相田裕「GUNSLINGER GIRL」#61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
●前スレ

相田裕「GUNSLINGER GIRL」#60
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188803580/

過去スレ、関連サイト等は>>2-10辺り
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:38:48 ID:S9btXR4E0
●関連サイト
JEWEL BOX (相田裕公式サイト。現在休止中。各種情報やイラストは不定期に更新)
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jewelbox/

メディアワークス「GUNSLINGER GIRL」専用サイト
ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/gunslinger/index.php
TVA「GUNSLINGER GIRL」公式サイト(リニューアル)
ttp://www.gunslingergirl.com/
北米版アニメ公式サイト(トレーラー有り)
ttp://www.gunslingergirl.tv/index.htm
ゲーム公式サイト
ttp://www.dimps.co.jp/gunslingergirl/index.html

          _,,
     .;´,-‐∞ヽ、 〜♪
     i j jノj`l!iリ
.  __ ノ,(l| ゚ ー゚ノ|,fニ.ェ=,o_,
  /| |( j{ラつ='`,p-i!!i‐´ ̄
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽl_j゙ヽ
 ||\   '  ,  `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:39:05 ID:S9btXR4E0
●関連サイト
GUNSLINGER GIRL DB
ttp://mania.sakura.ne.jp/gsg/
GUNSLINGER GIRL.‐二次創作物無断転載倉庫(まとめサイト)
ttp://tokyo.cool.ne.jp/gunslinger-girl/
MEDIA GUN DATA BASE(作品中に使用された銃器の解説あり)
ttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%AC%A5%F3%A5%B9%A5%EA%A5%F3%A5%AC%A1%BC%20%A5%AC%A1%BC%A5%EB
ONE MORE DAY(ファンサイト。同人含む書籍情報・用語解説等データベース有り)
ttp://page.freett.com/onemoreday/index.htm
ガンスリンガー・ガール板
ttp://so.la/gunslingergirl/

     ,-―ー-、
.   _,ノ'-===-ヽ-、  /|
  'ーl, ノノ,ハリr;´" /  .| 今日もたくさん釣れるように頑張ります
    | i(i ^ヮ゚ノj /   |
   ノ,⊂ロYロつ     |
  '((( く_/,:j〉)      |
  又  く,ィ_|    ヽ(`Д´)ノ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:39:13 ID:S9btXR4E0
●関連スレ

GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール 47挺目(アニメ2板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1179638722/
【薬物】GUNSLINGER GIRLスレ 7挺目【人体改造】(半角二次元板)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146930153/
ガンスリンガーガール 4人目の義体(エロパロ板)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1178375722/
GUNSLINGER GIRL XI(キャラネタ板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1168377689/
【義体】ガンスリンガーガールPart.5【少女】(家庭用ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137577070/


        _                              ∧_ ∧
     .;'´   `ヽ,  荒す人は許せませんっ!          (゚∀゚.l!|)
     !,, ノ从从ノ       パァァァァンッ              (    ) ビ゙シッ
   ,‐、_'リ| ゚ -f二0_____,,,.,:;:'""';:;,.,                | ,・:;:.,|:.,'
  ⊂( (/_(_iつ;,=0,―A' ̄ ̄   '' ' '':'''                (__.(__):.,
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:39:20 ID:S9btXR4E0
   ,ヘ.;'´ ,、`ヽヘ  過去ログは
   i i ,ルノ从)〉 i ttp://mania.sakura.ne.jp/gsg/index.php?2ch%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%2F%CC%A1%B2%E8%C8%C4
   | |ヘ(!^ヮ゚ノl |  
   | i(,|〈lY|,)l |  q□ q□
   リl <ノj|:j〉リi   | ̄| ̄| ̄| ̄|
      /_j」 .   |  |  |  |  |
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:39:25 ID:S9btXR4E0
    _
.  ,'´,  ヽ、  粛清テンプレもこちら♪
  i ノノ)ハノ)  ttp://mania.sakura.ne.jp/gsg/index.php?%BD%CD%C0%B6%CD%D1AA
 ノ从^ヮ^ノリ ∩ 
  ⊂<Å>つ[( )
.   く/j'l〉 ((_)
    (_j_i  
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:39:31 ID:S9btXR4E0
●おまけ

単行本最新9巻が11/27発売予定

ドラマCD第2弾
GUNSLINGER GIRL SONORO『壁の向こう、世界の果て』
11/21発売予定

電撃15年祭(http://www.dengeki-15th.com/
11/24〜25開催
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:51:15 ID:S9btXR4E0
●関連スレ訂正

GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール 48挺目(アニメ2板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192739937/
【アニメ】『GUNSLINGER GIRL』公式サイトリニューアルオープン(萌えニュース+板)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1194966566/
【薬物】GUNSLINGER GIRLスレ 7挺目【人体改造】(半角二次元板)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146930153/
ガンスリンガーガール 5人目の義体(エロパロ板)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1191260180/
GUNSLINGER GIRL XI(キャラネタ板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1168377689/
【義体】ガンスリンガーガールPart.6【少女】(家庭用ゲーム板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188276793/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:53:54 ID:S9btXR4E0
ミスったので死にます。

;y=ー( ゚д゚)・∵. キシュキシュ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:56:39 ID:S9btXR4E0
公式のクラエスの可愛さに思いとどまりました。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jewelbox/work/071116.jpg
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:07:26 ID:6uZ1Uxy80
>>10
すねたような表情がたまりませんな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:15:30 ID:uacHTeJI0
>>10
どうやってそのリンク踏むんだ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:18:46 ID:liHkdu4Y0
普通に踏めるが。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:41:33 ID:ynkBnYgd0
>>12
つ専ぶら
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:40:16 ID:igBDLynW0
専ブラ、、、ハァハァ(*´д`*)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:51:45 ID:uTaW/7yr0
>>15
……専用ブラジャーの略とでも妄想したのか?w
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:55:06 ID:2nrnz/eg0
義体用だから防弾もしくは防刃性のあるブラジャーだろ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:59:18 ID:Z/ly2Eul0
義体の半分くらいはブラ不要だろうに
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 03:53:13 ID:Yx7Z8yh00
投石器としても使うから、着用は義務
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 03:53:47 ID:Fvh8+/r+0
保守

誘拐の恐怖が子どもたちを脅かす
ttp://www.unicef.or.jp/children/children_now/colombia/sek_col02.html
ユニセフ、東アジアの子どもの兵士7万人の武装解除と社会復帰を促す
ttp://www.unicef.or.jp/children/children_now/etc/sek_etc09.html
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 07:17:26 ID:Tzf0jhRX0
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 14:15:48 ID:zba+sYbT0
そういや年長組さん?のクラエスとトリエリャーは
ブラしてる描写があったな。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:52:35 ID:Q+Ex7asl0
一週間前にアニメみてハマって、もう全巻そろえちゃった。
女の子+銃 ってシチュを長い間求めていたからこの漫画見つけたときは嬉しかったなあ。

ところで、8巻だかで一期生はもう長くないとか言われてなかった?
それについてはみんな気にしてないの?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:49:16 ID:Ek3zW9PJ0
壊れるからこそ大事に思うんだとリストラ対象記者も言ってました
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 21:01:04 ID:zba+sYbT0
>>23
むしろ物語が始まった時点からみんな既に判ってた事だから・・・
というか、「それ」が前提の物語世界だからなぁ。
「やっと来るべきものが来たか」程度のもんじゃない?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:27:02 ID:/IqM5tfR0
最低、2巻読んだら覚悟完了するよな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:29:02 ID:mQ/vA9Gk0
>>23
まあ今月末に出る9巻を読んでから、感想を聞こうか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 01:28:39 ID:/hWKZv3V0
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:25:58 ID:128DJC7W0
>>22
ペトラも。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 12:20:10 ID:bCQHsgge0
ペトラのマンコは極上の締まり具合(*´Д`*)
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 19:43:41 ID:vBlFAr/A0
冷凍バナナを輪切りか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 22:19:36 ID:128DJC7W0
前スレ>>998
・・・ペトラは?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 22:21:30 ID:128DJC7W0
あとトリエラとクラエス
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 23:08:23 ID:W2mZHNCd0
あの不良娘とそれに疲れたメガネ母上の構図の表紙か
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 01:33:18 ID:6ObMtjGg0
アレッサンドロって白石稔なのか orz
らき☆すたでしか知らんのだが
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 06:14:05 ID:/eXYKdSF0
それ以上に、マルコーと矢尾が
うまくイメージが合致しない・・・嫌いな声優ではないのだが。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 09:34:41 ID:MGciEXgG0
冬のコミケでは何か出るのだろうか?

あー何か日本編とかやらないかな。
義体の基本性能に関る日本のロボット研究家がトラブルに巻き込まれて
色々義理も有るから担当官と義体達が行くのだけれど
ほら、エンジニア系ってオタクが多いじゃない?
命を狙われているのにどうしてもコミケに逝くとういからしかたなく
代理で共同購入する担当官と義体達・・・
カバンいっぱいの本でもよろめかないし女性専用窓口のある大手サークルもあるから
なかなか良い話になると思うがどうよ?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 09:42:17 ID:Glw8OCY+0
そういうのは、本人じゃなく二次創作なネタだw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 09:54:03 ID:MGciEXgG0
そ、そうかすまん。でも同人もやってるからさ・・・
ここ見てる同人作家さんよかったらネタにどうぞ。
しかしよく考えると義体だけオーパーツだよな。
あそこまで技術が進んでいるなら体内に通信機やGPS発信機も入れられそうなものだが。
・・・今度は攻殻になっちまうか。
「ヘンリエッタァー!!」ゲームのピアの叫びが凄かったな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 14:12:42 ID:wFiZvDBu0
つ 話の都合

つーか自爆装置くらい仕込んでてもよさそうなもんだが
万が一の時に証拠を残さないためにドロドロに解けるやつとか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 14:15:00 ID:Fc+LmDHs0
義体のハードは民生用にも展開されてる物だし、
義体を運営しているのは体制側、
証拠隠滅はそういう小細工じゃなく
組織でやれるだろうと
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 14:47:56 ID:REGYuaCL0
ペドラかわいいよペドラ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:55:44 ID:ZbqzNHIM0
ガンスリスレ@jun
http://jun.2chan.net/b/res/5862142.htm

単なるエロ画像スレだと思ってたら
途中から貼られだしたコラが面白すぎる
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:12:26 ID:HP1FC1a4O
不覚にも吹いた
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:59:10 ID:ncUeeJ5n0
ドーベルマン刑事だと野望の王国だのセンスなさすぎ なにがおもしろいんだか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:01:38 ID:77JThwxw0
若者よ今を楽しめ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:51:45 ID:HDfLyTUi0
クラエスはマイ格言とか作っちゃうイタイ子だと思ってました
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:52:50 ID:OuK0w1QW0
俺の中では痛い子だけど?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:10:48 ID:VHYVrJ390
イタくはないけど
生意気っぽい感じ
小姑みたいな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:32:51 ID:t0ZIP6BT0
だがそれがいい
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:58:46 ID:xSHw+ZWx0
>>47
いや、あれは別にクラエスが作った格言じゃないぞ、とマジレスしてみる。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:04:35 ID:OuK0w1QW0
な、なんだってー
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:06:49 ID:77JThwxw0
北海道の苦楽博士だっけ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:55:50 ID:MGciEXgG0
妙にツボなんだが誰かピアの同人誌作って。
原作では出ないだろうなー
顔文字47 2期アニメはピアと他の義体達の戦いとか?
ハルヒの長門VS朝倉じみた闘いが!
攻撃を避ける為とはいえヘンリエッタに回し蹴りされるジョゼ
イタリアでも上履きに名前を書くのだろうか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:57:24 ID:MGciEXgG0
× 顔文字47 
○ ハッ!|o゜)衝撃の新事実
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:02:16 ID:0EhvYbKNO
ニハッド、こいつに「ただしいにほんごのつかいかた」を教えてやれ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:41:55 ID:z7yxjKr20
新規の声聞いてきた。悪くないんじゃね?
少なくとも「これはねーよ!」ってのは無かった。

気になるのは男性陣か・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:05:16 ID:iJnYgZv20
ID:MGciEXgG0のレスは
見てて痛々しいというか哀れだ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:09:03 ID:zShVKRHv0
>>58
ゆとりに構うなw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 11:05:48 ID:YXMdmOlTO
ドラマCDは明日?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 11:18:47 ID:Rdz9/zMm0
今日出てるんじゃないの?
というか電撃15年祭で買うんじゃないのか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 12:00:08 ID:PPsKyzL+0
ドラマCDにサインしてくんねーかな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 15:23:10 ID:W+xhZ7ODO
コミックスをまとめ買いした
面白いけどペトルーシュカが出てきてから別の漫画だな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 16:29:09 ID:ThkNqS1X0
つまり面白さ倍増ってことだな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 19:01:51 ID:4mAU/VCQO
>>60
地元のアニメイトに売ってたが、らきすたのキャラソンとドクロちゃん・なのはのDVD買ったら手持ちがなくなったのでスルーしました。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:35:26 ID:tyEGiwk/0
>>65
その中にGUNSLINGER GIRLを混ぜると、何となく浮くな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:56:48 ID:AcBsEd0x0
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:07:31 ID:Nv5rNOhD0
今北産業
最近ハマり一気に揃えました。
2期生登場から雰囲気が変わったのは何故ですか?リアル娘でも出来た?
単行本1巻はこの世界観についていけるかどうかのリトマス紙というか試金石ですね。
周りの友人に見せてもヘンリエッタ暴走でもうダメな人がけっこう居る。
女の子が銃でマジ殺すなんて!って。
次にリコの目撃者射殺でドン引き。
みんなナイーブだな。
セーラームーンやプリキュアとは次元が違う!本当の(ナニソレ?)少女活劇は人を殺めない、と力説されてしまった。
みんなの周りはどう?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:11:39 ID:6WB/kFx60
以下いつものループ



ループを見たくなかったらロリペドは大人しくしてろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:28:54 ID:zVOM9BX20
いつものルーpって?
どっかにテンプレかまとめサイトない?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:32:45 ID:CFBzOWRF0
>>69
古参気取って新規を仲間はずれにすんなよ
いいじゃねえか、ループするならするで
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:04:13 ID:Yiz+GBXd0
詳しいいきさつは知らないけど
ガンスリは萌えの電撃にしては読み手を選ぶよね。
少々銃で撃たれてもナイフで刺されても大丈夫なパワーパフガールズのリアル版として銃もゴム弾とかにすればもっと間口が広がったかも。
でもあえてそうしない、そこがいいのさ!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:09:58 ID:noaIFRYt0
ガンスリ、ホイホイさん、ティターンズのやつは当時電撃大王三大ロボット物作品だったからな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:42:05 ID:57jVJyuB0
>>68
> 女の子が銃でマジ殺すなんて!って。
> 次にリコの目撃者射殺でドン引き。
むしろそれがいい。
ま、洗脳なしで素でそんなことされたら確かに引くが。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:45:26 ID:+RqHjgJv0
♪えったえたにしてやんよ〜
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:59:54 ID:dgvarUmu0
>パワーパフガールズのリアル版
非殺路線ね。担当官が後から見守る中、悪い奴らを素手・スタンガン警棒・ゴム銃でフルボッコしてニコニコしながらずるずる引き擦って来るのか。
猟犬だな。
野生のエルザって・・・あれはチーターだっけ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:00:21 ID:+RqHjgJv0
♪りっこりこにしてやんよ〜
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:07:47 ID:jqED2j290
マガジンのヤンキー漫画、特攻(ぶっこみ)の翔みたいに
テロリストを殴ると首が大きく回転して「!?」となるんだよね?(普通即死)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 02:39:02 ID:sfiIo+qj0
♪くっらくらにしてやんよ〜
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:33:30 ID:YII3Aa7g0
♪びっちぇびちぇにしてやんよ〜
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 04:20:49 ID:WQ7jIgt00
>野生のエルザって・・・あれはチーターだっけ?
虎だよ。エルザってのは飛行機事故で唯一助かった金髪炉利の女の子で虎に育てられるんだ。
育ての親もとい虎が死んでサバンナを横断中保護されて以後社会ry
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 04:25:04 ID:QaMi7yk30
>>68
俺が薦めた友人も、アニメ版でリコの「ごめんね。」辺りから耐え切れなくなって
結局シリーズ途中までで見る気がしなくなったと言ってたな。
そんなに潔癖やら純粋やらいうタイプではない奴なんだが
「見てると何となく気が重くなる」と、作品に満ち満ちている"重さ"みたいなモノに
重苦しい気持ちになってしまうそうで。
まぁ1児(♀)の父だし、仕方ないかもな…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 07:34:22 ID:Z7nBSp+O0
♪ぺっとぺとにしてやんよ〜
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 08:42:31 ID:TopjiRz9O
♪どっろどろにしてやんよ〜
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 08:58:25 ID:TQGFTo280
>>82俺もあれはちょっと読む手が止まったな・・・その後ピーノの
過去話で女の子死ぬシーンがなぁ夢出てきちゃったしそのシーン
でも6巻から雰囲気変わるから6巻みんなに見せればいいだよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 12:00:46 ID:TRmvmn7eO
次の退場者はトリエラか……
ヒルシャーさんトリエラ逝ったらやばいだろと思ってたが
予防線張られたな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 14:47:41 ID:d177zHOI0
アニメ2期、4月じゃなくて1月なのか。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:20:27 ID:WK18QrZE0
トリエラもう味覚ないんだね ; ;
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 16:07:04 ID:fdXEjlxw0
ぐおお、き、気になりすぎる・・・
単行本派だが、このさい転んでしまうか・・・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:46:01 ID:AwFfb5D+0
じゃあトリエラに精液飲ませても嫌がられないね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:13:04 ID:61v1b7WB0
1巻で「最近あまり甘く感じなくて」と言いながら9巻現在までまだ生きてる子もいるわけだし
あんしんだよ!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:38:08 ID:noaIFRYt0
昼者がリボンかけた熊かベネリM4の箱子脇に抱えたらトリエラヤバス・・・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:28:05 ID:z23e+c5a0
amazonから、「sonoro」キター!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:32:26 ID:OKdsWeen0
ヒルシャーさんが幸せになってくれるのは嬉しいことなんだが、鳥×昼フラグが
完全に無くなった……orz 娘の婚約者が事故で死亡した父親の気持ちってこ
んなんだろうか……スゲー悲しい……。

>>92
そういやあの熊って公社から持ってきたヤツだよな?四代目皇帝の名前って
ことは最近もらった熊じゃないってことだし。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:08:46 ID:tmPOFbEM0
>>88 つぎはやはり記憶障害とかなんだろか・・・orz
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:40:10 ID:QamLq9d50
次は鳥x昼組に死亡フラグか?

