佐藤秀峰】新ブラックジャックによろしく3【移植編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
小学館のビッグコミックスピリッツに移籍し、2007年8号から「新ブラックジャックによろしく」と改題して連載を再開した。
漫画作品の出版社を越える掲載誌移籍は手塚治虫の「W3」や小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」があるが、きわめて異例である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8F
ブラックジャックによろしく - Wikipedia
http://www.tbs.co.jp/bj4649/
TBS ブラックジャックによろしく
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/blackjack/
ご購入
前スレ
【看護婦両取り】ブラックジャックによろしく!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169659140/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:17:15 ID:sEgNLWRQ0
前々スレ
ブラックジャックによろしく
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137761756/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:39:36 ID:7H4ZBX3b0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:38:16 ID:m4JKpjwt0
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 02:49:15 ID:nkPdRQJz0
age
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:01:05 ID:wjKeQMNk0
次回は斉藤先生と赤城看護師の、いい感じのシーン希望。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:47:23 ID:IsUMUD1t0
どうして急にこんなに落ち着いてるわけ?このスレ。
以前いた慰留基地外とか、叩きまくってた奴らは今はいないんですか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 11:55:17 ID:iOfwMg5D0
前のスレだって書き込みない日多かったぞ
既に普通の読者なんかとっくに離れて
キチガイが連投しないと進まない場所なんだから
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 13:38:58 ID:tQaqPYd40
叩く価値も無いクソ漫画に成り下がってしまったからですよ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 17:56:58 ID:w15GTHYM0
もはや話に無理がありすぎる
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:36:26 ID:VQcOpsg90
小学館、そうとう高い買い物だったな。後悔してんじゃねえの今頃。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 13:25:09 ID:Jyb3+ezj0
ただの作品安置というより作者個人に対するなにかコンプレックスをもってるやつの書き込み多すぎw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 15:09:21 ID:iItowj+A0
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:12:52 ID:AHNET4fU0
このスレ変だよね。佐藤はパワフルな力技が持ち味なのにそこにはまったく評価せずに
あら捜しのみなんだね。どれだけ医学知識がずさんなのかはわかったからもういいよ。

俺的には佐藤は天才だと思ってるけど・・・楠や浦沢みたいに。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:43:18 ID:SdMJhOZS0
>>14
おれはBJによろしくしか読んでなくて、今までの話は医学知識が
ずさんでも気にしてなかったんだけど、さすがに今回の話はちょっと・・・。

赤の他人の赤城に自分の腎臓を提供したい、しかもとってつけたように
実は赤城が好きだった、と言う展開は力技にしてもちょっとやりすぎ。
もはや、移植問題とは別の世界に行っちゃった感じがしている。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 05:06:40 ID:ebNPiH/R0
まったく共感できない主人公を描いてる時点で天才でも何でもないw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 07:34:24 ID:hW7A0mMs0
あんな重病人が医療関係者についていましたーって時点で興ざめ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:26:53 ID:3L7Bn+Pi0
医学知識がずさんもだが

腎移植のあのおっさんの話に乗っかろうと始めたくせに
ぜんぜん移植メインじゃなくて、ただの痴話喧嘩ドラマに成り下がってるところがむかつく
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:17:07 ID:CA9rbSgO0
実際糖尿+透析の人が看護師になれるもんなの?詳しい人プリーズ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:00:39 ID:SrVNEa4o0
なれるよ。むしろ医療従事者になりたい動機は人より強いし
勤務のハードさは職場を選べばよい。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:00:06 ID:+dXccCBZ0
そういや耳聴こえない薬剤師ってのが前あったっけな・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:08:54 ID:AHNET4fU0
>>16
共感できる必要もないし、いつも主役である必要もない。
頭固いんじゃないの?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:19:13 ID:2ugdEFGr0
サイトー先生も共感できる所はあったよ?
何だかんだで癌編は好きだった。
でも今の移植編での下心アリアリのお節介で他人のプライバシーに踏み込んで
周り無視して自己主張だけして、恋人とすれ違いができたらあっさりと
心変わりして、あわよくば・・・ってやってる先生には共感できないね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:29:04 ID:AHNET4fU0
>>23
斉藤は誠実すぎるんだよね。海猿の主役とまったく同じ。
実際医者であんな奴ありえないっていう意見もよくわかるんだけどな。事実だろうから・・・
でも、医者が喜んで読むような漫画じゃないし所詮”素人向け”だから・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:32:36 ID:AHNET4fU0
それにしても楠や浦沢は天才なんかじゃない!
って奴は居ないんだなw ちょっとがっかり・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:15:12 ID:VR09fV1E0
モテモテの斉藤先生に嫉妬
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:34:23 ID:VO/uVSf10
>>22
>共感できる必要もないし、いつも主役である必要もない

じゃあこの作品の魅力って何さ? 主役は誰さ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:35:55 ID:VO/uVSf10
>>23
ガン編で感動的だったのは患者のおばさん家族の物語だけで、
斉藤自身は今と変わらない独りよがりのおせっかいで引っ掻きまわしてただけだと思うが。

29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:37:50 ID:VO/uVSf10
>>24
>実際医者であんな奴ありえないっていう意見もよくわかるんだけどな

医者でありえないというより、まともな社会人として、いい大人としてありえない。
だから医者向けとか素人向けとか関係なく、不愉快な作品。
3022:2007/10/17(水) 23:49:41 ID:JYg7iDOe0
>>27
どんな人気作品であっても基本的にそのときそのときで主役は代わってるでしょ、実際の話・・・ドラゴンボールがいい例だ。
漫画読むにあたって主役なんかにこだわる必要ないだろ。
>>29
あなたの世界の中だけでしょ。実際いるよ。そういう奴はサラリーマンだとだいたい悲劇の運命をたどるけどな。

要は欠点ばっかり探してるわけね。つまんないだろそんなの・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:08:03 ID:O9rhHFFh0
>>30
では斉藤は何のためにいるの? ドラゴンボールにおいて孫悟空は何なの?
孫悟空がいやな奴に描かれていても、ドラゴンボールは人気が出たと思うの?

>実際いるよ
「いない」ではなく「ありえない」
「ありえない」という言い方が気に入らなければ「社会人として不適格」
その不適格さをあえて描く作品ではないのだから、それは作品の欠点。

>要は欠点ばかり探してる
「探してる」のではない。探さなくても目につくから「欠点」。
3222:2007/10/18(木) 00:37:05 ID:1BSzaX5l0
>>31
>では斉藤は何のためにいるの? ドラゴンボールにおいて孫悟空は何なの?
>孫悟空がいやな奴に描かれていても、ドラゴンボールは人気が出たと思うの?

主役は良い奴でなくてはならない、または理解できる人間でなければならないって言う解釈か。だったら”world is mine”のもんちゃんを読者は理解していて作品支持したのだろうか?

>「ありえない」という言い方が気に入らなければ「社会人として不適格」
>その不適格さをあえて描く作品ではないのだから、それは作品の欠点。

不適格さを作者は”あえて”描いていない。作品の欠点と書いているが、俺は欠点だとは思ったこともない。どんな作品でも淡々とと読むだけだ。そもそも漫画で共感したことなど一度もない。また、社会人として不適格なことに漫画として何の問題があるのだろうか。

>「探してる」のではない。探さなくても目につくから「欠点」。
少なくとも俺にとって漫画の本質としてはどうでもいいことを指摘している。
つまり、欠点ばかり探してる 俺にはそういう風に見える。








33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:52:21 ID:2gR+j+g/0
次号は斉藤と赤城のべろちゅーはぁはぁセックスシーンから始まったら見限るぜ
3422:2007/10/18(木) 01:05:30 ID:1BSzaX5l0
>>31
そもそも斉藤がやっている行為はあなたが俺に持論を理解させようとしている行為、同時に俺があなたに(ry となんら変わらない。
思考の向かっていく方向に差はない。しかし漫画と現実という差はそれを気付かせにくくしている。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:50:47 ID:Q/0nt4Cd0
>>28
個人の好き嫌いや感想にまで噛み付くなよw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:15:28 ID:O9rhHFFh0
>>32
WIMは「そういう主人公」を「あえて」描く作品。お前が例に出したドラゴンボールとは違う。
俺はお前が出した例で反論しただけだ。自分の都合のいい作品を勝手に持ち出して反論しても
説得力ゼロ。

お前が自分で言ったとおり、ブラよろは社会人失格の斉藤の「失格ぶり」をあえて描いているのではない。
WIMと違ってそういう作品ではないのだから。むしろ、現代医療に反発する主人公に共感してもらえなければ
成立しない種類の作品(そうでなければ現代医療を描く意味がない)

それに対して「共感できない主人公」を設定する必要はゼロ。ゼロなのに斉藤がアレだってことは
作者の失敗、あるいは作者が「主人公の共感できなさ」に気づいていない
(俺は後者だと思う。だから天才であるわけがない)

>>34
斉藤が叩かれている理由は持論を相手に理解させようとしてるからではない。
理解させる努力を払わずに、他人の気持ちを考えず自分勝手に行動するからだ。
赤城さん自身を説得する前に周囲に勝手に働きかけるとか、
両親が納得する前に「自分がこの子を育てます」とか無責任なこと言っちゃうとか、
患者がどう思うか深く考えずに勝手にガン告知しちゃうとか、そういうことだ。
だからこの場でのこの議論とはまったく種類の違う「イタさ」。

37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:24:34 ID:O9rhHFFh0
>俺は欠点だとは思ったこともない
>漫画で共感したことなど一度もない
>俺にはそういう風に見える

「お前は」、なw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:30:04 ID:O9rhHFFh0
現代医療の問題点を批判する作品なのに医学描写がずさん←専門家向けじゃないからOK
主人公が自己中すぎて共感できない←主人公に共感する必要なんかない

お前の意見をまとめるとこうなんだが、じゃあ「ブラよろ」の魅力って一体何だっての?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:41:29 ID:xHn0hozT0
>>29
いいじゃん、ありえなくないだろ
いわば斉藤は作者の写し絵なんで
斉藤みたいな頭の漫画家は少なくとも社会人としてこの世にいてそこそこ儲けてんだよww

認めたくない奴とは関わらないのが一番だよ
なんで嫌な漫画をいつまでも読み込むかなww
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 09:13:28 ID:O9rhHFFh0
嫌なら読むな、かw 2ちゃんで一番意味のない意見だなw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 09:38:02 ID:STaHI22GO
>40
違うな。2chで一番説得力のある意見の一つ、運営系板常套句の一つだ。
(どっちかっつーと「スレッドを読むな」の意味で使われるが)

>39
自分もそうだが、漫画板をはじめ創作物を扱う板で
作品をけなしまくりながらスレに書き込んでいる人の少なくない割合が
その作品や作り手の「ありえなさ」を面白がっているんだと思うよ。
と学会とかのスタンスに近い。
そういったブラよろスレ住人の感性は、貴方のそれとは
そう離れていないと思う。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:34:03 ID:ehY1drZ/O
この漫画って主人公のイタさを見る作品じゃないんですか?
だって成長しない主人公ってギャグやシュール漫画の基本じゃん!

43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:23:54 ID:Q/0nt4Cd0
そろそろ傷心の皆川ちゃんが他の男に心動かして齋藤先生と破局
【皆川ちゃんだけ】(←ここ重要)パンツ被った先生とかにフルボッコされて
齋藤先生は赤城さんと何の問題もなく結ばれる土台が勝手にできるって展開に3000点。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:57:41 ID:Y/5rA8nE0
もはや擁護が「と学会のスタンスなんだから気にすんな」なのね(w

講談社が連載開始前からアピールしまくった
従来のテキトーご都合漫画とは一線を画した
「圧倒的リアル」の作品という線は幻だったしね。
4522:2007/10/18(木) 23:53:41 ID:1BSzaX5l0
>>36
1)WIMは「そういう主人公」を「あえて」描く作品。お前が例に出したドラゴンボールとは違う。
俺はお前が出した例で反論しただけだ。自分の都合のいい作品を勝手に持ち出して反論しても
説得力ゼロ。
2)俺:共感できる必要もないし、いつも主役である必要もない
3)アナタ:じゃあこの作品の魅力って何さ? 主役は誰さ?
4)俺:どんな人気作品であっても基本的にそのときそのときで主役は代わってるでしょ、
漫画読むにあたって主役なんかにこだわる必要ないだろ。
5)アナタ:では斉藤は何のためにいるの? ドラゴンボールにおいて孫悟空は何なの?
孫悟空がいやな奴に描かれていても、ドラゴンボールは人気が出たと思うの?
5)であくまで主役に拘っているようなので
6)俺:主役は良い奴でなくてはならない、または理解できる人間でなければならないって言う解釈か
とworld is mineを例に出した
>WIMは「そういう主人公」を「あえて」描く作品。
と書いているのでどうやらあなたは6)ではないらしい。あなたはただ私は6)ではないと答えればよかった。
つまり俺は
2)を言いたかっただけで5)6)はあくまで脱線


4622:2007/10/18(木) 23:57:44 ID:1BSzaX5l0
>>36
>現代医療に反発する主人公に共感してもらえなければ 成立しない種類の作品(そうでなければ現代医療を描く意味がない)
なぜ、成立しないのだろうか???
>それに対して「共感できない主人公」を設定する必要はゼロ。ゼロなのに斉藤がアレだってことは
>作者の失敗、あるいは作者が「主人公の共感できなさ」に気づいていない
>(俺は後者だと思う。だから天才であるわけがない)
作者が失敗や「主人公の共感できなさ」に気づいていない 
つまり間違っているから天才じゃないという理屈は違うでしょ。”面白い作品を描けるかどうかだけでしょ。”
俺が言いたいのは
「共感できる必要もないし、いつも主役である必要もない」 これだけだから
「共感できる必要はない」と言っているのに「共感できないからこの作品は駄目」といくら書かれても・・・・

>斉藤が叩かれている理由は(ry
あなたがこう言っているように
思考の向かっていく方向に差はない。しかし漫画と現実という差はそれを”気付かせにくくしている。”
こういうことになりますね。つまり斉藤のやっている行為は人間がいつも本能的にやろうとしている行為ということを言っている。



47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:13:08 ID:W8zl/lJu0
とりあえず内容に比して字が多いのは
齋藤の鼻水と汗が多すぎるのと同様
見苦しく説得力なく
4822:2007/10/19(金) 00:13:26 ID:m+YA11nw0
>>38
>現代医療の問題点を批判する作品なのに医学描写がずさん←専門家向けじゃないからOK
そもそもOKとは言ってないけどね。仕方がないと言ってる。
>主人公が自己中すぎて共感できない←主人公に共感する必要なんかない
どんな漫画読んでも共感したことなどないと前に言っている。

>じゃあ「ブラよろ」の魅力って一体何だっての?
この質問はあまりにも滑稽だ。自分で考えてください。音楽みたいなもんなんだから・・・ゆとり的な考えですね。

思い出した。確かにあなたと同じような考えで漫画を読んでいたときもあった。
小学生の時にね。
というわけでこれ以上議論しても意味はないと思うんだけど・・・



4922:2007/10/19(金) 00:15:26 ID:m+YA11nw0
>>47
それはそうだね。誤解されるのが嫌なのでこうなるw
まあ>>36に言ってるだけだからスルーヨロ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:48:14 ID:nAIsSHN+0
読む気も起きないような長文電波が沸いてるみたいだな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:17:43 ID:8mAHSoLj0
>つまり俺は2)を言いたかっただけで5)6)はあくまで脱線

バカ。2に対する反論として5.6を出してるのにお前が勝手に「脱線」と言ってるだけ。
反論できずに言いっぱなしで逃げてるだけでは説得力ゼロ。理解してほしいなら自分の言いたいことだけ
言いっぱなしじゃなくてちゃんと反論しろバカ。

>「共感できる必要はない」と言っているのに「共感できないからこの作品は駄目」といくら書かれても・・・

「共感できる必要はない」理由をお前は提示していない。おれが「共感できない主人公では説得力がない」理由を提示してるにも関わらず。

>思考の向かっていく方向に差はない。

バカ。俺は「差がある」ということを主張してるんだ。
俺とお前は互いの主張を相手に理解させようとしている。斉藤は相手に理解させようとせずに自分勝手に行動している。
全然違うじゃないか。そこに反論しなけりゃ意味がないだろが。

>そもそもOKとは言ってないけどね。仕方がないと言ってる
「OK」が「仕方ない」に変わったとして、だから何? ブラよろの魅力がないことに変わりはないだろ?
お前が「ブラよろの魅力はここだ」と具体的に主張できない限りはな。

>どんな漫画読んでも共感したことなどないと前に言っている
うん。それは知ってるよ。で、主人公に共感できないブラよろの魅力は何だって聞いてるんだよ。

>自分で考えてください。
ぷっ。結局主張できないわけだwwww。語るに落ちたとはこのことだな。






5222:2007/10/19(金) 02:38:46 ID:m+YA11nw0
>>51
凄いな。ほとんど反論できてないw
俺が折角まとめたんだからちゃんと読めよ。
>語るに落ちたとはこのことだな。
これは凄い!
>自分で考えてください。
だけじゃなく
>じゃあ「ブラよろ」の魅力って一体何だっての?
>この質問はあまりにも滑稽だ。自分で考えてください。”音楽みたいなもんなんだから・・・”ゆとり的な考えですね。

音楽みたいなもんなんだから・・・
音楽みたいなもんなんだから・・・
音楽みたいなもんなんだから・・・
音楽みたいなもんなんだから・・・

ここまで書いてあげてるのに理解できないとはww
ヘビーメタル嫌いな奴におまえはそれの良さを必死に説明するのかw
リアルゆとり脳だなwもういいよ。ゆとりと語り合う気はない。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 05:26:38 ID:8mAHSoLj0
>>52
ぷっ。結局反論も主張もできないわけだwww


54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:13:20 ID:W8zl/lJu0
はいはいいつもどおりの電波進行です。どっちも頑張れ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:30:32 ID:xAIO7tkU0
斎藤並の電波がいるね
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:41:47 ID:6dRyJfve0
>ヘビーメタル嫌いな奴におまえはそれの良さを必死に説明するのかw

たとえが的外れすぎて頭が痛くなるが、あえて乗ってやると、
ヘビーメタル嫌いなんじゃなくて、バンドの演奏がヘタクソだって言ってるんだよw
で、どこがヘタクソか、ちゃんと根拠を挙げて説明している。
ヘビーメタル自体は別に嫌いではない。

それに対して「このバンドは天才」と根拠を言わずに言い張ってるだけ。それがお前。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:42:41 ID:Uwc17gzaO
流した方がいいんだろうけど

一方は制作のやり方として
作者の能力を疑い
投影されるサイトーセンセから読み取ると
多分だめだこりゃ
になっていて


一方は読者としてだけのスタンスで
どう楽しもうか自由だろ?
ほっといてくれ
やぼちんと言っている

どっちも正しいけどスタンスが違うので
噛み合うわきゃない
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:49:41 ID:6dRyJfve0
★主人公に共感できる必要はない
→ドラゴンボールの孫悟空が自己中な嫌な奴だったら人気が出たか?

この質問に直接答えることができず、別の作品にすりかえる。

★WIMの主人公には共感できない
→WIMは「そういう主人公をあえて描く作品」。ブラよろやドラゴンボールとは違う

これに対して有効な反論なし。

★いつも主役である必要はない
→「主人公」と「主役」を混同してるのがそもそもイタいが、それはまあ置いといてw
 ブラよろで斉藤以外の人物が主役だった部分ってほとんど記憶にないんだが。
 ガン編のおばちゃんにしても精神科編の統失患者にしても、彼らが主役ではなくて
 彼らに斉藤がどうかかわって、その結果どうなったかが話の根幹。だからその
 斉藤の患者へのかかわり方に共感できないというのは作品の明らかな欠点。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:52:00 ID:6dRyJfve0
>つまり間違っているから天才じゃないという理屈は違うでしょ。”面白い作品を描けるかどうかだけでしょ。”

演奏の仕方を間違う「天才」がどこにいるよwww

作者は主人公の性格設定を間違ってるんだから、それが「面白い作品」なわけがないw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:57:52 ID:d82b01kY0
まとにかく天才と言ってるやつも現時点の作品評価じゃなく
過去の能力を言ってるので。
作者には才能はあったんだろうけど今はヘタクソでいいんじゃなかろうか?
才能が無くなったのか、元々無かったけど出来てしまったのか
たまたま今がスランプなのかこれから決まる事なので

作者もがんばれ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:14:09 ID:4zH9jsvkO
まさかの夢オチ
6222toゆとり:2007/10/20(土) 03:47:00 ID:uvQP+kgA0
>では斉藤は何のためにいるの? ドラゴンボールにおいて孫悟空は何なの?
>孫悟空がいやな奴に描かれていても、ドラゴンボールは人気が出たと思うの?

主役という肩書きを持ってるだけでしょ。”主役は単なる作品の一部”であり
話が面白いのが全てでしょ。共感できるかなんて明らかに二の次

>「いない」ではなく「ありえない」
>「ありえない」という言い方が気に入らなければ「社会人として不適格」
>その不適格さをあえて描く作品ではないのだから、それは作品の欠点。

欠点だから何なんだ?作品自体を否定する理由にまるでならない。

>WIMと違ってそういう作品ではないのだから。むしろ、現代医療に反発する主人公に共感してもらえなければ
>成立しない種類の作品(そうでなければ現代医療を描く意味がない)

何故共感しないと成立しないのかの説明にまるでなっていない。
6322toゆとり:2007/10/20(土) 03:48:49 ID:uvQP+kgA0
>バカ。俺は「差がある」ということを主張してるんだ。
>俺とお前は互いの主張を相手に理解させようとしている。斉藤は相手に理解させようとせずに自分勝手に行動している。
>全然違うじゃないか。そこに反論しなけりゃ意味がないだろが。

>あなたがこう言っているように
>思考の向かっていく方向に差はない。しかし漫画と現実という差はそれを”気付かせにくくしている。”
>こういうことになりますね。つまり斉藤のやっている行為は人間がいつも本能的にやろうとしている行為ということを言っている。

こうはっきり反論している。
本能的にやろうとしている行為、”自分の我を通したい”を漫画ではやっている。ただそれだけだ。思考の向かっていく方向に差はないだろ。
漫画と現実という差はそれを”気付かせにくくしている。”現におまえは勘違いしたまま。

●主人公に共感できないブラよろの魅力
俺的に1つは”登場人物たちのパワフルさ”かな。

で、俺の主観を聞いてどうする?ひとりひとり考え方が違うんだから意味ないだろ あふぉですか?

●共感する必要のない理由:あくまで主人公を肯定して読むから。
ゆとり相手ではこんな説明もしなくちゃならないのか・・・
共感、共感とわめいているおまえは主人公を肯定することができていない人間 自分の主観でしか漫画を読めてない小学生だ。
 理解する術を持っていない人間に言っても意味ないわな。
そもそも「共感したことがない」人間がいることが「共感できければならない」理論が通じないことの証明だけどなw

とりあえずおまえは共感できなければならない理由を書け。それとレスを全て読み返せ。理解させたいのならな。

で”音楽みたいなもんなんだから・・・”これの意味は分かったの?ゆとり君w
6422toゆとり:2007/10/20(土) 04:13:37 ID:uvQP+kgA0
レス考えてる内にゆとりのレスが3つもついてる。
>>56
まだ意味分ってなかったのかw
ひとりひとり価値観が違うから答えなんかない。って言ってんだよ。ゆとり君
>>58
>ドラゴンボールの孫悟空が自己中な嫌な奴だったら人気が出たか?
斉藤をいやな奴だと思ってない。ゆとりが思ってるだけ
>★WIMの主人公には共感できない
>>45をよく読めゆとり。おまえは6)なのか違うのかどっちなんだゆとり。
>>59
面白い作品を描けるかどうかだけ
これだけが評価基準。”演奏の仕方を間違わない”カス漫画家はたくさんいる。

とりあえずおまえは共感できなければならない理由を書け 
それと仮コテぐらい憶えろカス







6522toゆとり:2007/10/20(土) 04:22:10 ID:uvQP+kgA0
>>57
違うよ。こいつは主役は「共感できなければならない」て思ってる小学生だよ。
制作のやりかたとかそんなタイソウなもんじゃない。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 04:48:46 ID:wEsKvCF80
主人公はアホなままでいい
ただ三角恋愛はもう抜きにしてあくまで移植に関するドラマにしてくれよ…

たまに出てきてゴチャゴチャ言う分にはまだよかったけど
なんかもうナース2人とも見たくねー
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:30:43 ID:6dRyJfve0
待て待て。お前「共感」の意味を何だと思ってるんだ?

