山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第七十九景
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景)来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景)ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景)第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景)富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景)パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景)掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景)オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景)何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景)来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景)自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景)一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景)革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景)間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景)手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景)柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景)近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景)闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景)何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景)狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景)若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景)三浦健太郎と飲みたい。
2005年 5月号 (第廿壱景)ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景)20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景)流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 9月号 (第廿伍景)結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景)天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景)叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景)別に子細なし。胸すわって進むなり。
2006年 1月号 (第廿玖景)できる奴は実行し、できない奴ほど教えたがる。
2006年 2月号 (第卅景)「運」の中には「軍」が含まれている。戦わなければ、運も寄りつかない。
2006年 3月号 (第卅景)新年の抱負。弱音を吐かない。それだけだ。
2006年 4月号 (第卅壱景)目に見えない力に守られているのを感じます。
2006年 5月号 (第卅弐景)誰だって不安になる。 それを見せるかどうかなんだ。
2006年 6月号 (第卅参景)クリアファイル、学校や職場で使って頂きたい。
2006年 7月号 (第卅肆景)希望の海で溺れそうな毎日…とつぶやいてみる。
2006年 8月号 (第卅伍景)久しぶりに自分自身に期待している。
2006年 9月号 (第卅陸景)怯えるという心理は、防衛構想を孕んでいる。
2006年 10月号 (第卅漆景)自己流が正統に勝つには信念が必要。
2006年 11月号 (第卅捌景)マンガ家生活20年。何の感動もなし。
2006年 12月号 (第卅玖景)強さとは迷わぬこと。迷わずに斬る。迷わずに斬られる。その覚悟。
2007年 1月号 (第肆拾景)人の夢と書いて儚いと読む。叶わぬまでも、せめて一太刀。
2007年 2月号 (第肆拾壱景)よそ見せず、やるべきことをやるだけだ。そうすれば必ず倒せる。
2007年 3月号 (第肆拾弐景)災難に遭う時節には災難に遭うが良く候。
2007年 4月号 (第肆拾参景)死ぬ時節には死ぬが良く候。
2007年 5月号 (第肆拾肆景)何かを得る時、何かを失うと思っているので、正直“怖い”と感じています。
2007号 6月号 (第肆拾伍景)アニメに負けたくないね。勝負だよ。
2007号 7月号 (第肆拾陸景)全員倒す。魂で倒す。 そんな気持ち。
2007号 8月号 (第肆拾漆景)劇画って言葉が好きなんだ。ロックを感じる。
2007号 9月号 (第肆拾捌景)週刊少年チャンピオン8月2日発売号、那須信弘「バニシングツイン」。見てくださいまし!
2007年 10月号 (第肆拾玖景)先のことは考えていない。まかせたぜ、来月の俺!
2007年 11月号 (第伍拾景)これからだ、何もかも。頼んだぜ天才。
2007年 12月号 (第伍拾壱景)名作を描くのではない。"死狂い"を描くのだ。
○頻出の問答(先ずはお目通しを)
●「喃」の変換
→作中にでてくる「〜喃」は、「のう」ではなく「なんなん」で変換すると出てきます。
●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→このスレでも諸説出ていたが、2007年6月号で、虎眼先生の教示により、牛股師範は自ら想い人を斬り捨て、
素手での去勢に及び、男と愛欲を捨てて剣を選んだ衝撃の事実が明らかになった。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
通い弟子という。
●仇討ち場に突然登場した蝦蟇とは何もの?
→原作第四話(第四試合)「がま剣法」の主人公である屈木頑之助。
虎眼流や伊良子達とどう絡むかは現段階では全く不明。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
●ぬふぅ
→THE衆道。漢なら一度は通る道
>>1乙
虎眼先生が逝ってからどうも話がダレ気味で困る
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 12:34:29 ID:dvsyu7UD0
スレが立って嬉しい喃 ほひゃほひゃ
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 13:38:41 ID:xIWrMjV2O
あぁあれこそは
>>1様必勝のスレ立て・・・(AA略
概度来名亜流に
>>1乙流れなる秘奥あり
スレ住人をして「神妙 古今に比類なし」と言わしめたり
お・・・おつぅ・・・
この者
ちから強くして執念深く
勢い大磐石を覆すが如し
往来の住民を採食し
牛馬六畜をつま裂く
>>1乙といふもの
名よりも 建てるはすばらし
>>1乙
スレを立てる感触とはいかなるものなのでしょうか?
スレ立てごときに1乙は用いぬ
「>1は乙許しであったな」
剣法の奥義の許しには
金許し・義理許し・乙許しの三つがある
(中略)
乙許しこそは実際にそのスレ立ての功績によって与えられるもので
>1の中目録は術許しであった
悟空道糞すぎてワロタ
もの狂いか
わからぬか。
シグルイなど旬の過ぎた漫画に過ぎぬと。
シグルイや蛮勇引力くらいの描写がいいな
覚悟のススメや悪鬼御用ガランはちょっとグロい
>>1 >>1 新スレはどうなっている?
レスはあるか
ネタはあるか
落合は空気の読めぬ男よ!
落合が曖昧になりしはいつの頃からか
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:29:08 ID:AitHNNtuO
ふ、ふくしぃ
>>35 清原入団で巨人を追い出された頃ではなかったか
山井「今宵はめでたき日にござる…めでたき日にござる…」
落合には石田さんの蟷螂嫁に負けない美しい嫁がいる喃
ポコチーン大義
>>1殿、お美事でござる。
ところで、1巻を見直して読んでるんだが、
伊良子の跛足は向こうが突き抜けて見えるほどなのかなぁ?
>>44 かたじけない。
原作とは南条氏の作品のこととお見受け申す。
さすれども、骨から真っ二つとは、出来ておる喃。
仕置きつかまつります
新スレが立つ前に旧スレを埋め立てた輩どもを
仕置きつかまつります
ハンター早売り読んだが確かにシグルイっぽいな
他の漫画であってもバレの話するなタワケ
つまり
王が一夜にして曖昧になっていると
∧∧ ∧∧
(( (*゚Д゚) )) (; )
(( // 、) 、)∩))∧と ヽ
((〜((≡γ'⌒(((*;(| 〜))
し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ)
>>47
55 :
ヒルマン:2007/11/02(金) 09:33:08 ID:zfew4OMQO
機を逸した・・・
ヒルマンはひちょりのハゲ頭に絶大な信頼を寄せていた
昼万「ひちょりめ
中日に敗れた無念を監督たるわしに向けるとは…
ひちょり「是非、新庄さんの技を学びたく…」
だる「球状はぱふぉーまんすをする所ではござらん」
虎眼流簾牙!!
の時の牛股師範の顔が好きなんです
>>1乙!
そう叫んだのは
>>60であったが
一瞥どころか眉ひとつ動かさず
>>1は素通りした
>>1は新スレを立てたる者
前スレのROMである
>>1は
当の昔に縊れ死んでいるのだ
しかしこんなペースで書いていったら、他の話書き終わるまでに若先生が老衰死しそうだ。
ところで牛又師範って死んでないの?
牛股師範はアンデッド化しました
ポーション飲ませてえwww
>>61 牛股師範は俺の心に生きている。
今の牛股は、怨念そのものの祟り神。
剣士・牛股権左の精神は、仇討ち場で真っ向から敗れて死んだ。
今歩いてるのは虎眼流の術理と精神が文字通り骨の髄まで染み付いたロボット
人呼んで 牛股 渺十三郎
伊良子はこれからウッシーの脳内に突入して12人の虎眼流高弟と戦います
蝉丸に毒喰らわされたときも死んだと思った
もしかしたらうっしーはサウスパークのケニーみたいな存在なのか?
牛股「某が死んでもかわりはいるもの」
赤縄…切ない
切なすぎる
ゾッドも角斬られて流血ばしとったばってんいまは元気じゃ
御前試合の場面に戻るのは20巻目位かのう
完結は500巻くらいじゃろか
いざとなったらダイジェストで
俺たちの御前試合はこれからだ!
南條先生の次回作にご期待ください
第一部完!
仇討ち場で「人」として逝ったのが「剣鬼」
今の牛股を「剣鬼」として動かしているのが「人」の部分
剣鬼は人として逝った
次は人が剣鬼として逝くんだな
とりあえず牛股は自分の人生を後悔はしていないんだろうな
伊良子を伊達にして帰さなかった事は後悔してそうだが
ちゅぱ☆ちゅぱ
もうちゅぱネタは飽き申した。皆、感じているはずだ、とぼけまいぞ
もうよい
ちゅぱネタはシグルイスレの宝
わしの言いたき事はそれぞ
へへぇ〜
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:39:12 ID:c3ttkq7XO
さうすぱーくと申したか
ブックオフにあらぬ あらぬのだ
定価で買う 買うのです
拙者は先日新品にて全巻買い申し候
やや懐痛し
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 06:56:40 ID:xqbSDBjEO
中古は二巻だけ妙に烏賊臭いのは是如何に?
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:39:04 ID:J4DqYs5wO
製本途中で糊が切れし候。
納期近ければ代用品にて。
ただそれだけのこと。
空にでっかく虎眼せんせの顔で
終
でいいよ
最後はあたためますか、で。
>>67 かじき二刀流、チョキ流れで豪快に振り回して戦えるのは、牛股師範以外いません。
>>83 でかした!!
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:19:31 ID:xLETLpmNO
10巻は出申したか?
とぼけまいぞ
今、NHKで剣道の全国大会が放送されてる
シグルイを読まなければこの放送は見なかったであろう
流れは剣先を下げれば胴になるな
現代剣道は剣術の竹刀を使った試合形式を元にした
半世紀以上をかけ研ぎ澄まされ洗練されたルールを持つ活人スポーツ
虎眼流などの古流剣術と呼ばれるもののうち道場剣術と呼ばれるものは
俗に三百年間の間、殺人技術を研究されたものと言われている
剣道にシグルイを求めるのは無粋かと
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:18:16 ID:1sLs50nKO
>>94 やはり道場剣法は、腕より口達者になるものよな。WWW
俺ん所は道場差し押さえられちゃったから
青空剣法だよ
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:25:52 ID:R4Ef5K5+O
(´;ω;`)
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:34:57 ID:ObBg913H0
誰も言わないから拙者が言わせて貰う
柳生宗矩の「十文字」の構えはバカみたいだ
>>98 剣術はくわしく知らないが同意w
あの構えからどう技に繋がるのか。
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:20:05 ID:hc4Sx19pO
左様
左様か
バカみたいとは思わんが、
>>98の言うようにあの構えがどう凄いのかは気になるな
舟木じじいの隣にいた美女は何者ぞ
10巻はまだでござるか?
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:51:40 ID:xLETLpmNO
拙者、シグルイを拝見していたら、いてもたってもいられず剣道を始め申した
相手に流れ星擬を相手に喰らわすと意外に楽しいWWWWW
前も指摘されてた記憶があるけど
宗矩がとったのはおそらく上段を受け流す構えで
十文字に入るのにあの構えは不自然なんじゃない?
エロとグロとストイックな男の生き様
剣道なんかどーでもいいでござる
剣道の考案者は上泉伊勢守信綱らしい
岩明均の剣の舞に出てくる上泉はヤバい
虎眼先生でも勝てるかどうか微妙だと思う
ミギーの方が強いで御座る
秋山小兵衛も呼んで来い。
パラサイトと申したか?
ミトコンドリアでござる
この流れは悪しゅうござる
さすがはキモオ・・・いや、2ちゃんねらどの
良き流れにござる
まじ・・・かよ
まじ☆かよ
>>94 揚げ足とるが殺人剣活人剣という言葉のるろ剣的誤用ではないか
本来は敵の動きを活かすか殺すかという使い分けのはず
ところで防衛医大の国語に南條先生の文章がでたと聞いた
黒澤明の「七人の侍」に出てくる
勘兵衛(志村喬)が坊さんのふりして
基地から子供を助けるシーンは
上泉伊勢守信綱の逸話が元ネタ
多分がいしゅつだろうけど
ああ、赤い武者ロボコップの首刎ねるシーンな。
>>121 ふーん…そうなの?
でも誤用の方の活人剣の概念は1967年発表の
山田風太郎の「魔界転生(おぼろ忍法帖)」にも出てきたから
るろうに剣心が元祖と言う事はなくて
俗説としてあったものだと思うよ
実際剣道でも柳生心陰流をそういう解釈してる人は多いし
千葉周作は
>>121の言う誤用の活人剣を掲げていたが
月岡どのは活人剣かね?
活人というか不殺(ころさず)だね
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:50:21 ID:+qUN2WZDO
>>127 実際は自分の意志とは真逆に
バンバン殺してるんですけどね。
らめええ、剣受けると返しちゃうのお゛ぉぉ
うるせーハゲ
>>122 ちなみにあのシーンで子供を人質にとって
勘兵衛に斬られたヤク中の男を演じてたのは
後に水戸黄門を演じた東野英治郎
豆知識な
>>113 少なくとも種の強さでは虎眼先生の遥か上をゆくな
>>121、
>>124 るろ剣を読んだことはないんだが、誤用のほうの殺人剣は人を殺すための技術、
活人剣はそれ以外の役に立つ(精神修養とか)剣術って意味?
