福本伸行118カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「賭博堕天録 カイジ」(講談社 週刊ヤングマガジン・毎週月曜日三勤一休連載)
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」(竹書房 近代麻雀・毎月1日連載)
http://kinma.takeshobo.co.jp/kinma/index.html
「賭博覇王伝 零」(講談社 週刊少年マガジン・毎週水曜日連載)
http://www.shonenmagazine.com/

○アニメ
カイジ:10月から日テレ系でアニメ放映中「アカギ」 「デスノート」のマッドハウスが製作

『賭博堕天録 カイジ』 単行本 1巻〜11巻 連載中
『賭博破戒録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博黙示録 カイジ』 単行本 全13巻
コンビニ版1〜4巻も再販中、5巻は12月5日発売予定

『賭博覇王伝 零』 1巻発売中

『最強伝説 黒沢』 全11巻

『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』 単行本 1巻〜20巻 連載中

『銀と金』 単行本 全11巻(無期限休載中)

『天 〜天和通りの快男児〜』 単行本 全18巻

『無頼伝 涯』 単行本 全5巻

>>970超えたら次スレの準備をしろ…!

●前スレ
福本伸行117カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196503148/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 06:17:29 ID:IU763LHm0
ネタバレは下記のスレで
ネタバレスレ
福本伸行 カイジ・アカギ・零 等ネタバレスレ その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195733947/

零の話は下記のスレで
福本信行 賭博覇王伝 零 11却下目【母なる海】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196322450/

アニメの話は下記のスレで
逆境無頼カイジ 鉄骨残り13m
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1196186791/

夏菓子板にもカイジすれがある
【黙示録】カイジ 2【破戒録】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194526090/

一条は女だよハァハァは下記のスレで
もし賭博破戒録カイジの一条が女だったら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192351194/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 07:55:30 ID:oEZzsW3K0
前スレ埋まった、いえーい
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 07:57:35 ID:6c0VL3Ln0
仕込んだな→正解、だけじゃ自白としては成り立たんだろ。
どういう方法でやったかまで明らかにしないと。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:20:01 ID:GitFqR7x0


※※※※注意!※※※※
このスレには
1、一条厨
2、利根川厨
3、ミココ厨
上記の三者がよく沸きます
スルーすることが大人のマナーというものです



6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:42:57 ID:QBP2sfnEO
イカサマ厨も追加
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:45:20 ID:z9iJdLLZ0
遠藤厨と坊ちゃん厨とおっちゃん厨も
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:46:06 ID:reOa9xB+O
UNO厨も追加
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:47:47 ID:74ts6vDt0
しかしすでに論破されてるのに
バカの一つ覚えのように同じことしか書き込めないって、相当オツムの弱い子だな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:49:43 ID:ikT+M5QC0
ID:JMjk5Tbh0よ前スレ>>962だが、
俺の文章をよく読め 俺は牌のどこを加工しようが
ガン牌をイカサマじゃないなんて言ってない
勝負が無効になるかどうかと言っているんだ
そして無効になるかどうかについての俺の意見を理由をつけて説明した。
自分の解釈という意味で恣意的解釈であるのは当たり前だろ
だから最後に「少なくとも福本の世界では・・」と加えたんだ

三好達をつかった通しというイカサマを社長はやっていた。
しかしそれはカイジも同じイカサマをやってその裏をかいた社長の
イカサマであるからカイジも文句も言えず勝負が無効になることはなかった。
通し自体はイカサマ 社長は通しをやってたことは認めなかったけど前田が
暴露してもう社長陣営として認めたことになる。それでもカイジが文句をいえるわけないだろ
今回も同じ ガン牌自体はイカサマ だけどそれだけでは勝負は無効にはならない
その理由はさっき書いたとおり

ガン牌はイカサマであるというのはわかってるから、文句があるなら
勝負が無効になるという理由をいってくれ
イカサマだからそれだけをもって無効だという論であるなら
相手にはしないぞ

あとあまり関係ないことだけど

>>17歩は麻雀のルールの上で成り立ってるって事わかってるのかな?

どうにか挑発したいようだけど、このガン牌云々イカサマ云々という
議論で麻雀のルールなんて関係ないだろ
ガン付け自体やイカサマの事をしゃべってるんだから
麻雀のルールを知らなくても意見は言える
もちろん俺は麻雀を熟知しているけどね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:51:11 ID:KOs4qWpt0
もういいから黙ってろ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:52:46 ID:74ts6vDt0
日本語をよく理解出来てない子には、なにを言っても無駄
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:53:21 ID:IFRlv3jD0
ID:JMjk5Tbh0はもう一人で優越感に浸ってるんだからそっとしといてやれよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:05:21 ID:Ix5RmMYm0
そのへんの倫理観ってある種坊ちゃんの理論次第でコロコロ変動するから
がんばって議論しても意味ないよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:08:06 ID:2sC/b3CB0
この人の作品て阿佐田哲也の影響受けてる?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:11:03 ID:IOg8npHw0
福本伸行以前の麻雀漫画で阿佐田哲也の影響受けて無い作品なんてない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:16:43 ID:nB1/rF7i0
社長が全山牌をのぞくイカサマをする前に
牌を加工して白5枚にしたカイジの不正のほうが先なんだから
「山牌に白が3枚あるとわかってて白切ったの?そんなのおっかしいな〜w」
とカイジがいくら言おうが白が5枚ある時点でもうこの勝負不成立だろ

坊ちゃんがこの発想を気に入ってカイジに黒崎倒すの手伝えと頼む展開になるのかもしれんが
18前スレ961:2007/12/04(火) 09:34:23 ID:VGbME/590
東場西家 ドラ發
一一一三五六六七(1245679999)1355679東東南南西北北白中


答え
五六七(567 99)567東東  リーチ三色東
東と(9)のシャンポンにすることによって安目がなくなる。
と言うのが答えのつもりでした。

さて、さすがに新スレになったのでこれで自重します。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:51:29 ID:1WyvUX2Z0
お前等スルー耐性低すぎる
ID変わる前から粘着して荒らしてるニートなんかに構うなよ・・・
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:53:54 ID:oEZzsW3K0
どうでも良いが、13巻は何ページになりそうなんだ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:54:59 ID:C5SI0KXD0
スルー耐性じゃ
スルーに対する耐性になっちゃうだろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:01:17 ID:6c0VL3Ln0
>>17
.第三者が牌を用意したならばな。
牌を用意したのは社長側なんだから明確にカイジの不正を指摘できない限り
白5枚(実際は1枚は四ソーだろうが)は、社長の責任。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:04:55 ID:IOg8npHw0
野球は彗星物語を

  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:10:07 ID:6XRMno9oO
>>22
社長がタネ見破れなかったら成立かもな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:11:37 ID:iNpahSfhO
>>17
白5枚なんてないでしょ。白は4枚でパッと見白に見える四ソーが1枚でしょ。
あとよくわからないのが、前スレで牌に加工した時点で無効とかイカサマとか言ってる人がいるが、なんで加工した時点でそうなるのかきちんと説明してくれ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:12:32 ID:vnH5jRki0
両者不正をして、間接的とは言えカイジはロンにイカサマをしたと認めた。
後は坊ちゃんの采配一つとしか言えないのに何を熱っ苦しく議論してたんだ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:15:30 ID:MQi5lV8Z0
イカサマイカサマ空気の読めないクズが多いからさ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:17:25 ID:C5SI0KXD0
>>27
そうやってわざわざ挑発するようなこと言うお前も
そうとう空気読めないよな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:28:41 ID:AbUKeKXsO
関心したと見せかけてサマはサマ、
認めたからにはノーカンって展開も別に不自然じゃないよな?

30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:33:18 ID:iNpahSfhO
麻雀は相手の牌とヤマの牌がわからないから成り立つ。
ガンは牌が分かってしまうからダメ。
今回のケースは四ソーの色を落としたとしても、外から見てその牌が四ソーと分かるわけではないので麻雀自体は成り立つ、と思うんだがどうよ?
だから加工すると無効とか言っている人の理屈を聞いてみたいんだが。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:38:19 ID:AbUKeKXsO
不自然なほど空気が読めない人は何故sageないのか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:38:19 ID:ikT+M5QC0
>>17
白が5枚あることと、白が5枚にみえるということとは
別物だぞ
個人的には白が5枚あろうがそれをカイジがやったと証明しなければ
勝負は不成立にはならないと思う 
牌を用意した社長側のミスだと言い張ることはできる
ただ今回はカイジ自ら言うように白が5枚あったら負けという流れ
だから白は5枚にみえるけど、5枚ないんじゃないか
今後話がどうなるかわからないし、今の段階ではこれくらいしか言えないけど
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:43:39 ID:jhsxzsDF0
以前のスレからあった「坊ちゃん怒らせて大丈夫か」という疑問、
正確な会話覚えてないけど、↓こういうやり取りだったんかな?

和也「お前、こんな調子で大丈夫なのか?」
(決着つきそうか?)

カイジ「大物ぶるな。兵頭家の人間じゃなかったら
お前なんかただの性格の悪いガキ、誰にも相手されない」
(それより、社長がご機嫌取ってるのは今のうちだけって
お前自身わかってるだろう。裏ドラがのったりして
俺が大勝ちなんてことになったらお前もやばい。
俺が負けた場合の覚悟はできているから、さっさと帝愛の黒服呼べ)

和也「そうか、わかったよ。じゃあこっちも
やることをやらせてもらおう」
(勝負を決めにかかってる、ってことか。
そろそろ呼んでおいたほうがいいか)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:56:56 ID:99QgjcCw0
どうしてこうも坊ちゃんをいい奴呼ばわりするんだ
あいつはどう見ても悪趣味な小物悪人だろ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:09:53 ID:wRhT4N/s0
おさらい カイジのしわくが当たる確率は 42%

・白5枚で社長とカイジが両方持つ確率 55.7%
・そのうち偽造白が社長に行かない確率×75%=42%

ただし、社長が白を2枚か3枚もっていて、手に入り、捨て配候補にならない
場合は考慮されていない。カイジが、2枚〜4枚もっていても単騎待ちは可能。
また、今回のように、4ソウがらみの多面待ちで、4ソウ単騎になる形は
かなり幸運。
→カイジ運否天賦すぎ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:20:52 ID:gnEBOoQO0
年の瀬で皆様忙しい時期だとは思いますが、ID:JMjk5Tbh0を囲むオフなどいかがでしょう
開催条件:ID:JMjk5Tbh0が参加する
うわやってみてぇー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:21:13 ID:KjtvIeLG0
金が入ったら一条をコソーリ助けてやれよ可哀想に
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:21:22 ID:V4ldfQhK0
>>35
昨日からみんなに褒めて貰いたくて
一生懸命計算してるのに、誰も褒めてくれない件についてw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:21:52 ID:eUDTNLUF0
社長はイカサマし放題でカイジ策なしの運頼みの方がよほど運否天賦すぎだと思うがな。
勝てる確率があるのなら勝率四割五割上等だろう。
負ければどのみち破滅なんだから
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:33:42 ID:wRhT4N/s0
>>38 いや実はまだカイジの策が嵌らないことはあることにきづいたんだ
つまり、カイジの持ってる白が、偽造白1枚だったら、これは本当は4ソウだから誤ロンな
わけで、それをいれるとさらに確率低い。
まあ、策が嵌らなくても、5分5分でいいってことなんだろうか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:35:18 ID:TrYwhOZ10
もう四年も一条の顔見ていないから再登場させてやってくれ(´・ω・`)
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:38:57 ID:mpCGT+N+0
あと1046年待て
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:41:23 ID:D+j3hi+cO
昨日からあまりにもズレた議論が目に余るわ。
@白5枚にした云々…
カメラで見たら白に見える様に加工しただけ(社長はご丁寧に画像が粗いとまで言ってるし)で、あくまで4ソウは4ソウ、白はずっと4枚しかないわ。

Aイカサマだから不成立…
ヤマを覗く輩への防御策に過ぎない。銀金のポーカー理論と同じ。
カイジに牌のありかが分かるわけじゃないし、4ソウと白をすり替えたわけでもない。
それに、もしイカサマだとしても基本的に福本漫画ではイカサマやった者勝ち。やるか・やられるか、騙された方が悪いというスタンス。
キミ達(イカサマだから云々言ってる人達ね)の勝負観なんて別にどうでもいいし、興味ないのよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:45:37 ID:ikT+M5QC0
>>29
どういうサマでどういう認め方をしたかによるけど、
そういう展開もおかしくはない場合もあるかもな
まあ福本が皆を納得させるような展開にもっていってくれるだろう。
それより仕掛けが気になってしょうがない
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:46:13 ID:wRhT4N/s0
しかし、確率が低い(必勝率3割〜4割程度の)作戦であることは間違いない
ばれることもある
なにかもう一つ策があっていいはずなんだが・・・・・来週までに考える
4633:2007/12/04(火) 11:49:23 ID:jhsxzsDF0
>>34
別に坊ちゃんがいい奴とは思ってないし、
カイジにしても、坊ちゃんを利用できる悪党ぐらいにしか思ってないでしょ。

・カイジとしては勝ちをひっくり返されたくないから
 帝愛黒服呼ぶことで利害が一致してるとほのめかしたい
・社長が席を外してるとはいえ手下が残ってる

というわけで、唐突だけどああいう会話にならざるをえなかったんじゃないか、と。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:52:15 ID:KL+lEoy50
社長「イカサマざんす。これはカイジの負けざんす」
カイジ「お互い様さ。騙されるほうが悪い」
坊ちゃん「どっちもどっちだ。騙された社長は悪いし、
カイジも不正を認めたからは勝ちとは言えない」
社長「ここは仕切りなおしで、前田や三好が出て行った
上で、新たに勝負するざんす」
カイジ「その勝負、受けた」

編集「福本先生の次回作にご期待ください」

こうして堕天録終焉。
次のシリーズも17歩が延々と続く。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:53:22 ID:vNfRNriuO
>>43
今週肉眼で見て「白が5枚あんぞ!」って話になってじゃん
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:54:22 ID:D+j3hi+cO
>>45
・12回戦の隠れテンパイ
・13回戦の現場押さえ
と合わせりゃかなりの勝率かと思うが。
ダメならヒラで打てばいいだけだし。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:54:31 ID:wRhT4N/s0
森田のポーカーは森田が強運だったから、実際にフラッシュを持ってこれたって話だけど
カイジは強運じゃないからな・・・・もう少しな・・・策が・・・ もう飯食う
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:57:56 ID:D+j3hi+cO
>>48
社長サイドはそう言っていたが、坊ちゃん一人だけは違うってことに気付いてたじゃん。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:09:08 ID:RAq2IbHs0
>>48
社長達は白が5枚あると思いこんでるからそう見えただけ
その後坊ちゃんが何かに気づいただろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:17:31 ID:MUkf2Fgh0
おまえらがどう推測しようが
福本の胸三寸で話は進むんだよ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:29:25 ID:2EAJCW6z0
イカサマもなにも
まずカイジは一切得をしない
ガンパイにはならない
パッとみ白だけどよくみりゃ4ソウなんだから普通に4ソウとして使える
山にあるから普通にやってればなんら勝負に影響をおよばさない

これで反則とか言い出すなら指紋ついたらガンパイ、塗料ちょっと削れたら反則負けとかすら成り立つな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:38:51 ID:HUN7vnmW0
カイジがハイを覗き見たと指摘したのは単なる疑惑で終わった。
今回も白が5枚だとしても、カイジがいかさまをしたのか
社長がいかさまをしたのかどっちなのかは解らないし、
今までずっと白5枚で行われてた事故のかもしれないし、
全ては疑惑。
自分で解説したところで、単なる仮定、可能性の話という事にもできる。
無効試合にはならんだろうが、力ずくならなんでもありだな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:39:49 ID:2EAJCW6z0
>>45
カイジの閃いた時の「社長は自分の目で見たものしか信じない」から察するに入れ替えじゃなくてこっちの作戦のことだから
運次第なのは理解してただろう
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:41:34 ID:2EAJCW6z0
つーか、カイジの策って状況や伏線から水虫でほぼ確定なんだろ
策がなんだかわからないまま語ってる奴が多くね?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:14:00 ID:CdxC/jqa0
>>43
>>A
白に見えやすく意図的に加工した4索は、カイジに行けば即正しく認識されるのに、
社長の手牌に言った場合は、認識するのに時間がかかったり混乱したりするわけで、
聴牌3分勝負において、カイジにアドバンテージが生ずる。

つまり、スタート地点において、平等な勝負でなかった、という事で、ノーカウント、もしくはイカサマ負けの主張が通ってもおかしくない。
少なくとも普通の勝負なら(自白した時点で)。

今回は、強権持ってる坊ちゃんの態度次第だが、(ストーリー的にも流れ的にも)容認してくれるだろうけど、それは確実じゃないんだから、
リスクを高める「正解」発言は本当にいらない。
「多くは語らず」で、ニヤニヤしておくだけで良かったのに。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:16:35 ID:CLvbeOxG0
社長と鷲巣様、同時に終了か。福本、旅にでも出る気じゃないだろうな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:24:06 ID:6c0VL3Ln0
>>58
牌を社長が用意した時点で平等なんて事は戯言なんだよ。
それに「正解」としか述べてない時点じゃ自白じゃない。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:24:43 ID:IFRlv3jD0
一旦休載して零のほうに2人が現れます
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:25:13 ID:rcqyTMWV0
カイジがトイレハイターで4ソの色を漂白したにしても
この4ソが社長に行ったらどうすんだってアラがどうしても出るよw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:29:46 ID:s3NE8S180
ぼっちゃん「あの時に(社長に下剤を)仕込んだんだな?」
カイジ 「正解!」

どこが自白なんだよwww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:43:51 ID:2EAJCW6z0
>>63
正解だけじゃ意味ないけどこれからぺらぺら話すぞ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:44:58 ID:TrYwhOZ10
>>61
一条もな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:48:23 ID:Hff+qLu70
まあそもそもカイジが牌を持ったままトイレに行くのを許すこと自体ありえんわなw
カイジがただの金持ってるギャンブル狂ならともかく、沼を攻略して帝愛から7億巻き上げた奴だってことは
社長も知ってるわけで、そんな奴に牌を持ち出させたら細工でもスリカエでもして下さいと言ってるようなもの。
現場を押さえられなきゃイカサマOKなわけだし。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:04:29 ID:2QMcL7u70
(・c_・`)ソッカー
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:04:31 ID:iqDkLx/a0
>>35
なあ、一つ教えてくれ。
しわくってなんだ?
もしかして・・・思惑のことか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:18:28 ID:B3sWSY0s0
>>66

別にありえなくもない
社長は今まで、基本的に一般人を相手にしてほぼ大一番では連勝してきた訳で、
自分の仕込みに絶対の自信を持っている
仕込み以外でも、(このゲーム限定で)自分に変な自信を持っているから
牌を持ち出してトイレに立つ事を許可しても不思議じゃない

自分自身、覗きをしているちょっとした罪悪感もあるみたいだし
一条とかのように仕込みを察知できるほど有能でもない
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:24:14 ID:6/V3vIqHO
また今更な質問ですまないが、
三好、前田はなぜカイジを裏切ったの?
カイジに何か非はあったのか?
あるにしろ地下から出してもらっといて裏切りは最低だが
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:26:47 ID:C5SI0KXD0
>>70
カイジはパチンコで大もうけしたのに
嘘をついて金を独り占めしたのがひどい
という身勝手な理由
しかも誤解
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:30:31 ID:CdxC/jqa0
「億も稼いでおきながら、俺たちにはたった10万ぽっち・・・雀の涙・・・」

とか言ってるから、地下から脱出するために払ってもらった、一人当たり約1千万については、もう忘却の彼方に消えてそう。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:33:47 ID:wRhT4N/s0
もう前田、白が5枚あって「やった」とか言ってるし
助けなくていいから
この期に及んでカイジの力を認めていない
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:36:43 ID:s3NE8S180
>>70
7億出したのならもっと持ってるはず分け前が減るから隠してるんだろうと社長に言われた
半信半疑だったが無一文のはずのカイジがいきなり軍資金300万を持ってきたことにより
億単位の隠し預金があるという社長の言葉を信じてしまう
カイジが300万(美心と別れてくれという手付金)の出所について言わなかったのも痛かった
カイジが先に裏切った(分け前よこさなかった)からこっちも裏切り返して
分け前分の金を強奪してもOKと思っている
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:37:56 ID:6/V3vIqHO
>>71 >>72
レスありがとう
なるほど、感謝するどころか逆に妬んでしまったわけか。
出してもらったって事は代わりに借金を返済してもらったってことだよね?
安藤以下だ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:40:44 ID:oeaQUtSwO
>>74
仮に300万どうやって持って来たか言っても信じなかっただろうな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:43:18 ID:6/V3vIqHO
>>74
う〜ん、やはり安藤以下だな
出してもらった以上、分け前がどうのこうの言える立場じゃないよなぁ
カイジが甘すぎるせいもあるが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:43:37 ID:BkEeuYXu0
>>75
三好・前田が用意した軍資金がなければカイジがパチンコで勝つこともなかったから感謝する
必要なんてないだろ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:43:52 ID:pDfEZeWCO
「正解っ…と言いたいところだが、11回戦は俺の後ろには前田が居たじゃないか。やってないのは明らかだ」

回想でネタばらし
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:44:52 ID:BkEeuYXu0
>>77
カイジが勝った分の分け前はみんなで分けるって言ったんだから、分け前がどうのこうの
いえる立場だろ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:48:03 ID:2EAJCW6z0
すり替えの時の「見つけました俺」って得意そうにしてる三好には殺意がわいた
その後の社長のボケカス!にはスッキリした
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:48:41 ID:6/V3vIqHO
>>78
ゴメン、単行本抜けてる刊がいくつかあって分かるところと分からないとこがあって
一巻からちゃんと読み直してみます
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:49:57 ID:CdxC/jqa0
>>77
まぁ、安藤以下ではあるが、人格的にどうだからというより、
どちらにせよ、ここでカイジを裏切るより、カイジをサポートした方が断然儲けが多いにもかかわらず、
直近に囁かれた社長の安い誘惑にあっさり乗って勝手に憎悪を募らせ、カイジをハメに来たという所が安藤以下。

要するに馬鹿すぎる。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:51:50 ID:BkEeuYXu0
お前ら三好と前田のことあんまり酷く言うなよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:52:46 ID:QsH6l1e/O
オナニーしたしヤンマガ立ち読みしにいくかな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:57:02 ID:C5SI0KXD0
「いつも食い物にされちまう」のが三好・前田たちなんだよな
安藤はそういうキャラではないからな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:57:33 ID:GQM41FKFO
パチンコで当てたのはカイジだけど、三好達の出資あっての勝利だったしな
そういう意味では三好や前田もパチンコで何もしてなかった訳じゃないし
逆に遠藤に分け前取られたのは完全にカイジのミスだし

大金貰い損ねた上に約束破られたと勘違いしたらそりゃ普通は怒るよな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:58:15 ID:j/sXl7lVO
シャッチョさんの負けは確定なんだろうが、シャッチョさんが三好と前田に言った
「カイジを止めたら500万!」
って約束はどうなるの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:02:44 ID:C5SI0KXD0
>>88

社長「ばかもーん・・・!わからんざんすか・・・?この状況が!そんなもん、カイジに言ったらいいざんしょ・・・・!」
三好「カイジさん、分け前をくださいよ・・・!」
カイジ「さえずるなゴミども・・・!」
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:04:39 ID:CdxC/jqa0
いや、出資率は、カイジ:数千万 残りの奴ら:数十万

仮に億の儲けをそのままゲットして、山分けするとしても常識的な分配なら、45組の奴らは1千万も貰えなくても当然なんだけどな。

カイジが地上で戦うために負う借金も、全員で分担するという約束してたのなら別だが。
カイジが負けてたら、その借金負うつもり無かっただろ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:11:34 ID:2EAJCW6z0
>>90
現金ペリカに還元できるなら借金からちょっと払えば滞在日数は延ばせたしな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:12:32 ID:BkEeuYXu0
>>90
地上で儲けたら皆で山分けしようと決めたのはカイジだろ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:31:54 ID:CdxC/jqa0
>>92
@確証も得ずに、疑わしいという理由で、普通は恩人を黒確定とは考えない。

A仮に常識的に無茶な分配するのが惜しくなって、1000万の借金支払うだけに留めてしまったとしても、
 勝負した時の状況知ってるんだから、普通なら、まぁしぶしぶとはいえ納得して金を更に奪いに来ようとはしない。

B通常なら、今まで借金苦に追い込んでくれた、不誠実なのが明らかな社長サイドについて、報酬の誓約書もなしにカイジをハメようとはしない。

C社長サイドに付くより、カイジサイドに付いた方が断然得なのだから、裏切るにしても、今回は普通見送る。


普通ならどこかでとまるんだけどな〜。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:39:59 ID:NR1/vsmCO
天の出版社教えて下さい
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:40:43 ID:BkEeuYXu0
>>93
@カイジがパチンコであれだけ出したのに全然金が残ってないことを説明
 しなかったのが悪い。遠藤の暴利にむしり取られたことをちゃんと説明
 してれば前田も三好も裏切ることはなかった。

A勝負した時の状況を分かっていようが、分け前をしっかり分配するのは
 最初に決めてたことなんだから当たり前。「カイジが一人で頑張ったん
 だからお前たちはしぶしぶでもいいから我慢しろ」なんていうのは通じない。

B社長が不誠実だというのはカイジ側からものを見てるお前の独断。周りの
 店員がの社長に対する態度などを見ても意外と慕われていることは明らか。
 

C三好・前田は損得勘定で動いてるわけではない。カイジがパチンコで勝った
 分を独り占めした(と思い込んでいるだけなのだが)ことに対する復讐
 の意味もあるのだろう。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:44:35 ID:OV5IdrCxO
前田らの借金返したのだから分け前を渡す必要は無いと思うけどな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:46:02 ID:BkEeuYXu0
>>96
地上で勝ったら取り分は45組みんなで山分けしようと言い出したのはカイジ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:46:30 ID:xDhC+zWhO
今読んできた。
ありゃ、4ソーの溝に石けんでも塗りこんだのかw
あと、仕組みぺらぺら喋っちゃうのか。いいのか。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:47:09 ID:s3NE8S180
1巻だけ持ってないんだが社長が慕われてるのか?
面とむかってボケだのクズだの言うし
気に入らなかったら殴ってきたりする社長が?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:48:26 ID:wRhT4N/s0
>>95は釣り 変すぎ
>>98 そんなとこだろうが、一発でこうも上手くはまるはずは無いというのがココの見解
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:51:10 ID:AbUKeKXsO
>>69
逆だドアホぅ
分かって
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:52:59 ID:AbUKeKXsO
>>69
逆だドアホぅ
危険だと忠告されても無視って勝負したのが一条
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:00:46 ID:2EAJCW6z0
ID:BkEeuYXu0はどんだけ三好達好きなんだ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:02:44 ID:aeXj9BtL0
ID:BkEeuYXu0は前田か?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:03:45 ID:gq3BA/wL0
ソウズにトイレットペーパーを水で溶かして塗ってよく乾かすと結構いい感じになると思うんだが。
骨削ってピンしかないサイコロ作れるくらいだからそのくらいはしそうだ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:05:54 ID:toijvYah0
スレはええw
アニメ効果ってヤツか?