>斉藤を嫌な奴だと思ってない
>主人公を肯定して読む

俺はお前がずっと「主役に共感する必要はない」と言い続けてきたから、
最低限、「作中の斎藤の行動は社会人として異常」(つまり「共感できない」)
という点だけは共通していると思っていたぞw

ところがお前は斎藤に共感できないと言いながら「嫌な奴だと思ってない」「肯定する」という。
どう考えても「共感してる」じゃないか。今までの論点はなんだったんだ。

要するにお前は俺がどういう意味で「共感」という言葉を使っていたか全く理解してなかったわけだ。
了解。それは責めない。今までの俺の主張の「共感」をすべてお前のいう「肯定」に変えて読んでくれていい。

逆に論点がシンプルになったなw 斎藤を肯定できるかどうか。これだけだ。
で、話は>>36に戻るわけだが、

斉藤が叩かれている理由は持論を相手に理解させようとしてるからではない。
理解させる努力を払わずに、他人の気持ちを考えず自分勝手に行動するからだ。
赤城さん自身を説得する前に周囲に勝手に働きかけるとか、
両親が納得する前に「自分がこの子を育てます」とか無責任なこと言っちゃうとか、
患者がどう思うか深く考えずに勝手にガン告知しちゃうとか、そういうことだ。

こんな自己中な主人公を「肯定」できるわけがない。明らかに自分勝手で思慮にかけるのを、
「価値観は人それぞれ」では済ませられるわけがない。

68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:40:22 ID:6dRyJfve0
>話が面白いのが全てでしょ。共感できるかなんて明らかに二の次
主人公に感情移入できてなくて何が「面白い」のかさっぱりわからんが、
これも要するにお前が「共感」の意味を履き違えてるからなんだろうな。

>本能的にやろうとしている行為、”自分の我を通したい”を漫画ではやっている
だからさ、「我の通し方」が問題でしょ。俺とお前は互いに理解させようとして
こうして主張を戦わせている。斉藤は相手に理解させる努力を払わずに、自分勝手に
行動して周囲に迷惑をかける。これを「同じ行為」とするのはかなり無理がある。
「我の通し方」に問題がある主人公を「肯定」できるわけがない。

>俺の主観を聞いてどうする?
お前の主観なんか聞いてないw 誰もが「ああそのとおりだ」と首肯できる「作品の魅力」を
客観的に提示できなけりゃ、そもそも作品擁護論なんかぶっちゃダメだろ。

>とわめいているおまえは主人公を肯定することができていない人間
だから最初からそう言ってるんだよwww
斎藤の行動はとても肯定できるようなマトモな行動ではない。だからこの作品は評価できない。
最初からそう言ってるのに、やっとわかってくれたのかwww
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:44:05 ID:6dRyJfve0
>欠点だから何なんだ?作品自体を否定する理由にまるでならない

別に俺は作品を否定してるんじゃないよ。欠点を指摘してるだけ。
ただ、「主人公の行動が異常(わざとじゃなく天然で)」ってのはかなり「大きな」欠点だと思うけどね。

ついでに言えば、そんな大きな欠点を放りっぱなしの(つーか「新」になってから
さらにエスカレートさせてる)作者を「天才」などと持ち上げるのは明らかにおかしいよなw
7022toゆとり:2007/10/20(土) 10:02:36 ID:uvQP+kgA0
>>67
肯定と共感は全く違う。その意味も分からないんだな。斉藤がどんな人間であろうが肯定するんだよ。
俺が問題にしているのはただひとつ
「共感できなければならない」、これだけだ
「共感したことなどない人間」に説明するんだ。誰でも納得できるように証明しろといってる。
他の話は後にしてくれ。俺が拘っているのはそこだけだから。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:08:36 ID:6dRyJfve0
>>70
斎藤が嫌な奴だったら肯定できないだろうが。

どんな人間でも肯定するって、逆に何でそこまでして「肯定」しなけりゃならんのだwww
嫌な奴だったら不愉快、それだけの話で何も無理に「肯定」なんかする必要ない。

お前が「共感」の意味を勘違いしたままのようだから言っても無駄だと思うが、
主人公に共感できない(わざとじゃなく)作品の評価が低いのは、単純に面白く読めないからだ。
不愉快になるからだ。お前が斎藤の行動を「不愉快ではない」というなら、それはお前が斎藤に
共感してるからに他ならない。

だから何度も聞いてるんだ。孫悟空が嫌な奴だったらあんなに人気が出たか?と。
7222toゆとり:2007/10/20(土) 10:10:26 ID:uvQP+kgA0
共感:スル他人の意見や感情などに”そのとおりだと感じること。”また、その気持ち。

肯定:積極的に意義を”認めること。”

全然意味が違うんだよ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:11:47 ID:6dRyJfve0
でも作中の斎藤のあの行動と言動を肯定できるって逆にすげえなw
いや、ひとりごとだから気にしないでくれw
7422toゆとり:2007/10/20(土) 10:12:27 ID:uvQP+kgA0
>>71
>>72
おまえが勘違いしてるんだよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:14:43 ID:6dRyJfve0
>>72
だから斎藤の自分勝手な行動の「意義」なんか認められないっつってんのw
要するに正しい目的のためなら何やってもいいのかっつー話だよ。

いや、すごく大きなところで「命を救いたい」までは肯定できるよ?
でもそこから先の行動と言動が異常だから、その行動までは肯定できない。
主人公の行動が肯定できない(見ていて不愉快)=面白くない。以上。
7622toゆとり:2007/10/20(土) 10:18:23 ID:uvQP+kgA0
>>75
おまえの主観なんかどうでもいいんだよ。
俺はとりあえず認めることをする読み方しかしない。
単なる事実としか受け止めないで考える。

おまえは共感しか出来る能力がないんだよ。

7722toゆとり:2007/10/20(土) 10:20:30 ID:uvQP+kgA0
>俺が問題にしているのはただひとつ
>「共感できなければならない」、これだけだ
>「共感したことなどない人間」に説明するんだ。誰でも納得できるように”証明しろ”といってる。
7822toゆとり:2007/10/20(土) 10:44:03 ID:uvQP+kgA0
馬鹿かコイツは・・・・・
俺に噛み付いた意味が全くないじゃないか。
俺の言う>>72共感と肯定を勘違いしたまま、自己完結  ありえない・・・

俺の言ってる語句の具体的な説明

共感できなければならない:
登場人物の意見や感情などにそのとおりだと感じられなければならない読み方。
共感する必要などない:
とりあえず登場人物を認めることをする読み方しかしない。単なる事実としか受け止めないで考える。


>俺が問題にしているのはただひとつ
>「共感できなければならない」理由 これだけだ
>「共感したことなどない人間」に説明するんだ。誰でも納得できるように”証明しろ”といってる。

これだけは証明しろよカス!
7922toゆとり:2007/10/20(土) 10:51:25 ID:uvQP+kgA0
壮大な釣りかよ・・・・Orz
こいつの基本的な思想なんて俺は漫画読む時考えたことさえねえよ!
こいつの思想主観なんてどうでもいい。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:51:39 ID:6dRyJfve0
主人公に共感できない(わざとじゃなく)作品の評価が低いのは、単純に面白く読めないからだ。
不愉快になるからだ。お前が斎藤の行動を「不愉快ではない」というなら、それはお前が斎藤に
共感してるからに他ならない。

だから何度も聞いてるんだ。孫悟空が嫌な奴だったらあんなに人気が出たか?と。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:55:01 ID:6dRyJfve0
>とりあえず登場人物を認めることをする読み方しかしない

それ、お前だけだと思うんだけど。普通の人は登場人物が不愉快だったら
不愉快に思って作品の評価を低くする。あるいは批判する。それだけの話。
不愉快なのに無理に認める必要こそない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:56:07 ID:6dRyJfve0
>単なる事実としか受け止めない

待て待て。「斎藤の行動」は「事実」じゃないぞ。
その背景となる医療の現状も「事実と異なる」らしいけどなwww
8322toゆとり:2007/10/20(土) 10:56:29 ID:uvQP+kgA0
>>80
>共感する必要などない:
>とりあえず登場人物を認めることをする読み方しかしない。単なる事実としか受け止めない>で考える。

不愉快ではないとかそういう問題じゃねーんだよ。いい加減レス読め!

8422toゆとり:2007/10/20(土) 10:58:52 ID:uvQP+kgA0
>>81-82
おまえの主観なんかどうでもいいんだよ。

>俺が問題にしているのはただひとつ
>「共感できなければならない」、これだけだ
>「共感したことなどない人間」に説明するんだ。誰でも納得できるように”証明しろ”といってる。

これを実行しろ!



85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:59:29 ID:6dRyJfve0
>不愉快ではないとかそういう問題じゃねーんだよ。

普通の人はマンガを評価するとき、読んでて不愉快だったら評価を低くするよ?
俺が最初から言ってるのもそうだし、このスレや過去スレで斎藤がさんざん批判された理由もそこ。
「問題じゃない」と言ってるのはお前だけで、しかも根拠を提示せずに「俺はそうだ」と繰り返すだけ。
それだと説得力ないだろ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:00:25 ID:/EKnCCSR0
ただ糞というだけ
同じ行動をしても糞になる漫画もあれば素晴らしい漫画もある
この漫画は糞
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:02:14 ID:6dRyJfve0
>おまえの主観なんかどうでもいいんだよ

・斎藤の行動が異常

↑どう考えても客観的事実だと思うんだが。詳細は>>36

まあ百歩譲って客観的事実とまでは言わないにしても、斎藤の行動が異常で不愉快だと
考える人間が一定の数いる、というのは事実だろうな。だからこうしてスレで批判されてるわけだし。
8822toゆとり:2007/10/20(土) 11:04:39 ID:uvQP+kgA0
>>85-87
おまえの主観なんかどうでもいいんだよ。
主観の意味もわからんのか?

>俺が問題にしているのはただひとつ
>「共感できなければならない」、これだけだ
>「共感したことなどない人間」に説明するんだ。誰でも納得できるように”証明しろ”といってる。

これを実行しろ!
8922toゆとり:2007/10/20(土) 11:07:22 ID:uvQP+kgA0
>>87
あくまでおまえがそう思ってるんだ。事実俺の仲間はそう思ってない。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:07:33 ID:6dRyJfve0
>>88
>>87で説明ずみ。

要するに反論できないから全部「お前の主観」で通そうとしてるのかw
9122toゆとり:2007/10/20(土) 11:14:05 ID:uvQP+kgA0
>>90
推測を反論する必要なんかないんだよ。
「共感したことなどない人間」に説明するんだ。”納得せざるおえないように証明しろ”といってる。
おまえの意見は全部主観だ。感覚の話で喧嘩する気はないんだよ。
みんな価値観が違うんだからよ。
9222toゆとり:2007/10/20(土) 11:16:50 ID:uvQP+kgA0
ここまで自身満々で
結局、脳内証明だけかよ。心理学者の知り合いでもいるのかと思ったらヨ・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:20:28 ID:c8hIZsfb0
リタリンが覚せい剤だっつーのをさも秘密暴いたように書き込んでた無学さんは今どこに
9422:2007/10/20(土) 11:23:21 ID:uvQP+kgA0
>>90
まあおまえはなかなか面白いやつだからもういいよ。

超マイペースだからなw

ゆとり発言も撤回するから  じゃあ ノシ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:27:58 ID:/EKnCCSR0
>>88
お前の主観もどうでもいいんじゃないか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:49:11 ID:6dRyJfve0
>>91
>推測を反論する必要なんかないんだよ

いや、「斎藤の行動は異常」は推測じゃなくてちゃんとマンガに書いてあることなんだが。

批判が一定の数いるのも過去スレで客観的に検証できる。いるかいないかもわからんお前の「仲間」とやらよりもなw

97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:12:16 ID:6dRyJfve0
>>94
>ゆとり発言も撤回するから  じゃあ ノシ

人をさんざん罵っておいて、最後にこれで済まそうとするのがすげえなw
こんなメンタリティだから斎藤に「共感」できるのかwww
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:31:57 ID:FkOQpphb0
久々に面白い電波を見れたぜ
文の半分も読んじゃいないが
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:49:50 ID:6dRyJfve0
2:ごくまれな反例をとりあげる
  「そもそも漫画で共感したことなど一度もない」
4:主観で決め付ける
「俺は欠点だとは思ったこともない」
「不愉快ではないとかそういう問題じゃねーんだよ」
「俺はとりあえず認めることをする読み方しかしない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「事実俺の仲間はそう思ってない」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「実際いるよ。そういう奴はサラリーマンだとだいたい悲劇の運命をたどるけどな」
8:知能障害を起こす
「おまえの主観なんかどうでもいいんだよ」を繰り返す
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「リアルゆとり脳だな」「仮コテぐらい憶えろカス」
10:ありえない解決策を図る
「誰でも納得できるように”証明しろ”」
「斉藤がどんな人間であろうが肯定するんだよ」
11:レッテル貼りをする
「こいつは主役は「共感できなければならない」て思ってる小学生だよ」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「俺が問題にしているのはただひとつ 「共感できなければならない」、これだけだ」
13:勝利宣言をする
「ここまで自身満々で 結局、脳内証明だけかよ」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「俺の言う>>72共感と肯定を勘違いしたまま、自己完結」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「確かにあなたと同じような考えで漫画を読んでいたときもあった。小学生の時にね」
16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「面白い作品を描けるかどうかだけ これだけが評価基準」
17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
  「欠点だから何なんだ?作品自体を否定する理由にまるでならない」
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:54:00 ID:jYH/msKl0
俺様理論で盛り上がってる馬鹿さっさと出てってチラシの裏の交換はリアルでやれ。
両方とも場違いなんだよ荒らしども。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:10:58 ID:+KL+3CR90
まともな読者いないんだから仕方ない
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:28:17 ID:Uwc17gzaO
どちらも電波つーのもあるけどさ

バカの壁か、ウィトゲンシュタイン
読まねーとわかんない論争になってんじゃん

主観=非客観

客観=主観を含む超絶的見地

主観に共感はない

すべて思い込み
共感出来る行動が
実は違う意味の場合もある

孫悟空は鳥山アキラもインタビューで答えてるけど

性格良くないの
エゴで惑星を破壊するような奴と答えてる

読者の誤解なんだって
悟空が性格良いっていう定説は

意味わかる?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:39:27 ID:VgZpH3CM0
電波抜きの短文でおk
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:14:51 ID:KejeAZ9K0
つまんないから

主観
客観
ゆとり

あたりをNG登録してみるか
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:24:21 ID:6dRyJfve0
>>102
性格の良い悪いというより、単に共感できるか否かってことだろ。
上の議論では便宜上「もし孫空が嫌な奴だったら」という書き方をしたが、
要するに「共感できない・嫌われる主人公だったら」ということ。

それは結局「作品世界の中で」の話だけれども。孫悟空がエゴで惑星破壊しても
嫌われないのは、あのドラゴンボールの世界観の中でだからこそ。

つまり惑星破壊しようが何しようが、読者に嫌われない勘どころを作者がきちんと押さえて
その上で孫悟空というキャラクターに最大限の活躍をさせている。このくらいのことができて
初めて「天才」の名にふさわしいんじゃないか。

「ブラよろ」の世界観は、現代医療の問題点を描くというその性質上、かなり現実世界と相似形だが、
その相似の中で「自分勝手な主人公」を描いたら、嫌われるのは当たり前。
そのへんの自覚がどうもないように思えるから、俺は作者の「天才」を疑うのさ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:25:34 ID:KejeAZ9K0
NGに共感も追加w
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:21:58 ID:AUQzeL2G0
どちらも電波だな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 10:30:45 ID:TQQkmPW50
サロンでも行けば良いのにな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:46:20 ID:FKRLLjDX0
電波な人ってすぐに例え話出すけどだいたい本題からずれてるな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:37:23 ID:NKuEf5e00
旧ブラよろのスレがないんでここに書きます。
10-13巻をざっと目を通しただけだったので、今日買ってしっかり読んだんですが、
やっぱり今と違って話に力がありますね。
赤城さんもしっかり出てました。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:46:28 ID:z8mLUDC/0
今週号読んだけど、
工工エエェェ(´д`)ェェエエエ工工
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:29:28 ID:xaZxW1yd0
斉藤先生は研修医と言えど、やはりお医者様なんだよ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:04:36 ID:WBwhP1+qO
元祖で描かれた、大学卒業後は医局に属さなければ医者になれないという設定

数年前から、医局抜きで自分で行きたい病院に研修を申し込めるんだってな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:11:00 ID:zP5kheKcO
結局赤城さんと寝たの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:24:02 ID:o7d6OFPD0
寝てないよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:02:10 ID:Qn9padvz0
精神異常者しかいないのかこの漫画
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:06:51 ID:EZ8dYSvm0
斉藤はインポ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:09:08 ID:vU5cHoW+0
>>117
インポでは無いが、包茎。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:37:26 ID:jM82r4OB0
斉藤は、典型的な低能私立医だな。

私立医の馬鹿さ愚かさを全国に喧伝するには
もってこいの良作だ!


120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:42:30 ID:BkmTmPFR0
うちの母ちゃんも癌で抗がん剤やっている
それでこの漫画読んだんだけど、なんかどんどん落ち込むよ

母親と言っても、他人だから痛みはわからないし
どうすればいいかわからん
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 06:51:43 ID:/QsVTN8W0
次回は、2008年第1号って書いてあったね・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:13:06 ID:WpHvrkEf0
>>120
マジレスにしちゃ
どんなレス来るかもわからんのに
よくageる気になるね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:43:02 ID:tbmvGodi0
>>113 別に何十年も前から医局じゃない就職はあるよ。
大体開業医とか関係ないし。医局派が多かったけど。
3年前からはそれがよりいっそう広がっただけ。
齋藤のってなんかそんなんばっか。
学費6000千万家族も犠牲に→特殊なアホ私立で寄付金いっぱいしなきゃそんな金額にならない
一流私立だってもっとずっと安い。全国にある国立行けばバイトでもカバーできる
大学病院なんて→大学病院に勤める医者はほんの一部だし。研修医だって民間行けばいいし。
そもそも普通在学中に色んな病院回って進路考えるもんだし。

124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:27:12 ID:q1EFDevJ0
どいつもこいつも異常者すぎてついていけない
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:23:51 ID:4j1Vlrwv0
>>123
とりあえず、大学病院の悪いところだけをクローズアップしてるだけだもん
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 03:39:53 ID:FkQSqmxW0
まだ医療情報ゴロがブレーンなんですね
しょせんはそっちの立場から見た医療っていうだけです
こんな風になるのは見えてました
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:31:29 ID:vN9B7L7N0
小学校で打つインスリンの中身がNってのはありえない。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:07:50 ID:/hcbovVy0
それはないな(w
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:31:37 ID:iXNKkCsP0
素人佐藤が取材前に何も知らないのは当然だけど
偏った情報をちょこっともらっただけで簡単に
捻じ曲げた世界観を展開するのは
バカだからとしか言いようがない

本当にそうなんだろうか、他の立場から見たらどうなんだろうとか
こういう人にも聞いてみようとか、違う関連の情報を探してみたり
そんな知的活動とか全然しない人なんだろう。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:59:50 ID:r0vvyqTY0
赤木が誘ったみたいだがヤッタノカ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:16:06 ID:ewvkWLCR0
ぼくは医者です…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:04:35 ID:GNjXU9Fd0
これ、旧作を古本屋で買ってきて、読んでるんだけど
なんかつまらない w 
読むスピードが、全然進まない…

主人公が、純粋過ぎて暑苦しい
医大に6年もいて、なんであんなふうに育つんだろう…
おかし過ぎないか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:08:35 ID:IlJYRP7ZO
旧のスレないんだな

今、癌編見たが、やっぱりすごい泣いてしまう


医療世界の実態が間違ってるとか正しいとかどうでもいいよ
俺らの耳に入るのは正しい情報なんて無いに等しいと思ってるし
俺は漫画として純粋に読む
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:18:45 ID:8PE0uJJ00
無知なおまいがうらやましいぞ
業界人の漏れには作者が一方にばかりすりよる姿勢が見えて嫌だ

消費税はんたーいって叫んでは庶民のご機嫌とってた土井たか子みたい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:51:20 ID:KufGQy8d0
>>133
漫画として純粋に読んで、どうして斎藤にムカつかないんだ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:23:46 ID:7Q51SrXC0
純粋に癌のお母さんを良くしてあげたいと思って読むと
齋藤の間違いだらけや独りよがりや無神経な行動ゆえに
彼女の心身の苦痛が無駄に増大していることに
大変苦痛を覚えるわけだが。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:25:42 ID:7Q51SrXC0
かかる医者によって、苦痛や予後にものすごい差がつく
そして患者はそれを知りえないということが
(癌だから仕方ない、先生は頑張ってるんだ風に)
怖いなーとはつくづく思うけど・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 03:04:27 ID:TdWHnhCd0
バスを赤城がなんで降りたか分かった。
自分のことを真剣になって考えてくれる赤の他人の存在が嬉しかったからだ。
斉藤は他人のプライバシーにずかずか入っていくけど
みんな自分独りの世界に居続けるのもしんどいから、斉藤のずかずか入ってくる行為も
心の一方では嬉しいのかもしれない。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 15:04:54 ID:9/NfVEsg0
斉藤先生、1月(号?)からかよ・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:06:10 ID:ATxX4uaz0
よくまあ恥ずかしげもなく描き続けられるもんだ。
金づるになればゴミでもクズでもなんでも作ります。
騙される読者がクズなわけだし、って事か
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 05:55:58 ID:QSnZVHgN0
a
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:19:08 ID:/9QUltQAO
今日18時から京都精華大で福本伸行と対談するらしい。
この大学この前も、もやしもんの作者とか来てたな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:31:08 ID:DLs/lI0X0
釣り漫画家同士だな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:41:08 ID:4q6A++FI0
新年3号から?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:12:08 ID:0WI0PaOZ0
3号から開始のようだ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 03:54:59 ID:4YkdrmbB0
斉藤の自己満足な行動にムカつく。ウゼー。
癌ケモ編あたりまでだな、面白いと思って読めたのって。
新になってから全く興味失せたし
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 18:52:17 ID:ob9MnCYV0
ブコフに行くと、普通に新ブラよろが売ってる。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:44:53 ID:SK/wWqo20
斉藤センセイ 移植スルノー?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:04:52 ID:fCbIiB/W0
コンドウムツミ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:40:46 ID:s6u6+C030
今日病院行ってすげー待たされてる間に、これと医龍読んだのだが
女の子の可愛さも面白さも負けてる、移った理由がわかるな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 12:20:33 ID:HFApypoq0
女の子とかのデフォルメ以外の研修制度と家臣団とか治療とか
スタッフの役割とかのディティールは実は医龍のほうがはるかにリアル
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 17:45:43 ID:KChGmyAk0
まぁ、医龍より数倍勝ってる部分が1つだけあるけどね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 11:16:37 ID:shoaPjtQ0
読者をいらつかせる所だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:23:14 ID:ddCf2A0y0
warota
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 01:26:21 ID:BE3lWVil0
麻酔科医ってそんな仕事してるんだーとか
臨床工学士がいないと心臓手術できないとか
オペ看って結構手術内容熟知して動くんだとか
そういうのが面白かった医龍