でも、今度は昼者のような希ガス…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:42:07 ID:wv0j//is0
トリエラを庇ってヒルシャーが死ぬって展開は考えたことあるけど
トリエラの扱いがクラエスと被るしなぁ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 21:57:43 ID:ueHGkJrU0
トリエラが死んだら俺もそろそろ死ぬわ
マンガだけが楽しみで生きてきた俺の人生
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:03:52 ID:noaIFRYt0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 最近課員の損耗激しいわね・・・・・・・・・・・・。 | ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
 \____  _____________/............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
         |/  ミ             __________
            ヽ .\         ////\|//////\
.             / \ \    ////|___|./////:::::\\
          /     ̄   /∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/:::::::::::::::\\
        /     i i i     ̄| ┌┬┐┌┬┐  社会福祉公社 ̄
''""~"'','" __''"~" __i i i--i   | ├┼┤├┼┤  |::::::::||||||||||:::::::|
    .'´,' ,、ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|   ..| └┴┘└┴┘  |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiii l,tノノ,ハリr; iiiiiiiiiiiiii:: ノ__ノ   || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| . |::::::::||||||||||:::::::|
    | i(ト('!゚),(!j           .. ||_||_||_||_||_|| . |::::::::||||||||||:::::::|
   ノ,ノソ7つと)    .i i i     . || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
   '((( く_/_i〉)\  ノノノ
     (_ノヽ_)   \_   ザックザック
           /:::::/::...  ザックザック
          ノ・ ./∴:・:
~~~~~~~~~~~~~~( ゚∀゚)トリエラ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
             ( ~A~)ヒルシャー
            
               ( xдx)アンジェ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:53:03 ID:wRrwXC8t0
ヒルシャーさん再婚wですか?
ここで娘の反対が出る王道展開ですね。
そして和解の後、娘が死ぬ・・・orz
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 11:25:19 ID:chtPE+mM0
再婚っていうか、結婚してたのか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 11:47:21 ID:7+zKbWRmO
また、次号は休載かよ、アニメのせいなのか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 12:01:38 ID:JKXOwejD0
単行本化作業じゃ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:52:06 ID:qFKku+Zh0
ラシェルに振り向かないわけだw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:56:13 ID:RLDFyKud0
>>101  そう取れる描写は今までには無かったはず。
まあ、連れ子抱えての再婚、のふいんき(なぜ(ry))になるのは確かだがw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:02:31 ID:xPQ8Auyz0
おまえらBS11でガンスリやるってよ
http://www.b-ch.com/contents/bs11_sp/page.html
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:33:05 ID:XyFpvpoe0
連れ子かかえての再婚は無いんじゃないかなぁ
鳥鰓嫉妬するでしょ。今までの描写では。

昼者と鳥鰓、駆け落ちコースなんじゃないかな?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:35:06 ID:XyFpvpoe0
んで、利己がキシュキシュ
109 ◆HhTh8Gv36s :2007/11/22(木) 18:45:46 ID:n+GbjhlN0
 
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:30:24 ID:rnwy/7Dl0
ドラマCD、リコはしゃぎ過ぎ...
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:43:37 ID:fohICNGk0
ヒルシャーは来年まで我慢すれば結婚でき(ry
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:26:49 ID:ygIqHhgA0
本屋に電撃が無かった
あらすじを教えてくれまいか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:37:55 ID:jyZBKcQ+0
クリスマスの夜を思い出の町のホテルで一緒に過ごす二人
だが翌朝にはまだ眠るトリエラを置いて別の女に会いに行くヒルシャーであった
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:42:35 ID:8yXNsBH90
>>113
嘘偽りの無い完璧な説明だw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:56:02 ID:9a4qs1Sz0
まじか・・・orz
なんか泣けてくる
トリエラカワイソ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:00:06 ID:qFKku+Zh0
教会で花束にショットガンのヨカーン
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:06:54 ID:Yys6gzOD0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ロケガ】野尻抱介 その3【クレギオン】 [ライトノベル]
・・・みんなの認識ではガンスリってSF?
人工筋肉の動力源は普通に食物なんだよね?
食事前、緊急出動がかかり効率の良いエネルギー摂取とばかり
訓練後食堂で一杯やっていたプリッシラ達のワインを奪いラッパ飲みするトリエラ萌え。
ヒルシャーが何か言おうとするが
「あなたは運転があるからダメ!絶対!」
ジョゼがカロリーメイトを放る。

飲酒運転禁止の政府広報または大塚製薬のCMか?w
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:27:20 ID:4IkX4my+0
>教会で花束にショットガンのヨカーン
仮面ライダースピリッツでは手袋の甲に短い銃身というか薬室に付けて
そこから頭の出ているショットガンのショットシェル(弾)で相手に殴りつけ撃発させ
「らいだーぱんち!」
仮面ライダーのコスプレさんの必殺技。
いや、そんな返り血を浴びるような闘いはして欲しくないが。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:21:32 ID:vj6Pnn8l0
アンジェ→トリエラ→リコ→エタ だろうし
ヘンリエッタのほうが先に味覚おかしくなってた気もするけど次はトリエラかな。


クラエス?誰それ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:25:31 ID:54UY4yw10
昼者さんがもうヴィクトルとか名前で呼ばれている件について・・・
浮気だよ、許さないよ俺は!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:25:44 ID:yjpEu6rB0
>・・・みんなの認識ではガンスリってSF?
いやむしろファンタジーだよ。
無理に変な科学考証しないのがいいね。
少女漫画のSFみたくこれはこうゆうものだで貫いているね。

ラストは・・・
ヘンリエッタが成長したような容姿の
2代目ヘンリエッタを従えたジョゼかな?
義体化技術も安定してそれなりに長生き出来る、はずになっている。
「ジャンさんから聞きましたが私は二代目なのですね?」
「いや三代目さ、妹としては」「は?」
「戯言だよ・・・」
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:33:06 ID:vj6Pnn8l0
今回本当に昼者とのフラグをたてたのは(多分)ジャン山だろ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:42:43 ID:damCIrLl0
>>121
西尾かよw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:53:52 ID:yjpEu6rB0
子供向けという事もあるが仮面ライダーもそんなに科学考証していないよね。
そうかガンスリは21世紀の仮面ライダーというか特撮モノなんだ。
庵野監督で実写版を・・・とか言うと粛清されそうだな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:30:33 ID:DTkQUM6Z0
実写版ガンスリ・・・・・何か今、トンデモない代物を想像しちまったじゃないかw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:37:29 ID:suQMx/sE0
>>122

ヒント → マジでロベルタに恋愛感情を抱いたんで、「自分には女っ気なんて
       ありませんよ?」って事をアピールするために、トリエラのことを「彼」
       と呼ぶ昼者
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:55:06 ID:UJnFEcxLO
>>126
ロベルタって眼鏡の検事か弁護士だった人?
昼者酷いな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:04:16 ID:Jr9lxLYQ0
>実写版ガンスリ
ネギま!の実写版の殺陣が丁度義体の運動レヴェル。
明日菜vs委員長とかね。
あいつら人間じゃねぇby千雨
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:12:02 ID:D6gFrej80
義体なんだから、むしろジェニーのようなドール特撮で
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:38:47 ID:uB9iE/1e0
>あいつら人間じゃねぇby千雨
テラ学級崩壊吹いた
任務で学校に通う義体もいいな。
クラエス、トリエラはともかくリコやヘンリエッタはあんた達今までどうしてたの?となるな。
シャナUの近衛史菜ことヘカテー状態になりそうだ。
父兄参観で担当官にボールが飛んでくると・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:45:09 ID:6rDo46Sh0
OHマイキー方式で止め絵実写ガンスリを
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 08:30:02 ID:yFW5d70D0
いよいよ明日かサイン会
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:22:08 ID:A+It0r7P0
明日とりあえず祭に行くけど
サイン会は落選だしアニメの声優さんも殆どわからん。
ほとんどドラマCDの特典目当てに行くようなもんだなw

ところで、今更ながらアニメ版を見終えたんだがここでの評価はどうなん?
リコが棒読み気味だったり、最後から2番目の話がアレだったり、
フランカの顔が酷い(ケバい)こと以外は結構いい出来だったと思うんだけど。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:24:05 ID:EIMjrGvG0
バイト先(本の発送)で最新刊を一足先に読んだ。

表紙で嫌な予感はしたんだよ。
本誌掲載時のこのスレはどんな雰囲気だったのだろう。
昔誰ぞが書いた終盤予想が的中するかもな。

黙祷。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:36:58 ID:4+7+Qhem0
リコのは感情の起伏が少ない演技だよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:44:25 ID:9TwoJnkwO
>>133
まぁ一部粘着がいたが、クソミソに批難一色ってわけでもなかったかな。
叩きたい香具師はアニメスレに集まって、こっちは原作スレって事で比較的マターリ。

>>134
祭りとかそういう「騒ぎ」にはならなかったと思ったけど>連載時
知った香具師だけが静かに冥福を祈ってたような。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:54:22 ID:fOdGp0Gf0
>>134
136の言うとおり、祭にはならなかった。
そういう作品でもないしな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:38:59 ID:BusgzAua0
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:12:56 ID:IO5XjQjB0
>>138
頭身が高いというか胴体が長いというか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:45:15 ID:ZhV2uLoU0
>>138
コートの下スカートしか着てない?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:47:44 ID:Ynlcy6hZ0
>>138
寒そう・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:48:05 ID:4+7+Qhem0
頭身がエル・グレコになってるな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:06:04 ID:wo/WzrD20
>>138
トリエラって作者に愛されていないのかなあ・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:19:07 ID:k3bE89iM0
>>137
死ぬこと自体は既定路線だったからね。アンジェ。

今月号見て、トリエラもかなりやばくなってきてるな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:22:23 ID:yFW5d70D0
記憶障害はあるわ味覚障害はあるわでアンジェの次ぐらいにヤバそうな体なのに
なかなか死なないエッタ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:56:39 ID:pZYGNzPeO
後の不死鳥(フェニックス)のエッタである
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:10:35 ID:SOKR98sV0
エッタは死にそうで死なないうちに、いつの間にかゾンビ化してそうな希ガスw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:11:41 ID:ahCKonIG0
ゾンビエッタ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:41:54 ID:Ql3UK+1/0
トリエラにも味覚障害がきたね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:59:45 ID:ChI94/ev0
>>138
今月号の表紙だよな?
この表紙だけの為に買おうかと思ったよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:02:50 ID:yFW5d70D0
よし、今日からトリエラのことを塩女と呼ぶ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:21:25 ID:oMHARMTh0
えんじょ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:27:05 ID:ahCKonIG0
塩女交際
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:58:46 ID:K7xsZSpt0
>>145
記憶障害=もともと天然
味覚障害=もともと味音痴

薬のせいだけじゃないので問題なし。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 06:08:27 ID:oqgtm0vC0
安心しました
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 06:36:55 ID:+aeKM8DF0
さて、これから幕張を目指しますよ、と
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 08:07:08 ID:0fJsQWDX0
9巻は先月分?のまで収録されてるんでしーか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 08:34:11 ID:gjijXwhg0
>>150
今月号の表紙         680円
高画質デジタルプリント 10000円
どちらを買うかと言えば…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 14:00:05 ID:yXsBLrcs0
ペトラは膣とアヌスの締まりを強化した特殊義体
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 15:53:32 ID:st2PXEjq0
サインもろたでー。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:32:19 ID:JMcAYjX30
千葉に行く用事があったので帰りに幕張に寄ってみたが、
CDを買うためには会場の外にまで並ばなくてはならないため、
バカらしくなって帰ってきた俺が言う
>>160オメ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:50:14 ID:1Xn3H3hw0
ペトラは、その気になれば、ねじ切れる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:41:17 ID:IEvvsf1J0
サイン会は落ちたけど相田センセ見れて満足。
普通にオサレな人だったな。
イタリア好きは伊達じゃないねw

…携帯でパシャパシャ撮ってる奴はモラルとか無いんかね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:48:15 ID:KWepYqHi0
>101
この場合はラシェルとのことだろ。

トリエラはヒルシャーとラシェルの間に産まれ直した娘だからな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:45:57 ID:st2PXEjq0
ラシェルとヒルシャーの救出劇はトリエラが見た夢
実際はトリエラがヒルシャーの実の娘
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:27:20 ID:ilg/kBv80
相田裕さん見たかった・・・。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:04:34 ID:maq/J9gwO
幕張で売ってたCDって市販されるの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:52:34 ID:j5yf+c/A0
>>163
漏れも金があればイタリア好きにもフランス好きにもなるんだが
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:00:25 ID:SyZhyc3f0
俺も金と英語力さえあれば北欧で住んでみたいんだが
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:46:50 ID:XjjWq8Es0
>>163
純粋なファン心だから許してやれよ
うざい気持ちはわかるが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:05:51 ID:yk3Lx8DL0
作品好きなのはわかるけどなんで作者に会えてうれしがるかなー?写真とかサインとか想像すらできん
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:08:42 ID:P6hMzs/d0
ヒント:林屋ペーパー子
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:47:51 ID:9lgJi72l0
>>164
「ヒルシャーとラシェルの間に"産まれ直した"娘」っていう表現は、何か素敵だな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:34:05 ID:aXP912JC0
でも生まれた時から短命が約束されていた娘でもあるんだよな…。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 12:10:30 ID:3ziXxZDQ0
>>174
昼者「まだ寿命が短いと決まったわけじゃないんだ」
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 12:17:51 ID:P6hMzs/d0
「言ったろう、守って見せるって・・・」って昼者先逝きそう・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:23:58 ID:ozPXymzeO
15年祭行けなかったorz
それでここのレスを読んでたら4、5年前に高田馬場の芳林堂で
サイン会した時50人位しか来てなかった光景を思い出したよ。
仕事抜け出して行ったら整理券番号は一桁。今では考えられん。

しかし新巻をイベント早売りにしてそこにサインするのかと思ったら違ったのか…。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:25:03 ID:GzmjvniB0
俺もそう思った。テーブルの横に9巻置いてあったんだけどなぁ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:33:39 ID:16FHo9V80
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:35:55 ID:16FHo9V80
アンカー意味無かった
4、5年てもうそんなに経つのか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:30:34 ID:GzmjvniB0
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:41:24 ID:EzkL3wc00
今月に限ったことではないが、最後のページの編集が書いているとおぼしきアオリ文句に
調子が狂う感じがするのは俺だけだろうか?なんか違和感あるんだよなあ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:57:08 ID:IB44lU1+0
どこの雑誌のどの作品でもあんなもんだ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:57:34 ID:X96lgWOz0
普通のおっさんだな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:09:36 ID:n+roGE/e0
>>181
キモデブ全開な外見でなくてよかった
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:46:04 ID:r+LBugYf0
>>181
GJ
普通の人っぽいな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 08:24:53 ID:tgdR1SAo0
何か生地が良さそうな服着てそう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 11:29:41 ID:h+OwQWQ90
>>181
なんだこのアンジェと犬祭り
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 14:07:35 ID:VmAMwKxy0
>> 188

作者よりそっちに目がいった
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:09:06 ID:ACAlh/B00
犬犬犬犬犬  犬
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:31:54 ID:tgdR1SAo0
>>188
言われたら確かに
アマゾンから今月の大王やっと届いた(他のマイナー雑誌も頼んでるから)から見たが泣けるな
トリエラの死亡フラグでしょうか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:29:13 ID:k6HFgUDT0
1人につき1巻かけて殺していけば、ペトラも入れて5巻分引っ張れる。
今のペースなら5年は食ってけるな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:40:38 ID:q681tkzb0
富樫化しそうな予感
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:46:03 ID:3J2u+1y00
ヒルシャーが結婚してトリエラをお払い箱にしたら俺が貰っていくよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:23:21 ID:0WqVjEG70
俺はトリエラの使用済みの足でいい
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:59:07 ID:eilpsoCYO
サイン入りデジタルプリントどうしよう〜
欲しいけど高いよ〜(;Д;)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:27:49 ID:KiaM01Mm0
>>196
なにそれ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:58:38 ID:5qA3vo1LO
電撃大王誌上通販の昼者とトリエラ
でもトリエラの顔が……
こんな感じだったっけな?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 07:27:25 ID:vE7uoUf80
確かアンジェエピからまたガッツリと画風が変わったからなあ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 09:03:46 ID:icvT336O0
さて、今日が発売日なワケだが
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 11:25:52 ID:9qpl6lU60
今の絵柄は結構好きだ。
4巻あたりが一番違和感あった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:17:25 ID:JdRLta+9O
新刊読了
トリエラ死亡フラグか…わかっていたが、やり切れんな…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:25:37 ID:vhbHmC460
読了
サンドラとペトラが縮んだ。
トリエラの話になるとまた絵が変わった。
あと頭数がかなり増えてるな。

あとジョゼ山変わりすぎ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:37:16 ID:vhbHmC460
あと肝心なことを思い出した。
ジャン山のツンデレっぷりにニヤニヤ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:55:04 ID:D4MdhEvi0
トリエラ再強化、パワーアップ、パーヘクトサイボーグ化フラグだよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 16:08:15 ID:kbneEkmNO
ナポリから久々に帰ってきたぜフラテッロども
トリエリャーに死亡フラグ?信じない。信じないよ。嘘だッ!!!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 17:04:54 ID:xRr3XTxH0
なに唐突に新キャラとおもったら・・・。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 17:20:37 ID:16R0svxp0
地方はまだーだー
かわりにバーバーハーバーNG見つけてきた♪
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 17:44:46 ID:MQbs7vI30
58ページは表情といい手の位置や体勢といいヤバス
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:00:18 ID:FNKKMlQb0
読んだ。(´;ω;`)ウッ

次はヒルエラか。。。。(´;ω;`)ウウッ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:02:17 ID:gz77IFMq0
読んだんだが・・・あんまり悲しくなかった。
漏れはリコか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:12:24 ID:KiaM01Mm0
いやビーチェだな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:10:53 ID:0u0EFKNq0
>>181
「相田 裕」って札の後ろで銃持って机の上に立ってるのが相田先生?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:33:48 ID:SHMQTFhg0
ぺトラ死ね
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:35:46 ID:KiaM01Mm0
ペトラがいつの間にかサンドロを呼び捨てにしてら。
様を付けろよデコス(ry
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:49:39 ID:jz6dEG8wO
最後のページにウォーリーが!!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:55:25 ID:D4MdhEvi0
おい、クソったれのジョゼ山
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:02:06 ID:9xhFsmra0
>>203
サンドラ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:07:14 ID:6K4vUb1FO
>>211
ジャン山に抱きしめてもらわないとな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:10:42 ID:6K4vUb1FO
連投で申し訳ないんだけど、発売日って今日だったの?
昨日神保町の本屋行ったら売ってたから買って読んじゃったんだけど…σ(^_^;
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:35:42 ID:3ZWU8m/d0
ホントは今日だけど前日にもう出しておくのはよくある事
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:10:44 ID:I53IXDWi0
8巻は1期生あんまり出てこなかったから特に違和感なかったけど
9巻は画風(?)が変わったのがよく分かった。

でも俺的に好きなほうへシフトしたのでおk。
サイン入りプリントが欲しくて電撃まで買っちまったが
このトリエラも好きだぞ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:11:14 ID:vhbHmC460
おい、ジョゼ山
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:32:30 ID:L3PC83eK0
ジョゼ山が別人のイケメンなんですけど
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:34:47 ID:bKAfsTGb0
ジョゼ山がオタくさいんですけど
エッタの趣味?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:39:55 ID:vhbHmC460
オタコン(本名ジョゼ山)の誕生である。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:43:09 ID:wwiJ0PKL0
顔のバランスが変になったよなぁ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:44:11 ID:3ZWU8m/d0
慣れたら前より絵可愛く思えるよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:44:32 ID:gwwiPVR/0
ネタバレで知ってはいたが、9巻で泣いた。。。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:48:41 ID:0u0EFKNq0
ジョゼだって壊れかけてるんだ。ジャンさんもリコかわいさに暴走しそうだしw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:06:04 ID:odTcwGc50
全体的に目がクリクリして可愛いらしい感じになったね。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:09:21 ID:YMWL1pV4O
>>229
こんなところに俺が居る
改めてガンスリが良漫画と認識したよ

ってか、この先二期生とマルコーの絡みってあるのかな?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:13:54 ID:oh4a70cY0
かわいい綺麗な絵といっていいのだろうけど、真横からみた時の顔とかに
違和感あるかなあ。
全体的に一見さんには入りやすい感じといえる。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:14:48 ID:CYVb5HlY0
49話のリコはいいね!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:23:48 ID:anZwrI+y0
>>229,232
俺なんて雑誌でまず読んだ時に泣いて、一月ほど前に読み返した時にまた泣いて、
なのに今日9巻読んで三度泣いちまったんだぜ…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:35:17 ID:oVi/xWcC0
3つの抱擁って、リコ・ジャン組と、ペトラ・サンドロ組と誰?

50話の昼者さんが変態にしか見えない。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:44:09 ID:KiaM01Mm0
>>236
最後のページでアンジェとマルコーとみた
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:49:44 ID:L3PC83eK0
>>236
どの抱擁も意味が全然違うな
巧みなタイトルの付け方するよ・・・

リコ・ジャン組は 利用する者・利用される道具 思い通りに行っている喜びからの抱擁
ペトラ・サンドロ組は 愛する者・愛される者同士 恋愛感情からの互いを思いあっての抱擁
アンジェ・マルコ組は・・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:14:45 ID:38a0UiSQO
読了…
知ってはいたが、ショックが大きい。
次はトリエラの番みたいな終わり方だし。お色気シーンにおっ勃つ暇もない。スパッツの時はおっ勃ったのに…
トリエラが死ぬなら俺も死ぬ

あと、俺は特にアンチペトラ派じゃなかったが一期生の話の方が遥かにのめり込める…と実感
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:16:07 ID:g90PlfqH0
2期生いきなりいっぱいいて混乱した。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:19:40 ID:38a0UiSQO
あとトリエラがやたらと遠坂凛に見えた
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:47:15 ID:Mj6OCDO60
ジョゼ山の顔が別人になってると思われがちだが、
実はジョゼ山も義体なんじゃないの?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:15:34 ID:koMJuUhT0
