【BECK】ハロルド作石総合Part20【毒島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊マガジンで大人気連載中の漫画BECKを始めとする
ハロルド作石著の漫画を語るスレです
前スレBECKの話題で音楽性論が飛び出しました、そのレスで
不快な思いをされた方々にはハロルドファンを代表し謝罪致します
どうも申し訳ありませんでした
ですが、どうかご理解下さい。これはあくまで漫画であり
音楽的造詣、感性に乏しいハロルド作石氏が書かれた
音楽ファンタジー漫画であるということを!曲解的に批判する音楽性や
芸能界をバカにした描写は彼の中では週刊誌が絶対のソースなのでご容赦下さい
本当にスミマセン
世に存在する全ての音楽は素晴らしく
どの曲も誰かにとっては人生を支えてくれる大切なものです
否定や誹謗中傷することはやめましょう

ps.今、ロキノン系バンドが熱いです、特にソニーは強力プッシュで
ナルト、ブリーチ、銀魂のOP,EDタイアップはロキノンバンドが主です!
もちろん、筆頭のオレンジレンジも大活躍中!みんなbest盤はもう手に入れたかな?

前スレ
【BECK】ハロルド作石総合Part19【毒島】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179074191/l50x
関連スレ
【音楽性0】BECK/ハロルド作石【変人】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190201396/l50x
BECK】ハロルド作石は逝ってよし
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1190459885/l50x
BECK】モンゴリアンチョップスクワッドの作詞【ハロルド作石
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1190262382/1-100
アニメ】Fire Bomber>Λucifer>BECK【漫画バンド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1190200684/l50x
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:36:44 ID:F7edW5mM0
【過去スレ】
新・ハロルド作石〜ゴリラーマンからBECKまで
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10008/1000844727.html
ハロルド作石総合part2 ゴリラーマンからBECKまで
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10142/1014277806.html
ハロルド作石総合part3 ゴリラーマンからBECKまで
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10281/1028122777.html
ハロルド作石総合part4 ゴリラーマンからBECKまで
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035552116/
ハロルド作石総合part5 ゴリラーマンからBECKまで
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057023594/
ハロルド作石総合part6 ゴリラーマンからBECKまで
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063798728/
【BECK】ハロルド作石総合Part7【毒島】
http://makimo.to/2ch/comic2_comic/1071/1071189011.html
【BECK】ハロルド作石総合Part8【毒島】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1081/1081991232.html
【BECK】ハロルド作石総合Part9【毒島】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1092/1092578771.html
【BECK】ハロルド作石総合Part10【毒島】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099749598/

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:38:13 ID:F7edW5mM0
【過去スレ】
【BECK】ハロルド作石総合Part11【毒島】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1106/1106614360.html
【BECK】ハロルド作石総合Part12【毒島】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113617698/
【BECK】ハロルド作石総合Part13【毒島】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1120/1120826728.html
【BECK】ハロルド作石総合Part14【毒島】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130592740/
【BECK】ハロルド作石総合Part15【毒島】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137844358/
【BECK】ハロルド作石総合Part16【毒島】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148870879/
【BECK】ハロルド作石総合Part17【毒島】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156721882/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:39:18 ID:F7edW5mM0
【関連スレ】
ハロルド作石
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976204659.html
ハロルド作石〜part2
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989266939.html
ゴリラーマンからBECKまで〜ハロルド
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964882880.html
BECK楽しいよ!
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985928672.html
ハロルド作石作品 このキャラが好きだ
http://piza.2ch.net/comic/kako/968/968998335.html
モンゴリアン・チョップ・スクワッド(BECK)
http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10233/1023385396.html
バンドマンがバンド漫画「BECK」を語る
http://music.2ch.net/compose/kako/1023/10236/1023621272.html
バンドマンがバンド漫画「BECK」を語る。Vol2
http://music.2ch.net/compose/kako/1034/10343/1034346020.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:41:10 ID:F7edW5mM0
月刊マガジンサイト
http://www.gekkanmagazine.com/

アニメ公式サイト
http://beck.ne.jp/

becktee.com(BECKオフィシャルTシャツ)
http://www.becktee.com/

ハロルド作石まとめサイト
http://harold.shobon.net/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:42:18 ID:F7edW5mM0
862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 13:19:01 ID:XY/G8Fvj0
★BECK最終回ネタバレ
アヴァロンフェスで大成功をおさめ帰国した彼らにまたも屈辱を味合わせれたと
逆恨みする蘭の陰謀の魔の手が迫り、圧力により国内活動はまたも絶望的状況に追い込まれる
が、そんな彼らの前にある人物が現れる、それはかつて日本音楽界の頂点に君臨した
Z-JAPANのTOSHIKIであった、Z-JAPANはかつてビルボードで1位を唯一アジア人でなし遂げた
最強のバンドで国内においても敵なしJ-ロックの先駆者として日本ロックシーン構築に大きく
助力貢献したバンドである。後輩には実力派スーパーバンドLUNA SEEや
有名海外フェスを大きく上回る規模で国内30万人ライヴを成功させたGRAYなどが名を連ねる
Z-JAPAN解散後TOSHIKIはソロで国内式典楽曲や国内開催・国際イベントの楽曲制作
ハリウッド映画のサントラ制作総指揮などで多忙な日々を送っていたがBECKの存在を偶然知り
今回プロデュースを買って出たのだ、日本音楽界の神と言われるTOSHIKIの前に
蘭の持つコネや権力はなんの意味も持たず、アッサリ蘭は退けられる
こうしてTOSHIKIプロデュースの元制作されたBECK(MCS)のアルバムは
全世界155カ国で同時発売されそのセールスは6億枚にのぼった
国内でも52週連続1位を記録BECKはTV出演にひっぱりだこで
年末には当然のごときレコ大、紅白に出場!紅白出演で疎遠になっていた旧友らにも
その存在を見せつけ、BECKの成功を知らしめた
またCDセールスにおいても国内最強、他の追随をまったく寄せ付けなかった
C’zを抜き去り歴代1位となった
そしてこれからBECKは三十数年のバンド活動を栄光で飾ることになるのだが
それを語るのはまた次の機会にしよう。

〜〜Fin〜〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:43:24 ID:F7edW5mM0
FAQ
Q:夢に出てきたミュージシャンは?
11巻の203ページから順に
ジム・モリソン、ジャニス・ジョプリン、ブライアン・ジョーンズ
フレディ・マーキュリィ、マーク・ボラン、ジョン・ボーナム
カート・コバーン、ボブ・マーリー、ジョン・レノン、シド・ヴィシャス
誰なのかはぐぐれ!もしくは0巻のガイドブックを購入しる!

Q:登場人物のモデルは?
その話飽きたからカキコ禁止!過去ログで散々言われてる。
千葉は千葉大輔氏と公式発表
http://home.catv.ne.jp/hh/human/chiba_web/chiba_index.html
外見はともかくね…

Q:月マガと単行本の内容が違うけど
単行本用に修正。BECK誕生の話は単行本ではレオンの話になったり
コユキと真帆が発音練習したりするところなどが掲載順が違ってます。
他にも多数…

Q:コユキのお父さんは死んだの?
お亡くなりなってます。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:54:28 ID:pq0iwRgb0
>>1

ひとまず1乙と言っておこう
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:55:10 ID:AYSVx9H30
>>6
これいらねえwwwww
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:17:37 ID:doWdnFdGO
クソ漫画はよ終われ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:22:49 ID:c7kJMuHM0
今月、再結成されたイーグルスが新作アルバム出すらしい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:32:35 ID:b/ydlkhV0
話題になってるから今日、オリコン見たよ
アルバムにバクチクが売上23,114枚で5位に入ってた
まだ居たんだ

それと表紙のスピッツ見て思ったが、
コユキのモデルってスピッツの草野 正宗に間違いないね
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:38:25 ID:auN/jCZ70
そろそろ最終回に向けてまとめないとね
デビルズウェイが世界的な大ヒット〜
て切り口からいかるよね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:43:21 ID:9CnD4Y6m0
devilなんてタイトルが付いた歌が世界中でヒットしたら
それはそれですごいな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:58:52 ID:hF4nz/rO0
来月号はアヴァロンから数年たった設定でスタートだよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:11:25 ID:W8hAVW7o0
連載5年もやってると音楽シーンなんてガラっとかわちゃってて
この漫画もう時代遅れ感がヒシッヒシとあるからね
そもそもバンドって…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:25:50 ID:uPqCVAge0
もう登場人物全員でサンダーLOVE歌って終わりでいいよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:16:12 ID:QPDhgvYR0
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:25:57 ID:yQhfuKnC0
ホクロのおっさんの録音センス?にメンバーが疑問もってた件って
解消されたっけ?
要するにあれはホクロにたいした実力がなかったってことでおk?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:37:42 ID:8j+VJKG40
>>19
なんの話だ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:56:02 ID:wszQ0aMv0
ギターは良いねえ、やっぱブルースだあ
http://stage6.divx.com/user/eagle111/video/1596661/Sweet-Home-Chicago
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:03:45 ID:Kgi5Zccc0
>>19

仕上がったタバスコ聞いてみんな納得しましたよ
2314:2007/10/01(月) 22:47:42 ID:+kB+kG3V0
>>18
世界的に売れたかってのは別としてあったね、そんな曲。
あのシチュエーションでこの曲が流れたらみんな口あけて
輪郭が二重になるよなw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:40:51 ID:MzKiO7jz0
Sympathy For The Devilは?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:20:46 ID:nqqYW2FW0
Devil's Wayなんて曲が売れるはずないだろ!
デビルなんたらなんて日本人の感性の曲名だよ
キリスト教圏の国でデビルなんて語は禁句
日本でもそんなに使われる語じゃないが
アニメやゲームでは比較的使用される単語ではある
日本アニメを海外放映する際、デビルなんたらは
全部同意語、例えばダークなど、まぁ”悪”です
て語にさし変えられてる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:34:11 ID:LKsY4yXA0
この漫画誤植が多いよね、
ダイブリの1stシングルて設定だったアンカーが
アヴァロンじゃラストシングルて誤植されてたり
やっぱ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:46:56 ID:SmUqaVvq0
ガンズのSympathy For The Devilとか普通に売れてたが・・・
28連投スマソ:2007/10/02(火) 17:54:50 ID:SmUqaVvq0
あとビートルズのDevil In Her Heart。
タイトルは比較的問題ないと思うよ。歌詞は厳しそうだけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:34:02 ID:uFfvsaiG0
今、タレントバンドの番組でブルハが演奏されようと
してるね、26歳の俺はリンダリンダなんてまともに
聞いた事ないよ
歌い出しの歌詞が大嫌いだし!!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:49:53 ID:i3da0lxIO
>>29
おまえ今まで何やって生きてきたの?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:59:58 ID:zlDVslME0
河本が楽天から戦力外通告されたそうだ・・・切ない
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:01:22 ID:u7e7EzQI0
中学の文集を開くと
Q好きな音楽は?
A『B’z』→とクラスの7割が解答してる
おれはそんな世代です
その他の解答一覧、globe、X、シャ乱Q、ボン・ジョヴィ、スピッツ、ウルフルズ、安室奈美恵
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 13:17:42 ID:faAZD5Xq0
>>32
95年か96年か。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 13:46:54 ID:CFmr/QHO0
>>33

ああっこれは解り安いは、おまえ今年で27歳だろ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 13:48:27 ID:CFmr/QHO0
間違えた>>34は32
に宛てたレスね

36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 14:55:58 ID:nvbLQpV10
>>25
俺の世代だとモトリーのShout at the Devilが有名だね。

>>32
まさにロック暗黒時代ですな〜w
この年代って一番影響されやすい多感な時期が
BZじゃ創造力も貧しそう。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 15:16:15 ID:F77FWo9x0
俺24歳
バンドブーム期に厨房でみんなGLAY、GLAY言ってた
高校でGLAYのコピバン大流行!対としてラルクも大人気だった
極一部でルナシーとか人気だったが、ダサッて反応だった
他だとXとか古ッ古典かよ!ブルーハーツ古すぎジジィかよ
て反応だったたな
GLAY懐かしいな、今でもいるんだっけ?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 15:35:51 ID:/N3Hgcfi0
>>36

おい、オッサン腹立つな
誰だって自分の生きた時代がもっともイイと思いがちだが
その世代にはその世代の伝説があるだろ
B'zなんて最高じゃん91年にブレイクしていこう常に挑戦的な曲でTOPを
維持してるんだから、世代を超えて聴ける希有なアーティストだぞ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 15:41:46 ID:/N3Hgcfi0
ところで、みんなはバンドやった世代?
俺も年齢ちかいから同じような経験だけど
楽器がブームでさ
とくにアーティストのシグネイチャーモデルが大流行してた
布袋モデル、HIDEモデル、松本モデル、SUGIZOモデル、INORANモデル
なんかね、特に安くてカッコいいINORANモデルはみんな持ってた
あのパープルがほんのり浮かびあがったやつね
SUGIZOモデルはカタチがダサいから人気なかったな
カタチだとHIDEがブッチで人気だったなMGカッコ良すぎ!
もう一人PATAてのがいたがコイツが持ってるギターが超ダサいの
ギブソン・レスポール1959・PATAモデルてやつなんだけどさ
8の字型というかひょうたん型というか、もう丸こくて茶色くて超ダサいの
レスポール型はダサくてダメだね、丸いし
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 16:40:12 ID:9WdwcgF20
ついつい釣られたくなるなあw
HIDEモデルがどんな形してるのか大体イメージ湧くしw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:02:27 ID:jx+9xVOG0
HIDEに憧れてモッキンバードを買った。そんな時代が僕にもありました
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:31:34 ID:faAZD5Xq0
>>37
面白いもんだな。同じ24だがGLAYは流行ってるときぐらいで熱狂的なファンとかは皆無だったな。
LUNA SEAファンは同年代にほとんどいなかったけど嫌いな奴もいなかったと思う。
ラルクは活動停止時期が合ったから女子にはTMRが大人気だった。ラルクも復活してから人気だったけど。
Xはもう世代じゃないけどみんな好きだった。男子は多分みんなが進めて広がってったんだろう,
塾一緒だった他校の子もみんなX好きだった。HIDEのことも男子は特に好きだった。
あとはマリスファンイエモンファン黒夢ファンと様々だった。先生にはウルフルズファンとかいたな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:13:29 ID:2R2h1Mrz0
ぶっちゃけHIDEは知らないが(葬式に5万人集まったとかなんとかは聞くけど)
学際で女の子ウケを狙いHIDEのイエローハートを親にねだって買ってもらった
カタログ見ててこれ超おんなウケしそうじゃねぇ?
て思って買った13万いくらしたかな
3日で弾かなくなって今押入でゴミになってる
オクでHIDEの目玉ストラップが3万5千で落札されてるの見て
慌てて回収しましたが、すっかり酸化してて商品になりそうにありませんでした
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:54:30 ID:qpba/dzn0
>>ギブソン・レスポール1959・PATAモデル

バカじゃねぇ?
なんでパタよりギターの方が年上なんだよ
これ年代物のギターで200万位するヤツだろ
たしかロスの楽器屋で見つけて衝動買いしたとかなんとか
同じのB'zの松本も持ってるし
あとヨシキもビートルズ御用達だったスタジオの予約がなかなか取れないから
ムカつくから買い取ったんだよね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:59:30 ID:j1A/9Oz5P
0が一個足りなくね?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:02:50 ID:faAZD5Xq0
3000万ぐらいじゃなかった?当時2000万ぐらいか?
何か家一軒ぐらいの値段になるよねってそのギターの話で他の人にいわれてたからそんぐらいだよね。

PATAのすごいところはそういうギターを飾るだけじゃなくてライブで使ってしまうところw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:05:21 ID:b70u/C1h0
高見沢もビンテージレスポール普通にライブで使っちゃう。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 04:08:20 ID:fsTic07L0
>>36
Bzは洋楽をパクってるから、間接的に洋楽を聴いてることになるんじゃないの?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 11:01:54 ID:bRNluELk0
そんなコト言ったら日本一の音楽は洋楽のパクり
なんて話になりますよ

2000万もするギターがあるの?
パタってたしか髪がウネウネ長い地味な方だよね
あいつてXにいて意味あったの?
なんで金持ってるの?
ヨシキもCD売れてないのになんで金持ってるの?
前なんかのTVで見たけど楽器だけで10億とかなんとか
アメリカイチ長い卓上ミキサー完備とか
どっから金が入るの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 11:13:25 ID:DVq5oX7V0
B'zが洋楽のパクリってのはあまりにも有名すぎるじゃん
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 11:51:41 ID:mCzNa3TWO
国民的アニメのサザエさんの曲もアメリカのマイナーサイケバンドのパクリなんだぜー
トリビアの泉でやってた
作ったのは松本筒美コンビだったかな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 12:07:53 ID:cNPPOFAT0
俺中学から18年に渡りB’z愛聴してる
そう言うなよ大人の聴ける数少ないアーティストなんだから
B’z解散したら俺も完全に音楽から足洗う
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 12:36:36 ID:5LeuWDlaP
>>51
以前、買い物に行ったスーパーでオリジナルの方がかかってバビった。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:22:16 ID:iBRDscfp0
>>52
足洗うほど音楽に浸かってないから大丈夫だろ?
B'zごときでw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:43:19 ID:8Ei8pTpB0
B'z好きなのは全然構わないんだが、
>>大人の聴ける数少ないアーティスト
これはどうだろう?好みの問題はあるにせよちと視野が狭すぎやしないかい?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:11:13 ID:sLU8ABOJ0
俺は今でもオリコン毎週買ってて音楽的造詣は深いが
好きなアーティストは青春時代で止まってる
音楽は詳しいが持ってるCDは
B’z・・・95年作〜現在までの全作 ※今でも買ってる
稲葉・・・アルバム2枚 シングル1枚
X−JAPAN・・・企画含め全作
YOSHIKI・・・アルバム2枚
HIDE・・・全作
TOSHI・・・シングル6枚
LUNA SEA・・・全作
河村 隆一・・・全作
SUGIZO・・・シングル2枚
J・・・シングル3枚 アルバム2枚
INORAN・・・アルバム1枚
GLAY・・・アルバムのみ全作、初期のシングルは持ってない※今でも買ってる
ラルク・・・96〜00年まで全作
hyde・・・シングル2枚
イエモン・・・シングル1枚
ジュディマリ・・・シングル1枚
黒夢・・・2作
ミスチル・・・シングル3枚
宇多田ヒカル・・・1st〜3rdアルバムまで
TMR・・・シングル8枚
シャ乱Q・・・94年〜97年のピーク時全作
福山雅治・・・シングル1枚
SMAP・・・シングル1枚
ボン・ジョヴィ・・・アルバム1枚『バウンス』

まぁこんなトコ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:14:17 ID:iBRDscfp0
ジーザス・キリスト!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:42:16 ID:mCzNa3TWO
俺も三千枚くらいCD持ってるけど、B'zいまだに好きだな
ハイライズ成田や栗原ミチオあたりと並べてもひけをとらないサイケデリックスピードフリークスだよ昔の松本は。
とくにヴィンテージのストラトやテレキャス、レスポールと使い分けてたアルバムLOOSEは名盤。
ブックオフなんかで安いから、クリームやジミヘンのブートを漁ってるような音楽マニアの方は是非是非聴いてみてよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:12:19 ID:wsRUOYIL0
>>56
釣れますか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:15:37 ID:KzkKS+310
>>56
調べるの大変だったろうな・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:14:12 ID:3gDyZzcx0
俺もバンドマンだからこの漫画読んでるけど
バイトしてるのは理解できない
俺も音楽での成功を目指してるが、バイトはしていない
高校卒業後はひたすら音楽やってて月6万の小遣いでやりくりしてる(実家生活)
この先も絶対にバイトはしない!(メンバーやってる)
なぜなら俺のしたい仕事はミュージシャンでありそれ以外はやりたくないからだ
やりたくない仕事はするべきじゃないと考える
普通の仕事てカッコ悪いしね
キャーキャーちやほやされる仕事が俺の理想
デビューしたら、バンドの他、TVドラマにCM,映画、バラエティーもでるんだ
コンチクショーーーーーーーーー
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:20:14 ID:0cTi/tWH0
うわー下4行以外知り合いとまるまる同じ事言ってるw
ニートからホームレスになったけどね、その人。

