伊藤悠総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
立てた一応コレだけ

ウルトラジャンプ公式
http://ultra.shueisha.co.jp/
皇国の守護者 スペシャルサイト
http://annex.s-manga.net/koukoku/

月刊ウルトラジャンプ総合スレッド 29
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187619901/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:14:18 ID:oWuwUEaX0
>>1
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:18:34 ID:LW8+BKbN0
ここは、漫画家及び作画家 伊藤悠 の為のスレです。

漫画 皇国の守護者 の原作者についてはこちらへどうぞ。
【作/エロゲデブ】皇国の守護者 27【画/伊藤悠】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190438188/l50
【佐藤大輔】皇国の守護者-6-(ネタバレ可)【伊藤悠】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173822459/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:18:59 ID:bGxsnwOs0
皇国の単行本五巻は11月発売予定。

前スレ
【作/大ちゃん】皇国の守護者 26【画/伊藤悠】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190115066/l50

原作 【佐藤大輔】皇国の守護者 【part15】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183976561/l50x

>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:20:14 ID:gXBSfE+cO
>>1

さっそく懐漫板のスレで伊藤女史叩きが始まっております
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:22:58 ID:LW8+BKbN0
ここは佐藤大輔を語るスレではありません。

速やかに
佐藤大輔 甲斐性74
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1188833241/l50
等に退去すること。

>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:38:57 ID:0jVj16T2O
佐藤はともかく皇国ですら検索に入らず
したらば決起本部へのリンクもなし

都合の悪い話が出る度にスレ違いと罵り
話を終わらすつもりかと

ずっと忍者と西部鉄道の話でもしてろってか

皇国打ち切りの話をよほどしてもらいたくないんだろう
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:42:23 ID:tJGh9bY70
皇国の話をしてもいいんだよな?
まぁとりあえず大慈の蹴爪に萌えておくが。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:45:14 ID:v16lJ4WL0
皇国以外読んだこと無い。
集A社よ、早く単行本に収めて発売してくれー!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:45:29 ID:LvNaHfO1O
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:45:55 ID:IcINrWuu0
じゃあ俺一番最初の読切に出てきた姫様に萌えとく
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:53:10 ID:pltbcrVS0
黒白とかはやく単行本にしてくれよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:08:37 ID:oWuwUEaX0
>>7
うん
もう秋田
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:11:35 ID:oXNuFfPG0
打ち切りの原因は興味あるが、憶測はもうたくさんだべ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:24:11 ID:n8MEp1gb0
本当に憶測なんていらんのだが、何故かスレに長時間粘着して
原作者擁護以外の批判や推測を、あーだこーだ否定するだけの
不思議な御仁がいらっしゃるんだよねえ
詭弁や矛盾が多すぎてウザイことこの上ない

再びバルクホルンが見られると思ってたのになぁ
むさくるしい連中の魅力的な描写が好きだったのに残念だ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:30:47 ID:oXNuFfPG0
それは単に原作信者なだけだべ、相手方がウザくて自分達が正当みたいのはいかがなものか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:39:30 ID:n8MEp1gb0
すまん、言葉足らずだった
前スレ末期に居たのが思い浮かんでたんで
どっちかに偏った過剰な擁護とか、全部推測憶測妄想でしかないもんな
原作者の過去の所業でバイアスかかってるのは仕方ないと思うけどさ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:43:04 ID:oWuwUEaX0
というか神学論争ループに辟易してるだけの人のことも思い出してあげてください
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:44:20 ID:oXNuFfPG0
責めてこのスレは伊藤さんの動向を追うだけでいいぽ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:10:02 ID:Bu/gguJs0
あっそうかなんか忘れてると思ったら…
スレタイに皇国入れ忘れたのかーすまんすまん
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:54:15 ID:0jVj16T2O
レスがつかないあたり
皆、皇国で検索しているんだろう
目論見的中おめでとう
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:54:27 ID:eBl3+oJP0
========終了============

金平スレの二の舞
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:14:41 ID:v16lJ4WL0
>>20
素だったのか。
なんというドジッ子。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:19:05 ID:PxZ8drVn0
ドジッ子というか考えが足らないというべきだろう
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:22:37 ID:FIdihOc70
一応向こうでもこっちにリンク張ってるし
右往左往する漫画皇国ファンが出るかもしれないけど
こっちで漫画皇国終了を嘆いていれば
落ち着くと思います
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:34:09 ID:9MuT2erB0
糞漫画
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:37:16 ID:oWuwUEaX0
むしろ皇国抜きでgjとか思ってた俺
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:29:46 ID:T1icqbLF0
なんで懐漫に急かすのかなぁと思ってたら
ID出ないのを幸いにと、これまで殆ど出なかった伊藤女史叩きが始まってて噴いたw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:33:02 ID:FIdihOc70
何が可哀想って皇国終了を知って駆けつけた人が
他に同じ気持ちでいる人のレスを読めないことだ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:33:26 ID:WkavIN+X0
今月号読んだ。
やっぱり面白いなぁ

来月が楽しみだな…楽しみだなぁ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:57:47 ID:kPWToNjL0
さあ・・・脳内妄想で夢の続きの始まりだ!
俺には丸山中将が副官の逸物をしごいている所まで話が進んでいるぞぉ


・・・はぁ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:15:07 ID:870h3M0n0
今読める伊藤先生の作品は皇国以外だと増刊の読みきりだけなんですか?
終わった作品はもうどうでもいいので過去作品のコミック再販してほしい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:26:18 ID:jkje4nJQ0
                      [ (~    _∩_
                         | \   [_UJ_]    
                 q     l工工工・д・工,                   
                   |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._        ぶぉーーん・・
     i〜i       〓  _|  Λ悠EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ヽ.    
     '〜|____  匚l-i| ヾ(Д`°)`ー┴─ー┬┬┬┴┬| _ ___匚}_____
   ≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====б'''" ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄//7//      /
      ∧_∧                集英号        ///// ミミ ヾ、,/
    ヾ(;`Д)У~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' ""
  ≡  豚儲   待ってけさい!皇国ば置いで行ぐな!
  ≡ @@     待ってけさい!皇国ば永遠に煉獄さ置いで行ぐな!!
        待ってけさい!なして皇国ば置いでぐのっしゃ!
           )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
          待ってけろ〜!ヒ〜!アイゴ♪          
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:38:39 ID:n0rzPMRIO
このまま泣き寝入りだけはしねぇ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:49:13 ID:ybobkncD0
署名活動して、関係各位に嘆願書でも送付するのか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:01:10 ID:eBl3+oJP0
誰かUJスレいって次スレはナツマン板だよって教えてきて
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:01:30 ID:oWuwUEaX0
女史…新連載で忙しいので一読して放置
編集…もう関わりたくないので完全無視
御大…嘆願書片手に皇国を売りこみに

結果 半年後アニメ絵漫画家による新皇国が月刊コミックヨシモトで開始
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:02:37 ID:Bu/gguJs0
決起本部
http://jbbs.livedoor.jp/comic/4620/
てのがあるからのぞいてみなー悔しい人は
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:19:18 ID:NTfs1VlE0
>>37
女史の新連載ってもう決定してんの?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:19:38 ID:aQjbFU+E0
なんだ「総合」ってのは
皇国の守護者スレ(一つ目の作品スレ)は元々総合扱いだぞ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:45:41 ID:wx3sCagX0
>アニメ絵漫画家による新皇国が月刊コミックヨシモトで開始

死亡フラグ満載じゃねーかww
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 11:17:13 ID:afEnMtPDO
今更ながら、ウルジャン最新号読んだよ。
なんて綺麗な終わり方なんだ…泣
唐突な最終回ではあるけど見事な構成力でまとめられてるな。

ところで、これから皇国のアニメ化企画を進めればいいと思うんだ!
伊藤先生キャラデザで。


…すまん、夢見過ぎた…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 11:41:36 ID:25fbGJbsO
このスレタイだとレスつかないからageで行こう
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 12:07:04 ID:NTfs1VlE0
なんか知らんが今回の打ち切り問題を風化させたくないんなら、サロンにでも
打ち切り関連を語るスレでも立てれば?あっちネタバレスレがもうじき終わるし
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 12:27:51 ID:25fbGJbsO
つまり何が何でも漫画板で打ち切りの話はするなと
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 12:55:59 ID:NTfs1VlE0
うーん、今はまあ良いけど女史の新連載が始まったんならそっちを素直に楽しみにしたいクチなので、
と言うか、あれだけ叩かれてる問題原作なら縁を切れて速くリスタート出来てめでたいんじゃないの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:11:57 ID:25fbGJbsO
始まったら、な

つか「立てたら?」じゃなくて立てるんだろ?
マロンのスレが埋まったら。即座に。
そしてここやウルジャンスレ含む漫画板で話題が出たら誘導するんだろ?

懐漫板にスレ立てたときの誘導捨て台詞が「あきらめろ」だったのは本音がでたのかね

他のやつらもな。懐漫に立てられて
ここではスレタイが題名を外されてと
こんだけあからさまな分断工作されて
なんでわからんのだ
どんだけお花畑なんだよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:18:25 ID:wx3sCagX0
安心しろお前の頭の中ほどお花畑じゃない

そんなわけで隔離スレでファビョっててくれ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:22:26 ID:25fbGJbsO
そういうのを鸚鵡返しって言うんだよ
もっと義姉上みたいに優しく言え
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:24:51 ID:bK9GlTDw0
ぶっちゃけ打ち切り話してもかまわないんだが
@完全に話題が出尽くして一向に進展がない
Aそれどころかまた同じネタが蒸し返されて飽き飽き
BウンザリしているとID:25fbGJbsOみたいのが沸く
この3点セットを解決してからだな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:26:43 ID:25fbGJbsO
そうか。じゃあ寝る
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:26:46 ID:NTfs1VlE0
なんか正直怖いなぁ、とりあえず伊藤さんの今後の展望を語りたい人はどこ行くべきなの?
それとわざわざageなくても大概の人は皇国で検索して引っ掛からなければ、次は作者の名前で
検索してくれると思うけど、まあage続けたいんだったらしょうが無いっちゃ無いが
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:29:39 ID:bK9GlTDw0
ここでいいと思うぞ
ここ作家スレだしな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:33:19 ID:25fbGJbsO
ああ、そうだ。寝る前に一言
懐漫にスレが立って
ここではスレタイから題名が外されて
どうなったと思う?
「そもそもその話をここでするべきか否か」というところまで
議論のレベルを引きずり下ろされてんだよ
ひどく初歩的な手口だぞ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:54:13 ID:1yuuI+4+0
今後どうなるのかなあ
この人の漫画力が好きなんだよ

皇国は一巻のカバー絵で即買いだった
とてつもない魅力がある絵だよね
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:54:30 ID:RLXe1xyW0
初歩的っちゃ初歩的だが、もう話題自体にうんざりの伊藤悠のファンと、
話題をそらしたい頭の痛い佐藤信者の利害が一致してしまったのが笑えない。

正直なところ、打ち切りの明確な理由を公表するよう
出版側に圧力かけようってのは少なくともそこまではやっておくべきだとは思うけど。
うまくいくかといえばまあ無理ではあろうが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:01:24 ID:4sgLqfiO0
出版社はそもそも「打ち切り」ということを認めないから無理
「打ち切り」の存在自体を表向きでは否定してるから
これ本当の話
ジャンプの10週で終わった漫画も「打ち切り」ではありません
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:02:56 ID:1ksSGP7s0
そう言うスレを立てるでもなく、やってる掲示板に誘導するでもなく、実際無理だろとか
ハナから諦めてる奴がグダグダ言うなと、文句あんなら行動しろ、行動しないんなら
隔離でやってろ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:03:38 ID:KxK33maz0
>まあ無理ではあろうが
要は自己満足って事じゃねーか
それに付きあわないのはどーたらこーたらとか抜かす出来の悪い革命家もどきがウザいだけ
別に圧力(w)とやらを否定はしないが自己満はしたらば決起とかでやってくれ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:10:09 ID:Do9fbTmD0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | < 文句あんなら行動しろ、行動しないんなら隔離でやってろ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


まあ、行動しても結果は変わらんよ(・∀・)
集英社の前で大声上げたって、バカ扱いされるのがオチwwwww
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:12:01 ID:accC189D0
AAまで使い出しちゃったよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:17:01 ID:Z1mG9PfO0
レス番が飛んでるのはそれか…
ずっとスレに張り付いてるやつ以外もいるんだから
話題ループも仕方ないだろうな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:30:31 ID:RLXe1xyW0
>>59-60
いや、その電光石火の反応が「よほど話題をそらしたいんだろうなぁ」という憶測を生んでいるのだが(苦笑)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:40:27 ID:KxK33maz0
なんか陰謀論好きなんだな
抗議活動とやらに文句言ってるか俺?
賛同する人間で勝手にやってりゃいいものを
>出版側に圧力かけようってのは少なくともそこまではやっておくべき
とかしょーもないアジテーションかましてるのがウザいと言ってるだけなんだがな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:14:09 ID:C8FUdAVB0
>>64
夢見がちな若人をいじめるのイクナイ。
2chの力を集約して圧力をとか言ってる時点で激痛な事は置いといて。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:21:22 ID:accC189D0
>>63
(苦笑)とか言ってるのに、レスアンの番号間違っちゃったのってどう思う?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:57:38 ID:ENZ/zL2C0
まあ落ち着こうぜ
再開を願う人や新作をwktkする人やいろいろなんだから
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 16:19:24 ID:+ph5Gry/0
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
おわってんじゃん・・・


続き気になるヤツは小説嫁
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 16:23:15 ID:+ph5Gry/0
つかきっついな
ショックでけぇ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 16:28:15 ID:accC189D0
>>68
小説もどうせ未完って話だから読む気にならんのよね、面白かったら苛立つし
つまんなかったら余計時間の無駄、基本北領編が一番評判良いらしいし
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 17:08:56 ID:+ph5Gry/0
ネタバレするつもりはないけど
完結に限りなく近い未完だから読んで損は・・・
いや読後どう思うかまではさすがに責任取れん!
自分は確か2,3日ぶっ続けで読んで最終巻※でもんどり打った
※最終巻とは銘打たれていない

いやー期待してるだけにがっくり来たわ
体調の問題でなかったら是非とも違う作品でもいいから漫画続けてほしい
ぐっうううううううう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 17:54:34 ID:SDIgi6fV0
>>71
まぁその通りだけど
主役を丸山中尉に移して新城が皇国ぶん回していく中で
中尉がどう行動していくかを描けばとても面白いものができると思うのだけどね。
丸山も皇国の守護者だから題名も問題ないし
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 19:38:51 ID:tzqx6lEZO
それはそれで面白いかもな
率先垂範だけしか出来ないが、だからこそ周りに助けられ、戦場を生き延びてしまう
誰よりも臆病者だからこそ、勇気を認められた
なぜか、昇進してしまい、なぜか、副官まで貰えてしまった
辞めたくてしょうがない軍務を、辞められる訳ないから続けてる
辞めて欲しくてしょうがないが、死なれちゃ迷惑なので、手助けする
無能に徹した上官と、必死に助ける部下達

皇国の庇護者
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 19:44:51 ID:jd/uZ+kQO
うわ超読みてえ
誰か書け
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 20:54:40 ID:WAMU5J/k0
無責任シリーズの最初だけはそんな感じだったような

76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:26:15 ID:REtjfusg0
前スレのネタばれ読む限りじゃ原作のご都合しゅぎっぷりは
2,3前のスレで馬鹿にされてた紺碧のナントカと大して変わらないな。
俺ツエー・モテモテ・有能で忠実な友人たち・敵はわかりやすい無能とか
北嶺紛争できれいに終わってよかったと思えてきた。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:46:47 ID:MkAygfHc0
それだけ聞くと原作はグイン・サーガのようなもんか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:58:24 ID:UT4mdWMs0
無能編集部がぁあああぁあぁ
この失望感はヤンサンの度胸星以来だわ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 23:08:16 ID:AqzTc9Ky0
>>76
自分で読んでもいない
聞きかじりの知識だけでその物言いか
おめでたい限りだ
80名無しんぼ@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:26:37 ID:aWrzW48p0
未読で今まで出てた話題だけならそういう印象持つだろ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:04:40 ID:+hpyPQfl0
>>79
>>76 だけなら、娯楽小説として読み捨てられるが、
実仁が今上の弟になったり息子になったり、
義姉との関係とか龍族の設定とか、
読者舐め杉だろ、原作は。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:09:47 ID:B4f5VhGQ0
龍族の設定については初耳なんだけど、どう矛盾してんの?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:16:05 ID:hDdOUzOS0
龍族の設定に矛盾なんてあったか???
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:17:09 ID:yFcxXCB50
初姫様なんか出てくる度に麗子なのか礼子なのか判らないしな
実仁には「前も、前もだ」の疑い出てくるし…

丸枝がどんな感じだったのか見たかったなー
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:21:15 ID:GRiOdEN40
龍族の設定はあれでいいんじゃね?
俺は爆笑しながら読んだが。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:22:52 ID:B4f5VhGQ0
え?龍族については、矛盾は無いんだけど新しくなんか追加したってこと?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:23:59 ID:57q4D6SS0
ジェンダー絡みでアウト?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:25:05 ID:B4f5VhGQ0
というか2chで始めて知った両性具有設定って何巻から?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:31:42 ID:c7ePt2vU0
1巻からもう既に
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:34:31 ID:Ngki7N1B0
一巻で若菜が媚び売り新城が殺した副官殿は、両性具有
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:44:04 ID:Dpaz/JzL0
>81 兵部省あたりの、坂東君のサイズの問題?
それなら、そもそもどういう原理で浮いているのかも判らん不思議生物だしスルーした。
高次元空間から三次元に投影される影のサイズが角度によって云々とか言われても、ありえないこたない相手だしなあ。
(↑は今でっちあげた全くの出まかせだから絶対信じるなよ!>漫画派各位)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:48:43 ID:B4f5VhGQ0
>>90
まじで!?
つーか、そんな設定漫画には明記されてなくね?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:02:07 ID:GRiOdEN40
漫画版には書いてないが、
小説版には天狼会戦の朝に英康と同衾していた(だっけ?)
副官を侍従が「醜女の方がマシ」と嫌悪するシーンがあるにょ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:50:13 ID:94AiUdAh0
副官が出る直前で打ち切るとは根性悪すぎる。
もし本当に御大の仕事の遅さが原因なら恨む。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 05:04:20 ID:ytw0nmua0
放送コードに引っかかったのか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 06:08:12 ID:TWJI+mij0
漫画版だと両性具有者の設定には踏み込むつもりなかったかもね、と思ってみたり。
一巻の副官だって設定知らなければ普通の年増美人に見える、てか絵に描くとそうなる。

97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 07:22:49 ID:3McUKvnQ0
すると冴香もただの女か。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 07:34:56 ID:94AiUdAh0
まあ原作でも服着た外見だけなら文句なしの美女らしいからな>両性具有者
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 08:51:46 ID:Czwc8Bfx0
つーかエロゲ豚の気色悪い趣味だからどうでもいい
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 08:59:10 ID:va/M/y8B0
>>99
そういう思わず読み手をドン引きさせちまうような
凡百の「萌え」にはおさまりきらない過剰さがあってこその御大なんだろうけどな…。
悪趣味だけどさ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 09:48:21 ID:bZ+X/9Ex0
ふたなり好きは隠れホモだろ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 10:29:16 ID:CiEVeNXo0
実際新城は掘られるし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 10:34:40 ID:57q4D6SS0
オリジナルやりたくなっちゃったか
ま仕方あんめー
10年以上続けるわけにもいかんだろうしな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 10:59:07 ID:OpJN9jjyO
>>100

ふたなりって凡百の萌え属性の一つじゃないのか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:22:23 ID:IBL1yZGe0
エロゲとかエロ漫画とかエロ同人の世界ではフタナリは市民権得て久しいんで
>凡百の「萌え」にはおさまりきらない過剰さ
ってのとは違うかと。単に自分の好きな要素ぶち込んでご満悦ってだけだ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:24:15 ID:NeG7otqO0
だが一般誌の漫画に登場させるとなるとやや厳しいと言わざるを得ない
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:36:25 ID:hDdOUzOS0
UJって一般誌っつーよりマニア誌の極北のような気がする
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:44:23 ID:OpJN9jjyO
そんなに言うほど突き抜けてもないでしょ

>>106
ボクのふたつの翼って漫画があってだね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:52:42 ID:Qmrv+3z6O
>>103
何言ってんの?馬鹿?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 12:19:55 ID:NeG7otqO0
>>108
すっかり忘れてたぜ
というより唯の作品は何をしてたのか全然覚えてない
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 14:42:08 ID:c47A2UvA0
>>102
新城は堀専門
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 16:03:19 ID:bZ+X/9Ex0
沈静化したな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 16:40:24 ID:rtF7zoXY0
いきなり打ち切られてて仰天した。
要塞戦くらいまではやって欲しかったけど、まーいいか。
次の連載が楽しみだ。そんときゃ連載誌はもっと大人向け雑誌にしてくれ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 16:59:19 ID:9IlhyMOsO
>>52
どうやら皇国で検索して
なければそれっきりのようだな