アニメはちょっと見たけど、こうポンポン会話して「・・・!」の含みがなくてダメだな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:10:29 ID:xDhC+zWhO
>>100
だなぁ。
あの仕込みをうまく生かせる展開って、そんな簡単にはこないよな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:11:08 ID:2EAJCW6z0
>>106
>アニメ効果
いいえ決着効果です
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:16:04 ID:toijvYah0
前局でも勝ちの目は十分あったから白の仕込みはいわば保険かなあ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:18:51 ID:nVGZWrEX0
>>97
45組の連中にカイジがそう言ったのか?地上で勝てたら勝ち分は全員で山分けしようって?
すまんが何巻あたりにそういう描写があるのか教えてくれ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:22:55 ID:4sil6u3j0
班長から勝った金を等分しようと言い出したのはカイジだけど地上に出て勝った金を等分するなんて言ってないはずだが。
だいたい一人あたり2、30万くらいしか投資してないのに一人平均1千万の借金をチャラにして助け出してくれたんだぞ
遠藤に騙し取られてなかったとしても、むしろ三好達側の方から借金以外の金は辞退するのが筋ってもんだ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:27:49 ID:toijvYah0
三好の言い分は無茶苦茶

ただ、ゴミダメみたいな生活で借金に追われて
それを誰かのせいにしたかったんだろう。

ていうか、古畑がカイジ生還後すぐに「分け前くださいよ〜」と言える根性の持ち主である事が驚き
彼の性格からして、あそこは泣いてうずくまるぐらいが精一杯だと思うが・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:35:28 ID:2EAJCW6z0
儲けどころか借金返済分すら夢物語レベルだったし山分けどころじゃねえ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:39:04 ID:BkEeuYXu0
軍資金は前田も三好もちゃんと出してるんだから分け前もらうのは当然のことだよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:42:47 ID:aFLfDkn40
三好の言い分も、完全に的外れとは言えないな。
カイジがパチンコ勝負で勝てたのは、そもそもチンチロンで大勝して地下を抜けられたからだ。
チンチロの大勝は、カイジ自身認めてる通り、45組の一致団結があったからこそ成し得た。
もしカイジが救出分以外の金を独り占めしたら、他の連中は少なくともいい気はしない。
まぁ「独り占めした」っていう認識自体が誤解だから、結局はカイジに非はないんだが。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:44:38 ID:Yikv9fha0
三好前田は沼の軍資金を1円たりとも出していません。奴等の取り分は借金チャラだけ。
てかそんなに裏切りだの取り分だのとグダグダ言うのなら
チンチロでの自分の取り分で地上に出て自分の力で借金返せってんだ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:49:51 ID:r5XcNDTp0
ヒント:自動卓では2セットの牌が必要
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:49:55 ID:2EAJCW6z0
もうID:BkEeuYXu0相手にするのやめないか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:50:35 ID:BkEeuYXu0
>>116
カイジがチンチロで勝ったのは三好のメモのおかげ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:53:46 ID:os8zSa9zO
チンチロに関しては45組のおかげだけど
沼に関してはほとんどカイジの独力だからな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:54:01 ID:4sil6u3j0
>>119
チンチロはそうだけど沼挑戦の軍資金は遠藤が出しますた
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:54:11 ID:Yikv9fha0
>>119
じゃあなんでメモの持ち主である三好君はチンチロで勝てなかったんですかw
メモがあれば楽勝のはずなんだろ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:54:22 ID:9gSCaHu20
カイジいい展開になったと思ったら、イカサマがモロバレで、カイジ本人も
「正解」なんて言っているし、「この勝負無効」と言われたらそれまでじゃん。
いいのか? 負けて刻まれちゃうよ。

マージャン知らない俺としてはこの後どうなるのかヒヤヒヤしている…。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:58:45 ID:gq3BA/wL0
>>123
このスレの住人は、白は5枚あるように見えるだけで、実際には1枚はソウズに白いものを塗ってるだけじゃないかと推測してる。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:01:47 ID:1V9ucQn90
俺もマージャンなんて知らねーけど
カイジの落ち着きはらった態度見てると
勝敗はゆるがないんじゃね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:02:41 ID:zAFH9dNaO
次回作は

賭博腐敗伝、前田&三好

になります

127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:03:09 ID:2EAJCW6z0
>>124
塗ったじゃなくて水虫薬で塗料を剥がしただな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:03:15 ID:wRhT4N/s0
>>124 ソウズに白いものを塗った時点でイカサマといわれたらどうする?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:06:27 ID:BkEeuYXu0
>>122
ハア?
そのメモを使った上に45組のペリカをかき集めて勝ったんだから45組全員の勝利だろ。
カイジ一人で勝てたわけじゃねえんだよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:08:22 ID:9GTMlgaw0
熱いな、このスレ・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:10:19 ID:toijvYah0
今回は初めてスッキリ大金持って帰れそうだなあ
それでカイジが言ってた価値のある暮らしってやつが出来るんだろうか
・・・無理だなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:12:27 ID:Yikv9fha0
>>129
ハア?
45組全員の勝利なら三好のメモのおかげじゃないじゃん。
メモなんてただのきっかけだろ。メモだけで勝てたわけじゃねえんだよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:18:00 ID:vNfRNriuO
>>127
それじゃ白だか四索だか分からなくね?カイジの白か社長の白が元四索なら誤ロンじゃん
何か上から塗ったなら、それを剥がせば元四索がどれなのか分かるから、そんなことはないが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:21:19 ID:r5XcNDTp0
ヒント2:白の一部は下山
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:21:48 ID:BkEeuYXu0
>>132
あのメモがなければカイジが班長のイカサマに気付くこともなかっただろ。
明らかにあのメモで勝ってるじゃねーか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:23:14 ID:QsH6l1e/O
カイジ一人だけ借金して一生地下暮らしのリスク背負ってんだから
他の奴等に分け前なんか無くて当然だろ
三好達もそれを黒服からそれを聞いてるし
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:24:20 ID:NjmdZl14O
メモでモメんな…
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 18:32:29 ID:pzaq3RJ8O
>>133
麻雀牌触ったことある?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 18:34:17 ID:YmN0Fnkg0
例え見破られても白きり通さなきゃ駄目なんじゃないのか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:11:59 ID:uUZlMDGy0
asas
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:12:45 ID:y5CnRSohO
>>137のせいで過疎ったな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:19:03 ID:h5t9EKa30
白に見せかけた4ソーは山の中。勝負とは無関係でイカサマにはなりえない。
不正をしてみえざるものを見た気になった社長が勘違いしただけ。
牌パイのときに社長にその4ソーが渡った場合はイカサマになる可能性も
あるが。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:20:46 ID:ZOqGtF6B0
船井「出て来い!X(エックス)!」

カイジ「ごめん、俺、そのX(エックス)とか言われると全然ダメで・・・」
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:26:05 ID:JfbfGwz70
>>136
カイジが地上で借金したのはカイジの勝手だろ。リスクも糞もねーよ。
そもそもカイジは貴重な資金を居酒屋でビール飲んで使ったりしたんだから、
その分取り分は少なめでもいいはずだ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:30:37 ID:nc/uRn/f0
>>144
ビール飲んだりしたことはバレてないんだから取り分には影響しないだろ 常考
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:32:23 ID:CgkQ8LsA0
零はカイジの10倍で話が進むって本当ですか?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:32:47 ID:bgBLTSZ60
黙って来週号待てばいいのに、、、、
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:34:30 ID:kgBmuNoD0
ところでアカギって決着付いたの?
確か前に読んだ時は、次に鷲巣がアカギに親マン振り込んだら
金が尽きるとか見た気がするけど。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:36:16 ID:2yRHZSAMO
だからさあ、双方イカサマしたっ事で引き分けなんだろ?
3億2千万円勝負に突入
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:39:41 ID:nc/uRn/f0
>>149
金を負担しているぼっちゃんがむしろ喜んでいるからお咎め無しだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:42:00 ID:DI3UzdpWO
社長は金の代わりに三好たちを差し出してそれをカイジが救うんだろ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:44:07 ID:63AOMJy+0
>>144
80万を19日で確実に6千万にする方法が他にあるんならカイジだって借金してまで沼に挑まないだろう。
飲み食いもクソも地上に滞在する間の生活費は必要経費だろ。どう考えても
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:52:01 ID:6zfeJ3F10
>>148
そのとおり、その後鷲が自分の血液を賭けるという説もある。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:53:15 ID:6zfeJ3F10
>>152
食事はともかく飲酒分は引かれるかもな。でも数万円だろ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:55:17 ID:PhRZdqPq0
カイジは坂崎の所にとまってホテル代を
浮かせただけでも十分生活費を安く抑えたと思うけどな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:55:39 ID:XuRdV5mb0
>>144は三好と同じ人間のクズだということだろ。
普通の人間ならカイジに感謝しても逆恨みはしないよ。
安藤に関してみれば緊急避難を考えてもいいが、
もしカイジが6億を持っていたとしても、
カイジのおかげで1000万の借金をチャラにしてもらって、
その上、金を等分よこせと言うのは乞食の発想。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:57:52 ID:PhRZdqPq0
板井
岩田
小田切

をたまには思い出してあげてください。
カイジの登場人物です。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:06:26 ID:CA+b3VNd0
>>144
白木屋でビールぐらいいいじゃねえか・・・
つかの間の休息ってことであのシーン結構好き
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:09:14 ID:yvSOqqPo0
カイジのオチは、銀と金のポーカー編と同じなのかな?
森田はあの時、西条の「その時に目隠しでも何でも
すれば良かったじゃないか」の一言を待って買った。
カイジも今回、そんな感じなんだろうな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:12:32 ID:yvSOqqPo0
カイジがまた三好達にお金山分けしたら、もう読む気がしなくなりそう。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:19:53 ID:hHpqZgt90
社長から巻き上げた金で遠藤を狩りに行って欲しい
遠藤はやましいから小さな字で金利を書いていた
カイジは遠藤を拉致監禁して金を巻き上げるべき

遠藤の失敗は全額巻き上げなかったこと
そうすればカイジは地下に戻って二度と
地上に戻ることはないのに
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:35:53 ID:pE6kzl9h0
>>142
いや、仕込んだ時点でイカサマだろ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:37:30 ID:PhRZdqPq0
次の勝負は零のようにテンポ良くやってほしい
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:40:43 ID:PhRZdqPq0
このスレのミココ厨みたいなのは他の漫画でも沸くんだな。
某漫画のスレ見たらゴレイヌ厨が沸いていた。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:42:59 ID:dGJMKZjr0
あのさ、イカサマだとか言ってる奴、そんな一般論だれも聞きたくないんだよ。
あんたの考えを押し付けて誰かに褒めてもらいたいわけ?
「すごいね!博識だね!俺たち凡人には思いもよらなかったよ!」
だとか。
あんたが気負うほど、誰も相手にしなくなるから、もう諦めたほうがいいよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:54:43 ID:Cq18rC0aO
>>160にウルトラソウル
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:59:28 ID:lEioO4tx0
勝負に直接関係無いから明らかに牌に細工がしてあっても関係ない、
という理論は通るとは言い切れない。
また社長側の用意した牌だから異常があったら社長の責任とも言い切れない。

断言出来ないことばかりなのに両者確定してるかのように発言するから荒れるんだよな。
ぶっちゃけサマのネタすら分かってないんだぜ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:00:08 ID:ynMYopVk0
>95
A三人で協力する、って協定がそもそも不履行になってるからなぁ。
まぁ三好・前田はそこでごねるんだろうけど、今のカイジには通じないだろう。

Cカイジを悪者にすれば自分の借金がチャラになる。
楽してチャラにしようと、自分で自分に信じ込ませてる。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:01:39 ID:YmN0Fnkg0
あの場に白牌は5個あるんだろ?
何処から持ってきたんだ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:02:49 ID:PhRZdqPq0
ネタバレがくればわかることだろ。
ここで議論したってしょうがない。
だいたい、ずっと話してるのに
いっこうにまとまらないじゃないか。

きっと福本なら面白い話にしてくれるよ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:06:18 ID:nc/uRn/f0
>>169
1枚は遠めには白に見えるだけらしい
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:06:19 ID:eiBGDwnQ0
まとまらないのはイカサマ厨がごねてるだけだろ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:06:32 ID:jCIF247r0
一条ってもしかすて女?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:07:12 ID:PhRZdqPq0
>>173
西尾は女だ。
異論は認めない。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:14:53 ID:7rfK/+PR0
>>117
ああわかった、そういう事か
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:17:37 ID:jCIF247r0
そんな奴(知らんがな´・ω・`)
一条はまつ毛長くて女だと確信すた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:30:16 ID:/mpcmG7p0
(女なんかじゃないもん´・ω・)
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:31:44 ID:CA+b3VNd0
>>161
だから遠藤は自身を善人と言ってたんだろうな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:34:17 ID:RAzuOGuB0
パチンコ編を読み返してみたけど一条の姿勢の悪さは異常。
ありゃ女だということを隠すために着こんで身体が重いからだよ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:36:29 ID:HQ1ZMctJ0
山のなかにあっただけなら、模様が薄いだけの牌。
それを白とみたのは社長の勝手だが、その牌は白じゃない。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:38:04 ID:YmN0Fnkg0
>>161
なんで失敗なの?
別にカイジが地上に残っても不都合は無いじゃん。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:39:13 ID:PhRZdqPq0
ネタでも一条が女だとか言うな。
この種の妄想は
だれが見ても気持ち悪い。
いちじょうは男だ。
すこしでもまともな精神を持ってるなら
きっと一条が男だとわかるはずだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:40:23 ID:jERFXPm90
一条が女だったら萌えるな
たぶん女だよあれは
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:43:50 ID:LFDs89rX0
>>179
一条は確かに姿勢が悪いな。
だがあれは過去に兵藤に人間椅子にされた後遺症だよ、きっと
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:43:59 ID:GzN8Ps0TO
>>169
ヒント
ボーンステーキ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:50:43 ID:Ako8vots0
なんでカイジはあのような長髪なんだろう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:53:50 ID:nwei173H0
>>182
ネタじゃなく真面目に可能性はあると思われ
一条が利根川みたいに焼き土下座の刑にならなかったのは
女の顔は焼かせたくはないという作者の優しい男心が感じられるし。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:57:06 ID:PhRZdqPq0





189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:57:52 ID:ej+vL2Jj0

こんなのあるぞw

http://www.vote5.net/comic/htm/1196351659#vote
カイジorアカギに投票よろ!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:59:02 ID:diQDitof0
相変わらず一条厨は縦読みに引っかかるほどのバカか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:03:24 ID:yvSOqqPo0
>>189

ジョジョが上がっているのはどうして?スティール・ボール・ラン
に新展開でもあったの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:19:36 ID:fuf+12j50
一条は女ということにしといた方がキャラがたつと思う
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:26:23 ID:yRGpV5gJ0
>>192
ありがち過ぎる設定で、逆に萎えるだろ。
福本世界にそんなキャラいらん。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:28:48 ID:fEkfol5GO
今日は弾球黙示録を打って来た
青魔界からカイジ登場→大量の涙のぐにゃ〜
半端無い圧倒的っ…!…ぐにゃ〜
パチンコカイジのプレミアを見て

制作者の愛を感じた
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:29:17 ID:Ad793BrE0
男は地下でシェルター作りだが、女の債務者は何やってんだろうな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:31:28 ID:dBD3ogvz0
>>191
スレチだが最近小説と読みきりでたからじゃないか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:38:41 ID:lJ5VcRJS0
福本歴代ベスト3作品を投票せよ

1位 カイジ
2位 涯
3位 黒沢
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:41:33 ID:ZUNJkYYn0
しかし今週・・・絵下手じゃないか?
いつもより・・・気のせいか・・・?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:41:45 ID:mr4PIZnc0
>>193
そおだね、せめて一条は性別不詳で最後までいってほしい。
ついでに声優もハスキーボイスナ女の声優にしてほしい。個人的には涼風さんがいいなあ
福本先生これくらいの夢なら見せてくれるよね?(´・ω・`)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:43:25 ID:jsorhROB0
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:01:31 ID:L0qJImtQ0
パチンコの一条の声は思いっきり男です
いい加減一条厨は諦めるか死ぬかどっちかにしてほしい
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:03:37 ID:2Sp4pqKD0
ぃちι゛ょぅは間違いなく男。
アニメ化する時の声優は思いっきり男声のやつで
厨の願望を砕いてほしい。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:13:28 ID:B237cyAS0
一条が再登場しなければ性別謎のままで無問題
一条ファンの夢も保たれるw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:17:46 ID:Kkz79H4U0
>>186
床屋代がないから
ところで地下の連中は散髪とかどうしてるんかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:23:43 ID:2Sp4pqKD0
>>204
地下にも医者がいたから床屋もいるんだと思う。
もしくはどこかの班長がはさみを持ってるとか。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:28:44 ID:glAe2ewy0
班長や側近の角刈を見るかぎり散髪する道具があるんじゃないかな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:36:59 ID:Gcuge52nO
一条厨ってのはタッパ厨並に頭悪いな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:40:14 ID:ekTFfuyl0
>>202
一条の声は緒方が適任
緒方ならプライドが高く非常に傷つきやすい繊細さを併せ持った
一条を妖演してくれるだろう
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:42:14 ID:eptfPOh50
しかし、Tボーンステーキなんて豪奢な食い物が出るなんて、地下生活もあながち悪いもんじゃないんじゃね?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:57:08 ID:ef9zmfWt0
金持ちになったカイジと美心の愛の生活編が始まるな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:58:34 ID:2Sp4pqKD0
>>210
次は賭博福音録で決まりだよな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:17:29 ID:ZG5LEQZ90
僧我の読み方ってそがでいいの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:18:34 ID:rGajWL+yO
>>18
初心者な俺にリーチ純チャンチートイがなんで駄目なのか教えて
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:23:09 ID:L0qJImtQ0
純チャンとチートイはかぶらないけども
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:49:11 ID:+UhkMy9xO
ヤマの中に偽装白(よんそー)→ヤマをあらためなければ知るよしもない→否いかさま こんな感じですか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:58:35 ID:rGajWL+yO
>>214
そうなのか
d
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:58:39 ID:j4oDUsq30
>>194
愛なんかねえよw
あれw
なんか沼のクルーンに外れたのになんかいつの間にか当たってるw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:59:02 ID:EJsA6Tel0
>>69
亀レスだがどんなに自信があったって牌をすりかえられたら終わりだろ。
カイジがいない間に社長が仕込むこともできたわけで現場を押さえない限り後からゴネても水掛け論。
ジャンケンの時もトイレでカードを捨てようとした奴が失格になってたしこれまでのカイジの
敵キャラからすればありえないようなボーンヘッド。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:08:11 ID:pjlEdgFr0
>>214
教えてしんぜよう
純チャンってのは19牌(6種類)が全てにからむ手配
チートイツは7種類のトイツだからすべて19牌をトイツにしても足りない
多分字牌も含めるチャンタか?
それなら可能だけどチャンタはトイツ手の場合ホンロウと名前を変える。
だからリーチ・ホンロウ・チートイにはなり得るけど
>>18の手配では19字牌のトイツが5つしかないから、今回はできない
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:16:45 ID:pjlEdgFr0
>>197
1位 天
2位 カイジ
3位 アカギ

ほかの候補といったら
黒沢 涯 零
位しかないけどな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:20:39 ID:mAtr1Clg0
そういやツーイーソーってチートイの形でもあがれるの?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:21:13 ID:qCCLJZqB0
勝負終了の暁には是非坊ちゃんと焼き肉に行って欲しい。
そしてそのエピソードで1巻ぐらい使って欲しい。
223T様信者:2007/12/05(水) 03:21:52 ID:q77ULRyd0
221へ
あがれます
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:21:56 ID:pjlEdgFr0
>>221
あがれるぞ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:26:16 ID:mAtr1Clg0
>>223
>>224
ありがとう、ちょっと上でチートイの話がでて、気になったんだ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:29:17 ID:j4oDUsq30
でもほぼ不可能
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:32:47 ID:DJOYjzoP0
字牌のチートイよりはトリプル役満のほうがまだ可能性あるかもな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:34:06 ID:TueinA38O
帝愛グループ次期社長継承戦に必要となる仲間として坊ちゃんがカイジをスカウトする展開が
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 05:07:31 ID:lJ/UoWHTO
もしも黒沢が麻雀を覚えてればネタ切れすることなく長期連載駄作化していただろうな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 05:20:18 ID:CtsAUt5CO
カイジに麻雀取り入れたのは失敗だろ
麻雀知らない奴がかなり置いてかれた
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 05:41:14 ID:a27mx5mQO
今週の零は鉄骨を沸騰させるぜ。
インテリ 星入力okだ。何?なぜ不正解なんだ
零が正解に辿り着く
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:32:38 ID:dKvwLj210
>>210-211
自演するな、頼むから死んでくれキチガイ
キモイんだよ、キモイんだよ、キモイんだよ、キモイんだよ、キモイんだよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:34:21 ID:Qi2ujMSJ0
1億6千万もカイジが手に入れてどうするんだ?
それを元手に坊ちゃん黒崎会長と勝負するんだろうか?

金持っちゃうとカイジらしさがでないような…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:36:27 ID:+YQfKzeL0
ここでいきなり兵藤会長が出てきたら、闘志湧くだろう。
んで突っかかるところで黒崎とか登場とか。

ただそのまま生活に戻ったら十中八九・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:39:20 ID:ZLlBkeBg0
正直、種銭にして闘ったら嘘だよな
帝愛潰すことよりもまず幸せな生活だろ
ギャンブル狂だからじゃ説得力ないよ
アカギならまだしもカイジはそういう奴じゃない
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:44:33 ID:RxHvHmbx0
カイジが金持ってる様子が想像できないからまた文無しにさせる気もするけど
タネ賎がないとショボイギャンブルしかできないからここで目覚めて修羅道に踏み込んで欲しいな
生贄は三好と前田
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:47:45 ID:HBi4r5FsO
でも大金とは言え会長を倒すための資金としてはまだまだ圧倒的に足りないよな。
まあ会長なんて知ーらね、で暮らすのが平和で一番だが、それは漫画的に有り得んしな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:52:27 ID:dKvwLj210
>>235
本人はギャンブルをやることに幸せを見出してる
カイジはギャンブル中毒者の自覚がある。どこを見てアカギと違うと言い切れるんだ
それに三好たちと絶好して坂崎家と縁を切る方が最上の幸福だ、どう見てもw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:18:08 ID:3UP4jgxo0
前田は山を開けて白が5枚あったから「やった」と喜んだ
これは山に眠ってても白が5枚有ればチョンボ、もしくは無効にできるということ

すなわちカイジが4ソーを細工して白が5枚に”見えただけ”でもイカサマを取れる
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:21:36 ID:dBU0z5Qz0
よくカイジが会長を倒すまでやるって聞くが
黙示録の最終回を見るに「今度機会があったのなら今度は俺が勝つ!」程度の決意のように見える。

漫画的にはともかくどうもカイジ本人は会長倒すのに本気じゃなさそうだな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:26:16 ID:Qi2ujMSJ0
パチンコ編って評判悪いの?
俺的には一番面白かったが
トリックの内容も凄いし一進一退でよかったと思うけどな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:28:43 ID:eDJNiiYK0
沼は一揆読みすると面白い作品、キャラもたってるし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:39:58 ID:yRGpV5gJ0
沼は、引き伸ばし感はあったものの、なんだかんだ言って面白かった。
一条、おっちゃん、優しいおじさんと印象に残るキャラもいたし、ラストもよかったし。
堕天に比べたら神レベルの出来だな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:53:27 ID:jReHuu7h0
>>239
前田は間抜けだから「5枚に見えるだけ」を「本当に5枚ある」と勘違いして「やった」と喜んだんだろ。
間近で見たらでっかいゴミが張り付いてるような状態ならチョンボにはならんだろ。「すまん、ゴミつけちゃった」で済む。
「プリントアウトしたら、あるいは一瞬なら白と間違える程度」の細工がキモなわけで。

プリントアウトしたものってもう捨てちゃったの?その回見てないんで。それを「逆チェック」で押さえられたら白の細工どころじゃないよね。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:58:48 ID:yRGpV5gJ0
まぁ、曲りなりにも福本は麻雀詳しいしバカじゃないから、
「山にあるんだから牌に細工しても問題ない」とか馬鹿なことは思ってないはず。
カイジがイカサマを認めたら間違いなく社長がごねる展開になると思うが、
それをいかにしてかわすかが見所だな。
単なる坊ちゃんの鶴の一声だったら萎える。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:05:13 ID:050P0PJE0
別にそれでもいいよ
漫画と現実は違うんだから
大体賭博とか違法だし
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:12:26 ID:3v6uJPBG0
>>240
いや、会長とまではいかなくても最後くらいは大物とか天才と戦ってほしいとみんな思ってるんだろ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:24:28 ID:d0lANYoXO
>>239
こじつけ、屁理屈。
牌のすり替えもガンもしてないのにイカサマになる訳ない。
牌に細工したとしてもそれは表からは見えないとこだからセーフだ。
麻雀もう一回勉強し直してこい。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:35:00 ID:LrIJTXj2O
>>248

細工した牌が山にあったのは偶然だぞ、使わなかったからイカサマじゃないって班長かよ


目が出てない、実際使ってないから不成立!!

