【姉妹から】まんがタイムきらら76【家族へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ドキドキ☆ビジュアル4コマ誌『まんがタイムきらら』(毎月9日発売)と
『まんがタイムきららMAX』(毎月19日発売)
『まんがタイムきららCarat』(毎月28日発売)
ストーリーコミック誌『まんがタイムきららフォワード』(毎月24日発売)
について語るスレ。

前スレ:
【来る?】まんがタイムきらら75【来ん…】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189952978/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:23:45 ID:eVocN7yB0
MMHたん(本当はK.M)が語る「ドキドキビジュアル4コマ誌」の意味

ドキドキ: 次がぜひ読みたいから待つという気にさせる
ビジュアル: ぱっと見たときにこの人は上手い、かわいい、かっこいいなと思わせる絵柄のレベル
4コマ誌: 4コマ誌である以上、読んだ時に笑えるというのが絶対条件


公式HP「まんがタイムきららWeb」
http://www.dokidokivisual.com/

きららスレの過去ログ・関連リンクなど
まんがタイムきららまとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/cocoa_ruto/

ランク付けとかしたい人は・・・
まんがタイムきらら格付けスレ9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1176548215/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:30:44 ID:eVocN7yB0
2007年10月27日発売予定
MENU.158 ねこきっさ(4 巻)ととねみぎ \860
MENU.159 あっちこっち(1 巻)異識 \860
MENU.160 二丁目路地裏探偵奇譚(1 巻)コバヤシテツヤ \860
MENU.161 とらぶるクリック!!(2 巻)門瀬粗 \860
MENU.162 一年生になっちゃったら(1 巻)大井昌和 \620
MENU.163 サイコスタッフ 水上悟志 \620

2007年11月27日発売予定
MENU.164 イチロー!(2 巻)未影 \860
MENU.165 ○本の住人(2 巻)kashmir \860
MENU.166 にこプリトランス(2 巻)白雪しおん \860
MENU.167 ぼくの生徒はヴァンパイア(1 巻)玉岡かがり \860
MENU.168 エデデン! 湖西晶 \860
MENU.169 桃色シンドローム(1 巻)高崎ゆうき \620

2007年12月26日発売予定
うぃずりず(2 巻) 里好 \860
S線上のテナ(2 巻) 岬下部せすな \620
ぐーぱん!(1 巻) 榛名まお \860
CIRCLEさーくる(1 巻) 榊 \860
はなまるべんと!(1 巻) 大宮祝詞 \860
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:05:24 ID:BqCP0hesO
>>1
乙姉妹
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:05:52 ID:CrQI25QE0
>>1
乙です
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:33:16 ID:ieT+Js9p0
>>1


前スレ>>1000
あんず乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:11:23 ID:lxasL+Qt0
眼鏡キャラ…きららじゃどんな所が有名かね?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:26:07 ID:R0tCvduI0
>>7
○本住人 のりこの兄
イチロー ななこの兄
魔法の呪文 ユリネの兄
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:28:10 ID:5JwVCfAv0
まんがタイムきららGlasses…
看板は誰だ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:29:55 ID:frxx/CMX0
>>8
ちょwなんで男キャラばっかりなんだよww
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:35:52 ID:EzJYZDiT0
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:22:56 ID:0FSG+LK90
>>8
ひろなの兄も忘れるな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:23:41 ID:O+NOnLb60
誌名はまんがタイムきらーんであるべきだ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:35:20 ID:uiVqlT4n0
>>12
兄ではないが、伊御も春人もいるぞ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:08:58 ID:uh78DS7j0
>>7
ふおんコネクト! 三日科公
看板娘はさしおさえ 早潮匡臣
ダブルバイト いなほの父
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:47:46 ID:j741T/cFO
うぃずりず 先生
二次探 ヘタレ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:21:30 ID:hNalljAm0
ちゃんとエロ太郎って名前があるんだから呼んであげてください>うぃずりず 先生
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:25:34 ID:j741T/cFO
ごめん、エロなんとかまでは覚えてたけど太郎の部分が思い出せなかったんで。

ついでに直江くらすの直江追加
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:26:42 ID:hwnJzi380
ちびでびっ! 店長
ROM-レス 静夜
ワンダ 壱
777 迷人
かみさま 網田&坂
カミてか 小春パパ
スズナリ! 委員長&楓パパ
しらたま 先生
ASTRO 谷内先生
GA 笹本先生
直江くらす
横溝ドイル
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:27:56 ID:hwnJzi380
>>18
重複スマンカッタ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:29:04 ID:/MytWoXi0
「火星人〜」の作者

・・・ごめん、調子こいてた
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:32:00 ID:uiVqlT4n0
輝いて メガネがひかる きららかな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:35:53 ID:nay/P3MtO
>>12
あの3人と一緒にされたら可哀想だろw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:41:42 ID:R0tCvduI0
>>19
笹本先生は女だった気がするが
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:26:16 ID:QkZXTAk60
>>1
お疲れ様です。

いや読んでみたいぞMTKG
>>19が一同に介した表紙を想像したら吹いてしまったが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:41:14 ID:j741T/cFO
>>19
まだ思いつく自分がちょっと嫌だ。
姉妹の方程式 四方先生
777組 保険医
HR 島崎(モデルチエンジ前)
据次タカシ

ところで正義が出てこないのは仕様ですか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:42:42 ID:5f2VjkVg0
コミックエールって次から隔月刊化するみたいだけど、そろそろ
個別スレを立てるべきですか。それともまだこちらで構いませんか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:44:18 ID:R0tCvduI0
中身がない雑誌の話を無理にしなくてもいいんじゃない?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:49:34 ID:zkRW+Pca0
おいおいそんなこと言ったらこのスレストップするぞ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:49:54 ID:oqhZxd6g0
既に2つもあるんだぜ

4コマ漫画板
コミックエール!【COMIC YELL!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1178982788/l50

少女漫画板
男性向け少女漫画雑誌 コミックエール
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181464043/l50

31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:59:24 ID:5f2VjkVg0
>>30
すでにあったんですね。この板にはなかったようなので気付きませんでした。
どうもすみません。
3219:2007/10/26(金) 00:16:27 ID:YSf6gOCr0
>>24
さりげなく混ぜれば気付かれないと思ってた。今は反省してる。

アイオン 説教髭先生
りんたま いっちゃん
LR探偵団 所長兄弟
LOVEMEDO ジョージさん
ぽけジャニ 巨乳の兄
追加。
>>26
誰か凪君にナイスメガネって言ってあげようよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:31:27 ID:WNtgjYRBO
今思い出したんだが
バイブルこと『お年頃』には
結局男性キャラは1人も出て来なかったんだよな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 04:50:43 ID:6FYbKhGF0
虹裏の所長もそうじゃないか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 05:00:04 ID:pyudx3/T0
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 08:45:22 ID:svzA+piC0
>>34
一瞬ふたばの事かと思った
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:04:48 ID:eEOLGJ+40
フォワードのゲストのしもむらあるもって、シモさん?
どっかで見た絵だと思ったけど。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:34:46 ID:d/ERxuxs0
もし別人だったらシモさんは訴えてもいいと思うw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:53:20 ID:YNJObQ/A0
あれがシモさんじゃなかったら、俺の部屋にある数百冊のロリ漫画と同人誌を全部おまいらに配ってもいい
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:06:46 ID:tAIQk0k90
フォワードは炉な作家入ってから化けたなぁ
もち、いい意味で
しもむらあるもってゲストか…

最近、三嶋くるみの漫画も面白くなってきたので密かに応援してる
いや、最初からいい感じだったが

その代わり初期組(テナ、オニ、レヒト)が不調になってきてる気がする
特にテナはページ数多いだけのような気が…
決してつまらなくはないんだが、なんとなくな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 08:56:30 ID:wApCBHN20
もはや「まんがタイムきらら小学生」とでも呼んだ方が
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:28:09 ID:DqmwHKXj0
田舎のミニストップでも「キャラット」が並びだしだ。
コンビニで「きらら系」を買うのは中綴じ時代以来だよ。
これから置く店増えるかな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:51:51 ID:cLNBplzZ0
コンビニの雑誌ってのは買ってくれる人がいれば
陳列されるんだよ

>>42がそのコンビニできららを買い続ける限り、常に入荷するよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:47:35 ID:Kh2pC+6XO
昼すぎに某大型チェーン店にきららコミックス買いに行ったんだけどさ
ねこきっさ……新刊コーナー平積み残り10冊くらい
とらクリ……新刊コーナー平積み残り5冊くらい
あっちこっち……新刊コーナー平積み残り5冊くらい
二地裏……既刊といっしょに棚刺し1冊のみ

がんばれ!コバヤシテツヤ超がんばれ!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:09:05 ID:7ajpvyil0
あっちこっち、帯の煽り文も何か間違ってる感じがするな。
だが2巻予告で不覚にも笑ってしまった。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:14:50 ID:wBiX35nH0
>>43
オレ駅前のコンビニで毎月きららシリーズを買ってたんだけどさ
コンビニリニューアルにあわせて置かなくなったよ
毎月複数冊買ってたのになorz
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:37:34 ID:LbdtChR10
サイコスタッフあとがき読んだが結構意外だった
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:04:19 ID:8IzQaQo+0
>>45
俺、意識してなかったんだけど、作中で伊御を朴念仁扱いしてるんだな
ぜんぜん朴念仁じゃないと思うんだけど、作者がそう思ってる描いてるならいいやって思った
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:07:58 ID:4ZksqiiO0
伊御さんは天然ジゴロ
朴念仁でなかったらつみきだけでなく姫と真宵も食っちまってるさ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:10:33 ID:eoXYFJ3I0
あれ?今日キャラット発売?
早売りかと思ってげとしてしまったわ

…ひめくらすがゲスト枠に見えるのは久々だからか
プラナがなにやらフラグ立ったようだが、終わらんよな?
鳩まめもなんとなく〆に入ってるような感じが

とりあえず誰かドージンに引導渡してやってくれ
マジで好きな作品だっただけに、今の惨状は痛々しくて見てられないよorz
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:22:35 ID:a9av4SVT0
サイコスタッフげとできんかったorz
台風だから買い回りする気が起きんかった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:28:44 ID:a9av4SVT0
気づいたんだが、ギコが地区ビルの今回が初めてだよな?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:33:49 ID:Jzjm8ve10
>>52
だと思う。とうとう謝花博士が最後の砦。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:48:27 ID:6W7O/nRh0
>>44
コバヤシはきらら初コミックス(本人初コミックス?)で
配本が少ないからそんなもんでしょ
勝負は2巻から
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:01:46 ID:xqn9x8uc0
>>53
まだだ、アデリーが女なら…。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:03:50 ID:mkZsPgphO
>>49
真宵は無理。食う気になれん
たとえ本人が食われる気満々になったとしても
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:08:25 ID:8IzQaQo+0
>>56
あの前髪と白衣の下が見えたときにキミはなにを思うのかな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:12:31 ID:rPyyRCqM0
>>48
広告のコピー見て、
『編集が作品理解していない』とか
さんざん騒いでたなぁ
作者も作品理解してないんだねこりゃ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:15:15 ID:P8iMaAhu0
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:30:46 ID:sZ+IJtfi0
>>58
つか、きららは釣りコピー多いよ。

教艦ASTROも「このカラダは気持ちいい」だし
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:56:20 ID:2P00kUsm0
コバヤシの扱いだけ寂しいと思ったら何処も同じ感じなのか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 19:44:43 ID:t3Aaxem90
>>60
火星の「ギャグとえっち、ただそれだけ」の帯は的を射た良い広告だと思う
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 20:16:13 ID:296+m2hC0
あっちこっちは表紙と帯に騙された…



でも騙されたおかげで良い本に出合えたのも事実だ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:00:06 ID:JB9WEwrh0
兄妹はじめました1巻の裏表紙側の帯なんて中身と真逆だったぞw
あれ見たらお兄ちゃんラブラブな妹の漫画にしか見えない
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:30:13 ID:3JseggA10
アットホームの帯の「ねぇ、姉プレイしよっ!」はどこのエロゲかと思ったぜ。
裏向けたらタカヒロ作品へのオマージュだったしな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:34:03 ID:Dni+SVyp0
さすがに「ずっと高二(幸せ)」に勝てるコピーはないか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:52:35 ID:wBiX35nH0
>>66
いやそれ、「わけのわからん」という意味でならそうだ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:14:35 ID:IBZALZ9c0
「ずっと」とかコピーにしておいて、結局再開しなかったのは皮肉だな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:15:52 ID:Wn5qxeWs0
ずっと休載(青汁)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:33:17 ID:4fjAp9cc0
>>52
小ぶりだけど形の綺麗なお椀型のオパーイだな<ギコ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:11:01 ID:OMDAWISo0
火星1巻の帯は酷い
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:16:35 ID:u76ktnMZ0
酷いが的確
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:23:16 ID:j/ceXR6l0
2巻の帯は反則。あれで釣られたスパロバーは結構いる。というか俺。
そしてハマって1巻を探しまわって買うハメになったわけよ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:29:23 ID:M43Jz61bO
真宵はホウキ持たせたらわくわくしてくると思う。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:32:53 ID:muvCg1gX0
そのホウキでどうするつもりですか!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:00:29 ID:cfBMpntp0
>>54
でも俺もとらに行ったら、同じ条件のはずの異識は大幅にスペース取って平積みだったけど
コバヤシの方は新刊コーナーに数冊縦置きになってただけだったぜ…

自分はよく知らないんだけど、異識(魔王陛下)って同人とかで名前が以前から知られてたの?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:43:03 ID:eTky6uXT0
そこそこ
特に売れていたと言うほどでもないし古参でもない
同じ東方の同人なら綾見ちはの方が売れてたんでは?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:45:54 ID:eTky6uXT0
だからあっちこっちでいきなり連載始めた時は
驚くやら心配になるやらだったが意外に軌道に乗ってて感心してる
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:57:11 ID:s4MoOASv0
綾見はジャケ絵で知った人とか多そうだけど、異識はどうだろうな
とらのあなの例大祭本の表紙ぐらいしか思い浮かばん
合同誌への参加ですら見たことないし、横のつながりとかほとんどなさそうに見える
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:30:35 ID:+p5EpNAG0
魔王陛下とかふざけたPN名乗ってる時点でスルー確定
こんな一般常識のないクズの本を買うDQNは日本を出て行けよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:36:47 ID:77SPBme60
なんだこの連載当初にあったような話はw
もう少し捻れよ抱き枕
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 03:21:01 ID:C2aAX6/b0
その頃にも思っていたが、こうやって改めて見ると
本当に変な言い掛かりだなw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:01:32 ID:C+pUtnle0
PNなんて攻撃の対象になるんだw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:06:32 ID:+p5EpNAG0
>>82
まあ常識のないやつには言い掛かりに見えるんだろうな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:13:30 ID:8RKso/1f0
自分を常識人だと信じて疑わない人間って
生きるのが楽そうでいいよね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:39:05 ID:MQdWxPU/0
PNの由来も知らないやつが叩いても言いがかりにしかミエネって
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:42:48 ID:VTf7oixz0
面白けりゃなんでもいいよ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:46:41 ID:+p5EpNAG0
魔王陛下サマの漫画を面白いと思えるのか
さすが「魔王陛下」になんら疑問を持たない無教養
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:53:49 ID:8RKso/1f0
PNの特異性と作品が面白いかどうかは
まったく別の話だろ常識的に考えて
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 05:04:26 ID:mCns3SiC0
1.過去の単行本実績
2.声のでかい編集が押してるかどうか
3.同人等知名度
の順でしょうね刷り数決めてるのは
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 07:17:18 ID:um1/39L70
>>86
88ではないが、どんな由来があったとしても、魔王陛下ってPNはねえよw
〜君とかつけてるPNだって痛いのに。陛下って…
そもそも、陛下って自分のこと指す時使う言葉じゃないし。
常識とか感性を疑われても文句は言えないよ。

ちなみにこの人の漫画は好きです。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:01:34 ID:77SPBme60
自分で魔王陛下て言っちゃうバカっぽさを本人が気に入ってたんだと思うがな
とりあえずきらら誌上ではPN変えたんだから過去のこと掘り返すなよ
教養があるんだろ?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:34:06 ID:RaqTlD950
…何というかペンネームでそんなに目くじらたてるってのも器が小さいというか…。
別に陛下とか名乗ったっていいじゃん…。何が癪に障るのか理解できん。心が狭すぎないか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:37:35 ID:u76ktnMZ0
いや、だから、もう、変えたじゃんw

あっちこっちは面白い。
それ以外に評価の観点が必要かねw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:39:44 ID:u76ktnMZ0
さらにいえば、「陛下」じゃなくて「魔王陛下」なんだよw
どう考えてもギャグだろw
なんで陛下の部分だけ噛み付いてるんだよ、単語を勝手に切り分けていちゃもんつけるなんてアホすぎる
非常識のきわみだな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:18:23 ID:HWDEwaVc0
PNは二の次
一番重要なのは漫画が面白いか面白くないか
だろ

いくら素敵なPNでも漫画が面白くなければアウト
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:28:13 ID:1eyVOvQZ0
台風一過だしおまいらキャラット買ってこい。

ひだまりは相変わらずの盛り上がりでさすが看板の風格。ひだまつりw
氏神様乙。
鳩まめ掲載位置が順調に下がってきててとっても不安。単行本…(´;ω;`)
火星はバトル力入れすぎ。あとちくびりすぎw
GAはついに3年生チームと接触でwktk
ASTRO……(´;ω;`)

まあ一番嬉しいのはドージンが一誌体制になるってことだけど。
今後は本誌だけ追ってれば展開把握できるんだよね?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:40:20 ID:m8kKiS3f0
<向こう側>

好きだね
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:58:34 ID:p4mx1B7kO
次回ジャーノが載るのか。
なし崩しに連載になりそうだな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:04:28 ID:16M3PsHZ0
ジャーノは下手したら次号掲載分でWebのページ数に並ぶ事になりそうだな。

個人的にうらバンの連載決定はうれしい( ^ω^)
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:14:32 ID:MSOkrS7X0
>>97
ドージンはきらら本誌で2話掲載だそうな<本人ブログより

ただでさえ少ない貴重なページが…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:17:43 ID:e3tX45Vb0
そういえばやまぶき綾は2chじゃ評判悪くなかったけどどうしたんだ?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:56:58 ID:OZ2L6Im60
>>101
それ、書きあがってるぶんについて2本立てるってことだよな?
延々2話掲載なら単純に増Pですむことなんだし。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:59:50 ID:cCNxS86i0
そういやASTRO載ってなかったな。
ラジオの年増Pで烏丸先生を思い浮かべたわりには、休載が気にならなかった。
ひだまりとGAとかの上位陣が磐石だったからかな。
ところでヒロさんが左手で箸を持ってたけど、最初からそういう設定だったっけ?
なんか左利きのキャッチャーを見るような違和感がある。

105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:38:39 ID:OZ2L6Im60
>>104
シュークリーム(6月号)の回を見る感じじゃ左利きでいいみたい。

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:44:44 ID:r13AcwvTO
ねこきっさ4巻ってさりげなく書き下ろしネタ途中に混じってない?
具体的にはP37,38,53,54
スクラップないから断言はできないけど
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:46:51 ID:muvCg1gX0
>>104
ヒロさぁが左利きという設定は
DVDか何かの人物紹介で見た気がする
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:53:01 ID:HWDEwaVc0
>>101
心配しなくても
そのうちネタが出ないとかで1話のみとかありえるから

エニックスのほうで連載でも決まったら間違いなく1話のみになるだろうし
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:10:58 ID:MQdWxPU/0
>>106
混ざってるね。
直前のP51とP52も順番が入れ替わってる。雑誌では山岡さんのアウトで試合終了したかのように見せてた。
追加分だからミスったのか、最初の方でミルクとクリムで2点取っているはずなのに1-0で最終回を迎えてる・・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:26:39 ID:+D1q/+vZ0
今月号ゲト。
緋鍵の「放課後の先生」は連載キボン。
既に先月の1回目で基本設定や主要人物の名前、キャラ立てがしっかりできていたので、短期連載でも気持ちよく読めた。
最近はそういう基本的なことが出来ない4コマ漫画家多いからなあ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:42:49 ID:D2LIIUIX0
緋鍵は非ロリの方が映えると思うんだけどな。
某休刊誌のアレが一番面白かった。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 14:05:32 ID:cVnbpxWZ0
いーこりか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 14:38:18 ID:xnhwUgOt0
夕先生がお兄ちゃまと呼んでくれるキャバクラか、惜しいな
真冬先生やちまき教官と2時間相手できる特殊銭湯なら即効行くのだが
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 14:50:41 ID:WABTEHau0
まじんプラナは暫定最終回みたいなノリだったな
人気なかったらこの話で終わりだったのかも
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:50:54 ID:s4MoOASv0
プラナ、こっそりねこ喫茶のキャラが居たのが気になった

ところで秋葉のとらのあなだと芳文社のコミックってどのあたりに置いてある?
昨日発売の新刊探しにいったのに全然見つからなくって、結局メイトで買ってきたんだが
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:54:31 ID:u76ktnMZ0
>>115
アキバのどこのとらの事なんだがわからんが
ドンキ・アニメイト横のとらなら1F入ってすぐのレジ前の山に積んであるはずだが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:59:47 ID:s4MoOASv0
>>116
メイトの隣のとらのあな。てかやっぱレジ前だよな
2,3回探してみても見つからなかったんだが、変なとこでも見てたのかしら
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:01:24 ID:u76ktnMZ0
>>117
わるい、そういや俺全部買い占めたわ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:43:56 ID:DEAZB+SR0
昨日縦置きしかされてなかった二路裏が、今日行ったら売り切れてた。

頑張れコバヤシ、未来はきっと明るいぞ・゚・(つД`)・゚・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:44:22 ID:XCXODiCgO
なあキャラットとフォワードの裏表紙にある11月27日発売のコミックスの広告なんだけどさ
フォワードのほうの印刷、色おかしくない?
にこプリトランスなんかまるでゾンビみたいな肌の色してて恐いよ。
俺のだけ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:10:55 ID:HWDEwaVc0
>>120
俺もフォワード見たとき感じていたな
今フォワードとキャラット見返してみると確かに違う
イチローとかも発色違うし

フォワードのは赤系が出てないな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:10:07 ID:sZjnL5EL0
>>119
二次裏単行本はカバーも雰囲気出てて良い感じなので、
ベタベタの萌え系に負けず頑張って欲しいところだわ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:14:04 ID:M9gb/+Pz0
>>119
俺んとこもだ
二次裏売り切れ杉
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:14:45 ID:kjcs4Sj50
>>119
え、昨日開店直後に行ったら、あっちこっちと同じく平積みされてたけど?
むしろレジ前台の角をとっていた分良い配置だったと思ったけど。
売り切れということは、ストック分少なかったということにはなるだろうけども…

キャラットやっと読んだ。やっぱりASTRO無いと多少物足りない感はあるかな。
火星ロボも笑えたけど、ちびでびの店長が告白→玉砕あっさりし過ぎ、の流れで吹いたw
からハニもっと位置上で良くないか?海千山千のゲストより後ろとか…

氏神様乙。
キャラットにも、こう、ベタベタのネタに勢いとテンポだけで読ませる作品が一つあってもいいと感じてたので、
その意味では気に入っていた作品だったのに、やっぱり単行本売り上げなのかな…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:47:59 ID:zYscUW780
>>95
いいたいことはわかるけど、この国で陛下と呼ばれていい方はただ一柱だけだからな。
難しい問題ではあるよな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:49:42 ID:M9gb/+Pz0
じゃあ靴下で
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:51:28 ID:cZonAIlj0
僕は脇下が好きです
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:56:42 ID:zTqrC5t70
>>124
海千山千の意味を勘違いしてないか?

