人たくさんいるよ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 23:51:10 ID:o8QXlqtY0
>>365
勘違いしてるようだが、別にガンボは出版界にとって脅威でもなかったし
潰されたわけでもない。
単に杜撰なビジネスモデルで失敗しただけ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 04:29:09 ID:m0DzOaAKO
だよな。
ガンボ創刊時はニュースで取り上げられたりしたから、多少話題にはなったけど。
むしろデジマが倒産したときに、「あれって、まだあったんだ!? 結構頑張ったじゃんw」てのが、リアルな業界のリアクションだったし。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 08:49:42 ID:wZnwpg620
雑誌自体はさほど妨害らしき妨害はなかったが
単行本は取次を拒否されたりコンビニ置きをさせてもらえなかったりとあらゆる妨害をされまくりだったって聞いたよ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 09:29:01 ID:otkYqFhT0
>>370
そんなものを妨害というのは被害妄想もいいところ。
出版社各社は、少しでもいい条件で自社の商品を扱ってもらえるよう
日頃から苦労して営業活動している。
既得権益が幅を利かせる業界で、新興の出版社がスタート時に不利な条件を強いられるのは
デジマに限ったことじゃないし、むしろ常識。

それでも、壁を乗り越えて成長している出版社なんていくらでもある。
そういうことすら知らずに起業したのなら、リサーチ不足だし
自分たちの営業努力を棚に上げて、妨害呼ばわりなど、稚拙にも程がある。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 12:26:47 ID:j993eNFZ0
>>370
雑誌では取次を否定する流通やっといて、単行本では流してくれってのは、
あまりにもムシがよいと言わざるを得ない。

当然、最初から単行本の流通まで頭にあって始めたのだとばかり思っていた
けど、その辺、何にも考えてなかったみたいねw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 13:22:40 ID:xrjfks+30
その辺不思議なんだけど
リクル一トやANが書店売りからフリーペーパ一になっても別段嫌われてる様子もないのに
なぜ最初からフリーペーパーの延長にあるガンボが取次の否定だとか嫌われるんだ?

タダで配ってるガンボはシカトできる範疇なら
ガンボコミックスは書き下ろしのいきなり単行本化だと思えばいいのに。
そう考えれば別にどこも否定してない。

結局気にもしてないと言いつつもガンボのシステムに敵意を持つどこかが存在するんじゃないの?
けっこう大手3社ってエグイ真似を平気でするし。
裏で手を回してコミック宝島を取次できなくさせて5号で潰したのもあそこでしょ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 15:39:33 ID:MI+Fuw0x0
勝手に陰謀史観を作り上げるなよw
出版社はガンボなんて別に何とも思ってないよ。

371が指摘するように、本の流通は元々排他的な世界。
利幅の小さい商品で損をしたくないから、実績のないアイテムには慎重になる。
コンビニならなおさら。
ボランティアじゃあるまいし、どこの馬の骨が作ったか知れない、
怪しげなコミックスを最初から優遇して取り扱うと思う方がおかしい。

新興のコミックバンチがまがいなりにも成功したのは
「蒼天の拳」と「エンジェルハート」があったから。

一方で悪い条件でも、売れる本は売れる。
ガンボコミックスのクオリティ自体を、よく考えてみるといい。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 19:03:33 ID:O9dXMYbh0
徒恥は置いてある店舗を回るだけなら
オタクの只の聖地巡礼、ブログの
ネタ作りの暇潰しにしか過ぎないな
同じ企画が売れるならコンビニ置きの
類似企画本が出そうなもんだがどうなるもんかね
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 20:10:59 ID:CqlZc/5O0
バブルの頃にあったレディコングって夕刊紙を思い出した
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 09:20:05 ID:eTftkIXW0
自分たちが無計画で無能だったのに倒産した理由を責任転嫁。
いや、すごいよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 09:36:35 ID:vli49vns0
そういう神経の持ち主でないと社長って勤まらないよ、いやほんとw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 19:02:50 ID:SSBsWJ4G0
違うだろ。下位には社長は勤まらなかったんだ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 19:21:25 ID:JBVme9SW0
俺もそう思う。俺が見てきた社長で下位みたいな社長は一人もいなかったよ。
みんな社員の雇用責任や市場拡大に一生懸命で、下位だけが悪い意味で
別格だったんじゃないの?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:28:35 ID:buUKyjkj0
足立の本見かけた。買うわけないけど。
漫画家デビュー作だったんだね。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:48:32 ID:qyP9VoPa0
ヘヘっ・・・本当は買ったんだろ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 06:25:21 ID:lb8hhpfQO
俺、買った(´ω`)ノ
足立の人間性には全然興味ないんで、単純に楽しんだよ。
情報量がハンパじゃないんで、読むのが大変だ。
やっぱこーゆー黒い毒漫画はおもしれーやw
まあ、嫌いな人は絶対受け付けないだろうな、これ。