フフフゴネ得…!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:35:20 ID:cCW41zbq0
負けたら牌を自分で摩り替えて無効勝負にできるんですか?
とでもカイジが言えば
どっちがやったか誰にもわかりはしないのだから
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:35:22 ID:M8lnAAVs0
沼って本当は・・・傾いてたら
玉が穴に入らず、端っこに溜まっていかないか?
溜まったら重さができるから玉詰まりになって
カチカチ浮遊なんてしないと思うが・・・・つまり、3段目のクルーンへの
入りがつまるだろ・・・・
まあ漫画だからな・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:36:35 ID:+y4b3/7XO
正直、カイジのこの正解発言が勝負無効の伏線に見えてしかたがない
三倍満で四億八千万だっけか
カイジがそんな金を手にして終わるかね?

しかし、社長がゴネ得みたいな展開も話的に面白くないから
もしかすると、社長がゴネにゴネまくって坊っちゃんがどうしよっかなぁみたいになって
坊っちゃんとカイジの取引みたいな展開に・・・

考えすぎか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:37:24 ID:3UP4jgxo0
>>248
> 牌のすり替えもガンもしてないのにイカサマになる訳ない。
牌の加工、印し付け、すなわちガン行為と同じ
表も裏も関係なし

> 牌に細工したとしてもそれは表からは見えないとこだからセーフだ。
なぜ?見えなくとも意図的に牌を自分に有利に働くよう加工した事実は残るんだけど?
見えなければ対局中に白を4ソーに削って、4ソーを白にパテ埋めしても良いとか思ってんの?頭おかしいねキミ?

> 麻雀もう一回勉強し直してこい。
どうやら麻雀を知らないのはあなたのほうみたいだねw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:39:31 ID:M8lnAAVs0
なんで3倍満?いま、ハネ満で、裏が乗っても倍満
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:45:37 ID:+y4b3/7XO
>>254
あれ?リーチ東ホンイツドラ6で三倍じゃなかったっけ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:47:05 ID:0JIKmJJhO
裏が4枚のります
社長が山開けたときに確定済み
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:51:38 ID:L0qJImtQ0
ID:3UPは今日のNGでいいのかしら
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:54:29 ID:6sVfSzzp0
社長が東大の帰国子女枠
板倉が慶大出か
こう見るとつくづく一条の高卒が惜しい
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:59:04 ID:3UP4jgxo0
>>257
厨なレス貰ったから厨なレスを返したまで

ところで実際問題、勝負中にこっそり4ソーを白に、白を4ソーに加工して、加工した奴が上がって、得意気にべらべら種明かししてそれが発覚した場合、それまでの勝負が認められると思う?
いくら牌の種類の数が合ってるとしても。ふざけんな!で袋叩きにあうと思うけどなw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:01:56 ID:e5xVy5mc0
>>257
まだNGにしてなかったのか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:05:02 ID:jReHuu7h0
今読み直したら坊ちゃんが山に残ってる方の白板を見て「なるほど!」みたいなこと言ってるから、
山に残ってる牌に細工したのは間違いなさそうだね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:10:33 ID:bcFP7ptC0
白を4ソーに?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:20:57 ID:jReHuu7h0
あえてレスするなら、カイジもっかい全部読み直して来いってやつだな。
そもそも社長がイカサマやってるわけだから、そこさえ掴めばカイジ有利。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:23:04 ID:IwbH31i30
イカサマ判定は坊ちゃんがやるんだろ?
それなのに直前にケンカ売ったのが謎
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:29:36 ID:csZAvK3qO
てかさ、今度は三億賭けて仕切り直ししそうな気がするの俺だけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:32:42 ID:TggZhY5t0
イカサマ使うにしろ班長戦はよく出来てたなぁ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:37:56 ID:jReHuu7h0
勝つにせよ負けるにせよ、カイジの手元にはほとんど何も残らないことには変わりないよなw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:54:26 ID:iNY+v5pY0
>>259
この勝負の場合、明確に通しをしてたわけだから
石鹸塗りこんで白に見せかけようが問題ないと思うけど。

ていうかむしろカイジは仕込んだことを明確にすることで
ノーカウントwを防げるんじゃないかと。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:58:03 ID:K7CYDsz10
カイジは今まで帝愛側の土俵で戦ってばかりだったけど
今回で大金を得てオリジナルの賭博場を作って
次シリーズでは帝愛の幹部たち数人をホームに招いての
人間ダーツ等で反撃に出るとかもあってもいいかも
帝愛陣営が追い上げてきたところで
古畑、安藤、船井たち懐かしのキャラが
「カイジ、助けに来たぜ」とか言って
颯爽と登場だあああ!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:59:54 ID:2Sp4pqKD0
>>269
カイジ「このギャンブルは負ければ死!!」
兵藤「通報しました」

警官突入

カイジぐにゃー
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:05:11 ID:7Mbu3WGW0
一条が地上に出るため影ながら助けるって展開はないのか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:06:13 ID:2Sp4pqKD0
>>271
ない。
一条は二度と出ない。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:08:01 ID:Q7ckOnwE0
>>269
そいつらに裏切られてカイジが死ぬとかいうのがベストかも。
いや逆にカイジが疑心暗鬼になって墓穴を掘って滅びるのがいいか
奴らを信じてれば帝愛を潰せたのに・・・という感じで。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:09:04 ID:ar7UOA5cO
胴元のカイジ、帝愛代表の零、無理矢理参加の黒沢のギャンブルマッチ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:11:27 ID:2Sp4pqKD0
チンチロは50万7千ペリカ(5万700円)の賭けで
あんなに盛り上がってたのに17歩は
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:18:56 ID:d/CpWJMcO
この勝負勝って金も受け取るが、三好と前田が裏切った真相を聞いた後に
二人にパチンコで山分けするはずだった分の金を払うというのはどうだろう

金は少し余るけど、カイジが勝った上で億万長者にならずにすむ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:35:49 ID:+y4b3/7XO
こんな展開になると予想

社長「イカサマざんす・・・!
    山だろうが手牌だろうが牌に細工したらイカサマざんすよっ・・・!
    こいつはそれを認めたざんすっ・・・!!」坊「クククッ・・・ なるほど・・・ 確かにな・・・」
カイジ「ぐっ・・・! ふざけるなっ・・・!」
坊「カイジ、おまえの勝ちを認めてやってもいい・・・ ただし・・・
   条件付きでな・・・!」

さあ、坊っちゃんの言う条件とは?
サディストの坊っちゃんらしい条件を考えてくれ!!!
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:52:27 ID:5VHCtFFq0
山にあった白3枚の中の一枚が4ソーを偽装した者だったとしたら
社長が覗かなければ罠にかかる事はない訳だし
社長は何も言えないんじゃないか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:08:27 ID:NvnLqDkX0
>>276
うん、よく三好達に金を分ける必要はないとの意見が多くて心情的には同意なんだが
金持ちになったカイジにいつまでも難癖つけてたかられるよりはドバッと大金を渡して絶縁した方が未来を考えるとベスト
あいつらどうせバカだから一時的に金持ちになってもまた借金持ちになるのは早いと思うよ
とりあえずまた社長に騙されるのが目に見えている

>>272
一条はまた出てくると思うけどねえ
素性についていくつか謎の部分があるし
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:31:22 ID:TggZhY5t0
カイジが金持ちになって終わるより三好・前田が得して終わる方が納得いかないなぁ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:40:42 ID:XEp5y8vc0
社長について小金貰うより、
カイジを大勝させて分け前貰う方が得だろうになぁ。

仮に疑念があったとしても、前回みたいな地下に居る訳でもないし何とか出来るだろうに。
どちらにせよ、カイジは3等分するヤツだが。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:43:23 ID:xMkqlLBd0
社長にとっては三好前田がカイジの金を3等分してもらう方がいいだろ
社長にとって三好前田はカモネギだから財産を取り戻せるのは容易だ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:50:09 ID:ui6b0UqLO
「イカサマざんす!払わないざんす!」
「イカサマじゃねえ!払え!」

遂に坊っちゃんの仲裁により、億の金を賭けた次のゲームに突入!
そのゲームとは!?


「くくく…ルーレットを回し、ルーレットが示した場所にこの水虫薬を塗る…
先に悲鳴をあげた方が負けだ!」


カイジ、タマキンに水虫薬!

社長、アナルに水虫薬!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:53:18 ID:ui6b0UqLO
(ぐっ!こいつはたまらねえ…指や耳を切った時よりも辛えぜ!)

(くく…しみるザンス)
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:56:15 ID:rWrm/NY8O
三好・前田はボロカスに言われてるが、果たしてこのスレの何人が三好・前田じゃないんだろう
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:07:14 ID:3aYtKSF2O
三好と前田に三等分する代わりに
三好と前田の体も三等分にしちまえ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:15:55 ID:d0lANYoXO
>253
ガン牌ってのは外から見てもその牌がなんであるか特定できるよう牌に目印をつけたもの。ガン牌の定義から勉強し直してきな。
自分に有利になるように牌に細工ってのは社長が覗き見する事が前提であって、覗き見しなければその理屈は成立しないよな。
色落としたくらいじゃちゃんと見れば判別出来るくらいの加工じゃん。彫ってあるわけだしよく見ても触っても4ソーとわかるだろ。
さすがにパテで埋めたらヤバいとは思うけどな。
盲牌出来ないレベルまで行ったらアウトと思う。だけど今回レベルだったらサマにはならないな。
見てわかる、触ってわかるのはOKだろ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:27:54 ID:d0lANYoXO
あ、もちろん17歩では盲牌不要ってのはわかってるよ。
触ってもわからないレベルまで牌を加工したらそれは4ソーを白に変更する事、すり替えと同じって事だからな。
色抜きだったら4ソーはあくまで4ソー。よく見ればわかるし白じゃないしな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:35:46 ID:zcJtVnDH0
だよな、
カイジと社長が偽装4ソウ使って、上がりに関係したならまだ判るが
山に入ってただけだもんな

「イカサマ無効」って吠えてる奴って社長レベルww
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:38:00 ID:d4EybKkx0
>>287が良いこといった。
社長が覗き見しない限りは、発動しない細工だから
覗き見しなければその理屈は成立しない。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:43:19 ID:9iV0zm+WO
>>253
>>287
客観的に見て287の言い分が正しい(17歩では)。
そもそもガン牌の意味や定義なんてもんは、人によるもんだ。
白くなってようが4ソウは4ソウ。
カイジの仕掛けが不正(イカサマ)行為かどうかなんて関係なくて、ただヤマを覗かれた時の防御策。
社長に理はない。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:43:42 ID:0qwT/xYZO
「クク・・・カイジよ、トイレで4ソに白い何かを塗ったな?」
「そうさ・・・! 表面にうっすらと塗っただけの牌・・・!
 近くで見ればわかる程度の薄さ・・・! 間違えるとしたら・・・遠目の覗き見だけ・・・!」
「ひぇ〜うわぁ〜んカンベンざんす〜」
「で、お前何を塗ったんだ?」
「俺が搾り取った・・・俺自身の液体さ・・・!」
「ま、まさか・・・」
「そう・・・俺はトイレでオナニーをして・・・
 射精したザーメンをっ・・・4ソに塗ったんだっ・・・!」


「サイテーだな」
「サイテーざんす」
「サイテーですよカイジさん」
「ぐにゃ〜」
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:45:16 ID:Gcuge52nO
要は左右の山に細工した白があればイカサマにはならないって事だ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:51:43 ID:WVCqGufg0
>>287で決着ついたので、
以下の議論において頼むから同じグダグダはやんないでくれー。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:52:40 ID:xD4Qyh810
カイジ本人がパイを細工したことを吐いちゃったら
カイジがいかさまをしたことになるから
普通に考えたら無効だと思うんだが。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:55:53 ID:weBDXP850
この勝負は最初から普通じゃないので無効にならない。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:57:11 ID:+y4b3/7XO
こんなスレの流れに乗せられたらダメざんすっ・・・!
牌に細工するのは明らかな不正行為っ・・・!
それをカイジが認めてるんだから無効っ・・・!
無効ざんす・・・
無効にきまってるざんすよっ・・・!!!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:57:43 ID:L0qJImtQ0
>>295みたいなバカはもうカイジ読まなくていいよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:57:54 ID:d0lANYoXO
>>295
細工=すべてイカサマ、って事ではないと思うんだが。
細工のレベルの問題でしょ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:58:21 ID:zcJtVnDH0
以下ループw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:01:02 ID:npf5DUnH0
水虫薬は水虫で肌が荒れてなければしみないよ。
もちろんキンタマ部分にぬってもな。
軟膏タイプなら肌が荒れててもまったくしみない。
ちなみにタマの部分は水虫(インキン)にならない。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:02:03 ID:D1a3mTfmO
そもそも限定じゃんけんの時からイカサマばかりなのに何を今更
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:11:11 ID:+y4b3/7XO
>>287
そもそもそれがOKかどうかを決めるのは作者であって俺たちではないんだけどね
それを俺たちが納得できるか?って話なんだけどね
まだ話半分なのに納得できないって騒いでるヤツがいるだけなんだけどね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:12:04 ID:EJsA6Tel0
つーかちょっと疑問に思ったんだが普通裏カジノでも何億もの現金って置いてないだろ。
サツの手入れがあったら押収されるじゃん。
都内でバカラやってる店何件か知ってるけど一日に動く金なんてせいぜい数百万単位だし。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:13:06 ID:ZLlBkeBg0
>>304
通報しました
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:13:15 ID:zcJtVnDH0
ただ、偽装4ソウが山に残って
なおかつ社長とカイジに白がなぜ行ったのか不思議

福本はスルーしちゃうかな?次号休みだっけ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:14:05 ID:uZv2tE230
>>199
一条には斎賀がいい、奴ならハギーよりハスキーボイスなくらいだし
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:15:14 ID:ZLlBkeBg0
>>306
次週も豪華26ページ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:20:04 ID:bESvEUAx0
カイジがイカサマしたから無効だと言ってるカン違い野郎がいるが
お前がどう思うかは関係ないんだよ。
結局は福本がいいと思えば終わり。
そして、森田のポーカーが同じ状況で森田の勝ちなのだから、今回もカイジの勝ちなんだ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:24:57 ID:XEp5y8vc0
イカサマ云々は別として、
ともすればゲームの進行を阻害するような細工を行なった事を自白するのは、
相手に付け入られる隙を与えるだろ。

仮に社長の方に牌が行って、
億単位の金がかかったギャンブルで、時間制限のある中で手を作る時に、
「よく見れば分かるだろ?」なんて理屈が通用するかどうか。

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:27:28 ID:XEp5y8vc0
あと森田は「別のトランプを貼りつけたカード」を、
「配る前の束」に紛れ込ませた訳ではないから、
状況がちと違う気がする。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:35:56 ID:Bmh97Z6l0
>>304
>都内でバカラやってる店何件か知ってるけど一日に動く金なんてせいぜい数百万単位だし。
非合法で大量に客入れるとこは、客にもよるが数千万〜数億いく事もあるぞ
それこそ、摘発があるとやばいところとかだけど
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:37:31 ID:Q7ckOnwE0
数百万円ならデカピンでも動くな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:39:37 ID:T3zBCOlSO
ところで、森田の役はフラッシュだったけど、相手の役が上だったらどうしたんだ。9億負けか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:45:43 ID:dL4GnR/R0
>>314
その時はただ消えるのみですよ・・・

まぁポーカーやっててフラッシュなんてほぼ8割方勝ち確定の手だからまず負けは無いって思うだろうけどね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:50:04 ID:9iV0zm+WO
>>314
同じことを安田(安岡?)が森田に聞いてたけど「そん時は負けですよ」みたいなこと言ってたよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:57:37 ID:n5FjmRrTO
来週が待ち遠しい…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:07:09 ID:T3zBCOlSO
>>315,316
dクス もう忘れかけてるな、漫喫にでも行ってまた読むわ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:12:44 ID:XEp5y8vc0
今回のカイジを森田流にやると、

・捨て牌候補の一つを白に偽装
・カイジ、白単騎待ちを持ってトイレへ。
・社長、覗く。→捨て牌候補に白。もしくは偽装含む白四枚の在り処が分かる。
・カイジ、戻って来る。
・社長、打「白」。カイジ、ロン。
・おかしいザンス。改めるザンス。
・捨て牌候補の1枚に白偽装をした。覗こうとする不心得者(以下略

な気がする。
320:2007/12/05(水) 14:15:25 ID:zcJtVnDH0
だれか翻訳してくれないか?もちろん日本語でw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:18:27 ID:ntlKNbqZ0
>>315-316
感心しねえな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:18:49 ID:z8qCypJw0
>>312
そんなでかい店知らないなぁ。
裏カジノってでかい箱は借りにくいし摘発のリスクも高まるから小さい店ばかりだぞ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:19:50 ID:ntlKNbqZ0
>>320







324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:28:39 ID:XEp5y8vc0
>>320
ごめん、分かりづらかったか。
ようするに

捨てる前の捨て候補牌にいくら偽造しようと、
捨てる時にちゃんと戻せばイカサマでもなんでも無い。
捨てる前に覗いたものは、勘違いするだろうけどな

って事。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:40:23 ID:yRGpV5gJ0
4ソウの塗料落として「よく見ればわかるだろ」が通るなら、
白に塗料で4ソウの模様を書いて「よく見ればわかるだろ」が通ってしまうことになるな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:44:26 ID:9iV0zm+WO
>>325
私はむしろ逆で
その発想はなかったわ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:46:39 ID:ywCNuGAkO
麻雀牌の模様は絵が書いてあるだけじゃなくて
その模様が彫ってあるんだから
白に絵を描いて偽造なんて子供騙しにもならんよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:46:51 ID:sw+MsX7C0
>>193
「実は女」という設定を「ありがち」と考える君のキモさに乾杯
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:48:04 ID:yRGpV5gJ0
>>327
つまり白に模様を書いてもぜんぜんOKってこと?
億単位の金のかかってる勝負だぞ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:50:58 ID:Q7ckOnwE0
>>324
カイジの捨て牌候補に白なんかないから。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:51:16 ID:XEp5y8vc0
4ソウに赤ペンで加筆して、見た目5ソウに変えてもOKだな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:58:16 ID:MT/KXzYC0
>>193
福本だから逆にやってほしい気持ちもあるがな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:59:10 ID:xD4Qyh810
一応このスレも読んでみた。
カイジが4そーを白に見せかける細工をしてるなら
どうかんがえてもイカサマだな。
お前らがどう思うかなど関係ない。あれはイカサマ。

基準として
ヤクザ相手の真剣勝負で通せるたぐいの言い訳かどうか
想像してみれば簡単に判断できる。どう考えても通らない。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:03:27 ID:zcJtVnDH0
またバカが湧いたw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:04:18 ID:bcFP7ptC0
お前らなんで意味不明な妄想で議論してんの?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:06:33 ID:ywCNuGAkO
>>329
今回のカイジの仕掛けは「パッと見4ソーが白にみえればいい」
のであって、手牌とか捨て牌自体を偽造してない所が肝心
例えばカイジの手牌の数牌の一つが白に絵を描いた物だったら
実際は上がれない訳だからチョンボだし明らかにイカサマだが
今回はカイジの上がり自体はまともだしケチのつけようはない
山にある「パッと見は白に見える牌」を社長自ら山を開けるという
イカサマ行為を犯して見て、それで勝手に社長が誤解しただけなんだからな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:07:26 ID:pT7755Up0
>>333
しかしまあ、ここまで漫画と現実の区別がつかない奴も珍しいな。
正確には俺たちがどう思うかじゃなくて福本がどう判断するか、だから。
お前の考えこそどう考えても通らない。てかいつまでもイカサマイカサマとしつこいなあ、あんた。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:10:00 ID:xD4Qyh810
>>337
イカサマイカサマ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:12:14 ID:Gcuge52nO
>>333

左右の山に入ってれば勝負に無関係な牌だろ。
無関係な牌に細工してカイジに有利になるか?
不正に慌てて見て騙された社長がバカなだけだ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:12:38 ID:yRGpV5gJ0
>>333は例のイカサマ君じゃないよ。
牌に細工するのは、山にあろうとどこにあろうとイカサマ=不正行為だって思ってるやつは
けっこういるんだよ。
「山にあるから問題ない」なんて言ってるやつのほうが、頭悪いなぁと思うがな。
細工牌が山に行ったのは単なる偶然で、手のほうに来てもまったくおかしくなかったんだからさ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:15:10 ID:0DJVm83f0
>>337
イカサマかもしれんが騙されたほうが悪い
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:15:41 ID:2LNwdNVSO
手のほうに来たら機能しないってか?
どっちみち今回は全く関係のない所にいった話だろw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:15:48 ID:bxzaSqYg0
ここまで次回が楽しみなのは何年ぶりだろうか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:16:29 ID:L0qJImtQ0
xD4はもうカイジとか読まなくていいから
このスレから消えるか死ぬかどっちかにしてくれ

つーか次から次へとバカが現れるから気が変になる><
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:19:03 ID:0DJVm83f0
細工された牌は今回の勝負とは無縁だから勝負自体は成り立つ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:19:51 ID:XEp5y8vc0
「山に行った」って 結 果 論 でイカサマじゃないってか。
なら、社長の方に行ったらイカサマでカイジの負けでおk?