実際に海千山千と言えるのは竹本なんだろうな…
ありとあらゆる掲載誌を経験し尽くしてるし。


掲載順に関しては、ASTROやかみさまの落とし決定のタイミング次第だが、
本来それらが載る位置に急遽突っ込まれたって可能性もあるかも。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:06:49 ID:/kCfGkyh0
>>119
新宿のとら、まだ10冊はオマケのペーパー付きであるぞ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:20:40 ID:LTRt9/XZ0
海に千年山に千年、国会議事堂に三十年住んだ蛇は手に負えない化け物になるとか。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:52:25 ID:TJsTtGHx0
>>124は、「有象無象のゲスト」と書きたかったんだろうな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 15:58:49 ID:PchBP3tE0
緋鍵のタイトルネタ「ぷらいまり」で吹いた俺は
間違いなくロリコン…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:00:16 ID:/oPFvPk00
これだけロリ作家に声かけるってことは
編集部にはLOとかRINとか積んであるんだろうな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:03:59 ID:xceyBJWc0
何回か言われてるけど、ロリ専門で1冊創刊した方が良いよな。
隔離、もとい住み分けが大事だよ。
そして俺はそちらに移住する。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:32:15 ID:/7r5GO670
あとメガネも忘れるな!

電脳コイルっていうメガネマニヤにはタマランアニメもあることだしさ
メガネキャラばかりってのも受けるかと思うんだ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:40:31 ID:5TRWiJJw0
学園もの縛りで廃刊になったライバル誌もあることだし、
雑誌の在り方としてはあらゆるニーズに応えられるハイブリットタイプ
じゃなきゃ危ういんじゃないの。

でもまぁ、アンソロジーや増刊ならアリかな。>ロリオンリー、メガネオンリー
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:40:59 ID:LA9w7u9M0
メガネなロリはどちらに…
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:13:06 ID:EeRP+Cov0
>>134
英先生とか真冬先生とかの大人の女性も好きな私は両方買わないといけなくなって困るな

>>136
てか、雑誌ってのはそういうもんじゃないかと思うんだけどね
これを読む為にって作品は三つもあれば(この数も個人差ありまくりだろうけど)買っちゃうんだし
一転突破一極集中の作風だけ集めても部数は増えない

ベースになる部数が何十万とあればそういう属性オンリーを数万出すことは可能だろうけど
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:16:48 ID:aOjF/yG80
きららMAXのMAXってどういう意味なんだい?
中量級か?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:26:55 ID:emo+mL710
二丁目路地裏探偵奇譚のコミックスはKRのなかでも
異彩を放ってる装丁だなあ・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:27:46 ID:V3EQ9G6u0
>>139
まんがタイム系4コマの後ろに付く言葉に意味を求めちゃいけない
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:51:54 ID:kxMaCUg10
じゃあ、次に創刊するのはまんがタイムきららバキューンでも問題ないわけだな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:57:30 ID:M5J0clBN0
まんがタイムきららぱれっと
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:58:43 ID:aOjF/yG80
まんがタイムきらら千年帝国の鷹篇喪失花の章
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:05:38 ID:EeRP+Cov0
>>142
まんがタイムきららでブロロブロロブロロローン
まんがタイムきららだギュン ギュン ギュン
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:07:10 ID:MOQgCRZK0
まんがタイムきらら♯
も〜っと!まんがタイムきらら
まんがタイムきららドッカ〜ン!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:22:37 ID:/v5jktwm0
どれみ乙。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:25:18 ID:MuXAgkIv0
毎回タイトルの後がかわるってのもおもしろいかも試練
んで2年くらいでタイトルネタ切れで廃刊とか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:43:42 ID:j/KgSiAa0
まんがタイムきららZ
まんがタイムきららGT
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:47:04 ID:sLk2o49U0
まんがタイムきららD
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:52:21 ID:lYcmxMJU0
まんがタイムきららぱれっと
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:52:58 ID:gERR/YYD0
まんがタイムきららA's
まんがタイムきららStrikerS
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:53:51 ID:sLk2o49U0
まんがタイムきららWRX STi
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:57:29 ID:sLk2o49U0
the end of genesis まんがタイムきらら evolution turbo type D
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:57:34 ID:dlmDeSb/0
ちょっと尖ったクールなおにゃのこばかりの

まんがタイムつらら
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:58:54 ID:gERR/YYD0
まんがタイムきららプロ野球編
まんがタイムきららスーパースターズ編
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:00:40 ID:sLk2o49U0
まんがタイムきらら00
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:01:04 ID:udP4v0KT0
>>143>>151
あっちの創刊時に本当にそういう揶揄があったな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:01:48 ID:VMe+eiIm0
フォワードの単行本ってサイズ小さくね?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:05:37 ID:WhpAUx+z0
うん小さいよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:06:06 ID:sLk2o49U0
俺の中では革命的だった
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 05:02:29 ID:6/Aj18vI0
>>155
姉妹紙が、クールな女の子ばかり集めた

まんがタイムツンドラ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 06:17:01 ID:mff0evnW0
MAXは発刊時は450円とかむちゃな値段つけてたからMAXなんだと思ってた
そのうち有名無実になるのはまんがタイムジャンボが後にたどった道

キャラットがいちばん意味わからんのだが
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 06:59:53 ID:hiiFNuxdO
日本でキャラットとネーミングされているものの九割以上は単に語感だけでつけられているからな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:58:22 ID:qfpuTltT0
>>148
取次を殺す気かw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:54:19 ID:YA7qfACu0
>>164
某でじこと申したか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 10:21:47 ID:FgsgcuEC0
好きな漫画に票入れたい気持ちはあるが、アンケート出すの面倒くせぇんだよな
雑誌切り取るのも抵抗あるし
WEBでアンケ受け付けろや
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 10:29:21 ID:8HL8uJ980
謎部のアレ、「そこはキャトルミューティレーションじゃなくエイリアンアブダクションだろ」と突っ込みたくなったが、
最近は混同して使われる言葉のようだね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:41:44 ID:hLXjZ3/10
>>168
まあ普通の人には使い分けなんてわからんよな。
そもそもUFOという言葉自体誤用されまくってるわけだし。
ウルトラセブンXでも似たようなことがあった。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:49:13 ID:blW6o6sz0
>>167
自分もハガキのハードルを越えられない読者のひとりだが、
もしWEBアンケになっても、ハガキと同じだけ名前やら住所やら入力するだろうし、
結局メンドウになって答えないだろうなw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 14:01:33 ID:0yR0Tma30
そりゃ無記名にしたら凄い組織票とか入りまくるだろうしなw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 14:21:14 ID:HhrTN2960
雑誌一冊ごとに投票コードでも割り振れば良いんじゃね。凄い手間だ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 14:40:00 ID:GELXRFwA0
今月のやまぶき高校放送部のネタコーナーなんだけど
美容院とプロレスって何か関係あるの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:34:36 ID:v+4oQtEn0
キャトルミューティレーションは単語の意味から用意に区別がつくと思うんだがなぁ
仮に人間がキャトルミューティレーションと同様の行為を受けたら死ぬよな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:48:25 ID:teLCx1B10
>>174
ヒロユキの舎弟だからしょうがない。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 17:02:32 ID:HuFZbFRh0
>>173
ヒント:脚
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 17:06:32 ID:dlmDeSb/0
>>174
やっぱ作家だろうがイパーンジンだろうが無知じゃイカンってことだろう
…もしかして反面教師として、いやそれはないかw
>>175の言うとおりの人だし
見習うなら他の作家見習ったほうがいいのに
アシだから仕方ないんだろうけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 17:19:45 ID:YA7qfACu0
>>173
ヒント:タイトル
…四の字固め知らない人もいるか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 17:25:17 ID:782uwSEO0
フィギュア・フォー・レッグ・ロック
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 18:30:26 ID:mkcxIlT60
ひだまりやドージン程度のレベルでアニメ化になるんなら当然ふおんもアニメ化になるよな?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 18:33:58 ID:/v5jktwm0
これはひくわ…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:03:44 ID:dlmDeSb/0
そういやスケッチブック見て雰囲気アニメっぽくていいなぁと思いつつ、
ひだまりスケッチもこのスタッフだったら、もっと評価あがったろうなと…

>>180
OVAくらいのクオリティ保てるところで制作ならいいけどね<ふおん
どっちにしてもしばらくアニメ化はないだろ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:06:26 ID:f9YTaXJo0
>180

ドージンの失敗に懲りて2度とアニメには手出さないんじゃないかと。
アニメ化すればウケそうなものはいろいろあるんだし懲りずにやってほしいもんだがなぁ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:10:52 ID:YA7qfACu0
>>182
新房監督は作風に合わなかったと思うよ.
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:42:40 ID:QOzgqZGX0
>>182
スケッチブックのアニメって存在ごとスルーされてるイメージが
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:44:12 ID:LZpAYuv60
どこかスポンサーになるような企業が有れば…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:05:30 ID:GELXRFwA0
>>176>>178
dクス
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:53:19 ID:HLlpM2iw0
アンケート出したいけど雑誌は切り取りたくない

                        -読者のジレンマ-
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:54:23 ID:MuXAgkIv0
頼むからはがきを付けてくれ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:08:45 ID:u0ijLJFw0
>>186
スポンサーになる企業が現れた結果がド(ryなんですよね。

マイナーな奴を低予算でやって期待してなかったけどよかったと
思わせるようなの作らんとダメだろう。
コミックス2巻分以上の内容があって、
碌にアニメ化を期待されてなくて、
でも確実に喜ぶ層がいて…
そこまで条件の合う漫画があるとは思えないし。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:30:30 ID:zPhgwtho0
>>177
PNに「魔王陛下」なんて付ける無知な人もいますしね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:42:55 ID:NMOjk36Z0
PNごときに食いつく狭量な人もいますしね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:21:18 ID:lYcmxMJU0
>>168
あれって間違いなのか?
宇宙人になら殺されてもいいという意味かと思ってたよ。
すごいこというキャラだなと思ってた。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:27:41 ID:fCm2eEU/0
>>193
俺もそうだと思った。後のページで「アブダクション」って言葉も
出てくるんだから意味を間違えているわけじゃないだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:53:36 ID:NTgaiFUI0
ところでやっととらぶるクリックの二巻読んだんだが、
なつめの事なつメロって呼ぶようになる話は元々ないんだっけ?
収録されてないだけ?
二回目の登場からいきなりなつメロって呼んでるけど。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:58:48 ID:LMkUGI6D0
帝立第13軍学校歩兵科異常アリ!? はいつになったら続きが読めるんじゃー!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:59:36 ID:78iAEFD8O
>>124
「海の物とも山の物ともつかない」だろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:00:59 ID:u0ijLJFw0
もう7ヶ月ほど載ってないんだっけ。
休み-落とした-休み-再録-休み-落とした-休みだったか。
もういいや。3巻ちょうどだし。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:03:43 ID:TQn2LVGb0
>>195
杏珠が棗の事をいきなり「なつメロ」と呼び出した。杏珠の性格からして納得w
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:08:18 ID:PWAmSCqw0
杏珠がいきなりなつメロって呼び出したのは、
杏珠がPC使い始めたのと同じ位ファインプレーだと思うんです。

今もPCクラッシャー編やってたらと思うとゾッとする。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:15:17 ID:iJYPh56k0
そろそろ、懐メロ→杏珠←コスプレ
            ↑
           部長←あらあら

な杏珠モテモテ伝説が始まってもいいと思うんだ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:30:53 ID:3mHPaMN10
>>201
柚ちゃーん(笑)!!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:43:06 ID:CqoAfkvh0
>>165
貧乳○○
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:02:44 ID:gWJ3cVDy0
いつの間にか載らなくなった作品って
鍛冶屋さん
相沢家
アイオン
>>196
の他に何があったっけ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:12:26 ID:XkQF9N5L0
トリコ…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:19:14 ID:pkPL9iHH0
>>204
まゆかのだーりん
ことはの王子様
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 06:03:32 ID:KxcWy0Zu0
アニメがだめなら実写があるぜ
芳文社は実写のノウハウは山のようにあるからな!
…Vシネ限定だが

>>206
ことはに関しては「しばらく休載」の断り書きが載ってたから
いつの間にかではない…よね?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:03:39 ID:ktjm07ax0
202号室とかマクアさんとかー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:29:09 ID:T1xWVxy70
真未は本人のHPを見る限り再開は…。相澤家もフォワードのやつも。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:06:31 ID:xtkmKVtbO
カニメガ…

火星よりカニメガのほうが好きなんだよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:25:15 ID:43BUwokL0
なんで芳は作家をいなかったことにするん?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:42:45 ID:RB31aCxl0
>>204
魔女っ子@homo
Healing Spell
いんぷれ
ちかちかプラネッツ
LOVE ME DO
エンジェルハイロウ
みこさん
マーメードノート
メイド刑事
てまりこまり
いれいざといっしょ。
ウサギ刑事☆純情派
仙銀神酒の名作の数々
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:48:55 ID:8Apgs8M7O
ネット巡回してるとまさにあちこちであっちこっちの記事を見かける
好きな作品だけど想定よりも遙かに反響がでかいもんだから内心驚いてるぜ
確かにこの、キャッチーな絵柄と違和感を覚えるくらい大袈裟な帯の宣伝文句で売れる要素は十分だが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:47:28 ID:dZTK3ltU0
>>204
鍛冶屋さんはドラゴンエイジの他の作品のゲストキャラとして復活してる
やっぱり編集と上手くいかなかったとかそんな理由なのかねぇ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 13:46:23 ID:cD2dX4FPO
どこもかしこもバカ編集ばかりだな。
編集者GJってレスは滅多に見ない。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 13:50:08 ID:uApCV5Lx0
そういえば何で最近まゆか載ってないんだ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:18:40 ID:dZTK3ltU0
>>215
そりゃ、上手くやってた場合に表に出るような仕事じゃないからね
編集の個性が表に出るのってアオリくらいだから
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:22:57 ID:3VGjifEN0
>>216
作者ブログ行ってみ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:27:41 ID:uApCV5Lx0
>>218
作者ブログみつからねえ…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:38:26 ID:3VGjifEN0
>>219
ぐぐじゃなくてヤフったら出てくるはず
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:45:26 ID:uApCV5Lx0
>>220
おお、出た。ありがとう
早く元気になるといいな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 17:46:17 ID:6a5ak4kg0
>>212
てまりこまりは最終回迎えてたはず
最終回後にもたまにゲストっぽく来てたけど
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:23:40 ID:wx5YfDwW0
>217
殿様商売が身に染み付いてるうえ危機感がないというか
危機がないからあぐらをかいてるというかそんな感じかする。





作家を3年で使い捨てるのは時代に取り残された肩書きだけのベテランを置かないようにするためかもと最近思ったが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:31:04 ID:4SJyIL6q0
そういや、何とかいう昔のエロ漫画家が、
萌え絵引っさげてきららに来る話はどうなった?
没ったのか?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:50:00 ID:e2+wc3jB0
おりもとみまなのことなら没ったぞ。
編集と揉めてお流れになったらしいw

まぁ、本人もmixi日記できららをボロクソに酷評してたし、結果的には良かったんじゃね?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:56:54 ID:Y3J85gI10
『作家を3年で使い捨てる』って言ってるけど
もう既に3年以上たってる作家がいるだろ
ただ単に言われてるヤツがその程度だってこと
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:11:41 ID:xg5AKiot0
>>225
詳しく聞きたいな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:35:48 ID:e2+wc3jB0
>>227
詳しくも何もそのまんま。
「マイミクがゲストで描いたからきらら買ったが糞ツマンネ」的な内容の日記を書いた。
そしたら数日後に当のきらら編集から仕事依頼が来たらしい(編集も何を思ったんだか……)
で、打ち合わせに行ったは良いがそこで編集と作品の方向性についてもめたとか。詳しくは知らん
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:54:37 ID:u3GbnjKl0
なんだそりゃ
そんなんに描いてもらっても足元みられるだけってのは自明の理だろうに
ネットで新人探してるきらららしくないミスだな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:26:13 ID:0SnO1/M60
>>229
Mixiまではチェックしてないんかもしれんね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:29:25 ID:xg5AKiot0
…なんか編集の無能振りをまざまざと見せつけられるエピソードだな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:34:29 ID:iJYPh56k0
「偉そうなこと言ってこんなもんスかw」って言ってやりたかったんだよ、きっと。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:28:55 ID:dZTK3ltU0
>>225
アレはタダの泥臭いエロ漫画であって「萌え絵」じゃねぇw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:55:59 ID:YvQ12yca0
>>212
ちかちかは再開して最終回まで描いて単行本出たぞ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:57:46 ID:tPcoP3910
>ちかちか
MAXで再開した後で描きおろし加えて単行本化までされたのに(´・ω・`)
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:14:43 ID:+B+ZrRQa0
>mixi
上の流れ読んでたら、全然関係ないのに福満しげゆきが浮かんだ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:25:17 ID:Libpkvu90
少なくともおりもとみまななんかいらねぇ
揉めてGJだ。もっとも持ちかけたこと自体が無能の証明かもしらんが
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:15:15 ID:uosyy8Zf0
編集もそんだけ言うなら顔でも見てみたかったんだろ。
編集ともめたっても一方からの見方だし
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:49:22 ID:5EtpFZDU0
おりもとみまなは、勤勉に書き込むけど、どこか不器用さが見え隠れする作家

フォワードでノリ重視のストマン描くならともかく四コマ向かないだろ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:54:50 ID:O7BxRa/N0
ていうか個性のない普通のエロアニメ風画でしかないからなあ>おり
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:25:05 ID:vcIcs3Jd0
個性を売り物に出来るアーティスト的な面より、トラックを早く走るようなアスリート的な面に長けるな>おり
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:38:08 ID:K7d7sxAS0
作風やジャンルは置いておいてもMIXIの日記で「きんも〜☆」以下のDQNを晒して
野犬のようにあちこちかみついてたからトラブルの種になると思ったんじゃない?>おり
件の日記もほぼ誇張無しで

「全作品ひでえ雑誌だ俺様がいっちょ素晴らしいの描いてやるか」

って感じだったし

作品はいい意味で頭おかしい、ひでえと言いたくなる内容と丁寧な絵だけどね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:08:14 ID:+Q+RXvCm0
正直なところ作品の方も
「お前らこんなキャラ描いてれば尻尾振って絶賛するんだろ?」
ていう感じが透けるので個人的にはあまり好きではなかったり。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:08:26 ID:LCLOPnY10
おりもとはあの猫耳少女にひたすら暴力振るう漫画で
この作者は本当に頭おかしいんだと思った
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:43:29 ID:S+BbcVZg0
>>242
単純におりもとがきららで仕事を出来るレベルにないと思うんだが
悪い意味で
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 06:04:55 ID:Vns2+Jj10
ドージンでなじみのサークルがいきなり200部完売って無理ないか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:06:17 ID:FSbqcd3s0
榊せんせー
「顔中にない」
ってのは流石にどうかと思います
ググっても引っかからないくらい
ありえない間違いです
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:16:19 ID:BAzOaRHZ0
「わたしたちの帰り道」って個人的には何となく好きなんだけど同志はおりませぬか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:33:58 ID:rhSk1X8o0
>>247
誤植の殿堂・芳文社
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 09:25:39 ID:Qo1y2ILH0
おりもとはチャンピオンREDいちごで一般向け描いているが、
…うん、まあ、呼ばなくて良かったかと。
微妙に空気が読めていない。

画力は文句なしなんだけどね。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 10:28:21 ID:pV058vTDO
>>248
正直微妙
絵も内容もゴチャゴチャしてる印象だな
特にあのアイドルかぶれの女が身勝手で痛々しい
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:06:58 ID:dBtVAWRR0
うらがある、好きなんだけど仮に連載してもネタがすぐつきそうなのがなぁ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:13:58 ID:YNFhtIh9O
>>248
俺も雰囲気は好きなんだけどね
ネタが正直微妙なのと、キャラが多すぎて把握しづらいのがつらいと思。
期待はする。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:24:49 ID:wrmAecIz0
○新連載
「ゆとりぐらし」「わたしたちの帰り道」

○ゲスト
「放課後の先生」「ウラがアルっ!」


個人的に新連載はとても微妙。新連載組とゲスト組が逆なら良かったんだが…。
けど「うらバン!」が連載になるのは嬉しい。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:58:36 ID:QLpDzhoy0
いつのまにか消えた作品多いなぁ・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:59:27 ID:0wTo4EtSO
>>249
書き文字の誤字は芳関係ないだろ。
まあ、編集が禄にネームチェックしてないともいえるが
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 12:39:22 ID:rhSk1X8o0
>>256
書き文字だったのか
ちゃんと確認しないでレスしちゃった、スマン

でも編集も書き文字まで確認してあげてほしい…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 13:39:17 ID:M9TwYBVn0
榊は造語スキーだから
単に顔が中にないって意味で書いただけかもしれん。
じゃないといくらなんでもありえない間違いだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:24:10 ID:ukCMiCmgO
このスレ住人はケータイ小説で「感動した」
とか言いそうにないようで安心した

あれの誤字脱字・造語もどき・ギャル文字に比べればカワイイもんさ

ある意味笑えるけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:38:28 ID:/FEs+3oj0
ケータイ小説で感動した。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 15:46:26 ID:LCLOPnY10
ケータイ小説で感動するのと4コマ漫画で感動するのじゃどっちが上ですか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 15:49:16 ID:S+BbcVZg0
webクリ更新してる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:26:50 ID:E3CSrT7p0
ケータイ小説w
モバゲの小説大賞でクロスチャンネルの丸パクリとかケチついてたなぁ
それも選んだ審査員が新宿鮫の人

誤字はなぁ、編集のチェックだろう…
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 18:48:55 ID:GBYrEQSf0
ケータイ小説も萌え四コマも興味無い人から見たら同レベルなんじゃないかと
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 18:53:37 ID:erm8xTC+0
>>255
振ったのか振られたのか、どちらの割合が多いのか気になる。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 19:53:09 ID:Qo1y2ILH0
振られた方が多いんじゃないかな。振ったならそれなりの告知はあるし。
作家の素行不良で強制終了ってのもあるかもしれんが。
ケンカ別れの場合はどちらが悪いとか一概に言えんしなあ。

ヒロユキさんの最近の動向は芳からの離脱フラグすかね?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:13:00 ID:Conr/3kb0
>>266
そうなると嬉しいねえ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:16:19 ID:Ch/xcG9N0
スクエニでウマーとか思ってるんじゃね?