9巻82ページのプリッシラの眉毛が
ここだけコミカルで面白かった。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:50:12 ID:Ac1AS6Vn0
>リコ・ジャン組は 利用する者・利用される道具 思い通りに行っている喜びからの抱擁
けど義体が死んだ時
絶対ジョゼ山よりジャン山のがダメージがデカいと思う
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:53:44 ID:Q+ZEzDZU0
>>224
なんだかジョゼ山デスノ第二部の松田化してるな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:03:13 ID:38a0UiSQO
ジャヲ山も愛とは違うが、前よりリコちんを大切に思ってるみたいで良かった
P58のマルコーさんとP172の昼者は犯罪チックな香りがプンプンするw
相田タソ、脱ロリしたのにツボを抑えてるな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:20:32 ID:WO4XmOpH0
閉店しかけの本屋に飛び込んで9巻買ってきたー

うおおおおお
悲しすぎるんじゃないのかこれは。
しかもカバーのアンジェが可愛すぎて
読み終えてカバー見直してまた泣いた。

ジョゼ山は最初の頃に比べてかなり冷めてきてる気がする。
ただ単に描写されてないだけなのかなあ。
それに比べてジャン山の口に出さない愛情が急上昇中で
義体を失って一番キチガうのはジャン山なんじゃないかとさえ。

つかジャヲ山てw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:36:49 ID:l3jGoLrI0
おい!まだプリシッラをプリッシラだと思ってる奴手をあげろ!
俺は今巻でやっと気づいた。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:47:14 ID:WO4XmOpH0
>>248
3-4巻くらいまでそう思ってた
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 04:14:50 ID:DvUoyBm/O
最近の背景の絵って写真取り込み?手書きの背景が見てみたい
初期の頃から人物がこれほど変わってきてるなら背景も書き方変わってるだろうし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 06:53:32 ID:o/Nh4czj0
帯に書いてあったクラエスの台詞がさらに泣かせるわぁ。
「・・・黄昏はいいね まるで永遠の別れみたいで」

・・・いいのか?クラエス
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 09:05:01 ID:mQwIwL3/O
>>250
毎月のようにアシ募集かけてるくらいだからね。背景はコピーかも知れんな。
時間的に行き詰まるとすぐ使い回しコマばかりのあらすじやモノローグで1話潰すような作家に
比べりゃ相田氏はまだしもよくやってると言えるだろう。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 12:31:16 ID:BNtdiZB00
絵が劣化しすぎ
アンジェの次に限界がくるのは作者だろ

早く代わりの相田裕を用意しないと…
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 12:33:44 ID:wFu+BDCk0
また君か。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 12:42:26 ID:litT7/xf0
2課はヤバイな
有能な男達が皆ロリコンに…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:13:25 ID:hhZ0syD90
そのための二期生です
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:22:06 ID:Cs6mHwRR0
ロリコンの次が援交親父かよ…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:22:52 ID:sJI8izb40
虫唾が走るぜ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 15:19:04 ID:EDsL+uiK0
どっちみち二期生は丸公さんの手には負えない
アンジェは従順な一期生だから最後かばってもらえたけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 15:58:48 ID:uXNoV3E10
最終形態は不倫親父ですか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 16:05:32 ID:AUN2TAJV0
二期生達がマルコーさんをオヤジ狩りしたと聞いて飛んできました
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 16:09:38 ID:uXNoV3E10
いいえ、マルコーさんが親父狩りをしています。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 16:11:02 ID:Cs6mHwRR0
最終形態では熟女義体とショタ担当官に
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 16:18:29 ID:uXNoV3E10
いや老女(首相)が単独でバチカンの暗黒卿と決闘。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 17:24:05 ID:CH8hIH/JO
いや最強幼女が元執事と死都ロンドンで
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 18:02:55 ID:AFX2sPPp0
>>247
ジョゼさん、1,2巻は普通に優しいお兄さんなのに
3巻後半で「怖い人」と言われ、4巻ではついに冷めた発言を連発。
最初の優しい印象が強いだけに急に人が変わった気がする。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 18:10:17 ID:uXNoV3E10
兄のジャン山と芸風を交換したと考えれば良いだろ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 18:11:51 ID:hlE3ripM0
ジョゼ山は、心理的な意味での「死んだ妹の亡霊」から解放されつつ
あるんじゃないかな。
エッタを「妹」扱いして甘やかし気味にしてたことが代償行為になったのか、
時が自然に解決したのかはイマイチわからんけど。

現状では、極力妹のことを気にしないようにと努力していたっぽいジャン山の
方が、逆に亡霊に取り付かれつつあるようにも思える。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:09:23 ID:D59L+1qI0
背後霊付けた数だけ強くなれますよって禿がいってた。
ジャンの背中にはトーチャン、カーチャン、エンリカ、ラバロ大尉、いずれはクラエスがトリツキマスヨ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:13:16 ID:38a0UiSQO
今の絵柄になってからリコちんすっごくかわいくなったよね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:15:04 ID:r9xsbyP60
雑誌立ち読みしてたから内容知ってたし、買わなくてもいいかな〜と迷いながら本屋入ったんだけど…
まさかコミックスの表紙だけで再び(´;ω;`)ブワッとさせられるとは思わんかった。
あの表紙と帯の文句は卑怯やで〜…(´;ω;`)ブワワッ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:21:38 ID:HLCAgpi00
最新刊泣いた・・・
アンジェ・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:25:51 ID:o/Nh4czj0
しかし義体の連中は誰も涙を流さないな。
唯一泣いてくれそうなエッタでさえ「死んじゃったんだね」で終了だし。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:29:57 ID:38a0UiSQO
エッタ泣きそうかな?
エッタはなかなかどうして冷酷な子だよ

アンジェと付き合いがあればペトラが泣いてくれてただろうね
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:32:30 ID:ype72A6h0
いつかは来るとは思ってたけどこの展開は切ないわ。
なんかトリエラとヒルシャーにも死亡フラグ立ってるし。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:35:31 ID:uGUA4fNv0
「条件付けで統制されてるから動揺はない」ってジャン山が言ってるからなあ。
それにしたって動揺がなさ過ぎな気もしたがw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:39:58 ID:38a0UiSQO
もうこうなったら昼者にトリエラを託すしかない。マジで
もう誰も死なせない。昼者…娘を頼む
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:44:34 ID:ype72A6h0
いやなんかトリエラの盾になって死んじゃいそうじゃない? >ヒルシャー
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:56:08 ID:cd2TrbkQ0
>>278
我々が思うほどこの世の中は悲しくプログラムされちゃあいない。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:57:15 ID:EDsL+uiK0
トリエラさん優秀だからさあ
盾になろうとしてやっぱり結局守られちゃいそうじゃない?>昼者
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:08:27 ID:SEk6bTIpO
>>259
思考回路が完全に女子高生化した義体の扱いに
オロオロしながら対応するマルコーさんを想像して萌えた。

>>270
同意だw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:12:32 ID:seX/Ke0H0
ヒルシャーには死兆星がみえててもおかしくないよな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:15:24 ID:Mj6OCDO60
何もしなくても好意的に接してくれた一期正に慣れたマルコーが
新しく担当する二期生のそっけない態度に愕然としてヘコヘコしだすといい。
アンジェのありがたみがわかるってもんだろう。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:17:17 ID:bmvTfHq+0
つーかジョゼ山いつイメチェンしたよw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:19:20 ID:9mKjB/0Y0
>>280
トリヒル組は二人同時に殉職しそうな気がする
フランカとかが蘇って爆弾で・・・
ヒルシャーを守ろうとするトリエラだが「死なせはしない!」とヒルシャーが
かばおうとして(ry
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:21:46 ID:9mKjB/0Y0
そういやジョゼがエッタと一緒に撮った写真はどう使われるんだろう?
エッタを失ったジョゼが見返すのか、ジョゼが死んで記憶を操作された
エッタが「思い出せないけど大切な人」みたいなので使われるのか・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:38:59 ID:38a0UiSQO
だれか一期生を救ってお…もう嫌だお…義体はまさに二度死ぬんだお…あんなこども達が…あんまりだお
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:43:47 ID:o2I4Akhh0
>>276
自分で言ってて信じてないというか
自分に言い聞かせてるような気もしたな>あの発言

しかし昼者のド直球な発想が切ない…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:35:12 ID:k9LvLWO/0
>>278
おれもそう思ったな。
これは昼者単独死亡フラグとか・・・・
「たとえ薄暗くても、長く燃えてと望まれる火・・・・・」
トリエラ単独あぼんだとこの言葉の意味がなくなる。
フラテッロ一緒にあぼんならトリエラがひとりぼっちになることはないんけど・・・
悲しくなってきた。
次号はこのはなしのつづきなにかな?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:35:58 ID:DQ4lS0Ac0
9巻で二期生の寿命についての説明を受けるサンドロの横に女性がいたけど、
彼女は二期生の担当官か?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:38:55 ID:wRPTvQbx0
9巻で絵柄が好みからまた遠くなった……なんでころころ変えるのよ!
でもリコがかわいいのは同意
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:44:33 ID:38a0UiSQO
一期生達が死ぬ前提で話を読み続けなきゃならないなんて…
相田タソは一期生を全員デリートした後は二期生の話を進めるのかな?
となると11巻いっぱいで倉エス以外一期生全員いなくなっちゃうのかな…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:49:16 ID:nXGALKlYO
エルザの件の真相って一課は知ってんのかな。
結局あの二人はドラーギにヘンリエッタの推測を報告したんだろか。
「事実上初めての殉職」発言なのに、あのドラーギの華麗なスルー。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:55:21 ID:DQ4lS0Ac0
>>291
自分はむしろ6〜8巻頃の絵柄が気に入ってたけど、確かに9巻は「あれ?」って感じだったな。
いや、アレはアレで好きだけど。
大人びて見えた義体たちがまた少し幼くなった印象だけど、1巻の頃みたいな
雰囲気とも違うんだよな。あの頃は独特の透明感があったっていうか・・・。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:01:32 ID:38a0UiSQO
9巻を開封して最初のカラーページのトリエラ見て「?」と思ったなぁ
同人みたいな絵だった
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:01:43 ID:wRPTvQbx0
>>294
もう一巻の頃には戻れんだろうね。あそこまでロリには……
わたしも8巻の絵が一番よかったよ。顔が濃すぎないし、なにより体が細身すぎず、かつかっこよかった……
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:04:18 ID:AFX2sPPp0
正直アンジェは9巻が異常に可愛かった。
あんま好きじゃなかったんだが泣いた。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:08:55 ID:EDsL+uiK0
トリヒル組あぼんなら一緒に逝ってほしいよ
取り残されるのはクラエスだけで十分

終盤アンジェに素っ気なかった丸公さんは
しばらく義体なしで蟄居してればいいとおもう
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:09:36 ID:QA5ZSGO+0
>>276
ぶっちゃけ担当官の方が動揺してるからなwww
担当官の心的ケアがまず必要だ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:09:42 ID:Ox/G1QDX0
絵柄なんて大なり小なり変わるもんだ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:28:16 ID:litT7/xf0
丸鋼さんはもうアンジェ似の少女しか愛せない身体になってそうだ
2課の将来が心配
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:56:03 ID:vDbcpsnE0
>>279
何よりもうこれ以上君の周りに不幸の存在を俺は認めない


相田の絵づらは相方に似てきたと思う
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:58:03 ID:Ox/G1QDX0
丸子ーさんはこれから良い意味でも悪い意味でも出張ることは少なくなると思うぞ
9巻で出てきた古い記憶が戻るってので不安定化しそうなのはペトラとヘンリエッタだな
序盤で立てたジョゼさん銃撃フラグは終盤で回収するだろうとは思うが、
太陽の光でなく義体化前の記憶でオリオンを別のものと勘違いし、射抜いてしまうことになるのかもしれない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:23:13 ID:fTrKhAF70
「幸せをふりまく人間は呪われてしまえ」の二期生は東洋系と妄想。
・髪が黒い(染めてる可能性もあるけどさ)
・なんかセリフが片言っぽい
・呪いをかける時、印を組んでる
もう少し情報があればいいのだが、吹けば飛ぶような根拠をこんだけ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:43:31 ID:EDsL+uiK0
古い記憶が戻って一番ヤバイのエっちんだよな
あの戦闘力を維持したまま錯乱して暴れ出したら被害甚大だぞ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:49:43 ID:WAWYvZ1O0
9巻買って来たが・・・ つらすぎる・・・
もともとハッピーエンドのない物語だと分かっているが。墓場まで見せられると・・・
担当官の精神の方がまいってしまうよ ありゃ・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:50:13 ID:hlE3ripM0
>>304
もしかして、未来を嘱望されていたバレリーナのタマゴだったのに
膝の靭帯損傷が完治せず、絶望してマンションの屋上から
身を投げた日本の少女だったのだろうか。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:57:35 ID:uXNoV3E10
>299
正直ジャン山の将来が一番不安なぐらいだよ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:57:41 ID:38a0UiSQO
エッちんは不安定で怖いよな
ちょっとした変化ですぐ壊れそう
アンジェ→丸を庇って死亡
トリエラ→庇ってくれた昼の死亡により脳死
エッちん→錯乱し、兄を殺害。その後も多数の死傷者を出し、対戦車砲により粉砕死

にならんことを…
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:58:50 ID:WAWYvZ1O0
>>307
いや日本らしく 未来を嘱望されていたスモウトリのタマゴだろう
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:05:54 ID:3yDDEMrn0
>・呪いをかける時、印を組んでる
イタリアで暗躍してた特殊部隊ninjaの構成員だな
必殺技はエターナルフォースブリザード
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:06:18 ID:WCmAjvME0
エッタの魅力は、女性特有の嫉妬や妬みを
時に、かいま見せる所ににあったのだが
最近はツマラン
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:08:34 ID:eXKc2LRmO
エッちんはダークサイドが見え隠れするのがたまんないよね
灯里もいつ悪の化身へと変身するか楽しみ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:14:26 ID:+oRDoodo0
今月号見てから一話見たら泣ける
甘さが云々って前振りに涙腺が刺激されくり
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:16:44 ID:zFtKFX0h0
>>310
そもそも日本人である確証はない。
だが出身国の設定を誤ると、本作品は打ち切りにすらなりかねない。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:18:28 ID:ao8H1CQtO
>>269
つ【ソフィア】
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:20:49 ID:jcZkWXr20
>>315
ネタにマジレスするなんて・・・
記憶が混濁しているのか・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:30:54 ID:ZVgD8llCO
61ページに砂糖女がいる・・・
ガンスリのこういう細かい所が好きだぁぁあ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:55:52 ID:LLo1jbO90
単行本派だけど。

義体の運用を考えるに
ベッドの上で死ねたアンジェは幸せであるともいえる
頭ぶっ飛ばされてもおかしくないわけで
トリエラの今後はほんとにやばそうね。

つーかアンジェ編はTV版の終盤の原作によるリメイクだったのね
相田センセは第一期が相当嫌いらしいから
自分で落とし前つけたかったんだろうな…まぁ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:20:32 ID:GMH7wWOp0
エッタ死んだら連載終了かね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:21:51 ID:bgB4ACpU0
読了。本当に何も出来ないのは読者だな。ヒルシャーに1期生の未来を
託すしかない・・・。もう、誰も死ぬな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:22:42 ID:bgB4ACpU0
ああ、ageちまった・・・。アンジェの墓参りしてくる。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:24:46 ID:jcZkWXr20
>>321
正直、昼が鳥をかばって死んで 鳥が後を追う姿しか思い浮かばない・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:39:32 ID:eXKc2LRmO
>>321
禿同…ジョゼ山はもう諦めて悟りを開いた状態だし、ゴッドファーザー、昼山に託すしかない…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:45:20 ID:46TsAJGc0
アンジェリカ死亡!アンジェリカ死亡!

マルコー「義体には寿命がない、そう思っていた時期が私にもありました。」
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:51:24 ID:XC4XBVSC0
一期生全滅ENDとか普通にありそうで怖い
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:53:31 ID:5Mu0elcm0
あくまで同人ルートを辿るなら、
一期生で唯一生き残ったエッタ&ジョゼ山
VS
二期生シリーズ&ジャン山とゆかいな担当官
なのかね。
物語全体の流れはどういう展開をしていくんだろう?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:11:13 ID:XmcXBk320
>「幸せをふりまく人間は呪われてしまえ」の二期生は東洋系と妄想。
>・髪が黒い(染めてる可能性もあるけどさ)
>・なんかセリフが片言っぽい
>・呪いをかける時、印を組んでる
羽美か千里だろ
そしてマ太郎はトリエラの妹
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:21:15 ID:suAiXqJP0
ジャンは相変わらず
ジョゼは諦観の極地
マルコーは逆に吹っ切れて


ヒルシャーがやばすぎ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:26:04 ID:enddR7O90
家庭が黒魔術信奉者だったんだろう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:33:07 ID:MkiOP9km0
サバト禁止!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:36:29 ID:a6cODg4r0
10年後のイタリアに少女ばかりを誘拐する犯罪組織ができてる気がする
構成員は病んだ眼をした漢達
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:49:03 ID:eXKc2LRmO
ジャン山もリコちんもデレ始めたな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 03:05:29 ID:AP71qzaWO
サヨナラ、アンジェ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 03:22:44 ID:dx3Jhdtu0
こんにちわ、アンジェ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 03:52:37 ID:Au3o9G7z0
10巻まだ〜?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 04:57:44 ID:r3eFr3gB0
だめだ、思い出すと涙が・・・



・・・・ほんとに、もうだれも死なないでほしい。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 05:03:11 ID:kDwrLMxq0
そいつぁ無理な相談だな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 05:41:09 ID:eXKc2LRmO
全宇宙の希望は昼者に託された
流石の俺もトリエラに死なれたら、アンジェの時のようにはいかんぞ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 06:01:16 ID:mfH2YEAh0
あんま往生際悪いのも美しくないだろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 07:32:41 ID:lriSsw9WO
きっとリコがエッタとジョゼを殺すんだろな
んで最後は殺人マシーンになり公社全員皆殺しにすんだろな
で家に帰ってリコだけ家で死ぬと
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 07:37:12 ID:eXKc2LRmO
2007、英「アンジェリカは二度死ぬ」
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:23:33 ID:5+/gRsVx0
あれが最後のアンジェとは思えない
いずれ第二、第三のアンジェが
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:27:06 ID:jcZkWXr20
>>343
バイオハザードかよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 10:00:41 ID:5+/gRsVx0
いや、ゴッドジラ…
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 10:18:56 ID:1YV5aphD0
トリエラにデビルマンフラグが立ったと聞いて飛んできますた。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:10:14 ID:wiOU1r8i0
アンジェ「私が死んでも代わりがいますから」
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:48:08 ID:qvvMcZYC0
遅まきながらコミック派な俺が昨晩9巻買って読んだ
帰りの通勤電車の中で2度泣きかけた
やべぇやべぇ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:17:22 ID:U2jum3Oo0
アンジェ追悼ときいてやってきました・・・・
ちくしょおおおおおおおお
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:21:24 ID:lriSsw9WO
確かに顔の造型が少々変だな
ヘドラ編以降の絵柄について幼女性愛者から数々の批判を浴び、無理矢理に目を大きくしてそれに対応した様だ
俺としてはこのままどんどんリアル化して最終的には若先生のシグルイの様な絵になれば良いと思ったのだが
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:33:34 ID:jcZkWXr20
>>350
赤毛の女は嫌いだと申したか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:37:24 ID:atr8NHn20
>>318
何のことかと読み返してみたよ。
スティックシュガーのゴミの山によく気付いたなー。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 14:37:21 ID:5+/gRsVx0
>>350の妄想を見てみぬ振りをする情けが、
公社にも存在した
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 14:37:42 ID:7lvL4D0UO
>>346
デビルマンフグリに見えた
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 14:40:16 ID:jcZkWXr20
>>353
次回トリケラが
「うぬか・・・ アンジェリカを殺めしは うぬか・・・!」
と言ってパンダニャにウィンチェスター流れをかまします
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:19:37 ID:ks4LrxxMO
最終回では
「先日、最後の一期生が死んだ」
とかいうので始まるんだろうね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:26:04 ID:B2DBiRXt0
>>355
どこの恐竜だよ、それは。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:27:27 ID:7sNo+giF0
>>343
芹沢博士きたこれ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:44:31 ID:fKA1GQkn0
あぁああああああああああああアンジェ死んだあああああああ


うわあああああああああぁぁあ(´;ωx)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:01:15 ID:tS3co7ZH0
スト様のコピペを改変してきたら合いそうだな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:34:51 ID:1gM75eRGO
アンジェリカ…最後の朗読は反則だ…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:45:06 ID:fv2RFHKK0
おじさんは…パスタ好き?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:31:14 ID:bgB4ACpU0
サンホラのガンスリイメージアルバムのパスタの曲聴くたびに泣きそうだ・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:42:08 ID:fn9YG7T60
「直せば元気になりますよね?」って台詞は彼女の認識を表しているな
治るじゃないのね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:48:37 ID:hTsWuUtOO
買った
読んだ
泣いた
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:01:41 ID:7sNo+giF0
これからもっとつらくなるぞ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:02:25 ID:jcZkWXr20
>>366
ベジータ乙
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:13:47 ID:5+/gRsVx0
買って来た

DMCの四巻
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:27:21 ID:tGXADLu30
トリエラ&ヒルシャーの壁紙WSXGA+
http://zip.4chan.org/w/src/1196283753939.jpg
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:09:51 ID:bqzgJZPu0
トリエラ退場フラグバリバリじゃないか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:44:36 ID:eXKc2LRmO
日の変わり目にアンジェを看取った俺だが、すぐ外に飛び出して「うわああああああああああああ!!!!うわああああああああああああ!!!!!…」と大声で泣いた。それはもはや咆哮と呼べたかもしれない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:48:06 ID:tGXADLu30
>>371
君にそんなに愛してもらえたなんて、彼女も幸せだったんだな。
俺には、そこまでの愛はない。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:48:47 ID:YKJ/d8Ly0
>>364
あれは地味に効くね…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:26:02 ID:L/yA266UO
アンジェがパスタの話しをしている所を読んでいると
塩水で前が見えなくなりました
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:29:15 ID:5Mu0elcm0
今日もパスタがしょっぺぇぜチキショウめ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:29:33 ID:YhRfEyeu0
当方単行本派で、昨日9巻を入手した。

「義体たちに生き続けて欲しい」そう願うからこそ、
彼女たちが逝ってしまったときは、やるせない哀しみで胸が一杯になる。
しかしガンスリの魅力の一つは、
そうした哀しみに溢れた世界観にあるのも事実。

彼女達に逝って欲しくはないが、
一方でそれを望んでいる自分に気がついてしまったorz

リアルに子供を持つ立場である俺が
こんなことで良いのか、本気で悩む。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:31:54 ID:fv2RFHKK0
一期生
アンジェ→丸を庇って死亡
トリエラ→庇おうとしてくれた昼を庇いかえして瀕死、戦線復帰できずに引退、失意のまま昼の娘に
エッちん→錯乱して多数の死傷者を出し、ジョゼ山の手で安楽死
リコ→エッちんからジャン山を庇って重傷を負うも、戦闘続行して殉職
クラエス→すべてを見届けて回顧録を執筆

二期生
ペトラ→担当官が殉職してしまうが、縛りが緩かったため脳死せず、二期生を率いてお色気専門諜報部隊を結成、第二のロッサーナに――ガンスリ第2部完結

っつー展開が俺好み
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:37:41 ID:DfVNGEQg0
本州の人たちは早くてうらやましいね。
福岡の田舎に住んでるけど、発売は明日かなあ、9巻。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:54:31 ID:YzsodqIQO
>>378
鹿児島でさえ売ってたし、もう売ってるんじゃない。
本屋行ってみれば?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:12:47 ID:YKMCagTAO
>>378
博多駅の紀伊國屋で普通に買えたぞ
離島に住んでる訳でも無いだろうし、今からでも本屋行ってみたら?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:24:18 ID:bqzgJZPu0
>>378
さっき買ったんだが
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:25:44 ID:X9psi9Xc0
>>378
薬院駅のクエストは山積みだったぞ


ところで俺のビーチェはもう出てこないのかな…
2期生の鬼太郎(仮称)に浮気しそうだ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:39:32 ID:2zK6mbZs0
寿命で考えると縛りの緩い2期生が5年〜7年という事は、一期生がだいたい1年〜3年かな?
今まで一期生でも寿命が短いといっても10年ぐらいかなって勝手に思っていたからかなり衝撃的なんだけど。
さらに怪我するごとに寿命が減るってキツイなあ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:41:10 ID:bqzgJZPu0
大体が死に掛けたところを拾われてるから人生のロスタイムなのかしらん(´;ω;`)ブワッ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:43:00 ID:g3PcR9XP0