剣は極めれば無刀と化す
戦わずに勝つ境地。
の事かの。
護身完成!
その時切られたのは水戸黄門w
何故虎眼先生は男が生まれるまで頑張ろうとしなかったのか
一応まだ50代じゃないかあの人
うーん
あの頃の寿命なんて40代とかじゃないの?
なんだかんだ言っても三重がかわいかったんだろう
実の息子じゃなくても別に良いか、と思うくらいに藤木を認めてたんだろ。密かに。
しかし曖昧虎眼が選んだのは伊良子なんだよなあ
有る意味、娘が継ぎ生めば確実に自分の血筋+
息子に必ずしも剣の才があるとは限らないが、そうじゃなければ才能あるのから選べる
ってとこかな?
う うま うまれたぁ
>>137成人した者の平均死亡年齢は60代だそうな。平均寿命はずっと低いけどそれは乳幼児の死亡率が高いせい。
お家を守るこれに尽き申す
誤用の殺人剣活人剣て時代劇でも何度も見たから誤用のほうが定着してんだな
三重は死んじゃったの?
三重は御前試合に立ち会ってるので
完全に現代的感性による解釈だろ、るろ剣?やらの活人剣の精神性(笑
あの時代に、そんな敗北平和主義的な生ぬるい発想が出てくるとは思えないね。
現に、そういう高尚(笑)なものを掲げた作品の主人公ほど、
戦う時点で矛盾してんのに、何だと理由をつけては斬り殺しまくるw
欺瞞に満ち満ちていて胡散臭さこの上ねーよww
浅い喃w
>>147 あ、あ、ほんとだ
よかった
動転したよ
ありがと
三重は伊良子が助けてくれたのがよっぽど嬉しかったんだなー
それこそショックで時間が止まるくらい
>>136 商人なんかは器量のいい娘に才能のある婿を取らせる女系主義の発想が、特に関西では
よく見られた
三重が美人だった時点で門人の誰かを婿に取れると踏んだんだろう。曖昧でない虎眼は
結構世俗的だから
三重の乳首ちゅぱちゅぱなめまくりたい
実行する前に藤木に腕を掴まれるぞ。
みりり……っ、とな。
>>154 あの場面で三重ではなく源之助の蕾をぬふぅってたら凄いのだが
そうなってたら多分蘇生するどころかそのまま黄泉に行ってただろうね
凄いチカラで締め付けられ抜けなくなって
藤木が例の眼でこちらを振り返るわけか
片手念仏俵締め
1巻の他流試合で三重が乳首勃起させてんのはイラコか藤木のウホ尻かどっちに興奮して?
藤木くらいになればぬふぅられてもお尻の筋肉に力を入れて
抜けなくしてチムコを壊死させるくらいはできそうだ。
もしかしたらチムコをねじり切るくらいできたりして。
>>160 ねじるのは無理かもしれんが、絞め潰す事なら造作も無い
あれだ、長うんこを途中でちょんぎるがごときものよ。
”練り”と呼ばれる鍛錬法は小半刻かけて褌に挟んだ割り箸を尻で折る
くわえられた手拭は踏ん張りによって前立腺が肥大するのを防ぐためだ
>>163 一体、何のためにそんな鍛錬を・・・orz
虎眼流の鍛錬法は、その中に奥義へ至る秘密が隠されているのだ
>>164 男の世界に修道と夜這いなるもの在り
自分の肛門は自分で守るのだ
虎子たちの稽古の中では安全な部類に入る(性的な意味で)
さすがは2ちゃんねらどの
良き流れにござる
鍛練をサボると肛門(アナル)にサイコロの目の数だけ切れ目を入れられまする
涼「兄弟子にお伺いします。いちじく・にんじんとは、いかなるものでしょうか?」
御主、雑誌を謝っておるぞ。
イチジク:は、クワ科イチジク属の落葉高木。学名はFicus carica。
果実は秋に熟すと濃い紫色になる。食用とする部分は果肉ではなく花托(かたく)である。
ニンジン:はアフガニスタンが原産のセリ科ニンジン属の野菜。
日本への伝来は16世紀で、この頃は葉も根と同様に食用としていたが、
明治以降では根のみを食べるようになった。
なるぞ涼之介。
申し訳ござらん、謝るだけにな・・・。
その夜、シグルイスレは一瞬にして凍てついた
住人によって充分に温められたスレの流れと
凍てついた
>>175のギャグ
掛け合いとなれば勝負の行末は明らかである
>>173 詳しい説明、大いに学ばせて頂きました。
ありがとうございます。
ところで、最後に先生の奥方様(いく様)や三重様は、どうされるのでしょう?
>>178 あれよ、「彼の居ない世界なんてっ!」な如き自害よ
>>179 ということは、藤木殿と伊良子殿は共に亡くなられるのでしょうか?
なんと無情な。
ネタをバラしちゃうと藤木が対逆流れ用に開発した波動流れと
伊良子が暗器として隠し持ってた無明逆バズーカの激突で
駿河城下ごと吹っ飛んで生き残った忠長がその責任をとるため切腹を命じられお終い
後日談の忍法魔界転生で全員生き返るのまで描くのかね
>>182 いきなり虎目先生になり、「とぼけまいぞ!」
このスレの住人は、ものが違うゆえ。
面白くなければ 突っ込めませぬ
むーざん、むーざん。
ネタも知らぬのだ。
殿、・・・そろそろでござる。
何故、"さぼいっく ◆/sf2Uq8moU"殿はここでボケてみせるか、突っ込んでみせぬのか?
さすれば、スレが伸びるであろうに。
藤木と伊良子が絶命した後忠長の命で試合場で輪姦され凌辱される三重といくという残酷な展開希望し申す
変態紳士
>>191殿は今月の無限の住人を読めば性欲が少しは治まりましょうぞ
万次殿では虎眼流高弟の誰にも勝てなさそうでござる
見えました、今月号の三重様にあらぬ妄想をいだいている
>>191殿の様子が。
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:19:04 ID:morYdJeZO
某昨日全巻新品にて購入し候
同胞(はらから)に入れては貰えまいか
まず尻を出せ
それが入門の儀なるぞ
はて、某は入門の義は涎小豆と聞き申したが…
裏入門の儀 ”涎蕾” これなくしてシグルイスレ入門はまかりならん!
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:40:05 ID:I/BYw+tDO
ぬふぅ!
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:58:24 ID:Icbew7dWO
早よどこぞのゲーム会社がSIGURUI On-line=Tiger_Eye魔境濃尾死闘篇を立ち上げてくれぬものか喃。
これだから人にシグルイ勧めたくないんだよな
モーホーに思われるから
SIGURUI On-line=Tiger_Eye魔境濃尾死闘篇
そこかしこでちゅぱる九郎右衛門の姿が見られるオンラインゲームであった
涼之助の直腸を我がいちもつで掻き回したい喃
いたる所で双子が同時に達してそうなゲームだ
>>137 大人の平均寿命は
>>143氏の通り
江戸初期の旗本の日記だかを前に読んだが、栄養状態がいいせいか80前後まで生きた人も珍しくない
医療技術が未熟だから年寄りが風邪をこじらせたりしたらあっさり死ねるが、
逆にいうと余裕のある階層(旗本以上とか裕福な商人とか)は運次第でわりと長生きできる
現代人より運動してるしな
>>193 否!牛股師範なら傘によるサウンドバッグの両断くらいたやすい
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:06:12 ID:Icbew7dWO
虎眼流サウンドバッグ
妾に手を出す弟子を袋詰めにして吊るし、門人達で殴打する修行である
>>212 否、虎目流サウンドバッグにあらず。 虎目流音袋ぞ。
>>211の言いたきことは、それぞ。
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 04:20:41 ID:Mu00MVmoO
痛くなければ覚えませぬ
>>214 吊るされて、門人達に木刀で音が出るまで殴打されると十分痛いと心得ますw
流れ星はデコピン
動き始めた輝く世界候
加速してくブレーキ利かない頬をそめる夜風嬉しくて候
たわけ
い 逝くぅ
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:36:46 ID:qdyFoZPm0
シグルイが格闘ゲームになったら雪千代・茂助・涼は隠れキャラかな?
蔦の市だろ
蔦の市はボーナスステージ
ブシドーブレードみたいな格ゲーになるんだろうな。
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:19:29 ID:8Xm8dNaCO
藤木は尻の穴が臭い
あひゃあひゃあひゃひゃWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:29:57 ID:8Xm8dNaCO
ものぐるいか
シンイチが三木の攻撃をかわす動作が
伊良子がカジキをかわす動作に似てる
という夢を見た
>>222 だじゃれの国思い出したじゃねえかwww
「ダジャレをいうのはだれじゃ」の文字と共に
閻魔のオッサンが高笑いしながら山から出てきてしゃくで叩かれるやつだっけw
>>229 混ざってるけど大体正解
必殺!流れbうぉーおりゃーあぁぁ
この度、虎眼流に入門願いますれば
漫画全巻、南条先生の駿河城御前試合、アニメDVD HALFBOXを購入致しました
この場合、私は金許しとなるのでしょうか?
表を上げい
ただのすくたれ者にござる
虎眼流が金で解決する物だとでも
思っているのか?
思 っ て い る の か !?
て、てめぇら!
漢ならば虎を喰え!
そう、貴殿は虎子をオカズにしなければならんのだ。
(ちなみにそれがしは涼・源之助までがやっとでござる)
>>231 > この場合、私は金許しとなるのでしょうか?
マジレスするが、一流流派の金許しだと
だいたい豪邸一式が土地付きで買えるくらいの金が必要。
これをどう使われたかというと、だいたいが傷んだ道場の増築改装費や
流派や道場主の長年溜まった借金の払いにあてられるケースが多かった。
また、それに加えて金許しの免許持ちには
流派のスポンサーとしての役割が自然発生的に生じるため
盆暮れのつけ届けと時候のイベントごとに協賛費用を出す義務を負う。
いきおい、土地の名士や豪商でもないかぎり無理な役割である。
ホォオ
フォオオオオオ
>>239 金許しって
道場側メリット→パトロンゲット
金持ち側メリット→何かトラブルがあったときの虎眼流免許皆伝名乗る、トラブル相手は金持ちに
手を出すと虎眼先生が仕返しに来る。形を変えた用心棒だったのかな?
義理許し最高
>>242 たとえば商家がスポンサーになるメリットとしては、
ボディガードとして書生や食客を迎え入れる他、
有力流派の道場の行事をバックアップしている事実を
酒樽や提供食品の容れ物や名札で公に広めることで、
色遊びで家人がたかられたり押し込み強盗などのトラブルを未然に防げる他、
ライバル業者と入札を巡って無理が効くようになる
(現場でトラブルになっても組合の仲裁に持ち込める)など、
商売上の利益は決して少なくない。
そういった意味で、有力流派と裕福な商人は共存共栄を計ることができた。
誠に悔やまれるとは存じまするが、其は拙者のお稲荷さんに候。
陰金田虫であったそうな
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:14:04 ID:8Xm8dNaCO
穴許し
涼は蕾許しであったな
>>242 政治家が囲碁や剣道で名誉段位貰うのと一緒で、ただのヨイショじゃね?
そういうの貰って喜ぶ気持ちってイマイチよくわからんけどね。
雪千代は尻許し
棹許しにござる
じゃあ拙者はちゅぱ許しにござる
それはどの様な許しにござる?
虎眼テンテー「面白いから許す!」
一芸入試かよ
牛股は推薦状であったな
こ…こやつは牛…
まんまじゃん
まじかよ
雪千代は術許し?
今月号の雪千代
最初あぐらを組んでいたのが、親父さんに名を呼ばれると、
一瞬にして「びしっ」と背筋を伸ばして正座して、質問に答えていた。
女に関しては昔の伊良子並のスケベだろうが、老父に対しては孝行者かも。
義理許しじゃないかなあ
雪千代が腕の立つ剣士にはあまり見えない。
でも伊良子の晦ましも見えてたんだっけか
「びしっ」と背筋を伸ばしたのは、眠ってると思ってた親父殿が話しかけてきたので
慌てて襟を正したってところだと思う
逆流れで源之助の腕ちょんぱした時に「や あまりの速さゆえ 何とも・・・」
と言ってるときに蝦蟇は首を振り、牛股は呆然としていた
蝦蟇&牛には見えていたが雪千代には見えていなかったかと
晦ましもクチナワにも見えてたんだし、あのくらいのクラスなんじゃね?
虎眼流は一般民衆から見て、どんな存在なの?
現代的視点で言うと何に一番近い?ヤクザの組?
新興宗教に近いんじゃね?さわるな危険
でも畏怖だけじゃなく尊敬もちゃんとされてそうだな
危険な奴らだけど藩の武芸指南役つう公認の存在だからな。
無双の看板さえ掲げなければタカリにも来ないし。
ヤクザはヤクザでもパッショーネみたいな感じじゃね?
気づいたらなぜかシグルイスレにだけ「じゃね?」を3連発した事に気づいて赤面
>>260-262 興津が、「藤木、…おぬしはやはり…、物が違う」って言ってたけど、
他人が容易に真似できぬ天才や怪物ではなく、良くて平凡な秀才どまりか。
仇討場では、藤木の時手を合わせて拝んでるし、ウッシーのスプラッタでは涎たらして胃液を吐いてる。
情けないシーンが多いなw
でも残酷無残時代劇で、こんなふつーで軟派なキャラは何かホッとする。
雪千代って名前から考えると
今はどっかの殿様の小姓なのかねぇ?