ヒロユキの宣伝の無さからしてドージンアニメの出来には不満足みたいだし
「弱小出版社なんてアニメにも金かけられないからこうなる」くらいの事は思ってそうだ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:22:40 ID:9hat+7FJ0
スクエニの方が会社大きいし原稿料も良さそうだしな
ドージンのアニメも終わったしひだまりみたいに特別編とかないだろうし
もう芳にいて得することなんて無いんだしドージンも話停滞気味だし
離脱した方が賢いと思うんだけどなー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:44:08 ID:Ch/xcG9N0
>色々新しい仕事が増えますが、頑張ろうと思います。

ブログにもこう書いてあるし
どう考えても芳関係じゃないだろ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:56:09 ID:ukCMiCmgO
マンガワーク読んだけど、ストマン形式しなった分
更に内容薄いんだけど…

このままじゃ、きらら離脱は無理だね
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:05:20 ID:mmRARQg20
なじみの本がいきなり200部完売なんて
初期の目的の達成だよな。・・・・・(1)

2本まとめて掲載なんかしなくてもストック
にしとけばいいのにそうしない・・・・(2)

(1)(2)から考察するに明らかにドージン終了だね。
ついでにきらら系から出て行ってくれることを
切に願う。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:19:47 ID:RbqG60DX0
おいおい、ドージンを下げ漫みたいな言い方するなよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:26:04 ID:FvJhAPbT0
みたいもなにも
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:40:15 ID:LCLOPnY10
アニメ化周りはまあ赤字なんだろうな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:44:17 ID:QbzKblwQ0
あいかわらずアンチヒロユキは必死だな
長く連載してるのに一向にアニメ化しないねこきっさとかの信者さんですか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:46:42 ID:mmRARQg20
>>276
選択ミスがあっただけの話だろうw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:55:31 ID:XGNxhh0X0
>273
だな。下げ漫に失礼だ



放射性廃棄物レベルだ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:56:09 ID:Ch/xcG9N0
>>276
ヒロユキ先生には芳文社みたいな弱小会社よりも
スクエニとか白泉社のような大きな会社の方があってるよ
本人もその気っぽいし応援してあげなきゃ!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:56:29 ID:EYUIA3IE0
777組やねこきつも、もしもドラマCDがもっと売れてたら
ひだまりよりも先にアニメ化してたんだろうな…

あれだけ豪華なキャストなのに売れなかったらどうしようもないか。
CDとしては好きなんだけどね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:59:03 ID:5hb/Gk2j0
>>280
あの頃って芳にアニメ化のノウハウが無くて
漫画家に聞いたりしてたって話をどっかのスレで読んだ記憶がある
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:20:25 ID:lwK6HO3F0
>>281
「エン女医あきら先生」9巻のあとがき漫画ですな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:26:23 ID:EYUIA3IE0
双葉は4コマ誌自体の売れ行きは弱くても、アニメに関するラインは強いからな…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:22:09 ID:kVpPALpu0
>>279
そうそう、みんなでヒロユキを温かく見送ってやろうよ。「もう二度ときらら系で描かないで結構です」ってwww

>>283
アニメ業界にはルパン三世の時からのブっといパイプがありますから<双葉社
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:35:47 ID:/gCxsG/V0
>>259
ケータイ小説は読んだことが無いからなあ。一番酷いの持ってきて「酷い酷い」とあげつらってるだけかもしれないから
一概に叩く気にはなれん。
最低レベルの作品だけ引っ張ってきてジャンル自体批判するんじゃあ
アンチ萌え4コマの懐古オヤジやアンチアニメのPTAたちと同レベルだと思うし
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:58:07 ID:1wOdj2uf0
そうだな、ドージンみてきらら系全般を貶すようなもんだな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:13:16 ID:p8Dh+eb+0
読んだことない人間ではアンチにすらなれんからな
読んでみて、ちょっとここ直ればいいのになぁ
という気持ちがアンチの心
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:04:19 ID:O/Z3Viab0
ヒロユキ先生にきららなんてマイナー四コマ雑誌なんて似合いません。
やはり週刊少年マガジンのようなメジャー誌が似合っています!
もうしま二世として頑張ってください!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 10:43:06 ID:9gFNkmA3O
相変わらずヒ(ry人気だな。

>>287
それは某冨樫に言わせるとむしろはまってる証拠だ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 11:16:12 ID:Pky453cP0
>>285
携帯小説は酷い作品も多いが、書籍販売のベスト10に作品が結構載っているのもまた事実。
まぁ買う側、読む側のニーズにあってるってことなんでしょうな。
何せ、800億市場だそうだから>携帯電子出版界
だから、大手も弱小もマンガ資産を携帯に投入しまくってる。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 17:07:37 ID:eA5IH0WN0
>>290
>800億市場

一昨年だったか昨年、ヲタ市場が800億を突破したとかなんとか
それに非適する勢いだったとは意外
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:12:10 ID:3fVj8ebBO
でもケータイ小説マンセーな小中高生は、
ラノベすら読めないそうな

「難しくて読めない」と
読まないじゃなくて読めないなんだよね…

その流れで四コマに来て、
人口増えるといいが

いや四コマがケータイ小説並って意味でなく
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:13:57 ID://A91LhR0
多分、4コマの本当の面白さは分からんと思うがなw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:15:16 ID:Wszct8AT0
四コマって結構文脈読まなきゃならないから、
ラノベすら読めない人は大変だと思うが…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:20:00 ID:zeaic1DO0
みなまで言わない四コマが好き

そんな俺は今二丁目路地裏を応援している
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:50:06 ID:Ik3J0rAu0
普段歴史小説やら純文やらしか読まない(小説ではね)俺もラノベは読み辛いな。
独特の言語やら言い回しが多いし、キャラの行動原理も「はぁ?」って感じ。
あと魔法やら特殊能力やらは肌に合わないのかずるいと感じてしまう。
しかし、だからといってラノベが駄目だとは思わないな。
俺には合わないだけの話だろう。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:22:04 ID:mwUV/iTs0
ラノベは設定を”そういうもの”として扱って読んでいかないといけないから慣れないと違和感があるんだろうな
四コマもお約束やらタイトルの扱い次第では慣れないと面白さが判らないことがあるし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:47:40 ID:98Eo92b30
>独特の言語やら言い回しが多いし、キャラの行動原理も「はぁ?」って感じ。
>あと魔法やら特殊能力やらは肌に合わないのかずるいと感じてしまう。

猫耳のミコ譚のことですか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:23:10 ID:zTSgGdkm0
文脈が読めない人すら楽しませて、文脈が読める人にはさらなる楽しみを与える。
そんなこともできるのが4コマのいいところ。
文章でそれをやろうとすると如何に難しいことか…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:28:15 ID:8Ip8NlWf0
ラノベでも携帯小説でも読むだけマシだよ。
最近は漫画の文字すら読めない子供が増えてきて
アニメしか見れない子供になってんだろ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:28:53 ID:OjpL+2eZ0
小説でも書く人によって
読みやすいものと読みにくいものがあるしな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:32:38 ID:c2ETJiMC0
>>292
純文読みにもラノベが「読めない」人はいるぞ。
携帯小説読みからしたら、こっち側が携帯小説を読めないのかもしれないし。
単に「文化がちがーう」ですませりゃいい話じゃないかな。

なんか異文化の美的感覚をこき下ろしてる人を見ているようでつらいものがある。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:35:25 ID:uQkv+Xwt0
とりあえず人を見下す人間になるようなら
自称読解力のある奴も大したことはないのさってとこが俺の結論だな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:41:58 ID:OjpL+2eZ0
口八丁ぐりぐらのブログになかまからのサイン単行本絵が載ってるな

>そんでチクビなかま師匠からもメールをもらいました。
>彼のメールは、ほぼ数行置きに「ちくび」「前しっぽ」「全裸」という
>ステキワードが書かれています。ジェントルマン!ジェントルマン!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:52:16 ID:75Sqhgvi0
どの漫画に於いても12−3月の間に必ず1回は温泉話を描かなければならないという決まりを作ろうぜ
ちなみにバスタオルや湯気で裸を隠すのは厳禁とする
おっぱいを隠すような描き方はしてはいけないものとする
乳首を描いた人は神となる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:02:31 ID:VEle+93GO
前しっぽといえば、ホームのゲストがネタに使ってたけど、何気に浸透してるのか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:03:27 ID:Wszct8AT0
そういやちびでびの水鉄砲は、そりゃ無いぜ、って感じだったな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:27:29 ID:p1Y0f0iA0
なかまは「前しっぽ」やら「ちくびった」やら、くだらない語句を生み出す才能に長けているw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:27:03 ID:AHyOjWf60
鬼八頭ガッカリ!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:39:53 ID:q0b2Lrkv0
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:42:54 ID:P+uLO1GC0
急に声優になりたいとか訳のわからないことを言い出した阿佐ヶ谷先生。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:50:09 ID:Fj5kBU6r0
阿佐ヶ谷先生、縞パンなのか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 03:19:58 ID:Bx7b20vT0
シナリオが糞短い上に糞評価だった阿佐ヶ谷先生。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 03:42:41 ID:ews85HwJ0
>>305
俺はそんな情緒も何も無いサービスシーンには萌えられないな!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:03:32 ID:pENSvRNWO
>>305
棺クロもか…?
3163005:2007/11/03(土) 08:30:46 ID:q23W9Sjx0
まあ勢いで描いたのは反省しなくもないが
せっかくの温泉話とかでバスタオル等でおっぱいを隠すのはしてはいけないことだと思う
中途半端なお色気ほどこちらをがっかりさせることもないと思うんだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:40:09 ID:rtjB0gX30
俺は、明るく見えてる、より、恥じらいながら見えそで見えない、ほうが遥かに好きだ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:40:47 ID:RQKGnYKS0
読む雑誌を間違えている
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:46:38 ID:4QLHnz/10
萌えにおける絵的なエロは「そこはかとない」で十分だと思う。
シチュエーションやセリフでエロチシズムを感じる余白は
残しておかないとツマランな。オレは。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:52:45 ID:q23W9Sjx0
>>317
無論そういうシーンも好きだがやはり中途半端に隠されると
がっかり感が凄いと思うんだ
見えそうで見えないレベルまででも描いてくれるのなら俺としては言うことはない

>>318
君みたいな人って
こういう意見があるとすぐそんなに見たければ「エロ漫画買え」と言うけれど
そういうんじゃないんだよね
温泉話とかを描くのならあからさまに裸を描くことを拒否するような描き方はしないで欲しいってこと

普通温泉に入るときはバスタオルは禁止なんだよ たしかそうだよね?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:00:34 ID:4QLHnz/10
>>320
>普通温泉に入るときはバスタオルは禁止なんだよ たしかそうだよね
そうとは限らない。しそれが普通ということも全然ない。
たとえそうだとしても、作中でバスタオルをつける/つけないとは全く別問題。

322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:15:56 ID:q23W9Sjx0
>>321
別にそれは良いんだけど
最初から最後までバスタオルを付けたままで って言うような状態で描かれると悲しくならないか?
そういう感じで描かれるとあからさまに裸を描くことを拒否しているのがまじまじと伝わってくるようで
そんなに嫌なら何で温泉の場面なんて入れるんだ?

読者サービスのてこ入れで嫌々描くようなことはしないで欲しいと思う
だったら最初からそんな場面入れるなよ と
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:19:59 ID:rtjB0gX30
読者の想像力

これにまさる萌え要素は無いんだよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:52:50 ID:4QLHnz/10
>>322
極端に露出をしないと認めないとか楽しめないという人は
やはり他の雑誌を読んだほうが良いんじゃないの?
温泉でもバスタオルを取らない描写でも楽しめるひとが
読めばいいという話に結局はなる。

「そういうんじゃないんだよね」なんて書いてるけど結局は
「そういうこと」でしかないんだよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:56:15 ID:4QLHnz/10
もう一言付け加えるなら
温泉でバスタオルを取らない描写の作品で楽しんでいる読者がいて
むしろこれ以上露出しない方がいいという俺みたいな人も居る作品に対して
「もっと露出しろしろ」とどうしてそんな興ざめなことをオマエは言うのかと。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:58:46 ID:zyN7Z9hG0
火星ロボはギャグやバトルという突出したファクターがあるから多少のエロは
気にならないだけであって、それこそちびでびっ!とかサークルサークルでちくびったら
何か違うと思うんだ。

まあ自分も♂だから>>322の胸中もわからんでもないけど。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:03:06 ID:59xcna3W0
変な理屈こねないで「なんでもいいからとにかく俺はおっぱいが見たいんだよ!」と素直に言えばいいのに。

俺? 勿論見たいよ、おっぱい
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:09:52 ID:jEG/aRmi0
温泉とか風呂のシーンとかだって別にサービスのつもりで描いてない
作者だっていると思うけどな
一緒に風呂に入ったり温泉につかったりすることで深まる人間関係を
描写したい場合だってあると思うんだが
それでも色気描写をしないといけないと>305が言うのならやっぱり
見る雑誌間違ってるか作家がその話で何を描こうとしてるかまるで
考えないただのエロスの人だと思うぞ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:18:55 ID:jG9hj9cU0
つーかおっぱい見たかったらそれ用途の本買うよ
きららにはそこまで望んでない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:48:20 ID:uUa6DTwi0
自分でエロ同人を作っておっぱい描いたら?
俺買ってやるよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:14:30 ID:Fj5kBU6r0
きらら系の同人やっている人の絵は
むしろ、ライブドアのデイリー4コマに挑戦したら?
というタイプが多いからなあ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:32:56 ID:Fj5kBU6r0
あと、サークルサークルは乳首より、女性器の通称・土手と呼ばれる部分の描写がエロい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:42:22 ID:q23W9Sjx0
エロ同人出身の人は結構躊躇なく裸を描いてくれたりする
そうじゃない人はやはり描くのに抵抗がある人も多い
男や女の違いではなく踏んできた場数の違いとでも言うのか?
そういうものにも左右されるのだろうな

俺としては普段から積極的にお色気を売りにした漫画を描く人はあまり好きではない方だと思う
ただいざそういった話を描く時が来たら恥ずかしがったりしないで描ける人は好感が持てるとも思う
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:56:48 ID:IzZSq27i0
>>331
また微妙なとこを突いてくるな・・・w
デイリーの中できららに来てほしい人も居るけども。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:10:53 ID:rtjB0gX30
やはり萌えの根源はエロか諸君
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:59:37 ID:UCaSm4l40
俺はおっぱい見たいっていうんじゃないんだ。いや、見たいけどさ。
でもそうじゃなくて、なんかリアリティなさ過ぎっていうか、
まあブルマみたいなもんだよ。
あれももう、スパッツ(レギンスって言うのか?)でいいじゃん。
混浴でもないのにバスタオルは付けないよ、普通。
せいぜいタオルを胸から垂らしてるだけだろ、盗撮ものとか見てても。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 14:13:57 ID:GmonvACX0
萌え9:エロ1
でいい俺は
漫画だけの話でなく
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 14:52:53 ID:IzZSq27i0
マンガのリアリティを気にしだしたら終わりだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:29:13 ID:59xcna3W0
じゃあ「※撮影用に特別にタオルを巻いて入浴しています」ってどっかに書いておけば問題ないよな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:48:50 ID:SppgR9Ps0
それは単に気分的に損をしたくないだけの話でしょ。
エロが面白さにつながらないならエロシーンなんてイラネって。エロ漫画でも買いますわ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:29:41 ID:+/j7717N0
雑誌掲載時は白ベタで、単行本で乳首追加で良くね?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:32:36 ID:HNMyq3QM0
>>341
ヒロユ鬼先生お疲れ様です
単行本で追加どころか出ない作家もいるんですよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:54:28 ID:rtjB0gX30
そういう返しを期待したフリではないと思います
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:13:53 ID:Np7v3CGvO
>>335
萌えとエロとは別物なんだが。
>>338
そんな極論言ってる間は未熟者だw
フィクションにガチガチリアルを求めるのもアレだが、
リアリティ皆無の漫画になんて誰ものめり込まない。
あまりに嘘くさいとそこで興醒めするからな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:58:33 ID:IzZSq27i0
>>344
そうじゃなくて
「リアリティが無いと作品として成り立たない部分」以外の
リアリティについて言ってるわけだが
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:01:06 ID:pENSvRNWO
うるせーおまえら全員おっぱい揉ませろ!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:04:36 ID:P+uLO1GC0
しずかちゃんが水着でシャワー浴びるようなもんだな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:19:55 ID:mNouv5SD0
まずは眼鏡かけようよ!
かけた方が絶対いいよ!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:58:31 ID:q8yopNpG0
もしその気があるなら別に新雑誌立てればいいじゃん
まんがきららTimesとか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:08:54 ID:b7JJQry/0
>>348
あんず乙
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:02:56 ID:eHyN0h8H0
>>333
そうか?>場数
裸そのものの露出に関しては、商業エロ出身の人の方が逆に少ない気がするな。
葱、みそか、月見里、あらきとか。
雑誌に合わせて、描写を抑えてるんだろう。

でもエロ漫画だとそれ以外のシチュや表情、ポーズなんかでエロを表現する必要があるから、
それらに長けてるとたとえ裸を描かなくてもエロい。
なかまや鬼八頭は裸をやたら描くけど、ギャグにしか見えなくてエロくは感じないな。

逆にエロ作家がきららでエロ描写全開でやった場合、氏家みたいに叩かれる気がする。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:14:14 ID:HL2q2Cbd0
二丁目の「吸血鬼たるこの私が夜が怖いと?」という台詞は
キャッチコピーとしても秀逸だな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:23:53 ID:HL2q2Cbd0
「家族になる」の彩子さんは、なんかエキゾチックな感じがして
いいな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:12:58 ID:u996Hres0
彩子さんいいよ、彩子さん。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 07:08:47 ID:oPI7V+Pe0
地味キャラ萌えか

俺も好きだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:01:10 ID:Boj88bIp0
清潔感が高いところもいいよな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:24:59 ID:nTb5OU2/O
ツリ目なのに内気キャラってのもいいな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 13:49:41 ID:HL2q2Cbd0
そういや居たなあ。
高校時代、ツリぎみなのに大きな目の美人のおにゃにょこ。
内気じゃなかったのが残念だw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 13:56:22 ID:oCFS6JSp0
彩子が誰だかわからねえ…
今4誌読み返してみたけどわからねえ…

お前らの記憶力って、実はものすごい?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 14:18:59 ID:HL2q2Cbd0
>>359
謝れ!このスレのタイトルに謝れ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 17:08:50 ID:oCFS6JSp0
>>360
謝りたいが、やっぱ判らん。
俺の知らない5誌目があるんだな、きっと。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 17:30:58 ID:HL2q2Cbd0
>>361
まんがタイムきららMAX掲載の
「そして僕らは家族になる」荒木風羽
の彩子さんですよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 17:33:33 ID:oCFS6JSp0
>>362
おおお、ありがと〜
お詫びに100回読んできます〜
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:05:42 ID:xatV7tpl0
昨日読んでて、いいなーと思ってたキャラが彩子って名前だったことを知った
おまいらありがとな


そして先月号探しても見つからない........orz
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:25:53 ID:utgav9qB0
彩子さんはサイコーだな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:30:59 ID:HL2q2Cbd0
いきなり彩子さん祭りで嬉しいな!
MAX11月号はP139ですよ

367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:31:45 ID:HL2q2Cbd0
内気に見えてサイコなキャラだったりして
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:35:34 ID:/QTKgJJy0
内気な超能力少女か
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:37:26 ID:xatV7tpl0
>>366
d
先月号が見つかったら探してみる
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:49:11 ID:ZES98bufO
まひる並にあったらもっと良かったんだけどな
鈴音さんには期待してはいけないんだし
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:50:58 ID:aXFiFPe10
彩子さんもいいが、鈴音さんがいい。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:37:42 ID:362IyJxy0
荒木風羽にこれだけ書き込みがあるなら打ち切られることは無いですよね。
また単行本でないとかだったら悲しい。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:43:09 ID:+rD4srpR0
2chのスレでの反響なんか参考にしてても意味ないんだけどな

だけど誌中の読者コーナでも反響大きいみたいに書いてあったし
だいじょうぶじゃね?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:47:47 ID:Jf6Enp2M0
>>373
嘘を嘘と(ryと同じように、
価値ある情報をそれと判断できない人には
2chは向きません。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:26:03 ID:DhvA0VTe0
>>374
何が言いたいのかよくわからんが、2chでの評価と現実世界での評価は大抵一致しないのは常識
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:27:41 ID:tlS+a/3e0
俺もわからん。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:30:00 ID:rYdXU90S0
現状おもしろいけれどまだ導入っぽいからどう転ぶか・・

と不安になる俺荒木ファン
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:32:31 ID:Jf6Enp2M0
>>375
分かり易く言おうか?