鬼太郎笑えるw

そんな彼女たちも、自分達の墓場の話をしてる訳だが、同じ「死」への認識でも
トリエラに比べるとなんかしれっとした感じ。
縛りのゆるいもの同士でもこんなに違うものか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:54:41 ID:il6LuMSg0
・3話と50話の間が1年
・2話の「11歳の誕生日に〜」はアニメでは「2年前の誕生日」になってる
・アンジェの義体化はリコのそれよりも早い
以上から、アンジェでも約3年前後は生きたかと思われる

逆に考えれば、他の一期生も概ねあと1年前後の命だと推測される
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:05:08 ID:fv2RFHKK0
なんかに似てると思ったら、確かに鬼太郎だw

墓場に対する反応を見て、二期生は進化したと思ったの俺だけ?
公社への皮肉を口にしてるように見受けられたんだが
エッタ達一期生は
「こんなに近くにお墓があるなんて、担当官とずっと近くにいられるね〜」
なんてはしゃぎかねんと思う
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:09:10 ID:fKA1GQkn0
今日はアンジェリカの好きなパスタを作ろうと思う・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:17:20 ID:fRS/xDY00
>>387
あと二期生がしれっとしてたのは
縛りがゆるいからこそじゃないのか
「所詮いずれ死ぬんだし」みたいに
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:47:44 ID:fv2RFHKK0
>>389
それもあると思うし、
「私達二期生だから関係ないね〜」という他人事感覚で
しれっとしてるようにも見えたんだ
ミドルティーンの心はわかりにくい
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:50:58 ID:YKJ/d8Ly0
こう言っては何だけど、短い寿命を全うするより
仕事で倒れる確率の方が高い、という認識はあるのかもしれない
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:54:39 ID:8Q3qoVl/0
他の1期生たちは畳み掛けるように次々と死んでいくような気がする
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:10:36 ID:kh79RZcg0
>377
お前は俺か
ジョゼはエッタと心中だとなおよい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:16:18 ID:g3PcR9XP0
>>391
悲壮感を感じさせるな・・・。トリエラの「怪我をするのは仕方ないでしょう!義体とはそういう
ものなんだから」という台詞にもつながってきそう。

しかし普通の若い女の子なら「死ぬのは怖い!」って言いそうなもんだが、
それを言わないあたり、二期生もやっぱり義体なんだな・・・。

もひとつ言わせてもらえばあの時のペトルーシュカ。アンジェリカの訃報を聞いた時は
「ああ、あの病弱な子?」ってニュアンスだったが、7巻では一緒に食事もしてるんだから
もちっとショックを受けて欲しかった。やはり彼女も義体なのか・・・。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:21:48 ID:gWL7o3I40
食事はみんな一緒みたいだし
エッタがペトラに話しかけて、エッタが話題をアンジェに振るって程度だったし。

もっと直接本人同士で交流のあったクラエス辺りだったら違うかもしれんが…。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:39:04 ID:jzAfCwPD0
あと「義体の本領発揮ですね」の所。
普通だったら「え、誰?誰が?」ってなると思う。
誰が、よりもそっちを気にするんだみたいな。
こういう細やかな会話のズレみたいな所が切ないよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:43:38 ID:eXKc2LRmO
彼女達は無機質なサイボーグだよ、諸君
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:45:29 ID:uHVIP66w0
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:52:43 ID:jcZkWXr20
>>397
いや 彼女達は心通う少女だよ



・・・だがそれは・・・ 担当官の心の投影に過ぎないかもしれない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:03:23 ID:tpxLUBBM0
ジャン怖いよジャン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:09:59 ID:C+YzW/RN0
一期生みんなに幸せになってもらいたいけど
何が彼女らにとっての幸せかわからんな
やっぱり担当官を守り抜くことなのかな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:22:59 ID:QGF+5Ann0
1人1巻のペースだと先はまだまだ長いな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:23:15 ID:FpT8uuha0
>398
表情ついたら人間特と区別つかなくなりそう。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:26:10 ID:wE4UfnY90
>>377
ビーチェ→ひっそり死んで文章のみの説明 or 最後まで生き延びてほくそ笑んでいる

ペトは死ぬ前に昔の記憶が蘇って、「おまえ、あの時のバレリーナかよ!」みたいな
展開がありそうだ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:34:24 ID:nflikc9G0
サンドロほんとに気づいてないのかな
ペトラが思い出さずとも
そろそろ自力で気づいてもいいと思うんだけど・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:35:54 ID:jFso5NPd0
しかしあのチッスの後は・・・ あれだけだったんだろうか。
オレならあのまま最後までやっちまうな・・・
生々しすぎるんだよ・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:01:17 ID:XV7Iusp6O
キチガイか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:07:47 ID:mo7dQSOK0
>>394
そのへん(死に対する無感動)は、なんだかんだ言っても
薬で洗脳されてるわけだからなー。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:49:51 ID:BuHwpBaB0
二期生が登場するたびに一期生の死期が近づいているようで悲しい
トリエラ死なないで・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 06:02:07 ID:+Lp+cjbfO
今回のサイン入りプリントの複製原画原寸っていくつかな?
前回のリコみたいに
額縁でかくて絵が小さいの……かな?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 07:00:32 ID:d7v/NkrY0
>>394
上にもあったが
・条件付けが薄い
・年がミドルティーン
・二期生と一期生はあまり親しくなさそう

ってことで、別に二期生が動揺しないのは仕方ないかと
そりゃ「全く動揺しない」のは薬による洗脳によるものだろうが
二期生の洗脳はぺトラがサンドロに(なんとか)悪口言える程度だし

二期生は「自分達は一度は死んだようなもの」で「悲惨な状況にあった」けど
「公社に拾われたから今こうしていられる」ってことをよく理解しているだけの気がする
人生のロスタイムというか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 07:51:52 ID:hZyCxj/dO
昨日最新刊を買って来た。完全に乗り遅れたが、アンジェの冥福を祈らせてもらうぜ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 08:44:52 ID:jFso5NPd0
>>411
本人達気付いてるのかどうか知らんが
ペットントンはサンドロを、完璧呼び捨ててるしな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:13:18 ID:MxTib7wY0
あれはサンドロの指示だろうし、サンドロも普段の活動で気にしてる点だから
(ペトくらいの年齢で山付けしてると目立つという)
本人気づかずって事はないかと
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:25:05 ID:jFso5NPd0
確かに指示してたけど、呼び捨てられていたっけ?
「サンドロさま」って言っていた気がするが・・・

あのチッスの場面で「アレッサンドロ」と「サンドロ」って言ってたから何か妙な違和感を感じたんだよ
女の子ってさ「両想い」だって分かると、突然歩み寄りを始めるんだよね
そんな感じを受けた

いまコミック手元にないからわからんな
記憶違いかもしれん
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:28:08 ID:JsUwTKNl0
ジャンさん、リコに「死は誰にでも来る」とかまるで宥めるかのように言ってるんだよねえ。
おいおい、その前に担当官’Sに「条件付けで(アンジェの死での)動揺はない」とか
自分で言ってたじゃねえかw
ジャンさんは本当にツンデレだな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:29:44 ID:MxTib7wY0
指示するが、応えられない、で、
「くそったれの〜」と言わせようとしてゲロゲロゲロ…
山ドロ山が義体技師に文句言ったら「起きたばかりだから、焦らずやれ」とか
言われてたんじゃ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 10:19:13 ID:ez4DM1oL0
アンジェリカはパスタの国の神様の元に召されたんだよ…

ttp://wiredvision.jp/news/200711/2007112723.html
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 10:28:35 ID:WZlOdfYi0
ビール火山とストリッパー工場の天国にいるアンジェなんて嫌だw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:13:44 ID:tpxLUBBM0
>>418
それ俺のデクストップーwwwww
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 13:07:31 ID:N8hvi2fE0
二期生に「人生のロスタイム」なんて認識あるのか?
ペトラは自分が悪性腫瘍でバレリーナの道を断たれたことも、
飛び降り自殺を図ったことも、ぜんぜん覚えてないわけで
(洗脳されてるから覚えてないことに不安はないみたいだけど)
リコみたいに義体化前の自分を覚えてる個体が二期生にいるんだろうか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:46:01 ID:waC8iOmT0
>>421
リコの記憶は、洗脳である可能性がどっかで指摘されていた気がする
つまり偽物かもしれないよ、と

ペトラをはじめとする二期生達は、
「悲惨な状況にあったところを公社に拾われた」
 →「公社に忠誠を誓わなくてはいけない」=「人生のロスタイム」
とか条件付けされてるんじゃないかと・・・

8巻で「くそったれの〜」が言えるようになって
突然呼び捨てするようになったね、ペっとん
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:50:26 ID:jFso5NPd0
>>422
学習によるものでなく、洗脳が解けかかっている事によるものだったら悲劇だな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:05:09 ID:/N1XICBb0
>>422 「リコだけ記憶があるのは何故だ?」
ということでよく言われる話ではあるが、
本編中でそれ(リコの記憶が偽物)をほのめかすような描写は
今までには無かったかと。

 一定の説得力はあるとは思うけど、
今のところは、読者の想像、の域は超えていないかと。

 その「読者の想像」まで含めて「指摘」というなら、
確かにそういうものはあるが。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:25:18 ID:CWhWVQ1I0
遅くなったが9巻読んだ。アンジェが長くはないことは分かってたけど、
まさか死ぬなんて・・・しかも条件付けが弱くなってから見せる表情は
まさに普通の女の子じゃないか。お友達の犬を忘れてたことに泣いた
シーンを見て俺も泣きそうになった。
一番好きだったアンジェが死んだから、もう俺にとってのガンスリは
9巻で終わったよ・・・今まで読んだ漫画の中で最鬱だった。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:41:04 ID:jFso5NPd0
味覚障害のでているエッタ
記憶障害のケがあるトリ
1巻から担当官巻き込んでのBadEndに驀進中の一期生たち…
確かにあの頃からBadEnd以外は存在しない物語だとは思っていた…

ぺっとんとん… アレッサンドロ死亡で自己崩壊しそうな気がしてならない…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:47:00 ID:waC8iOmT0
422は、洗脳の可能性が「読者の間で」指摘されているという意味だったんだ
言葉が足りなかった、すんません

リコだけ妙に特殊だよな・・・
過去の記憶を残しておいたらどうなるか、みたいな実験してるのかね
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:50:26 ID:rYjAey7p0
リコの場合は「それまでの人生のほぼ全部がああだったから、9割方忘れても覚えてるのと同じ」な感じじゃないかし
まあ他と違って生前の記憶が義体としてマイナスにならない(むしろプラスに働く)から、意図的には消さずにいるのかもしれんけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:36:16 ID:MxTib7wY0
リコの場合、消さないとならないトラウマちっくな体験もないし、
病院暮らしで親とか以外の人物関係もなさそうだから、
消すべきものが特にない希ガス
担当官が手段は選ばないが復讐の道具は大切に、なジャン山だし
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:06:45 ID:VkKg2kna0
むしろ、今の立場を失ったら、また全身マヒで
寝たきりの生活に戻らなければならない、って
潜在的な脅迫観念が残ってるしなー>リコ(28話とか)

他の義体は検査の時、かすかに残ってる昔の記憶を
夢に見て泣くけど、リコの場合「今」を失う恐怖で泣いて
るんだよね。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:26:17 ID:jFso5NPd0
あの 寝て起きたら絶対泣いてる って設定・・・ 忘れがちだが欝だわ・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:02:33 ID:MNWB7esY0
目が覚めたら忘れてるのが救いだな。覚えてたら鬱病とかにかかりそうだし。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:11:41 ID:wLQl2CJUO
アンジェの臨終シーンでガチ泣きしてしまった。歳とって涙腺が弱くなったんだろうか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:17:17 ID:bPBFGlPW0
トリエラってクリスマスに熊のぬいぐるみ貰ってるんだよな
ということは大分いるんじゃないのかな?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:18:00 ID:waC8iOmT0
リコは「今」を失う恐怖の夢
ペトラは昔踊ってた夢
エッタとかトリエラとか、いったいどんな夢を見てるんだろう・・・鬱
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:18:32 ID:ta4gn+CY0
>>434
マリオ捕まえてから一年しか経ってないんだぜ?
今月号はその事実でも驚いたわ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:33:33 ID:7KG/1rrT0
>>426
担当官が死んだら、ぺっとんとん精神崩壊するかな
条件付けのマイルドな二期生だけあって、しない気がしなくもないようなするような
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:37:41 ID:waC8iOmT0
疲れたよペトラッシュ・・・(カクッ
くそったれのアレッサンドロ、残された私はどうすればいいのよ!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:42:38 ID:D+5G42yd0
最期にマルコーさんのことを忘れてしまったのがなんとも、、
公社での汚い仕事とかも、一緒に忘れてしまったのならそれも救いか?
あと、親に嫌われて〜とか
どこまで記憶に残っていたんだろうか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:46:59 ID:tpxLUBBM0
あぁ・・ガンスリおもすれー
「何かを得るには何かを失わなければならない」
まさにガンスリ・・・orz
441378:2007/11/30(金) 18:52:56 ID:EwfA+Foz0
「昨日もう売ってた?なかったような気がするがなあ…」と
思いつつ、昨日と同じように近所の本屋を巡ってみましたがやっぱりない。

なんだよ!ふざけんなと思いつつ、もしやと思って、店頭在庫を検索できる
店だったと気づいて最初の店に舞い戻って検索……「在庫あり」
え……10分ぐらい探し続けたらありましたよ、9巻が!!
えー。失礼しました。ガンスリ=白が基調の表紙って思い込んでて、ヒラ積みに
されてる「茶色が基調の9巻」が見えてませんでした……俺ってバカ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:54:04 ID:R6B9j3i5O
山ドロとペトラ組の話より一期生を長生きさせる方法を見つけさせてよ!相田タソ!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:55:06 ID:xCBEOWui0
>>439
パスタの王子様覚えててというか思い出したのが救いかなぁ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:56:57 ID:m6XkEy+o0
アンジェリカと犬を飼ってきたよ!
今から料理するので、壁紙にしたら見てくれ!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:58:02 ID:nflikc9G0
>>378
白が基調というのは8巻ですでに覆されていたよ
自分もあれを見つけるとき苦労したなあ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:12:44 ID:Kch9f19X0
9巻読んで驚いた。義体の寿命5年て…そんなに短い設定だったのか!
せめて15年くらいにしといてくれよ…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:23:55 ID:3rGhau1s0
おまいら泣くな、アンジェはリカルドの足になってずっと生き続けていると思うようにするんだ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:32:49 ID:Aa1NAphwO
最新刊でマジ泣きした
アンジェ…ウッ(´;ω;`)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:33:26 ID:mjRNRojBO
>>441
自分も店員に聞いてしまった
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:33:57 ID:R6B9j3i5O
>>446
俺も驚いたよ
二期生ですら5年、なら一期生は…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:43:04 ID:3rGhau1s0
一期生の寿命は2年。では一期生を冷凍カプセルに入れて宇宙に流しませう。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:44:09 ID:jFso5NPd0
>>450
ジョゼ「かわいい一期生達の恐ろしいパダーニャみたいな社会福祉公社〜」
ジャン「もう何言ってるのかわかんねぇよ」
プリ「それにそれは逆転ホームランじゃありません」
ジョゼ「説明すると〜」
ジャン「聞いてねぇ・・・」
ジョゼ「公社の中に一期生達がいて・・・   みんな死んでる・・・」
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:55:23 ID:eLgP3YgW0
>>451
それなんてパーフェクトソルジャー?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:01:35 ID:3rGhau1s0
一期生になったら〜 一期生になったら〜
過激派何人殺れるかな〜♪

ピッカピカの〜 一期生 ビシッ!!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:16:07 ID:Kch9f19X0
しかしあれだけ訓練しまくってて寿命数年って非効率的じゃね
戦闘的熟練なんて必要なくて元から使い捨ての特攻兵扱いなのかいな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:20:32 ID:5nxN1+wR0
>>452
和歌山に帰れ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:22:20 ID:Kch9f19X0
でも8巻で一部のファンが離れていったから、ダークな設定のほうが元からのファンは喜ぶかな
基本は救いようのない話だからな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:26:37 ID:D+5G42yd0
訓練が一般兵と同じ時間かかるとしても
仮に怪我をしてもパーツ交換ですぐに戦線復帰できるから普通の兵隊より回転が速いし
いざとなったら素手でも殺せるんだぜ?

現実の兵士の平均寿命?がわからんからなんとも言えんけど
おそらく効率的なんだろう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:29:19 ID:ObB96qzx0
戦闘訓練とかも薬でできたらもっと効率はいいんだろうけどね。
ってそれじゃ攻殻機動隊と同じか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:40:20 ID:VkKg2kna0
一期生は最初から試行錯誤の実験対象というか、担当官が
訓練を指導するのノウハウまで含めてのプロトタイプだろうからなあ。
あんまり余命のことは考えてなかったんじゃないかな。

二期生の条件付けの譜面にも、そのへんはフィードバックされてると思う。
ペトラは覚醒してすぐ、サンドロの簡単な指示でザコとっつかまえてたし
(一期生にアレやらせようとしたら、説明だけで相当な時間食ったと思う)。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:56:13 ID:xCBEOWui0
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:57:40 ID:3rGhau1s0
義体は医療技術の体のいい人体臨床実験。最初は別に寿命短くても
研究進んでだんだん長くなればおk
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:58:38 ID:lXdAyLYA0
そもそも兵士として戦わせることだけが目的じゃないし
義体の技術開発とそのフィードバックなんかも目的のうちなんだから
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:20:10 ID:d7v/NkrY0
そもそも「悲惨極まりない上に必要とされなくなった人間」(または社会的にいなくなっても大丈夫な人間)
が選ばれてるわけだから・・・
エッタやリコなんか義体にならずあのままずっと・・・とどっちがよかったかっていうと意見が分かれるよね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:49:08 ID:yo5WzY+B0
雑誌掲載時に読んでたんだが、単行本を読んでまたうるっときてしまった。
細かいところを比較してないんだが、雑誌掲載時よりけっこう描きなおしてるみたいね。
帯の台詞とか読んでて切なくなってしまう。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:50:15 ID:o9VgrS8a0
>>460
その割にゃ、結構実践投入されてるな
思うに0号の存在があったと思うが、どうだろう
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:56:01 ID:O+Hsen7y0
>>435
トリエラは自分で説明してたじゃないか

お母さんは眼鏡をかけていました
優しい香水の香りがしました
そして私をそっと抱きしめてくれたんです
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:59:20 ID:m6XkEy+o0
>>466
クラエスの裏仕事
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:11:56 ID:MNWB7esY0
そう考えると、アンジェよかクラエスのほうが先に死にそうなもんだよな
テストで体を痛めて投薬された回数はかなり多いと思うし
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:16:36 ID:3rGhau1s0
※条件付けの薬の効果と副作用には個人差がありますので用法を守ってご使用ください。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:17:38 ID:MVkrEIcYO
リコちんに記憶があるのは 相田タソの構成力不足だと思ってたww
まだ公社と義体のルールみたいのがちゃんと決まってなかったんじゃないか?記憶は必ず消すとか消さないとか

しかしジャン山の髪型にショックを隠しきれないぜ… 説明がないから嫌だ

あと 絵柄については何も言わないからコマ割だけでも元に戻ったらと切に願う
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:21:15 ID:6heM43bO0
>>469
撃たれるとか刺されるとか荒事で生じるストレスよりは
負担が軽いんじゃなかろうか…と思ってたんだけど…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:32:27 ID:D+5G42yd0
クラエスこそが「ゆっくりと、だが確実に死に向かってる」んだよ
他の義体は、突発的に重症を追う可能性がある分、
死期が一気に縮まることもある
それに比べれば、実験は医療スタッフに管理されているし
他にやることといったら
畑耕して、ピアノ弾いて、飯食って、屁こいて寝るぐらいだから
案外、一部の二期生より長生き(長持ち?)すると思う
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:06:35 ID:IOZF9DFN0
トリエラは味覚にも障害がでてきたんじゃないか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:20:35 ID:7a6dTi0A0
あんまりこういう無粋なこといいたくないが
寿命が2年の割には、専門医師による改造手術やら継続的な訓練とかコスト掛けすぎだな


まあプロトタイプということなんだろうけど、
量産品はもっと寿命伸ばすか、手間隙の掛からない兵種での運用に転向するのかな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:21:41 ID:d7v/NkrY0
>>475
いちおう福社だからwというのはダメだろうか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:22:50 ID:QkNmrbhP0
相田氏がアニメ一期嫌いらしいって見たけど何で?
あんま見てないけど結構原作に忠実じゃなかったっけ
絵も綺麗だった気がするし
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:40:34 ID:mGAYg4b60
test
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:45:09 ID:jFso5NPd0
>>475
手間含めて予算のうちなんだろ
どれくらいでどの程度の効果かの見極めとか
ペトラは一期ほど手間かかってないと思う
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:48:26 ID:QGF+5Ann0
>>464
エッタもリコもあのままだったとしても数年〜十年後には
民間に義体の技術がフィードバックされるだろうから救われるような気がする。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:55:27 ID:ObB96qzx0
>>480
だた、精神的な問題があるだろう・・・。
リコはともかく、エッタはアレされてアレな訳だし。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:57:49 ID:AJ3F4SEv0
空気読めてないけど

 515 :張出横綱(栃木県):2007/11/29(木) 09:10:30 ID:0fq1+3rM0

 とりあえず俺がヒルシャー ハルトマン? になって
 彼女にはトリエラのコスプレでもしてもらおう。
 そんで鈍感だの真面目すぎるだの堅物だのって罵ってもらう。

誰だよこれ書いたの
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:33:02 ID:eVTxgB+70
アンジェリーナの写真をみてからペロを貸す決意をしたリカルド君に
なにやらあやしい資質をみた。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:35:55 ID:9osZM3iZ0
次回で家出した老犬ペロが公社のアンジェの墓前で眠るように寝てたら泣くわ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:46:09 ID:27V77JEJ0
>>484
眠るように寝るだけかw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:50:36 ID:LXSc4TDY0
プリッシラか・・・プリシラみたいだな
そういや明日はスクエアジャンプの発売日だ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:01:08 ID:eVTxgB+70
ぴよ ぴよ カリメッロ〜♪
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:05:57 ID:AwAhGENq0
リコの記憶が生きてるのは、脳性マヒの記憶が残ることによって現在の自分に感謝し
義体としての任務を遂行することに喜びを感じられるからだよ。
公社にとっては都合の良い記憶だから消さない。それだけのこと。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:16:25 ID:TWSUOAwt0
この流れで言うのもなんだがちょっと気になったので。

ヘンリエッタがガブリエリさんから銃受け取ったけどあれ弾無しだったじゃん。
本人なんで気づかなかったんだろう。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:32:00 ID:p0yeVScs0
     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)  ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;) |社会福祉公社|
/⌒\/(    ) ヽ| |/ |,;ノ | クラエスの |
( ミ   ∨∨  | /  i; |_ハーブ畑_|
 ノ  />>473  | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:35:14 ID:uMXUQii70
ここでの書き込みと、9巻を買って読んでみて思った事

139pのリコ
「アンジェリカが死んだ悲しみより」「この人の抱擁がうれしい」
『正しい事なんですね? ジャンさん』
ジャン山に必要とされる事>仲間の死 って感じだし
やっぱり同士討ちというか、内部分裂につながるところかなぁ、
そのキーになるのはやっぱりリコなのかな〜と思た。

そうした上で、地味〜に45〜46pあたりの
五共和国派は「実際は派閥間抗争で分解寸前…」なんてのは
それと対をなす形で公社側にもこの先崩壊劇があるのかな、なんて思た。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:40:49 ID:m5HjiMzB0
あ〜クソ、やっぱ泣いちまったわ…。
このスレ見て死ぬことはわかってたから、たいしてダメージ無いと思ってたけど
マルコーが犬を連れてくる辺りと朗読は卑怯だろ…。

てか、ピノッキオ達の死とか、トリエラがヒルシャー達に救われた話とか、
結構この漫画に泣かされてるな、俺。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:41:48 ID:p0yeVScs0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 何より私は ハーブ湯につかる喜びを知っている。 | ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
 \____  _______________/............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
         |/  ミ             __________
            ヽ .\         ////\|//////\
.             / \ \    ////|___|./////:::::\\
          /     ̄   /∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/:::::::::::::::\\
        /     i i i     ̄| ┌┬┐┌┬┐  社会福祉公社 ̄
''""~"'','" __''"~" __i i i--i   | ├┼┤├┼┤  |::::::::||||||||||:::::::|
    .'´,' ,、ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|   ..| └┴┘└┴┘  |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiii l,tノノ,ハリr; iiiiiiiiiiiiii:: ノ__ノ   || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| . |::::::::||||||||||:::::::|
    | i(ト('!゚),(!j           .. ||_||_||_||_||_|| . |::::::::||||||||||:::::::|
   ノ,ノソ7つと)    .i i i     . || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
   '((( く_/_i〉)\  ノノノ
     (_ノヽ_)   \_   ザックザック
           /:::::/::...  ザックザック
          ノ・ ./∴:・:
~~~~~~~~~~~~~~>>473( ゚∀゚)アヒャヒャアヒャヒャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:53:45 ID:Drx+Gv8bO
読み終わった。やっべぇ泣いた。くそ。
パスタはだめだよあれ…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:10:26 ID:foOViJgI0
アンジェリーナ追悼
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:23:26 ID:Drx+Gv8bO
あ、ちょっと前のレスにあったけどペトラ呼び捨ての件は八巻ラストで説明されてね?
そう疑問に思うこともないと思うが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:27:19 ID:AYhrTmFP0
>>481
記憶の方も公社特製のお薬の技術が
民間に還元されたらなんとかなる…かな?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:29:54 ID:AwAhGENq0
というか、記憶操作の薬を五共和国派の食事に混ぜれば無血で闘争終了できるんじゃ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:39:40 ID:IRc8wXFv0
>>484
ただ寝てるのワロタ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 06:05:19 ID:PUYw8lnn0
>>498

