【ツレビト】吉富昭仁【BLUE DROP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【ツレビト】吉富昭仁【BLUE DROP】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172843016/

過去スレ
【RAY】吉冨昭仁【EAT−MAN】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061374420/
復活 吉富明仁スレッド Kranke1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105874162/

関連スレ
【祝!創刊5周年】チャンピオンRED 25
http://aneme2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187785846/
【アニメ】TVアニメ「BLUE DROP」公式サイトオープン─2007年秋放送開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1186018344/
BLUE DROP
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1181989294/

避難所
【赤い核実験場】チャンピオンRED&いちご避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/329/1169308403
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 08:26:40 ID:dkva1iVs0
吉冨昭仁HP RAKUGAKI-3X
ttp://homepage3.nifty.com/garigarikun/

アニメ BLUE DROP 公式サイト
ttp://www.blue-drop.jp/

ラジオドラマ BLUE DROP
LOVERS SIDE & TRAITOR SIDE
fm osaka FMサウンドシネマ(毎週日曜日24:30〜25:00)にて放送
2007/9/17をもって放送終了
(fm osakaHPでのストリーミング放送は9/23まで)
ttp://fmosaka.net/iiv/soundcinema/

RAY THE ANIMATION
ttp://ray.tv/

秋田書店
ttp://www.akitashoten.co.jp/
月刊マガジンZ:Z∞
ttp://www.kodansha.co.jp/zhp/zooindex.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:54:31 ID:K918tYbl0
>>1乙かれちんちーん
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:23:16 ID:/42Dpr6VO
>>1
乙ト・クランク
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:38:45 ID:8VG3rhuf0
>>1
おつかれちんちーん!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:48:01 ID:Z6sRe4KLO
20日にブルドロ1巻発売だし、良いタイミングだな!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:13:31 ID:TWgqz5TGO
おつかれちんちーん!

>>1のチャンピオンREDスレのURL間違えてる。

正しくは
【祝!創刊5周年】チャンピオンRED 25
http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/comic/1187785846/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:20:01 ID:J/ZOwluk0
>>1
おつかれちんちーん!

スク水人魚まだー?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 20:46:06 ID:lEC/I8gk0
ごく最近吉富ファンになった者ですが、ちょっと質問したいです

RAYにどういう理由でブラックジャックが登場してるのでしょうか?
そもそもRAYを読んだきっかけがBJが出てる点にあったのですが
コミックス買っても特にその辺の事情に触れてなくて気になったので、どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:41:16 ID:6xPNqN4EO
>>9
RAYが連載開始した頃、秋田書店はBJ祭状態だった。
BJのTVアニメ化が決まった頃かな、確か。
チャンピオン本誌やヤングチャンピオンでBJが再録されたり、別の作家が描いたりしていた。
チャンピオンREDも別冊BJやクリアファイルも付録としてついてきた。
吉富先生もBJ描いてた。
秋田書店によるBJとRAYのコラボレーションだろうと推測される。
RAYでBJはハッキリと『ブラック・ジャック』だと明言してないけど、モデルは間違いなくブラック・ジャックだろう。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:51:34 ID:lEC/I8gk0
>>10
レスありがとうございます
当時それほど秋田書店の動向には興味がなかったものですから
なるほど、そんな祭があったのですか
リアルタイムで見たかったものです
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:26:46 ID:SBQVJoP10
つーか外伝でRAYとBJの馴れ初め話描いてるし単行本にもなってる
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 12:38:06 ID:MSOGUfKf0
ゲロシーンがあるのって、メディアワークス版なんだよね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 04:38:34 ID:eN+U7eSFO
ローンナイトを読んでから数年経った今、
カトロ=タスのモデルが朱雀(フェニックス)、玄武(トート)、白虎(シーン)、青龍(ドラゴン)かもと思った。
ずっとフェニックスとトートは鶴と亀、ドラゴンとシーンは竜虎そのまんまだと考えてた。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:03:54 ID:YVQn5W4E0
俺この人の漫画で初めて読んだのがBLUE DROPだったんで
電波+エロな作風の人かと誤解してた
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 06:07:23 ID:OcKMOs4d0
そういう人も増えるだろうからローンナイトとかEAT-MANはとっとと文庫化するべき
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 19:45:27 ID:ZInwEfvOO
もうすぐ1巻発売だな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:13:28 ID:mZxrhOUFO
ちくしょー今日はまだ置いてなかった
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:24:27 ID:SYceqYzD0
BLUE DROP、1話と2話見逃したんで
未だに人間関係がよく分からないまま読んでる
似たような顔の女の子ばっかなんだもん…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 03:40:17 ID:OnoZefczO
>>19
ショータ…眼鏡、黒髪ストレートにヘアバンド。男。主人公。
いろいろあって一週間以内にケンゾーとセックスしないと殺される。
「内面は男のままなので、やっぱり男とするのは嫌」というケンゾーの意向で女装させられている。