崩壊していくわがまま研修医一人だけと
やたらそれにかまってやるえらい医者と
やらせてくれる看護婦とやらせてくれる
かもしれない看護婦しか出てこないブラよろ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 12:36:28 ID:yMxVuIJC0
実際サイトーみたいな奴がいたらあっという間に干されて終わりだろうな
7月くらいにはオーベンからも同期からも無視されて毎日CT室の注射当番とかやってそう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 09:18:07 ID:bFJECQRS0
十三巻全部売っても二百円。
参考書買う金にもならないな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 10:41:57 ID:RlQC6vF10
最初から参考書を買っておけばいいだけの話
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 06:35:58 ID:ATA7Ab/L0
次は安直に皆川ちゃんを薬害肝炎にでもしますか?そうですか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 12:00:14 ID:bQJVX/hc0
なんかHLAもあっさり一致したようだね。
ま、免疫抗体で抑えられる閾値以上って事なんだろうけど、
相変わらずのマンガ展開(マンガだけどさ)で笑える。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 17:07:55 ID:h/2txFSk0
皆川ちゃんに子供ができるんじゃね?障害付きの
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 09:41:48 ID:ktSZNIBG0
赤城さんの生い立ちについては、あれだけしつこく紹介して
おきながら、斉藤のキャラが薄すぎるな

自分の腎臓を提供するって、両親には話したのか?
学費とか全部出してもらったとか言ってたのに…
独断でとか絶対にありえん…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 14:32:40 ID:AVn6bBB90
「腎移植ドナーになるので休職します」
「はいはい勝手にどうぞ 君もう戻ってこなくていいから」
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 18:02:36 ID:6C6cAMsn0
こうなったら、悪いが皆川ちゃんに急性腎炎で移植必須になってもらわんと。
その時にどーすんだ、って葛藤・・・・・・・・・なんて無いだろうなw
赤城さんを優先しようとして、赤城さんに叱られて去られて
じゃあ残りものの皆川ちゃんに移植しようとしても拒否されて分かれてお仕舞か。

ホントね・・・周りの先生とかさ、斉藤センセほっとかないでもっと説教してマトモにさせてよ・・・DQNばっかり。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 18:56:25 ID:WjrU7Rnx0
>>163
普通だったら、そうなるよなぁ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:13:00 ID:0mSBsIfa0
ダウンの子がかわいそうなら引き取って育てればよい
腎臓欲しくて困ってる子がいれば自分のを一つあげればよい

なにそれ?プロとしての役割意識とかないわけ?
この先たくさんのそういう人をいかに救おうかつーのが医者だろ
無責任で感情的なだけの素人の野次馬ですか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:52:37 ID:Hn+NNRYc0
斉藤と庄司以外の医師はなんで気持悪い顔なのか??
辻本さんは60代に見えた
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:45:26 ID:5Wud1mB60
最初の外科のオーベンは気持ち悪くはなかったと思うが。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 12:04:02 ID:N8tL6sSN0
あの人もまともなほうだったね。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 17:51:52 ID:gGKV3O/j0
無駄に気持ち悪く描きすぎ
手術シーンや内臓なんかをリアルに描くのはいいとしても・・・
全編にわたって気持ち悪い
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 20:02:36 ID:ZGUorHCqO
自分職業がMRで病院廻ってるけど、研修医は2タイプしか見たことない。
本当に真面目で一生懸命勉強してる人と、
看護婦さんに恩売るため合コンセッティング頑張る人。
まあどちらでもお金に困ってる様子はないです。
そして真面目に勉強してオペとかこなしている研修医は早くから独立して診療所開いて、結果大成功して患者いっぱいになって大儲けしてる。
遊んでる研修医は病院に残って雇われ医者が続く。
斎藤タイプは異端児で見たことない。
現役医者も読んでる人はいる。私も続きが気になってつい単行本買ってしまう・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:48:41 ID:9aEkjUJP0
3巻が出てた。うっかり買ってもた。
で、「特攻の島 2巻」はどうなったのか。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:58:44 ID:Z5z9yAm40
迷ったけど3巻買った。
今まで赤城さんの過去の描写で姉がいるようすがまったくなかったので
後付け設定?と思ってしまった
でも赤木さんの気持ちに動きがあって面白くなってきたかも。
皆川さんもがんばってるし。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:53:46 ID:LjcVv62LO
質問ですが3巻に帯ついてましたか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:30:08 ID:ptfCBfN10
ついてなかった
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 02:51:27 ID:LjcVv62LO
>>175
そうですか、THX!!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 07:05:38 ID:1BVt/7QxO
3巻それなりにおもすれかった
でも斉藤が医者だって感覚はもう完全に消え失せたな
単にストーカーと女が理解深めていくだけのドラマ

ところでここで斉藤を斎藤とか書いてる奴は所詮理系かただの文盲ですか?
新字旧字の関係でもないのに
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:46:27 ID:Kww+KU2qO
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 19:53:45 ID:rstmHbNV0
>>177
俺は、「齋藤」って苗字だが、別に拘っていない。
漢字なんざどうでもいいし、自分で「斉藤」とも書くし、「斎藤」とも書く。
ちなみに文系出身。

いちいち細かいことにこだわるなよ。アホ

180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 06:17:16 ID:3DnDUHxQO
オレなら赤城さんとセックスするな。
何が医者ですから・・とか言って断ってんだよ?
赤城さんで50回位オナニーしてるオレを馬鹿にしてんのか?
マジ気に入らねーわ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:40:45 ID:fgP6Bysb0
>>180
彼女持ちになって彼女とセックルしまくるようになった頃に
齋藤先生と同じシチュエーションになるといいな、お前。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:13:17 ID:gRji9Vs/0
精神科編くらいからつまらなくなったと思ったが3巻からまた面白くなったw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 12:45:54 ID:J0RdrHEi0
超遅レスですが、
>>77
証明はできないと思います。
少なくとも僕にはできません。
読む人を共感させなければならないということはないと思います。
個人的な好みですが、啓蒙的、挑発的な漫画は嫌いです。

旧シーズンですが、一番腹が立ったのは「過食症!?」のシーンですかね。
(見世物にしないで!ほっといて!いいからほっといて!)
と心の中で叫んでしまいました。

なんでしょうねこの感じは。
安野モヨコの漫画を読んだときにも感じる腹立たしさ。
世間様にさらされたあげくトンズラこかれたような感じ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 13:17:48 ID:AnwlXCIP0
今連載中でデフォ買いできる漫画少ないからこれからも頑張ってくださいね
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 20:40:48 ID:aFPKl34R0
「同情と共感は違う。病人に必要なのは共感であり、同情はもっとも身近な敵」って
言葉を何かで読んだけど、

斎藤さんて、独り善がりな同情は得意だけど、相手の気持ちに共感はまったくしないよね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 21:43:53 ID:83dvVj3C0
基本的に「相手に何が最善か」ではなく、
「どうすれば一番自分の気がすむか」だから。

こういうタイプって何で自分が嫌がられるか気付かないし
正しいのに分かってもらえない世の中腐ってる
ぐらいにしか思わない
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:51:30 ID:AnwlXCIP0
新の3巻買ったが、続きがめっちゃ気になるな
次出るの夏くらいだろうが・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 05:05:12 ID:QRong/FAO
赤城さんとはやってないんだよね?
時計のコマとか風景とか入ってて、
その間に何かあったみたいに思っちゃう
189 【末吉】 【1231円】 :2008/01/01(火) 00:16:50 ID:tleeZudw0
吉以上なら、今年こそ連載終了
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 13:25:15 ID:FHMQzy4M0
>>188
手を押し退けたのでやってないって表現したんだろうが
確かに分かり難いな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 16:21:18 ID:0nVtYD6T0
でも次の日の会話がどう見ても寝て、カップルになったとしか思えない。
皆川さんとは別れたわけだし、斉藤先生が拒む理由なんてないしな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 20:19:50 ID:e7A71Yfw0
あんなに頑なに「僕は医者です」「僕は医者です」言ってて
やってたらますます支離滅裂
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 22:00:55 ID:X6UVEX4dO
白鳥の話ししたあとの
「怒ってる…?」
「まさか…全部僕が原因ですから…」
もわかりづらい
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 04:41:55 ID:l5bRaX8d0
新刊出てるのに、あんまり賑わってないな、もうみんな単行本買わずにいるのか
俺も立ち読みですませてしまったしな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:03:09 ID:dY1vYEtMO
特攻の島続きみたい
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:56:00 ID:CE1ZmpMh0
あれだけセックルしまくってたのに皆川ちゃん捨てられちゃったの?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 07:16:02 ID:EJjp9Shj0
>>196
表向きは皆川ちゃんが呆れて愛想を尽かしたって事になるのだろうけど、
結局は斉藤先生にとって赤城さん>>>>>皆川ちゃんってだけだよね。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 22:23:16 ID:eFUFO47L0
旧作で赤城さんの位置づけが曖昧だったというか、存在理由が不明。
だから急遽やり残した赤城さんを浮かび上がらせようと必死になった・・・
しかしがんばりすぎて赤城さんがおもちゃにされめちゃくちゃに。
あとは赤城さんに死んでもらい、物語をリセットするしかないね。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:25:53 ID:9WDGE7nY0
移植なんかしてもしなくてもいいからさっさとセックスしろよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 01:47:45 ID:C65lADXl0
赤城さんには悪いけど必死に奔走するも赤城さん死亡
移植患者やその周りに対するケアについての問題を投げかけて終わり。
絶望するサイトー先生を慰める皆川ちゃん
すれ違いが大元だっただけだから、復縁
ってオチじゃないと、ただの二股寝取り寝取られ漫画だな。

癌編でもやってた末期ケアが大事ってのが最近の流れっぽいから(最近TVで見た)
結局患者とその周りの立場に対する問題を投げかけ〜ってのが精一杯だろ。
ヘタに移植奨励の流れになったらまーた問題だぞ。
患者+家族+医者+周囲 って図式は癌編とまんま同じ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 14:29:44 ID:y0w2Flna0
「新」でエロイシーンはあった?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 17:28:40 ID:/c/lMEji0
>>133
はげどう。旧の癌は良い
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 19:06:55 ID:bqzZmQMZ0
でも情報は間違いだらけ(w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 21:00:02 ID:KDU7yi6V0
テレビで新薬の話題、ガンの話題が出ると漏れ・妹・オヤジは「ジェムザールを使いましょう!!」
といいながら顔を見合わせて笑うw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 21:03:28 ID:B3KEFO/40
ねーちゃんvsサイトーの敗者が腎臓を取られるんじゃないかなー
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 04:38:45 ID:PqHvp1KP0
赤城さんは、旧で酒飲んだり、友達いっぱいだった気がするんだが。。
補正しすぎ!!!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 05:58:03 ID:VANz9SCR0
旧はなかったことにしてくだし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 08:42:02 ID:fcedU2IN0
第三作は皆川さんをハンセン病にしていいよもう
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 14:07:04 ID:vG0p04Jr0
新に変わってからの赤木さんの過去設定まで途中で変わってるし・・・
いきあたりばったりすぎで冷める
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:09:11 ID:Ntji1U7s0
もはや医者ではなくなってしまった研修医、斉藤先生。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 01:02:27 ID:6hj8oMBTO
楽しく読めたよ>3巻

みんな斉藤先生叩いてるし、現に作中でも自己中認定されてるけど
彼の言動はたいてい「ごもっとも」なんだよね
特に皆川さんへの対応は仕方ない部分多いと思う

新になってから医療問題より人間関係・心理描写に力入れ始めたなー
腎臓という一テーマでここまで展開できるのはすげえよ、うん

あと、斉藤先生が赤城さんに接近してるのはスケベ目的とは判断しがたいので
童貞コメは自重しようぜ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 03:40:01 ID:m+YbOvPM0
なにマジレスしてんだよ
スケベ目的じゃないとつまんね
今からでもそうしろ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 13:20:49 ID:Q0InMK1H0
さっき新3巻一気に読んだ。
女の私としては斉藤くんの言動にはちと納得がいかないな。
あれじゃ中途半端。皆川さんのことは好きで結婚したい、でも赤城さんが好きだから腎臓をあげたい?
あれならいっそのこと
「ごめん、ほかに好きな人ができたから別れてくれ」って言われる方がましかも。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 18:12:19 ID:tigSY34k0
>>211
綺麗事を信じたい、正論を吐けば許されるって信じたいお年頃なのかもしれないが。

自分の正義と主張だけ押し通して周りの人と協調しない・視野が狭い人間を
「仕方ない」とか「ごもっとも」とかで終わらせるのは駄目だろう。
皆川ちゃんに対する対応が仕方ない?齋藤にも悪い面もあるのに甘えんな。
赤城さんや姉さんにだって綺麗事を押し付けてるだけじゃん。
綺麗事と反骨精神にあふれてるのに酔ってるようにしか見えん。
ようは知識だけあるけど精神的にお子様というかある意味、中2病。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 18:12:44 ID:lKAU8OOX0
>>213
女性だからじゃなくて、普通はそう思いますw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:42:16 ID:TZLR5YbC0
まったく斉藤って奴は、人の心を揺さぶりやがるぜ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:08:44 ID:QcsvtyGVO
あんまり力強く突っ走るもんだからあれが正義のような気がしちゃったけど
全力で間違ってる
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 04:12:17 ID:ACvgIcZpO
多分斎藤先生は皆川さんは異性として好き、赤城さんは異性を越えた特別な人って感じだろうね。
だから特別だからこそ汚したくないというか、、
赤城さんも気持ち的に斎藤先生に対して変化もみられたし。
でも斎藤先生は優柔不断でイライラする。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 04:57:01 ID:GRw258PL0
ダメです
セックス目的であってください
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 07:17:10 ID:gkyziAgM0
斉藤くんは躁うつ病か何かなのかな。
明らかに情緒不安定傾向が強い。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 10:17:49 ID:G44a36/h0
近藤ムツミ医師が斉藤先生に包茎なんでしょって言ってたけど
あれはどうしてわかったの?まさか見たんじゃ…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:47:28 ID:ACvgIcZpO
三巻の最後で赤城さんとの会話で結局は斎藤先生は皆川さんをとったってことなのかな?
赤城さんは腎臓を貰ったらもう会わないって言ってるのは皆川さんのことを考えてだよね。
個人的には赤城さんと幸せになって欲しいな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 16:56:01 ID:JU74gjq2O
さすがに今回ばかりは斎藤の突っ走りについていけない
作者はどこ問題提起してんだ?!
皆川さんがヤったか聞くところは同情を禁じ得ないwww
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 17:55:37 ID:a7QoMhL80
赤城さんが「異性としてでなく」他の面で恩があって大事、って描写や背景0なんだから
斉藤センセが言ってる事は詭弁にしかならない。
恩人だったり何か理由があって〜って背景があれば皆川ちゃんだって説得で納得するだろうに。
過程や理由がいい加減なのに結果だけ分れ!って言ったって誰も理解出来ないですよねーw
もう医者だから1患者を助けたい、じゃなくて赤城さんだから助けたい、になってる時点で医療漫画失格だろ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 19:02:31 ID:ZYIkkXW90
今週だかのセリフにあったように「自分と患者の区別がついていない」んだろうね。
てか、それは説得力がある理由だが、そういうキャラにしてしまう作者はアホ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 19:47:08 ID:Ho/MW8UI0
天才ドクターの話じゃないからいろいろ失敗すればいいよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:15:38 ID:06mfax+/0
こんな盲目医者いやだ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 04:25:29 ID:HSvOb7WU0
小児科であった目の前の仕事を淡々とこなす医者にならないと
患者を死なせるって話はどーなったんだ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 06:43:15 ID:rRBb4Nz30
なぜか倉科スレに誤爆してたので今さらだがこっちにも貼るぜ(TT)

334 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2008/01/09(水) 16:30:33 ID:HdYyIt2/0
NICUのオムツオヤジが慢性腎不全でも斉藤はああするのか
しないんだろw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 08:07:22 ID:KUa5iFeK0
結局斉藤は赤城が好きだから腎臓をあげたいだけでしょ?
それを「僕は医者です」とかなんとか言ってごまかしてるだけじゃん、
本当に「医者だから」というのであれば、相手が赤城さん以外の知人でも
同じように助けたいと思うはず。
231 ◆ImUMail0yA :2008/01/10(木) 10:53:42 ID:mUc7S90XO
医者としての問題児が、ついに人間としても問題児になりはじめたなw

最終的にどこに行くんだ?この漫画はw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 11:29:39 ID:uRAziuLfO
腎臓いくつあっても足りないな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 19:01:40 ID:GeOTrJQTO
1〜8巻までは普通に良作なんだけどなあ
新もそこまで悪いとは思わないが、劣化は否めない
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:41:46 ID:Hnarqx/P0
あれが普通の良作って・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:54:14 ID:BbkaMQxZ0
最終的には「愛とはなんでしょう」という大命題が立ちはだかっている。
斉藤先生は無意識のうちに至上の愛を実現しようとしてしまっているだけ。神の領域なのに。
だから青臭い発言や行動が先走ってしまう。作者はそこを突いているのでしょう。
まあ、精神科編よりはましだと思うできばえかな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:09:36 ID:xsOMXRtX0
そういや精神科編は読んでないや
あの過剰に不気味な絵とストレートな表現で精神科なんて・・・
まともに読んでたらこっちが精神崩壊しそう
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:30:02 ID:EsityFolO
>>234
それはどっちの意味?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 01:08:46 ID:cIHB8YAMO
もともとクソ漫画だが
最近は気持悪くなってきた
何がやりたいのか全くわからん
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 02:17:57 ID:+gx16d74O
結局斎藤先生は皆川さんと赤城さんどちらが好きなの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 03:47:11 ID:IaEoLjhl0
皆川さんが好きだけど赤城さんともおめこしたいんです
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 04:21:56 ID:UUDpSfiS0
皆川さんってドーナツ好きなんだねw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 05:41:02 ID:tY+LnV2fO
皆川さんって内山理名っぽいね
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:01:44 ID:o8gCJsU+0
斉藤が獣医だったら、勤める医院すぐ首になってそう
連れてこられてた可哀想な動物みんなどんどん無料で助けちゃって


ま、、動物は女の子じゃないから助けないか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 12:54:35 ID:qbF+aLH90
>>243
技術も経験も無いのにやる気だけ空回りして…って人間相手でも同じか。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:51:38 ID:EsityFolO
もうここまできたらストーカーだろ…
皆川さんがかわいそう。

てか「馬鹿じゃない?」のときの皆川さんの顔怖くね?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:05:51 ID:UUDpSfiS0
>>245
怖いかな?でも皆川さんの気持ち考えると本当にかわいそうで…
自分から「結婚しよう」とか言っておいてなんなの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:27:16 ID:xsOMXRtX0
>>245
あそこまで怖くする必要はなかったような
ほとんどホラーw

皆川さんは、仕事と将来と恋愛に悩むごく普通の女の子だと思う
主人公がアレだからなんか皆川さんの感覚がおかしいかのような
錯覚をおこすよ

248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:40:11 ID:EsityFolO
移植編は早く終わらせるべき。
精神科の比じゃないくらい移植はひどい
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:23:39 ID:34nQ+Zxu0
まあ、赤城さんがあれほど美人じゃなかったら・・・
好きにならなかったろうし、助けようなどとは思わなかったろう。
作者は意図的に斉藤先生の未熟さを描きたかったのだろうか。
でも物語的にはTVでドラマ化すれば受ける展開ではあるな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:52:02 ID:bXj+nhu5O
赤城さんが先生に好きって言ってくれたら移植をしてあげる。って斎藤先生に言っててかたくなに医者ですから、、って。
お前、正直に好きですって言えよ。突っ込み所沢山ありすぎ。
赤城さんがもう会わないからって言ってたけど耐えられるのか?
赤城さんも斎藤先生の気持ち確かめたい行為にもみえる。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 06:02:12 ID:Ln4/Ksxx0
つまり赤城さんもあわよくば寝盗る気満々か・・・
死なないのが一番いいけど、赤城さんも何したいのかわかんねーな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 07:28:13 ID:k2UR14d30
皆川ちゃんがいちばん普通の女の子に思える。
赤城さんと斉藤先生はよくわからん。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 07:50:29 ID:OxFqxTk5O
もう移植編はうんざり。
何を伝えたいのかわからない。
初期の頃のように、テンポよく現代の医療を取り上げて欲しい。
小児科編までが好きだったなのに・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 09:40:22 ID:Qknr6Ch20
モーニングも迷走してるマンガ手放して正解だったかも。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 09:47:30 ID:+idGtXtBO
移植というテーマ自体はいいのにな
なんで癌編みたいに感動的な話を展開しないんだろ

癌編はおばさんと話した直後にセクロスする場面が非常に印象的。そのせいであのセクロスでは興奮しなかったな…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:07:37 ID:mz7Lu1Wi0
何でいつも担当患者一人な訳?
境遇がかわいそうな移植必要な人っていっぱいいるんだけど、
先生なんで私にはくれなくてあの人だけなの?
て聞かれたらどー答えんの?