ネタだろうけどあまりにも似てたんでレス
このネタみたいな人って多いのかなー。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:40:49 ID:DVq5oX7V0
>>61
だって親に依存しまくりの
いい年して実家に住んでるめちゃくちゃ甘ちゃんを
漫画で描いちゃ駄目だろー
6万のうちいくら家に金入れてんの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:59:16 ID:fsTic07L0
良いなあ、ニートは
羨ましいぞ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:06:15 ID:i5AkcCtl0
バンドマンならちょっと頑張ってればヒモ生活の道があるやん
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:09:35 ID:tZkDHH0M0
月6万の小遣い&パラサイトか・・・・クズだな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:52:07 ID:mz/iA3RIO
INXSのDEVIL INSIDEも忘れるなよ
アッアッアーン
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:36:49 ID:Yo1Skjyr0
しかし、働かない息子に6万も小遣いやって居候させる
親もDQNだよな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:03:30 ID:Dy6NGwHK0
実際に音楽で成功した日本のバンドマンって結構家が金あってゆとりがあるやつの方が多いよね。
ロキノン系V系関わらず。ていうかロキノン系の方が金持ちボンボン多いイメージがある,なぜか。
V系でボンボンつったらまずYOSHIKIか。ロキノン系だと色々いるけどまずはチバが浮かぶかな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 06:07:54 ID:IoC9knn80
なんで邦楽の話してるの?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 07:15:29 ID:TuXtf5RS0
6万を音楽で稼いでるんじゃなくて
ただの親からのスネカジリか

ここまでのクズも珍しいな
シネバいいのに
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:43:01 ID:cVf0H0qX0

※なぜなら俺のしたい仕事はミュージシャンでありそれ以外はやりたくないからだ

※やりたくない仕事はするべきじゃないと考える
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:22:42 ID:MKCaUOzG0
でかい口は毎月小麦粉1`と塩とサラダ油で生き抜いてから叩け
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:45:26 ID:Px7dUvp00
洋楽ロックスターの代名詞と言えば
『エルビス・プレスリー』
ですが、なぜ完全スルーなんだ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:54:52 ID:IoC9knn80
なんか違うんだよね…
理由なんて説明出来ないけど。。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:58:14 ID:TuXtf5RS0
【それならなんで】【延長しますのん】
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:07:38 ID:tZkDHH0M0
【音楽】英アルバム・チャート、フー・ファイターズが1位
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191239982/
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:41:12 ID:oNmC0OpM0
この漫画”日本”て国は世界的には無名で
日本文化は世界的に通用していない
みたいに書いてるがバカじゃねぇ?
日本は世界的にメッチャメッチャ有名だし日本文化は浸透してますよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:23:00 ID:yB32XN/O0
とりあえずはよおわれ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:37:13 ID:EbBsk0+R0
>>74
エルビスは、ロックって言うよりロカビリーなのかな??
まぁ、BECKとかの世代が影響を受けるアーティストではない感じはする。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:36:55 ID:00Cul7Ra0
ハロルドの趣味だろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:12:43 ID:KZygwHgs0
ハロルドは容姿にコンプレックスがあり
無条件で美形が嫌いな奴
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:25:13 ID:M35q3/QU0
面白い顔を描くのが好きなんだよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:23:39 ID:55Wshtbw0
ブス書くの得意なのに
ブサイク(サク、コユキ)と美女をクッつけるのが意味不明
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:46:38 ID:LdxY2Vs+0
>>74
エルビスの場合、ロカビリーでしょ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:24:16 ID:NvQ20w98O
わかりやすい例を挙げれば、ストレイキャッツはロックだろ?
ロカビリーの「ロカ」は「ROCK A」です
「ロック」を提唱したビルヘイリーもロカビリースタイルじゃなかったかな?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:17:45 ID:f1iEO3mX0
ロックて何年前からある音楽なの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:27:33 ID:HnvFdqthO

虫国人は極悪犯罪者

低俗虫国人は強姦魔

在日虫国人は侵略者

虫国人留学生は殺人鬼

虫国人に死を

低俗虫国人に死を

在日虫国人に死を

虫国人留学生に死を
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:55:51 ID:ijsl7Wjp0
ストレイキャッツは(ネオ)ロカビリーだとさ

ロックンロールはアラン・フリードというDJが使い始めた言葉
元々は「ムーンドック・ショー」という番組をやってたんだけど
ムーンドックという浮浪者に訴えられて番組名を変更しなきゃならなくなった
そこでつけたのが「ロックンロール・ショー」
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:22:49 ID:pLxUkwa00
ビートルズがロックの起源だからね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:29:00 ID:8mhSGuhG0
>>90
先輩、物知りっすね!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:58:43 ID:MoDdp91y0
ライバルはストーンズ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:36:24 ID:b8UqHziSO
>>92
タンブリングストーンズですか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:17:25 ID:JfZfBlzN0
ミスタータンバリンマンですか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:41:23 ID:ctAbHHyZ0
ザ・バックホーンヲタがタイアップを得て調子づいてるな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:45:32 ID:mRAozdb70
「イギリスから帰ったBECKを待っていたのは・・・連載再開&新展開」

って・・・・・orz
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:45:34 ID:oRNGTsZ60
ダイイングブリード=訳)死んでも生き続ける
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:32:54 ID:n+tKD4saO
>>97
知らんかった
最初から死ぬフラグ立ってたのね

IDがオレンジレンジみたいだw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 07:57:47 ID:VHnLImxS0
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:31:20 ID:vZ8JFChL0
ダイブリに関わった人がみんな死んでいく物語だったら、
その流れでも良かったのにな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 11:27:35 ID:HwaMyA3y0
ハゲがTシャツ短パンで歌ってたのは笑えた
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:18:41 ID:n+tKD4saO
>>99
意味不明
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:10:29 ID:I/4S+Ngd0
>>102
いや、おまえもう少し英語の勉強した方がいいってことだろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:39:58 ID:+vBHKv0e0
イギリスなんてアメリカの属国でしかない国
ジャイアンとスネ夫の関係だ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 16:31:58 ID:MRrIY27Q0
バレマダー?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:57:41 ID:3o30wicCO
>>103
それだけで晒したのw

そんなスラングがあるんだと思っただけだよ
多分お前より英語喋れるよ
LAはハンティントン(正式にはLAカウンティじゃなくオレンジ)とノースリッジに
東海岸はジャイアンツスタジアム近く住んでますた。

107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:27:37 ID:OHlUBf0S0
俺は熊本、鹿児島、岐阜、仙台に住んでた事があるんだぜ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:08:52 ID:3nRS+iSq0
>>106
スラング?w
意味分かって言ってるのか?ジーザスキリスト!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:17:22 ID:WjYiy0XT0
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 13:05:12 ID:6+/94GSx0
>>107

ド田舎ばっか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 17:18:51 ID:JlR7Q2TzO
ベックさっさと終わらせて毒島描いてよ…
惰性で読んでるけど最近のベックつまらんわ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 18:35:21 ID:ozKKMlU90
いやー毒島こそイイところで終わったか傑作なんじゃまいか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 18:44:40 ID:JlR7Q2TzO
まあそうだけどw
俺は日本シリーズまで見たかったが
ノムさんが最高だったし
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 02:08:06 ID:G3+NwAD60
こいつって、あヴぁろんで出てきたローとるおじさnバンドを体言してるな。
もう終わってるよこの漫画
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:29:45 ID:XQdVX81N0
beckを初読したニワカなんだが、グレイトフルサウンドで、名もないバンドが
7千人も集めることなんて実際できるのか?
BECKって音楽詳しい人にとってはありえなさすぎる漫画なの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 11:17:47 ID:bMA/jB2X0
>>115
俺は修羅とチンミで月マガ入った口なんで、ベックはこの前ブックオフで
20巻まで連読した。続きはまた近いうちにいく。

音楽詳しい人どころか、素人の俺でさえ、ファンタジーと思ったぞ。
コユキのヴォ−カルの才能なんかは、もしあったとしても米メジャーバンドの
シークレットライブに14歳の中学生がいきなり出演はひどいな。
中学生がギターに夢中になっていくのはわかるんだけどな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:35:10 ID:plHyn2a+O
この漫画2巻ぐらいが一番面白かったな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:30:37 ID:WWMaM1kZ0
グレイトフルサウンドで終わっていれば(ry
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:04:58 ID:B/qd8jRG0
北斗の拳でいうら王編、
ドラゴンボールでいうフリーザ編
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:04:23 ID:Fjkrum+s0
兵藤に自分を認めさせた時がピークだった。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:38:30 ID:Q17lSIf00
それは、もうちょっと先も認めてやろうぜw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:13:30 ID:3ptAkc/X0
最近水着やレオタード姿がないのがやだ。

by斉藤
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 20:41:46 ID:zs+z8fNH0
月刊マガジンでの連載引き延ばしは不可避だろうに
マンガは掲載誌で半分以上の運命が決まるって事に気付くべき
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:30:15 ID:Q17lSIf00
お前ほどマンガヲタじゃないんで…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 18:54:09 ID:SAEIRtvc0
もしも編集部の意向を無視して強引に終わらせたらどうなるの?
講談社から干されるのか?
ハロルドクラスの漫画家ならいくらでも他の漫画誌で連載できるだろ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:27:28 ID:qiPQJcBm0
そんな甘くねーよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:23:58 ID:2gR+j+g/0
旬が過ぎた漫画家は淘汰されるだけ。
旬だけでなう実力も過去の二番煎じを恥ずかしげもなく
やるようになった程度のものでしかなくなったし
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:44:02 ID:qiPQJcBm0
日本語でおk
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:14:09 ID:cICrYKAD0
結局、この漫画の作者は自分が描くBECKとは正反対で
干されることを恐れて大手出版社に言いなりになって作品をつくる小物ってことだね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:33:56 ID:aACFIROqO
今週の週刊ベースボールでハロルドのインタビューが出てるけど
はっきり「BECKはもうすぐ終わり」って言っちゃったね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:35:17 ID:I/uIMO2V0
と言いつつドラゴンボールはだいぶ引っ張ったからなあ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:04:42 ID:V/bGEvWZ0
斉藤「もうちっとだけ続くんじゃ」
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 14:16:43 ID:SdLVgDSn0
あと2,3回ぐらい同じ夢見ないと終わらないんじゃ値?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 05:39:29 ID:3N8XP2C30
アヴァロンフェスに出るにあたりレオンがコユキに約束させた内容って何だったんだろう。
このまま数多くの謎を未解決にして終わるんだろうなあ。
ストッパー毒島のように。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 05:52:11 ID:yVAxmOG3O
>>130
このままgdgd続けるよりは、さっさと終えた方がハロルドやBECKのためになるしねw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 12:15:00 ID:kVuM9tOs0
もうそういう段階は超えた
月刊マガジンの偉大なるマンネリ連載の仲間入りをしたのだから、
延々続けて欲しいくらい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:12:11 ID:mlcwh7jV0
DEAR鉄拳なんとBECKと改名。
合同で書いてくれ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 04:18:59 ID:eVe+mvmd0
http://www.youtube.com/watch?v=2bEgkleYFFo
外人カバーしまくっててワロタwww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 04:21:09 ID:TK6B8Bwt0
アニヲタ外国人w
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:40:04 ID:EJIA96Mb0
かっこいいじゃん
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:11:23 ID:sLPq83Ya0
うむ ビークルにしては良い曲だな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:36:59 ID:uPwrFsQS0
え?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:50:24 ID:RJmbVcVC0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (>_<) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:56:37 ID:rCCETssa0
そろそろネタバレしてよ。




新展開の。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:00:02 ID:4Jqjxvio0
>>138
上手いな、こいつ
英語版のBECKアニメ見たけど、主人公がヘタだった
こいつの方が10倍良いよ
146145:2007/10/30(火) 23:02:42 ID:4Jqjxvio0
発音も良いしw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:10:04 ID:r0vvyqTY0
日本語英語だったもんなぁ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:55:14 ID:e8Jnlxf/0
>>138
良いなこれ
上手いじゃん
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:19:25 ID:eUm9Eqgn0
ベック来月に怒涛の最終回
まぁベックリ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 13:09:48 ID:bSoWakkM0
10巻まd・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:24:32 ID:lYEYxP6wO
コユキが条件付きで蘭にSGを手渡す…



サクはスピード違反で捕まるwww

152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:15:40 ID:pNAbpmdV0
伏線回収しまくりなのに、BECKに新しい敵が!
その名もカート・キープニュース!!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:46:00 ID:nNmmLCAIO
最終章突入だって!!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:53:27 ID:0zwoTveqO
すべてが好転し始めたところでメンバーの誰かが死んで連載終了
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 22:09:59 ID:98OH1YlV0
DEVIL'S WAYってイーグルスのホテルカリフォルニアじゃね?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:24:06 ID:0a8tqZCmO
今更邦楽の話で申し訳ないがオイラが好きなのは
hide、ミッシェル、ブランキー、ロッソ、birthday、椎名林檎、それとブリティッシュにハマる前のイエモン
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:56:23 ID:oMA7IW1d0
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:00:45 ID:oMA7IW1d0
老鷹合唱團
加州大飯店
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:35:05 ID:oMA7IW1d0
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:30:59 ID:VMD9agcyO
P&B
高畠=ワハハ本舗
伊豆田=エビちゃ
小松=てっぺい
花道=小林寿典
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:39:23 ID:yLgmUJBWO
>>156
そのなかになぜヒデが
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:31:16 ID:SIInW2PE0
もう新キャラはいらないよ

今月はサブキャラの伏線回収が多かったな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:32:50 ID:0a8tqZCmO
hideのD・O・Dは名曲
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:45:18 ID:oMA7IW1d0
Xファンは絶滅したのかと思ってたがそうでは無かったんだな
絶滅保護品種に指定してあげるよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:22:41 ID:15zWggdg0
xヲタは珍獣だな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:34:59 ID:iOJoHXVf0
>>162
斉藤さん、桃ちゃん、オバちゃん、ナポリスミス組。
このあたりはヘタすると最終回まで出番ないかもな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:51:45 ID:dytspLm10
隆介いるってことは小雪の担当はカッティングなの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:13:54 ID:yawU09jJ0
>>166
蘭も片付いちゃったんじゃないのか。
随分あっさりだったけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 07:38:58 ID:9Wv8hjDRO
やっぱBECKはいいなぁぁ・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 09:08:30 ID:Y55qLAerO
ユウキかあいつはw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 09:27:34 ID:u9kASA2t0
>>167
せめてバッキングって言えよw

>>168
蘭、ユータ、チャイニーズ・ブッキーあたりもだな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:36:06 ID:AnNbC7Ij0
シーサイド、P&B…レコード会社
ナポリスミス…マネジメント会社
だよね?

なんでシーサイドと契約するとナポリスミスとサヨナラになるんだ?
P&Bジャパンは単なる「日本における窓口&通訳代わり」じゃなくてマネジメント業務もやってて、
BECKのマネジメントをP&Bジャパンが引き受けることがシーサイドとの契約の条件なのか?

そうならそうで、はっきり分かるように描いて欲しいな。セリフ一言で説明できるわけだし。


P.S.
変態オヤジと馬鹿女のキレイな別れはなんとなく納得いかない。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:48:50 ID:tpnHniA/0
なんかすっかり毒が無くなっちゃたな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:31:29 ID:7Rxr7pBk0
>>172
1から10まで説明してもらわないと理解できないんだねぇ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:39:04 ID:B0DaNq4UO
>>174
理解できてるから書けるレスだろ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:57:21 ID:+yKPrutR0
元ドラマーのプロデューサーって誰がモデル?
コージー・パウエル?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:19:46 ID:v42yA+whO
>>176
スティーブンアドラー
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:45:47 ID:FH5/GxEL0
ジミー・ミラーじゃないか?
ストーンズのBegger's banquet、Let it bleed、Sticky fingers、Exile on main streetあたりの
黄金期のプロデューサーで元ドラマー。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:11:59 ID:jLNQ7+3xO
三田佳子の“ドラム”すこ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:58:37 ID:j4UJsCpZ0
保釈金は劇団の稽古が終わった後バイトして絶対返します
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 09:12:59 ID:7dmMbvkO0
毎回だけどモデル探しって楽しい?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:26:56 ID:YIiAsR8X0
サク伸びしろ今月もきたなwww
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:50:35 ID:86FgR+WcO
蘭が死んだ今ラスボスが全くわからなくなってきた
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:53:51 ID:7dmMbvkO0
遺伝子的にリズム感とか怪しいのに、リズム隊の二人が揃って外人から
絶賛されるってのは難しいよな。

海外のミュージシャンが江川ほーじんのプレイを聞いて「Oh!グレイト!
なんてファンキーなんだ。彼と一緒にプレイさせてくれ」なんて言うかって
話だ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:22:09 ID:huqxvfv20
>>181
知識がなくて見当すらつかないと楽しくないだろうなあ、
というのは分かるよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:46:02 ID:QG0jEBsQ0
そんな風に思わんだろ別に

モデルの元ネタもこれはあいつだなって軽く思うぐらいじゃん
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:44:04 ID:j4UJsCpZ0
荒削りだけど末恐ろしい

大器の片鱗を感じる

ガイジンにしか出せないグルーブ

日本人離れしたファンキーなベース

うねりあるわぁ

wwwwwww
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:55:24 ID:7dmMbvkO0
>>185
ふーん、じゃあ今回のプロデューサーの元ネタは?
189(=゚ω゚)ノいもーれ ◆J.9bOEf9sM :2007/11/07(水) 14:22:26 ID:nKxTjSCZ0
べっくとかいいから毒島の続編が読みたいの
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:21:40 ID:jQ2gwtxDO
なんかコユキと真帆って別れそうなんだよなあ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:21:51 ID:0nr+ML2V0
で、来月号で最終回なのかい?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:46:51 ID:0zYoykdm0
>>189
毒島今季絶望!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:49:20 ID:WFMM/JfX0
アナルファ〜〜〜ック
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:47:30 ID:5VDz/5lY0
ところで新生ブッキーの曲はCDとして発売しても大丈夫なのか?歌詞的に。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:27:50 ID:8+A2YfZc0
>>194
新生ブッキーは完全にオナマシ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:31:31 ID:4KbV2Omx0
なんかいろいろあってBECK解散
→みんなそれぞれの場所で音楽がんばってます。
→イギリスかどっかの街角、真帆が誰かを探してる
→路上で歌ってるコユキがふりむいてEND

こんな感じでどうでしょう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 06:49:18 ID:yhbSCCRUO
レオンとのアヴァフェス出演の交渉かなんかで、
コユキに耳元囁いた、台詞て回収されたっけ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:33:02 ID:GjF1gK6x0
最終回、メジャーに移籍した毒島が初リリーフにマウンドに向かう。
ブーイングする観客。
流れる毒島のテーマ曲

ぎゅわぁーん!!「すげえヘヴィなリフだぜ、こんなの聞いたことねーよ」
ペキポキぼぼぼ「(ゾクッ)ファンキーだな、黒人のバンドか?」
ドドッドッパーン!「すげえパワフルだな、伸びしろを感じるぜ」
「おお!なんかカッコイイなこの曲!」

流れる歌声「!」
「なんてバンドだよ??」

M.C.S[BECK]