>>268 同感。
雪千代からは何となく覇岡の香りがする
ということは、雪千代はモツをはみ出させたくらいでは死なんということか
やるせなきかな
我が携帯は呪われしか
のうが変換できぬとは・・・
やるせなきかな
>>272 喃
↑をコピーして携帯の辞書に登録すればおk
無双許し虎参りを内弟子で手分けってことはちゅパとか興津も実力的には
よその道場師範よりも強いってことか?
>>275 幼少の源之助に一羽流の使い手が目をえぐられました。
虎眼流はこんなに強いのに、なんで奥義はイロモノのなかねえ
岩本虎眼の押し殺したお茶目心が奥義に炸裂
牛や丸子さん、宗像や興津とかだったらまだ会話が成立しそうだが、
ちゅぱが虎参りに来たんじゃたまったもんじゃないよな
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:33:04 ID:HuWxtbF1O
携帯でなんなんから喃々なんて出ねーよ
ちゅぱの虎参りはあれだよ
人間の許容範囲を超えて
背中を丸める方法を指南してたんだよ
5巻の茂助は良き白髪染めを使うとる喃
>>283 伊良子が土雷で吹っ飛ばされた際たった一人刀に手をかけ目がやる気になってるからそこそこの使い手だと推察するが喃
せいぜいちゅぱレベルじゃね?
あのぼんぼんがちゅぱに匹敵するとは到底思えない
涼之助の虎参りは褌一丁で行われるため虎子の中ではダントツの営業成績を誇りまする
あわれ涼之助よ
歌舞伎の御家に生まれておれば大成したであろうに
涼之介きもぢいすぎじゃっで、こくまろみるくでぢゃうのおお゛ぉぉ
九郎右衛門がこのような妄想にふけるのを
見て見ぬふりをする情けが門弟達にも存在した
ちゅぱ衛門がいなかったら
シグルイの魅力は半減してる
部屋の隅で涼を見ながら膝をかかえるちゅぱ衛門がとてもかわいい
視姦である
あの時のチュパには邪心はあるまい
ただ純粋に涼を・・・。
稽古では心を鬼にして打ちのめしていたのであろうな…
嗜虐の太刀
>>296 涼之助は義理許しで、腕は未熟とも言われている。
コネで免許をもらえる程大切にされていたから、少しは稽古も手心があるかも。
ベルセルクのリッケルトみたいなキャラだけど、シグルイじゃ即死w
袖で剣の握りを隠す技、今月のガンダムA(エース)でもやってたな。
あまちゃんの陸ガンが。
なんで話題にならんのだろう?
元々ある技術だからだろ
合気道なんかで袴を穿いてるのも足捌きを隠すためという意味もあるらしいし
もしくはガンダムエースなどを読んでないから
た ガンダム種ぇ
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:52:23 ID:C8nJ74VcO
やってくれた喃
そもそも涼之介って元服前の稚児だよね…
いくら斬り許しと言えどそれが虎子達と共に修業に励んでるんだから
相当な手練れな感じがする
虎子達の性欲処理にござる
チョキ居合いで蝙也斎軍団の一人を首ちょんぱしたぐらいだから
それなりの腕前は持っていると思われる
一つ下の目録の大坪くらいか?
アニメのシグルイではあの藤木も手加減してたよね
涼に鍔迫りなんかしたら門人中から恨まれるだろうからな
九郎右衛門の竿迫りに門弟達は恐怖した
同じく舟木流にも竿迫りを行なう双子が・・・ ぬふぅっ
昨日、シグルイを全巻揃えました
一巻から九刊まで一息に読み通し真っ先に思ったのは、「1番死狂いなのは虎眼先生でもイラコでも藤木でもなく、間違いなく山口先生であろう」との事でした
山口貴由は戯れの出来ぬ男よ
タカ先生と呼べ
コメント読むと、若先生も見えない敵と日々戦ってるご様子
わしらも精進せねば喃
シグルイに学べ。
ノリ弁安かったんで2つ買って来た
「涼・・・うまいメシじゃのう」と言っても
一人なんで誰も応えてくれんかった
虎子達のストイックな生き方に感化され
背中に30キロの重しを背負い腕立て伏せを始めた
2日目で肘の筋がおかしくなってやめた
ストイックとちゅぱを両立
チョキ掴みに憧れて指を鍛え始めた
今では片手三本(人差し、中指、小指)指立て伏せが五回ほどできるようになった
まだチョキ流れはできない
それくらいなら50回はいける喃
無論カクカク腕立てに非ず
よく見たら人差し指中指・・・小指?
一回も出来ぬ出来ぬのだ
小指の外側に指がもう一本
そのようにイメージしてみては
手が届く者にとって窓の外は手の一部という事でどうか
注釈 窓の外
岩明 均の七夕の国で登場した丸神一族が使う特異能力
空間を消失させる球体を操る
近々、賤機検校仕置屋敷がすごく広くなると思います。へたすりゃ幽霊屋敷に。
むしろ屋敷ごと潰されます
むーざんむーざん
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:33:32 ID:T4BvzlmKO
拙者ゆにばーしてぃにおいて少々剣術(剣道)を嗜んでおりこの間
友人達と防具つけて竹刀で無命逆流れや籠手を外して流れ星をやってみたところ
目の前にかおすな光景が展開されたでござる
やはり道場は芝居をするところではござらぬな
>>334 何故ちゅぱちゅぱをやらんっ!!
このすくたれ者め!!!
>>334 何如な光景であったか、説明していただきとうございまする
>>320 親指一本で逆立ち歩きできれば
牛も倒せるよ、キミィ
ひこにゃんが心の平衡を失ったのはいつの頃からであろう
管理者である筈の市の動きを 制御できぬと自覚した時ではなかったか
職場にシグルイ全巻を持って行き申した。なかなかの好評にござる。
>>320 二刀流派で片手で剣を繰る兵法二天一流では
武蔵が剛腕だったという伝説に習い指力を鍛えて
木剣を親指と人差し指だけで握る鍛錬もあるけど
どれだけ指に力を付けても、人差し指と中指で挟んで物を掴むってできるんだろうか?
二天一流では腕は脱力するとされてるので
親指を握り込んで力む鍛錬で場所、時間を問わず指の力を鍛えられるとされてる
流れならもしかしたらできるかも
>>340 つフォークボール
斬れるかは不明だが中身の入ったビール瓶挟んで振り回せる村田兆次なら型は
模倣できようぞ
近所のやかましいおばはんと店でバッタリ遭ってもうた
待ってる時の間が気まずかったぁぁ
「あの人羽振り良さそうだけど。ねえ?」って噂されるんだあぁぁ
のり弁うめえええ
誤爆じゃ
戯れと思うてくれい
一話の御前試合でいなかったけど
もしかして備前守って死ぬ?
♪まるでごきげんさ〜シグルイさぁ シ グ ル イ(>д<)!
原作最後まで読んだ・・・
なんか悲しい気分になってきた
若先生に期待
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:44:05 ID:zP0y2+JUO
若先生は戯れのできぬ男よ
頼母タンはもうでないんですか?
>>343 あれこそは村田様必殺
マサカリ逆流れのお姿…
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:37:09 ID:O31s1EBN0
こたびの出演依頼 藩目付として受領できもうさぬ
「ぬふぅ」ってどういう感じで発音するんだろ。
口に出して言うとどうやっても違和感が…
息止めたままオナニーして、イク瞬間に言ってみたら?
あー、アニメのは「ぬぅぁぁ…っ」って感じだったな。かなり抑え気味に。
真に知りたくばやはり衆道を実体験する他ないのではなかろうか。
アッー!の正しい発音も体得できるやも知れぬ…
アニメの舟木兄弟は妙にさわやか口調だったので笑った記憶が
>>357 あの…男の菊門で果てる感触とはどのようなものなのでしょう?
うまくイけば気持ちい
あれよ
「ぬふぅ」「アッー!」
が如きよ
事後はシッカリ清めんと尿道炎になるので
油断めさるな
ダウ寄り天気配(ノ∀`) アチャー
やや?ここはシグルイスレではござらぬか。失礼ござった。
その夜
>>363は息子亀の
落涙場面に出くわした
その日の亀が常に怪しい涙を排出していたことを
知らぬ
>>363にとって これは
苦しみに耐えて命を生み出さんとする
神聖な涙と映る
兄者、澄み行くのう。
>>358 あの顔からは想像も出来ぬ…
儂はアニメのぬふぅの後の吐息で小半時腹筋を鍛えた喃
源之助の「生まれながらにして士でござる」って
2chネラーの「俺っち早稲田だけどおまえどこよ?」
みたいなもんかな?
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:58:10 ID:xcPIhX0nO
>>369「息子亀、おまえは何故あの時泣いていたのだ・・・」
農民の源之助ではなく
藤木源之助としての心構え
岩本家を一生護る覚悟の表れ
拙者、修道のものではござらんが、藤木源之助という男の武士の生き様は格好よすぎて、正直惚れてしまった
・出自を平気で偽る
・兄弟に声かけられても、バレるのを恐れて一切無視
・好きな女が無理矢理犯されそうになっても仕方ないとあきらめる
それどころかレイプに協力
・友が「一緒にノシ上がろうぜ」と言っても「はぁ?オレに関係ねえし」
・弱い相手には滅法強いが、強い敵にはまず勝てない
・雷などの科学的知識が無い
・居酒屋からとっくりの万引き歴あり
・遊びと言われてもどう遊んでいいか分からないコミュ能力欠如
・負けを潔く認め、その相手に師事を仰ぐ向上心の人
・自分のものより母の好物を腹一杯食べさせる孝行息子
・背中に重症を受けてもはねのけるガッツ溢れる漢
・肉体的ハンデを負ってもあきらめず、より高いレベルに到達する努力の人
・万一のことを考えて装備を怠らない慎重派
・笑ってはいけない場面では笑みを嗚咽に変える気配りの人
それでも源之助に不服は無かった
大方
>>377の通りだと認識していた
ある一言を聞くまでは・・・
まったく
>>377は生野臭たっぷりだ
381 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:20:05 ID:xz603anP0
>>371 源之助「え?初SEXは高校の頃だけど」
みたいなもん
・出自を平気で偽る
・兄弟に声かけられても、バレるのを恐れて一切無視
・好きな女が無理矢理犯されそうになっても仕方ないとあきらめる
それどころかレイプに協力
・友が「一緒にノシ上がろうぜ」と言っても「はぁ?オレに関係ねえし」
・弱い相手には滅法強いが、強い敵にはまず勝てない
・雷などの科学的知識が無い
・居酒屋からとっくりの万引き歴あり
・遊びと言われてもどう遊んでいいか分からないコミュ能力欠如
・無学な自分に懇切丁寧な教育してくれた先輩を躊躇なく斬る恩知らず
・気に入らない相手はすぐに斬るDQN
・振られた女が傷心の時に取り入る卑怯者
追加
イラコ(無職30代):そろそろ俺たちも就職考えないとな、フジキ
フジキ(無職30代):ごめwwwうち自営業wwwwww跡継ぎwwwwっうぇwwww
て感じ
> ・無学な自分に懇切丁寧な教育してくれた先輩を躊躇なく斬る恩知らず
ネタとはいえ、あの場面で興津が藤木の手の上に
自分の手を添えてた事を忘れるな…
追加
・後輩の質問に皆が例えなどで親切に教えてるのに、一人だけスルー
・後輩が泣いててもバカなんで意味がわからない
・先輩に必死に買い物させて、自分は楽な伝言役
・目上の者にいきなり城内で切りかかるデインジャーな男
・悪意には無頓着な男・・・らしい
体操してたらうっかり金属の机の角に虎拳をかまして死ぬほど痛かった。
で、不器用な努力型保守的男とイケメンモテモテ天才型立身出世男がライバルだったら
おまいらは前者を応援するわけなのね?
曖昧な老剣鬼を応援します
濃尾三天狗の応援だろ 常識的に考えて
伊吹半心軒でーす!
根尾谷六郎兵衛でーす!