2chのスレの反響は、見る人が見れば
読者の本音の出まくった有用情報だって事。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:34:27 ID:DhvA0VTe0
はあ、そうですか
頑張ってくださいね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:40:23 ID:sWh4jXTd0
冬コミは芳出展するかな?
今回はテナグッズをおしてくると予想。

まあ毎度の一番の目当ては企画本なんだが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:56:24 ID:o4lGAGsd0
これ以上岬下部に負担かけるとまた倒れるから勘弁してくれ…
岬下部のサイトみたら今月のフォワードは48ページも描いてるらしいが
kr編集部はまた極限まで働かせて作家潰す気かよ


関係ないけど大井は重版おめ。フォワードコミックスはそれなりに売れてるのか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:41:45 ID:+byrdC030
グッズよりも漫画に力を入れてくれたほうが単行本も出やすいしいいんじゃないかと思う
ページ数多くても4コマよりはまだやりやすいんだろうなぁ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 05:33:29 ID:BJufbPb/O
>>381
重版がかかったてのはどこでワカルの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 05:43:15 ID:iQqw5PnZ0
>>383
本人ブログに書いて有ったような
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 08:06:41 ID:7LSc0iQF0
378は格付け=世間の評価とか思ってる痛い子
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 08:34:35 ID:gIORm17I0
378はただのおめでたい人だろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:26:34 ID:3fT9D1QY0
>>385-386
キミ等が頭悪過ぎるだけだろ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:33:35 ID:f4PujzDH0
2ch評価は真の評価にある種の係数が掛かってるから、
掛かった係数を考慮して見てみると有益だと言ってるんだろ
新聞社ごとの特性を考えながら、新聞を読むようなもんだね

誰がそんな手間の掛かる事をするんだ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:36:29 ID:3fT9D1QY0
>>388
普通の人ならみんなだろ。
しないのはバカだけ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:42:46 ID:7LSc0iQF0
皆それなりに意味を見出してるからここにいるわけで
それを偉そうに語ってる痛さに気が付いて欲しいんだけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:46:49 ID:uU5TV9D5O
見いだしてるのにそれに自覚もなく、
意味がないとか言って浅はかに偉ぶる方が痛いよなあ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:00:27 ID:7LSc0iQF0
自覚が無いわけじゃなくフィルタかけても今ある書き込みは
そんな予想に訳に立つレベルじゃない=意味ないってことだろ

でなければこのスレの一連の荒木風羽関係の書き込みから
作品打ち切りの可能性に関してどのような有用な情報がが導き出せたか教えてくれ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:36:59 ID:tAKQsHLW0
ってか朝日くらいのわかりやすいやつならともかく
2chなんかの可変で複合したバイアスから有益な情報きちんと取れたら
会社おこせるわw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:07:45 ID:LejOQjZ90
バイアス(笑)
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:56:43 ID:xxcUnQFFO
マスゴミマンセーなマスゴミ脳多いなあ…
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 15:40:18 ID:QFTNPpfL0
ネットはいつも正しいという考えも危険だよ
バカやキチガイでも声が大きければそれが主流になるというのが
ネットの世界だ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 15:55:52 ID:f4PujzDH0
此処で大人気で、漫画サロンに個別スレ(四スレ目)が有るあの作品だって、
ニュース系サイトでプッシュされまくって、今の人気を獲得したんだぜ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:49:24 ID:edFuIjye0
一応、同人無関係なスレじゃないのでコピペ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1183464788/279

279 名前:СТАЛКЕР 投稿日: 2007/11/04(日) 15:17:54
昨日、都立産業貿易センター台東館で開催された成人向けイベントにマスコミ関係者と
思しき人物がコソコソと取材をしていたという話を一般参加者から聞きました。

参加サークルと一般参加者のSNS日記やブログをチェックしたところ、マスコミ取材に
関する記述を複数確認しましたので、これは本当のようです。

一般参加者の話を聞いたかぎりでは、該当人物は身分を明かすことなく潜入取材をして
いたようでして、もしかすると情報操作とやらせにまみれたニュースバラエティ番組の
スタッフだった可能性もあります。

>クイーンズコロシアム
ttp://www.knee-socks.org/071103/

エロどころか一般の同人誌即売会もマスゴミが煽って、
都内では中止になったりしてな
それはそれで、即売会にハマって原稿落とすの減るかもしれないので、
いいような気はするけどね
コミケまで中止になった場合の話だけど
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:00:59 ID:qJ7HUkVK0
ところで今月のアットホームのサブタイってなんか元ネタありそうなんだけどよくわからん
IN MY DREAMなんてLUNA SEAにあった気がするけど他が当てはまらんし
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:23:17 ID:5OSEFdqBO
作者がヴィジュアル系好きらしいから、その辺りの曲からだろうね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:28:01 ID:Oui/xdDw0
ガグだな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:30:05 ID:dU9hlcOi0
え?ブレンパワード違うの?
と思ったアニオタな俺
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:36:16 ID:KBjhGu040
全裸OPカエレ!(゚∀゚)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:36:45 ID:9J+zp2HY0
自由への招待 : L'Arc〜en〜Ciel

スーパー弟タイム :「School Days」のラジオ番組の1コーナーの通称

一発あてろ : PENICILLIN
誘惑 : GLAY
IN MY DREAM (WITH SHIVER) : LUNA SEA
starting paranoia : Laputa
サイコガーデン : Plastic Tree
アリバイ : シド

夢の途中 : 来生たかお
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:05:08 ID:YGcoiZtN0
ゆらぎはFANATIC◇CRISISかと思ったけど
ゆらりは無いから違うかもな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:21:15 ID:HQoTPGYB0
>>400-405d。
いろんなとこから引っ張ってきたのか。なるほど。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:32:51 ID:9J+zp2HY0
早く寝ろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:37:25 ID:8JzNTfOTO
>>403
IN MY DREAM赤い貴乃花ぁー
部屋中いっぱい敷きつめてー
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:37:45 ID:zq3DU7nI0
ゆらりはMASCHERAだろうね。
夢の途中は作者を考えるとJILSかな。狭いネタだよなw
そういう俺もヴィジュヲタだからアットホームは楽しみだ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 03:08:33 ID:NP0+MlIo0
>>408
どんな猟奇的な部屋だよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 07:59:50 ID:CeWKI8elO
>>99-100
一般4コマ誌にあるような、いわゆる
「目次4コマ」になったりして
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:24:38 ID:WMS5tobNO
>>398
それらしいのが萌えニュースに
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/05/news087.html
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:31:15 ID:nLm21nug0
何を言っているんだお前は
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 09:22:58 ID:CeWKI8elO
いや…
連載能力極端に低そうに思ってたし
一般4コマ読んでた時ふとそんな気がしてな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 15:59:43 ID:7TadcZWO0
ミュージシャンやバンドの曲からネタ持ってくるのはよくあるよなー
一昔前はサザンが多かった
どうでもいいけどね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 06:46:21 ID:F6So3eA70
芳文公式更新。
ttp://houbunsha.com/items/gallery/mtk20071109.jpg
いいぞもっとやれ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 07:13:00 ID:ov90ozcn0
マンガ雑誌、それも萌え雑誌の表紙にしては地味というか色が重過ぎるような
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 07:57:35 ID:w8CofCrDO
面白いのさえ読めれば、基本的に
漫画家の性別なんかに興味は無いんだけど
最近のきらら本誌作家だけな別

巻末のコラムにこれまで
男→女→男→女→男の順で登場してるから
次は誰だろうと推測する材料になる
次号のコバヤシテツヤの次は女か

とはいえ俺は、あとは
ヒロユキが男って事くらいしか知らないけど
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 08:55:21 ID:+QurNVnQ0
いや、俺は支持する
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:24:32 ID:KFSmu/yo0
>>416
黒っ!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:58:14 ID:JTTCHJFO0
>>416
ロゴの違和感が凄えw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:07:22 ID:bJutVidGO
>>416
「4(死)」のイメージ強すぎ(((゜д゜;)))
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:17:39 ID:9WhHJV560
企画本の表紙でヒロユキがクロ描いた事有ったじゃん。
何となくアレ思い出した。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:32:04 ID:DkngQs4L0
なんだかんだで、毎月違う作家が表紙を担当する流れになっているのは
個人的には喜ばしく思う。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:43:05 ID:gSOnLKUa0
4コマ誌はどの雑誌か判別しやすいように表紙作家が固定されてることが多いけど
きららくらいになると先月号と今月号の区別をつけるために毎月別作家もありかな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:36:29 ID:9porOrim0
なにこのキモい表紙
久々に本誌スルー決定
どうせ俺の好きな漫画は全部単行本で見れるシナw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:38:47 ID:g0933MGJO
426のIDがポロリもだ。このエロスめっ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:52:41 ID:p6pEZh9n0
クロは結構編集も力入れているっぽいけど、売上はいまいちなんだよな…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:02:52 ID:d2Nj+bruO
クロうしてるってことか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:24:34 ID:j3YZPxd20
誰がry
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:26:04 ID:3k0Kghni0
>>428
キノの旅みたいな感じなんだけど
見た目も派手じゃないし黒いからな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:41:05 ID:1OJ7rZKmO
過去編の瞬間最大風速は凄かったけどな。
まあ、アニメ化でもされりゃ売れるだろ。されそうもないけど。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:16:00 ID:+QurNVnQ0
もしアニメ化できるならそれは慎重に時間をかけてやるべきだ
普通の週アニのノリでやるくらいならやらんほうがいい
されないだろうけど
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:23:29 ID:P9lnsCVd0
>>421
きらら系だけでもロゴ変えるべきだよな
あまりにデザインが陳腐過ぎる
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:26:06 ID:dO0SrT8X0
普通の週アニってなんだよw
ピンキリで見当もつかねえよw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:57:10 ID:b0CScLyu0
週アニがだめなら月アニにすればいいじゃない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:07:24 ID:p6pEZh9n0
多分OVAが一番の選択かと。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:11:21 ID:+QurNVnQ0
>>435
そのピンキリのことだよ
従来のTVアニメの流れで作成しては意味がないということ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:14:28 ID:r+oHNxkd0
ドージンみたいなアニメされても困るしな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:21:09 ID:/xQpTOJw0
>>439
本編よりきみきみのおっぱいの方が重要だったおれはどうすれば…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:11:18 ID:eXrNISoJ0
この4コマ誌らしからぬ表紙は、無印はcaratやMAXにくらべて本家だけあって余裕があるということなのかなあ。
もともとcarat作品のかみさまやドージンが無印メインに移行してるあたり、逆に厳しいのかという気もするが。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:16:18 ID:o7A08Niy0
かみさまって真創刊号から始まったもんだと思い込んでたよ、なんとなく。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:37:03 ID:bky5dE8h0
>>416
何かすごく落ち着いたフォントだな、とおもた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:39:22 ID:3zsAnwlX0
よく考えたら雑誌の表紙で明朝体って珍しいのな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:13:17 ID:T0Yb8XmqP
煽りに句読点振られてて、エクスクラメーションマークなしとは、
ドキドキ☆ビジュアル4コマガジンの仕事とも思えんな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:13:22 ID:KrpXn75a0
デザイナーが突っ走ってるのか、それとも編集がイケイケなのか…
まあでも、先月の表紙も含めてこの一号ごとに違う路線は面白いと思う。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:03:29 ID:0sLI3nLh0
本屋に並んでたら目を引く表紙ではあるな
毎号変えるのもいいね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:45:29 ID:lRgOEH+80
普通に気に入っちゃった…こういう表紙も悪くない。
ただクロは面白いけど童話ちっくだからきららっぽくはないよな。

雰囲気で言えば海藍>ざら>湖西>きゆづき

クロは単行本は凄い似合ってた。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:39:30 ID:HOjQI5Z90
海藍(笑)
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:46:37 ID:Ctnsy+Ou0
>>449
いまだになぜプッシュされてたのかわからん。
あの当時一番売れ先の絵が描けてたからか?

真に実力があったら他誌でものし上がれたのにね。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:03:05 ID:ZE/yKSeP0
創刊以来、真創刊までの面子を考えた場合、
おおた、ねみぎ、愁、上原なんて選択肢も有るし、
いっその事、ひらがな先生に描いてもらうって手も有るけど、
もし俺に決定権が有るなら、やっぱりトリコロを表紙に据えるが。

今の海藍は知らん。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:05:32 ID:po5ts9FW0
>>450
海藍はプッシュというより
自然発生的に人気が盛り上がったと記憶してるけども

タイム系からのテコ入れ組でも最初は
おおた関根の次くらいの序列(予告での文字の大きさ)だったし
トリコロの1巻が普段4コマなんか置かない書店に
平積みされてるのを見た時はビビった
実績の無い新人作家の本があそこまで隅々配本されるなんて
普通有り得ない
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:38:03 ID:sn6LL3T90
表紙に上原は絶対無いわw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:18:46 ID:YNKt/q880
まあ創刊2号の門井表紙が引き付けた層を逃がさなかったのは海藍表紙の功績かな。
今ならともかく、創刊3号の表紙がちるみさんだったらさすがにドン引きだったろうし。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:00:02 ID:oZ4RTBVM0
おれは、トリコロ単行本を、当時きららを置いてなかったサークルKで見かけて買って、
西鹿児島(当時)に遊びに行ったら博多行特急の出るホームのキオスクに置いてあったから
旅のお供に買った。

KRコミックでこんな買い方ができたのはトリコロだけだった。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:14:59 ID:/1RnVTvc0
海藍なんて終わった作家の話はここでやら無くていいよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:56:51 ID:iFgtLtmY0
そんなことより先月のきららの表紙が気に入ったんだが
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:01:02 ID:yxCKAYff0
まあ表紙の話で過去どうだったかという流れだから海藍が出たわけで。
表紙だけ掲載とか詐欺くさいこともやったしな。

いま表紙がいちばんやばいのはフォワードか?
あれはもうそっち行っちゃうという開き直りなんだろうか。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:01:52 ID:HOjQI5Z90
エロなしLOのことか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:18:05 ID:HdE+0OIk0
ところでいま溜まりに溜まった2〜3年分のきらら&キャラットをスクラップしてるんだが
ページを剥がすのに非常に握力と手間が要る・・・
なんか良い方法ないかな?剥がした部分にカスみたいなのもついてくるし。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:18:45 ID:d8bIkgT2O
エールきたよー
ttp://houbunsha.com/items/gallery/mtkc20071110.jpg

サンタさん
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:25:41 ID:TXP4HHW+0
>>460
背表紙をアイロンで温めてからやって見ると良いって話をどっかで聞いたような。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:12:35 ID:7tvhO12p0
>>460
MAXを忘れてるお
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:22:59 ID:cm6zADfF0
あー、自分も本誌とCARATしか購読してないなー。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:49:26 ID:ZE/yKSeP0
MAXは単行本になりにくそうな漫画が面白いよ。
慣れるまでは辛いかもしれないけど、良いから三ヶ月位買ってみろ。
と、一年前の自分↓に言ってやりたい。

208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 00:20:55 ID:KR2ZcXkV0
おれ、何でか知らんけどMAXだけ買ってない
というか、買い始めるきっかけが無いんだよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:54:58 ID:bdy8peDb0
なんかその発言、覚えがあるw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:00:10 ID:2FxW1u9K0
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:04:29 ID:xs3eAu140
>>467
見れね。
kwsk
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:09:32 ID:dy22e5JG0
>>465
あの時の人かw

>>468
4コマ板のMAXスレにも貼られてた。なんつか今更なネタだが
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1176896292/286-292

470かたゅで:2007/11/08(木) 19:11:42 ID:6hS2oUYE0
>468
【基本19日発売】まんがタイムきららMAX
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1176896292/285-
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:29:12 ID:qlddws8W0
あっちでも書いたんだが、あれが少女漫画に見えるというのが驚きだ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:35:13 ID:cm6zADfF0
自分の親戚のオバサンはメガストアの表紙みても少女漫画だと認識したので
きららなんて余裕で少女漫画。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:07:55 ID:WW18moBe0
たしかに出てくるキャラは少女ばっかだ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:13:43 ID:loGdK15Y0
まあ、萌え絵って少女漫画とかアニメ絵の派生と考えればあってるね
サルまんでもそんなこと書いてあった気がする
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:08:59 ID:U6RjqgSE0
ちょっとまて、いくら何でもサルまんやってる頃は萌えとかいう言葉なかったろ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:16:26 ID:loGdK15Y0
>>475
いや、最近のサル萌え
つっても去年か
でも、IKKIで先月から新サルまん=サルまん2.0始まってるし
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:30:09 ID:H/W5QXVn0
待て待て、今の少女漫画はガチエロ漫画だぞマジで
エロの匂いがする萌え漫画とエロがウリの少女漫画と一緒にしたらあかん
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:46:46 ID:BaKz6S1d0
>>477
そのおかしな認識は、
少コミバカエロ漫画のキャプとかAAとかを撒き散らすレスについてる
「今時の少女漫画」って感じのテキストを
鵜呑みにして真に受けてマースって奴の典型だな。

正直、少女漫画も好きな人としては、
そういう奴には大分前からほとほとうんざりしてる。

ネタのつもりで言ってるにしても醜悪。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:51:24 ID:HOjQI5Z90
一般人にとっては二次元の女の子絵なんて写真じゃないのがわかる程度
少女漫画の絵もエロ漫画の絵も区別なんかつきません
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:55:10 ID:H/W5QXVn0
>>478
なるほど、「一部の〜」っていう表現が実態をぼかそうとして言い訳にしか聞こえないってのを
初めて外から見れて、実際全く説得力がないことがよくわかった。ありがとう。

一部の萌え漫画はキモいけど実際読んでみたらおもしろいのもいっぱいあるよ、知らないだけで!

とか言わないようにしよう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:00:41 ID:ZE/yKSeP0
792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 11:51:34 ID:j3wIkBXE0
今の少女漫画ってガチエロが入ってるの多いからなあ
エールっぽいのはリアル少女には受けないだろうけど、
夢見がちな元少年たちにはあってるかも
その一人が俺だがなw!
いや、エールはフォワードより読んで満足度高かった
季刊だからかもしれんけど
初期フォワードもそうだったし

795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 14:57:36 ID:IUNNZfxX0
>>792
多くはない多くはない。
そういう少女漫画一般像への激しい勘違いはうんざりだ。

前にも言った気がするけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:37:03 ID:vPVKwKMu0
>>480
まあ関係ないスレでそのジャンルの中傷するレス書くよりははるかにマシだけどな。

それはそれとして、次号の表紙には誰も触れんのか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:41:12 ID:U6RjqgSE0
>>476
それはいい事聞いた。早速明日にでも買ってこよう
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:50:03 ID:RQ/s5WEA0
>>451
場合によっては、原田表紙って可能性もあったのかな…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:24:16 ID:eGLn1lco0
3誌体制になってかなり経つきららだが、いまだにトリコロに匹敵する作品は無い。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:34:55 ID:T5UE0jSd0
┐('〜`;)┌
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:37:18 ID:HdE+0OIk0
個人的にGAはトリコロを超える面白さだと思う。ひだまりも同じくらい面白いと思う。
ふおんコネクトはコアなネタが多すぎるが稀に起きるピンポイントストライクは溜まらんな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:52:21 ID:kA1vxR12O
今となってはトリコロより面白い漫画は沢山有ると思うけど、
トリコロ以上に「きらららしい」漫画は無いと思う。超主観で。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:02:01 ID:sk7lKptV0
きららをプチ時代の寵児に押し上げたのがトリコロだしね

あの遁走劇以来アンチ海藍化しつつある俺だけど
あの功績は認めないといけないと思ってる
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:15:05 ID:ncaX3nKc0
俺はいまでもきららでトリコロ読みたいと思っているよ

与田の剛速球や伊藤智のスライダーをもう一度見れるさ、と思うぐらいに
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:26:33 ID:FGVbCVGM0
海藍を野球選手に例えると野口(中日→巨人)なんかぴったりだと思う
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:41:35 ID:5rgeVhjj0
>>488>>489
確かに創世記のきららを引っ張った功績は大だよな。他の表紙だったら今ごろは…
しかし、>>451の初期メンバーで残っているのが愁とねみぎか。帰ってきてほしいのう…
ひらがな先生以外
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:46:12 ID:CsnsDjQy0
浦和レッズに例えると、エメルソン?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:05:38 ID:Xt7sBD7K0
マリノスで例えるとウィルだろう
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:59:28 ID:y/6JhDgv0
トリコロより面白い面白くないは個人的な価値観だから
人それぞれ意見があるだろうが、上で書かれてるように
昔は看板漫画だったのは事実だろうなぁ


つまり俺が言いたいのは、きらら買いにコンビニに行ってきます
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 02:35:14 ID:I8OmFzvr0
ファイターズでたとえると札幌移転直後の金村
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:36:21 ID:KO8WejiL0
動物にたとえると何ですか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 04:22:40 ID:y/6JhDgv0
495だけど買ってきたよ
ドージンいきなり売れすぎじゃないか?500部ってオイオイ
あと、最後のコマで露理が笑ってるように見えません><

ふおん面白いな。食玩であんなことする奴いたらヤダナw

クロ読んだら 王ドロボウジン を思い出した。29、30可愛いすぎだ

ゲスト?の天然なんちゃらとカラメルなんちゃらは微妙だった


姉妹の方程式、猫耳のミコ譚連載終了
後はクラウザー様がいたことにビックリ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:01:05 ID:MnNlAoxS0
>>460
アイロンで背表紙を中温度設定で30秒ほど熱すると糊が柔らかくなるぞ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:48:11 ID:oZUbZbNH0
猫耳、単行本出ないのかよ…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 10:40:27 ID:ZW3F1lJw0
>>497
パンダ

昔は見物に行列が出来て
テレビのトップニュースになるくらいの存在だったけど
今はそうでもない
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:19:59 ID:h+h0khzZ0
俺もトリコロが表紙じゃなかったらきららを買ってなかっただろうな。
はじめてみた時「うわ、同人っぽい4コマ発見!!けどこういうのにこそ掘り出し漫画が・・・」
と思って2分立ち読みしてレジへ持っていった俺。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:58:29 ID:981XZHIL0
>>502
むしろお前はトリコロが存在しなかったとしても
いつかきららを手にとる運命だったと思う
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:47:03 ID:367XaXXQO
とりあえず今月号できらら編集が馬鹿なのを再確認
なんでドージンを巻頭にするの?