試合終了〜〜〜ッ!
観客「え?見てねーよ!」
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:44:50 ID:DQxcGkjX0
ツマンネ
200=゚ω゚)ノ ◆J.9bOEf9sM :2007/11/08(木) 10:32:39 ID:xPElVHGw0
軍鶏ってバカイチのパクリなの?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:45:18 ID:mYMyYpIF0
泉ちゃんは出てくるんだろうな?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:19:27 ID:c2w0f31c0
泉ちゃんは斉藤の肉便器
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:51:16 ID:EU6xi8wQ0
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:35:33 ID:8XuGcyM4O
なんか終演に向かってない?適当にフラグ全て解消してるし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:50:46 ID:h/WofZi+0
千葉の自分探し(ヒロミツ君の新ユニット参加の件とか)はどう決着つけるつもりなのかな?
アヴァロンで一大センセーションつっても、それは悪魔道あってこそであり、
そこにおける千葉の貢献度(=千葉のBECKにおける存在意義?)的にはかなり微妙。
「メジャー契約出来たからバンド続けます。」じゃあ根本的に何も解決してない希ガス。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:17:51 ID:OY29ZBSy0
>>205
それは拘るところじゃないだろ。
存在意義の模索も含めて自分を高めるって意味でラップに身を投じて、
大御所と渡り合っている風な描写もでたわけだから、それで完結とみて良いと思う。

何より、最大の葛藤であるコユキボーカルとの比重に対する悩みも
なんとなく吹っ切ったっぽいしね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:11:18 ID:LiTS5dsK0
>>204
「最終章」と煽ってるしな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:43:09 ID:P2CLqMHJ0
これからはメジャーで活動する事になるBECKの葛藤とかが出てきてさあどうするって話になりそうな
今までみたいな敵っぽいものはもう出てこないんじゃなかろうか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:48:45 ID:vSgbrMX40
つうか、あんま言いたくないけど敵を出すことがおかしかったんだよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 02:15:12 ID:XOB0oBsN0
>>209
それを言っちゃあおしまいw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 04:15:37 ID:kFyQa5TN0
雨上がり決死隊のラジオにコメントとイラストのFAX送ったの話題になってないね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 09:02:25 ID:OA3vNhsR0
>>211
10やそこらへん前ぐらいのレスくらい読んでから書き込めや
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:01:31 ID:DIS3+obE0
なんで斉藤さんフラれたんだっけ
おぼろげな記憶では桃子とラブだったはずなんだが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:41:00 ID:w9caazlH0
フラれたつーか桃子が浮気したんでわ。
その上、斉藤さんが変質者とか噂流すんだから最悪だな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:55:35 ID:A++YVl/eO
最終回で斎藤さんが水泳の教え子・泉ちゃんと結婚する大どんでん返しが!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:51:47 ID:EoRXutMX0
ココでbackの最新96話が落とせるみたいなんだけど
ワカラン 誰ぞ教えてエロイ人

http://raws.minnanomanga.fr/Ritual/Archive/Beck96.zip
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 06:11:03 ID:8Kcor2qXO
次最終巻??それはねぇよな??
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:14:38 ID:rKTvKWS00
もう終わりかと思ったらまだ続くんだな
今月号もクオリティ高かったし楽しみだ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:43:46 ID:A0AHK8sR0
BECKはよ終われや
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:53:57 ID:WUHHjQSk0
体中に管付けて無理矢理生かしてる感じ。
早く楽にしてられと思う。

月刊マガジンってそういうの大杉。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:12:36 ID:MD849V23O
>>218
今月良かったのは今までの遺産の使い方が良かっただけ
連載続けるならこの先どうなるかまだわからんよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:20:19 ID:gAOFW/6v0
よかったけど、全体的にあっさりしすぎというか、まとめモードに入りすぎ。
蘭とかあんなに引っ張ってこんな爽やかな片付け方とは。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:31:53 ID:voV62ZT+0
蘭はあれでいいと思うけど

レオンら外国マネーに蘭が潰される流れだと
やられる側が変わっただけで結局蘭とやってることは同じ、
beckは結局流れに流されるだけとなって
リアリティはあってもお話的面白さはむしろマイナスだし

流行が変わって小室みたくいつの間にかフェードアウトも文句出るだろうし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:12:14 ID:iYXavNz90
カート・キープニュースって新キャラの関わり具合だろうなあ。
新たな敵とかだったら萎えまくりだ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 17:38:49 ID:pi4ueyjd0
蘭が目の前から消えただけでOKOK
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:26:12 ID:QBUwF4Av0
ヨシキってどう思ってるんだろw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:46:19 ID:ZHBqcWdM0
>>226
そういやX JAPAN復活してたっけかw

蘭が消えてくれてよかった。
コユキの音楽とギターで初心に返った蘭が
売れなくても自分のやりたい道に立ち返ってくれたりしたら
物語的には美しいんだろうが、めんどくせーから二度と出てこなくていいや。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:26:41 ID:skcAEaSI0
あれだけで今までの欄さんとの件が手打ちになるのは腑に落ちん。
無理矢理フラグ消化したのがみえみえ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:10:33 ID:FcMAb7JI0
フラグというか、伏線な。
長々と引っ張った伏線を終わらす時ってのはあんなもんだろ。
あれ以上もったいぶられてもウザいだけだし。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:16:30 ID:3LwLdoN30
バンドとPだけの関係だと
普通はbeckが折れるか蘭が業界から消えるかせんと解決せんしなあ

なんかアッサリしすぎな感はアリアリだけどな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:38:41 ID:4FXClgh/0
蘭に比べて雄太の堕落っぷりが悲惨すぎる
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:50:13 ID:pi4ueyjd0
ヨシキも落ちぶれて空気だけど、小室も空気だな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:22:26 ID:Xkb1YQ+10
むしろ雄太の片付け方のほうが凄いよなw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:30:04 ID:poEB2Wfq0
YOSHIKIは昔からもの凄く酷い物真似されてグッチ本人にあっても苦笑いするぐらいで怒ってないから基本無視だろう。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:01:10 ID:3NvuUUhW0
蘭も安直ないい人化せずに中途半端な更生でよい消え方だったと思う。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:09:16 ID:tutjxHvA0
ここ数年読んでなかったんだけど
この前たまたま立ち読みしてみたら
なんかコユキの顔がえらい変わってるね

ハロルド特有のバタくさい感じが無くなって女の子みたいな顔になってた
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:46:05 ID:H3I79PDM0
まあ絵は上手くなったよな。好き嫌いは別にして
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 03:16:03 ID:3NvuUUhW0
ゴリラーマンの初回なんて酷いものだったからね。仁村の顔とか。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:52:24 ID:D7kForhY0
>>228
「さん」づけかよ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 10:53:09 ID:KV59fVl70
いやゴリラーマン全般酷いよ
特に女の顔が

ホクロ親父とかそのままゴリラーマンの横顔とそっくりだけどw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:46:37 ID:f3eUznRZ0
>>231
イケ麺コンプレックスあるんかね作者は‥w
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:25:36 ID:ctvYExjZ0
正直、敵役達のステレオなまでの悪役ってぷりは要らなかった。
今更、遅い話ではあるが。まあ終わると分かると安心して楽しめる。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:58:18 ID:G/pi1H950
ベルアームのヨシトと英二の件がまだ片付いてないな。
ヨシトはともかく英二って不遇だよな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:23:51 ID:i77XTrry0
貴恵がシアトル留学
大広がおっかけてマリナーズの2Aくらいに移籍
そこには多彩な若手軍団と老監督ミッキー
3Aを経てメジャー昇格し城島とのバッテリー
書いててわかったツマンネ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:22:26 ID:SArg+CNy0
>>243
それはグレイトフル・サウンドで片づいたことになってんじゃないの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:51:09 ID:2m8syLZrO
BECK最新巻いつ発売なの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:33:56 ID:gN0UOf+M0
今日
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:10:06 ID:POJIaJy0O
ベックつまらん
毒島ぷりーず
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:19:47 ID:8OjtrupI0
最近いっきに読破して、今日最新刊も買って来たんだけれど
マジでもう終りなのか?!・・・うわ、すげぇショックだ。。。
これからメジャー展開で新たな問題、メンバー個個の掘り下げ話もやってと
50巻くらいまでやると思っていたw

でも月刊で読んできた人たちからすれば今の展開は惰性に見えるのかもな・・・
俺は1巻から30巻まで通しで寝食忘れて読んだからそう感じなかったけど。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:58:38 ID:sT2W3z7k0
単行本良いところで終わりやがって
けっこう面白かった
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:16:27 ID:pqtJOxHK0
長く続いてる連載は単行本でまとめ読みすると大概面白い

エロ系以外は
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 14:10:15 ID:tHRRKdOo0
月刊マガジンは249のような読者を相手に商売していると思う
色々叩かれるのは
それまでのハロルドファンにとって異質すぎる雑誌の連載だから
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:36:03 ID:FZR442tC0
つーか前の連載前提で語るとどの漫画家も叩くしかないと思うけど

そうでなくても、面白いと思って読んでる漫画のスレ行くと100%叩かれてる
たま〜に過疎スレで常駐型信者が叩きを駆逐してるスレもあるけど
ちょっと連載の方で展開があったりして人流れ込んでくるとソッコ崩壊するし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:17:42 ID:Ur6LRQA10
2CHでたたかれないものなんて草野仁と室伏浩二と渡哲也ぐらいだろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:59:52 ID:UNZ69qWkO
ベックが叩かれる主な理由はハロルド自身の音楽に関する知ったかぶりが原因
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:55:48 ID:186MDk7DO
え?ベック終わるの?マジかよ…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:22:21 ID:2Z3mo4km0
音楽ファンはすべからく知ったかなのさ
他の知ったか(嗜好)にイチイチケチをつける方が無粋というもの
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:17:22 ID:qiqsD0wM0
>>113
再開したストッパー毒島が97年の日本シリーズから始まったら最高だな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:27:46 ID:5I4uTqeD0
俺もニコ動でアニメBECK見てから古本で30巻まで一気に読んだ
最後の方の陰謀説みたいなのはつまらんがもっと続けて欲しいkatta
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 07:05:49 ID:7B98jz3s0
本当にマニアックな洋楽漫画だったら全然売れなかったと思うよ
ハロルドは「ちょっとマイナー」ぐらいのところを狙うからうまくいく
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 11:06:34 ID:hXacuytF0
>>255
全然違うだろ。
音楽的な要素なんてどうでも良いんだよ、個人の嗜好なんだから万人が納得する
なんてありえないし。

それ以上にマンガとしてストーリーがgdgd過ぎて叩かれてるんだろ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 15:28:24 ID:sFlAdXPt0
叩く理由だって十人十色だろ。
本当に嫌いで叩く人。叩くことで通ぶりたい人。好きだけど自分の思惑と違う展開が許せなくて叩く人。
叩くことでファビョるファンが出てくるのを期待して煽る人。
様々だろ、なんで一つの価値観に無理やり当てはめたがるんだか。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 18:40:15 ID:BLm/o2lu0
ベックはあれだけポップな漫画作ったんだし叩かれるのは当たり前。

毒島は絶妙なバランスで作ったと思う。
野球好きには申し分ないし、いまだに評価高いけど
普通の人にはイマイチうけないもんな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:35:07 ID:fEMf02Y+0
>>257
すべからく・・・すべし
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:19:51 ID:aZNKWLt4O
コユキにフラれた紗耶香がチェ今江と結婚するんだと!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:00:04 ID:NlGP7miT0
奥田民生が出てこないな、このスレ。
素人ばっかかw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:56:03 ID:QN8taYYO0
単行本派だと話数がわかんないんだが
96話って31巻最後から何話たってるの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:30:50 ID:UGK+azQQ0
最近の展開はあまりにも終わらせようという感が見え見えで
なんでこんなに都合よく?みたいな感じが大杉だけど
正直、これ以上続けてもどうにもならんから、ご都合主義でも
なんでもいいから終わらせてしまったほうがいいと思う

これからBECKがメジャーデビューしてトップになるか
結局、分かれてあの頃はよかったねで終わるか
どっちにしてもなんか微妙な終わり方ではあるけど
もうこんな展開になっちゃったら、綺麗に終わらせるのは無理っぽ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:50:10 ID:slGwBO/o0
綺麗に終わらせる=ご都合主義
じゃね?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:11:06 ID:N0Zqpy+iO
久々にBECK最初から読み返したら平くんが18歳くらいの時(3巻あたり)に堂々と路上で煙草吸おうとしてたw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:58:13 ID:M7kl1Axw0
アレだ
酒とかタバコ買った時に「失礼ですが、おいくつですか?」と店員に問われ
ニヒル(本人的)に「18歳ですが何か?」と胸張って恥かくニュアンス
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 13:08:13 ID:JtsHbIjt0
誰だって高校生にもなれば飲み会開かれるが
そんな事まず聞かれないよな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 17:49:38 ID:TTcQKMogO
そう言えば初期に真帆以外のヒロインがいた気がするんだけどどうなったんだっけ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 19:57:22 ID:ABtjS8rr0
卒業して疎遠になった
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:47:36 ID:d7WKxq+T0
泉ちゃんは好きだったわ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 02:07:56 ID:lqZLGPRR0
うわっウェイクで思い出したけど
国吉ちえみの国吉って

ウェイクからじゃねーかーw

国吉って名字好きだなハロルドw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:07:07 ID:Tm4JXWeQO
カート・キープニュースのモデル=リック・ルービン
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:18:18 ID:r4O2o2JQ0
結局冷たい目をした男ってなんだったの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:37:58 ID:IsAPJEvYO
いつおわるの?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:10:43 ID:OSfDqXXA0
国吉ちえみみたいなキャラはちゃんと没落させてから完結して欲しい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:21:51 ID:CYmQOAhG0
漫画も終わってるがスレもレスなくて終わってるw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:38:29 ID:8+5bSju5O
今9巻読んでたんだけどルーム13のテツオとニーキャップのスティーブが似すぎててワロタ
ドラムのオマーもなんとなくシンゴっぽいしw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:43:53 ID:dbkWifJHO
BECKってレイジ+オアシスみたいなバンドだと思いませんか??
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:53:21 ID:j6fFlcSU0
コユキボーカルのとき=oasis
千葉ボーカルのとき=レッチリ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:35:43 ID:Ttn/xTMM0
千葉ボーカルのときの小雪っている意味なくね?
罰金具が主に担当なんだろうけどギターは並以下なんだべ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:23:53 ID:dbkWifJHO
アニメのBECKでは日本語の曲があるのですが漫画の13巻でサクがBECKには日本語の曲がないと言ってるんですけどかなり矛盾してますよね!?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:27:34 ID:taTG7cJX0
アニメは所詮アニメ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 02:39:20 ID:RBfz4UHlO
バンドとしてのBECKのモデルはレッチリ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 02:48:11 ID:ghv64fRAO
だな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 04:46:08 ID:6GWsWUebO
ジーザスキリストまじかっけえ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:06:58 ID:446FFRUvO
レッチリなんですか!?なぜレッチリか教えてもらってもよろしいでしょうか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:31:13 ID:/CV4Urc20
単にレッチリオタがこのスレに紛れ込んでるだけ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:15:49 ID:FegG2hFF0
イギリスでのフェスの途中からコユキの外見をすごく子供っぽく描き始めたよね、確か。
最近のコユキにやっと慣れてきたんだけど、
今度は単行本で歳相応に大人っぽく描かれてるコユキが違和感ありまくりだよ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:26:35 ID:XEMQoSPN0
>>288
じゃないだろ
ユニコーンだよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:32:38 ID:fkrizYxK0
たしかに女キーボードが入って
それがベースと結婚して
バンドから抜けたり、
ごっつみたいなコント番組出てたり、
ドラムの名字が逆さになったり、
ヴォーカルのソロ1作目がミリオン行ったり
色々とユニコーンとかぶるかも。
いやぁ盲点だった。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:25:42 ID:9UPQjocoO
月マガでてもこの過疎さ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 04:07:36 ID:T4EZNPIJ0
ロック通に言わせるとユニコーンはダメで奥田民生は良いらしいよ。わけわからん。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:31:02 ID://ugHF+e0
テッシーの悪口はやめて
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:32:36 ID:SJeDuZwv0
とりあえずFINAL STAGEと表紙にあった。
またこの後、突き落とされてgdgdするのか終わるのか。
BECKも斉藤さんも。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:26:56 ID:P0H0K3JQO
ロックって切ない要素があるからなぁ
そう言う感じに終わりそう
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:11:52 ID:ddvcNHnUO
>>277
ホントにリック・ルービンそのまんまだったなw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:15:26 ID:TQORX6Ms0
あいつ…本当に日本人か…?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:35:55 ID:SJeDuZwv0
リック・ルービンって幅広すぎて逆に胡散臭い。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:00:03 ID:I5ZsxtcN0
月マガって今日発売だっけ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:40:05 ID:LrnJu+jK0
BECKがレッチリだからリック・ルービン登場は当然の展開
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:14:08 ID:psyIJ2B9O
今月のは読んでてなんだかwktkが止まらなかったんだが俺だけだろうか。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:16:57 ID:zdgkkApU0
つーか終わらせろよー
メジャーになるまでだからマンガになるのに
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:14:45 ID:CmS+oSka0
コインランドリー(笑)

309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:17:14 ID:Yw6N6yms0
もうこの漫画、失笑しか生まれないと思う
早く終わらせるべき
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:24:15 ID:qce3FkthO
てか誰かにフラグ立ってねえ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:01:57 ID:Lc4fXsWH0
俺、今月良い話だと思ったんだけど異端か?