かくして、ミラノそして北部の各都市は、痴呆患者の巣窟と化した…。

そして、標的を失った社会福祉公社にも、内閣府による粛清の陰謀が迫っていた…。

501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 06:46:25 ID:qfYtXfxq0
>>475
生身と同様に動く義手義足を民生用に出してるから
実験で高負荷を掛けるのにも意味がある

というのも欺瞞だな・・・わかってるねんで?

>>497
そうかな? :y=(゚д゚)プシュ そうだな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 07:16:51 ID:FPOtsxDr0
プリッシラの「みんな極右だ反政府だ言われて職場追われて云々」ってあたり見てたら
「政府と五共和国派なり犯罪組織なりのあいだで何かしら妥協が成立→公社強制解体」
みたいな流れを考えてしまい鬱
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 07:46:05 ID:FWmPFTQD0
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:17:44 ID:07l3WDlN0
>>494
…じゃあ…
私が…お話を聞かせてあげるね
このお話は…悲しい時も元気が出るの
おじさんは…パスタ好き?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:51:59 ID:qUwLsFXi0
イタリア人ってパスタばかりくってるのか?
パスタっていっても、スパゲッティ以外にもマカロニとか
リボンみたいのとかレンコンみたいなのとかもそうだっけ
日本人でいえばうどん、きしめん、ほうとうが近いのか?
ほんとにそんなのばっかだと飽きるな

なんか腹減ってきたな
昼はパスタにしよう、うんパス(ry
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 10:14:43 ID:eVTxgB+70
むかしむかし、うどんの大好きな王子さまがいて…
ああ、マンモス西を思い出すだけだ…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 10:55:21 ID:jrtuhJEN0
単行本派でやっと最新刊読んだんだが・・・・
ぺトラ編の間に皆さん整形なさったんですか?
ペトラはそんなにつぶらな瞳じゃないから目立たなかったけど
全体的に目が・・・・
ジョゼなんか髪型まで変わって素で誰だかわからんかったぞ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:00:37 ID:xiXFLt/I0
>502
プロテクトギア着て立てこもるトリエラちんとか
一人で海外逃亡、数年後空港に降り立つジャン山さんの絵が浮かんでくるのはなぜだろう
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:02:04 ID:Ouyui46CO
パトリツィアが眉をひそめながら「普通のお巡りさんでも〜」ってのは
マルコーが目を悪くしたから、何か引け目を感じていたからそう見えただけ?

二巻では微笑んでたし
途中の数巻が抜けてるんで探してみる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:17:19 ID:ToqXKyF00
>>505
パスタなんて米みたいなもんだからまだマシじゃん。
米を酢飯にしたり焼き飯にしたりもちにしたりできるのと同じでパスタだって色々な種類があるじゃん。
インド人なんて毎日カレーだぜ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:35:48 ID:OORvvoGZ0
>>510
>インド人なんて毎日カレーだぜ

ちょっとインドの永住権取得してくる
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:36:57 ID:06y2Gcvi0
俺かーちゃんの作るカレー嫌い
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:37:33 ID:KaChdeov0
>>506
すーごーい ちからーでー うどんーを うてるんでーすー♪
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:47:42 ID:HrWU38p00
何か9巻効果か知らないけど、流れが速くなってるな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 12:07:13 ID:0alDDHywO
鬼太郎女が出たとき一瞬ピアが本編にも登場かって勘違いしたわ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 12:17:38 ID:3y3J4/WQ0
BSFだと主人公組織のトップが政府内の政争に負けて
裏仕事の罪で追われることになったが、
案外ガンスリもそんな感じかも。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 13:01:00 ID:JmFexcwxO
BSF初回版買ったはいいが未だ開けとらんわ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 13:05:24 ID:qe7ZNmmU0
九巻読了。
今からパスタを喰いつつアンジェを悼もうと思う。
そういえばトライガンで牧師が逝ったときも追悼パスタしたっけ…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 13:32:35 ID:Nlh2Gqyl0
リカルドには義足が用意されたのに、
エリザヴェータには用意されなかったのは何故?
ロシア人だから?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 13:38:27 ID:ipvisM1b0
表紙見ただけでヤバかった…これは危険だと思った
読んだらやっぱり泣かされた
今アニメ1期の最終回見たら間違いなく死ぬ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 14:08:34 ID:RVZ0VQGb0
>>467
記憶はあるのにいつだったか思い出せない
全巻読みかえしてきた

夢の内容、覚えてたことあったんじゃん
そんなこと一度もないとか言うなよトリエラ

気のせいだと思ってさらっと忘れたのかな
夕べの晩飯なに食ったっけレベルだったのかな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 14:15:34 ID:RVZ0VQGb0
>>519
外国人は障害者支援プログラムの適用外だったのかもしれないし、
本当は用意される可能性があったのに、
話が伝わる前にリーゼが早まったのかもしれん
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 14:53:35 ID:KaChdeov0
アンジェリカの親戚は就職先まで公社に世話してもらってるから、
リカルドも先端医療を特例扱いで優先的に受けさせてもらってるんじゃないかな?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 15:30:36 ID:6rCjVtzx0
>>468
クラエスの成果は2号群に反映されてるのだと思うが
それでもラバロが事故にあわなきゃクラエスも前線で活動だろ?
実験のデータ蓄積もなくいきなり実践投入なんて
イタリアのテクノロジーは、世界一なんですかねw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 16:08:58 ID:I7CfjN8y0
>>524
実験の描写はされてないのでわからない。
実践に関しては厳しい条件にさらすことができて、しかも死んでもあとくされがない。
そういうことだろう。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 16:53:28 ID:RVZ0VQGb0
アンジェが実戦投入されるまでに結構時間がかかってるよね
最初は2課員がほとんど総出で可愛がってて、
そんな中で徐々に戦闘用に換装されていったって話じゃん

「初期の義体」でさえこの扱いなんだから、
アンジェの前にどれだけの実験と失敗があったのやら
2課長の部屋にいたメイドも義体かもしれないよ
戦闘には耐えない、黎明期のささやかな成功例・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:15:17 ID:/4Z5yo0y0
>>525
他のどこかでも見たんだけど、
なんでメイドに義体疑惑があるの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:16:22 ID:06y2Gcvi0
なんとなくじゃないの?
529394:2007/12/01(土) 18:28:20 ID:Kw20yT280
>>411
遅レスすまんw

>条件付けが薄い
いや、だからこそショックを受けて欲しかったのよ。現にジャンだってむしろ
「縛りのゆるい」トリエラのメンタルの方を懸念していたでしょ?
でも一期生・二期生でそれぞれ別の仲良しグループに分かれちゃってるなあって
印象はあったね。

>>523
確かにアンジェリーナ義体化の見返り?として親戚のリカルドに最新の技術を提供
ってのはありうるよなあ。むしろリーザは足どころか身体丸ごと人工化されてしまった
わけだが。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:55:33 ID:5TdHCUAQ0
今、9巻を読み終えて、眼から汗を出している俺が来ましたよ
表紙のアンジェの綺麗さについ見とれて、
帯の言葉の意味を深く考えなかった(泣)。「あれ、『王子様』だろ? 何故?」って。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:59:06 ID:5TdHCUAQ0
ていうか、アンジェリカとペロが一緒に表紙に収まってるという
その時点で気づくべきだった
鈍感な俺
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 19:40:16 ID:YRiAMeIZ0
8巻の時間予告で気づくべきだったろう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 19:43:47 ID:rjOpQAm60
9巻買って来たが、まぁなんだアレッサンドロ死ね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 19:47:45 ID:/jn1Z71YO
山ドロとペトリの愛憎劇より、一期生と担当官達の親子愛や、兄弟愛がみたい
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 19:49:50 ID:ipvisM1b0
「3つの抱擁」ってタイトルがヤバイ
順々に見てったら最初「それっぽいシーン2つしか無くね?」と思って
もう一度読んでったら最後……また泣いた
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:02:49 ID:/jn1Z71YO
泣くな、友よ…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:18:05 ID:P1ZYUyNs0
アンジェは死んだ、もういない!
だけど、俺の背中に、この胸に、一つになって生き続ける!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:18:24 ID:rjOpQAm60
ヘンリエッタかわいいお
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:24:30 ID:+NhfKY2I0
10巻からアンジェはもうでてこないのか?
いまだに信じられん。出てこないなら10巻は買わないぞ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:26:53 ID:+NhfKY2I0
ピノッキオといいアンジェといい何で俺の好きなキャラが
ことごとく死んで行くんだ・・・ピノッキオが死んだ時も
かなりショックだった。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:36:50 ID:Kw20yT280
>>540
9巻にワンカットだけでてたね。ピノッキオ。
ちょっと嬉しかった。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:40:13 ID:9osZM3iZ0
アンジェの出番はマルコー殉職の時の走馬灯の時しか出番なさそう・・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:41:08 ID:rjOpQAm60
ピノッキオとかどうでもいいよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:42:39 ID:06y2Gcvi0
まだ9巻買ってないけどピノッキオ出るのか
買ってこよう
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:48:07 ID:/jn1Z71YO
ピノは死亡確定だっけ?
フランカ達はまだわかんないんだよな

でも俺はピノがver.3義体のプロトタイプとして復活するのを信じてる
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:51:17 ID:rjOpQAm60
出てきてなにするのよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:53:27 ID:9osZM3iZ0
ジェイムスン型のボディでピノ復活
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:57:41 ID:5TdHCUAQ0
いやむしろアンジェリカ復活
ただし記憶は失われている
「ごめんなさい、わたし3人目だから」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:58:31 ID:H9FWMO7k0
>>545
生殖器の方はダメだな、使えそうに無い
じゃあいっその事オンナの体に作り変えるか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:02:25 ID:+46WPg8C0
流れを無視して皆に聞きたい。

今年のクリスマスは、みんなどうする?
とりあえず漏れは、今年も姪に熊のぬいぐるみを送るつもり。
あとパネットーネとやらを食したいのだが、どうせ仕事でバタバタだろうからコモパンで我慢するわ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:10:11 ID:MrDHx4hu0
>>550
他に対してはスルーするが最後の一行。
パネトーネなら今の時期、大概の自家製パン屋で扱ってると思うぞ。
ドライフルーツとかがいっぱい入った、パウンドケーキみたいなパンだ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:18:07 ID:tajy7N6GO
>>545
頸動脈ブチ抜かれてたからな。まず無理だろ>ピノ生存

>>550
シャンメリー買ってきてアンジェのために乾杯する。独りで、だけどな('A`)
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:25:16 ID:Oaz+qou+O
>>552
俺もそうするつもり。
だからあんたも独りなんかじゃないぜ。
第九を聴きながらシャンメリーで乾杯するよ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:27:39 ID:H9FWMO7k0
シャンパン飲もうぜ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:32:58 ID:Fl9lfrie0
エッタちんのほっぺをなんちゃらかんちゃら
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:35:54 ID:AobnHuDx0
東京在住の人クリスマスにアンジェを追悼する会や・ら・な・い・か?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:43:31 ID:FPOtsxDr0
田舎もんなんで第九聴きながら夜空眺めて過ごすとするよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:45:33 ID:JNEF7lge0
>>556
クリスマスは嫁と猫と過ごす
来るか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:49:41 ID:/jn1Z71YO
クリ…スマス…?ウチで預かってる姪とご飯でも食べにいくよ…
あと、12月中旬発売のkos-mosのフィギュアを予約してあるから、それが俺から俺へのクリスマスプレゼントだな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:53:28 ID:eVTxgB+70
ざっと本誌と見比べてみたけど単行本で結構直してるね。
あまり評判のよくなかった、義体の一本線で描かれた口などが
修正されて表情が変わってたりしてる。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:56:49 ID:c+tFYrPD0
>>527
ガンスリスレ初期から語られ続けている住人の妄想と願望。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:09:53 ID:m5HjiMzB0
あぁ、やっぱピノッキオ好きだった人ってそれなりに居るのな
俺も彼が死んだ時はかなりショックだったよ…

…たまにでいいからフランコ・フランカ、クリスティアーノの事も思い出してください
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:27:48 ID:AMnWnOHT0
        ぽけ〜っ…
         , , , , , , , ,
     , - ',. - ", , , , ,',' ' '  ,
   , ' .' "  .,'"    '.,    .' ,
  ,'     ;      .;     ' ,
  .,'::..::......::...::::..:: ,'.. ',   .. ...::....::::...:::',
 ,':: , ::;  :,' ::,:,:':::::..:::.::::::..:::::::', :: :: .,::: :::',
.;  ,' ,' , .,' .,','; ;;   :;,' ; ;', ; ., ., .',  ',
.; .; .; ; ; ;; ', ;.,  ,'',';.,'.,' ; .; ,' ;.; .;  ;.;
  ', .',', ','', ;',-ー'','-., ,', ','',-ー;-,'、,'' ;.,' ; ,','
   ',,' ' ,.',i-' ,-=ー、ヽ ' '  ,.-=、ヽ', ',' ,', '
  .;  .'i_」ゝi:::::!       i::::!ノ_  ,' ,' ,'
   ;   ',  〃       / `> .,' .;
  ,'    、    . `´   ./  /; ; ;
  ,';;   ,,,; .、 し      ./  /; ; ;  ',
  ;'''''''''';' '; ;`.、   ´ ̄`:::ヽ/;'' ,;,,,;,,,;,,',
  ;   ;. ; ; .;`  、 _,. "';  ; ;  .;  ;
 ,'   .,'  ; ', ;      ;  .; ;  .;  ;
.;  .,'  ; ,, .-'      ' ,, ', ;  .;  ;
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:32:56 ID:9osZM3iZ0
リコ影うすいぞw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:46:47 ID:tqf2C7APO
9巻で泣いたすぐ後みなみけで保坂がパスタ作ってた。うん、保坂はいいかんじにぶち壊してくれた
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:56:22 ID:/fzjtTxtO
おくればせながら新刊読んだ
伊右衛門の手拭いが涙で濡れまくった

トリエラ死んだら俺も死にます
今どれくらいヤバいの?トリエラ…
22話でマジ泣きした俺としては辛すぎる
てか22話のタイトルの訳が未だわからん
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 00:23:59 ID:bnMOCswl0
行方不明になってる今なら言える
フランカの髪型はグリフィスそっくり
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 00:33:01 ID:hK8ALNq10
やっと9巻読めた。雑誌で一応読んでたんだが、改めてまとめて読んだら
例の“パスタのお話”が「還って来る」シーンで泣きそうになった……
やっぱり相田氏は上手いなぁ。

あと、ペトラが何かすごく可愛く見えた。いい娘だ。
これでも一応、初期の作風マンセー派で最近の方向性の変化には
かなり疑問を抱いてたはずなんだが・・・・

考えてみると、「初期ガンスリ」は同人誌を起源に持ち
幼い「少女」が義体となって戦い、大人の担当官が苦悩するという
ある意味現実離れした異常な状況下でのお話で
ある種純粋で「寓話」的な持ち味があったと思う。
真っ直ぐで、純情で、痛々しくって・・・・・・
絵柄的にも、シンプルで白っぽい当時のタッチはそんな作品世界によく似合ってたし。

今回、久々にアンジェとマルコー&「パスタのお話」と
そんな懐かしの初期ガンスリ的純粋さの要素で泣かされた後に、
ペトラとサンドロの姿を見たら妙に“生臭い”感覚を感じまくって・・・
ペトラって、条件付けの縛りが弱いのか譜面構成が巧みなのか
1期生に比べて表情がすごく豊かで「人間的」というか、柔軟性に富んでるんだよな。
1期生コンビ達が、無垢な少女と不器用な親父という「レオン」ちっくな
ピュアな寓話的感覚だったのに対して、作風変更後のペトサン組は何か
相田氏の作家としての「汗の匂いのする」“大人のものがたり”への志向が感じられる。
絵柄もそっちに合わせた感じになってなってるし。
(だから逆にピュアな1期生達のイメージには、絵柄が合わないのかも)
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:28:34 ID:rJbIYW/v0
>>547
箱はあんまりだ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:33:41 ID:e+1wtaHR0
ようやく今日買った。
電車の中で読んであやうく泣きそうになった・・・
トリエラがあぼんしたら辛くてもう読めなくなってしまう。
トリエラもヒルシャーも死んじゃやだよー
と思いつつトリエラのシャワーシーンにおっきした
いつかこういう展開になると分かっていたが実際なると辛い
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:51:21 ID:V1apPYcr0
打ち切りっぽく宙ぶらりんで終わるとか
延々と事件が起き続けてネバーエンディングとかじゃなくて
一組一組きっちり描いて決着をつけてほしいよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:51:55 ID:JKURBBEN0
スレをざーっと読んできただけでもうもらい泣き
年とるとほんと涙腺ゆるくなる・・

こゆときはネットがあってほんとによかったと思う
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 02:06:46 ID:ge4+kg2Q0
>>569
ジェイムスンに反応できる人がいるとはびっくり

しかしアンジェの話はくるな…
マルコーの心境の移り変わりを考えると…
もう一度最初から読み返したらもっと泣いてしまいそうだ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 02:12:30 ID:C8yqpOcZ0
>>573
ここにも一人

俺はガンスリの中はでアンジェが一番かわいくて
お気に入りだったんだけど
あまり悲しくありません
エルザの死んだときと同じで・・・
これって変ですか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 02:28:31 ID:g6JUES/k0
ジェイムスンは攻殻でネタにされたから、もはやメジャーではないかと。
サイレントメビウスの頃だったら分からんが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 02:29:21 ID:rJbIYW/v0
>>573
しかしジェイムスン型になれば首を突かれて死ぬことはないな。

なんか担当官たちって以前より精神的に弱くなってない?
つうか今までドライに描かれすぎてたよな。
作者の心境の変化かね?まさか娘でも出来たとか。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 03:34:36 ID:hK8ALNq10
キャラデザ:藤子不二雄になるのか>ジェイムスン型ピノッキオ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 04:06:44 ID:StpKfqCS0
ピノッキオというと、オリジナルの鼻がどんどん伸びるあっちに連想が行って、
ジェイムスン教授ネタといい具合に脳内がかもされたあげく、最終的に
出てきたものがロボット三等兵になったぞwどうしてくれる。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 06:24:24 ID:4Fh7qhw00
エッタちんを膝に抱いてほっぺをムニムニしたいよ(*´Д`*)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 06:35:14 ID:59zf1IzD0
>>576
>担当官たち

俺も思った。義体と反応が両極端だw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 08:03:20 ID:qruNvSov0
ドライに割り切れてた担当官は
エルザにキシュキシュされました
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 08:11:40 ID:I07l65ia0
9巻読了した。トリエラ・リコの順番かねえ。
分かってはいたけど、悲しいことだな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 08:24:05 ID:Oo0zxL9q0
>>569
あ、ジェイムスンて教授のことだったのね
しかしピノみたいにもともとが訓練された暗殺者が義体化って
記憶消去+身体入れ替えであんまりメリットない希ガス
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 08:51:51 ID:D9exoyPU0
>>569
んじゃ、サイモンで
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 08:56:03 ID:b4hiqVPo0
ジェイムスン型義体は初期のガンスリスレで散々弄られまくってるから
まあ、理解できる人がいても不思議はないです。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 09:44:30 ID:7zxWgGWT0
>>570
電車の中でペド漫画読んで涙ぐむ男の人って・・・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 09:53:42 ID:KUibG1s80
かっこいい!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 09:57:16 ID:J/P9pTrB0
>>570
>と思いつつトリエラのシャワーシーンにおっきした
おい!www
おっきするな(しかも電車の中で)wwww

589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 10:53:31 ID:hK8ALNq10
>>584
確かに「教授」だが………………………それも“箱”やがな!!w
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:06:54 ID:6qzOIzPV0
>>500
公社スタッフにチョコラータが紛れ込んでる可能性も検討しようじゃないか
あるいは公社の次の殲滅ターゲットがパッショーネ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:36:58 ID:7ogkzaNi0
>>589
美馬作で
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 12:41:29 ID:3vSHifffO
>570
おまえは俺か。
まあ俺はアンジェがパスタの国の話をしだした時点で読むのをやめたが。
おうち帰ってからティッシュを用意してから読む。

…もちろん涙をふくためですよ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 13:06:13 ID:7ogkzaNi0
松茸の涙ですな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 15:16:37 ID:6iAEM8+F0
ところで鬼太郎女はまさかと思うが名無しのモブキャラじゃないんだよな?出番はあるんだよな?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 15:19:55 ID:o/NMtVCw0
嗚咽を漏らしながら号泣したが、トリエラのシャワーシーンで一発抜いた
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 15:20:27 ID:2fs0PTtm0
名前は設定してあるだろうけど、彼女だけで一話作ってもらえるかというと
難しいだろうな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 17:59:46 ID:ghDh6TrMO
トリエラは髪をおろした方がかわいいよ!
ツインもいいけどねっ!!
と言いつつ二期生にwk゚。(o・∀・o)。゚tkしてます
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:03:47 ID:YQvg5sDR0
金髪(?)の子がいい感じ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:10:11 ID:V1apPYcr0
キャベツ畑のソバカス娘が一番どうでもいいので
二期生が一期生と比べてどのくらい脆いのか
身をもって示してほしい
至近距離でライフル弾とか耐えられるのかな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:12:51 ID:mTDIJ8WAO
7巻の昼と鳥の微妙な関係を見ると、まだまだ死んでほしくないよ…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:16:27 ID:o/NMtVCw0
サンドロかぺトラどっちかが死にそうなフラグがあったけど
期待していいのだろうか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:45:09 ID:g1/SZOXz0
トリが死んだら、クラのベッドの横にぶら下がっている熊のマスコットが切れて落ちると予想。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:46:53 ID:nvUPAZhuO
ジョゼ山の「後悔しないようにやるだけの事をやるさ」
→エッタ連れて逃亡
リコの「アンジェリカが死んだ悲しみよりこの人の抱擁がうれしい」
→エッタハント

今更同人ルートを辿ったりしないかなと思っていたが、フラグと取れなくもないかな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 20:29:32 ID:d597WL3Q0
逃亡ってネタはゲームでもあったしありえなくはなさそう
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 20:54:17 ID:Tyx4MhE30
逃げましょう、どこまでも
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:12:45 ID:V1apPYcr0
>>601
俺はまだ降りないぜ、などとぬかしたサンドロは
フランカと同じ道を辿るのではないかと期待してる

ガンスリのロゴにエッタのシルエットが入っている以上、
エッタが死んだらガンスリ終了だよな・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:17:50 ID:Tyx4MhE30
総入れ替えでガンスリンガール復讐編
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:26:37 ID:wbSykppy0
最新刊読んでから2巻のパスタの国の王子様を再読したけど
泣きそうになった。アンジェには連載終わるまで生きてて欲しかった・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:31:45 ID:g1/SZOXz0
>>607
・局長が左遷される。
・ジャンはテロで爆死。ジョゼも大怪我をしリタイヤ。
・テロとの戦いで行方不明だったジャン&ジョゼの兄が帰還し、公社の義体担当官になる。
・敵キャラには義体ではなくアンドロイドが出てくる。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:36:19 ID:ibVuQ5eE0
脳を生き返らせる研究はまだ終わらないのですか?