てか、どうせ描き下ろしするんなら、ガンボの暴露話くらい描けよ、根性無し!!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 06:43:45 ID:9KbPRXmw0
セブンアンドワイで先週申し込んだのにまだ届かない・・・。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:14:20 ID:gmBYIwKA0
>>383
足立の人間性には興味ないって言うなら、根性無しって言うなよw
てか、足立のファンってツンデレが多いな。
>>381だってどうせ買ってるんだろうし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 16:24:31 ID:VW9+zxDG0
購入発言してるのは全部足立だろ?w
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 17:12:23 ID:nGJXBfcy0
>>386
ワロタwww
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 19:17:57 ID:xxGOF2X90
386も387も足立w
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 05:43:32 ID:Mpc/CFwt0
足立の本って1260円もするとは知らなかった。
世にある有象無象の成年コミックより高いじゃん。
だったらもっとためになる活字本を普通に買うよ。
産経も売れないことを前提に高利小売で出たな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 10:16:58 ID:qXErwqg10
何でこんな勝算の薄い本出したの?
コネ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 10:21:05 ID:hEvPTk3c0
内容は面白いよ、絵は確かにスゴイが
密度濃いから1200円でも高いとは感じなかったな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:10:26 ID:k/inpFFm0
足立乙
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:04:10 ID:6gPbn/dr0
たかが足立に嫉妬しているヤツって・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:06:41 ID:xYs0LDnj0
すぐ嫉妬とか言うボキャブラリー貧困なのって……
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 17:14:32 ID:CIo571SG0
>>390
でも近所の中堅書店に数冊入荷してたぞ。
ガンボで出るより露出高かったな。
少なくとも足立にとってはガンボは無駄では無かった。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:48:36 ID:d3Kz7XIk0
ブログでなりふり構わず騒いだ者勝ちか。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:56:38 ID:JB5ctDfJ0
そんな単純な話じゃねーだろ
出したら売れるかもって判断されたんだろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:31:41 ID:UrykBzL/0
ブログ読んだ限りではガンボから出す予定は無かったってことなんだな。
人の努力を笑う資格なんかだれにも無いもんな。
本くらい出させてやろうぜ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:15:03 ID:arxdx0030
やすだって廃刊12月で翌2月のコミックス予告出てただろ
出せるよな?
お願い。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:08:56 ID:u7M9ORdZ0
足立アンチはトモキチ信者だろ
ホント粘着だよな・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:12:13 ID:u26/APjz0
粘着しなくても創刊当時からアンチはいただろ
その代わり必ず擁護する奴もいた
当時から本人だったら乙だがw