三波春夫でございます
金岡は美味しい役回りじゃのう
俺がなぜか虎眼流の弟子になって兄弟子の藤木のために
各地を放浪し(なぜ?)伊良子の無明逆流れを習得
御前試合前の対伊良子戦対策の生き試しになろうと道場に戻り
茂助(死んでるしなんでお前が道場に居る)に「藤木はどこか?」
みたいに訪ねたら「あちらの部屋に居ます」と答えられたところで
夢から醒めたよ
そのまま続きを見てたら分身に斬られた藤木みたいに死んでたかもしれんな…
でも今度は御前試合にぶっつけ本番で挑む藤木が心配だ、若先生よろしくお願い致します
>・後輩の質問に皆が例えなどで親切に教えてるのに、一人だけスルー
そういやちゅぱも無言だったような…
まあ、後輩のためにいい例えを言おうと考えてたら
興津にぶち壊されただけなのかもしれんが
涼の前ではしゃべれんのだ
山崎は・・・。
>>399 涼之介「わ、私は。先ほどくず湯をいただきました!」
万力のように抱きしめていた力が弛む
その一瞬をついて、涼之介は全力をふるって山崎の腕から逃れた
九郎衛門「本当か?」
疑わしげに山崎の目玉がカメレオンのようにぎょろぎょろと回転した
涼之介「も、茂助に申し付けてありました。ぶ、武士の嗜みにござりまするゆえ。
か、厠へ行って腸をカラにしてからでないと」
九郎衛門「そうか・・・」
九郎衛門は一度うなずくと目に力をこめて涼之介を見つめ返した
>>400 参れネタ野郎
お前の大事なホモネタとやら己が粉と砕いてくれる
シグルイスレは
少数の雑談と多数の下ネタによって構成されるのだ
>>398 みつめあーうと
すなーおに
おしゃーべり
できない〜♪
藤木は片腕を無くして再起を図るところから魅力が出てくると思うよ。
無用だ
シグルイに湘南は無用だ
今年の湘南… やや暑かったか…
>>397 藤木は逆流れを見るだけではなく実際に受けもした。十分だと思われ。
御前試合で伊良子が逆流れ改ではなく、星流れを出したなら
茎受け→手が塞がってるから何も出来ない→伊良子が脇差で斬る→藤木死亡
跛足じゃうまく流れ星できないんじゃないの
そういえば藤木って結局流れ星を一回も使った事無いまま隻腕になっちゃったね
九郎右衛門なら立位体前屈状態で股間に刀を通して『夢想ちゅぱ流れ』を開眼したろうに
返す返すも惜しい男を亡くしたものだ
九郎右衛門の最も危険な武器は刀ではない
その口中にある
横隔膜が生み出す恐るべき吸入から放たれる『ちゅぱ流れ』の威力は
庭にある石灯籠を縦に両断するほどだ
虎子の中では宗像さんは確実に非童貞として
微妙なのは興津と丸子あたりか
ちゅぱと藤木は確実に童貞だな
女遊びぐらいはしておろう。
金などそのへんの道場からたかればよいのじゃ。
ちゅぱは両刀
ちゅぱが妄想する涼の地区Bが立ってるのはどういうわけだぜ?
想像でできた蟷螂と闘うごときに候
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:04:45 ID:pvolYw0y0
涼之介もあれで実家の女中孕ませたことあるんじゃ
違うよ、いくが抜けた穴を埋めてたんだよ
埋めてたのは虎眼だがw
このスレがキモイということに薄々気付きはじめた
キモイと申したか
よってたかってホモネタで盛り上がる蛆虫共が!!
蝿になって飛べ
藤木、お前は蛆虫になって這いつくばれ。
己は、蝿になって跳ぶ。
「夫婦」と聞いてやる気まんまん
ホモい喃…
涼の蕾はてっぽう百合のようじゃ喃
たまにはノンケなエロネタ語れや
ドラゴンフライと申したか
>>431 実質三重どのと年増だけにございますれば…
洗濯代わりましょうかと言ったときの三重の藤木を見下すかのような目が忘れられない
それがしはあんな目で見られたいでござる
出来おる…
>>434 あの時、藤木が血が出るくらい唇を噛み締めたのは何故?
伊良子に不覚を取ったのが悔しかったから?
心を寄せる三重との身分の差を感じたから?
>>390 あの時点での武芸師範役は源之助であり、生野の方が身分は下
身分の差を感じたからじゃね
三重殿の腰巻を洗ってた故に候
>>437 負けて傷ついた処を気遣われたからだろう
>>441 俺もそう思う。
ラオウ曰く「心魅かれた女の情けは男にとって最大の屈辱」
は〜い皆で二人一組になってー
アレ?源くんだけひとり?
・・じゃあセンセと組もっか?
みたいな?
>>437 両方だろ
身分の違いを超えるために剣の腕を磨いてそれを示さなきゃいけないのに
負けてしまって悔しい&不甲斐ない
いいとこ見せようとして無様を晒した源ちゃん萌え
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:22:40 ID:uP1KcevIO
>>434 他流の者に虎眼流の師範代が赤子のように手を捻られる失態を晒したのである。
エナメル革ボンデージ姿の三重にムチでひっぱたかれ、ピンヒールで踏み付けられ、仕舞いには黄金水を飲まされても、いた仕方あるまい。
拙者ならあそこで
「これを洗濯してくだされ」と
ちんぽを差し出す涎小豆
そこに現れるちゅぱ衛門
「このねばりならよいでしょう」
身分が下の人間を無礼討ちにするのは百歩譲って良いとしても
藩の重要人物が多く集まってる場所で刀抜いちゃだめだろ
あと源之助君は人を斬ったらちゃんと血を拭いなさい
固まって抜けなくなる
それと虎子達は鐔鳴りをさせるのをやめてください
鯉口がすぐ馬鹿になります、直す方の身にもなってください
>>451 超高速の斬撃ゆえ血は付着していないのである
…多分
鍔鳴りさせてたのって興津くらいじゃん
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:23:23 ID:uP1KcevIO
>>451 源之助は鞘に納める直前、自分の袖で血を拭っているのだが
速過ぎてコマにも描けなかったのである。
>>447 藤木「ああっ…みっ…三重殿!!もっと!もっとお願いがいたしまする!!ぅ…い、痛くなければっ…おふぅ…痛くなければあああ…感じま…いっいや覚えませぬっ…んっ……」
三重「藤木、女王様と呼べ」
偽決闘の際の藤木がやった、指ではじいて抜刀するの凄すぎだろ
しかし「剣士全て倒る」を脳内で山口漫画化して読むと藤木の必死さがなぜか笑えるw
>>460 弾いた刀の柄をチョキで掴む瞬間の止め絵が大好きでござる
てか藤木の手首間接柔らかすぎ
藤木の手首関節は、常よりも一関節多く・・・。
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:11:43 ID:uP1KcevIO
>>461 真面目を気取ってる椰子ほど、いったんスタンス失うと立て直し効かないからな。
素の藤木はあんなもんかも。
>>463>>465 きぬの長刀は女だてらに天晴れだとか結婚するとか言い触らす山口版藤木はすごい違和感w
「きぬ殿の返事次第で小村殿もきぬ殿も斬る」は空気の嫁なさに何か通じるものがあるかな
しかし何度読んでも疾風剣は邪気が漂う技だぜ・・・(ゴクリ)
>>461 藤木女運なさすぎだよなw悪い奴じゃないのに
テラカワイソス
>>467 「結婚するって周りにも言っちゃった手前、いまさら違うとか言われても困る」
なんて台詞も大分違和感がw
単行本しか読んでないんだけど
9巻で牛股が暴れ始めてから面白くなくなったね
出来の悪いベルセルクみたいだ
というわけで10巻まだー?
吉原とか遊郭での女郎遊びとか以外で
婚前交渉って当時どのくらい一般的だったんだろう?
虎子の内何人かは童貞のまま死んでそう
>>472 戦国末期の話で言うと夜這いはほとんど常態化していて、そもそも男女とも貞操観念が
今と全く違う
夜道場を抜ける度胸さえあれば筆下ろしはそれ程難しくは無かったかと
武士はオナヌしないって聞いたんだけど
武士的にオナヌ=みっともない行為だった ってなんかで読んだ希ガス
そう考えると夜這いとか女遊びとか当たり前なんじゃ…
道程はなかなかいないんじゃね
民明書房によると
武士がその魂である刀を持つ手を用いて自慰をすることは恥とされていた
そこで手淫ではなく口淫が武士の間で大流行した
なお、諺にある「光陰矢の如し」は「口淫やなのど越し」が語源であるのは周知の通りである
>>473 武家の娘の部屋に忍び込むってのはさすがに無い
虎子の間でシコシコ
>>470 伊良子が仕置されてから超人的すぎて微妙と言えば4巻から微妙…
ちゅぱや興津の涙や二輪や魔神虎眼先生を微妙と申したか
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:38:32 ID:xcNyThWhO
>>461 苦痛と禁欲が強くなるための条件と思い込んでる
藤木みたいな愚直スポ根野郎はみんなで示し合わせて
ドッキリで引っ掛けて遊ぶとメチャメチャ面白い反応するよ。
イジられ要員としては貴重な存在。
8巻が一番お気に入りだな。茎受けの見開きとかめちゃくちゃかっこいい。
藤木が寡黙になったのはいつの頃からだろうか
生まれたときからじゃね?親も愚鈍の子と思ってたし。
>>475 しかし7〜9巻は仇討ちに時間かけすぎてテンポが悪くなってるのは確かだべ
俺も牛又ガッツ化はいらんと思う
あれじゃ刀よりカジキの方が強い印象与えちゃうし
実際問題、かじきだって状況次第では真剣より優位に立てるだろう
特に、十一人の槍使い相手にかじき両刀ならば。
普通の真剣ならば槍相手だとリーチで劣るが、かじきならば決して引けを取らない
さらに両手に持つことで攻撃範囲は倍化し、多勢に無勢相手でも十分に渡りあえよう
無論、かじきを自在に操る事が出来るまでに鍛え上げた牛股師範に於ける話ではある
藤木ではかじき両刀は難しいだろうから、苦しくなるだろうな
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 03:10:25 ID:N4Fa8IaR0
つまんね
>>476 民明書房の本は俺も何冊か読んだけど
「江戸初期剣術書記」の一節に虎眼流の術利が記載されてて
それによると、漫画等の手淫をする際の「シコシコ」という擬音は
手淫が「流れ」に似てる事から「虎子虎子」というのが語源になってるらしいね
>>477 いや下級武士だと普通にある
処女性がほとんど価値を持ってなかったので単に警備の厳重さだけの問題
現代の方がはるかに筆卸しやすいだろー
頭の悪い合コンに参加するかちと野暮ったい子に優しくすれば良いだけだし
>>480>>483 いやほらだって仕置くらいまでは普通に侍してたのにそれ以降バキと素手で渡り合えそうな超人になってるJAN
>>489 俺は小6の時誰からも教わることなくオナヌを開眼したが、
その握りはまさにチョキ流れだったよ。
だがチョキオナヌだと種が掌に放出されるので、すぐ普通の握りにシフトした。
高速の指である
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:12:41 ID:DMkDp3JEO
この漫画って勧善懲悪がデフォの今までの時代劇にタンを吐きかけるような話だよね。
善悪のはるか彼方をにいる変態しか出て来ない。
実は貧民街出身のいらこが一番人間臭いんだよね
もっとも人間的という意味ではの話で、現代の価値観に照らし合わせていくとまともな人間は一人もいない
それがいいところにござる
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:41:06 ID:DMkDp3JEO
と申したか…(´・ω・`)
三重の拒食症の原因を作っときながら、牛股は微笑んで声をかけ、丸子は「お痛ましや」とか言ってる
おまえらが原因だろがw
この精神構造が虎眼流
虎眼流に勧善懲悪など不可能
どうでしょう
ポッと出のグロ漫画のシグルイ様が
果たして江戸時代初期の時代劇物同等と評価出来る代物かどうか‥
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:52:00 ID:4NxZnnf6O
全員サービスのシグルイTシャツってもう普通は届いてる?
いまだに音沙汰ないんだが…
興津って三重どのが好きだったの?
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:11:10 ID:xcNyThWhO
べつに時代劇がなんでも水戸黄門みたいな話ではない
496はもっ時代小説等について知るべきかと
ところで今気づいたけどこの漫画成年漫画なのに振り仮名がついてるね
チャンピオンREDは少年誌と申したか
×成年漫画
〇青年漫画
実際、少年誌を名乗ってたと思う
×青年漫画
○精粘漫画
こは少年誌ではあらぬ
な・・・何故!?
>>504 いや、ちょっと小馬鹿にしてるだろw
むしろ、藤木を懇意にしてる。
応募者ぜいいんプレゼントとのたまいつつ
金1500円也献上させるとは
秋田書店めなかなかやりおる
1500円は『無双許し虎参り』の礼金なるぞ
秋田書店の暴虐を咎めることは可能だろうか
第九景で舟木の刺客で居合いの名手が来るんだが
居合いって相手にばれずに斬る暗殺術だから
いくら相手の戦力が削がれていても正面からでは分が悪い筈
>>517 いやそれ以前に何故先に斬られたからと言ってあんな簡単に信楽の刀が止ま(ry
>>517 てかね、信楽伊右衛門さんは先に切られたとはいえ、
剣は既に藤木さんの首のところまで伸びてんですけど、
これって途中で止まるんでしょうか?
>>518 あっ!同じこと思ってる人がw
多分、8割以上の人がそう思ってるかも。
|┃三 ガラッ! ┌───┐ミ
|┃ | 自演乙 |
|┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃ ( ___)│ サッ
|┃= (_》 ^ω^)E)
|┃ ≡⊂ ノ
またこの話題ですか
だからいい加減テンプレに入れ(ry
抜打ち横一文字は完全に横に薙ぎ払う必要があるし
途中で事切れたならもし藤木の首に刀身があたっても跳ね返るくらい弱いんじゃなかろうかな
そもそも普通立ってる時に瞬時に死んじゃったらその場で下に崩れる
慣性が掛かってるものが自由落下すると斜めの方向に行く
みたいなのは単なるイメージで自由落下に入った時点で真下に落ちるんじゃない?