打ち切られて
消火されて
やられっぱなしじゃねえか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:43:50 ID:aPSYjtyk0
伊藤悠の病気が原因の線は無いのか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:46:50 ID:ji67abqY0
単行本派で休載期間についても知らないから
病気の話があったのなら知りたい
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:49:58 ID:xxWunrz00
病気なら最終巻が11月発売にはならんだろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:53:19 ID:Qmrv+3z6O
病気なら休載にはなるだろうが完結にはならんだろ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:55:39 ID:Q/27pXrV0
オリジナル作品とか、勢いはあるから作画担当に問題があると考えにくい、みたいな。
結局真相は不明なんだよね〜2chでいろいろ書かれてるのは全部ソースなしの噂レベル。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:07:31 ID:ji67abqY0
こういった問題ではなかなかソースも出ないよね
現状を受け入れることしかできないのかな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 20:06:32 ID:qgXMh+Kl0
昔からエロゲデブと付き合ってきた人間なら、どっちが悪いかなんてすぐ分かるけどな。
お前らも精神の安定のために、くれぐれも佐藤を信じちゃいけないぞ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:20:01 ID:Dpaz/JzL0
SDFシリーズのRAID ON TOKYOやってみたかったなあ、あはははは。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:22:30 ID:Tl3lIBHQ0
>>121
ぶっちゃけ佐藤信者のが佐藤叩きで、伊藤信者のが冷静なのがねじれと言うかなんと言うか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:26:22 ID:JiTrQrpW0
6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 18:22:58 ID:LW8+BKbN0
ここは佐藤大輔を語るスレではありません。

速やかに
佐藤大輔 甲斐性74
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1188833241/l50
等に退去すること。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:28:41 ID:W+dB2zja0
>>123
こっちじゃ擁護もあるみたいだけど、原作者スレじゃ叩き一辺倒だったしなw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:39:53 ID:NrC/DnXF0
古くからのコアなファンこそが率先して叩くってのもどんだけ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:48:10 ID:CTY4N3w70
>>126
それだけ信用がないんだなw怨み辛みが募ってる
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:55:30 ID:Tl3lIBHQ0
知らんから叩き様が無いが、それにしても叩きに根拠が無くてなぁ
しかもこれだけ叩いてるって事は漫画皇国が大好きだって事で、
それは原作と切り離せないものだから、歪んだ愛情だなぁとは思う。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:51:53 ID:/+lEG0eE0
歪んだ作風の仮想戦記だから、
今の状況も戦記として捉えるファンが多いんじゃなかろうか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:23:54 ID:vuGxPrdH0
長期戦…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:13:21 ID:DxwAu0B40
局地戦
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:30:58 ID:4jB5lYXCO
速報。反響大につき緊急編集会議。
両者に移籍再開の方向で打診検討中。
懸念は担当者が反対とのこと。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:34:35 ID:SA4hjdxn0
打診を検討、なんて何も動いてないのと一緒じゃん。
やってから喋れ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:42:46 ID:eyB/9R9n0
脳内速報乙w
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 04:31:30 ID:N9g8jnxE0
担当に何の権限がある会議だよw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 04:56:04 ID:ln6c5mNsO
皇国終わっちゃったのか…
揃えようと思ってたのに悲しい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:01:36 ID:ucvvKFrgO
例え5巻まででも価値がある漫画
伊藤悠は良い漫画家
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:50:59 ID:WAXMmN5r0
>>132
寝言は寝て言えや
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:56:41 ID:2MG1jdZu0
ラストの蓮乃とのやり取りがよかった
つくづくここで終わらせるにはもったいなさ過ぎると思う
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 12:28:16 ID:VlxzmiOW0
仮に事実でもデブは全面的に従うよう求めるから
今さら伊藤女史が受けるわけないわな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:24:38 ID:tsHfcHx4P
伊藤悠って面影丸の人だっけ?
ならご面相も漫画家の中ではかなりまともな方だし
デブが変な下心でももったんじゃね?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:24:54 ID:OqHhbpmTO
今更会議や打診してどうにかなることなら最初から終わらんかったわ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:50:52 ID:ij2a94Yj0
>>141
伊藤ってどんな顔してんだ?
かわいいのか?

サイン会行きたかった
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:13:32 ID:BAQcuLcD0
まあ一息ついたらティアきてください(^^
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:59:47 ID:G18br9fX0
コマ割まで執拗に粘着質に指摘して
そのくせ仕事ののろい原作者なんぞ不要だろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:43:43 ID:iNtKAMvz0
えーなんでこれ終わらせちゃうんだ。
よくこんな凄い漫画家連れてきたなと思ってたのに。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:17:29 ID:puL6r8ACO
連れてきたわけじゃない。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:25:44 ID:G18br9fX0
UJ的には元からいた人。
むしろ原作の方を他社から連れてきた。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:30:41 ID:QeWgEPKm0
変なの憑かせちゃったな、が正解
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:33:07 ID:KSXcqH2b0
こんなになるなら坂の上の雲をやってもらいたかった。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:41:19 ID:G18br9fX0
あー、それいい、マジで。
デブの片棒担ぐよりよほど意味のある漫画化だ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:49:27 ID:EFV7zjle0
坂の上の雲って江川達也の糞が漫画書いてなかったっけ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:52:07 ID:G18br9fX0
 そ ん な も の は な い
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:21:17 ID:ucvvKFrgO
司馬は確に良いかもな…
伊藤女史的にはどーなんだろうか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:49:07 ID:8ok2PaVFO
伊藤さんはどんな同人誌描いていたんですか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:51:05 ID:I/cVVez10
アカギとかジャイアントロボとか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:02:43 ID:RBmQci0+O
坂の上は原作者の嫁のせいで脚本家が自殺したからな…
信者も軍ヲタどころか、爺さんやら団塊やら幅広いし
アンチもたくさんいる

是非とも見たいが女史の将来を思うと手を出して欲しくないな…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:09:41 ID:/yyrVBgU0
坂の上は元々映像化するなと遺言があったのに
バナナしか夕飯に出せないフェミ馬鹿嫁が故人の
意思を無視しておk出したからな。

悪妻とはまさにこの事。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:23:31 ID:o2dbKZ3n0
せっかく眼鏡ッ子と結婚したのに料理もしてもらえなかった司馬たんカワイソス。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:58:51 ID:wW/z+6VV0
坂の上の雲はながくてめんどくさいから
ピンポイントに新城の焼き直しを広瀬くんでやってもらえばいいよ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:31:59 ID:WD+CNPOD0
んーでも日露戦争物語正直あんなになんなければ最後まで見たかったよー
伊藤氏が描いてくんないかなーと何度思ったことか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:42:14 ID:rG5PMNYh0
司馬の嫁ってそんなにひどかったのか
坂の上の雲は好きな作品なんだけどな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:47:13 ID:elJjowX70
いっそのこと皇国を江川にリメイクさせればいいんじゃね?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:56:36 ID:QeWgEPKm0
ドカーン、ドカーン、ドカーン

THE END
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:35:59 ID:+kGAlPX70
そういや、皇国のコミック、皆川でやってたはずなのにいつのまにか伊藤になったんだよなあ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:58:56 ID:wiJXdbko0
>>162
どうでもいいが司馬の嫁と聞くと張春華しか思いつかねえw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 04:31:10 ID:bcBC5vRF0
>>150
つ『蒼海訣戰』

つかまんま皇国の焼き直しっぽいのよりかは毛色の違う作品が読みたいな。
谷甲州の『航空宇宙軍史』とか酒見賢一の『陋巷に在り』とか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 04:41:24 ID:pZrhy+hz0
陋巷に在りはモロ☆以外でイメージできないw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 05:27:51 ID:Tufecl3n0
デビュー作もその後に続いたのも
忍者ものっぽいのが多かったので
私的にはそっち系をコミカライズして欲しい・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 06:02:48 ID:/P67JrOA0
>>167
覇者の戦塵なら時代ちょい下がった程度でいい感じじゃね?
漫画向けじゃないけど
最新刊の後書きに谷はもうやめちゃったと思った人もいるだろうけど
絶対完走するんだからねっ、とか書いてたからそれだけでも
エロゲデブとはえらい違いだ
メカ描けるなら軌道傭兵かヴァレリア・ファイル描いてほしいところだが。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 06:17:06 ID:/P67JrOA0
あ、そうだ戦闘員ヴォルテを漫画化してくれんかな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 06:37:47 ID:jw6UOF3e0
>>170
戦塵は難しいだろ。ガチンコなシミュレーション小説だし。
満州にトラクター工場作るぞえいえいおー、って漫画を誰が読むんだ。

谷甲州なら、天を越える旅人がいいんじゃないか。
絵で見たら面白そうだ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 06:39:07 ID:olqMDNm40
神林の今宵銀河を杯にしてはどうかいな?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 06:52:13 ID:q443HBMG0
神林だったらねこがたくさん出てくるあれの方がいいんじゃないか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 07:00:15 ID:ZYhnrrL+0
>>167
>>酒見賢一の『陋巷に在り』

あれは歴史物のつもりがいつの間にか超能力大戦になっちゃうから・・・
孔子なら、中島敦の「弟子」とかよさげ。
原作がスッキリしまくりだからいくらでも話を膨らませられるし、超人伝説にもならんし。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 07:48:40 ID:txKUDuvU0
風太郎はせがわまさきがやってるし・・・
ここは一つ、隆慶さんの影武者徳川家康でも。



え、原?誰だっけそれ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 07:48:42 ID:/P67JrOA0
>>172
じゃあ激突上海市街戦で打ち切りで(マテ)
まあそれはともかくここはひとつヴォルテで
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:32:03 ID:x/aL42+e0
>168
羽生生純がやってんじゃなかった
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:47:16 ID:94xEfoXR0
>>176
山風の忍法帖は(いくら著作権管理がゆるいとはいえ)少々飽きがきているので
明治物、幻燈辻馬車などいかがだろうかと
かなり悲惨なオチだしなによりお雛タンの「おとうーーー」が見たいw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:05:07 ID:4k2xDAx20
>>179
幻燈辻馬車は好きだが、やらせるなら伊藤のオリジナル「黒白」を連載して欲しい。
もう原作つきはうんざりだ。
特にエロゲブタの原作な。

忍法帖はもう、いい加減くどいよな。
そこには激しく同意する。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:20:28 ID:Da948o4g0
間を取ってオリジナル展開の「風雲たけし城」を描いて貰うのはどうか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:23:13 ID:94xEfoXR0
>>180
よう俺w
山風ヲタとしては忍法帖は(魔天といえども)特Aランクの作品なんだが、甲賀とかなんでまた偏った作品ばかりコミカライズしやがるのかなあと
月影抄とか卍とか八犬伝とか忍法帖ネタはまだまだ山ほどあるのに

あとオリジナル希望というのも大賛成
ただレスの流れがねw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:46:14 ID:/Ygywi8L0
伊藤悠には伊藤勢や八房龍之助のような気配を感じるんだ・・・・俺は。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:18:21 ID:mUvhasEK0
そもそもオリジナルの構成力不足から原作付けてスキルアップ図ろう
という話しだったんでは?
これじゃスキルアップどころじゃないんで、もう一本まともな原作付きで、
というのはまっとうな流れだと思う。
でもエロゲデブの作品はもうかんべんな。征途とかなら漫画化できそうだけど。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:29:17 ID:q443HBMG0
ちびまる子ちゃんなんかいい原作じゃね?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:49:14 ID:D9Q94TLc0
レス速度おちた

ホントウのホントウにもう終わりなんだなァ・・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:46:34 ID:Jq28g7Rh0
原作物ではなくて歴史物
ハンニバル・バルカとか、
ガイウス・ユリウス・カエサル辺りの生涯を
キチンと時代考証出来る人と組んで描いた方が
今後オリジナル描くにしても
かなり勉強になるかと思われるから、
この人の為になるかとおもう。


188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:26:11 ID:hfawjHY00
>>187
この人の描く歴史物めっちゃみたいなー。
いっそのこと古代ローマ史全部とかやってくれないかな……。
できればビザンツ辺りまでw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 03:47:31 ID:2z3n0fqf0
5巻何時出るのかと思って検索してたら終わってんのかよ!!
あーああ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 09:58:19 ID:E/05PgG40
>188
さすがに無謀。
さらに新城クラスのイってる表情が出ないと面白くない。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 10:21:09 ID:N8gC+4qh0
じゃあカリグラでも主役にすっか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 11:09:01 ID:v9NFcIM/0
でも、今回ので、ナポレオニック時代くらいの衣装とか兵器を描く経験つんだ。
ネコ書くのうまいし、さらに経験もつんだ。
というのは伊藤さんの財産として確実にあると思うので、
いっそ歴史ものに本格的にのめりこむのも、
それはそれで悪くない選択だと思う。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 11:48:01 ID:plWAkGfA0
>>190
ローマ皇帝は変人、奇人のオンパレードですよw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 11:55:02 ID:wj25hlL10
ギリシャ神話とか漫画にしたらいいんじゃないかな
雨になってセクロスとか、皇国で得た尻穴が役に立つような気がするわ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 12:52:29 ID:7yLZvlucO
伊藤さんには日本を舞台に描いて欲しいんだよなあ。
明治〜昭和初期っぽい時代設定の話が読みたす。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 14:33:02 ID:54pWyZwt0
>>195
米騒動とか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:51:28 ID:JMw+dqsN0
女工哀史ギボン
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:54:00 ID:v9NFcIM/0
野菊の墓

……なんか違うぞこれ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:15:41 ID:3+MXll+L0
サージャント・グルカでいんじゃね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:28:51 ID:3+MXll+L0
……あ、雑誌の性格からしてきれいな女の人が出てこないとダメか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:32:31 ID:x7EC/Lj50
パーンの竜騎士
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:50:52 ID:fqRNAdPF0
>>200
全員女性にすれば万事解決
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:06:20 ID:Pr4P55LH0
思い切ってシルマリルの物語
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:34:31 ID:Z9mhqNBn0
>>202
なにその蓬莱学園
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:48:57 ID:zryQjzP30
>>203
シルマリルリオンはそれ単体で披露しても、予備知識がないと
全然訳が分からんのじゃないのかな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:17:41 ID:Pr4P55LH0
>>205
じゃあさらに思い切って指輪物語からお願いします
きっと気持ち悪さ満点のオークを描いてくれる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 00:50:58 ID:5g5jEheF0
美女ねぇ。
ヤマトタケルの話にしようぜ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:04:15 ID:81bFhSw40
>>207
女装美人ですかw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:15:15 ID:OGq0SBc40
ゆうきまさみが既にやってるぞそれ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:16:20 ID:kp1JHWl70
>>204
米村孝一郎のはよかったよね、
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:20:51 ID:sAlS269b0
>>206
>気持ち悪さ満点のオーク
宮崎駿ばりにまんまタタール人として描いたら神。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:55:51 ID:VX91Olmb0
ナウシカ漫画版の伊藤アレンジとか面白そうだな。

というか、丘の上に広がる土鬼の包囲網を騎兵で敵中突破するクシャナ殿下が見たいだけなんだけどね。
(1巻のウーランツァールを見た時、ナウシカのこのシーンを思い出したので)
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:14:51 ID:J0+I6w920
>>212
おまいは俺かw
俺は第二次ポエニ戦争とかやって欲しいな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:26:18 ID:2Dk1FUqCO
自虐的な休日
ヒカルの碁読んで落ち込んだ
度胸星読んで更に落ち込む
せめて風雲児たちを読んで希望を繋ごう
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:55:01 ID:l5Vv8DC80
>>213
ポエニ戦役はザマの戦いを力いっぱい描いたものがとってもみたいけど・・・
常に敵対していた伝説の師弟戦を
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:55:04 ID:L6fgsCLT0
>>212
新城のようなナウシカを想像してしまいました・・・。
案外いけるかも。

テトがもっと巨大なネコみたいなんだろうな。
クシャナ殿下がゴージャスなパツキンで、
クロトワがすんげえ美形の尻穴。
ミト爺がゴリラみたい・・・。

そろそろ止めとこう、それでしか想像できなくなりそう。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:59:00 ID:niHmivoA0
軍オタが早くここに飽きていなくなりますように
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:56:09 ID:WuS6zuPV0
それは俺も思ってた
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:27:41 ID:4t2IlgCR0
鼻持ちならん
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:41:51 ID:ad/iznPi0
「セネイ。どうした、私は戻ってきたのだ」
「ハ、ハイッ!」


「(城壁をぶち抜いて奇襲とは恐れ入ったぜ。兵学校の答案なら零点だよ)」


「工兵!突撃路開通の所要時間は?」
「5分、いや3分でやります!」


ナウシカの話が出てきたんで、半日読み返してしまったぜ・・・確かに名シーンだな・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:17:20 ID:H3EVcXqi0
>217
飽きたじゃん。
エロゲデブが最初に。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:13:32 ID:bORG0TEDO
>>216
ちょwww
新城みたいなナウシカwww
慈悲も許容も無さすぎてヤバス
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:27:23 ID:FGzBgBPY0
軍ヲタっつーか原作者儲がウゼェから皇国をスレタイから外した事が理解できないのが(ry
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:30:06 ID:lo7ZA/zA0
>>223
アホ発見
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:35:54 ID:oRkYlOGa0
俺は少し>>223の言いたい事も分かるかな、散々原作者叩いてるのも原作信者だし
そもそももう原作者とか無いスレだし
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:24:07 ID:XtigoTAh0
原作者叩いてるのは全員じゃないか?
つーか「原作」信者はいても「原作者」信者はいねーだろ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:08:43 ID:FGzBgBPY0
遅れてすまん、よそのぞいてた
>>224
儲乙
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:36:37 ID:lo7ZA/zA0
>>227
アホ乙

>・1作家につき作家総合スレ1つが原則ですが、現在連載中の作品に限り、作品スレも可です。
↑スレタイから皇国をはずしたのは連載終了したからだっつーのw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:37:30 ID:KFNgBKwe0
>>222
新城みたいなナウシカだったらラストはどうなることやらw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:13:02 ID:FGzBgBPY0
>>228
うーん皮肉って言葉知ってる?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:19:18 ID:ELBSECkA0
…皮肉になってない気がするのは俺だけか?w
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:20:08 ID:tfFxmuxG0
ID:FGzBgBPY0、お前も一々相手するな
原作厨だか軍板住人だか知らないが、とっとと自分のスレに帰れよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:46:11 ID:+b2fVYC60
エロゲデブ本人じゃね
根暗で粘着質だし
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:54:58 ID:dVa2khO/0
>>230
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:06:56 ID:tfFxmuxG0
なんだこのお約束の流れ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 02:26:00 ID:rtjPD5pi0
スレタイに皇国入れなかったのは忘れただけなんだホントに
けんかしないでくれよーごめんね…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 02:47:59 ID:9apV2wRlO
ふーん(鼻糞をほじりながら)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:24:15 ID:iksxk7Cw0
エロゲデブ信者の粘着荒らしはどっちにしても難癖つけるから気にせん方がいいよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 10:58:28 ID:7pMjIZND0
原作信者はいるけど原作者信者はいないっつーの。
いたら本人か嫁ぐらい
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:52:00 ID:jevTvfSV0
原作信者なら原作者信者に限りなく近いと思うけどな、作家なんて作品支持されてナンボだ
つうか原作知らない俺から見ると期待を裏切られて嫌いになってるだけで、愛情の裏返しにしか見えん。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:48:10 ID:hOirnIrv0
裏切ったのは豚の方だろ
こっち恨むなんてお門違いもいいとこだ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:49:14 ID:Ae1k7CvX0
ん?よく分からん、豚って原作者の事じゃないの?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:38:55 ID:yBRG/6JE0
>>240
数ヶ月ぶりに連枝再開するジャンプ作家とかな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:16:12 ID:JkJrOrfJ0
昔から作家=社会不適応者、ってのは定説だもんな。
テレビで偉そうな顔してるのがいるから、忘れがちだけど。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:11:09 ID:e/H5E0doO
原作者の話イラネ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:34:40 ID:9Q9m74Mp0
作画者専用スレだろうがここ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:38:44 ID:YFP2EInb0
漫画家=精神年齢が低いって、一等自営業先生が言ってた。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:53:03 ID:AmhDtW6j0
あの先生も人のこと言えない。
むしろ半端にドロップアウトしたから余計にたちが悪い。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:08:16 ID:qvx+g3kM0
自営業閣下もさっさとゲロ禁とベンゼンを地獄にたたき込めばいいのに
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 06:52:00 ID:tsQWlyzz0
次回作が待ち遠しいです
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:10:44 ID:iLHuflSJO
( ゚∀゚)o彡゚ 黒白!黒白!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:18:51 ID:vP6yH/l10
>>251
我が友よ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:56:31 ID:eIPyMCoH0
短編を2,3描いて早く作品集を出して欲しいよ