せめて先月&今月、単行本出る作品とかプッシュして売上アップするくらいしろって…
作家が単行本作業疲れで、そんな余裕ないのかもしれんが

そもそもドージンが巻頭に相応しい内容なら、
こんなグダグダ言う必要ないんだがな


とりあえずらくちん乙
普通にこういう話でバトルはたまにならよかったのに
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:53:09 ID:O6v3jCA10
まあ、馬鹿なのは今更って感じだけどな。

いい作家を引っ張ってくる目は結構あるけど、
扱いや育て方はボロボロ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 15:00:37 ID:cUgl6Gch0
スカウトとしてはともかく
コーチや監督としては問題ありってことか
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 15:51:30 ID:i2Q7i5bw0
カラーが描ける人でないと巻頭にできない…って、単行本出る作家はカラーできるんだよな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:54:39 ID:KO8WejiL0
少なくとも五周年を飾る巻頭にはふさわしくなかったよなぁ…
せめて長期連載してる、かみさまか三者もしくは有終の美ってことで姉妹
これ辺りが無難だった希ガス
それか先月コミックス出たあっちこっちか二探(エッセイもあるからアレだが)
そういうまともな考えある編集もいるんだろうけど、力弱いんだろうなぁ

>>506
名古屋”コーチ”ン食べればいいんじゃねw
さくらりちぇっとのこーちんは食っちゃ駄目だが!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:58:06 ID:VF/zOOiS0
今ちょっと気になってJaneのログ検索してみた


【さくらりちぇっと】の検索

漫画・小説等 [漫画] 【姉妹から】まんがタイムきらら76【家族へ】
508
【1 件見つかりました】(検索時間:0秒)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:15:34 ID:0Ab3P9KeO
合法セクハラ企画、次回担当の名前見た時点ではどの作者かさっぱりわからなかったんだぜ。
目次見て該当作品のページ探してようやく誰かわかったが、このテレフォンショッキングシステムは微妙だな。
ざら→ののちき→里好→コバヤシテツヤ→便弁また郎って
もっと名前の知れた奴から先に描かせるべきじゃないのかと思わないこともないんだが
コバヤシ以降中堅同人スパイラルに陥る悪寒がしてならない。

あと保母漫画休載には気づかなかった。アレMAXと思ってたけど本誌だったんだ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:53:26 ID:VF/zOOiS0
どっちかっていうと無印よりcaratでやって欲しかった企画
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:04:22 ID:mJysok290
基本繋がりのある相手じゃないと指名しにくいだろうしな、心理的に
…他の作家との繋がりがなさそうな作家はどうなるんだろうか
案外いたりしないのか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:10:43 ID:xWYKdaT70
今月のきららビニールかかってて誰が載ってるのか確認できねえ
ざらは載ってる?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:16:10 ID:VF/zOOiS0
のってる。休載はこどもすまいるのみ
っていうかHPで確認できるぞ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:17:48 ID:wAsHRcQq0
 押入れに眠っていた無印独立創刊号(2003年11月9日発売)の掲載漫画と軽い感想を書いてみる。(●は現在も連載中)

・トリコロ:この頃は毎号巻頭カラー+表紙で、正に絶頂期だった。
・スーパーメイドちるみさん:きらら創刊前から連載してた。引っ越して正解だったかも。
●姉妹の方程式(今号で終了):この時から4年後で終わるとはね。
・眼鏡のお年頃:作者の趣味丸出しっぽさが面白かったが、これから少しして終わってしまったのが残念。
・ビジュアル探偵明智君:2巻出したのは正解だったと思う。
●1年777組:こりす×ねことフラグはまだ微塵も出ていない。
・てんちょうのワタナベさん:これが終わってからの作者は下り坂だ。
・私立鋳銭司高校放送部:今読むと、やかましいスケッチブックな感じ。
(続く)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:19:44 ID:wAsHRcQq0
(続き)
●クウの制服がまだ割烹着だった。
・ぽけっとジャーニー:これが創刊号(2002年)の表紙だったんだからなー。
・悪魔様へるぷ:これが作者の出世作だったな。
・かわいいや:ある意味浮いてた。(今もキャラットではそんなだけど。)
●かみさまのいうとおり!:下ネタが1つも無く、まりあも鼻血を1回も出していない。作者が開眼前の話だった模様。
・たるとMIX:むしろこっちの方がエロい。
・ハイリスクみらくる:後にきらら史上最も壮絶な打ち切りを遂げる。今更だけど見事な復活おめでとう。
●三者三葉:今と変わらん。これについて書けるのはそれだけ。
・てんしの末裔:天使物としては面白かったんだが・・・。もっと続いても良かった。
・ふぁみりーちゃんねる:ぜひとも再開して欲しい。あのモロ打ち切り的な終わり方は無い。
・カフェスイートココマジック:新連載だったけど、上手く人気を獲得出来なかったみたい。どっかのファミレス4コマには届かなかったか。
・POCKET:無印きららのストーリー漫画として楽しみにしていた。フォワードに載っていたとしても違和感は無い。
・ちかちかプラネッツ:佐々木亮は今何してんだろう。
・マオマオ:作者は刻田と同じ道をたどってそう。
●きつねさんに化かされたい!:メガネカップルがレギュラーで出てました。最初は心配だったけどいつの間にやら古参の1つ。
・ちょこパフェ:貧乏姉妹が終わったのなら帰って来い。
・こちら☆世界制服同好会!!:吉谷みたいに復活出来ないものか。
・かるき戦隊:今読んでも訳分からん。終わって喜んだ唯一の漫画だった。
・おはらいらいせんす:猫耳キャラを上手く使いこなせなかったようだ。
・隠密☆少女:影ムチャよりも早く終わった理由が今でも分からない。
・影ムチャ姫:2代目きらら巻末漫画。2巻はどうやら無理みたい。
・LOVE ME DO:初代きらら巻末漫画。トリコロと似た理由で去ることになる。作者は某エロ漫画で4コマ連載してるけど、ちゃんと面白い。トリコロとは違った意味で惜しい人を手放したものだ。

 裏のとらのあな広告は札幌店が開店するというものだった。ついでにコミケ65のカタログ特典も宣伝してた。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:24:35 ID:GA4WBDZN0
>>512
どうかんがえてもコバヤシ→便弁は実際の繋がり無さそうだが
雑誌無差別で回せるならまだ、コバヤシ→ぱんつ野郎→ちくびって打順の巻末変態カオス誌面が期待できたのに
どうせ作家繋がり無しで編集が勝手に回すなら、次はひひひの嗜好暴露が見てみたいな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:27:04 ID:xWYKdaT70
>>514
そういやHPあったんだったな
ありがとよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:43:00 ID:62w/zxol0
107ページ見てまたありがちな始まり方のゲストが載ってると思ったら前からの連載だった。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:19:57 ID:OC2V9wiG0
つみきさんの破壊力が
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:27:29 ID:99iQD4AN0
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し

糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ キショイから生きる資格無し
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ キショイから生きる資格無し
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね キショイから生きる資格無し
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね キショイから生きる資格無し
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:44:44 ID:as2xwpaa0
どうでもいい話だが、死ね死ね死ね死ねがちょっとポップル錯視に見える。

アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:39:31 ID:6XG1Er0V0
>>510
湖西をわすれてるぞw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:45:44 ID:uNd5pF/z0
>>515
>やかましいスケッチブック
同意しつつ禿藁。

それにしても、四コマ=芳竹双+一迅+ヤングアニマルとか思ってた俺にとって、
スケッチブックが原作四コマだったことは軽い衝撃だった。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:57:18 ID:qhvM6VTb0
>>524
俺も・・・
某らき(ryに至ってはアウト・オブ・眼中だったw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:58:49 ID:k1ZAnKpY0
つまりきらら以外も読んで視野を広げろってこったな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:28:45 ID:TYGyE/cA0
今月号買った

だまされたww>38P
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:50:43 ID:OC2V9wiG0
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:14:58 ID:tKH3Hehk0
結局来月の表紙はまたドージンかよ…orz

せめて湖西や里好をはさんでからにしてくれ。
このまままた固定になりそう…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:41:34 ID:efkSrJoh0
>>500が気になったので本人のサイトみてきたら

>ちなみに単行本は出ません、理由は失敗作だからです。

だそーで
うん、まーそーだね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:06:49 ID:to2BgpKR0
>ちなみに単行本は出ません、理由は失敗作だからです。
>4コマはジャンルが違いすぎました (><;)

>そんなわけで、今後は4コマ誌に描くことはありません。
>自分の作風にあう場所で勝負しようと思います( ´ー`)y-~~

なんか負け惜しみのように聞こえるんだけど
与えられた場であれだけの連載期間と優遇された待遇を持ちながらろくに向上心が見て取れなかったんだが
そして自分の作品を失敗作と言ってしまうか
湖西とかベテランの人間とは意識が違いすぎる

4コマではない萌え漫画なんて吐いて捨てるほどあるこの世の中
日夜血で血を洗う生き残りをかけた殺し合いが行われているのに
この程度の覚悟では生きていけない気がするぞ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:09:42 ID:HDUCZtfc0
どんなジャンルをやっても、結局は何かしら言い訳をしながら消えて行きそう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:10:51 ID:VF/zOOiS0
音木らく 初単行本 エッセイ「言い訳」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:12:53 ID:RqlReXYh0
でもそんな社会不適合漫画家もどきでも、
贅沢言わなきゃ食い扶持はいくらでもあるのが現実でな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:17:03 ID:WBZfb4pa0
要するに失敗の原因は自分の力量ではなく舞台にあったと言いたいんだろうけど、
何にせよ失敗作とか言い放つのは絶対駄目だろ、人として。
応援してた人も中にはいるだろうし、今まで場を与えてた編集の温情丸潰しだよ…
お金払って読んでる客に失礼。思ってても言うなっての。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:21:43 ID:to2BgpKR0
>>534
食い扶持はあっても、漫画家でずっと食いつないでいくのは難しいかと
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:22:09 ID:9G4UYh6+0
良くも悪くも同人レベルの人なんだな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:28:16 ID:1qa6aoRIO
>>515-516
ワタナベさん復活してほしいな…
>>529
プロテクト枠なんだろうか…
他にプロテクト枠として考えられるのは
竹本・門井の大御所、蒼樹テンセーのアニメ化作家位かな?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:35:42 ID:to2BgpKR0
高崎ゆうきのサイトに桃色シンドロームの単行本表紙&背表紙&裏表紙でなおかつ帯画像まで出てる

本編からは想像もつかないようなタイトルデザインとかやめてくれw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:43:01 ID:tKH3Hehk0
>>539
確信した。
きららでは内容がHENTAIな漫画ほど、単行本の表紙から内容が想像できない。
なかま、チルヲ、Kashmir…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:46:55 ID:to2BgpKR0
これなら平積みでも縦置きでも本屋で初めて見た奴を騙せるな…
帯も明らかに狙っているw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:49:44 ID:to2BgpKR0
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:53:08 ID:HDUCZtfc0
表紙の騙しっぷりは暴動レベルだなw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:02:49 ID:IwvwLZCf0
それはともかく「女相撲」はエロWordになるのか?
知らなかったぜ…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:14:47 ID:2EGjFY4I0
ひとり相撲
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:20:50 ID:EhXOq5GB0
手相撲
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:44:59 ID:U6fuAQ35O
乳首相撲

って君のぞらじおで某きーやんが言いまくってたなぁ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:49:49 ID:HHrSwNcnO
「天然あるみにゅーむ」を天νと略したいがどうか?
つか、天νどうよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:50:00 ID:PF1YCBCX0
ねらー声優かw

>>527
俺も騙されたwwww
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:59:14 ID:UayAlBu4O
>>542
デ・カルチャーってレベルじゃねーぞ!!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:14:48 ID:SV/l2/bW0
とりあえず寝て起きたらソッコーでエール買って来るぜ。
552かたゅで:2007/11/10(土) 01:17:38 ID:lMxKMaT40
寧ろ徹夜で並べ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 03:08:33 ID:FFHP98G10
>>500
猫耳のミコ譚の単行本出すぐらいなら今すぐにでも鳩まめの単行本を出せ!




・・・てな書き込みがまだないな。いつもの人はどこへ行った?

>>537
その同人誌も・・・。orz 所詮は一枚画だけの人<らくちん
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 03:53:47 ID:CD5xRVaK0
しかも(自称)バトルものが得意とかなんとか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 04:04:46 ID:OpwgCDr00
4コマでバトルものをちゃんと書けているのはなかまと石田くらいだよなぁ。
らくちんの同人誌の方は読んだことないが、4コマって縛りがなければイイモノ書けるのかしら。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 04:11:22 ID:CD5xRVaK0
オリジナル4コマ作品 「猫耳のミコ譚」
2005年12月〜2007年11月まで月一連載、22話完結。

魔法使いが色々修行をする、お話です。
最初はラブコメを描こうと思ったけど、バトル系作家の血がうずき
バトル漫画になりました(笑)。
表現的には4コマとストーリー漫画表現と融合させて、
新しい表現方法を模索してみましたが、保守的な4コマ業界では無理な試みでした。

結論は、4コマ誌では、まったりとした4コマ以外を描いてはダメということで。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 05:12:08 ID:U6fuAQ35O
>>555
よりによって半死人状態の二人だすかよ…
しかも続き物繋がり

ドージンも同人誌バトル四コマとして仲間に入れてやれ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 06:13:33 ID:y76dQWts0
あずまんが以降ほのぼの4コマが増えすぎた
そろそろ淘汰されてもいいころ


4コマ目でちゃんと落ちてる
4コマ漫画が読みたひ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 06:39:18 ID:hf0jumwF0
>553

鳩まめ出るぞ。

姉妹の方程式(4 巻) 野々原ちき 08/01/28 \860 (\819)
GA−芸術科アートデザインクラス−(2 巻) きゆづきさとこ 08/01/28 \860 (\819)
のののリサイクル(1 巻) 作 云熊まく 画 綾見ちは 08/01/28  \620(\590)
鳩町まめっこイグニッションズ(1 巻) 櫻太助  08/01/28  \860(\819)
まーぶるインスパイア(1 巻) むねきち  08/01/28  \860(\819)
Recht〜レヒト〜(1 巻) 寺本薫  08/01/28  \620(\590)
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:02:26 ID:tA+JBLNL0
お…おおおお…
数え6年目にしてついに開花宣言が…
待った甲斐があったぜぇ…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:58:04 ID:mjW+dY770
>>556
作者の責任転嫁も甚だしいな。言うほどバトルが面白かったわけでもないし。
なにより制約された中で自己表現するのがプロの仕事ってもんでしょう。

つまらないから単行本出してもらえない>失敗作だから(作者の意向で)出さないに置き換えてるのは…

>>559
GA2巻来たか。そして櫻オメ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:24:05 ID:wg9KC6gc0
>>556
自分の作品を「失敗作」と言い切ってしまうばかりか、描いてた漫画のジャンル
業界まで批判するか。
同時期に始まり、かつまったり系4コマとはいえないふおん、五日性はちゃんと
単行本になってるけど猫耳は単行本化されなかった。それが答えだろうに
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:29:24 ID:gLu1WnTh0
>>559
まーぶる発売されるのか
プクポンが打ち切り決定されたので心配してたが良かった
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:35:24 ID:IUsCJYgiO
>>548
なんだろう…つるぺたで体育会系にも関わらず、あるみにゅーむのヒロインのこの不潔感はどこからくるんだろう…
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:41:52 ID:zpSh87Bc0
>>556
バトルでストーリーものでもなかまとかはちゃんと4コマ的に落としつつエロまで入れて描けてるのに
保守的な4コマ業界とはよく言うな

バトルものとしても萌えものとしても中途半端なのに
他の普通の漫画雑誌で生き残れるとは思わないが…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:47:15 ID:rXmsm4iMO
一番の失敗作はらくの頭だったのか。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:53:41 ID:Oja0xPZ00
らくちんマジで分かってなかったんだな

>>559
ひゃっほい!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 09:03:41 ID:qwyQGM+YO
嘘でも「自分の力不足で単行本化には至りませんでした。
応援して下さった皆様には本当に感謝しています」くらい言えばいいのに
妙なところでズレてるんだよなぁ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 09:16:33 ID:ORHyUOK80
失敗作っていうのは自己弁護でしょ
あくまで作者の主観的判断に聞こえる
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 09:28:13 ID:qkbptEsC0
プライドと実力のバランスがとれてない人みたいだな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 09:40:36 ID:CMMhv73x0
かみさま  …たまのシリアス路線も嫌いじゃない
ふおん   …いやがらせの範囲が広すぎw 構成は上手
クロ    …似たような題材は見たことあるが、良いと思う
方程式   …終わり方があっさりで少し寂しい感じ
あっちk  …にゃー
天然あるみ…描きたいのは拳法ではなくエロとみた
二地裏   …この作品、こういう方向性だっけ?
ねこきっさ…普通に面白いとは思えなかった
きつね    …主観では好きだが、客観的に面白くは思われなさそう
777組    …いつの間にか読み飛ばすようになっていた
猫耳     …最終回が蛇足なような気がしてならない
かたつむり…北海道で凄い笑った、おそらく自分だけっぽい
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 09:51:18 ID:JZOHyMuGO
らくの悪いところは、良くも悪くも
自分にプライドを持ちすぎているところだよな。


バトルに自信を持っているらしいが言うほどおもしろくないし、
キャラクターもどこかで見たことがあるデザイン、ストーリーも意味不明。

そういった自分の力量不足を全部棚にあげて
他の雑誌に行けば成功するなんて考えは、ずうずうしいにも程がある。

第一、きららでこれだけ優遇されてたのに連載が終わってしまったことへの
読者への感謝や謝罪が全くないのはどうかと思うぞ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:13:26 ID:mjW+dY770
>>572
それ、そのままヒロ)ryにも当てはまるような…。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:23:37 ID:Or0MvuNz0
器じゃねぇ…まるで小心者。誰もが自分に都合の良い環境で漫画描いてると思ってるのか?と貶したい所だが

そういう事を云うならどこでもいいから這い上がって見せてみろ、と云っておく
4コマ見る限り、現状では難しいとしかいいようがないがな

さてきらら買ってくっかな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:26:24 ID:3qSWJRyp0
>らくの悪いところは、良くも悪くも
ただの欠点やんw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:30:54 ID:Cu0RxcCV0
昔、ダンバインが終了した後に、富野監督が「失敗作だった」と発言したことが
あって、十分面白かったのに自分に厳しい人だなあ、と思ったことがあったけど、
猫耳はその対極だね。
まともな作品が描けなかったのを、環境や他人のせいにして逃げている辺り、
エヴァ終了直後の庵野監督並みの見ぐるさを感じる。
失敗は失敗として何も言わずに黙っておけばまだ良いのに。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:37:50 ID:B+ZnXqIm0
>>571
ねこきっさと777はいつの間にか見なくなったな。はじめは面白かったのに・・・
単行本も1巻だけあるよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:04:02 ID:sErNJlZM0
777の人はMAXやアンソロで地味にいい仕事をするからまだまし
とと・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:06:34 ID:ISsnpcK30
普通の4コマとは違う表現方法を模索し、結果大失敗してここで叩かれまくったAirsという
漫画があったが、あっちは打ち切られた後の作者コメントは真摯なものだった。
己の力量不足を認め、謝罪と感謝をきちんとしていたな。
落花が成功していた余裕も若干あったのかもしれないけど。
真田氏はその後フォワードで次の機会をもらえたけど、らくはどうだろうな…
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:10:59 ID:mjW+dY770
>>579
あれは主人公の性格をDQNにしちゃったのと導入部の借金のアレがなければ随分マシになってた。
ちょっとしたボタンの掛け違いなんだよな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:05:20 ID:85t/OAdZ0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /  鳩まめキタアアア!!
      (´∀` / /
      ,-     f  
      / ュヘ    |
     〈_} )   |   
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

あとまーぶるも来るか。よしよし。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:17:31 ID:cRXPSdvi0
>>567
わかってりゃあんな惨状にならんて…。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:06:03 ID:Uu36C2OL0
少なくともきららは保守的とは程遠い位置にいると思うがなあ
バトル物でもシリアスものでも普通に面白ければ全然OKなんだけど
そういう4コマは面白いとか以前に4コマめで落ちてないことが多い
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:10:42 ID:kidlEJBG0
ところで>>556の引用元って何処に載ってるの?
らくちんのHPには見あたらないんだが、ここまでスレの反感煽っておいて
実は>>556の捏造でしたじゃ馬鹿すぐるw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:18:24 ID:QcS3jnxz0
(原稿依頼はこちらまで…)
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:30:21 ID:MQWhvm8P0
あんな動きのないバストアップしか描けないで
なにがバトル系作家なんだかね…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:36:23 ID:kidlEJBG0
>>585
d
ホントに本人談なのか(;´Д`)

4コマ誌で試行錯誤しながら頑張っている作家さん全てを
侮辱したような文章で不愉快極まりないなぁ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:37:07 ID:CD5xRVaK0
近くに似た思想の人のスレがあったよー(^o^)ノ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186832654/37-42
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:51:59 ID:MQWhvm8P0
そういえば今回もらくたんの色紙、下書きにしか見えないんですが
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:58:31 ID:ORHyUOK80
ファミリー系で連載してたとかなら保守的だのまったりばかりだの云々の言い訳もわかるがw
きら編的には客に受ければ作品傾向なんてどうでもいいに決まってるだろ(もちろん公序良俗に反しない範囲で)
要はつまらなかっただけなのに外に原因を求めるあたり成長はないだろうなあ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:34:10 ID:HLMj44RV0
らくたんはやればできぬ子
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:46:35 ID:QyiUjTHh0
たまにいいものも発掘してくる編集をまったくの無能だとは思わないが、
今回だけはまったく分からん。
結局、きらら編集は音木らくの何を見込んでここまで引っ張ったんだ?

何かすごい実績があったわけでもないし。
アンケートではトップクラスだった・・・ってことも、まぁないだろうし。
実は本人にやる気だけはあって、次回作での巻き返しに期待してるのかとも思っていたが、
今後は4コマ誌に描くことはありません、ってか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:49:19 ID:zpSh87Bc0
単行本出してもらえるのが当然だと思っていたのに
人気ないから出してもらえなくてぶち切れたって感じだな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:17:03 ID:AobjZlEXO
>>586
(編集部と)バトル系作家
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:28:56 ID:lNDVBHh10
昨日TOPにあった>>556の文章が過去ログ送りになっとるw

正直、作風も「頑張ってるけど駄目な子」よりも
「自分は駄目だと思っていないので努力もしない駄目な子」風味だったしなあ……
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:50:49 ID:L++mjnFz0
おお猫耳終わってたんだな、でもまぁ良くがんばったと思う
つまらんからとっくに打ち切られてもよかったのに
かつての「てんとも」とまったく同じ道のりだったんだからな
れんさいがここまで続いたのはどういう訳だかさっぱりわからんがな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:58:54 ID:mcXqaYxS0
そういえば、仙銀は今、なにしているんだろう
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:23:43 ID:5Y/ZDiTh0
とりあえず、らくちんは0.0000001%でも師走を見習ったらいい
どれだけ4コマに命かけてるかわかるから
これこそ「バトル4コマ(作家)」だろ
更に読者への気配りとか半端じゃないし
こっちが恐縮するほどだわ

まあ、らくちんだけじゃなく他にも見習わなくちゃいけないだろう作家はいるが…
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:50:07 ID:qEz1+FeK0
アンケで人気があったから長期連載だったんでしょ?
単行本を出さないのはおかしい。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:01:45 ID:L++mjnFz0
そう言われ続けて単行本化されなかった作品がどれだけあったことか・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:07:04 ID:GAqYYAGO0
>>542

「アキバのエロゲーショップの地価」っていうは誤植なのか? それとも本気なのか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:28:39 ID:qkbptEsC0
音木がweb拍手返しで言い訳増やしてるけど、どっちにしてもダメな文章だな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:29:55 ID:JZOHyMuGO
>>599
編集部から依頼したから、らくちんが失敗だとわかっても
すぐに引けなかったんじゃマイカ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:43:07 ID:vp5pZdi80
>>597
実家の酒屋を継ぎました
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:44:37 ID:CMMhv73x0
前もあったじゃん。
実績も評価もあるとは言えないのに、表紙&カラーだったやつ。
メイドカフェな漫画(名前忘れた)。

おそらく編集部内に極端に個人趣味でプッシュするような奴が居るんじゃないか?
らく自身がダメなせいもあるだろうけど、それを見て面白いと思う人も数人は
いたのではないだろうか?
故に実力は育たずに自尊心だけが大きくなっていき、現実で歪みだけが残り続ける。
ドージンにしろ猫耳にしろ話題になるのは まぁ凄い、無名より悪名と言うしね。

それより段々ときららはエロ化しているのは、後戻り出来ないものだろうか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:53:43 ID:p84kDzyI0
ひなめいどね。あの時のきららは混沌期だった。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:05:05 ID:kj5vkNOD0
ねこみみってふおんと同時期だよな…
ざらとやる気が違う
どうせ四コマだから楽だろとか思ってたんだろうが、コマ小さくて苦労するの明白だろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:08:31 ID:sZUkYzIy0
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51165957.html

ここ見るとけっこう痛いヤツが多いな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:20:06 ID:HfcbY2Wa0
>>559
そう言われ続け、単行本化が絶望視されながらもこのたびめでたく単行本化決定した
作品が12月、1月と続くわけだが。
残念ながら、編集部が下した猫耳への評価はそれらより下だった。それだけの事だ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:20:54 ID:FskFrxmA0
>>607

コピペも少なかったし仕上げも綺麗だったから作業の上で手抜きとは思わない。
ただ工夫が足りなかったなぁとは思う、いろんな意味で

アップの対面会話率を下げて5行以上でよくわからん固有名詞だらけの会話をもう少し
平易にすれば大分良くなったと思うんだけどな>ねこみみ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:28:32 ID:ORHyUOK80
アップや特殊用語についてこれないとは保守派ですね?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:31:33 ID:/H6kaNMU0
前半は2ちゃんねるその他、ネットで流行った時事ネタの多用。後半はワケの分からん固有名詞の多用。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:34:50 ID:5Y/ZDiTh0
とりあえず櫻太助のところに拍手メッセ送ってくるか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:43:03 ID:vp5pZdi80
らくの漫画はどこからかもって来たネタを継ぎはぎしたものに過ぎないんだよな〜
既存の物しかないのに名前だけハイブリッド4コマとかwwwww受けるwwwww
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:46:11 ID:5Y/ZDiTh0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1194691462/
とりあえず櫻太助スレ立ててきた
スレ立て初めてなので補足よろしゅう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:54:04 ID:qRIKeviA0
あのハイブリッド4コマ漫画って表現、ギャグかと思ったら
本人いたって真面目だったってことか
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:59:20 ID:sObq8x5z0
>614

ハイブリッドの語源は「雌豚と猪の雑種」だそうだからな。
その意味で捉えればぴったりくるw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:00:13 ID:tA/otiLw0
おりもとみまなの件と言い、今回のらくの件と言い、
きらら編集部はヒモに文句言われながら養っているダメ女か?
そうかと思うと有望そうな奴を潰したり、なかなか単行本を出さなかったり…
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:00:24 ID:IR2h51mwO
まぁ、二度と四コマを描かないと聞いて、
正直うれしいわ。>音木らく

どアップの一枚ものの集合物が見たくて
こちらも金払ってきらら買ってるわけではないんだし、
然るべき場所でせいぜい頑張ってくれ。

そもそも、氏の同人は結構ショップ委託されてたし、食い扶持はあるんじゃね?