良くも悪くも個性的、好き嫌いが分かれる作品ってこと
だから単行本も絶対出さないって思う奴もいれば
出したいと思う奴もいるんだろ

>>398に同意
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 05:51:24 ID:jiwHdTCa0
>>400
足立淳と日高トモキチって仲が悪いの?
理由知ってたら教えて。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 09:18:41 ID:9MWECx/80
少なくともトモキチの方が足立よりは好感を持てる。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 12:32:18 ID:m21xE7koO
足立のファンなんてキチガイばっかといういい見本だわ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:05:47 ID:GicxljJA0
このスレの粘着具合から見て、
明らかにアンチの方がキチガイだろw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:30:48 ID:QmBqBFWw0
今迄の所業から非難されるのは当たり前
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:08:09 ID:aZ2H1we50
ブログでちょっとイヤミ言っただけだろ
大した所業じゃない
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:10:17 ID:cq4jbdom0
たかりみたいのが大した所業でないと……
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:23:04 ID:TYetjfkp0
足立なんてどうでもいいから
ワルキューレとえにっきの続き読みたい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:16:20 ID:C5uvEhpI0
ブログでちょっとイヤミって何?
2人の間に何があったの!?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:22:21 ID:kyBmTAUV0
足立とトモキチの間には余人には計り知れない歪んだ愛が・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:14:59 ID:pSffBFDg0
>>411
じゃ、計らんでもいいか。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 23:09:38 ID:/gNKl4mN0
足立×トモキチ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 01:11:27 ID:/fCNrEHI0
ブログに嫌味書くなんて陰気くさい
やめときゃいいのに
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 07:22:05 ID:RYTSqycc0
それが出来ない大人気ない人間てことです
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 19:42:53 ID:cnF/eJkt0
だ、大人気
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:34:34 ID:YUPrszUJ0
噂は結構大手書店の店頭でプッシュされてるな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:52:24 ID:NpDGNTN6O
今日映画「アフタースクール」見に行ったら
エンドロールの協力・協賛のとこに「コミックガンボ」「デジマ」ってあってびっくりしたよ
既出だったかな?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:37:45 ID:p6GmOhjN0
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:54:19 ID:tYurntbN0
>>418
一瞬だけどガンボ本誌が出てる。覇道らしきページ開いてた。
観てて「あれ、まさかガンボ?」と思ったらエンドロールに出てきてワロタ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 08:26:12 ID:pFf6wXsD0
>>417
そりゃ小さな店には全く並んでないからな
大きい店舗でしかプッシュしようもない
で、具体的に店名出せないってことは工作員だよな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 08:49:30 ID:7RQvWJU00
なんだ、工作員か…足立とその取り巻き連中はロクな人間がいないな。
騒げば評価されると思っている基地外構ってちゃんかよw
カスの足立に比べて、嫌味を言われても動じない日高先生のほうが
比べようもなく素晴らしい漫画家だ!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 10:40:05 ID:+4+0ePTK0
気持の悪い釣りだな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:42:01 ID:G/e1ZLto0
>>417
近所の小規模書店には二件とも置いてあったぞ。
ムサコの本屋には七冊くらい平積みされてた。
なんでこんなにプッシュされてるのか不思議なくらいだ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:03:52 ID:QeoCTb3/0
>>421
ブックファースト新宿店だよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:58:11 ID:bBZvdvf20
で、いつサルーボの続き出んの
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 15:18:43 ID:ykzOgy9M0
足立が全話他の出版社から本が出せたって事は
ガンボは原稿をちゃんと毎回返してたって事だな。
漫画雑誌としては素人だったが、逆に業界の悪習にも染まっていなかったってことか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 15:31:25 ID:e3Ad64Cv0
信長の続きが見たいんですよ〜
なぁーにい〜!やっちまったな!

さいとうプロの「乱」で引き取ってくんないかしら。
それともスタジオシップに戻って細々とアシやってるんでしょうか。
絵もスッキリまとまっていて読み易いんで好感度高かったのにな。