黒突もう一度読みてぇ〜
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:40:40 ID:TnDItHqE0
( ゚∀゚)o彡゚ 黒白ショー!黒白ショー!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 16:31:01 ID:HOwBTkZ+0
「能力も、才能もある。おそらく、勇気すらもっているかもしれない。
しかし、ひとつひとつの行動が他者に怒りをおぼえさせるほど無思慮な人間とは、
どんな組織にもかならず一人はいるものなのだった。」
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:37:38 ID:R/W5sIIx0
まったく因果な商売だぜ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:47:14 ID:V/vpFw8g0
面影丸を読んでみたいのだが復刊はまだかな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:07:57 ID:MQXfR9dA0
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:28:36 ID:9hxIbGdZ0
さりげなく漫画版皇国の守護者を読むオフ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:50:22 ID:3LVJk38t0
>>258
スレ違いだよボケが
首吊って死ね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:25:39 ID:E21v+vsuO
デビュー作好きだったな。もろにドツボだった。あれからずっと好き。
皇国やってたの伊藤センセだなんて知らんかったよw 今度見てみるか……
で、新連載まだー?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:59:23 ID:KSfJyTqFO
影猫読みたい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:57:27 ID:BQSPbOhv0
黒猫館みたい
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:30:14 ID:10fmepxL0
あげっ・・・!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 10:24:07 ID:E6mDqh6B0
佐藤大輔サイン会申し込み開始ですよage
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:55:32 ID:KeCj1OgJ0

まあ、何もいわないけど・・・・

ちなみに此処は「伊藤悠」のスレであって、
佐藤某は関係ないんだけどなぁ・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:04:43 ID:wHi85xuI0
>266
>236
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:12:06 ID:tcabQ91P0
皇国の守護者原作本のサイン会なら判るけど
別の漫画家とコンビで別漫画のサイン会するのに
このスレで話題にする意味って何?
258とか265は何がしたいの?
佐藤大輔の話がしたいなら他に適したスレがたくさんあるよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:28:57 ID:MVZr4Drn0
>258と>265はつまり
皇国コスプレしてサイン会に逝けと言ってるんだよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:47:39 ID:miXYI5mmP
佐藤大輔に直接抗議しに行けって事じゃね?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:25:20 ID:58/7fgYn0
>>269

学ランと申したか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:17:29 ID:s9hQnvOsO
皇国の守護者にサインさせればいいよ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:20:20 ID:1w/SrQJS0
意表をついて、斬魔剣伝とか描いたりしないものだろうか…
何気に作風というか芸風が似ている気がするんだよなァw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:51:59 ID:gZ6sirXz0
勢と悠が夫婦と申すか!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:58:52 ID:Gv8+BnHg0
こっちの伊藤はあっちの伊藤ほどヤクザモンじゃないだろ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:26:46 ID:ifr/dUA80
勢のほうか、誠のほうか知らんが
あれらはヤクザモンちゃう、ヤクザや。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:55:28 ID:SMydeA8WO
散々既出だと思うが、なんで皇国以外の作品まとめて出版してくんないんだろうな。
面影丸は持ってるけど、これ以外に2、3冊分無いか?
皇国でそれなりに当たったので、いい加減出してくれるんじゃないかとずっと待ってたのだが。
デビュー作また読みたいよ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 12:02:28 ID:KLpdi55h0
冴香出てたらユーリア派と冴香派の争いで本スレは荒れていただろうな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:09:18 ID:kUskYoqc0
面影丸の単行本も面の話が収録されてないよな
今の内に3冊くらいにまとめて出せばいいのにと思う
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:52:49 ID:5XzDu9yc0
>278
千早派と王護派の血で血を洗う戦いでどうでも良いに一票。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:26:00 ID:LZ1Mv2t30
西田派と漆原派の穴で穴を(ry
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:48:47 ID:KzRtGley0
バルクホルン派と猪口派の以下自主規制
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:07:29 ID:6m6UEF7B0
>>282
あれ?ゴリラが2頭いるよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:39:20 ID:I5Fz3vpF0
ロボフを忘れるとは失礼ですね。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:13:33 ID:GKafNW420
ロボフでポトフを作ったらおいしいだろうな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:58:35 ID:5XzDu9yc0
>281
夏川と赤松に取って代わられるけどな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:42:15 ID:tb5TT8p20
丸枝タンが一番萌えるだろ!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 16:42:55 ID:dtFQoLoX0
>>276
誠のほうでも
元気があってよろしいほうと
雀界の冨樫義弘のほうと
二人もございますれば・・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:56:08 ID:gSPFH1Y+0
>>288
じゃあnice bortで一部世間を騒がし、最後はスポーツバッグに収まるくらいに
コンパクトになった、同作品のプロデューサーと同姓同名のほうで。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 20:45:32 ID:iQQxs8hY0
nice boat.
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 17:16:49 ID:3i1eKBe3O
I'm 暴徒
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:50:58 ID:IeNgcV6l0
頼むから冴香描いてくれ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:25:15 ID:zdA2+dvwO

(-_-メ)
「何がおかしいというのだ」
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:29:16 ID:WmJTfm5DO
明日はUJ発売日か…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:06:02 ID:YmUjP6ho0
伊藤先生と結婚して俺だけのために皇国の続き描かせたいので
明日こそハロワにいく
296大隊長:2007/10/19(金) 00:31:06 ID:yxEykbFH0
  お  断  り  だ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:33:44 ID:BZtXKSRXO
初姫様愛らしいな
チアヤといいコンビだ
しかし、今月は麗子さまと朝飯で始まって、羽鳥達と会食で終わりだから食ってばっかりだ
来月いよいよ奏上か
うまくいけば冴香登場までいくか
楽しみだ…な……
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:50:14 ID:wNeMHp9Y0
あれ?UJに・・・

いや、なんでもない。なんでもないんだ・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:48:11 ID:d/WZNX7L0
ttp://ultra.shueisha.co.jp/

■ 『皇国の守護者』について2007年10月19日
2007年10月号で連載が終了しました『皇国の守護者』(原作/佐藤大輔・作画/伊藤悠)ですが、
新規企画のために連載を終了いたしました。何卒ご了解いただければ幸いです。
なお、コミックス『皇国の守護者』第5巻は、11月19日(月)発売予定です。
佐藤先生、伊藤先生の今後のご活躍にご期待ください。

ウルトラジャンプ編集部


何がおこるんだ?SQ移籍か?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 03:07:01 ID:9wVEHhsB0
282 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 23:18:23 ID:???
>>279
新企画は来月号から掲載される、井上俊樹原作、六道紳士作画の
新連載のことだって
UJは総ページ固定なので、新連載を始めるには1本作品を
終えるしかない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 03:08:16 ID:MKMEEINQ0
ぷちもん終了ktkr
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 03:33:26 ID:50nXmuB90
俊樹脚本ときいて特撮板から馳せ参じました
おまえらよろしく
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 04:05:19 ID:quO5Y+Ab0
>>300
六道とか・・・・余程「萌え」を追求したいんだな編集部。
SBRやバスタ、狗、天上天下も持て余し気味だし
いっそ、今の編集たちはMoeJump-MJ-でも創刊したら良いんじゃないだろうか
元祖MJは廃刊にしたんだし。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:00:25 ID:MKMEEINQ0
萌えを追求もなにも前から萌え豚も取り込もうと必死じゃん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:29:51 ID:D5p5INCy0
JOJOですらレズの大統領夫人がでてきたり、ホットパンツが大活躍しているしな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:38:57 ID:0payTwj+0
もうね、幻の読み切り短編「黒白」を読ませてくれれば
何でもいいんですよ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:50:27 ID:3ZWz3+cu0
新連載はまだか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:50:53 ID:hhFk1RJ+0
>>303
六道って世間一般では萌え漫画作家だったのか
てっきりギャグ漫画作家だとばかり思ってたんだが
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:39:23 ID:IpLRQ1uq0
萌え絵も描けるギャグの人じゃね。
嫌いじゃないと言うか、結構好きな人だが・・・。

新企画、皇国の守護者外伝 をうっかり期待してしまった自分にはきついよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 16:39:15 ID:FA46Q2sy0
恐らくこれ以上皇国に関してUJが何かやるってことはないと思う
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:44:37 ID:r8cvOubr0
わけのわからん企画のために皇国打ち切られるとかないわ…
まあ後付けの理由だろうけどさ。

伊藤先生の新作もいいけど、やっぱり伊藤皇国が読みたいんだよ。
伊藤先生の描く皇国をもっと読みたいんだよ。
伊藤先生の心労が〜とかそういうの抜きで本当の願いはそれなんだよ。
掲載紙移動でも出版社移動でも何年後でもいいからまたやってくれお願いだから。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 19:55:53 ID:VD2ZdYiC0
むしろソレは、佐藤大輔に言うべきだわな。
読者の意見を聞き入れるとは思えないけどさ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:14:36 ID:OBgEx6Yr0
現時点で判ってる皇国打ち切りの真相って
佐藤大輔が原因なん?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:19:08 ID:c0BqUCvl0
なんにもわかってない
噂が一人歩きしてる状態
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:16:17 ID:uQ3VBShp0
過去の行状と本人のキャラから
エロゲデブが悪いとみんな思っている
で、それが一番腑に落ちる
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:26:43 ID:EgbbGpJf0
皇国以前の作品も読んでみたい…短編集とかでないかな
317名無しんぼ@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:58:55 ID:S/xv+S6c0
俺も皇国で伊藤氏を知ったから今までの作品を読みたくて仕方ないな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:08:12 ID:mMsBGSzV0
>>311
他の板で指摘されてるけど、佐藤大輔とハイスクール デッドで
組んでる佐藤ショウジの師匠が六道なんだよ
けっこううさんくさくね?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 08:28:33 ID:NHG/7lGJO
いや別に。六道は前にもウルジャンでアラハバキ連載してたし。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:06:33 ID:rhkPNwJ60
>>319
理由になってね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:04:15 ID:/uPGhNQB0
>>320
そういう伝手があったから
もし皇国が本当に不本意な連載終了だったとしたら
急遽穴埋めとして用意するには便利な作家でしょ、てことだろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:20:56 ID:YLBW4vWq0
>>321
井上原作という時点でそれはね
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 15:42:44 ID:+LijXvML0
ぷちもん終わったってマジ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 16:46:58 ID:rfcZO2nCO
何でそれをここで聞くんだ
まだ終わってませんよ
最初から終わってたけど
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:52:44 ID:WTgHZ2740
>>322
井上は筆が早い事で有名だぞ
特に恩義ある相手からだと(出来はともかく)
最低限整った物を即行書きあげる。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:39:43 ID:cTl8bNoN0
まあ、筆おろしが早いだなんて
いやらしい
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:52:33 ID:5jhFnk5H0
>>326
また童貞ですか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:06:38 ID:BlyEJz/r0
ナポレオンスレで童貞閣下でもあがめてろや。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 16:52:09 ID:qoUu0hBS0
皇国単行本ででこの人を知って
他の作品や連載は読んでないんですけど
伊藤版皇国はキリのいいところで終わりますか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:34:09 ID:TD6SrFrl0
はい
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:52:08 ID:qoUu0hBS0
そうですか
ありがとうございます
最終巻を楽しみに待つことにします
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:17:59 ID:2Cqbkkcq0
いやキリがいいっちゃいいけどさ……
せめて冴香がでるまでは……
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:21:26 ID:rH58C4Wm0
キリはいいが複線放置が何個か
原作はキリがいいのでよっぽど続きが気になったら読んでみるといいかも
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 02:42:12 ID:x9B7i/Ug0
キリが良いっつったって未完でしかも今後の展望0なんだろ、そんなの惨すぎ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:52:20 ID:m8tKT7RM0
容赦もなく、慈悲もなく
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 14:50:34 ID:fexmV370O
皇国5巻が待ち遠しい
伊藤先生の後書き5Pくらいあればいいのに
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 19:24:53 ID:jCqOD87D0
むしろあとがきという名目で6巻7巻と続けてほすい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:27:18 ID:BhicII8x0
あとがきって原稿料は全く入らないと聞いたからなあ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:46:36 ID:Af83/3RW0
おいおい最下層がみえるじゃないか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:32:00 ID:yY/UC/6e0
最下層ってスレッド順位のことか?気にする意味が分からん
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 03:39:17 ID:rYGXGP2n0
( ゚∀゚)o彡゚ttp://www2.ranobe.com/test/src/up18142.jpg
DL:皇国原作者をスラングで 解:タイトル→連想&変換→mで始まる10字の英単語
7日24時まで
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 03:55:59 ID:srlmXGV20
パスなんとか判ったけどあんた酷いなwでもd
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:52:41 ID:NMYtsRrm0
>>341センキュウ!
初めて読めた。いちいち画面がかっこいいんだぜ〜燃えたぜ〜。
伊藤先生って短編いくつ描いてるんだろ、
単行本にならねえかなあ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:16:45 ID:HOc23yUR0
あげてるとこさえわかんね・・。うpろだドットネットじゃないの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:19:48 ID:6/kP57Vy0
それは数字が英数だろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:15:46 ID:HOc23yUR0
見つけたけどパスわからん
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:17:17 ID:zKZ36+VH0
>>341
GJ やっぱ短編集出て欲しいなー
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:38:08 ID:7gZlabrEO
>>341
激乙
やっぱり伊藤先生の画は格好良くて素敵すぐる
>>345
ヒントありがとう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:50:15 ID:HBda7Xly0
パスが間違ってると言われる…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:51:46 ID:HOc23yUR0
パスおしえてくださいおねがいします
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:49:55 ID:HBda7Xly0
うpろだが違うのか?パスは合ってると思うんだが。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:53:10 ID:TydzAA7K0
うpろだ混雑してるみたいだよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:05:16 ID:zerG2FbS0
落とせたが解凍がわからん。
まあ落とせた以上ファイルはもう消失しないので気長に解析するか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:54:59 ID:C0Ad392H0
パスは結構簡単なんだが、
タイトルってのが皇国のことだとばっかり思ってたから手間取った。
何にせよ、>>341乙ー!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:03:00 ID:Nk2LElJg0
>>341
ありがd!

この人の画の見せ方は格好良くて好きだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:47:27 ID:9gF2Ir6c0
この解凍パスぜんぜんわかんねえよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:12:53 ID:T26/FxN10
ヒント・あきらめる
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:33:05 ID:kn8++ZyT0
ヒント
タイトル「黒白」→白黒→モ(ry→mから始まって10文字の英単語
おっと誰かが訪ねてきたみたいだな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:12:30 ID:erifKHY7O
>>358殿は本物の善人だ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:15:54 ID:MKq+J3E70
うpろだのヒントもくれまいか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:57:21 ID:nGzvo/Q30
>>358ありがたや、パスが分かり申した。

>>341さん、ありがとう。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:17:56 ID:BOb3E0DF0
皇国の前からウヨっぽいマンガ描いてたのか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:20:15 ID:erifKHY7O
>>360
>>345内にヒントが
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:23:30 ID:+6qElV620
>>362
絵柄が変な話戦前っぽいイメージがある
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:47:56 ID:nIaiT2pJ0
DLできないよ・゚・(ノД`)・゚・。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:57:16 ID:t+KF8wjI0
DLパスローマ字だぞ
最後のuはいらないっぽいがw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:11:51 ID:nIaiT2pJ0
皇国原作者のスラング
の意味がわかりません・・・( ´・ω・`)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:14:38 ID:harS1shx0
>>367

懐漫のスレタイ
369うpろだ1号内で試してる:2007/11/07(水) 21:43:31 ID:nIaiT2pJ0
>>366
>>368
さんくす
でもそれらしきもの入れたけどDLできませぬ
実父ファイルで名前がyuのファイルじゃないのかな?
もしかしてそもそもうpろだ間違えてるのかな?
(´;ω;`)ウッ…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:45:31 ID:nIaiT2pJ0
( ´・ω・`)ごめんなさい 間違えて名前欄に入力しちゃった・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:50:24 ID:kMOmP5hM0
顔文字UZEEEE
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:53:12 ID:harS1shx0
掲載誌と>>341の日時考えあわせればどのファイルかはおのずと。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:13:07 ID:e5WtdCOq0
>>341以降のレスをよく読めば分かる
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:14:03 ID:+6qElV620
顔文字がウザいんじゃない、ロカルーもモラルも守れない連中がウザいだけ
さっさと半角なりダウンなり行けよ、黙ってりゃいつまでたっても居座りやがって
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:25:40 ID:hjTiZDbp0
わかりません教えて下さいレスは非常に恥ずべき事と知れ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:18:16 ID:3EaiaobL0
塩辛 一号 塩茶 その他行ったけどわからんかったww
お前ら良くわかるなw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:25:57 ID:BOb3E0DF0
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:26:47 ID:g9x/p4c3P
>>374
ダウソした奴にいわれてもな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:27:53 ID:8eMLKy/s0
大人しく単行本化される事を願って諦める
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:40:32 ID:x5TF2y2a0
もうないじゃん
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:05:59 ID:2VVv5SZ40
汚部屋掃除して古雑誌処分してたら昔の読切り載ってたUJ出てきたヒャッホウ!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:54:19 ID:+CAf0I9jO
切り取って保存してある俺勝ち組。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 05:14:18 ID:0bycf/vF0
伊藤の読みきりって
黒白と黒猫?だけだったかな
単行本になってるのは面影と皇国だけか。
鉄道が単行本になる時全部一緒に収録されるといいな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:40:05 ID:Who7c/FK0
黒白と、黒猫だっけ?影猫だっけ?
それって孤雪っつー女の人が出てきて親友が骨バーンで鱗粉が甘いとか言う人と主人公がカラスの羽で戦う奴?
あと何かあったような気もすんだけどな……何かと混じってるのか思い出せん

あーまじでバラしてとっといた奴「どうせすぐに単行本出るだろうから」って捨てるんじゃなかったわ
こういう時に限って出ないんだよな……
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:29:30 ID:ptZZq8RA0
読みきり版面影丸があるだろ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:09:55 ID:Ldgn0GbcO
影猫 黒白 黒突 読み切り面影丸 だな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:24:38 ID:IBkqDhi70
もうロダにも残ってないだろうから
パスの正解教えてよ

漫画自体よりパスのが気になる
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:42:07 ID:pE0cnrHf0
消えてることを確認したしいいよね?
erogedebu と monochrome だったとおも
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:46:20 ID:IBkqDhi70
>>388
dスッキリしたわ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 17:36:43 ID:Jc7lWplsO
もうすぐ皇国5巻か…
伊藤先生の新作までそれでしのごう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:03:01 ID:DOeP830vO
でも五巻読み終わったら…?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:02:42 ID:jTd0xYUG0
1巻があるじゃないか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 11:01:09 ID:cyrZaqdE0
>>392
天才だ!!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 16:26:39 ID:teOwNad+O
五巻、神保町で確保








残念ながら、「完」の文字あり
後書きに事情説明無し
ただ、エロゲデブのちょっかいが入ったのは間違いないようで
五巻の「二話目から急遽、プロット&ネームチェックを入れてもらった」とのこと
これ、今まで入らなかったってことだよな
そして、奴が毎月仕事を出来るはずがない

結果
エロゲデブ有罪
で、間違いないようだ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:53:08 ID:9LlSEsDJO
もし本当に内輪揉めが原因だったなら無念すぎる…
本来続くはずだったのにと思うと切ないな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:15:15 ID:OHXYp1R+0
2話目から?
五巻の二話目って事か?
明日地元で売ってるだろうか・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:47:45 ID:SL204qFs0
ある台詞はエロゲデブの書き下ろしらしい。
どこの台詞かは買ってからのオタノシミ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 21:58:18 ID:7O4JUW1A0
雑誌と違う部分ってコト?>書き下ろし
修正とかかきたしとかあるのかなwkwk
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:44:43 ID:ZL0wLc8DO
>>395
原因は上の揉め事に巻き込まれてとばっちりくったからって

ウルジャン編集者から聞いた
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:06:52 ID:wEaugJNtO
伊藤先生とファン涙目
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:14:59 ID:uP931j7k0
まーた、検証不可能な理由かよ。
もうそんなのイラネっつーの。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 18:53:02 ID:K6sJzSd30
>>396
>この巻の2回目から急遽プロット&ネームチェック頂いております
>佐藤先生お手数おかけしました
ttp://d.hatena.ne.jp/encomienda/20071118/1195379142
ロゲデブ有罪確定?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 19:20:51 ID:wEaugJNtO
それで長期休載してたんだな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 02:22:57 ID:nf8GIF6g0
順序が逆
5巻で終わるのが決定してから
プロット&ネームチェックをやることになった
405名無しさんの次レスにご期待ください:2007/11/19(月) 12:44:25 ID:u9f6bdyhO
皇国五巻の完の字を見て泣いた
翼竜のラフ見てもっと泣いた
女史の次回作に期待をしています頑張ってください
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 13:10:40 ID:1C5f+ZMh0
>>404
「なんで今更・・・?」
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 13:40:51 ID:6IfW4Hi30
ネーチャンに泣かれた所が凄く切ないぜ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:26:09 ID:fCVDCivk0
あげるよ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:52:50 ID:SAIxo2b90
5巻買ってきた
こんないいマンガが終わっちまうなんて信じられんな・・・
色んな意味で泣けてきたわ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:15:16 ID:YDPG93jhO
単行本派だけど兵頭が殺される場面マジで鳥肌立った
漫画で鳥肌立ったのは初期のRAINBOWに続いて2回目だ
いまさらながらこんな天才を切った編集に怒りがわくわ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:30:11 ID:SAIxo2b90
編集者一人影腹切らせて犠牲にしてでも続けさせるべきだった
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:47:23 ID:bqRxpBAa0
なんで終わっちゃうんだよぅぅぅぅ
恋空よりずっと切ない
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:11:51 ID:H8oeXbxy0
>>404
打ち切るなら最期くらい好きにさせてやればいいじゃん・・・。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:27:42 ID:r5BTE5Uq0
なんでどうしてオマケページの義姉上の可愛さについて誰も言及しないのはなぜなんだぜ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:04:34 ID:xK09p9+E0
>>402
それ見たけど例の噂信じちゃうよな…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:05:11 ID:jbfKJe6QO
打ち切りで皆ショック状態なんだよ

だがおまけの義姉上の可愛さには癒される
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:24:04 ID:hCJUmmVQO
5巻読了

やっぱり読み応えあるいい漫画だわ
言ってもせんないことだがまだまだ読みたいよ…
ネタフリだけして終わりだなんて、という感じ
それでもうまく締めたなぁと思うけど。
いい終わり方にはなってることがせめてもの救い
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:31:41 ID:U5F5VOde0
>>412
>恋空よりずっと切ない

あえて釣られるけど、あんなもんと同じ次元で比べないでくれ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:22:44 ID:wyUkyFOw0
5巻読んだ。
この打ち切り加減にはやっぱり納得行かないわけですが。

後書き読んで、祝福しなきゃなぁと思った。
完結おめでとうございます。伊藤様。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:34:41 ID:sM36ymxo0
きっとセカンドシーズンが半年後くらいにはじまるよ!