ツラが良くておっぱい大きくてあわよくばやらせてくれそうだからです。
以外の答えって見受けられないんですが。
そういうテーマの漫画なの??
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:43:59 ID:3grOLsqOO
斉藤みたいなもんと付き合ってる時点で
皆川さんも褒められたもんじゃない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:45:25 ID:QicLSGS40
さりげなく、伊勢谷先生かっこいい。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:26:00 ID:6ngT7sxOO
>>257
まあでもベビー編あたりの斎藤はなんだかんだでいいキャラだったとおもうよ。
行動もいまほどキモくないし
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 07:12:28 ID:oE5+I/500
俺は精神科編は良かったと思うぞ
逆に、統合失調症への誤解を生んだ気がするが
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 09:14:03 ID:PanzIkSL0
この漫画、手塚の許可は貰ったのか?
手塚の断りもなしにブラックジャックを使うのはBJファンの俺としてはゆるせん!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 11:39:07 ID:6ngT7sxOO
まあ手塚はもういないし(笑)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 13:29:33 ID:W39ER7PP0
>>260 同業者から見たらむちゃくちゃもいいとこなんだけど
悪い意味で。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 13:39:59 ID:mvdTDQJN0
医療ジャーナリストなんてあとでなんの責任もとらない連中をスタッフにしてるからああなる
タミフル悪者にしてた連中はまだ責任取らないのかなー
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:10:10 ID:LKpQjyBz0
最初にいい加減な数字出したのが痛かったよね。
医学部卒業に2000万なんてさ。
私立だろ、そりゃ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:12:19 ID:LTdUatPfO
>>265
医学部の私立ならもっとかかる。2000万なんて最近の6年制薬学部の学費だわな。私立。
慶應医学部で約3000万。これでも安いほう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:24:17 ID:TT0NKXk/0
国立医学部だったら学費300万円ぐらい+教科書代なの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:33:30 ID:PCT06/hh0
>>266
慶応は年370万ちょいだから、3000万は多く見積もりすぎな気が。
教材費とか入れたらどうなるかわかんないけど。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:10:33 ID:6ngT7sxOO
研修医の月給って数万なの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:21:17 ID:QtC9scgfO
医大の学費は馬鹿大学ほど高い
医学部以外もたいがいそんなもんだが、医大は特に顕著
医者のボンクラ息子からむしりとれるからね

クソ高い学費を払いたくないなら頑張って勉強すりゃいい
勉強しても国公立や慶應にいけない馬鹿は
どうせロクな医者になれないんだから諦めればいい
それだけのこと
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:50:36 ID:LTdUatPfO
>>268
日本薬科大学で年間360万だぞ。(調べた。)
慶應医学部がそれほど安いわけない。寄付金とかもあるのに。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:00:48 ID:HJBKA3ri0
>>267
国立は学費さらにケタひとつ下
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:18:26 ID:z4axDqz10
慶応はだいたい2000万だよ。寄付は別にできなきゃしなくてもいいし。
年間50万で済む国立は50校ぐらいあるんだから、どこかに入ればいいだけのこと。
教科書は確かに高いが少しづつ買えばすむだけのことだし。
バイトする時間だってあるしそのぐらい自分でひねり出せるぞ。
それに奨学金もあるし、銀行の学資ローンとかもあるから
在学中に全額用意できなければ、働いてから返せばよい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:21:37 ID:z4axDqz10
あと、研修医の給料は最低で20万ー地方だと60万ぐらいです。
数万でこき使われてたのは齋藤君みたいにローテーション研修とか
やる前の時代で、その代わりバイトで日当5-10万もらってた。
現在はバイトは禁止。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:52:23 ID:Ud/q9NFu0
>>271
日本薬科を調べたなら、慶応もちゃんと調べてから否定してよ(´・ω・`)
http://www.admissions.keio.ac.jp/fee/index.html
平成20(2008)年度の入学に必要な費用は次のとおりです。⇒3,773,650

寄付金は任意だから、そんなにバカスカ取られたりせんわ。裏口なら知らないけど。
スレ違いなのでこの辺で。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 07:46:00 ID:HJBKA3ri0
筆おろし編スタートマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 07:46:35 ID:HJBKA3ri0
うわあああまた某所の誤爆をここに><;
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:29:07 ID:/Ft9qiBC0
>>277
君が最近現れている、加藤の処女廚かねww

今になって学費やら給料の話題になるとは・・・なんか感慨深いものがあるな。
ブラよろも佳境に入って来たということかな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 15:54:23 ID:QhNjSwaM0
旧のコミックスをブックオフでパラ見してきたけど
今よりとっつきやすそうな雰囲気
赤城さんも最初は明るくて普通じゃん・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:16:38 ID:IJI5ozmHO
>>279
旧は新よりの数倍良いから1〜8巻だけでも読んでみ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:56:35 ID:QhNjSwaM0
>>280
そか、実はちょっと読みたくなったけど
新があれだからやめといたんだ
次行った時買ってみる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 01:04:43 ID:gJb4m2Dj0
あの旧が数倍いいって新ってどんだけ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 00:39:04 ID:x/0F+l1R0
やっぱり一つのことを極めようとすると、恋愛はうまくいかないんですね
284hhhhhhhhhhhhhh:2008/01/16(水) 05:44:13 ID:aQnnaRdo0
皆川とより戻ってもSEXのたびに腹の手術あと見せられるんじゃ
悲惨だよな
絶対復縁できないよな
皆川も乳がんで乳切って三方一両損ってことに
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 09:43:06 ID:qQDR8gTy0
次回作では皆川さんが子宮頸癌になって斉藤のティンポを移植してあげてください
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:36:46 ID:qR3zTynS0
もうすぐだ、もうすぐこの漫画は医龍をこえる、そしてブラックジャックと肩を並べる。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:37:03 ID:U1WlPD4sO
無知で悪いんだが、自分の臓器を移植しても死なないの?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 01:49:48 ID:2TheqHwf0
>>287
腎臓は人間の体内に2個あるから、1つ移植しても命に別状は無いよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 16:51:19 ID:U1WlPD4sO
>288
なるほど
レスサンクス
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 15:18:18 ID:XFpGhfeaO
名作 ブラックジャック
良作 医龍
凡作 旧ブラよろ
迷作 新ブラよろ

こんなとこだろ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 01:07:03 ID:HCxR8h7mO
みんな作風がちがうからなんともいえん
ただおれは医龍よりブラよろのほうが好きだ(もちろん旧)
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:51:07 ID:IR2Tcn4e0
腎臓が二つって小学校でもならうよね・・
少なくとも中学校では習ってる・・
ゆとりはその辺削除?
円周率は3、腎臓はまとめて1個でいいやみたいな?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:06:54 ID:HCxR8h7mO
>288より>292のほうがよっぽどゆとりっぽさを感じるのは俺だけ?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 00:39:04 ID:9MS7LDIv0
知らない事を恥ずかしがらずに聞けるという事はとても大事な事です
知ったかぶりでいい気になるよりずっといいってばっちゃが言ってた。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 00:54:36 ID:oXxFu5wR0
まあ腎臓の数とかならここで聞くよりなんか他の
もん見ろよって感じだがどっちもどっち
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:11:24 ID:tVKhuCbD0
腎臓を1つとって今まで通りの食生活してたら腎臓への負担が増しそうな気がするけど
実際どうなの?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:34:33 ID:oXxFu5wR0
目の前の箱で調べれば?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:44:45 ID:YuYf1Yzc0
負担は増すけど、普通の人はどだいそんなに腎臓のキャパギリギリで生きてないから

でも例えば小橋なんかは
今までみたいにプロティンガンガン飲みまくりとかはいかなくなるね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:30:52 ID:zj+ajYT90
腎臓は一つでもいいんだけど、赤城の場合、糖尿病という原疾患があるから・・・・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:27:24 ID:aEnfPB3I0
>>299
じゃせっかく移植しても、また腎不全になる可能性あるってことだね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 03:52:40 ID:hcyOeav90
じゃあ、一種の延命治療という事なのか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 03:06:43 ID:7DrrU4Ol0
成長期とかに移植腎があれば、たとえそれが数年でダメになっても
その後の人生だいぶ違ってくるけどね。
糖尿起因での成人後の移植は、「数年間透析に行かなくて済む」ぐらいで、
食事制限もインスリン注射も無くなるわけでなし、免疫抑制剤も飲まなきゃいけないし、
延命にもならんような。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:43:16 ID:+/GwqOu60
それでなくても感染に弱い糖尿病に免疫抑制剤って
デメリットありすぎだし
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:13:38 ID:JWuswJyJ0
糖尿にステってほぼ禁忌だよね
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:09:57 ID:QvNQvlVB0
今回のカンファレンスシーンは、久々に台詞が多くて面白かった。
斉藤先生はもう医者とは言えないキャラだが、なんとも人間臭いドラマを展開している。
俺はこの作品を名作だと認定する。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:24:10 ID:Epl4P7Mb0
あのセックスシーンなに?気持ち悪いんだけど。
やっぱり新の12話が最高だったな。愛欲がヒシヒシ出てたわ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 05:11:34 ID:eNNpupfYO
今週は新ブラックジャックになってから一番面白かったわ
なんか熱かった
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 14:11:02 ID:SklL3uCw0
4巻はいつごろ出るんですか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 14:53:41 ID:RT0UfPHgO
やらない善よりやる偽善ということばがなんか嫌いなんだが
ああいうこと言う人って内心では自分の行いはまごうことなき善行だと
思ってそうで。自分で私欲認定してなお進むって境地はなんか衝撃的だったな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 17:55:22 ID:B/HtZOVt0
バカ男斉藤に都合のいい世論操作と展開ですねw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:02:51 ID:klKVgJkQ0
斉藤先生…
無茶しやがって…
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:11:20 ID:YCetWQ/80
オウム信者の医者だっていっぱいやる偽善したわけだが。

なんもしないでだらだら暮らしてる方がはるかに善だな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 12:37:19 ID:icOIQGXWO
オウム信者の医者は、「善」だと信じて、圧倒的多数派から見て悪であることを
行ったのだから、偽善とは全くの別物。

正しい意味での「確信犯」に該当する。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 15:51:46 ID:3ZsZHbNS0
何が善で何が悪というのは、立場が違えば逆転してしまうものだよ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 14:25:11 ID:ZL/8kc930
もうなんだかよくわからない。斎藤のセリフが「きぬただぁー!」でも驚かない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 18:15:06 ID:wjOGbp1E0
僕は医者です。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 04:14:08 ID:QEWgHZYq0
何の医者になるかも決められない研修医の分際で言うなって話だ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:40:16 ID:HRQf22LGO
つぎは医療ミス編がいいな
もちろん半分は斎藤の責任
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:30:22 ID:Uny8/XnjO
【医学】足の筋肉から培養した細胞シートを使い、心臓病患者の心機能回復に成功=阪大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197816994/




320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:04:18 ID:9rqpXj6X0
このマンガ、「新」になってから単行本買ってないんだけど
やっぱ集めたほうがいいかな。なんかつまんなくなってさ・・・。
でも、集め始めたマンガだし・・。どうしようか迷ってる
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:37:32 ID:jEO50Iny0
2ちゃんの評価はどうであれ、ブラよろは医龍と並んで、
医療漫画の双璧を成す秀作なのは間違いない。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 04:27:17 ID:By/9e94M0
どこが医療漫画w
ただの痴話喧嘩ドラマだろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:25:09 ID:RyNSoeLk0
>>321
「新」の1〜3巻買ってきました
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:31:52 ID:stKqxP/60
タイトル「ネジ式によろしく」に変更希望
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:33:12 ID:stKqxP/60
「無能の人によろしく」でも可だ。

どんどんつげ義春っぽくなってる。不条理漫画だよな、これ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:39:13 ID:LxQEwWGS0
旧のときはもっと読みやすかったのに
今はただただ重苦しく気持ち悪い
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:25:27 ID:eVrsPUkg0
秀作ではありえないな。話題はいろんな意味であったけど
医師も医療漫画好き結構多いけど、これは論外だもんな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 08:31:33 ID:G/vr99Ep0
この作者が画きたいのは、人間の尊厳みたいなものなんだろうね。
シチュエーションを医者にしたからこうなったけど、
作品的には医療に関しては、二の次なんだろう。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 08:52:37 ID:6rqhzshfO
1〜2巻ペースで医療に潜むどうしようもない問題点をどうしようもなく終わらせるスタイルだったら良かったと思う。
それをどうにかしようとするから更に1〜2巻話が延びるんだよね。
現実に折り合いを付けられない、しかし自分の力では何もできないという研修医の哀愁を描ければね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 22:55:50 ID:Bx+W1Hc60
この章もうやめて野良妊婦編をタレントに似た医者2,3人だして
やりだしたほうがいいんじゃまいか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:33:38 ID:+2ti5OUY0
っていうかここまできたら、斎藤にいろんなものを臓器提供させてほしい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:50:38 ID:cL1II/MR0
>作品的には医療に関しては、二の次なんだろう。

連載前から「圧倒的リアル」な医療作品として
莫大な広告費かけてプッシュしまくりだった
講談社はいい面の皮だな(W
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 14:40:52 ID:eaSiYdTv0
この主人公むかつかないすか??
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 15:38:10 ID:0QRQeqkG0
ムカつくぐらいじゃないと、このマンガの主人公は務まらない。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:49:05 ID:OyYKNatI0
最初の頃は斉藤にムカついてたが
最近はだんだん作者に向いてきた
医学雑誌かじった程度のソースを元にあとは単なる痴話喧嘩の肉付けだし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:15:01 ID:OYwXXcQF0
>>335
あとは血とか内臓とか医療器具とかを生々しく、必要以上に不気味に描けば
本格的医療漫画みたいに仕上がるしね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 04:59:09 ID:FeXMWbZ4O
赤城さん倒れちゃった
逝っちゃうのかな・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 08:28:07 ID:2wyYLvC70
移植が終わったらもう会わない、と言っているのに、
引っ越し先まで付いて行ってるのはどういう事かね?斉藤先生。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:47:29 ID:Yz+Zspzl0
>>338
んなもん自分が正しいと思ってる下心ありの無自覚嘘吐き野郎だから。
自分じゃ悪意ないと思ってても、いかに信用できない人間かっていうのがよく分かったよな。
赤城さんや皆川ちゃんの気持ち考えてるようで、結局自分が正義なんだよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:59:38 ID:BqSduCDk0
すみません、単行本のみで連載のほうは読んでないんですけど
斉藤の腎臓を移植しちゃったんですか?本当に
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 15:19:52 ID:2wyYLvC70
倫理委員会を通ったら移植手術する予定だけど、
オーベンの近藤先生は、この移植は成立しないと言っている。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 15:44:47 ID:vQtPJ0R90
>>339
リアルでいたら絶対下心ありだろうけど
この作者は大真面目に下心抜きで書いてそうじゃまいか
そこが逆にイライラするところなんだけどな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:10:55 ID:/npkXKkJ0
斉藤は自分が取った行動でどういう事が起きるか想像できない人間なんだろうな
やっぱりアスペルガーなんだろこいつ・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:14:44 ID:Yz+Zspzl0
>>342
それはあるね。
それなのに皆川ちゃんには嫉妬させたりとか、やり方が小ずるいんだよね。
サイトー先生だけは真摯です、みたいなマンセー主義なんだけど
一般的に見てそんな評価無理なんだから嫌な感じなんだ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:33:24 ID:lnPPD90E0
>>343
漫画の登場人物にそのレスはおかしくないか?
逝かれてるのはあなた自身?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 13:51:45 ID:eSo6oNcg0
僕は医者です・・・
僕は医者です・・・
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:37:27 ID:zp7LHUQJ0
僕 歯医者です・・・
僕 歯医者です・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:40:13 ID:uq55sYKe0
僕 敗者です…
僕 敗者です…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:12:46 ID:VVq17oz50
>>345
どこがおかしいのか分からん
ただのキャラ分析じゃ?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 17:20:24 ID:w24IJ4Qw0
僕 敗者 death…
僕 敗者 death…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:31:50 ID:avEb5a1w0
なるほど、脳死と臓器移植を関連付けたかったのか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 02:14:53 ID:D47fHv8m0
え〜今週まだ読んでないけど、そんな展開なの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 08:03:02 ID:oMPlUnKh0
斉藤先生、ご愁傷様。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:27:21 ID:hYUEv5dn0
絵変わったね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:01:46 ID:sPxjQx5k0
少し変わった。赤城は入院しててもメイクはバッチリしてるな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 07:18:30 ID:il+u5Wvd0
ようやく移植編の核心に触れてきたようだね。
これからの展開に期待。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:12:27 ID:MhWznasX0
これ以上風呂敷広げてどうすんだよ・・・
結局、移植推奨な流れになってるのをウヤムヤにしたいだけに見える。
あ、サイトー先生が脳死になって移植されれば本人は満足なのか。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:27:07 ID:wEh2OeBH0
斉藤はまだ皆川とやり直せると思ってるのか?
だとしたらマジで怖いよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:58:56 ID:tTf7ccQ70
lll
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 01:11:38 ID:UZb8tVBK0
相変わらず嫌われてるな、この漫画。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 14:28:38 ID:uhUmZ1Ti0
今までも強引だったのに更に強引な話になってくなこれ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:46:02 ID:rWWDvCja0
あれ?今日載らないんだっけ?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:01:00 ID:wYNFATBD0
斉藤先生 VS 皆川看護師
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:29:00 ID:VjT6yVdX0
皆川まで思考のわからん人間になってきた
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:37:36 ID:/3cyqEr70
今のこの漫画が酷い理由だけど、このスレの最初の方の話題に答えが
隠されてるね

主人公が天才やイカれている場合、読者の共感の為の窓口として、
普通人が驚き役やモノローグ要員として置かれるべきなんだよ

旧の頃は、斎藤が主人公かつ共感の窓口で、作中の医師の行動や考え
との距離感が、斎藤を通じて何とか制御されていた

新だと、斎藤があまりに常識外の行動に進んで出るので、共感の窓口
として機能しなくなってしまった
だから斎藤の代替として、皆川看護師を機能させるべきなんだけど、
彼女は彼女で心情的に妙で読者の共感を得難く、結果作品と読者の
距離間が遠く遠くなっているね

そこを何とか、それらしい斎藤の説明長台詞で逃げようとしてるけど、
ぜーんぜんうまくいってないなぁ・・・




まあ、男塾という漫画に、富樫と虎丸は無くてはならないってこった
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:58:24 ID:JP7ApGqK0
皆川ちゃんは、齋藤先生の非常識行動を隠すためのスケープゴートだろ。どう見ても。
齋藤先生は変だ!でも皆川ちゃんはもっと変にすれば斎藤先生の方がマシってみんな思うよ!
読者の批判の矛先代え。これが作者の魂胆だろ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:04:50 ID:0Wdu3wxm0
で、どこで落とすんだ?
近藤先生の汚名挽回で突き進むのか、
赤木の回復or死で何も代わらないのか、
サイトウの自己満足でまた号泣するのか、
ガタガタの皆川は自我を取り戻すのか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:03:44 ID:LjwzMV2c0
汚名はry
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:16:51 ID:J02mnGCF0
>>367
赤城の親族が腎臓を提供して、何も変わらないってオチもある
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:31:49 ID:r05oT/WlO
HLB型が赤城とドンピシャの脳死ドナーが見つかって、めでたしめでたし、かも。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:24:35 ID:/ONGWmxr0
皆川ちゃんの行動のどこが変なんだ?
皆川ちゃんを悪く言う奴は、俺が許さない。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:43:50 ID:SURoOVOl0
>>370
さすがにそんなご都合主義はないと思う
赤城はレシピエントの登録をしてなさそうだし、
登録してたとしても、待機期間が長く、緊急度の高い患者に臓器が行くはず
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:49:11 ID:FyBpP/2q0
>>371
ぶっちゃけ変じゃないよ。
おいおい・・・って事もしたけどちゃんと理由もあった。
キチガイ齋藤が全面的に悪い。
サイトーマンセーや嫉妬する女が嫌いな奴等がウザがる程度だろ。
最初は逆だったけど、今はご都合主義の赤城さんの事よりも皆川ちゃんの事どうにかしろと言いたい。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:26:45 ID:tqJAc6y/0
女だけど、もし彼氏が斉藤みたいな奴だったらそりゃ「バカにしないでよ!」と
叫びたくもなるよ。
女は嫉妬深い生き物なので、もっともっとはるかにひどい行動に出る子もリアルで結構いますよ。
皆川さんはある意味ごく普通の女の子だと思う
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 16:32:29 ID:iHLSMHCR0
移植医療なんかより痴話喧嘩メインになってるわけなんですが
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 18:19:00 ID:288lTrrA0
何より斉藤はなんで皆川が怒ったのかいまいち理解してないっぽいしな
やっぱ先天的に異常者なんじゃないのか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:21:45 ID:geghBe8l0
だんだん斎藤は、曽田正人の漫画の主人公みたいになってきたな・・・
独善をひたすら貫く部分だけだけど(才能は無い)
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:15:12 ID:Rt5iGDq40
斉藤の腕前はどのくらいなのよ?
作中で全く触れられてないのは意図的なのか?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:37:01 ID:aYD7QnAT0
>>378
技術的な話は医龍にお任せ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:59:01 ID:WLUdj8zB0
研修医だし。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:22:49 ID:gLgfN8MJ0
医療の問題提起するはずだったがどんどん横道に逸れてるよね
そのうちサンデーの橋口の漫画にも抜かれるぞ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:50:56 ID:S23on1dxO
そういえば斎藤のやってることは医者じゃなくてもできるよな
医者としての腕前で人助けもしてほしいが、もう手遅れか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:58:33 ID:3r0DNohw0
次の話は斎藤が手術した患者が死亡して遺族が裁判を起こすって医療過誤裁判にすれば良いんじゃない?
実際裁判が増えたことで産婦人科医とか小児科医が減ってるって話しだし。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 11:27:22 ID:ypFDRpHbO
斎藤がミスで死なせたら「僕は殺人者です…医者やめます」
で連載即終了www
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:57:17 ID:nVzTLXv90
全てのセリフの最後に「・・・・・」つけてるのって意図的なの・・・・・?

386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:01:17 ID:/p45zT5i0
そもそも研修医に腕前なぞありません。優秀なやつだって。

387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 02:42:41 ID:9FQEsV4m0
ガロに連載させればソッチ系の漫画としてそこそこ受け入れられそう
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 04:13:09 ID:7+hvqKVzO
精神科編、好きでした
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:57:01 ID:EGDUFord0
今日発売のスピリッツには掲載されてたっけ?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 22:29:57 ID:SvtDWt160
されてなかった
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:20:33 ID:O46pYzBe0
無くても困らない。

ふしぎ!!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 19:16:59 ID:VDcGug0K0
そのうち移植編までは良かった、と言われる様になるんだよ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 21:40:32 ID:1qquehkO0
この先さらに劣化かよw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:17:26 ID:4bTkyC3Z0
この漫画には既知害しかいないのか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:14:46 ID:Ve4rNlHg0
今週号の意味って何?
斉藤と皆川の二人が溝を埋めてくってこと?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:42:59 ID:MSi1t9HE0
斉藤の代わりに、ドナーが来ましたよ。って展開でしょ。
これからは、脳死がテーマーになるんだな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:47:20 ID:Ve4rNlHg0
>>396
ああ、そういうことだったのか、腎臓移植するってことね。
ん?また一悶着ありそうなんだが、大丈夫かなぁ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:07:47 ID:+avlm4/s0
生体間移植よりも脳死移植の方が、難しいテーマということなんだろうね。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:04:21 ID:kipCSBpo0
世間の腎移植待ちあるいは移植経験者はこの痴話喧嘩糞漫画をどう見てるんだろう
本質的なことがただのつけたしに過ぎないんだけど…
400370:2008/03/24(月) 23:08:05 ID:mAZLKBJoO
よっしゃ、俺 ネ申 !
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:26:24 ID:M+55ivVf0
もしも、脳死になった患者の腎臓が赤城さんに移植されたら、どうしようもないダメ漫画だよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 10:01:01 ID:/YELg2fM0
多分、皆川が家族に「腎臓を下さい」て言うんだよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:04:44 ID:BRxZ/O4u0
ドナー登録してるのかよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:16:27 ID:EaMG25XG0
本人がドナー登録(または意思表示)してないと、臓器移植できないんだよな?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:09:28 ID:/YELg2fM0
皆川「腎臓ちょうだい」
父「ふざけるな!」
母「あの子、ドナー登録をしていたの・・・」
で、生体間移植・脳死移植と遺族の葛藤を絡ませる。
そして、斉藤「どうして、そんなに頑張るの?」と皆川に聞いて
「やっぱり、斉藤センセーの腎臓をあの人にあげて欲しくない」と答える。
・・・・と思う。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:30:19 ID:tH2QjFYe0
>>404
腎臓は、本人の意思がなくても心停止後に提供できる
脳死状態からの臓器提供は、本人の意思表示がないとできない

>>405
基本的には、臓器の提供先を指定することはできませんけど
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:00:11 ID:8+1qdvmk0
この展開は倫理委員会は通らないってことですかね?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 18:50:12 ID:atyZOdmK0
>>406
脳死状態の人から意思を確認できるものなのか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:45:43 ID:NEQRJN/K0
>>408
もちろん、できるわけない

正確には、脳死状態になる前に、書面やカードに、
脳死状態から臓器を提供してもよいという意思を書き残しておくことが必要
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:19:21 ID:ada5GXYQ0
脳死の人はきっと臓器提供のカードかなにか持ってるんだろうね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:15:36 ID:62gSXD6H0
脳死の患者が臓器提供の意思を書いたカード持っていても、
家族との交渉は、コーディネーターがあたるので、
医療関係者は、医学的な説明以外を家族に話すことはない