ヌルーポはおれも続き読みたい。
えにっきは同人化進んでるんだろーか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:02:30 ID:olzbK8eOO
>>427
ヤバそうだから引き上げにいったんじゃなかったっけ?>足立
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:55:24 ID:Gz+gwOFa0
>>427
倒産の報を聞いて慌てて回収に行ったって足立のブログに書いてあった。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 02:12:23 ID:ZTWiEobr0
ちどりは、ガンボの続きは描かないのかなぁ?
ガンボ版は『なかったこと』になるのだろうかw
432427:2008/06/15(日) 15:26:11 ID:CvL68jet0
>>429-430
そうだったんですか。ありがd。
それでも全部回収できたのは幸運に思えてしまう。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 19:05:06 ID:o6TRisvM0
>>431
三回目は結構面白かったよ。
不定期連載だから載ってたらできるだけ
買うつもりなんだけどね。でも雑誌そのものが
レアなんだよな。ガンボ版はたぶんなし扱い
だろうね。
434431:2008/06/16(月) 03:19:04 ID:hLZEVR8K0
>>433
今のちどりは俺も読んでるよ。
てか、不定期掲載じゃなくてちゃんと毎号載ってる。
プレイコミックは隔週誌だし。

うーむ。
なし扱いじゃなくて、ガンボ版第1巻とプレイコミック版第1巻をほぼ同じ終わり方にして、
第2巻へ続けるっていう方法もあるなぁ。
ガンボ版第1巻とプレイコミック版第1巻はパラレルワールドで。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 20:19:11 ID:wf2UdRpA0
ちどりは不定期連載だよ。三回やって次回から二回休み。
平均して一回連載一回休みのペースだそうだ。作者のHPに
書いてある。この分だと単行本は出ても一年後かな・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 02:35:01 ID:wbP491iZ0
そうなのか、すまんかった。

ガンボの時はちゃんと隔週で載ってたのに・・・。
他の仕事が忙しいのかなぁ。。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 05:31:11 ID:A2qjhT48O
ちがうだろ。
年間の編成決まってたのに強引に突っ込んだからでしょ。
当然、ほかの連載作家もちどり参入のおかげでローテーション休載しなきゃならなくなる。
これ、休める代償としてコミックスがでるのが1ヶ月延びるんだよな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:42:01 ID:P0C8F5vg0
雷句騒動にコメントする自称漫画家A立を見ると違和感が
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:20:48 ID:wvWWBjdh0
小学館に持ち込みに行けばいかに無能が対応してくれるか体験済みだからなー。
先生の紹介で行ってその有り様なのだから、飛び込みで行ったらもっと悲惨だろう。
足立の不平を人のせいにしようとする姿勢は嫌いだが、言わんとするところは分かる。
小学館は本当に最低レベルだった。雷句さんもキレすぎだけど、あれはキレて当然!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:58:38 ID:Kk24pvM90
>>439
あんたは一体どう言った身分の人なんだ!『水戸黄門』
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:56:58 ID:o5i4lrn30
Aの絵を見てぞんざいに扱ったんなら編集者としては至極真っ当な対応だな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:46:33 ID:hr+tpRNa0
半年か…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:25:56 ID:+vvOYztt0
拾われたのは、ちどりと噂だけ?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:57:52 ID:yx+TKdng0
あらしも
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 07:05:34 ID:ptTz57xP0
ガンボの「お小遣いはビール代にどうぞ」ってキャッチフレーズが泣かせてくれたねぇ。

「よし、単行本買って支援する」って誓ったのに。
SHUFOが最後までヒッホッハッとか壊れてくれなかったのも残念無念。

でも読まなくなってしまった漫画雑誌に戻ったのもガンボのおかげ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:31:15 ID:rcJQQH4D0
ちどりぃぃぃぃぃ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:09:11 ID:Y29pWZn60
他誌に拾われた作家っているの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:02:10 ID:IeXYLDGe0
>>447
日高トモキチなんか、結構マイペースなんだよな。

http://gumbo.jp/pc/
ガンボのURLがまだ残っていることに驚いた。
もちろん中身はないけどw不良債権?w
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 08:30:47 ID:pyrDafEg0
旅のサルーボは、続きをすこし公開してたんだね
すごくいいかんじなんでもっと書いてほすい
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 11:45:45 ID:D6GjPlRT0
>>449
そう言う時はURLを貼るとか
内容を教えるとかしなさいよ。

