強殖装甲ガイバー Vol.29/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
                ,i″,_.": : : : : : ":.,,lllll、::'゙l,    角川書店「少年エース」で
      .,ゞ゙゙'゚,゙:     √rrr|,!i,,,:.: ‐..,l,,'”,,,gllllll,,ル   がんばって連載中の
      `.,,ill゙‐''''゙:   .,|:',,lllll゙゙゙゙゙":゙Nli、.i}l゙’``: ゙゚llll:, .li、 『強殖装甲ガイバー』のスレです。
     ,-'" 、.,,,,,v゙rャ   レl゙゙,r゜              :ilN::,「   アクションフィギュア&
    ``,,ir广″.、,ノ  : l.,llll,,,,,,,,,,,     ,,,,.-''゙゙゙ジlllllll  ソフビフィギュアリリース中 。
    ..ィ″  ._,:liiv.、,  .,Nl゙f,ミ゙゙,,,,,,,`,>、 ,r,フ" ̄ノ゙ !llllll,l 
   : ィ,、,。,,,r〜`.,,,   ..,llll,ll,,“゙‐;;;;;;。'/ i ヽ'''''''' ゙lllllllllli   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    、r,".,,,,,ヽ・゙┓ ..  lllll!ll゙lll,      l     ,゙llll:.lllli < 日本には
    ,,,、 ,lllil、,".,,″   トll,!リllll,、   ゙_;;;;;;'   lll,「l,|:'lli  | 出来損ないが多いと
 illiil、.llllll゜.,lillll「      .゙%|l!.l゙'llllll,,  ''---,゙'  ll,t゙`.lllllill.  | 聞いていたが・・・
 :゙lllll: 'llllll :lliill゙: _lll、    ..ll,!l|.゙:l,l,゙゙!゙!ll,  ゙゙゙ ,,ll° .,lllillllト   \________
 ..ll!li,,l゙llll.:llllll ,iiil′    : :lll,.ll,,,lllli、、゙lll,,l#“: ,,,lillllllll゙lnι
  ゙!llilllllllilllllli,,llilll:       .゙lllil!゙,llilllilllll,,,,,,llllliilllllllllllll゜.、┯rw,,,,
   .゙゙llllllllilllllillllllll,、  .._,,,,illlll゙゜ .llllll!llllill|||lllllllllllllllll!°`     llli,,,
    .゚゙!lllllllllllllillll゙″l゙゙゙” ,l゙  .lll!lllillllllilllllllll,,ll!ll!゙`
     : ,,llllllllllll!l】    ,l°  ,llllllllllllllllllllllli,llll゙゜      過去スレなどは >>2-5
   .,:'',,,llllllllllllll゙!iy    "   .lllillllllllllllllllllllllll゙ 
   .,,,,,llil"~'''''"'',l!'ト   丶   .'llllllllllllllllllllllll
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:14:03 ID:LsOQT6HK0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:15:06 ID:LsOQT6HK0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155249676/
強殖装甲ガイバー Vol.22/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159665772/
強殖装甲ガイバー Vol.23/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472145/
強殖装甲ガイバー Vol.24/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165921922/
強殖装甲ガイバー Vol.25/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171975833/
強殖装甲ガイバー Vol.26/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174960570/
強殖装甲ガイバー Vol.27/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178630721/
強殖装甲ガイバー Vol.28/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184629978/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:16:53 ID:LsOQT6HK0
強殖装甲ガイバー Vol.28/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190067871/

◆キャラネタ&なりきり板
【大物?】獣神将ギュオーだ!【狂人?】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1171048515/
◆懐漫画板
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044032512/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【IX】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164729216/
冥王計画ゼオライマー総合スレ-3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142316242/
◆少年漫画板
月刊少年エース その18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1181967139/
◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:18:12 ID:LsOQT6HK0
◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
ttp://www.bioweapons.com/
海外ガイバーファンの交流サイト
ttp://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
ttp://zenith.ikaduchi.com/pwr/agif.htm
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 03:54:31 ID:ZHGBvaIN0
          _.. -‐ァ..―‐./ /--.......__/>       _.. ィヽ.
              ト-.へ.ー-、:/ /:..:..:..:..://:.. ̄:¨¨¨¨ ̄:..:..ノ.-ヘ
      -- 、-.....    |:..:..:..:..:..`/ /:..:..:..://:..:..:..:..:..:..:.._:..:.-:..:..:..:..:..:./
         \:`ヽ__!_:..:..:./ /:.ヽ://:..:..:._: -‐ ブ:..:..:..:..:..:..:..:/
       ,. ‐:..: ̄`:..:..:..:..:..:.`:┴く:..//:,. ‐ ´  /:..:..:..:..;. -‐ ´
      /}イ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..`:く::/       /:..:..:..:../
     /  jィヽ.:/:..:..:..:.._:..:..:..; -ー-.、:..:ヽ.     /:..:..__/
    i^ー':./:./:.ー-:./::.}:..:..j { ト} ̄ヽ:..:} _.ノ  /-=..ァ'             \
    |:/:..:..|:..ヽ:..:..:..:.「ヽ'7´L `┌‐ ァ} ̄<_/:..:..:/            ヽ |:ヽ
    ハ:..:..:ハ:..:∧:..:..:{    └i__,ニ.イ:..ノ'´:../:..:..:/            |、!:..:i
      ヽ:..:..:トハァく:..:.ト ..__.ィヾ\ト,..__: イ:..:..:/             |:リ:..:..l
     O ヽ:.ト!l小.ヒ:}\V´トィ:j〉 |:..::|)Kヽ |:..:..:′             j:l:..:..:.|
   。 o \!.{ ''' 、   ー¨´   !:..:Kく {__ !:..:..{             /:..:..:..::lイ
        /:.{ミiz.、マつ ''' .イ/:..:..| リ  ハ:..:.ヽ.          .ィ ):..:..:..:..:..:/
       ハ_:〉、 `ァ>ー  ´´ /:..:..:リヘ.} | 丶:..:..` ー―――..:..:´:..`:ー:..:..:..:./
        バ  }ヽ!{     /:.ー:.//⌒ヽ.  ` - :.__:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.__:.ノ
      i:/:.i、   》 ,. -/:..:..:イ:l´     i        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ハ.:/ヘ. }{   //:..//!:!    | こ、これは>>1乙じゃなくて
       /´  `´`ー ´!'{:..:! lハ{      /
      .イ、      i,.  ハ:{ ,リ∨   /  ポニーテールなんだから
     /::::::::\  /    _V/ i    !
      {V{::ィ::::::ヽ. {  ,...ィ´:ト:\ノー--.1 変な勘違いしないでよね!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 07:12:58 ID:AYLeJuA10
>1
ニャイバーッ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 07:16:18 ID:t4CrZWYN0
乙あんがとー
前スレ抜けてるから貼っとくね。
強殖装甲ガイバー Vol.29/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190067871/

このスレ30だから、次は31。
よろしく〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 11:25:23 ID:Y9QtD0Ae0
>>4に貼ってあったんじゃね?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 11:58:51 ID:Gww6P3Fs0
あ、ほんまや。
ごめんごめん。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 15:05:56 ID:qBtGW3zh0
>>1


思い出したら時々呟こう。

【次スレは31】
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 16:59:57 ID:CmXqi1cH0
そろそろバレの季節か
アリゾナに進展あるかな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 17:03:07 ID:L1qmCWO30
>前スレ1000
>男色装甲ゲイバー
これと「むせぶ冷気の中、自分のために死んだ男を物思う全裸顔アザ」
と違いを2行以内で説明して欲しい。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:11:34 ID:0ww+myFOO
全然関係ねーけど、久々にジャンプ見たら、ハンターハンター再開してた…
でも、ガイバーと一緒であれも終わらせる気あるのか?
冨樫は高屋より酷でーもんな…
それともジャンプは、あんな遅筆な作品でも、載せなければ発行部数ヤバくなったの?
バスタードはバッサリ切ったのに。
ワンピースも人気がた落ちらしいしな…
いっそガイバーもA無くなったら、ジャンプに来ればイイのに。
あ、でもまともに載らないかwww
ウルトラジャンプが関の山かな?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:12:10 ID:4sFKwCQZ0
総司令!
スレ立てに成功した>>1の功績も少しは…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:15:07 ID:R4HB1Dw30
はじけろ!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:15:52 ID:0ww+myFOO
>>15
ふん、確かに乙ノイドの開発は、乙支部に一任して来た…だが!
おい、乙ブブス。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:33:17 ID:BforJ9h70
>>1>>17
下がりたまえ!君のスレ立てはおって乙する!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:54:14 ID:b0bupeXh0
>>18
まあ、君はおったててるチンコをどうにかしたまえ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:08:11 ID:I+YSZCIf0
>>19
痴れ者が、貴様風情の指図でどうにかなる俺様の
チンコではないわ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:48:09 ID:TKKY3noW0
それはどうかな
上で何が有ったか知らんが
大分消耗しているようじゃ無いか?
どうだ?
今ならこの俺でも
貴様を倒せると思うがな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:13:06 ID:N5twUxJV0
そういえばネオゼクトールは輝かしい未来とチンコを
引き換えにしてアプトムとガイバーVに圧勝する力を
手に入れたんだったな。
消耗したチンコといえどあながち馬鹿にできん。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:20:09 ID:o6wMB8jq0

ほざいたなあ
村上〜〜っ!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:24:07 ID:YwHELwNX0
ヨヘイが死んで大泣きしてる志津に


最高に興奮する
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:26:41 ID:ML/76umV0
よしっ、今だ






26:2007/10/23(火) 05:02:09 ID:qJ6z6ZyT0
変      態
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 05:27:50 ID:lVyw+mIJ0
>>25
今じゃねえよw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 07:24:25 ID:EbCI734E0
あの頃は、ちょっとしたひとコマに「味」があったな。
妙にかわいい閣下とか、フレンドリーなアギトとか。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 07:39:32 ID:h7I2xlLv0
アギたんの自宅でアギたんを待ってる総司令のソファーの座り方。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 07:48:44 ID:AK7iDVgk0
アプトムの所為でノーパンな瑞希の
「お願いだから上を見ないで!」に
あさって目線でこめかみに一筋汗を
浮かべる顎人は良かった。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:02:09 ID:9H7tZyo20
この漫画中盤にさしかかってるはずなのに
風呂敷広がらねーなw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:19:59 ID:O5wRlS1xO
それにしてもガレノスのスーツ姿はインパクトがある(39話)
十二神将でスーツ似合うのプルクシュタールだけだな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:26:42 ID:pMHXGqxI0
>>30
あれはキャラ間違いっぽいシーンだよねw
全く無表情でも笑えるんだけど
アギトのダーク一徹キャラが良い方に効いてる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:04:51 ID:mZeHxTp5O
今月号アプトム、ゾアクリスタルをゲット。
んでバルカス戦闘形態だな。
能力はまだ分からん。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:19:42 ID:K8E/TXvs0
>>34

相変わらずページ少なそうだ。

それにしてももう半年以上休載がないな。そろそろ休みそうで怖い
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:59:06 ID:xthns9qhO
>>34
ソレッてネタバレ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:17:25 ID:t+FFIW+HO
>>22
チンコはっきり書くな。思いっきり笑ったじゃねーかwww
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:27:17 ID:iNAZUBtN0
>>34
しちまうのか、獣化変
毛が必死に止めたのに
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:31:22 ID:mZeHxTp5O
バルカスの戦闘形態フリーザーの最終形態見たいな感じ
シンプルなデザイン
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:39:30 ID:lNxz79dm0
バルカスが獣神変するとき、体に穴があいてる部分があるせいで、
脳かどこかからの獣神変せよっていう指令が届かない体の部分ができたりしなかったのかな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:27:37 ID:0w0duSHe0
これでカブ爺ネタは最後だろうけど・・。カブ爺と2悪人って、未だにリムーバーでコントロールメタルの記録を消去しないと
それ自体は使い物にならないって知らないよね?仮に晶からメタルを取れたとして、その後どうする気だったんだろう。
あれこれ実験して、のんびり解明するつもりだったのだろうか。それともカブ爺の侵食能力でどうにかなると踏んでいたのかな。
その辺が曖昧なまま戦闘をしてる時点で、「ああ、噛ませ犬なのね」と思っていたが、その後何年経っても終わらなかったね。

どっちにしても、数十年前から牛(又はアルカン)以外そのことを知らないままという事実は、作者の遅筆を強烈に象徴しているな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:40:54 ID:QaBhxNLR0
>>41
獣神将は不老不死っぽいんで時間は余りまくってるだろうが
アルカンからの召集が何時来るか解らないからな
その時に詰問とかあったらギュオーの粛清のこともあるから
案外あっさり渡したのかも知れん
言い訳はアルカンの歓心を買おうと先走りましたすいません
とヌケヌケ言ったりとか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:50:41 ID:00aJMuVL0
さすがに二悪人はともかくカブ爺さんは知ってると思う
メタルを回収して分析すれば何らかの解除方法は見つけられる自信あるんじゃないかな
それこそ不老不死で時間は無限にあるわけだし
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:53:14 ID:X+LktFGQ0
ただ単に自分らゾアロードからガイバー関連を遠ざけてる節があったから
気になっちゃった野心家三人衆の図って事でいいんでないの。
上手いこと入手後なんか言われたら>>42の例みたくヌケヌケとw

取りあえずあの三人はギュオー程ユニットにはまだ執着してないだろうし。
ユニットの真相知ったらフィーバーかもしれんが。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:03:41 ID:00aJMuVL0
そーいやあいつらリムーバーどころか超存在のことも知らなかったっけ
ギガンティックの力を見たら超存在云々もクソも無いだろうけど
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:08:15 ID:X+LktFGQ0
あ、でも同僚のプルクシュタールを手にかけたくらいだから
「ガイバーには絶対なにかあるって。取りあえず手に入れりゃあこっちのもんだぜ」
…くらいの確信を持って行動には移ったかもか。まあ、いざって時はしらばっくれるんだろうけど。
4741:2007/10/23(火) 20:27:48 ID:0w0duSHe0
>>42-46
うお〜。レスどもです。こんなに反応してもらえるとは思わなんだ。
今後の展開も、かなり前から決めてあるそうなんだけど・・(元アシさんの
カキコを見る限り)しかし牛王はいつ出してもらえるんでしょうな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:39:38 ID:S6YESaq50
見せてやろう

本物の獣神将の力を…
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:10:18 ID:M7uHnt040
>>39 爺臭いフリーザ最終形態? 尻尾あるの?
50キングダム上原:2007/10/23(火) 23:16:10 ID:t+FFIW+HO
ガイバ刃や売り呼んだ。
まさ、かカブ爺のバトルスタイルっ、てその場で田のゾアロドーに自己調整可能(アルカンフエル覗く)とわ…アプトムじゃねーか!静あれ真だな…阿児人酷ねーな!劣りにし、て逃げんなよ。
バル爺のクリスタルは牛王がや、はりゲツトか…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:25:08 ID:Dbaf1EIM0
>50
アリゾナのメタルとクリスタルはどうなりました?
52キングダム上原:2007/10/23(火) 23:46:16 ID:t+FFIW+HO
>>51
アリの永久足りのクリトリス…何それ?
53名無し:2007/10/23(火) 23:51:47 ID:edlpw5JC0
>50
はいはい、うそはやめましょうね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:01:19 ID:n/+rIoK90
>50
馬鹿語でおk
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:03:40 ID:M7uHnt040
けど、バルカスが獣神変したとなると、

・グリセルダとガイバーVで対抗
・グリセルダがその場を引き受け、アギト撤退⇒志津死亡

の2択だよな・・・

志津が死んだら、リベルタスは烏合の衆・・・
つか、そこまでバルカスが強かったら、エンツイとワフェルは犬死と言う事にw
「ワフェルの進言を無視して加勢すべきだった」って事になるけど。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:22:34 ID:YItyyiGL0
ワフェルがバルカスの獣神変をとめた理由がわからんからなぁ
大方の予想通り老体ゆえに負担が大きく変身すると寿命を削るとかなら
バルカスがそこまで追い詰められたということで別に矛盾も起きん
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:30:12 ID:SsuN2CVu0
致命的な弱点があるのかもしれんよ。
遠距離タイプが肉弾戦に脆いように、アルカンを守るための切り札的存在として絶大な力
を持つのと引き換えに欠陥が。
他のメンバーは余人で替えが効くといえば効くが、バルカスを失ったらクロノスはガタガタ
になりそうだしなぁ。

使わない説明としては寿命削るってほうが色々矛盾がなさそうだけどね。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:33:30 ID:ZJSHkgLb0
バルカスなんかは、どーみてもゾアロードの調整体としての適正はなさそうだしな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:35:23 ID:YItyyiGL0
どっちにしろギガンティックもリベルタスも失い負傷もしてるわけだし
カブ爺が並みの獣神将の力しかなくても大ピンチだな
ビームのダメージがどれほどあるのか分からんけど
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:37:13 ID:ZJSHkgLb0
昔、村上さんがエンザイム2に裂かれてから変身した時は平気だったような・・・・・
でも、あの時はバルカスほどの重傷でもなかったからな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:21:31 ID:AfiOAIKd0
しかし普通に考えたらバルカスが獣神変して真っ先にやるべき事は
「2つのナビゲーションメタルとゾアクリスタルを持って逃げる」
なんだよなあ、常識的に。
もしかしてバルカスの獣神将モードって
「無闇に強いが移動不可能」
とかそういうのなんだろうか。
それならワフェルとエンツェイがバルカスの銃神変を止めるのも
納得いくんだが。
いくらバルカスの思念波で止められるといっても「自爆前提の基地の
中で組織のナンバー2が脱出不可能になる」ったらなあ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:43:42 ID:SsuN2CVu0
>>61
それも考えたが、フリーザ様最終形態っぽいってことは違っていそうなんだよな。
「本部基地を犠牲にしてでもアギトを仕留める」ってのが目的だったし、エンツイたちの死を
無駄にしないためとかいってふんばってアギトを殺しにかかりそうな気もする。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 04:00:46 ID:Q5R/fZIa0
エンツィが重傷を負い、ワフェルの神毛が限界になった時点で基地を爆破
ナビメタルを持って次元斬で逃げるべきだったな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 05:23:21 ID:Jma99I8S0
普通に「回数制限がある」とかでも十分ぽ。
寿命説と近いけど。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 06:45:36 ID:gRunotBrO
バルカスはアルカンフェルがシラー島のバイタルポッドで調整したのかね?
それで調整が不十分とか。設備整えた後で再調整したのかもしれないけど。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 07:12:44 ID:jFsK1um90
某ドッペルイクスの全身タイツ男や、相羽さんちの御長男のように記憶が削れるとかじゃないの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 07:44:14 ID:jr6Lav4e0
>>61
「アルカンフェルをお守りする為のもの」だったら
アルカンフェルがいなきゃ無意味なんじゃね?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 08:03:18 ID:ISVycwiU0
変身したらもう元の姿には戻れない、とかもあるかも
獣神変した姿のまま生活するのは大変かもしれん
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 08:56:42 ID:htgtQsKD0
毛の人が制止したと言う事は
毛の人はハミルカルの獣神変後を見た、若しくは能力を知ってる事になる
前者の場合は元に戻れないと言う事は無いだろう
後者の場合はハミルカルか誰かからか聞いた事になる、こちらも発動した事が有る事になる
つまり、取り返しが付かない様な事ではあるまい。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:25:48 ID:uyfG2sBP0
ボケが進行する
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:28:31 ID:HZ/VfQbu0
>>69
爺かアルカンが「獣神変したら机上の計算ではこうなる」
って教えたとか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:29:24 ID:cCteuunQO
きっとバル爺が獸神変すると「うぐぅ」とかが口癖の幼女になっちゃうんだな。
寿命もそこでリセットされるけど中枢としての頭脳も幼子に戻っちゃうから今のタイミングでそれやられるのは組織的にはまずいと。
だから毛の人は止めたんだな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:53:30 ID:htgtQsKD0
>>71
それかなぁ
ギュオーの疑似ブラックホールに関して
アレを惑星上で使うなんてうんたらかんたら…何て、
神将メンバーのセリフもあったし
我々の中で一番の重力使いなんて表現もあったしね
能力の傾向特性位は実際に経験して無くても知ってるかもね


74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 10:56:59 ID:RubCTe2Y0
バルカス「今度、神将メンバーに入ったギュオー君です。皆仲良くしてあげて下さいね。」
ギュオー「初めましてギュオーです、重力攻撃が得意です。」

こんな、寸劇が行われているんじゃないかな?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:16:49 ID:uyfG2sBP0
バル爺「反乱起こしそうな目つきの若僧だけど、いじめないであげてくださいね」
シン(バル翁にいじめられなきゃいいけど……)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:44:48 ID:gRunotBrO
ギュオー「今日からこの組織は俺がシメる!」
この後神将全員にフルボッコにされて叛意を抱くギュオー君
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:10:44 ID:VIvgsYfO0
描写がなかったけど、ギュオーは他の神将メンバーにタメ口だったんだろうか?
みんなバルカスには敬語使ってるけど、あとの神将同士はみんなタメだよね。
加入順で上下関係ってのはないんだろうか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:15:58 ID:mcA4WZCl0
ムラカミさんの事はあからさまに下に見てた気がするから
あるでしょ上下間系
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:28:36 ID:Q/I1eSLM0
えっ、なに? バルカスが変身したの?
それと爺のクリスタルがアプトムへ? 今月号そんな展開があったの???
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:46:05 ID:Q/I1eSLM0
だいたいさ、ギガンティックでもないのにアギトはバルカスに
勝てるのか? アプトムはクリスタルをなんに使うんだろ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:49:04 ID:/VNSHPE90
今さらだけど毛を倒すのにリベルタス4体もいらなかったんじゃないか?
2体位自爆させてバルカス追撃に備えるって感じで・・・。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:59:19 ID:bscZ3/0+0
バルカスが獣神変しちゃったら
ちゅーりっぷのアップリケとお別れだからな。大変だよ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 14:20:54 ID:xHglQDFZ0
>>81
あれは「どう逃げてもバルカスを確実に爆殺する」のが目的
なんでなるべく広い面積をフォローする必要があったからな。
予想外のエンツェイの視線とワフェルダノスの素早いフォロー
がむしろさすが獣神将みたいなもんで、「ワフェル退治に4体」
という観点が結果論。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 15:11:26 ID:KEobBpQg0
>>83
ストーリー的にもリベルタスが残ってたら顎たちが圧倒的に有利に見えて
つまらなくなりそうだし・・・。
先の展開をつくるのはさすが漫画家ってところかな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 16:13:01 ID:HZ/VfQbu0
>>83
考え過ぎw
高屋はそこまで考えてねーだろ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:17:49 ID:ntyZJMqf0
>>85
だよなっ!!

87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:52:53 ID:xHglQDFZ0
>>84-86
合う辻褄くらいデッチあげてやるのがサービスだ、
日頃「遅漏作家」「休筆常習犯」とコケにしつつ
楽しんでる読者のなw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:56:11 ID:YItyyiGL0
でも総集編は簡便な
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:12:13 ID:xHglQDFZ0
>>88
でももうコミックス巻頭の挨拶文だろあれ>総集編
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:38:53 ID:Y6eol3/V0
村上っちがクリスタル植え換えでプロトからリアルに出世したとこみると
今迄もアルカンの意に沿わずゾアクリスタル抜かれた人いるんじゃね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:46:33 ID:s/n5o0E90
「十刃落ち」みたいなもんか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:59:12 ID:kqZOoT8M0
居たとしても、抜かれたのに生きてるのはギュオー位のモノだろう
おれたちの閣下は無敵だぜ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:15:51 ID:SsuN2CVu0
>>84
どっちみちリベは、あの本部基地爆破で死んでたんじゃないか?
タイミング的にはアギトまででギリギリだっただろう。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:33:38 ID:em/aL/OhO
ゾアクリスタルは、新キャラに回収されてしまったな・・・・。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:07:58 ID:adDNd96wO
思うんだが、バルカスには全く戦闘能力が無いと言う
可能性は無いんだろうか?
完全な防御・補助特化型で
良くて相手を拘束する事しか出来ないとか。

…でもそれじゃ変身を止められた理由が
「あんた役に立たないし…」
っぽくなるしなぁ…
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:09:57 ID:s/n5o0E90
これでエンツィ達が「アンタはもーと年なんだからはっちゃけんなよ」だったら笑うがw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:28:15 ID:Kix2uDI00
早売り買った人はひとつだけ教えてくれ
ちゃんと載ってた?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:31:41 ID:l+4k0vwF0
重要だなw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:42:12 ID:J/Hq+l0m0
>>96
まああの三神将全員100歳オーバーな事は間違いないからな。
エンツェイでさえデザインの洗練度合と獣神変タイムリミット
が気になる体といえばプルクシュタール200歳オーバーよりは
年長くさいし。
確実に2桁年齢のギュオーくらいか、バルカスを爺呼ばわりで
当たり前なのは。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:19:29 ID:em/aL/OhO
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:34:44 ID:zKVKa4om0
閣下の切札は何?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:37:45 ID:ypycNxl+0
カブ爺戦も終わったことだしアリゾナ編の前に麻生たちが晶たちに接触することはないのかね?
たしかミサイルから庇ってもらってそれっきりだったよな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:38:35 ID:omzm02L80
>>100
カール・・・レオン・・・?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:39:22 ID:+zACPm6L0
>>100
単に手にしただけかい、ゾアクリスタルを‥
で、コイツがビジュアル・データ・ファイルで言及していた、
裏で暗躍している謎の男という訳だ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:41:47 ID:ZJSHkgLb0
もしかして、余裕ぶっこいてゾアクリスタルをすぐ回収しなかったら、突然出てきた
新キャラに、ゾアクリスタルを取られちゃったという、とってもマヌケな展開なのか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:43:57 ID:zKVKa4om0
これが、哲郎さんの
バトルスタイルか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:44:42 ID:GElgVbOc0
連載読んでないから、次の単行本楽しみだな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:47:52 ID:O9kPDOw60
急展開過ぎて付いていけないw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:51:29 ID:GyXKFfrJ0
>>100
流石に既出キャラの変装でしょ。
リアルワールドではハロウィンの時期だし。

考えられるのは村上さんか
死んだはずの村上さんの恩師(山村教授)じゃねぇの。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:07:35 ID:0PXyjn970
村上説あり得るなー、そんなだったらガッカリダー
それじゃウイングマンとかキン肉マンだよー
クロノス
ショウ&アプトム
アギト軍
ギュオー
に続く第5勢力登場でありますように
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:09:23 ID:SPllbrzSO
村上さんじゃないよ。
この招待は木原マサキだよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:11:00 ID:l+4k0vwF0
1・ウラノス仮面
2・第二のアルカンフェル(地球外製)
3・ガレノス
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:11:01 ID:em/aL/OhO
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:12:22 ID:J/Hq+l0m0
単なる二悪の部下ゾアノイドだったら笑う。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:15:56 ID:em/aL/OhO
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:23:06 ID:la3vF6iC0
リベルタス・・・何体くらい残っているのだろうか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:32:53 ID:SPllbrzSO
うお正体バレたやん
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:34:35 ID:SPllbrzSO
>>100ゼオライマーに似てんな
頭辺りが
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:37:45 ID:C3aMgdCX0
>>117
もう、麻生ちゃんが出てから10年近いんだから、
いい加減にバレていい頃合だろうw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:40:04 ID:SLVtc/fB0
ゾアクリスタルを持っていかれるとはアプトムがあまりにも間抜けすぎる。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:41:46 ID:ZJSHkgLb0
まあ、10年(連載時間だが)も追っかけてる麻生ちゃんなら、いい加減バレてもいいだろう
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:41:55 ID:/qh7CmLr0
>>114
それはイヤだな
ドクター白井のオリジナル作(`・ω・´)シャキーン
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:43:58 ID:J/Hq+l0m0
でもガイバーTが晶で良かったよな。
これで外側がギュオーだったら常盤平が
「センパイ、やっぱり宇宙人スよアレ」
と言ってるだろう。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:50:40 ID:BCuL/+YQ0
>>120

まあ全然回収する気なさそうだったからな。
自分には使えないと判断してるんじゃなかろうか。

>>115

正体バレはいいけど、なんで殖装解いてるのかな…… 
家に帰ってから解けよな。どうせ帰る時は殖装しないと帰れんだろうし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:54:58 ID:SPllbrzSO
>>100
アプトムはどうなった?
また素っ裸でたそがれてんのか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:00:02 ID:ZJSHkgLb0
>100
クリスタルないし・・・・マジで新キャラというか新たな勢力?