ケンゾー…金髪ショート。元男。ショータとは幼なじみ。
しばらく行方不明になっていたが、ある日突然女になってショータの前に現れ、
正体を隠して彼に迫った(性的な意味で)が、ショータに見破られる。

ラザエル…ラーちゃん。アルメ(ある日突然地球に侵略してきた女性だけの宇宙人)の科学者で
ケンゾーを女に改造した張本人。
物語開始当初はケンゾーとショータをセックスさせて何か実験したかったらしいが
最近方針を変えたらしい。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 21:56:39 ID:4yB3894G0
今月、思いがけず悲しい話だった…
ショータは感情の起伏の表れが素直で、特別な能力も超人的な体力や知恵も無くて
実に少年らしさに富んだ主人公だな
感情移入しやすいわ


22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:05:14 ID:ehLEXC7r0
そろそろ終盤に入った感じだしシリアス成分高めだな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:08:00 ID:PisCeXotO
なんか今月は唐突にREDの中で一番健全な漫画だったな
ちょっと今のREDは全体的な傾向として、命を軽く扱いがちだな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:52:43 ID:gAylgBAE0
単行本1巻9月号の第6話まで収録。
いちごVol.2の特別編天使の悪戯も収録。
カバー外すと脱力。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 15:02:25 ID:HkxapJX20
単行本の帯とかで電撃版も紹介してやりゃいいのに
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:11:25 ID:GRKFyeUpO
百合姫S読んだ。よかった。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:16:41 ID:wEvQTzUf0
俺もSでなごんだ(*´▽`*)リンゴー
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:26:59 ID:5r74H8jF0
りんごをアニメにすりゃいいのに
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 09:34:22 ID:n3dDPOwFO
BLUEDROP読んでみたがレズとホモばかり!狂っています!狂っています!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:12:13 ID:LCftB7Qs0
伏線も無く唐突に新しい重要人物が現れ、事件が起こるので
先の展開はまったく不明だが
BLUE DROPは傑作の予感がするな

異星人に逆らう力は個人にも社会にも無く、少年も少女も性欲にも逆らえず、
ただひたすら無力な様を描く物語がこんなにも面白いとは不思議だ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:22:17 ID:gdq169Bx0
EAT-MANが終わって以来この人の作品からは遠ざかっていたが…ほう、新作の新刊が出るのか

買うかな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:34:11 ID:yBiQ8IsdO
>>31
マガジンZコミックスの『ツレビト』もおすすめだよ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:54:18 ID:10PfVDHr0
確かにEAT−MANからの流れだったらツレビトがいいかも。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 02:11:36 ID:QxgiEvw10
一番テイストが近いのは電撃版ブルドロだと思うがナ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 17:45:38 ID:VBe6mn9A0
ブルドロの背景に描かれてるアルメの宇宙船の母艦っぽい建造物の見え方からすると
電撃版とRED版って舞台は同じ場所なんだろうか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 18:21:01 ID:1XMZ13D/0
時系列は
アニメ→RED→電撃
アニメ:侵略時のはなし
RED:侵略後の性を巡る問題
電撃:少女を犠牲にして成り立つ世界を巡るお話