赤城さんの話とどう絡めるんだろう
まさか、赤城さんへ臓器移植できるように斎藤先生が奮闘するのか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:35:40 ID:F/KBCsSH0
>>411
齋藤ならそういう私利私欲私情を挟んでマジに奮闘しそうでいやだ。
そしてそれがきっと正当化されるんだ・・・ヤダヤダ。
ほんっとその他の患者に対して失礼極まりない医者ですらない研修医だな。
心臓外科のオッサンの時はまだ理解できたけど今度は駄目だ。
自分の患者の為に自分の臓器を提供します、って美談でもなんでもない治療に対する逃げだな。
家族間や脳死の臓器移植に奮闘するなら赤城さんじゃない方がずっとよかったし。


ってネガネガ予想しか出てこないのが今のこの漫画。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:46:34 ID:hCWchOCN0
斎藤先生は、なぜ、目の前の患者、赤城さんに移植できないのですか!とか言って、
患者の家族に土下座してお願いしそう
そんなことをしたら、万波医師以上のスキャンダルになる

作者は移植について調べてるだろうし、さすがに、そんな展開はないと思うが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 10:50:28 ID:YFNSZnQU0
>>413
それはこれまでの、とてもまともな取材してるとは思えない展開を知っての発言か(爆)
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 13:09:45 ID:hMCSeWcH0
脳死患者からの移植はさすがの斉藤先生も考えるだろうけども、
腎臓は2つあるという所が今回のミソ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:34:43 ID:Ymx0jCAr0
斎藤の「僕が悪いのはわかってる」って信用できるかこのアスペルガー野郎
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:46:56 ID:F/KBCsSH0
僕が悪いのはわかってる ⇒ だから考えを改めて歩み寄る  これ普通
僕が悪いのはわかってる ⇒ でも、改めません  これキチガイ齋藤
わかってるって言えば言ったもの勝ちってのがブラよろw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:51:50 ID:Rh/WwK4I0
何で怒ってるのか分からないけど謝っておくのが吉だよね
とかマジで思ってそうだから困るわ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:28:03 ID:1gok22gp0
「安い土下座だね」と周りから嘲笑された頃が懐かしい。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 23:10:08 ID:8Y+R1SVV0
作者のいい加減な取材もだが

この漫画読むと
医療ジャーナリストなんてうまいこと患者にゴマすり記事ばっか書いてるゴロツキだな
とつくづく思う
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 15:44:36 ID:VDtVX9410
赤城さんは糖尿患って、人工透析やるほどでよくナースやってられるな
とおもう
しかも発病後にナースを職業に選んでるし

まあ、悲劇に引っ張らないと話しにならんのだろうけど
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 18:27:20 ID:LY0RHYsW0
>>421
数話前に近藤が「今迄働いていたこと自体が奇跡」って言って片付けてたよ・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 19:18:36 ID:Q9e+q5yW0
そんな看護師に世話はともかく、手術に参加してほしくない。
「この看護師は重度の糖尿病で働いてる事が奇跡なんですよ」って患者に言ってみろ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 19:58:17 ID:FzlC3wsj0
確かに死ぬ前に身体が死人になっているような奴に面倒は見てもらいたくねーよな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:07:39 ID:x/dUMAaB0
おれのカヲリに謝れ!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:32:20 ID:cLfJKazS0
心臓移植の頃に、酔いつぶれていたのは
無かったこと?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 00:19:20 ID:kk07ss+V0
>>426
愚かな自傷行為w

ウソだけど。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:30:02 ID:r6CI45Kl0
近藤もその旦那もなんでこのマンガに出てくる医師はそろいも揃って気持ち悪い顔のが多いのか
斉藤と庄司くらいかまともな顔のは?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 21:46:14 ID:nKPFmUxj0
伊勢谷先生は若い頃はかっこ良かったんじゃないかなあ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:41:23 ID:rJlV06oU0
>斉藤と庄司くらいかまともな顔のは?

、、、、
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 14:09:11 ID:t2hw27Mr0
斎藤先生は声だけの出演か

にしても、話進まないなぁ
脳死患者から、ああいう反応されたら、普通は移植の話を引っ込めるだろうけど、
今回は、皆川さんが突っ走りそう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:00:52 ID:ZyGPAts/0
実際脳死移植の場合、遺族とあーゆう感じの会話になるのかね?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:08:42 ID:t8Y9D7j00
大学病院だとなるんじゃないか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:23:22 ID:ZyGPAts/0
たまに国内で何例目の脳死移植が〜とか報道されるけど、
何が原因で脳死になって遺族とどういうやりとりがあったかなんて
TVの前じゃ知る由もないからな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:39:17 ID:Vry04W450
>>432
医師が遺族に積極的に臓器提供のことを話すとは思えないけどねぇ
実際は、どうなんだろうか
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:46:52 ID:t2kkWNGl0
臓器移植じゃないけど、親が癌で死んだ時に、研究のために解剖みたいなことをさせてくれないか?
と言われたことがある。断ったけどね。
そこは大学病院だった。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:57:29 ID:eYvtpYNqO
遺族への病理解剖依頼は、今は大学病院でなくても積極的にやってるよ。
ある程度の数こなしておかないと、研修医が研修できる施設の資格を
失う/取れないから。

あと、医療過誤の可能性がある場合は、剖検を申し出られたのに拒否したら
訴えても勝ち目はない。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:34:18 ID:fIbM+RAn0
統合失調症の知り合いがいるんだけど
精神科編楽しく読めるかな?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 03:34:58 ID:nx+Wy7bY0
>>438
俺もいるが
楽しくは無かったな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 08:20:12 ID:2ScQi41a0
自分も知り合いに統合失調症のいるけど
怖いぞ
入院していない時は
急に
「なんで俺の電話盗聴してんだあああああああ!!!!!」
って家に来る
自分が居ない時に家族が心配だ
あと有名雑誌に執筆依頼されたとかタレントと結婚するとか延々と語りまくるし
死んだ知人の家に「本当に死んだのか?まだ生きてる。テレパシーでテレビ通じて連絡来るぞ」とかしつこく電話したり聞きにいったりして
その家の家人と揉めてるし

しばらく何もないと強制的に入院させられてるし
近所で遭うとぞっとするよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 18:02:49 ID:I5/1faII0
あげてるし釣りだろうし、殆どの奴がわかってるだろうけど一応。
↑は440の知り合いの例なだけで、統合失語症が全員こうなわけじゃない。
病気だけでなく、1人の例を全員の状態のように語るのがタチわるいんだよな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 21:23:04 ID:rRcWD7Ha0
そお?
でも一事が万事ともいうでしょ
結局人は自己の体験でしか語れないし
やられてからじゃ遅いんだよな、タチの悪い既知外にさ
やられ損だろ
443438:2008/04/11(金) 22:28:05 ID:LgudEyw30
精神科編読むと偏見が増大して440みたいになるのかな
読むの辞めときます。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 23:00:39 ID:arng+WsT0
むしろ440のレス読んで、佐藤のステレオタイプ脳と同じものを感じたけど。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 06:06:18 ID:GhpdY+AJ0
vigilanceさ、いまどきは。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 14:00:51 ID:+nWLezlQ0
「何なりとお申し付け下さい」

皆川ちゃんに萌え
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 17:23:20 ID:dv9OJ4wP0
突然だが、ブラックジャックによろしくは絵が嫌いだ。斉藤栄次郎はなんでいつもあんなに苦しそうな顔してんだろう?
斉藤栄次郎「 苦 し み す ぎ 」

つーかブラックジャックによろしくなんてまんがじゃん。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 00:37:32 ID:s0kIpi8K0
伊勢谷先生って坂本龍一がモデル?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 12:48:29 ID:oz1WubKg0
苦しそうな表情と、実際にはらってる犠牲のつりあいが取れてない。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 13:09:33 ID:s4cDdqQ80
希望と現実のバランスが取れた医者漫画って、今まで見た事がない
漫画である以上、ある程度の誇張やトンデモは必要だけど、なんで
一生懸命にどっちかに偏ろうとするんだ・・・?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 22:15:42 ID:qzAi1udK0
>>450
自分で答えを書いてるじゃないかw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 01:57:44 ID:4505AmPJ0
この作者は、なにが楽しくってこの漫画続けてるの?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 12:07:48 ID:eAXsfKPY0
>>452
金以外に有る訳がない
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:39:56 ID:lfR50RQG0
こんな出来でも買うバカがいるんだな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 22:28:32 ID:ltzKdoRf0
ちょっち質問なんだけど、少し前に皆川が看護してた延命治療中の爺さんが、
もし家族が費用払えなくなったらどうなるの?同意で機器止めること出来るの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:21:08 ID:Nl0IYwZp0
家族が「費用払えないのでもういいです」って同意したら止めれるんじゃなかったっけ?
そういうのを看護や医者側が勝手に継続して機器使い続けたら、
また、ジェムザール使いましょう赤ん坊は勝手に手術してj育てましょう、ネタの二の舞。

異常にズレた対象限定自己犠牲漫画だからありえるかもしれん・・・!!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:27:44 ID:Lm26XIQ40
>>421
病院の職員だって健康診断あるよね?
重病じゃ勤務できないんじゃ・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 02:15:07 ID:DlNKtZK80
後付だから仕方ねーよ。
本当に酷いよな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 14:39:39 ID:JHJZ7v4W0
裏を返せば、きちんと定時仕事で無理の無い仕事なら普通に勤務できるんだけどね<透析患者
それこそ各種技師とか、医療従事者で透析やってる人はけっこういる。
ただ、総合病院で夜シフトもあるような看護士を職にするのは向いていないw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 19:37:23 ID:TfBaqO080
でも糖尿はやばくね?
いつバッタリいくかわかんないのに手術に参加してるなんて・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 12:28:35 ID:gdPMiRkT0
>>460
糖尿も、きちんとインスリンを打って、体力に合わせた仕事をしてればいい訳で。
状態が進行したらパッタリいく前に普通は入院する。

どっちにしろ手術にも参加するような看護士はやるべきではないし、
病院側もそんな部署には普通回さないけどね。
健康状態は毎回の透析でチェックされているし毎月レントゲンも撮るし。

結局後付け設定で、現実の透析/糖尿/移植患者への誤解が増えるだけのアホ漫画。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:54:35 ID:JSRkuigF0
うさんくさい協力者の名前を帯に書いてるけど
結局はマジメに調べもせずに描いてるんだよな。。。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 17:48:05 ID:ysQplzoU0
後付け超展開に対して必死につじつま合わせ設定を考えている協力者を想像。
誰か止めるやつ居ないのかよw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 17:25:51 ID:Lf3NU9yy0
なんで出版社移ったの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 06:15:36 ID:HK2YtIQE0
銭闘
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 19:04:19 ID:EtKQt+aU0
表紙の笑顔がキモいがな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 20:30:25 ID:pNi8MUIt0
昨日の爆笑問題の番組で庄司が「8巻が泣ける」と言っていた
新しか読んだことのない自分はちょっと気になったけど
この話の破綻っぷりを思うと読む気がしない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 23:35:44 ID:tcNoY2Aq0
8巻はがん医療編のクライマックスだから、好きだという人が結構いる。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 23:37:12 ID:Ngzmp9Z70
いや、カーチャンのAAに泣ける奴なら号泣必至だ、あの話だけは。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 23:56:13 ID:/CgZKP/Q0
「ガンで死ぬお母さん」ってキャラ出しておいて涙しぼりだせなきゃ、漫画家やってけないだろ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 04:01:21 ID:9KUq68Qg0
これ、患者に対する差別を生む糞漫画だな
フィクションはフィクションに向くジャンルだけにしてくれよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 07:03:04 ID:AtZfS1rJO
>>40
力抜けよww
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:24:57 ID:Ejb1QZau0
大人買いした。
1巻で絵が下手なのは許すが、最新巻でも全然成長してないなぁ。
いつまで経っても表情に立体感がない。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:26:36 ID:FS6XEHq70
どんどんつげ義春漫画に近づいている
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 03:08:23 ID:OZaeGpBcO
4巻まだー?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 18:33:50 ID:R7xNplPu0
漫画としてはいい漫画だ。
社会風刺としては・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:59:41 ID:6C3JBFRd0
漫画界風刺でつか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:13:14 ID:5UPxKShc0
医療漫画としては間違っているのは確か
でもガン編とか精神科医編はきっちり終わらせてるのは好感
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 05:55:00 ID:4YUvY3+H0
おむつを頭にかぶってる小児科医が好きだ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 19:22:35 ID:LEkp6yd+0
今週号の話はちんこ出す以外良かったが、だったら、赤木と斉藤のグダグダは要らなかったんじゃないのか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 19:24:42 ID:N5rW6GmV0
皆川と斉藤ってやっぱ似たもの同士だったのね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:06:51 ID:+up/CdbE0
なんでこの人どんどん絵が下手になっていってるの?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 10:29:16 ID:PoIfj16zO
論理委員長がゲイという解釈でいいのか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 18:25:02 ID:ZiEvJK+q0
>>480
斉藤先生と赤城看護師の話しは、生体間移植。
今回から脳死移植の話しが絡んできた。

脳外科の先生は皆川ちゃんの話し、最後まで聞いてくれたな、エレベーターに乗るのを待って。
いい先生だな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 20:05:17 ID:OIoqBrV00
斉藤の無茶振りが初期のおもしろさを支えていた気がするんだよなぁ・・
斉藤は未だ無茶なところあるがそれでも妙に大人になっていってる。
成長しているのはいいが、話が劇的に動くようなことがなくなってしまった。


>>467
親が子供に残すもの伝えるものってのがあるのが8巻だからね、泣ける人には泣けるかも。
俺はブラよろ見る前に現実で親父を自殺で亡くしたり、
おばあちゃん子、というか祖母に育てられていて
二十歳頃にがんで亡くしているんだけど、その頃毎日のように仕事帰りに見舞いに行ってたけど
亡くなる時や葬式に出られなかった事等もあって、漫画での事ぐらいの事は体験してしまっていたので、
「うんうん」という感じ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 09:01:46 ID:RTthfHcA0
そんな風には思わんな
俺も経験はあれこれあるけど
この作品は経験者が描いてるんじゃなくて、薄っぺらく調べただけのやつが描いてるんだから
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 16:49:23 ID:1DbHUWPB0
移植医の近藤先生は、ラッキー池田を超える程の異端児。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 18:31:51 ID:9UHz+4cB0
>>483
公然で全裸になるのは、土下座よりも屈辱で危険な行為。
そこまでして移植を認めて欲しいという近藤先生の覚悟を表現しただけだと思ったのだけど。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 01:09:28 ID:RnjUQjTV0
公然で全裸になるのはもう・・そっちの人としか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 03:22:43 ID:HSrcGO8c0
そのまま外に出て公園のベンチで眠らなければセフ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 12:17:50 ID:wwIk/52w0
>>488
むしろ脅迫じゃね周りには知り合いと思われる訳だし
早く止めさせてたいだろ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:25:56 ID:ySnfjAmB0
生体腎移植と脳死移植は別々に進行して、そのまま終わるのかな
両者をクロスさせるのは、無理やしな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:35:12 ID:TnSX/bSj0
これで赤城が移植受けてハッピーエンドだったら笑えるな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 02:03:13 ID:yg1Q+Z7Y0
この漫画はそう簡単にはハッピーエンドにならない
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 20:47:08 ID:g4In1Vq+0
日本の抗がん剤の7割は日本以外では使われてないって
日本の抗がん剤は大したことないって言うより効果に差が無いから使われてないだけじゃないのか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 02:44:10 ID:xW20+tJb0
>>492
生体腎移植と脳死移植、この大学病院でどちらを取るかとなれば、脳死移植なんだろうな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 02:50:18 ID:rdCcqL0K0
>>495
あれずいぶんスキャンダラスに描いてたけど珍しいことなのかね
よその国でも母国以外売り上げがあまりない薬剤とか珍しくないんじゃね?

タミフルで騒いでたのも同類だけど
飲んで異常だったからタミフルのせいだ、じゃなくて
じゃあ飲んでなかったら異常行動おこしてないのか、まで調べないとダメなんだよな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 04:03:23 ID:PsnLqPng0
この漫画どうしようもなくなってるけど、皆川ちゃんだけは好きだ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 07:42:36 ID:keZvw35W0
早く4巻出ないかな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 10:20:51 ID:QhcfrdLg0
5/30
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 12:50:51 ID:DATr6CkO0
>>497
民フル発売前と発売後で異常行動(飛び降りとか)の頻度に差はないって医事新報に書いてあった
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 09:45:59 ID:S964K7U1O
>>497
日本は異常だぞ
ゾロ新って言ってやたら新薬が開発されるがこれが現行の薬品とあまり大差無い割に高い
で、ゾロ新の七割がローカルドラッグと言われる日本オンリーの薬
結果、日本では九年新薬(十年以内に開発された薬)が薬剤費の半分の三兆五千億円に対してドイツは一割の四千三百億円
製薬会社の利益率は一般企業平均の3.5%に対して20%強
マスコミは医者が怠けてるくせに儲かっているみたいに言うが製薬会社に言及することは少ない
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 11:39:15 ID:T/btA0Au0
だから海外は母国オンリーの薬がないのかとw
新薬が多いかどうかは関係ない
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 12:41:02 ID:S964K7U1O
もちろん有る
ただ日本の場合は後発品やゾロ新のおかげで異常に多くなったと言ってる
で、>>495はもちろんだが日本は特に製薬会社を優遇してる
その結果日本の薬価は欧米の二倍から三倍は高い←ここが問題
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 18:44:44 ID:ZmDH/5X/0
先生、移植がしたいです。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 00:32:37 ID:PEH1k3vm0
>>502
医者に限らず病院内の机の上って、薬品名が書いてある文房具の類が
信じられないくらい置いてあるけど、こゆとこって病院に関わったことない
人って知ってるのかな?
部外者から見れば、癒着としか思えんよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 06:34:40 ID:VMElbcoE0
別になきゃないで困らないようなものばかりだからいいんじゃね
ボールペンだのクリアファイルだの
なければいくらでも自前で用意するし
たかがそんなもので薬の契約がまとまるもんでもないし
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 09:51:20 ID:Pr/I90Ic0
雑誌の付録みたいなもんだ。
薬の説明書にはたいていボールペンだのクリアファイルだのちょっとした手帳だのがくっついてるんだよ。
オマケ&ちょっとした広告効果ってとこだろ(名前入り)。
そんなんで癒着って
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 13:00:59 ID:Typ5dDSi0
けっこういい品で使いやすかったりするw


さて、脳死移植だから移植ネットワークに連絡せず、赤城さんに使ってしまおうとかいう
ふざけた展開になったら、心停止長引いて嫁の腎移植チャンス逃された自分としては怒り心頭。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 20:52:44 ID:FzzA0Azg0
精神科編、 患者が退院したころ、精神病を装った犯人が事件起こしたくだりあったけど、
なんで精神病を装う必要があったのか、その原因について全く触れてないよな。

そもそも、精神病の奴がキモイとか通り魔しやすいとか、そういうのはむしろ
どーでもよくて、一番の問題は、精神病はただの病気(作者の主張)なのに、
刑罰が軽くなること。

精神鑑定だのせずに、一般人同様裁けばいいのに、その部分に触れずに、
物語書いてるから、中身がスカスカなんだよ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:58:02 ID:HTbaM9PV0
>>510
刑を軽くするためって書いてあるぞ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 22:11:52 ID:afr6UyHz0
>>510
「報道の在り方」にまでテーマを広げてしまって
まとめきれなかったから叩かれたのに、
君が言うように「司法全般」にまで更に広げてしまっては、
物語は益々纏まらなくなりそうだけどな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:05:23 ID:kBiAarhX0
【背表紙のキャッチコピーより】

BJによろしく―14巻!精神科医編6・・!
身体障害・・ハンデ負う小沢。現実は彼"ら"を迎合しない・・
「伊勢谷先生・・。彼は何も間違っちゃいない!」
正しいのは、"事実"か"真実"か!医療の根底を揺さぶる!!

まさか身体障害者まで扱うとはな・・流石だぜ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 01:11:48 ID:l7wgGYKD0
>>510
俺も刑法39条に一切触れずに終わったのは最低だと思った
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 03:01:40 ID:F8BOIVbK0
次の話は大地震とPTSDだな
ついでに手抜き工事の建築業者にも噛み付いてくれ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:37:01 ID:LwFZyC6u0
キチガイって表現は漫画業界では規制されてないのか?
漫画家が自粛してるだけか?
商業誌じゃ久々に見たし
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 04:20:51 ID:r8iO/ITq0
そもそも放送でも法的な根拠があるわけでもないし、使いたければ(抗議があっても耐えるつもりなら)
いくらでも使えるよ。
言葉狩りと戦う気があるかどうか、担当者や上司、出版社のやる気次第。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 19:11:38 ID:I5dKzHLq0
道徳的にどうこう文句垂れる連中には辟易するけど
精神科疾患なんてのもたいがいは心の病気なんかじゃないし
気違いなんて言葉がもともと的外れなんだよ
躁鬱だの統合失調だのも遺伝的素因や器質的な原因がほとんど
脳だって体なんだよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 03:02:05 ID:T4r4MzHF0
まあそうだけど、脳内にセロトニンやらドーパミンの分泌具合の失調が、明らかに心に影響するわけで、、、。

鬱病の発症の主因に精神的なストレスやショックがあることを考えても、心の病で語弊は無いと思うが
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 07:15:42 ID:wc7sec+n0
>分泌具合の失調

だから体の病気じゃん
ストレスが主因っていうのは本当でもあり嘘でもある
誰でもストレスかければうつ病になれるかっていうとそうじゃないんだよ
なりやすさ、という肉体的素地がまずあるんですよ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 10:29:34 ID:coEwWZu+0
心の病気とはいったいなんぞや?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 10:55:59 ID:EnBuDUgzO
ストレスなんて
原因をつかみきれないヤブ医者が使うごまかし用語
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 12:27:06 ID:Qmu0CaJj0
今週見たけどよくわかんね。
移植コーディネータ、恣意的に悪人みたいに
書いてないか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 13:12:29 ID:TOYvYi7r0
>>522
その理論だと全ての医者がヤブになるぞ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:04:28 ID:hw2FkEh9O
>>523
この漫画は「考え方は人それぞれですよ」って断ったうえで悪人面に描くのがデフォ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:50:32 ID:UcbhzBhL0
斉藤てやっぱり自覚なかったんか
527愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:20 ID:7eaeZIpE0
ラスト。
斉藤は結局「医者にならない」ってオチの確率は
何%っすか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:21:30 ID:wc7sec+n0
>>524
実際そうだよ
検査所見に異常なければたいていの医者が「ストレスじゃないですか」とか適当にいう
わからないんだからわからないとだけいいのに
ストレスなんて下手すると患者の性格批判にもなるから本来注意がいる言葉なんだよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:28:57 ID:AYYHW8hK0
おばちゃんが経験した30年と
斉藤がこれから経験するだろう30年は別物かもね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 10:04:52 ID:gh+pe30X0
>>527
ラストは斉藤先生が患者になります。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 19:26:53 ID:HY2mqJ/N0
心神喪失か心神耗弱

これで減刑されるから、いつまでたっても精神患者は差別されるんだよw

【裁判】渋谷の妹バラバラ殺人、兄の元歯科予備校生の被告に懲役7年 死体損壊は無罪 東京地裁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211877680/
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 15:31:56 ID:Uw4o4WGS0
なんかこのスレって心が捻じ曲がった人ばかりだね。心底かわいそう。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 16:36:06 ID:jVrz59880
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
└→→┘
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 16:45:05 ID:nriGvVuD0
「検策」って間違いだよな??
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 01:00:19 ID:OFtkV7Qj0
精神科編とガン編が一番面白かったなあ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 01:26:58 ID:p052FI0R0
精神科編読んで自殺しちゃった人とかいるんじゃない
描き手は善意あってだの表現の自由だのが言い訳なんだろうけど
ああいうのって誘発するんだよな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 09:09:57 ID:IFCoBzh30
>>536
それは何も漫画に限ったことではない。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 09:51:45 ID:jfrXqIFBO
重度のうつ病患者は漫画読む気力さえないと思う
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 10:43:04 ID:hXihBzC20
そやで
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 15:27:35 ID:+cEP9PI50
「広域暴力団"山口組"を支える有力2次団体で"武闘派"とも形容される"後藤組"のオヤビン後藤忠正タソが
日航機でL.A.に飛んで "FBI" の便宜で難なく入国、C型肝炎により悪化した肝臓を摘出し移植する
ため全米屈指の名門病院 "UCLA医療センター" に多額の献金をし入院 "順番抜かし" で2ヶ月足らずで
交通事故死した米国人青年の肝臓を移植。その後執刀医であるロナルド・W・バスティル外科医は、度々
ニホンまで "ご丁寧" にも "往診" お出まし頂いたそうですYO!」疑惑!