それか村上さんの変装?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:01:35 ID:ze8yVrNi0
以前みたいに、また首だけになってんじゃないのw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:01:54 ID:Q5R/fZIa0
>>116
初陣のときは10人以上いたはず
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:19:55 ID:aaZQxB390
>>113 見れない (´;ω;`)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:22:23 ID:WB+70qUAO
>>100
リスカーだな、そいつ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:27:26 ID:X/CPFZBn0
クリスタルの回収という重要な任務を任されている事とその体格から考えると
既存の登場キャラなら村上さんかカールレオンの可能性が高いかと。

アプトムがゾアロードのマトリクスとゾアクリスタルをゲットするのは何年後に
なるんだろう、はぁぁぁぁ溜め息が出てくるわ‥‥‥。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:28:49 ID:WB+70qUAO
カールレオンだな。
あいつ頭にゾアクリスタルないしそれなら納得する。ガレノスはなにしてんだかなあ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:35:21 ID:8cwHJZ3p0
>>132
カールレオンの額にクリスタル付いてるぜ > 11巻74ページ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:37:05 ID:dA3+wnq/0
しかしコイツ、この絵じゃどこまで生でどこから服か分からんがな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:40:04 ID:H+6H8mGL0
コードギアスのゼロみたいだな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:46:05 ID:a6EYFSJm0
村上さんに一票。

カールレオンだと顔隠してる理由が思いつかんし。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:48:20 ID:LOGuSopJ0
同じくイマカラムに一票。そのままアルカンの元に持っていくんじゃなかろうか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:51:25 ID:8cwHJZ3p0
村上さんが顔隠して行動しているのだとすると、アルカンフェルのところには持って行かないだろう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:52:15 ID:H+6H8mGL0
確かにいまさら本当に新キャラもないだろうしね。村上さんだろう。
でも、変装してもギガのセンサーで速攻にバレそうな気も・・・・
クリスタル回収してどうする?晶をゾアロードにする気か?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:57:09 ID:WB+70qUAO
謎の男に他のセリフとかないのかね?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:02:31 ID:dPqT8oEb0
村上さんはクロノスへの忠誠はもうないけど、
真実知ったことでアルカン個人には忠誠を
誓ってるからなぁ…

アルカンの望みが地球に君臨する事じゃなくて、
降臨者追っかけるだけ、アルカンが旅立てば、
クロノスの脅威は地球から穏便に取り除けるんだから、
アルカンの意向に背く必要はないしな。

あくまでも、アルカンの望みをかなえることと、
人類の脅威を取り除くために行動してるから、
その内、アギトからガイバーIIIを引っぺがす位まではやりそうだし。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:09:28 ID:8cwHJZ3p0
真実を知らないまま調製を受けてる民間人が増えているのは十分脅威じゃない?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:13:19 ID:cLxoNIBP0
とりあえず瑞紀とナツキさんのシャワーシーンを頼む
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:29:31 ID:qmuPfBnE0
とりあえず瑞紀とナツキさんの絡みを頼む


145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:35:28 ID:cLxoNIBP0
>>144
おまえ…大人だな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:47:25 ID:wW/l+dyc0
絡みじゃなくていい
おっぱいだけでもいいんだ・・・
描いてくれ!!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:49:29 ID:7U0wfLnh0
あと十年ほど待ってくれ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 02:08:26 ID:79qEvwQZ0
113には何が載ってたの? みれないよぉ。
今外国で仕事にきてるから、雑誌が買えない・・・。
だれかアップ神が出てきてください。(涙
凄いゾアロードがでてきたな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 02:12:40 ID:79qEvwQZ0
あっそうか。 村上はクリスタル砕かれて、まだ調整中だったっけ?
ということは姿がかわって、これかな? そうなの?
再登場は初めてだったよね、これで。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 02:42:18 ID:HI84FWLk0
ゼクトールだよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 07:08:27 ID:6XbO1JQX0
>>149
クリスタルはアルカンフェルが休眠+箱舟の蓄積エネルギーと引き換えに
直してくれた。
村上さんは現在かつての打倒クロノスの使命感と救星主アルカンフェル
への忠誠と憐憫に板ばさみになって悩んでる。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:19:53 ID:leBvw3tK0
黒い仮面の謎の人は
なんで爺のクリスタルがあそこにあるのを知ってたの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:33:24 ID:79qEvwQZ0
言われてみるとゼクトールが可能性一番高いかも。
でもなぁ、ゼクトールはもういないで、終わりにしてもらえないかな・・・。
まだ引っ張られるとちょっと辛い。
村上さんに一票。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:44:25 ID:AMaWgwM50
>>152
黒仮面の正体が分からないのに分かるわけない
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:14:56 ID:vVEtYPLm0
>>122
白井が牛を再調整したものだったりして
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:40:32 ID:LOGuSopJ0
村上君は他の神将からも猟犬呼ばわりされてたし、アルカン直属の
監視員っぽい役回りをしてもおかしくない雰囲気だよね。よってやはり一票かな。

話は変わるけど、バル爺って、牛から「老いぼれ」呼ばわりされてるし、
他の神将も「翁」って呼んでたりするし、単に年長というより、「神将をやるには
年を食いすぎじゃないの?」的な意識がメンバーにあるような気がする。
うかつにバトルスタイルをとるなって気を使われるくらいだし、やっぱりかなり制限のある存在なんだろうね。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:59:55 ID:yqwZePVAO
>>153
ゼクトールはブラスターテンぺストを放ってすぐ、衛星軌道上で身体が砕けたんじゃなかった?
仮に「実はまだ崩壊はしていなかった」としても、その直後にギガスマッシャーが通っていったはずだ。
落下をし始めてて結果的にスマッシャーをかわしていたことにとしても、そのまま大気圏突入して地面か海上まで落ちていくわけだから…。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:13:25 ID:79qEvwQZ0
そりゃ層なんだけど、なんかさやりそうじゃない、高良さん。
もうゼクトールはいいよってね。
最終バトルモードの神デザインで上がりにしてください。
村上さんにもう一票。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:21:38 ID:kCGGoLyb0
            , ゛ 三 ミ ヽ   >>142
           ( ( (( ゚∀゚ )) ) )  東京はカブ爺で一掃去れた模様
            ヾヽミ 三彡, ソ′
    ヒャー      )ミ  彡ノ
    ∩/|/| ∩   (ミ 彡゛   (\|\|\∩   ウヒョー
  彡 |(゚∀゚ )/    \(     ヽ( ゚∀゚)|ミ  巻き込まれる
  彡ノ   /        ))     \   ヽミ
 彡(ノ(/         (         \  __つミ

160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:04:06 ID:KYQs0LLd0
>>157
バリアも何もなしに自分が1億度の熱源になって燃えてなかったら
それは獣神将より物凄いぞ>ネオゼクトール
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:53:48 ID:+brgAO5p0
あの目玉マーク・・・・

まさか降臨者の手先とか言う斜め上じゃねーだろな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:18:52 ID:yqwZePVAO
>>160
少なくともエレゲンやアプトム並み、あるいはそれを上回る程度の耐熱性は備わっていると思うんだけどね。>ネオゼク

確かに本人が
「通常のブラスターでも無事では済まないのに一億度の熱を身体に集めたら、おそらく俺自身も耐えきれないだろう」
と認めるとおり、まず燃えちまうよなあ。
単行本の絵はどうなっているんだろ。身体が崩れる描写があるのか、それともファイナルの光に飲み込まれているだけなのか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:42:20 ID:a6EYFSJm0
体が削れてなくなっていくような感じで描いてある。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:57:54 ID:415ue1RY0
>>161
確かに目玉マークは気になるな。
地球を監視するために送り込まれた降臨者のエージェントの線はありえそう。

ひょっとしたらスーパーゾアロード並みに戦闘力のある殖装体なのかもしれん。。。。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:01:07 ID:7j54sBTlO
仮に村上さんだとしたら新宿じゃなくてアリゾナ行ってハミルカル助けてやれよと思う。
クリスタル2個とナビゲーションメタルも手に入るんだし。
新キャラの可能性もあるが連載二十年越えで新キャラもどうかと思うけど…わからん!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:11:03 ID:ZBrbuVKB0
「回収」だからなぁ……
基本的には「用事の終わった物を正当な持ち主が取りもどす」って意味合いが強いはずなんだよなぁ……
正当な持ち主……と言うと、アルカンフェルか降臨者か……
まあ、「廃品回収」に近い意味合いで使ってるんなら、第三者って線もあり得るが?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:25:45 ID:mqWZSrQGO
意外とアギトんとこの爺さん(名前忘れた)
が寿命が削がれる事なくかつリベルタス以上の性能を持つ
ガイバーもどきを作ったのかもしれん。

あの目玉は全て人工的に作ったコントロールメタルとか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:36:50 ID:i+PBX8if0
ヘッカリングがそういう便利な存在が作れたとしても
東京よりもアリゾナに向かわせると思うけどなー
複数体いるのなら別だけど
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:57:34 ID:fIz4BIfC0
>>161
もう乱戦だぞw
逆にクロノスサイドだと、カブ爺を見殺しにしたことになる
黒マントから推察してジャビールのバトルスタイルなら笑うなw このスレで散々解説役、驚き役とか言われててあのカッコ良さならw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:09:09 ID:i+PBX8if0
クロノスの人間であるのなら三人の動きをある程度把握していて
もう裏切り者であると認定していたのかもしれん
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:51:12 ID:++YR20U4O
あの黒いの、目鼻口が無く無機質な感じでクロノスよりウラヌスに関係有りそうな予感。頭が遺跡にあった眼の形(ウラヌスのイメージ)に似てるし。
ウラヌスの工作員ではないかいな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:52:32 ID:AnuFdycB0
>>167
でも殖装すると寿命は削れなくてもやっぱりチンコは削られるんだろ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:00:09 ID:H+6H8mGL0
クリスタルが見当たらないのでゾアロードではない
村上さんの変装も、変装する理由あるの?能力使ったら一発でバレそうな気が・・・・・
やっぱウラヌスからの工作員?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:05:03 ID:WB+70qUAO
木原マサキだって。
ゾアクリスタルを次元連結システムに組み込むんだよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:12:38 ID:QcifThMu0
ウラヌスからのエージェントだと「何故今来たのか?」という疑問がでるよな
目覚めた遺跡宇宙船か箱舟から識別信号か救難信号が出たりしてたんだろか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:18:54 ID:i+PBX8if0
地球撤退してから数千万年たってるわけだし
あのころとは比べ物にならないほど超進化したユニットまとってるのかな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:22:01 ID:a6EYFSJm0
そもそも降臨者はゾアクリスタルなんて回収するまでもないんじゃないか
クリスタル自分で作れるだろうし。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:32:02 ID:i+PBX8if0
いざとなったら星落とす連中だからなぁ
エージェントがちまちま調査するイメージが無いな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:33:53 ID:YwkJ6Ntq0
例の目玉仮面、村上さんやカールレオンなどのゾアロードとは異質な存在の様な気がする。
全くの新キャラという可能性も出てきたね。

ヘタレとカメラマン達が知り合ったことにより、ヘタレの今のアジトがクロノスに発覚して使えなくなっても
新たな潜伏先は確保出来そう。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:37:24 ID:WaF3EN0q0
ウラヌスなんか出てきたら、一発でパワーバランスが崩れるしな。
惑星破壊規模のオペレーションが出来る連中なのに。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:39:58 ID:AnuFdycB0
速水さんが亡くなった今、必ずしも小田桐邸の施設は必要なくなったからな。
資料はマスコミと知り合いになった以上持ち出した方が有効活用できるかも
だしな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:03:29 ID:dcaUpeBH0
>>164
というより、あれが本当のアルカンフェルのような希ガス
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:04:57 ID:AVxvubJL0
みんな肝心なことを考えていない。
目玉仮面は降臨者の敵対組織。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:05:09 ID:Ec+RkruLO
ウラヌスが隕石落とし失敗した時の為に地球に残した後処理ロボットかもしれん。
起動した時にはクロノスと言うでっかい組織がいて、身動きしづらくなっていたとか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:07:00 ID:gScfhnnA0
発想が飛びすぎ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:14:06 ID:144ndcCK0
20年前の作者へのインタビューを忘れるな。
アレは宇宙警察機構の宇宙刑事なんだよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:18:00 ID:2t+4jkFx0
12体のアルカンフェルが駆る方舟を量産して軍団を作るなんて
ぶっ飛んだスケールの敵に勝てる気がしない
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:21:25 ID:/bkkWUil0
>>187
しかしガイバー0一体の反逆に慌てたビビリの貧弱生物である事も
忘れてはいけない。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:28:12 ID:llVlk2or0
あの目玉野郎のディティールを見直すと殖装体にしか見えないのだが・・・

190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:30:37 ID:Ec+RkruLO
>>188
ウラヌスが大部隊で来られたらヤバし。兵器も進歩してるかもな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:32:03 ID:Z7oKHh+w0
アルカンとガイバーが共闘して降臨者と戦う銀河戦争編を厨房の頃から待ってる気がする
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:33:41 ID:dcaUpeBH0
>ガイバー0一体の反逆に慌てた

なにもガイバー0の戦闘力に慌てた覚えはない
折角作った戦闘生物が、全てが全て自分たちに牙を向くと言う
事実に唖然とし、そんな事は人類を遥かに超えるウラヌスの超論理では
絶対ありえないから慌てたのだ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:46:12 ID:k1vNrVIs0
村上とアルカンフェルがフュージョンで合体した戦士イマカンフェルだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:02:16 ID:/bkkWUil0
>>192
しかし宇宙船はメガスマッシャーであっさり壊れたしなあ。
どうもバリアーを張るとか獣化兵とアルカンフェルをけしかける
以外のおしおき手段も特になかったみたいだし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:04:35 ID:Ec+RkruLO
>>192
蚊に刺されてるのに叩かない奴はいないって事だね。あまり例えが上手くないけど。
少しでも危険性が有れば廃除する。予防ですな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:17:06 ID:/bkkWUil0
>>195
それはそうだ、キニーネがなかったら人間マラリアで死ぬ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:20:00 ID:4ugQLqMf0
ムラカミさんと同じく再調整されたプルクシュタールさまに違いないわよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:21:14 ID:VduU8VxK0
そういえば死体回収されたんだったな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:29:20 ID:/eR0EBch0
実はジャービル
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:42:24 ID:gScfhnnA0
>>194
宇宙船はバリアーを張るという防御手段が確立している以上、不必要に装甲を厚くする必要はないのだろう。
シェルターが平時に口開けていたら、そこに爆弾ぶち込まれたようなもん。
基本的には、移動、研究用の施設なんだから。
特に武器がないことがそれを示唆している。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:45:10 ID:Q4KX0m2zO
>>165
塚、そんな事言ったら、ギガンティック登場10年目にして、巨大化&新必殺技を疲労してしまった、ヘタレエクシードラフトの立場は…
今日、キャプテンじゃね、A読める…
何、ウラヌスマーク付のキャラ出たの…
只でさえ、話し進まねーのに何考えてる高屋…
塚、ヘタレと麻生が合って仮面ライダーがクリスタルかっさらう所までしか書いてないのか?
ゼの字終わったのに何やってんだよ…
ハンター&ハンター復活したから、遅筆作家NO1は高屋に決まるか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:52:37 ID:4ugQLqMf0
ハンターなんて年明けには休載してるわよ
予定通りだわ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 02:32:13 ID:pSzMYevR0
牛にしては線が細い気もするもんねえ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 02:40:32 ID:x+hb9cfM0
口調が牛じゃないよな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 03:12:23 ID:Ec+RkruLO
A見る前は俺も牛じゃないのと思たけど、あれは牛じゃないは。
もし牛なら、ホームレス状態のオヤジがあのコスプレ作ってたら、引く。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 03:15:20 ID:4lI/ZQh60
アルカンやワフェルダノスと同様に降臨者に置いてけぼりをくらった調整体かもしれんと予想。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 03:18:02 ID:4lI/ZQh60
>>203
線が細いことに加えて、体格の割りに妙に頭が小さいと思った。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 03:46:55 ID:OFZauRLw0
腕がガイバーっぽいし、降臨者の手先かもね。
第三者の可能性が高い。
ショーン+アプトムVSアギトVSクロノスVS今月の新キャラVS牛VS人類

新勢力は降臨者の過ちをただし、人間の中に潜み、見守るトランスフォーマーだよ

209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 04:45:40 ID:1X16xmSD0
高良脳で処理しきれるのか?>ウラヌスのエージェント
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 04:53:37 ID:Ao1ehxjw0
流れぶったぎってごめん

ニュースでやってたけど、死海の水量が減って消滅の危機と言われてるらしい。
(50年前の3分の2) 方舟ができなくなったらどうするんだ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 06:25:54 ID:6XqlWpvd0
なんかさ、第3者はなさそう。
損何作ったら、死ぬまでに終わらないだろう。
もうゾアロードバンバン出さないと、高良さん寿命短いんじゃない?
村上さんでしょ、これは。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 07:18:31 ID:gdVM6d9qO
今月号8ページしかねえし来月休載だし最悪や。
しかし最新刊が12月に出るってよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 08:42:18 ID:Z5bW8Vqf0
満を持してIKUTANの登場だな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:48:05 ID:9zanRAys0
今後は高屋休筆中はあろひろしがガイバーを進行させ、
今回ゾアクリスタルを拾ったもるもの恩師にして彼氏
のマッドサイエンティストの活躍が始まります。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 13:31:29 ID:HMR6oaq50
>>152
普通に考えれば本部に連絡がつかないシンが
慌てて連絡がつく残りゾアロードの
カールレオンとガレノスに連絡したんだろう。
カールレオンが日本に来ているとしたら
ガレノスはアリゾナ本部に向かっている筈。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:10:10 ID:TJmx2fEz0
超展開に厨デザイン、そして休眠期、ガイバー始まったな・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:55:36 ID:y/Uz9TrN0
>>216
終わったんじゃなく始まったのかよw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:10:23 ID:Q4KX0m2zO
何か、読んだ人の情報見ると、マジにウラヌスに関係ある第3勢力ぽいな…
高屋は1965年生(だよね?)だから、今47歳の筈…
一応、後15〜20年位はイケると思うけど、俺そしたら60近くなるよ…
まさか、厨房で読み始めてまだ読んでるとは想像出来んかった…
同窓会とかで、読んでた奴に「そう言えばガイバーってどうなった」って質問出るが、流石にまだグダグダやってるとは言えん…
何で、8Pで来月休載何だよ…何だ、高屋ウィーのゲームにでもハマったか?
何時終わるんだ、このマンガ…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:18:22 ID:HMR6oaq50
これからが本編といえる展開の開始なのさ。
完結まで後30年、コミックス15巻くらいかかるよ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:32:43 ID:y/Uz9TrN0
>>219
無茶言うなよ年に2冊も単個本出るってかw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:34:46 ID:9DpGtj/Z0
>>218

つーか外見しか判断材料がないのでまだなんともいえんと思うよ。
2〜3ページ費やしてゾアクリスタル落下→下の立体駐車場に
立ってた例の怪人がキャッチ「ゾアクリスタル 回収完了」

場面変わって晶が殖装解除→「アンタがガイバーなんだな?」

で今月全部だから。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:41:20 ID:TJmx2fEz0
腰の辺りのデザインが明らかにガイバーっぽいんだよな
恐らく殖装体だと思うんだけど、そうするとリムーバに新たな選択肢が生まれるね
しかし、降臨者が生体兵器として開発された人類と同じシルエットってのはなぁ・・・
やはり、新たに別の惑星で開発された拒絶因子を持たない新人類だな
プルクのエイリアンの尖兵云々は、伏線だったんだな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:03:16 ID:HMR6oaq50
>>220
逆だろw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:09:06 ID:MfMPIs2Y0
>>218
お前、年齢間違えてるぞ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:29:17 ID:6eimTZXpO
鎧に見えるので騎士のような雰囲気のカールレオン様。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:42:15 ID:Q4KX0m2zO
>>224
すまん、すまん。1960年だ。65年だと42だな…
ありがとうね。
て、クリスタル落下に2〜3ページ!
何だよ…又、アニメでもやるのかよ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:46:40 ID:n/HpVJ4y0
アニメやっても1クールももたんだろ。

また最初からか・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:52:37 ID:NjzwAjp40
ゼオライマー完全版単行本が出るってのもあるからだろうな。
ここ最近は関連商品の発売と休眠期がリンクしてるからまだいい。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:09:22 ID:HMR6oaq50
>>227
イマカラム登場→方舟浮上→速水合流→アパート襲撃→ギガ敗北
→ギガダーク誕生→ギガ顎人へ→灯が丘戦=ヘッカリング誘拐
→クラウドゲート侵入=アリゾナ襲撃→(以下略

イベントは結構あるから、2クールは保つと思うが
むしろWOWOWのは急ぎ過ぎた感じがしたし
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:31:37 ID:yUrcJMKP0
たったの8ページかよ・・・orz
この作者って、ハンターXハンタの作者みたいな特別待遇でもされてるの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:43:48 ID:deNO+zGdO
他社で始めた連載を続けさせているくらいだから
(しかも、リュウにゼオライマーが載ったことからして高屋はまだ徳間と切れてない)
執筆陣の中でもかなり優遇されてはいるだろうな。
まぁエースでは貞本義行こそが、最も「特別待遇」の語に相応しい香具師だろうが。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:45:07 ID:2t+4jkFx0
高屋先生に連載を依頼した時点でこうなることは覚悟の上なんだろう
超のつく遅筆だというのは有名だし
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:45:13 ID:z3kWSFbx0
ガイバーが終わったら次はラブコメだ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:52:09 ID:2t+4jkFx0
きゃっ!ラモチス君のエッチ!とか
グレゴール君の手って大きいねとか
やるわけだな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:59:09 ID:HMR6oaq50
ヴァモア「お、俺の前でイチャツク男女は、みんな焼いちゃうぞぉ」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:05:50 ID:TJmx2fEz0
ヴァモアは英語でしゃべらナイト
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:26:56 ID:K3UeQzSZ0
>>222
コントロールメタルの存在とプロテクターのを付けてるところだよな・・・
時間的にプルクはありえないだろうし、他のメンバーのプロテクターとは似ても似つかない

アポーツが使えるしね・・・ビジュアルファイルに暗躍する存在の言及されてるから折込済みだろうな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:29:22 ID:wtBxAvng0
「ヴァモア、いちゃつくカップルどもの腕を食いちぎっていいぞ」

今思えば1巻のあの戦闘工作員は同僚(ヴァモア)を何だと思っていたのか。
あれとか巻島支部長の懲罰調製のせいで1巻の頃の銃化兵の立場は動物か
何か並みかと誤解してた。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:56:03 ID:Nvog3uck0
月刊誌で8ページって…
84年頃の阿乱霊を思い出した
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:03:12 ID:ewl7mo3o0
高屋先生、殖装して休眠期から脱出してください。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:10:27 ID:qZ1I19OD0
謎の黒騎士?の正体
1 復活したプルク閣下
2 仮面の村上さん(顔を見られるとヤバイから)
3 牛閣下(一番ありえんw)
4 アキバでコスプレしたカールレオンw
5 新キャラ降臨者の一族
6 ビリー・ザ・ブート(以下略)でスッキリしたカベゴンタw
7 4人目のガイバー
8 御君のプロトタイプで第3勢力

5と7、8だと今後10年は続くことは確実だわなw
本当ここに来て新キャラはありえんわ
もう読むのやめようかな〜。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:10:38 ID:mqwsseBW0
うたたねひろゆきの方がまだ量を書いているな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:28:39 ID:YNJObQ/A0
広げたドラマや伏線は1つずつ回収していくから美しいのであって、
ひとつ片付けたらまた新しいの撒くようでは、ただの引き延ばしだと思う・・・
ゾアロードを1人ずつ倒していくだけのゲームクリアな展開にしたくないんだろうけど。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:29:20 ID:TJmx2fEz0
>>241
2なら、もう村上さんが主役でもいいと思う。
カッコよ過ぎて晶が可哀相だ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:37:05 ID:gdVM6d9qO
新キャラ足の部分がガイバーっぽいよな。
仮面はガイバーの角も込みですっぽり入りそうだし。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:39:25 ID:aSWTnGzg0
普通に考えればカールレオン(かガレノス)なんだろうけど、
大ゴマでの登場と、全然ゾアロードらしくないデザインとクリスタルなしで、俺も
こいつがガイバーに思えてきた。

まじで誰?村上の変装
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:39:33 ID:kMy6zj/h0
>>239
老師が床に転がってぴくぴくしてたときも8Pでしたが何か?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:45:23 ID:mqwsseBW0
分体して独自の個体進化を遂げたアナザーアプトム
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:10:25 ID:JJNej7ve0
単行本派でここんと頃の流れを知らないが、
目玉の人はシンって線はないのかい?
ゾアクリスタルは頂点か底面を向けて埋め込まれてるってことでさ・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:16:02 ID:NAiGLMAE0
シンはちょっと前にバトルスタイル公開
どうみても形状が違う
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:19:29 ID:JJNej7ve0
・・・そうだったのか!
どういう流れかわからんが単行本を待つ。
ところでバルカス翁はまだ寝転んだままなの?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:50:33 ID:Q4KX0m2zO
塚、皆何言ってんだ。カールレオンのプロテクターの形状違うし、あんなプロテクターのゾアロードいないよ。うろ覚えだが、多分。あれ、ひょっとして仮面じゃなくて新しいユニットの可能性ないか?
確かに、ガイバーに腰の辺りや足のライン似てる…
村上さんと言う人いるが、村上さん腰にグラビティポイント無いし、太股にもポイント無いよ…
やっぱウラヌス絡み高そう…
誰か書いていたが、人類製作のノウハウ使って新たな生命体作り、完全服従に成功し、新たなユニット植装させた可能性ない?
時々レスする元アシが本物で、高屋に此所でのウラヌスどうなってんだの話題して、ウラヌス絡みのキャラ出したのかな?
だとしたら、高屋は本物の馬鹿だけど…
それと、晶服破れてないと言う事は、ガイバー巨大化した訳では無いのね…
エクスシードの謎も解明されてないな…
長文すまぬ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:54:30 ID:K07wtbvvO
あれは哲郎だよな。
何巻かは忘れたけど、
「俺が様子を見てくる」
とか言って外に出たし。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:57:54 ID:7XBfb1090
あの仮面とプロテクターを着けた「誰か」は誰?

人サイズのゼオライマー?

255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:05:14 ID:wtBxAvng0
>>252
ダンバインのハイパー化みたいにバリアーをギガンティックの形で
投影したか、ギガンティックを核に強殖細胞だけを外へ外へと増殖
させていったかのどっちかだろう>巨大化
両者どちらでもガイバーが巨人殖装を着るだけの原理に近いから
服は破かないですむぞ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:09:27 ID:GIyXhBpE0
>>250
シンは体力も無いしねw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:10:53 ID:mqwsseBW0
>>252
思いこむのはいいけど、少し落ち着け
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:15:37 ID:wtBxAvng0
もし謎の男がガイバーなら、アプトムが既にガイバーマンなので
謎の五人目、Xガイバーと呼んでやろう。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:23:11 ID:MyweXdXI0
ガイバーUじゃないの?
やっとこさコントロールメタルが自己修復完了、リスカー復活。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:27:15 ID:BlXSKRN60
>>259
> コントロールメタルが自己修復完了
原理から言って無理じゃないだろうか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:32:37 ID:yUrcJMKP0
降臨者の尖兵だとすれば、尚更おかしいよな。
もし降臨者なら、問答無用で今度こそ地球破壊なんじゃね?
実験地なんていくらでもあるだろうし、一度は粉々にしようとした星。
上の書き込みにあった「降臨者に敵対する異星人」って方が説得力ある。
ギガンティックやゾアロードは生態兵器として申し分ない代物だし。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:35:53 ID:ytl2hMMK0
お前らバカだなぁ
次回はなつきさんの鋭い洞察力で中の人当てる展開に決まってんだろ
それまで黙っとけよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:38:16 ID:wtBxAvng0
>>260
欠損データのせいで「いいかげんなリスカー」とか「ショタリスカー」
とか「ヴァルキュリア監察官」が再生されてたら、俺一生高屋先生に
ついて行く。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:56:06 ID:qqbLMdOQO
ヴァルキュリア監察官なら「殖装初夜」を描いて貰わねば、な。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:59:22 ID:fFSvk4u90
俺の若本が復活の日も近いな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:00:46 ID:9DpGtj/Z0
>>253

冗談だろうけどマジレスすると
あれは庭にしか出てないし、そのあと瑞紀たちと屋根にのぼって
双眼鏡で新宿方面見てた。


オレは村上さん派だったんだけど、なんかギュオーの関係者でも
いいかもなーと思い始めた。

あいつが一番ゾアクリスタル欲しがりそうだし、あんな
怪我してたのに閣下が生きてるってのもちょっと納得する。
まぁ根拠ヨワヨワだけど。

しかし来月休載だし、真相がわかるまで1年以上かかりそうだなぁ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:09:32 ID:/NjV/X6d0
でも、あのシルエットはガイバー系だから、素直に顎人かと思った。
ウラヌスの聖柩の制御球を奪ったから、それとガイバーIIIが融合して別の形態になったとも思えた。
(カブラール戦と同時進行というツッコミはあるかもしれないけど、制御球にワープ機能ぐらいはありそうなので時間は関係ないと見た)

ただ、遺跡宇宙船の制御球からギガンティックを作れるんだったら、同様のテクノロジーを使用している
ユニット・リムーバーでも殖装と同様のことが出来そうな気がするので閣下の可能性もあるんだよな。

今さら第三勢力となると正直萎えるから、既存キャラの新バージョンであった欲しいが。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:10:40 ID:2OKShCrM0
・・・で、結局ラスボスは誰なの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:38:45 ID:hto719hq0
新キャラじゃなくってガイバーやゾアロード、ゾアクリスタル絡みのことを
知ってるのは山村教授くらいだろ。

はっきり死んだという描写はないし、
村上さんの調整にも何か裏があったんだとすれば可能性あるんじゃないか。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:43:32 ID:AYjm0bXH0
>>259
>>260
しかもバルキュリアに
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:44:50 ID:tnBlanWP0
>>269
山村教授は4人のプロトゾアロードと一緒に処理層の藻屑となったんじゃなかったっけ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:50:14 ID:GrD0YeYe0
>>197
イマカラムを休眠期に活動するもう一人の自分として作ったのだから
あってもおかしくないなあ。

という事は、村上は今頃バルカスの最後を見届けようとしているだろう。
アゴはナビメタルもゾアクリスタルもゲット無し。
寧ろ、村上の攻撃からアゴを守るためにグリセルダが死ぬ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:50:22 ID:g9Wl3FcTO
どっか科学者が作ったサイボーグだよ、ありゃ。
今までの生体兵器と比べると無機質っぽいじゃん。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:57:22 ID:XZ8GAGcn0
>271
その四人の一人が村上さんだぞ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:42:02 ID:JYf83zAr0
あの大仰なマント姿は、どうみても地球制圧後のクロノス重鎮!