とりあえず二度と芳に来ないでくれ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:01:25 ID:85t/OAdZ0
>>596のツンデレ(?)は気づかれてないのか気づいてスルーされてんのかどっちだw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:07:11 ID:eMbBMnmu0
後者

つーかあれ作者本人じゃないのか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:24:03 ID:SW7b7lwg0
>>542
モモがパンチラしたら男性読者は喜んでくれるよな?

も何も、結構長い間ノーパンだった気がします
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:29:26 ID:tA/otiLw0
>>622
だからこそ読者はパンチラを渇望しているんじゃないのか。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:32:41 ID:Hs+AnYpX0
ねみぎは長期連載ゆえのネタ詰まりに嵌ってるっぽいし
そろそろねこきっさを畳んで0から一本にするか
新しいのを始めるかした方が良い気がする
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:50:40 ID:FQdFs2ne0
櫻太助
単行本売れずに打ち切り
予言なw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:55:12 ID:RH91QD0Y0
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し

糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ キショイから生きる資格無し
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ キショイから生きる資格無し
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね キショイから生きる資格無し
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね キショイから生きる資格無し
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:58:22 ID:jUwbpWXB0
↑中年馬鹿にするな、お前が氏ね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:11:16 ID:5Y/ZDiTh0
ところで、フォワードのほうは結構単行本化の率高いのだが、
やはりページ数かねぇ?
のののリサイクルまで単行本化するし
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:13:18 ID:wvXEe3pY0
今のフォワード連載でコミック出しそうなのって他にあるっけ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:21:00 ID:ZKK1+DueO
ロリ制とか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:34:40 ID:1BUkk5gB0
俺も三嶋くるみ作品集に一票。
冗談抜きに、P数的に手詰まりかと。
あと貯まってそうなのは(終わった)ラスティブルームとか大井のメイドとか、
扱いが上の方なのかよく判らないみのりスクランブルくらいだし。
現津や真田は始まったばかりだし、
野々原も荒井もペース遅いし、あとは吉谷のとか据次待ち?
現実的に考えれば2巻組攻勢が過ぎてから貯まり次第、じゃないだろうか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:38:30 ID:MRJpu0160
>>630
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:51:35 ID:U6fuAQ35O
ああ、三嶋くるみは何だかんだできっちり読める作品描くからな
まとめて読みたい


話変わるがエールの単行本第一号は誰だろ?
まだまだ先だろうけど
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:56:18 ID:GXWgz56+0
>>628
雑誌本体があんまり売れてなくて、4コマ3誌より単行本利益頼みの傾向が強いんじゃないかね。
さらにフォワード単行本は一般的なストーリーマンガの先行他社の出版スタイルにに合わせて、
版型こそB6と小さいがページ数を多く単価は低くしてるから、数出して稼ぐ必要が有りそうだし。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:03:09 ID:prOuEuvG0
>>632
もう分かってるかもだが、ろりーた絶対王政だろう。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:05:49 ID:tA/otiLw0
あれって王政じゃなくて王制だったのか…
「ロリっ子制服好き好き!!」っていうタイトルの、俺の知らない連載があったのかと思った…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:13:50 ID:stcoRHdL0
ロリ制ときいただけでロリっ子制服好き好き!!にまで発展する>>636を尊敬
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:29:50 ID:99I1k+Cm0
その想像力こそ求められている
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:39:17 ID:zpSh87Bc0
>>628
フォワードの単行本のサイズと値段が安いことも考えられないか?
きらら系の4コマの単行本は大きいし値段も高くてその分のコストはかかるし
作った所で基本的に本屋の4コマ単行本サイズを置く所ってスペース少ない
でもフォワード単行本サイズだと本屋のスペース広いから置いてもらいやすいんじゃないかと
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:30:25 ID:uMGypLsq0
コネクト!の「じゃあ、自分で作ればいいんじゃね?」と言ってた
造形作家のお母さんが作ったのがあのAfterキャラ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:32:17 ID:kj5vkNOD0
>>640
ふおんすれ行った方が早いよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:32:18 ID:9ORsTxu40
>>633
MOONがらいか6巻に収録済み

いやそういう意味じゃないのはわかってるけど
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:21:07 ID:etUHBBgU0
>>605
むしろあれは、多分看板として育てようとしてたんじゃないかな。
他で手垢のついていない作家を上手く使おうとして。
成功すれば里好やざらのようになるが、失敗すると…

考えてみれば未影もかなりのプッシュだったよな。
それほど名の知られていない作家を、いきなり巻頭や表紙ってのも。
とは言え批判があまり出なかったのは、やはり作品をきちんと仕上げているからなんだろうね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:15:31 ID:uDJ0EsQe0
編集部もグダグダしてると看板作家のヒロユキ先生まで角川に引き抜かれますよ!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:17:28 ID:0j0JkNby0
角川にはキャッチアンドリリースしないよう言っておかないとな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:18:26 ID:MbAmbeJX0
>>643
何だかんだで、毎号ちゃんと見れる表紙と内容の漫画をカラーで描ける貴重な
作家だしね>未影

今本誌に足りないのはそこなんだろうな。見栄えのするカラー絵を毎号欠かす
事なく描ける作家。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:24:46 ID:eI00AIBy0
絶対条件は「毎号落とさず描ける」ことだな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:16:56 ID:21eVE8Dl0
>>646
未影の漫画を見れるとかありえねえなw
表紙もゴミ以下だろ、さっさと門井に戻せと
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:19:19 ID:cm7GSUzV0
カラーも描けて、毎号落とさずか…。
>>451じゃないけど、昔なら上原って選択肢は確かにあったんだな。
>>453みたいな反論はあるだろうが、現状を考えると、
カラーが描けて落とさない人材は貴重だよね。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:22:10 ID:21eVE8Dl0
パクリで消えた漫画家の話なんかすんなよw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 06:30:35 ID:eI00AIBy0
氏家もくが言うなら説得力あるんだが。

小学生が色々フェラチオ修行をする、お話です。
最初は巨乳を描こうと思ったけど、ロリ系作家の血がうずき
フェラチオ漫画になりました(笑)。
表現的には巨乳と小学生をと融合させて、
新しいアナルを模索してみましたが、保守的な4コマ業界では無理な試みでした。

結論は、4コマ誌では、正常位以外を描いてはダメということで。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 06:34:29 ID:l4MGUpoU0
あえて突っ込まねぇぞw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 07:34:53 ID:y/bItj6P0
カラーはへたくそでもいいから
笑える4コマが1本くらい欲しい
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 08:13:32 ID:k9czeKQB0
4コマ一本ごとにタイトルがつけらんないような奴が増えてるな
緩急がなさすぎて、だらだらおんなじコマが並んでるように見えてしょうがない
>>651
きらら以外でなら読んでみたいわ、それ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:08:20 ID:Zkye41Gj0
(*´д`)ハァハァ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:09:52 ID:mTQJpVwW0
なんか新しい人とかゲストとか来ても、
みんなありきたりのキャラが出てきて同じように反応かえして
先の展開が見える漫画ばかりのような気がする
最近じゃツンデレの大量生産時代だし
胸の大小の話は伝統のように繰り返されるし
見るたび、またかよ、って思う

もう早くも飽和状態なのかね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:19:01 ID:/2xy25T50
一寸新し目のコンセプトの4コマもあるにはあるけど、おおむね外様なんだよな〜
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:28:30 ID:OtrG1QM90
でもベタな作品は読みやすいから
新しい読者のためにもいくつか必要
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:58:12 ID:darGROK10
編集のほうで、雑誌としての色を統一しようと言う意図は見えるな。>似たような作風

MAXは実験場みたいな感じだったけど反応は今ひとつで軌道修正してしまったし。
…あかざわREDがまずかったかなw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:58:34 ID:wiCJnhv70
・メインが女子高生の学園もの
・部活やってます
・ツンデレがいます。大抵貧乳です。胸なんか飾りですよ?
・いじられキャラもいます。ツンデレが役割兼務してる場合も多いです

まあ、結構かぶってるな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:31:21 ID:o4LjoGyA0
>>660
ざらやすかもその条件の何個かをクリアしてるけど、
ありきたりに見えないのはなんでだろか。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:33:26 ID:YwoYJxNB0
つまりここで男子高が舞台で男同士の熱い友情をメインにした硬派物が来れば
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:34:26 ID:eI00AIBy0
即刻打ち切り。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:43:03 ID:XDuM99AF0
>>654
>>658
こういう意見が向こうにしてみれば「保守的」なんだろうが、
「斬新」なのが面白ければ何の問題も無いってのに…。

>>633
エールスレは見てないので向こうの予想がどうなってるかは知らないけど、
シギサワカヤは1・2号で70Pは書いてる。春には必要数に届くのでは?
次いで秋☆枝あたりか。東方の単行本と並べば目を引くだろうし。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:22:18 ID:2iKQBx8z0
>658

萌え4コマにおける王道が出来あがりつつあるとでもいうのかな
そういうベタな素材でも頭一つ抜けれる作品を描けなきゃダメな時期にはなってきたと思う。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:25:53 ID:YwoYJxNB0
いよいよきらら二軍ってのを出さなければいけないのか…
カラーは一切無し。紙質も藁半紙みたいなので簡単に中綴じ、そして値段も半分、みたいなの。
そこで評価を得られれば本誌に昇格、みたいな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:51:32 ID:k9czeKQB0
>>666
今の連載陣の何割残る事やら
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:52:41 ID:O7sjQ+FKO
テンプレ的萌え4コマの描き方
・メインキャラは女子高生3〜5人。全員制服なら描くのも楽
・コンセプトはゆる〜い日常4コマ。オチがついてなくても何となく許されるから
・キャラの顔は基本的にみんな同じ。ツリ目かタレ目、眼鏡、あとは髪型で分ける
・主人公は天然ボケ
・常識人のツッコミ役がいる。常識人ゆえにいじられ役も兼ねる
・あとは貧乳ボーイッシュ、ニコニコ腹黒、無口クール、百合属性などを適当にちりばめる

完成
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:55:43 ID:eqXu/JP+0
女の子二人がもつれて倒れ込んで、それを見た主人公が百合と勘違いする、ってのはいいかげん止めてほしい
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:00:06 ID:cqxPhsua0
>「貧乳だから」⇒ずーん

>「料理が壊滅的にダメ」⇒ぐちゃ〜

>「ああかわいいなあ」⇒鼻血ブー

>ああああああああ!同じようなネタばっか量産してんじゃねええええええ!!!!!
>読むほうもこれで満足なんか?


作家スレより。
まあ、ぱれっととか他の萌え4コマでも言えるしちょっと拡大したら4コマ全般で言えそうだけど
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:35:49 ID:A+P5pwGiO
P98の「一人のぞいて」って
誰の事だったんだろう…?
そこだけが分からん
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:38:53 ID:/8K6S4BV0
>>666
いわゆる一軍作家といわれる人の中でも
荒井チェリーだけはページ数確保のために連載持ちそうだと思うのは俺くらいか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:42:30 ID:YwoYJxNB0
>>670
その作家とは誰ですか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:45:20 ID:ImPosdpS0
夏に水着下に着てきたネタが被りまくってたのに吹いた
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:05:21 ID:zNp/yA5p0
>>666
・明らかにきらら本誌より落ちる執筆陣
・作家のネームバリューも無いから
雑誌の赤をコミックスで補うやり方も不可能

まるで採算とれそうに無いんですが
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:08:09 ID:o4LjoGyA0
>>675
単行本未満作家できららコレクションを出す方がいいな
師走コレだけど併載はきらら作家だけとか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:32:43 ID:zNp/yA5p0
>>676
そっちのほうがいいね
誌名は「まんがタイムきららオプショナル」か
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:42:50 ID:5lpbWipa0
ナチュラルに怖いこと言うな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:26:42 ID:/2xy25T50
>>678
だれ
うま
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:28:29 ID:darGROK10
>>670
「あずまんが」とか「らきすた」とかヒット作を意識するんだろうがね。そういうのは自然消滅していくと思う。
逆にパクリやテンプレであっても本家より面白ければ生き残っていくものだし。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:41:58 ID:X7pEYHrq0
>>680
「らきすた」って何ですか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:43:42 ID:21eVE8Dl0
>>681
お前には4コマ漫画読む資格ねえよ史ねよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:51:22 ID:yegH6TFN0
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:53:28 ID:tSF6JSXG0
あれを四コマの代表的な作品と言うには無理があるだろ
少なくとも俺は頭抜けて面白いとは思わん
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:05:06 ID:wiCJnhv70
まあ認知度では頭一つ抜けてると言わざるをえないな
好みは色々だが
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:06:03 ID:T+JCqSMd0
>>684
ヲタを題材にした4コマでは頭角じゃね?
細分化されたジャンルの1つの代表みたいな
あそこまで忠実にヲタを投影した漫画も少ないからなぁ
逆に、ライトヲタだと共感できる部分が少ないから万人向けじゃあ無いよな

個人的には4コマの代表はコボちゃんだと思ってる
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:08:47 ID:TpEEN/Ob0
らきすた見たことないんだけど
あれって小ネタが面白い(わかる人ならニヤニヤ出来る)系統って
聞いたけどどういうものなん?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:09:22 ID:lKJbcc3/0
フリテンくんだろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:10:38 ID:g940CT3Z0
らき☆すたにせよあずまんが大王にせよ、ちゃんと4コマ目でオトしてる。
コボちゃんみたいな新聞4コマはその性質上4コマ目でオチるようになってる。

6ページ使って44コマ漫画描かれるとちょっと困る。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:10:48 ID:UcN8nxp10
ひとつの時代を象徴する作品ではあると思う>らきすた
読んだ事ないから中身は云々できないけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:14:12 ID:lKJbcc3/0
らき☆すたは3巻で飽きたな〜。速効売ったわw
あるあるネタが多いからおなじようなネタがでてくると飽きる。
アニメはよくできていたと思うけど、まあそろそろスレチ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:18:21 ID:bFUiEd1Z0
信者の痛さでらき☆すたに敵う漫画はちょっと見当たらないな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:20:44 ID:wiCJnhv70
お前は信者の本当の恐ろしさを知らない!

怖いくらい腐るほどあるよ>適う漫画
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:23:58 ID:R/f5SvqB0
らき☆すたの凄いとこは1年かからずに単行本を出せる生産力の高さと
最初穴埋め3ページの3ヶ月の短期連載予定だったのにここまでのし上がったことだと思う。

>678
オタク女子高生の日常のなかにある「あ〜あるある」的なネタにニヨニヨする感じ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:25:11 ID:o4LjoGyA0
むしろ「らき☆すたツマンネ」厨のうざさに適うやつはいねえな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:26:06 ID:a/E50ctu0
今回のけいおんは、縞パンよりも尻肉から太股、脹脛にかけての肉付きが見事だと思うんだ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:27:09 ID:VtlOSJmB0
きららスレでらきすたの名前出すと荒れる。
4コマ誌スレできらら系の話題出すと荒れる。
MOMOスレで萌え系4コマの話題出すと荒れる。

根っこにあるのは同じ感情
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:31:15 ID:bFUiEd1Z0
>1年かからずに単行本を出せる生産力の高さ

そりゃあれだけコピー多用してりゃ早いわなwww
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:33:02 ID:X7pEYHrq0
>>697
ぼのぼのは?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:34:50 ID:R/f5SvqB0
>697

うん、そうだね。垣根を越えて出入りしてる者としては悲しいがここはそういう場所なんだよな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:35:06 ID:dBnoFSLG0
>>697
4コマ誌で荒れる話題は大乃元・みずしな・関根あたりを振ったときだと
一応ツッコミを入れてみる
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:37:49 ID:X7pEYHrq0
>>699
>>698
orz
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:43:03 ID:g940CT3Z0
ところでぼのぼのは8コマ漫画だと思うんだが
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:50:27 ID:ImPosdpS0
スケブとからき☆すたは掲載誌によるところも大きいよなあ
4コマ雑誌に載ってたら埋もれたと思うわ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:52:39 ID:A+P5pwGiO
学校英語から離れて十数年だから現状は知らないんだけど
「臓物をえぐり出した」とか明らかに高校の範囲を逸脱してると思うんだが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:58:56 ID:ue+W5UW00
>>689
おっと、天獄パラダイスの悪口はそのくらいにしてもらおうか
って今月は8ページ60コマ漫画だったか

ウサギがいなくなったからちょっとはましになる…といいけどならんだろうなあ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:59:00 ID:WZ5sJfbI0
4コマ漫画でアニメになったのは、ある程度の人気と知名度があったのは確か。
普通に面白いというより、一部で大人気って感じだろう。

アニメ化って制作費よりも別のとこで予算膨らむって聞いたから、
DVDとかグッズとか採算が取れると思った漫画が対象になるのだろうけど。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:02:54 ID:v1JQq/nX0
スクエニ系は一応チェックしてる人も多いと思うけどね
ちょこヒメとかワーキンとか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:19:35 ID:1Qw5hn4j0
4コマが未だにわかってない続き物作家さんは、
相原コージの漫歌でも読んだらいい
「笑えない4コマ」で売り出して見事にコケたが、
俺は面白いと思う
(いい意味で)誰も真似できないってところで

サルまん2.0がきららに出張してくれれば面白いが、
全く接点なさそうなので無理か
サルまんで萌え4コマ皮肉ってくれればサイコーなんだがw
もしくはデジタルのコピペとか
(昔、ヤンキー漫画の代表格のコピペはネタにしてたがw)
スレ違いになるのでそろそろサルまんスレに帰るわ…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:47:42 ID:vNCJjaLc0
ふおんのP24
「ぜんせん話題にならず売り上げも1000本以下…」
隣にあったのが『神オブウォー2』なのが紛らわしい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:56:40 ID:k9czeKQB0
面白くないのを通り越して不快な存在がなければ取り立てて文句ない
まあ、最近は漫画以外のところで余計な事書いてさらに不快を煽る人がいるけど
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:34:51 ID:nCDgbjLL0
>>697
俺達はみんな「一流の漫画読み様」なんだよ
畜生
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:49:55 ID:+1NyjOqg0
一流の漫画読み様(笑)

なんでも楽しめる二流のほうが窮屈しなくていいような気もするけどなぁ
一流になっちゃったらもう戻れないんだろうな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:53:21 ID:a6qgXJmX0
今更4コマ漫画は4コマで落ちてないといけないだの言い始める数年前の流れの再演に感動
すばらしいリメイクですね
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:00:02 ID:xq1VM+0YO
何で四コマまんがと呼ばれてるか?
を考えたら四コマてオチがあったほうが楽しめると思うが

その上でストーリー展開してれば読む側も嬉しいと思う

…四コマで落とせずダラダラ話続けるなら、四コマじゃなくてもいいんだし
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:04:55 ID:gydyc9AH0
面白ければ何でも良いよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:11:02 ID:iun4Yx+aO
きらら今月号げと。姉妹は最終回だったっけ。
悪魔×十子、なにげに脈ありっぽいな。よかよか


音木らくはサイトのコメント含めてまじで殺意を覚えた。
つかイラストだけは好きだったから人間的な欠陥に余計に失望したわ
二度と商業誌に戻ってくるな。死ね、氏ねじゃなくて死ね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:17:19 ID:A+P5pwGiO
知らなかった…
便弁また郎って女だったのか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:22:31 ID:gX9zqGYL0
>>718
流れ的に荒井・岬下部・ひよの誰かと思ってたら予想外れたな。。。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:53:20 ID:Ovy0+yuL0
>>713
なーに登りきったら転がり落ちるのは早いさ、なんであってもな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:04:48 ID:jyd874I60
>718
言われてみれば確かに絵柄は女性っぽいな。
ただあのマンガ、どうも楽しめるポイントがつかめないんだよ。
絵は悪くないんだからうまく修正して欲しい。
中国式マッサージの回はフレーズそのものが淫靡で良かったけどな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:18:16 ID:eqXu/JP+0
あの”御大”植田まさしだって、「最近の4コマは起承転結がなってない」とご立腹なんだぞ
やっぱちゃんと落ちてないとダメ
723553:2007/11/11(日) 20:22:00 ID:FgdbQCf30
>>559
>鳩町まめっこイグニッションズ(1 巻) 櫻太助  08/01/28  \860(\819)
o(゚∀゚o) o(゚∀゚)o (o゚∀゚)o キタ――♪ ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜キタ――♪ o(・∀・o) (o・∀・o) (o・∀・)o キタ――♪