福本がそんなチープな考えするかなぁ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:20:48 ID:ywCNuGAkO
ていうかカイジがやった事は勿論イカサマで間違いないが
問題は「イカサマしたからカイジの勝ちは無効」になるか
「イカサマはしたけどカイジの勝ちは有効」になるかどうかだろ

そしてそれは福本がこれからどう書くかどうかであって
読者が議論してどうこうなるもんじゃない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:21:54 ID:0DJVm83f0
社長のほうに細工牌が行ったとしても、その時点ではカイジが細工した証拠にはならない

「色が落ちてるな・・・それが何か?」で終わる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:23:00 ID:yRGpV5gJ0
>>346
少なくとも「山にあるから勝負には無関係」なんて馬鹿なことは、福本は言わないと思う。
もしかしたらカイジは主張するかもしれないが、坊ちゃん辺りが
「いやいやカイジさん、それは通らないだろう」とか言ってくれるかもね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:23:47 ID:2EoUUNNh0
今北産業
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:25:12 ID:PyHMWIIA0
だから問題点はカイジがイカサマをしたことじゃなくて、カイジがサマをしたと証明出来るか否かだろ。
「俺がそんな証拠まる残りのイカサマをするかな…?」とか言ってるから、間違いなく特定できないように仕組んであるはず。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:26:41 ID:bcFP7ptC0
社長の手に入った場合
→「無駄な足掻きザンスね」
カイジの手に入った場合
→切るときは相手が間違えないように宣言して切る

なんともないじゃん
これも妄想だけどアリなんだよな?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:28:45 ID:RxHvHmbx0
カイジ「偶然水虫の薬が付いてと総が剥げちゃったテヘッ♪」
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:28:47 ID:dL4GnR/R0
イカサマ合戦の今回の勝負だが明暗を分けるのは
それが明らかか否か、又は勝負に問題があるかないかってとこだろう
来週カイジが何かしら社長を納得させるような弁論をするんだろうから楽しみに待ってようぜ

それにお互い色々臭いことやってんだから多少の無理は通りそうな状況な気がする
上がった後に山確認なんて今までしてなかった事を許したのもそうだし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:29:14 ID:iNY+v5pY0
牌に汚れがついてたらイカサマかよ?変な奴がいるな。
麻雀やったことないお子様だろ。
鼻糞付けりゃ勝負無効ってか?ばかばかしい。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:30:53 ID:xD4Qyh810
まあ、たとえば盲パイが現行犯で発覚したとして、
それが勝敗の流れとは無関係なパイだとしても
億の金がかかった勝負なら当然イカサマ行為をとがめられて
無勝負になるわな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:31:22 ID:yRGpV5gJ0
>>255
鼻くそ鼻くそしつけーな。
故意に細工したらイカサマだって話だろ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:34:54 ID:Q7ckOnwE0
>>356
?意味わかんないよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:36:44 ID:XEp5y8vc0
>>355
大人だねェ。
雀荘に行って、プレイ中に4ソウ→白に変えて来い。

マンガだ?現実じゃない?
福本ってそんなチープな発想だったっけ?
どんなに引き伸ばそうが、休載しようが、
そういう仕掛けにはこだわる人だと思うんだが。

360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:37:29 ID:L0qJImtQ0
カイジは勝負に勝った…ただそれだけのこと
無効だとか有効だとかなに今更熱く語ってるんだ
もし最近カイジを知ったニワカなら1巻から読み返せ
んで船井の☆5個やパチンコの飴ゲートに1人で怒ってろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:38:49 ID:iNY+v5pY0
>>359
なんじゃこりゃ、石鹸がついてるぞ、終わりじゃん。
あほですか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:40:49 ID:bcFP7ptC0
>>359
福本はチープな発想をする人です。

こう言われたら終わりだろうに
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:41:46 ID:zcJtVnDH0
>まあ、たとえば盲パイが現行犯で発覚したとして


・・・・・・・・・・ポカーン
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:41:58 ID:xD4Qyh810
石鹸埋め込んでるならそのパイにのこってるのは
カイジの指紋だけって可能性があるな。
そうなりゃ言い逃れできない直接証拠になるな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:42:36 ID:ywCNuGAkO
>>356
盲牌ってのは牌を見ずに手触りだけでどの牌か区別する事で
勿論イカサマでもなんでもないぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:42:54 ID:yRGpV5gJ0
>>356
勝負の流れに無関係な牌なんて存在しないよ。
手牌だろうが捨て牌だろうが山だろうが、全ての牌が勝負に関係する。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:44:29 ID:2Sp4pqKD0
落ち着いて来週を待て
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:44:41 ID:pazXxAWG0
>>352

社長側に入ろうがカイジ側に入ろうが単に、仕掛けが不発に終わるだけで問題無いんだよね。
カイジ側に入ったら普通に四ソーとして扱えば良いし社長側に入っても社長がそれを指摘したとしても
牌を用意したのは社長なんだから牌を一組全部交換するだけ(カイジは、最初から四ソーの内の1枚の塗料が
剥げていたんだろうと主張すれば良い)だし、指摘しないで四ソーとして使うならそれは問題無い。
カイジとしては、誤ロンをしないように社長が白を切ったらきちんと凝視して確認するだけ。
白として手の中で使ったら社長側のチョンボだがそれは、社長側の確認ミス。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:44:45 ID:dL4GnR/R0
予想できるプランとしては
A.「カイジがそのイカサマをやったと言う確証が無いと言い張る」=イカサマが明らかでは無い
B.「イカサマをやった事を認め、その上でそれが勝負に関係ない事を立証する」=イカサマが勝負に関係無い部類

のどちらかだと思うが どうだろう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:44:49 ID:2LNwdNVSO
17歩なら山は無関係だろう
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:44:59 ID:XEp5y8vc0
>>361
どんなシチュでつくんだよ。ミゾが埋まるほど。
どうしたって作為的だろ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:45:01 ID:L0qJImtQ0
xD4はバカだからもう相手にすんなって
おまえらも相当アレだな
反応してる俺もアレだけどさ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:47:01 ID:L0qJImtQ0
>>369
そりゃやっぱりBだと思うな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:47:48 ID:iNY+v5pY0
>>371
店員が注意するだろうが、それで勝負を無効になどしない。
ばかばかしい。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:48:13 ID:zcJtVnDH0
雀荘で盲牌してイカサマ呼ばわりされた事なんてない

先ツモ盲牌で鳴いたら怒られるけどね
麻雀知ってる奴のレスだとは思えないw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:50:34 ID:xD4Qyh810
もしカイジが自分が細工したという確証が無いと言い張ったとしても、
その場合はそもそも勝負のはじめから白が1枚多い勝負をしていた
という解釈になってしまうので、最初の1回戦までさかのぼって無勝負
にされても仕方が無いな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:51:19 ID:Q7ckOnwE0
17歩はヒラで勝負すれば運否天賦が大きな勝負。技術経験の面ではむしろ社長に分がある。
なにか細工やしかけをするのは当然でヒラ勝負なんてのはカイジではない。
この程度の事はいままでのカイジでは普通の事でイカサマだから無勝負とか言われてもな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:51:51 ID:bcFP7ptC0
白の枚数は変わってない
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:52:41 ID:zcJtVnDH0
xD4Qyh810 ダメだこいつw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:53:12 ID:yRGpV5gJ0
イカサマをしたことじゃなくて、イカサマを自白した(しそう)なことが問題になってるんだよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:53:32 ID:pazXxAWG0
>>376

多く有りませんが。
単に四ソーの塗料が剥げていてぱっと見だと白に見えないことも無いが
注意して見れば、それが四ソーと識別できるんだから。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:54:23 ID:dL4GnR/R0
>>376
んなアホなw
ルール上お互い公平だから無勝負なんて不可能だ
しかもそれに文句つけるとしたら社長じゃなくてカイジの方だ
卓も牌も社長側の物なんだから
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:54:33 ID:L0qJImtQ0
たぶん堕天録を1巻から今週号までちゃんと読んでない上
過去ログすら目を通してないバカだろう
あまりにも的はずれな書き込みだしな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:55:03 ID:2Sp4pqKD0
相手の後ろに人を立てて牌を見ることが容認されてた勝負で
いまさら何を言ってんだか。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:55:07 ID:2LNwdNVSO
>>380
問題はイカサマになるかどうか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:55:12 ID:ywCNuGAkO
>>376は麻雀を知らない上に色々な考え方がズレてるな…
はっきり言ってまともに相手しても議論にならないからスルー推奨
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:56:09 ID:xD4Qyh810
>>382
いや、勝負の前にお互いに道具に不正が無いかをチェックするのが当然だが、
それが不十分だったということが勝負の後に発覚すれば
勝負自体を無効にする理由付けにはなりうる。
388:2007/12/05(水) 15:57:03 ID:zcJtVnDH0
もう牌はイカサマです プゲラ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:57:33 ID:NS4T9zqX0
てかイカサマが発覚したことで無効試合になるんだったら
三好前田がカイジの手牌を覗いたことを本人達が認めた時点でとっくに無効になってるはずなんだがな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:01:23 ID:dL4GnR/R0
>>387
それはカイジに与えられた権利で道具を提供した社長側の過失であって
決して社長側が言い張れる権利じゃ無い

昔赤有り雀荘で5p2枚の筈が1枚しか無い事に東3で気づいたが勿論ゲーム続行したし
半荘終わるまではそのまんまだった
それをノーカウントだ!とかw班長もビックリの超裁定だなwww
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:02:35 ID:dL4GnR/R0
すまん
×昔赤有り雀荘で5p2枚の筈が1枚しか
○昔赤有り雀荘で赤5p2枚の筈が1枚しか
392:2007/12/05(水) 16:04:12 ID:zcJtVnDH0
説明しても意味が判らないと思う
xD4Qyh810は麻雀を知らないからw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:04:20 ID:xD4Qyh810
>>390
過失は社長側だけじゃなく、チェックを怠ったという点では
カイジも同様なので、あえて言えば両者の過失。
1億以上かかってる勝負なら敗者側がコレを理由に
ノーカウントを主張するのは当然。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:05:00 ID:2LNwdNVSO
まずは「相手がイカサマをした時のみ効果を発揮するように牌を加工」
これがイカサマになるかどうかから議論しろよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:07:40 ID:pazXxAWG0
>>393

社長の場合、過失じゃなくて故意を推定されてもおかしくないんだが。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:08:32 ID:gPV2dOBUO
カイジに煽られて機嫌損ねた坊っちゃんが社長の味方してもおかしくないな
坊っちゃん「ダメだなそんなの…第三者から見ても社長の言い分が正しい…
決定…!罰ゲーム…!!ハラハラドキドキ欠損事故ルーレット……!」
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:08:36 ID:yRGpV5gJ0
>>394
効果を発揮するかしないかは無関係で、
牌に故意に細工すること自体が不正行為=イカサマだって言ってるんだよ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:08:56 ID:ywCNuGAkO
しかしここまで的外れだとわざとやってるとしか思えないな…
それか超ド級の馬鹿かw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:10:16 ID:dL4GnR/R0
>>393
無茶苦茶だなおいw
それじゃ雀荘や世界中のカジノやギャンブル場はゲームチェックの時間だけで
就業時間の半分は費やす事になるなwww

仮にその言い訳が通っても8〜9割社長の責任が重くなるぞ
っつかそれでカイジが負けてもそれを理由にノーカウントは厳しいぞ
何せルール的には公平なんだから

っつか自分でも凄く苦しい事言ってるって自覚してるだろ?w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:10:52 ID:Q7ckOnwE0
>>397
そういう風にしてカイジは勝ってきたから無問題。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:11:28 ID:gfojyWbU0
イカサマは現場を押さえないとダメってしたのは
社長じゃん
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:13:06 ID:pazXxAWG0
カイジは、塗料を剥がしたかどうかまで言わないで四ソーの塗料が
剥げてるのに気付いたって言えば良いだけなんだよなあ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:15:02 ID:2LNwdNVSO
>>397
もっとまともな理由はないの?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:17:00 ID:pazXxAWG0
>>397

その現場を押さえない限りイカサマとされないのが今回のルール。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:17:42 ID:p99t33nO0
>>401
社長がそう公言したからこそカイジは自分がイカサマをしたことを匂わせる発言を
したわけだしな。それがなければひた隠しにするだろう。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:19:38 ID:yRGpV5gJ0
>>403
お前こそまともな反論はないのか?

>>404
まぁ確かにそのルールを適用するのかもね。
納得できるオチになってくれればいいんだが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:21:08 ID:XEp5y8vc0
>>404
そんな事言ったザンスか?証拠はあるザンスか?

って言いそうな社長ではあるが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:23:08 ID:2LNwdNVSO
>>406
効果がないから
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:23:32 ID:xD4Qyh810
つまり、普通はイカサマはバレたら終わりでバレなきゃ良しだが、
カイジの場合は現行犯でおさえない限り、証拠が残っていても
イカサマ扱いされないという理屈の一点張りで突破する気なのか。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:24:44 ID:iNY+v5pY0
まあ展開として社長はごねまくるんだろうな。
キャラ的には憎めないところがあるから
ひょっとしたら社長カイジぼけ2人で、息子の導く魔界へ立ち向かうのかもしれん。
ていうかそういうのキボン
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:27:51 ID:xD4Qyh810
>>410
意外といいかも。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:29:18 ID:yRGpV5gJ0
>>408
だから効果の有る無しは関係ない。
それに4ソウを白くしたら、「牌種を認識しづらくなる」っていう効果が間違いなくある。
「よく見りゃわかるだろ」っていうのはカイジの勝手な主張で、
社長がごねる十分な理由になるよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:30:33 ID:wnY5oeuzO
坊っちゃん『トイレに行った時だな。』
カイジ『大正解』
カイジ自らイカサマ認めてないか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:30:45 ID:hvhM3CA30
俺はイカサマじゃないと思うよ
だって社長に石鹸詰まった4ソウが行っちゃったとして、社長がそれを逆手に取ったらカイジ終わってたよね
公平だよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:30:56 ID:NS4T9zqX0
>>409
現に社長はずっとそれで押し通してきたじゃないか。
特に2回目のトイレから帰ってきたときにぐちゃぐちゃになってた卓の惨状は
明らかにすべての山をあけたという証拠だろう。
でも現場をはっきり押さえてないんだからサマじゃないととうやむやにしたわけで。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:31:37 ID:2LNwdNVSO
>>412
認識しづらいのは一瞬しか見なかったとき
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:57:02 ID:0xXGDpNJO
てか、こんだけ大掛りというかあやふやというか見通しが立たないというか…
勝利確定まで綱渡りしなきゃいけない策なら、ヒラで打っといたほうが早かった気もするがなw
いくら「熱熱熱熱熱」で熱がなくなったんだとしてもw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:57:13 ID:GEeVTMH50
社長の性格から見て三好らが裏切った場合の保険をかけてあるだろう。
例えば社長嵌める算段をしてるところを盗撮とかな。
反対に自分のイカサマが証拠として出されるようなヘマはしてないだろう
よって、誰かが牌を弄った→カイジと三好らが手を組んでハメやがった→やり直し
こういった要求も出来るんじゃないかと

まぁ坊ちゃん采配次第なんだが、今までに表現されてるキャラクター的に
「カイジの奮闘振りを見届けた後に敢えて理不尽に踏みつぶしてニヨニヨ」
この可能性は大いにあるよな?

>>415
イカサマはそのとき言わなきゃ駄目なんだよ。
実はさっき・・・というのが通らないというのは天で実際にあった展開
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:07:27 ID:qCCLJZqB0
そういやあん時も白だったな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:10:54 ID:iNY+v5pY0
>>418
つーか社長の金は見せ金で束の中は偽物って展開だと面白い。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:12:02 ID:2ru3dMPr0
>>418
たまに見るけどその「采配」の使い方おかしくね?
采配は軍隊などで指揮をとること。
「裁定」なら分かるが。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:18:12 ID:YVGWwMpjO
カイジって年金納めてるんだろうか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:31:29 ID:x0/tzHBz0
>>422
晩年はアカギみたいな感じに
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:35:30 ID:ZhmXv8FX0
カイジは不良中年にはなれないだろうよ
やさぐれ中年ってとこか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:37:59 ID:uGdTCHaCO
まだやってたのか


イカサマ認定かどうか
来週号読めば明らかになることをまあグダグダと
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:44:59 ID:g/JU1C4BO
これでイカサマかどうかで引き延ばせるな

やったぜ、福本先生
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:46:54 ID:+9sdVD780
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:50:30 ID:yRGpV5gJ0
すでに話題が変わってるのに、
「まだやってたのか」って言われてもね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:56:39 ID:OmhaBOiK0
>418
結局坊ちゃん次第って気もするけどね。

社長がいかさまだと吼えた所で、
 それも含めての勝負だろ?真剣勝負ってのは・・・
 通らない通らない・・・ククク・・・っ!
ってなりそう。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:57:16 ID:hMmCFqZ60
まぁ、年を越すのは確実か。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:05:10 ID:ZhmXv8FX0
どうせなら年越しロンにすればよかったのに
年内最終号で一週使って
ロン ロン ロォォォン!
と自動卓の中心で108ロン叫ぶ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:08:10 ID:PMwtmD5k0
>>420
仮にそうでも坊ちゃんが立て替えるだろ。
で、社長は坊ちゃんに対して莫大な借金を負うと。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:19:56 ID:pazXxAWG0
見せ金じゃなくても5億近い負けだし払えないだろうな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:38:01 ID:FRsZb7ok0
あれはね、カイジがイカサマを認めた時点で、次ゲーム突入決定ということ
まだ、重要ファクチャーの黒服も出てこないし 福本漫画としては通過点
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:39:36 ID:ZLlBkeBg0
マックスファクチャー
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:44:33 ID:WihyZFeRO
カイジがイカサマを認めたからノーカウントとか、勝負に関係無い牌でもイカサマをしたという事実は揺るがないからノーカウントだとか…
お前らは班長か。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:44:36 ID:xYhRHMBg0
カイジはイカサマの仕込みだけで、社長はイカサマをした。
その差でカイジの勝ちって展開かな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:58:36 ID:F8xCKVgW0
坊ちゃん「こんなの無効だ。再戦だな・・・」

賭金は倍増し、借金のカタに美心を誘拐されてしまったカイジ・・・!!
カイジ「チクショオオオオ!くらえっ・・・社長!今度は三面待ちっ・・・!」
社長「さあ来いカイジイイイ!私は実はもうやめたいでザンスウウウウ!」
(ロンっ・・!)
社長「グアアアア!こ このザ・コモノと呼ばれる社長の私が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
社長「グニャ〜〜〜〜〜ン」
坊ちゃん「社長がやられたようだな…」
優しいおじさん「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
黒崎「カイジごときに負けるとは帝愛の面汚しよ…」
カイジ「くらええええ!」
(フィーバー!ロン!ピンゾロ!!!!)
3人「グアアアアアアア」
カイジ「やった…ついに四天王を倒したぞ…これで兵藤のいる帝愛城の扉が開かれる!!」
兵藤「よく来たなギャンブルマスターカイジ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ヤマト「こ…ここが帝愛城だったのか…! 感じる…兵藤の神通力を…」
兵藤「カイジよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『特別な策』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
カイジ「な 何だって!?」
兵藤「そしてお前の嫁(美心)は想像以上のブサイクだったので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
カイジ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに再戦を約束したライバルがいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
兵藤「そうか」
カイジ「ウオオオいくぞオオオ!」
兵藤「さあ来いヤマト!」
カイジの勇気が美心を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:01:52 ID:/5HIp9wsO
コンビニで分厚いカイジ読んで来たけどEカード見てらんねぇ・・・

痛々しすぎる、あれはアニメ無理だろ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:04:25 ID:4GJIv8oq0
>>438
されてしまったカイジ・・・!! まで読んだ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:08:49 ID:zYCirFyH0
>>坊ちゃん「こんなの無効だ。再戦だな・・・」

>>賭金は倍増し、借金のカタに美心を誘拐されてしまったカイジ・・・!!
「やった!ラッキー!」
そして何処ともなく去っていったカイジ

442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:10:59 ID:Ss72S6SX0
>>436
本来そんなのあるかって話ざんすが……続行はあえてそのルール(イカサマあり)でいくざんす。
ただし私の手牌は国士無双十三面待ちで、カイジの捨て牌候補は余った字牌全部と一九牌だけ。
当然ざんすよ……!このくらいのペナルティは……!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:11:03 ID:eDJNiiYK0
>>438
ミココオタ死ね、地獄に落ちろ、荒らすな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:19:27 ID:PB+MG3wQ0
社長もアホだな。カイジ覚醒する前に殺さなきゃ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:23:22 ID:4GJIv8oq0
17歩戦前の段階でぼっちゃんに「伝説の博徒」扱いだから
次章ではカイジを倒して利根川の元ポジションをゲットだとか
考えるやつが次々と挑戦してきてトーナメント戦開幕
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:40:28 ID:xIoTUa0b0
ぼっちゃんに利子とか払うんだろうか。
まあ、1億6千万あれば大丈夫か。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:43:14 ID:4GJIv8oq0
>>446
ぼっちゃんに返す金は自分のとこに積んである金を返すだけ
社長から奪った金から返すわけではない
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:47:36 ID:M7AGU71o0
黒服の連中は、カイジの実力を認めてるから
社長がごねた時にカイジに味方して取り立てるために
福本が違和感なく黒服が現場にいられるように
坊ちゃんとのケンカを描いたと思っている
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:51:20 ID:GEeVTMH50
>>445
最初のステージは鉄球落としな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:52:19 ID:ls4838fOO
久々にカイジ読んだら勝負終わってるじゃないか
最近の福本はどうしてしまったんだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:56:55 ID:pazXxAWG0
坊ちゃんに利子分を払うなら社長が負け分の内払えなかった分を
坊ちゃんに安く売るなりタダでくれてやれば十分。
一文無しの社長は、坊ちゃんに払えないだろうから欠損ルーレット発動だな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:06:26 ID:P4csnkLB0
あと2シリーズくらいで終わらせたほうがいいな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:12:36 ID:lchm0QhP0
>>117
色違いの牌でも出来るの?
>>251
昔ミサイルやスーパーコンビっていうクルーン
ついてる台あったけど、台の寝かせで調整ってあったみたいだよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:30:39 ID:NXMabxDH0
お前らたかだか漫画になにむきになってんだよ・・・
いちいち現実に照らし合わせてたらアカギや鷲頭みたいな超強運のやつなんかいない
それで終わっちまうだろが。
カイジの展開も漫画として素直に楽しめよ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:43:59 ID:5mLM0a4T0
さげ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:02:56 ID:o9T94iqJO

すれ違いだけど零展開はえー
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:03:37 ID:WlH3vY3W0
>>456
スレチじゃなくね?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:05:30 ID:zrTzyIH/0
坊ちゃんの欠損ルーレットはむしろ次章で一条をルーレットにかけようとする伏線だろ
社長はカジノのオーナーだから素寒貧になるかもしれないが借金を背負うことにはならないと思われ
ましてや三好たちが社長の代わりにルーレットにかけられるなんてありえない
一条なら7億の借金があるから的になるだろうな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:06:48 ID:WlH3vY3W0
社長なら、金を払わずにカイジを始末してもおかしくない。
でもその場合逆に坊ちゃんが邪魔か。いや坊ちゃんは止めないかな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:30:17 ID:pazXxAWG0
あんな小悪党にカイジを始末なんて無理。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:37:37 ID:VG1C8fLK0
>>459
むしろ金払ったと見せかけて、帰り道で三好と前田カイジを襲わせそう
「金を取り戻せなきゃお前らに変わりに払ってもらうザンス」と脅された二人は
カイジに侘びながらも鉄パイプで凹る
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:42:03 ID:PMwtmD5k0
>>461
むしろそのリスクを考慮して三好と前田の借金肩代わりとかしそうだな、カイジは。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:52:41 ID:2Sp4pqKD0
暇だったんで
チンチロリンについて確率計算してみた。

当たり前だけどあれは通常のルール(親のそう取りそう払いあり)
でフェアにやれば親が有利なゲームだと確認できた。

班長たちは食い物販売で金持ってる分
他のやつらより多く親をやれるんだから
イカサマも何もせずに普通にやれば
長期的には必ず勝てたはずということがわかった。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:56:18 ID:+y4b3/7XO
>>461
黒服に誤解だったと知らされながらも
「ごめんなさい、ごめんなさい><」とか言いながら凹るんだなw
それで社長には律儀にカイジから奪った金を返すとw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:02:17 ID:7ggA2TM30
三つの賽の自分側の面が全部四五六になるって確率的にありえないよな
確率以前に見た瞬間変だと思わなかったら脳に障害あるだろ
俺は思わなかったけど(´・ω・`)
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:05:06 ID:C2CHuahk0
確率的にありえないって事はないだろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:07:46 ID:4GJIv8oq0
3つのサイがゾロ目の確率 6/216
40回に1回はゾロ目なんだから
自分側の面が全部4・5・6のどれか
ぐらいは余裕ででるだろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:11:39 ID:DcoqDofWO
この社長だったらカイジのイカサマ証明するために
平気で自分のやったこと自白しそうで怖いw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:15:30 ID:kPYQqQ9A0
相手の不正を逆手にとって勝つだけなら
破戒録から堕天録にタイトル変えた意味がない

今後、三好たちを地獄に落として、黒カイジになると予想
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:16:53 ID:+y4b3/7XO
>>465
普通の1つのサイが4・5・6のしか見えなくなるパターンは
サイの八つの頂点の特定の頂点がこちらを向いた時のみ
とすると8×8×8で1/512?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:25:19 ID:jReHuu7h0
>>470
ごめん、8って数字はどっから出てきたんだ?
あとサイコロは3つあるわけだから、各々のサイコロの特定の面が上を向いて456になるケースは6通りあるんじゃない?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:26:57 ID:jReHuu7h0
>>470
あー言ってる意味が分かった。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:28:06 ID:jReHuu7h0
>>465
>>465のレス番が456の組み合わせになるくらいだからなw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:36:16 ID:c9XTL/syO
これからクズ二人が言うであろう恥知らずなセリフ
@「カイジさんっ!取り分下さいよっ!!」
A「社長!約束の500万下さいよ!!」
B「カイジさんっ!カイジさんっ!カイジさんっ!!!!」
C「助けて下さいっ!」
そして地下へwww
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:41:13 ID:F+j+Qbdq0
「「正解」ってわけないだろう!」に
10000ペリカ`・ω・´
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:43:04 ID:44SNPxqZ0
社長「負けたのはお前らのせいざんす、お前が半分出すざんす」
三好「そ そんなあ」
坊ちゃん「ククク・・・ たしかに」
    「二人に散々ヤバイ橋渡らせといて自分達だけはノーリスク、傍観者っていうのは都合がよすぎるなぁ」
    「ミスにしろ裏切りにしろ清算はしないとな、なんなら俺が貸そうか? ククク・・・」
カイジ「おい やめとけ、そいつには借りるな!大変な事になるぞ!」
前田「うるさい!お前のせいでこうなったんだ!」
三好「そうだ そうだ」

なんだかんだで坊ちゃんに金を借りてカイジに支払う前田と三好

坊ちゃん「お前ら、どうせ返す当てはないんだろ? ククク・・・」
前田・三好「!」
坊ちゃん「おい」
黒服「はい」

前田と三好を押さえる黒服達
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:44:28 ID:44SNPxqZ0
三好「な なにをするんですかー?」
坊ちゃん「何って?ククク・・・ 払ってもらうに決まってるだろう。体でな」
前田「や やめて下さい」
坊ちゃん「額が額だしルーレットは必要ないな、とりあえず指あたりからいってみるか ククク・・・」
三好「助けて」
坊ちゃん「カイジさんは指を切り落とされても呻き声一つあげなかったらしいが、お前らはどうかなカカカカカ」
(坊ちゃん口の中我慢汁でいっぱい
坊ちゃん「本当はカイジをこうする予定だったんだがククク お前らでも十分楽しめそうだククク・・・ やれ!」
前田・三好「た た た 助けて ギャー」

前田と三好がカイジの憎しみと痛みでいっぱいになった頃聞かされる真実

坊ちゃん「お前らカイジが金持ってたと思ってたらしいが、カイジは本当に無一文だったのさ ククク・・・」
    「あの時組んだ高利貸しに嵌められてなぁ カイジの取り分の大半持ってかれたんだよククク・・・」
     「それでも数千万は残った その残った金どうしたと思う」
前田・三好「!」
坊ちゃん「仲間助ける為に全部使っちまったんだよカカカカカ」

心身ともにズタボロにされて前田と三好グニャ〜


こんな感じの坊ちゃんのサディストぶりと前田三好への制裁きぼn
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:46:19 ID:4GJIv8oq0
(坊ちゃん口の中我慢汁でいっぱい
だけ読んだ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:46:23 ID:2Sp4pqKD0
三好「やれ!!」
カイジ&社長「えっ...?」
三好「俺は負けをぼかさない!!」
坊ちゃん「執行だ」
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:52:56 ID:N2YnAn9R0
>>469

単行本の区切りのためだけのネーミングじゃないの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:53:23 ID:AMcBxBve0
>>477
こんな展開なら許す
そしてカイジはおっちやんに三百万返済して堕天録終了でもいい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:04:10 ID:+y4b3/7XO
しかし「疑わしきは罰せず」とか「イカサマは証拠がなければ・・・」とか
社長に言わせておいてなんでそれを使わなそうな展開なのか
てっきり「不問いだろうがっ・・・!」で勝ちだと思ってたのに
あっさり正解と認めてしまうとは・・・
やはりなにかの意図っ・・・
ここまできてまさかの引き伸ばしっ・・・!?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:04:19 ID:FWrQBHoQ0
>>477
坊ちゃんは未来永劫憎しみあっていて欲しいと願ってたようだが。

484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:10:55 ID:hvhM3CA30
和解なんておぞましいとか坊ちゃん言ってたなそういえば
じゃあ和解してしまうんだろうか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:16:58 ID:FWrQBHoQ0
>>465
四五六賽は阿佐田哲也の小説か何かにも出てきたと思うし
知ってた奴はかなり居ると思うよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:17:21 ID:WHM2/Dt10
カイジは三好前田なんかと和解なぞしなくてもいい。
負け分をいくらか負わせて地下送りにしちまえば後腐れないし。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:20:46 ID:i9H0eTiL0
牌を細工するって、あんな短期間に、
自動卓でかきまぜられても問題なくて、
しかも間近で見ても気がつかないなんて、どうかんがえても無理。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:21:24 ID:Yw6N6yms0
俺アシスタントだけど、今度UNOやるよ
今まで麻雀で長引いたのは、トミーと話し合ってたから
でもここにきてようやくOKが出た
信じるか信じないかは自由だけどね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:24:04 ID:Cw/zu2NSO
>>482
お前ちゃんと読んでる?
明らかにその流れだろw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:41:49 ID:gzWPvh7xO
社長『10億円の麻雀牌にこんな事しやがって、弁償するザンス!!』
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:47:07 ID:+y4b3/7XO
>>489
ちょっと正解って言ってみただけさ
オレがトイレで細工したなんて証拠はない・・・
なら不問っ・・・!!
疑わしきは罰せずっ・・・!!
社長っ・・・! あんたが言ったんだぜっ・・・!