あれは限定知能の人類の中では一番頭の良い
アルカンが密かに開発していた、眠り病の期間中でも活動していられる
眠り病を条件付で克服するアルカン用のスーツだよ。

もしバカゾアロードどもが休眠中に洒落にならないことしでかしたら
あれを自分に着せろと村上に予め指示していたんだ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 03:18:08 ID:his1Kmp80
詳しい流れは、雑誌読んでないから知らんが、
おじいちゃんはバトルスタイルを披露してから退場か。

それにしても、これだけネタバレしているのに、
腹も立たないというのは不思議なものだな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 03:20:10 ID:+HOSo13P0
謎に満ちた漆黒の【目ん玉仮面】の正体とは!?

プロテクターの形状・体格から見てカールレオン、ガレノスの線は薄いと思う。
欧州と南米から急遽来日するにしてもカブラールが死んだ場所に居合わせるというのは無理がある。
少なくともどちらか一方はバルカス翁のいるアリゾナへ行くだろうから。

「クリスタル回収」の口調からギュオーの可能性も低い。
というよりどうやってカブラールが”背鰭ミサイル”で脱出した地点まで行ったのか?変装までして
(ゾアクリスタルが残ったということはカブ爺が敗れたということ。。。。
アプトムが近辺に潜んでいるかもしれんのに危険を冒すだろうか?)

ジャービル卿、クルメグニクはカブ爺と落ち合う約束でも事前に決めておけば
あの場所にいてもおかしくは無いが、登場したのが一体だけなのでこれも?。

可能性として考えられるのは、クリスタル回収に動いていることから
@アルカンから貸与された装備品を纏ったイマカラム。
A大穴狙いでプロフェッサー・ヤマムラ。
B降臨者によって遺体を回収、蘇生・再調整されたプルクシュタール。
C尖兵として地球の戦力を密かに監察していたウラヌス側の殖装体。
(威力偵察じゃなく交戦・武装解除が狙いならゾアクリスタルだけじゃなくユニット奪還も
目的だろうから遥かに進歩した”リムーバー”を所持している可能性は否定できない。
今回、登場したのは一体だけだが、エージェントなら世界各地に複数出現してもおかしくないので、
戦闘力は未知数だが人数(?)は最大でもクロノスで生き残っているゾアロードの半分ぐらいはいるのでは?)

…でも来年以降にならねぇと正体わかんねえだろうなあ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 05:11:58 ID:peWZjVji0
降臨者の尖兵説もありえなくはないと思う。
隕石アタックは降臨者としては防がれるはずがないものであって、時間が経ってから様子を
見にきたら地球が無事でどうなってんだってことで様子を探っていてもおかしくはない。

他のゾアロードだとしたら、やっぱバルカスに言われたか自分で気になったかして監視して
たんだろう。プルクが死んだってのにガイバーとアプトムがいる日本をシン一人にまかせて
ほったらかしってのがありえん。カブ爺とかもいるけど。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 06:53:40 ID:yUPqvy9xO
高屋の中じゃまだ中盤くらいなのかも。あと十年もすれば完結するかな?
自分まだ二十代なんで十数年後くらいに単行本でまとめ読みします。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 08:15:11 ID:4+ELEB3s0
今頃アプトムは・・・・・。
「あれ? クリスタルは? おかしいな〜爺を砕いた時は一緒に砕いちゃったかな〜はははは・・・・」
とかやってんのかな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 08:41:57 ID:KqmWHiPC0
>あれは哲郎だよな。
何巻かは忘れたけど、
「俺が様子を見てくる」
>とか言って外に出たし。
俺もそう思う。 これからは哲郎の時代だよ。
次回ガイバー、”哲郎怒りの強殖体、復活のガイバー2”
で哲郎がクリスタルとガイバーの二つを手に入れる。
アルカンフェルは哲郎が、巻島ギュオーとはヘタレが。
こういう展開が待ってんだよ。あと5年くらいは哲郎ばっかり見なきゃいけないのさ,
俺たちは。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 08:56:17 ID:Rq4YumL3O
目玉のおやじも若い頃はでかかったんだな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 08:59:35 ID:KqmWHiPC0
最悪のケースってさ、 
昌が”哲郎さんアルカンフェルは頼みます。 僕はギュオーを”
とかいってさ、生哲郎、変身しない哲郎を8ページくらい
読まされる展開なんじゃない? 一ヶ月我慢してこれだけだったら、
ちょっと悲惨。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 09:07:19 ID:g9Wl3FcTO
ガレノスの中の人があれなんじゃない?
ダイの大冒険のブロック見たいに
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 09:34:34 ID:Rq5k+aRS0
>>276 今月は8ページ。

ゾアクリスタルを回収する新キャラ登場と、晶とカメラマン達の場面で終わり。
バルカス?1コマすら出てないが何か?付録の変なシャツ(開けてないからわからん)は捨てました。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 09:45:54 ID:4+ELEB3s0
巨大ギガといい、今回といい、暴走気味だな作者

新キャラの正体が、既存キャラの変装でも新キャラでも物議がでそうだ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 09:48:22 ID:nFe/VFS80
アルカンフェル抹殺の為のウラヌスの放った刺客だと思う方に
ユニット1個。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:35:49 ID:Rq5k+aRS0
そんな細かい事せずに巨大隕石の雨あられを降らせばいいだろ。
流石に無数の隕石群なら対応できないだろうし。
降臨者にとって、地球なんぞただの危険地帯で価値無しだ。
性能は落ちるかも知れんが、従順な別の生命体を生み出した方がいいし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:39:50 ID:4+ELEB3s0
うーん。新キャラの正体はグルメな気がしてきた。なんとなく目がグルメのクリスタルにみえてきた。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:19:32 ID:/D0hh52vO
新キャラの正体、実はガレノス、ターバンヒゲ、カールレオンの誰かのバトルスタイルだったら大顰蹙だなwww
まぁプロテクターの形が、カールとガレノスは違うから、可能性があるとしたら、ヒゲだけど…でも、奴のプロテクター肩の先尖ってるし、何より既存のゾアロと顔が違いすぎるからねーか。
で、来月休載。あ、12月の新刊の手直か。でも最悪半年位休んだりして…
いずれにせよ、今度はアリゾナ編だろうから、ヘタレの方に話し戻るの早くて1年、遅くて2年後だろうし、新キャラの正体明かされるのは早くて5年後位だろーなーwww
しかし、1巻の頃のペースが嘘みたいだよな…あれ位早い展開を書いてたら、今頃とっくに完結してたろうに…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:23:34 ID:7P9paz6R0
>288
全滅させたと思ったら生きてるし
なんか発達してるから再調査して再利用可能か検討中とか
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:38:16 ID:nbrAe4Ej0
結局、アルカンが苦労して宇宙に飛び出したら
とっくの昔にウラヌスは滅んでいた、なんてオチだったりしてな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:55:45 ID:lU5lb1Nx0
>>288
戦争中の連中だし、あの隕石ワープは割ととっておきで
あんまり地球にかまってると「敵」に負ける様な状態
なんじゃないかな?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:30:54 ID:XmjlnQBL0
目玉仮面のフキダシが普通という点が気になる。
ウラヌスの関係者なら言葉が違うだろうから、
ウラヌスのぐにゃぐにゃした奴か、
アルカンのようなトゲトゲ(テレパシー?)になると思う。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:52:35 ID:2DoW7z+40
ウラヌス関係なら、調査だとしてもゾアクリスタル、しかもアルカンのを分割培養したものなんて
別に回収しなくてもいいよなあ・・・
オリジナルのゾアクリスタル自体を製造できる技術持ってるんだし、
今さら得るものなど無いのに。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:55:41 ID:aBZbQVerO
アルカンフェル
アルキンフェル
アルケンフェル
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:58:20 ID:Qa6az6bEO
ウラムスの戦争相手じゃないのか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:10:25 ID:UG3/+I7e0
ギュオーが現状で既に何らかの組織力を持っているとして、そっち方面の人材かもしんない。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:28:30 ID:tcOlNWWo0
あれはガイアに属するものです。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:14:26 ID:IapOEPZ10
アギトの部下で量産型ガイバー
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:16:45 ID:aXU8gBdM0
リバースアルカンフェルとか
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:18:30 ID:bEqURrY00
メカプルクシュタールだったらいいなぁ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:38:44 ID:aXU8gBdM0
でも顎人って元クロノスだよな
目玉マークはアルカンフェルのブローチだけとは限らないのか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:48:09 ID:/D0hh52vO
>>295
でも、これ以上ゾアロ増やされたら困るから回収したんじゃね?
レスの中に、メタルとクリスタルでパワーアップした顎て人もいたが、それ盲点だったな…
でも、あれパワーアップ顎だったら話しすっ飛ばす杉でこれ又大顰蹙だな…
メン玉仮面は誰なの?教えて元アシさんwww
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:49:42 ID:bEqURrY00
これ以上ゾアロード増やされるのが嫌ならもう一度星を落とせばいい
アルカンフェルが眠っている今それを防ぐ術はないし
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:54:36 ID:/D0hh52vO
>>305
これ又レス合った様に、あれはウラヌスでも結構手間暇掛かるから、滅多に使えないのかもよ。
或いは、生き残り、ほっといて勝手に文明が進化した製品を何とか再利用しようとしてる事態に、ウラヌスがピンチになってるとか…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:54:52 ID:8PzYCZtj0
あの人は額に、ギュオーの芽を埋め込まれたどっかの獣化兵かなんかじゃね?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:57:06 ID:9csh1B+R0
目玉仮面はワフェルと同じ降臨者の落し子じゃないかと。
それなら今後の話もなんとか収拾つきそうだし。

アプトムがゾアクリをゲットしそこなたんで、かなりフラストレーション溜まりまくり。
せめてアギトにはナビメタを持って帰ってもらわんと納得できない。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:34:27 ID:OcWcoiR00
ウラヌス関係にしては、妙に現状を把握しすぎている節があるし、やってることもこそこそしていて違和感があるんだよな。
星間航行してまでやってきたわりには。
重力制御できるような連中だから、月は無理でも、そこらに浮いてる手頃な大きさの隕石でも一個落とせば、地球には大打撃だし、
すくなくともクロノスの各拠点くらいは簡単につぶせる。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:42:12 ID:lAu4slA00
志津をみてると、ゾアクリスタルってあんまり必要でもないよなあ。

ダミークリスタルで結構事足りるというか。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:59:43 ID:/D0hh52vO
>>310
あれはヘッカリングの手腕だから、あれだけの完成度何じゃね?
只、クリスタル無いからリベルタスと一緒で消耗品だし、今の所はバル爺と互角の思念波能力しかないし。戦闘力はほぼ無いんでね?後、巨大惑星じゃないと他のゾアロに壊されるだろ。
でも、エンツィいれば巨大惑星でも回避出来たかもな…
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 19:00:15 ID:B7iY5OMB0
ダミーだと足りない出力を自分の肉体で肩代わりしなきゃいけないから
負担がでかく寿命も短くなるとかのデメリットでもあるんじゃあるまいか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 19:31:53 ID:OcWcoiR00
>>311
数落としてやればすむだけのこと
ファイナルブラスターテンペストを防げなかった某ゾアロードを見ても、対応できるのはごくわずか
それに、いくらなんでもエンツィの能力にも距離や範囲には限界があるだろ
アステロイドベルトあたりから、ずっと加速かけ続けた大質量隕石とかまで止められるとは思えないな
主に速度的な問題で

314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 20:22:26 ID:4+ELEB3s0
>311
戦闘力は、ゾアノイド数体を瞬殺してたから、ハイパーと同等以上かと。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 20:24:30 ID:4+ELEB3s0
エンツィの能力は、距離も範囲も超限定的では?

距離や範囲を広くできるなら、もっとアギトは逃げにくくかったはずだから。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 20:51:08 ID:bEqURrY00
>>314
獣化兵はグリセルダ相手だと力を発揮できないとか何とか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 20:56:09 ID:4m3WczeL0
新キャラは、アルカン&イマカラムの部下じゃないかなぁ。
方舟起動が成った今、やられたりヨボヨボだったり裏切ったりな現メンバーを見限って、
方舟でこっそり造られたアルカン村上謹製ネオゾアロードのひとり。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 21:05:19 ID:his1Kmp80
しかし、アリゾナの地下でグリセルダが髪の毛を
振り回した時、死んだのが描かれたの2体だけじゃん。
絵的にはえらくしょぼかった。見開きなんか使ってたから余計に。
もうちょっと派手にばっさりと描けんかったのかねえ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 21:26:11 ID:VbbuQYcP0
>>318
トロントで超獣化兵を高周波カッターで仕留めたガイバーVも
数コマでケリつけたし、「瞬殺」はあっけないもんだよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 21:29:59 ID:lAu4slA00
>>318

死んだのは先頭で突っ込んでいった3体。
まぁたしかにイマイチ。5〜6体は死んでもよかった。

ガイバーIなんかソニックバスターでクラウドゲートのヴァモア部隊
全滅させたりしてるしなあ。
321318:2007/10/27(土) 22:11:54 ID:his1Kmp80
瞬殺(ATOKじゃ一発で出ないのな)にケチつけてんじゃないのよ。
絵の問題を言いたいのだ。
トロントのだって、ああいうすれ違いざまのスピード感とか
感じさせてくれるんならな。
それと比べると、グリセルダのは、どうしても浮いて見えるんだ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:28:14 ID:VbbuQYcP0
>>321
個人的にはあの「髪一振りで一蹴」も優雅で嫌いじゃないんだが。
斬光とか何かこれまでのビーム・ミサイル・切断波系と一味違う
飛び道具が使えると良かったかもね。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:05:39 ID:GlDou3cZ0
口調からして村上じゃないかと普通に思っていたが、今はわからなくなった。
「回収」というからには、言外に自分が製造元であるというニュアンスがある。
しかしウラノスだとそんな面倒なことはしないだろうし、誰かの指摘どおり、フキダシが違うはず。
だったらアルカンの使いと考えるのが自然かと思ったが、腰辺りがどうも殖装体くさい。

という訳で、現キャラの面子を考えると、グリセリダの寿命安定化及びパワーアップ用に
ナビメタ取り込み済のガイバーVが来たのかなと。
個人的には牛に譲ってあげたいところだけどね・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:13:39 ID:+tvfXC7O0
>>323
時間的に難しくない?>ナビメタ取り込み済のガイバーIII
ガイバーIがガイバーIIIからギガンティックを取り返したのはアプトム復活の直後だから
あの時点でガイバーIIIが東京に来るのは無理だろう
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:19:59 ID:VbbuQYcP0
実は部分部分のパーツがガイバーくさい調製体は結構多いので
謎なうちは謎。
ちょっと例を挙げると試作時代の村上さんの足首から下とか
(これは当たり前だが)アプトムTとか、パーツ配分で速水
さんとかリベルタスとか。
余談だがゼクトールとダーゼルブはガイバーVのスピンオフ
デザインだそうだ(VFC解説書)。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:35:50 ID:fAfsGIOr0
あの場にいてアプトムに手を出さないってことはクロノス側ではなく、
クリスタル回収という目的で動く新勢力のキャラだと思ったけどな。
考えてみればアリゾナでもエンツィとワフェルのクリスタルは基地の爆発で失われること無く
バルカスからおそらくアギトの手に渡るわけで、あれはグリセルダのパワーアップとかじゃなく
今後はクリスタルをめぐった話が起こる伏線だったんじゃないだろうか。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:22:36 ID:boOvKkhK0
夜だった東京が朝になるくらい時間が経ってるから、アリゾナから来るのも時間的には大丈夫でしょう。

メタル使って降臨者の能力を得たガイバー3=アギトって気もしてきた。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:44:15 ID:078Rrb/B0
メタルって調整とかしなくてもいきなり使えるものなのか?
それとも、ここんとこ読んでないからしらないんだが、
さらってきた博士に調整してもらったりしたの?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:48:32 ID:boOvKkhK0
アギトの、メタルゲットしたら世界をひっくりかえせる・・・・・って台詞がなんか関係しているのかも?
奴は奴で晶の知らない情報をゲットしてるのかな?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:39:22 ID:SLatNGlI0
ハンター×ハンターも連載再開したんだから
哲郎さんもソロソロ働いても良い頃だと思う・・・・

331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:47:57 ID:2us9Fi1jO
今頃読んだ

短かっ!!!!!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:49:28 ID:tSeSe99z0
新キャラは 実はアギトでゾアロードに調整されるとみた

エンツィイのゾアクリスタルと2個目ゲット
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:53:22 ID:A6m7f8VS0
今月、幾ら何でも短か過ぎるだろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:54:38 ID:tSeSe99z0
新キャラは 実はアギト ゾアクリスタル エンツィイのとあわせて 2個目ゲット

アギトもゾアロードに調整されると見た。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 03:12:41 ID:CCcDQP520
個人的な感情としては、アゴにこれ以上の力与えんでくれって感じ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 03:25:23 ID:p7R58z2a0
アギトがゾアロードになるにしても、時間が短すぎるだろう。
ナンバー2は一応ゾアロード調整にも携わってるけど、「ギュオーがアルカンに会ったのは
調整槽の中」だし急遽調整したアギトの養父は再調整しないと短命確定だったしで、調整
そのものだけでも時間がかかるはずだ。
準備期間考えたら、最低数日は欲しい。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 06:55:57 ID:ADmFN/HR0
アルカンフェルとの対決時の出来事(宇宙船爆破→山への転移)を見る限り、ユニットの形状変化や
東京への移動はすぐに出来そうな気がする。

ギガンティック・ダークのデータはガイバーIIIのコントトールメタルにも記録されているだろうから、
その情報を元に出来るだろうし。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 07:55:27 ID:dHxcPOSEO
目玉仮面が複数いてバルカスからワフェルとエンツイのクリスタルを回収にアリゾナにも現れる可能性は?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:17:38 ID:boOvKkhK0
個人的には、ページ数は少ないわ休載するわで、全然話が進まないのに、
新キャラ登場はカンベンしてくれ・・・・・と思う。

カール、村上、ギュオーの変装でも、メタルで変身でしたアギトでもいいから、
既存のキャラであった欲しいorz。

340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:21:23 ID:iX5MXxWkO
実は牛閣下を描くつもりが
間違えて目玉野郎を描いたんだよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:30:33 ID:MgcSQXg10
アギトは東京で何が起こってるのか把握してないはずなので、いきなり
ゾアクリスタル取りに来るってのは違和感ある。

やはり東京周辺でコソコソ暗躍してそうな勢力(洗脳とけた村上とか牛とか)
のほうがオレはしっくりくるな。


そういやシンがほったらかしだなあ。シンがいるのに殖装解くのは危ないと
思うんだが……
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:36:54 ID:boOvKkhK0
そういや、ジャビールやグルメもいたな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:08:17 ID:ADmFN/HR0
>>341
自分も新キャラじゃなくて、既存キャラ登場だと思う。
ただ、シルエット見る限り、ガイバー系のクリーチャーなんだよな。

顎人が取りに来たという設定に説明をつけるとすると、ギガンティック・ダークを奪われたことから、
少なくともゾアロードと戦っていることは確定。

そんで、奪ったナビゲーションメタルの能力で東京の状況を探ったと考えれば、一応つじつまは合うと思う。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:24:35 ID:boOvKkhK0
あと、バルカスという可能性も。
奴はアルカンが調整したから、色々変な能力や変身すると人格変更してしまうとかあるとか・・・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:24:50 ID:MgcSQXg10
>ギガンティック・ダークを奪われたことから、
>少なくともゾアロードと戦っていることは確定。

どうなんだろね。今まで特にゾアロード戦じゃなくてもギガ使ってるしなあ。
まぁ強敵を相手にしているってことは分かるかな。

やっぱアギト説の一番のネックは時間。アギトからギガ奪ったのは
もうカブ爺がでかくなりはじめた頃だし、そこから倒すまで1時間は
かかってないと思う。

その間におそらくバルカスと一戦やらかして、アジトに一旦帰ったりもせず
東京に偵察に来るってのはちょっと考えにくいかな。足もちょん切れてるし。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:27:23 ID:boOvKkhK0
時間は、東京が夜だったのが朝になったているから十分かと。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:35:03 ID:ApF5XWot0
博士爺は変身したの?
デマ? 出てきたのは新伽羅だけ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:37:57 ID:iX5MXxWkO
>>347
デマ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:40:48 ID:x9y+sLYF0
>>324
晶がギガンテック作るにしても蛹の中で1年近くかかったわけだし
だいたい二つのメタルが合体したのは、コントロールメタルと直結
していたから。

というわけで顎の線は一切消える。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:00:41 ID:boOvKkhK0
まあ、なんちゅうかこれで
・アギトのメタル使って何するの?
・爺はどうなる?
・アリゾナのクリスタルとメタルは誰の手に?
にプラスして、

こいつ誰?っていう謎が増えたわけだ。なんかため息でる。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:07:56 ID:MgcSQXg10
>>346

単にもう夜明け近くだったと解釈した。まぁ夜明けになったのは
演出的意味合いが強い気はするけど。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:15:57 ID:s0mMENxS0
とりあえずオレは、顎にああいうコスプレ趣味はないと思う。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:41:10 ID:mKIVu9D30
>>352
いやいや、あーいう仕事(野望)一辺倒の男が、
以外にガス抜きに変な性癖がある気がするよ

古くはサッキー竹田とかなw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:41:30 ID:EHGNqO110
ウラヌスのエージェント説は厳しいかもナ
そもそも奴らが人間型異星人では無い可能性が高いし
イマカラムか牛王の擬態に一票
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:43:51 ID:boOvKkhK0
真相は、新パターンのゾアロードのデザインで。カール君でした・・・・なんてオチだったりして。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:16:12 ID:Sf5hgMUS0
台詞からすると、「誰かから回収を命ぜられた人」っぽいなあ。
あのタイミングで東京で活動中の勢力って線からも考えると、
村上本人か、ギュオーの部下のどっちかなんじゃないだろうか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:33:34 ID:Qbv5stVB0
目玉仮面、最初は誰かの獣神変かとwktkしたが
単に目玉デザインの鎧兜を装着してる誰かって考える方がアリか。

にしても、その時の目玉仮面からカメラアングルを上に戻すと
どこぞの屋上でアプトムがまだジーンと余韻に浸ってたらワロス。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:46:32 ID:eQpX0tyJ0
>357
普通にそうだと思うぞw>余韻に浸るアプトム
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:04:55 ID:gtBfvyFt0
>357
目玉仮面 「大丈夫かねガイバーT」
ガイバーT「村上…さん?」
目玉仮面 「ち、違う!  私は村上でも無ければイマラカムでもない!  謎の目玉仮面だ!」
ガイバーT「は、はぁ…」

になったりしますか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:12:13 ID:z/OcuHK70
ギュオーに部下が居るとは考えにくいと思うんだが
クロノスという組織上、引き抜く事はできないし
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:56:46 ID:GsJGN2I80
ゾアクリスタル無くして思念波も使えなくなってるだろうしなぁ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:17:48 ID:Iml5O+0x0
ドラグロードの材料として取り込まれている可能性もあるw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:35:58 ID:Sf5hgMUS0
>>362
ていうかカブラール爺さんの召喚のせいで、あの一帯の通常の獣化兵は必然として一体も残ってないはず。
存在の可能性のあるのはシンをはじめとする獣神将か、アプトムやリベルタスのような損種実験体、
あとは深町や麻生のような未調整の人類だけだな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:06:48 ID:z/OcuHK70
バルカス「くっ・・・世界征服を成し遂げたクロノスの歴史がこうも簡単に幕を下ろすなどとは・・・」
ガレノス「知りたいですか?バルカス翁」

バリバリ(ガレノスの中から美少女ロリキャラが!!)

バルカス「ガレノス?お主は一体・・・」
ガレノス「我々はずっと貴方方の隣にいたのだ、もうずっと以前から・・・」

ガイバー【ウラヌス編】へ続く!!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:47:12 ID:cKn7XkkP0
あの目玉仮面は降臨者。
それ以外のはずがないのは明白。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:56:03 ID:eQpX0tyJ0
ネオ・ガイバーVも臭いけどな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:03:45 ID:boOvKkhK0
俺もネオガイバー3だと思う。遺跡のメタルを得て進化したんだと・・・・

368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:09:07 ID:z/OcuHK70
あのマントとプロテクターもメタルで再現したのか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:28:04 ID:RSXNV8AW0
クロノスの後釜を狙ってゼウスを名乗っているアギトが、ウラヌスのマークを身に
付けているとはちょっと考えにくいような気がする。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:37:06 ID:RP36JBBGO
ガイバーVな訳が無い。原形無いし。
頭が眼の形であるからウラヌスに関わり有ると考えるのが自然だろう。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:47:28 ID:GsJGN2I80
アギトのキャラなら回収完了とボソッと言うよりも
その場で高笑いすると思う
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:00:58 ID:EHGNqO110
これ以上風呂敷を拡げて高良脳で処理できるのだろうか?

まあ普通にウラヌスの先兵っぽいけどね

>>364
笑った
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:23:22 ID:boOvKkhK0
全ては降臨者の手の平上か。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:46:01 ID:VjrqCPlE0
>>365
話的には分かりやすいけど、降臨者がそんなちまちましたことをするものかと…
「奴ら生き残ってました」
「げ、マジ?始末しとくか」
となってもう一回隕石落としとか、それくらいダイナミックなことをしそうなものだが。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:50:56 ID:z/OcuHK70
何億年も実験観察する気の長い奴らです。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:08:46 ID:GsJGN2I80
数万年前に滅ぼしたと思った奴らが生きていると判明し一応調査に送り込んだのかもしれない
なぜ隕石落しから生き延びられたのかと
まー普通に考えたら降臨者がいまさらゾアクリスタルに拘泥するとも考えられないし
クロノス、ゼウスの雷、ギュオーのどれかじゃないかと思うが
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:21:27 ID:31iegk5E0
ウラヌスが観察してんじゃね?
様子見にきたら、ギガンティックなんかが暴れてるから、
スゲエ(;゚∀゚)=3  て、感じで、いろんな情報を集めてるとか。
あの目玉は、「クリスタルゲットだぜ!」て、ところじゃね?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:53:22 ID:dHxcPOSEO
ギュオーなら変装する理由が無い。包帯も自分で引きちぎってたし。
その場でグハハハハ!って高笑いするだろうしw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:00:35 ID:GsJGN2I80
キャラ的に考えるとゾンビプルクシュタールとかかねぇ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:25:31 ID:eKIdLL430
でも今回結構衝撃は受けた。クリスタルの行方がどうなるかは前から興味津々だし、
色々予想もしてた。そして開始早々カブ爺のクリスタルを入手しようとしてる人影。
唾を飲み込みつつページを捲ると……目玉?「だ、誰ーーーッ!?」の心境だよなあ。

でも次休載なんだよね。フッ、まあ、こちらとしても慣れたものだけどさ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:45:57 ID:IGus06o4O
降臨者達は数光年離れた所で戦争してるんだろうし、廃除したと思ってる惑星にまた引き返すほど暇じゃ無いのでは?
だから、あの目玉は降臨者が偵察に出したか、失敗時の為に地球に残した工作ロボット。
ゾアロードや顎人にしては無機質で言動も原型も特徴も残して無い。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:58:06 ID:cYytDN0B0
降臨者がギガンティックやアプトムの存在を知ったらどんな反応をするだろうか。

目玉仮面がアルカンの部下の場合はやはり欠員の出たゾアロードが補充される
可能性があるということか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:03:22 ID:noUyvaEp0
アルカンのところにも目玉の意匠があるから、村上さんならアルカンの意を受けてゾアクリ
回収してても不自然ではないと思う。
仮面つけてるのは、一応死んだと思わせておいたほうが動きやすいからではないか?
クロノス内部としても、バルカス以外にとっての村上は「元実験体」「アルカンの猟犬」だか
ら素顔晒して行動するのは色々とやりにくそうだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:42:37 ID:6svvd4mJ0
ウラヌスが何か嗅ぎつけるとしたら、
宇宙船と殖装体の接触かな?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 03:28:35 ID:zneBWxN70
>>382
全スレでも書き込み見かけたが
ミナカミヤマの生遺跡宇宙船とユニット-リムーバー3個セットはどうみても
降臨者が実験として地球に降ろしたでしょう。

蟻の巣の近くに角砂糖を置いて、チビッコが夏休みの自由研究にするように
まあ、巨大隕石粉砕するスペックはアルカンには与えていないのだから
ウラヌスにとっては,アルカンを傷つけずにクリスタルを回収調査するいい機会なんじゃないか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 04:31:18 ID:rVRvW1C70
>>385
説得力が欠片も無い
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 07:51:02 ID:7vDx4qLd0
ユニットと人類の接触を恐れて星落しまでした降臨者がそんな危険なことをするわけが無い
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 09:16:12 ID:MkFo0IMz0
仮称【化目ん玉ライダーBlack】の正体はウラヌス側の殖装体の可能性もあるが、
メカっぽいところも垣間見えるので、ガレノスたんの生き別れの兄弟説に一票。。。。



たぶん、ゾアクリスタル回収が目的なら2体獣神将が斃されたアリゾナにも登場するのでは?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 11:09:25 ID:+as343zX0
確かに顎人は時間的に苦しいし、クリスタルといっても所詮アルカンの劣化コピー品。
ウラノスが欲する理由にならない。
わざわざ拾ってくるからには再利用の意図があるはず。

再利用というと、やはり村上が先例として思い浮かぶ。
カブ爺を始め、優秀(?)だけど、ちょっと影響が弱くなったらすぐ裏切るような個体は
どんどん見限って、村上部隊を作ろうというのではないか。
という訳で、村上が動いたにやはり一票・・かな。

390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 11:11:13 ID:CxVhTy8uO
ジャービルだよアイツは
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 11:17:02 ID:/65cVMAq0
週明けで見てみたら、すげースレの伸びっぷりだなお前ら。
何だかんだ言ってもお前らのガイバーLoveっぷりは駄々漏りだ。

あの謎の仮面さんの「手」が後から気になった。
立ち読みだったからぱっと見の印象が残ってるんだけど、
何かロボットっぽい手だった気がしたんだけど、どうだったろう。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 11:36:39 ID:0kC16knvO
主への忠誠心…メカっぽい風貌……ロボプルク!?