死んでも極度の緊張とか瞬発力を出してると筋肉が動いたり死後硬直とは別に硬直したりするらしいけど
よく分からんや
あるいは虎眼流を高く評価してたから抜打ちの初太刀を外されても
切り返しを使うつもりだったんで納刀状態から抜打ちで最高速を出す
横一文字ではなかったのかも
>>522,523
やっぱり、語り尽くされてましたか。 御無礼。
>>524 どうなんでしょうね?
頸動脈切られたら即死なんでしょうか?
それとも、数秒生きてられるんのかな。
頸椎切られたら、ビクンとなって即死だと思うけど。
死ぬかどうかまでは分からんけど一瞬で意識なくなるんじゃない?
スリーパーホールドとかの絞め技ってプロレスのイメージが強いから
意識が飛ぶ前に頑張ってロープブレイクに持ち込めると思ってしまいがちだけど
実際は頸動脈に血が流れなくなると本当に一瞬で真っ暗になるよ
実際イエモンが抜刀し終わったくらいにはもう藤木のチョキに切られてた
最初から刀抜いて後ろから切りかかれば良かったのに
もしくは飛び道具
>>526 頚動脈に絞めが決まった場合、息を止めている間だけ意識を保てる。
息を吸い込むと一呼吸で落ちる。
格闘技の試合等で絞められてる選手が顔真っ赤にしながらもがいているのは、息を止めて動いているから。
これ以上息を止められないと感じたらタップする。
でも斬られて倒れながら「馬鹿な!速過ぎる!」とか言ってるしな彼ww
あれは最期に脳裏を過った驚愕とかそういうのでござろう
牛股の流れ星開眼の様は描かれるのかな
そこまで描いたら蛇足がすぎるってもんだよ
サブキャラの背景はもう十分
背景描いたと思ったら次の回には死ぬってパターン飽きた
さっさと本筋進んで欲しい
悲しい喃
牛股・・・
ちゅぱ ちゅぱ
>>534 俺そのパターンまさに残酷で好きなんだけど
それにしても居合い=相手にばれずに斬る暗殺術 なんて考えは無茶だと思うんだが
みな わかってて突っ込みすらしてないけども、、。
居合い ボソッ
親友の龍書文くん自重しろ
居合が暗殺に向くのは事実では?
確かに語弊はあるかもしれないが、どうしてもツッこまなくちゃいけないほどのものでもない
>>540 抜き打ちを行うためにどれだけ身体にタメを作らなきゃいけないか少しだけ頭働かせようね
壬生義士伝好きなのはわかったから
>>541 タメがあろうと同じ事だろう
刀抜いてから向かっていく方が暗殺に向くのか?
チョキとか居合とか最初に言い出したのは誰なのかしら
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 08:08:40 ID:MvGqQUl3O
興津やちゅぱはてんで背景書かれぬまま死んでしまったな
545 :
作者:2007/11/12(月) 09:18:15 ID:DzEISmSB0
>>544 その辺の シグルイanother story は柳沢きみお先生にさくさく描いてもらいましょう。
月100ページくらいのペースで
>>525 アドレナリンや薬物で興奮状態にある場合、出血で意識を失うまでは動ける(何秒もつかは出血量次第)
そういう死狂ってる奴の動きをすぐに止めるには脳幹を破壊するか首を切り落とすしかない
蝉丸の場合はうっしーが鉤に足をひっかけ……いやいやいや、伊良子清玄の執念であろうか
>>542 不意打ちという点では暗殺に向いてるが、刺客でござると言ってるような信楽の場合は関係ないな
居合の達人でも斬るまでの時間が抜いてる状態より早くなることはない
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:08:22 ID:x6v+EzKwO
剣道六段の俺が来ましたよ とにかくシグルイにハマりまくって『虎眼流道場』作ろうと考えているが如何!?
居合いは不利な状況からどれだけ早く攻撃に移れるかって剣術だからね
抜ける暇があるなら最初から抜いといた方がいい
八段取る頃には曖昧になってるな
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:24:48 ID:HEwNbdm7O
>>548 俺達は携刀の状態で抜き身の連中とは五分だぜ。
>>547 無論、チョキ流れは体得済みであろうな?
お前ら漫画の中での合理不合理とか考え出したらきりがないぜ
ガンダムが何故人型なのかって聞かれたらそのほうが面白いからだろ?
つまりそういうことだww
>>547 「練り」の1時間動画をようつべにうp!
旧シャアであれこれやってる人間の大半は、
「その方が面白いから」を大前提として
(つまり人型という前提を崩さない範囲での)
理屈・屁理屈付けを楽しんでるンだぜw
マジに人型サイコーでやってるわけじゃない
相変わらず場をわきまえぬ輩じゃ喃
モビルスーツがなぜ人型なのか?
というのは俗にミノフスキー物理学と呼ばれる二次創作的な遊びで
ちょっと意味が違うよ
フィクションでも整合性は必要だし漫画的なリアリティというのは存在するよ
藤木には実は手を切られても再生する能力があったとか
時代背景を無視して伊良子が角膜移植の手術とか受けてたらそれは変でしょ
>>560 チョキで天井にぶら下がれるのは十分ヘンだと思う
石灯篭がなめらかに切れるのも変だよね
斬れる
斬れるのだ
唐突な質問だけどバキ好きとシグルイ好きって相当カブる?
モビルスーツが人型なのはおもちゃ会社の都合だろ。
それよりシグルイガムとシグルイチョコレートの発売はまだか?
>>565 なんだか、地の味がしそうなガムとチョコだなw
ガムは目玉、チョコは乳首の形してそうだしw
>>565 乳首型ガム:噛むとプギュプギュ音がでる
シグルイのフィギュアってある?
>>542 暗殺に2尺3寸の刃がいるかね?警戒されずに近づくなら匕首や脇差でよかろう
570 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:00:00 ID:nUhvK0JW0
ある!
虎眼先生と、藤木師範が出てるお
つーか、ゲイツに聞け!!www
シグルイのLEGOブロックでないかな〜
牛股の体に三重殿の頭乗せたり、涼の体に虎眼先生の頭のっけて
アナザーストーリーつくるのにw
>>564 バキとシグルイとベルセルクとカイジはよく被る
ネギまとTO-LOVEるが被るように
>>568 コトブキヤから胸像で出てた気がする
結構前だから売ってるかはわからん
出来はゲイツに聞くか7巻の表紙の折ってあるとこに写真があるぞな
正月に劇場版シグルイというのはデマであったか…
死のう 舌を噛んで死のう
シグルイTHE MOVIE〜レインボーアナルを封鎖せよ〜
ぬふぅとちゅぱのフィギュアならマジ欲しい
でも俺はホモじゃないんだな
これがシグルイクオリティ
GANTZもシグルイも平和やら未来やら全く考えないのがいい
内輪だけってのが実に現代的じゃ喃
>565
否、それよりもシグルイソーセージの発売が待たれる。
伊吹半心軒の大便の臭いがしたりするのか喃
丸子の一物風味
>>565 おふくろ印きんつばの方が
実現可能かと
きんつばではなくぎんつばにござる
ヒグ・・・
水戸黄門とか暴れん坊はやめて、実写シグルイやらんかのう
CG使わず物体Xばりの特撮で
昔の時代劇は血が大量に吹くし、エロもばっちりだったのだが喃
必殺シーリーズのひとつとして作るとか
この漫画の濃いキャラを演じられる役者がおりませぬ
>>589 人気の駄俳優使わないで、演劇の連中引っ張ってくればそこそこいけると思うが
まあ濃尾三天狗はレツゴー3匹で確定だが
ともあれ、次号発売まで一週間を切ったわけだ。
公式のプレビューはまだかい喃〜。
人気の駄俳優は切られ役又は舟木兄弟にぬふられる男娼役でおながい申す
舟木兄弟はヒョードル兄弟で
シグルイ実写化を考えるなんて頭どうかしてるぜwww
原作ならいいけど。
虎眼:麻生太郎
牛股:
藤木;
伊良子:
ちゅぱ:
涼之介:
宗像:
興津:小泉純一郎
丸子:チョコボール向井
舟木兄弟:琴欧州 片方きぐるみ
蔦の市:
三天狗:レツゴー三匹
さあ入れる
シグルイ実写化を考えるなんて頭どうかしてるぜwww
原作ならいいけど。
原作は既に実写映画化されておる
実写虎眼というと、なぜか山崎努しか想像できない……
乳首ガムよりも乳首グミの方がプギュプギュ感があっていいと思う
いく:宮沢りえ
他の配役までは思いつきませぬ……
興津:田口トモロヲ
ただなんとなく
俳優が誰であろうと、アニメ版の先生対伊良子並みのクオリティを発揮してくれればおk
まあ、無理だろうが
>>602 虎眼の幻影流れ星のカットは良かったな
正に神速の斬撃
アニメ版はDVDレンタルで観てて
全然面白くないんだけどこれからは期待して良いんだね?
三重は俺の中では仲間由紀恵だな
いや…それだとちょっと歳食っちゃってるか
>>605 えー、第一話から最終話までずっと面白かった気がするんだが。
>>598 山崎努はぴったりだな
じゃあちゅぱ衛門はルー大柴で
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:17:27 ID:c/VJSAglO
忠長は鳥肌実
徳島でシグルイごっこして死んだ親子がいたらしい
蔦の市はカラテカ矢部
>>605 アニメシグルイは星流れと逆流れの対決だけで充分。
他はやたら止め絵を演出で誤魔化しててがっかりした。
神社での伊良子vs藤木とかグリグリ動くの期待してたのに、漫画に音ついただけみたくなってたし。
シグルイアニメは兎に角画面が暗い・・・これにつき申す
残酷無惨ならぬ暗黒無惨ってか!
アニメから先に見たが何が起こってるか意味分からないとこが多かった 漫画は丁寧でそれら全部把握できた
鈴の死はアニメのが良かった 漫画はその回で全部済ますがアニメは登場回の翌週冒頭でいきなり殺されてるので予想外でインパクトあった。当分出てくるキャラだと思ってたから
三重は若のゴリ押しでなぜか堀江美都子に…
>>616 三重はプッツンメンヘラキャラ専門声優だぞ
>>617 彼奴もかつては王道アニメのヒロインでな……
ユリカの夢は断たれた
ホシノ・ルリはこの年
人気投票トップとなっている
いくと三重はなぁ、
若先生なりに萌えるお姉ちゃんと妹キャラを創るつもりだったのだ
謀ってくれた喃
622 :
616:2007/11/13(火) 12:01:17 ID:syXPBahE0
美しゅうなった喃
堀江美都子「い、いらしゃんせ〜」
桃井かおりは声が若くない・・・
吉田拓郎の奥さんとか良いんじゃない
まあ実写でも声は声優使えば良いじゃないか
予算が多ければ凄い物が出来るだろうし
声が少女っぽいオバハン女優って思い当たらない
市原悦子で
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 17:32:45 ID:76IVYKaiO
一つ伺いまする
オバハンにこだわるのは何故でしょうか
市原悦子から伊良子的美形な息子生まれるって
違和感がw
ちゅぱは侍の首が180度回転するくらいすごいのに藤木は仕置きの時グーでは伊良子の顔面砕けなかったのはなぜなんだぜ
流れ星開眼をさっ引いても浪人7人相手の時と比べてあまりに威力が違いすぎる気がするのぜ
答え:漫画やから
自転車で信号待ちのとき
ブレーキを握り締めて、ペダルに力いれて
虎眼流の溜め作った気になって悦に入る
でも信号青になって発進のとき驚くほど加速がショボイw
>>635 仕置の主役は虎眼先生だから殺しちゃまずいと思ってたんじゃないの
>>635 剣を振るうような横殴りでは異常な威力を見せるが、
拳を叩き込む殴り方だと普通+αなんだよ、きっと
オバハンのくせにすげーいい美少年声してたよな堀江
アニメではちゅぱパンチで首が二回転くらいしてたな
佐々木望の伊良子はなかなかはまってたと思うでござる
>>637 自動車でそれをやると危険にござる
自重召されよ
虎眼流の技は手首を傷めそうなものが多い喃
腱鞘炎持ちの拙者では迂闊に真似できない喃
野球のシグルイ、稲尾さんが死んでもうた
合掌じゃ
現役では広島も前田くらいかのう、シグルイ選手は
げに・・・
げに、エロかわいいゲニ子
スレもまことキモうなり申した・・・
まったくだ
50過ぎババァの話なんかすんなよ、きめぇ
藤木の鉄拳くらっても仕置き後のリンチくらっても
ゆがみもつぶれもしない伊良子の鼻が最強ではありませぬか
光流先輩と同じ特殊能力の持ち主なんだ
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:39:37 ID:HVoMHo+70
藤木が仇討ち許可をお願いに行って、偉い人たちから罵倒される場面。黙って聞いている藤木の姿を思い出せば
職場で嫌な事があっても我慢できるよ。
ちなみに正座のままからジャンプして相手を攻撃! はジョジョのツェペリさんのぱくりですね。
スレの流れはもともと肝かったように思うが
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:56:42 ID:sBlGczG50
伊良子は絶対Gacktだな
あのボソボソした話かたは似合ってる
相当鍛えてもらわないといかんがな
ガクトはジオン復興に忙しい
藤木はオダギリジョーにお願いしたい
昨日、たまたま有閑倶楽部をちょい見してやっぱ現実離れした漫画の実写化は無理がある
と思った。
ズ集団相手に表道具(金の力)は用いぬ
見てください俺の変身と申したか
ガクトの演技力では・・・
伊良子は窪塚洋介か松田龍平あたりでいいんでね?