ふんとにもう!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:41:57 ID:ZNHVew3z0
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:15:17 ID:rQTHvEm00
そんなところで終わられても(´・ω・`)
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 17:01:39 ID:wAtEIc9K0
さくらいそうしって、副業何かやってるのかな
色々やってるみたいだけど漫画見ないし
漫画読みたいな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 17:19:49 ID:H3ZDLe3hO
保守
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 21:43:08 ID:W7EwPgrA0
結局ガンボは出版の構造を変えられなかったな
足立を世に送り出した事だけが成果とは
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 21:54:04 ID:ujG8mhLm0
>>455
そして足立を葬り去ったw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 22:55:24 ID:tU4Ug6/Z0
足立の同人誌、コミケで買ったよ。
ガンボ掲載時と同じくらいのおもしろさだった。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 07:45:59 ID:k5AAK5AU0
はっきりつまらんかったと言えばいいのに……
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 05:14:50 ID:+1hAIXrxO
age
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 15:00:56 ID:5aQhFLTb0
俺がガンボをもらった日も
今日みたいに暑い日だったな…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 15:33:21 ID:Oe01Bk6m0
>>460
今年は初盆だな。故誌の意向をくんで無料で。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 15:37:10 ID:K6juOPRW0
誰かが読み捨てたガンボを拾ったのが付き合いの始まりだったよ。
「あ〜横浜でも配ってたんだ〜」
それ以後は熱心に関内でもらってたな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 04:08:22 ID:ppBpAKg30
足立がライクに取り入っている目的はなんだろうな
自称漫画家としてメディアに取り上げて貰いたかったのか?w
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 05:27:34 ID:EtyUaZAC0
他にも多いよなそういう奴
すいか工務店のとか……
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 14:20:28 ID:T9dMTiEV0
取り入るにしてもメリットあんのか?
アシにして欲しいとか?
正直、雷句のような精神不安定、かつ私怨で自爆テロを敢行するような人物は、メジャー誌では怖くて使えないだろ。
アシどころの騒ぎじゃない。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 17:36:21 ID:ZWJF91w70
食品偽装を暴いた倉庫みたいにライクも業界から干されてしまうのかね。
別にどうでもいいけど。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 19:11:15 ID:H2PLaPuS0
末端の半ニートが業界人気取りしたいだけだろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 00:10:22 ID:gAds9OPs0
足立アンチの粘着ぷりは異常
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 00:43:55 ID:S/nCF4oi0
そろそろ、「ぼうえいえにっき」の続きが何らかの形で世に出ても良い頃だ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 07:55:26 ID:SDFJ0CoO0
それも楽しみなんだがヌルーポの方もなんとかなって欲しいよ。
作者は本にする気あるんだろうか。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 01:19:19 ID:J9HEmsu90
ステガはまた新たに単行本出るらしいね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 21:40:06 ID:sOij7LgeO
>>468
粘着「ぷり」ってナンだよ?w
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 12:58:57 ID:GHSgwqCc0
なんとなく保守
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:48:02 ID:jH1cAbKw0
「ちどり」は生き延びて何より。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 14:07:38 ID:Fhh5IgO10
去年の今頃はガンボもらってたんだよな〜
いづれ投稿とかもしようかと考えてたんだが。
惜しい事をしたもんだ。

倒産したのは秋だっけ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 10:11:54 ID:tKtIWfHXO
去年の12月廃刊、倒産だよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 02:16:09 ID:DBJXEdV0O
age
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 21:11:01 ID:QdwgmXmq0
>>477
しむらー!メルアド!アド欄!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 06:47:09 ID:A+Kc5IP30
漫画復活しないな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 23:02:57 ID:ApaVxy430
10月中旬 トーキョー博物誌 東京動物観察帳
ttp://www.sankei-books.co.jp/books/title/9784819110235.html

10月末 ステージガールズ
ttp://star.ap.teacup.com/stagegirls/95.html

時期未定 通販の鬼 やすだ
ttp://manga.tblog.jp/?eid=196759

ここにきて復刊ラッシュ。
産経新聞出版からの復刊多いなぁ・・・GJ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 02:07:59 ID:Sg22HQFq0
で、バカ囃子はいつ復刊するんだ?