ただし、水泳ビッチを除いて。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:59:14 ID:rkesGmGJ0
・どうせまた落とされる
・コユキ死亡フラグ

最終回はどっかのロック小僧の夢の中にコユキ登場とかだな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:47:00 ID:VjhGFQ2C0
NYでレコーディングして、帰りの飛行機が墜落かな。

メジャーデビューアルバムが追悼盤。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:52:56 ID:rkesGmGJ0
あの夢を見た時点で悪魔に魂を売ってるんじゃないのか?
ロックスターになる代償として、クロスロードみたいに。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:12:56 ID:xMAastMS0
このまま続くのなら、同じ展開の使いまわしの可能性は高いな
「知人の死」 多分今度は真帆だろう
そして空中分解、そしてライブエイド(仮)での復活劇
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:51:16 ID:yHZ9p8DE0
やっぱ解散なのかね
というか俺が作者だったらそれ以外の終わらせ方を思いつけない。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:06:53 ID:yHKZLptKO
最強のメジャーレーベルから最高のプロデューサーのもと
全世界に大々的にデビューしてハッピーエンドな気がする
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:34:22 ID:G+4e/82/0
最後は解散で

平:ベース漫談でブレイク
千葉:自衛隊へ入隊
サク:ジャズスクールの講師に
竜介:行方不明に
コユキ:ギター片手に旅にでる、後に沖縄で竜介に再会
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:54:19 ID:JzmhWQ7Q0
まあBECKとしてはメジャーデビュー、大歓声の中でライヴやってる姿が最後だろうな。
「わぁぁぁぁーーー」とかでフェイドアウト。
それから何年後か分からないけど、中学の時のコユキみたいなガキが例の夢見て、
そこにコユキが登場してそのガキが「昨日スゲー夢みたんだぜ」とか言って完
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:25:14 ID:oYHu07+M0
ゴリラーマンが喋る 完

チックくんの顔が落ちる 完

川久保のホクロが喋りながら落ちる  完
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:32:32 ID:MhGrvIKi0
ワロタw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:43:17 ID:3T0Qw6yS0
チック君のヌイグルミには誰も触れんな
まるでホームランの後投げ込まれてほったらかしにされたときの様だ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:50:24 ID:0+5dj9/N0
>>315
読んでないが、真帆は死ぬんだろうな
日本で真帆に会うことはなかったって前の方で語られてるし。

あと1,2巻で終わると思う
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 01:24:04 ID:MouLGedcO
千葉君さえ生きてれば俺はOK
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 04:02:23 ID:IGdgoZxyO
千葉はラーメン屋の店長
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 00:01:43 ID:gxUJKQFjO
千葉くんには団地暮らしを脱出して
お兄さんに楽な暮らしをさせてあげたいものだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 11:03:27 ID:vBllGs7PO
千葉は二代目コンドルラーメン店主だろ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 21:55:26 ID:82d24uQAO
千葉くんはカンフー映画のスターだよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 01:56:12 ID:e6F2T5m50
コユキって層化?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 15:31:50 ID:U4/m3f8J0
この過疎っぷりww
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:57:29 ID:w/QyrNHxO
>>318
平wwwww
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:00:26 ID:rEVOIMZt0
>>318
ソウルはギラギラ(ry
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:36:17 ID:gO+omHPT0
過疎ってるねぇ・・・嫌われてんのか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 13:51:12 ID:eqPxgjUe0
だってクンニリングスだもん
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:57:58 ID:R9bmE1s70
そろそろ終わりかな?
33巻で終了としてあと4回くらいでうまーく〆られればもういいと思うんだけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:51:05 ID:kVnrgWQI0
>>335
4回で〆ってのはあるかもしれんが、
恐らく晋作の話だろな。
若かりし斉藤さんや高野さんが出てくんじゃね?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 01:21:26 ID:VBoKbi1M0
晋作の話はないだろう。
蘭にギター渡したので完結じゃない?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 12:16:47 ID:Hn8QJGaC0
まだインディーズ止まりなの?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 02:56:19 ID:FSXZYFW50
今月のは個人的に面白かったよ。
もうちょっと続いてもいいと思えるくらい。
個人的にはプロで活躍して挫折味わったりするのも
上手く描けるなら読んでみたい所だったが。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 02:57:19 ID:FSXZYFW50
悪い、「個人的に」がダブってるな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 08:16:11 ID:QBqgE/WRO
ハロルドってHIP-HOP好きなのかな?
台詞のところどころでそれっぽいことが感じとれるけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 17:39:58 ID:qheo1msh0
竜介のギターは変わった。
失くしてしまったのか。
それとも変革の道程にあるのか…。

の伏線の回収忘れてませんか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 17:48:02 ID:NCSRYHaz0
>>342
いつもの事
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 19:21:37 ID:bBkJPMiE0
>>342
アヴァロンフェスでのオバチャンの台詞でも思い出しとけ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 19:42:17 ID:yE01KRud0
どうやったらあれが伏線にみえるんだよ
昨日1巻から読み返したら泉ちゃんに会いたくなった・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 09:45:58 ID:2d6t6tx+0
>>342
竜介は覚醒済だろ。
ヤングキングの表紙に千葉がいた。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 13:53:41 ID:y8YBvM5D0
>>318
その結末どっかで見たような・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 22:43:11 ID:oXL/DzzL0
>>347
デスペラード
小雪=椎名
竜介=黒須
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 23:19:10 ID:G8loxD320
そうだった!!
あの漫画もボロボロのギターだったよな。
ただ、黒須の親友のギターでヤクザにボロボロにされたって言うチンケな設定だった
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 00:25:24 ID:0XrY1aMJO
>>341
ピートロックやルーツ辺りが好きだろ
ルーツのライブはロック好きの俺でも満足のいくアルバム

351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 00:34:08 ID:nAhzasRH0
>>349
結局あのヤクザってどうなったの?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 04:13:11 ID:OkjYnkNd0
Beckと名づける前に竜介が色々バンド名考えてるけど
南竜介バンドとかその類、海外ではゴロゴロいるよなw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 07:30:12 ID:skl29v9YO
チックくんの正体って誰なの?

すげー気になる
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 09:34:33 ID:Zfs6BZDA0
>>351
組ごとバンドメンバーで潰したんじゃなかったっけw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 14:33:24 ID:xOFH3ZJx0
>>348
BECKを最初見たときから
デスペラードのパクリだと思ってた
あまりにも似すぎてるww
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:57:33 ID:3SFp+b0+0
だよねー。
デスペラードの作者がかわいそうwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 03:06:35 ID:XY0vr97RO
>>282
ルーム13はブラックフラッグだよ
ブラックフラッグにルーム13って曲があるんだよ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 03:59:14 ID:ZniwpAID0
おわた
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 07:31:31 ID:vJ6iguC/0
この漫画、誰が支持してるの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 03:24:55 ID:lNOSl+Td0
俺とお前だけが支持してる
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 07:09:51 ID:psaGkyCm0
気持ち悪いわw
362!omikuji:2008/01/02(水) 15:35:40 ID:M/uaBt4q0
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 19:05:37 ID:kc3MXV2I0
>>360-361
あ〜ん、俺もいれて〜
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 19:14:41 ID:tUu32X++O
今気づいたんだが、ハイプのデクスターってトム・ヨークそのものじゃね?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 19:50:53 ID:T2J56vdB0
おそっ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 20:23:42 ID:PpO7tzn10
トムヤンクンってベトナムやん!!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 20:32:49 ID:EKtHEUvw0
もう話すことないから、鉄拳チンミの話しようぜ!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 20:56:08 ID:p4U+V7fUO
>>365
ごめん、俺も乗っていい?気付くのおそっ!!
さぁ〜明日は月マガの発売だ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 17:14:20 ID:/P6p0QrS0
完全に〆に入ってるな
あと何回かしらんけどビシッと終わらして
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 17:35:53 ID:HIfVcIpTO
エイジが登場して、あと登場してほしいキャラは誰がいる?
中学時代の同級生と、いずみちゃんはいつ出てくるかね?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:15:43 ID:A1c1GZNfO
今月で終りでいいよ〜
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:50:09 ID:TJVrtw0W0
斉藤さん・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 22:53:20 ID:lGqodd690
アニメの二期やってほしいぜ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 02:08:01 ID:veUq4YcyO
グレイトフルサウンドの楽屋を友人ヅラして訪問する国吉ちえみ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 03:17:50 ID:U76bNByE0
今月号で終わりかと思ってびびった
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 15:36:04 ID:vdilWU9o0
スタジオに来たの、蘭に見えたよ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 16:41:31 ID:THXmh7bD0
ぶっちゃけBECKは15巻で本編終わってるからな。16巻以降は後日談。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 23:50:53 ID:veUq4YcyO
ここ数回はレッチリがBSSM出すまでをトレースしてるだけじゃん
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:50:11 ID:BYMqkGAkO
>>366
そんなことなかタイ

今月は盛り上がりがなく繋ぎの回だね
マホは相変わらず出てこない。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 08:59:29 ID:/IFLfNSH0
>>373
同意!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 09:46:31 ID:6botZHAb0
ベルアームの2nd=WANDSのPIECE OF MY SOUL
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 12:53:38 ID:BYMqkGAkO
夢にでてきたフレディは実は
渡辺鐘だた件
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 13:12:39 ID:CElaRoe2O
多分俺だけだと思うけど今月のBECK読んでる途中で「あれ?最終回?」と不覚にも思ってしまった…orz
つか斎藤さんの下りはづるいよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 13:28:50 ID:u23kS6kz0
最終回で斉藤さんと桃ちゃんはくっつくよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 17:08:00 ID:mNpGm2iS0
でグレイトフルサウンドで〆っすか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 17:23:41 ID:DQrRHUVm0
ハロルドの欧米コンプレックスは異常。
あとロックの世界の話も図式的すぎて寒い。
もうこれ以上グダる前にさっさと終わらせてくれ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 17:46:56 ID:CElaRoe2O
BECKの知名度ってどんくらいなん?一応全国だよね?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:22:12 ID:HZoVPMdb0
桃ちゃんが再度イイ人化されようとしててワロタ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:54:53 ID:G20XDBO+0
この漫画人気あるのかないのかさっぱりわからないwww
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 20:04:51 ID:hMO6JXTk0
人気はあるんじゃない?新刊がコンビニでも売ってるくらいだし
ただ、キモヲタ向け要素ないからスレが伸びない
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 20:47:52 ID:OaIXJEIS0
エイジにあれだけ言われると圧倒的にミジメだ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 00:14:58 ID:5iOtbj8FO
>>389
人気はあるが2ちゃんでは人気がない
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 03:17:10 ID:TeVdnHjM0
>>391
あれは、ただの負け惜しみを言っただけのような気がしたんだが。
曲も実際に聴いたかどうかも怪しいし。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 05:03:30 ID:wLL08uIJ0
今月で終わっとけばまあまあな〆だったわけだが。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 07:28:06 ID:3QZJsXSW0
ほんと。あのまんま終わりでも全然違和感なかった。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:40:02 ID:ZFpg9XSwO
あれはどうみても最終回だろ
雰囲気とかキャラ登場の仕方とか
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 12:16:05 ID:UgGd2xQ30
話的には、ほんと今月の所までで終わりで良かったな
最後は店頭に並んでるCDなりなんなりを描いて終わりで

この流れだとベックの成功も斉藤さんの決着も全部描ききってから
GSの舞台に立つところで終わりかな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 14:47:26 ID:LZdDb6eE0
「街のあちこちから俺達の音が流れ始めた」か。
予想以上にいい最終回だった。

惜しむらくは斉藤さん。
だがコユキのギターの師であることを胸に、風俗
で生きていけるはず。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 16:59:32 ID:BdgviN8s0
グレイトフルサウンドで竜介が撃たれて尾張
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 01:34:02 ID:HKYCRE3C0
戦国時代の幕開けです
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 04:04:32 ID:346W073N0
Beckで一番ムカつくのは作者。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 09:50:30 ID:fFblLg/k0
海外のフェスで伝説のバンドの後にメイン張った後に、国内のフェスでメインがどうこうに
何の価値が在るんだろうね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 09:51:30 ID:Cd/bbeBu0
このスレで一番ムカつくのは>>401
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:07:14 ID:Q9ckkTLh0
>>402
あれは、本人達の実力じゃないからじゃね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:17:03 ID:dFYFXZpx0
もっとさー現実的な音楽漫画を描いてほしかった。
この漫画若くて才能ある奴が偶然集まって、日本じゃ一部では話題になるもののあまりパッとせず、
だけどいきなり世界で注目浴びて海外フェスでも大人気!てな感じでいきなり飛ぶんだもん。
そうじゃなくてまず国内だろ。
そこでライブやりまくってCD出して少しずつ話題になっていって・・・とかさ。読んでても共感できる。
はっきりいって読者も含めて世界とか興味ない。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:39:25 ID:fpadvmoDO
>>405
今の国内の音楽業界では余計に嘘臭くなるぞ
日本で成功し海外でもみとめられるより
国内飛び越して海外で成功のがありえる
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:16:03 ID:8y/ajq6p0
現実でも日本で評価されない実力派が海外では評価されてたりするらしいね。
これほどじゃないと思うけど。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:56:15 ID:wxmudjOk0
>>407
ライブハウスレベルだな。
少年ナイフが評価されたとかそんなレベル。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:26:08 ID:B0GkC72X0
日本跳び越して世界って亀田家か
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:55:32 ID:dn5jWury0
>>405
夢とは言え(漫画とは言え)ジョンレノンとボブマーレーが一緒にいる中2感覚音楽マンガですもん。
まあそれでも途中までの勢いは文句なしだった。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:01:56 ID:KReKTOnb0
>>405
そこで蘭とか出して一生懸命うそ臭くならないようにがんばってたハロルドかわいそうw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:17:25 ID:PFtDdut80
ハロルドは少年誌だから
物凄くポップに作ったな

セルアウトに徹した感じ

毒島やゴリラーマンとは作風が全然違う。
まぁ音楽漫画で成功した初の事例だし
これはこれで置いといて次の作品に期待。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:17:56 ID:BCfWfO820
>>407
ウルフルズとかな
DL数が全米6位になったらしいぞ

ソースは日経Web
キーワードはスダシン
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:59:38 ID:WthObJWyO
おまいら少年ナイフも知らんのかw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 01:06:42 ID:PFtDdut80
むしろ知らないなんて
言ってる奴全くいないのだが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:03:32 ID:ms5VcgP9O
>>413
所詮ブルースチャート
大して売れたわけじゃない
が、本格的なブルーズで評価を得たのは凄いね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 09:44:53 ID:B8l91RWQ0
>>414
たった数レス前も読めない携帯厨w
ツブツブの溶けてないメロンパン買ってこいよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 12:20:20 ID:BenqOlnz0
豆乳も買ってこい
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:18:35 ID:fJ7R2uNN0
いちご牛乳買ってきて
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:47:28 ID:N7ZzjveK0
バンドマンガなら「気分はグルービー」のほうがよっぽどおもしろかったなぁ。
えっらい昔のマンガだけどね。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:35:26 ID:zk5uHWil0
つーかさあ
どっちかっていうとバンドやってる連中ターゲットっていうより
音楽を聴くガキをターゲットにシャレのつもりで描いたような漫画なのに
「現実的」とか「こんなのありえねえ」とか的外れすぎな批判が多いな、この漫画

漫画板だってこと忘れてるのかのようなレス大杉
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:42:21 ID:6gdJYJQp0
まあ同時に2chだってことをry
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 09:15:40 ID:FWREBOrm0
掲載紙を考えたら友情・努力・勝利がテーマだろ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 10:25:16 ID:ih3Gelyw0
それなんて打撃王 凜?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 13:38:30 ID:re05cUgO0
>>405
そのかわり
国内でミーハー相手に馬鹿売れだけど
海外で全く相手にされなかったV系バンド登場してたろw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 01:34:08 ID:8BV9NBa50
>>420
おお、同士よ
あれは神だった

でm、俺はBECKも十分楽しい。
両方楽しめる俺は勝ち組。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 01:44:01 ID:NgYjYwZmO
>>420>>426
BECKもフェスの最後に
お馬が走るぱっぱか走る〜
をやって客を呆然とさせてほしいよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 04:05:41 ID:mEkunjTI0
>>426
今読むとちょっときつい。
最後の方の、グダグダ悩むあたりは面白いけど。

ベックやっと終わるんだね。間延びしたエピソードを10巻分省いた
編集版とか読みたいな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 09:18:52 ID:DiOSLxURO
きっと最後は紅白歌合戦。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 09:59:41 ID:Tpv8iN6s0
やっぱり音楽マンガは「ノーホシ・ザ・ルーザー」にトドメを刺すよ。
あれ以外の音楽マンガにはロックを感じねえ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 16:17:06 ID:ylRkSCWT0
>>430
千本チョーキングする作業に戻るぞ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:56:36 ID:JNkLH0mh0
>>410
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 04:45:35 ID:Yme6gff/0
Devil's wayが無かったらこいつらどうなってたんかな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:24:18 ID:9nXnDin70
どうも最近のは作者のオナニー漫画にしか見えないな・・・
まあMARほどではないが、あれはひどすぎ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 07:28:28 ID:ez3CPVHK0
今のBECKって、日本ではどれくらいのメジャー度なんだろ
あれだけの大舞台で歌ったり、大物プロデューサー使ったりで、日本のマスコミも黙っていまい
めざましテレビの芸能ニュースで少しだけ扱って、お茶の間からは「こいつら誰?」ってスルーされるレベルかな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 09:48:30 ID:JL3cRaoH0
NORTHERN19ぐらい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:30:18 ID:O0h9Vak30
>>430
ジジメタルジャケットに比べたらゴミじゃん
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 18:28:38 ID:WUwWTB3G0
beckはベースコレクションが発売されるまで終了しませんよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:19:49 ID:EaOvtJkE0
>>435
インディーのライブで固定ファン獲得してるっぽいじゃん
少なくとも「隠れた人気バンド」くらいの扱いで
音楽メディアには取り上げられるんじゃないか?
目ざといファンなら海外盤のMCSのアルバムをネットで入手ぐらいする

・・・とかいう描写くらいやって欲しかったな
どうせ次回かその次には一気にスターダムにのし上がるんだろうし
440テレキャス ◆ProbooBcQw :2008/01/15(火) 00:54:22 ID:kZGpJuvUO BE:399978353-2BP(100)
またCDかアニメやってほしいね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 11:01:43 ID:n7R4GQRf0
インディーズシーンでは知らない人はいないレベルではあるだろ。
で、あのフェスでトリを飾って、海外レーベルで有名プロデューサー使って
レコーディング中。
しかも人気絶頂で夭逝したエディー最後の曲を受け継いだバンド。
また以前ダイブリの映画が公開された時に、歌っていた日本の少年が所属
しているバンドで、ギターはエイジとの確執があるらしい。

なーんて、芸能レベルでもメディアが飛びつかないわけがない。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:01:20 ID:pRJlBDfz0
それをさせないのが、蘭のバックのじいちゃんなんじゃないかな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 05:31:54 ID:R1ptcUi20
>>442
それをさせないために蘭がじいちゃんとギターで殴り合って戦う伏線はってたもんね。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 15:28:31 ID:p8LFK5+g0
少年・青年漫画おやくそくの最終回が近づくと、敵役がみんな良い奴になるパターンやめてくれ!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 15:32:49 ID:/s5oksnz0
【音楽】ラウドネス(LOUDNESS)、新作を発表! タイトルは「METAL MAD」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200637116/

引退してなかったんだ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 06:53:52 ID:9CqOepif0
川久保さんはバンドの実力を知ってながらなんでHUMANFLYだっけ?を
あんなプロデュースのしかたしたの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 15:15:24 ID:abw1lixs0
流行だけで終わっていくバンドもたくさんみてきたから
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 18:18:00 ID:l9rUJVMz0
baby starが聞けるのってDVD盤だけだっけ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:26:04 ID:qLyv9dF10
BECK ギターコレクション

http://www.beckguitars.com/


そろそろ第四弾が発売になるみたいなんですが、
第一弾、第二弾、第三弾すべてが売っている店とか
東京、千葉あたりにありますでしょうか?
どなたかご存知でしたら、よろしくお願いします。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 15:59:41 ID:qO/pVG6AO
この漫画欧米びいきだけど、日本のバンドなんて実際ゴミにしか見られないしある意味リアリティはあるね

野球サッカーとかスポーツならルール世界的に同じだけど、
音楽市場は日本だけまさに鎖国だからなあ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 17:37:40 ID:2JP+jh830
キャプテン翼なみに荒唐無稽な話だろ、実際。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 09:40:37 ID:klicPh0H0
テゴマスは北欧じゃ大人気だろw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:27:03 ID:PVe50Cj00
日本の音楽業界って、
ロック以前以後での構造転換を経なかったんだよね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 12:17:46 ID:gPkacF/a0
今はどうだか知らないけど、昔はこう言う曲やりたいんだけどって聴かせたら
「こんな外国の曲みたいなの駄目だよ」って言われて出せなかったりとかも
あったらしいね。
で、ロック風歌謡曲が巷に溢れ、未だにそこから抜け出せなくなってると。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 02:02:15 ID:AHy790N90
>>454
成程。
解りやすいな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 02:14:16 ID:hGHnWcmo0
ロリポップソニックは偉大だな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 07:10:44 ID:NMUtwCkP0
BECKのやってる音楽って、なんかもう古いよね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:29:38 ID:gbu4ncwYO
月マガ最新号、泉ちゃんが唐突に出て来て驚いた!
やっぱりあと数回で終わりっぽいね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 16:09:04 ID:m6MH57g20
久々にBECK読んだけどなんなんだこの超展開は(笑)
なんでこんなにビックになってんの?世界中でアルバム発売とか(笑)
もう終わり近いんだろうけど。
はやく毒島書け。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 01:04:38 ID:9p+qaoRM0
ドラムコレクションのシークレットって金色なだけ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 04:09:08 ID:3z6nh/tI0
この漫画、脇役どもがどいつもこいつもBECKを持ち上げまくってて痛い
世界のトップクラスの奴までそんな感じだもんだから、もうなんというか・・・
BECKのことを貶しまくって、各メンバーがやはりまだセンスや技術が足りないと心底思わせるような描写とかみたい
俺たちの音楽が世界じゃ全く通用しない、受け入れられない・・・みたいな
世界舐めるなってのw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 04:32:07 ID:neJT0Wbs0
若手バンドが売れるときはそんなもんだって
世の中の厳しさってのは負け組ほど味わいがち
成功したバンドとか調べればわかるぜ
だからといってこのマンガがリアルというわけではないが
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 05:01:47 ID:+sCIRPsqO
ベックはどうでも良いから早く毒島2を描いて下さい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 09:03:02 ID:FiGdijt2O
毒島、再開しても超展開癖はとまらなかったり…。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 12:17:40 ID:u8hLrPeGO
メジャーに行ってるのは確実でしょ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 17:00:08 ID:ceyYmAOw0
メジャーとかオモロないんじゃボケ
パの弱小球団でいいんじゃボケ
でもオリ楽がかぶっとんじゃ愛してる>>465
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 20:39:08 ID:6JSYPPQU0
>>461
そんなげーのーかいwとかイカ天バンドのサクセス物語じゃないし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:59:22 ID:07C7VX7e0
>>464
毒島今期絶望!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 00:00:28 ID:+H9LnJpW0
ラウド・クライム・シティは多分イカ天バンドだよねw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 10:08:48 ID:Ks4GfkfN0
>>469
そいつはイカ天でも出来レースだって言われてたな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 11:10:31 ID:8c585QhU0
毒島はひじを壊し、バッター転向を余儀なくされ
バッターの才能を開花したが頭に死球を受けて死亡
そしてその子どもが父を求めて小学校から野球を始め
中学、高校、そしてメジャーに行くストーリー
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 12:10:18 ID:JwmgPW060
そのストーリーは面白いと思うけど時間的にもう少し待たなきゃ駄目じゃないか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 14:39:25 ID:w0kfvC9v0
>>471
ダメジャー
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 15:06:00 ID:8c585QhU0
じゃぁ
才能豊かな兄貴がバイク事故を起こし、人を殺してしまい
これからの選手生命に傷が残ると思い
弟である毒島が身代わりになり、野球界を追放されたが、夢を捨てきれず
兄貴に来た高校野球の監督のオファーを勝手に受け
スパルタで甲子園優勝に向けてがんばる熱血監督マンガ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:19:34 ID:ksGbMGGT0
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:25:32 ID:JwmgPW060
>>474
タッチタッチここにタッチ
柏木監督ー
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:26:05 ID:JwmgPW060
柏葉かw!?
パクリはいくない
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 17:03:41 ID:zg34O1ON0
>>356
本当に可哀想な境遇だよ。
 デスペ連載後はエロ漫画の作家になってるし。
 精神病んでるし。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 21:48:43 ID:2Z4FW6U50
毒島の話になってんだが、毒島の続編かくの?