みたいな展開って事かいな?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:47:28 ID:2Sp4pqKD0
>>490
人骨牌でもつかってたのかよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:00:41 ID:84fzA9/V0
あれだけ感動的に終わらせた前シリーズでの45組の友情を
台無しにしたんだから、この後は三好・前田絡みで濃いドラマが
展開されるだろうな。
なんにもなかったら逆にガッカリ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:00:48 ID:9ur1yDvs0
カ 社長よく見てみろその白

社 なんざんす?ただの白じゃないですか

(カイジ口を大きく開けてる)
それは俺の前歯だぁ!!

社長ぐにゃ〜 

次号休み
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:04:04 ID:bnR4M6K10
泣きつかれて三好、前田を救い、さらに「分け前、分け前」と喚かれて、
「俺も得しなきゃいいんだろ!?」とカイジが言う。
そして勝ち分の全てをおっちゃんに渡す。

これがカイジ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:07:28 ID:SORjZyr30
おっちゃんが一時的に預かっとくとか建前並べてカイジから金取り上げる展開はあるかもしれん
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:09:16 ID:HdM3OZzT0
社長の「ぐにゃ〜」が見れれば、それだけで幸せ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:11:48 ID:gSX9j7FC0
カイジは牌に指紋を付けてたんだろ
トイレに行った理由は言うまでもなくヒロポンタイム
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:14:06 ID:gHjx1c/I0
おっちゃんは黒沢ばりに身の程をわきまえている人だから大丈夫っしょ。
沼のときみたいな追い詰められて人生に一度の大勝負とか、そういう状況になったら話は別かもしれんが。
おっちゃんは基本的に人の金を平気で持ち逃げしない、いや恐れ多くてできない性質なんだろう。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:19:12 ID:SORjZyr30
おっちゃんだからこそカイジに金もたせとくとギャンブルで一文無しに戻りそうとか思って金預かっといてやるって感じになるんじゃないのかな
多少はカイジに対しても親心あるだろうし・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:22:03 ID:LxQPyKws0
印南乙
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:23:58 ID:nAyb8cOdO
今まで敵側の奴らはみんな酷い目にあってきたが
船の裏切り者二人は殴られただけで済んだしな

社長は大損こくが三好達はカイジに捨て台詞吐かれて終わりかも
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:24:12 ID:SEPoZU410
おっちゃん、警備員のバイトで
金庫から大量の金持ち逃げしたじゃん・・
一時的とは言え。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:27:49 ID:gSX9j7FC0
>>503
勝ったからいいんだよ。この漫画はそういうもんだ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:30:31 ID:SORjZyr30
裏切り者に対しては優しいよな福本は
銀と金では金渡してたし、女は平手一発だし
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:45:39 ID:81exPq/d0
読者の心にいつまでも裏切り者は最悪な人間ということを焼き付けておきたいんだよ
だから簡単には裏切り者に制裁を施さない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:01:36 ID:pXQVNdGRO
カイジのテーマパークできないかな。船では限定ジャンケンやティッシュくじのアトラクション。勿論沼も体験できるし、美心と行った公園も忠実に再現。地下には労働体験コーナーがあって、働いてもらったペリカで焼き鳥やビールを買うこともできる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:02:33 ID:Jd4g+CfD0
いいなそれ。
店内では零で公開されなかったアトラクションができるんだな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:03:26 ID:J/aYvw8a0
>>507
ミココとカイジがデートしてた公園は実在する
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:12:42 ID:Zy/Rj2lJO
風呂入ってて思いついた
牌に紙を被せるなりなんなりイカサマをしててだ
その牌をとりあげて紙剥がして食べるなりなんなりしたらさ、証拠なんて残らないんじゃねーの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:32:42 ID:81exPq/d0
物的証拠は残りませんが人的証拠が残ります
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:38:53 ID:VK3TU7ZI0
チロルチョコで麻雀してたやつはいたけどな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:44:10 ID:Zy/Rj2lJO
>>511
確かに社長側は認めないだろう
とはいえこの場に中立な立場の人間は坊ちゃんくらいしかいないし、後から卓見たらイカサマしてるなんてわからない
坊ちゃんを怒らせたのは黒服を呼ぶためなんじゃないかと
黒服に裁定してもらうために
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:52:34 ID:mSI8s9Hz0
河から拾ったって押さえられなければイカサマになんか
ならないのは阿佐田哲也以来の不文律だね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:53:41 ID:VK3TU7ZI0
実際原田みたいにいかさま見抜いた瞬間相手刺せる奴って何人いるんだろうな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:56:36 ID:SORjZyr30
刺したら傷害罪だぞ・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:57:40 ID:Npq8MuTkO
ここで社長もインチキを告白

両者とも不正があったからこの回は無効と社長が必死。

そこで坊っちゃんが先程の暴言の仕返しに口を挟み、続行を指示。

三億二千万円の対戦へ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:02:31 ID:Jd4g+CfD0
蔵前とわしじゅ様の麻雀が見たい…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:18:53 ID:81exPq/d0
>>513
あ、カイジの話してたの?

だったら紙をかぶせてそれを食べるなんていうくだらないことはありえないから
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:21:24 ID:J/aYvw8a0
打点録の次のシリーズ13巻まで全て17歩という最悪の展開は回避されたからよかった。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:30:27 ID:O8iV5WX+0
今週「正解・・・」

来週「正解・・・なんて言うと思ったか?仮に言ったところで何になる?」
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:46:26 ID:gxjPo5fw0
来週、ソーズの緑のところを削ったことに関する種明かし

再来週、ドタドタと黒服が来る
社長が坊ちゃんに泣きつき、こんなイカサマは認められないと言う

再々来週、坊ちゃんが「それは通らない。おまえもカイジが居ない間に牌を見ていたのだから」

という流れかな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:55:06 ID:7IAiWxXq0
たぶんやさしいおじさんがくるんだよ!!!
そうに違いない!
正解だっ!バンザーイ!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:02:27 ID:Zy/Rj2lJO
>>519
確かに食べるは低脳過ぎた…
証拠の残らない捨て方をできればいい

実際緑のとこを削るとか、脱色するとかは牌に証拠がどうしても残っちゃうんだよなあ
牌に何かしら細工をするのは基本的にはイカサマなんだから、ケチつけられそうだし
坊ちゃんの擁護をアテにしてるとも思えない
そこで細工を可逆的な物にしておくと、カイジが元に戻してしまった時に社長側の見間違いと言い張れるんじゃないかと思ったんだよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:17:04 ID:O8iV5WX+0
>牌に何かしら細工をするのは基本的にはイカサマなんだから、ケチつけられそうだし

イカサマだとしても、それをカイジがやった証拠がなければ問題ない。


つーか、俺が社長だったら、カイジが席を立った時に
「自分の側」で次にアタリをツモるように仕込むけどなあ…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:19:43 ID:qgvgkasq0
>>525
>つーか、俺が社長だったら、カイジが席を立った時に
>「自分の側」で次にアタリをツモるように仕込むけどなあ…

ルールぐらい理解してから書いてくれ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:27:51 ID:O8iV5WX+0
あれ?上がりはロンのみだっけ?

だとしても、次にカイジが引く牌で、
「カイジが捨てる可能性が高いアタリ牌」を仕込んでおけばいいんじゃない?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:29:28 ID:2kw32xRo0
O8iV5WX+0のレス見たら福本泣くぞw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:31:21 ID:4pZxRGhg0
なにしにきたんすかwwwwww
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:32:15 ID:vgJY5Gof0
おれも麻雀がわかれば数倍面白く読めるんだろうがなあ・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:32:30 ID:eGkf0Cod0
これはまた何というかw
ルールくらい理解してからレスしようなww
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:36:11 ID:O8iV5WX+0
すまん、コンビニで立ち読みしかしてないんでルール把握してない。

で、社長の側が「次で上がれるように自分の側に細工する」ことはできないわけ?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:38:11 ID:eGkf0Cod0
カイジの捨て牌候補の中に自分のアガり牌が多く含まれるように
カイジがトイレに立った時に(カイジの捨て牌候補を見て)待ちを替えたハズ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:44:37 ID:Ui4MNvpj0
>>532
できないよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:47:49 ID:O8iV5WX+0
>>533
「待ちを替える」っていうか、自分の手牌そのものを他の台とかから持ってきた牌で替えるとか。
「カイジ君、何言ってるざんす?あたしの手は最初から東東東南南南西西西北北北白ざんすよ」とか

>>534
そうか、次に漫喫行った時に見てみるよ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:56:18 ID:RDCA7l6T0
マージャンもパチンコも競輪も競馬も競艇もやらないけど、
カイジ結構楽しく読んでるよ。でも、このマージャン編が終わったら、
次はなんの賭け事をネタにするのかな。もうほとんどの賭け事は
やっちゃったんじゃないかな。

意外と、次はポーカー編とかブラックジャック編とかセブンブリッジ編
とか、トランプがネタになるかも。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:58:51 ID:X38pOssP0
>>535
そういう意味なら、国士13面待ちとか、カイジの字牌で上がる形の字一色でも仕込んでおけばよかったね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 04:21:30 ID:PD7ZbdZa0
天でのヒロユキ査定の話でも思ったが
牌を覗くだけじゃなくて国士や九蓮にしたら上がれるよな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 04:46:06 ID:O8iV5WX+0
>>537
今、wikiでルール把握したwウィキペディアすげぇ
っていうか、「捨て牌候補」という概念さえ記憶から落ちてた>俺
捨て牌候補を隠されたら「確実に次で」上がれる方法は無いわけだ。
国士や九連みたいにして、待ちを増やすことくらいか。

カイジがすでに切った安全牌を他の山から探して、自分の捨て牌候補と入れ替える、
社長の側は100%安全ってのも出来ないんだっけか?
頭が回らんからもう寝るけど、スレ汚しすまん
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 04:50:10 ID:7IAiWxXq0
>>539
つーかお前が今まで17歩についていけてたのが不思議だww
他の山からひろっちゃだめよ
自分の山からでないと
そうじゃないと17歩安全ルートで渡れちゃうだろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 04:52:01 ID:GjUnpbIOO
ちゃんと読んでやれよww
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 05:04:25 ID:vgJY5Gof0
とりあえず麻雀用語が呪文に聞こえないようになるまで
勉強してくるノシ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 05:29:25 ID:HJFw/c550
今さ、一昨日に大人買いしたカイジを読んでたんだよ
破戒録のラストにカイジと45組たちが再会したとこで涙出てきたんだよ感動して













なのになんだよ、堕天録の最初で美心出すなよ
笑いが止まんわ、クククwwwwwwwwwwwっちゅう笑いが
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 05:35:15 ID:ACM65U/w0
みここが可愛くなってくるまで読み込むんだ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 05:59:10 ID:awrSDvQi0
みここが整形して美人になって再登場したらどうなるんだろ
整形する金はあるし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 06:23:42 ID:GIVUBkOu0
ミココオタウザい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 07:05:54 ID:cWFDol+h0
>>496
一巻以来出てないし特に主要キャラじゃないから最後にちょこっとだけ出てきて終わりでしょ
坂崎息子と同じような扱いだよ
たぶん次章は新キャラ主軸で行くんだろうな
坊ちゃんの異母兄弟が出るとか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 07:30:03 ID:O8iV5WX+0
>>540
>他の山からひろっちゃだめよ

いや、カイジが席を外したなら、その間に他の山からでも拾っちゃえばいいじゃないか?
という疑問だったんだが…いや、もういいよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 07:45:01 ID:GQw778Jl0
>>548
まともに読んでないやつの疑問だよ、それは。
もういいよもクソも、お前がもういいよ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 07:53:35 ID:ko6OVxWgO
しかし最近は低能児の集会と化しているなこのスレ。
引き伸ばしのあまり説明過剰のゆとり仕様になってしまったのが原因か、パチやアニメ化の悪影響か
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 07:56:38 ID:ACM65U/w0
往年のプレスリーとギャル曽根どっちが食ってんのかな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:01:47 ID:v4AhaiBF0
イカサマかイカサマじゃないかって言うのは、結局、福本さんが決めることでムチャクチャ不毛な話だと思うが、
基本的には、麻雀のルールは、和了り優先、現状優先だからね。
白が5枚・6枚入っていた時、気付いた時点で止めなければ、
和了った後には無効にならないって言うのは、天でもあった状況。
轟盲牌のときも、「なんてついてないんだ、白が五枚の不良品だったなんて!!」って子ブッシュが言ってたし(笑)

まして、今回は、ゲームに使用されていない牌だからね。
それを問題にするなら、社長は、使用されていない牌を覗いた事を証明してしまう。

っていうか、カイジの捨牌候補に、細工した四索が有れば、
写真を撮らせた後、石鹸を排除することで、証拠が消せたから、
話の流れがもうちょっとスムーズになったと思うのだけど、
どうしてこういう流れにしたのかな。


553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:04:39 ID:Gh1lxDpE0
>>547
一条が会長の子供説は無しなの?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:08:44 ID:O8iV5WX+0
>>549
まあ、17歩のルールの話はいいとして、
今回これまでと違うのは、中立なギャラリーがいないってことなんだよね。

パチンコの時は、他の参加者の手前、大当たりした奴を殺してウヤムヤってわけにはいかない。
だから、カイジたちは大騒ぎして他の人の注意を引いた。
チンチロリンでは、他の班の人も集めて審判に仕立てた。

そういうのがない(DQNは審判とはなりえない)から、何をしてもOK
ぶっちゃけ、ここでカイジを殺してもOK

それが何か違和感があってね。

ジャンケンの時もギャラリーがいないんで、
「俺だったら、参加者全員、少なくとも借金を増やして下船した奴以外『別室送り』だよなあ」
とか思ったけど。

カイジの魅力は、あくまでも理を通すことにあると感じていたんだけど、
麻雀ってのは結局は「運」になってしまうんで、その魅力が薄れてる。
それで、コンビニで立ち読み「ああ、まだ続いてる」程度の認識しかなかったんだよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:10:55 ID:viDEGxJw0
だから坊ちゃんと挑発して黒福呼んだんだろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:13:14 ID:NkCzz/U30
イカサマで無効?ふざくんな!

これ以上引き延ばされてたまるかwww
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:13:55 ID:awrSDvQi0
>>554
坊ちゃんはどちらかと言えば中立だろ
彼としては社長が負けて破滅するならそれはそれで面白いわけで、
社長が勝負を無しにするなんて不可能
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:21:06 ID:GQw778Jl0
>>554
ルールの問題じゃないっての。
お前が書いてることは、全てマンガのなかでやってることなんだよ。
それをわかってないお前には、もう一回読んでこいとしかいえんわ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:26:23 ID:HJFw/c550
麻雀ねぇ・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:52:20 ID:81exPq/d0
もうさ1話から最新号まで1億回読み返してからまた書き込んでくれって言いたいわ
的はずれなやつの長文ほどウザイものはないわ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:12:38 ID:tAFjJ2h+0
>>553
自分の子供を足蹴にしたり人間椅子にしたり生涯地下行きの刑にするほどの鬼畜だと思うのか?





会長ならありえるけどなw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:21:42 ID:WPiYTBaD0
隣の部屋に裏カジノの客が大勢いるの忘れてるんじゃない??
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:58:53 ID:V4L5qVdL0
これでカイジもいっぱしのカジノオーナーか
でもカジノを取られて逆恨みした社長が警察に通報したらどうしよう><
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:03:43 ID:0hv9sXkbO
また新しいアホが降臨したのかw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:11:56 ID:Tj6rApye0
ところがどっこい来週は社長とぼっちゃんのいいあいで
種はまだ明かされません
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:14:39 ID:4O8tDUVV0
大増ページでタネ明かしして今年は終わり
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:17:07 ID:Tj6rApye0
>>554 お前は重要なことを忘れてる
カイジは命を常に掛けてるってコト
自分も命掛けたギャンブルやってるつもりで読んでみれ
ほら今回は理が薄いからつまらんなんて言えないだろ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:22:09 ID:SG9dPJgRO
おまえらこれ以上俺を笑わせるのヤメレw
腹が痛いわww
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:28:13 ID:PwUdVP2q0
白が五枚だろうと、社長とカイジの捨て牌候補に4枚以下なら問題でしょ。

極論、上と下の山がすべて白でも勝負成り立つ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:44:49 ID:VSIAuLx90
関係者です。
ネタばれやりますので、知りたくない人は見ないで下さい。

http://zawablog.blog109.fc2.com/blog-entry-191.html
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:03:19 ID:GQw778Jl0
>>569みたいなアホはどうにかならんもんかね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:35:34 ID:zJ5FggZMO
楽しい議論は尽きないようですが失礼

カイジが面白いんで他作品も読もうかと思うんだが、
世界は個々の作品で独立してる?

あと銀と金が見つからねえ…本屋とネッカフェ回ったが一冊も発見出来ず
スレ見ると今回のカイジと被り気味なネタがあるそうなんで、
是非見たいんだが存在が都市伝説じゃないかと思えてきた
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:38:35 ID:vLH5Ze8o0
>>572
本屋に文庫本があると思う
ネカフェにはもう単行本置いてないのがほとんどだろう
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:40:27 ID:zJ5FggZMO
>>573
文庫版は思いつかなかった、ありがとう
銀と金も文庫になってる?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:40:53 ID:b4/sz3FfO
アマゾンで買いな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:41:45 ID:qgvgkasq0
ひなびた満喫系なら大抵あるがなあ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:57:38 ID:vLH5Ze8o0
>>574
すまん、言葉が足りなかった。
カイジは全シリーズネカフェのどこにでも大概置いてあると思うんでもうちょっと探してみるといいと思う
文庫本って言ったのは銀と金のことです、これの単行本は古すぎて見たことない。
カイジも銀と金もコンビニ本が出てるから古本屋を探してみるのもいいと思う。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:01:48 ID:5DgNgYqF0
>>577
銀と金はまだ普通に単行本売ってるぞ
田舎だからかもしれないけど…
蔦谷書店で売ってた
579569:2007/12/06(木) 12:13:47 ID:PwUdVP2q0
問題でしょ  ×
問題ないでしょ ○
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:14:14 ID:8lYdpUO8O
銀と金は双葉名作コミック文庫で出とるね。
かなり面白いのに加えて展開が早いのがイイ。個人的にはカイジより好き。



で、連載再開マダー?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:16:14 ID:HOHZ/Wnf0
>>572
アカギは天のスピンオフだから同じ時間軸上にあるよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:18:09 ID:f9MdvT70O
各福本スレでやたら高評価なんで昨日、
銀と金の文庫を3巻まで買ってきたよ
こんな作品が打ち切りなんて信じられないな・・・

森田が髪を解くとカイジになるのがちょっとあれだけど
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:20:30 ID:J/aYvw8a0
福本漫画の世界は
鋭顎族と鈍顎族の2大民族がいる。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:29:57 ID:VGdlljShO
天は再販されてないのかな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:35:16 ID:7FYxg7EYO
天1巻だけ読んだんだが天って人情物?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:35:24 ID:uwTncnizO
>>567
いや理が薄いとかじゃなく、堕天の場合は内容が薄いのは事実だと思うが…
同じ命を賭けてるとしても過去とは何か違うし
スレで盛り上がったのも、ここ最近と三好前田が裏切り発覚した時ぐらいじゃね
ただ554みたいに、いちいち難癖つけようとは思わんがなw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:36:24 ID:Bfd3DavWO
>>582
銀と金は掲載紙の廃刊じゃなかったかなぁ。
エロマンガ雑誌に載ってたんだよね。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:36:36 ID:fmpxwnfFO
2巻と3巻も読めば解るよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:37:02 ID:+Zhj181e0
>>583
人口最大の黒服族が抜けてるぞ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:37:42 ID:j7PI6SYB0
銀次のアゴはありえね〜

しかし零はつまらんね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:40:19 ID:zBFi55MlO
原作福本/作画かわぐちかいじの「生存」なんてのもいいぞ。
一巻で終わるし。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:48:28 ID:YQbUKxLt0
4巻くらいじゃなかったっけ。生存。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:00:18 ID:f9MdvT70O
結局、銀さんが言ってた
国を買う計画の真相は明かされたの?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:08:25 ID:8lYdpUO8O
>>593
日本企業を支配下におさめるために銀行を押さえる、って話まではあったけど、
国を買うとか「あの老人」に関しての詳しい話はまったくないまま休載。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:16:40 ID:f9MdvT70O
>>594
マジか・・・
物語の核心に触れる事なく終わったのか
今の福本じゃ連載再開も絶望的だしなあ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:33:34 ID:BEGZ81Y3O
福本のデビュー作ってなに?
近代麻雀やエロ本に連載って
掲載誌に恵まれなかったんだろうな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:40:58 ID:/2/l9Z1dO
>>587
銀と金の掲載されてた雑誌はピザッツ
エロ本に連載してたと言うよりは
連載中にどんどんエロ本になっていったと言う感じ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:47:41 ID:msj3QQj2O
>>591>>592
「生存」は全3巻。
1巻で終わるのは「告白」
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:48:17 ID:msj3QQj2O
>>597
アクションみたいなもんだな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:09:12 ID:StiVUeRr0
アクションは完全エロ雑誌からよく現状まで持ち直したもんだ。
エロ化のために離れていった連載もけっこうあったが。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:52:56 ID:vYBTkIM60
エロ漫画雑誌で福本作品連載って浮きっぷりがすごそうだな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:05:07 ID:qgvgkasq0
>>594
あれは打ち切りというか、風呂敷広げるだけ広げて収拾つかない感じだったなあ。
打ち切りが決まったから、そうしたのかもしれないけど。
当時の福本はあの政治家のモデルが、社会党の残党を率いて党首やることになるとは
考えてもいなかっただろうなあ。
もし再開するなら、面白いことになりそう。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:12:18 ID:p8MU0h8b0
一条は次章で出なかったらこれっきり再登場はなさそう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:12:33 ID:vYBTkIM60
今の小沢だったらいろいろ大変そうだな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:40:27 ID:Kucv7AV50
>>603
来期は破戒がアニメ化されるだろうから普通に再登場はあると思うけどね

>>604
福本って単に反自民党だから民主党に肩入れしてると思う
(若い頃の)福本の金持ちへの敵対心はすごかったから
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:46:57 ID:eqWLxUUN0
いや福本は金持ち礼賛だろ
金や権力を持ってる奴はそれだけの才能があり努力をしてきた、と
だからギャンブルも強い
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:49:29 ID:1JUzqisx0
まあ、そういうことだな
ただ、跡継ぎとか親の七光りとかは認めないようだが
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:11:19 ID:+6kjcZKJ0
カイジ読むとつくづく反面教師的な作品だなと思う
カイジは自分がクズだと思いこんでるからクズ仲間の45組とか石田親子に優しいけど
そんなのは本当の優しさじゃないんだよね、たんに甘やかしてるだけ
彼らを甘やかす事によって実は自分を慰めてるんだよ
カイジの精神的な成長が必要
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:31:23 ID:z/Yv0U4I0
会長とか一条に再登場してほしいな。
カイジの精神的な成長には彼らの存在が必要にして不可欠。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:34:31 ID:VGdlljShO
一条出すくらいなら船井とか利根川とか班長とかも出せよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:34:34 ID:vYBTkIM60
会長は出るだろう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:39:45 ID:J/aYvw8a0
遠藤さんに出てきてほしい
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:44:58 ID:Njmrdr8G0
たしか福本がどっかで
「ギャンブルで成長なんかしない。だからカイジは成長しない」って発言してたはず
だから今回勝ったお金でなんか身になる事やるんじゃないの?
職業訓練とか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:49:08 ID:SnEX6r1Z0
石田さんや佐原も出るだろう