シリウスあたりで。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:41:43 ID:Fb5NvUYQ0
○連載続行派 ×連載打ち切り派


原作:○   モチベーションの低下は打ち切り前の雑誌のインタビューから考えると無い
編集:○ →集英社お得意の体調不良による長期休載のカードを
作画:×   使わなかったことから、病気などとは考えにくい


原作:○   本誌で告知無しはおかしい
編集:× →ウルジャンの売れ筋の1つとして、
作画:○   プッシュ中に打ち切りはない


原作:×
編集:○ →これまでの罪状からなにかしらゴネる可能性は大きい
作画:○

以上、状況証拠からの証明終了
反論は自由にどうぞ

あと、異論のある内部リーク者はキンタマ踏んだふりして
p2pにメールのログや書類でも流してくれ

さて5巻を買いに行くか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:54:15 ID:b7hhZ0vi0
連載再会しないと俺の全裸写真をネットにばらまくぞ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:14:12 ID:77ZIsVob0
表紙がカッコよすぐる…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:20:25 ID:8qpmmAb70
新城って何かに似てるよなってずっと考えてたんだけど
いまわかった、のらくろだ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:28:52 ID:Q1yeva6W0
>>424
あー確かに似てるな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:29:05 ID:MeK3OGRN0
>>422
それただのプレイだろ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:41:44 ID:8qpmmAb70
のらくろ二等兵の演習する回で、モール中隊長の白帯組が
総攻撃!突撃!ってコマが、皇国一巻の突撃のコマを彷彿とさせる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 09:45:37 ID:er6yLTaE0
これって義兄が憤死して義姉と結ばれるとかねーよな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 09:58:07 ID:CWAng6Q60
>>428
姉が先に殺されていますのでありません。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 10:21:59 ID:h60Zh7Q+0
そのかわり娘と
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 11:51:27 ID:er6yLTaE0
カオスだな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 13:39:28 ID:9l2fn35P0
「娘」の意味が問題だ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:01:45 ID:jbzbD68P0
>>424
次回作はのらくろリメイクとかな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:19:39 ID:tHXgg1gg0
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:39:18 ID:uzWnBQOf0
もうさ、伊藤氏が単独で

王 国の守護者ってタイトルで

新規連載するなら全面支持するw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:46:24 ID:bqBpkzoZ0
主人公は新成と牛早だな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:47:22 ID:kBfM29cJ0
4巻発売の時に、リーマンのお兄さん一人を除くと、
買って行ったのは皆女性ばかりだったと書きこんだ書店員だが、
今5巻は今日昨日と、女性二人を除くと、男性(リーマン多し)のお客ばかりだった。
…客層変わったのかしら。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:58:38 ID:+7sdJr9R0
まあよっぽどの大型書店でもない限り末端の書店では全体の傾向はわからないのでは
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:07:10 ID:M/CUsTtu0
皇国5巻買ってきた。表紙が赤くてびっくり。
本当に終わっちゃったんだなぁ。

羽鳥がちょっとだけ出てるのがかえって欲求不満になるんだぜ。
でもオマケページの蓮乃おねえちゃんはカワイイ。乳を気にしてるのとかカワイイ。
あのカワイイおねえちゃんが嫉妬ファイヤーに身を焦がすところが見たかったわ・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:14:24 ID:Gh7lQR0U0
正直可愛いお姉ちゃんにかまい過ぎて嫉妬する妹も可愛い。
あとエロゲデブがむかつくから同時に買ってきたシスコンVS親馬鹿の漫画読んで我慢することにする。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:10:43 ID:CXkCaZ0/P
>>413
打ち切る気になったから、変な事描かせないようにチェック入れたんだろ
肝っ玉がナノサイズのエロゲデブらしいわ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:13:50 ID:rhEWnyI10
煽りと愉快犯は、いつごろ居なくなりますか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:14:20 ID:84wGZTcm0
怨念が解消されるまでは
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:16:47 ID:SDmLRhh/0
蓮姐さん…それどこの貸衣装屋からry
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:19:43 ID:WeD6zT/vO
びっくりした…。
皇国の守護者、単行本1巻を暇潰しで買ってから、完全にやられて2、3、4巻と買い、雑誌は見てないものの、続きを心待ちにしてて、今日5巻買ったら終わりですと…
連載は人気なかったの?
どこかで続きを書く予定とかないんかな〜?
正直凹んでます…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:19:46 ID:Q5VP11mX0
兄上の本棚の裏の隠し部屋に一票。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:20:55 ID:rhEWnyI10
>>443
タタリ神に成り下がったのか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:10:14 ID:invrYGDrO
表紙が最終巻らしくない気がしました
真っ赤だし骸骨だし後味悪い
綺麗だけど


蓮乃姉さんは可愛いすぎる
義兄さんは本当の善人とか言われてたけど再会シーンとかでは
何気に直衛に対して男としての危機感を感じてる?

あー本当に残念だわ
話の続きは気になるけど伊藤さんの絵じゃないので小説は買いませんね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:37:25 ID:noiUUV4sO
野暮なことを訊くが義姉上とのシーン、「こぼれた」のは義姉上の涙…ではないよな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:45:58 ID:42a1+x3W0
>>445
ちょっと前のレスくらい見返そうぜ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 02:58:05 ID:8E+tE9Db0
のらくろより、ロボット三等兵の方が間接しっかりしてるので
絵的にはやりやすいと気づいた。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 12:36:28 ID:UTu0qORQ0
赤い表紙がなんか色々イヤン。
本屋で探すのにえらい苦労した。
白い表紙だとばかり思い込んで。

「畜生僕は決めたぞ。決めてしまった。
お前らを僕の敵だと決めてしまったぞ」
以下のセリフみたかったなあ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 16:33:43 ID:m+DvI31lO
今ん所、本屋行って手に入れられる伊藤悠作品て
・皇国全5巻
・UJメガミックス2 西部
だけかな?
代表作が皇国だけとは思えない程、こなれた線を描くね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 16:36:09 ID:N3LRp6ad0
ああ
面影丸はまんだらけでもプレミアついてるよな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 16:55:35 ID:KiR8XhVHO
原作者擁護
・今回のあとがきで「姫の西田語りは佐藤書き下し」ってのが判明

西田のくだりは伊藤の創作なわけだが、上記の一件から佐藤は「伊藤版皇国」を気に入ってたんじゃないか?
なおかつ自分も皇国再編ともいう作業に加わりたかったんじゃないか?

だがスケジュール的に編集が跳ねたんじゃないか?


擁護になってないか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:01:27 ID:hDivkoKj0
>>453
ずっと同人描いてる腐女子ですから
>>455
5巻でうまく完結させるための助っ人でしょ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:52:14 ID:m+DvI31lO
>>456
いやいや、同人なんて数ヶ月に数十頁のアマチュアでなくて
それこそプロとして月産ン十頁の連載を何本もこなした様な物を描くな、と。
なんつーか、プロの速度で描かれた絵。
線の抜き所を知りつつも、しっかりした絵を描いてる。

初めて手に取った時は無名のベテランだと思った。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:07:48 ID:UTu0qORQ0
>>455
いくらなんでも、
たかだか見開き2Pのわずかなセリフを
わざわざ「書き下ろし」と言うあたり、
逆に違和感というか、そこまで動かない人間に成り果てたかエロゲデブって感じなんだが。
昔は豪腕作家と言われたこともあったのに。

459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:46:50 ID:fUgg8Mbl0
あんなもんペラ紙一枚でいけるじゃねーか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:05:08 ID:aaB44fy70
原作じゃ直ぐ死ぬ西田にキャラクター付けして活躍させたのは、伊藤女史の手柄だろ。
なのにエロゲデブが最後だけ回想書き下ろしとかって、なんだかなーと思う。
人気キャラだから書いとけば、受けるとでも思ったのか。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:32:05 ID:AKJ+TxcY0
むしろあそこで原作通りに書く訳には行かないから、
仕方なく西田で書いてやんよって感じかもよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:39:41 ID:D7Jii6O70
>>455
5巻で完結したのは、アニメ化に向けた布石。


皇国の守護者 第2部の連載開始と同時に発表だから楽しみにな!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:48:50 ID:juj8FxUX0
「この巻の2回目から急遽プロット&ネームチェック頂いております
佐藤先生お手数おかけしました」 ってあるけど

「急遽」ってことは「予想してない」ってことだし
「お手数おかけしました」ってことは何らかの指導、リテイクを受けたんだよね。
ちょうどその時期は皇国は休載してたし・・・・。

普通に考えると原作者が伊藤先生に(読者も作画家もノリノリなのに)
横からいきなりケチつけたと思うのだが、どうだろう。
それこそ新城が実在したならば一番嫌う人間だよね。低俗な人間ほど魅力的な人間を
描くのが上手い好例。自分の正反対の人物を描いていれば人気がでるから楽だ。

「この漫画が凄い」というレヴューみてコミックスを4冊まとめて買って、あまりに面白い
から図書館で原作小説借りて読んで、これは買わないといけないと新品で原作9冊買って・・・
「9冊全部が描かれるのは20冊くらいだろうから10年かけて長い付き合いになるぜ」
といい大人がワクワクしてたのに、この結末は酷すぎる。

乱文・長文でスイマセンが、彼女と別れたときよりよっぽど悲しいです。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:53:00 ID:bgwOtvtT0
兄メカということは義兄さんがショッカー改造手術をうけてメカギースになる神展開ということデスね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:54:29 ID:C2tsS0tC0
>>463
その辺の論争やり尽くしたから過去ログあさってちょ、もう正直おなかいっぱい
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:04:14 ID:Bg/mJ4pW0
それにしても、今回の表紙の赤って何のイメージだろう?
色味からして、血の赤ではなさそうだし、落陽とも違うし・・・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:16:05 ID:uDHESehE0
まあ休んでチェック受けたあたりから
皆だるいと思い始めてるけどな。

>466
本屋で表紙を見つけにくいようにするカモフラージュ。
もういいから買うな、という伊藤女史のメッセージ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:47:34 ID:hDivkoKj0
>>463
突っ込みどころ満載
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:51:59 ID:6eWHg+hc0
>>466
いらんことしやがってこのデブ!という憤怒の赤
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:52:12 ID:HIf5ZIlC0
>>466
皇国5巻のほうが赤味が強いけど
あの赤多用した装丁って俺は面影丸の単行本を思い出したんだが
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:53:23 ID:T2xiOUVq0
アスローンがどんな国か結局分からなかったなー
南冥にあるデッカイ湖と海にそそぐ二つの大河とか、
イマゴムンディを見ているだけでも結構楽しかったよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 00:04:48 ID:6eWHg+hc0
>>470
面影丸の単行本みたことNEEEEEEE
探し回ってるんだけどなー…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 00:07:13 ID:UiC4WT9D0
>>471 モルト・ウィスキー造ってるのだけはガチ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 03:43:36 ID:zJe1se3Q0
伊藤悠さんを知ることができたことは自分にとっては大収穫。
皇国は続き読みたいところだけど、つぎに描く漫画が楽しみ。
…いつ読めるのかな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 04:38:48 ID:bDLClxjW0
影猫収録した短編集はまだですか?

いや個人的にはファイルしてあるけどね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 10:51:35 ID:vL2hzADB0

王国の守護者(伊藤悠のみ)一つお願い。
変なエロ描写抜きで。副官設定もイランよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:02:39 ID:XIeRxFk80
5巻読んだーやっぱええわー。

原作読んでないけど、wikiであらすじ見た限りでは
ここで終わって正しかったような気がしてくるから困る。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 07:34:56 ID:UzHO0ao80
>>477
確かに、この後ってなんか昼ドラみたいな主人公を中心にした愛憎劇に見えてくる。
出てくる女連中のほとんどが主人公に惚れて・・・(男か女分からんやつもいるが)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 09:56:23 ID:T9cHva/e0
昼ドラじゃなくエロg
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:40:58 ID:iPH91MfTO
原作2巻まで読んだんだが、
この先そんな展開になるなんて信じられん…
凶相で短躯の男がモテモテになるなんて…
TO Loveる より酷いぞ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:50:54 ID:aqZFWDmq0
>>480
醜男でも、赫々たる戦果を揚げる訳で・・・

原作に関しては廃兵院へ。
また、原作をお求めに為られるのでしたら、
ブックオフでの御購入でお願いいたします。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:52:41 ID:cGFLjS5c0
文字通り豚のエサになるからな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:58:34 ID:bblFare2O
冷静になったら北嶺編で終わって良かったと思える
この先は伊藤先生の描き方なら面白いかもしれんけど
下手したら黒歴史になりかねん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 14:01:37 ID:2fInzBXG0
でも「畜生め(ry
がないのは惜しいな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 14:26:54 ID:muoj6JCc0
・首絞め
・初姫様の父親
・初姫様の旦那
・前もだ

ここら辺が無ければ、いいかなあ・・・。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 14:39:35 ID:cGFLjS5c0
北嶺以降、戦争以外の部分は気色悪くなる一方だからここで良かったんだよ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 14:41:58 ID:Fs+ukYdN0
六芒郭から帰還するとこまで見たかったけどな。
魅力的なキャラがわんさかとでてくるし
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:18:14 ID:eZHwG4l+0
>>475
うpはまだですか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:46:54 ID:TpwT5PY80
近所のブクオフで派手に値下げになっててちょっと悲しかった
ここで在庫を減らすべきタイミングと踏んだんだろうな……
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:00:34 ID:mVdwZGf70
伊藤先生の次作はいつになるかな。楽しみだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:24:28 ID:44DLP02O0
>>487
確かに六芒郭戦辺りはまだいらん要素が少ないよな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:38:31 ID:2fInzBXG0
佐脇あたりは新城も相手もキギガイファイトだしなぁ。
まあそこが面白いわけだが
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:02:47 ID:mS1uRLUq0
よし、ここらで流れ読まずにしおちゃんは俺の嫁。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:39:37 ID:jfq61UM/0
原作ブックオフ売ってねえんだよなあ…
新品でかおかな…でもなあ…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:12:22 ID:tGHzWqDl0
>494 新刊飢饉により只今経済封鎖中。新品では買わんでくれ、頼む!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:13:44 ID:BcUxnNOyO
>>494
早まるな、住んでる地域さえ言えば
中古書店は幾らでも教えてやれる。
エロゲデブに儲けさせる必要はない。


あとヘルシングスレに出張してる奴は、さっさと離脱し戻ってこい
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:31:57 ID:f9gyhRNK0
UJメガミックスってのはチョンだらけ特集なので買いたくない……
表紙がキモ過ぎる
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:24:45 ID:3g6p9PyyO
>>494
ヤフオクとかは?
以前は入札する人あまり居なかったのに今は競争率高くなってるけど>原作小説
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:39:27 ID:A24McmEXO
>>496じゃないが回れる古本屋は回ったけど無いよ…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:42:57 ID:o1BZtaH00
数ヶ月後から大量放出が始まるだろうな
1年たてば100円コーナーで見かけるようになるだろう
実際俺は架空戦記物の旧作は4、5年前に全部100円コーナーで集めた
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:51:40 ID:s+HV2e2n0
新品で買ってもよくねえか?
皇国が金のなる木だとわかれば御大も手持ちの金がなくなった頃にでも続きを書いてくれるかもよ

勿論期待はしちゃいないが
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:04:28 ID:b/PNMxoH0
>>501
逆に「書かなくても金が入ってウハウハ」と
肥え太るに一票
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:13:09 ID:n8//FYgC0
>>457
デビュー前の同人を今と比べると線はもうちょっと荒かったよ。
縮小率のせいでそう見えるのかもかもしれないけど
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:03:54 ID:YPxTsLHw0
皇国も5巻→1巻と読むとだいぶ絵柄がこなれてきたのがわかるよな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:12:43 ID:FPt+1t2y0
なんでスレタイに皇国の守護者が入ってないんだ
てっきり落ちてたかと思ったじゃないか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:52:46 ID:2aOZgJGs0
落ちたよ、作品がな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 03:38:50 ID:YhfQ+ZrB0
>>501
つうか流石にこの辺の「不買運動しようぜ」の流れはキモい
まあどうせエロゲデブ乙とか言われんだろうけど
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 07:40:12 ID:kA7ZCUUdO
>>505
打ち切りで大騒ぎだった前スレ終了時に
LR(ローカルルール)違反だからっつって懐漫板への誘導に必死な奴がいてな


ID無い懐漫板でいきなり伊藤叩きはじまる
LR違反じゃないじゃんって事でこっちで立ったが皇国のタイトルは無かった

過疎る
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:30:13 ID:j5JHnvne0
エロゲデブ本人か嫁か疑って欲しいと言わんばかりの流れだなw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:39:52 ID:94Errib70
>>507
エロゲテフテフ乙
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 14:42:43 ID:SXeu6TqI0
伊藤女史の漫画から皇国を知った人は割と冷静な反応してるけど
原作からずっと読んでる人たちは過剰反応している印象だよな。
イロイロ書かれてる理由はマジでソースなんかないし、5巻のあとがきを深読みするのもどうかと思うし。

でも改めて読み返すと5巻で完結でよかった気もするよな。
それでもあのシーンとかあのシーンとか漫画で、伊藤女史の絵で見たかったという気持ちもあって複雑。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 14:52:11 ID:stdwcPE60
まあ変な話愛情の裏返しの憎悪に見えるのよね、俺もガイエスレで作者叩いてるから
そんな感じかなぁ、とか思ったり。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:24:01 ID:2qDBD2T40
五巻買った記念カキコ
やっぱユーリアはいいなあ
これだけ美人だと冴香も期待できるな
本編どこまで進んだ?
冴香出てきた?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:51:13 ID:pcLYAPg40
>>513
かわいそうに……ショックのあまり幻覚を……
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:00:11 ID:EQncrt1i0
>513
さっ流石、伊藤悠って感じだよ
だから安心して眠っていい。
目が覚めたら6巻が発売されてるから・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:13:51 ID:Qo/g6h8a0
そうかガイエと同じ感覚か…
一気に飲み込めた。
俺もこの原作者は知らないけどガイエスレにはお世話になってる。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 15:39:38 ID:g68LzN7o0
俺、今から皇国が打ち切られなかった多重世界を探しに行くんだ!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 15:46:44 ID:GCqGeJAb0
>>517
頑張れバンテスおじさん!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:56:57 ID:rxk00Q/OO
>>517待て、それはアンチスパイラルの罠だ!