BECKはいい感じの終わりにしてほしい
犬をどう描くかだ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:38:31 ID:IEUmq+Hm0
BECkはアニメ化もされたし、本やアニメが海外でも発売された。
毒島ってのはその位の売り上げが期待できる漫画なのかい?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 09:43:37 ID:90/KZRPY0
プロ野球人気を再興させる為には
BECKでチメイドを上げたハロルドが
毒島を描くのが良いと思ったけどやめた
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 10:23:56 ID:smOjmjVdO
話が宇宙まで飛ばなければ良いと思っている。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 11:10:13 ID:SmzjE6A70
>>480
売り上げは期待できないかもしれないが
そもそも毒島からハロルド入った俺は
BECKよりも面白いと思ってる
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 11:12:49 ID:/Ol0+GSw0
セルアウト嫌いな奴にとって、
BECKやゴリラーマンよりは、
毒島やバカイチの方を応援した方が安全ってのはある
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 11:27:54 ID:2xnyNb+R0
プロ野球板からも絶大な支持されてるじゃん
毒島って

コアな層にも受けた漫画と
ポップでセルアウトでセールスこそ素晴らしいけど
音楽好きの評価は必ずしも高いわけじゃないよなBECKは

486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 11:59:47 ID:9wdF26fn0
BECKも12巻で終わってたら絶大な支持を集めたかもな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 13:07:03 ID:2xnyNb+R0
12巻とは言わないが実際そうだろうな
前半は凄く面白いし漫画としてオルタナティブっしょ
最初からセルアウトではなかったわけだし

あまりにも売れすぎて
自分だけの判断で漫画を終われなくなった
ハロルドの持ってた絶妙なバランス感覚が崩れて
パターン化して
今じゃドラゴンボールより酷い終焉迎えてるじゃん
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 13:07:41 ID:2xnyNb+R0
12巻とは言わないが実際そうだろうな
前半は凄く面白いし漫画としてオルタナティブっしょ
最初からセルアウトではなかったわけだし

あまりにも売れすぎて
自分だけの判断で漫画を終われなくなった
ハロルドの持ってた絶妙なバランス感覚が崩れて
パターン化して
今じゃドラゴンボールより酷い終焉迎えてるじゃん
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 13:30:56 ID:/Ol0+GSw0
まあ俺は『サバンナのハイエナ』一択だから、
BECKの現状もたいして気にしてないけどね
毒島好きだって十分メジャーだろう
特にいわゆる漫画通の間では
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 16:16:58 ID:90/KZRPY0
要するにだな、俺は毒島が中田翔にプロの洗礼を浴びせようとするが
場外ホームラン打たれてしまうような展開を読みたいけどやめた
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 01:30:22 ID:l5sDPJfe0
日本のプロ野球ってもう夢が無いからダメなんじゃねーの
メジャーに上がるための踏み台ってポジションが定着しちゃったし
実力的にも2Aと3Aの間くらいでしょ、そんなプロ野球に何を期待すればいいのよ?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 01:40:09 ID:dBFGfLGe0
お前らレベルの低い釣りにマジレス禁止なw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 02:30:30 ID:7V6GerHI0
BECKの途中からサッカー系の描写が増えたのにがっかりした
サッカーゲームやったりフットサルやったり。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 13:02:50 ID:fKJWXM2D0
>>493
何故ガッカリする?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 14:22:26 ID:XfV6svEt0
ハロルドって昔、サッカーをネタにした漫画描いたよな?
タイムスリップ物で。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:11:11 ID:Rwm6b2Tq0
ああ、トンデケマンのことね
あれは面白かったよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:23:52 ID:a1x7BP4d0
プロ野球厨は、サッカーのせいで人気が落ちたと思ってるから
サッカーを恨んでるんだよ
これが本当の、逆恨みw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:24:33 ID:QiyVMoI50
アメフト漫画書いてくんねーかな、作石さんよ。

甲子園ボウル(日本の大学)、アメリカの大学NCAA、そしてNFLと。
甲子園ボウルやライスボウルからNCAAやNFLを書いて欲しい。
女の子の描き方も天下一品だし、アメフト漫画を。
あるいは「毒島2」と平行して。取材も同じアメリカになるだろうし。
マイナー球技とはいえ、
最近やっとNFL目指してる選手もでてきてるし、人気も上がってるし。

アイシールド21は高校生の少年漫画だし、その上の層としては、是非書いて欲しい。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 02:32:26 ID:8s6Gb1TJ0
12巻とは言わないが実際そうだろうな
前半は凄く面白いし漫画としてオルタナティブっしょ
最初からセルアウトではなかったわけだし

あまりにも売れすぎて
自分だけの判断で漫画を終われなくなった
ハロルドの持ってた絶妙なバランス感覚が崩れて
パターン化して
今じゃドラゴンボールより酷い終焉迎えてるじゃん
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 06:00:53 ID:HN74f3KD0
実写的な絵柄のせいで、本格的な雰囲気だけはあるけど、
この漫画、ストーリはNANAと同レベルどころかそれ以下。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 13:10:40 ID:iYiD7a/+0
はじめから本格派目指してないって
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 19:42:26 ID:mFqkXOszO
また4月号休載だってよ!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 22:02:47 ID:SPjqzgCZ0
前半は凄い面白いとか言ってる時点で
本人かアシだと思った

けど論調がここでよく見るアレだから
またいつもの人かと思った

でも、ちょっと考えりゃ、どうでもよすぎる話だ
寝よ寝よ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 22:42:04 ID:lf64EbsFO
ジーザスキリストがツボです
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 03:04:36 ID:NhhdCSyz0
>>499
てかあんた文才あるな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 08:09:52 ID:e0tvfAMz0
>>497
いまさらだが、逆恨みしてるのはサッカーオタ
野球にいい素材の連中がみんな行ってしまうから世界で勝てないとか
本気で言ってるから

これが本当の、サカ恨み
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 08:23:44 ID:Ekp4lpqy0
斉藤さん、おめ!
サイモン&ガーファンクルが脳内ループして、コンビニで涙ぐんじゃったよ。

もう充電しなくて良いから今月で最終回にしろ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 11:18:15 ID:E+ju4njcO
斉藤さんよかった!
俺も昔の彼女奪還したい!

この漫画たしかに面白くなくなったけど、たまに良いシーンがあるから
未だ見切りつけられない
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:13:07 ID:rhP/gVbN0
斉藤さんかっけええええええええええええええええええええ

って充電かよ、おい(´・ω・`)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:30:21 ID:YH6im1000
この漫画、あと二回ぐらいで終わるっていったやつだれだよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:31:09 ID:YH6im1000
これ絵は実写の写真とかをトレースしてるな。
恥を知れ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:41:13 ID:fs0irR7j0
カリオストロかよ、卒業かよ、さだかよ


だがそれがいい
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:52:20 ID:Ekp4lpqy0
竜介の「商品じゃねえんだ」って想いを、言葉巧みに説得して商品化する
キープ・ニュース&ジム・ウオルシュって構図。

こうやっていくつものロックバンドが売られていった。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:29:13 ID:xRY3O2i+0
斉藤さんよかった
オレ正直泣きそう
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 16:04:49 ID:kJz/4TsrO
長年の、積年の思いを込めて、斉藤さんおめ!


毎月毎月言いたくないがここで最終回にしておけ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 16:23:26 ID:T0pzHE/w0
べっくはよおわれ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 16:34:19 ID:Ekp4lpqy0
「世界で一番ピュアなキス」ってのを思い出しちまったw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 16:40:29 ID:XmlXGsbp0
斉藤さんって素敵やん
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:25:50 ID:id0UJnvv0
497 名前:Track No.774[] 投稿日:2008/02/05(火) 17:46:50
皮肉といえば漫画のベックだな。
ヴィジュアル系に邪魔されて活動させて貰えないけど海外ではちゃんと評価して貰ってたぜーイエー

結局排除されてるのも海外で受けて積極的に出て行って活動してるのもヴィジュアル系だった・・・という。
まぁ何々系以前にあの漫画YOSHIKIのことあくどく書いたりあろう事か死んだ友人が云々って設定まで持ち出しちゃって最低だろ。
それが百歩譲って事実ならいざ知らず。

498 名前:Track No.774[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:22:08
ハロルド涙目だろうな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:36:47 ID:2r52MVB/0
来月また休載かあ
連載百回で綺麗に最終回ってのは夢のまた夢な話だったようだな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:40:53 ID:FNblHib30
月マガを知らなさすぎ
あの空間に飲み込まれた以上、
超長期空気連載化は必至
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:33:20 ID:bcMZlckdO
>>521
なんと孫六なんて俺が小学生の頃からやってるしなw
今はジータやペドロマルチネスのモデルキャラがいるが
連載当初は朝潮がモデルのキャラや
高校当時の清原のモデルがいる
将来連載が続きモデルのバンドやジムも
そんなノスタルジックな感じに思っちゃうんだろうな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:59:46 ID:9+Icg2nR0
アヴァロン終了時の休載はわかるがこのタイミングはねーよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 03:17:00 ID:dIo4sZt90
最終章ってからには、サクッと綺麗に終わるのかと思ってたよ
休載はさんでまだまだ続くのかねえ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 04:41:56 ID:9+Icg2nR0
>>524
あれ?最終章って書いてあった?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:19:04 ID:muOMytVC0
>>525
アヴァロン終了後の休載開けから最終章(書いてあった気がする)。
長期化すりゃいいってもんじゃねーよ。

なんと孫六:連載開始1981年(連載27年)
鉄拳チンミ(続編だけど):連載開始1983年(連載25年)
DEAR BOYS(2部):連載開始1989年(連載19年)
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:44:09 ID:EiHsEzrG0
塩漬けにされたエディが奇跡の復活
どちらが本物のDevil's Wayかをめぐって泥沼の闘争激編に突入
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:06:32 ID:RksrCxhq0
>>527
なんという夢の無い続き
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 13:08:58 ID:J0Xd2Y2l0
最終章のはずだったよなあ
これ以上の引き伸ばしはホントやめて欲しい
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 13:54:22 ID:/bZng7lB0
まぁこの手の展開は漫画とかでよくある夢物語だけどさ、
でもよかった。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 13:56:42 ID:GPy7s1wz0
竜介がジャンキーになって平くんがロン毛になってサクがハゲになって
コユキが大麻所持で逮捕されて淳子が京介と結婚して尾張
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:42:46 ID:/DlsrQsP0
充電って・・・
この漫画もう展開ないだろうが
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:55:12 ID:dIo4sZt90
【新展開】ツアー即日完売で勢いに乗るMCS、しかし蘭の魔の手が・・・!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:32:02 ID:QyqRHKk30
たぶん単行本でキリのいい回数だよな?
つまり毒島と同じ、いつまでたっても始まらない
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:35:24 ID:6nP8OlfvO
真帆タンのセクシービキニにハァハァ(_´Д`)ノ~~
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 17:28:50 ID:YXyxDy1x0
>>531
最後の二人誰っすか



お土産は無修正でいい?
みたいなのにはちょっと微妙だと思った
いまどきそれはないだろ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:25:41 ID:kDgc/dKcO
紗耶香が再び登場することはあるのだろうか……
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 21:41:31 ID:xWpwS3X0O
兵藤バンドが逆襲
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 02:29:17 ID:0aSJxbp5O
新展開、天下一演奏会編スタート
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 04:12:32 ID:1S8q9Iu/0
これでベックもう1度落とすには誰か殺す必要あるな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 09:10:16 ID:e5eqjwmI0
今月は普通におもしろいんだけど
終わらんなあ・・・

読んでて面白いのに、はよ終われと思わされる漫画もなかなかない
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 09:51:06 ID:yMjIKWq70
基本的にループ展開だからな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 09:51:15 ID:OaU4399i0
なんか作者もいつでも止められるように書いてる様な気がする(ここ2月ほど)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 10:59:09 ID:NtfW8jAI0
グレイトフルサウンドまで終わらないだろ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 12:53:49 ID:e4D4vvwYO
水に飛込む前の台詞って、Gヒコローのマンガで見たのとそっくりなんだけど、なんか元ネタがあるんかな。他のでも見た事あるんだよな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 13:07:18 ID:OaU4399i0
>>545
まさか「関白宣言/さだまさし」のことか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 13:22:00 ID:e4D4vvwYO
>>546
何てこった。「関白宣言」がまんま元ネタだったのか。俺無知すぎる。恥ずかしい。
教えてくれてありがとう。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 13:37:42 ID:Q1zLJBQd0
さだの歌詞って凄い韻をふんでるの多いよね(「がんばらんば」だけがどうとかじゃなく)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 17:27:07 ID:+jhdEG6C0
コユッキーはそれから2年後に死んだ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 17:53:49 ID:Q2vkRq/+O
ブレイクしたBECKに嫉妬して、コユキの悪口を2ちゃんねるに書きまくる田辺
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 17:59:47 ID:U0dh3aaH0
田辺って誰だっけ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 18:05:44 ID:/yLy1i2v0
黄金時代の西武のショートストップじゃん
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 19:44:54 ID:C4x3cVI30
いや〜よかったよ最終回
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:56:30 ID:3JTSSg4M0
>>550
高校か中学で一緒だった誰か?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 22:50:08 ID:1S8q9Iu/0
泉ちゃんだか最初に出た幼馴染の女の子は今は大学か就職か結婚してる年かな
コユキがたしか今19か20だろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:00:12 ID:d6Gz8VPg0
そんな早く結婚するかね
いつの時代?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:25:18 ID:jecHmbjC0
ハロルドさ〜ん。
次はどこのマフィアですか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 03:07:58 ID:0yS4vh8T0
読んでたら結構面白いんだよなぁ
こうなったら、メジャーで大成功をおさめるまで描いてくれ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 03:46:30 ID:OF1LWKul0
久々に読んだけどループが酷いな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 05:17:42 ID:rG6yUZqf0
ループを楽しむ漫画なんだよw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 05:27:27 ID:gwbIvPKM0
>>557
蘭と懐石料理の席についてたのってヤクザだっけ?
あの辺が妨害してくるんじゃないか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 11:25:26 ID:pmWKAwHD0
>>561
ショービズ会の大物みたいなのか
確か業界でも三本の指に入るなんたらで、当然ヤクザとも付き合いがあるみたいな。
つーか半分ヤクザみたいな親父w
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 11:46:25 ID:kDueCZ5Q0
もう蘭が妨害しても意味ない位ブレイクするだろ。
後はグレイトフルサウンドメイン大トリまで残りの複線を回収するだけ。
今月の斉藤さんと桃ちゃんもその一例。
それでもあと二年は連載延ばしそうだけどなw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:00:24 ID:aMkAFrC70
まだ残ってる伏線なんかあったっけ?
斉藤さんの処理をしちゃった今、兵藤とかべかちゃんとかやっても大阪いますごい雪景色で素敵
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:26:10 ID:FFer4xqv0
兵頭や田辺なんて今更ださんだろ
田辺なんてゴリラーマンの頃からあんなもん

30巻超えて平と千葉の女関係一切出なかったな
枠ないし仕方ないだろーけど
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:14:34 ID:gAc4WW/M0
平と千葉は出来てるって設定あるって言ってたみたいだからなー
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:38:38 ID:8hjLs9lW0
BECKのワンシーンかなんかで、
「毒島格闘技転向?!」みたいな見出しの新聞がちょろっと書かれてなかった?
その後が気になる
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:58:45 ID:0yS4vh8T0
>>566
嘘だろw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:59:45 ID:FFer4xqv0
>>567
東スポ的なノリだろアレは
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 15:38:11 ID:bj6BoQ9V0
平がガチホモってのは暗黙の合意だと思ってたが
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:48:00 ID:g0A+413U0
DEVIL'S WAYの時って千葉は何やってんの?
オカリナとか吹いてんの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:52:26 ID:bj6BoQ9V0
いるだけで十分
昔ハッピーマンデーズにはベズという色物担当がいてな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:10:43 ID:CJUfdJ600
いても何にもしないけど、いないとハピマンじゃないという
千葉以上に謎メンバーだったな・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:18:57 ID:bj6BoQ9V0
電気グルーヴの瀧でもいいね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:25:56 ID:FFer4xqv0
ハピマンにしろ電気にしろ
ライブ観れば必要性わかるけど
千葉の場合何してんのかね

コユキVoは全部バラードじゃん
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:36:09 ID:0yS4vh8T0
後ろの方に座り込んで
首タオルでポカリでも飲んでるイメージ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:51:20 ID:G/OdYNFa0
>>575
どうして全部バラードだと判るんだい?
聞いたことあるのかw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:08:54 ID:bj6BoQ9V0
バラードでも千葉がいるだけで全然違うよ
ライブアクト=暴れるってわけじゃなし
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:09:07 ID:FFer4xqv0
Davil's Wayは知らんが他はバラードって描写出てたはず

580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:09:39 ID:bj6BoQ9V0
ベズだって時には空気読んでゆっくり動いてたし
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:12:03 ID:FFer4xqv0
マッシブみたくステージ裏に下がるってのも考えられるけどな

まぁ所詮漫画だし
あとは勝手に想像すればいいだけだけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:51:17 ID:G/OdYNFa0
想像する奴と創造する奴の違いは大きい
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:00:24 ID:FFer4xqv0
創造する人間も才能ある奴はごくわずか

それをわかってない自称クリエーターが世の中多すぎるけどw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:05:38 ID:G/OdYNFa0
競争に生き残った奴が、「才能がある」奴といわれる
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:22:05 ID:pNt3Iz0jO
そんなのどの分野でも当たり前の話じゃん。

>>582
一流以外は大した違いはないけどな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:57:56 ID:bj6BoQ9V0
>>585
それは創作者をなめすぎ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:07:11 ID:mFHBwWYg0
>>586
自分が痛い発言してる事に気付いてない時点で察してやれ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:51:08 ID:pNt3Iz0jO
>>586
クリエイターを神格化しすぎ

99%がゴミなのに
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:57:57 ID:bj6BoQ9V0
>>587
いきなり神格化とかいわれちまったもんな……
神とゴミしかいないって
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:19:16 ID:pNt3Iz0jO
神とゴミの間の中間と、普通に仕事して社会貢献してる人の差が大したもんなんだろ?
   