アンジェリカ永久に眠る。胸が空っぽさ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:56:06 ID:Tyx4MhE30
アンジェ脳をペロに移植して義体犬カールとしてマルコーさんに乙買えします。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:58:53 ID:mTDIJ8WAO
犬に人間の脳なんか移植したら脳のスペック高すぎでその犬精神狂うだろw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:59:42 ID:jHxd6rHI0
前例あるのかな?
あったら怖いね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:03:17 ID:eyRP81I50
>>613
漫画ならEDENで
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:18:02 ID:Oo0zxL9q0
BJで馬の脳を人間にってのが
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:29:40 ID:ibVuQ5eE0
>614
EDENは中学の頃買ってたなぁ。
意味が分からずに売ったけど。ガンスリ好きが呼んで面白いの?スレチだが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:40:28 ID:AmsaClMm0
>>603
俺も最後はそれが王道だと思う
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:42:29 ID:eyRP81I50
>>616
ガンスリ以上に好き嫌いがはっきり分かれると思うけど
個人的には読める
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:43:00 ID:cOuX3mK80
EDENはとりあえず女の人でてきたと思ったらすぐ死ぬ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:46:47 ID:H1U7xn5p0
EDENはとにかく登場人物が死ぬのでストーリー追う気を無くした
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:46:51 ID:ibVuQ5eE0
世界が奇病で覆われて、でも主人公は抗体持ってて、でも世界中では、結構人間生きてた。

こんなストーリーだった気がする。
ベクトルは全然違うけどガンスリよりは分かりにくい世界だった気がする。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:52:39 ID:cOuX3mK80
>>621
最初はそんな感じだけど、今はもう全然違うよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:55:14 ID:Oo0zxL9q0
EDEN・むげにん・なるたる・五年生を読み続けるのがしんどくなって
アフタヌーンとさよならした自分
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:56:50 ID:gvlNiUOF0
今は変な柱と人間がフュージョンする漫画
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:02:29 ID:ibVuQ5eE0
>622
EDENは凄い漫画になったもんだな・・・。

>624
ギャグマンガw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:08:57 ID:m930STYn0
今9巻読み終わった
最後のパスタの王子様のシーンは反則だろ。・゚・(ノД`)・゚・。
アンジェが幸せそうだったのだけが救いだった
大好きだったよアンジェ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:16:28 ID:LEmQssBz0
EDENはガンスリからロリ抜きでも読めるなら読める
ホイホイ人死ぬけれど
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:17:29 ID:o/NMtVCw0
ぶっちゃけアンジェってサブキャラだろ
そんなに記憶がないんだが
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:21:34 ID:m930STYn0
どうやら記憶障害が進んでいるのか・・お前も長くないな・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:22:48 ID:o/NMtVCw0
。・゚・(ノД`)・゚・。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:37:28 ID:d597WL3Q0
>>628
いまから犬探しに行ってきてやるからな・・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:43:02 ID:H1U7xn5p0
1週間は持つってかーちゃんが保証してくれた
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:50:42 ID:khIFYkza0
9巻のジョゼが魅上に見えたのは俺だけじゃないはず
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:04:32 ID:5Oti9FC20
最近の流れを見てると、単行本派の住人多いんだな。
たまには本誌も買ってあげてねw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:19:58 ID:2NnQFRzg0
>>634
個人の趣向にもよるんだろうけど、
俺にとっては本誌って、ガンスリ以外、見事に読むところが無くてさぁ・・・。

アニメからガンスリ入って、当時発刊されていたコミックを全て購入した後、
新刊が待ちきれなくて、本誌を購入したことあったんだけど、
一通り目を通した後、結局、ガンスリだけを抜き取って、残りはそのままゴミ箱へ・・・。

支援の意味も込めて本誌を買ってあげたいと思いつつ、
結局は買わずに新刊待ちという状況が続いちゃっている罠
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:25:44 ID:mthkWDlB0
10巻でるのいつごろだろ
また8巻と9巻の間みたいにめちゃくちゃ間あくのか・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:32:35 ID:5Oti9FC20
>>635
気持ちはわかるw
だからたまには、と。

私は本誌も買ってるが、大王はまだマシな方かな。
ビームとかブレイドとかも買ってるが、ほんとお目当て以外に
読むものないと買うのしんどいね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 01:13:12 ID:JwxUI3Hd0
電撃大王のHPみたがガンスリがとても浮いてるな。
正直萌え漫画と
ロボット物のメディアミックスのごった煮というかんじだな。


639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 01:29:13 ID:5zKUpwZ/0
>638
何も知らない人が見たら、ガンスリも萌え漫画と思われてるんだろうなぁ・・・。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 01:37:40 ID:7rveKPzT0
いや、萌え漫画であるということは間違いではないだろ

というか、萌えってのはどんな漫画にも見出すことができるから
萌えのない(萌えを感じる人がまったく居ない)漫画なんてごく少数じゃないだろうか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 02:15:09 ID:jEO3pP690
まぁ萌えを売りにしている漫画が萌え漫画ってことで
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 02:19:06 ID:5zKUpwZ/0
確かにガンスリに萌えであることは確実だけど、萌え漫画って、萌えだけしかなく
萌えのためだけにストーリーがあるような漫画かと思ってた。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 02:30:11 ID:Zsmk91nr0
キィキィうるせえ
黙ってジャンさんに萌えろよてめえら
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 03:26:17 ID:ux40LqiPO
ジャン山はあの休暇の一件ですっかり変わってしまった
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 05:20:12 ID:XBZitNbi0
まぁここに書き込んでる人間は「刑務所の前」3巻も同時購入してるから何の問題もない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 05:57:49 ID:pjMTV0mh0
電撃他作品の無邪気な萌えに比べて、いびつかつグロテスクな萌えではあるよね。

>>643
グロテスク!肛門破壊!!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 06:43:56 ID:rhLs+Aby0
ガンスリ以外だとよつばと とある科学 はやて DWあたりを・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 06:51:06 ID:FS1TClSx0
遅ればせながら9巻読んだ。
「いつかみんな死んじゃうんだな」って
分かっててもキツイな…。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 06:52:04 ID:7rveKPzT0
あの流れなら確実にサンドロは義体とやったな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 07:53:55 ID:ux40LqiPO
人形とヤるほど女に困っちゃいねーだろ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 08:13:02 ID:Ie6h04om0
>>650
そういう問題じゃねーだろ
ペトラのこと人形じゃなく女として見てるんだろうし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 08:32:38 ID:0K8FIQiE0
>>646
>いびつかつグロテスクな萌えではあるよね。

ガンスリはチャンピオンRED系漫画ですか><
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 08:53:23 ID:xiUhacv8O
>>642
ここは、水着回と温泉の話しが欲しいな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 09:01:02 ID:786xdZzy0
ドキッ!! 義体だらけの水着大会
ポロリもあるよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 09:24:30 ID:rEMZLwrp0
久々に水着大会
色っぽいものがポロリしそうなのが水着大会なんだよな
義体の場合は腕や足がポロリしそうだから困る
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 10:50:24 ID:mbZ8cTIF0
おっさんの死体がポロリしそうでもあるしな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 11:40:36 ID:2sNcWhId0
このスレの住人の年齢層って、どれ位なんだろう?
10代〜20代前半位がメインなのかな。

煽るわけじゃないんだけど、
下のようなコメント読むと、若い人多いのかなぁと思ってしまう。

>>570
>トリエラのシャワーシーンにおっきした
>>595
>トリエラのシャワーシーンで一発抜いた
>>649
>あの流れなら確実にサンドロは義体とやったな

俺は三十代半ば妻子持ちの人生に疲れたオッサンな訳だが、
それらのシーンで、直接的な肉欲っつーのが全くわかないだわ。
自分自身、男女の営みは、できれば挿入まではやりたくない(疲れる)感じだしなぁ。

義体の不幸もグッとくるが、
それ以上に、ままならない人生を受け入れつつ生きている担当官に
感情移入してしまうオッサンは俺だけなんだろうか?
(書き込みが無いだけで、そういう住人も他にいると俺は信じたい)
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 11:46:26 ID:mthkWDlB0
平日の昼間から・・・・
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 11:47:08 ID:0K8FIQiE0
>>657
俺も30代だが、
書き込んでる内容を見て、そういう風に書くのは風情のない真似ですぜ。
そこらへんのおっきしたとかのレスはネタも入ってるだろうから、
さらりと流すのが紳士のたしなみ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 11:48:30 ID:7rveKPzT0
これが20後半だから困る
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 11:52:16 ID:rEMZLwrp0
ひとついえるのは、人生疲れて
昼間から2chとかすんなw、と
662全力で釣られるぜ:2007/12/03(月) 11:55:58 ID:HOQSg/3vO
痛いおっさんだなw
こう見るのが普通とでもいいたそうな典型的ウザおやじ
口癖は最近の若い者はと断定
若者を見下して生きてるだろうなぁ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 12:07:48 ID:B2U5aOf90
おっさんvs.ゆとり
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 12:11:59 ID:hHF6RIyo0
「義体とせっくるしてもいいっすか?」
「技術部が禁じなければ問題ないだろう」

とりあえず657の妻に同情した
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 12:13:17 ID:7rveKPzT0
1月からガンスリ二期が始まるよぉ
666657:2007/12/03(月) 12:33:12 ID:2sNcWhId0
>>659
そう言われればそうかもな

正直スマンカッタ>住人all
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 12:39:15 ID:7rveKPzT0
まぁ、このおっさんはたまにこのスレに来るんだよな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 13:39:39 ID:mthkWDlB0
まあまあ、平日の昼間から2ちゃんやってる人間同士みんな仲良くしようじゃないか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 16:50:08 ID:QdwgtoVC0
おっさんは自分語りを自重するべき。
おっきしたとかよりも反応に困る書き込み。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:22:14 ID:vYND8ioL0
反応に困るから自重しろっつーのも、おかしな話。

>>657
自分も同じようなことを感じているけど、その手の話題は感情的な反発を招いて場が荒れるから、大人の対応をするのが吉。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:24:22 ID:7rveKPzT0
わざわざ蒸し返す必要あるんすか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:26:44 ID:JEwNgVgy0
掲示板ってのは基本的に、レスの応酬をする場なんだ
一人語り場じゃないから、たいていの参加者は
言わずもがなな事、相手の反応が必要ないような事は
空気読む、いわゆるKYを実施してカキコミを控える

自分が言うように、書かずに置くのは大人の対応、
だが書いちゃった上に、自身の性生活語りまでするのは、
大人の行動とはいえんし、ご遠慮くだしあ、というだけ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:27:30 ID:jxqQu4lE0
「おっき」とか「抜いた」ってのは
自分のシリアスな書き込みの照れ隠しで
追加してるんだと思ってたんだが、
違うのか、、、
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:27:38 ID:2NnQFRzg0
>>662 「最近の若い者は〜」は遺跡から発見されるくらい古くからの伝統ある愚痴。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:29:20 ID:HOQSg/3vO
認識の問題だよ

上のおっさんは漫画の中に萌えと一般の2つのカテゴリがあって、
エッタちんハァハァとかのレスが気に入らない、理解できない

俺のようなOtakuは漫画というカテゴリしかないから、どんな漫画も差別しない。
エロ漫画もガンスリも似たようなもんだ
だから、どんなレスにも特に納得いかないようなことはない。

おっさんの姿をした子供なんだなぁ、視野が狭い
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:33:29 ID:x+V3HGmW0
>>609
レス遅くてすまんが、エアーウルフ2かよっ

紅い眼鏡ネタでつい頷いてしまった漏れは押井儲
最後に残るの一期生は、誰になるんだろうなぁ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:41:33 ID:SCwpkujO0
>>673
自分もそう解釈してた。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:43:41 ID:vYND8ioL0
>>672
ヤフトピやブログじゃあるまいし、
2chで空気読む必要なんてあるのか?

自分としては>>657の書き込みには非常に共感するものがあるし、決まった性のパートナーがいる大人であれば、似た様なことを感じている人も少なくないと思っている。
ただそういうことを書くと、一部住人から感情的な対応が返ってくるから、敢えてそうした話題は触れずに置こうよ、というだけの話。
だから>>672の空気読めはちょっと違う気がするぜ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:46:36 ID:vYND8ioL0
つーかリロードしたら、案の定、場がgdgdになっていてワラタ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:51:52 ID:7rveKPzT0
全然笑えねーよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:57:30 ID:JEwNgVgy0
>>678
「思う」と「書く」は別だ、と書いたつもりだが
空気読む「必要」はないが、空気嫁めてない発言すれば反発もされる

空気読めてない発言してると自覚してるなら、
場が荒れるのは自分に非があるとも考える方がいい
そこで、一部住人が〜とか他人事のようにgdgdワラと言い出すなら、ただの荒らしだ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:57:44 ID:zNU4V9bt0
2chで空気詠めないなら現実ではなおさら読めないだろうな
なんにせよゆとりより酷いオヤジを見て涙が出そうだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 18:31:33 ID:j4H+xb0h0
おまえらあんまりいじめてやるな
>>657を意訳するとだな
「おじさんもう勃たないんで若いあんたらうらやましいよ」だ
つーかおっさん、会社のグチは他でやれw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 18:54:03 ID:mbZ8cTIF0
言論の自由は思想の自由より許容範囲が狭いようですが
自由惑星同盟の自由とはどちらの自由に由来するのですか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 18:59:26 ID:B2U5aOf90
書きたいこと書けばいいじゃん
誰にも遠慮なんかいらねーよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:01:44 ID:UoAucrq00
とりあえずご飯が炊けましたよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:04:28 ID:j4H+xb0h0
>>685
ちょw>>663の書き込みとエライ違うがw
そのとおりだな。おっさんごめん。また書き込んでくれw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:06:18 ID:UoAucrq00
後の第一次ガンスリスレ一期生VS二期生抗争である。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:06:53 ID:e2314XmY0
トリエラのシャワーシーンにおっきしつつ、
担当官のままならない人生に感情移入する俺こそが
和平協定者。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:19:25 ID:r8Z3U5OT0
書きたいこと書く。
9巻を読んでて考えたのだが、絵柄の変更には必然性があるんだろうか。
1巻の硬くて繊細な描線では9巻は描けなかったんじゃないだろうか?
どう思う?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:58:10 ID:rhLs+Aby0
>>690
もうそのネタ秋田
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 20:17:25 ID:ux40LqiPO
俺はアンジェの死と、トリエラの死期を悟ってシャワーシーンにおっきする暇もなかった…
いつぞやのスパッツにはフルボッキだったけど
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 20:17:33 ID:r265LFjQ0
ガンスリのいい壁紙あるサイトない?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 20:31:23 ID:Z9oYjHd1O
担当官で一番ルックスがいいの誰かな。
ジャン山?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 20:39:25 ID:UoAucrq00
イメチェンしたジョゼさんが赤点急上昇オリコン一位
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 20:41:59 ID:mthkWDlB0
>>694
あえてラバロさんと言いたいところだがまあサンドロだろうな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:06:16 ID:gxS0rcDw0
サンドロを一番イケメンぽくするためのジョゼ山イメチェンだろ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:09:03 ID:ux40LqiPO
ジョゼ山なんかクールになったよね
腕組んで柱にもたれかかるなんてキャラじゃなかっただろ、ジョゼッペよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:10:12 ID:UoAucrq00
きっとジョゼとジャンは公社の階段で転げ落ちて入れ替わったんだ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:12:29 ID:mthkWDlB0
昔男と女が神社の階段から落ちて入れ替わるドラマか映画あったね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:21:29 ID:n0rPXkAm0
何でお前らはおっさんにおっきしてるんだ?
スレが流れてるからびっくりしたじゃないか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:27:03 ID:trDcyBvR0
あたしんちのことかー^^
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:31:54 ID:j4H+xb0h0
ジョゼのイケメンぷりは認めざるを得ない
ジョゼかこいいよジョゼw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:33:58 ID:zNU4V9bt0
ジョゼッフォ(笑)
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:58:56 ID:cBuU6Zf70
夕暮れの浜辺で黄昏るサングラスのジャンさん最強伝説
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:01:39 ID:UoAucrq00
ヘンリエッタすこしこらしめてやりなさいと、シャワーの後にエンリカ服着せてジャンさんの部屋へ送り込むジョゼ山最強
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:12:38 ID:cBuU6Zf70
で、あの亡霊は結局なんだったのww
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:22:25 ID:mbZ8cTIF0
>707
あれがでてからジャン山のツンデレシスコン具合がひどくなったよな。
海に飛び込むし。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:23:23 ID:UoAucrq00
自爆霊ですよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:25:17 ID:j4H+xb0h0
すごいな。自爆する霊かw
公社の新兵器なのだろうかww
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:25:42 ID:cBuU6Zf70
ジャン「エンリカ!」
ジョゼ「エンリカなんてどこにもいないぞ!」(幻覚?)

で数日後

ジャン「お前、パスタは好きか?」
ジョゼ「ああ・・・好きだよ・・・」


この流れ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:29:37 ID:ux40LqiPO
ジャン山が優しくなってから、リコちん可愛くなったな
やはり女性は愛されると綺麗になるのな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:29:39 ID:j4H+xb0h0
>>711
ちょwww
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:58:12 ID:+JY9lDiL0
あの幻覚でジョゼ山よりジャン山のほうがヤバイんだな…って理解した
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:02:55 ID:rhLs+Aby0
雑誌でジョゼ出た時はやんだっていわれてたのに単行本派は言わないね
単行本で読む人はよつばとと関連づけないね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:02:56 ID:oWcH95pe0
ジャンは「リコは道具」っていう歯止めがなくなったらジョゼ以上に義体にのめりこみそう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:34:14 ID:UoAucrq00
ジャン「リコは人生」
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:34:30 ID:9ezbOYXH0
ガンスリ以外にも単行本買ってる作品が3,4作ある…本誌買ってもいい気がしてきた
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:47:15 ID:+JY9lDiL0
電撃祭行ったけどキモイヲタお兄さんばっかだったでー
よつばと無かったら女っ気ゼロだったろうな 
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:54:28 ID:XiiXvcQ70
>>714
単行本ごとにジョゼが違うのは、アタリマエだからな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:13:11 ID:S9T62gPH0
>>716
道具だと思うことで自分にブレーキかけてるようにも見えるな
そんな風には考えてないだろうけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:22:22 ID:0LSO0z/a0
妹を義体に投影して「代わり」にできるジョゼ山と
投影すらできず思い出すだけでプルプル震えてるジャン山ではジャン山のほうが重症だよな
ジョゼ山は初めのほうは重症ロリコンのようだったが、エルザ事件も難なく乗り越えたし
寿命の話も割とあっさりしてるし、意外に単なる優男でトラウマ的なものは軽症かもしれない。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:26:43 ID:fO4SNS/fO
ジャン山が「リコは、…俺の、大切な妹だ」
ジュゼ山「なんだて!?正気かジャン!」
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:36:18 ID:gNdjjXp10
プリシッラの可愛さはもっと評価されていいと思うんだ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:41:03 ID:9/sR6x500
ジャンさんに殴られるプリシッラはかわいいな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:50:29 ID:a/DdcnyJ0
おれはマキャベリ?だっけ?あの子好きだ
トリエラもいってたがマリオの子供とは思えん
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 02:24:19 ID:sieSa+I50
アレッサンドロもヒルシャーさんも義体を長生きさせたい=義体にケガさせない
みたいになっちゃって本末転倒だね
担当官失格だ!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 02:36:26 ID:u8vhS2ZzO
>>717
アンジェリカ「パスタは文学」
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 03:11:06 ID:prARCPfX0
リコ「トスカは国歌」
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:44:22 ID:vC90EDMX0
クラエス「メガネメガネ」
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:28:52 ID:dPUhfDMC0
>>730は評価されていい。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:59:53 ID:UVxRkf6M0
>>728
マキャベリは名字だろう(母方の、かな)。
名前は「ミミ」だったはず。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 18:13:30 ID:rQkPC5lu0
>>732

名前って「マリア」じゃなかった?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:53:26 ID:ePc78sYcO
「ミミ」は愛称
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:34:15 ID:jl0QESph0
>>727
ヒルシャーさんなら義体を庇って殉職とかそれくらいの本末転倒をやってくれそう
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:33:51 ID:wgZxzrw/0
>>735
いざとなったらトリエラを庇う気でいたヒルシャーさん
トリエラに見抜かれ叱られさあ大変
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:43:37 ID:3O7aefel0
義体をすごく大切に思ってるヒルシャーさん大好きだ
ついでに>>730も大好きだww
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:14:12 ID:YlZr6egf0
クラエスとラバロの話の時に、ラバロを公社に誘ったジャン山が
「3年公社で働けば…」的なことを言ってて、スレで「なんで3年?」
って言われてたっけな。

諸説出た中で「義体の寿命がそれくらいなんじゃないか」ってのが
あって、それじゃ非効率だろうって理由であんまり支持されなかったけど…

2期生で5年を基準に、ってことは、やっぱり1期生はもって3年って
とこなのかねえ…。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:23:56 ID:+2j23ceSO
ジョゼ山の髪ロング化は単に時間の流れを示したいのかも

…もうトリエラは夢を覚えてた事すら記憶に無いのね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:30:21 ID:WLdbgPuf0
担当官って何歳までやれるの?
30くらいになれば、会談や走ったりすればそれなりに息切れとかありそうでさ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:38:21 ID:oHoo/gNL0
公社の建物には「退職階段」と呼ばれる長い階段があり、
これを息切れせずに上れなくなるとクビになります
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:47:40 ID:olU8l4c40
7、8、9巻と見ていくとジョゼ山は単に髪切ってないだけだよね。
いろいろ仕事が忙しかったんじゃないか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 04:13:39 ID:EKRC5Qg60
エッタ「この何年かに、一生分の思い出が詰まってた」
エッタ「私…………がんばって、よかった。」
エッタ「だからジョゼさん、私……………」
エッタ「…………もう、ゴールしてもいいよね?」

ジョゼ「ヘンリエッタ…………ホンマはまだ痛かったんか!?」
ジョゼ「あかん!来たらあかん!!」

エッタ「………………………………………………ゴール!」
♪あ〜のうみ〜 ど〜こまでも〜


そんなガンスリ最終話。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:55:40 ID:V/RlAUTa0
>>742
オサレになったと思わせて逆か
…イケメンはいいなぁ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:28:04 ID:eyh5402KO
マルコーさんが髪伸ばしたらうっとうしがられるんだろな。


…おや?どっかの記者が来たみたいだ。ちょっと行ってくる
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:29:38 ID:Hop2gvcd0
声優さん変わったじゃん?イメージアルバムも
SoundHorizonの「Black Choronicl」→「Choronicl2nd」みたいな感じでリニューアルされないかな?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:48:27 ID:xqUrqvnK0
>>742
9巻見て、マルコーさんにタメ口きいてるこのチャラ男は誰だ?
って思ったよ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:13:56 ID:VEMeO+D50
……あの髪型のジョゼ山を見てると、エッタに寿命が来たあと、
新しく義体になる予定の小さな子を連れて日本に逃亡してきそうな
気がする……

もちろんその小さな子は緑の髪を4つにくくってるわけだが。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:11:28 ID:ppzpB/QT0
   ●    ●
              <義体もわたしには勝てない
      ▲
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:25:30 ID:Jjf8/Y8C0
「うっさい水かけるぞ」
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:57:23 ID:K4B5mNhS0
マルコーが新しい義体の担当官になるかも知れないが、これはエッタジョゼ脱走の伏線か?