1月のKR購入対象、全種。お金がいくらあっても足りないぜ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:24:54 ID:l3wKVBtp0
ふおんP26に誤植らしきセリフ発見
相変わらず4コマ誌は誤植が多いようで
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:30:13 ID:WZ5sJfbI0
>>721
エロゲ風味でちょいとジーンとくる良い話を描きたいと思うけど、
周りをおいてけぼりにしている感じするよな。

登場人物の名前が微妙に覚えられないのは何故なのだろう?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:38:28 ID:mTQJpVwW0
今日はみんな凄い饒舌だな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:51:59 ID:HSi6rkcs0
>>724
スマソ、どれの事だか気づかんかった。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:58:24 ID:l3wKVBtp0
>>727
表題「キマイラ」の3コマ目、夕先生のセリフ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:06:34 ID:HSi6rkcs0
dクス、了解した。
たぬきか。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:17:58 ID:FgdbQCf30
>>625
大丈夫、信者と化したファンがショップ特典狙い&布教の為、最低でも5冊づつ買うからw


・・・えっ、俺?もちろん買いますとも。この日が来るのをどれだけ待った事か。
G.A.の二巻も同じ冊数買うだろうから金掛かるなw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:36:13 ID:FgdbQCf30
>>668
それなんて落下流水?w
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:13:56 ID:R9f1wF/V0
ふおんコネクトは、時々ネタがカンに障る。
今回の特定の個人に対するために買い占めとか、
いつだったかバリアフリーのスロープで遊んでいて封鎖とか。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:16:10 ID:eqXu/JP+0
ざら信者はなんか怖い
批判すると「内容が理解できないバカ」扱い
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:18:08 ID:mTQJpVwW0
>>683に、もうちょっと反応してあげてもいいと思うんだ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:27:15 ID:771N6+os0
>>724
「やかましい!うっおとしいぞ!」や「なにをするだァ!」みたいなもんだw
>>733
俺は勝手にそう判断するおまいが怖いわw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:27:15 ID:u0sKIJ4w0
>>733
何かあるたびにすぐ「起承転結とは〜」とか言い出して読者をバカにする
植田御大信者も怖いけどな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:32:41 ID:cqxPhsua0
>732

バリアフリーの方は「利用する生徒いないけど」ってはっきり言ってるじゃん。
批判するのは自由だけど内容をロクに読まずに言われてもなあ・・・

あと言動や仕事の手抜きで叩かれる作家さんは多いけど
○○気に入らない、で悪口を本スレに書き散らす人ってそんな多くないぜ。
散発的に悪口を定期的に書く人はいる感じだけどな・・・「同じ文体で」w
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:35:57 ID:u0sKIJ4w0
>>737
「批判する人はみんな同じ人」的な決め付けは、信者認定と同じくらい痛いから
止めた方がいいぞ。同じ穴の狢に堕ちる必要は無い
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:39:36 ID:mTQJpVwW0
この辺でヒロユキの話題でも出せば中和されるだろうか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:40:51 ID:cqxPhsua0
そうだな、申し訳ない。

脊髄反射的に考えなしな作品の悪口書くのに勝手に腹立てて
自分も似たようなことしてたわ・・・スレあらしって意味では同じだな
反省して吊ってくる。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:51:01 ID:mTQJpVwW0
ある程度吊ったら戻って来い
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:57:10 ID:jc67V7MJ0
うきうき作者スレ立ててみたり、抱き枕にまで喜びレス
つけてみたり、ここ数日の櫻ファンが妙に微笑ましい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:58:24 ID:DYYH/6Z50
なんか、風魔の小次郎で、小次郎が蘭子に吊されているのを思い出した
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:58:46 ID:YwoYJxNB0
何でいい話になっているんだ。
というかここの住人はレスにもオチを付けなきゃ気が済まないのかw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:03:41 ID:mTQJpVwW0
俺たちはまだ登り始めたばかりだからな・・・この果てしなく遠いきらら道をよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:06:49 ID:yZj17VyV0
日本の4コマ漫画は正ちゃんの冒険っていう冒険旅行物語から始まったんだし、
それより古くはディック・トレイシーみたいなハードボイルド4コマもあるし、
ダシール・ハメットもハードボイルド4コマの原作やってたっていうし

4コマ漫画の正しい伝統なんて幻想ですよ、と。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:07:36 ID:YwoYJxNB0
そういや最近とんとSFっぽいのって見なくなったな…
前、なかったっけ?なんか宇宙ステーションみたいなのが舞台の。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:13:13 ID:R9f1wF/V0
批判を脊髄反射とか悪口とか言われちゃうのか…
もう悪口は書き込まないから安心して下さい。

あと、変な荒らしと一緒にしないでください。別人です。
信じてもらえないだろうけど。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:13:27 ID:2OX8jczp0
>>747
SF…ちかちかプラネッツしか思い出せない
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:18:18 ID:XQ72mL7z0
>>746
水星ロボ操縦士のほのぼの旅行記なのかと。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:18:46 ID:cqxPhsua0
>>748
折角なのでけり付けてから改めて吊る。

読めば分かる事実誤認でイヤだねーと言われたからカッとした
食玩は実際やるヤツいねえと思って自分は笑えたけど嫌がる人がいるのも正直分かる

あと荒らしはそんな返答ちゃんとしないから俺は信じるよ。
こんなに一度に書き込んだの初めてだから疲れた。目障りスマソ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:04:55 ID:HtkDC2Gy0
>>748
残念ながら、今のお前は変な荒らしだ
自分の書き込み良く読み返してみな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:06:46 ID:gX9zqGYL0
今更だけど合法セクハラでコバテツが
ボテとか妊とか言い出さないかわずかに心配と期待していたw杞憂でよかったが
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:13:19 ID:BQVdQO7p0
>>747
そういや最近、宇宙人が主役の4コマってとんと見ないね。
はるみねーしょんは結局連載にはならないのか。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:19:02 ID:HlNEtSMR0
"Science Fiction"ってことならやっぱり火星ロボかな。
あと雅さんちや鳩まめもそうか。
そういやあねちっくにもトンデモ科学力をもった弟がいたっけw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:23:48 ID:x9EqIsNf0
>>754
ぱれっとでは今月までやってたよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:05:08 ID:WM0LQ/NYO
それにしても相変わらず編集部はドージンワークべったりですな

ひだまりのときの提供絵は
今やしっかりきらら作家のあぼ
以降が黙殺されてたから

今回ドージン予告絵の残り全部が出るとは
夢にも思わなかった
うめ以外全く無関係なのに
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 02:32:51 ID:Egp12UlM0
まあヒロユキ先生の同人界での交友関係や影響力、実績はきらら作家中随一ですからね。
その同人で一大人気ジャンルでもある、型月の作家の中でも人気はトップクラスですし。

みたいな話を某同人情報サイトで見た。
型月やったことないしアンソロも読んだことないのでのでよく知らんけど。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 03:40:01 ID:Q6MEb6K50
って、ヒロユキ先生のHPに書いてあるんですね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 06:26:22 ID:R9yQIaLv0
らくちんは自分で余計なことをしてることに気づかないのだろうか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 07:30:28 ID:chvuQgJy0
自分を客観視できないみたいだからしょうがないんじゃない
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:11:19 ID:e6xaFj720
拍手とかの反応で皆が同情的だと思っちゃうのかもね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:21:56 ID:oBtkrIzl0
見てきた。
駄目な人だなぁ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:42:57 ID:fi7Z1XHF0
反転されてるのみたけど、らくちんは自信家なのね、んでもって上から目線。反論したい気持ちは分からんでもないけどな

>きららがアンケ重視で切りまくる雑誌
自分の中でずっと疑惑のままで確信出来ないことだったんだけど
作家がこう書いてるって事はこれがきららのスタイルであるって確定でいいって事なのかな?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:50:15 ID:djRak/te0
>>764
自分のより前から始まった連載がバンバン終わるのを見て、勝手にそう思ったのかもな。

俺はこいつらより人気ある♪
       ↓
なのに連載終了&単行本出してもらえないエー(´Д`)ー?
       ↓
4コマ業界は保守的です><

って論理思考なんじゃないかって気がしてきた。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:52:26 ID:nTbDWhM/0
もういいじゃん、泣いてる子供に石投げなくても・・・
火星ロボとかクロとか彼の言う保守的でない作品が受け入れられている作品がしっかり存在するという反証がある以上
根拠の無い虚勢ってことは誰でもわかるんだし。

あとは彼を受け入れてくれるファンだけの暖かいフィールドでの活躍をお祈りします、でさ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:28:21 ID:WiWGZVA/0
>>766
つ単発IDの自演
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:04:52 ID:zlG1n8e/0
完璧ここ見てるならくちん
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:27:59 ID:EOWu1lcc0
ジャギ=らくちん
ラオウ=ヒロユキ
ケンシロウ=ざら
トキ=荒井
オウガイ=海藍
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:34:26 ID:TpcXQVuT0
らくちんは、もっと表情の描き分けをするべき
引きのコマが少ないのも問題だよな
型を知らなければ、型は破れない
火星ロボはロボット物のお約束を知っているからこそお約束を破れる
郷に入っては郷に従うべきだったのかもな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:39:52 ID:bNaBtSRy0
風魔の小次郎やら北斗の拳やら、きらら読者の世代といったら。・゚・(ノ∀`)・゚・。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:47:54 ID:6T2uoo4r0
仕事募集欄にわざわざ4コマは2度と描かないとか書いておいてさ
らくちんって仕事選べるほどの立場にも、そんな連絡フォームに書かれたネガティブな発言見られても仕事が舞い込みそうな巨匠にも見えないんですけど

それにしても、もう飽きた頃に燃料投下してくれるな・・・らくちん
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:56:36 ID:VyfoUEnm0
こんなの建ってた

【ハイブリッド4コマ】音木らく【猫耳のミコ譚】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1194833382/l50

774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:43:54 ID:/3APhUtI0
らくちゃんはもう4コマ作家でも商業漫画家でもない、ただの同人さんなので
立てるなら同人板のほうがよかったかもね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:09:15 ID:TpcXQVuT0
>>774
正直、そんなに大手でもないし話題には……
D.C.やCLANNADのパロディ本は嫌いじゃなかったんだけどね
3年前の本なら今でも2,3冊は補完してる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:51:24 ID:phrfqql3O
らくちんはここ見てないと思うよ。
前にサイトで2ちゃんでの評価は見ないことにしたって言ってたし
見てたら失敗した原因が、雑誌や読者が合わなかったわけじゃなく、
自分の力不足だってことをわかってもいいと思う。


らくちんの同人誌何冊か持ってるけど、
正直なところ1からキャラと話をつくる技量はないと思う。
説明不足や固有名詞だらけの会話も
すで知ってるキャラクターを扱う同人では許されても
商業では許されないよな。

スレチすまそ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:18:33 ID:KxSdqOgKO
さあ、後ろを振り返るのはここまでだ

明日へ進もうや

来月、再来月、更にその翌月と待ち侘びた単行本が出るのだから
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:53:38 ID:V6Rtmks80
ひだまり出るの?!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:40:40 ID:2vZbkaHh0
>>777
うむ。まったくだ。GAの2巻も出ることだしな。

未だに美術部先輩の顔と名前が一致しないが。中途半端な方言キャラは微妙やねん…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:12:46 ID:UMoBoT+I0
>方言キャラは微妙
謝れ!方言キャラ萌えがデフォな俺に謝れ!
あと、きゆづきセンセにも謝れ!

他社だがスケッチブックにも方言キャラおるし
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:14:20 ID:17lWGAQvO
まじで音木は死んでくれ。思い上がりも甚だしい
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:19:23 ID:2vZbkaHh0
>>780
うむ、正直スマンかった。

783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:58:31 ID:UMoBoT+I0
>>782
いや、素直に謝られるとこっちも困るw

ところでティアズマガジン(コミティアのカタログ)に三嶋くるみが描いてるね
本誌とかMAX辺りにも来ないものかのぅ
結構絵が好みなんでな
内容もだけど
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:00:59 ID:chvuQgJy0
方言って文字に起こすと自分の方言でも違和感あるわ
やっぱイントネーション込みでこそ方言は生きると思う
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:09:04 ID:oIASSnhrO
あーさんは顔が地味だから方言ぐらいつけなきゃ生きてけないのさ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:14:48 ID:KS9b3ju0O
地味顔好きの俺に謝れww

いや、顔云々より普通にあーさんファンだが、
いい所を上手く言葉で説明できん。
なんかわからんがいい。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:16:34 ID:g4reu8Pa0
チープな方言でキャラ付けした気になってる才能の欠片もない漫画家共
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:32:07 ID:W4jLDsQF0
>>737
今さらとも思うが、少しだけ
バリアフリーは基本的に利用する人は少数派。でも絶対に使われるはずがない、なんてことはない
その万一に備えて用意されたものなんだから、利用頻度が低いからといって封鎖していい理由にはならない。
火事の時しか使わないからって、消火設備を置かなくてもいいってわけじゃない。それと一緒
万一必要な時が突然来たらどうするんだ、お前ら責任取れるのか?って話
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:38:21 ID:nTbDWhM/0
>>788
バックナンバー読み返してみたけどコンクリ流し込んだり潰した訳でもなく
「夕先生禁止」ぽい板をただ吊っただけじゃない?
なんでそんな責任は?!とかナーバスに過敏に考えるのか全く分からないんだけど…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:46:17 ID:+IVsMd4Z0 BE:371074346-2BP(111)
>>788
必要な時がきたら封鎖を解除すればいいだけじゃねーかwwwwwwwww
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:46:23 ID:W4jLDsQF0
>>789
まあそう怒るな。この手の設備は
現実だと万が一事故が発生した際、不備だとメチャメチャ叩かれるものなのでな。
「使わないんだからいいじゃない」ってもんじゃないよってことを言っておきたかっただけ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:47:37 ID:2vZbkaHh0
ざらは絵は上手いし4コマできっちり落とせる有能な漫画家だと思う。
が、騒がしいとこや、微妙に空気が読めないなど、あのひらがな先生を彷彿とさせるような…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:49:20 ID:g4reu8Pa0
ざらの絵が上手いって正気ですか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:55:33 ID:WM0LQ/NYO
>>705
とりあえずexcite翻訳してみた

The younger sister is a finger and De from the corpse of which it dries up as for entrails.
And, to a cooked large pan...

高校レベルかどうかは知らん
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:56:05 ID:UrPaj+N+0
>>792
サイン本に1コマずつ描いて4冊集めて4コマだ!みたいな事やらなきゃ
何でもいいよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:20:22 ID:tEttmEE40
ざらくらいならざらにいる
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:22:06 ID:rrnCQkCh0
>>758
>その同人で一大人気ジャンルでもある、型月の作家の中でも人気はトップクラスですし。
同人誌でも他人の褌で相撲を取って大勝利するヤシ<ヒロユキ

別に型月所属の漫画家って訳でも無し。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:29:24 ID:rrnCQkCh0
>>774
同人板は流れが速いのですぐにDAT落ちする罠
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:32:50 ID:rrnCQkCh0
>>788
>バリアフリーは基本的に利用する人は少数派。でも絶対に使われるはずがない、なんてことはない
その真逆な事をしたり記者会見で発言したりして叩かれたのが東横インの社長w
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:36:51 ID:JwLtTJHK0
あのホテルのニュースは、ちょうど出張でそのホテルに泊まっていた時に、その部屋のテレビで見たからコーヒー吹いたな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:05:36 ID:6CxbmWDN0
>>796
早野乙
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:28:44 ID:NqP4Wf9x0
小ネタを多用するのは、正攻法に自信がないからか?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:31:10 ID:Nd04kOJM0
交流成長編は中々面白いと思うんだけど。

中山かつみの話って何処ですれば良いと思う?ガムスレ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:36:20 ID:QLV31SCh0
>>802
エロネタ多用と次元的はあまり変わらないし、別にいいんじゃね?
これも一つの芸でしょ。
オレ結構小ネタ無視して読んでるし


>>803
かねぇ?
今4コマ書いてないし・・・作家スレ立ててもこっちじゃすぐ落ちそうだなー
元ってことで向こうに作家スレ立てるのはダメだろうしな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:59:37 ID:fPIs9mGb0
>>788
そんな長文で今更語るほどのことじゃないだろ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:11:43 ID:HcZHYnYy0
何だかヒロユキ擁護派がざらを叩いてるように見える
つまりだ!
抱き枕!帰ってクソして寝ろ!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:17:35 ID:epJraHbI0
>>791
まあそう怒るな、ってそれどう見てもお前絵自身に向けるべき言葉だろ
なぜそこまで必死なのか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 02:47:02 ID:kQEA52C70
130ページ左3コマ目って誤植だよね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 03:10:17 ID:qXi9oFFW0
誤植かもしれんが、違和感ないしいいやん
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 04:20:53 ID:4MVYHYdqO
ゴショック体という文字です!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:04:56 ID:bGUVwwmy0
>806
なんでヒロユキ先生の擁護派だと決め付けるんですか!

先生本人かもしれないじゃないですか!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:08:23 ID:Kii8LePl0
ふぉんコネクトは何であんな家族関係複雑に設定したんだろ
いまだによくわからん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:23:42 ID:nZW7rg5p0
>>812
だが、いい味だしてると思う
面白ければいいのさ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:03:08 ID:GzI/rFpc0
正直親子で顔の区別がつかん
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:16:08 ID:n9fQ7nrM0
不穏な匂いがするな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:22:05 ID:FkWxfSi40
ちなみに頭に丸いのを二つつけているのはあの家族とはどういう関係なの?
単なる長女の生徒?
面白いのは確かなんだけど、その辺りの説明はもう少し分かりやすく描いて
欲しかったかな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:42:45 ID:9q9EIwJ4O
そんなもん読めばわかるレベルだと思うんだが。
今月から読み始めましたってんならせめて再来月の分まで読んでから言え。
一話完結とはいえ割と長く載ってる作品なんだし、
つかみの第一話ならともかく途中から入っといて説明不足とか言われてもな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:48:29 ID:XuGmO5a6O
ふおんは主人公の友人で、たまに登場してトラブルを起こす脇役だよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:58:44 ID:5YDQUTQH0
いっそのこと「ゴドーを待ちながら」みたいに、ふおんを出さなくてもいいと思うんだ。

もうやってるか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 10:58:37 ID:jXchiDXa0
ふおんにも二地裏みたいなキャラ紹介付けてほしい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:01:13 ID:OWNS8ded0
というか、全ての漫画にキャラ紹介つけろと言いたい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:32:01 ID:E8ZM/EZuO
ふおん信者はすぐ上から目線で語るよな。

ちょっとした事でも噛み付いてくるし。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:44:44 ID:wwC6lirB0
二次裏のキャラ紹介、ショコラの苗字がなくなってるな・・・・・・

鎌神だっけ・・?鎖神だっけ・・・・?なんか気になったから誰か教えて
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:55:23 ID:sOSvXFMH0
鎖神はねえよw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:25:51 ID:+iGOhUDA0
これが抱き枕の正体


きららにやたら詳しい
ひだまりの抱き枕を所有

よって、きらら関係者か相当なマニアである可能性

きらら作家のHPやブログはかかさずチェック

DV作家コミュを叩いていた事からmixiをしている
しかし、DV作家コミュは閲覧できないようだ

ラノベの持ち込みに反応した
やたらラノベ新人作家やラノベっぽさを見下す傾向

ゲスト新人がHPで絵を描いていた経緯があると見下す傾向
きらら作家が他紙で仕事をすると叩く傾向

抱き枕は生え抜きのきらら作家とエロゲ作家が好き


以上を踏まえると、一見出版社の人間に見えてしまうが
実際は脳内できららを編集している痛い人である可能性が高い
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:44:14 ID:XlpPd7T80
唐沢なをきの漫画極道にそのまま使えそうだな>抱き枕
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:10:15 ID:yQ4tinto0
遅れ馳せながら、無印読んだ。
ああ、ついに姉妹が終わってしまった。
俺にとってはいつでも、炊き立ての新米みたいな作品だった。
アルミは無駄にエロ入れすぎだけど、元は悪くない。
音魔法連載希望。宙花さんの別作品でもOK。
骨3も連載してくれ。

姉妹の方程式Rはいつ始まりますか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:55:15 ID:CIEwm2nB0
>>827
なんでそれだけ読んでいて姉妹の最後のページはしっかり見てないんだよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:22:31 ID:qqk36vMJ0
最近のきららは人気の基準がどこにあるのかわからんな、webかアンケか?
続いているから安心なんて事はないし、
連載が続いてても単行本が出ねえ、とかいうよりも単行本がでる作品は
掲載誌を跨いででも掲載量を稼いでるって感じだし
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:48:40 ID:bi4l/tzo0
>>825
え、ここの住人なら誰でもやっているんじゃないの?
自分が編集長で理想的な脳内編集がされた至高の俺きらら。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:57:51 ID:qJXi56WR0
4冊+α買って読みたいの読んだらそれが俺の月刊きらら、もしくは週?刊きらら
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:01:30 ID:d2oEn7LL0
>>830
それは本質的に違いますよ。

自分の理想は万人の理想と固く信じてますから。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:07:48 ID:OObJKNwP0
万人の理想と信じてるんならわざわざ口にしてくださらなくてもけっこうなんですがねぇ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:08:33 ID:d2oEn7LL0
>>833
知らんがな
「ここの住人なら誰でもやってる」事なんだから。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:56:05 ID:62kZckU70
>>828
いや、ちきさんの新作じゃなくて、「姉妹の方程式R」
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:03:40 ID:XiGpiyOt0
そらで冬の話した後に真夏の話が来ると変な感じ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:23:23 ID:jTcocc/d0

スルーされかけてるが、>>815
川相さn(ry


と言いたいところだが、むしろ女子高生臭エロスと言えばいいのか

…境さんじゃちょっと…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:34:10 ID:+fs/hVFjO
168ページ
本音なのかな?