ふさわしかろうの。
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:02:41 ID:uD9/i1l/0
ハリウッド版なら
虎眼=セガール(白髪に染める)
いらこ=キュリアン・マーフィー
藤木=マット・デイモン
セガールが曖昧になりしはいつの頃からか
えぐぜくてぃぶでぃしじょんで不覚をとった頃ではなかったか
669 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:31:55 ID:HVoMHo+70
藤木は江頭2:50 でいいよ
江頭はちゅぱだろう
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:37:31 ID:NbLEHaQy0
牢人衆の右近は伊東四朗だな、絶対に
藤木=ジュード・ロウ
ウッシーは和田アキ子でいいか
>>660 >>665 オダギリはむしろ伊良子の方がいい気がする、意外と演技力あるし
で、藤木もむしろ弟の松田翔太で
ま、実際に実写化するとしたら、どっかにジャニタレが入って台無しにしてくれるんですけどね。
そこは鈴で良いな。すぐ死んでくれるし。
ちゅぱの妄想によるグラビアで話題も取れるじゃろう。
丹波蝙也斎=藤田まこと
蕾みしてみいや=キング・カズ
>>676 ホーリーランドみたいに意外に実力派が揃って傑作になるケースもあるよ。
>>678 丹波蝙也斎=藤田まこと は正解だろうが
若先生は蝙也斎軍団に嘗てあった番組「笑アップ爆笑ナイト」だかなんだかのメンツを使用したと思われ
涼に首チョンパされたのは中尾ミエ
伝鬼は和田あき子
右近は山城真吾
眼帯侍は研ナオコ
鎌エ門と左馬之助はわからん
三天狗はその番組に出演してたレツゴー三匹
別口でなまくらペキィ コンビはやすきよの可能性が高い
オダギリはいらこにしては小汚いな・・・
オダギリは女殺しってより親父転がしが上手いしな
細かいキャスティングはどうでも良いが
えなりかずきだけはどこかで使って欲しい
>>675 まぁねw
でも寡黙なイメージが重なった
兄も寡黙な演技得意なイメージだけど藤木っぽくは無い
あの声であの態度か。アドリブで殺されそうだ
えなりの蔦の市…似合いすぎてウザさ一万倍w
>>687 「いやこいつここで殺されなきゃおかしいですよ!」ということか
ちょwwwみんなヒドwww
えなりの超無礼講は頃したくなるwwww
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 一太刀にて 汝を屠るぅ
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
琴欧州 in 舟木ツインズだけは譲れない。
ひととちにて のんじをほふるぅ
/⌒ヽ  ̄ ` ー` ̄_,/ ̄/___|:| |_ノ
| ! /)__ __,/ /_/´ ̄|:|:! l|
f⌒\ _ノ `ー ´ { \ \/\ / _/_/´と二二|:|l|ー-、
\ ⌒)\く __く__厶-――‐と.二二.|:l .:! \
} {.  ̄ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:と二二.|:! i| 、 、
__ノ 汝 一 廴_ ./.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.と二f⌒ヽ.l|r \_ \
{ //`V.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ト、 ` }、 マヘ、
. \ を 太 ( jf´j}.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:|: |`ト-< \ Vハ\
ヽ )ry′ _,,;;;;,、 ,,;,、 .:.:!: ! :| \ ヽ | | ヽ
ノ 屠 刀 ノ ∨ 〃 .__、` ,r' ゙゙`' .:.:.:|: | } | lヘ ! ! i
( { j '´ ̄ ` { '=ッ .:.:/|:. l:|___厂´! !ハ / , }
`Y る に \ { ,.r'_ ,..)、 !.:.:/ノ|: ハ! '. ! ! `7 / j
ノ f⌒ ヽ、 ,.r' _`;^´! ,';イ ,.! :l|:!| i { { f / ,′
. / ぅ て マニミム 、 ヾ= 三;〉 / ! :lじ! | | | i | f
ゝ---、 r一 \\ ` ー"_/ | | :| | ヾ\_j ′ |
} '.ー-、 \`マ¨´/ ,ハ\ '!| :! ,′|\}/ |
. / ,. --、 ,r≠、 \ \ ヽ ヘ. /ハ ∧ 、 i:! ! :| ./ ! ! l !
{__/ | // ` ー′ ヽ Vヘ V∧ } _|__|:l:|/ j |l !
し'/ \ |\ \\ V∧/ ___`ァ_ ′ .|| !
「伊良子は要潤。」
それに異を唱えた所、何の仕置きぞと云わぬばかりの糾弾を受け申した。
腐女子という輩、まこと恐ろしきものにて候。
つまり伊良子=ジャガージュン市というわけか
伊良子:ブルース・ウィルス
藤木:ジョン・トラボルタ
牛股:サミュエル・ジャクソン
三重:ユマ・サーマン
虎眼:ビング・ライムス
ちゅぱ:クリストファー・ウォーケン
興津:ハーベイ・カイテル
涼之介:ティム・ロス
and
山口貴由:クェンティン・タランティーノ
シグルイ:パルプ・フィクション
作者どころかタイトルの配役まで考慮すれば
実写版はすでにできているというミラクル
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:23:26 ID:Ruj4jv3JO
>>704 雪千代「親父殿
藤木源之助の相手
あれはウィルスにござるか?」
万全を期して、映画紹介サイトからコピペったらこのザマよ
死狂えど死狂えど、我が暮らし楽にならず。
じっと手を見る。
左腕が…無い…
七巻の伊良子の回想に出てくる酔っ払いと並んで歩いてる小さい伊良子が可愛すぎる件
死狂えど死狂えど、我が暮らし楽にならず。
じっと手を…見れない。
足も…跛足。
RED付録付きで密封→シグルイ立読みできない→コレ読むためだけに買う気しない→マイナーすぎて漫喫に置いていない
ので、あらすじが分からん
まだ試合終わってないの?
713 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 05:52:14 ID:ieyUJlwDO
ウィリスの精でウィリス。
ここはウィリス空間につつまれたでウィリス。
>>712 一応終わったけど
現時点は、蔦はしゃぎ過ぎ、孕石寝たきり、牛ゾンビ化
>>714 レスサンクスと言いたいところだけど
意味分からん…
硬派な漫画読み様はいろんな漫画が楽しめなくて大変ですね
>>715 ちゃんと読んでるみんなも今の展開、意味わからんからおk
>>712 「御前試合」のことならまだ終わってないというか戻ってないぞ。
「果し合い」なら終わったけど。
最近読み初めたが御前試合の結果より忠長の暴挙が気になって気になて昼間眠れない
忠やんってたしか駿河城の主の座を降ろされてどっかで自害するんじゃなかったっけ
NHK大河ドラマかなんかで見た気がする
最近原作読んだけど、漫画版ほどのキチガイじゃなかったんだね<忠長
シグルイでの出番が少なすぎるのでなんとも…
原作読みたいけど…やっぱり我慢する
原作の忠長は普通の暴君だけど、シグルイの忠長はサイコな暴君だな。
こう、無機質というか爬虫類っぽいというか。
シグルイ見てると長七郎江戸日記(原作風流松平長七郎)の主人公を、よく忠長の
息子にする気になったなと思ってしまう
ああそう言えば
ナレーションでよく言ってたなあ駿河大納言忠長卿の忘れ形見長七郎て
うっしーの歯ってスキッ歯?
それとも歯槽膿漏かなんか?
鍛錬のやり過ぎで歯がボロボロとか
前歯もだから虫歯じゃないか
昔のオリンピック選手なんかは奥歯だけボロボロだったらしいし
>>731 粗食で甘い物なんか食べられなかったろうし虫歯はないんじゃね
虎拳の修行中にボコボコに殴られたとかかも
かじきを振るために歯を食いしばり続けた結果じゃね?
>>734で先生に折られた歯も一杯ありそうだけど
鍛錬で食いしばって減るのは殆どが奥歯だし。
前歯も虫歯にしては歯が荒れてない。
歯槽膿漏にしては歯肉元気そう。
虎眼先生の手によるものである可能性が大。
この漫画は一巻から異形の人物像で
読者を引き込んでたからな
温厚そうな牛股が笑った時の歯並びの異様さ。
この漫画の心地良い不気味さは
キャラクターの異形から来てる面が大きいと思う
さっき死んだハズの人間が
同じ傷たずさえて家の廊下に立ってるとか
死ぬほどビックリするんですけどw
掛川じゃよくあること
そういや虎眼流入門当時のうっしーの歯並びは普通だったな
なんてホラーな城下町なんだw
牛股の歯並びは異様であるが
それを誇らしげに見せ付けたりする様
はそれ以上である。
ということかの。
伊良子に指へし折られた翌日(?)跡目最有力候補な源ちゃんが片手で洗濯してたのは何故なんだぜ?
あくまで新参者の内弟子だから?
ということかのとはどういうことかの?
ということかのとはどういうことかのとはどういうことか喃
自分のふんどしくらい、自分で洗うんだろ。
住み込みの内弟子だから家事は当番なんじゃないか
六巻の回想ではちゅぱが箒っぽいの持ってたりするし
>>743 野球部のように下っ端が先輩の洗濯物を洗うとでも思っていたのか
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:32:37 ID:Ruj4jv3JO
>>743 すくたれものの他流牢人(伊良子)を連行する途中、三重様とすれ違った瞬間に
香りを胸一杯吸い込んだため、その晩は夢精してしまったのである。
恥ずかしいシミを隠れて洗ってる最中だった訳で、
そこに突然現れた、夕べのオカズの当人に「洗濯を代わりましょうか」と言われても
「はいお願いします」とは言えない罠。
藤木にスルーされるちゅぱは可愛いかった喃
家事は茂助とか中間達がやんじゃね〜の
藤木に石を投げられるちゅぱも可愛いかった喃
この漫画のせいでチュッパチャップスがしゃぶれなくなり申した
君のこといっくいく
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:46:44 ID:0WApOh+8O
いくがイく
>>753 お家のため
いたしかたなし って自分に言い聞かせてるとこカワイスw
その後石投げられて倒れて、ほっとしたに違いない
あれは下手すれば死んでもおかしくないでござる!
下手したら死んでもべつにいいかと思ったでござる!
山崎なら、最悪、殺してもお咎め無しでござる
あれが興津や宗像や丸子や涼だったら、決して石を投げなかったでござる
彼らが投げたのは脇差であった。
先生は「斬って取り戻せ」っていってんだからちゅぱは悪くないでござる!
先生のいいつけに逆らったのは藤木でござる!
(ついでに山崎を)斬って取り戻せ
>>761 それもあるが
藤木なら丁度よく眠らしてくれるかと期待・・・
七丁念仏を手にした山崎は、その刃をちゅぱちゅぱと
すでに回想の中だけの人達なのに…。
その人気にShit!
死狂えど死狂えど、我が仕官の道遠く。
じっと手を見る。
指が…六本。
虎子たちは伊良子が現れなかったら、どんな将来になったの?
道場の経営者側?それとも城勤めで地方公務員?
レッツゴー三天狗みたいに
ゆくゆくは支部の道場を任されていたんだろう
ちゅぱ以外なら地方の道場を任せられるだけの器量はあるな
ちゅぱ以外なら
あの三天狗でも一応どうにかなってたんだからちゅぱでも十分大丈夫でしょう。
興津とかマジ経営上手そうだよな
「虎眼流で健康的にダイエット!」とかでライトな門下生をたくさん増やしそう
>>775 >「虎眼流で健康的にダイエット!」
そんなの虎眼流じゃないやい!
興津ザ・ブート・キャンプにござるか!
三天狗はけっこうまともに感じる。
虎眼先生がおかしくなってからの弟子は、ちょっと・・・やばいのがそろっている。
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 05:08:47 ID:f28d1MPiO
免許皆伝の3人はなぜあんなに人相が悪いんだ
>>778 曖昧になったから虎子のあの辺を弟子にしたんだろw
虎眼先生が曖昧な時に入門を願い出てそのまま採用されたと申すか。
「あれ?あんなヘンなの入れたっけか?」
「いやだなあ、先生が是非にと仰って入門を許可なさったんですよ」
>>779 中年、壮年のおじさんは、あんな顔の人が多いと思うんだけど。
でもうっしー入門の時は、多分青年だよな?あくまで多分だけど。
根尾谷はいったい幾つなんだか。
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 08:33:14 ID:vTsMOHo5O
>>775 でも賞味期限切れ涎小豆や原料偽装四方膳売って捕まりそう。
ちゅぱ以外はわりとまともじゃね
(藤木とイラコもやばいが)
うっしーは入門時既に元服してたんじゃないか?
よく見ると源之助は三景でもイヤな微笑をしてるな
>>786 「縄に繋がれた〜」のとき前髪無かったっけ?