でも、生物兵器が主だった作品にメカなんて出すのか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 13:26:15 ID:3EdS33jYO
>>388
>仮称【化目ん玉ライダーBlack】
「ラ」も取っ払って【化目ん玉イダーBlack】にした方が、語呂がいい。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 14:11:21 ID:+xqsxQNC0
ウラノスがわざわざクリスタルを回収しなければならない理由が見当たらない。
クリスタルが「人類の調整体」専用の生体部品なら人類を破棄したウラノスには必要のないものだろうし、
ユニットのような汎用品であるなら、それこそいくらでも生産できるだろう。
クリスタルの製法を知っているのに、わざわざ何万年も昔の技術で作られたクリスタルを回収する必要は
ないんじゃないか?

顎人が回収したと言う線はなくもないと思う。但し顎人本人じゃなく新型リベルタスとかを配置してたとかで。
アリゾナと日本でほぼ同時に戦闘してたのに、晶がドラグロードを倒すまでの間に、顎人がバルカスから遺跡の
メタルを奪い、メタルから記憶を引き出しユニットをパワーアップもしくはギガンティック相当の装備の製法を編み
出し、さらに両足を復元して日本まで来るなんて時間はないだろう。たとえワープが使えるようになったとしても。

むしろ顎かヘッカリングが新型リベルタスを日本に送り込み、晶達の動向を探っていて、「たまたま」クリスタルゲット
しちゃった♪とかのがありそうな気がする。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 14:35:05 ID:wSCt+Gjb0
晶だってギガンティック生み出すのに一年かけてるもんな
ナビメタルゲットしたからっていきなりパワーアップってのは不自然だな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 14:42:32 ID:Co349WDo0
>>395
ただ既に「巨人殖装」の現物見本があり、あまつさえ自分が
コントロールしたデータもガイバーVのコントロールメタル
に記録されていであろう以上今回の「謎の男=顎人」説には
同意しないが、顎人が「俺巨人殖装」を生成する手間は細胞
サンプルさえあれば1年よりは大幅短縮可能だろう。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:34:30 ID:+as343zX0
>>394
なるほど。で、今度はそのクリスタルを複製・改良すると・・。
ゾアロードを超えるパワーと能力を持つ「ロード・オブリベルタス」が誕生するわけね。
女王グリセリダに対する雄蜂的存在かな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:48:30 ID:3nFyiTaT0
クリスタルが人類以外にも有効なのは、ワフェルの件で確定してるけどね。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:33:58 ID:iyCJ3Yqx0
>>375
この漫画の読者もそうでなければのうw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:00:32 ID:A9jw5XI20
目玉仮面の正体

小惑星を召喚した時に放置された 降臨者製のアルカンシリーズ
の一体で すでに殖装しており超存在化している。  

という電波を受信した。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:58:27 ID:vwm3nm1z0
>394
なるほど。俺もアギトが新型リベルタス説に傾いてきた。
あれだけ大々的に報じられたアプトムの件があるのに、晶の動向を放置しているのも、妙だし。

あの姿も、アギトの「世界をひっくり返せる」の伏線かもしれない
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:17:59 ID:FzXl4DOE0
>>400

それならなおさらゾアクリスタルなんて無用の長物だな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:18:21 ID:CoYTIHCA0
ヘッカリングがガイバーV研究して作り上げた、ガイバーとゾアノイドの中間的存在(やっぱり寿命は短い)とか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:25:18 ID:K46uwW5+0
一度殖装したら二度と剥がせないというのも。<コピーガイバー
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:41:07 ID:vwm3nm1z0
ヘッカリングからしたら、ゾアノイドもゾアロードも熟知しているけど、ガイバーは全く未知の存在。
魅力的な研究素材なのかも。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:41:28 ID:FPQfENaG0
じゃあ、3個しか無いと思われた他のユニットってのはどう?
バルカス達が3個しか現存しないと勝手に思ってて、実はもう一つあった!
コイツもアギト並みに切れる男で、ゾアクリスタルの重要性に薄々気が付いていたとかさ。
ユニットが「殖装者の能力を増幅する」事が分かってるなら、超存在には気づいていなくても、パワーアップくらいにはなると思うのは当然だし。


407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:47:13 ID:zUNyou0l0
馬鹿かオマイら。
クリスタルを誘導できるってことから簡単に想像出来るだろうに。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:03:20 ID:FPQfENaG0
ハンドパワーかも知れんだろw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:06:08 ID:xceyBJWc0
クリスタルを誘導と言ったら・・・えーと
アテナ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:18:18 ID:D8p6Atcb0
くそっ、ジェミニを誘導だったら「ソルバルウだ!」とか声高らかに答えたのだが…。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:30:27 ID:2wXueopC0
>>403
それ面白いかも。ヘッカリングが作ったガイバーもどき。
いろいろストーリーも発展させられる。たとえば、

ヘッカリング「アリゾナの死んだコントロールメタルからユニットを復元したものだ。
        何しろ、ほとんど化石になったメタルを機械的に補助してどうにか機能させている。
        完全とは言えんし、戦闘力もそんなに増加しない。そう長くは機能させられんし、暴走の危険も常にある。
        こんなものを何に使うつもりだ?」
アギト    「こいつをまとった、例の捕虜の具合は?」
ヘッカリング「あの獣化兵かね?ふん、既に捕虜ではないな。
         精神支配から解き放たれてクロノスへの憎しみで燃えあがっとるよ。
         今や、もっとも忠誠心に篤い君の同志さ。
         君の指示通り、今頃は東京に到着しているんじゃないのかね」
アギト    「上々だ。もう一つの擬似ユニットを早急に完成させろ」
ヘッカリング 「ふん、こんな量産もできないものに何の意味があるのかね」
アギト    「あるさ。……そう、巨大な意味がな…」

 アギトのバックに村上さんのシルエット。
 アギトはこの擬似ユニットを殖装させることで精神支配から脱却させ、"劣化超存在"として強大かつ
 後腐れのない戦力として使うつもりだった…
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:35:18 ID:3nFyiTaT0
くせぇ、リア中が考えそうな展開だな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:39:28 ID:K4CC/uEc0
ふと思ったんだが、アギトが
「一度アメリカに戻ろうと思う」とか気軽に言ってるけど、コイツこれだけ有名な顔になってると
飛行機とか船とかは使えないような気がする。

殖装した状態で一気にアメリカまで飛行するのは体力的にけっこうつらそうな気もするし、
アリューシャン列島とかを伝っていくのかなあ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:41:21 ID:/KS2MAea0
>>386-387
>まあ、巨大隕石粉砕するスペックはアルカンには与えていないのだから

日本語の読解力が無いチョソかよw
しかもジエンだしw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:49:42 ID:wSCt+Gjb0
>>413
ゼウスの雷が密航の手配したんだろう
銃器や調整用具を調達できるくらいの組織力あるんだから
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:06:07 ID:FzXl4DOE0
>>415

でもアジト本部はボスが帰ってくる途中だってことを知らないんだよね。

オレはコンテナに志津と速水さんの資料を詰めてギガンティックで
飛んでいったに一票。まぁ根拠ないけど。

とりあえず「アメリカに発って3日か・・・・・・」
「ついてそうそうそうとうハデにやったみたいよ」

という台詞からするに、船という線はない。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:07:18 ID:vwm3nm1z0
ギガで飛んだとか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:09:02 ID:pUjLV53DO
ヘッカリングを12神将に加えてたら面白い展開になってたかもな。
バルカスより面白いモノを作れそうだ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:27:42 ID:oar1NlnW0
>>418
バルカスは「なるべく丈夫で長持ちでローコストで、でもハイスペックな
市販車(レース用チューン可能)」を作らにゃならなかったので、安直に
「ドラッグレースで1回大勝勝ちできるニトロ併用ターボレースカー
(使い捨て)」作ってくれと頼まれたヘッカリングとの比較は難しい。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:29:02 ID:wSCt+Gjb0
>>416
あーそうだっけか
しかしそれだと志津さんは結構つらかっただろうな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:35:09 ID:N/nNmQcN0
>>420
というか、よほど低空を飛ばないと普通に死ねると思う。
低空を飛ぶと抵抗もでかいし速度も出しにくいだろうけど、
負荷をかけ続けた状態で半日くらい連続で殖装してても大丈夫なのかな?

劇中で通常時の一番長い殖装時間は胸を爆破された時のアギトだと思うけど、
あれは回復に専念+解除時フラフラだったし。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:36:13 ID:FPQfENaG0
>>412 つまりこう言いたいのだな。

こいつは臭ぇー!厨以下のニオイがプンプンするぜーーー!
生活環境でこうなった?違うね!! こいつは生まれついての厨だぜーーー!
 
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:38:29 ID:oar1NlnW0
>>422
おいおい生後0秒で中学生の知能ってどこの怪物頭脳だよw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:11:59 ID:du+rYRRr0
あ、俺 ジョジョネタ使いたかっただけだからw
俺、このネタ好きなんだよ、隙あらば使ってる。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:13:56 ID:rHNMfYp80
つバリヤー
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:16:20 ID:n85xIW/I0
>>424
いやいやよくわかってる、ネタとして美味しかったので
ついやっちまっただけなんだ、ゴメン。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:19:11 ID:du+rYRRr0
いや、俺の方こそスマンw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:34:15 ID:CipygFtX0
ウラヌスが数万年の間技術発展し続けているとは限らないのでは。
戦争ばっかしていて、前進したり後退したりで
実はあんまりアルカン作った頃とかわっていないとか…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:09:49 ID:u01eASxM0
数万年なんて奴らにしてみたら、1時間後くらいの感覚かもしれないしね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:52:42 ID:2wMdbvbs0
地球で開発してた連中とは別グループかもしれんよ。その場合は降臨者に対する精神支配は
むしろないほうが好都合。
431高屋:2007/10/30(火) 18:48:35 ID:P4kEMQ0A0
>>430
そのアイデアもらった!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:56:50 ID:du+rYRRr0
仕事してください!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:12:35 ID:yEa6wMLe0
どう見てもガイバーじゃん。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:24:49 ID:fru0shgG0
いいえ、ケフィアです
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:43:41 ID:UNV0nYGZ0
降臨者の方向に持っていくなら、降臨者と敵対してる勢力からの調査員とかのほうが無理なくない?

膠着した戦争の中で降臨者が地球で行った実験の記録を入手した敵対勢力。
そのデータから凄まじい戦闘能力と可能性を秘めた生体兵器の開発を知った敵対勢力は、
地球がまだ存在していることを確認し、調査員を地球に向かわせたのだった。


地球での実験は軍事機密だろうし、降臨者と事を構えられるぐらい(降臨者と同等)の技術を持っている
敵対勢力なら、調査に来るんじゃないかなと思うけどどうだろう?

でも実際降臨者サイドまで風呂敷広げたら収拾つかないよね(;´Д`)
やっぱ地球上だけで終わらせて欲しい…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:52:36 ID:+t73drrm0
完結しなくてもいいじゃない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:09:46 ID:4pt94y940
>>435
>でも実際降臨者サイドまで風呂敷広げたら収拾つかないよね(;´Д`)

「おーい、晶!いつまで寝てるんだ、学校に遅れるぞ!」
「はッ、夢か!」
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:11:01 ID:p+d7NhIU0
「ダイの大冒険」でいうトコロのキルバーンと見た。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:20:52 ID:yydWaULb0
もしかして、実はものすごくクライマックスに突入しているのだろうか・・・?
みんな気付いてないだけで。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:32:31 ID:fru0shgG0
いつの間にか12神将も4人死んでるんだぜ
というかもうまともなのがシン、カールレオン、ガレノスしかいない
アルカンは睡眠中、爺は死にかけだしクルメグニク、ジャービルは裏切り
村上さんも正気にもどったっぽい
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:45:10 ID:Gj0ES7Jp0
さすがに正体不明が出てくると、スレが伸びるね。
作者的にはしてやったりかな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:03:40 ID:v7FVCZHn0
イマカラムはアルカンの御心まで知ってしまった全権代理だから
暫く隠密だろうな

ということでバイタルで蘇った村上の新ゾアロード形態に一票
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:09:30 ID:hA2W+q580
目覚めた時点で 見慣れた戦闘形態でしたが?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:15:46 ID:sUbUzvGP0
仮面(?)という事でその下の顔は何か無駄に「美形」ってイメージはちらつくわな。
でもカールレオンが突如あのような出方をするとも…。まだ村上さんの方がありそうか。
ライバルや親密なキャラが生死不明後に仮面の人として復活ってのはよくあるしな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 02:01:46 ID:A3VH4I+/0
>>439
そうだな。

あれが降臨者の別の戦闘生命で
あの後、降臨者の命により人類全てを抹消したで
ガイバー終わりだったりしてw

ゼオライマ-のラスト見ると有り得たりする。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:42:14 ID:w9utGm9MO
ガイバーWって事でいいすか。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:14:36 ID:5jaJRlhiO
>ライバルや親密なキャラが生死不明後に
>仮面の人として復活ってのはよくあるしな


まさか…与
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 11:14:32 ID:9awtgfRw0
>>447
どう見ても死んでるだろ。
あの負傷でいきてるのは男塾ぐらいだ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 11:21:16 ID:8Ycf1IBv0
目玉はYOHEIのOだな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:37:21 ID:+B+ZrRQa0
戦慄のガイバーIIIハンター その名は・・・
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:53:24 ID:yHbPFWiq0
  ○
(( (ヽヽ    ンギモッヂイイッ!
   >_| ̄|○
しまった!ここはホモスレだ!
オレが掘られているうちに他スレへ逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!

452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 16:06:31 ID:/gGyTcnGO
エンザイムW
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:41:04 ID:U95NbZhC0
ガイバーUだ!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:00:08 ID:itB8u1NN0
これはあれだ
拳法漫画の十八番・・・・・「生き別れの兄さん」かもしれん

晶「あ、あなたは!!」
カベゴンタ「し、知っているのか?!晶」


晶「た、玉金兄さん!!」
玉金「ハーハッハ、そうだお前の兄さんこと 玉金だ!」



酢堂玉金ことがわかるやつは・・・・・いるなこのスレならw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:07:00 ID:14u5yath0
八頭身のアプトムはキモイ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:11:01 ID:DL+sXYuA0
>>454
勉強は出来なかったが体育だけは満点だったアホの玉金の事か!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:14:30 ID:TTBk4YxH0
六条ヒトマなら知ってるんだがな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:43:35 ID:9t9ckkLsO
アナボ!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:04:53 ID:/W22R7cG0
目玉、神聖皇兄ナムリスだな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:47:10 ID:ErJeslDE0
…なんかもう脱線しまくりだなw

仮説A【クロノス製簡易版ユニット・ガイバー】
頭部のシルエットが異なるのは獣神変してないからで何とか説明がつくが、
ガイバーっぽい目玉仮面【黒】の正体が殖装したイマカラムやカールレオンだとしても
未発見だったユニット・Gの可能性はゼロだと思うな。。。。
ウラヌス純正のだったら”眠り病”克服のためにアルカンが使うはずだし。
あれはガイバーUの解析データから強殖装甲システムを再現しようとしたパチものじゃないかと?
(「強殖生物」のサンプル自体は残っていたろうから、あとは制御装置のコントロール・メタルを
完全に模倣できなかった所為で能力の増幅・強化はできても身体再生・コンディション調整機能は
無いとか制約があるんじゃ…。)
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:59:42 ID:tQni3jXWO
それにしてもガイバーTの顔はキモいな。どう見てもアブだよありゃぁ… ガイバーUはスラっとして格好いいのにwあっちの方が主人公っぽい気さえする。まっ、ソニックバスターは使い勝手悪そうだけどねwww
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 09:39:45 ID:ErJeslDE0
仮説B【ウラヌス製ユニット・ガイバー改良型最新Ver.】

「眼」の意匠が施されたプロテクターを装着しているが、
それよりも気になるのは腕と大腿部に露出している「球」だ。
中の人がゾアロードなら単純にグラヴィティ・ポイントの解釈で
正しいのかもしれないが腑に落ちない点もある。。。。
バトルスタイルになってない村上だから右腕にガントレット(?)を
装着しているのかなとも考えたが、それにしては指先や関節部分なんかが
無機質で生体らしさがない。

ヒューマノイド型とはいえ地球人類とは別種の生命体、もしくはサイバネティック系の殖装体である線も
捨てきれないな。(これは融合捕食するアプトムへの対抗手段なのかもしれないが)

隠密に探索や侵入するのが目的なら「球」は重力制御器官や武装ではない可能性も残っている。
あるいは「視覚」が衰えたか退化しているのをサポートするための超高感度の複合センサーなのかもしれん。

目玉仮面【黒】の正体がウラヌスの遣わした殖装体のエージェントなら
フェイスガードがコントロール・メタル防護も兼ねているのは納得できる。
いままで電撃やら超音波を受けて窮地に陥った地球側のガイバーの戦訓が
生かされているのだろうからおそらく絶縁性の材質でソニックバスターも通じない。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:33:12 ID:jyRFSrH/0
>>481
俺はむしろガイバーVのバイブレーションメタルが鼻の穴に見えて
笑えて仕方なかった。
ギガンティックはむしろダークの方が様になってて好きなデザイン
なんだが。
464463:2007/11/01(木) 11:35:07 ID:jyRFSrH/0
>>481
気にしないで好きなレスをしてくれ。
>>463>>461あての間違いだから。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 12:23:47 ID:xenU0DTF0
実はバルカスのバトルスタイルだけどな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 12:55:16 ID:99yulLJw0
一瞬で傷を治しガイバーV、グリセルダを瞬殺、
さらに東京がどうなっているかを把握し一気にワープしたのか
最初から本気出してれば毛もバルタン星人もカブ爺も死なずにすんだろうに
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 13:02:13 ID:jyRFSrH/0
>>466
代償に後はシンに遺言メッセージ残してシラー島戻って
アルカンフェル霊廟前で自分・プルクシュタール含めた
五人分のゾアクリスタルを返還して消滅、というだけの
寿命しか残らなくなった……だったらガイバーいよいよ
大詰めに突入できるのにな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:34:33 ID:29yMBn540
晶に神将退治任せてたら高屋の寿命が持たないので
黒仮面マサキに残る裏切り者2名と牛を処分させて時短w
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:37:11 ID:Zp/pOb5GO
>>468
それだ!

470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:37:12 ID:PTe0u/6q0
コミックしか読んで無いんだけど、岩とカールレオンは相変わらずいらない子状態?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:43:56 ID:slw8aFQM0
>>470
それはひどい、今クロノスという組織の表の世界支配運営は
あの二人でやるしかないんだぞ、でないと『全世界規模の
無政府状態』という今の東京に輪をかけた大惨事になる。

……もっとも出てきてない以上あの二人が働いてる保証も
ない訳だが。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 17:59:04 ID:v0uWCXPq0
>>471
ああ、現状のクロノスではクルメグとジャービルの二人ものゾアロードを処分する余裕も、か…。
大体あいつら完璧に反旗を翻した訳でもないだろうしなぁ。決定的な証拠も無さそうだし。
ニヤニヤしながらすっ呆ける二人を怪しいと思いつつも運営の為に居てもらわなければな状態?

そもそも、しっかりとアルカンがみんなに睨みきかせられればいいんだけど、まだ眠いのかなあ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 18:08:56 ID:UWF4fXjo0
クルメグニクもえらくなったもんだなぁ 最初のころはカールレオンと
一緒に驚いたりする役どころだったのに……
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 19:13:58 ID:cah8QE4L0
非正当手段で権力を奪取しておいて、民衆に平和と安定の維持を提供することができなくなったら、
クロノスは最低集団確定ですね。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 19:22:33 ID:8jHrDlrI0
>>474 そもそもクロノスは最低集団だろ、バルカスなんて最低のDQNじゃねえか・・・何を今更。

「面白い趣向を思いついたぞい」

このセリフとその後にやったコイツの行為を忘れたのか?ややマトモに見えるプルクやシンもどうせ同じ穴のムジナ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:18:14 ID:rq6aG08GO
シンさんの部下やってて何年か一緒に仕事したことあるけど凄くいい人でしたシンさんは。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:21:27 ID:6DKkWm/U0
地味だけどな、あの人。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:25:34 ID:R3hpI9bK0
山井はハイパーゾアノイド
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:07:41 ID:bOR1uwI50
いきなりの独断と偏見でスマンが、十二神将の中で一番仲が
良かった者同士は、毛と岩なんじゃないかなと思っている
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:14:20 ID:99yulLJw0
それは遠回しにガレノスって人間に見えないよねーって言っているのか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:17:02 ID:Get5mnsjO
ストレートだろ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:29:31 ID:lKsclh1W0
2人とも降臨者特製の「ノスシリーズ」だからな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:40:56 ID:UrmxOUaj0
プル、エンツィ、ワフェル、カブ爺と4人もゾアロードが逝っちゃったから、ようやく
カールレオンと岩男に出番が回ってきそうだね。

アプトムゾアロード化への道は遠いなぁ。ゾアクリなしのギュオーでも食べちゃえばいいのに。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:42:08 ID:v0uWCXPq0
取りあえず、ガレノスの得体の知れなさっぷりはトップクラスだな。
少し前まではワフェルがそれに続いていたのだが、
この前の戦闘で一気に正体やら人となりが判明したからな。

正直、ワフェルは色々と良い方面の意外性だったよ。ガレノス関連も楽しみだ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:20:19 ID:ogii1uh/0
と期待していたら
ゾアロの調整厳し過ぎて、完全には人間態に戻れなくなっているだけの
普通の人だったりして>岩ガレ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:23:43 ID:fV/JW0GX0
「ワフェルダノスは他の神将メンバーとは違う」なんて台詞をバル爺に言わせちゃったからガレノスも人間じゃなかった
ってパターンを使うのは難しいな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:37:33 ID:ogii1uh/0
調整が厳しい分、限りなくアルカンに近い
パチモンゾアロードだったらいいなあ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:41:24 ID:R3hpI9bK0
ガレノスはセリフらしいセリフが全然ないんだよな。
ワフェルですら、ギュオーにそんな能力があるとは思えんとか喋ってたけど
ガレノスは一切無い。
ただ、昔はスーツ着てたから、意外と現代人なのかも。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:01:48 ID:ofdtU0kn0
この手の話で言うべきじゃないことなんだろうけど晶達の生活費ってどこから出てるんだろうな?
後、巻島がアメリカに行く時ってガイバーになって太平洋を飛んでってるのかな?
それとも、組織の船や飛行機で密入国かな?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:11:57 ID:DKxT9AHV0
>>489
小田桐主任が有事の際に用意していた隠し口座辺りだろ
小田桐家というのは昔は大した資産家で〜があったじゃないか

どっちかっていうと金があったって、今の生活で物資をどうやって
調達してるのかが気になる・・・
ナツキのスゲー服から察するに、やはりナツキが変装して
買い出しか?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:12:04 ID:T3Wr2Ymi0
>>488
アルカンも、初登場時はスーツ着てたじゃん
事象の地平の彼方に持っていかれちゃったみたいだけど
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:14:38 ID:UmMP+KqLO
なつき隊の隊員が貢いでる
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:22:19 ID:VXQekifvO
アプトムが変装して買って来てるのかもしれない。

直接渡そうとはせず玄関の前に置いたり
生体ミサイルにくくりつけて家の中に放り込む姿が想像できる。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:28:32 ID:9V8Gj12T0
>>493
アプトム可愛い事するなw

小田桐主任の所はまだ理解出来るけど、
ナツキの借りたアパートに住んでた時は悲惨だったろうな
尾沼の爺さんの預金とか、巻島の非常用に資金でも使ってたのかな?
1年間あんな狭い部屋に4人も居たら気が狂いそう
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:44:15 ID:tol4iXA/0
なつきや瀬川兄妹の親が利用されてないところを見ると、ガイバー一味の
情報は漏れてないっぽいな。

まぁそのへんの情報を持ってた村上さんは長いこと昏睡してたし。

あと速水さんなんかも買出しいけたんじゃなかろうか。アプトムと
歩いてるところを見られてもノーマーク状態だったみたいだし。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:39:07 ID:JS6SKmtJ0
>>491
あれは単に獣神変したから破れちゃっただけでは
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:04:33 ID:azskrn2J0
>>489
それより生活物資をどうやって買いに逝ってるんだ?
金はクロノスの施設を襲えばいくらでも手にはいるだろう。
ルネッサンス時代より先進国全てを影から牛耳り続け、日本支部は巨大コングロマリット
の仮面さえ被っていたのだから。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:56:22 ID:MJm2pLcH0
アパートに住んでた時はなつきが担当
屋敷に住んでる現在は、宅配でもしてもらってるじゃない?
支払いは銀行引き落としか何かを使ってさ
クロノスに誘拐されて行方不明になってる人間(死んだ人)の
口座とか、カードかもしれないな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 04:01:32 ID:A0DYESPE0
反乱に参加した科学者グループの給料(あったら、だがw)とか資産、まとめておいたんじゃね?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 07:31:46 ID:oBf/yQfr0
福利厚生がしっかりしてる秘密結社w
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 07:46:42 ID:c6kcPJnZ0
哲朗さんがエロ同人で稼いでる
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 09:09:00 ID:UmMP+KqLO
>>501
ようやく本命来たな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 09:24:56 ID:Mn6jA+IA0
哲郎さん大活躍じゃないか
誰だイラナイ子とか言ってたのはw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 09:34:02 ID:OQLM+PpV0
>>493
最後には火縄銃で撃たれて死んぢゃうワケか。( -人-).。oO(ナムナム...)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 10:39:33 ID:3oDuZF4r0
>アプトムゾアロード化への道は遠いなぁ。ゾアクリなしのギュオーでも食べちゃえばいいのに。


喰ってもパワーアップにならん・・・てか、腹壊すだろw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 16:51:58 ID:z/EA//2M0
>>505
喰えることは喰えそうだが
なんか腹にギュオー閣下の顔が出そうで
しかも喋るわ仕切るわ
うっかりアプトム脳が気絶なんかしたら大変そう
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 17:04:34 ID:Mn6jA+IA0
>>506
チャ〜ラ〜ラ〜ララ チャ〜ラ〜ラ〜ララ
Gyu-O form ジャッキーン
最初に言っておく俺はかーなーり住所不定無職だ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 17:49:20 ID:xvzbNHud0
で、新刊はいつでるのかね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:05:50 ID:ftwRYXrl0
で、ゼオライマーはいつ出るの?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:34:47 ID:VuCKQ8/10
ギュオーは誰にやられるか?