見つかったら呼んでね…全裸で待ってる
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:59:21 ID:TfPBu4ID0
>>517
ワラタww
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:32:15 ID:KtFCjSPvO
>>517
なにその紫水流 運命改変拳
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:58:40 ID:QAJL7HMg0
5巻買ったよ。
表紙の赤と骸骨がどぎついけど、このエラの張った骸骨きゅんはひょっとして妹尾?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:19:18 ID:rSDodOsm0
5巻読み終わった。
いやー、面白かったわw


……で、6巻っていつ出るの? 再来年くらい?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:00:51 ID:bJXYNvKa0
・しんかんは夏になったら出るよ
・しんかんは事象の果てで出るよ
・しんかんはクリスマスまでにでるよ
 (歴史上、クリスマスまでに出るといわれて出た新刊はない)
・しんかんはジャイアントロボが世界を焼き尽くさない世界なら出るよ

好きなのを選んでくれ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:24:49 ID:d8PpvuA/0
>>518
つまり、最後に行き着いた世界では大ちゃんが伊藤女史の亡骸をお姫様抱っこして
漢立ち状態で死んでるんですね
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 10:33:45 ID:sKr3lcabO
伊藤悠を男性と思っていた(俺が)理由を考えてみた

・イケメンが少ない(カミンスキィ、おまけして兵頭ぐらいか)
・ブサメン…つか厳つい顔が多い(曹長、妹尾、バルクホルン、他多数)
・女性キャラがテラ美人(ユーリア、義姉)
・書き文字が男(少年マンガ)っぽい
・表情のつけかたがうまい。しわとか



しかしナオエが帰還してから義姉を寝取るものだと淡い期待を抱いていたのに…
終わってしまった
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 16:14:25 ID:R5IuY5fS0
>>526
ゲーム系の同人やってた女性はけっこうああいう画風多いよ
ジャス学のエイジ×番長とかやってたお
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 16:28:22 ID:nx0Ywf120
もう一人の伊藤女史、伊藤真美とかね
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 16:40:44 ID:uXNoV3E10
>526
バルクホルンと兄上様はイケメンだろ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 17:10:47 ID:RrlXJqHh0
>>527
どおりで兄様のマユゲはジャス学に出そうだと思った
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:32:13 ID:1GgQ8jT50
>>526
西田と漆原はイケメンだと思うんだが。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:37:29 ID:uXNoV3E10
でも千早がものすごく美女なのは激しく同意。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:17:44 ID:cYsMM+Ls0
腐くせー
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:37:07 ID:RrlXJqHh0
隕鉄と千早の子供の誕生はまだですか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:59:17 ID:z674VW070
隕ぽ鉄だからできません。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:59:50 ID:uXNoV3E10
猫801(おすぬこ二匹がじゃれてるだけ)というのがあるから猫百合があってもいいよな?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 06:04:57 ID:x4Gi3N9UO
ヤフオクで「伊藤悠」検索したら吹いたw
そのチョイスはねーよwww

ざわ…ざわ…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:27:16 ID:tl9enaQg0
ざわ…ざわ…
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:57:22 ID:7WWrDQvu0
そのチョイスが出来るからこそ
あれだけ幅広く書けるんじゃね
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:07:01 ID:d+LMNXaVP
・・・・・フルネーム
土下ざわえがお・・・・ 土下座は笑顔・・・・

ざわ・・・・・ ざわ・・・・
   ざわ・・・・・  ざわ・・・・・・

541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 10:24:21 ID:S0fE0Lvn0
福本同人は全体的に絵のレベル高いぞ
活動層が平均20代以上のお姉さま方だからってのもあるが
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:32:37 ID:dAKS+MJU0
レスするなとは言わんがせめて腐臭を隠す努力をしろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:01:55 ID:9mb/Df0oP
確かに皇国には腐臭は感じなかった気がする。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:05:16 ID:L+9nECwp0
腐というか尻穴の存在はなんというか……
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:10:25 ID:qXN7C3ud0
「穴」でぐぐってみろ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:59:32 ID:T2DaWpp70
>542
この程度の腐臭なら我慢する努力をしろ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 13:51:41 ID:Grv3XU0LO
その上開き直るか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 16:09:57 ID:C2pmyzos0
腐憎悪でガタガタ騒ぐのは少漫の厨だけにしてくれ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:07:03 ID:UfHLLavsO
>>547
546はスルーしろって言いたいんじゃないか?
いちいち騒ぐとまた腐認定厨がわき出すぞ

皇国スレでも何の脈絡もなく腐叩きする奴居たな
厨丸出しの文章で
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:16:16 ID:nu4GWGcB0
5巻完結でショックを受けた新参者ですが、原作の今後の展開とかググって
これで良かったと思ったですよ。
なんつーか、主人公が好かれるとか認められるのは良いんだけども、あんま
モテモテすぎても「それなんてエロゲ?」とか言いたくなるんだ。
あと、今後の展開で何か変わると期待したいんだが、義姉との関係もちょっと
ヒデエ。
漫画の良いシーン台無しにする酷さっつか。

それ考えると良いとこで終わったのかな…
もの凄く残念だけど。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 00:03:56 ID:78jAVu4T0
今日5巻買ってきましたー
打ち切りは残念だけど、この漫画に出会えてよかった!
先生の次回作マジで期待!応援してます!

それにしても羽鳥良いキャラすぎw見た目も性格もキャラ立ってる
別の作品で使いまわしして欲しいですわ。
あと215ページ1コマ目の義姉さんは可愛すぎる。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 00:34:29 ID:oQxGMrWW0
>>550
もっともな意見だけど
伊藤デザイン冴香も見たいんだぜ


ってレスの応酬が今迄
何回繰り返されたんだろうか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 17:36:59 ID:oxOFDBCi0
今買ってきた、そして知って固まったorz
・・これほど読み応えのある漫画はブラックジャックとマスターキートンくらいだと思っていたのに。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:43:25 ID:UVvarCn90
>553
まだだ火の鳥とパイナップルアーミ−を読んで次の戦争に備えるんだ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 19:00:08 ID:coLmRg8X0
お兄さん、ちょっとフォルショー通りによってかない?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 19:18:51 ID:oxOFDBCi0
>>554
うん、両方とも中学生の頃読んだよ
でもやっぱ星数多ある面白漫画から三つ選べといわれたらベストはBJ・皇国・キートンになる
・・・考えるのはよそう、悲しくなるだけだ・・・orz

よく考えたら全部大人の事情アリアリの作品だわw
BJ→キティちゃんが沸いて書けない話載せられない話が出てきて、挙句キティちゃんに連載つぶされる
キートン→原作者ボイコットで色々
皇国→原作者がキティちゃん
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 19:33:05 ID:BHKOLfIF0
ソースの無い話を事実のように語るのはやめてくれないか
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 19:41:02 ID:UgJsqT/U0
伊藤先生の読み切り集とか出てないのかな?
昭和の頃の日本軍っぽい設定でナイフ使いの爺さんと弟子の話がまた観たいんだがなぁ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 20:47:14 ID:qIlPzdw70
>>556
原作者の友人の某劇画原作者がしゃしゃり出てきて再版されないとかね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 10:12:05 ID:k2TVNUi70
>558
黒白なら上で上がってたよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:59:18 ID:VLRhtZ5L0
皇国の漫画5巻読んだ
やっぱ面白いな。原作より良いわ。
翼竜のデザインとか載ってるし、続けるつもりはあったんだろうな

これを打ち切りにさせた人間のクズは死ねよ
佐藤大輔は死ねよ豪屋大介は死ねよ
 死 ね よ 
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:03:49 ID:YxzeyR0u0
もう勘弁してやってください
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:21:26 ID:s18AfXDL0
原作に頼らんでも伊藤先生ならいいものを描けると信じている。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:38:13 ID:dYywCOSS0
しかし皇国の続きが読みたいんだ。
伊藤先生の絵で。
あの後はそれなんてエロゲ?な原作者の歪んだ趣味と
いきすぎた新城マンセーが炸裂してるらしいが…
大筋の設定だけ借りて、伊藤先生が改変して描いてほしかった。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:33:03 ID:0xIibEde0
原作読んだ事無いんだけどさ、新城はそのエロゲ展開をどう受け止めていたりするの?
漫画版を読む限りだと、そういう展開を甘んじて受けるってのが想像出来ないんだけど
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:51:39 ID:IX0bhbDa0
↓アマゾンレビュー

9巻も出ているので、ほぼ完結だろうとたかをくくって全巻購入し、
一週間で読んだが、まだ「続く」かよっとびびった。
前半、1~4巻ぐらいまでは非常に良く出来たつくりで面白いのだが、
後半から少しずつおかしくなってきたように思う。
設定が少しずつ変ってきており、主人公の直衛もなんだかなぁ、
というキャラクターになりつつある。
純粋なイヤラシサが減り、歪曲したイヤラシサになってしまった。
途中まで読んでしまったので、続きを読みたい気もするが、
1巻を読み終わった時に感じた次の巻を読みたい誘惑は、もうない。
世界設定から、登場人物まで魅力はあるので、
戦争系のお話が好きな方は、お時間のあるときにぜひ読んでみてください。


原作買うつもりでレビュー読んだんだけど
ちょっち買う気減ってきた。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:11:09 ID:WpaeQI/x0
>>566
エロゲデブ信者の合言葉

新品で買うな 奴が仕事をしなくなる

というわけで中古を気長に探して、そろったら読むのがよろしいかと
打ち切りの原因(?)にお布施するのも心境的にねぇ……
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:18:59 ID:gFCrL3oB0
新品で買うと仕事しない?
おつむの愉快なアンチに惑わされず、自分で考えたうえで判断しなさい
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:00:23 ID:LyTGIU1e0
中古で買っても仕事しないかもな
まだ補給路残ってるから
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 03:09:05 ID:/HEX6HAk0
買わなくても仕事はしないさ
現にそうだろう
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:31:17 ID:alC/LUvfO
現在はゾンビ漫画に夢中ですから
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:43:34 ID:+gVFXcmU0
>>570
月刊連載2本やってるけど
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:28:46 ID:DZVSxfEX0
原作を新品で買うなって言ってる椰子はアンチじゃなく新刊を待ち望む佐藤信者(ry
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:47:41 ID:3to7jZiP0
伊藤スレに来たはずなのに、原作スレかと思った。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 10:22:15 ID:SjCqP4gf0
1〜4巻までは、悲惨な撤退戦ばっかりで、
「極限状況」が続くので、新城の
「自分は戦災孤児の育預で、一番大切な姉含め、全てを失って何も持ってない。
 小肝で戦争しか能がない」
という設定のせつなさがいい塩梅なのだが、
後半は戦地から帰って一応落ち着いて、今度はもうちょっとマシな反撃なのに、
相変わらず「畜生、自分には戦争以外に何もない」で、
しかも周りにはどんどん新城マンセーして彼に心酔して彼の言うことは何でも聞く
有能で便利なキャラが増えていく。階級もバンバン上がる。
それでも新城は相変わらず「畜生、自分には(ry」

十分恵まれてるだろうと。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:22:11 ID:6nO8vQLT0
諸事情で三十路前なのにまだ中尉だったのが戦地で活躍して大尉。
帰国時にえらいさんの思惑で少佐になってるだけだからバンバン階級があがるわけではない。

と同じものを見てもこれだけ違った感じを受けるのでとりあえず漫画版原作の1,2巻を読んで楽しめれば3,4巻までどうぞ。
後はまぁ自分の感性に従ってとしかw矛盾が一番ぼろぼろでてくるのは9巻なんで8巻で止めるって手もあるな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:02:49 ID:9pHCTy+20
5巻読んだ。後半は佐藤のプロットだったのか
でも特におかしなところはなかったし面白かったよ
ただ噂の原作者の遅筆の所為か、絵が荒れてしまっているのが残念
どっちがネーム描いても遜色ないなら
これがずっと続けば伊藤先生は飽きてしまっていたかもね…

正直編集に直訴してまで皇国続けて欲しいとは思わないから
次の作品がんばって下さい伊藤先生
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:57:56 ID:kgnYim9g0
>>577
佐藤のプロットだったのか?
「急遽ネームチェック」って書いてあったから、
伊藤先生が原作の良いところを取捨選択して漫画化してたところに
佐藤が「あれを入れろこれを削るな俺の検閲に文句言うな」
って横槍入れてきたんだと解釈してた。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:25:58 ID:2DDdKQFH0
続編はねこ目線でニャーニャーした感じでお願いします。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 07:51:46 ID:1vaIW0jCO
おっさんとおねーさんがいっぱい出ればいいな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:27:51 ID:BmFU4INk0
>>578
単に、ネームチェックが編集+佐藤になっただけだろ・・。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:28:36 ID:qhRXlbbl0
>>578
佐藤のプロットだとあとがきに書いてるよ
ユーリア姫の新城への西田最期説明は佐藤先生作。だそうだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:33:12 ID:eGPW+iNc0
>>582
「プロット」と「ネーム」勘違いしてないかな?
伊藤先生の「西田活躍」という創作にあわせて、
ネームチェックした原作者が、それにあわせた「ネーム」
を入れてくれてありがとう、
という風にしか読めんのだが。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:40:40 ID:qhRXlbbl0
>「プロット」と「ネーム」勘違いしてないかな?
俺は漫画家じゃないので細かな指定とか判断つかないんだけど
「プロット&ネームチェックを頂いております」だったな
原作は元々すべて佐藤先生なんだし
基本的にすべての重点は佐藤に置かれてるものだと思った
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:45:58 ID:eGPW+iNc0
うんだからチェックしてもらって、
西田の創作部分を補うセリフを、
「プロット&ネーム」のチェックの際にくわえてもらったんでしょ。
セリフが多いところだから助かりました云々のセリフは、
もともと動きがなくてセリフのやりとりだけで進むシーンが多かったから、
下手に漫画家の方でセリフ追加したり脚色したくないなー、ってんで、
原作者がそれにあった「佐藤節」なセリフ追加してくれてありがとうってな意味合いで。

最初の「佐藤のプロットだよ」という表現だと、伊藤先生が書く前か、
ラフを渡したあとで、
「いやここの展開はこうでこういうシーンをいれてこの流れで」
というのを佐藤が自分で書いてきて、それに合わせて伊藤先生が書いた、
という意味合いになってしまう。
ちょっと用語の意味合いがずれちゃっただけじゃないかと。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:54:49 ID:qhRXlbbl0
>>585
そうか。わかりやすい説明ありがとう
俺は
>「いやここの展開はこうでこういうシーンをいれてこの流れで」
>というのを佐藤が自分で書いてきて、それに合わせて伊藤先生が書いた、
とそのまま思っていたので。違うんだね?
というか伊藤がプロットを持ってきて、佐藤がプロットを決定稿に訂正・作成=作画
だと思っていたんだ。
佐藤は別に漫画原作もやってるから
そういうのが楽しくなっちゃって、皇国も…ってことになったのかと。

ところで
>もともと動きがなくてセリフのやりとりだけで進むシーンが多かったから、
>下手に漫画家の方でセリフ追加したり脚色したくないなー、ってんで、
>原作者がそれにあった「佐藤節」なセリフ追加してくれてありがとうってな意味合いで。
こんなことがあったのか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:00:26 ID:eGPW+iNc0
まあ、その、なんだ。
もともとネームチェックとかしてなくて、
(打ち切りきまった)5巻の、(途中いきなり休載してた)2話くらいから
チェックしてもらってありがとうだから、色々察してくれたまい。

セリフ云々は、
原作:西田即死亡。姫と語らうシーンなどなし
漫画:姫に新城の名をつげて死ぬ
なので、それにあわせて、原作の会話を変える必要あり。

で、戦場シーンとか(少尉らの活躍シーンはほぼ伊藤先生の創作)、
大きな流れの中でなら、そうした漫画家の捜索部分の処理もなんとかなるけど、
あのシーンは姫と新城の会話だけなので、なかなか創作部分付け足しにくい。
しかも佐藤はセリフ回しが独特で「佐藤節」と言われるタイプの人なので、
けれんみのあるセリフ足そうとして、「あ、ここだけ伊藤先生の言い回しだ」
とか思われるとヤだなー、というところで、原作者からの追加がきたんで
よかったよかった、ということではないかと。
5巻はセリフが多かったので、ってあとがきでちょこっと書いてなかったっけ?
そこをそういう意味で受け取ったんだけど。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:35:13 ID:jkgOVRaw0
でもあの会話シーン、ごちゃごちゃ詰まり過ぎて個人的に評価マイナスなんだけど。

後から追加シーンが来たからこうなったのなら、何だか悲しい。
西田語りを加えたことは、かえってありがた迷惑だったのでは…

プロット完成→編集OK(手直し含)→佐藤OK(手直し含)→ネーム作成→編集→佐藤…
→ようやく作画へ

という流れを途中から急遽やるようになったら、そりゃ上手くいかないこともあるし
作画時間もぐっと減るだろうなー
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:39:54 ID:zbRbrY6G0
夏コミで漫画版皇国の解説本書いてた人元気してるかなあ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:02:39 ID:qhRXlbbl0
>>587
>5巻はセリフが多かったので、ってあとがきでちょこっと書いてなかったっけ?
それはなかったぜ
俺が知らんだけかもしらないけど

>>588
伊藤先生が元から西田をあそこで出すつもりがあったのかどうかで
違いが出そうと思った。
伊藤先生は出すつもりなかったけど佐藤先生が漫画を評価したうえで
追加したネームだったかもしれないし
あそこだけ変だなーと感じたのには同意。

原作は両性うんぬんのセリフシーンだったし、
逆に漫画じゃ副官関連を匂わせてもいなかったから
あそこを西田に変更したのは自然だったかも。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:18:39 ID:7lHs55P10
とりあえず皇国ナンバー1美女は千早でFA?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:03:12 ID:D1mk+JeS0
>>591
FA!!!!! 千早を嫁に欲しい 息臭くてもいいから
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 13:07:43 ID:qJtO5bfe0
男女の区別がつきません!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:02:36 ID:Yj5ARgA10
>>593
触ればいいと思うよ


噛まれても責任持てないけど。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 23:02:01 ID:hzUQe3JZ0
>>594
全く、呆れる程の無責任なヤツだな。
まるで原作者と同じだ。
一度、糖尿病の検査でも受けた方がいいぞ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:27:39 ID:gATzcpZI0
なんて酷い罵倒を?!
いくらなんでもそこまで人非人扱いするなんて2chとはいえ酷すぎないか?