博物誌買うぞ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 12:12:14 ID:jZMUWRs00
これってガンボコミックスの続きを@巻にしちまうって事なのか。>トモキチ
じゃあA巻が出るとしたらガンボコミックスの再録に逆戻りか?巻末のあとがきも入れればキレイに完結する?

おれはトモキチ入手できなかった。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 17:11:35 ID:vD2STSdy0
ガンボコミックの続きなら買うけど、焼き直しならイラネ。
既に持ってるし。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 00:59:44 ID:wveBU06b0
2巻は動物類じゃないネタを持ってくるとか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 04:26:25 ID:k47B0XrA0
たまにでいいので、「アキバナ」のことも思い出してあげて下さい。


んで結局、復活組は >>480 と「ドランクヴィーナスちどり」だけかい?
あああと、足立もか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:00:36 ID:VUJn/Now0
俺の中では「えにっき」と「ヌルーポ」こそがガンボって感じだったんだがなあ。

女ツヨシも今となっては懐かしい。あれも続きを読みたいもんだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 01:50:44 ID:dZKI3ouo0
……G-Cupの二巻は……?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 09:33:33 ID:MyhXkWAt0
おーーー博物誌続編出るのか!
しかも幻の巻頭カラーも付くとは。
これは嬉しい。トモキチのブログみてきた。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 12:25:23 ID:uIX+JjgGO
おまいらすっかり悪キューレ忘れててワロタw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 21:29:44 ID:OTl42rL70
>>485
サラリーマントレーダーあらしもかな。
ttp://moneyzine.jp/article/corner/52/
最終話はガンボ未掲載。

あと一応、黒草子も。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/uwasa800/diary/200809120000/
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 23:52:32 ID:kjxzmrow0
>>490
うおおおおおおおおお!
Webでやってたのか。サンクス!!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:52:48 ID:rkr+DL280
>>489
俺は悪キューレ好きだよ
29歳なんて最高じゃんか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:55:29 ID:1iN4vT/ZO
岳人列伝再刊してくれたのが唯一の恩恵
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 12:10:42 ID:T86pXhmz0
トモキチの新しい本、アマゾンだと予約できるのに
楽天ブックスだと予約できないな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 12:22:01 ID:iFBZyBrH0
楽天は遅いよ
まあ発売前のゲームのネガキャンとかないのはいいが
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:44:00 ID:+U2ZZFMH0
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:49:00 ID:V8Jd6mrj0
ステガ1巻は11月発売になったようだ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:37:59 ID:YZvtWEZN0
おお
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 19:00:30 ID:uh46BKf40
博物誌買ったぞ。
全部単行本未収録らしいが、確認面倒なのでしていない。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 19:31:23 ID:ydyr8i9n0
後書きから判断するに、ガンボコミックス分は収録してないみたいだね。
明日は買いに行かなきゃ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:26:39 ID:h728YI/10
1ってことは2が出る予定があるのか>博物誌
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:59:50 ID:9F362huk0
なんかあの頃がすげー懐かしく感じる。
ガンボの連載ってどれも悪くなかったな。

えーと、06〜07年だったっけ?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:19:58 ID:c94R03o40
>>501
オビの折り返しを見ると…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 14:36:09 ID:2rgeQ4Im0
博物誌の単行本を全く偶然に本屋で見て「他社から再販?」と思ってしまった俺バルログ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:57:58 ID:YaCiKUAi0
ヒョー
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 12:26:25 ID:WVBgqaRB0
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:43:31 ID:q63/xdgs0
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:04:05 ID:8CwxNGYQ0
きっちり完結してくれてるなら買うぞ。
話数あわせで無理矢理終わらせてるなら困るけど。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:58:47 ID:VFxZyIMN0
【出版】講談社、漫画雑誌「モーニング・ツー」をウェブ上で全ページ無料公開
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224713016/
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:21:31 ID:jAZ2i5ix0
ステガ完全版買った。
デジマ版も持ってるけどね。