ほんとにそうか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:27:14 ID:bj6BoQ9V0
創作者=遊んでる連中みたいな発想か
そんなところだと思いましたよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:33:59 ID:pNt3Iz0jO
は?どうしてそうなるんだ?

クリエイターも普通の仕事をしている人間も
何も変わらないって事を言ってるんだよ。

君がクリエイターを尊敬して、違う人種と思いこんでるのはわかったけど
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:43:58 ID:jecHmbjC0
なんでBECKはラップ(千葉)とメロディー(コユキ)が
同じ曲で一緒に歌わないんだ?
世界中のバンドがやってるのに。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:48:57 ID:bj6BoQ9V0
>>592
そんなこと言ってないだろ
99%の凡クリエーターが一般人と同じってのはありえん
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:52:48 ID:pNt3Iz0jO
何でありえないかわからない。

明確な理由も説明できないだろうけど
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:55:57 ID:bj6BoQ9V0
じゃあ音楽学校とかの存在はなんなの?
こんな基礎から説明するのはいやなのでもう控えるけど
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:59:36 ID:pNt3Iz0jO
要するに説明できないわけだろ?

特殊な技術を必要とする仕事なんていくらでもあるわけだし

というか仕事しだしたら考え変わるだろうな
所謂厨2病
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:00:49 ID:bj6BoQ9V0
あらゆる仕事同様に、
楽器演奏や作曲その他にhが技術の習得が必要という話だよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:01:20 ID:bj6BoQ9V0
「hが」は取ってね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:03:34 ID:pNt3Iz0jO
理由はそれだけ?

やっぱり一般人と変わらないね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:42:29 ID:M0Fugu5r0
ガキの喧嘩じゃあるまいし、双方落ち着けよ。


クリエイターってのはあしゅらを呼び出して世界を無茶苦茶にしてしまう凄い存在。
でもチェーンソーでバラバラにされる。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 11:24:52 ID:3E0Qw5DSO
ここって漫画のBECKのスレだよね?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:09:35 ID:kjF3ffgeO
確にインチキ、凡人クリエーターは確に多いが
殆んどとは言いすぎ。
外からしか見てない引きこもりの意見だろ。
少しでも関わったことのある人間なら分かるはず。
クリエーターを馬鹿にするなら自分がやって見るべし。

何も結果を出したことの無い凡人のひがみ。
だから自分はやればそれくらいできるが、
やらないだけと言ってる口だけ番長。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:30:38 ID:Bv0+Hh/Y0
>>588
いやいや
1パーセントもいないっしょ

99.9パーぐらいがゴミ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:35:02 ID:hlw7//D30
どっちも知ったか意見でうざいだけなんですが
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:44:33 ID:uJY6TbDS0
>>603
いるいる
一度も作品として出してないのに
自称クリエイター
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 21:25:08 ID:QimcSAYI0
今更だけど1stアルバム名がFFの4thと被ってるんだね。。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:37:27 ID:nXLdEiha0
>>605
はいはい喧嘩両成敗
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:57:57 ID:VDDEUsK30
いまさらだがWHOヲタの俺としてはショックだったぜ・・・
この漫画好きなだけにtt
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:21:13 ID:afIvLfsyO
Whoは昔は美しかったしいいじゃん

このスレ的に言うと0.1%以下の本物の才能
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:21:47 ID:rCwSKKpH0
>>608
落ち着けよキモオタ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:35:46 ID:LZD9BfSn0
>>610 とっても言葉足らずですまん。
アヴァロンでのアースのギターがピート似だったのであのバンドはWHOがモデルだと思ってる。
確かに現実でも懐メロバンドかもしれないが、あの表現はWHOファンとして悲しかったってこと。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:54:58 ID:I+vhn50s0
やっと日本で有名になった様子を見れると思ったら来月休載かよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 07:21:14 ID:1iix+LBg0
アースって、アース&ファイアーのことだと思ってた
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 12:06:15 ID:K+4lWw6y0
アースにはいろいろ混じってたと思う
で、誰もが自分の記憶の中にあるロートルビッグバンドのどれかに当てはめて読める
秀逸といえば秀逸といえるキャラ造形
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 12:15:48 ID:OvuaXpMj0
知り合いに得意げに
ベックはもう終わるよ っていっちまったぜ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:34:33 ID:bRR//yEL0
千葉カンフー編が始まります
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 01:38:42 ID:IV9mmbYM0
BECKの真の主人公、それは 斉藤さん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 11:14:56 ID:5+AKYOD80
もう内容がないから
ただただどうでもいい内容で印税かせぐための
延長戦だよ。俺はコミック打って来た。
俺の中では完結したよもう。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 15:50:37 ID:XpfkIxfE0
完結してもコミック売らないだろうな、俺は。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 02:54:53 ID:Hb6JHYT1O
>>619
なんかごちゃごちゃしてんな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 14:24:31 ID:R8g22xMN0
コミックでまとめて読めばグダグダでもないから売るって気持ちは分からんなあ
休載多いから連載追いかけるのしんどい、さっさと終われって気持ちは分かるけど
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:55:06 ID:fISpSc4B0
誰かジャケットのパロディの元ネタ教えてください?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 22:55:57 ID:OCRvylyO0
コミックでそういうのに触れてる番外編コミックあるよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 04:39:15 ID:YtVruhMd0
本編の連載は一旦『休載』にして、斉藤さんを主役にした番外編を単行本1〜2冊程度連載して欲しい。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 10:18:57 ID:Eh3Qibey0
確かに斉藤さんの水泳選手時代の話とか読んでみたいな。
タイトルはやっぱり「斉藤さん」か?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:33:25 ID:ev65lOs8O
BECKの実写版やるとしたら、斎藤さん=なぎら健壱かな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:36:13 ID:UxYMXdzT0
あー数年後有り得そうだな

しかも絶対失敗するっていう
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:54:05 ID:e3nrv8M/O
ブスジマ2がみたい
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:59:25 ID:XWIICv9L0
バカイチってどんな終わり方したっけ?
バカイチが見たいなーでも、毒島も見たいし新作も見たい・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 14:33:56 ID:BQUz/OUU0
>>630
元院長(神)の結婚式出席への帰りトンネル内で崩落に巻き込まれる。
ノブ事件のケジメとして一度は医師を辞めたバカイチであったが、愛する人を救うため、自身の重傷をおし神の指示で瀕死の彼女の緊急手術を開始する…
彼はやはり生涯一医者だった…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 14:35:36 ID:BQUz/OUU0
>>631訂正
ノブ→鬼ごろしのノブ
すいませんでしたm(_ _)m
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 15:57:38 ID:BvATCZDy0
斉藤さんはこの後メジャーデビューしまつ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 17:57:32 ID:lMLFPGD10
作中の小雪のテレキャ酢ってフェンジャパ?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:45:15 ID:oJBqLbRI0
実際斎藤さんな嫁強奪やったら訴訟もんじゃね?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:27:35 ID:38vSPgi/0
32巻の最初の回、これはけっこうなアレだな
恥ずかしい回だな

つーかベックって目次が無い事に初めて気づいた
毒島の時はあったのにな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:35:23 ID:xakDJqltO
>>435
ジャンルが違うがブンブンサテライツみたいな感じじゃね?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 01:43:33 ID:5Dck2c/z0
実際、結婚式でちょっと待ったで新婦強奪ってのは、あれはあり得ないわ
結婚式の段取りってめちゃくちゃ大変なんだぞ
もしも本当に新婦強奪するような奴がいたら、昔で言う親戚一同村八分だ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:35:09 ID:z10oJwK60
不倫系スレで、式当日に花嫁を略奪した経験のある人の書込みあったから、絶対有り得ない話じゃ無い模様。
もちろんその後の展開は凄まじかったらしいけどね。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 12:35:47 ID:aq+hveB80
32巻随分加筆されてない?
月マガ連載時見覚えないとこがあるんだけど
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 18:54:52 ID:t6uYZbWE0
ベックがツギハギになった理由って月マガの時には載ってなかったよね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:51:42 ID:fF3idR2t0
>>638
つか「卒業」ネタはべったべたなネタじゃねーかw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 20:38:38 ID:XUJmhfrz0
前カットになってたベックの話が追加になったか
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:38:50 ID:I9Bnl/2JO
小雪をユユキと思ってた

今 知った
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 05:07:52 ID:eBN17meT0
前から思ってたんだが
何なんだろうな
このスレでよく出てくる
『現実にはうんたらかんたらネタ』をすぐに書くやつ

マンガなのに
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 05:45:55 ID:QpnteCRLO
>>408
マッドとかディルアングレイ【これはブームだからだろうが】も普通に豪華フェスの中盤から後半のメインステージにでてるだろ…少年ナイフとは売れ方が違うだろあきらかに
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 07:00:36 ID:05ZKFttT0
>>645
同意! マンガなのにねw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 08:54:34 ID:EYonLl090
リアリティと有り得なさのバランスが取れてないと成立しないと思うよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:27:39 ID:nDSN56+FO
千葉くんってレイジのザックをモデルにしてるんですかね?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:44:18 ID:CNzz+b4C0
漫画として実に中途半端だからじゃなかろうか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:52:40 ID:B23F7/1kO
ふと思ったんだが、聖戦士ダンバインのショウとコユキが
人間味的に似てると感じるのは俺だけかな?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:19:22 ID:egyx+CQp0
まためんどくさい意見が出てきたな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 19:23:05 ID:B23F7/1kO
初めて来たんだが また、なのかw
今までめんどうな意見がよほどあったんだな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:00:03 ID:5KRdLFWQ0
俺がしばらく月マガ読んでない間にコユキは
フレディとかカートのいるバイストンウェルに召還されたのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:29:17 ID:0STIpOz40
3本線のムスタングっていくらぐらいしたんだろうな。
現実では60年代のムスタングは20万半ばぐらいだな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:29:52 ID:0STIpOz40
あと小雪のテレキャス。
最初は68年もののヴィンテージだとおもったけど
68年モデルって意味だったんだな。
10万弱ぐらいか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:10:40 ID:d7uCub1i0
ギターのことは全然しらないけど思ったより安いな
真帆の慌てようでその倍くらいかと思ってた
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:26:03 ID:Zf2yW7940
ムスタングはオレンジだからもっとするんじゃないのかな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 03:21:59 ID:ZAD9Ti2uO
平君ってJIROだよね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 03:52:07 ID:/IIdjNdr0
大きくでたね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 09:36:06 ID:75Xd4b1V0
そういや結局3本線で来たから何だったんだろう。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:07:49 ID:G2kY4Tih0
ねた切れなんだよもう。
アヴァロン以降中身がないし。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:08:37 ID:G2kY4Tih0
不利なステージでグレイとフルの二番煎じどころか
大物につられて観客がやってくるシーンまで再利用
誰でも思いつく内容。もうおわっちゃってるよこの作者
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:09:24 ID:G2kY4Tih0
作中で金儲け主義のミュージシャンを批判してるくせに
自分も結局過去の作品をセルフカバーして嘲笑されるミュージシャンそのものを体言しちゃってる。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:41:43 ID:75Xd4b1V0
竜介の「商品じゃねーんだ」って姿勢を貫いて欲しいね。
コユキの考えはもう商業主義の入り口だよ。

ファンとの繋がりとかw
「インスピレーションに従って生きる」んじゃなかったっけ?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:10:26 ID:Jff6St0h0
インスピレーションがファンとのつながりを求めたんだろ?w
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:53:10 ID:k6w0kF+v0
>>664
ロックミュージシャンが
「お前らハイプに騙されるな」って大メディアで語るのは基本じゃん
もともと商業芸術における作品性ってそういう欺瞞を楽しむものだろ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:42:03 ID:G2kY4Tih0
ぶどうを楽しむ?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 08:12:45 ID:7u+iAybz0
コミック呼んだら久しぶりに蝶野と武藤をみつけて嬉しかった
蝶野は毒島から出てるからな思い入れがある
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:16:51 ID:OVlK7AwQ0
アヴァロンの初期に著しく絵が劣化したのは
アシに全部欠かせてたのかな?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:15:58 ID:ZxWOUaar0
この漫画さ面白いんだけどロックとかあんま興味ないから
思うんだけど、海外で人気出る事をやたら凄いみたいに描いてるけど

日本のレベル低い。アメリカで売れる奴こそ本物みたいなの
微妙に嫌なんだよね。なんか結局アメリカンの物まねかよ。
見たいな感じになってしまうな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:26:31 ID:Cfp9zki40
>>671
なんかそれ洋楽聴き始めて邦楽なんて糞って言い出す厨房みたいだな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:57:28 ID:TY7W2Hvz0
>>672
ベックってまさしくそういう漫画だろ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:02:13 ID:OVlK7AwQ0
外人にしかだせないグルーブ(笑)
日本人離れしたファンキーなベース(笑)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 00:09:57 ID:bqxiJUNf0
もう最後まで海外でのバンド名は
「モンゴリアン・チョップ・スクワッド」のままなのか?
何だかなあ…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 10:13:22 ID:Q0wE8r2q0
アメリカで売れること=レベルが高いことではないけど、日本のレベルが低いことは事実。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 10:16:34 ID:a6FHusNI0
体格差は昔ほどじゃないだろうけど、やっぱりあるだろうな。

678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:16:27 ID:zKg82wo30
日本は興行界のレベルが低すぎ
向こうで言えば「エド・サリバンショー」の枠で、
自称ロックバンドを扱ってるようなもの

もちろんどの国でもギャングが興行に絡むが、
日本はとりわけひどい
音盤の高値安定もそういう状況の賜物

679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:31:38 ID:A0mrFdRe0
日本はショービジネスなんだよねぇ
ジャニーズが売り上げで一位とったりw
なんだよあのお子様の合唱会
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:55:17 ID:zKg82wo30
ロックは一度英米の興行界を変えたからね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:58:33 ID:Q0wE8r2q0
>>679
まあ・・ねえ?w
30過ぎのいい大人が平気でジャニーズとか買ってるからww
日本の場合は音楽業界というより、エンタメ業界なんだよね。

perfumeは好きだけどなw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:02:23 ID:zKg82wo30
>>681
ラスト一行で台無しだな

中田からはまったくオリジナリティを感じないのだが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:10:58 ID:Q0wE8r2q0
>>682
やってることはcapuselと大差ないのだが、そこにダンスとPVと3人のキャラが
加わることでケミストリーがスパークしてマジックなのだよw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:19:46 ID:zKg82wo30
>>683
いや、そもそもcapsuleが駄目って話なんだが
PVも欧米の二番煎じだし
そのスカスカぶりが楽しいってのならわかるけど
パチモノの魅力って意味では俺も聞くし

日本ってそういう奴が多いだろ
奥田民生とか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:29:11 ID:Q0wE8r2q0
perfumeは演じてる部分があると思うけど、奥田民生とかはマジであれだから好きではない。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:39:53 ID:A0mrFdRe0

グループフレーツチューハイとか梅サワーを飲んで酒のようなものを楽しんでいるのが日本、
度数の高い蒸留酒を飲んで酒楽しんでいるのが欧米、
みたなもんだ。


一度名が売れさえすれば
パクろうがマンネリしようが、サザンやミスチル、ビーズみたいに
馬鹿な信者がいつまでもお布施してくれるさまを見ると
そう思わざるを得ない、音楽を楽しんでいない馬鹿ばっかり
CDがコレクターアイテム的要素でしか機能していないのが日本
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:40:50 ID:zKg82wo30
その場合比較対象は中田ヤスタカだろ

perfumeならPaffyだ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:42:18 ID:zKg82wo30
各有名バンドのご当地版がいるってことだろう
B'zならエアロスミスとか
でもそれってどこの国にも言えるんだぜ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:44:10 ID:zKg82wo30
日本の場合は、
そういうご当地バンドを蹴散らす対抗馬が、
演歌界の流れを汲む連中だってところが不幸。

あと日本は、音はけっこうレベル高いけどPVが圧倒的にひどい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:45:17 ID:zKg82wo30
Puffyだったすまん
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:49:45 ID:Q0wE8r2q0
>>687
そりゃそうだね。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:52:18 ID:zKg82wo30
中田ヤスタカって、
あのポジションの担い手が高齢化したから出てるだけって感じだ
基本はピチカートの二番煎じだろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 16:21:20 ID:3gfsHCf60
ピチカートというより渋谷系の模倣。
渋谷系自体がパクリだったのに
パクリのパクリをやってるから
方法論すらも新しさは何も無い
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 16:32:25 ID:zKg82wo30
でもまあ暇つぶしにはなるんだよな
日本の音楽業界はそんなのばっかり

ロックと異なりクラブ系ならオリジネーターを普通に目指せるのに
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 18:34:52 ID:Rh94rhZ50
ここは音楽通が集まる所ですねw
漫画関係ないな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 18:38:52 ID:7W/oaO0X0
どっちみち毒島再開希望ネタになるよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:58:08 ID:0J8yK1lf0
これもう月マガでは終ったの?もうやる事残ってないし
売れました完でいいと思うんだけど。
このまま進めてベック解散までやるのかな。
BOOWYの解散コンサートみたいな感じで。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:06:53 ID:PPinGc6M0
>>671
ロックに興味ないからじゃないの?
ロックという括りならあまりにも差があると思うわ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:37:19 ID:TzH5I+Ve0
>>630
ヒカルド・シウバ(リカルド・シルバだっけ?)を奥義“明鏡止水”で倒すも、もともと筋書きは決まっており優勝はできない。
名前わすれたけど女の子のハートは射止めるが、結局ヤナちゃんと海外へ武者修行に旅立つ。
って感じじゃなかったっけ。

>630 631
誰それ?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:55:23 ID:TzH5I+Ve0
>631 632な
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:12:39 ID:A0mrFdRe0
ギブソン→エアロスミス

エピフォン→ビーズ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:46:09 ID:XSsPItr00
コユキと真帆は、日本では会うことはない
これは実行されそうだな

次はアメフト(日米の大学→プロ)を描いて欲しい
毒島も書いて欲しいけど。
どっちもアメリカだしなw
BECKのアメリカツアーもリンクさせられるw
ハロルドさんは、女の子の描写も最高だから、チアとかも書いて欲しいね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:04:45 ID:9vBUzGNZ0
あれ?マホって何してるの今
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:55:27 ID:Uea7ureW0
真帆の動向不明
コミック派ですが
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:57:05 ID:TCx4NGyg0
ハロルドは退場しているときの女キャラの動きをあまり考えていない
男キャラだとそれなりに補完可能な再登場の仕方なんだが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 03:06:12 ID:e578GiXA0
>>697
メジャー1stアルバム発売して夏フェスのメインラストを務めて終了でしょ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 10:10:10 ID:ij6hHskm0
真帆はノーマンとヤリまくってドロドロした展開になってほしかった
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 13:50:39 ID:yeLQX2ws0
真帆死ぬの?
それとも日本に二度と来ないだけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 13:57:30 ID:uriFQEyy0
>>699
チョコチョコ間違ってるな
筋書きが決まってて1回戦負けにさせられるけど
外の選手が怪我で敗者復活の後優勝
女の子と一緒に海外修行に出る
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 14:45:48 ID:Vkit2+Za0
大場の賞金の使い道は
新しいベースと武者修行の費用そして片腕ドラゴンのチケット代だよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:15:12 ID:Uea7ureW0
>>708
それはわからんが、死にそうだよな。
この漫画は死と人間の成長を描いてるし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 08:53:18 ID:tlNSCSWW0
圧倒的な利用者数を誇る宇宙最強空前絶後銀河系無敵の
超々巨大掲示板群「4ちゃんねる」に遊びに来て><
ttp://www.4ch.in/
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 10:19:15 ID:tID3sOuH0
1stメジャーアルバム:記録的大ヒット
2ndアルバム:1st路線継続でスマッシュヒット
3rd:音楽性が変化し賛否両論

竜介脱退、5人じゃないとあの音は出ない解散
いくら続けてもこんなモンだろ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 13:13:30 ID:31zLn4rW0
最新刊は月マガで言うと何話まで入ってるの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 20:46:25 ID:ReZCIFsn0
>>714
キープニュースまで
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 07:26:31 ID:GZUx8IJl0
>>702
あれ?日本であった最後だったの後ちゃっかり会ってないか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 12:15:55 ID:iXrq/fg80
「日本で」
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 03:43:12 ID:Aeky9NdpO
FOLLO MEは誰が歌ってるのか教えてくれないか?