あんな原作者と同じだなんて、最低最悪をさらに超えるぞ!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 00:50:08 ID:15x6qHHW0
>>587
少尉達の活躍は伊藤さんの創作なのか!
じゃあ元々話つくるの上手い人なんだね、よかった。
新連載に期待します。

伊藤さんて自分も男だと思ってたけど
ピンク色な夢のシーンで新城の手がでかいのでもしや女、とも思った。
女性が男性の手を大きく描く傾向があるのはなんで?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:22:26 ID:KZ2f/HYF0
ちょっと前に解体新ショーで女は男に比べ指だの手だのにセックスアピールを感じる人が多いってやってたお
男性ホルモンが優位だと薬指が人差し指より長くなるらしくて、だから本能的にそこに注目してしまうのだーとか何とか……
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 14:38:51 ID:1ICTSsqB0
>>597
そんな着眼点があるのか!
男=大きい手ってイメージ(憧れ)が女には強いと思う。包容力とか感じるし。
それが根底にあるから、無意識に大きく描くのかな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 17:40:28 ID:S9PCxx6V0
ちょっとまて。薬指が人差し指より長いのは人類のデフォルトかと思っていたが
そうじゃないのか??目からウロコ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 18:15:50 ID:06GSC9wm0
>>600
中指>人差し指>薬指>小指>親指
(但し親指の場合関節二つ分のみためでのみ比較)
って感じでは。
薬指>人差し指
な人もいるけど。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 01:40:34 ID:ysLbP0vy0
長さの順番よりも、自分の指の短さに驚愕してからコンプレックスなんだが
同じ人類でどうしてこんなに違うんだ…… orz
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 11:27:55 ID:PzvzUa560
格闘ゲームのキャラデザインとかで手足が大きいと見栄えするって聞いたことあるけど
そういうのもあるのでは?見栄え的な
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:06:40 ID:EUCuMOvG0
先端肥大症気味の絵を好む絵師は男女問わずいる
というか、手が小さいと大きいのとは比較にならんほど滑稽な絵になるから
それを避ける意味でも気持ち大きめに書いてる人もいるんジャマイカ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:27:02 ID:JvniwrLa0
ミッキーも手がでかいしね。バランス取りやすいんだろう。
でも言われてみれば確かに女の人の絵って手が目立つのが多いかもしれんね。

ちなみに自分の手は親指が小指より長い
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 09:24:29 ID:2zeSy8Z6O
大事なのは肉球だ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 16:16:10 ID:jGvoYgFr0
>>604
まあ俺の一物も先端肥大ぎみだしな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 17:14:10 ID:uinwaiLI0
ねこちゃんすきすきー
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:03:00 ID:CJJbc3XK0
分離不安の剣牙虎
トイレの中まで付いてくる
夜は布団にもぐりこむ
一人にされると恐怖で絶叫。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:18:06 ID:VkYSnwKC0
>>607
チ○コか・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 15:22:48 ID:vxSdSQgk0
>>607
なにそのマッチ棒
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 17:37:52 ID:TJZssbBL0
先端が小さいのも大きすぎるのも租チンなんだよな
バランスって大事
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 01:56:59 ID:L7YmqQS60
保?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 16:21:12 ID:Hqic8llQO
伊藤先生の新作早く読みたい
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:17:11 ID:PiC9Dfw+0
皇国の第二部はいつはじまr
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 01:15:44 ID:ERSPnKDUO
保守
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:28:01 ID:Z1qWD6Ow0
>>615
女々しい奴だw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:28:06 ID:qSQV1ciQO
保守
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 18:10:12 ID:Um9qCIkFO
さぁ、本誌に鉄道の続きを載せるんだ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 00:17:08 ID:oqJUL6UK0
鉄子の守護者
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 23:31:24 ID:WBXqM5KF0
次のメガミックスは「今冬発売予定」だったよな。

さて、いつまでが冬に含まれるのかな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 01:00:15 ID:dAgH2B5C0
この微妙な終わり方って、伊藤さんの立場まずくしないのかな。
まぁもともと無名なほうで立場とかないのかもしれないけど
すんなり次回作いけるの?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 20:15:40 ID:GDiwZ8bu0
>>622
原作者側のイザコザで打ち切り気味な終わり方になったのに
何で漫画家の立場が悪くならにゃいかんのだ。
守原の尻拭いさせられる新城達じゃあるまいに
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 01:12:32 ID:qiie8jqY0
伊藤さんて皇国の守護者ではじめて知ったけど、
昔の読んだことある人、原作なしでも面白かった?
期待が大きいだけにがっかりはしたくないよー
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 04:27:27 ID:a4Sm56YqO
で、伊藤さんの新作はいつですか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:44:14 ID:4cnh+NMK0
せめて六芒郭まではやってほしかったな、
それ以降は昼ドラ+エロゲ展開でひどいもんだからいらんけど。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 13:45:29 ID:tsIhtRxE0
原作付きで面白いのを描ける漫画家はオリジナルも
キッチリ面白い(デスノとか北斗の作画の人の例もあるけど
でもそういうのは大抵あとがきとかで
「好き放題にしたけど原作サイドはおおよそのスジだけで
あとはほぼノータッチでいてくれたんで
ありがたかったっス」とか書いてる。皮肉だ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:16:20 ID:Tb8MVepQ0
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:34:41 ID:FoSWs4+30
何それw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 21:11:07 ID:83VimlFu0
>>624
話的にはどれも地味、としか言いようがない。
上手く作られているし、そこそこ盛り上がりもあるんだけれど本当に地味。
丁寧な漫画で一定のファンは得ていたんだろうけれど
数年間鳴かず飛ばずだったので原作を付けたんだと思う。

余談だけれど面影丸の表紙とでかい版型がそもそもの間違いだったんじゃないか、と今でも思っている。
ファンとしては大きく見れるの有難いけどね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 00:07:26 ID:YHuFEsB70
面影丸しか知らんけど、確かに地味だったなぁ
特に主人公の面影丸が淡白すぎた……

皇国は新城の狂気が面白い感じに描かれていたし
次もそんな奴が主人公だとよいなぁと夢想する。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:55:34 ID:m8r4sVCS0
>>631
地球連邦の南、
申し訳ない。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 21:47:24 ID:N9Xkj2ZW0
ラノベ板の本スレでも言われてけど、
戦う司書シリーズのコミカライズはこの人にやって貰いたかったな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:43:37 ID:4qX9Ndva0
スレ違いだけど戦う司書って面白い?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:55:51 ID:txoWTG310
スレ違いってわかってるのに何で聞くの?馬鹿なの?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 10:29:43 ID:1bXtDuZP0
これ以上前嶋の描線に寄って欲しくないので
やらないで正解
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:02:23 ID:cGnKQeHA0
いまさらメガミックスの2買ったんだけど
女史の図書館戦争も読みたくなった。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 12:59:07 ID:RDvrRBEGO
図書館戦争とか面影丸って今も売ってんの?

じゃ買ってくるか
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 16:30:42 ID:PXOlLFgw0
女史の同人誌で
「オリジナル設定の多い、オリジナルみたいなパロディ」を読んで
話作りの上手い人だと思ってたけど
正直、商業誌の「完全オリジナルの話」は今イチな印象…。
原作や元ネタがあった方がいいタイプだね。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:20:52 ID:Pj05pNt50
>>639
歴史物書いたりするのに向いてそうだよな。
誰か有名な人が監修したら傑作ができそうなんだけどなー。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:19:00 ID:kJFQh5KJ0
じゃあ、来年のNHK大河ドラマをネタにしてもらう?
題材なんだっけ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:37:44 ID:7IPaC2/E0
>640 ケマル・パシャ伝やってくれるといいんだが。
一言で言って、新城直衛@実在な人だ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:03:37 ID:OSaKRYH50
>>642
誰だかわからなかったんで軽く調べてきた。
トルコを建国した英雄か。
「私がトルコだ!」とか格好よすぎるだろjk
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:22:24 ID:y6Ne4+Rt0
「私がトルコだ!」は「俺がガンダムだ」のパクリ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:23:30 ID:t7zGRwqq0
オリジナルはイマイチな評判なのね。

富樫が適当に口でストーリーを言い、伊藤さんがまとめあげるというハンターハンターが読みたい。
(↑このくらいなら彼にもやれるだろう各週で)
それじゃパートナーに恵まれなさすぎだろうか、人格的に。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 12:17:33 ID:/n4/JFr10
>>639-640
是非ミハイル・クトゥーゾフ将軍を主人公にして、
トルストイの「戦争と平和」を原作に描いてほしい。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 17:49:56 ID:Bp3S3n9T0
ハンニバル・バルカ
ガイウス・ユリウス・カエサル
辺りが嬉しいかな
時代考証の監修者と戦術考証の監修者 付きで、
この二人史実なぞるだけでもうお腹一杯てな程の業績有りな人たちで
一部の人以外、真面に知っている人居ないので漫画化はかなり受けると思うけど。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:21:35 ID:hoRimouP0
>>647
この人が書くカンネーやらザマ、アリシア戦を想像しただけでwktkが止まりませんw
あとアレクサンダーとかも書いて欲しいなー。
ヒストリエじゃ何時になったら登場するのかわからんしw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:43:27 ID:g2V4Ci0L0
西洋史もいいけど東洋史ネタの漫画も観たいな
個人的には女史の騎兵突撃描写を存分に楽しめそうなモンゴル帝国あたりを是非
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:51:18 ID:hoRimouP0
>>648
間違ったアリシアじゃないアレシアだorz
>>649
それも見たいなあw
しかし幾ら妄想しても女史が次に何するかは全く情報が入ってこないのが悲しい。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:14:29 ID:lBFBo0Ma0
サラディーンとかどうよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:04:46 ID:a+6wM0SF0
>>646
トルストイなら原作者とのトラブルおこらなくてばっちりだね。


でも2個続けて戦争ものだとそのイメージで定着しちゃいそうだから、
それでもいいけど、ガラっと違うのも読みたいかなー
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 03:11:53 ID:EwQfGNoC0
ママは幼稚園年長組とかそっち系のノリで
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 10:08:29 ID:CiofSXrT0
>>652
日本語版を元にすると、翻訳者とのトラブルが起きる可能性があるよ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 12:49:24 ID:F5suUU1DO

やはり戦記モノの需要が高いのか。
黒白みたいなのもいいんだけどな。

>>638
図書館戦争はアニメ化で目下売り出し中だが、
出てるのは小説だけだぞ。

面影は絶賛絶版中。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:48:10 ID:jasotDRq0
戦記モノ以外なら黒澤明の幻の最高傑作といわれる
シナリオ『黒き死の仮面』なんてどうだろう?
http://www.asahi-net.or.jp/~KZ3T-SZK/kur_kur.htm

もし手塚治虫が生きてたら手塚との合作になるはずだった幻の作品らしい。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:55:00 ID:WVp1L7Kw0
作者のオリジナル地味っちゃー地味だけど
その堅実なところがたまらないつーか面白かったよ。面影丸はちょっとだけ
立ち読みしてからレジに直行した。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 19:23:55 ID:BquqmlyL0
ちょっと前にミステリチャンネル見てたら合間の小説紹介番組で
図書館戦争取り上げてた時、「これからコミカライズも2人の作家が決まって〜」
とか紹介してたから伊藤版は手遅れかと。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 17:49:15 ID:oJkPT0Oa0
>658でFA
LaLaでまんががはじまってるよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 14:27:43 ID:V1n10wnj0
655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 14:23:30 ID:RMkNiGMF0
代原は伊藤悠読み切り75ページ。「新線西部軌道」
カラー扉+メガミックス2収録の前編34P+描きおろし40P
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 17:33:04 ID:vUQjiqpn0
>>660
どこのの雑誌の話?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 17:40:29 ID:/KFlHDF+0
UJに決まってるでしょ。SBRが来月休載らしい
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:26:47 ID:pzSmXOC80
うぉ、楽しみ!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:49:45 ID:o0e05+V/0
ウルシ゛ヤンは買つてないな
ビーシ゛ヤンなら買つてるけと゛
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 07:39:23 ID:fV3JjUpf0
UJの次号予告を見たら確かに載ってた。
楽しみだな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:03:24 ID:lbWowuAkO
社長が新城に見えて、涙が止まりません
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:10:21 ID:aOEhR6+T0
糞メガミックス買った読者への謝罪はないのか<UJ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 13:40:12 ID:S9lJPfs9O
逆に考えるんだ。今度は大きなページで読める。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 17:08:10 ID:BuZSk0bzO
マンガ大賞ノミネートおめ!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 23:33:22 ID:maiOX+D+0
大きな余白のページでお送りしています。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 18:48:45 ID:z5RzofXOO
西部はまだか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 13:51:14 ID:niB76vnkO
来月号が待ち遠しい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 17:47:11 ID:jbyx86YP0
殺す
まだ殺す
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 08:32:09 ID:NbIsbNAA0
>>630
次も違う原作つけて描いてくれればベストかもな
つうかあの絵があればそれで良い。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:20:46 ID:dwzf8zJP0
次は沖方丁の原作で、ピルグリムイェーガーの第二部をUJで。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:25:17 ID:xPO3Dd2D0
ピルグリムイェーガーはちょっと観念的過ぎて、よくわからんところがある…
皇国の面白さには、作戦とか行動にいちいちもっともな理屈がついてるってのは大きいからなあ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:36:47 ID:dwzf8zJP0
イェーガーもどうみても話畳む気なさそうな漫画だが、同じ伊藤つながりというわけではないが絵とストーリーが合いそうだったので・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:38:52 ID:gUMTa9YM0
猫萌え漫画の次はネズミ萌え漫画の方がいいんじゃないか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:41:49 ID:xPO3Dd2D0
ああ!
伊藤つながりで納得したw
性別も共通だしな

まあ真美さんの方も作品数多くないんだから
横取りしちゃカワイソス
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:26:49 ID:p1x2CQIe0
>>678
   / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ  / ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ヽ  .Oー―〜,
   l i'´~`ヽ|l /~ヽ |  l i'´~`ヽ|  l /~`ヽ |  ||(・●・) |
   ヽ.\  ,レ-'<、 _ノ/   ヽ.\  ,レ---'<、 _ノ /   ||―ー〜'
     `‐/___\- '     `‐/____\- '
      |,-、   ,-、 |       /,-、     ,-、ヾ
      | ,..、  ,..、 |      / ,..,,\||/ ,..、 ヽ
      |i0],.●、!0 i|      | -=・=-,.●、-=・=- | 我らの出番ですな!
   /ノ| (__人__)' |   /^):: : `~ (__人__)`~´ |
  /^/ .| r{!_|_!h |   / / |    r{ !_|_! h    |
 (  ' ̄ ヽ ヽ二.ノ_/ヽ (  ' ̄\  ヽ二二.ノ_/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //    | |
     |   // | |     |   //      | |
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:40:57 ID:lq4yM1tI0
狂骨の夢描けばいい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:54:20 ID:KNGRmAma0
前に誰か言ってた気もするけど
帝都物語やれば最高
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:09:08 ID:h8fKfM8f0
いやメイドモノですよ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:54:59 ID:sgcFYX3y0
帝都いいなあピッタリだ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:11:13 ID:rl2dmK5E0
新城顔の加藤保憲が出てくるんだな。
辰宮由佳里が蓮乃で、目方恵子はユーリア辺りか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:41:01 ID:vmENNBBdO
>>681
古本屋の主人で、
拝み屋で、常に不機嫌顔の新城を想像しちまった。
細君は蓮乃姉さんで木場が猪口だったらいい…!
飼い猫は千早でおk
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:01:45 ID:S9tVCaUS0
>飼い猫は千早でおk

でかすぎるわw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 13:16:27 ID:6qJB/lPfO
伊藤先生は多分、絵に描いたようなヲタ女のヴィジュアルな気がする
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 13:22:49 ID:/HvZn8ar0
それはないとだけ言っておくわ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 18:36:41 ID:s1ExZyJKO
絵の上手い人って見た目もちゃんとしてる人多い
顔がどうこうじゃなくて
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 22:38:42 ID:XOiL+1kM0
伊藤先生もBL同人誌を執筆なさるご立派な腐女子だったな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 22:43:57 ID:z/fGEvvM0
BL同人誌は人気作家になるための登龍門みたいなものだからな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 22:56:53 ID:G919T5Bi0
BLでもいいから読みたいぜ
どっかにないもんかな…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:46:15 ID:oFz+FVb40
>>692
本人的には登竜門つうかライフワークなんじゃね?
よりによってカイジのBL。遠藤×カイジなんて…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:55:27 ID:u7UtSx/90
>>694
え、ライフワークってことは今でもまだBL描いてんの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 01:08:47 ID:+HpGJhJh0
「新線西部軌道」読み切り、好評だったら連載されるかな。
伊藤先生の漫画が毎月読みたいなぁ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 10:38:17 ID:kf+JAfwKO
原作付きで人気になったからなぁ、新線西部軌道のアンケート次第で
今後が決まりそうだ。
本人、BLのカイジや皇国のように原作が好きで妄想を爆発させた方が
いいものを描きそうだが、皇国の一件で原作付きでの商業漫画に
拒否反応が出なければいいが…。
とりあえず久しぶりにアンケートは書こうかな。

昔はプレゼント当たりやすかったが今はどうだろうか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 11:57:27 ID:ZZnHydYaO
短編集はまだか!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:15:28 ID:Iz0BNUrYO
この人の描くカイジってどんなんだろう
なんか想像がつかない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:27:11 ID:JBhlm97W0
>>699
アゴはとがっていなかった。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 13:44:02 ID:Fjt5Yb0E0
…伊藤カイジ、激しく興味沸く…っ……
どこかに、落ちてないものか……っ…
…ざわ…ざわ……
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:30:42 ID:gD0obvCK0
佐藤大輔はもういらないね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:34:34 ID:t1bL0mET0
西武鉄道が面白すぎるんだが
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:57:26 ID:jKvhrXPcO
西部良いよな…!
しかも皇国では見られなかったタイプの女の子が出てきてて、
銃撃戦もあって、渋いオヤジもいて、鉄道で…
何か色々充実してる。戦うヒロインを見て冴香を思い浮かべちゃったり
社長が新城に見えてくるのは、多分俺の気のせい。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 08:56:45 ID:RE8uWkkF0
伊藤版プリキュアだな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 15:18:50 ID:SupMlEWEO
>>701
確か伊藤ってカイジの本名なんだよな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:43:49 ID:E0P847gj0
「ああ、少し怖いな」とか台詞回しに微妙に佐藤大輔の影響が……
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 19:06:29 ID:6shlSW/JO
昨日、居酒屋で伊藤先生に遭遇。興奮した俺はその場で生中出しました。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:46:20 ID:5EJWEV9M0
西武鉄道よかったわ〜
次の作品が楽しみだ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:45:05 ID:2rMU+qu60
あの親子、どっちもかっけー、
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:47:08 ID:lCFd34T/O
鋼太郎が凄かった
社長がデブッた新城に見えてつらい
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 03:15:43 ID:xeS3lBMn0
扉絵見て少年x少女かと思ったけど
読んでみたら少女x少女で俺よろこんだ
さすがに百合ではなかったがw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 16:22:55 ID:HX41dz9L0
>>693
BLじゃないが009のシリアスな同人誌は面白かったな

柱に連載準備中とあることは結構早めの復帰もあるのかな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:06:58 ID:7YN0MI5m0
>>711
オレは社長が佐藤大輔に見えてもっとつらい
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:10:05 ID:LbxXHB990
素でエロゲデブがモデルだったりして
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:42:29 ID:7YN0MI5m0
しかし50両の戦車を潰して200tというのはどうか
一両4t?複合装甲とかで鋼が取れる量は少ないのかしら
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:31:09 ID:NHPufV1f0
ひっっさしぶりにオリジナルが読めて興奮
やっぱりいいなあ、この人の描く漫画
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:45:33 ID:WAS4YuKl0
地元が舞台だと何か嬉しいな
いっその事これを連載して欲しい
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 20:03:26 ID:mIamDhzFO
>>715
> 素でエロゲデブがモデルだったりして
やっぱ鉄オタだろ。

しかし今回の読み切りは無茶面白かった。
戦う女大好きだし、あの伊藤版プリキュア、もとい逮捕しちゃうぞコンビ以外にも、
焦点が当てられていたのが良かったわ。
社長とか親子とか。

でも世界観が説明不足なのと、サド目娘の方の活躍が足りないのが惜しい。
コンビのパーソナルもプリキュアやダーティペアぐらい明確に描いて欲しかったし。

やはりこれを連載すべきだな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 21:24:38 ID:cp1LT+jU0
メレンティンは相変わらずメレンティン
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:09:24 ID:yGE+rx2O0
運転手のおじちゃんが萌えキャラすぎる
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:59:14 ID:hcpWqYfe0
鋼太郎と一緒に守原大将がいたような…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:06:39 ID:r1P4+RS30
もう過ぎた日の漫画のことはよそうじゃないか・・・
デブと一緒に手の届かない遠い所に逝ってしまったんだよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:34:00 ID:ofaOVNAY0
社長はパタリロとヘルシングの少佐を思い出した

新連載って西部軌道なのかね?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:15:47 ID:r1P4+RS30
レッドサンブラッククロスが始まります。
皆さんお楽しみに。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 09:52:09 ID:GM/R/WYdO
チャンピオン買うついでにUJ立ち読みしてきた
西武面白過ぎたので、なけなしの金はたいてUJも久々に買いましたよ
主人公達そっちのけで与那城親子が泣けたっス
これは連載イケると俺も思った
伊藤先生が戻ってきたらまた出費が増えるな…
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:35:10 ID:YAwYnRkq0
>>722
いたなw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 14:01:02 ID:7s3an0NKO
今日読んだよ
相変わらずぶっさいくな男をかっこよく描くなぁ


行き着けのネカフェにリクエストしてUJ入れてもらった途端に皇国打ち切りだったから毎月棚にあるUJを苦々しく眺めてたんだが…
連載が待ちどおしいな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 19:35:44 ID:cel974b30
すげーな。こういう朝日ソノラマあたりでたまにありそうな中途半端なSFって嫌いだったのに、
この漫画は本当にこういう東京都があって、そこに生きる人がいるって感じられる。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:00:02 ID:EtEXCO2k0
守原大将ってなんかワリオに似てなかった?
…いやニンドリとかでたまに見るリアルワリオとかどうもな…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:22:39 ID:478Yd2C00
好評だね。
まだ読んでないから楽しみだ。
前作が好評でも萎縮しちゃわないタイプなのか。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 00:23:45 ID:VbyXk9Z+0
住んでる所が田舎すぎて、未だにUJ買えない俺涙目
アマゾン使おうかな・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 04:35:44 ID:HsRHbPMy0
西部おもしろ良かったが
おなごの片方に催涙ガス効かなかったのはなんだったんだ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 04:45:53 ID:WAGB9VrF0
西部おもしれー
やっぱこの人の漫画大好きだ