それともまさか、伏線とか…
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:44:45 ID:CIEwm2nB0
本音半分ってところだろうな

確かに初めの頃はそれっぽいストーリーしていたのに
今はみんなでなんかだらだらやっているような感じだ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:53:40 ID:OObJKNwP0
作者のやる気がなくなって作品投げ出し→作品自体が滅亡というオチ
つまり来月からアイオン状態に突入してフェードアウト
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:56:49 ID:UePbTukI0
>>816
主人公。

>>814
親子なら顔が似てても問題なし。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:25:34 ID:bcd9bEJu0
>>840
亜イオンも初めは面白かったんだがなあ。
いまはちょっと・・・
それでも一応読んでいる。
五日性は読んですら・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:27:35 ID:bcd9bEJu0
逆に白雪作品なんかは、最初のうちスルーしてたんだが、今では毎月楽しみにしていたりする。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:03:28 ID:fTSroUWV0
aioniいまはちょっと…どころじゃなく載らなくなって逝くヶ月じゃないか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:05:16 ID:wpbf3+g80
あれ、俺見逃してるだけでアイオン載ってる?
そうだよな、休載の告知も無かったし、ははは
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:07:52 ID:q+HmGBD70
白雪は最初の三ヶ月くらい、このスレでも総スルーだったからなあw
最初に話題に登ったときも「別にいらなくね?」的な感じだったし
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:52:39 ID:QKWNZvzY0
をぉ、GA2巻、Recht1巻出るんだ…嬉しい

最近キャラットやMAXと比べて元気のない長女の支えになるよう、
アンケの登場して欲しい作家には三宅大志、中山かつみ、権亮、
中嶋ちずな、そして海藍の名前を挙げておいたが、さて…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:01:03 ID:aoKUy9dr0
ぶっちゃけ、GAって皆がそんな持て囃すほど
内容は面白くないと思うんだ。
なんというか、凄くテンプレ臭くてキャラが生きてない。
ネタもセンスを感じられる物がある訳でもないし。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:15:05 ID:RNrrGeDy0
GAのピークはモダンテクニックの回だ。異論は認めん。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:20:56 ID:Q0so7qfU0
>>848

カラオケに行きました。

みんなが思い思いの好きな曲を歌っています。
一部の人が暴言を吐いて仕事を干された歌手をバカにしたりはしましたが
誰かが歌っているときにはみんな楽しそうに手拍子を加えるか、静かに聴きつつ自分の曲を選んでいます。

人気があり、参加者の多数も好きな曲になってある参加者が
「この曲センスねーな!、歌詞もだせェしありがちなメロディだと思わね?」と大声で騒ぎました。

(アンケート)
こういう人、あなたはカラオケに今後誘いますか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:22:50 ID:aoKUy9dr0
>>850
ここはカラオケじゃなく2chな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:33:47 ID:Co+BzdiP0
まぁ>>848は一つの意見であって、イヤミや皮肉をいうこたぁーないわな。
好みは人それぞれよ人それぞれ。

ちなみにオレはGA大好きだけどね。作者の感性やセンス、画力に心底敬服するわ。
GAとひだまりとASTROと火星とプラナとサークルと鳩まめが載ってる限りキャラットは買い続けるよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 03:03:48 ID:wpbf3+g80
GAは絵の力が相当大きい
ネタは面白いと思うが絵ほど突き抜けてはいない
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 03:10:52 ID:pqm37P7I0
二丁目の絵柄のクロだったら人気は出ないだろうしな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 04:53:02 ID:HRtt1JYa0
GAとか不穏は読者選ぶ4コマだろう。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 04:59:27 ID:Ry1delr30
たしかに。
俺なんかは気楽にサクサク読みたい派なのできゆづきとかざらは絵を眺めるだけで終わってしまう。
雑誌サイズで見てても文字が小さくて読みにくそうだと感じるんだけど
コミックスだと読めるのか?あの文字は
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 06:30:45 ID:YpB4yTzf0
比較するようでアレだが
ひだまりは世界観を大切にしつつ
シュールギャグをひそかに仕込んだりするから侮れないんだよな
キャラットで看板を張れる要因のひとつにギャグセンスのよさがあると思う
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 08:03:36 ID:FwHPivymO
貧乳なのに牛呼ばわりされる娘なんて初めて見た
名前がcowだからだけどな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 08:38:55 ID:wS27QC4x0
きゆづき氏にしろ、ざら氏にしろ、人気出てくると叩く奴出てくるのな。
表紙、カラー、単行本化、きゆづき氏はドラマCDまで出すほどには人気があるのは確か。

つまらないと思う奴とは単純に感性が合わないだけだろ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 08:42:34 ID:CQSMUxK90
きゆづきもざらも好きな人は好きでいいんだよ
でも嫌いな奴の存在も許してちょうだいね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:02:21 ID:VzLo1rCV0
まあわざわざ「嫌い」って公言するのは「俺はお前ら大多数と違うんだぜ」という表明だから、
その人がその作品を「大多数に支持されてる」と評価してるってことでもある、いわゆる
「アンチも一種のファン」ということだからね。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:27:43 ID:hHLETH/x0
本当に嫌いなら静かにスレを離れていくだけ
そういやアンチ巨人って言葉も今やすっかり死語だねw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:46:27 ID:Eus3jsds0
きゆづきもざらも好きだけどたまにある批判すら許せないのは違うと思う
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 10:21:20 ID:1bk5WMii0
権亮の名は久し振りに聞いたね
今どこで何をしているのだろうか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:25:22 ID:aoKUy9dr0
GA嫌うほどの毒もないし、嫌ってるってのとは違うんだけどな……。

>>853
一行目は同意。絵の安定度はいい意味で異常。

>>856
こまごま詰め込んだ絵やセリフが、
あまりキレのないネタをさらに殺してるってのもあるかも。
ギャグにしても、心理描写にしても。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:41:18 ID:wS27QC4x0
>732=>788のは批判と言うか、現実と漫画の区別を付けられていない自身に問題がある。
漫画のネタで「万が一」やら「何かあったら」なんて起こりえるわけが無い。

>848の場合は「自分はそう感じた」のだから>850のように言う必要は無いと思うけど。

内容がある批判と、批判を口にする人間に問題がある場合は同じではないだろうし、
許せる批判と許せない批判がある気がする。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:01:19 ID:ffqjBKBE0
話題は毎月違えど、本誌発売前後は荒れやすいなあ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:03:11 ID:ioQ0ChM2O
>>859
ヒロユキ氏にも全く同じことが言えるな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:31:30 ID:XIp72lOm0
それは違う
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:06:10 ID:0g9TQeRN0
きゆづきの時だけ突然>>850みたいに言われるから信者きもいんだよ。

他の奴は人気作家だろうが何だろうが、叩かれても普通に回ってるだろ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:23:38 ID:iCHa+XD/0
>>870のハウス最強ぶりは要注目
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:28:31 ID:BympHUMz0
>>870
他の人気作をここで批判したらものすごい勢いで叩かれた事あったからその意見には同意できない
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:45:00 ID:hS1eyEfS0
>>872
ドージンやミコ譚でもか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:58:24 ID:gxBQ/G+5O
それ人気作じゃないじゃん。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:17:30 ID:HD27b07I0
というか批判の仕方の問題だろうに。
皆ほめてるけど、全然良くないじゃん。
皆のセンスおかしいって。

って言い方すればそりゃ叩かれるわ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:57:41 ID:wpbf3+g80
まあ特定の作品で高反応しちゃうのは仕方が無い
だって人間だもの
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:06:56 ID:qAx1YXoL0
GAは最上級の評価してるんだけどな俺
ドージンの位置にGAがいても驚かない
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:08:34 ID:JbwW6iQl0
GAはメインの5人以外が出張ってるときはつまらない
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:10:11 ID:uJPalQjI0
>>870が抱き枕w
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:24:25 ID:2eCqcvWU0
GAは説明台詞が多すぎるのと
フキダシ外の台詞が多すぎるのでテンポ悪い。
あれのおかげでかなり目が滑る。
多分そこが味なんだろうけどね。
絵は好きな部類ではないが
あのバランスの絵を立体的に描けるのはすごいなと思うよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:24:27 ID:Gplt9/CE0
クロはラノベっぽいな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:13:18 ID:TjrM4QGA0
GAで一番面白いのはとらのあなのフリーペーパー掲載のGA材置き場
単行本未収録なのが悲しい。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:31:48 ID:9Pksw/i70
>>880
>GAは説明台詞が多すぎるのと
>フキダシ外の台詞が多すぎるのでテンポ悪い。

美術系の学校に通ってた人は少数だから、説明が無いと判りづらい部分もあるだろうな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:07:57 ID:nrhY2JlV0
あの四角いのは本気でロケットランチャーかと思う読者
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:21:08 ID:VFBTR2vb0
おれはGAはかなり好きだけどふおんは嫌い。
…で嫌いな理由は>>880なので、多分感性の違いなんだろう。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:55:35 ID:UG2i9hYe0
感性あるいは好みの違いだけって場合も確かにあるんだけど、

それで否定意見を全て片付ける態度も最悪だと思うんだけどね。

>>883
同じ美術学校系ネタでも、ひだまりはめちゃめちゃ分かり易いぞ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:58:30 ID:UWqjYRhu0
ひだまりはわりと基礎的なことしかやってないってかそもそも美術系のネタの割合そんなに高くないような
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:00:49 ID:YEyTUXTc0
GA大好きなんだが、きゆづき独特の線の細さ(絵柄じゃなく)があって、突き抜けてないとこがあるのは認める。
もう一歩開き直れば変わるかもしれないが、そうなると作者らしさが無くなりそうな二律背反。

>>847
磨神映一郎と源久也を召喚希望。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:09:14 ID:BBab1bE10
つまり、GAが一皮剥けるためには火星ロボテイストを取り入れるべきだと。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:23:31 ID:xp5bv6fc0
ナミコさんがチクビると申したか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:31:00 ID:dn0HnXnC0
>>887
ひだまりは美術系である必要全く無いしな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:32:20 ID:wS27QC4x0
ひだまりは舞台が美術系学校で、GAはネタが美術系。
オレは両方楽しめるからどちらも好き。

>>889
あの頭身でエロっぽくなっても嬉しくないしw
三者三葉は少し色気を取り入れても良いような感じがする。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:38:33 ID:qAx1YXoL0
三葉はあの絵柄でエロ風味加えたら
生々しくなりそうだな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:45:43 ID:UG2i9hYe0
GAについてはとりあえず、
無駄なモブまで押し込んだロング構図多用を避けて、
ネタに必要な部分をアップで見せてシンプル化するるだけでも
見難さと窮屈な印象は大分緩和されると思う。

セリフも情報を絵に任せて簡素化出来る所が多そう。
画力はあるんだから、やろうとすれば出来るようになると思う。
4コマでジャンプの銀魂ばりのセリフ密度はきついよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:57:02 ID:I2kuW/0M0
>>894
それこそ感性と好みの違いによるもの。その密度の濃さが好きって人もいるわけで。

そこまで注文つけたらもう否定意見でもなんでもないな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:11:56 ID:YEyTUXTc0
>>894はけっこう正論だと思うな。
窮屈な印象って言うのが、きゆづきの線の細さ=神経質なイメージにつながっていたのかも試練。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:24:38 ID:fT+SAP210
>>896
作家の個性を殺せとの意見が正論とは……

今の絵の密度が好きでファンになってる人も居るというのに。
それとも「今のままじゃマニア受けのままで伸びないよ、僕のいう通りにすれば
もっとメジャー狙えるよ」とでも言いたいのかね。


こんな事を言ったら、信者扱いですか?
それともまた否定意見を封殺するなんて最低だと言いますか?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:26:11 ID:UG2i9hYe0
>>895
これは感性や好みの問題で終わらせるには
早過ぎだと俺は考えるけど。

昨夜からの一連のレス見てると、密度については
否定的な指摘の方ばかりでずっと出てないか?
濃さって言ってる人は現状のここにはいないように見えるけど、
好きな人の好きな理由として、そういう認識はメジャーなのか?

マンセーする人が具体的に喋ってないから、
そういうのは今のこのスレからは分からない。
なので、濃さ・長所と取る人がそれなりにいるから
感性の問題として線引けって言うのは、現状無茶だと俺は思う次第。

>否定意見でもなんでもない
そりゃそうだw
作品を丸々否定したいって趣旨の意見じゃないから。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:27:38 ID:Gplt9/CE0
この程度の意見も言えないんじゃ、そっちの方がいやだわ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:35:05 ID:fT+SAP210
>>899
スマン、ついカチンときて脊髄反射な書き込みをしてしまった。反省する。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:43:33 ID:bteZMTII0
何だか抱き枕および予備軍な人多いなぁ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:47:32 ID:sagPwMM20
きっと誰もが心の中に抱き枕を抱えている
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:49:16 ID:Z99JvyPF0
なんだかよくわからないが、とにかくすごい嫌な字面だw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:53:12 ID:+sQusVZj0
きっと誰もが 胸の奥 萌える抱き枕
汚れた時は 風呂場で洗ってる
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:17:08 ID:5fGdZQp/O
クロは今のままでいいと思う。
良くも悪くもジャンル=クロな作品だと思うから。
ただGAはちょっとクロに引きずられ過ぎかも。
前はもうちょっとシンプルで良い意味で四コマ的だった気が。
いや、今でもどちらも大好きなんだけどね。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:17:08 ID:Wo4GWPOM0
腰痛の予防、緩和にも抱き枕
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:19:19 ID:VFBTR2vb0
でも背景無し、キャラが2,3人しか出て無くて、最悪音木らくみたいに
ずっと対面で喋っているようなのなGAなら見たくないな。
あれだけ描き込まれて密度が濃いから、惹き付けられて好きなのであって。
あと基本的にストーリー運びとかはアイディアに唸らされることもあって好き。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:20:21 ID:SJadteG30
>>898
俺はあの密度の高さは好きだよ。

だが、読み始めた頃は辛いものがあったのも事実だ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:25:58 ID:mxP+yvEY0
>>907
言いたい事は分かるし、例として正しいが他の作者の名前だすのやめた方がいいよ
ただでさえその名前はいまやたらと不遜な発言で火に油を注ぎまくってるのに
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:27:56 ID:H9GsDy2v0 BE:649379276-2BP(111)
情報がごちゃごちゃして見づらいってタイプの人は
1コマ1コマ馬鹿正直に全情報を処理しようとしてるんじゃねーかなと言ってみる
初見の時なんて主要なとこ以外はそぎ落として読んで
面白かったら2回目でじっくり読めばいいんじゃねーかと思うんだがなぁ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:29:01 ID:KygD9sB60
ネタにしろ作画にしろ、それほど大きいわけでもない一こまに色々詰め込まれると見ていて疲れる
それがその作者の味だろと言われたとしても、疲れるモンは疲れる。
俺はそこが好きなんだけどと聞かされても、やっぱり疲れるモンは疲れる
まあそんな感じ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:35:30 ID:oCc0XD8a0
>>911
それでも、>>898みたいなことを言いださず、「俺は疲れる」で終われる貴方が素敵
好みは人それぞれだぜ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:39:11 ID:RD+7NhC3O
最近は漫画も読めない人が増えてる
って2ちゃん風ジョークかと思ってたが、
案外ジョークでもないのかな…
このスレの流れ見てふと思った
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:44:00 ID:VFBTR2vb0
>>912
>>886に至っては「好みの違いだけで片付けるっていうのは最悪。」まで言われてるんだけど…
どうしてもその作品の正当な評価、っていう奴が必要なの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:50:49 ID:CnDnnQRg0
あばたもえくぼ

意訳 信者が何言おうと欠点は欠点だよな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:50:58 ID:/oSW3zWf0
好き嫌いと良し悪しは別だが
好きだってのは痘痕も笑窪となり
嫌いだってのは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとなって
当人は中立謳っても他人から見れば偏向バリバリですから話し合いは平行線を辿る
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:53:55 ID:Z99JvyPF0
疲れてる時は単純にさらっと読むだけなのが精一杯という時もあるだろうさ。
そういうときは密度高めなのや、かたつむりや火星みたいに勢い凄いのでもなくて、
プラナみたいなベタな萌えやちざきゃみたいなベタネタくらいのが頭に入ることもある。
自分はいまのところ密度高めなのも何でも楽しく読めているので、そう疲れてもいないってことになるけど。

どれも面白いと感じられた方が得だと思いませんか?
それでも面白さが分からない時にはこのスレで聞けばいいと思うのですよ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:54:12 ID:xFe0dNa+0
評論家がどんなに意見を交わそうと
売り上げという絶対的な結果にはどう足掻いても太刀打ちできないわけで

まあこんなところでうだうだやっても無駄だな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:59:47 ID:+sQusVZj0
何はともあれ、>>848の書き込みからこんなにも釣れたんだから抱き枕も本望だろうよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:07:30 ID:xp5bv6fc0
いや、抱き枕はもっと衝動的で感情的な書き込みで煽る愉快犯だろう。
>>848はちょっと辛めの一つの意見だとオレは捉えているけども。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:08:13 ID:Q+IHt16F0
>>864
ホムペは潰れっぱなしの上に今週末のコミティアにも出てこないし
mixiに引きこもったまま?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:33:47 ID:pFmaTuyT0
ホワイトキャンバスで通販したら、うらがアルっ!のポストカードが付いてきてメロンパン噴いた
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:33:58 ID:81IT+1j50
無駄なレス消費乙
  き  ゆ  づ  き  ス  レ  で  や  れ  ゆ  と  り  共
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:56:32 ID:rCn/gsqY0
>>922
言われてWCのHP見てきた。マジだw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:09:39 ID:l1c1T1gm0
>>923
ここはお前のサイトじゃないんだよ?
この意味わかる? ゆとりくん。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:28:47 ID:5qTig72f0
とりあえず次スレ考えようか。
前向きなのキボン。

【】まんがタイムきらら77【】
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:28:58 ID:atIm67tB0
>>921
夏コミ?で門瀬の同人誌を買ったらゲストで久々に名前と絵を見たが…
それ以上はわかんない
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:31:03 ID:atIm67tB0
【1年】まんがタイムきらら77【7組】

完全にスレ番だけで考えた。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:31:39 ID:K51fZWVq0
それは777スレにとっておけよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:33:07 ID:xFe0dNa+0
【さよなららく】【二度と帰ってくるな】
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:41:28 ID:wpbf3+g80
【まったり】まんがタイムきらら77【保守的】
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:20:31 ID:aUasPn5o0
【4コマ?】まんがタイムきらら77【難しくて解りません】
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:24:32 ID:BiQf5pRp0
【ハイブリッド】まんがタイムきらら77【迷走】
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:27:56 ID:hwiL+C+Y0
そうか!
音木らくはフォワードでバトルもの描かせたらきっとすごいヒット作を!!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:47:34 ID:Pb6fYB2C0
【鳩まめ】まんがタイムきらら77【はなまる】
でいいんジャマイカ
念願かなったファンもいるわけだし
俺とかな!
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:49:10 ID:srKRFgGR0
それで良いんじゃね。めでたい話だし。
一部の人間の財布は大変な事になるようだが
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:51:42 ID:K0Qa/jl50
台詞の密度が濃いとかあまり気にした事はないなあ
名探偵コナン級だと流石に嫌になるけど
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:53:42 ID:bVwAn9h+0
ここは>>928だろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:15:05 ID:uNCrZfg10
928だけど>>935が気に入った
俺も鳩まめとはなまる待ってたんだよお…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:17:59 ID:gSCqiVfj0
発売日前に次に行くだろ。
今は>>928で。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:20:52 ID:VJ4SXDgWO
928に一票
現実的に考えて今回しかできないし
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:22:14 ID:QS7p33dX0
【エールも】まんがタイムきらら77【好調】
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:27:58 ID:gSCqiVfj0
板違い含めエールスレが三つもあるんだぞ。
この板にも別にあるのに。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:41:18 ID:RzkcTMv20
このチャンスを逃す手はないだろう
ってことで
【1年】まんがタイムきらら77【7組】に一票
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:51:58 ID:w5GblIz70
>>944がスレタイの妙っぽくて良いな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:52:18 ID:QS7p33dX0
>>943
この板のスレは即死したと思ったんだけど、生きてたのな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:54:16 ID:gSCqiVfj0
>>946
いったん落ちてまた立った。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:49:23 ID:lZyDnEFB0
>エデデン!の単行本の書き下ろしは作者やりたいほうだいです。
>ご覧になられたとき、言葉では言い表せない「中2病」のようなものを感じてもらえたらと思う。わけです。

楽しみだw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:33:29 ID:YXjh+v8A0
777組は最近面白味が感じられないから…950にお任せ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:39:42 ID:gSCqiVfj0
立ててくる。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:43:49 ID:gSCqiVfj0
【1年】まんがタイムきらら77【7組】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195069282/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 07:13:05 ID:bVwAn9h+0
>>949
ハァ?
鳩まめやらはなまるやらは最初から面白みを感じられませんが?

>>950
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:00:10 ID:mejiJl77O
>>951
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:12:48 ID:YXjh+v8A0
>>951
乙。

>>952
それらは読んだ事ないし、面白いとは言ってない。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:33:01 ID:FGdaIPkx0
>>952
気に食わないからって他の作品蔑むようなことやめろ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:40:05 ID:i51P3e9e0
>>951

次スレも良い感じに荒れますように
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:41:16 ID:WTODaIDu0
結局、お隣星人とは何だったのか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:25:31 ID:BIYnMB590
鳩まめでちょろっと出てきた陸上ネタが好き
短距離やってたからそう感じるだけかもしれないけどね
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:45:38 ID:RVv+exXA0
>>916
だからそこで、好きでも嫌いでもない人も自分の認識を語って、
どのくらいが中立かを測ろうとするのが、益のある話の流れって奴だな。
それを阻害するのが、>>912みたいな感情論だ。
何でも好みの問題にすりかえればいいと思ってる姿勢にゃ反吐が出るぜ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:56:36 ID:YcYbzS1FO
>>951


>>959
空気読めない子は社会に出て苦労するぞ

961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:04:25 ID:DlUHZd420
スカッド(好き)とか機雷(嫌い)とか最初に言い出したのは誰なのかしらー♪

新スレ乙
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:04:45 ID:ghnIcZ+1O
じゃあとりあえず埋めていくか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:07:00 ID:E+wHk52m0
>>959
その作品が好きな人もいるだろうに、お構いなしに自分の印象を垂れ流して
さもそれが中立な主張でござい、っていけしゃあしゃあと言ってのける奴には反吐が出るぜ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:08:30 ID:ad7DnjTh0
俺は昨夜飲み過ぎで反吐が出るぜ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:08:34 ID:DlUHZd420
我ら幼い人類(読者)に目覚めてくれと放たれたんだよ、きっと
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:14:03 ID:wL4HNLs00 BE:218832454-2BP(101)
>>958
>陸上ネタが好き
私も結構好きだった
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:26:03 ID:XeE+rQ8i0
>>965
炎のにおい染み付いてむせた
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:38:06 ID:tJ6KbNKM0
>>963
自分の好きな作品ならなおさら、
そのダメな点くらいははっきり自覚しとくべきなんだぜ。

それをどんな手段や詭弁を使ってでももみ消そうとするから、
狂信者ってのは忌み嫌われるんだって知ってる?

作品への侮辱ならまだ気持ちも分かるが、
ただ欠陥を指摘されたからって、
気分を害しただの何だの言って感情だけを垂れ流して火病るのは激しくお門違い。
指摘と侮辱の区別もつかないなら2chなんて来ない事だ。

増してやそれを「好きな人がいるからどうたらこうたら」なんて
抜け抜けしゃあしゃあと言って庇う奴には反吐が出るぜ。

もし週刊漫画誌に好きな作品があるなら、
週刊少年漫画板とかで揉まれて来い。
969名無しんぼ@お腹いっぱい
>>968
「半年ROMれ」でおk