源之助の微笑はマジ怖い
伊良子もびびる程だからな
源之助の微笑、腕一本の働きをするとみたり
虎子たちが道場を開いてたらどうなったんだろうな
興津→面倒見の良さと金の扱いの上手さで大繁盛
宗像→風格十分すぎて自然と893っぽい人が集まる
丸子→すげえいい人そうだしりんごの皮むいてくれるから人気
鈴之助→もう道場に入りきれません!
ちゅぱ→誰もこなくて道場で一人体育座り
おっと鈴じゃなくて涼だったな
ちゅぱ道場は、ホモ専門道場として活用すればOK
ちゅぱはただのショタだからホモも寄りつかないよ
ちゅぱの門下生は全員、前屈すると股の間を頭が通り抜けられるぐらいの
柔軟性の持ち主になれます
>>792 鈴之助→ちゅぱが入り浸って徐々に人がいなくなる
ちょwみんなちゅぱが嫌いなのかwww
>>792 涼之助が道場なんか開いたら美少年キラーの座波間左衛門がやってきて殺されてしまうよ。
伊良子vs藤木が終わったら座波間左衛門の話かくんだよな
若先生がこの話書いたらかなりヤバくなると思うんですけどwいろんな意味で
被虐の受け太刀だもんなぁ…
シグルイ版では藤木がきぬとうまくいってくれると嬉しい、が・・・
しかし第一試合で出すもの全部出し尽くしちゃった気がするんで、第二試合以降はちょっと不安だなぁ。
これから…
これからに御座る
ハンタのバレを読んだら四足獣という単語が。
ナレーションの言い回しといい、ここの影響に相違あるまい。
四足獣って単語はなんかおかしいよな、獣は基本四足しかいないだろっていうw
確かにここ数回煮てるよな
>>806 オレはナンパした子によく「けだもの!」とほめられるけど?
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:57:04 ID:h1KnV2IoO
確かに。なんかナレーション多いしな。
多分仏教の概念だったと思うよ「四足獣」みたいなのは
畜生でも四本足で歩くものは人間に近いとかそういう事だったり
もちろん宗派によってちがうけど
「覚悟のススメ」で修正が入って話題になったことあるけど
「四足獣」って出版界の慣習では「四つ足」という差別用語を連想させるから
自主規制対象になるんじゃなかったかな…ジャンプに載っけて良いの?
富樫は休んでる間にシグルイとバキを全巻読んだんだよきっと
来週あたりネフェルピトーがゴンを想ってちゅぱちゅぱするよ
>>811 肉食恐竜を主食にしていたが地層に封印されていた古代最強の敵が蘇ります。
>>806 あれは曖昧モードだから時々「二本足で立って歩いてる」獣を殺して食ってるんじゃないかと思った
掛川では(ry。
語尾にニャをつけるようなキャラで
瞳孔が猫科動物のように開いた
と解説されても困るなあ
シグルイスレでハンタの話題がたびたびでてくんのがなんかウケるwww
しかしご家老に抜刀までさせたんだから
岩本家と虎眼流はもうアウトなんじゃね?
さらに今回牛股が検校の家に殴りこんでるから
それを入れたらアウトどころじゃねえ
正直よく三重や藤木が刑に処されなかったもんだと思う
>>810 仏教徒で肉食禁止でも「鳥は四足じゃないからおk」「兎もおk」つう解釈つうか言い訳はあるな
ウッシーは仇討ち場にて死亡確認されてるから、
「幽霊のしわざならしゃーないよね」という訳でお咎めなし。
…ってなわけにゃいかないんだろうな。
牛は一度死亡確認されてるわけだしな。
半死半生の人間に無傷の護衛ごと皆殺しにされたと知れたら、面目丸潰れ
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:28:21 ID:G66Rrg4JO
>>820,821
虎眼流に、大きな動脈を斬られるなど致命傷になりかねない大ダメージを喰らった際、
一時的に呼吸と心臓を非常にゆっくりにし、
体温も下げて出血を止めるとともに、敵をやり過ごす
縞狸といふ秘奥義あり。
縞は死間である。
伊良子が脚1本犠牲にしてウッシー倒して、「検校様に狼藉を働いた不埒者を討ち果しました」と届け出ようものなら
「死人が蘇り検校様を斬り、それを討ったとは何たる妄言。死人が生き返るなどありえん」と言われるのかオチだしな。
妖怪の実在とか信じられてた時代だから問題無し
実際に検校邸内で刀持った牛が死んでるのが見つかったらさすがにその言い分も通るんでね
八巻見てて思ったが藤木のがイラコより普通に強いな
せっかく押してのに簾牙のせいで全てパアよ
簾牙なんか使わなくても普通に飛燕で勝ってたな
>>824 いや、現在知られている妖怪は江戸時代に創作さられたものから残ったものがおおいよ。
逆流れじゃなくてもう一度星流れ使ってたら、
腕一本どころか首も十分取れてたな。
虎眼流に同じ業は効かぬ
ノーフューチャー for 虎眼流
手の内を隠した盲目の相手と激しく競ってる時点で普通に強いも糞もない
伊良子は盲目になってから強くなったからな。
>>824 江戸時代は怪力乱神を語らずと云ってな、
妖怪だ幽霊だと騒いだだけで、処罰の対象になる。
おのれ伊良子、と思うて斬りしがラッコであった
ネタが無いようじゃの。
じゃあ三重の尻の穴についてでも。
超ガリガリになると本当に足を閉じていても尻穴見えるの?
死んだ爺様、病気で骨皮だったけど尻穴見えた記憶なんてないぞ。
>>839 前に貼られた拒食症の女の子のヌード写真では見えていたよ
今何と申した
アナルが何だと
町民にビーチクマンコアナルとフルコースで見られてるんだよな三重
うへへ…
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 15:18:13 ID:6xVPbEsMO
シグルイはもう実写化されたじゃないか
武士の一分がそれだよ。
>>844が心の平衡を失ったのはいつの頃からだろう
>>835 おっと、小夜中山鎌鼬を否定するのはそこまでだ。
木村殿は梅津とも伊良子とも違う闘い方じゃった喃
低学歴なので言葉使いが間違っていても勘弁してくれ・・・。
拙者は空手2段、柔道2段、剣道3段の愚物でござる。
流れ星なる怪剣を真剣に鍛錬するうち
わかった事ががありもうす。
タメつくっている時、斬撃を繰り出す時は
腕に力を入れるべからず。
タメの時は背筋と脇の背に近い部分の肉で引っ張るようにすべし。
腕の力にたよれば、力みから虎の一撃は虎の一撃にならず。
それは人の域を出ず。
腕に力を入れないと書き申したが、刀を力まずに
曖昧なまま持ち支える力は絶対不可欠である。
ゆえに、腕の鍛錬も欠かすべからず。
あの奇妙な構え。
実は奥が深き構えにござる。
腕の位置1つで腕に力みが生じ、虎の一撃は実現せず。
正しき構えをすれば自然と刀を背の肉で引っ張る感触がつかめるでござる。
後は思い切り刀をふって、チョキのかたちで鍔元から柄尻まで握り手を
滑らし、とめる事ができるなら虎の一撃は真に実現可能で御座る。
現代語でおk
柄尻にストッパー装備して試したら?
>>849 現代語でよかったか。
スレの流れから現代語だとなんか・・・。
>>850 柄尻にストッパーは考えたけど
チョキ握りだと刀を振ったときの勢いで、ストッパーに関係なく
すっぽ抜ける;
全力じゃなくていいなら確かに剣速は上がる。
てか半分の力くらいで自分の全力の剣の振りより速いのには驚いた。
流れはストッパーあればいける。
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:44:12 ID:6xVPbEsMO
>>847 まぁそうだが、ストーリー的にはまったくとは言わないが似てなかった?
出来ておる喃
フリオ・ゴンザレスは・・・
>>853 背中のおこりを協会が審査したんだろうな
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:59:07 ID:Xxbfr1sc0
>>839 今井美貴は尻穴が普通に見えるらすぃ。
いいともでばらされてた。
>>852 全然似てないと思うが・・・
原作の駿河城御前試合には有りそうな感じのエピソードやね
武士の意地や女絡みで決闘しちゃう辺りとかさ
>>855 片手でボールを鷲掴みにしてスローインをやってみせたのだろう。
一景での藤木の背中の筋肉の盛り上がりは
今後の展開にどう関わってくんのかね?
普通は腕のない方の背中は筋肉が落ちそうなもんだが…
>>862 よく見ると遠近法じゃなくて
ちゃんと左右の筋肉の付き方に違いができるように描かれてるよ
あれを見てここまで漫画の筋肉描写に拘るのは
ふくしま政美か板垣恵介くらいだと感心した
ふくしまは嘘筋肉
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:40:41 ID:aE2EfU2jO
板垣はみんな同じ
>>863 板垣の筋肉は相当オリジナルっていうか
おかしいと思うんだが、誰も言わないんだな
板垣の筋肉は本来の筋肉より更に量を増やして描いてるらしい
ついつい描きすぎちゃうと板垣自身はいってたような
板垣は正直格闘より筋肉が描きたいだけのような気がする
>>872 そりゃまあ、基本的にベースがボディビルダーなうえに
存在しない筋肉までわざと描いてると常々言ってるから。
何よりも迫力重視ってことで。鬼の顔はその極致。
絵柄は1巻の頃の方がよかった…
とくに三重様がな。
ふくしま政美も板垣恵介も同じような主張をしてるんだけど
解剖学的に正しい筋肉を描く必要はなくて
漫画にしたときに理想と思えるようなものになるようにわざと描いてるんだとさ
ふくしま政美とか腹筋十個くらいに割れてたり
馬の筋肉が人間と同じように付いてたりするのな
運慶の阿吽像が誇張してるのを見ると、日本の伝統なんだろう >嘘筋肉
みんな情報ありがd
花山薫牛が世界にこんなにいるとは。
>>878 ダブルマッソォさんをここで見ることになるとは…
藤木はぱっちり目のハンサムから目が小さいのっぺりした男になったな
いくの乳が小さくなってきてるのは妙ぞ
ベテラン漫画家でも同じ作品の中で
画風は結構変わるんだね
最近久しぶりに美味しんぼ見たら
山岡の顔が横長になってて吹いた
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:30:40 ID:uxjMqh/OO
流れ星って、斬撃そのものは速いかもしれないけど、ろくに狙いは付けられないわ
体重は全然乗せられないわできっと弱いよな。
まあ「かめはめ派なんて出せないに決まってるだろw」と言うようなもんだが。
漫画のキャラというものは連載とともに
成長していくもの・・・
まさに人生の縮図そのものである。
>>887 >体重乗せられない
これ、一番の弱点だよな。
まぁ、ばk…若先生は剣術素人みたいだから仕方ない。
剣道(笑)はやってたみたいだがなw
>>887 狙いの精度は技量でカバー
威力も本人のパワーとスピードでカバー
三寸斬り込めればいいんだよ
三寸斬りこめば一寸法師をオーバーキルだ
>>892 三寸斬っても伊良子は死なかったじゃん。
相撲の「猫だまし」みたいなもんじゃから喃
当たればいいのだ
逆流れ対星流れの事を言いたいのかな?
あれはどう考えても骨達してないのにな
三重の回想だけで今月が終わった件について
ネタバレに死んで欲しい件について
マジかの。
>>887 弱いっていうか・・時代によって有効か有効じゃないか決まってくる技だよね。
現代の竹刀で使っても、剣速は上がるが竹刀じたい殺傷能力がひくいので
当たってもそれ程たいした事ない。(まあかなり痛いっちゃ痛いけど)
けど真剣同士で斬り合う場合、作中でも言われているように
三寸刃を食い込ませれば致命傷みたいなもんだから
先に当てたもん勝ちなわけだし、たとえ体重乗せれなくても
剣速が普通よりも速いってのは相当な強みじゃない?