カイジ「うおおお!生きていたのかぁー!」

なんと電流鉄骨は下の方に網が張ってあったのだ。

佐原「へへ、機密保持のため黒服にされちゃったけどな」

石田「カイジ君、一千万返して。」
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:52:05 ID:beLHfT+d0
確かに地下で懸命に働いていたカイジは輝いていた。ギラギラとした野生が感じられた
地上に出て安穏に暮らしているカイジはダメになった
カイジは地下で職業訓練した方がいいよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:00:28 ID:8lYdpUO8O
野望というか、なにくそという精神が必要な状況だと頑張るよな、カイジ。



……野望が持てるいい金貸しの会社があるんだが、カイジ君入ってみない?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:04:50 ID:Njmrdr8G0
いまさらだけど、指がくっついて本当によかったよな
地下送りになってもシャベルとか持てなかったら
どうなっちゃうんだろう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:05:40 ID:HOHZ/Wnf0
>>613
つか四億あったら普通に一生過ごせるぞ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:08:16 ID:Tj6rApye0
>>617 体はほんと資本だよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:16:27 ID:hpl8kdqQ0
今のカイジは帝愛への憎悪みたいなのが無くなっちゃってるから、
4億手に入れても自分から帝愛潰しに行くようなことは無いだろうな。
となると、やはり坊ちゃんが金持ちだけのギャンブル大会みたいなのに招待したりとかだろうか。

というか4億って40kgだよな。どーやって持って帰るんだろうという素朴な疑問。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:19:25 ID:C61nC9CD0
ネタバレ (祝日によりいつもより早くなっていますみたくない人はスルー奨励




ぼっちゃん 「あきらめな社長 カイジの勝利だ」
それを聞いた三好&前田がカイジのそばへ移動
三好&前田(笑顔で)「カイジさん 社長を裏切ったと思わせて実はカイジさんを裏切った
               と思わせてやっぱり社長を裏切っている作戦うまくいきましたね!」
カイジ 「うまいことを言っても一度裏切ったやつに分け前はやらんぞ」
それを聞いた三好&前田が社長のそばへ移動
社長「今、いったん裏切ろうとした以上いまさら再度寝返っても借金はチャラにはしないザンス」
三好&前田 ぐにゃー



622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:29:11 ID:VGdlljShO
>>620
借金返しちゃったからな
だから自分から帝愛に喧嘩売る必要なくなっちまった

ああ、だから堕天は微妙なのか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:33:06 ID:5BE1TLDb0
>>614
鉄骨から落ちた奴のその後はちゃんと描かれているだろ。
石田、佐原はあの場にいなかったから恐らく病院直行コースだろう。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:35:14 ID:YQbUKxLt0
網くらいじゃ助かりそうも無い高さじゃね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:38:13 ID:vYBTkIM60
暗闇だからビルの間に大量に張り巡らされた綱に気付かなかったとか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:44:26 ID:f9MdvT70O
最近、利根川先生が細木数子に見えてしょうがない
顔的にも性格的にも
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:46:40 ID:C61nC9CD0
一応ぼっちゃんが帝愛関係者で「負けたら死亡」とはっきり言っちゃった始めてのやつなんだよな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:00:35 ID:hpl8kdqQ0
>>623
お前何言ってんの?ww
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:36:12 ID:x4e0u3rd0
結局今回も、大勝したように見えて、実は坊ちゃんから借りた金の利子が
高くてほとんど持っていかれておしまいというエンディングになってしまいそうだ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:41:06 ID:hCB8DeCR0
坊っちゃんが貸した金は無利子だよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:58:27 ID:nieXVE6a0
坊ちゃんはそんなに小さい人間には見えない
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:58:51 ID:Njmrdr8G0
しかしアカギの話題がないな
鷲巣破産という本来なら決着のはずのところまできたんだから
もっと盛り上がってもいいはずだよな
まあどうせ鷲巣も血賭けるんだろうけど
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:02:40 ID:vYBTkIM60
安岡の誤ロンって事で
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:06:53 ID:VPX2RMv+O
>>632
麻雀板に専用スレがあるからじゃないかな

向こうもたいして盛り上がって無いけど
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:06:57 ID:7IAiWxXq0
アカギはまた新たな敵と戦うか
一気に全盛期に飛べばまた話題になるんだろうけどな
さすがに鷲巣間で動きがどうこうあっても今更大騒ぎにはならないだろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:10:53 ID:glejoPJFO
まさかのハワイ旅行記かもしれん
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:12:30 ID:vYBTkIM60
賭けゴルフ編か
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:22:15 ID:7IAiWxXq0
鷲尾と金光と戦いつつ友達になり
銀次と戦いハワイにいってひろと麻雀打つまで
やったら神だな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:35:39 ID:pjJKD0pHO
坊ちゃんの態度からして金云々よりカイジの戦いぶりを見たがってるみたいだし利子とか大してないとおも
それよりカイジをさらなるデスゲームに誘うとかそんな雰囲気ぷんぷん。カジノ編の話が実現するならこのタイミングか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:41:57 ID:qgvgkasq0
カイジは仲間ができてからが本番だからなー

たぶん石田の息子あたりがジョイントになって
社長とぼけ2人を子分にしてなんかやるんだろうなと思う。ドラクエだね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:44:16 ID:uY2VH4Qu0
坊ちゃんは最初から利子はいらないって言ってたしね
それよりも伝説のギャンブラーであるカイジの腕前を拝見したかったようだし。
「俺は無利子で金を貸したんだ、俺の頼みを聞いてくれてもいいんじゃないか?あ〜ん?」
と言いながら身内だけでやるギャンブルゲームに利用すると見た
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:49:32 ID:SlqXDZ8eO
坊っちゃんまだ十代。

やっぱ嫌。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:50:27 ID:5+zblSUp0
鷲頭と戦った後に金光とか鷲尾とか萎えまくりだろ・・・
ドンだけ格の差があるんだよ・・・

お前らに言っとくが鷲頭は神レベルだぜ?
アカギとほぼ同格、天とかカイジとかじゃあどうしようもない
特にカイジなんか完璧に即死
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:51:20 ID:qgvgkasq0
ん?ていうか今何巻だっけ?
645643:2007/12/06(木) 19:55:51 ID:C61nC9CD0
×鷲頭
○鷲巣

すまんかった・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:11:08 ID:mnXr0GtW0
>>639
坊ちゃんは利子は取らないと言ってる。
見物料代わりと。

カイジはイロをつけて返す、とモノローグで言ってたけどどうするのやら?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:31:42 ID:T+vHOUZ90
社長の負け分の内の払いきれない分を安く売れば十分>イロをつけて返す
あの金庫の中の金じゃ負け分全額には足りないだろうし、それ以外にも社長が
財産持っていたとしてもそれを差し押さえたりいろいろヤルのは、面倒だしな。
足りない分を坊ちゃんに半額ぐらいで売ってやれば、後は帝愛が勝手に回収する。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:31:52 ID:SnEX6r1Z0
そりゃカイジは坊ちゃんが女だってことを看破してるんだから
デートしてかわいい服でも買って上げるんだろ

次回シリーズはそこを美心が見てしまい・・って所からスタートさ!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:37:55 ID:hpl8kdqQ0
脈絡無いこと言うが、福本作品のキャラはほんと第一印象通りの性格だな。
なんというか、そういうとこではあまり意表をついて来ないというか。

三好が始めて出てきた時、実はこいつすげぇ博徒なんじゃないかと邪推したのは俺だけじゃない筈だ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:50:45 ID:SG9dPJgRO
坊っちゃんは親父の跡を継ぐためにカイジを利用しようしてると思うんだけどな。
今回の麻雀はカイジの実力を自分の目で確かめたかっただけ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:53:25 ID:qgvgkasq0
>>650
それはあるな。
兵藤と闘えるというのならカイジはどこでも行くだろうしね。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:59:15 ID:mgei7aj20
まずは黒崎を潰すんだろうね、カイジを使って。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:01:13 ID:IpjUrGK50
博徒じゃなくて博打好き
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:28:34 ID:MbnHbOUE0
カイジもアカギもようやく終わりが見えてきたな。

そろそろ銀金描いてくれよ福本センセ・・・('A`)
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:31:14 ID:HOHZ/Wnf0
アカギはあんなふうに引っ張らずに全盛時の裏プロしてる頃を書いて欲しい
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:35:29 ID:O8iV5WX+0
>>567
>ほら今回は理が薄いからつまらんなんて言えないだろ?

いや、俺の言う「理」ってのは「駆け引き」で使われている理屈のことじゃない。
正直言って、カイジのこれまでの勝負であった「読みあい」は、所詮はご都合主義。
まあ、これは原理的に避けられないところでもあるんだけどね。

俺が面白いと思うのは「屁理屈の言い合い」の方ね。
相手の言質を取って、その枠内でどれだけ自分を正当化できるか、の。
例えば「完走おめでとう。でも、すでに中止だよん。お前の方からの希望だったろ?」みたいな。

ただ、今回の話で違和感があるのは、
>カイジは命を常に掛けてる
のだけど、これまでは「勝負が大きくなれば運任せはしない」「勝ちは必然」だった。
それが今度の麻雀(正式には麻雀ではないが、「何の牌を捨てて何の役を上がるか」だから麻雀と呼ばせてもらうけど)では
憶測や運任せの部分が大きい。
「何は切れないはず」とか読むのは、所詮は憶測であって、それに頼るほど甘い勝負なのか?と。

その程度の「読みあい」は、
ジャンケンの「嵌ってる すでに泥中」や
Eカードの「こんなものに必勝法なんてない」で、すでに卒業してるはずなんだけど。
これじゃ凡百の麻雀漫画と変わりないじゃん?って違和感。

これまでの勝負は、すべて必勝法があって、そこにいかにして持ち込むか、だったんだけど
なんで、麻雀牌そのままで、運の要素が大きい勝負にするのかな?というわけよ。

Eカードの頃なら、例えば、最初の手が決まった時点でお互いに「これは捨て牌」「これは手牌」と印をつけて
その印を逆に利用してトリックを仕掛けると思うんだけど、それをしない。
自分も相手も、いくらでもイカサマができる状態。
正直、今回のを真面目に読む気がしなかったのはそのせい。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:43:16 ID:O8iV5WX+0
>656の続き

あと、パチンコのところの「帝愛は愛されなければならぬ」であった、
「なぜ暴力に訴えないのか」という理由づけ(その逆として「反故にすればよかろう」がある)や、
チンチロリンやパチンコの時の「群衆を味方につける」という
「勝負に必要なお膳立て」もあったはずだけど
今回はそれをぶち壊してる。

「運に頼ってはダメ」→運に頼って勝つ
「第三者がいなければ何をやってもいい」→敵の中に1人きり。坊ちゃんや黒服が味方になりうるわけもないし。
こんな感じで、今回のは今までとはなんか違う気がしてる・・・
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:53:40 ID:6wkZDWOJ0
>>656-657
まあ要は福本の才能が枯渇したって事じゃね?

個人的にはそうは思わないけどな。零もかなり面白くなってきたし
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:04:48 ID:5GogHP3N0
>>656
言質は社長からきっちりとってるだろ。
現場を抑えなければイカサマは成立しない、三好前田は社長の指示でカイジの手牌を覗くサマをしていた等々。
これらの言質はたぶんカイジの最後の仕掛けを成立させるための布石。

それに牌に印をつけるったって何をどうやって付けるんだよ。またトイレで耳でもちぎってくんのか?
第一、印なんか付けたらそれこそイカサマの動かぬ証拠になっちまうじゃないか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:09:58 ID:F5Wqo1Q+0
カイジの言い訳(?)が楽しみ。
『そんなイカサマ 俺がするとでも?』って言ってるが
他のイカサマはしてるのだろうか。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:12:52 ID:O8iV5WX+0
>>658
カイジでやりたいこと、が尽きちゃったのかもね。
他の作品は見てないし、今回の話は>>650のような展開のための”つなぎ”かもしれないから、
まだ期待して毎週立ち読みしてる俺がいるw

662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:23:28 ID:O8iV5WX+0
>>659
>言質は社長からきっちりとってるだろ。
それは評価できるんだけど、それを誰が保証するの?って話。
坊ちゃんに、黒崎様みたいに「いくらなんでも通らないだろそれは」とか言うのを期待するのは
坊ちゃんがサディストであることを知ってるカイジが(作品的に)取るべき態度じゃないだろ…と思う。

>それに牌に印をつけるったって何をどうやって付けるんだよ。
いや、例えばの話だが、牌は毎回使い捨て、手が決まった時点で牌の背にマジックで「捨」とか書く、
ってように、ルールで決めておくべき。
「この牌の中で命がけで勝負する」と決まったら、普通、それに印をつけないか?
すり替えとかを防ぐために。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:41:47 ID:fc27sJeY0
>>662
保証なんてもんをいちいち気にしてたら違法な高レートギャンブルなんて出来ないだろう。
黙示録の3つのギャンブルだって周りは全部帝愛で固められてるんだから、会長が勝負を反古にしようと思えばいくらでもやれたわけだし。

どのみち負ければ破滅は確定なんだから、そこらへんはもう腹くくってひたすら勝つ方法を考え実行するしかないんじゃね?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:44:26 ID:NkZSZszL0
>>663
橋2回は結局反故にされたよな
あれが通るくらいだから今回もかなりやばい気が
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:58:24 ID:zJ5FggZMO
問題は確率なんだよ
仮にここの穴埋め偽装が正解だとすると成功率が微妙。
それも相手の選択次第じゃなくて運というのが微妙2

麻雀という運頼みの舞台だからこそ決め手となるイカサマには理が欲しい。

こんなんで決着着くのは何とも不自然、
坊っちゃんの意地悪で社長ゴネ得!カイジザマーwな展開のがよっぽど自然
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:58:33 ID:c2Kl7ruX0
コンビニ単行本で確認したけど、あのときカイジは「電流を切れ…!金はいらないから…!」
とは言ったけど「すぐに切れ」とは言ってないんだよな。
と、いう事はいつ電流を切るかは利根川の判断に任せるという解釈もできるわけで。
一応、利根川の言い分は筋が通ってることになり明らかにカイジのミスということになる。

やはり勝負事において言質をきっちりとる事は大切なんだな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:14:42 ID:O8iV5WX+0
>>663
>黙示録の3つのギャンブルだって周りは全部帝愛
ジャンケン:遠藤も「こんな薄気味悪いのに参加者が多いわけない」と言ってるように、普通はやらない。
      カイジが乗ったのは当時は初心者で遠藤に騙され、他に選択の余地がなかった。
      周りには自分と同じ境遇のものも多くいたわけで、それが安心につながる。
競馬:VIPが見ていた。兵藤としては、自分と同格の金持ちに「帝愛は都合が悪くなるとルールを破る」とは思われたくない(愛されねばならぬ、と同じ)
Eカード、ティッシュ箱:兵藤に「わしは紳士だからそんなことはせんがね」と(作品都合上)言わせている。
これで兵藤のキャラが「非情だが、筋は通す」ということで立ったわけだし、漫画的には成功したと思う。
守銭奴、卑劣漢というように性格付けられた社長が兵藤のように「筋を通す」としたら、ちょっと違和感がある。

>どのみち負ければ破滅は確定なんだから、そこらへんはもう腹くくってひたすら勝つ方法を考え実行するしかないんじゃね?
カイジとしては、その通り。もう選択の余地はない。
でも、「勝っても破滅の可能性が高い」のだから、修羅場をくぐってきたカイジとしては、そこをまず何とかすべきなんじゃ?
ってこと。

立ち合いに黒服を呼んだとする。
仮に社長がカイジを撲殺して、それが他の人に知られたとして、
社長が「こいつは盗みに入ってきたんすよ。ガードマン(黒服)がいてくれて助かったざんす」
とか主張したら、どうする?
黒服は「仕方のない奴だ」とは思うかもしれないが、帝愛の人間としてはカイジの生き死に自体はどうでもいいこと。
筋を通すことで得をする人間は、誰もいない。その場で終わりでしょ。
(坊ちゃんは、自分が切り刻めなかったことを残念がるかもしれないけど)

カイジの選択とか、そういったもの以前に、「裏カジノで麻雀(もどき)」など、設定自体に無理があって、
これまでのカイジの流れからすると、ちょっと物足りないなあって思うわけですよ。
多分、坊ちゃんが黒崎様の役割を果たすんだろうし、漫画の中ではそれで済むんだろうけど、
黙示録のころから見ている読者としてはどうなのかな?って。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:17:28 ID:8lYdpUO8O
>>661
人間は云々って話は鉄骨あたりまでで全部描いちゃってるからなあ。
破戒録、特に沼からは完全なる娯楽作といった風情ですな。

黒沢ではそういう熱いヒューマニズム(とその滑稽さ)を全面に
押し出したかったんだろうけど・・・読者層が合わなかったとしか言えないなぁ。カナシス
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:32:28 ID:O8iV5WX+0
>>668
「金のために非情になる」ってのを描くのに、
「金は命より重い」と「わしは常に戒めておる」が俺的に最高だった。
沼から先は…そういう凄味、主張の激しさがなくなった気がする。
なんつーか、大河ドラマのような安定感がでてきたというか…
兵藤会長もなんか安っぽくなっちゃったし。
でも、やっぱり他の漫画と比べて良く考えられた作品だと思うし、
これから先も気になる漫画であり続けると思う。俺の中では。

670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:43:43 ID:81exPq/d0
おまえがカイジを愛してるのはわかったから
さっさと堕天録を満喫に行って1億回読み返してこい
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:48:06 ID:8lYdpUO8O
>>669
ティッシュくじの会長は(変な表現だが)かっこよかったよなぁ。
鷲巣様みたいにいきなり器の小さいところを見せ付けちゃったりせずに
カイジの挑発を真っ向から受けた上でイカサマを逆手にとって勝利。
最後に堂々と名前を名乗るというワルの大物っぷり。ちょっとイカレ気味なのもよかった。

それが沼の終わりじゃあなぁ……あれじゃただの偏屈ジーチャンだよ(´・ω・`)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:57:12 ID:O8iV5WX+0
>>670
ああ、そうする。
でも今日はもう遅いので、おやすみなさい。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:03:30 ID:egOfg4/y0
>>671
黙示録はほんと完璧だよなw
もしあそこで終わってたら身震いするほど美しい
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:13:14 ID:zRs6FAwb0
黙示録の会長は最高の悪のカリスマだったな。
冷酷かつ威厳をもった最高の悪党。

破戒録の会長は完全にある意味のネタキャラに落ちたな。
四つんばいになってワインぺろぺろとか一条椅子とか
足をワイン漬けにしたりで、なんか威厳も何もないただの
変態ジジイと化してしまった。
黙示録のままのキャラを保てなかったのかな?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:17:18 ID:44IuWT3uO
>>673
完璧という言葉は好きじゃない・・・。けど、最高だよな。
くじの解明シーンなんか素晴らしすぎる。単純すぎてだれも気付かないという・・・
破戒録は、確かに凄味はあまりないけど、爽快感というかヤターヤツケター!という気持ちになれる。
堕天録は、個人的には社長のワンマンショーだと思っている。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:20:43 ID:Y3BrY9dm0
カイジはよくある最後に必ず勝つタイプの主人公ではないから面白い。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:34:46 ID:JQyhs7ezO
>>661
俺も立ち読みしてるから楽しめて読んでるけどつなぎにしては長いなと…。
福本自身もここまで引き延ばすと思ってなかったと思うんだが。
作者自身のモチベーションが下がってるのかなと。
零を見てそう思った。


678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:36:25 ID:aaiRplSY0
>>672
今日はたくさん書いて疲れちゃったね
ご苦労さん おやすみ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:39:36 ID:44IuWT3uO
>>674
たぶんね、福本は爺さんが死ぬほど嫌いなんだと思うよ。
エディプスナントカとか小難しいあれじゃないけど、
福本の描くコテコテの爺さんキャラにろくな人間いないかんね。
最初は威厳ある大悪党として描いた会長があんな風になっちゃったのは
意識的にか無意識にかは知らないが、福本のそんな爺さん嫌いが影響してると思うのよ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:45:25 ID:M4NXMrKd0
>>673
「若者を開かぬ扉として礼賛したが、わしからすれば
愚かしい、問題はその中身だ云々」
橋を渡りきった後の会長はまじでかっこよかった

そんで利根川がやられて、会長戦だけど
カイジのイカサマを即座に逆手にとって余裕で勝利するあたりが
ウマーヽ(`Д´)ノ っていうか、カイジの完全に上をいってるだろ('A`)

ごていねいに自分のイカサマした証拠のティッシュのおりたたんだきれはしまで
プレゼントしてくれるんだぜ?  橋で10人殺してるし
しかも橋はなんどもやってるし、船だって30人くらいあぼーんを何度もやってる

誠京だって人をかうのでやっとだし、鷲巣だって一桁ころすのがばれてアウトだし
零のじいちゃんも少年漫画だからはっちゃけられないってのに

黙示録の会長の悪党っぷりはすごいだろ
しかもアニメで高層ビルがすごいスケールで再現されてて
これは期待せざるを得ない

パチンコは会長にとってはお遊びだろうな('A`)
っていうか会長と遠藤さんがでてこないカイジなんて…
たのむからラストあたりに出てきてくれ…

おっちゃんは今回で金をかえして縁をきっていいから
またカイジと遠藤の共闘がみたいお。・゚・(ノД`)・゚・。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:48:11 ID:Y3BrY9dm0
カイジと
黒崎派(一条含む)
坊ちゃん派
利根川派(遠藤含む)
美心派

でいっきに会長の跡取りをきめるギャンブルバトルロイヤルやってほしい。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:02:34 ID:siQG3j5L0
>>667
つーか福本はかなり政治圧力が入るギリギリ書こうとしてたんだと思うよ。
銀金でもそうだし、黒沢でもそう。雑誌として繋げられないところまで書いてしまう。
漫画って自由なように見えるかもしれないけど、テーマのとり方でかなり圧力受けてると思う。

たとえば国産宇宙開発は間違いなく時々の政府に圧力を受ける。
民間とかエレベータ(炭素)とかみなやられてる。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:06:30 ID:M4NXMrKd0
っていうか
鷲巣麻雀でおもいだしたけど

ここは鈴木が誤ロンするんじゃないか?
そのままなら12300で全財産とんじゃうけど
鈴木の誤ロンなら子のマンガンばらいで8000で
ぎりぎりセーフって展開じゃね?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:08:26 ID:dNZdvQ0I0
>>683
既に数年前のことなので忘れてるかもしれないが、
6回戦開始前に、味方の誤ロン差しウマ当人の責任払いの取り決めになってる
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:10:28 ID:M4NXMrKd0
だから当人のサシ馬ばらいでも
いまたしかアカギの親だから鷲巣の責任ばらいでも子のマンガンばらいだろ?
つまり8000だと思うんだが

このままだとアカギに12300はらわなくちゃいけないので鷲巣が破産するが
8000だったらぎりぎり破産しなくてすむだろ
つまり血をぬくのはもっとあとだと思う
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:13:44 ID:M4NXMrKd0
だから、
「12300だと破産!」 「うおおおおおおおおお!」とか皆がさわいでるところに

鈴木「ロン!」

鈴木「鷲巣さまのその2ソー、ロン!」

とか一世一代のかっこいい鈴木あるかなと思って
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:15:47 ID:R0eV3wbO0
どうせ血賭けてからから長いんだから
ココで引っ張る理由は無いと思うけど・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:16:50 ID:FAwvA/XM0
>>667
第三者の立会いが欲しいったってカイジにゃ刑事の安岡やヤクザの大木のような
力をもってる知り合いがいないからなんとかしようにもどうにもならないんだがな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:20:19 ID:siQG3j5L0
>>686
でもそれって場が進むわけでもないし
アカギの思う壺なんじゃ
690 ◆jseveyiaV2 :2007/12/07(金) 01:21:50 ID:OvfbzkHi0
鷲巣麻雀いつの間にか進んでたんだなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:25:53 ID:sKp8E2LN0
なんか釈然としないのは今までのシリーズだとカイジが何かのリスク負って敵に勝利してたのに今回は無傷だからだろうな
ジャンケンは各印押され、鉄板は精神的にトラウマを植えつけられ、Eカードは耳切って、ティッシュは指切った、チンチロは肺がやられ、パチンコは血のマニキュア
しかし麻雀は坊ちゃんに脅されただけ
692 ◆sbQ/wJBOEA :2007/12/07(金) 01:26:53 ID:OvfbzkHi0
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:30:51 ID:rFrPKo6p0
今回の直撃分を支払ったら鷲頭の残りの金って幾らなんだっけ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:31:02 ID:6lriqgx00
耳や指はともかく
烙印や肺なんてリスクでもなんでもないじゃん
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:34:09 ID:W0gvYs6E0
>>691
Eカードとティッシュは指と耳賭けたけど
ほかは関係無いでしょ
肺とかこじつけもいいとこwwwありゃ環境の問題だ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:38:01 ID:Ipnl15qN0
アカギなんてもう空気だとおもって存在すら忘れかけてたが、進んでたのかw
鷲巣編で〆にして零に集中してほしいな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:39:32 ID:f774zURI0
カイジって13巻におさまる?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:44:52 ID:+kcvVl790
>>691が軽視している「脅し」だって相当なものだろ
死ぬまで、少しずつ身体を刻まれ続けるんだろ
圧倒的不利の状況下で、勝たないと刻まれるわけで。
相手の状況で物事を考えられない、心情を理解できないユトリは困ったモンだな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:46:00 ID:M4NXMrKd0
っていうかカイジ、ふつうのサマなしの麻雀でいいからみたいと思ってる俺は
もう重症wwwww

最終決戦は
カイジ 遠藤 VS 黒崎 会長
あたりでみたいwwww

「鷲巣麻雀はまだよかった、帝愛麻雀は俺がいきてるうちに完結するのだろうか」とか
そんな展開を希望wwwww
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:51:46 ID:4u6kP3e4O
社長、暴力によって賭けを無効にしようとする。
坊っちゃん『ボディーガード料は3億だ、もしくは・・・』

カイジ、新たなギャンブルへ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:53:02 ID:sKp8E2LN0
次シリーズも麻雀やりだしたら流石に読者に切られるだろ・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:59:29 ID:cQsuNCr90
まあ俺は福本の麻雀漫画好きなんだけどな
アカギは多少やりすぎというかただ長い
天みたいにくせものだらけの麻雀大会とか好きだし
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:02:23 ID:aaiRplSY0
>>686
どういう取り決めかしらんが、通常麻雀は、チョンボとアガリが同時に起こった場合
アガリが優先される

704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:08:19 ID:uHLNDWIh0
次あたり、漫画としては珍しそうな花札をやって欲しい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:10:06 ID:sKp8E2LN0
ジャンプに媚を売るために遊戯王カードやるよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:10:18 ID:sqDOKuFV0
>>703
つかその先にアカギがどのみち頭ハネじゃね?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:14:51 ID:aaiRplSY0
>>706
たしかアカギの上家が鈴木だったけ?
それなら鈴木が頭ハネだよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:17:17 ID:R0eV3wbO0
>>703
まぁ確かにそうだな・・・

てか通常だと同時発声の場合に上チャ優先とかだし
著しく遅れた誤ロンなんて認められないんだよね・・・(まぁ麻雀漫画全てに言えることだけど
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:40:57 ID:JvXR95fd0
さすがに漫画でも裏ドラあけてからの
ロンはないだろ…

たぶん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:57:30 ID:44IuWT3uO
ところで、17歩って4人でできるよな?
今度知り合い呼んでやってみようと思ってるんだが・・・
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 04:06:13 ID:On2ZBf4qO
>>710
ドラをどうするかだな。
チラ裏だが以前友人と17歩を実践してみた。
金がないのでレートは一勝負10円。
8回連続流局の末、役満振って-10240円orz
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 04:17:36 ID:44IuWT3uO
>>711
爆破っ・・・!
ぐふ・・・ぐふ・・・


ドラはだな、カードか何かで決めるか、各自手配を開ける前に
1牌ずつ出して中央にちょんと置くか、かな。
ただし後者だと16歩になっちゃうね。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 04:47:43 ID:On2ZBf4qO
>>712
まぁ四人いるなら普通の麻雀のほうが面白いと思うがw
17歩は最後押さえた4牌が相手の当たり牌だと
かなり自分に酔えるw
4人だと運の要素が強すぎると思うんだよね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 05:18:46 ID:3UzSXVtZ0
今回も13巻なのか?