L.A.タイムズの読者「臓器移植システムを見直せ!」の意見多数! 「後藤忠正」の横暴のおかげで
外国人ってか「ニホン人」に移植される「チャンス」が「激減」するのは必死!ですYO!

怒れ!「L.A.市民!」 怒れ!「ニホン人!」.....(´・ω・`).

(L.A.タイムズ記事原文:"後藤組"組長・後藤忠正(忠政)タソの「どアップ」写真あり)
Four Japanese gang figures got liver transplants at UCLA
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30,0,717284.story
読者の感想
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30-gb,0,5555522.graffitiboard
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 20:50:27 ID:Iv1qGOX80
>>538
マジレスすると重度のうつ病患者は自殺する気力もないよ
治りかけがいちばん危ない病気
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 00:07:35 ID:ZmakG/se0
そやで
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 13:09:05 ID:3Yn4dB6VO
俺の認識は「異質なギャグ漫画」なんだが…

最もツボなのはキャラの顔
新キャラ出るたびにうれしくてしゃあない
表紙の斎藤の顔面見ただけでにやにやできる

あとは過剰な演出というか効果
全コマむやみに迫力ありすぎて吹く

ストーリーはすでに空気
続きとかは果てしなく気にならない
作者も話づくりや取材は適当に済ませて半笑いで描いてんじゃないかな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:15:04 ID:Q0ycsoXM0
ブラよろ11巻まで買ってその後期を逸して変えなかった
で 今日コンビニで新ブラよろ4巻を買ってきた
普通に面白かったんだが ここまでの流れ読んでるととりあえずもう糞なの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:45:10 ID:YzxEe7in0
面白いといえば面白い
突っ込み入れまくりながら読めるっていう意味でw
でもそんなのありえねーとか実際の医学に照らし合わせるような読み方すると糞
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:57:17 ID:F9rbGYHH0
>>544
成長しない絵のクオリティはかなりクソ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:18:17 ID:33Ye1wv0O
これ絵ヘタなの?
バランスは多少崩れてるが魅せる絵だと思うん。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:22:39 ID:33Ye1wv0O
癌のときとか読んだけど。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 12:31:27 ID:/jAtPqaZO
>>547
とりあえずsageなされ。きっと>>546は高尚な画家かなんかだろう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:05:09 ID:Hy+DXBPw0
漫画絵を描く練習なんかをして苦労した人(能力があるとは限らない)は
漫画の絵に対して厳しいよね 絵が受け付けないわとか良く聞く
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:19:07 ID:/jAtPqaZO
むしろ苦労した奴はプロの凄さを肌で知ってるから安易に叩けないよ。
生理的に受け付けない絵柄でも、ある程度は客観視できる。

と思いたい
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:53:32 ID:vGzCMPiW0
それにしても赤城さんが部屋に誘ったとき
斉藤はなぜセクースしないかね
信じられない・・・・見事に据え膳だったのに・・・もうね馬鹿かとアホかと
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:53:16 ID:YPAvdKIK0
しかし、この漫画もう10年くらいたつのか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 22:31:52 ID:ixa/KvMH0
3巻見たら結構良かった
赤城さんの心理描写がよくできてる
抱いてほしいのに斉藤が抱かないところとか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 22:43:54 ID:jC4Zont+O
Wikipediaで皆川さんの名前が間違っとる
由紀子だろw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 05:58:43 ID:kExmckjD0
これって打ち切り?
なんかしっくりこなかった。結局何がしたかったんだろう。盛り上がりにも欠けるし。
タイトルもなんか間違ってる気が・・・
最初の逃げ出すシーンあたりなんかは面白みを感じたけどな。
その後完全に教授に反抗してるのに結局土下座一つで戻れるし
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 11:35:19 ID:QjebdihR0
だーかーら
何がどうブラックジャックなんだよ
手塚先生を利用すんなカス
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 14:24:39 ID:o9AyoL/l0
ブラックジャックのような神の御技とも思える医術があれば…
というのが常に見えているような気もするんだけどね
それは読み手としての感想だから本当は違うかもしれんしのう

>>556
大学病院は教育機関でもあるから戻したっていう感じだったと思うんだけど
私はそこを変だとは感じなかったが
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 19:26:43 ID:MURZzdUB0
皆川の偽善者っぷりが笑える
あれ看護師の言うことじゃないだろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 22:47:28 ID:JGbVMbpr0
>>557
「ブラックジャックによろしく」は皮肉だよ
雁字搦めな日本医療からはみ出して患者の命を救い幸福をもたらす
ブラックジャックはうらやましい
そんなブラックジャックに日本医療からはみ出せなないで医療に携わる
ものからよろしく伝えてほしい
て感じだろう
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:16:48 ID:Poz0ngGy0
>>560
俺もそう思うわ
それ以外の解釈が難しいな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 09:21:10 ID:ItpL32Ho0
>>559


俺もすごく思った。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:03:13 ID:SBlXlufRO
>>559
まあ斎藤と付き合ってた女だし

>>560
ブラックジャックの名前を使ってること自体が許せんわ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:31:30 ID:p9UxDUEu0
で、「特攻の島」2巻はいつ発売?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:51:43 ID:vTwv0flt0
今日始めてこのスレ読みましたが相当酷い評価なんですねw
まぁ自分もちょっと斉藤にはついてけないな、
って思ってたところだったんですが。

上で何回も書かれてて気になったんですが、
今までこの漫画新旧で出てきた、誤った医学知識を
誰かまとめてくれる方いらっしゃいませんか?
素人なもので結構信じてしまっているので…どなたかお願いします。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:52:58 ID:YvgfgH+R0
まさか皆川のせいで移植がおじゃんになるってオチじゃねーだろうな
そんな事したらとんでもねー損失だぞ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:28:32 ID:j5vR7s6c0
移植待ちの人の気持ちを考えないところがスゲーな
なんで看護師やってるんだ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:42:19 ID:V53+uBVJ0
作者のレベルがキャラに反映されてるだけ
斎藤にしても皆川にしても
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 03:10:59 ID:3PYA14xo0
>作者のレベルがキャラに反映されてるだけ

えらそうになに当たり前のこと言ってんだ ん?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 02:44:39 ID:BdfeWWQp0
>>565
私も知りたいですね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 14:05:22 ID:YRL7olN5O
俺、コミックしか読んでないんだが、最後に運ばれた患者がいるだろ? 赤木にあの人の腎臓移植されるんじゃね?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 14:40:00 ID:P25LF92T0
>>571
さすがにそれはない
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 17:05:19 ID:YRL7olN5O
何か流れ的にそうじゃね?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 17:28:23 ID:Gs7/Aa6N0
赤城はドナー登録してないのでありえない

が所詮マンガだからな なんでもありかも
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 17:29:18 ID:Gs7/Aa6N0
あ レシピ登録だ 間違った OTL
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 17:59:53 ID:zDWDY8o50
>>571
ありそうだけど、今回のテーマから逃げてることになるんじゃないか?

ていうか、テーマってなんだっけか・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 19:07:07 ID:YRL7olN5O
でも、久しぶりに漫画の内容が面白くなってきたね。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 18:13:32 ID:OkQp+WHl0
レシピエントの登録ってあるの?
腎臓移植受けるわけだから、レシピの資格もあるんじゃないの。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:41:21 ID:K+hNB8040
>578
登録しないとHLAの合う人の見つけようがない訳だが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:32:05 ID:W46v7aCD0
超久しぶりに来たんだが、結局斉藤先生と皆川ちゃんは別れたん?
赤城さんが斉藤も内臓も手に入れてしてやったりと1人勝ち??
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:31:07 ID:UfV6/UBc0
斉藤の恩知らずっぷりは物凄いな
僕は利用されてたんですかーって・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:55:03 ID:ULV9WJWT0


手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……

http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html

583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 19:16:05 ID:YYvbYvN40
移植が決定したのに遺族に移植を中止させようとする看護師なんてこの世にいるのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:36:55 ID:OnkpUj7Z0
>>583
状況がわからないけど、移植コーディネーターが遺族から承諾書をとった後にか?
中止させようとする理由が分からん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 05:17:02 ID:/xITwGHW0
サイトーに影響されてミナガワもメンヘラに
というか類は友を呼ぶってやつね
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 12:50:47 ID:wmFmNpn20
>>584
立ち読みだからうろ覚えだけど、承諾して脳死判定して手術開始した後に、
本当にそれでいいんですか?とかしつこく聞きまくってる。既知害としか思えん
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:55:10 ID:1ZxVgzco0
死因「前方不注意」w
日本初の患者ですね。もうちょっと調べて書けよ作者
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:36:50 ID:f4oNASZI0
>>586
遺族は、脳死提供の意思をいつでも撤回できるけど、
手術を開始した段階で、そんなことされてもなぁ
レシピエントも、手術室で待機しているだろうに
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:36:44 ID:6S1UVIo+0
脳死移植は執り行われるけど、生体間移植は阻止されるという流れですか。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:53:49 ID:SCHdNmBo0
>>587
読んでないけどマジ?w
今からでも調べてコミックスまでに修正した方がいいね
でも作者は自分の無知を全く自覚しない性質の人間みたい
医療をオモチャにすんのたいがいにしてほしいんだけどな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:41:05 ID:w68ayLEg0
>死因「前方不注意」

じゃなくて、脳挫傷だろ?
592587:2008/06/24(火) 01:06:33 ID:84oBsrbv0
>>591
脳挫傷は直接死因だろ?原死因は「前方不注意」w
ちなみに死亡統計に載るのは原死因だからな。日本初
研修医でも書かんぞ、こんな診断書。

あいかわらず斉藤(=作者≒皆川)の独善性に吐き気のする漫画だ
良かったのは旧作の1話目くらいだな
ちゃんと取材してるとは思えん。新聞みてネタ考えてるんだろうな

593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 03:44:08 ID:gZu6o76F0
教授の顔が並んでるトコで吹いた
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 08:29:50 ID:T6zJy+8O0
>>587はお医者さん?

今週見て思ったんだけど、移植医療に反対な医者って存在するものなの?
俺は素人だから、それによって助かる人がいるんなら、こんな良いこと無いとか
思うんだけども。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 09:53:33 ID:uC/yPP9DO
今週の柱の、訂正しますとも書いてない訂正文・・・
細かいようだが、大事な点じゃないか?
どうすんの。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 14:07:01 ID:9v4ycj5H0
>>594
移植に反対とかじゃなく
エビデンスもろくにない治療に積極的な医者なんてほとんどいないわけですよ
治療したくないんじゃなく
見切りで治療なんかしてて訴訟になったら自分だけでなく患者たちも巻き込むわけです
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 14:36:09 ID:z197z14j0
みんな、この作品に散りばめられたシュールなギャグに気づくんだ。
重苦しい絵に気を取られてはいけない。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:52:20 ID:vC2OMQIn0
前方不注意は事故原因ではないのか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:15:52 ID:5yTe7eL80
伊勢谷はOKを出したんだ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:51:42 ID:aqQFCxVA0
>>596
あのさ耳鳴りがひどくてホルモン充填か?してくれって何度も頼んだけど
怖がってどこもやってくんねぇのよ 無意味な薬ばっかだしてさ
どう思う? あと耳鼻科医って無能な医者がなるって本当?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:44:24 ID:oyhJiMcA0
>>597

今週号の無駄に重苦しい描写が爆笑だった。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:23:36 ID:CSihNe4G0
>>600
耳鼻科も大手術とかあるしそんなことないよ

なぜか女が選びたがる=眼科
たいてい定時に帰れるから楽したがりが選ぶ=放射線科
医者崩れ=歯科

みんなが敬遠(仕事が大変)=救急、産科、小児科
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:28:44 ID:CSihNe4G0
あーでも
耳鼻咽喉科でも大手術必要な病気(咽頭癌とか)は大病院紹介して逃げて
自分は軽く外来診断だけやってるようなのもいるか

ホルモン注射が必要な疾患かどうかわかんないし
その担当医がどういう判断してるかわからないので>>600の件はなんとも言えない
連投スマソ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:15:55 ID:eSZ1WWBv0
歯科医は職人だと思うよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:41:14 ID:zT7Efc9d0
>>601
レスd
まあ おおむね予想してたとおりだな
おまえが医者かはわからんが
>その担当医がどういう判断してるかわからないので>>600の件はなんとも言えない
2chなんだから適当な意見言ってもいいんだよ なのにしない
これがすべて 俺は3回違う医者に行ったが直したいという熱意はまったくなかった
うざ客が来たぐらいの態度だったね
紹介されてめまいで有名な医者のところに行ったけどめまいの話以外一切触れずに進める始末
めまいは関係ないと判断するやよそよそしい態度で
「うちはめまい専門なんで(ニヤリ)」で終了
俺が言いたいのは駄目な医者は医者の半分はいるだろうということ
ここで必死に、この漫画叩いてる医者なんてほぼ間違いなくそれだろう
医者は警察並に猜疑心もたれたほうが良いと思う
そういう意味でこの漫画は貴重だね 正誤はともかく

あっ別におまえ個人を批判したわけではないから  おまえはいいやつ



606603:2008/06/26(木) 00:07:02 ID:sR30J4zc0
見ないで適当言っちゃダメだと思ったんだけどw
ただ少しでも

>うざ客が来たぐらいの態度だったね

みたいに感じさせる医者ってよくない医者だとは思う
少なくとも自分の態度を患者がどうとるかはわかってないんだよね
でもそんな医者に限って保身のために執拗にインフォームドコンセント取ったりするんだけど

説明しましたよね?(=だから後から聞いてないとか言っても知りません)、みたいな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:37:48 ID:jtO+CXqW0
糖尿透析の身で看護師やってた赤城といい、
患者の遺族に移植反対を進める皆川といい本当にありえない漫画だな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:50:34 ID:GQKpTSLo0
>>605
そういえば昔
患者:あのう指が動かないんですけど
医者:そりゃそうですよ 神経取ちゃったんだから 言ったじゃないですか
患者:聞いてません!

こんな会話きいたことがあったな
今思えば>>605に出てきた奴のようなカスだったんだろう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:08:52 ID:Z8zT1S1M0
耳鳴り ホルモン補充療法 でググっても更年期障害しか出てこない。
>>605は50代閉経後女性とかか?
だったら耳鼻科じゃなくて婦人科行ったほうがいんじゃね?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:27:30 ID:fv5MNEyk0
ちょw
何のスレww
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:47:49 ID:8CiTmAOV0
伊勢谷はなんでOK出したんだ?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:57:24 ID:tsGeHD6A0
トイレに置いてあったので初めてこの人の漫画読みました。5巻です。
この人の絵、すごく恐いです。気分が悪くなりました。ホラー漫画かと思いました。イキガミの作者と浦安なんとかの作者の絵に似てません?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:48:15 ID:IE27LO5P0
いや、5巻で吐き気とか・・
10巻でウンコ漏らすか?
新4巻で血便か?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:26:32 ID:8ydPMzrV0
私の家にはお風呂が無いんです。
シャワーだけなんですぅ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:47:49 ID:WGlozE220
包茎ねたおもしろい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 08:36:37 ID:w3MieH6u0
>>614
クソッこんなんで吹いた。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:08:06 ID:4F6kq5zh0
>>611
「いいんじゃないですか」

伊勢谷先生はOK出すタイプだから。
永大の精神科医の中では、結構異端な存在だったはず。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:01:27 ID:lj4hFqo00
隔週連載とか、中途半端なことしてんな。
人気無いんだから月刊誌にでも行けば良いのに。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 15:19:38 ID:y2n/4eA10
久しぶりに見たけど相変わらず自分の
エゴを押し付けてんだな斉藤
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:47:03 ID:ogYfzjE50
恐ろしいのはそのエゴで他人を傷つけているという自覚が全くないことだ。
サイコパスなんじゃねえの?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:54:32 ID:TyjB9MI00
この漫画、ほんとに宗教ぽくなってきたな。

サルマンか、明王伝レイを読んでるような錯覚に陥る。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 19:13:18 ID:rtUD6/hI0
いい感じのギャグ漫画になってきたね
笑わせる漫画じゃなく笑われる漫画だが
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:50:55 ID:mtF+8uls0
肝臓を手で持っていったら血がたれるじゃないの・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:04:57 ID:rwts9yWW0
垂れたって良いじゃないの
人間だもの
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 08:09:44 ID:uA+1+v5j0
まあ…な
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:14:47 ID:z7RG2a5s0
今のオーベンは堂々とパワハラだな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 17:49:34 ID:6/Z2Leaj0
最近一気読みしてここに来たのだが
なんか百見様ばかりなので帰ります。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:35:38 ID:ibviC2Y20
皆川さんはどうなりますか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:55:05 ID:ekzBlVE80
入院して精神科編パート2
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:15:41 ID:1xC0SXj80
この漫画の設定は夕日が観れるって事は日本海側なんだな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:47:47 ID:KopJjn12O
バカップル復活した理由がよくわらなかった
前衛的すぎる展開だな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 15:37:12 ID:BrF6BmJ70
何でゲロ吐くんだw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:37:45 ID:IYQgPK1O0
結局、生体腎移植は実現するの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:21:02 ID:CLiZjYNi0
運ぶ途中でぐるぐる悩みだして
転ぶ/投げ出すといった最悪の展開に
ならなくてホッとした。
でも涙目で病室覗くのはキモいからやめれ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:55:53 ID:XgiDPGCG0
あの両親は自分の息子を殺したって事か・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:37:50 ID:OLbiGRL/0
脳死移植って脳死状態の人間を完全に殺して臓器もぎとっていくことじゃん。
医者が堂々と殺人していいのか?倫理的に。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:15:13 ID:6lY5PLl9O
過去にも医療ギャグというジャンルはあったが
この作品とは笑いの種類が違う
オリジナルな笑いだよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:15:17 ID:RCu8n9df0
様は結果です
倫理は所詮理屈だから後で付いて来るのです
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:25:35 ID:ZiVLrQAN0
脳死を人の死と思えるかどーかだろ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 06:12:05 ID:U/j51A/jO
>>638
要は だろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 12:09:27 ID:RCu8n9df0
2ちゃんでそのくらい気にすんなよw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 14:23:10 ID:B6vFyAyB0
僕の心臓貰って下さい!!!!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 17:25:20 ID:+RteP4PX0
やらないと技術的に置いてけぼりになりそうだから
やりたいって面もあるんだろうな
でもけっこう日本の病院って移植に消極的じゃね?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 21:56:17 ID:BLMn0dTu0
>>642
君の心臓、貰ってあげる
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 07:01:42 ID:b8UMu1pZ0
>>635
あれを殺人と呼ぶなら、延命治療をやめるのも全部殺人になってしまう訳だが。
ただ、延命治療をやめて心臓が止まるのを待つのと、その前に臓器や皮膚を根こそぎ持って行かれるのは、
遺族の心情としても全然違うだろうけど。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 07:02:17 ID:b8UMu1pZ0
それにしても、意識がある時から入院してて会話などもしてどういう人となりが分かってる上でならともかく、
意識不明の状態でいきなり運ばれて来て即脳死状態になってしまった患者にも、
名前付きで「あなたはそこにいるの・・・?」と呼びかける位感情移入出来るものなの?
皆川ちゃんが特別なだけ?それとも、両親の方とはずっと一緒にいたから感情がリンクした?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 10:41:35 ID:rF/SgtjhO
皆川不細工すぎ。斎藤先生の性奴隷(*´д`*)
赤城さんとくっついてほしい(。・_・。)ノ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 17:14:26 ID:PFGf75hv0
>>646
素直な感覚としてはモノのように感じられるからこそ
それに対する疑問として、そういう問いかけをしてみようという気持ちも湧いて来るんでないかい
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 12:47:05 ID:LNDo0nJF0
>>450
医者漫画じゃないけど
おたんこナースがオススメ。ちゃんと取材されてるし
この漫画みたいに変な誇張もない。だけど面白い。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 19:16:10 ID:UK2WEcYl0
皆川さんのオッパイ(;´Д`)ハァハァ…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 13:58:00 ID:P/xuoJP40
最近読み始めたんだが、なんか青臭い漫画だなこれ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:08:53 ID:ig1Ts/J60
まさにその通り
しかも段々青臭く無いほうに主人公が成長して行くとかいう漫画ではなく
ずっと青臭い漫画
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 11:36:36 ID:UfdD9qtz0
斉藤くんは後期研修のマッチングは不可能な実力だな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 19:37:58 ID:7Em7eHuP0
こんな抜けないセクロス描写初めて見たわ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 22:17:03 ID:9SBCEeWC0
皆川ちゃんはやっぱりちょっと太めだったな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 23:19:13 ID:OudJQ9vP0
Hして、よく話し合ったことにして臓器移植…。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 05:49:10 ID:y3GQS5rW0
斉藤先生の気持ちがよく分からない。
皆川ちゃんも赤城さんも同じ位好きなのか、気持ちの強さはともかく好きの意味が違う(恋愛と家族愛や人間愛)のか、
皆川ちゃんよりも赤城さんの方を好きな事に今さら気付いたのか。

その後の赤城さんの前で皆川ちゃんの事を下の名前呼び捨ても気になったけど。
赤城さんを好きでもなんでも、移植が終わったら会わない約束だし、
吹っ切る為も含めて皆川ちゃんを婚約者として迎え入れた(というかそう赤城さんにアピール)って事?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 14:12:47 ID:54Z/KM4K0
好き?
愛してる?