それにしても定価1,000円ってのはびびったぜ。。
久しぶりに読んでも面白かったから今は気にしてないけどね。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 04:22:00 ID:E7GQUgJ30
それはそうと、黒岩センセのサイトに「第1巻が売れないと第2巻以降出ない」って書いてあるんだがw
マジカンベンだわ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 05:21:57 ID:+5+aEXH20
ステガ「完全版」っててっきり全話収録なのかと思ってたら違うのか。
じゃあ何が「完全版」なんだ?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:56:48 ID:ZDyGWGPw0
これから何かするのか
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:32:32 ID:km9aop9+0
黒岩は、切羽詰まったら、またエロゲ原画師に戻るんじゃないかな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:50:47 ID:DBMEPUnu0
ガールズインユニフォームのデザインがあるからとりあえず切羽詰まってはなさそうだ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 02:51:48 ID:jxc4aKof0
>>512
全話収録だよ。
ガンボにのったのが23話までで、予定では25話で第1部完だったらしい。
だから一応は完結して全話収録。

完全版第1巻の原作者インタビューでは続きやりたいって書いてあるから、第2部以降も期待して良いんじゃない?
>>511のようなことが起きなければ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:52:55 ID:eeN68FSb0
そろそろ保守
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:46:33 ID:xga9tavr0
ちどり終了か
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:05:32 ID:zzedcaK10
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:26:12 ID:9UeFUS2k0
>>518
そうなん?せっかく移籍先決まったのに…w
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:16:16 ID:w1b1jkN+0
ぜんぜん人気出なかった。単行本も出ない。コミケで出すそうだw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:27:18 ID:PVa+s9VW0
足立だけが勝ち組か・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:10:50 ID:Cw3pwfDu0
釣られないぞ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:44:33 ID:iS+Dbmlv0
ヌルーポまだー?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 10:08:49 ID:3+wP26lN0
一年か…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 21:17:32 ID:32bmissK0
命日もすぎちまったな
いまごろ坊ちゃん何してんだか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:23:07 ID:Yv/CUSUr0
あの漫画家たち
今何やってんだかな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:07:22 ID:NRqeOeYg0
タカトク、クローバー・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:29:48 ID:eygqBqo20
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:31:56 ID:MZCyUpzO0
>>529
これって、ガンボ版+ちょっとした書き下ろしをプラス?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 00:41:16 ID:lIAjdwS10
盲目か?オマエ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 03:44:41 ID:n0zAm+yx0
君が死んでから二度目の正月も
もう終わってしまったよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 23:43:09 ID:aHJw1Tc20
ステージガールズ2巻でましたね。ガキさん、かわいいよガキさん。

ところで上野毛あさみの正体って、足立淳だよね?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 03:31:34 ID:8BEuW82N0
>>533
バッチリ買ったぜ!

・・・てか、その発想は無かったw
言われてみるとそうかもしれない。。
そうでなくても助言はしてそうだね、編集者同じだし。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 03:56:38 ID:44I9Vqfz0
>>534
ステガに登場するお笑い芸人の名前って、ほとんどが実在の芸人名の
パロディなんですよ。中にはマイナーな芸人も多い。
だから、この上野毛って人は相当芸能業界好きと言える・・・。

あと、1巻のインタビューについてた自画像。
これ、足立淳の絵っぽいような・・・。

二つを組み合わせると・・・。まぁ、勘違いかもしれませんけどねw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 21:22:32 ID:oaZESGqM0
ttp://d.hatena.ne.jp/DM3/20081230#1230967719
はて、実際はどうなのかな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 21:26:51 ID:oaZESGqM0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/uwasa800/diary/200812290000/
ああ、本家のこっちにも載ってたか。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:43:08 ID:EYSvTKol0
ステージガールズ2巻 103頁のシゲさん、なんでパッド入れてるの?
明らかに不自然だって、教えてあげたほうがいいと思います。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 20:14:54 ID:SRrAY1to0
そこ見てて思い出したけど石川誠壱ってまだやってたのか
相変わらずズレた事偉そうに語ってるのな
540名無しんぼ@お腹いっぱい
なんかなつかしいな
ふるさとみたいになつかしい