13に合わせるためにクソ引き伸ばししたのか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 05:53:23 ID:vrHUjqgl0
>>681
死ねやミココオタ
さりげなく変なの入れるな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 06:04:01 ID:WkVu5j/X0
みここ可愛い〜
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 06:34:21 ID:vrHUjqgl0
死ね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 06:55:44 ID:xYNItXRg0
一条と利根川の再登場マダー?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 06:56:37 ID:bxUt+clL0
♪未来はミココの手の中〜♪
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 07:43:06 ID:UkUiT2Ek0
>>682
>圧力

パチンコ編でおっちゃんと出会って裏カジノ見に行った後、
「もう一軒」って言ってから週をまたいで
おっちゃんのアパートに帰ったけど
あれ実はその前にふつうのパチンコ屋に行って
遠隔とかパチンコのインチキの講義をやる予定だったけど圧力で消されたって
当時うわさになってたのは結局どうだったのだろうか
じゃなきゃ帰るのに「もう一軒」はおかしいよな
まさかそこまで想像させるための演出なんだろうか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:10:48 ID:6iyjpFT2O
>>718
安藤と古畑を忘れるな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:16:47 ID:OIXlqVDLO
次は限定オセロだな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:17:37 ID:ViOMXAIb0
ミココオタしつこすぎる
まるでゴキブリのようだ
あんまりしつこいと油で揚げるぞ(`・д・´)
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:31:10 ID:w1Ge7pLwO
衣つけないと死なない
ミッコミッコして揚げる
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:36:18 ID:kLZPPdZs0
おっちゃんがボロアパートに住んでいたときゴキブリ家族を殺さずそのままにしていたのは
自分と自分の家族に重ねて見てたからなんだろうな・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:37:12 ID:Y3BrY9dm0
一条が女とか言ってる一条ヲタより
ミココファンのほうがはるかにまし。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:42:50 ID:UkUiT2Ek0
一条とか美心ばっかりじゃなくて
もっと船井の話もしようぜ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:45:06 ID:w1Ge7pLwO
>>721
変換からト殺が消える位
壮絶なブタになってるからヤンマガにはでない
サムソンあたりに出るんじゃね?

古畑はネカフェ難民
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:49:41 ID:w1Ge7pLwO
>>726
マシもくそもあるかハゲ
ミココも別スレ立てりゃいいんだよ
すぐ落ちたらどれだけ人気ないかわかるだろ
そしてミココネタは釣りだとわかる
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:57:28 ID:6iyjpFT2O
まあまあもちつけ
次章は三好と前田が安藤と組んでカイジに喧嘩売る展開でいいじゃん
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:59:06 ID:y8Rw9em50
三好と前田は安藤古畑に比べるとあんまむかつかないなー
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:00:58 ID:EJYCk8ga0
>>711 100円200円の勝負になるとおもったのか・・・

おっかねえってこと!
博変は・・・・!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:03:20 ID:UB5GMhFV0
>>726
普段一条を叩いているのはミココファンだったのか。
やっと合点がいったぜw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:09:58 ID:w1Ge7pLwO
>>731
何にむかつくかによるよな
安藤は別に自分を良い人だとは思ってないだろうが
三好前田古畑は思っている
悪いのは誰かのせいにして自分だけ安全圏にいようとする

個人的に性格は一番安藤がマシに見えるぞ
見た目がムカつくからプラマイ0だが
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:22:10 ID:hlxKhN0V0
カイジはだいたい甘すぎる。
安藤は初めての出会いの時にすでに裏切ってたんだから、
最後の最後で裏切られてもしょうがない。
裏切る可能性を考えるべき。
たまたま宝石手に入れたから助かっただけで。
わずか数時間一緒に戦ったというだけで人を信じすぎ。
三好にしても前田にしてもただ2ヶ月ほど苦労を共にしたというだけで
信じて結局裏切られて怒っているが、これも自業自得。
遠藤がカイジは甘いと馬鹿にしているのも当然。
どうせ今回も結局最後は、なんで俺はこんなに甘いんだとか言って、
三好と前田を救うのが丸見え。
ここまで裏切られまくったら普通は人は信用しなくなるのが普通だけど、
福本もこの辺は甘いのか、おそらくは前田と三好を救う馬鹿展開に
なっていくんだろうと思う。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:25:21 ID:6iyjpFT2O
裏切りキャラでも遠藤さんはむかつかないな
金奪われたのはカイジの自業自得だし、必要最低限の金までは奪わなかったはず
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:27:52 ID:w1Ge7pLwO
誰かが福本が「ギャンブルで人は成長しない。だからカイジも成長しない」
と言ってたと書いてたから
カイジが甘いのは福本的にわざとだろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:28:40 ID:UkUiT2Ek0
つーかパチンコのとき遠藤さんから金借りれたのって都合よすぎじゃね・・・
資金調達ももっと策を弄して成功する展開にしてほしかった
だってそういう漫画だし
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:29:33 ID:OZcQBqBp0
遠藤がすべての金持ち去ってドロンしなかったのは、わずかの間とはいえカイジと運命共同体になったことと
沼勝利の感動、そして45組と勝ち分を山分けしようというカイジの友情?に心打たれたからだろう。

そう考えるとカイジのお人好しもそう捨てたもんじゃないと思えてくるから不思議。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:30:12 ID:Iw3W+LfD0
いや、そもそも45組みと分けてなければたぶん遠藤は奪わなかったわけで
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:32:41 ID:rGZmDRxI0
パチンコ編からはあきらかに手抜き
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:33:23 ID:UkUiT2Ek0
よく考えたら地上出てるときにおっちゃんと出会って
一条の裏カジノに出会ったのも都合いい展開だったな
しょうがないか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:33:48 ID:DkGsCR+10
>>736
それは人それぞれ
俺は遠藤にムカついて仕方がない
まあ安藤、三好らにムカつく奴の数の方が圧倒的だろうがな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:36:57 ID:cQsuNCr90
遠藤はまあむかつかないかな
自分もリスク背負ってたし
後半はカイジの強引な貸し付けも受けてあげたんだし
まあただなんで裏切ったのかみたいな理由がちょっと薄いっちゃあ
薄いな
ゴルフでもやんのかね
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:00:09 ID:KwObAGDK0
「俺がいい奴なわけないじゃん」て言ってたし悪人の自覚があるからな遠藤
45組で等分するなんて俺らから見てもバカな発想だろ?
どうせ地下に堕ちてたクズに分け与えてもくだらないことに使われるのが関の山
だったら悪人の自分が運用した方がマシと考えたんじゃ?
あくまで契約書の内容に従ってたとはいえ45組を救い出せる分の金だけは残しておいたのは
遠藤に弱冠の良心があった証拠だよ
でもやっぱり最低な奴だと思うけどねw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:06:29 ID:OIXlqVDLO
遠藤は自分の借金もあったから、そのためにお金必要だったから仕方ないと思う。
遠藤が金貸さなければパチンコ勝てなかったわけだし。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:08:43 ID:OGQJPg0sO
金絡むとあんなもんだよなぁ
婆ちゃんが死んだ後急に増えた
自称生前懇意にしていた親戚共を見て思った。

安藤達がむかついたのはは2回目だったからかね?
あとピザなルックス
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:09:37 ID:EJYCk8ga0
実は遠藤はカイジのために定期預金してあげていたというオチ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:14:36 ID:Oh+i4ceb0
>>735
それでも人を信じる(甘い)っていうのが、よくも悪くもカイジの特徴だろ。
ただ、それで「信頼はすばらしい、友情はすばらしい」ってなったらつまらないけど、
やはり裏切られるんだよな。
だが、散々裏切られても、ときどきその信頼する力が効果を発揮したり、人の暖かみに触れたりすることもある。
福本がカイジで描こうとしていることの一つは、そういう、人を信じることとは何か、人の善なる部分はあるのか、
といったことだと思う。
だから、漏れは、利根川が土下座を独力でやりおおせて、カイジがそのことを認める部分や、
会長が最後にあたりくじをくれる部分、
遠藤さんが金を貸してくれる部分などすごく好きだ。
(ってか遠藤さんはめちゃくちゃいい人だと思う。思うに、彼自身組織の中で下っ端だから、カイジに対するある種の羨望があるのでは)

そんないい話じゃないだろ、お前お人好しすぎだろ、と言われるかもしれないが、
よく読めば、登場人物たちだって結構大甘だと思う。
ということで、漏れに言わせれば>>735は読解が甘い。
チラ裏すまそ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:15:38 ID:W1ouFG0C0
朝っぱらからすげーなw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:32:44 ID:yme0KwcQO
遠藤の、もし負けて地下に行ったらビールおごるとかなんとかって所で泣いた
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:39:52 ID:w1Ge7pLwO
最終的にはカイジは誰もうらまないというか
全てを忘れてそうだから
また同じように救うのさ

誰かに頼まず律儀に金を返しに行った遠藤は
帝愛から何かしらされて、全ての金を奪われてるに一票
色付けて返そうが
遠藤が裏切らなきゃ帝愛は負けていなかった
帝愛裏切った時点でもう少し危機感もったほうがいい
遠藤も甘ったれ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:42:52 ID:siQG3j5L0
>>751
経験者だったのかな?遠藤
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:46:07 ID:KwObAGDK0
>>753
経験者なわけないだろw

>>752
カイジは忘れてるタイプじゃなくて単に情に弱いのさ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:51:51 ID:w1Ge7pLwO
でも何が問題かというと
あんだけ会長倒すと言ったカイジが
破壊では遠藤しか頼る所がないジャンキーに
堕天では全てを夢物語にしニートになっていた所だな
巻を追うごとに目標標準が薄くなっている
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:54:39 ID:hlxKhN0V0
>>749
ほんとお人よしだね(笑)。
会長なんて大甘どころかとんでもない奴じゃん。
カイジに当たりくじくれたのも、俺様は運で当たりくじで手に入れたんじゃなく、
あくまでも策に基づいて引いたことを見せつけたかっただけだろうし、
利根川の土下座もカイジに対してでなく会長に対してで、それもきっちり
やっておかないと会長は許すような男じゃないという恐れからだろうし、
遠藤にしても、自分も地下行くかもという状況で冷静に利子つき借用書
にサインさせてるんだから、甘いどころかしっかりしてるよ。
むしろ、俺は749さんは、甘いどころか抜け目ない会長や利根川や遠藤が
善人に思えてるようじゃ、まだまだカイジが読み足らないと思うけど。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:55:34 ID:w1Ge7pLwO
>>753
751は書き方がおかしいだけだと思うが
奢ると言ったのはカイジだw
の後奢れよと折れただけ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:06:14 ID:w1Ge7pLwO
読者の期待に対する森田の裏切りっぷりに比べたら
安藤や遠藤や三好なんか裏切り圏外だと気づいたぜ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:06:31 ID:WkVu5j/X0
マージャンできない奴でもカイジ読めるのかなあ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:13:03 ID:C8pMCOd50
いいんだよ、カイジが三好たちに裏切られることくらい。
地下で苦しんでる一条の悲惨さに比べたらなんてことない
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:17:10 ID:m9hK7QMjO
てか遠藤の裏切りは話の都合上しょうがないと思うけどな
だってあそこで遠藤が金奪ってなかったらカイジと45組は
2000万近い金を手に入れることになるんだし
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:20:19 ID:UkUiT2Ek0
>>759
麻雀始まってから、麻雀わからない読者はそうとう離れたと思うよ
俺の周りにもいるし
思うんだけど、麻雀あまりわからない人のために、
単行本の巻末に麻雀の役一覧とか載せるくらいの親切はしていいと思う
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:22:07 ID:OGQJPg0sO
>>756
設定というかそこまでのキャラクター性から見て、異常とも言えるくらい大甘

遠藤はカイジというか適当な奴を騙して船に送り込むような悪党で、
兵藤なんかそこの大ボスだぞ?

764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:23:31 ID:EJYCk8ga0
むしろ麻雀を知らないギャンブラーのほうがめずらしいと思うが
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:24:29 ID:UkUiT2Ek0
>>764
何言ってんの?
読者はギャンブラーじゃないでしょ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:24:32 ID:TXzC+42Y0
仕方ねぇ・・・
麻雀覚えるか
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:27:27 ID:3l0OToVS0
俺なんか、福本漫画のおかげで麻雀覚えたんだぜ
後覚えたければ実戦あるのみだぜ、若人よ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:28:02 ID:cQsuNCr90
福本信者はすでに
アカギ天あたりを読むために
すでに麻雀を覚えていると思っていた
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:29:21 ID:cQsuNCr90
>>767
まさに上にいたw
俺もその口だよ
最初はなんで河からひろっちゃいけないのか
不思議だったもんだ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:30:35 ID:Is3ogI8Y0
カイジ関連の本に、誰でも解るギャンブル漫画にしたかったから
ジャンケンにしたって書いてあったのに何で麻雀してるんだろう?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:33:31 ID:n6nFDyCN0
麻雀が分からなくても雰囲気は掴めるだろ
俺はアカギを読んでるうちに麻雀に興味を持った
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:34:21 ID:IijFU9nL0
>>765
そういう奴は哲也でも読んでればいいんじゃないか?
青年誌なんだからそれくらい自分で調べてほしい。
くだらん解説なんか付けられたら萎える。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:35:51 ID:T93+RIAN0
>>760
一条には再登場してほしいけどアイシールドの桜庭みたいになってたらショックで死んじゃうかもしれない
そんな姿を見るくらいなら再登場は無くてもいいかな?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:35:53 ID:Q7hQeVzjO
カイジは麻雀絡ませるべきじゃなかった
麻雀以外のギャンブル漫画で新鮮味があったのに
休刊して策を練るなりしてもクオリティを維持して欲しかった
小物(社長)との戦いも長すぎるし..利根川とのEカード越えてない?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:40:00 ID:ZTugN1Ii0
>>689
はぁ?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:42:43 ID:UkUiT2Ek0
>>772
萎えるっても役の一覧載せるくらい
たいしたことじゃないと思うけどな
あんまり本格的な麻雀講座みたいののはイヤだけど
やったことはあるけど役はわからないぐらいの人も多いでしょ
銀と金だって大三元の解説あったじゃん
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:47:46 ID:6iyjpFT2O
>>773
桜庭は坊主になった後の方が好きな俺ガイル
スレ違いだけど
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:48:13 ID:ZTugN1Ii0
>>776
いるのかやったことあるけど役分からない人って。
アナゴさんとか古役は分からなくてもいいけどさ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:51:40 ID:siQG3j5L0
>>762
麻雀がわからなくて離れる読者よりも
麻雀を覚えて、他の福本漫画を読み出す読者を獲得するほうが
得だとふんだのかもな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:53:19 ID:cQsuNCr90
>>778
俺俺
食い下がりが把握できてないw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:57:19 ID:kRbRc1jk0
>>777
桜庭は似合うかもしれないけど一条はちょっと・・
それに一条は眉を整えててたり爪を磨いてたりお洒落だったから
ワイルドになったとこなんて想像できんよ
たぶん陽がささない地底でいっそう弱々しくなってるかと。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:57:45 ID:hlxKhN0V0
麻雀もまずは符計算を考えなければさほど難しくないから、
まずは符計算の部分は細かい計算だと思って無視するところから
始めるべきかと。
飜と役だけを覚えておけばOK。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:01:12 ID:3l0OToVS0
と言う訳で誰か麻雀やろうぜ、ハンゲあたりで
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:05:51 ID:EJYCk8ga0
なんでもソウだけど難しいよ
たとえば、スジ、カンチャン、シャボ、ガン牌、モウ牌と言われても分からないだろ
知らなきゃ本当の意味で面白くないはず
それより飯食え 昼だ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:06:11 ID:OGQJPg0sO
今のシリーズは麻雀知らなくても問題無い気がする
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:06:58 ID:TXzC+42Y0
>>785
いやいや、雰囲気しか楽しめない
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:09:11 ID:m9hK7QMjO
高校の頃ホットギミックってエロ麻雀ゲーをやりたいが為に
麻雀のルールを覚えたのは俺だけじゃないはず
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:16:05 ID:siQG3j5L0
ネカフェで読んで、わからないことを前の箱で調べる
みたいなのを福本は期待してるんじゃないかと。
とりあえずそういう読者は絵柄アレルギーない人たちなんだから
福本としては天とかアカギも読んで欲しかろう。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:21:07 ID:6W80Nzyr0
>>784
レスをつけるのが終わったら食事…!貧しい食事……!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:23:20 ID:OIXlqVDLO
麻雀やってるマンガなんか山ほどあるし、ガンダムのキャラ使った麻雀もあるくらいだから、
麻雀くらい覚えろよな。
何年も連載してるうちにおぼえられるだろ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:24:22 ID:GShPEUCLO
ふと思ったが鉄骨渡りの時にガラスの階段用意したりEカードでカイジに勝たせて200万やったり帝愛って意外に慈悲あるよな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:27:00 ID:Y3BrY9dm0
>>791
金を得るためには愛されなければならないと会長が言っている
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:33:29 ID:IijFU9nL0
ところで鉄骨って普通、感電しないよな。
鳥が感電しないのと同じで。
鉄骨の左右で絶縁されて電圧がかかってた
なら片方につかまれば感電しないし。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:36:56 ID:HB6CNdvC0
その場合は靴がどこまで絶縁抵抗があるのかがネックだな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:37:39 ID:DXSK72S20
>>793
交流ならね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:43:52 ID:IijFU9nL0

>>795
同じだろw
どこに電気が流れるんだよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:50:24 ID:3l0OToVS0
>>796
またお前か、いい加減死ねよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:55:27 ID:vDheGGy10
『銀と金』と『天』だったらどっちが面白いですか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:57:24 ID:2DRWpSkEO
個人的に銀と金を薦めるざんす
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:57:32 ID:OIXlqVDLO
>>798

銀と金と鉄の斧
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 13:11:57 ID:6lriqgx00
>>796
数m上にアース線でも一本引いておけば感電するだろ。馬鹿だな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 13:42:43 ID:kRbRc1jk0
>>792
慈愛て言葉好きだよな会長
孫が生まれたら愛って名前つけるタイプ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:14:34 ID:nJYbVlas0
銀と金は傑作だな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:52:44 ID:AB4Pmmqu0
>>798
個人的には、なにか感銘を得たいなら天かな
銀と金は面白いが特に感銘はないな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:53:47 ID:DYrESmVQ0
なんか最近安藤擁護の意見が流行ってるな。
因みに、俺は安藤は糞だと思う。

自分に正直なだけかもしれんが、
立場が危ういときだけぺこぺこしてるくせに、
少しでも上の立場に立つと、それまでの義理も恩も忘れて裏切ろうとしている人間だ。
そういう輩とは付き合いたくないだろ?
少なくとも、俺は付き合いたくない。

善人ぶらなければそれでいい、みたいなやつがいるな。
じゃあ、確信犯で殺人を犯した宅間みたいなやつはお咎めなしか?
人間じゃなく、行為そのものを見れば安藤は糞だと思う。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:54:30 ID:3UzSXVtZ0
>>803
どこがだよ?
ストーリも繋がりがなくぶった切りで
途中で主人公が入れ替わるわ
伏線回収ないわ
最後はどうしようもなくなって無茶な終わり方というクソ作品だろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:55:08 ID:jmIfQiwRO
カイジで一番面白いのってEカードですかね?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:01:54 ID:3l0OToVS0
だなぁ、あの最後二戦は良かった
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:10:09 ID:8j2iCwqn0
とりあえずカイジは安藤古畑2人がもってる星8個と1600万を全部没収して
石田親父を救った後、余った星2個を売って借金を精算し、金をもってシャバに帰ればよかったと思う。

まあこれだと後に続かないが安藤古畑を地獄送りにできると考えれば悪くない。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:19:54 ID:ljkk23oC0
とりあえずカイジは

友人の借金の連帯保証人になどならねばよかったと思う

話が最初から始まらないが、それが一番正しい選択肢だ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:26:03 ID:HP6rWDwT0
>>805
みんなそのときそのときで適当なこと言ってるだけだよ。
だいぶ前(堕天が始まったか始まってないかのころ)安藤を擁護するような書き込みをしたら
散々叩かれたし。
安藤は、カイジ目線から見たら確かにどうしようもない屑なんだが、
あの状況を客観的に考えると、一概にそうは言えないというのが俺の意見。
見ず知らずのやつを手放しに信じてしまった、カイジの落ち度もかなり大きいと思う。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:31:05 ID:Y3BrY9dm0
安藤視点でエスポワールを書いたらどういう話になったかな。

運否天賦で戦うもカードが0になって星が2つ。
おかしな顎の男が声をかけてくる。
どうにかカードを一枚手に入れ勝負へ。
・・・


心理描写は最初から最後まで裏切る計画だけかもしれない。
三人で星を9個にしたらどうすればその9個を自分のものに出来るかとか。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:32:36 ID:UkUiT2Ek0
>>809
損だ、得だ金だ資産だと
浅ましく醜く這い回ってる人間
まあ世の中の人ほとんどそうだよね
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:37:38 ID:YqnU3onc0
安藤は糞だ、貸し借りの無い関係で裏切ったのと違って
安藤は出会った最初にカードで勝手に勝負した裏切りをカイジに許してもらってるんだよ
はっきり言ってこの許しを受けてカイジに仁義を感じられない様じゃ安藤は屑としか言い様がないんだ
頭抱えて便所でうずくまってた所からチームを組んだ時点では利害一致で貸し借りないと見ても
勝手にカード失って星も失った安藤に対しては手を切って別の奴を補充する道もあったんだぜ
それを敢えて星一個の安藤と組むと言ったんだ信頼関係を失わないためにと安藤に激昂しながら言ったんだ
それなのに安藤はそのことを理解してだか敢えてだかしらんが星でカイジを救うという約束、信頼を裏切ったんだ
裏切ったんだぞ!視ね安藤!詩ね!市ね!士ね!!そんなに金が大事かよ!
人間関係より自分が今助かればいいのかよ!!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:38:43 ID:Zfq7BkDT0
這い回らずに済む奴は、
親からの遺産で悠々自適に生きられる奴くらいだろ。

ウラヤマシイ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:39:26 ID:8j2iCwqn0
>>813
まあ後でカイジも石田親父を助けたことを思いっきり後悔してるし。
浅ましかろうが醜くかろうが世の中金がなくちゃどうしようもないのが事実だものなあ。
身分不相応の大金が欲しいとまでは言わないが、抜け出せない借金生活だけはしたくないな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:41:20 ID:Y3BrY9dm0
今の世の中黒沢やカイジが他人事でない人も多い。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:43:48 ID:nJYbVlas0
黒沢はよくあること
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:59:53 ID:oDw+Mdrf0
正しいか正しくないかじゃなくて
安藤はむかつくから嫌いなだけだし
もし古畑を説得できなかった場合や
可能性は少ないがカイジが救出された人を通して策を弄した場合を考えるとちょっと怖いな

実際は自棄になったカイジのせいで余計借金を増やしたわけだが
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:04:23 ID:+kcvVl790
>>814
信頼だの情だのを、人間関係や状況などから理解しないで生きてきて、漫画とかでわかった気になってるような
薄っぺらい子供じみた書き込みだな
コミックス読んで安藤がむかつくってのは、まっとうな感想ではあると思うけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:05:56 ID:3l0OToVS0
漫画以下だろ、現実なんぞ

ところで誰か麻雀やろうぜ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:10:26 ID:UkUiT2Ek0
天鳳に個室作ろうか
4人集まるならやるけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:13:31 ID:nJYbVlas0
福本ファン同士の麻雀か
それもいいな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:23:12 ID:cQJwFeCiO
まぁ俺らがリアルで安藤や古畑だからこそ
カイジすげーカイジおもしれーってなるわけだからな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:54:53 ID:44IuWT3uO
>>806
え? 主人公は銀さんだろ?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:56:47 ID:3l0OToVS0
天鳳か、いつでもこいや(´・ω・`)
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:00:38 ID:nJYbVlas0
ボコボコにしてやんよ(´・ω・`)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:05:55 ID:mdHci3nA0
しらんがな(´・ω・`)
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:14:09 ID:dfh2Qnbg0
安藤はテンポが良いから許す
前田三好は悪いから許さない
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:22:44 ID:3DwOdP420
13巻に全部収まるんだよな?