これ好き何だよ頼む
719718:2008/02/29(金) 14:32:02 ID:Aeky9NdpO
W抜けてたねごめん
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:53:43 ID:VDdjhOJX0
>>718
ロケット・ボーイズ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 00:43:35 ID:cBBmB6aqO
>>720
さんクス
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 03:04:40 ID:zD+jd6WBO
BECKはレイジをイメージしてるんだろうな。

実際にレイジはストリートファイティングマンをカバーしてるし。

ストーンズの原型なくて笑ったけどな。
すげぇwってな感じで。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 13:02:33 ID:01TMf1cu0
ぼくおんがくのことたくさんしっててすごいでしょう
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 14:06:21 ID:Mns8Z3200
ガイドブックの、ヴィンテージギターの妄信ぶりにはわらたw
あれは当時手巻きで適当に巻かれたピックアップとかが
こなれて音が100パーセント以下の音でしかな状態なのにw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:28:38 ID:BR4LDWLH0
>>724
フーンヨカッタネ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 20:41:10 ID:A16hsT+l0
32巻読んだんですごい久々に来てみた
このスレ読んだ感じだと33巻で終わりっぽいね
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 05:47:32 ID:ARuLlR0h0
うむ。けどもし33巻で終わんなかったらカスだよな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 05:49:39 ID:f7AuAO8P0
終わらないんだからはじめからカス呼ばわりする気満々だろ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 10:14:01 ID:ixMk5UKH0
無理に連載つづけても、
面白くて見る人より、もう飽きたけど結末を知りたいから
惰性で立ち読みとかでしょうがなく見る人のほうが圧倒的じゃねこの漫画
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 11:39:05 ID:gZ66asKeO
真帆じゃなくて、コユキが死ぬんでしょ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:15:20 ID:cvfvvcn70
まぁ人気絶頂期に死んだらもれなく伝説になるからなw
ベックは伝説にになったのでした、チャンチャン☆は実際便利な終わり方かも

本気で伝説になりたいロックスターは絶頂期に死ぬべき
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:25:52 ID:gZEam0Oe0
みんな分別ついちゃったから難しいだろ
ニルヴァーナの時もその意外性が大きかった気がする
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 05:57:42 ID:ZUSfluQcO
俺をガッカリさせるなよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 14:54:35 ID:f7BpefDV0
問題はどうすれば死に方にオリジナリティを出せるかだな。
寝ゲロ詰まらせて死ぬとか、ショットガンで頭打ち抜くとか
じゃありきたりだしな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:10:42 ID:7P5VSfv+0
1 海外にマンションを借りてて、真帆と部屋に入ろうとした所をファンに銃殺される
2 一人でドライブ中に事故車を見かけて声をかけたら強盗だった
3 真帆と別れて、しばらくして海外ですれ違って追いかけようとした所を車で轢かれる
4 コンビニで買い物中、店員がレジ打ちミスったのを指摘したら、後でその店員に刺される
5 デビルズウェイをひた走る
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:13:59 ID:zcWxaca00
5しかねーだろ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 17:39:51 ID:4FFW8aoa0
建築途中のビル工事現場で鉄骨が落ちてきて頭に当たる。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 18:00:19 ID:O5I8lVwd0
スタイリー使用中に背骨を折り、くの字になったまま動けなくなって10日後に発見される。(死後5日)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 20:54:11 ID:y8Lg/GX70
道を歩いていたら隕石が落ちてくる ITE!
川で溺れ死ぬ ジュウミンアッー!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:03:03 ID:11i8n2Yp0
ファーストメジャーアルバムが爆発的にヒットするも
飽きられて自暴自棄に鳴りヤクに手をだして
エディーの幻影が見えて走っていって転落死
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:06:53 ID:lBOr/gm70
自宅プールで溺死
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:15:28 ID:zjqeFVD10
マジレスするとケラーマンが銃殺するよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:36:47 ID:r6syMmtR0
>>730
真帆が、何度かコユキが遠くに行きそうな気がした、とか言ってるからね。
コユキは夜の闇を背景にした真帆の後姿をみて、日本で真帆に会ったのはこれが最後だった、
と言ってるし。
まあどっちが死ぬのかは、わからんけど。
別れはありそう
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:35:05 ID:2Nd4XuPh0
>>737
痛いよ香織ちゃん(っていうか死んでないw)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:29:05 ID:5XdR0sHd0
この辺の伏線は回収されたのか?教えてくれ。

アバロン直前にビリー・ライレーの幽霊にあった時の会話
「俺達は前みたいなライブできるんでしょうか?」
「今度来る時は3本線で来ると良いよ」
「聞きたいのは今度じゃなくて今回なんだけど」

夢の続きがコユキだけ違う件
「アバロンに出れるのは確信してたよ、夢にエディがいたからな」
「近寄ってきて肩に手を置いてくれた」
「おれはBECKをやめることになるかも知れない。俺の夢だけみんなと違う」
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:48:44 ID:lVY4eMsC0
GSの二番煎じの糞内容を少しでも深い意味がある描写にみせるためのはったり
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 12:20:22 ID:v5dOiLg00
>>745
全部回収されたよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 12:48:14 ID:GRXdSYwt0
漫画=ドラマ=ファンタジーを無視して
いちいちケチ付けたがるんだなお前ら

毒島の続編やれとか書いてるやつも
実際始まったら毒島貶しまくりモードに早変わりなんだろ?
今度は「BECKの頃は面白かった」とか言って
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 15:57:23 ID:5XdR0sHd0
>>747
冷てーじゃねーかw
いつ、どんなオチで回収されたのか教えてくれ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:51:40 ID:0An9epV50
>>745
>夢の続きがコユキだけ違う件
これも何気にコユキ死亡フラグかもな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:45:09 ID:NtAK5AD20
>>748
クオリティが高かったら普通に褒めるだろ
ベックの後半のgdgdが酷いだけで
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:51:40 ID:J7gdtTBA0
コユキが死んで伝説になりました、ってオチはありがち臭くて嫌だなあ
そうなりそうな予感がするけど
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:33:40 ID:oQvwRWF00
最終回は誰かの夢の中にコユキが出てくるんだよ。
エディたちと一緒に「君のライブの後始末をしてるんだよ」って。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:52:52 ID:r6syMmtR0
>>749
その幻をみた翌日にライブ前に3本線のギターを買ったんだ
で、ライブ大成功。

夢の件は750がいうこともあるかもだが、
エディがコユキの出来をみて、満足してライブ後に皆と同じ幻をみれたとか。


>>750
それはあるかも
ただ、エディがコユキに曲をたくしてたから、
皆と違う夢だったのかもしれない
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:25:44 ID:0MemaEHJ0
「君たちの」じゃなくて「君の曲」だもんな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 09:31:37 ID:xoXkBsW30
休載?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 09:44:21 ID:eFHatBEh0
>>754
その程度のオチにあの含みだとしたら、本気で>>746としか思えないな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:56:55 ID:jYNzInvL0
エディもDevil's Wayを聴いてびっくりしただろうな。
たかが電話で聴かせただけの曲があんな曲にされてるだなんて。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 05:12:45 ID:lrm769CMO
そろそろじっしゃばんが出そう

それにしてもパート20って意外に伸びないな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 11:06:59 ID:ZpXlvdZV0
じっしゃばん

コユキ(コヤマシュウ)
サク(真矢)
タイラ(スティーヴン・タイラー)
チバ(エグザイル)
ユウスケ(掟ポルシェ)
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:11:18 ID:rlODtXrO0
ずっと気になってたんだが今日書こう。








ベックって柴犬ですか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:58:50 ID:dbjQzEo90
ブルテリアっぽくない?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:18:29 ID:a7qW4CEu0
>>761
ベックリした
そんなこと言うとシバくぞ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:48:50 ID:yFmeCwlf0
金歯野郎が>>763暗殺に向かったようです
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:54:48 ID:Qha6EV/b0
もう一匹の犬コロを殺した奴は絶対許さねぇ。
むしろ絶対許さねぇ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 11:52:09 ID:Gcc4GjEa0
イラク米兵のこと?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:08:40 ID:lqE5hC6a0
http://www.nicovideo.jp/mylist/5466749
そんな米兵ばかりじゃないよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:53:21 ID:C2fOqJZ00
>>735
6 原田芳雄を倒した後、仲間の眼前で中村晃子に撃たれる

769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:54:13 ID:3EYH3aN70
真帆と日本で会ったのはこの日が最後だった、みたいな描写があったけど
単に海外でやりまくってますってだけの話だったのか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:13:05 ID:jO+D989s0
それってさ、留学に行く前に会ったのがってことじゃないの?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 09:18:30 ID:A8bMMoEk0
単に別れるだけじゃないのか
で、いいお友達として20年後も付き合いがあるみたいな描写が最終回に
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 10:45:27 ID:0rk06afi0
そして10年後‥‥


小雪「兄さん(隆介)来週から世界ツアーだってさ」

とか会話してそう
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 03:37:19 ID:quVIz1+A0
>>765
生きてるかも


>>769
でもハロルドさんは、日本ではあわせていない
忠実に守ってることからも別れがある
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 04:26:30 ID:R7kPr0qfO
>>772
世界ツアーを一週間後に控えているのをしらない妹て
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:24:32 ID:/2H9zZ9K0
32巻見てて思ったんだけどさコユキがデビルズウェイ歌ってる時に
千葉って何してるの?「デビルズウェイ俺たちが演ってよかった」とか
言ってるけど演奏シーンで千葉顔一こまだけで
全体的にはいないことにされてた感がすごいあるんだけど。

ラップ憶えてたからそれでデビルズウェイに参加するのかと思ってたんだけど
そういうのもなかったし。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:45:35 ID:c4UQEwGx0
一応ギター弾けるらしいし
罰金具でもやってんじゃねw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 04:12:37 ID:p1SFmvFJO
体育座りだよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 08:23:59 ID:maEGZaPl0
食パン投げたりフラフープしたりするんだよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 10:36:34 ID:NV0XWFe50
マジレスすると縦笛。
Devil's wayって壮大な曲にラップって台無しじゃん。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:14:14 ID:94D2vnxd0
>>779
マジレスって言っても、縦笛と横笛の違いって何かあんのか?
それぐらいのことはきちんと説明しろや。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:56:38 ID:NV0XWFe50
>>780
レスポールとストラトくらい違うだろ?
そのくらいの違い、音色の違いを聞き分けられないヤツは
このスレにいるべきじゃないのかもしれない。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:57:54 ID:fySCo5op0
自転車弾いてんだろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:21:02 ID:DczesoRY0
土方が使う一輪車にカレー大盛にしてウロウロしてたんだよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:34:54 ID:57ayMutCO
エアギターだろjk
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 06:07:51 ID:9q2z06Yh0
マジでコユキが歌ってる時の千葉って居心地悪そうだな
自分の存在意義に悩むのも分かる
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 06:32:08 ID:Vz5RtpMz0
ノエルが歌ってるときのリアムみたいにステージ裏に引っ込んでるんだろうな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 10:15:39 ID:qHNrKMi60
「アァ〜」とは「ウゥ〜」ってコーラスやってんじゃね?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 10:21:24 ID:KR/f72Eo0
マラカスもってその辺うろちょろしてんじゃねーの?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 11:00:11 ID:Nhhxk+j20
セグウェイに乗ってステージ上をうろうろしたり、
ステージで酒瓶片手にあぐらかいてたり。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 11:27:24 ID:9q2z06Yh0
ノリのいい曲なら賑やかしも出来るが
コユキの担当曲はバラード多そうだしなぁ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 14:30:20 ID:twwUkYMt0
PBシーズン3のべリックみたいにオロオロしてるんだって
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 17:34:07 ID:cR+6RmuZ0
滝みたいに着グルミで踊ってる
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:06:12 ID:h2ogdX3b0
空手の演舞
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:34:50 ID:2pX0CG0b0
ファンキーモンキーのDJみたいに踊ってる。変な。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 07:57:31 ID:uR1xQO7OO
マジレスすると、
ベック=マキシムザホルモン(ギター高野さん)

「竜介がいないと別バンドだな…」
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 07:59:17 ID:uR1xQO7OO
マキシマムザホルモンだたよ

orz
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:11:14 ID:ZULebWFR0
>>796
初めてか?力抜けよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 09:32:01 ID:TcfJ6KRC0
バンドで五人ってのも音楽詳しくない俺が見ると違和感ある。
なんでギター二人いるの?一人でいいと思うんだけど
チバはコユキ歌ってる時やる事ないならキーボードでもやればいいのに。
もしくはタップダンス。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:02:12 ID:7ofBDMgF0
リードギターとリズムギターって聞いたことないかい?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:59:28 ID:yu1P27jf0
>>798
ベックにコユキとサクが加入するあたりをもっかい読んでこい
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:43:49 ID:7L0xTa9o0
というか漫画読む暇あったら、もっといろんな経験した方がいいぞ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:47:52 ID:Ds3GOiZM0
いろんな経験しても漫画の読解力はつかないだろ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:53:14 ID:RsVhhl2j0
>>801
たとえばどんな経験?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:05:54 ID:U9TtkE5M0
つーかこの板に来る意味がねーし
わざわざ説教しにきてくれたのか?w
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 20:32:02 ID:cR7jJkav0
>>801
おーい早くお前がどんな経験したのか答えてくれよ
まさかどっかの3バカみたいにイランに戦争見学に行ったとか得意気に語るなよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 21:16:30 ID:E8j9VqSV0
それはそれで経験だけどな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 21:28:01 ID:8MCq6CdA0
拉致された大学生がすっかりニュースにさえ取り上げられなくなるってどうよ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:26:00 ID:pmhok/eS0
age
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:36:09 ID:OlP7PRaU0
今更だけどアースってブラックサバスじゃないの。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:30:36 ID:4tq6iRR20
確かにブラックサバスの改名前はアースだが、あの風貌はどうみてもWho
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 10:14:22 ID:MydeZtxe0
この漫画ってなんなの?作者自身がもうすぐ終わるっていってたじゃん
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:21:17 ID:GNEteu730
>>810
設定もあまりサバスとは会わないしな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:57:02 ID:jO0YQ22I0
beckってアーティストで言うとLINKIN PARKっぽいと思うんだが
違うかな?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 22:05:05 ID:9fgVTtp10
いや、RIZEだよw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:27:17 ID:fZw4ORwy0
これさいっぺんコユキたちが作ってる歌の歌詞書いてほしいよね。
作者がどんなセンスなのかしりたい。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:32:01 ID:XP0eZruI0
書いてるじゃん
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 11:59:27 ID:F9mjO3xX0
北斗のこぶしで言えば
カイオウ編が終わったあたりかな?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:01:32 ID:kafl94dj0
ドラゴンボールでいえば天下一武道会でピッコロに負けたあたり
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:19:21 ID:IADdbTS30
タカヤで言えばエンジン王に突入したあたり
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:08:45 ID:TN+6oG7q0
天上天下で言えば過去編に突入したあたりかなるほど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:59:52 ID:GS4BoUob0
サザエさんでいうと、サザエさんちが泥棒に入られる話あたり
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 17:03:42 ID:4S03CR9H0
なんかそろそろ実写映画化しそうだよね。クドカンあたりで。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:24:33 ID:6Cyq/2PQ0
MCSがグループ魂になってしまう
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:24:08 ID:Z3RqcpYa0
てかマジでアメリカ編で終わってれば良かったと思うよ。
漫画自体にエッジがない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:45:49 ID:wtmAJwI10
月マガにエッジを求めるなよw
超長期空気連載に持ち込むのがあの雑誌の醍醐味なんだぜ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:25:58 ID:pYpO1CmW0
ライクアローリングストーン
苔むさないどころかエッジも取れて丸くなる
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:00:51 ID:AO2u5OgX0
まるで今のローリングストーンズやエアロスミスだな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:47:18 ID:95F3ynbK0
結局メキシコ貝ってGSの二番煎じだったな
なんだよあれ。大物ミュージシャンに連れられて人がきただけじゃん
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:48:56 ID:enUw4LKK0
この漫画は天丼なんだよ
受けるまでひたすら同じネタを繰り返すんだよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 07:17:14 ID:taO01/Hz0
受けたネタを2度使って、2度目は滑るので
天丼とは言わない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 10:42:31 ID:FQ75oaR60
漫画業界には画太郎先生がいるので間違ってもそんなこと言っちゃ駄目
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 16:18:20 ID:Ffxyn56iO
143: 2007/10/30 00:50:24 RJmbVcVC0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (>_<) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:53:57 ID:/oVrjizo0
蘭さん、東京ドームでコンサートお疲れさまでした
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:37:08 ID:icPWcYfY0
失神演出も素晴らしかったねw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 22:26:37 ID:XxIoWBpo0
会場に豆タンクも一杯いましたね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 11:57:12 ID:Tb/L5cmg0
倒れる前の場所作りは実に上手かったです。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:30:56 ID:WQ+WLd6+0
程度の低い、ビジュアルバンドの原型を作ったってことで
ランをあんなに悪役にしたのかな?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 13:51:39 ID:KnvYN2md0
ビジュアル系も糞だけどハロルドが信奉してるロキノン系もうんこだけどなwww
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 03:54:26 ID:S2ZxU9kA0
アニメ見終わって続きが気になってる者なんだけど、コミックス何巻から買うとうまいこと続きから見れるかな?
誰か教えてください。11?12?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 05:20:45 ID:HTXg23U90
>>839
10かな。グレイトフルサウンド後半丸々入ってるけど、続きからって事なら。
アニメで後日談みたいに語られてたアメリカ編はその後から。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 11:20:37 ID:HQtdgb3U0
蘭ノワール再結成わろたwwwwww
完全にあのイキがりオカマがモデルってことが判明したなww
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 11:39:12 ID:z436h8Kb0
×ジャンプだせぇwwwwww
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 13:26:14 ID:sOa0t5kwO
最終回まで後2回!!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 14:10:38 ID:S2ZxU9kA0
>>840
ありがとう^^中古でまず探してみます
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 15:01:07 ID:Gg2KQpol0
>>841
ん?
ネタバレ?
蘭がノワール再結成するの?
あのギターを持って?
走馬灯をよぎる今はなき元持ち主はヒデ顔?
そしてボーカルはアゴがちょっと個性的?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:06:13 ID:CNsLSeEE0
なんにでもモデルを存在させたがる奴っているよな
その道のマニアックな奴は特にそう
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 20:58:50 ID:iNnFeDCk0
モデルなしでゼロからキャラクターを作り出すなんて至難の業だから
ただそれを公言する漫画家が少ないだけ
のだめのモデルが福岡在住の音楽講師なのは有名
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:05:48 ID:zfjnHVVr0
というより
ハロルドの漫画は昔から全てモデルあるからな
それはミックスされてたり当然色々あるけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:18:52 ID:jrv9Qdq00
全てモデルあり、か
ゴリラーマンも鹿賀丈史がモデルだしな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:23:01 ID:zfjnHVVr0
8割に訂正しとく