おおまかにいうとこんな感じかと
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 18:50:26 ID:VTd8OW0AO
ブルドロは今出てる登場人物が全員作中で死んでしまいそうな予感がする…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 19:08:52 ID:YWMbfoeHO
タイトルにVANとかEsとか嵐とかつけてくれたら区別しやすいのにブルドロ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 19:12:46 ID:yBiQ8IsdO
じゃあRED版ブルドロは

BLUE DROP 〜性SAGA〜

で。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 20:56:59 ID:Hj5/UAUd0
BLUE DROP REDでいいだろ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:10:15 ID:VBe6mn9A0
そういえば作中で「BLUE DROP」とは何を指してるのかはまったく明らかにされてないな
今のところ青いものと言えばケンゾーの目ぐらいか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:22:23 ID:72o+fHtQ0
青目はアルメ共通の特徴だよ
あとは作品世界のイメージとして水没した風景ってのがあるからそこに結びつくな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 22:31:17 ID:OQCr4QlI0
地球の隠喩ってのもあるとは思うけど、それはまぁ〜SAGA〜とはあまり関係なかろうな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 19:06:31 ID:OpJN9jjyO
青い滴りって書くと淫靡じゃないか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 19:08:48 ID:pIIvvIZT0
アルメの体液は青いのかもしれないな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:56:42 ID:B3fWe33z0
個人的に吉富の久しぶりのコミックBLUE DROP

なにこの漫画wwwww吹いたwwwwwwww


EAT-MANの後、RAYはスルーして、ツレビトってのが出てるのかい?
明日も本屋寄って帰らにゃ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:08:03 ID:MI604VKx0
電撃のあらすじ教えてくれると嬉しい
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 06:43:56 ID:oo1e2QG00
設定と一部人物のみ共通の短編作品集だから説明はしづらい
アルメの残留した超兵器に対する自己犠牲が軸になった話が多い
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 13:22:57 ID:SIbY7JJrO
>>46
RAYスルーしたなら、ツレビトは合わないかもしれないな。
死生観を前面に出してるから。
生と死の間の世界で、『ツレビト』と呼ばれる者が死んだ者を『門』に誘うって話だから。
マガジンZ立ち読みしてから買うかどうか決めたほうがいいかな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 04:05:55 ID:hRZCt0wX0
ブルドロとツレビトのギャップがすごい。
百合Sのも独特の空気感で吹いた。
単に雑誌に合わせてるだけかもしれんがバイタリティーがあるな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:35:31 ID:f+Eqd3D50
結局プレ連載分って今後の単行本に収録されないのかな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 06:15:13 ID:W7+tiIm2O
コトコが男のチンコはダメだと言ってたけど、アルメのそれとは形とか違うのかな?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:46:51 ID:RFbYgAZCO
え、アルメにちんこあるの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:13:33 ID:cW93m3jR0
アルメは精液は出るけどちんこはどうなんだろうな
勝手についてないと思ってたけど
ついてなきゃ子供作りにくいよな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:39:37 ID:aYL12lRV0
劇中の描写(特にまーちゃん関連)からは男性様の体外露出した生殖器がついているとは思えないな
射精はできるみたいだから貝合わせで何とかなるのでは?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:14:02 ID:vgu5RMAH0
宇宙人だからなー
精子?の突進力がケタ違いに強ければ
人間のオスみたいな性器は必要なさそうな気もする
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:21:26 ID:FpyL13ji0
え、ちんちん触手が伸びるんじゃないんですか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:16:59 ID:DJS++Mdo0
なんか「複数のアルメと交わらないと受胎しない」とか狂った設定がありそうな気がしてきた
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 14:50:47 ID:A4csEI4L0
アニメ化だってのにコミックスが見つからない…
6052:2007/10/03(水) 19:55:06 ID:KnaP/PlQO
やる時だけにょきっと生えてくると思ってた。