・・・うん

『うん』????
絶対わからないで返事してるよね。

なんで、やっちゃうかなあ。。。
後味悪。
でも読んじゃう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 14:21:39 ID:54Z/KM4K0
656>全くだ。
657>「何があってもずっと…皆川さんが好きだよ」って言ってたのにね。
薄っぺらい言葉だ。
そもそも皆川ちゃんに向けての恋愛感情はあったのか?
過去に『ある』台詞はあったけど。
赤城さんに向けては愛なんてそもそも持ってんの?
斉藤自身の自己満足しか存在しない気がする。

婚約?いいんですか??
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 00:00:45 ID:80XVkc070
二人に好きって言ってたのはライクとラブの違いか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 16:12:19 ID:vw58/PV30
最後はへタレな斉藤が手術拒否するんだよ。そうなるべき。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 16:26:15 ID:ych6b9qn0
つーか 赤城自殺とか ありそうじゃね?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 17:31:15 ID:O9Vl5f8w0
そういう展開もいいね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 23:11:41 ID:dXZ8jtYPO
ってかあんな和室(?)みたいなのがあるラブホもあるのか。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 07:14:11 ID:3vD6SLmZ0
>>664
あるよ。和洋室二間続きの。
和室でテレビとか観てくつろいだ後、ベッドのある洋室に行くもよし、そのまま和室で盛り上がるもよし〜みたいな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 08:32:01 ID:hipEP5MB0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       最後のHだと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        赤城の前でも下の名前で呼んでいた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   移植編はつまらないだとか サービスシーンなのに全然エロくないだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 09:46:26 ID:mx6PBbCk0
ええと
ぐだぐだ三角関係で話引き伸ばしてないで

例の病気腎移植を正当化するのかしないのか結論述べてほしいわけなんですが
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 09:59:18 ID:zyYNHF3e0
ほんと、次の展開に移ってほしいね。
また赤城姉出てくるんじゃね?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 10:58:29 ID:oUGVzv/Y0
まあ、斉藤は自分の腎臓提供しないようになる形で落ち着くだろうな。
それが赤城の死なのか斉藤がヘタレなのかは分からんが。
先が読めちゃってつまんねーよ、この展開は失敗だなあ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 14:52:19 ID:+0ME33SY0
腎臓提供した後残った一個がダメになって、
斉藤の方が一生HDになりましたーってオチじゃないの
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 16:36:22 ID:3iJExXEpO
>>665
へえ、勉強になったよ。
福岡だとあんまりないや、やっぱり東京は違うね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 20:55:00 ID:zZ24NzbF0
最近レス内容がまともになったな
レスは相変わらず少ないが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:53:02 ID:n0gTggpG0
やっぱりこの作品は秀逸なんだよ。
2chではこれまでの流れで、叩きがちになるけどな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 10:12:15 ID:vOqZeGWv0
( ´,_ゝ`)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 14:14:24 ID:5XD3mEv80
太めの体がリアリティをかもしだしてたな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:19:51 ID:4gGRGTFL0
ttp://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51246150.html

やっぱ糖尿は悲惨だな。
生きながら腐っていくのかよ
677Mr.名無しさん:2008/08/15(金) 02:36:40 ID:Uh2x7vbd0
皆川さんのむちむちした体で4回抜いた俺。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 10:34:21 ID:70yOUphf0
>>676
そこまでなるのはよっぽど自己管理がなってない奴だろうけどな・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 22:32:13 ID:LFhSEuOF0
皆川さんの色っぽい唇で4回抜いた俺。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 20:24:10 ID:J6XiV6f8O
今日移植編の4巻読み終わりました。雑誌ではこの続きどうなったのでしょうか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 03:36:14 ID:W5webgkn0
移植編の4巻はどこで終わってるの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:04:24 ID:wpIDKlCe0
>>662
>つーか 赤城自殺とか ありそうじゃね?

違う。赤城さん、心臓の病気で死ぬんだな、たぶん。

そうすれば、斉藤も臓器提供しなくていいわけで、
作者もさんざん臓器移植について読者に問いかけも
できたわけだし、万歳歳の展開ではないか!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:09:18 ID:OqRVeCJ00
>>682
でも、「自分が臓器提供したいのは赤城さんに生きてて欲しいから」と豪語してた斉藤が、
どんな理由であれ赤城が亡くなってしまったらどうなるのか。
自殺まではしなくとも、医者辞めるとか言い出すかも。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:19:57 ID:CsdIVhFq0
ぐずぐず時間稼ぎしてないで斉藤の腎臓摘出しろよ(・∀・)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 14:39:43 ID:x/X4OZkJ0
私から腎臓を取り出してくれ!



そんなこというわけねぇーだろうが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 15:20:14 ID:EAyJh4sh0
赤城カヲリはだいぶ体力が落ちているから、
腎移植手術はムリかもしれないね。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 16:45:15 ID:O/8srUHQ0
とりあえず冠動脈だめらしいからPCIかなんか移植前にやらねばいかんのだ
だから斉藤の腎臓取り出すのは実時間にして早くても1ヶ月ほど先じゃないか?
その辺のことを斉藤は情報として知らないのか医学的知識がないのか・・・OTL
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 17:36:02 ID:YIXMM+Zu0
赤城さんがしんじゃう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 11:01:32 ID:jjWbIaJPO
そんな大変な人が少し前まで手術部のナースだったなんて不自然すぎる
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 14:01:20 ID:hebl7F7T0
>>689
もう少し前には、酔っぱらうぐらい酒飲んでましたよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 18:04:27 ID:jtGKxuQQ0
だよなあ。
ここまで酷い後付なんて見たことねー
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:46:52 ID:jjWbIaJPO
自分の知っている透析患者(40歳 男 透析歴2年 糖尿歴10年)は、死人よりまだ悪いような灰色の顔をしています。

おまけに、階段も一人では満足に上れません。実質上、無職。

5年生きられないかもしれないと言われています。

そういう人が身近にいるから、赤木さんってちょっと・・・と思う。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:11:45 ID:jtGKxuQQ0
早く人工腎臓と人口膵臓出来ないもんかねえ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 10:54:15 ID:pFZHPilkO
斉藤先生はどうして包茎がばれたのだろう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 13:26:57 ID:Yq2HmDcD0
精神的に包茎だから
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 15:55:24 ID:bWolWvD+0
情報源 高砂医師のガキ
高砂家に泊まったときにガキと一緒に風呂に入浴した時に見られてしまった。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 21:44:13 ID:f0GieIjK0
>>693-694
この会話は笑える
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 21:58:05 ID:Pl6lYE+80
ブラよろ、終わるみたいだよ
ここに載ってない…

http://spi-net.jp/extra/new_comics/index.html
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 23:12:38 ID:pFZHPilkO
高砂の頭のオムツ 怒るやついないのか死にそうな新生児のまえにオムツかぶったオッサンがいたら家族は腹たたないか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 01:23:24 ID:JNGiCHZ40
あれなんで被ってるのか説明して欲しいよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 06:53:51 ID:pc91OZGh0
今さらなんだが「〜によろしく」って英語でSay hello to〜でいいのか?
ハローって言っとけ?w
なんかニュアンス全然違うような
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:27:49 ID:n/SWrhSq0
最近は失速感が強いな
結局作者はどこに向かおうとしてるのか
さっぱり見えない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 02:16:38 ID:7TDOQqP8O
しかし皆川さんはメンヘラだなぁ。
体で繋ぎ止めですか。
斎藤先生も皆川さんの元を離れたら移植許してくれないもんな〜
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 02:34:08 ID:y2aSMLHZ0
>>703
体で繋ぎ止めというより、皆川さんが数々のストレスや寂しさからしたくてしょうがなくて誘ったのだと思ってた。
斎藤先生も、性欲に流されたというよりそんな皆川さんへの同情や義務って感じがしたし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 04:09:04 ID:73fKIm/B0
龍を追う者は自らも龍になる
メンヘラ斉藤に関わった所為でメンヘラになった
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 01:58:54 ID:85l88/IjO
>>704
でもそしたら赤城さんがかわいそうだなぁ。
赤城さんだって寂しかっただろうに。
赤城さんが誘ってた時は手を出さないんだな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 07:45:04 ID:JHrZmLYn0
>>706
やっぱりその辺は元カノとそうでない者の差では?
元々斎藤の方は別れる気はなかったのだし、結構その辺責任を取りたがるというか律儀そう。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 08:21:56 ID:f4ApORTG0
1作目見返すと本当は赤城が好きみたいな描写が何度もあるけど
あれは作者の中でどういう位置づけなん
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 14:01:03 ID:2c6pCCsJ0
ブラよろが終わったら、イキガミが始まるんだろうか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 23:16:55 ID:zFXLROuxO
4巻の続きがとても気になります。
教えていただけないでしょうか?
(脳死の患者が現れたところで終わってます)
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 00:14:28 ID:7HB82Byb0
>>708
赤城はセクシーという作者のアピール
そして赤城は斉藤を導く教祖みたいな関係かな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 01:20:52 ID:pVHhb1Lp0
>>701

Say hello to 〜 で「よろしく」って意味だ
きょうびの中学生でも知ってるがな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 19:58:28 ID:pVHhb1Lp0
1〜5巻を読み返してみたんだが

新になってから主人公がリアルになって顔も変わってキモイ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 12:43:36 ID:8a4oEUD1O
5巻いつ発売?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 19:12:26 ID:joQ6jt/9O
この漫画は絵柄が好きで読んでるよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 20:02:23 ID:c1Bm7eiz0
>>706
個人的には斉藤にとっては
赤城さんは自分を開花させてくれたとても大事な存在なんだけど、
ミナガワサンは自分を受け止めてくれた存在で
どっちかというと都合のいいオンナ的なカンジがする。

斉藤は自分がイイ子でいたい為にミナガワサンに義理通してるだけな気がする
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 20:36:38 ID:lOohx3kg0
斎藤が開花した記憶がない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 09:10:25 ID:vjL8jmtk0
そうだwごめん
誤:開花→正:道筋教えてもらったってカンジかなぁ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 13:47:48 ID:4mbUL7LN0
そして赤城離れして、1人前の医者として歩き始めるという展開か?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 14:01:41 ID:yaVGvHxp0
斎藤と深く関わったやつは殆どがおかしくなってるな

皆川→サイトーと別れる→斎藤がストーカー
赤城→僕は医者です→斎藤がストーカー
田辺→離婚
庄司→告発される
伊勢谷→小沢の一件で永大に長くいられなくなる
門脇→左遷
小沢→飛び降り→半身不随
コンドウム→夫と口論
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 16:40:39 ID:yaVGvHxp0
僕がしていることは自己満足じゃないんだろうか


正解ww
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 01:08:47 ID:5Cb/DTaa0
なにげにこのコント見てから、斎藤みたいなやつが職場にいたら
ウザイと思うようになっちった。

http://www.youtube.com/watch?v=CJrdGb8ZGWc&feature=related
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 02:31:39 ID:Kuq307EN0
どう考えても斎藤が職場にいたらウザい
というかハブる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 18:03:15 ID:bExP9Avh0
スピやばすぎ
・新装刊号の付録「オール連載陣完全ガイド」において
 団地ともおの紹介ページにあるコンビニの兄ちゃんの絵が違う
・今週号、団地ともおの200回記念プレゼントの応募先が載っていない
→・気が付いたら新・ブラックジャックによろしくが3週連続休載(次週予告にも載っていない)
・日本沈没、新装刊号の煽りに終章と載っていたのに今号は新章じゃない
・紙質がすげー悪い、以前よりますます手が真っ黒になる
・表紙がやべー、流石にグラビアの方がまだマシ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220946201/375
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 19:12:35 ID:7sJ/3JcFO
今年医学部を受けるんだが、ブラックジャックを読んでから自分がやっていけるのか不安になった
自分は医者になるべきではない人間なんだろうか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 19:50:55 ID:epRlzxn20
BJを読む → こんな超人にはなれない、自分には無理
ブラよろを読む → 安心感
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:15:50 ID:7sJ/3JcFO
>>726
すまんブラよろを読んで不安になったんだ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 21:17:24 ID:OQYaNWry0
日本の医療の未来は >>725 にかかってるんだな。
応援するぜ!俺の応援なんて何の役にも立たんけど。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 22:33:30 ID:epRlzxn20
真面目に医師を目指しているならブラよろのことは全て忘れたほうがいいよ
あれは佐藤の創作したファンタジーだから
730727:2008/09/15(月) 20:32:01 ID:Jim/Mw5WO
>>728
応援してくれてありがとう
>>729
ファンタジーではあるけれど今の医療の問題を考えさせられました。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 20:50:25 ID:BwC3wLXJ0
もしかしてスピリッツでは描かないのですか??
今週もなかったよー。

来週も隔週も予告ないんけど・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 20:58:29 ID:Bn3r485RO
スピリッツ作品増やしすぎでしょ
何作品か扱いがひどいな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 13:53:14 ID:a2rU0Du/0
>>725
ブラックジャックに習って一生無免許でいけばおk
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 13:25:59 ID:HoD0NUzf0
何の前置きもなしに半分休載状態ってところか
いつ再開するんだ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:31:02 ID:Xvjvktb/0
暗い部屋の片隅で顔色の悪い男女が「・・・・・」って感じでうつむいてるマンガって印象しかない。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:35:15 ID:U9coL1qZ0
先週号(No.41)買い逃したもんで、必死になって古本屋回ってスピリッツ 買ったんだが
載ってない!! 隔週じゃなかったのかな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 17:35:46 ID:7yYwBYa80
連載作品紹介にも載ってねーだろ?
また1年くらいまたされんのか
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 18:18:59 ID:SCmSlRR40
モーニングが嫌になってスピリッツに逃げたものの、スピリッツも嫌になったんじゃないの?
他に行くとこあんのか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 22:07:20 ID:v1pRbJu50
はやく続きが読みたいです。
隔週でも楽しみにしているうちの1人でしたのに。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 22:15:03 ID:33gXnnaO0
斉藤センセの余ってる皮を切らせろの辺りを

妻夫木主演で実写化希望

あとはどうでもいいや
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:50:01 ID:SUb5Sk9Z0
今週は隔週掲載ですとも書かれていなかった。もうおしまい?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:54:49 ID:8ZnsVIel0
どこいっちゃったの??
詳しい方、いらっしゃいませんか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:39:19 ID:xkbq91o30
まだ研修医なの?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:08:51 ID:7MQFvaJ30
もちろん
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 17:19:35 ID:bKja3AGS0
>>698
に書いてある通りになったな

果たして休載なのか
終了なのか
またまた移転なのか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:56:20 ID:moawakZG0
さいとうセンセー!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 11:10:01 ID:v28J8EMA0
迷走した末に、無かった事にされてしまったな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 11:38:20 ID:E9vStaHP0
「特攻の島」はどうなった?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 12:55:53 ID:NyTilTQNO
精神科編、 斎藤からしたら伊勢谷の方針は全く認められないものだろ?
今までの斎藤なら、がっつり噛み付いていくのにあっさりし過ぎな気がする。
そうゆう相手に対して「伊勢谷先生のような医者になりたい」って言うんかな?
「変わらずに闘い続ける姿勢」の事を言ってるんだろうけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 18:03:33 ID:NPX1iLuv0
第4外科の教授ってツンデレだね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 09:35:19 ID:759b8d1zO
ツンデレって言うか「あぁゆう奴らが嫌いじゃない」って感じかな
まぁ結果ツンデレだが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 13:13:43 ID:WKEiGTH20
ブラよろどこ行ったー?!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:43:16 ID:p5hZT/uu0
>752
モーニング辺りに
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:49:32 ID:MRtkIGY8O
あれいつの間にか終わったのか?移籍してからグダグダだったな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:35:41 ID:9jWUEqgW0
どんどん話しを進めないと、島耕作との距離は広がる一方だゾ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:58:08 ID:L130c4nb0
シマコーとのコラボが見てみたい
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 21:41:20 ID:ifcJ82t00
院長・斉藤英二郎 まだ〜ぁ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:35:40 ID:x7BCjPfC0
なんか斉藤先生よりこの作者の方が普通にルール守らないDQNだよね?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 17:45:34 ID:bf267v8eO
正義を唱える者は往々にして人の路を踏み外しているものだ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 23:15:27 ID:+gfaoyBF0
佐藤秀峰はかなりの異端児
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 12:39:37 ID:Eq2hHyDWO
11月に再開だってさ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 16:33:34 ID:kv6nIxWb0
Dr.コトー?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:09:12 ID:QL7WTwuG0
きょう スピリッツ 買っても載ってないんだね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 13:04:22 ID:iWpjadXk0
>>761
マジ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 14:05:26 ID:eCtnQ0CV0
結局、斉藤が自分の腎臓を提供するかしないかで煮詰まっちまったんだろうなあ。
提供したらこのマンガ終わりだよ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:58:24 ID:VaSNOOG+0
スピリッツの編集者がそう追い込んだんだろ?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:11:55 ID:nrqcBkUoO
スピリッツのブラヨロ単行本のお知らせのとこに「本編は11月再開」て書いてありましたよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:28:16 ID:5Wy9rR4Z0
センセー!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 18:31:02 ID:oa9hFVPe0
鳴り物入りでモーニングから移籍して来たはいいけど、思ったより単行本が売れなくて
ヤンサンからも移籍組が来たのでいらない子になっちゃったんだろうなあ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 00:58:13 ID:HmMDBWDd0
スピリッツのHPにも復活しましたね。
11月再開なんですか。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 14:38:10 ID:JFZOgIMz0
てか今話しどんな?

まだ続く?
研修終わったら終わるのか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 02:46:29 ID:dNJzjAL5O
海猿とかブラヨロとかメディア展開したりしてるのに2ちゃんじゃあんま人気ないよな佐藤さん
ブラよろも斎藤がありえないってかんじだしねえ
高校生の頃よんだ新生児編はすきだったけどあれもありえないよな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 05:49:33 ID:xlTo44lt0
11月再開か
年内には完結お願いします
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 14:59:40 ID:UUi5z5m9O
精神科篇この前初めて読んだ
自分的には良かったと思うんだけど
ここでは評判悪いの?
小沢と早川さんの恋を心から応援したくなった
あと 小沢が目を覚ました時は自分も号泣してしまった
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 17:10:24 ID:dNJzjAL5O
精神科もよかったよなあ
癌はあんまりだったけど
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 21:47:40 ID:uvtuWym80
精神科篇ここでは評判悪かったよ
三鷹の坂の上の病院・・・うーん、人はみんな苦しんで生きていくしかないわけだが・・
批判するやつはきっといい暮らしをしているにちがいない。。医療関係者とか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 04:38:15 ID:IzhzYL/f0
それはひょっとしてギャグでry
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 21:15:17 ID:Kz6uAhJHO
出版社変わって方針変えざるを得なかったんだろうけど残念だよ

精神科が舞台の新作作ってくれないかな…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 04:46:39 ID:m6CmR/750
友人の研修医はブラよろにブチ切れか鼻で笑うかのどちらかだったな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 10:48:00 ID:9IXQG7z80
これくらい明るいノリの医療漫画が欲しいなぁ。
http://yucl.net/manga
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 17:52:26 ID:KIVhO8PoO
精神病理や心理学が描かれてるマンガって、サイコドクター以外に知ってる?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 18:11:56 ID:a7XFAK67O
これ読むと手が真っ黒になるんだよな
できれば復活しないでくれ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 11:33:21 ID:7m6EiubZO
この作者は斎藤を正義の医師として描いてるの?
自分にはうざい偽善者にしか見えなかった
悩み抜いて障害児の見殺しを決断した母親を責め立てたり、
癌に苦しむ患者に治りもしない薬を勝手に勧めたりとか
自分は医学部を目指してる人間だけど、ああいう男とは関わりたくない
庄司先生が理想の医師だと思った
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 12:05:38 ID:Oy9Mi8WL0
>>783
>この作者は斎藤を正義の医師として描いてるの?
違うだろ。

苦悩して突っ走っちゃう主人公。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 15:51:22 ID:3uknYQ8FO
この漫画にかかれてること鵜呑みにしてた。信じたら駄目なのか。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:03:50 ID:7m6EiubZO
>>785
医師の父に聞いたら、かなり誇張が激しいらしい
また現在は冒頭のような医局社会は無くなったが、
以前は田舎の役人が教授に頭を下げれば医師を派遣してもらえて、
それが無くなったせいで僻地医療がままならなくなったとも

自分の父は毎日12時過ぎまで仕事してて、食事中でも呼ばれれば隣町まで往診に行く
作品全体において、日本医療の抱える課題を提起しようと言うより、
意図的に日本の印象を落としたいだけの感じがする
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:13:55 ID:kPYX1K6bO
ショッキングに描いた方が惹き付けられるから誇張は仕方がない。

まぁ、医療界なんて遠い世界だし「大変なんだなぁ」くらいだろ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:39:40 ID:VwK6Ir3H0
医者に言わせると、単に誇張しすぎなだけでなく間違いが多すぎるとのこと
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:22:47 ID:d8Sv28hTO
らしいねえ昔からいわれてた
受験生だし医者まわりにいないからわからんがこんなの有り得ないよみたいな
今年医学部定員増大するし地域医療の医者不足や小児科産婦人科の人離れとかそういうのかいてほしいな。触れたりはしてるけど
というか途中までしかもってなかった癌編までしか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:47:23 ID:d8Sv28hTO
11巻の精神医療編までもってたまたよもう
今どんなかんじか全くしらないから意見いう立場でもなかったな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:53:08 ID:mEtAUaKH0
だからさー
医療ジャーナリストwなんかをブレーンにしてんなよ
芸能記者やトップ屋とどう違うんだよ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 20:30:11 ID:F8brYb2R0
このスレみてると前にwikiで読んだ「ブラックジャックによろしくの
功罪」て文章が信憑性を帯びてくる。

医者じゃない自分にしたらこの漫画はすごいなーって感想だったけど、
実際ドラマ化したとき医療関係者はたまったもんじゃなかったんだろうな・・・

793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 20:34:04 ID:MbAORBJ0O
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:54:29 ID:VwK6Ir3H0
「あんなマンガ、医者叩きの風潮にのっかってるだけやろ」
「あんな間違いだらけのもんで叩かれたらやってられんわ」

とのことでした
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:13:04 ID:FN9j4CWZ0
金八先生が教育関係者にとってクソ面白くもないのと同じようなものか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 14:26:55 ID:1CIh5QgI0
もう再開しなくていいから、読者に対して無礼ではないか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:03:06 ID:7nICIwX20
いや、このマンガは作者のオナヌーだから、読者はどうでもいいのさ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:28:46 ID:ooz9rF8P0
来月からコロコロコミックで連載再開らしいよ
15日になったら330円持って本屋へGo!!