「わたしが死んだあとジョゼさんが他の女の子と仲良くするなんて、いやです」と、泣くエッタ。
「一緒に逃げよう」と、エッタへの愛を証明するために、共に殺される覚悟を決めるジョゼ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:38:38 ID:z5szpD0uO
それはサンドロがやりそう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:12:30 ID:2Tx5I9AU0
この漫画のいいところはスミスとかジョンソンとかウィリアムズとかが出てこないところ
名前が良い
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:17:20 ID:V/RlAUTa0
>>753
来月そんな名前の観光客が出てくるかもよ?
ローマとかフィレンツェで遺跡や美術品を見るたびに
「How Much?」
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:39:30 ID:R25cffF90
ジョゼってブギーポップに出てきても違和感無いよね
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:11:45 ID:GKZTZo5T0
>>753
アメリカ野郎の名前で不快にさせられないで済むってこと?
それともイタリアの人名が新鮮でいいってこと?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:23:58 ID:UoMzz+dJ0
>>248
とっくに気づいていたが、9巻でまた脳内がプリッシラに戻っている事に気づいた。
何でだ・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 05:07:51 ID:M0oX2og70
新規かもしれんがなんか携帯からカキコする住人多いな。。。。

それだけ関心があるってことか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:08:05 ID:4LX07XdH0
OCNが全面規制されてるとかなんとか
もっとも、直接の因果関係ないものを
なんで繋げたがるんかしらんけど
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:20:50 ID:lxIrDOEs0
エッタちんを膝に抱いてほっぺをムニムニしたいよ(*´Д`*)
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:24:02 ID:Ky7EwmQyO
>>757
そりゃあ、プリッとして可愛いからでしょー
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:35:57 ID:mY7Mq/i20
プリッシラってプリシッラより言い難いだろうに
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:43:52 ID:rOg1LnA20
それはない
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:47:38 ID:4LX07XdH0
もうプリシラでいいよ、バブクラ的に
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:09:19 ID:djHazgz80
中を取ってプルィスィッラ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:43:57 ID:rOg1LnA20
プリリン に決定
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:56:16 ID:bcFShbHc0
クリリンのことかーーー!!!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:04:07 ID:rcIpIU7v0
ハーイル プルィスィッラ さま〜!!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:14:29 ID:5JVEI7HgO
「プルルィシアアアアアアアアアアア!!」

cv.若〇
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:05:45 ID:80Kx9Sdh0
ぷりしー
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:08:16 ID:4LX07XdH0
プリてぃでシラシラ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:26:33 ID:XmXBv5zp0
プリシラ大好き愛しちゃお〜♪
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:26:41 ID:Td2acPG7O
ピクシーでよくね?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:55:23 ID:9BASlB3B0
「フラテッロ」と10回唱えてみよう プリシッラでしっくりくるはずだ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:58:55 ID:80Kx9Sdh0
気がつくと「フラッテロ」に
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:33:36 ID:5B1llNBXO
プラテッロ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:29:04 ID:ym730i9T0
男の義体も出して欲しい・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:58:55 ID:9hro2bPeO
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:10:30 ID:1I3r+uUB0
弱点の眼部は克服されたのか・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:30:31 ID:HDLtxoe60
某メーカーのRPG-7の直撃に耐えた防弾ガラス製のレンズ入ったメガネで万全
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:37:44 ID:NF3ytZf70
>>780
ふと思ったが義体といえどRPG-7喰らったら死ぬよなやっぱり?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:42:24 ID:JSlftY9N0
それは、さすがに日本のゾンビゲームと違って即死だろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:44:07 ID:tavsNyDj0
アァァールプィーズィーー!!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 05:42:03 ID:EXjuG4/iO
以下カリメロスレ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 05:55:18 ID:+91Iz6Pb0
防弾ガラスよか防御力ないからな義体は
見切って掴む事ができても爆死しちゃうし
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:11:54 ID:yzsGCgdn0
>>781
おいしく戴きました
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:25:50 ID:0FaZ189X0
>>753
第三部の主人公は日本人
第四部の舞台は日本の地方都市
第五部で舞台はふたたびイタリアに戻る
そして第六部はアメリカの刑務所の中
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 13:39:45 ID:FmQfhCEh0
パッショーネ自重。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:26:06 ID:EP4HLoUr0
>>785
ガンスリじゃないけど、見切って掴んで向きを逸らしたやつがいたような気がする
エッタは地雷を蹴り飛ばしてたし、対処できるんじゃないかと
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:44:21 ID:YTBeUKoR0
>>787
その次は宇宙が一巡して
リコ「ジャン、グズグズするな」
ジャン「すっすいません!」
みたいなやりとりがあるのか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:50:25 ID:z5N0OQHJ0
重度の弟萌えのリコを見られるのか。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:57:52 ID:hZain0cy0
>>789
ガンスミス・キャッツだね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:00:20 ID:HDLtxoe60
それでもリコなら・・・・ リコなら・・・・ 飛んでくるロケット弾をチョキではさんでくるっと360度回して投げ返せる・・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:28:29 ID:1OaKFlGN0
さんびゃく・・・ろく・・じゅうど・・?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:32:09 ID:mDpDh6lr0
どうやら記憶が混濁しているようだな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:59:54 ID:71pt17Nm0
犬を探して来てやらねば
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:08:04 ID:hZain0cy0
そろそろアメリカかロシアの超性能の義体が出てくるんじゃないか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:10:07 ID:KyBm+q270
そこから自分の義体を戦わせるバトル物になっていくんだな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:12:11 ID:+2h/3jPa0
>>789
地雷は殴り飛ばしてたような。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:05:01 ID:8iWO/3u+0
>>789,792
ヤンマーニの人と勘違いしたw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:35:02 ID:xvjPL9MyO
>>789
トライガンかとおもた
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:51:09 ID:Yf3hGzfB0
>>797
昼組を通じてドイツに技術流出→世界一イィィィイのスゴイ義体が!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:16:25 ID:Yf3hGzfB0
連投申し訳ないが今週の「世界の車窓から」はミラノなんだな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:27:27 ID:E5O52mhm0
義体のプロトタイプはシュトロハイム大佐です
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:11:25 ID:kT0EGkN30
福祉公社の皆さん、後始末よろしくお願いします。

【Share】暴露ウイルス感染…外交官PCからテロ関連情報など流出
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196980916/
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 06:16:32 ID:sB1W7uNW0
「ヒルシャーさん、終わりました。外交官を撃つだけなんて簡単な任務ですね」
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:18:44 ID:1EWIsK/U0
なんか近いうちに義体どうしが戦いそうで嫌だなあ。>最近の流れ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:43:02 ID:yDdDS5rC0
とりあえず作者が扱いに困ってる義体(ビーチェとか2期生とか)だけを殺して、あとは和解していつもの日常に戻る、と。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:48:57 ID:vG+XBW5S0
ビーチェは生き残るだろ常識で考えて
というか残して下さいおながいします
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:02:25 ID:CetChCus0
出番がないと思ったら
特に語られることもなく
いつの間にか墓標に名前が彫られているに一票
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:06:37 ID:aGcJ2Mf80
ビーチェって誰だっけ チョイ役の儀鯛?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:11:33 ID:yDdDS5rC0
靴の臭いを嗅ぐのが趣味な義体
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:15:23 ID:S5RT/Iv6O
臭いフェチの娘じゃないっけ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:20:39 ID:uY8vclGl0
>>808
作者が扱いに困ってると何を見て喪舞が知ったのか分からず漏れは困ってる。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:25:35 ID:vVL2ii3Y0
9巻買ったんで久しぶりに俺参上

なんかまた絵柄変わったねぇ?随分かわいらしくなったこと。
とうとうアンジェリカが逝ってしまわれた・・・意表をついてトリエラあたりが先に逝くと思ってたのに。

あとジョゼさんが見た目別人なんですけど一体どうしたんですか彼は。
アレッさんが義体と駆け落ちフラグ立てまくりなんですがこれはあれか同人版の逆版になるのか
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:32:19 ID:vVL2ii3Y0
そして情報拾おうとテンプレ見て>>2に涙
再アニメ化するのか・・・ってキャスト総交換?
南里エッタががががが
あと江原昼者ー・゚・(ノД`)・゚・
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:10:47 ID:F6GjRYb6O
質問したいんだけど、
9巻で部長課長が話し合ってるシーンで、二課長が「事実上はじめての殉職」だと言ってるけど、
エルザはどういう扱いなんかなあ?
一課に対してはエルザも「殉職した」ということになってると思うんだけど


既出だったらごめん
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:17:10 ID:E+e0P6yl0
あ、ホントだ・・・
自然死?みたいなのは初めてだからそういう意味だと思って普通に受け流してたんだけど
エルザの方が先に「殉職」してるよね
てかそういう扱いでないと浮かばれない・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:19:27 ID:vG+XBW5S0
スレの上の方でちょっと話題になってた気が
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:20:58 ID:aGcJ2Mf80
ドラーギさんの前でバラしちゃだめだよねw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:26:30 ID:FgSNBxlT0
エルザ:非番の時の痴情の縺れによる自殺
アンジェ:任務中の負傷が元の殉職
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:27:47 ID:vVL2ii3Y0
非番の時に殺されたら殉職扱いじゃないとか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:39:25 ID:E+e0P6yl0
そうか。非番だったからか・・
「痴情の縺れによる自殺」は対外的にないだろう
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:23:57 ID:WuKbCxTy0
でも公式には五共和国派のテロリストに襲撃されて死亡したことになってるんだから
やっぱり殉職扱いじゃないとやばくね?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:25:35 ID:ItZ1VampO
>>815つい先読み終ってジョゼさんに関しては同じこと思った。
イメチェンか。
アンジェ逝ってしまった、死んだことも悲しいが
アンジェの周りの人間が悲しむ様がかなしい。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:26:52 ID:CvfxzeQI0
相田先生の中でエルザのことはすでになかったことになってるんだよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:44:30 ID:S9meNt0n0
>>825
7、8、9巻と読んで行くと単に髪切ってないから
ぼさぼさになってるだけに見える。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:46:03 ID:TnG8f/Fn0
いや、エルザ事件は当時から全力で隠蔽工作かけてたやん。
あれは一部の人間以外には「なかったこと」にされてるから(公式ではだけど)
設定としては問題ない。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:51:30 ID:vVL2ii3Y0
>>826
でもリコがちゃんとエルザのことに触れてたぞ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:53:30 ID:bkz62LM00
ラバロとエルザは事故死
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:15:16 ID:E+e0P6yl0
>>829
え?そうだとしたらやっぱり変だな
どういうことなんだろう??
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:18:45 ID:MteQ6akc0
建前じゃなかったことになってるのでは
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:20:53 ID:F6GjRYb6O
その後一課にもバレたんだけど、ピノの件とかで一課の失点がかさみすぎて責められなくなったとか
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:21:25 ID:vVL2ii3Y0
首相には報告してないのかもね
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:39:48 ID:FgSNBxlT0
「これ誰にも言うなよ、実はエルザは・・・」とみんなに話す2課長
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:00:55 ID:n33KkH1W0
>>835
ほいくえんバージョンの課長ならやるだろうな(まあアレは死人が出ないけど)w

義体たちは、同室同士はともかく横のつながりはそんなに密じゃないから
(アンジェだって「最近見ないねー」だったし)、エルザに関しても詳細は
知らされないまま、死んだ事実だけ公表した、とかじゃないかね。

エルザの死からも一年くらいは経ってるんだっけ。
何かと記憶が不鮮明な義体たちは、「死んだ」って事象はともかくも、その死が
不自然なものだったってことは忘れてるかも知れない。
エッタは真相を見抜いてたけど、何かしらの処置が施された可能性もあるし。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:45:51 ID:g3zuWURZ0
いや、普通に「オペレーション中に死亡となった初めてのケース」
ということでいいんじゃないの?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:23:39 ID:VJk0cfs90
というか、エルザは「職に殉じた」結果の死じゃねーだろ。ある意味「痴情のもつれ」じゃねーか。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:29:18 ID:E+e0P6yl0
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:30:31 ID:HDiJtIE6O
>>838
実際にはそーなんだけど、2課の中でそれを知ってるのは課長とジャンだけで
他の課員にはそれは秘密、形式上は襲撃事件で死亡って扱いだった
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 00:32:23 ID:0lnI/AXS0
殉職は職務中に死亡した時に使う言葉

一課やその他の関係者にはエルザの件は「非番中での襲撃による死亡」と伝えている
今回の言葉は以前に死亡例はあったが
今度はホントに「職務中に死亡(に繋がる怪我)」という事から
「事実上始めての殉職」って事でしょ?
これなら別に一課課長の前で言っても問題ないと思う
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 00:35:17 ID:+J02R92Z0
非番のときに敵に襲われて、たまたま弱点の眼を攻撃されて死亡
だから厳密には殉職ではない に一票。

痴情のもつれなんてドラーギさんの耳に入ったら二課は潰されるのでトップシークレット。

まあそれを言ったらアンジェもベッドの上で死んだんだが、一応職務中爆破テロに遭い
担当官の盾になったことが引き金だから殉職と言ってよい。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 00:35:59 ID:+J02R92Z0
かぶったかなスマソ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 01:07:23 ID:PzJTHvVy0
かぶるのはジョゼ山のちんこの皮だけでたくさんだ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 01:49:38 ID:cayjp3F1O
>>844
その下品な口だけは置いていってもらおう。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 02:35:34 ID:CdtWgsrS0
余った皮だけ置いていく。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 03:02:33 ID:0lnI/AXS0
ちゃんとかぶし直しとけよー

事実上始めての殉職って義体化した為に死亡確定した事の上での寿命って意味もあるのかな
とちょっと思ったがやっぱ殉職という意味合いではないか…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 03:58:10 ID:YV1kEvNn0
王大人死亡確認!
だったらよかったのになー
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 07:47:09 ID:/FBMxMXIO
>>817で質問した者ですが、レスたくさんありがとう
なるほど非番だったから殉職扱いとは違うのか、納得
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 09:35:10 ID:ZbFKZiAb0
「事実上はじめての殉職」というよりは
「建前上はじめての殉職」ってほうがしっくりくるけどなー
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 10:21:08 ID:THMkXkPu0
>>815
最初はジョゼ・エッタを駆け落ちさせるつもりだったが、その気がなくなり
急遽用意されたのがサンドロ・ペトラ組。
ペトラがバレエやってたのは、足切断の悲劇性を高めるため。


と自分は妄想してる。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 11:56:30 ID:NMLUKDpw0
で、追い詰められて、最後にキャンキャン喚くサンドロ・ペトラをリコが「ごめんね」でキシュキシュ?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 12:00:30 ID:ZbFKZiAb0
リコが殺してもつまらないんじゃないか、葛藤もなにもないし。
やはり昼鶏組かジョゼエッタ組のどちらかでは
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:22:40 ID:moASpvN20
逃げたエッタ組をトリエラ組が粛清とかなったらおもしろいね
あれ?これどこのクレイモry
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 14:54:35 ID:peYdo+yz0
むしろ鳥・昼組が脱走ってことはないかな?
昼者さん結構テンパッてるし・・・・
この組がなんか一番ヤバイ気がする
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 15:03:47 ID:NMLUKDpw0
>853
1巻を彷彿とさせて、実はあの頃と本質的に変わっていないと言う1期生の
特異性と非情さを、泣きわめくサンドロ・ペトラとの対比で見せられると面白
いんじゃないかと。
で、戻ってきて頭を撫でられて無邪気に喜んで、正しいんですよねと
モノローグで語るリコと、復讐のためにはこれで良いとか想うジャンさんなんて
どうだろう。

>855
1期生でジョゼ・エッタが逃げなければ、ヒルシャ・トリ組が最右翼なんじゃないか。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 15:07:27 ID:ZbFKZiAb0
普通にギャグがこなせる二期生が出てきて
公社の空気が微妙に変わった気がする
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 16:22:17 ID:ME2i9k+e0
リコは作者のお気に入りだから最後まで生き残るだろう。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 16:40:50 ID:mVL6gggOO
リコによる粛清エンドかと思いきや
他のフラテッロの逃亡の混乱に乗じてジャンリコ逃亡も有りかな〜
と最近の流れを見て思うようになった
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 19:09:22 ID:O9skvh8tO
久しぶりに読んだんだけど、いつの間に絵が昔に戻ったの?
なんか人物が細長くなってきてから敬遠してたんだけど。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 19:18:41 ID:XIioPFT2O
ポリゴンキャラと違って、生身の人間が描く絵はその時々でどんどん変わってくもんなのさ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 19:29:23 ID:kXZ0xZer0
パートナーのいる義体は死に方もいろいろ妄想できるけど
クラエスは・・・
公社への復讐心から暴走くらいしか思いつかない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 20:12:41 ID:vZI2m8vs0
>>862
自ら眼鏡を外すシーンが見えるぞ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 20:18:44 ID:ZbFKZiAb0
なんか、最後は公社に弓引くパターンを想像してる人が多いんだなやっぱ。

となると、この漫画の基本構造は「読者にそう思わせる」ことなんだろうかね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 20:26:46 ID:X4zCUQFK0
普通に公社解体ENDとかもありそうだ。
担当官が精神的に疲れ果ててもうやめようって言いだしたり、
公社を快く思ってない政府の上層部が無茶な作戦をやらせて
全滅とかありそう。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 20:30:30 ID:vZI2m8vs0
>>865
押井の書きそうな話だ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 21:09:35 ID:0fFIU1Fx0
9巻で「昔政府の都合で職を追われて」みたいな話があったんで
もしかしたらまたそんなことが…とか不安ではある
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 21:19:46 ID:NX/NLtst0
>>867
寒い冬事件のことか?作者がそのうち明らかにするだろうエピソードとしては、
1 クローチェ事件の真相
2 五共和国派のねらい
3 社会福祉公社設立の経緯
4 ロレンツォ二課課長の過去
5 義体化技術のオーバーテクノロジーと時代背景の整合性(そもそもガンスリ世界は西暦何年?)
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 21:29:02 ID:ZbFKZiAb0
5は別にいいんじゃないの。
二次大戦中にドイツがサイボーグ作ってたりする漫画もあるしw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 21:37:38 ID:NX/NLtst0
>>869
ごめん、アイーダ氏を非難するつもりはないんだ。
ブラザースのことだね。確かに時代錯誤だ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 21:41:27 ID:uOiV1Rpc0
ヒント:パラレルワールド
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:06:45 ID:VmYtMwBJ0
ヒント:異星人のオーパーテクロノジー
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:17:12 ID:jGdkVIbM0
同人版の原形ガンスリって、義体のサイボーグ度とか洗脳とかについては、
それなりに詳しい説明とか描写みたいなのはあったの?