1、アルカンフェル
2、ガイバーT
3、ガイバーV
4、村上
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:52:00 ID:y6zB+D0/0
一番ホモ臭のするガレノスだと思う。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:01:42 ID:VuCKQ8/10
その犯られるじゃねえよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:11:20 ID:PVOzm+/F0
>>510
哲郎に拉致られてマックス製薬での借りを小田桐邸で返される。
「あなたにはやってもらう事が色々ある。そうだな、先ずは
俺の腐女子向け同人誌の実験台になってもらおうか」
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:20:20 ID:1XjBMCAc0
>>504
ごんぎつねかよ

ていうかその程度じゃ死なないだろ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:39:35 ID:PVOzm+/F0
>>514
Dr.バルカス渾身のアンチアプトム逆捕食バクテリア装填弾ならどうだ?
死んだけどネオゼクトールというマタギのおっさんもいた事だし。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:21:54 ID:UZOA+ZNs0
>>511>>512
ちくしょう、こんな流れで吹いちまった
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:25:54 ID:BFtWUtdo0
ガイバー世界名作劇場

ギュオー「ちくしょう、あのクリスタルは酸っぱいに違いない」
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:27:59 ID:B8Eth9EO0
>517イソップ乙
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:47:52 ID:y6zB+D0/0
ガブ自慰がアプトムのバイオフリーザをバリヤーで防がなかったのはどうして?
獣神変してるって事は、まだエネルギーは尽きてないはずなのに・・・つか、生身でもバリヤーを張れるけど。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:50:42 ID:mipc4HLw0
エネルギー尽きてるんだと思うよ
村上さんも衰弱しすぎててバトルスタイル解けないとか無かったっけ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:58:33 ID:mipc4HLw0
あぁ6巻だ
ギュオーとの戦いでエネルギーを使い果たした村上さんはバトルスタイルのまま昏睡状態に陥っていたから
獣神変してる=エネルギーが残っているではないと
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:17:35 ID:JS6SKmtJ0
獣化を解除するにも、多少のエネルギーが必要なのかもしれない
村上さんの場合、そのエネルギーも無くなるほど消耗していたという事かもな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:45:26 ID:eEBk044m0
外観がすっかり変わるほどの代謝が行われるんだから、
必要なエネルギー量はハンパなものじゃないわな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:55:06 ID:zHwNBRkEO
>>506
最初に言っておく!
腹の顔は飾りだ!
か?www
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:21:28 ID://zLqlyv0
なんか昨日今日の流れが面白すぎるんだが
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:49:03 ID:umMuTNld0
ダメージ受けすぎて解除したら死にかねないから解除できない、ってのはガイバーにも
あった気がする
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:05:34 ID:gSCwPq8l0
ガスターミサイルで左胸を吹っ飛ばされたガイバーVだな>大ダメージで解除不能
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:49:01 ID:C7gy35S40
>>519

あのくたらさんみゃくさんぼだい

だからだよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:57:12 ID:5Kr45hyE0
単にタイミングの問題でないかい。ってか、あの時点でまさか待ち伏せ
食らっているとは思いも寄らなかったってとこだろう。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 03:04:23 ID:gSCwPq8l0
元々決戦戦闘能力だけが取り得の辛抱たまらん迂闊老人だからな、カブ爺。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:15:51 ID:R1wkqimm0
っていうか、ゾアロードは全員ギリギリの戦闘したことない連中ばっかだし。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:26:50 ID:HrmoEoSA0
>>526
最初に出て来たハイパーゾアノイドのゼルブブスも
超小型爆弾が近くで爆発したせいで元に戻れないと言う状況があった
あの場合は変身機能だけがやられたみたいな表現だったが
あることはあると
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:27:51 ID:HrmoEoSA0
ちがった、普通のゾアノイドのグレゴールだ
すまそ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:34:00 ID:BjZB00oj0
>>529

でもアプトム長々と語っちゃってるしなあ
いきなり凍らせにきたってのならともかく。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:44:33 ID:j3IJ9tGT0
>>534 そうだよな、バリヤー張る時間は腐るほどあった。
まあ、長々と引っ張った割にはショッパイやられ方だったから、納得いかないのかも。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 08:46:12 ID:R1wkqimm0
時間はあったけど、バリヤー張ることしないのが、実戦慣れというか戦いの機敏を
わかってない証拠かと・・・・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:07:48 ID:8KVgqpzS0
村上っちもギュオとの同機で変身出来なくなったりで
案外、敏感な機能あよね変身って
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:20:58 ID:6+cDPjPy0
色々やらかして、バリアーを張る体力が残っていなかった、とかいうのもありかも。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:30:29 ID:nhUQ0xS40
エビルアプトム戦でメガスマッシャーを食らったときも、とっさに
同調を切れなくてひどい目にあってるし、案外敏捷性に欠ける人なのかも
しれませんね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:37:53 ID:tVMNTHSN0
もとからバリアを張る機能が無いのかもしれん。
バリアから出る電磁波があの脳みそおばけの身体には
悪い影響があるとか何とか。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 14:02:20 ID:zfgYtBoEO
ドラグロードにならんと何にも出来ない人なんじゃない。脳みそ担当だし。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:59:10 ID:dywzlyXu0
でもカブ爺、手元にアプトムが人質的に居るわ、ギガが何しようが
真煉獄砲ならどのみち只では済むまいわと勝利を確信しつつも
念には念をで撃つと同時に戦線離脱する、あのしたたかさは流石と思った。

そこまでしつつも敗北したのは、それを上回る晶、アプトム、速水さんの三人の絆の強さだなと。
「アプトム操られ事件」に始まり、誰か一人欠けてもカブ爺戦の勝利は無かっただろうし。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:17:55 ID:ua7D4ZX50
連載読んでないんでワカランのだが、アプトムの冷気は
速水さんと同じで冷やすだけ?格ゲーみたいに地中
から氷柱を生やしたりは…さすがに無理か
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:18:46 ID:ENqaQQyq0
ダイムを取り込んどけば応用で出来たんだろうな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:32:30 ID:h+uZCNPu0
>>543
だから「アプトムが取り込んだ能力は高効率化する」と
アプトム2戦やバルカス談「自我意識を持った強殖装甲」
でいいだけ説明されてるだろうが……まあ20年前の漫画
のあらすじ即座に思い出せと言う方が無理か。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:47:37 ID:TjheZpiC0
速水さんが冷蔵庫だったら
アプトムは南極のブリザードぐらい差がある
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:12:51 ID:j3IJ9tGT0
>>543 アプトムは取り込んだ獣化兵の能力を増幅して使用出来る。
速水のバイオフリーザはエンザイムの足止めが限界だったけど(フルバーストは強力)
アプトムのバイオフリーザはカブラールを消滅させるくらい強烈。
フルバーストさせたら更に凄まじいだろうな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:42:29 ID:G9bft8e/0
ヴァモアを食っただけで、
ゼクトールと同じぐらいの質量を持ったビーム撃ってるしね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:55:45 ID:AMitxpIt0
あれは増幅じゃなくて取り込んだ獣化兵のより良い形質を取捨選択できるので
結果的にオリジナルよりも力が増すということらしいぞ
6巻で並のゾアノイドを何匹吸収してもたいしたパワーアップにならんと言ってるはそういう事
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:10:21 ID:Q/AJJ/fZO
アプトムって取り込んだ生物の知識って吸収できないのか?
出来るのなら、ヘッカリングや有能な科学者取り込めば色々できそうだな。

551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:11:28 ID:ENqaQQyq0
既に速水さんを取り込んでるからそれはないな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:15:29 ID:AMitxpIt0
都合のいいことに記憶は受け継がないんだよな
バルカスってやっぱりすげーや
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:31:50 ID:nJ1CBibR0
細胞一片さえ残っていれば自分の記憶は全部残ってるのは凄いね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:06:04 ID:8IWZSvqD0
>>549
あれは当時の日本支部の山狩り要員獣化兵が「筋力増強」「生体熱戦砲」
程度の分類の、しかもその中では最強に近い物は食い終わったから
超獣化兵の残り3人か獣神将でも食わないと次の強化、次の特殊能力は
手に入らないという意味にしかとれない。
ぶっちゃけ15倍筋力グレゴール食った後ラモチス10倍筋力何体食っても
腹の足し以上の意味はないという愚痴だろ。

>>522-523
遺伝子は人格情報まで含有しないからね。じゃ何故アプトムが再生都度
元の個性と記憶を取り戻しているのかというと「脳細胞、神経細胞にも
なれるアプトム細胞は通常の生物よりもう少し細かに動作命令情報なんか
を覚えていて、『断片データから演繹してメインプログラムを再構築
するシステムが生物的に備わっている」と推測してる。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:15:30 ID:IQ4lI5GW0
まぁ下手に食らった相手の記憶が残ってたら
自我が崩壊するかもしれん

556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 22:11:06 ID:J4DqYs5wO
アプトムに惚れてたゾアノイドのシチュエーションオナニーの記憶とか見ちゃったら鬱になるしな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:14:05 ID:6ydBvjyO0
>>556
どういう喩えだよ、それwww
558[sage]:2007/11/04(日) 04:39:48 ID:luQY/iIiO
正直オレはアメリカで日本にはいないであろう超獣化兵がガイバーVにヤられる度に『勿体ない…勿体ない…』と思てしまうよw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 05:14:03 ID:xaYhbLUB0
オレなんてグリセルダを見る度にアプトムに食わせてぇ食わせてぇ〜と思っていたよw
ダミークリスタルでもアプトム細胞に抵抗できるのかどうかはしらないけれどさ。

560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 06:43:14 ID:MT7fvjxT0
>>555
X-MENのローグがそんな感じだな
触れた相手の能力だけじゃなく記憶まで吸収しちゃうんでどれが自分の本当の記憶かもわからない

食った瞬間食われた相手の断末魔の記憶が流れ込んできたりしたらもう大変
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:11:28 ID:7Lk5/hBK0
寄生獣のミギーみたいに、融合で得た「知識」を元に
考え込むようになったりしても嫌だw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 13:53:20 ID:2oLB0QgL0
地味にアメリカで出てくるハイパーゾアノイドがかこいい
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 14:44:24 ID:cSsoOCrG0
あの謎キャラの肘の部分が気になるな
ガイバーのような高周波ソードでもなさそうだし
光学系なのだろうか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:17:04 ID:E0nm/LIV0
残ったゾアロード中誰かのバトルスタイル、というセンは……ないかな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:48:08 ID:JWMvSFziO
回収 という表現からしてウラヌスorアルカン直属

アルカン直属の場合 クリスタル分割時に保険として用意しておいた回収屋

目玉の意匠はアルカンのスーツ着用時にも見られたしウラヌス直結とはならない
そのためウラヌスの線はたぶん無いと予想

村上の可能性もあるが 形態が違い過ぎる
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:58:46 ID:3hgkfnMB0
じゃあ獣神将が死んでもまた増えるのか〜
常に12獣神将?
メルモちゃんのキャンディみたいだな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:06:57 ID:k6EUj3re0
目玉=銀のユニット。五つ揃えてウラヌスに送ると殖装させてもらえる。


といいなあ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:27:43 ID:msecxUor0
そもそもウラヌスやアルカンはゾアクリスタルを作れるから
回収する意味がない気もするな
ウラヌスに至ってはオリジナルのクリスタルを作れる技術があるわけだし
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:33:09 ID:musKyLQ70
実はバルカスが再生させたメタルプルクシュタール
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:05:57 ID:z5tz40Pv0
作者の立場で考えると、仮面被ってるってことは正体を明かしたくはない、又は現時点で何も決まっていないかのどちらかだと思う。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 19:49:27 ID:ZEE3KLDC0
>>568
データそのものも破棄しちゃったんじゃないかね
「ナニモシナクテイイ」と言い切って計画を打ち切った上、
完全に消去するつもりだったし

ただ、パルスを喰らいながらも隕石を破壊したアルカンや
環境の激変に耐え生き残った人類を見て、とりあえず様子見してたら
やがては箱舟建造まで行ってしまい、惜しいからデータだけでも回収と思ったとか
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:35:43 ID:X/ma8Bzw0
ゾアロードは降臨者に対する忠誠を遺伝子に刻まれてるから
それなら、直接ロードに会って情報を得た方が早い

ロードと接触したのをアルカンに知られたくなかったから、こういう状況を待ってた?



573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:42:39 ID:vJ370IjF0
超存在を恐れて数億年にわたる研究成果をチリに返そうとした降臨者が今更惜しがるもんかね
規定以上のスペックを持つというのも興味を引くというよりも恐怖の対象だと思うぞ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:50:16 ID:+DjtmKYr0
怖がるウラヌスもいるかも知れないし、
己の科学力もわきまえず使いこなせると
思い込むウラヌスだっているかも知れない。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:57:48 ID:vJ370IjF0
まぁぶっちゃけ降臨者出して欲しくないだけなんだけどね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:00:09 ID:AiKZrigc0
降臨者に対する服従を遺伝子に刻まれてるのはゾアロードだけじゃなくて、降臨者が地球で作った生物すべて
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:05:03 ID:97etXHKr0
となると、マツタケ菌に、ここで実れと言えば、実ってくれるのかな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:05:11 ID:musKyLQ70
しかしその全てが反逆因子を持ってるのでまったく当てにならないけどな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:10:34 ID:musKyLQ70
まるでマツタケ菌全てが反逆因子を持ってるようなイメージに・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:11:07 ID:vJ370IjF0
ガイバーになって精神支配から解き放たれたらいきなり攻撃しかけるしな
筋金入りだよ地球産は
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:13:16 ID:AiKZrigc0
今、降臨者が地球に戻ってきたとしたら2人のガイバー、あとリベルタス、グリセルダ、アプトムあたりを除いて
全員操り人形にされてしまう
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:34:54 ID:RwSGjA5X0
目玉仮面は再生したフリドリッヒ・プルクシュタール閣下
もしくはイマカラム・ミラービリス閣下
それしか考えられん
理由はここまで来て光臨者や第3勢力なんて書いていて終わるわけないからw
いっそ先月も休載!今月も休載、12月から32ページで再開!としたら、こんなにゾアクリや目玉の事で騒がないのに。
かといって「また」アリゾナに場面転回するのはやめてくれ
せめて晶&アプトムがあのカメラマン達とクロノスについて情報
をやりとりする所くらいまでしてから
アリゾナにいってほしい。
長文スマソ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:47:52 ID:srky3hj50
リベルタスって基本性能は相当高いけど特殊能力はあまり持っていないようなので
アプトムが捕食してもあまり能力強化にはならない様な気がする。

アギトがナビメタ持ってかえったら、ヘッカリングはリベルタスを凌駕する新しいロストナンバーズでも作るのか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:58:36 ID:pS1cI51s0
謎仮面だが、反クロノスの旧国連(主にG7先進国)の旧体制派が作り出したロボットの線はないだろうか。
と思ってみたが、ゾアクリスタルを操作して回収しているところを見ると、やはり調整体…。
マジで何モンだ?こいつは。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:13:08 ID:TGNePNZD0
某藤子F不二雄のオシシ仮面みたいな苦し紛れの可能性もあるぞ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:41:31 ID:eRj4h5mZ0
>>583
自分の為の試作体、劣化ゾアロードでも作るかな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 05:17:31 ID:n4oPEn280
>>583
ギガンティックが着込む外装を造るに決まってんだろ
でもそれどこのマシンロボですかって感じだけどなwwwww
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 06:14:50 ID:mP9zbWQ1O
>>584
確かにあれロボットっぽいもんな。
手を見るとゾアロードとかゾアノイドみたいな指がないし。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 09:01:36 ID:DcnE7anbO
ドラえもんなんてダイヤルフォン回せるし
彼等には指なんて飾りという点で
共通点が見られるな。

実は黒衣の騎士なつき。
590名無し:2007/11/05(月) 11:37:31 ID:GgW8Blg70
この先の展開について予想
ギュオーが昌のユニットをリムーバーで奪って超存在に。
でもピンチの中アプトムがリムーバーでギュオーのユニットをぴっぺがして昌が
自らの意思でまたガイバーに。でギュオーを倒す・・・ってのは面白くないかなあ・・・
ところで超存在がでてきたとして、ギガンティックやアルカンフェルと比べるとどっちが
強いんだろう?ギガンティックはウラヌスも知らないからわかんないだろうし。
591名無し:2007/11/05(月) 11:39:15 ID:GgW8Blg70
そういえばウラヌスは何十億年もかけて地球の生態系を操作したはず。
その過程で高い知能をもつ人類をつくった。
ということは人類は光臨者より頭がよくて、現在科学力において差がなくなってるのかもしれないですね。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:34:17 ID:r0ZbjONs0
ガイバー世界の人類も超光速移動は手に入れていないし、オリジナルゾアロードと十二神将の能力差もある。
まだまだ追いついてもいないのでは。

降臨者が生態系進化のためにガイバー誕生〜小惑星激突をわざとおこしたって事は無いよね?
593名無し:2007/11/05(月) 12:49:58 ID:vi6ZwVKo0
たぶん降臨者は人類は危険とみなしてるからそれをベースにしてつくったゾアロードは
つくらない。もしくはデータを破棄したかもしれないですね。
アルカンフェルが空間を捻じ曲げてワープしたくらいだから、クロノスの科学なら戦艦ワープできるかも。
つまり降臨者と戦えるのでは。もっとも降臨者の精神支配を逃れたらの話ですが。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:15:35 ID:4ZXnLw8b0
関係ないが、アルカン以外の12神将も最初にミナカミ山に来たときは
稲光とともにみんなでワープしてきたよなあ。あれはなんだったんだろう。
誰かの特殊能力?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:22:38 ID:+iMCKM/90
エンツイだな
それともガレノスやカールレオンの能力かも
まぁぶっちゃけ最初はみんなワープできる設定だったんだろうけど
色々話の矛盾や不都合が出てくるんで削ったんだろうね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:52:57 ID:pYpTukQS0
謎がいっぱいだな。
シンの能力の謎、EXの謎、そしてクロンボの謎。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:17:45 ID:lbQFEusT0
ラスボス(アルカンフェル)へ一向に辿り着きそうもないのに、
ギュオーがいて、また新キャラ、黒いヤツ。

もういい加減、まとめろよ。

アルカンフェルが外宇宙に行きたきゃ、行かせてやれって感じなんだけどさ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:47:29 ID:SDhXzXwK0
アルカン討伐を本戦として
伏線って後どれ位残ってるっけ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:11:22 ID:ZZbyYtJ90
黒い奴 それはマサキだ!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:56:40 ID:385jfkBV0
>>590
それだったら常盤台あたりが間違って殖装した方が笑える
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 18:29:46 ID:+iMCKM/90
>>590
降臨者はアルカンフェル以外の獣神将しか知らないわけだから
真に降臨者の手に余る超存在と呼べるものはアルカンフェルが殖装した場合なんだろう
とは言え多分他の獣神将が殖装してもアルカンやギガを超える力は持てると思うよ
単純に獣神将にガイバーの不死身性やパワーの増幅、数々の武器が上乗せされるだけでもとんでもないことになるだろうし
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 18:47:42 ID:hhco/mAP0
>>601
確かに未調整より少ない増幅値としても能力が強化されることは間違いないし
下手すればゾアクリスタルも保護&能力増幅になるかもしれん。
バリアー装備で再生能力有り、そして獣神将の固有能力持ちか…
しかしカブ爺が手に入れた場合、殖装体化となるのが本人の体であるブレイン
モードだけだったら笑える
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:54:36 ID:+qlx93Ob0
>>587
レイナタン(;´Д`)ハァハァ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:08:52 ID:0MykAbnf0
>>590
再装着は燃えるが、それやったら晶が悲惨だろ
ギガンティックを巻島に取られてるだけでも悲惨だったのに
二度も同じような事をしたら晶が泣いちゃうよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:14:40 ID:0b+gYT5B0
謎仮面、プロポーションからして無難な線でシン或いはカールレオン辺り
でないかい。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:59:51 ID:frcE3dXu0
>>600 そのうち  

「ぼ・・ ぼくの名は 常盤平・・・」
とか 語り出す訳ですね?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:15:23 ID:PVpJcQMpO
【滋賀】琵琶湖で新たな外来魚、「エンツイ」を捕獲 何者かが捨てた可能性
http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/newsplus/1194266688/1-
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:18:50 ID:TcHZGjoq0
遺跡宇宙船の培養でもしてたのか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:05:34 ID:S3E7pFTb0
>>ラスボス(アルカンフェル)へ一向に辿り着きそうもないのに

なあに、新キャラなんてなんの見せ場もなく簡単に使い捨てされて終わりだよ。
ゼオライマーの偽ミクみたいに。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:36:05 ID:0MykAbnf0
ユニットを来てる奴が老化するかどうかしらんが(データは更新してるのか?制御メタル)
次世代、哲郎とが死んだ後も戦ってそうだ

新・強殖操行ガイバーって・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:49:22 ID:n4oPEn280
>>607
俺もこの記事読んでここに来たわけだが・・・
やっぱ考えることは皆同じだなwww
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:13:40 ID:UXpBXnPS0
>その過程で高い知能をもつ人類をつくった。

全然違う!
限定した知能の人類を作った!

ウラヌスの観点からすれば自分たちの「知」能に似て見えなくも無いが
全く鼻から点で違う別のお粗末杉る物。

ウラヌスが外界である宇宙を捉える能力と、人類が同じ物を捉える能力は
比較するのも優劣を競うのも馬鹿げている別種の能力どうしなのだ。

分かり易く説明すれば、カブトガニが永久に人のように二本足で歩く事が無いのと同じ。
(もし万一なったならば別種の生物への進化だしな。)

だから、使用するデバイスすらも、ウラヌスたちと肩を並べる日が来ることもなく
ゾアノイド/ゾアロードと勝手に言っているが、あれらはウラヌスの観点からすれば
それらではなく、単なるクズのゴミである。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:44:25 ID:2uV6bKok0
ギュオー → クリスタル喪失
アルカンフェル → 睡眠
村上 → パワーアップしたが動向不明
プルクシュタール → 戦死
ワフェルダノス → 戦死
エンツイ → 戦死
カブラール → 戦死
シン → 消耗
バルカス → 背後から狙撃
クルメグニク → 東京を離れた
ジャービル → 東京を離れた
カールレオン → 不明
ガレノス → 不明

やはり謎仮面がゾアロードである可能性は低い、、、かな。
動けるのがカールレオンとガレノスのみ。
しかしそうなってくると、まったく新しい勢力とか、今まで隠されていたキャラを考案する必要が。

@シンの部下
…ちょっと前に出たシンの部下に、(たぶん内偵とかするため)ゾアロードの
精神支配にかからない非調整体…長髪を後ろで縛ったようなやつがいた。(と思う)
あれなら、獣化とは異なるバトルスタイルという事で特殊スーツの着用もありか。
→つまりあのボディはスーツ。
A新ゾアロード
ゾアクリスタルを操れる事から、新ゾアロード。
村上のようなタナボタ式じゃなく、以前からバルカスが目をかけていた本当の才覚者。
プルクシュタール戦死の後、シンの応援の為に東京へ差し向けられた。
ここまで一切伏線が出ていないのは、アリゾナ本部基地と東京での同時死闘の為、
それどころじゃなかったという話にしとく…。
シンのゾアクリスタルとは東京で合体予定(プルク遺体はクリスタルなし)で、
手土産にカブラールのクリスタルを持参というイキのいい若造。
→なんとなく対アギトキャラ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:32:33 ID:W2vt8ZXs0
対リベルタス用のゾアノイド?
目玉仮面ははグリセリダに操られないようにシールド?

・・・・・でもそんなヒマはバルカスになかったよな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:46:15 ID:2uV6bKok0
スイマセン。すげぇ幼稚な書き込みになりますが、もう一つ思いつきましたァ。

B謎仮面はクローンアルカンフェル
すでにボロボロのアルカンフェルの入れ物として、バルカスが独断で生み出した。
アルカンフェルの「眠り」とまったく同じ昏睡から眼を覚ます事のないクローン。
いつの日かクローンを覚醒させ、アルカンフェルの全てを移し変える事が自らの役目と考えるバルカス。
そして眠りに落ちたアルカンフェルの意識が、クローンに乗り移った。。。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:05:29 ID:UXpBXnPS0
ておう、いうか
ワフェルは本来の使い方をしていなかったから
箱舟遠征の際に主アルカンに返す筈。

その時使う目的で、拠りに拠りをかけて調整していた
アルカン謹製の、アルカンに極めて近いパチモンゾアロードでは?
目玉のプロクテクターは暫定的にクリスタルが無い事の処置で
急遽出動させた。

まあ、偉そうな黒マント翻してるのはクロノスの獣神将だけだし。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:07:44 ID:UXpBXnPS0
当然、もうアルカンの片腕的なイマカラムはアリゾナに向かっている。

もう、グリマンコ死亡のフラグは勃ったなw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:14:48 ID:s/31TVvj0
あれだな、ダイの大冒険のように凍れる時間の秘法を使ってるんだよ
謎の男は、バルカス
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:57:45 ID:DZsAHoyP0
グリセリダのクリスタル入手経路は、予備のダミークリスタルからではなく
最初にギガンティック・ダークがイマカラムと対戦した際にGナックルで砕いた破片で、
ガイバーVが海中に潜って撤退するときに回収して渡米後、ヘッカリングに培養を頼んだ。



…っていうのは駄目?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 11:57:44 ID:45hc8JoF0
アギトがゼクトールに腹突き破られてしにかけた
その時「アギトさまーアギトさまー」と叫んでいた志津に最高に興奮する
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:24:55 ID:Lf2vQ2cX0
時間的に無理があるのは承知だが、アギトの線でいってみたい。というのは、
もしアギトの手にクリスタルが渡ると
・(殖装者が調整できるという前提で)ガイバーVが一気に超存在になれるかも
メタルがついて更にインフレ可能。XDへの対抗馬?

・使い捨て予定の女王鉢が、永久使用可能に。

・クリスタル培養で劣化獣神将が作れる。但し反乱のリスクあり

・そして実はコレが一番重要なのだが、アギトが手にすれば、アリゾナでの
メタル入手後の中継話をすっとばしても話を続けられる。休載時につなぎとしてその辺をやればいい。

・・というメリットが(作者に)あるとみたんだけど・・。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:27:15 ID:lhtUGde00
アギトも晶に負けず劣らず悲惨な目にあってるよなあ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:42:38 ID:P4z1Hgca0
>>619
それは思いつかなかった。
探索が大変そうだが、1から作れないものだとするならありそうだ。
クリスタル共振は何とかしないといけないが、ダミーとはまた別っぽいしロスト化することで
なんとかなっているのかも。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:58:03 ID:h2PsncOx0
〜オレの予想〜
妥当で無難な線でメカプルク
カッコイイけど主役食いそうな展開として村上さん
素敵だなと思う超展開でスラヌスの回し者←(個人的にはこれであって欲しい)

その他の展開は一切認めません!><
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:14:06 ID:imgSK8Io0
で、アギトとバルカス翁はどうなったんだよ。

バルカス死ぬなよ。
やっぱしバルカス翁の獣神変、みんな見たいよな! だろ?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:07:37 ID:IHdcz3Lj0
>>621
目玉仮面の正体は不明だが、ゾアクリスタルを回収している以上、
ガイバーVが”超存在”になる可能性を阻止するのも任務に含まれていると思うが?
宇宙船の中枢制御脳は入手できてもクリスタルについては妨害されるのではないかと。
アリゾナ編でバル翁は別の目玉仮面に救出される可能性もあるんじゃ?

>>623
良かった。既出のネタじゃなかったんだな。。。。
…でも、イマカラムかギュオーと対峙したらグリセルダは共振現象で動けなくなるかも?

>>624
俺の予想では、東京に現れた目玉仮面【黒?】の正体はユニット・スレイバーを纏って
ウラヌスの傀儡になった猫目・ぬこみみのプルクシュタール。
もしくはクロノス謹製の似非ユニット・Gで強化されたイマカラム。

>>625
見たいけど獣神変したら寿命が縮むとかデメリットがありそう。
…ていうかやったら顎人たちが劣勢確実じゃ?
あとガレノスかカールレオンが救援にくるかもしれんし。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:18:22 ID:wPqecw7j0
ヘッドビームで撃たれたのが頭ではないのだからバルカスが獣神変して戦うのは確実

ガイバーIIIは両足を失う大怪我、グリセルダはこれまでの戦いで消耗してるだろうから
戦闘になったらバルカスが有利
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:27:00 ID:ronN/ro90
メカ系てのは、バイオ系のガイバー、クロノスに敵対する者としてはありそうだよな。
そういう意味でもクロノスか降臨者の所属ってのはしっくりこない。あそこはひたすらバイオな組織だ。
もしクロノスがメカ兵士を実用化できるなら、それを量産すれば獣化兵なんて要らないし。
結局、地球の降臨者とは別の宇宙人さんということに。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:23:01 ID:2uV6bKok0
>>620 あなたとは波長が合う!俺の脳内妄想を聴いてくれ!以下!
-----------------------------------------------------------------------
あのとき、志津はアギトの子を妊娠していた。
実は深町覚醒前に、アギトは頻繁に来日して地下活動を行っている。
当然、志津と尾沼にはちょくちょく会っており、瀬川兄妹の生活資金も渡していた。
尾沼は「ぼっちゃまが用意された蓄えですじゃ…」と何食わぬ顔して振る舞っていて
哲郎たちはアギトが近くまで来ていたなんて夢にも思わない。
アプトムvsネオゼクの派手な戦闘シーンから、志津がすぐに「アギト」を連想したもの、
彼が日本にいておかしくない事情を知っていたからなんだ。

志津は、子供が大きくなる前には、アギト、尾沼と共に山奥に引越し、
クロノスも世界制覇とも無縁の暮らしをする事が夢だった。
でも、その子もグリセルダへの調整で流れちゃった。
そして尾沼が死に子宮を失った志津は、その外貌と裏腹に、ものすごく捨て鉢なんだ。

本部襲撃の際も、明日の事など眼中にないような戦い方。
そしてリベルタスの自爆でさえ、何とも思わなくなった。

今の望みは、自分が死んだときに少しは「彼」が悲しんでくれる事…。
そんな、暗くて何にもならない発想に一人で笑い始めると、
自分が調整槽の中で目覚めた事を知った。

アギトさま…
無意識に周囲を見渡すが、いるのはDr.ヘッカリングのみ。
そういえば、ドクターだけは自分が身重である事を気づかってくれたっけ…。
そして結局、彼には言えないまま、提案された調整も受け入れてしまった。
そんなことを思いながら、なんだかヘッカリングを見つめてしまう。

大慌てのDr.ヘッカリング。高鳴る心音を抑えながら、ようやく、志津に向かって一言。
…Good morning!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:20:56 ID:REI9Zj0P0
神将全員で遺跡宇宙船を撃ち落そうとしてた時に、口からビーム出してたのはガレノスだっけ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:36:33 ID:FyNOkEkz0
ビームってより、炎だなガレノス、プルクシュタールも雷を放出してる感じだし
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:06:26 ID:Tzj7/i0I0
>>631 やはりそうだったか
連載当時、子供心にもちょっと不憫に思った

ガレノス「翁・・・私は口からですか・・・・」
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:18:11 ID:N37Rz8kH0
なんとなく出しただけで
まだ何にも考えてない可能性もあるな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:43:19 ID:AZzLYgI80
>>632
ワロタ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:48:26 ID:CPMU5C1NO
新アプトムの画像はありませんでしょうか?
見逃しました
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 03:58:31 ID:oHlVTxqA0
>>629

ああ、そうかいw
まワフェのクリスタルは元々別の人物に使う予定だったのは分かるよな。
それと同じで、ギュオーのが村上に使われたのは半分当然なんだ。
バルがアルカンが自分さえも信用していないと嘆いていたのその事だな。

胚分割されたゾアクリスタルは、ある程度の期間以上、人類若しくは
人類に準ずる生命体に埋め込み活動させ1クッション置かなければ、アルカン本人の
バイオフィールドにしか反応しないままなのだよ。

だから今まで見てきたゾアロードは全部その熟成の為の捨て体なので
誰でもよくどんな調整でも良かった。

で、アルカンは、ウラヌスの言う後11人のアルカンフェルを
どう計画していたかというと、シラー島に今も住むウラヌスが管理していた
状態に極めて近い人類の女たちに子を産ませ、その子たちに移植しようと
画策していた。これだと拒否反応も少なく、クローニングのような
細胞分裂数制限の劣化も無い。
現代塵はウラヌスが製作した人類より退化し、体機能が狂っているから
真の意味では何も使いようがないのだ。それが地球と言う巨大意識体の持つ
ウラヌスに対抗する因子。様は正常に近くなっているのだ。
ウラヌスとは、その残忍さが示す通り、人類が把握するに調度良い言葉は
悪魔なのだよ。宇宙の恒常性と相対する宇宙の欠陥因子たち。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 04:09:59 ID:oHlVTxqA0
当然、残忍なウラヌスの子でアルカンは、自分の子たちも一旦殺し
精神を直結させ自我を奪う。

そして、なぜアルカンが村上だけを特別に気にいったか。
それは、村上の真っ黒な憎悪、復讐心が、悪魔の子である彼の心の心の琴線に触れたからだ。
だから、予定の子の内の一人を真ゾアロード候補から外しイマカラム・ミラービリスとした。

今回登場した黒甲冑の人物は、そのアルカンにとっての予定の子供の一人だ。
あの目玉鎧はそれぞれのゾアクリスタルのバイオウエーブを受信し続けるように
製作されている。