本人が公言してるモデルも多い
ゴリラーマンのべかちゃん→西武の田辺→ベックの田辺
とかね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:25:36 ID:z436h8Kb0
この漫画って20巻なかばあたりで
書いてる人変わってるでしょ
もしくは極端になにかをぱくってるでしょ画風。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 09:24:30 ID:N37++EtU0
桂べかこな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 08:10:31 ID:ZLyPeSci0
>>845
4/1だからネタの可能性濃厚
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 15:10:26 ID:Acw9mlLBO
ア○ル・ヴァイプWWW

855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 12:17:18 ID:DasMhMh80
ついに終わりか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 14:33:48 ID:ZkTc0t9k0
兵藤をもう一度だして欲しい!
まだバンドやってるんだよな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 15:30:03 ID:2tfX60LE0
カヨちゃんとか何で急に出なくなったんだろ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 16:55:22 ID:KeTE86N80
新展開新展開で煽っといてすぐ終わったな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 17:05:21 ID:xC2v6+nP0
ん?
今月号で終わったの?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 18:03:25 ID:xEOueqH40
今回の扉はBUMPのインディーズ2ndか

最後に枠外で「最終回まであと2回」・・・・・
っていうか色々とすっ飛び過ぎじゃね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:06:15 ID:2tfX60LE0
>>860
マジで?作石ってバンプ聴くんだな。
たしか弘美ちゃんが友達に安値で売ろうとしてた奴の中にjupiter混じってたよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:37:41 ID:fW+JBhil0
この前、ハロルドといっしょに仕事したけど夢オチって言ってたよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:35:58 ID:m1YLTsOv0
アルバム聞かずにけなしてた・・・誰だっけ? あの人笑った。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:50:25 ID:To0oNrH30
次回、コユキに恐怖新聞が届くの巻
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:52:48 ID:E88PZRhu0
ひどかったな今月号
中身なし。
必死におおゴマでどうでもいい描写られつしてコマ稼ぎ。
うすっぺらい歌出して嘲笑される糞邦楽ミュージシャンとなんらかわらない中身のなさ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 22:21:23 ID:NmIYtryl0
そう?面白かったけど。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:06:17 ID:rEt+A9hP0
蘭をもっと懲らしめて欲しかった
少なくともあの手下のデブぐらいは懲らしめて欲しかった
フェードアウト組が多すぎてスッキリしないなぁ
あと2回だったらそういうのないよね、多分
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:28:45 ID:VkV6haUk0
面白かったけどヨシトが急に好意的で変な役をさせられてる感じがした。
あとこの作者アーセナル好き過ぎる。今月もいたぞ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:50:51 ID:t0/nhguS0
あと二回で終わりだと単行本って全何巻になる?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 05:46:44 ID:GB7tFiwp0
最終回が近くなると悪役が急に良い人になるのが少年漫画
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 08:35:25 ID:h3lIPKuLO
あと2回かあ

ザブキャラの存在を消化して終わってほしいなあ

毒島も伏線残したまま終わったしね

来月最終回で再来月は4コマで各キャラのその後みたいなんで終われば消化しきれるかも
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 08:44:08 ID:bmMC1WRD0
100回で終わればキリがよかったのに
あ、単行本収録量考えたのか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 09:51:04 ID:L+qfz4c50
来月ヨシトが小雪をかばって凶弾に倒れる
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 10:08:58 ID:3kV8qZ7Y0
俺もヨシトがあんなに世界じゃ通用しねー!っていってたのに
急に手のひら返してイイ!って絶賛してたのは少しひっかかった。

来月はサクと千葉以外のメンバーのまとめかな?
サクとコユキの友情のあたりは泣けた。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 10:41:27 ID:i2J1afCy0
ほんの最近?まで身近の存在と思ってたものが遠い存在になって嫉妬心から言ってしまった
と思えばエイジの気持ちはわかるが、ヨシトはあれっ?確執なかったの?って感じだったな
蘭に関しては昔の仲間のギターとコユキの気持ちを受け取ってこれで改心しなければクズ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 10:53:33 ID:aoOU0PI/0
単行本でなかったことにするのはこのマンガの得意技だから、ヨシトがこないだボロクソ言ってた部分はなかったことになる気がする
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 10:59:28 ID:lfT1NJKPO
毎月毎月はよ終われと思ってたがいざ後二回と書かれると寂しいの。

大嵐のGFSがいつぞやのフジを連想させられる。

別に嵐にしなくてもなぁ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 11:52:41 ID:8xkS0/vg0
まさかとは思うが、、、

最終回にコユキを殺しそうな勢いだな、作石、、、
そして伝説へ、、、
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:18:17 ID:xGmxXF0m0
いざ終わるとなると寂しいな・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:09:11 ID:L+qfz4c50
gs以降はみずましのぐだぐだで見れたもんじゃなかったなぁ。
才能渇水したよこの作者
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:43:08 ID:kwngYyp00
絵柄が変わってしまって持ち味のギャグもなくなったしな・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:49:03 ID:L+qfz4c50
つうか表現者として、過程はもちろん結果も大事なのに
結果がわけのわからない (;´Д`)( ゚д゚)(´-`). でごまかしてる時点で
物書きとして半端。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:01:17 ID:a41w3T+AO
結局BECKって同じような話を繰り返してる漫画だったな
でもいざ終わるとなると少し寂しい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:54:06 ID:svZlDV2+O
最後は豪雨の中で伝説のステージか

作石はどこまでレッチリオタなんだよ…
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:31:48 ID:cPskO0Fq0
孫悟空に負けた悪玉なみにみんな急に改心しやがる
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:52:16 ID:bmMC1WRD0
同じ会場いるのに会えないって来月か再来月にコユキ死ぬの?
今死んでもブレイクしはじめたくらいで伝説にはほど遠いよな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:33:30 ID:cE38iOVU0
ヨシトは改心したんじゃなくて、世界で売れてるから流れに乗っただけだという
感じ。ヤツのことだから、次にコユキに会ったら親友ヅラするに違いない。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:37:57 ID:bmMC1WRD0
TVとかで
「ベックのコユキ君?ええ親友ですよ」って平然といいそうだ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:49:38 ID:kwngYyp00
想像してわろた
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:07:37 ID:tDb9pmta0
ブラックジョークホント減ったなぁ。。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:46:42 ID:eso+3iFa0
で、竜介のギタールシール?ってなんだったの?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 01:19:47 ID:UcVdqIQt0
結局部屋13っている意味あった?
>>891
なんだったの?の意味がわからんが、
オリジナルのサンバーストっていう色のレスポは合計で1500本前後を3年にわたり発売しただけで
不人気で発売中止になって、作る上でコストがレスポールよりかからないうえに高フレット部分が弾きやすいように
改良された、いい意味で手を抜いたギターであるSGがその後発売された。
あいもかわらずレスポールは注目されることもなく安い値段(もちろん新品の値段より安く)でそこらじゅうで普通に売られてたが
ジミーペイジという後のスターギタリストがレスポールを使い始めたがために、ペイジにあこがれたギターキッズやギターマンが
こぞって彼のまねをするためにレスポールを買いあさり始めた。累計で1500本程しか生産されたかったわけなので
需要と供給のバランスが悪い時限である意味かみ合い無駄に値段が高騰していき
3千万とかでとりひきされるようになって生産数以上のオリジナルレスポらしきものがでまわっている
つまり数千万出して買ったけど偽門をつかまされてるやつらが相当いる。
隆介のは漫画の中でのできごとだが伝説のブルースギタリストが使っていたもので、
演奏中に恋敵に鉄砲で撃たれたあーだこーだの逸話があるいわくつきのギター。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 01:21:53 ID:UcVdqIQt0
ちなみにストラトも売り上げが伸びず生産終了になりそうになったが
ジミヘンの台頭で人気ギターになった。
リッケンバッカーもジョンレノンが使わなかったらどうなってたかわからんほどのマイナーギターだった。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 02:34:21 ID:qEmlsTAM0
真帆とは日本で会わないんだから最終回は女ネタに行かないだろうというのは良いかも
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 09:27:34 ID:ZXvmE6Bl0
女といえば泉ちゃんは元気かなw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 10:35:42 ID:vPIYYJtr0
異常に伸びてると思ったら、あと二回ってアナウンスあったのか。
ついに毒島2くるのか??
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 10:35:55 ID:23zcNpZo0
ラストライブはグランド・ファンク・レイルロードの嵐の後楽園かw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 10:58:53 ID:RdaNG9zC0
長期で休みとってその後は未定だろ

毒島なんてやるのは1パーぐらいの可能性
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:48:20 ID:FbMp6bAH0
次も月刊マガジンで描くのかな
編集部としては離れて欲しくないだろうけど
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:51:52 ID:azJ+0/c70
次世代の黄金の日本Jr代表ミュージシャンの成長を描いたBECK2にご期待ください。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:56:40 ID:zJwvtXhkO
>>900
車田さん乙
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 12:54:46 ID:23zcNpZo0
アンコールであと2回くらい連載続けるんじゃね?
予定調和大好きだからww
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:55:43 ID:l+6ETk7z0
最終回は、月マガ一冊全部使って伏線サブキャラ全部消化
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 17:48:12 ID:6v4BE1wG0
1巻のハリウッドに行って映画の勉強するのが真帆の夢ってのは消化してくれるんだろうな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:22:16 ID:kecCJjYZO
>>893
すると一体どんなギターが当時は売れていたのか不思議になる。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:25:11 ID:htqSG+2G0
ストラトとか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:35:58 ID:QvAWcJYF0
    今ほ
    にら
    も!
     |
    |


BECK 完
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:37:30 ID:atljBLaO0
奇面フラッシュ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:13:25 ID:+A9CFfnC0
壮絶な感電死をお願い!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:22:50 ID:atljBLaO0
カマチ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:24:26 ID:6v4BE1wG0
夢オチは確定らしい
ただし単純な夢オチではなく、フレディ・マーキュリィとかが出てくるあの夢とからめたもの
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:46:20 ID:cBQmmaBlO
タケちゃんが毒島のユニフォーム着てたな
次は毒島の続編やってほしいわ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:59:44 ID:UcVdqIQt0
小雪「世界が終わりの日に一人はいやだ」
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 01:17:10 ID:0DIeizLhO
中学時代の小幸「あれ?今のは夢か。
だよな、俺がロックスターになるなんて有り得ないよ。あはは。」↓
BECKに加入

サクセスストーリー

世界に名前が響きわたるバンドに

あれ?今のは夢か
以下ループ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 09:37:35 ID:MxEEFNbNO
ここ最近最終回っぽい話ばかりだったからな
つか今月が最終回でも違和感ないわ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 09:40:40 ID:ZpvfUaI40
新曲ほとんど出してないのに
ベスト3枚組みとかだすバンドみたいなことやってるよな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 13:00:13 ID:eAFNVOW6O
やっと毒島2部か
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:30:25 ID:3P7Q7ZND0
最後は台風で機材が落ちてきて痛いよ香織ちゃんでENDだな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 16:57:49 ID:gnwIlDD+0
最後はレコ大と紅白だろ常識的に考えて
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 17:03:04 ID:nDTYN0cO0
最後は再結成失神ライブだろ?ドームで、常考。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:50:16 ID:DlUNK6M0O
雷雨と熱狂の渦の中、小雪がレオン・サイクスに射殺されてEND
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:08:03 ID:G/o0ee55O
それじゃ自伝書けないじゃん
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:44:41 ID:4Kn6/Y3I0
なんか思いっきり〆に入ってるな。
しかも千葉くんとサクの過去話が思いっきり後付けっぽかった。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:32:29 ID:95bA63wu0
>>923
だよな。二人ともリアルタイムにあれくらいのエピもったいぶらず入れろよなw
最終回まで三話ってとこに入れるほどの話ではない
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:57:02 ID:1i9ApW+k0
千葉の方はそこまで違和感ないかな
サクの方は無理ある

と、俺は感じる
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:05:55 ID:AsEZQeSW0
次は竜介と平くんの過去話だろうけど
平くんはコユキにそこまで思い入れある過去話ないだろ
千葉はコユキに嫉妬して葛藤、
サクは親友、竜介は人生を変えたとか運命の出会いとかもう一人の主人公みたいなのがあるけど
平くんの過去話は想像つかん
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:10:13 ID:1i9ApW+k0
平君は、再結成の時にコユキがきたらやろうと思ったとか言ってたじゃん
きっとあそこに絡めて…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:31:21 ID:8WmrkO820
アッー!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:35:35 ID:oNZTvf/e0
>>849 ゴリラーマンに出てくる教師、ほぼ全員作者の母校の教師だしな。
卒業生が「そっくりすぎて気味が悪いほど笑った」と言ってた
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 05:32:06 ID:HJ/ZMsD20
来月はベカコと泉ちゃんが結婚してる所か
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 07:01:48 ID:fDe+GzSV0
>>918 台風で飛ばされた先の小島で荒野のハイエナグループ&ハロルドと
一緒に演奏、合唱してゴリラーマンが幕を引いて完
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:01:09 ID:O30oay+70
おばちゃんのセリフからして最後は「音楽で世界を変えることはできるか?」って
問いに何らかの答えを出して終わりなんだろうな。
「少なくともオレの世界は変わったよ、竜介くんと初めてあったあの日から」みたいな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 12:15:52 ID:ivn5CSHf0
どういう最終回を用意するかは楽しみだな
コユキが死んだりってのは下の展開、想像もつかなかった素晴らしいエンディングを切に望む
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:29:36 ID:72dmpd1J0
今月号は酷い出来だった
ラスト2回でこれかよ
マジでアイデア枯渇しすぎ

>>918
吹いたw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:36:14 ID:ifOve+B50
平みたいなにんげんが会社の先輩にたら最高だな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:37:06 ID:ifOve+B50
つうか平君ってみんな君づけでレスしててわろた
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:49:12 ID:Faky/vMw0
平くんは君付けが基本
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 16:14:06 ID:+kI4BG0A0
クラウザーさんと同じ理屈だな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 17:38:15 ID:HJ/ZMsD20
サザエさんだよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 19:36:08 ID:2GqJaUlSO
最終回はいとこのヒロくんがクラシックで会場あたためて、兵藤と対バンだな
あの二人はどうしてんだろ。二人とも才能あるのに

泉ちゃんよかったなあ
自分がかわいいのわかってての行動。でもこゆきに思い告げられないとことか
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 20:30:37 ID:sxNh2qaY0
東京武道館3daysか
東京ドーム3daysのどっちかだと思う
まぁ東京ドームはさすがにまだ無理かなってレヴェルだよな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 20:53:04 ID:ifOve+B50
さやかが不憫すぎる。
おれならマホに好かれてたとしてもさやかを選ぶな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 20:56:05 ID:GCIvg3H+0
マホ、ヒロミ、サヤカ、いずみ
コユキの周りで出番が多かった同年代の女子はこんなもんか?
どう考えてもマホだけ脳みそわいてる奴としか思えん
メインヒロインのくせに・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:39:24 ID:JNcuWFNx0
お前ら真帆の頑張りを全く分ってないな!w
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:56:32 ID:FhZWiwub0
バンドメンバー性欲処理係の肉便器としてな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:42:14 ID:2GqJaUlSO
泉ちゃんもやりまくりなんだろうな
女なんて過去の恋なんて忘れてそんなもんだよな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 23:52:11 ID:XCJGqbtU0
単行本だと34巻までか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:00:46 ID:M5F2QaCfO
夢ヲチ!!!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 02:02:08 ID:XeY1GjWj0
>>945
それがサヤカじゃないの?
キャラとしてはそういう位置づけだよね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 04:38:40 ID:ZWpE7f1O0
こんだけ売れると千葉はレクサス2台は買ってるな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 05:53:05 ID:yD0s5Bu20
レクサス買った直後に調子にのって免許取り消し食らってこそ千葉
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 09:35:14 ID:zZhGMDC6O
はぁ?障害者の為の施設を作ってるに決まってんだろ!
んで兄ちゃんにも手助けしてるよ!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 09:47:42 ID:r4obpj640
>>952
てことは千葉=内山 信二でFA?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 19:46:12 ID:2L6S7Ku30
来月は平くんと竜介がコユキの事を語って
再来月はコユキが凶弾に倒れて終わりだな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 19:47:21 ID:2L6S7Ku30
来月は平くんと竜介がコユキの事を語って
再来月はコユキが凶弾に倒れて終わりだな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 19:59:14 ID:2L6S7Ku30
なんか重いな
二重カキコになっちゃった
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:42:06 ID:tAJJmTPN0
コユキがヘロインのやりすぎでぶっ倒れて鬱になって
病院を抜け出して小屋で遺書を書いてそのあとショットガンで頭を打ち抜いてEND
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:54:51 ID:NPivX9Qk0
僕の考えた結末を発表してる奴が一杯いるけどななんなの?
糞つまねーんだけど自分ではイケてるとかおもっちゃってんのかな?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:05:47 ID:jJWJZWZrO
一目でネタならいいが、本気で狙って寒いのは痛々しいよな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:10:13 ID:CB7TopC80
2000本安打ENDだろ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:32:03 ID:HSiiyelpO
BECKのモデルのバンドって誰なんですか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:39:20 ID:tAJJmTPN0
千葉の曲はレイジかレッチリ
コユキの曲はオアシスとかニルヴァーナじゃね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:39:46 ID:n03+uIQV0
エルレガーデンに決まってんだろ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 01:02:25 ID:aTqcam1Z0
>>958
この後こうなってくんじゃね?みたいなカキコなんて
いつもの事だろ?
まあ力抜けよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 02:18:35 ID:g5T2BN9j0
>>958
1.自分で違う話題をふって流れを変える
2.それができないならおとなしく黙ってる

好きなほうをどうぞ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 03:39:36 ID:DVAioya20
>>965
3.流れ変える話題振れないから指くわえて見てるわりに
 こういう時だけは勢い込んでくちばし突っ込む965に失笑する。

これでいいかな?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 05:08:26 ID:M9PfYMfQ0
射殺エンドが出るのはしかたないよ
日本在住のはずのコユキが2度と日本じゃ真帆と会わなかったなんて縛り入れたんだし
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 06:10:31 ID:r4uE4oAt0
>>966
4.嫌なら2ちゃんに来なければいい

これおすすめ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 07:00:30 ID:VcTfp+5+O
メンバーがみんな英語の勉強しなかったのが不思議だな
竜介しかできないから話のキーパーソンとして竜介は大きな存在になるんだけどさ
とアメリカ編読み返して思った
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:26:41 ID:liDWF6o70
平君は結構話せるようになったんじゃなかったっけ?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:37:25 ID:8ns3Zj3l0
日本発のバンドが全世界でブレイクって、残り3話の時点ですっかりファンタジーだな。
夢オチもまるっきり無いワケじゃなさそうだ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:55:01 ID:qfOB6+OfO
リアルが好きなら、漫画なんて読むもんじゃないな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 10:22:06 ID:PHL816lIO
>>969
みんな勉強はしてなかったか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 10:23:38 ID:1Hnpx6+J0
>>967
こういうのってネタで言ってるの?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 10:40:11 ID:8ns3Zj3l0
>>972
程度問題だろ、ジャンプじゃないんだから。
って書いてる間に、少年誌であったことを思い出した。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 11:41:27 ID:qNiJIYlK0
>>967
ハリウッド女優と結婚ENDなんじゃね?
ハマーが描いたマンガみたいな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 14:35:26 ID:nazZGk7E0
寝たばれ

過労で倒れたマホがぶっ倒れて入院
つり小屋での一見で妊娠してたマホが
妊娠に気づく。
そしてライブ中の小雪に銃らしきものをもった男が近づいて
最終回へ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 01:40:53 ID:FygSCtKP0
ハロルドっていつからサッカー好きになったの?
途中からサッカーネタが入るようになって今月も看板にサッカーネタが入ってた
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 01:52:01 ID:hIxODsce0
>>978
作家だからw
980名無しんぼ@お腹いっぱい
誰が(ry