>>59
電撃版のほうかな?
大きめの本屋かオタク系ショップに置いてるかも。
なかったら本屋で取り寄せしてもらえるよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:57:36 ID:Yy9u1gVV0
俺は就いてるけど小さい派かな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:57:37 ID:qKPUSkd/0
ケンゾーがアルメ体に移植されたとは自身も周りの人間も気付かなかったんだから
見た目も大体の機能(射精できる以外)も人間女性と同じなんじゃね?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:39:22 ID:vykQcxId0
きっと尿道からピュッと出るんだよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 02:33:47 ID:gLyycPj4O
流れを無視して関連スレはっとく。

マガジンZ その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174926403/

【コミック百合姫】百合漫画総合スレ 32
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188555726/
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 03:15:22 ID:NOtrNixp0
BLUE DROP 1話目(はなしめ)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190618900/

ここのが盛り上がってる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:04:15 ID:eGJAIqVF0
いちご版わろた

笠木ちゃんは今後もあのパターンが続くんだろうか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 07:56:55 ID:jGkOf6/O0
笠木先輩はいいキャラしてるね。
前回のが本誌付録CDになるようで楽しみ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:35:07 ID:OkeZ0POm0
アニメ板には何か協力してないのかな?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:33:04 ID:XqChzS1/0
O倉とは結構連絡取ってるっぽいな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:43:32 ID:swJQvBst0
>>68
7話で脚本
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:45:15 ID:khJMriXJ0
>>70
ほう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:01:28 ID:4dvF96k20
笠木ちゃんシリーズなのな>悪戯
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 09:24:22 ID:nfK4pImL0
アニメもなかなか面白いな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:48:15 ID:e0h7jysk0
マリエルってアニメ版の主人公2人の子供か?
マリ+エカリル=マリエル
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:36:40 ID:AftBLHnv0
ゲロもセックルも無さそうなアニメ版に絶望した
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:02:34 ID:AAzjnY+b0
>>56
実際鳥の多くにペニスはないが交尾はする
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:28:52 ID:0KWgucs/0
今日、本屋で表紙買いしたんだが、結構面白いな
他人には勧めねえけどw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 00:35:43 ID:7uSENVtr0
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 22:55:33 ID:9QuDAyzU0
これだけ見ると昔男に捨てられて女に走っちゃった人にしか見えないなぁ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:19:48 ID:WpBGqEuq0
後日談があれだとアルメの男は生まれないんだろーな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:45:47 ID:yxCKOH7P0
読者である男の欲望を満たすために百合を強制された世界で
男性は不要と糾弾させてるわけでかなり自虐的だな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:51:21 ID:qEBX+RPO0
恐怖を具現化する兵器だっけ?あれいつ出るんだろ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:59:41 ID:3JAHlU6X0
アニメのほうで出るんじゃないか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 06:02:04 ID:utMaED+LO
萩乃が何も想像しないで頭を空っぽにしろって言ってるのに
マリがマシュマロマン思い浮かべちゃうんだよな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:16:51 ID:qmDFJhGx0
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 05:43:02 ID:oCZE4gFh0
天使天使って少女を神聖視してるようでなんかキモイな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:38:34 ID:ykClhMwN0
>>86
天使はアルメのことでないかい?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:05:14 ID:TaPXVqsm0
>>85
デジタルアニメは全部ブルーレイで出してくれー
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:08:09 ID:TaPXVqsm0
てか特典描き下ろしコミックか!むーん
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:29:35 ID:0atn6Gv+O
描きおろしコミックかあ…DVD買おうかどうか迷うなあ…。
てかRAYのサントラも買ってないというか店に置いてない。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:51:23 ID:xAIO7tkU0
>>82
出ちまったね
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:21:03 ID:KK1ewn/A0
DVD特典描き下ろし
何気に仕事しすぎだ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 16:26:41 ID:Gj8cDsyZ0
なんか毎号次々と悲しいことが起こる漫画だな
ケンゾー痛ましすぎ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:49:58 ID:EtLpOizf0
最終的にどっちも女になって〜みたいな展開だったらどうしよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 19:15:34 ID:CMyC6iDH0
それ以外に無いだろ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:00:24 ID:EzDzWC/20
ケンゾーは元に戻れないの確定で
記憶を失って心まで女性化したら死んだも同然だな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:06:43 ID:cTw90bLm0
ほぼ完全に別人なら心置きなくヤれるな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:28:28 ID:Gj8cDsyZ0
このままケンゾーが殆ど記憶を失ってしまってから
ケンゾーが男の子だった時のエピソードなんて描かれたら号泣しそうだ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:35:03 ID:1OehUl0v0
上書き前のアルメの記憶が蘇ってきてるってことなの?これ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:40:54 ID:bzK9ZhOE0
最後のページで男に対して拒絶してるとこを見るとそういうことなんだろうね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:47:12 ID:p99pjfke0
これでショータも性転換しないとセックスできなくなったな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 09:41:01 ID:BEExOEUA0
>>101
もう面倒だから、ふたなり両刀使いでええやん。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 14:11:36 ID:wcboBqXl0
>>74
単行本派なんだけど。もしそういう設定なら、混血の身で体制側高い地位に
入り込めたのに一代で絶えちゃった事になるな・・・ところで単行本の
あれって本当にあぼーんしたんだよね?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 15:06:24 ID:HrJdpUOn0
おつかれちんちーん!
http://vista.jeez.jp/img/vi9301755263.jpg
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 15:07:21 ID:c7v20eBm0
それは見てのお楽しみにしといた方がいいんじゃないかな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 17:29:26 ID:zsmvLIW20
>>104
生前のお姿を思い出すと…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:00:56 ID:CsG+Qja90
アニメでやってくれたら個人的に神認定だな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:21:08 ID:HrJdpUOn0
吉富の脚本回に期待だなw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:26:35 ID:/K2IbuzgO
ああもう
まーちゃん可愛いなあ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:07:51 ID:UAOCyLSv0
元の人格が甦るのもキツいけど
ケンゾー自身の認識まで女の子のそれに飲み込まれていってるのが悲しすぎる
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:01:02 ID:hV/h6Xv4O
\(^o^)ゞ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:08:09 ID:7EA/0/r40
>>111
ワロタww