西武新宿線のちょうどあの辺りに住んでるからついニヨニヨしながら読んじまった
自分がいつも目にしてた地名駅名が大好きな人の漫画に出てくると何か不思議な気持ちになるなw

伊藤先生も昔あの辺りに住んでたことがあったり現在進行形で住んでたりするんだろうか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 06:04:40 ID:VFWABnS10
>>733
吸いすぎて耐性がついてるんじゃないかな?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:09:05 ID:1YXFuIut0
しかし、中井と新井薬師前が逆なのは
西部線と西武新宿線は別物だからか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 18:04:50 ID:CGS5lqsa0
西部よかった。
鋼太郎いい成長しててぐっときた。
連載準備も進行中とのことで何より。

で。
面影丸の復刊はまだかね?
未収録作品の短編集化はまだかね?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 18:35:27 ID:YgOiSQJ+0
>>733
しおちゃんの超人っぷりに対し来島は今回はバケモノめいた描写余りなかったので
(拳銃一丁で小隊足止めしてたが……)
バランス取り的に来島にもスペシャル技能あるんじゃないだろうか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 18:51:14 ID:jwFAyQEd0
読みきり面白かったからアンケ出した。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 18:53:08 ID:3ZddlnuT0
ウルトラジャンプ売ってないよ・・・
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:35:42 ID:Ud4jYnfM0
面白かった!読後感が気持ちの良い作品だ
これはもっと読みたいわ
キャラクターの個性と魅力がさすが伊藤女子
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:00:32 ID:muCl3JDB0
なんか肯定的な意見がほとんどだね。
自分は微妙だった。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:47:12 ID:42/mP52Q0
>>742
なんか佐藤大輔への当て付けで誉めているだけだよね。
見え見えで、恥ずかしいよ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:52:52 ID:XOa75PBW0
デブはとっとと皇国の続きをかけ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 02:59:04 ID:lrr6iOEW0
>>740
つAMAZON
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 05:37:15 ID:VA60cBck0
俺的には面白いし充分魅力的な読み切りだったけど…
キャラの言動やストーリー展開に確固としたロジックを感じる皇国と比べると
ちょっとさみしい部分もあったかな…?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 10:08:23 ID:DY3pbzFW0
面影丸でファンになった俺としては、懐かしさの混じった喜びがある。
連載中は「皇国面白い、でもまたオリジナルも読みたい」って矛盾したこと考えてたし。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 13:30:08 ID:FTbFSTVs0
今回のがコミック化されるのがいつか分からないとなると、UJ買うか迷うなぁ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 13:54:25 ID:22/D3qMnO
面影丸読んでみたいんだが、ヤフオクとかで売りに出てるの見たら
定価より高くなってるんだな。

このままずっと絶版という事はないだろうが
一体いつまで待てば良いというのか…。ちょびかしツライよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 16:39:41 ID:NtmufqhnO
西部面白いじゃん
伏線も気にならない程度にばらまいてあるし、
何よりキャラが立ってるのがいい
特にしおちゃんとか最高だし
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 16:45:18 ID:O9ap1YsaO
西鉄普通に面白かった

皇国打ち上げは残念だが伊藤悠という作家を知れて良かった
連載が楽しみ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 18:36:31 ID:+xtj4nyv0
> 746
公国は北嶺から先は本当にご都合展開だよ
特に直ちゃんの性格とか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:58:14 ID:svBjzgBl0
>>752
お姉ちゃんとの関係とか,ホントどうすんだろうな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:58:45 ID:ZEEhRlju0
>>753
夢オチでOK。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 02:10:39 ID:DsGaqDJq0
>>753
未完でOK
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 11:28:19 ID:AqTjcAdnO
>>753 「皇国の守護者・解」ですべての伏線が回収されるんだよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 11:45:10 ID:M8sJ7ENM0
>>752
ご都合展開ではないよ。
エンドピロローグの通りの展開でしょ?
但し、初姫様は誰子の設定を弄くるのは反則だけどね。

西部 読んだけど 確かに画力は有る。
ただ、シナリオは今ひとつ、誰か(まともな人)に学ばれた方が宜しいかと。

758757:2008/02/24(日) 12:08:05 ID:M8sJ7ENM0
DD14とかの機械作図とか、キャラ回しは見事なんだけどね・・・
シナリオ(設定)は・・・

たとえば、同じ女性作家でシナリオ(設定)が確りしているのは、三宅乱丈。

759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 13:18:50 ID:VRkbdxMQ0
ストーリー展開って、編集さんの力でなんとかならんのかね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 13:25:03 ID:OkksfVPK0
原作は途中から新城の異常性とその原因についてばかりで
指揮官としての態度の成り立ちについては投げっぱなしジャーマン
あれじゃあ漆原が浮かばれない
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 14:09:38 ID:DsGaqDJq0
>>759
編集もみんなキバヤシや菅みたいにストーリープロットの能力が豊富なわけじゃないからな。
ストーリ展開や方向性で迷走しないようにも一回(今度はまともな作家の)小説の漫画化にするか、歴史モノか伝奇モノの書ける原作者をつけてやる方が無難。
梶研吾とか工藤かずやみたいな手が空いてそうで何でもやるベテランと組ませるか、同じ腐女子のにおいのするほったゆみ辺りと組ませるか。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:42:32 ID:7XhIziec0
>>757
エンドピロローグってどういう意味?
ググッたけど何も出てこない…
763757:2008/02/24(日) 20:17:31 ID:M8sJ7ENM0
>>762
「エンド」プロローグ の間違いでした。
原作はシナリオの導入部を「物語の顛末」を記する所から始まる形式だから。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:13:42 ID:rB2KNJLe0
今月号の読みきり?読んでこの作者のファンになった俺が来ましたよ
かわいいキャラにすがりつく萌え漫画かと思ったら結構話がすらすら読めて面白いじゃないですか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 08:19:00 ID:A5jiNHK30
>>763
なるほどー
thx!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 09:07:43 ID:TyvVPRZM0
>>764
もし手に入るんなら面影丸もオススメ。

伊藤悠オリジナル作品は、キャラが全員、正しかろうと間違えてようと
間違えてることに気付いてようと懸命に生きてるカンジがして好きだ。

個人的には、原作付連載メインで、たまに読切&短期連載が読める
作家さんになってくれると嬉しいし、皇国のお陰でなれる可能性が
大きくなってきて嬉しい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 15:16:42 ID:iD+gD6LR0
お葬式から始まるやつ希望。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:16:09 ID:bjUl0ca00
>>705
どっちかっつーと伊藤版ダーティーペア?それとも逮捕しちゃうぞ?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:24:11 ID:lw8SGK7ZO
>>749
同じ雑誌のDOGSは連載開始で過去の読み切り集が再版されたのに、
伊藤氏は皇国連載開始時でもそういうサービス無かったんだよなぁ…再版するならその時しかないと思ったんだが…
あれか、本のサイズが普通のUJコミックスと違うから駄目なのか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:41:59 ID:0LBZPH900
あの二人どっちが好み?
俺は来島かな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:20:13 ID:jvsvwuiY0
>>768
機関車トーマス
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 01:48:34 ID:94WgPjt1O
>>770
来島さんの黒タイツもいいが俺はしおちゃん派
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 01:50:06 ID:ZanxE3NJ0
>>770
しおちゃんの「惚れずにいられるかー」
に惚れた
でも来島さんも可愛い
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 09:00:45 ID:uY2sEfLQO
>>770
来島さんの色気にはぐらつくが社長に一途なしおちゃんがたまらん

連載始まったら羽鳥風のマッドな技師とか出てきそうな気がする
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 09:22:14 ID:djM26Hfb0
羽鳥風のマッドな技師「ククク・・・、今回の来島は、膝からミサイルを打ち出(ry」

みたいなコトを想像した。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 10:42:29 ID:f6gX3wA60
しおんちゃんに惚れたが社長以外アウトオブ眼中っぽいなあ・・・
其れを含めてしおんちゃんの勇姿に悶えまくった。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 11:09:02 ID:Iw6OsfRu0
来島という姓だと、俺的にはどうしても某漫画のキャラのイメージが強すぎて。
関係ないのはわかっちゃいるが。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:13:50 ID:nB+jn3c20
集英社は面影丸&短編(黒突とか黒白とか西部とかそれ以前の奴とか)コミックス出してください。お願い。絶対買うから。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 19:35:18 ID:IeBMpyuO0
鼻からうどん垂らしたしおちゃんがたまらん
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:08:12 ID:u7pfVYbI0
マンモス西
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:40:23 ID:WZQH0Z7n0
来島ちゃんの対戦車ライフル?の銃身
発砲の衝撃であんな風に曲がることあんのかなあ
…と気になった
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:20:35 ID:4C5HgJqHO
皇国で伊藤先生のファンになってから面影丸探してるけど全く見当たらん
情報キボン
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:46:26 ID:r0tpNV6d0
>>782
シンプルな忍法モノだけど面白いよ。
格好良く生きる男を描かせると伊藤さんは、ホントに上手いって思う。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:44:51 ID:bz36RyZM0
読み切り読んで初めてここに来ましたよっと。
この読み切り面白いね。スナイパーっ娘の描写が少なかった事を除けば、
ナイフっ娘や社長や、特にタワー親子がカッコ良くてタマラン。
この作者の他の作品ってば「皇国の守護者」と「面影丸」の二つだけ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:46:32 ID:OIUANo0U0
あとアカギのホモ同人とかあるけど
購入可能なのは「皇国の守護者」だけです
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 07:41:08 ID:0+tUATo7O
神奈川の古本屋で面影丸見かけた椰子いる?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 13:41:35 ID:49EGYs3z0
アカギのホモ同人って・・・
渋すぎるな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:37:18 ID:IEAT7AFu0
>>780
夜中にうどんを喰うようなやつめ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:53:51 ID:gbcf+bvS0
前嶋重機の奥さんになってたのか。
仕事は続けてくれるんだよな?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 17:01:07 ID:Ej7NWMoK0
>>789
うおぃマジかよwww
まあデヴとケコーンとかでなくて何よりだ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 20:03:18 ID:APdhEj5h0
え、そうなの。
別な奴(デヴではない)と付き合ってるって聞いてたんだが…おめっとさん。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 20:59:40 ID:B/lj5ECD0
やっぱり、あとがきのあの犬は前嶋さんなのか。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 21:26:52 ID:wOnECWB+0
伊藤先生ケッコンしたのか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 21:35:13 ID:Ej7NWMoK0
>>792
やっぱり…っていうと?
あとひよこの方は誰だろう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:02:15 ID:9Vw80RJW0
結構前に結婚なさってる
ひよこはアシスタントの女の人。イラストレーターさんだよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:05:13 ID:e8KjLDPo0
デヴはデヴで既婚者だっただろ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:16:55 ID:Ej7NWMoK0
>>795
おお詳しいな、thx
そうゆう情報ってどこでゲットできるんだい
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 10:08:12 ID:FamDBf0SO
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 17:13:18 ID:db7YUPDCO
前嶋のスレにも書いてあるぞ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 06:22:54 ID:xMOvz1bX0
段々線が似ていくなぁと思ったら結婚までしてたのか
何という夫婦二人三脚
何処かの犬に学ばせたい
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 14:41:08 ID:SFa744QcO
読み切り読んだけど中年男をかっこよく描くな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:03:48 ID:b2P2f0PF0
>>799
読んできた
なるほど、皇国の単行本のスタッフリスト見たら1巻からずっと前嶋重機って載ってたんだね。
実はユーリアってぜんぶ前嶋重機が描いてるんじゃないかと思えて北w
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 17:01:06 ID:cJ2fuOi50
絵が上手い旦那と漫画が上手い嫁か
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 17:22:47 ID:m3YXwCHA0
昔の上條淳士を思い出して、ちょっと暗い気分になった。。。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 17:34:33 ID:oUQiH11y0
別れた話を思い出してってこと?
806804:2008/03/03(月) 19:36:11 ID:AivQoEEV0
うん、あれで好きな作家が一人居なくなってしまったから
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 20:11:44 ID:v+/qmBbx0
前嶋さんとやらは知らなかったけどイラストレーターなんだね。
ご結婚おめでとう
と思う反面もせっかくなら話が上手い人(デブ以外)と結婚すれば・・・と思ってしまった。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 20:15:48 ID:1HZmW2uj0
>>807
誰と結婚するかなんてその人の自由だろ。
とマジレスしてみる。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 20:22:02 ID:lBOr/gm70
791はさらなる別の男を示唆してたの?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:52:32 ID:VWsmEIiA0
前島経由で古橋秀之とコラボしてくれねえかなと一瞬思った
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:00:56 ID:Ra1Rkuey0
わたべ淳と高見まこも別れたんだっけか。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:00:18 ID:LC/RN7Ji0
>>811
わたべ淳の近況はこちらに。
http://www.amazon.co.jp/dp/4575941409
813811:2008/03/04(火) 00:45:50 ID:wnc99hdN0
>>812
それは買ったす。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:51:49 ID:I30IJydx0
>823
ケイオスシリーズだと微妙に
毒気が薄れた感じになっちゃう感じになるのかねー

それよりタツモリ家の食卓はま(ry
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:37:52 ID:BbPUHD9oO
保守
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 05:06:30 ID:hTE6bWwIO
ケイオスもいいけどやっぱりこの人が描く帝都物語の加藤見たいなあ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:19:55 ID:gzXRoaUV0
恋する女の子が主役っていいな
西部は作画大変そうだが人気があったら連載になるんだろうか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:18:41 ID:JgpC/Kgm0
>>817
最後のページのハシラに連載準備中ってあったよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:48:25 ID:oinWJhbE0
連載再開するならUJ定期購読してもいいかとちょっと思ったが
送料がふざけた値段だからやめた
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 20:28:51 ID:qpawpR0N0
「ああ…少し怖いな」
何気ないセリフだけど、妙に印象に残る。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 03:33:03 ID:6h2HqKUeO
皇国っぽいセリフなんだよなw

しかしオリジナル読むの初めてだけど面白かった
キャラに魅力あるし鋼太郎の行動も意外だった
何より表情が凄い上手くて好きだ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 14:35:36 ID:JyxBfnHR0
その列車の反対側からやってきた今川。この二人ナイスコンビだね。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 18:20:41 ID:qvCw06a10
来島の容貌だったんだろうな、新城の個人副官は・・・・

くううっ(泣)見たかったよおおおおお。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:18:47 ID:Q7f8cPVc0
いい加減未練がましくて鬱陶しいなさすがに
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 01:19:08 ID:caHyGMTS0
ええい、消え失せろ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:10:11 ID:HzBqC/C60
引っ張る
まだ引っ張る
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:10:59 ID:Bw5PkyRR0

 ぷちっ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:36:29 ID:HzBqC/C60
次回作は「亡国の首謀者」と言うタイトルでヒデキの話を…
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 15:06:21 ID:xcRr+ki/0
冴香に対する未練なら俺にもある
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:23:06 ID:qVrkfQIi0
冴香が来島顔で、幼女がしおちゃん似だろうな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 09:12:11 ID:t4pWPCBbO
新連載はまだかのぅ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 17:57:02 ID:ZIQwP+bp0
コミックボックスJrに載ってた009の同人を見つけた
ホモじゃないけどやっぱり画面構成がすげーよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:55:23 ID:doYJmbdS0
>>832
見てえぇええ!!
読みてえぇえええ!!!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 10:53:57 ID:tlBn5I090
ここは同人の話はありなのか?;
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 14:22:42 ID:PxCbe7YZ0
何でもアリ
嫌ならスルー汁
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:59:17 ID:3B8kAzqA0
>>833
もうちょっとして仕事がひと段落したらうpしたいと思っている
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:25:32 ID:BJzVJ/to0
同人ならニンジャマスターズの同人が今までで一番好きだ。
どっかで見かけたら一見の価値はある
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:39:01 ID:vlRorrGg0
>>836
おぉ、大きな声では言えないが
ひそかに期待しているよ〜
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:15:33 ID:9eH/f7K8O
>>837
長編の?

鴉が壺買わされるヤツが好きだった。
女史はギャグも独特の間があって好きだ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 18:53:17 ID:GOSNzkME0
一生のへま モリモリご飯
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 13:59:37 ID:Ayn3wUo1O
女史の同人は格ゲーの頃が一番いいな。
それ以降はうまくまとまってるけどまとまりすぎてて物足りない。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 14:24:57 ID:o49lEHK30
同人は一冊も見たこと無いなあ…羨ましいぜ
まだ同人ショップとかで売ってるの?

詳しい人、女史の同人のタイトルとかだけでもリストアップしてくれまいか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:47:13 ID:UOVTA3QK0
タイトルはわからないが
アカギの女性向け同人なら、オクで見かけた。
万超えてた。
これって相応の値段なん?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 01:58:51 ID:MQnv0vij0
相応の値段だ

と思った人が買うんだろう

同人誌なんだから女史自身が値段決めるんだよね?
その値段こそが相応且つ正当だと個人的には思うが
まあ奇麗事だわな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:13:10 ID:jrw8Nphw0
オクの値段を作者が決めてるわけねえじゃん
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 06:06:27 ID:AB+bQ0uJ0
>845
女史が決めた元の値段こそが相応だと思うけどねー
っていう意味でしょ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 09:22:22 ID:rcw2FENU0
無名時代に書いた入手困難な作品だから、プレミアがつくのは仕方あるまい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 03:13:42 ID:5pGijkEo0
アカギは皇国売れてきた頃の本だと思うが
だから転売ヤーとかが買って売り飛ばしてるんだろ

面影丸くらいの時期の西遊記や009やアイシールドの同人は
本気で好きな人だけが買って行ってるから滅多に市場に出ないぜ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:17:38 ID:/31c66Yk0
ニンジャマスターズ本で編集の目に止まったらしいから、
その前に出していたスト2やヨコテル本はレアか。
じゃあメガテン本は…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:58:59 ID:0gm8woSt0
>848
まじで?
アイシールドまでやってたとは知らなかった
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:48:18 ID:8C4Ytbm70
>>836のzipマダー
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:55:47 ID:5MqMy2qh0
>>848
009の合同本は持ってる
009が総攻だったw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:27:59 ID:Qy2SJ7hS0
アイシールドは合同誌のよりぬきスピアさんだけだったかな
そういえば同じイベントで林家志弦の桜庭本も買ったような気がする
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 17:08:17 ID:HcBPy1Ir0
>>836
   厂L.     i''i    |二二 ̄7  / //三ミミ'- 、、__::::::::::::::::l::::::|
 匚   く\  l二, ,二i    //   〔/ /三三三ミミ,'  、ー=`、―┴‐f
  _] 匚_ヽノ l二, ,二i  //       /三三三三シ' j ``―'  ii〈シリ
 /┌i r‐-、ヽ /┌i 'ヽ、  f  二二|    /三,ィ三シ´.:.:.:. _,. - ,` :  ,,、j
 ヾニノ く丿ヾニノ゙'-"   ̄ i-┐    7ミ//三ミ  .:.::.:.:.:ィでiンミ::.、__:,rッ
 l''ヽ <><>     /7 <><> | |       /三ミf   .::.´ ゙̄`ラ.: 三iー{
 | |      l二" 二7   .| |      / ',三シ:::.. u   `ニノ;,、:; ',‐',
 | l.__ノ >   ./ //二7   !-┘     /ノ lミ'゙: : .:::..    ,. r __  ) ,!
 ヽ.__ノr゙ `' 7くノ く二7  | ̄二ヽ    {rぅ ',ミ.:.J .:: ,:'´ / _,,.`´u'ーイ /
  i――i Z/つ_)   <><>.| |  ) )     ̄フ:. .:::/ / ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  フ/    l二二 ̄7  | 二./     /ミ'.::,'.::::,'  ,' /
 /,ニ二ヽ     //  | |        >:.`'":l.::::,'   f
 `"l゙r‐,`i,! ,!   ( (    !-┘       \.:.:.l.::::,' u {
  ヽ二_ン゜    ヽ_>  i''i  i''i     トー-::; ::;    {
   i''i  く\       | f l二, ,ニi   |::.:ヽ ; :;:.   ヾ
  l二 二ヽヽノ      .| i f┌i 'ヽ、  iヾ.:.:.iヽ、::.. ヽ:,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   / / l l         L7ヽニノ゙-"  {.:.:.:.l  ヽ、 :,   ``ニ二ノ
  ∠/ くノ                 l:.:.:.:.l  ,. - 、ヾ 、   /
  .n. n r;==;;               l.:.:.:l    :.:.:`、`ニラ'゙-へ、
   |! |! ~ fi''"             ,へ l\l  .:.:.     ,、'" ,.-''´ 丶、_
   o o  o            /   ヽ| `ヾ、.:.    ,.-''´      ´´``ー
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 17:17:19 ID:qBqStjHU0
おいおいそんな急かすなよw
俺も密かに期待はしてるけど…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:08:01 ID:V3WI2rPv0
>>848
いや009はアニメ化で瞬間最大風速でバブル+一応大手だったから持ってる人は多いと思う
書店委託もされてたし…