肉体的にも精神的にも公社のメンテに依存するしかない現状の義体を見る限り、
どう見ても公社逃亡ネタって、それでなくても短い寿命をますます縮めるだけの
行為なような。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:27:30 ID:NX/NLtst0
>>873
原作者によるアイドルトークとamatoという2次創作同人誌のせい
義体の寿命が来たとき、廃棄処分にするという案が出て
それに反対するジョゼがヘンリエッタと一緒に逃亡するというネタ
1期生同士の戦いという悲惨なストーリー
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:34:27 ID:ZbFKZiAb0
同人版の義体はもっとメカメカしかった。
どう見てもメンテナンスなしじゃ生きていけない。
エッタたちを追うのは今とは似ても似つかないサンドロ組だったな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 23:41:28 ID:moASpvN20
同人版読んでみたいな
今いくらくらいするの?5000円までなら出す
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 00:16:14 ID:FNlUdlfn0
俺は最初に出た同人誌版、1年前に旅先の札幌のまんだらけで2500円くらいで買ったな。
ガンスリにハマった直後だったから、すごく嬉しかった。
リコがメインなのと、かなりサイバーなメカ的な義体だったのに驚いた。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 00:53:36 ID:db48Duh60
同人はメンテ中の描写が体にプラグコード接続してたりとかで攻殻っぽい感じだったっけ
ジョゼとエッタの逃避行の奴読んだ事あるけど今のジョゼだとあんな展開には絶対ならんだろうな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 07:34:32 ID:DEV8H2Mg0
そのうち第3勢力としてイスラム原理主義自爆テロリストが大量発生して
国内が某孫娘の旗の下に全体主義化したりして欲しい
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 09:43:05 ID:x7q9kYcG0
>874の本のネタバレ込み



>874
しかも負傷したエッタの足切るわ、ファックするわ。
1期生仕様のロリロリで黒髪ロングで可愛いペトラが出たりというすさまじいものでございます。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 10:11:22 ID:6A1ZXE4/O
足切ったりセクロスしそうな雰囲気だったり、逃亡編のエッタとペトラの立場が逆になってるキガス。
これやると、一期生が逃亡した二期生を殺す事になり、公社内の対立が招かれる。
そして危険な社会福祉公社は政府に潰される。

せめてさ、戯曲の中ぐらいはハッピーエンドじゃないとやってられんのだが
と、悲劇嫌いの俺。

相田タソたのんます。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 10:39:29 ID:VWtWP2G70
アイドルトークはよく見るけどamatoってどんなの?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 13:07:07 ID:3bTr9PggO
>>881
悲劇エンドは不可避だ。はっきりと死んだり殺されたりしてる描写じゃなく結末がボカされている
くらい(例えばビルの谷間に響く銃声が最後のコマとか)だろう。今から覚悟しといた方がいい。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 14:03:41 ID:biL8eV600
俺は覚悟してる。してるぞ。
でも、作品としてあんまりダラダラ長く続けてほしくない。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 15:12:49 ID:/iICEQ+B0
足切るって切断なのか
血とか出ないのかな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 15:48:21 ID:cnTD8jZR0
同人版のガンスリが大好きだったので、
ジョゼとエッタはちゃんと恋愛関係になって欲しいんだが(性的な意味で)
今の相田タソにはロリ属性がないみたいだし無理か
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 16:03:41 ID:PXd5Sl8EO
今更ながら9巻読んだ
おいジョゼ山、髪型だけじゃなく性格まで変わってんじゃねーか
死ねよ

初見はアンジェで泣いたけど読み返したら所々マルコーの顔で吹きそうになった
バランスおかしいっていうか・・・
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 16:25:51 ID:uqD4uQmo0
変わった変わったと言ってるのはロリコン
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 16:40:04 ID:biL8eV600
政策の転換で公社は解体、義体は破棄が決定。
それをよしとしないジョゼ達は抵抗するが、
政府軍が公社に突入してくる。
ジョゼ達はそれぞれの義体を連れて散り散りになる。
ってのどう?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 16:48:02 ID:6l0lNcMT0
それなんて公安9課?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 17:54:51 ID:h6+2qmAl0
>>887
確かにマルコさんの肩幅が広すぎて笑いそうにはなった
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:20:41 ID:DkYEY4pE0
パスタのお話の続きしてください
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:22:40 ID:WKDu8KJp0
マカロニは殉職しました。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:29:21 ID:FJEupnGv0
なんじゃそりゃー!!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:34:08 ID:zBpbs2WX0
>>894
ジャンボ乙
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 19:20:33 ID:FJEupnGv0
エッタ「ジョゼさんが死んでも替わりにヤンダがいるから」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 19:25:28 ID:GCj/VNEIO
「太陽にほえろ!」かよ
ヒルシャーさんが、トリエラをのこして山さんみたいに電話ボックスで死んじゃうのを想像しちゃったぞ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:01:38 ID:xAMr2lI0O
>>892
アンジェ「おじさんは…、あんこ入りパスタライス好き?」
マルコー「ああ…好きだよ……」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:02:29 ID:VR2lBuHq0
>>898
そんなの食べるから寿命が…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:14:33 ID:1s/+QUCc0
9巻読みましたが、絵師が変わっているとは意外でした^^
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:19:17 ID:1u/+QV5J0
はいはい
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:30:37 ID:YmzlbD460
9巻の絵柄が一番いいと思う俺は異端?
なんかいろいろ試した挙句行きついた感があるあのリアルな感じが好き

ま、これからも引き続き安定しないまま変わってくんだろうけどさ・・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:58:39 ID:gmruFrC/O
俺の妄想なんだけど、二期生が必要以上の能力、あるいは第三者(公社の敵と思われるもの)による洗脳により暴走してそれと戦う一期生&おやじ達。
そして公社解体なり誰かが死んだりでそれぞれの道へ。

これはどうよ?
(過去ログ読みきってないので既出ならスマン)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:09:41 ID:bvKQYPmo0
亀レスだが、
>>715
>雑誌でジョゼ出た時はやんだっていわれてたのに単行本派は言わないね

他スレで確か、ピーノのことを「やんだ」だとは書いたけどな。。。。
ジョゼについては「小岩井とーちゃん」と間違えてないか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:51:41 ID:SI53J1WS0
ヤンダ?ヤンダは茶髪じゃん似てねーよ と思っていたら
そうかとーちゃんと言いたかったのか。たしかにジョゼ山の髪型に似てるw

フランコフランカは死亡確認されてないよね
あのへん絡まないのかなー
公安とバダーニャとフラフラ傭兵コンビの三つ巴のバトルでボーン!だ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:25:25 ID:FJEupnGv0
パスタの国の王子様
パスタの国の王子様As
パスタの国の王子様ストライカーズ

パスタの国の王子様三部作売れすぎてパトリツィア(゚д゚)ウマー
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:28:49 ID:y03BbF+Q0
少し、頭冷やそうか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:43:52 ID:niiqgrFS0
パンツめくれ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:04:37 ID:5LvyjStZ0
>>905
フランコはわからんがフランカはもう再起不能だろ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:07:34 ID:UkQYWg1p0
フラン子「ふが」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:09:00 ID:QvXvOi7nO
(∵ )
( ∵ )
( ∵)
( ')
( )
(' )
(∵ )
( ∵ )
( ∵)
( ')
( )
(' )
(∵ )
( ∵ )
( ∵)
( ')
( )
(' )
(∵ )
( ∵ )
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:11:21 ID:QvXvOi7nO
ていうかそろそろ次スレだな。

913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:17:31 ID:V3PAYEoS0
>>872
アメリカの宇宙飛行士の成れの果て
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:28:55 ID:bETrPnEe0
>>909
たとえばフランカが公社の人体再生技術をもって五体満足に蘇るとか。
もともとただの傭兵、フランカが公社側に寝返る もしくは
公社の事業に複雑な思いを抱きながらも義体とラストバトル
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:28:17 ID:DWSzHayT0
>>886
結婚しても子供が居ても真性ならロリコンは変わらない。
日本が世界に誇るパヤオのロリコン伯爵ぶりを見てみれば一目瞭然w

彼の場合はリアル女性像を大人の女キャラとして吐き出しておくことで
ロリコンの精神的な聖域を保持しているわけだが、相田タソの場合は
毒の吐き出し口もロリコン聖域の保持も全て少女で賄おうとして2期生を
登場させたから、その描写の違いがロリコンから変節したのではないかと
嫌疑をかけられたり、軸足がブレてるように見えてしまうんだな。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:48:44 ID:SGgl+SIEO
最新の同人誌に描かれたエッタを見れば、相田氏がロリから"脱皮"などしていない事がよく分かるw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:56:22 ID:QvXvOi7nO
なんか触発されて今アニメを一気に見たけど、最終回で汁が止まらなくなったよ。
第九がかかり始めたあたりからもうヤバい。
クリスマスと正月はアンジェと過ごすよ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 02:08:40 ID:5kqpxCX10
第九の話は良いよね
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 02:13:32 ID:E2CUrTCi0
俺の好みだと3・4巻あたりでも完成度は十分高かったと思うがわざわざ変えなくてもなあ。
アイーダはいったい何が不満だったんだ?
背景を描き込む、絵柄が変化するぐらいは許容範囲だがせめてデッサンが狂ってるのだけは
単行本化する際に修正して欲しかったな。
表紙のアンジェが5巻と9巻じゃ違いすぎて可哀想だ。
あと科白で(?)な箇所もあるし。クローチェ兄弟の父親の名前とか。
プリシッラの手首折られた話だって作中じゃ一年未満半年以上経過してるが、「昔」というほどじゃないだろうに。

ID:SI53J1WS0、ID:bETrPnEe0はちゃんと読んでないんじゃないのか?
フランコ・フランカは傭兵じゃなくて爆弾屋師弟コンビなんだが。。。。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 02:50:55 ID:qG1mTEqT0
またロリペドが湧いてるのか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 06:40:41 ID:gYv5crsb0
アンジェリカは5巻より9巻のほうがマシだろ
つーか5〜6巻あたりの相田絵はなにか色々狂ってる
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 07:09:23 ID:MAn/0XmlO
今までアンジェリカの事をどうでもいいサブと見ていた俺だが、
9巻のアンジェリカは可愛すぎる
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 08:18:08 ID:XaZcZvWc0
つまり他の娘も死ぬ時はこんな風に本1冊
まるまる使ってもらえるってことかな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 08:25:41 ID:SGgl+SIEO
>>919
絵を描かない者には分からんだろうが、常に高みを目指すのは当たり前の事だ。ミニ四駆がいくら
速くなっても物足りないみたいになw それが、見る者によっては脱線や退歩に見える事もある。
漏れだって巻によって気に入らない絵がない事はないが、いち部外者が差し出口を挟むべき事じゃない。

どこから見ても隙のないポリゴン絵と違って、手描きの絵は調子によってデッサンが狂う事は
珍しくないし、よほどの大御所作家とかでもない限り、単行本化の際の加筆修正対象にはならない
場合が多い。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 09:43:38 ID:h5ymV3G50
9巻のすこし伸びたトリエラと縮んだペトラは良い。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 09:59:41 ID:GL3dO5cK0
>>919
>ID:SI53J1WS0、ID:bETrPnEe0はちゃんと読んでないんじゃないのか?
>フランコ・フランカは傭兵じゃなくて爆弾屋師弟コンビなんだが。。。。
組織に属さないフリーという意味で使ってるんだと思うんだが? >傭兵
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 11:23:30 ID:5LvyjStZ0
>>923
そういや9巻の最後にアンジェみたく見開きでトリエラの死亡予告なかったな。
10巻じゃまだ死なないのかな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:14:24 ID:x/7ZS9+l0
>>927
8巻はサンペトエピソード一色だったから、
「次巻からエピソード変わりますよ」という意味で
アンジェの死亡予告を入れたんじゃないかと
9巻はラストですでにトリヒルエピソード入ってたからさ
あれでさらにトリエラ死亡予告入れるのはスマートじゃないと思う

死亡するか知らんけど
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 16:59:33 ID:/XE12iDl0
「クレプスコロ」ってなんだろう、と思ってぐぐってみたらガンスリ関連の記事ばっかり
引っかかってきて笑った。

…そうか、イタリア語で「黄昏」か……結構直球なサブタイトルだったんだな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 21:54:14 ID:t/XARGlg0
トリエラ庇って昼者さん死亡、
トリエラはお薬で記憶操作、昼者さんド忘れ
そんなトリエラを見ておののくエッタ、逃亡を決意
そしてリコはエッタの尻にヒモをくくりつける
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:05:15 ID:SE6c4rBS0
トリエラ死亡フラグということで、ネタつぶし。
・スナッフムービー事件の時のように指と、足がとれる。
・いまわの際にロベルタの顔をみて「あかあさん」と言う。
・ロベルタとヒルシャーはすでに婚約しており、トリエラにとってロベルタ(母)、
 ヒルシャー(父)という構図を暗示させる。
うっ、意外と思いつかん。まあ、相田タン、これ以外のネタでよろしく。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:10:27 ID:UkQYWg1p0
非番の日にラシェルの墓へ二人行って静かに語ってるときに襲撃受けて墓に折り重なるように死亡
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:31:12 ID:5UqDPqdc0
義体技術が、これ以上人体実験をする必要が無いくらい
目処が立ってきたので、政府から予算が下りなくなって
二課は廃止になることに。

で、義体は廃棄処分となり、クローチェ兄弟は悩みつつも
別の対テロの仕事につき、こうして二課は無くなったのでした。
ちゃんちゃん、って感じでおしまいじゃないのかな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:35:48 ID:gYv5crsb0
障害者支援プログラム受けてる子供ってのが出てきたが
義体の能力を基準に考えたら
あんな高性能な義足持ってる奴
健常者の大会に混ぜたらえらいことになるで
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:37:03 ID:Y0nngbxU0
義体やその仕事の内容が公になる、って展開があるかもよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:42:19 ID:/XE12iDl0
脳の萎縮が進んで、薬による洗脳効果が薄れてくるのが共通したパターンだとすると、
酷い暴行された過去を持つエッタ&トリエラの行く末も心配だが、クラエスも結構
まずいんじゃなかろうか。
ラバロのことを思い出したりしたらどうなるかね……
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:34:28 ID:x/7ZS9+l0
脳の萎縮による記憶回復は、技術部の連中も注意してるだろう
俺らが心配するくらいだからさ

となれば暴走を警戒して早めの廃棄処分という可能性も・・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:36:02 ID:UkQYWg1p0
クラエス「ジャンさん最近おぼろげにてっぺん禿のオジンが思い浮かぶんですが、まるでそこらの道で車に轢かれてそうな、とっぽいじじぃ公社にいましたっけ?」
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 00:07:13 ID:MeivXK9B0
普通に筋力を落としてるんじゃね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 00:33:48 ID:FxY3nFmc0
>>917-918
いやホントアニメ最終回の第九と演出は最高だった
原作の方は割と地味目な話だったから「これが最終回かよ」って思ってたけど
内容が変更されててもう見終わったあと感動でしばし呆然だった
あまりにも悲しくて、あまりにも美しい最終回だった

年末はいつも第九を聞いてるんだけど、もう第九を聞くとそれだけで泣けてくるんで普通に聞けなくなってしまったw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 00:42:01 ID:+vawKlaI0
クラエスに釣り映画を見せて反応を見るってのも実験のひとつなんかなぁ
てっぺん禿の影響すごいな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:00:21 ID:NQyDMI9Z0
で、アニメの2期はアンジェリカはしれっと復活してるんかね?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 03:36:38 ID:97e9/1cr0
>>924
ほぉ…すると絵柄変更後はPC作画じゃなく手描きなわけか?
ページが減ったりする理由はそれか。

高みを目指すのはいいが一時的にせよ内容も含めて脱線・退歩した漫画を読まされるのも何だかな。
だったら買わなきゃいいだろって話だが、デッサン狂ってても修正しないのがプロの仕事か?
表現技法で新たな実験してみたいのならサイトでうpするとか同人誌で描きゃ済むことじゃねえのか?

大御所作家じゃないからなんて言い訳用意して月刊誌で習作なんか掲載すんな。
誰も見てねえとこで切磋琢磨して完成度を高めればいい事だろうが。

お前は「絵を描かない一部外者」を見下して口を挟むなと言うがな、
ライバルの「同業者」から忠告されても同じ科白が吐けるのか甚だ疑問だな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 05:03:22 ID:uTtkaeaoO
負け犬同業者乙
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 07:50:21 ID:QjLy2+mY0
>>943
絵柄の変更くらいでわぁわぁ騒ぐなよ、見苦しい。
だいたい絵柄が所により全然ちがう方が不自然だっつの。、
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 07:54:56 ID:Cg9N6eDg0
長文でやたらと粘着する人がいるなあ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 08:35:36 ID:bGSBGBMIO
それより、課長がカツラかどうか話そうぜ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 08:52:44 ID:LauVYeFC0
>>947
ドラーギ課長乙
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:00:05 ID:Cg9N6eDg0
「ラバロは公社の育毛事業をリークしようとした。これはもう、始末するしかないな…」
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:04:29 ID:zHHw1aZq0
>>934
比較的安価で維持できるようにデチューンされてるだろ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:33:22 ID:lTEcq3jq0
全身をチューンしない場合、義足・義手で通常とかけ離れたパワー出そうと思ったら
その他の部分に負担かかってすぐにダメになるからな。生身が。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:32:11 ID:3UAjIfiy0
>>943
>ほぉ…すると絵柄変更後はPC作画じゃなく手描きなわけか?
お前は相手の文章を良く読んで理解する事から始めろw
924は「変更前はPC作画でそれを手描きに変えた」なんて
言ってないだろw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 12:16:32 ID:qxpCNb2G0
どう見ても皮肉だろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 13:49:30 ID:3UAjIfiy0
その後で、
> 表現技法で新たな実験してみたいのならサイトでうpするとか同人誌で描きゃ済むことじゃねえのか?
「表現技法で新たな」と受けているのだから、
手法変更そのものを「皮肉」でしかないというなら、
一体ナニを主張し、またナニを否定しようとしてるの?

皮肉って言うのは、矛盾している事をいう時の免罪符じゃないぞ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 14:04:22 ID:qxpCNb2G0
そこまで含めて皮肉じゃないのか?
まあ、当人に聞いてくれ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 15:05:05 ID:PBn5cN8DO
943は、しばらく前に後釣り宣言して要らん恥をかいた長文支離滅裂厨だろ。放置しとけ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 17:44:35 ID:tddMZMo90
>>956
釣って書き込みしたのは漏れだが、、、。
アレは横槍入れただけだ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:44:31 ID:+61weBbdO
なんていうかさ。
作者とか作画はいいから、この先のストーリーとかキャラについて話そうぜ。

僕はヘンリエッタちゃん!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:51:43 ID:KYp5VR970
じゃあ俺は匂いフェチ!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:57:02 ID:T5pwuFwf0
ジャン山とジョゼ山の絡みハアハア
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:16:37 ID:PBn5cN8DO
ストーリーやキャラの話とは微妙にズレるが、相談にノッてくれ。
クリスマスにアンジェのために乾杯する時、彼女の好きそうなケーキも買ってくるつもりなんだが、
どんなケーキが好きだったと思うか聞かせてくれ‥‥・゚・(つд`)・゚・
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:37:31 ID:zJA249K50
そりゃもうフワフワのホイップクリームが一杯乗った
可愛らしくて夢いっぱいな感じの、デコレーションタイプじゃないかな。

で、サンタといっしょに小さな「天使」の人形が乗ってるの‥‥・゚・(つд`)・゚・
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:47:43 ID:Bd02eu390
パスタのようなうねうねが沢山乗ったモンブランだよきっと
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:51:10 ID:Hw5U89nE0
そのころジャンさんはリコに「どのクリスマスケーキがいいかな・・よしこれにしよう」と
MG34をプレゼントしていた・・・・これがホントのクリスマス軽機
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:57:36 ID:Bd02eu390
今年はスイーツの話題には事欠きませんね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:04:00 ID:OD8h/X3Q0
>>961
「エンゼルケーキ」というもんがある(詳細はぐぐれ)。

「天使」の名前を持ってた少女にぴったりじゃないか。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:07:05 ID:PBn5cN8DO
デコレーションにモンブランか、なるほどね。ありがとう、参考になった。
‥‥いいヤツばかりだぜ・゚・(つд`)・゚・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:12:43 ID:PBn5cN8DO
>>966
そんな名前のケーキがあるんか。まりがd。
‥‥チョコレートにもろ「アンジェ」って名前のがあるのは知ってたんだが^^;
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:14:12 ID:+61weBbdO
今日あたりマンションの屋上への侵入経路を見て、クリスマスはエッタと天体観測だな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:27:29 ID:UPcalnkS0
>>961
お兄ちゃんキモイです><
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:42:03 ID:QFD5Ii1B0
最近ジョイくんの「クシュクシュしてみ」が「キシュキシュしてみ」に聞こえる。。。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:56:55 ID:+61weBbdO
それにしても、ガンスリは受け入れられない事が多いよなぁ。

973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:00:58 ID:FxY3nFmc0
>>972
合わない奴は「全くどこが面白いか分からない」みたいだな
ファンとしては信じられないことだが・・
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:03:43 ID:IqpjjYvg0
ガンスリは文楽
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:04:24 ID:McGbdWNW0
そろそろ次スレ立ててきますね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:14:12 ID:LKLTiV0j0
設定だけ見るといかにもヲタ兄ちゃんたちが好きそうな設定なので萎えるものもあるけど
雰囲気をとてもクールに描いてるのでヲタ臭が消えてる
イタリアンなところがいいのかな?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:20:33 ID:McGbdWNW0
っ次スレ

相田裕「GUNSLINGER GIRL」#62
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197472711/

おやすみなさい。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:22:52 ID:Cv5Cl/CZ0
>>977
乙!!
って、おーい!!AAに天使のワッカついてるよー!!!orz
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:32:56 ID:0w7irlnbO
スレ立て乙だ。
しばらくシチリアで休暇をとりなさい。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 09:22:31 ID:CFH8tZgD0
>>961
天使のパイが森永で売ってるぞw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 11:19:00 ID:WWzmimzw0
>>977
スレ立て乙。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 16:24:04 ID:T8rzSCRY0
すねたような表情がたまりませんな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:58:00 ID:2rzMhF/A0
公社の義体技術をもってすればヅラに見えないごく自然な人口毛髪の永久植毛など雑作も


ただ擦り切れたり傷んだ髪は定期的に植え直さなきゃならないがそれが出来るのは公社だけ
だから課長は裏切らない
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 22:48:31 ID:HxTHdVtv0
最初に植毛を試したのはジャンさん。
最近になって副作用でエンリカの幻を見るようです。

次に試したのがジョゼさん。
これまた副作用で以前とはまるで別人のような顔になってしまいました。

おや、今度はマルコーさんが試すようですよ?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:05:49 ID:S+dnT76K0
一方ベリサリオは剃刀を使った。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:17:43 ID:PTa4eaMN0
昼者の前髪の横にチョロっと流してるやつ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:25:03 ID:sUu5Cxds0
トリエラ死亡フラグってどこらへん
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:32:18 ID:E7C1AwWK0
ワイン飲んでるところ。多分ヒルシャーさん毒入れてる。独男なだけに
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:52:53 ID:sUu5Cxds0
ヒルシャーさん独身かよ
毒男を幼女のパートナーにするってのは基本的に何か間違ってないか公社
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 02:27:34 ID:x8g5tVAn0
機密性の高い特殊部隊に妻帯者の方が難しいんじゃないか。
女担当官や少年義体が居ないのは不思議だが。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 02:39:44 ID:E7C1AwWK0
独逸男なだけに独男
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 03:08:18 ID:pFbO8hMi0
そもそも担当官で既婚者がいるかという。

ジャンジョゼ→独身
マルコー→彼女いたけど別れた
ラバロ→たぶん独身(バツ1かも知らんけど)

既婚者らしき描写があったのはビアンキ先生くらいじゃ
なかったかな(アレも別れた娘の写真を飾ってるだけの
可能性はある)
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 03:36:29 ID:NWG3i1LJO
一気読みした
6、7、8いらね
9泣いたごめんなさい
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 03:48:41 ID:GhoJxE+R0
994
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 03:52:06 ID:SIRh6i9W0
死んだ担当官は既婚で子持ちだったとか愛人がいたりとかのほうが
むしろ不自然じゃない気がする。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 11:44:33 ID:yvp9sCit0
どうやってそのリンク踏むんだ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 16:38:13 ID:e8/S+8Y90
997
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 16:40:36 ID:e8/S+8Y90
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 16:41:10 ID:e8/S+8Y90
相田裕「GUNSLINGER GIRL」#62
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197472711/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 16:42:58 ID:e8/S+8Y90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。