シラー島の元の状態を保つ人類たちにとってアルカンは神なので、彼にも身も心も
尽くすのは当然のことだ。わざわざ神殿を作ってアルカンの永く続く眠りを守り続けた
ことが示す通り。アルカンの仕打ちに対しても、何も自分たちを不幸とは思わない。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 04:13:06 ID:oHlVTxqA0
当然、悪魔ウラヌスの敵は、宇宙の正常波動に感応して活動する使命体たち
天使だ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 04:21:18 ID:oHlVTxqA0
アルカンにとっては、村上の何物にも屈っしない黒い炎燃やし続けるリベンジ精神に比べれば
都合よく上に諂う(上に諂うフリをしながら逆転を妄想する)ギョオ−や巻島の上昇志向など
下らぬ行動原理にしか映らないのだよ。

晶の瑞紀への恋慕や哲郎への友情なんて、ゲラゲラハハハだよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 05:20:02 ID:hWi3Ghm20
>>635
少年エース置いてる漫画喫茶に行くといい。
まあ放っておいても流石に作者が急死しなければ
来年の夏には25巻巨大獣神将東京決戦決着編の
コミックスに巻末解説付きで掲載されて発売だろう。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 08:52:43 ID:E9TvxO5w0
目玉キャラ予想のまとめ
本命 降臨者の手先説
 【根拠】目玉・殖装体に似ている点
 【欠点】新勢力を出すと連載が...
対抗 ゾアロード説
  レオンの獣神変、村上さんのコスプレ、ガレノスに違いない
その他
  ギュオーのコスプレ、シンの手先、クローンアルカンフェル
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:35:35 ID:o5IoVQjp0
>>636
>誰でもよくどんな調整でも良かった。
これはちょっと違う。そもそもマサキが試作体にされたのは、彼が適合しそうだからと
目をつけられ、拉致された為。逆に当時居合わせた仲間は不要なので惨殺されている。
また、他の神将もバル爺が数百年かけて集めた人材。その基準に肉体的適合性が
含まれていたことも十分考えられる。

獣化兵でさえ調整失敗のリスクがあり、調整前にデータを基に事前にチェックがある
という説明があった記憶がある。況や消耗品ではない貴重な獣神将のこと。
複数の試作体で事前チェックしていたのも頷ける。随分古い話なのでお忘れかもしれないが・・。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:17:22 ID:qOg5tSpG0
だとすると、偶然シラー島に流れ着いたバル爺はゾアロードとしての肉体適合性が無い可能性は高そうだな
そのためにバル爺の獣化には他のゾアロードに比べて重大なペナルティがあり、アリゾナでも獣化をしなかった
という事だろうか
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:30:56 ID:RZI3qM9k0
時々ほんとにやばいキチガイが来るよなこのスレ・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:32:08 ID:znbSY9wD0
>>641
俺の超予想が入ってねーじゃねーか!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:51:40 ID:GnnVWzUc0
連載ペースを考えた場合絶対にやって欲しくはないが
そういう制約なしで考えると、降臨者の(仮想)敵である別種の文明圏の星間文明の尖兵とか
そういうスケール間の敵登場とかも燃えるんだけどね

降臨者と戦ってる相手が、降臨者が何か実験して捨てた筈の星が
何やら稚拙で小規模ながら宇宙にもでたり信号を出したりしてるってんで
何が起こってるか調査する為に、独自の兵科として獣化兵に相当する
惑星制圧用自律増殖兵器(生体兵器とは限らない)を送り込んだとか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 13:21:21 ID:c+CW9Fh1O
>>646
11巻でプルクが言った「異星人の尖兵」がマジで来ちまったわけか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:12:23 ID:7vUOzbAJ0
やっぱり仮面の人はギュオーじゃないだろうか?
今、一番クリスタルが必要なのも彼だろうし。
他のキャラクタは積極的にクリスタルを欲しがる理由が無い。
又、仮面で顔を隠していることから、既に登場している人物である可能性が非常に高い。
新キャラなら顔隠す必要ないし(デザイン未決の可能性はある)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:34:21 ID:oOkTbyK80
冷静に回収完了って言うようなキャラじゃないし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:32:50 ID:7vUOzbAJ0
>>649
仮面被って正体不明の演出しているの、に言動でモロバレなら意味無いです。演出だと思います。
それかホームレス生活を送っているうちに大人になったとか?
苦労は人間を育てますからね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:58:52 ID:vus9MR9e0
後半はともかく前半は十分説得力あるなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:32:27 ID:EsMTxQp00
牛って初登場の時からあの乗りだったよな
バル翁の人選基準が解らんw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:57:30 ID:7vUOzbAJ0
>>652
悪の秘密結社やってるうちなら、あんな感じでいいんじゃない?
組織が大きくなってメジャーになってきたら、いらない子扱いされそうだけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:47:59 ID:oOkTbyK80
100年単位で人材集めすると
ああいう変態しか引っかからなくなるとです
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:21:40 ID:eClCzaFj0
>>654
普通の人間は「超人になって世界征服して宇宙進出」なんて
プランに加担しないから仕方ない。
しかもワフェルダノスがいる時点で「同僚が異生物」、ここで
かろうじて保ってた正気もまず揮発する。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:23:33 ID:FNmoUPm+O
人生を授かった…ガイバー史に残る名言をのこして枯れ果てた彼になんて事を!
(´A`)
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:01:20 ID:zr/NtlsB0
ワッフーは、バル爺に見つかるまで一人ぼっちでただ生きてきたんだぞ。
クロノスに迎えられて、ようやく「生きた実感」を得られたのに…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:15:20 ID:yRtQy+GI0
>648
つーかギュオーは「今」、小田切邸の前に居るんですが。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:20:45 ID:Kv8rSp5g0
>>656-657
君たち何か変態を誤解してないか?
別に有能で同志愛あふれる変態がいてもいいだろう。
それとは逆にワフェルダノスはどんなに崇高で忠実でも
「ナマモノ」だ、事実は否定しても仕方ない。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:21:03 ID:23n1WY5CO
じゃあ背鰭ミサイルの巻き添えで死亡してるって事はないのか。
クラウドゲート付近に居てもシンのおかげで大丈夫だったかな?牛たん。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:21:19 ID:EDI8zZzk0
小田桐邸から新宿まで移動する程度なら比較的不自然ではないと思うが、
あれがギュオーだとしたらわざわざぼろのコートをマントとプロテクターに着替えて
あそこに行ったと言うことになって、何となく間抜けになってしまうな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:29:40 ID:znbSY9wD0
最大の謎は、あのコスプレ衣装を買う金を閣下が持っているかどうかだな。
ボロコートだってきっとホームレスから巻き上げたものに違いないのに。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:36:15 ID:Kv8rSp5g0
>>661-662
今クラウドゲートに行けば一財産拾えるぞ。
服だってゲストルームから好きなもの選べるだろう。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:44:39 ID:lHtn3vBq0
まぁギュオー関係者だとしても、ギュオー自身ではないだろうなあ。

リムーバーに導かれて発見した降臨者遺跡の産物とか。

体ボロボロゾアクリなしのギュオーが生きていられるにはなにがしか
の理屈が必要だろうし、リムーバーだけで世界の帝王狙うのはいささか
無理がある気がするし。

まぁまだオレのなかでは村上さん説が根強いが。

そういや25巻が12月に出るのか。この加筆修正で来月休みなんだろうなあ。
24巻も結構加筆修正されてたし。ドラグロード見てサウジの米軍を襲った
怪物を思い出す麻生とか、どうでもいい加筆が。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:51:56 ID:oOkTbyK80
そーいや未完成原稿がそのまま載ってたことあったよなぁ
あれ25巻収録分だったっけ?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:59:40 ID:t2p02Ukr0
白いアプトムか?
そうだよ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:52:35 ID:FkuTrJXX0
>>642
ゾアノイドもゾアロードも、ウラヌスに対しての地球の反因子が薄い
個体達が適合者なんだろうな。

OVAの村上は確かに悪役顔w
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:53:33 ID:E9TvxO5w0
ところで麻生のカメラはコンタックスRTS2なのに、都庁を大口径望遠
レンズでデバガメしていたときは、レンズにニコンと書いてあったのが
気になる。

夜間なのにテレテッサー200mmf4一本でガイバーに迫る麻生チャン
は漢。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:05:36 ID:Kv8rSp5g0
>>667
しかしOVAの村上さんは獣神変抜きでソムルム他ゾアノイドの
皆さんを射殺しまくってくれるので安定した戦力として非常に
頼もしい。

それよりOVAの見所はやっぱり
ソムルム:村上マグナムで射殺→ガイバーTと達人同士の交錯の果て惜敗
ダイム:高周波で蒸発して終わり→最後に土で形作った人間体の手をアプトム
                に差し伸べようとして届く寸前崩壊

というアプトム脳内での異常なまでの仲間の死の美化っぷりだろう。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:17:00 ID:0O3AQqpX0
ゾアクリなしの今のギュオーでも他のゾアロードの思念波に抵抗できるのかな。
獣化できるかどうかもあやしい。(獣神変とはあえて言わない)
離れた距離からアプトムとカブ爺のやりとりをモニターしていて、なおかつゾアクリを
サイコキネシスで移動させるという芸当が今のギュオーに出来るとはとても思えない。

そしてギガXDが下手をうっていれば東京は消滅していたじゃん。目玉仮面はよくそんな
危険地帯に踏みとどまっていたもんだ。長距離ワープとか瞬時に逃げれる手段はちゃんと
あったのだろうか。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:02:34 ID:lHtn3vBq0
関係ないけど晶の服、右腕に穴がないな。エンザイムIIIに穴あけられた
と思ったが。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:25:20 ID:fyNOD5jc0
目玉仮面はよくそんな危険地帯に踏みとどまっていたもんだ。

単にドラグロードの殲滅モードの直撃食らっても
まったく無傷なほど強いってことだろ。

アルカンレベルの強敵登場だな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:58:16 ID:Cb5MV1Jc0
多分ちょっと遠いところにいるんじゃね? 

カブ爺も巻き添えくらいにくいように遠目のところに
ミサイル脱出してるだろうし。


むしろシンの度胸に乾杯。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:18:17 ID:AMtcRdKH0
>>671
最近そのへんの描写がどんどんいい加減になってますから
腕に穴あけられてから殖装を解くまでに1年くらいかかってるしw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:20:52 ID:R0P/XshdO
ギュオーと降臨者が密かに取り引きしてるとか。
世界をひっくり返す切り札なんてギュオー単独では無いだろ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 05:00:50 ID:MYI7CJp60
グリセルダからの精神操作を受け付けない為に
獣神将に無線操作されただけの、本当にロボなんだけど
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:04:12 ID:LSNkooBxO
ロボならロボって枠外に注釈つけといてくれないと。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:56:39 ID:Qfk/TWct0
メダマッチ〜
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:40:25 ID:8sm7j6j70
担当「先生この黒い新キャラの正体は誰なんですか」
先生「誰にしようかねえ・・・とほほ」
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:45:27 ID:05hm3JJ20
>>676
地味だなw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:30:17 ID:VbfHxaLB0
ガイバー世界でロボ出しても、あまり優位に立てなさそうだな。
カーズに対するシュトロハイムみたいな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:14:56 ID:jbK176Bm0
ロボかどうかも現時点じゃ判らないしなぁ
指先までぴっちり覆ってるプロテクターだというだけかも知れんし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:16:06 ID:KtkiHbnRO
その場合、優位とはならずともインパクトは凄まじいものが
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:33:14 ID:Qfk/TWct0
目装(もくそう)!!
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:43:58 ID:R0P/XshdO
ここでメガダイバーですよ。
クロノスは生体兵器のノウハウはあるけど科学兵器はどうなんだろ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:07:53 ID:FHwS26740
ロボじゃ抜けない
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:40:03 ID:IVA726dO0
電人ザボーガー 古い・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:22:03 ID:h5RQjXgJ0
天王星の子・強殖装甲ガイバーBLACK XD

怒りの王子 バイオガイバー
悲しみの王子 ロボガイバー


689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:38:33 ID:+BvyMg7m0
人工知能系、サイボーグ、ロボット
この辺ならば、セリフが
「回収完了ロボ!」「回収完了ナリ」「カイシュウカンリョウ」
でないと読者の了解を得られないと思う
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:46:35 ID:Se9VfhW60
哲朗達と逃げた研究者集団の生き残りがバイオフリーザ調整と同時に
自分達の知識を蓄積した人工頭脳を開発してて、それがDr.ゲロばりに
改造人間もしくは完全なロボットを作ってたら面白いことは面白い
それがドッカで狂っててクロノスにも人間側にも組みしない独自の目的の為に動けば
ガイバーは終わらないw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:50:20 ID:p4L4ewmn0
ヘッカリングがアギトに内緒でゾアロード作ろうとしてるんじゃないかな。
自分ならバルカス以上のゾアロードが作れるとか言いそうだし。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:12:50 ID:ZAIioa620
クロノス(アルカン派)(よからぬ考え派)
ガイバー(ショウ派)(アギト派)
ゾアロード崩れ(ギュオー派)
人間(カメラマン派)(何も知らない幸せ派)
ロストナンバーズ(アプトム派)

これに未だ見ぬ人間のみのレジスタンスや
人間とロストナンバーズ混成集団がいる事も考えられる

更にロボット軍団がいたら
キャシャーンがやらねば誰がやるってことになりかねない
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:23:05 ID:whWS6652O
>>671
え〜知らないの?最近ガイバーには、空中元〇固定装置が加えられ、服も修復されるんだよ。
ハ〇ーフラッシュ!www
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:32:27 ID:C0kVfexQ0
目玉星の目玉殿下だよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:13:23 ID:ktrqXy4t0
やっぱりオシシ仮面なのか・・・。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:35:25 ID:S9V8xIez0
そろそろカールレオンとガレノスにも出番をやってもいい気がする
という事で、仮面はカールレオンで
ガレノスはあんな冷静なしゃべり方ではなさそうだし、
何となく筋肉バカっぽい印象しかない
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:48:57 ID:5oI8GSDB0
ウラヌス仮面マシンマン
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:06:46 ID:HFx4bxb80
そーいや、爺に捕まる前にアプトムがミサイル化して逃げた場所と、
カメラマン達が最初に望遠レンズでいたベランダ、
建物の構造は全く同じなんだよな(植え込みとかがちょっと違う)。
片や恐らく練馬区、片や新宿〜中野区近辺だから、違う建物だろうけが。
(多分、同じ資料を使いまわしたんだろうけど)

そーいやアプトムも爺も、「ミサイル化して逃げた後に相手に固められた」って所は共通だな。

以上、チラシの裏。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:33:08 ID:jNboKzaA0
>>684
地味にワロた
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:33:57 ID:Cb5MV1Jc0
>>685

クラウドゲートの防衛施設なんか固定砲台つければいいところを
わざわざヴァモア部隊が出てきたりするところを見ると、あんまり
得意じゃない気がする。

しかしあれじゃ遠距離からミサイルが飛んできたりしたら防げない
気がするな。レーダー付ヴァモア開発しないと。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:40:34 ID:t1pHZygQ0
>>700
ガイバーやらアプトムみたいな例外過ぎる敵が着てたり、内乱が起きたりして、内部がごたごたしてなきゃ……
司令官に当るゾアロードがレーダーを受け持ち、受信した情報を各ゾアノイドに精神感応で送ってやれば、イージスシステムみたいなのも可能なんじゃないの?
24時間の対空監視をやり始めたら、ゾアロード、寝る暇がなくなるけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:59:57 ID:whWS6652O
>>696
だから、カールはプロテクターの形状がまるで違うよ。
序でにガレノスもね。まぁ、目玉仮面とガレノスはプロポーションが全然違うから、問題外だけどね…
目玉仮面はやっぱウラヌスの関係者だろ。
パワーアップした新ユニットを装備した、人類に変る新たなウラヌスの生体兵器ってのが、妥当だろうな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:01:00 ID:r5JXFAHB0
>>700
クロノスはあくまで自組織の統治下においては「平穏な社会」を
アピールしたいので、都内に「要塞」作るよりは「一見ベランダ
にも見える狙撃デッキ付きビル」を拠点にした方が賢明だろう。

>>701
獣神将の感知力と現存する各国のレーダーシステムを連動させれば
大体フォロー可能だろう。
それに大型ミサイル攻撃可能なクロノス敵対勢力はXディにあらかた
全滅してる筈だよ、「今後」は怪しいけど。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:03:40 ID:Cb5MV1Jc0
ゾアロードが自分の能力でレーダーになれるならいけるかもね。
レーダー画面見ながら指示とかだと、3次元的に瞬時に把握できないから
難しそうだ。

やっぱヘッドセンサー付のガイバーは合理的だな。あんまり精密射撃
には役に立ってないみたいだけど。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:08:47 ID:rhac6UMS0
>>704
電子レンジ獣化兵もミサイル獣化兵もレーザー獣化兵もいるんだから
レーダー獣化兵もいるんじゃね?
VE−1とかMS−06E3とかRMS119的なデカイ頭した奴
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:11:34 ID:t1pHZygQ0
探査型のゾアノイドがいたら、ゾアロードに情報を集約させて、再送信させるとか……
ゲートに置いてるサイコウェーブ増幅装置に、その手のゾアノイドから集めたデータを再送信させる機能があってもおかしくはないよなぁ
まっ、仮面ライダーと同系列の話だから、そんなに詳しい設定を求めるのは野暮なのかも知れないけど(w
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:12:21 ID:4oB31/FG0
復元したガイバーUのバルキュリアに一票
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:08:41 ID:CoDg06Ag0
宇宙空間で獣神将が殺られた時にクリスタルだけでも回収する、方舟タソのびっくりどっきりメカ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:16:27 ID:5B5UBk2g0
クラウドゲートは、そもそも爆撃機やミサイルあたりの攻撃を想定してない気がするよ。
確かにヴァモアよりも対空砲火のほうがいい場面が多そうな気もするが、そういやガイバー
に通常兵器をぶつけたことってないんだよな。
過去スレでは獣化兵に兵器持たせたらどうかなんて仮想プラン論議もあったけど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:54:24 ID:Cb5MV1Jc0
たしかに斥候ゾアノイドやステルスゾアノイドがいるくらいだから、
電探ゾアノイドもいそうやね

>獣化兵に兵器持たせたらどうか

ラモチスあたりの筋力増幅系は何か持たせたほうが強そうだなあ
距離も取れるし。銃器とまでは行かなくてもせめて刃物系とか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:19:26 ID:ANFqer5J0
>>710
まあ高周波ウェポンとは言わんまでも、相当な強度と鋭さの爪とかなければ
素手よりは鉄の棒一本でも持った方がより強いわな筋力強化型ゾアノイド

だが、ゾアノイドの最大の利点は一見非武装の一般人に見えることだから
常人の数十倍の筋力で有効に扱えるほどの武器を傾向するのは無茶だろ

たとえ現在のクロノスが世界政府とはいえ、軍の駐留地ならともかく
普通の庁舎ビルとかには目に見えた重武装の兵を置くのは社会不安を煽る
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:31:28 ID:WQDjD4k20
>>704
>VE−1とかMS−06E3とかRMS119的なデカイ頭した奴
濃いヤツだな、お前さん
このスレこんな奴等ばかりなので楽しいわw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:33:59 ID:WQDjD4k20
ごめn
>>705でした
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 05:28:08 ID:puK77ixo0
>700
リニアラインとか本部基地とか見るとそうでも無いんじゃないか?
クロノスのロストテクノロジーではなく、ウィルスで活性化された
科学者の技術なんだと思うが。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:03:57 ID:Rfhoh4hdO
ガレノスとカールレオンは既に目玉仮面に殺られてたりして。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:14:28 ID:UPDVnip/0
>獣化兵に兵器持たせたらどうか

日本と違って銃器大国アメリカが舞台なのでレジスタンス”ゼウスの雷”の構成員も
普段から武器の扱いには慣れてる元軍人や元警官が多いだろうから飛び道具は有効かな?
と妄想を書こうとしてたのに。

……リベレーテッド・マキシマム・ガイバーV”ゼウス”直属の精鋭部隊。12体のみ。
エンザイムVとアプトムを参考に更なる改良を加えた機動性と火力重視のコンセプト。
筋力増幅度ではTより劣るが大出力の発電・大容量の蓄電器官を内蔵し、
モードF(翅とイオノクラフト効果で飛行)に形態変化可能な「リベルタスU」に
生体榴弾発射器付きのプラズマ溶断小銃とか高周波エッジを持たせようとか企んでいた
俺の考えは既に過去スレで登場済みだったのかああああああ!!!!




高屋先生、8ページというのはいくらなんでも少ないです。
もっと速く大量に原稿を描いてください。
おながいします。。。。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:43:11 ID:iPbAFU8z0
メカで高周波ブレードとか熱線レーザーとか電子レンジなんたら
とかを作るより、培養槽でごにょごにょした方が、はるかに安上がり
だからだと思われ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 11:06:48 ID:p7MgYgfS0
怪人が武器使うのは高屋先生の美学に反するんじゃないかと思う。なんとなくだけど。

”食料さえ確保できれば補給が不要になるメリットがスポイルされちゃうので、外付けの兵器はなるべく使用しない”
という設定かもしれんが。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 11:27:05 ID:ANFqer5J0
基本思想として外付けオプションに頼らないってのはあるだろう
特に降臨者の開発プラン上は、勝手に増えて惑星を支配化に置く為のものだろうし
クロノスが必ずしもそれに殉じる必要はないだろうが
技術の発達度合いから言って、バイオ系よりだってのはあるんだろうな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 11:28:18 ID:uYNlY+Du0
犬とか猫を調整して必要に応じて変形合体させるってのはどう?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 11:50:03 ID:N/B8KvLx0
知能が低いから使いにくいんじゃない?>犬猫
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:00:27 ID:QCXp0b5/0
>>720
このカキコ見てトイプードルとかミニダックス
思い浮かべた俺は病んでるw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:14:47 ID:uYNlY+Du0
いや、だから、変形後はただの武器になるような感じ?
朝の戦隊物でよくあるじゃん。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:52:32 ID:tv00UVpn0
犬猫は降臨者の調整した素体ではないので、
ゾアロードと精神感応もしないし、命令もきかない。
そんなことするなら、ふつうのゾアノイド合体のほうが効率的って
もう既に出ているがな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:16:05 ID:uYNlY+Du0
ゾアロードの精神感応は素体にはないんじゃないの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:30:56 ID:8yqhwl8/0
>>723を読んで思ったんだが、案外再調整前のブランカイ三兄弟は合体による万能性を目指した
三位一体の超獣化兵かもしれないな
武器に変形じゃないけど格闘重視の形態とか砲撃重視の形態とかを合体の順番で決めるとか。
あと何気に空まで飛べる高性能だし
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:07:29 ID:p7MgYgfS0
>>726
手がドリルになったり、足がキャタピラになったりするんですね!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 15:55:46 ID:zcQjM85V0
そうか、あの目玉仮面はゲッター線で進化した獣神将か獣化兵なんだな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:49:18 ID:IQKp+RCj0
次は代々木アニメーション楽員だな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:59:40 ID:jCljN0uC0
>>716
>高屋先生、8ページというのはいくらなんでも少ないです。

レモンピープル時代の読者欄でも、「蛭児神さん、鞭でひっぱたいてでも描かせて下さい」
なんて言われていた人だ。これが今更直るとは思えないな…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:06:42 ID:bAZ7FbmY0
冨○と違ってサボってるわけじゃないだろうしなぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:15:03 ID:K5bhTA5W0
>>731
「煮詰まるとペンが止まる」点二人とも大差ない。
むしろ描けば週間連載な分、冨○の方が釈明の余地がある。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:04:24 ID:ANFqer5J0
>>732
掲載予定なしなってないだけ高屋がましという考え方もあるがな
半年以上休んでなんとか10話は書き溜めたからとりあえず10週連載なだけだろ
その10週で何話描けるかは…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:29:54 ID:iY5+MKMR0
鉄筋家族みたいな住人ばかりって思ってるんじゃね?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:12:43 ID:SotbKKm60
で、再来月はアリゾナ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:06:17 ID:9E3/YVKmO
冨樫ラフしか出さないからダメダメ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:07:40 ID:fjsE165f0
「わしの名はカブラール」です。
彼の生涯が2ヶ月に渡って一桁数字ページにべた無し、コピー多用で掲載されます。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:14:40 ID:Skn/tsuO0
( ゚∀゚)<カブ爺かよ。。。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:38:35 ID:2WWvTDzF0
>>721
ゾアノイドって獣化すると、どうみても知能が激減して
ケダモノ並のバカな行動ばっかとっているよなあ。
つか、クラウドゲート防衛ゾアノイドなんてもっと下回って
哺乳動物よりはるかにもっと下の昆虫クラスw

人の頭脳が入っているとはとても思えない。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:41:46 ID:EE85Hkh20
>>739
クラウドゲートのあれは、支配しているゾアロードの知能だけが有効に働き
個々のゾアノイドは1つの生物の手足のような働きなんだろ
手足が勝手に考えて動いたら脳は困るわけだし
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:47:00 ID:2WWvTDzF0
>>716
というより産業革命を行ったのが
眠りから覚めたアルカン率いるクロノス
だったのだから、核兵器すらもクロノスが作って、調整用ストック愚民どもに
貸し与えていたにすぎなかった。

愚民どもにとってはハイテクノロジーに見えても、クロノスにしてみれば
意図的にデチューンしたローテクばかり。

Xデー発動以後は、兵器としての人類を隠す必要もなくなったので
全部無用になった。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:54:17 ID:2WWvTDzF0
>>644
石森章太郎、仮面ライダーの焼き直しのグロイ生ものを
20年間も読み続けて来て、ガキの糞板で真剣に論じてる時点で
お前自身もほんとにやばいキチガイだってばw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:05:24 ID:exTcnQFL0
カプジジィのバトルスタイルって結局頭がでかくなるだけなのか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:26:07 ID:1G9D7dwm0
>>743
やれば自前でも2本か3本ビーム付き触手は生やせるかも痴れない。
まあ旧アプトムが道連れを覚悟する必要まではないレベルに留まるだろうが。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:21:39 ID:x9BR1yxW0
結局ギュオーって復活するのか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:36:45 ID:1G9D7dwm0
>>745
復活自体は既に確認されてる、が、活躍する方法と尺があるかはわかんない。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:52:36 ID:RzQHGyxU0
さくっと死ぬでしょ、今更グダグダやられてもな、リムーバーがどうなるか分からんけどな
以外にギュオーと共に消滅しちゃうかもしれない
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 14:33:38 ID:Eq8SMnlL0
それこそ目玉仮面にリムーバー奪われて
アッサリ始末されそうだよな、ギュオー
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:01:07 ID:Skn/tsuO0
降臨者(およびそのエージェント)と考えた場合、以下2点で引っかかる。
1.コントロールメタルを持っていない。
2.せりふのフキダシが変な形になっていない。とひらがなカタカナ逆転現象も見られない。

という訳で、私は以下2案カナと

・クローンアルカンフェル
・十二神将の新メンバ

新案は対グリセルダ用のゾアロード未満「女」調整体。
顔を隠しているのは性別がばれないように配慮している。

この案の欠点は…
・グリセルダがいるのはアメリカ、なぜ東京にいるんだ?
・劇中でグリセルダ登場から謎仮面出現まで、それほど時間が経っていない。
 いくらバルカスでもそんなに短期に対グリセルダ用調整体を生み出せるとは思えない。
 尤も、グリセルダも志津ベースでありながら、あっさり出現した。
 →意外に簡単に調整できるのかもしれないが。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:20:02 ID:BLgdcCBx0
冨樫が高屋よりいいところは長期休載しても「これまでのあらすじ」みたいな
回を入れないところだな。あのどうでもいいあらすじが単行本にも載るのが
腹が立つ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:25:10 ID:z4ObXKBn0
降臨者関係の人間だったら、わざわざ影に潜まなくても直接獣神将に命令するだけでいいからな。
記憶のロックはグリセルダでも出来たから降臨者ならもっと完璧な形で出来てもおかしくないし。

だから人間の第三勢力かクロノスサイドの人間じゃないのかな。
既存のキャラだとしたら復活したプルクくらいしか思いつかないが。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:44:33 ID:GZ2tVAUL0
降臨者も獣神将をはじめ地球の生物に対する支配力に自信が無いのかもしれん
アルカンフェルも結局命令に背いたわけだし
とはいえ降臨者以外の人間じゃないかという意見には同意
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:45:31 ID:37mLLdLz0
都合良く消え残った晶の父史雄の目玉
息子の行く末が心配で心配で心配で遂に手足が生えて来て…
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:46:24 ID:1o5hiYGQ0
目玉仮面の正体、ズバリ「リムーバーさん」説。

「ゾアクリスタルがあれば…」とか言いながらリムーバー弄ってたギュオーが
それまで未発見だったスイッチみたいの押しちゃったら、なんか人型に変形。

「了解した…」と言うが否や、マントを翻しながら隠れ家から飛び出していくリムーバーさん。
あとには( ゚д゚)ポカーン顔のギュオーが取り残されるのであった……な状況。

で、このあとギュオーの反撃が始まるって寸法なんだな?そうだろ高屋先生。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:55:54 ID:RzQHGyxU0
>>750
+α、コミックスだけの完全書き下ろし?とかならいいけど
あれを雑誌連載にいれるのはちょっとな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:34:35 ID:eahTZ5GA0

>>723

    ∧_∧    ドルルルルル…
   ( ・∀∧∧, '
  〜(つ ̄ (,,゚Д゚) ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ
   UU ̄と)U `
    し'^ヽ__)