そう考えるとあと何話くらいなんだ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:24:45 ID:3l0OToVS0
二、三話


たぶん
つか12二十七日発売か
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:33:58 ID:siQG3j5L0
17巻の可能性は?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:36:18 ID:cQsuNCr90
個室どこー
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:41:42 ID:UkUiT2Ek0
しかし下らん漫画になったな
ストーリー上そんなに重要とも思えない敵と
おんなじ創作ギャンブルで単行本13冊って
バスタードという漫画でも何年もおなじザコ敵と戦ってたことがあったが
あれでも三冊くらいだったよ
もちろん休載しまくればいいということではないが・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:42:20 ID:ZSKzacHa0
>>834
ヒント アカギ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:42:47 ID:UkUiT2Ek0
>>833
あ、やりますか?
人数集まらんかったらあれだから個室作らんかったけど
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:43:51 ID:UkUiT2Ek0
>>835

鷲巣とか原田はラスボスだからまだいいよ

・・・・鷲巣ってラスボスだよね・・・?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:45:52 ID:UkUiT2Ek0
いちおうつくっといた
みんな来てね
http://tenhou.net/0/?5296
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:53:59 ID:e4OtCJvN0
>>837
天のアカギ紹介で「当時五指には入る代打ちと〜〜〜」みたいに言われてた奴じゃないか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:57:31 ID:cQsuNCr90
>>838
あと二人なんだけどなー
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:58:41 ID:Y3BrY9dm0
「天」のひろゆきやアカギをしてもまったく文句を言われないのに
「カイジ」の美心の話をするとなぜ死ねなどといわれるのか。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:00:55 ID:1APDTTII0
123
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:04:45 ID:3l0OToVS0
接続はできたっぽいが一向にすすまん
844838:2007/12/07(金) 18:05:26 ID:UkUiT2Ek0
ぜんぜん人が集まりません><
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:05:49 ID:3l0OToVS0
多分、俺はいるはず
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:08:43 ID:ZSKzacHa0
>>841
美心ラブ話や一条女話など一般受けしないネタをえんえんと話すやつがいるから
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:11:06 ID:TRhAegNR0
何かのハイを加工したのはいいとして
カイジの手持ちと社長の振り込みは加工したものじゃなかったんだよね。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:21:41 ID:3l0OToVS0
勝ったヽ(´ー`)ノ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:23:12 ID:J8THQZll0
どっかで書かれているとは思うが どうしてカイジは白だけ持っていたんだ
ろう 奥の手として初めから持っていたというのは相当不自然だと思う
卓上の白が偽物ならどこで仕込んだというのか、説明を待つ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:24:21 ID:3l0OToVS0
読み直せ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:25:17 ID:pVlsaa/h0
牌を加工する方法がわからん・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:26:47 ID:J8THQZll0
知りたい時に ずっと人大杉だったんだよね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:28:09 ID:smHGLMx90
石鹸練りこんだんじゃねーの
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:28:10 ID:3l0OToVS0
専用ブラウザ使え
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:29:51 ID:UkUiT2Ek0
とりあえず落ちますが
好きにつかってください
天鳳福本スレ部屋
アドレスは>>838
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:32:11 ID:cQsuNCr90
>>855
あんがと
またねー
次はまけねえw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:35:03 ID:3l0OToVS0
>>855
乙カレーヽ(´ー`)ノ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:43:04 ID:lfRCySJU0
坊っちゃん「ククク・・・やるなカイジ・・・。 
       次は俺と変則脱衣UNO・・・『UHO!』で勝負だ」
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:24:30 ID:bJOavCRp0
賭博堕天録カイジ 第128話「遠謀」
カイジの待ちは白単騎だった。
社長が山の牌全てをデジカメに収める。カイジはそれを見越していた。
坊ちゃんが白の1枚にて手を伸ばす。Wの上から紙を貼ってあっただけ。
トイレの張り紙から両面テープを失敬。
肉眼ならともかくデジカメで短時間では見抜けなかったのだ。

次号休載、完結まで残り3話。

コメント(柱、お題:最近気になっているCMといえば?)
(ry

(巻末、お題なし)
京都で龍馬も食べたという鳥料
理の店にいく。鴨川のほとり。
雰囲気もよく、美味しかった。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:33:24 ID:B8AFTr6+0
マジバレ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:35:59 ID:B8AFTr6+0
バレスレの鳥のコピペって事は、マジバレか。
水虫薬でもなく石鹸でもなく紙かよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:36:45 ID:KaFy/4SW0
両面テープかよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:38:34 ID:6lriqgx00
トイレに石鹸は普通置いてないもんな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:38:40 ID:dLhBRsQ10
あと3話もあるのか、ふざけてるw

今日コンビ二版カイジの5巻を買った
会長は「生涯人を助けぬ」と決めてたんだな、忘れてた。
でも最後に人助けをして死ぬ会長も見てみたいなと思ったり
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:39:53 ID:dLhBRsQ10
>>863
両面テープよりよっぽど置いてるだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:40:27 ID:6lriqgx00
>>694はなんで俺とIDが同じなんだ?俺こんなこと書いてないぞ。
スレ違いかもしれんが偶然でこういうことって有り得るん?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:43:00 ID:LfgkciGM0
>>866
PCの中に住んでる小人さんの仕事
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:49:31 ID:HYgz6Us50
>>866
同じマンションだったりとかでIDは偶に被るよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:51:01 ID:ZSKzacHa0
>>866
ごく近辺から書き込むとまれにかぶることがある
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:52:39 ID:dLhBRsQ10
同じ漫喫にいるとかもID被るよ
それに同じプロバイダだったら稀だがID被るときがある
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:53:08 ID:7gjq5km+0
いや紙貼ってあった程度の細工でやった白5枚ある!って歓喜は無理あるだろ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:55:59 ID:QR+PhSfEO
・切断ルーレット敢行(ザンス、三好、前田)?
・おっちゃんに300万色つけて返す
・ミココとの愛
・残った金の使い道
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:05:59 ID:fzhdW8Hl0
>>866
>>868-870が言ってるのはIPアドレスがかぶった場合だが
そうじゃなくてもIDがかぶることなんてよくある。
末尾の0とOを除けば携帯とPCでかぶることだってある。(経験済み)
IDは万能の個人識別ツールじゃないんだよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:06:22 ID:Ypm484xjO
カミングアウトしちまうと実は俺、堕天録以降読んでないんだ。麻雀のルールわかんねぇ俺に堕天録読む資格あるのかなって思っちまってさ…二の足踏んでんだ…
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:09:10 ID:phNiR8G80
面白くなく無いから読まなくていいよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:14:08 ID:NSWBk5bp0
>>872
ミココオタきめえwwww
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:16:05 ID:hyiGRvShO
漫画読むのに資格も何もある訳ねぇだろ。アホ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:22:41 ID:VMOJDUK3O
>>876
お前もうコテ付けろよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:28:47 ID:6iyjpFT2O
>>872=>>876
自演乙
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:30:30 ID:Y3BrY9dm0
ID変えて自演するやつって男らしくないよな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:31:31 ID:Y3BrY9dm0
>>880
俺もそう思う
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:31:59 ID:NSWBk5bp0
>>879
自演じゃねえよw
自演容疑かけるなんてやっぱりミココオタは最低だなw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:35:58 ID:VMOJDUK3O
>>882
だからコテ付けろよ。NGに出来ないだろ。被害妄想が鬱陶しい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:42:25 ID:NSWBk5bp0
コテつけろと強要するなんてやっぱりミココオタは最低だなw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:00:26 ID:rAFSz7jxO
ネタバレ通りだとすると、牌を開けたときに気付かなかったのか?的な疑問が当然生じるわけで…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:04:22 ID:fzhdW8Hl0
美心厨も一条厨もまとめて消えればいいのに

>>885
先週だって坊ちゃん以外は気づかなかったじゃん
ぱっと見た程度では判らないんだろう
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:13:50 ID:smTzL3mTO
>>883
うざい奴全員のIDをNG登録すればいいだろw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:21:31 ID:+YVN/kov0
>>859
残り3話てことは堕天は全131話なのね
でもなんで黙示も破戒も堕天も全13巻なのよ?
どうせ章ごとに終わらせるんだったら全10巻ごととかキリのいい数字にすればいいのにw
13てやたら半端な数字だ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:28:18 ID:CYT4xqO30
録ごとに2種類は違う種のゲーム見たかったのに結局17歩のみだったな
次のはいつになることやら
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:29:52 ID:yRyE6NEw0
>888
黙示はたまたま終わったのが13巻
破戒は中盤以降、話数調整をして13巻
堕天は序盤から引き伸ばしまくって予定通り13巻

だと思う
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:31:27 ID:Rj+yQvef0
紙かよ!
漂白のほうがネタとしてはよかったと思うがなぁ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:38:04 ID:ZSKzacHa0
たしかにネタを仕込んだとされる4000万のトイレに入ったとき(9巻)の
「見えざるものを見よ これぞ博打の真骨頂っ・・・!」の
張り紙の一部がセリフに隠れて見えないがまさかそこを破いていたとは!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:49:53 ID:5Tn51rnIO
仕込んだ牌が自分か社長にいけばガチンコ、どっちにも行かなかったらトイレに行って罠に嵌めるという作戦か。
確かに紙張った牌が社長に行けば反応でわかるわな。
自分の手に無く社長も反応しないからヤマに仕込み牌が眠ってると。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:01:04 ID:JQyhs7ezO
けど紙貼っただけのイカサマだけならリスク高くね?
社長が白捨てなければカイジ次振り込みそうだったし。
カイジが坊っちゃんと裏で組んでるならまだ分かるけどそれは絶対有り得ないし…
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:04:11 ID:WkVu5j/X0
普通にイカサマかよ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:12:50 ID:HB6CNdvC0
紙はないだろ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:14:35 ID:ZSKzacHa0
文字だけで紙と言われるとありえんと思ってしまうがまあ絵見てから判断だろ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:15:28 ID:eyCDhPJ30
紙張っただけの牌なんて確認時にすぐわかるだろ
13巻まるまる使ってほんとにこんなしょぼいネタなのか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:29:40 ID:6/Uf1mrM0
来週号、先読みレポートまだかなぁ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:43:37 ID:UTxLVYnF0
今思えばUNOをやってくれた方がよかったのかもしれない
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:53:38 ID:kumtpU1Z0
人生って短いなー (福本談)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:54:45 ID:9bwYShZe0
あんたの作品は長寿だけどな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:55:18 ID:NPrzqqUZ0
天鳳で対戦しようぜ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:57:03 ID:8sIPbcsQO
堕天録って今何巻まで出てる?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:57:59 ID:kumtpU1Z0
検索も出来ない馬鹿
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:58:30 ID:8sIPbcsQO
失礼しました
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:06:35 ID:cQsuNCr90
紙ってなんだ?
トイレットペーパー?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:08:46 ID:am/GPWAg0
牌に細工したとしても、まずその細工した白がどちらかの山にあっては駄目。
社長に白が一枚or複数あったとしても手牌に使えない形でなければならない。
カイジが白待ちにできる形でかつ4ソーを絡め満貫手なければならない。

カイジ、策にしては偶然の要素が多すぎないか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:15:28 ID:IijFU9nL0
両面テープって、、、

詰まって店員呼ぶハメになるだろ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:17:35 ID:YqnU3onc0
紙一枚くらいじゃ詰まらないだろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:18:09 ID:RR/y+Q1p0
牌と紙じゃ光沢が違うわけだし下手したらデジカメでぱっと撮影したあの写真でも
白と白紙の違いはバレちまうよな
ほんとに紙はっつけたで確定なの?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:21:01 ID:IijFU9nL0
両面テープと紙って結構厚いよ。引っかかりやすいだろうし。
まあ、段差が出来るだろうから山に有るか見極めは出来るな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:25:07 ID:CYT4xqO30
その牌て使っていいの?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:26:04 ID:KxHsgW7L0
カイジとシカマルって似てるね、普段はボサーとしてるけど頭が切れるところとか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:31:14 ID:KaFy/4SW0
1話から両面テープと紙で白を作るなんて考えてたのかね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:37:35 ID:twfU5t2m0
>>915
ほんとに紙なのかねぇ…

もしそうならいきあたりばったりで書いてるとしか思えん。

すくなくとも昔はそうではないと思うけど
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:37:45 ID:/+4ZM1qXO
>>908
その保険の為の
・12戦目の牌入れ替え策
・ダッシュで現場おさえ策

だろ。
11戦目の時点で複数の策を考えたわけで別に不自然ではない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:40:15 ID:YOXcvXIk0
四索の彫りに石鹸塗る方が格好良かったのに
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:43:59 ID:4S6Z/6Q/0
水虫薬の方がかっこよかったよー
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:44:08 ID:d/1NP2A5O
いや、垢を詰める方がカッコイイな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:44:45 ID:KaFy/4SW0
水虫薬の伏線はなんだったんだってなるよな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:47:22 ID:3P1QOVg00
坊ちゃんが次に用意したギャンブルは脱衣麻雀
当然脱ぐのはカイジ達・・・ではなく女性・・・彼女だ
カイジはやむなくミココを立てるが・・・・・乞うご期待
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:48:04 ID:nJYbVlas0
アカギのドリンクと鷲巣側の飲み物飲まないの伏線は?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:48:19 ID:TXzC+42Y0
>>922
       n:
       || /⌒ヽ
      f「| |^ト、^ω^)
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:48:45 ID:qrOgZjF8O
課長復活!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:52:31 ID:nJYbVlas0
黙れゼロども・・・・・・!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:57:21 ID:3TGlDbiB0
>>922
なんでそんなにおぞましいレスを書くの?
精神科に行った方がいいよ、マジで
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:58:41 ID:nJYbVlas0
そこまでミココを邪険にしなくても
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:59:37 ID:6nWoe2jZ0
ミココに恨みでもあるのかw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:01:14 ID:3TGlDbiB0
おぞましいレスを書いといてなんで善人ぶりっこするんだろう?キモッ!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:02:00 ID:8rSN63Eq0
カイジに出てきた女キャラは三人。
美心とコンビニの同僚の女の子と利根川センセのいう所のどーでもいい女。
ほんとどうでもいいキャラばかりだな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:06:59 ID:uzc8y7zJ0
つまり見えざるものとは、台詞のフキダシの後ろって事だったのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:08:41 ID:SJSLSdUd0
ぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:09:35 ID:WhJlMlvO0
>>928-929
毎日毎日面白くもないオナネタを貼られて迷惑してるのに
邪険にするなとか恨みでもあるのかと居直られても困る。
専用スレ立ててくれや、鬱陶しい。
立てられないのなら代わりに立ててやるから。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:12:49 ID:Q/i81n0n0
最終話は、おっちゃんに借りた300万に利息の計算書がはさんであって
返しに言った時それが発覚→グワングワンな流れ希望
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:31:55 ID:LmD/0Col0
おっちゃんの後ろに微笑む遠藤の影が・・・・!!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:35:00 ID:QCoW4mkn0
ふざけんなよ遠藤っ・・・!!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:40:19 ID:AG/pD4xj0
カイジ・・・桃鉄やろうぜ・・・!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:46:48 ID:Pp22TCpD0
坊ちゃんキモい。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:49:42 ID:2csLnM/Y0
でも坊ちゃんチンコでけぇぞ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:51:56 ID:39injgR70
見えざるもの、とは

トリックの種である貼り紙裏の両面テープであり
偽装5枚目白の紙の下のWであるわけか

その言葉を書いた当人が
見えざる全牌位置を見たが為に引っかかった、と。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 01:33:16 ID:MouLGedcO
>>935
おっちゃんはやるから出ていけ!って
はっきり言ってるしそれはないんじゃなうかな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 01:53:52 ID:ZnPD90CH0
アニメのドラゴンボールのフリーザ戦だってこんなに長くはなかった
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 02:48:37 ID:jHxi8Vq20
勝った金は三好達に全部やる約束しなかったっけ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 04:35:12 ID:GCHOjqS5O
>>887
被害妄想嫌ミココ厨と一条厨はID変えるから意味ないよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 04:59:31 ID:yLbrEYbd0
でも勝っちゃったら、カイジが金隠し持ってない証明ができないよね。
切り刻まれて初めて証明できるんだし。
和解はありえないのでは。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 05:01:31 ID:qFJn6E5j0
黙示録を呼んでてふと思ったんだが、高圧電流の流れてる鉄橋ってさ、直接手で触れなきゃ
感電することもなかったんじゃないの?間に絶縁体があれば。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 05:06:58 ID:qFJn6E5j0
例えば来てた上着を脱いで下に敷いて座り込めば助かったんじゃないかと。
いくら高圧電流といってもスタンガンみたいな電圧をずっとかけ続けることは不可能だからたかが知れてるし。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 05:23:55 ID:yLbrEYbd0
いやそもそも、引渡し場所が指定されてるだけだから
本当にビル登りしても良かったわけで。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 05:48:17 ID:2csLnM/Y0
三好死ね
前田も死ね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 06:40:17 ID:WQITWy5z0
>>934
うざいよねー。キモいよねー。おまけに逆ギレするから困るよねーw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 06:48:56 ID:+N7qRDmcO
結局話が進むペースが遅いから、ネタが明らかになる前に読めてしまったり、もっといいアイデアを思い付いたりするんだよな。
限定ジャンケンだってよく読んだら結構穴があるけど、テンポよく読めるから、読み返したりしなきゃ穴に気付きにくい。
沼以降は読者に推理する猶予がありすぎる。
コナンとか金田一で喩えると、解決編が数年先にあるようなもんだ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 07:08:44 ID:Cix7+poi0
>>952
同意、少なくとも一つのギャンブルは一年以内で終わらしてほしいよ・・
金田一とかコナンはいろいろ言われているけど金田一は長くても一つの話に2〜3巻。コナンはもっと短い
堕天は全13巻だけど寄生獣は全10巻なんだぜ?いくらなんでも引き伸ばしすぎ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 07:19:19 ID:FST/DFxf0
紙とテープなんか張るのは普通にイカサマだなあ
勝負無効どころか反則負けだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 07:29:17 ID:h9dAYooG0
名作キャンディキャンディだって全9巻、ベルサイユのバラだって全10巻
ベルバラは最後の一巻が外伝だから実質9巻
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 07:30:32 ID:JMeSHBuqO
紙は嘘バレらしいぞ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:00:52 ID:akrnSMhnO
東西麻雀は一晩に5年くらいかかったからなあww
ところで、知らない内にクロサワが終わってるんだが、誰か評価してくれよ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:27:27 ID:6rwbVF4H0
11巻で終わらせることは当たり前で評価するほどのものではない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:44:30 ID:akrnSMhnO
>>958
長さではなくて、内容だよ。5巻くらいまで読んだが、そのあと読んでないんだ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:51:21 ID:u5J0Gxpu0
鷲巣麻雀は一晩に8年掛かってまだ終わりませんが
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:28:32 ID:6hNMRctd0
佐原の声優ひどすぎw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:34:34 ID:QpbwEIHhO
美心、妊娠(想像妊娠)→慰謝料(勝ち金すべて)→追い出される→誤解と気付くがカイジ見付からず

って展開は無理かwww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:35:31 ID:2csLnM/Y0
気持ち悪いですぅ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:39:07 ID:QpbwEIHhO
>>931 美心がカイジと公園で戯れてる時に微笑んでた女達は?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:50:59 ID:Uk+id5Jr0
>>962 いいかげんにしろよな、気持ち悪りい
はっきりいって荒らしやんw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:55:08 ID:g+G4yXO40
>>965
美心をNG登録おすすめ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:55:46 ID:QpbwEIHhO
>>965 ? 最近カキコしてなかったんだが…。
どういうこと???
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:59:11 ID:xmrWmzoDO
>>966
ミココもな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:03:29 ID:Uk+id5Jr0
>>967 もう白々しい真似はやめてくれ・・・orz
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:09:21 ID:AG/pD4xj0
一々反応する奴の方が最近うざい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:10:54 ID:QpbwEIHhO
なんかよくわからんわ。
久々にカキコしたら荒らしよばわり…。
もう来ねぇよ!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:26:41 ID:SkBR414BO
ククク・・・
まんじゅうこわい、か。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:27:33 ID:fC1E/ch5O
逆ギレ本当にタチ悪い
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:28:43 ID:89iMNvCrO
しかたねーから母なる海の話でもしようぜ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:31:40 ID:4RnY8aywO
実際のところ・・・
今アカギは人気あるの?
全盛時に比べたら今どんなもん?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:35:20 ID:4RnY8aywO
アカギはずっと読んでなかった。
ふと、コンビニで近代読んでびっくりした。
まだワシズと・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:37:44 ID:acZ/A+Oj0
全盛期って……どのあたりの時期を指してるのかしらんが、まあ掲載してる雑誌が雑誌だし
アニメ化以前から細々と地味に人気あるんだろ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:44:56 ID:kzN0zvXz0
福本伸行119カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197078131/
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:00:31 ID:sbKntNWk0
プログそっちのけで荒らすオタの図w
980あきら:2007/12/08(土) 12:05:32 ID:YN7iijDxO
あきらです。よろしく。

白をどうやって偽装したか? 石鹸を塗り混んだとか 水虫の薬で塗料を剥がしたとか言われてるけど、

俺の予想は牌と同じ大きさの紙を両面テープで牌に貼り付けたんだと思う。

紙と両面テープは、どこで入手したかと言うと
トイレに貼ってあった社長の格言みたいな貼紙から

多分これが答えだと思う。塗料を剥がしたらさすがに社長側にバレると思うしね
月曜の発売日が楽しみだ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:13:50 ID:+N7qRDmcO
>>955
デビルマンなんか5巻だしな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:31:55 ID:fEuSqE/G0
デスノだって全12巻
会長とかもっと凄いギャンブラーと戦って全13巻ならともかく
相手は社長だし三好たちはムカつくし冒頭に変なギャグ入れるし坊ちゃんはキショイしカイジの黒歴史だな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:44:38 ID:j597BtEy0
ふと気づいたが兵藤って最低でも5000億円持ってるんだな
オーストラリアドルで五十億ってことは

一回も円って言ってないし、てことはあの百億も一兆円のことなのかね
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:52:59 ID:g+G4yXO40
ジャンルの違う他漫画と比べるのは意味ないだろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:54:03 ID:d8o+hSAD0
日本円に換算して50億って事じゃないの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:54:11 ID:VpRhjXv20
それくらい常軌を逸した長さということだろう
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:58:55 ID:VpRhjXv20
>>986>>984に対してのレスね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:11:34 ID:pert3QdX0
ぃちι゛ょぅ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:14:53 ID:akrnSMhnO
まあ、このクドさが福本らしいと言えばらしいしな。
インタビューで零はあっさりいくって言ってたぜ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:28:01 ID:+J53/2k/0
カイジはいちいち鬱陶しい心理描写があるからな
しかもその心理描写を見開き2ページとかにして、いちいち崖っぷちにいる図とか
兵隊のコスプレをしている図とかにしてるからとんでもない長さになる
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:29:06 ID:R2mCaLYf0
>>984
なんで?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:55:49 ID:MeVCNZ8F0
演劇の主演を決定すんのに42巻費やしてもいまだに決まらない
ガラスの仮面にくらべりゃ堕天録はまだマシかもしれんな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:58:34 ID:bdL4Pdng0
ガラスの仮面は23巻まではネ申漫画だろゴルアッ
一緒にしたらバチがあたるぜ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:59:25 ID:LmD/0Col0
たしかに堕天録と一緒にするのはしつれいすぎるかも・・・・・
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:03:10 ID:MeVCNZ8F0
>>991
とまあ、こういう風になる。
別のジャンルの漫画と比較するのは失礼だし意味がない。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:09:05 ID:pert3QdX0
同じジャンル(麻雀)の哲也は
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:11:20 ID:wyi/sSt30
>>984
そんなに他ジャンルと比べたくないんなら
黙示録カイジとでも比較すればいいよ。

つーか比較なんてするまでもなく堕天録は展開が遅すぎるがな。
次のエピソードからはコミックに切り替えるわ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:34:38 ID:dM7gip8T0
一条もう出ないかな・・・・・
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:35:23 ID:Rk6XoUHD0
          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ       この999も・・・・1000も・・・・・オレのもの
        ( |-=-| )
         | .ノ U . .|         手放さない・・・
        .人_´ ̄ ̄`_人
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \      放したくない・・・
  /     |_|\_/|_.|     \
  |\|     ||      ||.___ |./
  .|\.|     ||.((.二.)).|||999  ||/ |
  |  |     ||.====.|||     ||  .|
                  ̄ ̄ ̄

1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:37:44 ID:d8o+hSAD0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。