ただ主流と逆のうほっだったから、やっぱり本気で好きな人しか持ってないか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 11:48:40 ID:ia2Dc6yY0
ニンジャマスターズはスト2の前だよ、
メガテンはしらないけどその前?。
知ってる最古は銀英だけどサークルカットで気になっていただけだった。
貧乏に負けず行けば良かったなあ

つかそんなに値段ついてるのか…しまった…
009以降まんだらけにおくりつけちまったorz
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:30:58 ID:bJ/2W9SZ0
うおおおおお銀英伝のは見たいかもしれん!!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 14:30:10 ID:HnFMAOPU0
コミックボックスにのってた漫画は
再版もされているし比較的女性向け古同人屋で売っている
行ける人はさがしてみては?
(002が表紙で2色刷りで1967というタイトル)

009の前にワイルドアームズ本も出してたよ
やっぱり主流と逆カプ
かわいい子攻めヘタレ受けが好きらしいな伊藤女子は
860859:2008/04/11(金) 15:12:10 ID:HE7+m1xT0
002じゃなくて004だったわスマン

コミックボックスで読んだあの漫画は
当時本当に衝撃だったな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 19:26:11 ID:VENGT+WA0
俺それ読んだことあるかもしれん
実験続きで弱ってる002と004の話じゃないかそれ?
んでいきなり009の後姿を見開きで描いてんの
あそこで結構鳥肌キタコレ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 22:35:13 ID:3eZ36Gks0
コミックボックスにのってた漫画は 、1967と違うやつじゃなかったかな?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 22:53:05 ID:22JuogYz0
>>859
行けない人はどうすれば?
864859:2008/04/11(金) 23:04:18 ID:9zYXT/Ns0
>861
それです。
ちなみに私の持ってるのは3版で
コミックボックスの写植そのまま状態

>862
多分1967が載った後も
ギャグでいくつか漫画載った事あるかも

>863
ヤフオクでねばるしかないかな…。スマン。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 23:24:38 ID:22JuogYz0
持ってるなら(ry
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 06:00:06 ID:oSZLLGGq0
>>836
うぉーいマダー?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 20:47:11 ID:yuOaJpR00
うp予告とかすると
クレクレ厨が沸くし
再うp要望とかもあってウザいんだよね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 08:16:44 ID:pVl1zwqz0
いや、どうしても期待してしまう発言だったからw
すんません気長に待ちまーす
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 14:55:24 ID:6jLD3LL50
その昔ドラクエの同人誌描いていた乱吹一平という人が伊藤さんだと
友人から聞いたことがあるんだが…知ってる人はいないか。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 21:19:48 ID:37tt8LjgO
>>853
その本持ってるけど、どっちもPNが伊藤悠ではない。
もしかしなくとも同人時代のPNは今と違う?
だいぶ絵柄が違うなぁ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 01:27:08 ID:t1c7jieM0
なぎらさんだろ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 01:31:12 ID:VEXh2Uj/0
なぎらさんって人と伊藤さんは別人だぜ
っていうかすっかり同人話題だけで寂しい
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 02:02:00 ID:qhk55CZj0
なぎらっていうから
テレ東ハニーを思い出してしまった

女史によるテレ東ハニーのコミカライズが読んでみたい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 10:38:33 ID:hzW/HVya0
伊藤悠「チンカチンカの冷やっこいルービー!」

うん、やっぱ別人だよな違和感ある
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:57:03 ID:f1Hi1C8A0
うっかり笑ってしまったw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 16:38:20 ID:1ZjHMv010
乱吹一平はアシの小鳥の人。今はイラストレーター
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 18:25:24 ID:ZFq7iAv70
いいね帝都物語!
荒又先生なら余計な横槍挟まないだろうし。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 19:28:46 ID:2K7fUIxe0
帝都は藤原カムイで漫画化済みじゃなかった?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:38:36 ID:1OaMWFCjO
藤原版を越えるのは難しいぞ。あの雰囲気はそうそう出せない。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:51:56 ID:wwDqvQD10
捕手
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 08:42:26 ID:1i1MiWqd0
ウィザードリィの漫画でも書かないかな。
ベニー松山の小説とか。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 19:56:41 ID:AVI8oQTN0
>>881
それ言ったら手塚一郎のワードナを書いてほしいよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 22:12:42 ID:lOpyxStG0
>>879
カムイの帝都物語を読んだ後に高橋葉介の帝都大戦を読んでズッコケたのも今は昔…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 19:34:26 ID:8yw8jdug0
えぇい、伊藤女史の新連載はまだか!?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:17:39 ID:RBumN6Bu0
そういえば、今日のニュースでロシアの軍事パレード映ってたけど
本当にあの人ら「ウーラーっ!」って叫ぶんだな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:34:56 ID:j75SQpb/0
【ロシア】モスクワ・赤の広場で軍事パレードの予行演習…プーチン大統領「別に誰かを脅す意図はない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210067857/
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:19:40 ID:+D4L/8Oy0
【軍事】18年ぶりの復活!ロシア・モスクワの赤の広場で軍事パレード。「大国ロシア」の印象付けが狙いか[5/9]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210326996/
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 23:31:52 ID:clJywKUBO
連載待ち
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 14:10:42 ID:UxLJmbZmO
そろそろ告知があってもええじゃないかええじゃないか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 20:07:32 ID:sOPsbcRoO
今月のUJに情報載ってればいいな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 13:13:39 ID:dHQ1g3C/0
無い
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:42:57 ID:cewiyDtg0
今更だが取り寄せて新線西部軌道を読んできた。面白い。連載されるべき。
カーブを描く独特なホームの新井薬師と中井を間違えるのはあり得ないが、
連載時にどうして入れ替わる事になったのか、というエピソードが入るはず。はず。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:54:26 ID:a2GVy1e0O
新連載情報なくって、ガッカリなような、ほっとしたような



やっぱり、皇国読みたい
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:10:36 ID:SR4pasYq0
懐かしマンガのほうのスレによるとまた御大と組むらしいね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 00:46:34 ID:idTMMQCx0
てへっ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 04:53:28 ID:C8rkf7lk0
ええー…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 08:34:33 ID:OA0OjiVmO
懐かし漫画板で言われてる事がもし本当なら
連載するのは別の御大原作の話で西武軌道は読み切り漫画で終わるって事か
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 11:48:30 ID:mHyygY150
御大はかんべんしてください
完結してないんだもん
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 01:45:47 ID:zeUuERFe0
>>898
読んだことないが征途ってやつは完結してるんじゃね?
その一作しか完結してないらしいがww
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 02:09:41 ID:k0D22o720
単巻で完結してるのならもう少しあるな。
複数巻で完結してるのは征途だけ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 02:11:12 ID:1STjNGK50
本当は、本筋ストーリーの結末はちゃんと書かれているのでどの本も完結しているよ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 16:18:19 ID:fCt9/B3C0
ここで言うと怒られるかもしれないけど、あえて
伊藤版 HIGH SCHOOL OF THE DEAD も読んでみたい気がする
皇国の姫とか義理の姉がめちゃエロかったので
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 17:06:47 ID:Zl3c+UCb0
>>902
ドラゴンフライか戦う司書シリーズ読めば幸せになれるかもしれない
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:34:08 ID:fCt9/B3C0
>>903
ドラゴンフライはもってるw

皇国の姫とかって前嶋さんの絵そのまんまだけど(とくに睫毛とか)
かつてどっちかが絵柄の影響受けたとかじゃなくて
アシスタントとして前嶋さん本人が描いてたりするんだろうか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:42:36 ID:Zl3c+UCb0
>>904
じゃあ司書買って代行のおっぱいを堪能してくるんだ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 23:26:22 ID:fCt9/B3C0
おっぱい、イイじゃないか

Amazonでちらっと表紙見てきたけど
前嶋さんの絵柄がドラゴンフライとは少し違うね
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:48:36 ID:hoQdNPLoO
保守
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:07:06 ID:tyrnQMNwO
ほしゅ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 03:05:49 ID:JCuZYhRb0

読み方わからぬ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 03:35:41 ID:aEUFBNuk0
フツーに「ゆう」だろ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 03:38:38 ID:aEUFBNuk0
ホレ、ちょっとググればすぐ分かることじゃねーか
ttp://www.dpj.or.jp/member/?detail_1862=1
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 03:43:31 ID:JCuZYhRb0
要は「難しい字だ」ってニュアンスなんだが、
まんまうけとられてしまった。書き言葉は難しい。

>>911
そりゃそうだよ。

>>910
うん、しってる
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 08:44:30 ID:QNH32MHAO
いや、そんなに難しくもねえよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 13:00:20 ID:y61hGHo60
ユウとハルカでどっちなのか悩んだとかなら、まだ理解してやれたものを…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 13:57:43 ID:JCuZYhRb0
>>914
そういう意味だが
読み方が難しい

>>909で「読み方」といってるでしょう
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 13:58:38 ID:JCuZYhRb0
ってか、ぐぐればすぐわかることが、オオマジで「わかんない」なんて言うわけないとおもわんか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 15:48:28 ID:saRlRep80
誤解されても仕方が無い書き方だったとはおもわんか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:08:30 ID:aEUFBNuk0
ググればわかることが難しいとかのたまうゆとりはどーでもイイんだが
誰も「民主党員は関係ねー!」と突っ込んでくれないことに絶望した
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 18:30:37 ID:U6aHysq20
>>918
みんな安易にリンクを踏まないんだろう。
グーグルのキャッシュだったらクリックしたかもしれない。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:08:45 ID:Q1yWIXv6O
変なの来ててワロタ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 13:34:54 ID:88sUua+e0
>>918
リンク踏むのは避ける習慣がついてるから…
おもろいネタ仕込んでくれたのにごめんよww
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 17:01:20 ID:Dr3RKmuz0
>>918
上の皆さんに同じく、安易にリンクを踏まないものだから、
スルーして
ゴメンよ
923918:2008/06/17(火) 17:25:56 ID:UHP50YGd0
>>919>>921>>922
おっと久しぶりに来てみれば…
なんというか、優しさのジェットストリームアタックをどうも有難う

ここは良いインターネッツですねw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 02:01:14 ID:jThR5xnd0
とうとう我慢できずに小説版の3巻買ってしまった・・・

伊藤先生の短編集とかコミックスで出て欲しいな〜。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 19:52:36 ID:7aRQQp1/0
>>924 GJ!そのまま9巻まで…いや、番外編も買うんだ。
伊藤先生いつか描いてくれるよ…信じてる。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:46:58 ID:pKY4qmxB0
書いてくれると信じるなら買わない・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:26:13 ID:Sy51ZdLf0
信じるものはすくわれる。



あしもとを。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 12:53:24 ID:+oAuJ4wT0
漫画は無理でもどっかの出版社に文庫版を・・・そして表紙と挿し絵を伊藤絵でうめ尽くさせるのだ!!
・・・・・・・・でもどこの出版者に?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 05:57:01 ID:isHquZ/u0
伊藤先生はUJとは別の雑誌で描く。御大と伊藤先生は多分二度と組まない。
別誌の連載も西部では無い。

箇条書きっぽく投下
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 19:32:26 ID:kd1XGD8I0
ソースは?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:03:27 ID:isHquZ/u0
>>930
先生の関係者からだが詳細ムリ。これ以上聞けず。聞いても出せないだろJK
皇国への要望が熱かったのでつい投下した。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:29:32 ID:uDmBP+gm0
こういう情報って何の役にも立たないよね
ソースも論拠も無いんじゃ真実か捏造か全く判別できんし
仮に後々ソース付きで同じ情報出ても
「あぁ、あの時のアレ本当だったんだ。・・・ふーん」て感想しか出てこんし
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:42:13 ID:/75H+CDX0
機密保持誓約書に署名したんだろ。
それでもリークする奴には、然るべき懲罰が与えられるべきでは。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:06:15 ID:SAjAw0e70
懲罰というと、リアルで「前も、前もだ」とか?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:32:55 ID:ZrJZL/Eb0
原作を読んでいない俺にどなたか、
「前も、前もだ」の状況および具体的な内容について
直截的かつ詳細な説明をしてはくれないかね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 00:16:32 ID:qdnF/Xho0
んもう、知ってるくせに。>>935さまのいけず。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 02:47:41 ID:5Ytmah440
あの業界、契約とかあいまいなことが多いとか聞くけど、署名なんてしてるの?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:07:19 ID:bGHkUpNUO
契約書って書いてる人多いの?
少なくとも自分の周りは無いんだが…
専属契約とかタイアップは別にしてさ
ゲーム業界が厳しいというのは聞いた事がある
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:25:53 ID:ucqWkWGW0
アニメとか家庭用ゲームとかは半券が複雑な場合が多いからな。
最初に詰めとく内容が多いから。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:26:08 ID:ucqWkWGW0
ちがう、半券→版権。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 01:31:05 ID:m4PJCgFN0
>>931
アシの人か同人友達?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 12:53:47 ID:bn9t1Kyh0
UJ以外に行くのも皇国書かないのも
全部希望どおりだから個人的には嬉しい。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 21:58:51 ID:Dx1/qEvN0
今回のコミケにサークル参加するの??
モリモリご飯とかいうpnとか、土下座一番乗りとかいうサークル名とか
いつも違うから捜せない…
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 20:50:44 ID:3Zda8wijO
維新志士モノはどうだろう
新撰組ヲタから叩かれるか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 22:24:47 ID:0QyEkDu50
維新あたりなら単行本一巻か二巻で、東郷隆「大砲松」やってくれんかな。彰義隊戦争に絵柄が合うと思うんだよな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 13:46:39 ID:P5Br6iPsO
占守島やって欲しいな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:09:11 ID:mVNF3/gJ0
つか「黒白」を短編連作でシリーズ化してほしいわw ネタがないなら。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 14:28:34 ID:MGlDKPHt0
ホルスタイン桃子なるPNを知ったとき一生ついていくと誓いました。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 15:15:25 ID:b9z0U3wl0
「ホルスタイン桃子」でググったらこんなん出たんですけど。

ttp://www.age.ne.jp/x/motsura/nigawaraiKT1.html
ttp://www.age.ne.jp/x/motsura/nigawaraiKT2.html
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 18:50:58 ID:ni3bzX3a0
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 02:59:41 ID:78cAsfTY0
誰だこれ
間違いなく伊藤先生じゃないが…誤爆?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 03:13:10 ID:L9NhOF4g0
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 03:33:55 ID:72DKwhL70
>>950が星野桂だというのはわかった
で、>>949は女史の過去なのか、どーなのか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 08:07:00 ID:UaldcyT70
女史の過去だよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 08:24:08 ID:72DKwhL70
えーホントかよ…!?
どっちかっつーと伊藤真美女史の絵に見えるのだがww
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 12:30:29 ID:KhQlyAQa0
定期的に出るなコテコテJAPANネタ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 03:46:43 ID:03KqHLRd0
>>955
ヒント:15年前
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 18:21:27 ID:6Qi2YsuE0
女史がリアん時の絵ってこと?うめーなー。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 03:47:48 ID:5bsCkwdG0
こっちには3枚出てた
ttp://stray.blogdns.org/archives/000445.html

いや、俺にはどうしても悠女史じゃなくて真美女史に思えて仕方ないのだが
しかし文字の筆跡を見比べるとやっぱ悠女史…なのか…www
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 03:52:20 ID:WLB9uE/k0
真偽はともかく、普通に面白かったw
コテコテたまらんな色んな意味で
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 23:26:35 ID:L/etk8/y0
やべ、コテ載ってる雑誌が押入の奥にある気配が・・・

女史の同人はソウルキャリバーとかもあるぞ。
他にゲストで描いたビーストウォーズのが好きだな
鉄拳のオフィシャルの仕事もしていたようだ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 20:14:49 ID:nuuxfZEa0
懐かしいなコテコテ…うん女史の絵だよwww
一度だけヴァンパイアの本もコピーで出してたぞニンジャマスターズの前
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:13:53 ID:9Z8brgfc0
いつ頃から今の絵柄になったんだろう?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:29:47 ID:XaI3sdzu0
男キャラには現在のタッチがある。
女子は身体が太めな所は変わってないね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 01:13:21 ID:dmqZlEuw0
伊藤女史ってそいえば今何歳??
それがリア中だかリア高だかのときなら
本当に絵上手いな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 14:02:42 ID:QejQaGMM0
ホントそう思う。
デビューが確かウルジャンコンペだったと思うけど、そん時
確か三輪と同期だったよね?
で、共に若干20才と紹介されてたと思う。それが多分8年くらい前かな?
近頃の新人は絵うめえなあと思ったから覚えてる。
その時はもうコテコテの絵柄ではなく時代劇系の絵柄だった。
スッパスッパした感じの手慣れた描くの早そうな感じのタッチで。
今だって20代半ばで「皇国」の画面を書き上げたんだからすげえと思うし。
しかしコテコテの添え書きの文章は女子中生や高校生の書く事じゃねえな。w
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 21:58:42 ID:Y9uCfUN40
1977年生まれだったと思った
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 23:07:46 ID:TmS0OiGuO
>>961
ソウルキャリバーとかジャス学って
何のキャラやってたんだろ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 23:15:23 ID:X5Es9qKm0
ぼんきゅっぼん
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 23:31:47 ID:rG1DYJgE0
961だけど、ソウルキャリバー(エッジ)は
ミツルギ・ジーク・黄・キリク・マキシを
描かれておりました。
ジャス学はワカンネ。
むしろ見たい伊藤女史のジャス学!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:00:14 ID:WVTRfpT20
水滸伝本を出したときに
「本当はもっとコテコテの絵なんです」とか書いてた
ヨコテル本やってる間に癖がついたのかも
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 21:01:10 ID:DLW/FXoK0
うわwナツカシスこてこてw
悠ちゃんは、この手のタッチ以外にも、今のタッチみたいな絵も
既にこの頃から描いてたよ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 04:25:44 ID:e4jAz3zD0
おっそろしい女子高生だな…
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 01:29:45 ID:S4oKZDEt0
>>949の絵って大昔になんかのゲーム雑誌で見た覚えが(つか、コテコテの天パーってフレーズに覚えが)あるけど、
これ伊藤悠だったのか…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 15:41:18 ID:ImzBK2S30
昔まんだらけで200円で売ってたぞ伊藤悠の同人誌

自分はストリートファイターズの同人誌を持ってます
ちょうど影猫載った後くらいでした。ご本人と影猫の話をした記憶があります。
今の方が手慣れはあるにしろ、基本的にあんまり絵が変わってない
つまり、それだけ昔から抜群にうまかったということですが。
また同人活動してくれないかなあ・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 12:33:14 ID:Elu+H2Tj0
うまい人は若けえ時から、うまいんもんなんだよなあ。
それにしても女史の傾向は変わっているよね。
古典を好んで読んで来たのかなあ。
若くして流行に迎合しないのはたいしたもんだ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 14:05:54 ID:SkuG4ygg0
は?流行に迎合するなかから今の路線が生まれたんだろうが
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 01:46:09 ID:Y7lzud2u0
そろそろ新スレの季節ですよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 06:53:55 ID:c9xZgm6g0
新作が発表されるまでは懐かし板のスレに避難でいいんじゃない?

【作/エロゲデブ】皇国の守護者 29【画/伊藤悠】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1209372689/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 17:17:02 ID:81HzVLqI0
漫画版中一番イイ男は坪田だな。 ・・惜しい人を亡くしたもんだ(⊃Д`)
SFマガジンあたりで今日泊亜蘭の「縹渺譚」漫画化してほしいな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 01:45:22 ID:exDj5Wvm0
そろそろ落とすか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:09:47 ID:uJYACh990
ume
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:11:43 ID:uJYACh990
ume
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:13:31 ID:uJYACh990
ume
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:15:42 ID:uJYACh990
ume
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:17:19 ID:uJYACh990
ume
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:04:57 ID:uJYACh990
ume
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:05:42 ID:uJYACh990
ume
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:07:07 ID:uJYACh990
ume
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:09:47 ID:uJYACh990
ume
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:11:13 ID:uJYACh990
ume
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:25:54 ID:uJYACh990
ume
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:28:05 ID:uJYACh990
ume
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:29:32 ID:uJYACh990
ume
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:31:19 ID:uJYACh990
ume
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 04:49:12 ID:X3Bngwdu0
こういう芸のない埋め厨は死ねばいいんです
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 06:45:00 ID:uJYACh990
>>996死ね
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 06:46:43 ID:uJYACh990
>>996消えろカス
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 06:47:57 ID:uJYACh990
>>996地獄に堕ちろ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 06:48:59 ID:uJYACh990
>>996お前は世界の敵
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。