757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:40:38 ID:rjPzcmQG0
>>756
そうそう、そんな感じ(w
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:05:34 ID:37mLLdLz0
目がスマッシャー!!!!!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:48:12 ID:RT/EA6GY0
わざわざ立体駐車場のフロアに登って、奥の方からひっそり回収て、
妙に人間の文明に馴染んでる感が、降臨者側ではないっぽく見える。
あれが降臨者とかの宇宙人だったら、宙に浮いてるとか、ゾアクリの脇にワープしてくるのが「らしい」と思う。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:01:41 ID:CtMaFieH0
全身くまなく覆った甲冑姿なのは、
獣神将の思念波除けの為なんじゃないだろうか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:02:08 ID:YxkDjfywO
中身人類系なのかな やっぱり
その場合 誰?という最大の疑問が
リスカーをネタで挙げてる誰かがいたが監察官と言う線は悪くない

誰かが書いてるシンの部下も候補

シンは3悪の同行を厳しく調査していたしバトルスタイルも特殊スーツと考えると辻褄あう

カブラールは擬似脳も入手容易であるし クリスタル回収はやりやすいとも感じる
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:26:54 ID:M092JStU0
中身は何となくガイバーに近いような気がしたが……
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:56:41 ID:Eq8SMnlL0
じゃあ、第4のガイバーで
ユニットをクロノスが手に入れたのが最近なんだから
他にあってもおかしくない気もする
というより、日本の遺跡の存在を知りながら
数百年も中の探索できなかったバル爺達って・・・
少なくともアルカンは中に入れんかったのか
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:00:43 ID:4c7raOv20
0号ガイバーのユニットってどうなったの?
目玉仮面なの?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:02:02 ID:1u5G2gFF0
そりゃ降臨者が回収したんだろ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:49:26 ID:lfdwYucv0
>>764
あ、その手があったか。でも、多分太古の昔に0号をアルカンが焼殺した折に
降臨者に返しちゃっただろうね。0号ユニットが都合よくどっかに落ちてるはずもなかろうし、
それを殖装してゾアクリを追いかけようとする事情通なんて・・

まずおらんな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:07:26 ID:FT0D5QTy0
元の人格が戻った村上さんがアルカンフェルからの精神影響や人格支配力を遮断して
自分の意思で自由に行動する為の特注マスクとも考えられるのでは。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:22:18 ID:XRg187Wo0
でも、村上さんはアルカンフェルの真の目的を知っている唯一の人間でもあるから、
行動が自由になったとしてもあえてアルカンフェルと行動を一緒にしそうだし、
ガイバー一派(晶側)に真実を話して、協力するように呼びかけるかもしれないな。

晶達が応じるかどうかは顎人の動向次第だけど。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:28:30 ID:+p7kWglE0
新たなガイバーにしろ、村上にしろ、その他のゾアロード関係者にしろ
クリスタルを使って新たに調整ができるのかが疑問ではある

個人的にはウラヌス関係者というのは今更感がして展開的に萎える
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:57:11 ID:FT0D5QTy0
ウラヌス似の意匠だからアルカンフェルが用意した物を村上さんが使用しているのかも。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 03:19:42 ID:O+0mB0nw0
>>749
現実でもクローン生物はあっという間に死ぬ。
胚細胞の最初期の分裂が無く、新陳代謝が不完全だからだが。
また卵子も子宮も健康体の借り物。

またクローン生物は母体と全く同時刻に寸分違わず全く同じ動きをする。

だからウラヌスでもクローンニングは行わない。
降臨者がクロノスが開発した様々なテクノロジーを見たら
また限定知能の欠陥知性がバカやっていると言うことだろう。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 03:45:51 ID:WV+4OPrXO
アリゾナでぶっ倒れたバルカスが悪魔の手のひらに遭遇して発現したスタンド能力だろ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 04:51:24 ID:HQERfAkF0
>>771
おおむね正しいしほぼ賛成できる。しかし、ここだけは違う。

>またクローン生物は母体と全く同時刻に寸分違わず全く同じ動きをする。

これはよほど特殊な環境じゃないと実現できない。
さらに、昆虫の観察例に「そうなりそうだ」という報告があるとされるだけで、現実には起こりえない。

たしかに、クローン生物は発生時点では脳の構造が母体と同一であり、個体の行動規範が同一となる可能性は持つ。
しかしだからといって「母体と全く同時刻に寸分違わず全く同じ動きをする」訳じゃない。

仮に、全く同じ環境で成長させる事ができ、まったく同じシチュエーションに遭遇させる事ができれば、
上記の現象が見られるかもしれない。しかし現実には、発生以降1秒たりとも「全く同じ」過程を辿る事が不可能。

一例を挙げるなら、ある時刻までに鼻の穴に入る花粉の数や、局所的な空気の密度(単位堆積あたりの元素密度)まで完全に同一で、初めて上記仮説の前提が整う。
極論すれば、重力や宇宙線が脳内ニューロンのネットワークに影響を与えるが、これもあわせる必要がある。
結局、寸分違わぬ同時刻、同緯度にクローンを置いておく必要に迫られる。

上記の仮説だが、ショウジョウバエを使った観察結果から導かれた推論だったか…。
ハエは脳=神経節といってよく、発生から誕生までに起きるランダムな細胞分裂の個体差が小さい。
そのため全方向を鏡張りにしたケース内で観察すると、生まれたばかりのクローンハエ(ウジ?)が、母体と極めてよく似た行動を取る例が観察されたわけだ。

反証として、犬とクローン犬を一匹ずつ用意して、片方に毎日餌をやり、もう片方に一日おきにしか餌をやらなければ、腹を減らした方がよりガツガツと餌を食べるようになる事を納得してもらえると思う。

>>のんびり餌を食べる≠ガツガツ餌を食べる

また、片方に餌をやらなければそっちだけ死ぬわけで、同じ動きはもちろんしていない。
つまり、クローン生物は母体の動きを全くそのままトレースするホログラムでは無い。

ガイバーとは直接関係無いが、ちと気になったので書かせてもらった。
尚、私としては決して悪意があって書いた訳ではないので、気に障ったらご容赦ください。m(_ _)m
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 05:04:11 ID:BrgbCDFR0
メダマルフォーゼッ!!!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 05:54:25 ID:Ho5SBmBY0
>764,>766
0号ユニット、アルカンが回収してシーラ島に隠されていた。
 目玉仮面の正体はそれを使った村上。

こうゆうのはだめかな?

 
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 07:50:44 ID:D/5JnDuN0
>>775
0号ユニットが残ってる経緯(降臨者が危険だと認識した筈なのになぜ管理下に置かれてない?)
とアルカン自身が使わない理由(眠り病から解放される可能性なかった?)が説明できればいいんじゃないの
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 08:27:41 ID:hUJJYM1sO
ギュオーじゃない? 伏線も敷かれてるし、皆神山で深町が力を渇望したことにメタルが呼応した様にギュオーもまたリムーバーによって助けられ新たな力を手にしたという解釈が自然かなと 「今になにもかも〜」ってのも自信があっての話だろうし、生きてるのも説明つくしね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:33:48 ID:+dxA1S0aO
何となくだけど、あのデザイン、リムーバーっぽいもんね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:47:20 ID:3YkJ9a270
ギュオーなら今クリスタルを再入手したら
もっとテンション上がるんじゃねぇの。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:27:38 ID:y9iZZQgw0
>>779
無駄に精力的な親父だからな
あんな淡々としてねえよな

ギラギラしてて70年代男くさいギュオー閣下
バーボン、葉巻、分厚いステーキ
が似合いそう
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 11:27:30 ID:XNcMS0Q8O
>>777
「ついにゾアクリスタルを手に入れたぞ!!これでオレ様は無敵だ!グァッハッハッハ!!」
とギュオー様なら何故か高い所に移動して空に向かって、こう叫ぶと思うが。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 11:43:12 ID:ADNn3FXg0
目玉仮面がデザイン的にリムーバーが関係してるようには見えたとしても
中の人(?)はギュオーっぽく感じないんだよなあ。でも、やはりギュオー関係者?

今更クリスタルの使い道が、クロノス側回収の新神将メンバー参入や
やられた誰かの神将の復活とか補充イベントに使われるとも思えないし。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:01:19 ID:XNcMS0Q8O
しかし何故、村上がすぐにゾアロードに認定されたのか。
元々、実験体だったからデータがあって調整しやすかったのかもしれないが。
既出だっけ?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:09:15 ID:qPL9GT1P0
>>783
それプラス、ガイバー達と知り合いだから色々と搦め手が使えそうって所じゃない?親父をエンザイムに調整したのと同じノリっしょ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:22:57 ID:7U7QkRDT0
>>773
講釈乙!
時空の開きに全く関係無いクローンの行動の同時性は、自然のクローン二卵性双生児を観察する
ことから、昔からよく知られている。

人は母親の胎内で一時期双子で存在するそうだ。

降臨者もギガに化けたブランカみたいな特殊なゾアノイド以外には
クローンを作らなかっただろう。
ブランカをそうしなかった事で、逆にクロノスはクローンニング技術はさほどでもな。い
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:23:07 ID:WV+4OPrXO
ガイバーのメタルとリムーバー中央のメタル部分は同じ物なのかね。
ギュオーがゾアクリスタルの代わりにグリグリ額にねじ込んで変身したんじゃね?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:23:39 ID:XNcMS0Q8O
レス、サンキュ。
面白い趣向ってか。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:24:34 ID:7U7QkRDT0
>786
アルカンにゾアクリ引っこ抜かれた時より痛そうだなw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:37:09 ID:lJVyTaCu0
>>785
君に医学・生物学の知識が一般常識レベルもないことはよく分かったからもうやめな
クローンなのは、一卵性双生児の場合だけで二卵性双生児は単に同時に産まれる兄弟でしかない
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:43:57 ID:Mg+QArp8O
>>771>>773
つうか、一卵性多胎というものが、全く同一の遺伝情報を持つ別個体
=自然に生まれたクローンなんだよな。
人工的な「体細胞クローン」と異なり「オリジナル」となった年上の個体が
存在しないだけで。
もし、きんさんぎんさんが生まれた時から全く同一の行動をとり続けていたら
我々はあの絶妙な掛け合いを目にすることもできなかった訳だ。

あと、そもそも降臨者の超科学なら、生殖原細胞時点でのゲノムを割り出して
同じ結果のDNAを量産し、一から発生させるくらいできそうなモンだが。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:45:00 ID:7U7QkRDT0
ああ悪い、一卵性双生児を二卵性と書いていた。
二卵性双生児は、外見もそれぞれの個体の機能も全く似てないな。

猫が一度に5匹子を産むのと同じレベルだから。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:56:25 ID:7U7QkRDT0
>>790
母親の胎内で、片方が双子の兄か弟を吸収して
出産時にはいなくなる事から、それは自然では自然の摂理が排除する事項なのだろう。

ようするに、おまえたち文明世界の現代塵たちがリアルでも欠陥生物であり、お前たちが知る事が出来ない様に
調整されているだけで、欠陥を持たない本当のホモサピエンス・サピエンス達に、お前たちは意図的に生産され管理され続けて居る
ってことだ。
目的があったから。

そうでもなければ、自分たちが過去から大量に虐殺し続けてきた黄色人種のみだけで構成される文明世界を
白人たちが自分たちを下に見せるような芝居をしてまで作り維持してくる訳無いだろw

お前たちは限定知能ではなく、あらゆる意味で排除知能を与えられてこの地上に存在していたのだよ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:19:18 ID:H+1ulL89O
アプトムの速水継承スタイルがイマイチです(・ω・)

書き慣れてくればブラッシュアッブされるかな…
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:37:20 ID:y9iZZQgw0
>>781
バルカス「ほんとに何とかと煙は高い所が好きじゃのう、はっはっはっ」
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:18:38 ID:dq7q/4/u0
速水アプトムのデザインは別にいいんだけど、
今後も引き続き足手まといにしかならないことが確定したのが切ない。
一度でいいから獣神将と互角に渡り合うアプトムが見たいよ……。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:23:04 ID:1q50Ahj10
バルカスが「ヘタをすれば我々ゾアロードすら危うい」とか言ってたのに
全然相手にならんよな。

あのときは融合捕食されるからヤバいという話かと思ったんだが
なんだかゾアロードは捕食されないって話になってるし……
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:42:42 ID:KkF9HoDCO
プルクシュタールのライトニング倉ったら一発で完全消滅しそうだなアプトム。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:16:21 ID:rZZ43p4+0
>>796
ゾアクリスタルが融合捕食を阻むってことだから、体の一部を
万が一採られた場合の危険性を言ってたと解釈してみる
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:21:42 ID:H+1ulL89O
いやはや ほんとに
カブラールの顔相手に
「ならば何度でも…地獄へ、叩きこんでやるまでだ!!」
辺りではマジで痺れまくったナァ

ゾアクリスタルを含めた完全な融合捕食を15年は待っているし、いつか必ずやってくれるだろうから、あと15年だけ待ってみる。(´Д⊂
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:23:53 ID:XRg187Wo0
>>796
アプトムと一番良く性質の似たカブラールだったから、特に融合補食等が難しかったんだろうな。

本体はゾアクリスタルで保護出来るとしても、体の一部(足等)でも切断して
そこから自身のデータを奪われたとしたら、ゾアロードでも危ないのは事実だと思う。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:45:32 ID:kIt3977e0
>>796
ゾアクリスタルが融合捕食(またはマトリックス入手)を阻むという事実はカブ爺さんと戦って初めてわかったことであって、バルカスは
その辺について確証を持てていなかったのかもな。まさか試してみるわけにもいかんし。
あと、アプトムの不死身に近いタフさと高い戦闘力自体も脅威と感じて、万が一にも獣神将が欠ける可能性を考えたんだろう。
アプトムを始末できても獣神将が死んじゃったら割に合わないから。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:30:23 ID:UM919eXY0
なんだ、馬鹿が降臨していると思ったら基地外だったか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:40:55 ID:lJVyTaCu0
>>790
できる事と意味があるかは全く別だろ
勝手に繁殖できる生命である事と多様化と自然淘汰のメカニズムが働いてるのこそ
メンテナンスフリーな量産兵器としての重要なポイントだから

人類が少産少死化したのは、降臨者の計画からすればマイナス要件だろうから
これも人類の反逆因子の現れなんかも知れないな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:49:25 ID:erhaGA7V0
>>803
地球の人口は一貫して増加しているよ。
多分今後も減少に転じることはないと思う。

まあ、少子化している先進国の人間だけ、不良品化しているのかもしれんが。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:14:34 ID:1q50Ahj10
>>798
>>800

ゾアロードの能力って、ゾアクリスタルなしでもちゃんと機能するのかな
機能するなら爺のカケラでも取り込んでおけば、今頃バリアくらいは
張れたのにもったいない…… ていうか凍ったカケラからでも遅くはない
気がするぞアプトム。爺のカケラを集めて吸い取る作業に戻るんだ。

>>801

そうすると石化のためとはいえ接触するカブ爺はちょっとギャンブラー
すぎる気がするんだよなあ。まぁ融合同化能力に自信あったってことなのかな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:22:05 ID:Dwrps15n0
>>805
>ゾアロードの能力って、ゾアクリスタルなしでもちゃんと機能するのかな

死に際のエンツェイがゾアクリスタルを抜いてから一回、バルカス脱出の為に
“絶空斬”を使ってる。
ワフェルダノスは『元の廃棄実験体に戻っただけ』の様なので、クリスタル
なしの獣神将の能力行使は上記エンツェイの1例だけになる。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:27:47 ID:NIXMF0N+0
違〜う!良く見ろ!あれはクリを抜く前に絶空斬を開いているのだ。
ゾアクリを爺に渡して、輪フェルに爺を脱出させているだろうが!
理屈っぽいのは大いに結構だが単行本をよく読め!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:31:16 ID:hTHiw1v10
クロノスの世界制圧以前にはプロトタイプゾアロードの村上さんがそして今のアギト陣営に
はグリセルダがいるんだから今更アプトムにゾアロードを食わせるのをけちることはないと思うのだが。

ギガはXDとなって更にパワーアップしたのに、アプトムはほんのすこしマイナーチェンジしただけじゃん。
4人衆バージョンの時点で既にゾアノイドベースとしては頂点とか言われていたから、
今回のマイナーチェンジは正直言ってインパクト弱いなぁ。デザインの方は気に入っているけどね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:39:09 ID:OmTyy9lR0
新アプみたかったのに見れない・・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:45:32 ID:1q50Ahj10
12月の単行本に載ると思うよ。多分。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:48:07 ID:OmTyy9lR0
新アプはラーゼフォン似ってホント?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:53:25 ID:NIXMF0N+0
新アプトムのデザインは、ガイバーTに復讐を誓う象徴の四人衆バージョンの姿(ミイラ取りがミイラ)から
小田桐から速水、晶に受け継がれた魂と本当の敵・巨悪と闘う精神を身に付けた象徴のように思えるのだが。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:57:19 ID:e7ygRFD50
とはいえ戦闘力は大差ないだろうなぁ
出来る事は増えただろうけど
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:01:10 ID:ADNn3FXg0
カブ爺に色々食わせられたイヴィルの時点でも大層なパワーアップだろう。
カブ爺戦は起きがけで自身の状態がよく判らなかったから、今となっては力不足である
従来の四人衆バージョンで案の定苦戦したって事で。でも戦闘中にもどんどん目覚めてったしな。

そして現在、速水さんの魂も受け継ぎアプトム自身の意思で戦う新アプトムの力はまだ未知数さね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:09:02 ID:NIXMF0N+0
クロノスと闘う以上、ガイバーTへの強力な加勢であることには変わりない。
読者としても処ぞの何たらボールみたいに戦闘力のインフレばかり見たくはない。
それに、その役目は一応の主人公たる晶や、もしかしたら顎にあるだろうから、
今後アプやんが如何に工夫して残存ゾアロードどもをやっつけるか楽しみ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:15:42 ID:1q50Ahj10
>>811

白基調だし頭にへんなビラビラがあるから、まぁ似てないこともない。

>>814

格上相手でも当たれば通用する高周波系武器が手に入ったのは収穫かね。
エンザイムIIIも首を切れば死ぬだろうし。

ついでにドラグロードの背びれミサイルを習得してくれていたら
結構役に立つかも。アプトムがゾアロードらと戦うときに一番困るのが
バリアだし。体の半分くらいを支配下に置いたことがあるわけだから、
このくらいコピーできてるかもしれん
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:30:50 ID:ADNn3FXg0
確かに背びれミサイルは対ゾアロード戦において欲しい能力だよなあ。
バリアを破れるのは大きいよ。で、実際のところ入手出来たんだろうか?
あと、ガイバーセンサーでも捉えにくい遮蔽能力の入手も地味に良いよね。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:47:25 ID:erYR3j/j0
背びれミサイルに付けるアンチバリア発振器はカブ爺本体の
能力じゃないんで、コピーできてると思うが。

ステルスとアンチバリア能力は、アプが対ゾアロードで活躍する
ためには必須能力だし、アプがカブ爺のバリアをアンチバリア発振器
で無効化してたなら、そりゃバイオフリーザー直撃するわな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:03:03 ID:+AB1hkRWO
てっきりアプトムかギュオーが手に入れるかと思ってたカブラールのゾアクリスタル。
全く違う第三者が手に入れるという見事に読者の期待を裏切った高屋を誉めてやろうと思ったけどやめた。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:44:22 ID:umTt23370
それはガイバー読者の屈折した心理だな。かくいう私もガイバーファンでね・・・
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:58:18 ID:iIcejzkM0
アプトムの分体とかギュオー閣下の変装もしくは部下っていう可能性もないわけではない。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:55:52 ID:dIg7V/+Y0
アプトムって四人衆verになってから敵を圧倒した事あったかな?
あの形態は器用貧乏な気がするんだが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:06:13 ID:zU4q/OLk0
ガイバーTを圧倒していたよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:43:01 ID:IYvViZXi0
>>805
アプトムはもう既に、カブ爺のマトリクスを取り込んでいると思います。
取り込んだのはおそらくブレイン・モードの触手の一部。
ドラグロード・モードでは神経として機能しているはず。
で、それが指先にまで伸びている。
カブ爺が脱出した時点でゾアクリスタルの加護が無くなっている訳だから、
取り込みに支障は無いでしょう。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:31:37 ID:/bUKPcVyO
つうことは痛みを波紋でやわらげなきても首や手足をろくろ首状に延ばし放題か
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:45:04 ID:zU4q/OLk0
瑞紀を助けたときに手は伸ばしてるぞ
正直キモかった
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 14:51:07 ID:mPPo+EwW0
遺跡基地でゼクトールに襲い掛かるときは手から首から触手から
伸ばし放題だったしな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 14:56:00 ID:8p1PaiSA0
>>808
大丈夫だ、晶の気合持続時間はアルカンフェルの覚醒時間とタメだから。
アプトムのパワーアップは充分有難い。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:14:07 ID:0p5fAVDr0
あいつら童貞だからなぁ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:52:25 ID:74Fg0rPb0
レス途中まで読んでいて(疲)ふと思ったが
牛たんは実はリムーバー以外の降臨者の遺産も
実はゲットしていたんじゃなかろうか?

リムーバーが起動方法が不明だっただけで
ガイバーユニットの起動自体は
「どっかポチ」で済んじゃった訳だから、
例えば顎に対するしづ親子みたいに
牛たんの腹心の個人的部下(非クロノス)が
とっくの昔に「どっかポチ」とかで変身しちゃった姿が
目玉仮面とかとか。

ガイシュツだったらごめんなさい。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:14:18 ID:kBq2+1Cd0
アギトのユニット初期化してアプトムがつけると最強の座につける?
それでもアルカンフェルには及ばない?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:19:59 ID:QfrJTXl20
>>831
アプトムの場合は何となくだがガイバーユニットが強殖細胞として認識してユニットの一部にされてしまいそうな気がする。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:27:00 ID:+AB1hkRWO
目玉仮面はカブラールが敗れる事を想定してずっとあの立体駐車場に居たのか?
やなり新勢力の新キャラと考える方が自然かなあ・・・。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:14:41 ID:V1WwCq4X0
>>806
個人的意見を言えば、生物の体をどう強化すれば、時空を切り裂けるのだろう・・・・と思ったら駄目?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:19:38 ID:V1WwCq4X0
目玉仮面がカールレオン、グルメなら、余韻に浸っているアプトムをぶったおしてると思う。

村上か新勢力か、アギトの手の者の3択かと。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:22:37 ID:7g+se7AT0
>>834
ゾアクリスタルの力で時空を切り裂いてるんで、
体自体は力の方向性を制御する蛇口のような
役割しかしてないはずだが。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:59:16 ID:SO9fXGmg0
>>832
アプトムの最後がなんとなく想像できた気がする。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:16:23 ID:gZGDjoPr0
ガイバーとアプトムが融合したスーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルガイバーか。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 02:03:41 ID:MAtsN1GUO
アプトム「俺を喰え、晶!」
ネイルを吸収するピッコロが如くパワーアップするガイバーT
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 02:14:54 ID:CfJI/gJFO
散々既出だと思うがアプトム(特に新型)が十体ぐらいにでも分化して、部隊行動したり複数箇所で出現したら、もはやクロノスといえどお手上げだと思うんだがなぁ。
リベルタスを(おそらく)遥かに上回る基本戦闘力に、取り込んだ多くの遺伝情報による圧倒的適応力、隠密性、再生力等に裏打ちされた継戦能力等、制限の大きすぎるギガンティックより遥かに強い(使える)と思うんだが。
ところで、いい加減ウィルスにやられるのは勘弁してほしいね。


あと、どうでもいいけど昔のOVAをDVD化してもらえんかな〜。新しいアニメより明らかに完成度高いでしょ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 03:36:20 ID:5XI/vE7a0
逆に、対アプトムウイルスが鳥媒介で空気感染するようなシロモノだったら、アプトムはもう何体
分体して軍隊並に増えようが役立たずになると思う。どこにいっても感染。
だからきっと、今のバランスがいいんだ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:46:20 ID:EnLqFq6I0
アプトムは今回のパワーアップでDNAの構成が大幅に変化したから従来のウィルスは
もう効果は無いという展開を期待している。

それと今月は休載なんだよな畜生。来月は2ヶ月分描きやがれ。

ヘタレがカメラマン2人と知り合ったという事は新たな隠れ家をゲットできるということ
これはすなわち例のアジトはギュオーかクロノスあたりに強襲されてカベゴンタ一味は
既に拉致られているというストーリーの伏線と見た。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:21:59 ID:pZUa5liRO
>>806
あれは、クリスタル抜く前にジェカンジャン使ったんじゃない? やはりクリスタル無しでは、ゾアロードと言えど特殊能力は使えないでしょ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:37:31 ID:42QpztuPO
>>842
2ヶ月連続で単行本を出すんだし、しゃーないさ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:54:59 ID:0Md9Wi3g0
>>842
ゼオライマーがある。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:17:59 ID:34C3vt5B0
最新刊の冒頭は誰の回想で始まるんだ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:25:12 ID:7zt69Q4H0
もちろん牛
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:15:44 ID:GbrASOQY0
なつきの得意料理レシピからはじまります
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:46:11 ID:CfJI/gJFO
>>848
卵を小鉢に割入れ、醤油を適量垂らす。
よくかき混ぜて温かい御飯にかける。

以上
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:28:39 ID:bHJRvRFM0
またコレですかナツキさん…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:37:42 ID:fcxpbnIn0
なつきって異常なほど晶達に肩入れするけど、カベゴンタの事が好きなの?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:51:58 ID:KDlTeJEj0
実はなつきが全ての黒幕
味方の振りをしているんだよ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:06:22 ID:BiBKywid0
>>852
なにぃ、ガイバーのストーリーは全部なつきの同人誌ネタだとぉ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:12:28 ID:CCmvDzXY0
ギガンティックって、命名したのは、なつきじゃないかと思ってる。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:05:59 ID:IhBugU2k0
前に、どうやって敵に名称が伝わったんだっけと読み返したら
村上さんの前で殖装の際「ギガンティック!」と叫んで伝わったんだなw
ダークの方もバルカスに「我が名はギガンティック・ダーク」と自己紹介w

シン命名のエクシードはこの先どうなるんだろ?晶は名称には意識しないかな。
流石に晶がおもむろに「あれはギガンティック・エクシードです」とは言わないだろうし。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:20:49 ID:TMFBgkuj0
そういえばなつきが角川版ではさらに博識になってたな。

瑞紀がTVみて「あれがプルクシュタール?」
って言ってたシーンで徳間版は

「うーん、さすがの私にもゾアロードの見分け方は…」

って言ってたのに

「ヘンね プロテクターの形状が違うみたいだけど」

に変わってる。

巻島でさえプルクシュタールの顔すら知らんのにw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:39:36 ID:cQR+BtxkO
単なるゾアロードオタクという線が見えてきました
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:46:37 ID:seXagVo90
>>856
徳間版しか持ってないからそんな変更があったとは知らなかったが、
ガイバーの発表で平然とTVに出てたりしてるから、変化前の姿は報道されてたんじゃない?
で、そんな感じで見たプロテクターで判断したと。

リスカーと初期の顎人が書き直されてるだけとしか思ってなかったからスルーしてたけど、
そういう台詞面での細かい変更があったりするなら角川版も買おうかな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:51:36 ID:3GVFW1840
>856
キャプテンで初出の時の台詞に戻したんだな。

哲朗がプルクシュタールの姿を見たのはイマカラム登場後だったけど、なつきはそれ以前にクロノス統制局発行の広報資料か何かで目にしたことがあったのかも?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:56:10 ID:IFmxuQj30
目玉の正体は、瀬川哲郎
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:38:04 ID:4Vgkx0130
アルカンフェルは復活した村上さんがヘタレとアギトの前でその名前をいっているね。
一般人は知らんと思うが。

862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:01:39 ID:eN9zSbEo0
世界を統治している組織の最高権力者達だから各地の責任者の獣神将の名前、顔
ぐらいは知られているだろう
でもメディアへの露出というかスポークス関係にはアルカンは全然出なかったろうな
いや、へたすれば獣神将が12人ということも一般には知らされていないかもしれない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:27:00 ID:aFWgewA50
>>840
>昔のOVAをDVD化
ノシ 私も切実に望む。
ヤフオクでCDだけは入手。
草尾毅さんバージョンOP の
「ガイバーっ!」
の叫びは、聞くと気分爽快です。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:05:39 ID:0j8FHM9K0
>>796
まぁ確かに「下手をした」カブ爺は
アプトムにやられたけどね・・・・・・・・・

でも融合捕食できないってのはなんだかなぁって感じ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:42:39 ID:TMFBgkuj0
アルカンフェルはかなりの恥ずかしがりやさんだから知られてなさそうだな。
遺跡基地では一般戦闘員に見られたら殺しちゃってるし。

>各地の責任者の獣神将の名前、顔ぐらいは知られているだろう

知られててもおかしくはないと思うんだけど、ゼウスの雷メンバーが
全然知らんみたいなんだよね

巻島はプルクの顔知らないし、死海に偵察に行ったゼウスの雷メンバーは
神将メンバー見て

「あいつらなにもん?」「もしかしてボスのいってた12神将ってやつ?」

ってレベル。蛹が死海に運ばれたことを把握するくらいだから、かなり
情報収集能力は高いはずなのだが。そこだけひっかかる。

まぁ麻生が「どいつもこいつも一癖ありそうな面構えじゃねえか」なんて
言ってるわけ(=全員の顔を知ってる?)だから、ゼウスの雷のメンバー
がおかしいだけかも。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:47:01 ID:WUA6SdhD0
前から不思議だったんだけど、ゾアロードの能力ってワフェルダノス
を除けば重力系を基本としてるらしいけど、プルクシュタールの雷攻撃
は重力とどんな関係があるのだろう。重力を操れると雷もコントロール
できるんだろうか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:57:45 ID:5XI/vE7a0
重力コントロールはグラビティポイントが担当。能力としては別物な気がする。
ゾアクリスタルで何でも出来るんなら、擬似BH使用で全身のグラビティポイントを失った
ギュオーが「まだ両手のうんぬん」って言ってグラビティブレットだけしか使えなくなるこ
ともないだろうし、基本的に分割したゾアクリスタルに差がないのなら全員同じ能力って
ことになる。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:10:59 ID:0Dk4BX4w0
地下組織時代は思念波で命令下せるから下々に顔を見せる必要は無かった
ID、パスなんかも不要だし