刃が高速であたれば、いくら体重が乗り切れてない斬撃でも肉は裂けるだろうし
頭にあたれば頭蓋骨は砕ける&脳まで刃が食い込む可能性は大だと思う。
まあ現代じゃ使う必要のない技だわな。
あと練習しだいじゃ体重乗せられるぞ。
全力でやるとすっぽ抜けるから体重のせるのせないいぜんの問題だけど。
漫画の技にケチつけるのは無粋だからおもしろく思って読んでるけど、
アレが実践で威力あるとか有効な技とか語ってるやつは厨2病。
刀は鍔元で切りつけるぐらいの感覚で斬らないと斬れないと聞いたような気もするがなあ
>>904 中二病とか関係なくリアか厨感覚だろうけど
現代剣道の理論をそのまま古流剣術に持ち込めると思ってる人が多いような気がするけど
かなり違うよ居合道にも進んでみれば分かると思う
試斬居合や古流剣術を知ればかなり違うものだと感じるはず
ちなみに片手念仏鎬受け、茎受け、無刀取り、眩まし、鍔迫りからの骨指術というのは実在する
木剣の方が立合いの際は強いというのも武蔵が得意としてた兵法と言われてる
ものを寸断するのは無理だろうけど
>>905 それは真剣での立合いになると文字通り腰が引けてしまうから
「真剣は柄で斬れ」というような感覚で挑みなさいと言う指導方法で
実際は剣先三寸で斬るのが最も有効というのはどの流派でも同じだよ
どこの流派か忘れたけど「真剣は臍で斬れ」とまで言われてたりする
だけど達人ほど剣先で斬れるようになるので、腕前が上がると柄で斬れとは言われなくなるはず
鍔元三寸を利用した引き斬りの術とかも存在はするらしいけど
そもそも剣先三寸が理想で真剣は柄でとか言ってるくらいなら
最初から薙刀とか長巻で闘えば良いのにね
とよく思う
楯を使わない両手剣の素肌でやる剣術って世界的に見て珍しいらしい
長巻で流れを使ったら最強だよな。
「星流れ」の理論が現代で畑を越えて「カタパルト」として開花した
手が長くないと
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 13:24:26 ID:RATAtkh9O
江戸時代までの日本では戦場であんな短い刀使ってるのはいなかったと思います。
槍 弓 鉄砲が主な使用武器で刀はあくまで自らの地位を誇示するアクセサリーないしは補助武器(今で言うライフルの弾が切れた場合のピストルとか)
それが江戸時代になってから戦争を知らない世代が増え(し狂いの時代はまだ割と戦後だけど)いつの間にか刀こそ至高みたいなノリになり、剣術ブームが到来したんだと思います。
剣術が通用するのはあくまでシグルイで描写されているような少数対少数の戦いだけで大規模戦闘では刀はまず使わなかったと思いますよ。
こんなつっこみ入れるのも野暮なんですが…。
つ、釣られまいぞ
釣られなければ覚えませぬ
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 13:46:28 ID:uxjMqh/OO
結論:刀の速度は、流れ星より普通に構えて斬るほうが速い。
これに限る。
>>912 寺田屋事件とかあったじゃないか>刀による大規模戦闘
>>916 >江戸時代になってから戦争を知らない世代
本来、槍が斬るもので、刀は突くものであったとも聞くなあ
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 13:56:49 ID:uxjMqh/OO
結論:刀の速度は、流れ星より普通に構えて斬るほうが速い。
これに限る。
結論厨の剣先やや熱いか
合戦では槍が一番役立ったと言われてるよ
後は長巻とか、弓も相当戦力になったろうね
古流剣術でも所謂泰平期の道場剣術と合戦剣術は別だとしてて
合戦剣術では鎧の上から対手を斬る技術だったと言われてる
その後発展した剣術は帯刀文化が根付いたのが理由で
基本的に「実戦」は合戦といようより一対一の立合いを想定してたりする
それを竹刀と防具でスポーツ競技化したのが剣道だね
合戦剣術、道場剣術、居合、現代剣道は優劣は関係なく全然違うものだと思う
そもそも合戦で使うのは陣太刀や馬上太刀で
泰平期に帯刀されてたのは打刀と脇差の二本差しだからそもそも種類が違うし
洋の東西を問わず、有史以来もっとも人を殺した武器は弓である、とも聞いたなあ
合戦で一番役に立ったのは鉄砲に決まってるだろ。
実戦で剣を振るっても100間はなれた所から火縄銃撃たれたらそれで終わりだ
シグルイの形式美は剣を振るう人間の心理だが、それを実戦云々言い出すと変なことになる
925 :
:2007/11/18(日) 14:32:12 ID:JiVByANI0
>>922 一度に殺した数なら間違いなく広島に落とした原爆
確かに当時のものでも火縄銃は結構凄い威力があったらしいけど
射程距離が三十から五十間程度しかなかった上に、ライフリングがなかったから命中精度が悪かった
その上再装填に時間と危険、出費を伴うので砲術戦にはならなかったとか
景気付けに撃つ程度で大砲とか江戸後期に火打ち銃が輸入されてから本格的に兵器になり得たみたい
そもそも立合いで銃使うのは特殊な人種だよ
弓矢は身体中に刺さっても戦う時代劇とか映画のイメージで
本来はあれ頭蓋骨とか簡単に刺さっちゃうんでしょ?
中国だと守城、攻城戦に連弩車が使われて
隙間無く矢が降ってくるちょっとした地獄みたいな感じだったとか
石弓と毒矢を使わなかったところに日本武士の美意識を感じるな。
弓矢は元々毒なんていらないくらいの破壊力がありますよ
クロスボウは威力があるが、あまり連射はできんからねえ
冨樫のおかげでシグルイを知った
ハマった
面白い漫画に出会った時の感動はいいもんだな
別にそんなこともないんじゃない?
武士道精神みたいなのが確立したのは
それこそ関ヶ原以降帯刀文化が根付いてからだろうし
原作でも当たり前に暗器が使われてるよ
陣幕突きという総大将を狙った奇襲兵法が賞賛されてる描写もある
シグルイでも伊良子が鎖帷子で仇討ちに挑んだのは士道不覚後にはあたらないとか言われてるし
手裏剣とか暗器も良いんじゃないの?
アンキモ アンキモ アンキモ!
>>927 鉄砲導入前は、弓矢の負傷率は60.8%と圧倒的だったけど、
鉄砲導入後は鉄砲疵43.6%、矢疵17.2%と、戦場での主役の座を鉄砲に譲ってるぞ。
ちなみに刀疵9.3%、槍疵21.3%と、刀よりは使えてたけど槍ほどは使えなかったみたいだ。
ちなみに、何故死亡率じゃなくて負傷率なのかというと、
戦死者の死因まで記載されている資料がほとんど無いのと、
戦闘不能まで追い込まれた後に刀で刀で首を刈られたのは、
明確な死因が特定出来ないため。
弓発達前の負傷率トップは石だっけ
イリアスには投げ槍が多く出てきたし、なんにせよ飛び道具最強ってことか
藤木は素手でどうやって飛び苦内やら鎖分銅を制したんだろう
>>927 景気づけじゃなく、主力が衝突する前に敵戦力を削っておくためのもんでしょ(弓も同様)
弓鉄砲だけで合戦が決まるわけじゃないが、それらが少ないと自軍だけ削られるので非常に不利
>弓矢は身体中に刺さっても戦う時代劇とか映画のイメージで
>本来はあれ頭蓋骨とか簡単に刺さっちゃうんでしょ?
スローイングナイフでも5mmのベニヤ板に柄から刺さるし、
近距離から矢が飛んできたら頭蓋骨も貫通しそうだ
ライフル弾と違って手足がちぎれるわけじゃないから、当たり所によっては
1本や2本食らっても戦えるだろうけど(要アドレナリン)
虎眼先生も時折父親っぽいところがあったんだな
ところで、先月はゾンビ牛股が襲撃してきたんじゃなかったっけ?
>>935 弓矢の発達前なんて古代の数値は知らんが、南北朝なんかの時代だと石礫の負傷率は2.78%とあまり高くない。
これが戦国時代になると逆に増えて、鉄砲導入前は14.4%、導入後は8.7%と刀剣類よりもよほど高かったりする。
斬撃というのは剣速もあるけど、『引き』の要素も多い思う。
よく切れる包丁でも、速さのみで『引き』が無ければ野菜も切れないのと同様。
儂の言いたきことは、それぞ。
流れ仏契で悪いんだけど新スレテンプレ
○頻出の問答(先ずはお目通しを)
●「喃」の変換
→作中にでてくる「〜喃」は、「のう」ではなく「なんなん」で変換すると出てきます。
●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
●ぬふぅ
→THE衆道。漢なら一度は通る道
これくらい削って大丈夫じゃない?
変わりになんか入れた方が良い話題あったっけ?
新刊出たら般若心経についての話題とか増えるかもしれんが
西洋でマスケット銃は「相手の瞳が見えるまで撃つな」といわれるほどに命中率が低い
日本で火縄銃が圧倒的に殺すのは集団での一斉射撃で正面から突撃する陣を撃つからと
いう面も大きいそうだ
>>942 日本の火縄銃は意外と命中率が高い。
最大射程700m
有効射程100m
最大300mから撃ち始め、戦闘中の乱射では命中率はおよそ20〜30%
良く訓練された兵だと、8〜9割の命中率があったそうな。
数でも圧倒的だったけどね。
>>934,939
すごいね
小数点以下%まで分かる資料があるのかい
>>944 資料220点、延べ1729人を調べた結果らしいから、そら小数点以下にもなるわな。
無論、正確な数字かどうかは微妙だが、それ以外調べようがないから仕方ない。
ウンチク野郎、スレ違いだよ、うぜ
流れ火縄
神速で放たれる火縄銃の斬撃と共に弾丸を打ち出す虎眼流の合戦奥義
>>947 やや、これは失礼いたした……
伊達にして返される前に、早く逃げよう。
>>949 いや俺はいい話が聞けたと思ったよ。乙彼
うーん
居合刀で抜打ちからわざと筋肉を弛緩させてみれば分かるかと思ったが
そういう動作自体が難しくてうまく検証できないな…
ひとまずボクシングでカウンターがモロに入ったとき
ヘッドスリップとかしてなくても相手のパンチが当たらないのは観るな
日本刀みたいなクソ重い物が簡単に止まるわけない
たとえ切れなくてもあらぬ方向へすっ飛んだりしそうなもんだが
ま、漫画だからどうでもいいんだけどね
A:只の演出です。 漫画ですから。
でいいんじゃない?
物理的には慣性が働いていようが自由落下したら
真下に落ちるんじゃなかったっけ?
ただちょっと試した感想なら抜打ちの抜刀の動作中に斬られたなら
そのまま腕が動いても相手は斬れないと思ったよ
仮に首まで届いたとしても斬れはしない、手の上にお豆腐乗っけて包丁で切る感覚、手は切れないじゃん
(あれは力がないというより押し引きがないからだけどね)
ただシグルイって抜打ちの時に身体を絞る動作をしないんだよね…どうしたものやら
>>959 挑戦した根性は買うが、流れておらぬ喃・・・
虎眼流一味のような常人離れした身体能力が前提の技なんじゃね
常人離れした者はこのスレにおらぬのか
この己の指力は人差し指と中指を用いての片手指立て伏せを可能とするが
ペキィ(指が折れた音)
虎眼流の模倣には程遠い場所にいた
指二本で天上にぶらさがれるくらいの指力があれば
超高速で流れる刀をチョキのまま制御できるのかな
常人じゃ959のとおりしっかり握るしかなくて
リーチが伸びる域にまで達してないよな
つか最後はチョキの形で保持するというのがなんとも
平拳の形でなら、木刀の重量でも柄の尻まで持ってられるんだが
あとこれ、斬る前は剣を垂直に立てるようにして持つとやりやすい…かなぁ
・指2本で天井にぶら下がる
・普通の流れが出来る位に握力のコントロールが出来る
これくらいか
蛮勇引力に出てきた政治家のDQN息子のモデルって、
三田佳子の息子だよな?
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 06:55:59 ID:62sgWiC80
あれは肛門につっこんでるのか。
伊良子はウッシー金的が効かない事を知ってるのか?
当時ならともかく
>>967みたいな地獄の鍛錬をするくらいならリーチ伸びる刀を特注した方が早いよ><
そして特注するくらいなら拳銃でも用いたほうが早いのであった。
ところで次スレとバレはまだかの。
せ、せん〜
千ではござりませぬ千では。
ところで毎月出てるプレビューの画ってどこで見れるんですか?見つかりませぬ
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 10:57:16 ID:W1WrIrKT0
もう発売されているのに書き込みがないのは寂しい喃
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 12:14:50 ID:62sgWiC80
藤木がビクンビクンと尻を浮かせながらえびぞりで射精したよ。
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 12:18:31 ID:62sgWiC80
伊良子が牛股の菊門深くに自分の体を挿入したせいで牛股が脱力して身をわななかせていた。
この後蔦の市が膳をひっくり返したようなものを貪るに2モリタポ
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 13:09:49 ID:lbGgfd8y0
まだ先月号読んでないうちに今月号発売されちゃったでござる。先月号は
@蔦の市が不愉快な歓びのダンスを踊る
Aそれを見た(?)伊良子はちょっとむかつくけど黙っている
B牛又さん実は死んでいなくて宴会している屋敷へやって来る
Cガマが三重を担いで自宅へ帰ってしまう
で、よろしいのかな?
あれガマじゃないだろ・・・
>>943 火縄の有効射程は100も無いでしょ。
ちゃんと狙って有効と言える射程はせいぜい50m以内じゃないかな。
GUN誌で火縄は意外と命中率が高い、有効射程は現代の拳銃と同程度の
50mと言及されてた。
今月号 痛ええええええええええええええ
蔦の市の運命や如何に?
時代を考慮しても、三重様の前髪はヘンだ
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 一太刀にて 汝を屠るぅ
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
スレ立ててきます。
蔦の市って空気読めないだろw
無明逆流れ・改への展開がようやくきたな
いつも置いてある本屋にREDがなかったので今月何があったのかわかりもうさぬ
これは伊良子の策にござるか
REDにはよくある事。
俺の息子も逆流れ
>>993 おっぱいフィギュアで粥を出そうとするうつけが
近所におるのであろう
己は藤木源之助の童貞を奪わねばならぬ!
435 名前:焼き鳥名無しさん[age] 投稿日:04/12/27(月) 16:54:14 ID:???
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌てて粥を溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
1000 :
今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2007/11/19(月) 20:41:09 ID:0hx7wlGh0
今帰った^^
1000なら 来年は
西新宿段ボールハウス^^
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。