ん?コロコロって330円じゃねぇの??
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:01:28 ID:yWb9tdoJ0
コロコロでブラよろ ワロタ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 08:26:55 ID:6NjBosJY0
こんなの子供に読ませていいのかw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:58:29 ID:EY1I2tzY0
その昔ボンボンでは狂った様にグロ漫画を載せていた時期があったから
大丈夫だろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 04:12:14 ID:UfMYThNH0
>>783
昨日の福本との講演で「主人公嫌いなんですよ。なんであんなことするのかイライラする」とか
「僕は大体主人公をそう描いている」とか言ってたそうだぞ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:50:12 ID:IRMM6kSq0
作者の意志より編集側の意向でああいう展開を描かされてる感じ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 07:54:19 ID:QrAUUHMo0
ttp://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51493060.html
ここの10月27日のところ
これだけ読むと作者はわかってて描いてるような印象も受けるが、どうだろう?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:11:15 ID:Moeqjm1X0
だれか文貼ってくれ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:32:09 ID:eHvpNR/fO
この作者テレビや雑誌で見たことない
人前に出るとはめずらしいね
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 08:14:49 ID:fFhjK2vGO
5巻の移植のとこの教授は珍しくよく喋るね
みんな一癖どころじゃないけど、教授陣はかっこいいよね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:10:00 ID:H0fxCGOb0
5巻今日発売だったっけ??うわ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 06:54:49 ID:v3pTjFsR0
忘れてた

コミ派だから読みたくてたまらない
一応
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:15:10 ID:awHf3Cx50
皆川ちゃんのセックルがあったから5巻買います
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:52:12 ID:+ucyDyj70
打ち切りフラグ立った気がするけど。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:55:04 ID:A9v1y2IR0
佐「僕は主人公が間違ってると思う。医者がドナーになるなんていうのは、医者のする仕事から外れている」
岩「…だいぶ厳しい意見のようですが」
佐「僕ね、この主人公嫌いなんですよ(笑) 何でこんな事するのかなぁ、と読んでてイライラする。僕は大体主人公をそう描いている」
岩「じゃあ斉藤先生について、色々と思い入れがある訳ですね?」
佐「…まあ、ずっと描いているので。本当に面倒くさい人だなぁ…と」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:32:54 ID:1FOdvKAj0
愚痴られても困る
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:07:45 ID:Ph2dgRWh0
読者に不快感を与えておいて「僕も不快ですw」とはこれいかに
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:40:37 ID:DeHGMa30O
コミ派です 私の地方では今日が5巻の発売日です。いま読み終わりました。近藤敏夫の裸が良かったです(´Д`)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:23:10 ID:9NCTTlmuO
私も脳死移植が良いか悪いか考えていました フィクションとはいえ問題提議としてよい作品だと思います
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:17:48 ID:SXalEXsS0
でも脳死かどうかが斉藤・赤城のテーマじゃなかったはずなんだがw
なに話そらしてんだこの作者は
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:22:44 ID:YcExVuDm0
種元記者は精神科編で患者をまもってあげることも差別だっていってた。
ということは刑法39条も種元記者からすれば差別なのかな?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 03:38:54 ID:r/kHxbyy0
>>812
じゃ誰が得するんだ
この主人公を描いて
と小一時間問い詰めたい
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 04:53:19 ID:UNiSbafC0
斉藤は“誠実”すぎるんだよね。海猿の主役とまったく同じ。
実際医者であんな“奴”ありえないっていう意見もよくわかるんだけどな。“事実”だろうから・・・
でも、医者が喜んで読むような漫画じゃないし所詮”素人向け”だから・・・(ビキッ・・ビキッ・・)


!?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 06:23:54 ID:ag7efX8MO
なんにせよ
どんなにリアルで精巧だとしても
作品と現場を一緒にしちゃいかん

そうゆう人が多い事の方がびっくりだ

かなりノンフィクションに近いんじゃないの?とか
どこまでリアルかの問題じゃなく、我々が見てるのは現実じゃない

漫画作品だ

区別しろよ、おまいらこわいぞ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 12:24:19 ID:JZ8piXlL0
「リアリティ」を売りに成り上がったから
「リアリティの欠如」を叩かれてるんだろう
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 17:34:49 ID:+qnl6HJq0
>>804
漫画家にしてみれば読者なんて
お前ら釣られ過ぎw
なのかもな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 18:15:58 ID:x2jK8mMXO
>>822
あ…同意です

825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:43:11 ID:/oUdi6zU0
>>819
週刊少年ジャンプのバクマンという漫画を目指す話の漫画にその答えがあった

わざと反感を買うという戦略
そうすると大多数から嫌われるが、そういうのが好きな少数派のひねくれ者が必ずいる
その少数派を狙うという戦略なわけだ
ジャンプの場合、八割から嫌われても二割から支持を得られれば人気作品となるそうだ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:29:26 ID:5TvNzSvu0
まんまと釣られてしまったようだ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:47:54 ID:5ckL1TxB0
ma_moon = まもん 様が見てる
http://wolfbbs.jp/ma_moon.html
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:40:43 ID:ajplboQIO
新刊の主人公の顔が気持ち悪い
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:56:24 ID:BKdVPFAA0
作画の乱れが気になる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 12:12:25 ID:onvnAxSz0
>>822
連載開始時の煽り文句が「圧倒的リアリティ!!!!」だったからなw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:25:31 ID:f/nBEyGxO
「病院、医療」という題材の大きさゆえに、不足な点もあるだろう。それより私は「次は何編だろう?」と期待してしまいます
あと何が残ってるかなぁ… 脳神経科かな?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:01:08 ID:zIH9R5R70
>>830
2ちゃん的にはただの「煽り」だから気にするな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:09:59 ID:pb138tstO
>>831
耳鼻科・眼科・産婦人科・整形外科・皮膚科
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:13:16 ID:eAchYaIM0
てかもう研修最後だろ?
この続きは描かれるのか
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:32:37 ID:8dtdWTGJ0
コミックス派なんでザーッと読み飛ばして一言
皆川うざい
遺族を追いつめるな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:04:58 ID:D2zKbgsr0
>>833
放射線科は?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 02:57:20 ID:1mgq7Hah0
>>833
産婦人科はやらなかったっけ、頭に紙おむつ被った先生のとこで
あれ小児科だったっけ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:22:11 ID:zhnZkVxp0
>>831
もう研修最後だろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:28:35 ID:xqEww9MVO
かくして研修を終えた斉藤の選ぶ「医者」の道とは…

佐藤先生の次回作にご期待ください
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:57:20 ID:OqeJTGgC0
>>837
新生児なんとか科

麻酔科をやって欲しかった。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:13:43 ID:I8nCrc2e0
麻酔科・・・チームバチスタになりそう
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:53:17 ID:xmnxqVVh0
娯楽が必要と。
そして犯罪者になり終了。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:30:39 ID:9tIvUR6u0
産婦人科まだー
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:06:50 ID:zlyV1Bht0
産婦人科編はええの。とっても美人の妊婦を登場させてほしいの。

精神科編で表現は世界を変えられるのかってあったけど、このブラよろは
ちょっとは社会を変えたのかいの?
統合失調は危険だとかさ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 15:06:27 ID:UmvzxNmj0
>>844
だから釣られ過ぎだって。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:42:48 ID:DhGxz/tL0
釣られてるとしても、表現は社会をちょっとは変えるのかを俺は考えたいのさ。
精神病棟編では精神障害者同士の恋愛が描かれとるわけです。これ、
感動したとか涙したとかいうやつがいたとしても、いざ実際に『それ』が
起こってしまったら反対する奴多いと思うね。こういう部分は
まんがはあくまでまんがで、世界は何も変わっていないと思う。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 04:13:22 ID:BCLds7w30
「ブラックジャックによろしく」は漫画の中でも何も解決しないじゃん
ほんの少しの可能性や希望を見せるだけで、解決はしていないよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 04:29:06 ID:yvMibTO30
解決しないといけないのか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:14:10 ID:yMyGebGeO
作者が斎藤を誰よりも真っ直ぐな医師として描いてるのが苛立だしい
あと日本を否定しておけば格好良いと思ってるあたりも
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:34:46 ID:DhGxz/tL0
ウェンディと自分のことを思ってる売春(えんじょこうさい)少女。
でも、見た目はめっちゃきれいなの?
見た目にだまされてしまう自分がはらだたしいw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:07:01 ID:ijxFwrEAO
>>849
確かに事あるごとに日本のことを非難してるよな
反日は知識人(笑)のステータスだとでも思ってるんだろ

小沢を雇うはずだった無農薬農家が掌を返したのは、
もともと差別意識を持って小沢に接していたのだろうか?
それともあの事件から精神障害者に不安を持つようになった?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:40:01 ID:kCD0C0g70
>>849 >>851
だからあれは釣りだって。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:15:19 ID:0d8bfloB0
ブラよろいつから始まるの?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:23:22 ID:kDr8z/QS0
まだ精神病患者の自殺は普通の人に比べてかなり多いのか?
分裂病患者は他人の批判を自分の心の声としてきくからな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 03:34:14 ID:2ojn+NMQ0
>>852
釣り釣りうるせーな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:10:24 ID:F08/V0yT0
結局主人公は何科希望すんのかな・・・

どこの科でも問題起こしてるようなもんだけど、
仮に全ての科に断られた研修医ってどうなんだろ?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:12:19 ID:1jQQ7IOZ0
>>853
11/17発売号(次号)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:02:37 ID:sSb7+pQq0
>>856
いや、なんだかんだ言って大半の研修先で「うちに来ない?」って言われてるだろ。
まぁ、小児科の場合は人手不足が理由だが。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:46:23 ID:tH9KZeOc0
もう、研修に行っていない(描かれていない)科に行ってくれ
麻酔科とか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 02:08:50 ID:Bhrica8d0
耳鼻科に逝くべきだろ 盛り上がるぜw 耳鼻科で暴れる斉藤
考えただけでwktk
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 02:35:28 ID:40FaFUvU0
斉藤先生は関西医大の耳鼻科で過労死で死にます。
そしてあっという間に弁護士の漫画になります。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 16:23:28 ID:l3ieweSm0
緩和ケアー科でいいじゃん
自分が言いだしっぺなんだから
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:36:44 ID:SJyxVjO30
最新刊買って読んだけど、前までの展開忘れてた…
改めて読んだけど、結局は、赤城さんのお姉さんが臓器を提供するのかなぁと思った
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:09:05 ID:YgDw00sD0
結局は間に合わず赤木さんナムナム
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:10:10 ID:QNPXjWID0
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:36:15 ID:FG9qa1V60
>>863
これ主人公はブラックジャックになりたいんだと思ってた
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:43:05 ID:Dw/Oxt5v0
みんな理想があったって、それぞれに現実と折り合いつけて生きてるのに
斉藤と皆川は自分の理想論をおしつけて、一歩もひかないから、ウザイ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:42:31 ID:PAooUiJ20
歯科しかない
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:57:05 ID:Dw/Oxt5v0
>>868
医師免許と歯科医師免許は別モノなんだな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:59:37 ID:5CPs4i8X0
歯科技工士はどうなん?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:05:43 ID:7PLRjqeu0
インプラントに熱くなる斉藤先生
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:05:08 ID:K4wk3pjY0
インランに熱くなるんですね、わかります。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:42:11 ID:9+BQZ/VK0
最近赤城さんがかわいくて仕方ない
きっとこれは恋だと思う
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:56:28 ID:2yne4mt/0
「近藤夫妻の『死なせたあの娘』」とな。また新しく
重そうなネタ振りが出てきたぞ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:28:14 ID:N1WWtj2u0
見た目が幼くみえるのは、子どもの頃から腎不全で透析やってたからだろうな
子どもの臓器移植をやりたいんだろうが、ちょっと迷走しているな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:52:27 ID:3FWAjtyQ0
永大の過去がようやく説明される。
伏線の回収に入ったわけだから、まあ聞いてやろうじゃないか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:16:57 ID:Vuth1BUB0
今週はちょっと面白かった
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:59:29 ID:iWxNcO7W0
インパルスが「美容院に、今の医療界は腐っているから転職」って斎藤がやってくる
ネタのコントあった。
いちいち「あなたは彼女に天然パーマと宣告できるのか」とか、「パーマには枝毛という
副作用があることを説明しろ」とかやるんだけど、この主人公のウザサをあれだけ表現できるとはって
感動した。実際あんなのが現場に来たらじゃまでしょうがないだろうな。
「はいはい、キミが正義感にあふれた立派な子なのはわかったから、あっちでやっててね」とか言われそう。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:52:11 ID:BgcUwUM/O
近藤ムツミのおでこの光が気になる
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:09:50 ID:G/evz9ld0
今来てざっと読んで>>821に同感。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:52:13 ID:9rVDEPeO0
それはそうなんだけど
この漫画は事実影響力があった事だし

ドラマとか見た一般人はそれが医療界の一部と信じ込むだろうな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:26:32 ID:9gGnYcnj0
>>880
「リアリティ」を売りに成り上がったから
「リアリティの欠如」を叩かれてるんだろう
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:46:26 ID:ZJ3w6eSD0
斉藤の人間性を評価しても意味がないって言ってんだろ
あれは佐藤の作っただだの木偶人形だ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 04:57:32 ID:L9IlF//w0
>>881
おお なんといっても一国の総理に 医者は常識がない と言わしめたのはこのマンガだろ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:44:49 ID:T5jmp47c0
なに ブラ・ヨロ 再開されたの? モーニングだっけ・・・忘れちゃったよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:53:22 ID:qkQkXF7+0
>>856
マジレスすると、基礎(解剖、生理学、公衆衛生など)で研究生活。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:59:59 ID:UeqGgzfX0
>>886
研究職ってどこにも属せなかった変人がいるイメージ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:46:56 ID:KEVxVCRj0
何だかんだ言っても、一国の首相の思想に影響を与えてしまうあたり、凄いなこの作品は。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:46:41 ID:JBJBR0Ru0
IDが面白いので記念カキコ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 17:28:52 ID:SRk070290
>>887
中にはちゃんとした人もいます。
失礼なことを書かないように。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:37:34 ID:euCp0Cut0
>>890

そう思っているのは貴方だけ。貴方も充分変人ですな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:59:55 ID:nvbRUnN40
          ____  
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |      そう思っているのは貴方だけだお
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ            
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:37:29 ID:SHIwuwEjO
近藤夫妻は子供いないの?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:55:48 ID:bCiyETPA0
>>891
てめー麻生だな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:53:02 ID:tpleN1O10
海猿を2巻まで読んだんだけど
劣化しため組の大吾って感じでイマイチなんだけど
これ以降って買って読む価値ある?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:32:50 ID:wxXfqTZs0
ウマイ例え使いやがる…>劣化しため組の大吾
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:35:07 ID:X8/aTC850
>>895
最終回が後味悪いので、もう読むな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 14:06:22 ID:7JYMnbux0
前回ので分かっていたけど、回想シーンがはじまったな
回想シーンもいいけど、早く話を進めて欲しいわ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 17:05:05 ID:9LiNbVwm0
「昔の透析技術は成長に必要な成分までろ過して
しまっていた」って事実なの?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 17:30:32 ID:LLSApLtR0
>>899

今でも子供に通常透析を行うとそうなる。
子供が透析する場合には成長ホルモンを投与したり腹膜透析にしたりする。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:11:22 ID:DySt7o5I0
近藤先生は銀蝿世代?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:32:57 ID:hTUqUmB40
いやもっと古いだろ?
キャロル世代。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:56:24 ID:pKcUtw2Q0
今週号見るとかなりヤンチャしてたんだね。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 16:40:24 ID:k62A61/h0
ま、腹膜透析しても成長障害はある訳で…
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:00:54 ID:H1d2/XVaO
30年くらい前のことかな?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:53:03 ID:K0pQFvm3O
教授はピカソの絵を買ったの
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:43:24 ID:4ruC6aM60
近藤夫妻のいい感じのシーン希望
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 06:37:42 ID:7xRLj+RIO
近藤夫妻のセックスシーン?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:37:57 ID:PZP27Vop0
ムツミちゃんには三原順子みたいな格好で登場してほしい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:54:33 ID:CGFCA+aY0
移植編5か…
7ぐらいまでいくのか・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 16:01:18 ID:Q80jtF9T0
なかなか終わらない研修期間
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 05:59:57 ID:QvzbswFs0
泌尿器科で研修は終わるんだろ。斉藤せんせは医局に残るんだろうか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 14:54:28 ID:fhdMtPzY0
定年まで研修生
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 16:18:19 ID:BA9nUOJ/O
おばさんの顔のテカり?は何なんだ?ウロコにも見える
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:05:14 ID:J1RaSqzc0
なんか今回ブラックジャックみたいなセリフあったな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 04:06:33 ID:Hp61/y/Z0
>>915
どんな台詞よ?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:15:30 ID:WGrY/efl0
イヴです。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:39:40 ID:KFHuk2G90
なんか5巻で、おまえらがさんざん喚いていた斉藤の文句を誰かが漫画の中で奴に説教してたぞw
溜飲は下がったか?
それとも己の滑稽さに愕然とした?www
まあ要はおまえらが佐藤に全力で釣られていたと佐藤が釣り宣言したように俺には見えて受けた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 12:37:02 ID:mItE0Jb/0
単行本の巻数で言われてもさっぱりわからん
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 04:58:32 ID:/twjlbcJO
麻生はコレを読んでアレを言ったのか
納得した
てかやっぱり阿呆太郎だな
もうだめだ
日本オワタ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 02:01:00 ID:c20dyf+X0
>>918
>なんか5巻で、おまえらがさんざん喚いていた斉藤の文句を誰かが漫画の中で奴に説教してたぞw

  私 の 家 は お 風 呂 が な い ん で す ぅ
922918:2008/12/31(水) 03:48:23 ID:CdVGvqrv0
レスがない・・・・沈黙もまた答えです
>>921
イミフ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 05:14:52 ID:s8/5qZCQ0
おま・・・こんな過疎スレで気が早いだろ
一ヶ月は待てよ
924今年の斉藤先生は  【小吉】 :2009/01/01(木) 01:59:31 ID:vPSTJ3Qb0
あけおめ、ことよろ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:12:10 ID:5CtNshEY0
若き日の近藤嫁は抜ける
あれなら俺、全然逝ける つうか好みだ
佐藤先生シャワーシーンよろ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 03:13:36 ID:GtAnGjNW0
>>925
そうか、人それぞれなんだな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 12:34:55 ID:jn35Q9Ru0
>>925

近藤先生で抜くのかとオモタよー。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 20:18:41 ID:a80pDDl/0
世の中いろんな趣味のやつがいるからな。
死○とやるやつとか。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:59:16 ID:LpKhGk8c0
え。
近藤ムツミさんキレイって思ったよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 01:24:02 ID:RDICTjAC0
ブラックジャックに超よろしくのスレはここでいいんですよね
探しても見あたらなかったもので・・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 16:54:59 ID:X0mda+jz0
ブラックジャックによろしくって癌医療編から斉藤と皆川の関係が描かれるようになってきてからだんだん内容がおかしくなってきて、
精神科、移植編とか内容が酷すぎでしょ

皆川と斉藤の関係なんてどうでもいいのに
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 00:19:21 ID:gWWH0+NF0
今TBSchでブラックジャックによろしくがある。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 10:47:29 ID:32HXgHNa0
新生児の手術をしないと生存できないと解っていながら親が手術同意書にサインしないで死んだら
保護責任を果たしたとは言えないのでは?
逆に親が裁かれないのかね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 17:18:30 ID:kCVG7HzA0
五巻まで一気に読んだけど、皆川のキモさが増してた。ルックスも内面も。

移植編のあとは何すんだろうね。もう何の病気扱ってもつまんないから、
斉藤放っといて、白い巨塔みたいに権力闘争とか裁判描けよ。
少なくとも「僕は医者です」「医者って一体なんなんだ?」よりマシだと思う。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 18:18:21 ID:zgnfGaNU0
何で精神科編で刑法39条に触れなかったんだろうな。
冒頭で刃物男出しておきながら。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 11:22:48 ID:fFr9XPxy0
障害者=天使ぐらいの世界観で医療ライターが書いた内容だからあの程度で当たり前

ところで今は野良妊婦と医者叩き、地方医者いねぇあたりでもやってるの?
937すだこ:2009/01/17(土) 15:48:04 ID:zdaibhO70
>>932
今見てる、、
ツマブキが幼稚すぎてムカつく。
と声に出してしまい嫁に怒られました。
どうしてくれる?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 18:42:20 ID:YWPyluwu0
しねばいいと思うよ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 11:38:14 ID:mctfsZpt0
次は地方病院研修編です。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 00:46:04 ID:/kLmpfZl0
地方病院に妊婦がくるんだな?!
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 01:30:41 ID:GwHqI/Ly0
まさかの新型インフルエンザの患者が。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 15:20:21 ID:/kLmpfZl0

タミフルがきかない




              ポストタミフルだーーーー!!!!!!!!




943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 16:07:46 ID:gReT3zLW0
ヒステリックにタミフルを悪者にした患者どもの描写はマダー?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:47:30 ID:4xthoFSN0
薬のせいじゃなくて高熱のせいだったんだっけ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 18:01:55 ID:vr0fOTOf0
次はエイズ編だな。
主役となる患者は、昔グレてて、援交繰り返してた女性。
今は幸せな家庭を築いてるがあえなく発症。

そもそもエイズって普通の大学病院なんかで治療してんのか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 18:49:56 ID:ZBAawcA20
エイズ編はまずありえない
泌尿器科→エイズ編
にもできたのをやってないから
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:09:08 ID:JMGKMQM80
斉藤少年編だな

打ち切りされるがろうが
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:45:32 ID:S6UOZ3xX0
私の家はお風呂がないんです編
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 00:32:05 ID:PLeL+oQo0
近藤先生みたいに、患者の家族に頭を下げる医者を見たことがない。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 02:51:54 ID:l0MFTcpH0
だってマンガだもん
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 08:41:19 ID:pN/uCQmC0
近藤先生がなんかいい
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 08:42:48 ID:pN/uCQmC0
間違えた
ムツミちゃんの方ね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:42:32 ID:ufc5hyop0
最初の方の2巻で、北先生が「5年後も同じことやってなかったら、あんたにせ
もんだぜ」というセリフがあったけど、意味がよくわからないんだが
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 03:06:18 ID:MKjh2qsT0
あふぉですか?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 03:16:21 ID:MfiYi4h00
>>953
どやったら
そんな分かり易い台詞で悩めるのか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 04:02:54 ID:upf2TXeT0
容赦ねーなおまえらw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 06:21:24 ID:UiuqYWoZ0
読者のレベルと作品のレベルが見事に釣り合ってるということか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 22:03:56 ID:rBU81tjp0
>>953
要は、5年後になって今と考え方変わってたら、
そこいらの医者と同等ってこった
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 11:32:19 ID:n+vTwjwq0
次スレ
佐藤秀峰】新ブラックジャックによろしく4【移植編
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233455462/
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:42:02 ID:7CxpUS3h0
>>958
気持ち悪い正義感を振りかざして暴走した過去があるぶん
普通の医者以下だな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 08:38:47 ID:V9f0sHuK0
斉藤がストーカーになっててわろたw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:52:55 ID:slk76faxO
自覚の無い悪ほどタチの悪いものは無いわ
それを偽善と呼ぶんじゃないかしら
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:34:32 ID:jgL/OQ/o0
えっ?!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 23:39:02 ID:7rpElvJ00
>>962
この漫画の不合理さをわめき散らしてたやつらもそれだね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:29:21 ID:tonstKPl0
商品に文句を言うのは違うだろw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:09:48 ID:k5SXiqUP0
結局なんだかんだありながら、斉藤は関わった人全員を幸せにしてるから神。
斉藤と関わった後、絶望のどん底に落ちた奴なんていない。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:42:31 ID:56b3LD6O0
斉藤先生はHAPPY NOTE所有者
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 17:56:07 ID:uax9yIem0
もう移植篇終わりに向かってる?s
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 23:59:22 ID:o5tHg7kG0
過去の回想に浸ってる。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:54:10 ID:akQoPKz+0
今は脳死移植に関する回想、これから自らドナーとなる生体間移植の本編へ突入。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 02:10:51 ID:h74I/AtH0
ムツミちゃんカッコいいわ
嫁にしたい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:15:00 ID:jpSqfnnH0
そのカッコいいムツミちゃんがあそこまで劣化しちゃうんだなあ。
女は怖いわw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:51:12 ID:n4mz8EZ/0
無罪ちゃん
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 02:06:55 ID:7adtYkqB0
あげ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 05:44:11 ID:ymKjxwWN0
マン
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:45:20 ID:/SwyB4Bp0
>>966
何いってんだ?
ガンのときオーペン2人辞めさせたし
障害児の子供を持つことを強要もした
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 05:58:23 ID:Mc0kY+No0
そいつらみんな気持ちの面では前向きで幸せそうじゃん
別に不幸のどん底になんていないんじゃ?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 17:40:37 ID:YbQ8S4CC0
>>976
あの二人は心を開放されたし
緩和ケア科を作ってくれた教授にもちょっと感動したな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 23:17:55 ID:3v/bVNhV0
斉藤先生は青い鳥
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 01:13:27 ID:VYvSwSzK0
^^
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 01:14:08 ID:VYvSwSzK0
^^;
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:37:07 ID:YgPU2Ts/0
( ^ω^)
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:52:10 ID:W1yV/7Cg0
今週の近藤先生、カッコよかた。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:15:15 ID:A9Wk7DPX0
僕・・・ってか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:46:22 ID:McaaVN9NO
今週はなんだか意味がわからなかったんだけど、結局ムツミちゃんは腎臓をあげたの?あの手術シーンは近藤先生の想像?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 04:10:31 ID:RnfdwnFE0
手術をしたらまたしばらく出かけられなくなるもんな…って言ってるんだから美和ちゃんは手術前。
素っ裸だし、医者一人だし、想像だろうね。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 04:25:07 ID:RnfdwnFE0
次スレ
佐藤秀峰】新ブラックジャックによろしく4【移植編
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233455462/
988名無しんぼ@お腹いっぱい
986 ありがと