制圧後は表のポストに付く必要上人間時の顔は見せる事があっても(基本グラサン着用みたいだけど)、
獣神変後の姿は当然見せず

こんな所なんでは?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:26:18 ID:Bp5EhoO40
>>867
Gポイントは、重力を操るために必要な器官なんだろうけど、ギュオーや
村上さんはそれ自体を武器に転用するのがゾアロードとしての
能力なんだと思ってたけどなぁ。

つまり、雷攻撃と重力コントロールは別物って事?そうすると
なにをもって雷を自由に操れるんだろう。電撃とかいうレベルじゃなくて
ねらった所に雷を落とすなんて、それこそ遺伝子でどうこうできる能力じゃ
ないと思うけど。

870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:21:07 ID:0Dk4BX4w0
>>869
獣神将がGポイント以外の特殊な器官を持っちゃいけない理由が無いと思う

雷は大気や地面に摩擦を起こして電位差を生み出して…とか?なら重力コントロールの応用になりそうだけど
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:52:46 ID:PaFlpmhk0
>雷は大気や地面に摩擦を起こして電位差を生み出して

おまいはさすがの猿飛かよおw
「秘技!神風の術ぅ〜〜〜!」スカートチラッ「いや〜ん!」

バカジャネーノ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:11:35 ID:fr0dg2n80
>どいつもこいつも一癖ありそうな面構えじゃねえか

ピンポーン!(^^)!
ギュオー然りで、ゾアロードは全部死刑直前の極悪犯ばかりが人選されてますた。
調整失敗してもクレ−ムつかないし。

だいたいバルカス自体が、政治犯として流刑地アメリカへ護送中の囚人にすぎなかったわけだし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:28:50 ID:pFsNQjd20
そもそもゾアロードの能力が重力を基本としているって設定あったっけ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 03:24:01 ID:HPMtaN3g0
重力コントロールやバリアーはゾアロードにデフォで付いている能力っぽいけど
ゾアロード個人の技がそれを基本としている訳ではないと思う。
グリセルダが宙に浮かんでいる描写があったよね。ということは一応グリも
重力をコントロールできるということか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 03:25:47 ID:4uGa1vK30
>だいたいバルカス自体が、政治犯として流刑地アメリカへ護送中の囚人にすぎなかったわけだし。

船医として志願したって言ってただろ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 04:13:18 ID:RJ+VRgU30
脳内設定を語る痛い子ちゃんの相手をしてはいけません
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 05:32:08 ID:b8BVtJAvO
十二神将は世界のトップなんだからゆくゆくは教科書とか統制局のホームページとかに載せる予定だったんじゃないか?
テレビで「〇〇閣下が〜」って言ってるし。支配者の顔も分からないんじゃ民衆も不信感抱くのでは。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:40:25 ID:uusATgnV0
>>865
ゼウスの雷のメンバー はレジスタントだから世間一般に疎いのかも。
いまの総理大臣みたいな感覚でこんな人が統治してますよ〜って
世間に知られてる(知らせてる)んだと思う。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:30:44 ID:Z59UQiwP0
>>872
統制局に通報しますた
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:06:47 ID:+10v1Bnj0
はてさて872は何に調整されるかな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:42:21 ID:uEytuIB90
ロストナンバー確実w
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:49:14 ID:p5lDH1Yp0
グリセルダは寿命も承知の上で調整受けてるなんて、もう病んでる
もといヤンデレ??
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:04:17 ID:S3p+MfO/0
>>872
当時の航海事情やらを考えると開拓目的で若い労働力としての流刑囚なら
何十人何百人いてもまだ足りねーって感じだろうがじじいは殺した方が早いし安上がりじゃないか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:17:41 ID:lqLvzaNP0
>>877
「ある種の神秘性を保った文字通り雲の上の支配者」になりたいんだろう。
下手に頑張って獣神将になりたがられても基本的に空席はないんだから。
それに(もう取り返しがつかないが)「獣神将と獣化兵、調製体としての
人間」の関係の真実が調製前の一般人にばれたらクロノスの支配は許容
されにくくなる。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:50:36 ID:LhsWsulU0
>>882
そういう意味ではゾアクリスタルをもっとも欲してるのはアギトなんだが、
時間的に仮面かぶってあんなところにいるのは無理だよな
部下の線はあるかもしれんけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:55:19 ID:wN3BgG430
思念波による支配を逃れるためにわざとロストナンバーズに調製するなんて
事をせず、ゾアロードとして調製すればいいのに

ゾアロードは他のゾアロードの思念波に支配される事なんてないんだから
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:58:13 ID:FyD7n+CW0
>>886
それを担保してるのは調整方法ではなく、ゾアクリスタルのお陰だろ
ゾアクリスタル適合調整体がゾアロードで
クリスタルのないゾアロードなどは、超能力型の超々獣化兵でしかないだろ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:10:37 ID:SXmib9ao0
クリスタルを失ったギュオー閣下は操られてないようだから
思念波対策としてはいけるんじゃね?

なんならダミークリスタル入れてもいいし。寿命問題があるけど、どのみち
リベルタスも寿命短いわけだしねぇ。

ただグリセルダのいいなりにもならなくなるのでアギト的には愚策。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:12:13 ID:wN3BgG430
>>887
思念波の影響を受けないという点が決定的に違う
プロトゾアロード時代の村上さんは、ゾアロードの思念波で支配されてなかったから
ゾアロードとして調製されれば、ゾアクリスタルの有無に関係なく思念波の影響を受け
ないんだろう
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:16:07 ID:NZPsf+sz0
ん〜そこらへんはどうなんだろう。
ゾアノイドもギュオーが油断するなと言っても、油断するし、
直接思念波受けない限りは、割と自由に思考も行動もできるんじゃない?

自分がゾアノイドであることさえも知らなかった町の住民達もあったし。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:24:16 ID:wN3BgG430
重要なのは、ゾアノイドは思念波の影響がある時に操り人形にされてしまうこと
思念波の影響を受けないときに自由なのは関係ない
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:31:57 ID:NZPsf+sz0
だったら、いまのギュオーは思念波を受けてないだけの状態では?
もう死んだと思われてるし。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:35:54 ID:wN3BgG430
じゃ、今のギュオーは他のゾアロードの思念波で支配されると思ってるの?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:41:33 ID:l2HyAa0P0
ゾアクリなしのギュオーが獣化兵と同じようにコントロールされるなら、カブラールの
召集で今ごろは……
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:53:52 ID:SXmib9ao0
>>894

だよな。次ギュオーが出るとき、新宿ではっと我にかえるシーンだったら
前説は取り消すw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:56:39 ID:wgqfFUd30
イヴィルアプトム戦の時には小田桐邸の前にギュオー到着しちゃってるんだよね。
そしてカブ爺のドラゴニック発動時、哲郎達は依然無事で外に様子見に出たりしてた。
ギュオーどうしちゃったんだろ?街の異変には気付いたろうから戻ったのかな?

スレでも誰か言ってたように、カブ爺の思念波でフラフラ吸収されに行ってたら……アホスw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:12:33 ID:XYLRiraz0
様子見に立ち寄っただけじゃねーの?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:17:28 ID:ZpWEvA/KO
不審者として留置所にぶちこまれてます
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:25:55 ID:FyD7n+CW0
>>889
プロトゾアロードには、ゾアクリスタルの劣化コピーであるダミークリスタルがあるし
クリスタルのない状態のゾアロード型調整体のサンプルは現在のギュオーしか居ないだろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:31:37 ID:wN3BgG430
ゾアクリスタルの無い状態のゾアロードを思念波で支配できるなら、バル爺はエンツィを一緒に
連れてアリゾナ本部から逃げられたはず
それをしなかったという事は、思念波で支配できないんじゃないだろうか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:32:48 ID:iCI9SOqa0
小田切邸の誰かを人質
 →リムーバーで晶からひっぺがし。
  →いろいろあって、ギュオーアボン。
   →晶の前に再びユニットが!!
    →自分の意思で再殖装。
     →最終決戦へ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:42:32 ID:azaYBXft0
>>889
でもギュオーにクリスタル共振現象を起こされて動けなくなったよなあ。
あと、推測だけど、ゾアロード調整のデータは日本支部には無かったのでは?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:48:04 ID:wN3BgG430
>>902
思念波で支配できるなら、共振を利用して動きを封じるなんて手間かけなくてもいいだろう
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:59:30 ID:FyD7n+CW0
>>903
ダミーとは言えクリスタルがあるから、支配されないんだろ
調整方法そのもので回避できるなら、実験体は思念波を受けつける調整にする筈
思念波を受けつけないが特殊で受けつけるが当たり前なんだから
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:05:48 ID:l2HyAa0P0
今後ギュオーの動向が描かれるはずだから、クリスタルなしのゾアロードであるギュオーが
どうなってるかでたぶんそのあたりは解明されるな。
日本支部にはゾアロードの調整情報はなかっただろうし、いずれにしてもトップシークレット
扱いだろうから速水さんらがダミークリスタルなしゾアロードになるのは無理だったろうな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:06:57 ID:azaYBXft0
いや思念波は受け付けないだろうけど、共振されると戦力外になるんじゃ
意味が薄いなあ、と。まあ戦力目的でないからいいのかな?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:10:42 ID:wN3BgG430
>>904
リベルタスがゾアロードの思念波を受け付けないのに、グリセルダの思念波は受け付けてるんだから
調整方法そのもので思念波を受け付けないようにする事は可能だろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:12:53 ID:7ZpOznLwO
リベルタス達は違法バンドに合わせてるから。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:20:48 ID:vubcOXg/0
ヘッカリングが凄いとはいえ、1人で獣神将を調整出来るもんかねぇ。
「携わっていた」から全てのプロセスを知っているってわけでもないだろうし。

グリセルダが上位体が無くても獣神将に操られないという、獣神将とほぼ同様の存在だから、
ヘッカリングが獣神将を作った結果がグリセルダで、それでも損種実験体化しないと無理だった
と考えれば自然な気がする。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:38:17 ID:l2HyAa0P0
>>909
調整技術そのものは年々向上しているんだし、いくら怪物頭脳とはいえ過去のバルカスに
できた調整がヘッカリングに出来ないっていうのも考えにくいと思う。
初期のメンバーが獣神将に調整されたのって、獣化兵の生体レーザーも実用化されてない
頃なんだよな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:17:35 ID:UuvNjz8v0
何度も言われてるが、最新最強のネオ・ゼクトールなんかゾアロード並みだしね。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:40:41 ID:1aXR0/u90
グリセルダの思念波ってよく考えるとすごいな。ゾアノイドもリベルタスも操れる。
完全上位互換。

>速水さんらがダミークリスタルなしゾアロードになるのは無理だったろうな。

3人犠牲になったとはいえ、ロストナンバーズになったのすら結構すごいことだよな。
最下層メンツは調製に関しては専門外だったろうに。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:43:54 ID:3Lkw/DOL0
巻島の持ち込んだ速水さん達の長年の研究資料を参考に
神将の調製にも携わったナンバー2のヘッカリングが担当だから大丈夫か。

でも一つ気になるといえばクリスタルかな。ダミーとはいえ製作するなら
特殊な原料とか獣神将の力とか必要そうだけどなあ。ま、出来たならいいけど。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:09:19 ID:PTvK3GQ10
>>913
状況的に有力なのは、イマカラム倒した時に巻島が破片を入手していてそこから培養かな?
ダミークリスタル相当品だから、本来はゾアロード程のパワーがないんだろうけど
グリセルダの機能側でエネルギーの増幅とかして、ゾアロード以上の出力にしてるんだろうね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:09:23 ID:mVzDEny4O
グリセルダも闘ってるの見てみたいな。
なんだかんだで強いと予想。
闘うときは死ぬときかもしれないけど
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:29:28 ID:eMTG7EE/0
>>899
ダミークリスタルがゾアクリスタルの劣化コピー=アルカンのクリスタルの
2次培養であるとの記述はないなあ。

あれだけ胚分割したクリスタルをぜんぶ大事にしている所を見ると
ダミークリスタルはクロノスの完全オリジナルの方が可能性が高い。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:53:31 ID:VI33zI870
>>916
ギュオーのための実験体である村上のダミークリスタルが、ギュオーのクリスタルに共振している。
このことから、村上のクリスタルはギュオーのものをオリジナルにした培養品である可能性が高い
と思う。
アルカンのものを元に12神将のクリスタルが分割培養されたわけだけど、アルカンには遠く及ばな
いらしい。村上がギュオーに勝てないように、ギュオーもアルカンには勝てないとはバルカスの弁。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 07:06:34 ID:vZanFIJmO
リスカーやゼクトールみたいにギュオーも潔く死んでればいいものを・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 07:22:22 ID:UuvNjz8v0
俺も。
活躍期待している人には悪いけど、ギュオーの再登場は正直うんざりした。
再生怪人はいらないってところ。
いまも、必要のあるキャラとは思えないので、さっさと退場してほしいと思う。

920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 10:22:28 ID:enrmwx4e0
ギュオーが顎軍団に入ったら面白いだろうけどw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:14:18 ID:KGGJnfUH0
>>917
アルカンフェルのクリスタルを元に培養して作られた他の11個のクリスタルがアルカンフェルのクリスタルに及ばない
って記述はあるのか?

アルカンフェルと他のゾアロードの力の差は、降臨者とクロノスの調製技術の差かもしれないだろ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:39:04 ID:i51P3e9e0
復活ギュオーにしかできない役割って何かあるかな。
村上さん復帰のきっかけ・・・は無くても自力で復帰できそうだし、
ヒロイン人質ネタ・・・は2番煎じどころじゃないしなぁ。
何もかもひっくり返してやるの言葉通り、空気読まず引っかき回すだけの
厨なテロリストに堕ちちゃうんだろうか。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:41:17 ID:Qh0Km2r/0
>>921
0号ガイバー対ゾアノイドを見た感じでは降臨者の調整技術が特段優れているようには
見えない。状況にも依るが、ハイパーゾアノイド対ガイバーなら割といい勝負してるように思う。
あと、クリスタルの優劣って何さ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:55:26 ID:UkZPrBgU0
>>923
0号ガイバーは調整体だから、1号・2号より増幅値が大きいんじゃないだろうか?
メガ・スマッシャーの威力も段違いな描写だったし。

>クリスタルの優劣って何さ
使える精神派のバンドが変化するんだと思う。
ゾアロードをよく観察すると、違う色の旗が付いているはず。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:04:05 ID:Qh0Km2r/0
>>924
確かに調整体だから違うのかも。
クリスタルの説明ありがとう。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:41:15 ID:mPkbyszW0
>>922
牛はゾアクリスタル無しの状態でアプトムに吸収される。
そしてアプトムが牛の能力である重力使いになって、ゾアロードと互角に戦えるようになるってのはどう?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:16:26 ID:KGGJnfUH0
>>924
0号は未調製だよ
未調製の人類に強殖装甲を与えてみたと降臨者が言っている
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:19:13 ID:UkZPrBgU0
>>927
そーなの?俺の記憶違いか、年はとりたくないのう。
つーことは降臨者は素体に対しても思念波コントロールできるって事か。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:22:00 ID:KGGJnfUH0
>>928
降臨者の精神支配は、未調製の人間含めて地球上で降臨者が遺伝子操作で作った全ての生物に有効だよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:33:06 ID:vZanFIJmO
ギュオーは一応獣化は出来るのかな?クリスタル無いけど超獣化兵並のパワーは普通に出せるのかも。
アプトムが吸収しても大したパワーアップにはならんと思う。腹壊しそうだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:18:47 ID:WgKuzZYn0
>>896
>イヴィルアプトム戦の時には小田桐邸の前にギュオー到着

手持ちの単行本を読み返しても、その場面が見つからないんですが。
もしかして、新装版のみの書き足しでしょうか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:43:58 ID:nUlP55LR0
>>931
単行本20巻の第124話、117ページからだな。
連載分で登場してなければ、これがギュオー最新状況だったかな?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:46:41 ID:KGGJnfUH0
>>931
20巻の110ページに屋上が光ってるシーンがあるが、屋上が光ったのはイヴィルアプトムが胸の分子加速砲を使ったため
そして、場面が変わって同時刻の世田谷のシーン、117ページでギュオーが小田桐邸の前に来てる
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:27:54 ID:vZanFIJmO
そうだね。髪に隠れた額の傷が気になるな。しかしこの時から一晩しか経過してないのか・・・。
夜が明けるまでの僅かな時間にギュオーが目玉仮面のコスプレをする可能性は低いのでは?
935931:2007/11/15(木) 17:33:30 ID:WgKuzZYn0
>>932-933
情報ありがとうございます。20巻ですか。
どうやら新装版を買わないといけないみたいです…
出費が増える。ハァ…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:03:06 ID:1aXR0/u90
つーか旧版って15巻くらいまでしか出てないよね?
諦めて買うしかないだろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:06:41 ID:1cQL37It0
>>928
原始人の方が肉体的な性能が高いから、現行人類よりも結果が良かったんじゃないの?
ユニットが基本的に同一の物なら、最終的な性能は殖装者自身の体力・技術に依存する
ってのは、1巻ですでにSFヲタの哲郎が推測してるしw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:18:17 ID:04YqmWQF0
ピクルのほうが勇次郎より身体機能が上回っていたのと同じ理屈か。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:22:48 ID:2B1CXmyw0
>>935
連載時からそのシーンはあったから版は関係ないよ。
単に見落としてるだけ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:48:46 ID:KTETr4GI0
科学者が、貴重なチラノザウルスレックスの肉を
内包病原菌も考慮せずにステーキにして食うような
知障マンガ読んでるなよ。おまえら。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:53:56 ID:Wmy2raQOO
最近は浦安の方がおもしろいなアレ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:06:12 ID:KTETr4GI0
>>917
コピー/ダミーのクリスタルそのものよりも
村上のゾアノイドボディ調整がギュオーの調整の近似値だったから
より完成体のギュオーのバイブレーションの影響を受けて
グラビティ管制系の補修や、逆の破壊が成立したんだと思う。

クリスタルの方ならば、グリセルダは、バルカスなどによって
村上と全く同じ死を迎えて今存在していない。

今の村上のボディは、ウラヌスによって最良の限定知能を与えられている
アルカンの手により、クロノス最高の調整が為されているから
もしギュオーがクリスタルを再ゲットしてゾアロードに返り咲く
展開になったら、住人全ての溜飲を下げる最後を遂げるだろうな。

真性ゾアロードアルカンにとっては、村上とバルカス以外は
一応獣神将になっていても、手を煩わす価値も無いゴミどもみたいだ。
その辺がやつらの謀反の隠れた主因かもな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:07:36 ID:ZRnSeIJQ0
これまだ終わってないのか?一発屋もいいとこだな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:19:12 ID:KTETr4GI0
ダミークリスタルは、胚分割したクリスタルをアルカン自身が解析し
そのウラヌスのオリジナルには程遠い模造品作成法をバルカスに伝えて
大量に量産して使用している筈だ。
コスト度外視すれば、研究開発用のテストベットは多ければ多いほどいいからな。
戦闘など考慮せず、実験のデータ取りのみの用途だから強度など
どうでもいい。
ヘッカリングがグリセルダに使用した物も、そのストックの盗用品
と見るべきだろう。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:37:25 ID:KTETr4GI0
まあ、ちょっと考えれば分かるが
コピーかダミーのクリスタルの問題ならば
アリゾナ本部での村上たちプロトゾアロードたちの暴動は
ギュオーがいなくと、他のゾアロード達の生体波動の奔流によって
あと言う間にダミークリスタルを全員破裂させられて
事件になることもなくあっけなく終っている。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:41:42 ID:nM9bmRZV0
>>945
村上さんのクリスタルはなんで無事だったんだろう?
バルカスと村上自身が言うには、晶達と会うまで生きていられただけでも驚異的なようだけど。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:48:42 ID:PTvK3GQ10
基本的にゾアロード型調整体ってのは、エラク燃費の悪い構造で
ゾアクリスタルというエネルギー供給源兼生体調整装置がないと
ドンドン消耗し、組織劣化が進んで行くんじゃないかな?

ダミークリスタルはゾアクリスタルのような高い性能はないんだろうし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:57:36 ID:0cEtculR0


さあ!>>942-945のレスによって、この糞スレの住人全てが知障であることが露見しますたw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:04:16 ID:VcyXzCNZ0
>>942
どうみても遺跡宇宙船そのものに自由意志があり
ギュオ−の体を利用して遺跡宇宙船そのものが
村上の体を治したとしか思えないシーンだったよな。あれは。
そんなものを着ている晶は大丈夫か?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:36:04 ID:603ALSOkO
>>945
各ゾアロードのクリスタルが異なる性質を持っているなら、共震や共鳴が起きる原因がボディでなくクリスタルの形質でもおかしくはないと思うな(当然試作体のダミーはギュオーのを培養したって前提で)。
アルカンも自身のダミーを持つ村上と共鳴してたし、そこまでは問題ない。
まぁそうするとグリセルダのクリスタルをどう説明するかでちょっと困るか。

ところでゾアクリスタルは何故12個しかないのかな?
オリジナルクリスタルが古くなって11個ダミーが完成した後は培養が不可能になったとか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:37:23 ID:Gpy/3FaU0
>>942

>>636-639が再浮上だな。

そういえば、ゾアノイド・ゾアロード・ガイバーどもって、デーモン=悪魔みたいでおぞましい・・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:41:27 ID:Gpy/3FaU0
>>950
アルカンの方が崩壊すんじゃね?
寄生獣のミギーの分裂みたいに。
アルカンは降臨者の「12タイノ、アルカンフェルヲツクル。」を
降臨者に代わって忠実に実行しているだけだし、それ以上イラネ!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:52:20 ID:SQCXtXfV0
>>950
村上のクリスタルがアルカンフェルのダミーだというのなら、村上の前にそのクリスタルをつけていた
ギュオーは遺跡基地で共鳴を利用してアルカンフェルに自由を奪われたはずだぞ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:55:20 ID:/m/MumIV0
村上が逆らったんだ、ギュオーが逆らったって可笑しくはない。
モロ劣化コピーと、1/11のコピーでは何か違うのかもしれないし。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:59:20 ID:Gpy/3FaU0
>村上が逆らったんだ

それは仲間の死を無駄にしたくない、気力のド根性で跳ね返したんだろw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:00:23 ID:yjYlpsma0
ギュオーのクリスタルを培養してダミークリスタルを作ったなら
初代(アルカン)→2代目(残り11人)→3代目(ダミー)となるな

つまりクリスタルはマモーのクローンみたいに代を重ねるごとに弱くなっていくって事だ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:02:28 ID:Gpy/3FaU0
ギュオーと巻島の精神力てホント脆そうw

どちらも、自己チュー我侭勝手な私利私欲だけにこり固まった糞だからな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:06:48 ID:Gpy/3FaU0
>>956

それは上で神が降臨して完全否定されたじゃん。

ゾアクリは回収しなければならないほど大事なんだよ。
またそれを、覚醒剤の末端販売みたいに切り売りして、元の方をもっと不良品にするわけ無いじゃん。

知障は諦めが肝心だよw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:19:45 ID:7t09N6vs0
複製を作る事でオリジナルが劣化するとは限らんが。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:34:27 ID:yjYlpsma0
村上さんのギュオークリスタルは砕かれたけど直ってたしな。
尤も増殖に使う胚の部分にはそういう修復力は無いかもしれんから何とも言えないが。
もしかしたら卵原細胞みたいに分裂回数が決まってるのかもしれない。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 02:56:45 ID:LlL/tSKK0
どいつもこいつも・・・
ジジイがほとんど年を取ってない時点で、複製ゾアクリ劣化説は
ありえないことにいい加減気づけよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 03:25:37 ID:7z6ZUwS70
数万年休眠してたアルカンと、たかだか400年前に調整されたバルカスとじゃ比較になら
んと思うが。
休眠だと歳を食わんのかもしれんし、あるいはバルカスも数万年あのまんま老化しない
のかもしれんけどね。
いずれにしても、かなりの能力差があることだけは確かだ。それがゾアクリの差か調整
の差かはまだわからない。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 04:02:23 ID:603ALSOkO
>>958
肩の力抜こうや。

>>961
いい加減、ここでの議論がネタ(or趣味の妄想)だってことに気付けよ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 07:30:15 ID:ddEnfNf00
クリスタルって飛行能力あるのかな。それとも目玉の念力とか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 15:46:47 ID:S4lpIKkV0
次スレです
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195194703/
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 15:50:25 ID:ZiAKcn+k0
>>1のAAはいらないと思うんだ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:03:11 ID:9hxKwd1ZO
>>962
いや、ゾアクリスタルと調整力(ウラヌスとの科学力)の、両方の差じゃない?
胚核の分割培養だとしても、恐らくは100%完全コピーは出来なかったor出来る技術が無かったのでは?
調整は、ウラヌスのデータ丸盗みだから、解るよね。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:06:53 ID:zV2KgG2f0
新スレは乙ったぜ、>>965……

ちなみに新スレ>1のガイバーVが妙にバイオフリーザーに似て見えた。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:48:06 ID:J6otUEVK0
>>968
???盟主アルカンフェルじゃないの?
970969:2007/11/16(金) 17:50:27 ID:J6otUEVK0
あっ、次スレ1だった・・・_| ̄|○ il||li

ロストナンバーズに調整されてきまつw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:01:57 ID:7z6ZUwS70
ガイバー世界でなれるなら、ギガよりも獣神将よりも、俺はアプトムになりたい。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:44:37 ID:vn92Dkzz0
アプトムはちんこがたたない可能性があるのが困る。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:56:26 ID:fiwwSmNG0
>>930
アプトムがギュオーを吸収したら
取捨選択により

アプトムのマユゲがパワーアップしリーゼントになります
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:07:45 ID:fU//S7cb0
>>946
ギュオーが目覚めてなかったからだね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:26:42 ID:DHEV2yA+0
>>971
それは『俺はこの星の王より新人類の指導者よりホモになりたい』という宣言だな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:45:52 ID:b6CXKHaj0
>>972
でも体中がちんこになれると思う。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:57:39 ID:7v4RGcip0
>>976
体中に様々なサイズのモノを生やして
「こういう芸当も身につけた!!」とか
晶の前で得意気に語るアプトム想像した。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:03:03 ID:pdjy2xYeO
>>976
どこのエロ同人だw

でも、今まで取り込んだ獣化兵等は生殖能力ある訳だし、
やろうと思えば作れるんじゃないかな、ちんこ

でも一発ヤったら女性の顔がアプトムの顔に変わる可能性ありそうなのが嫌だ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:26:50 ID:ZiAKcn+k0
生殖能力がない=ちんこがない
ってどこの厨の発想だよ…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:35:26 ID:DHEV2yA+0
>>978
“擬態”程度はともかくアプトム遺伝子にちんこ形成塩基がないと
アウトだと思う。
過去の損種実験体の獣化時も、もっこりが少なかったり小さかったり
(ネオゼクトールは前張り中央まで蟻の門渡り(性器外股間部分」)
あったり、アプトムのナニもあんまり期待は出来ないと思う。

>でも一発ヤったら女性の顔がアプトムの顔に変わる可能性ありそうなのが嫌だ


旧BFCキットのアプトム5の漫画がそんな感じでボディコン姉ちゃんと仲良く
してたら融合して顔だけアプトム5状態でパッツンパッツンで固定されて戻れ
なくなったアプトムが、開き直って女王様スタイルにアイマスクで
「おねえさんが少年に大人の世界の教育と調教をー!」
と晶に泣かれて哲郎さんにムチとローソク持ったまま羽交い絞めにされる
おまけ漫画があった。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:13:52 ID:NCyCFxNX0
生殖能力が無いってのは、基本的には女がゾアノイドを孕まないって事だろ
ちんこが無いとか、精子が出ないってのもあるのかもしれないが
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 02:24:09 ID:QmffT5520
アプトムくらいになると、もう別種だからなぁ。
精子うんぬんっていうよりも、生殖の概念そのものからして違う。
アプトムという個体がアプトムという種。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 03:17:23 ID:c0YVfSS60
>>979
>>981

誰もちんこがないなんていってないだろ。たたないかもっていってんだ。
要するに欲情しないかもってことだ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 05:16:41 ID:KJhm3i3V0
普通に硬くて大きいビッグマグナムを作ればいいだけ。
アプトムなら何本でも作れる上に、エロゲエロアニメみたいに触手プレイも可能。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 08:14:15 ID:EcHucqX60
アプトムは肉体的には人間とはかけ離れているけど、精神的には普通の人間のままっぽいから
欲情しない可能性は低いだろう

精子を作る機能が無くなってるだけの可能性が一番高い
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 11:28:29 ID:RsTJqUOB0
>>984
しかも飛ばせるしな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:38:47 ID:d+bWF+OV0
前頭葉の機能が人間と同じなら性欲はあるはず。

一人ホモ3Pとか出来るよな。分裂して。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 16:52:30 ID:tVs+llql0
想像するとうらやましいな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:02:10 ID:TtM2+5yi0
終わってテンション落ちた時がものすごく悲しい気がする…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:24:01 ID:X6HmmzF00
まあ・・・ちょっと高度なオナニーだからな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:41:54 ID:wgCqNgFq0
おまいら会話をアプトムに聞かせてやりたい。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:42:48 ID:pPFJr7jz0
志津となつきの髪の毛を手に入れればいいんだよね?
分体して3Pし、後でorz にならなくとも、分体を裸にしてオナニーだけすれば精神的ダメージは軽減されるんじゃね?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:57:09 ID:sHnVrg5EO
>>978
アプトム版ドラゴニックバーストの下準備である
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:01:37 ID:dBfZVt3e0
スレの締めがこんなネタか・・・w
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:16:47 ID:RkRfLuf6O
何の提案をしとるか
996名無しんぼ@お腹いっぱい
埋めるか