そろそろ安達哲のスレを・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 11:39:51 ID:wcsoSu+s0
>>671の一行目だけを読んで書き込んだら、その下に同じような事かいてあった…
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 11:47:52 ID:T4THsZoj0
いいんだよ…いいんだよ…喜びを分かち合おう
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 15:23:27 ID:ca5uKYyz0
>>668
667の件ならマジ
ねーちゃんのまんこをぺろぺろする弟を指差して大笑いの真理
からいきなり数年後になってます

多分、作品としての完成度は上がったんだろうとは思うけど
あの時期独特の、生々しいあの感情がちょっと消えたカンジ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 15:25:02 ID:wcsoSu+s0
あの時の真理の目が好きだったのになぁ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 13:26:20 ID:kOHfe51f0
麻雀のってエロいの? 画像どなたかありませんでしょうか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 14:09:20 ID:soWOZHGZ0
ああホワイトアルバムって安達作品だったのかこのスレ見て知ったわw
なんとなく食わず嫌いだったが後で見てみるか…
キラキラが大好きだったなあ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 17:55:26 ID:qkVOBJoc0
ホワイトアルバムはキラキラの原点な感じするな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 20:25:01 ID:soWOZHGZ0
なんか気になって本棚から引っ張り出してキラキラ読み返しはじめちまった
20年近くも昔のまんがなんて名作と言われてるようなのでもとても読めたもんじゃないんだけど
結構おもしろいもんだなw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 17:17:27 ID:AojVykDS0
キラキラのまだバブルの名残りがあった80年代末期の
文字通りキラキラした空気感は今読むとこっ恥ずかしいが
同時に懐かしい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 05:56:23 ID:oQKprJlh0
シュセンドー、相変わらず女の下着には拘ってるな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 21:33:20 ID:vKH/qTv00
>>676 真理とエロ教師と姉ちゃんが市ノ瀬の性の奴隷になった日を
想像したい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 20:40:53 ID:EZj/dwgE0
市ノ瀬が不動産会社を継いだら・・・

毎日が楽しかっただろう

常盤薬品の女性社員とノエビアの女性社員との

社長室でのお医者さんごっこ

試薬品の秘め事でかかわった女はすべておれの女と勘違い・・。

現実に某化粧品会社とその子会社である某製薬会社で起こってたことが
漫画にも描かれていただろ


まあストーか行為で先日逮捕されていたけど
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:00:41 ID:3WkW/jJ40
バカ兄弟の単行本6巻はいつになったら出るんだ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:02:54 ID:b9ZJdKi+0
BJ(?)に滝川クリステル似のキャラが居て萌えた。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:19:49 ID:59jIqEV30
BJで連載中だというのに静かだね…
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:30:30 ID:olPEh/sN0
面白くないからね
アニメはゴミクズだし
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:29:26 ID:8B/kJLo/0
単行本が出るまではこんなもんだろ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 16:42:11 ID:ii2jHnLRP
たまたまテレビを付けたらバカ姉弟がアニメになっていて驚いた。
しかも原作の雰囲気が全然感じられない子供向けアニメになっていたので二度びっくり。原作レイプでは?と思ったんだけど。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 22:26:38 ID:5+G0b1H60
ここ2週くらいオリジナル回だから。
原作の話やるときは、けっこう忠実で良かったよ。おねいが喋りすぎとか色々あるけど。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 13:56:33 ID:e3K11cRB0
アニメはちょっと幼稚園児たちが活躍しすぎなんだよな
クレしんにおける春日部防衛隊みたいな感じにしたいんだろうけど
そのうち映画化をにらんでたりするんだろうか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 17:54:53 ID:iYf3n+Gd0
>>690
半年近く見てるからさすがに慣れたけどね。
あれが「バカ姉弟」だとは思わないものの、見てられないほどひどいわけでもない。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 18:33:05 ID:Wwv/+2zTP
一回観たけどもう二度と観ない。
原作のイメージがぶち壊されるのが耐えられん。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 19:01:32 ID:j998uQ8U0
アニメは何故改悪するんだろうなーって不思議に思う
尺や間(5秒無音で放送事故扱い)の関係だろうか。
お寺でおねいの髪の毛で筆を作る話なんて、原作のほうが坊主の印象がホンワカしていい雰囲気だった。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 07:41:21 ID:X/C67AcWP
バカ姉弟でなく姉弟物語だからキャラを借りただけの別物と思うしかないですね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 14:06:27 ID:Gb6LNNrL0
バカ姉弟、映画化が決定したよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 15:05:23 ID:Kr9279XFP
ソースよろしく
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 15:37:05 ID:RLuIpzk80
ソースは日付ですね?;-D
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 15:53:15 ID:x4ySM70J0
巣鴨とコラボしておねい弁当を売り出すそうだ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 11:36:42 ID:kMzyYbJ4P
アニメ版ダメダメダメダメ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 18:14:31 ID:t7gNO4gR0
>>701
こないだ音だけ聞いてたけどシチュエーションに凝ったオママゴトとか安達っぽい
感じでよかったけどな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 01:41:06 ID:M1a+JfCP0
来週久しぶりにバカ姉弟が載るぞ♪
もうね、まともに連載再開して欲しいよ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 02:40:50 ID:/U/gO2kiO
マジかage
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 17:55:35 ID:NVifGCg00
おねい太ったか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:46:54 ID:R+vrClaN0
はげまんがのってた
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 07:03:38 ID:JFbx6bse0
今回はたぶん「エアおねい」をやりたかっただけだなw

最近アニメ版にすっかり馴らされていたせいか、
おねいのハゲっぷりと肥満児っぷりに、はげしく違和感w
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 12:46:20 ID:BR1Zq/sr0
そういやアニメみてねえなあ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 13:43:15 ID:n+kvM3IaP
だって
原作=大人向け
アニメ=幼児向け
だから
俺もみてねいよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 20:14:09 ID:/whdDf1V0
アニメ版も同じくらい好き
シズラーのてんやわんやっぷりがええ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 20:10:50 ID:XCkkAX1/0
資生堂(?)CMこそ至高。それ以外は認めん。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 13:51:59 ID:zBVPLvCk0
アニメにも慣れてきたけど、原作読み返したら、やっぱりこっちには勝てない。
アニメ=飼い猫、原作=ノラ猫の雰囲気。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 18:12:39 ID:Ov2mZxug0
買って母親に送ってあげたくなる漫画だな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 19:29:20 ID:8Qjx8JPt0
ビージャン終ったんだな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:20:33 ID:vA56vLmY0
文庫版お天気お姉さんの表紙って、明らかに後期(バカ姉弟風)の画風で描き下ろしっぽいけど、画集みたいなの出てないのかねえ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 10:41:58 ID:aqfprO3b0
ビージャンの連載、終わり方に笑った。
姉弟はスパッと切ってもらって次に期待したいけど
もうキラキラ、さくらの唄、しあわせの飛行機雲みたいな
ギュッと詰まった漫画は描かないのかねえ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 15:42:51 ID:x/vh573t0
雑誌休刊かと思ったわw

連載終わったのね。

早く本にしてくれ。これでやっと読める。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:59:43 ID:ATL9llYT0
原作のバカ姉弟は切なさがある。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 11:49:02 ID:gVE+jL8X0
ガチャガチャやっと8種揃った
なかでもハチおねいがダントツかな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 04:08:40 ID:/pJildQtO
何の話か詳しく
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 11:41:58 ID:p+XApNUx0
722名無しんぼ@お腹いっぱい
1月から話は出てたんだけど、店に並び出したのは5月だった
>>669