ハイ!けいれーい!! \(^o^)ゞ おつかれちんちーん!!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:17:09 ID:deKrJ81g0
アニメ見ていて気になったんだが
アニメのアルメはエミルフォースが兵器として使える事を知っているんだろうか?

アニメが描こうとしているものがもし思念凝結兵器の開発史だとしたら
物凄い嫌なラストが見えてくるんだが・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:42:29 ID:jfvBWn/20
>>113
>アニメのアルメはエミルフォースが兵器として使える事を知っているんだろうか?

まだ知らないっぽい
単に燃料かエンジン?みたいな扱いだね

神隠島の惨劇はエミルフォースによるものだろう
これがきっかけとなって思念凝結兵器(エミルフォース)が投入されたという
流れかもしれない

115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:14:17 ID:V988Wz520
アニメも楽しんでるし鬱ENDはやだなぁ…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:06:14 ID:2VUIwMRV0
まあ、アニメの世界は
直後に戦争で地形が変わるほど破壊され尽くすから
どう考えてもハッピーエンドにはなりそうもない・・・

マーちゃん提督の本名ってマリ+エルなんだろうか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 04:06:36 ID:1jy4K8LG0
若竹さんがワクチン適合者?なら死んで終わるしかないもんな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:50:06 ID:WSdJIWU90
RED版はTSやら女装やらおつかれちんちーんばっか目を引いてるが
実はコードギアスのイレブンよりキッツい状態だものな。

アニメ見てて将来の夢とか語ってるのを聞いてるとすごい切ない気分になってくる。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:59:37 ID:VBFYwqm+0
>>116
案外、マーちゃん提督=エカリル(千光寺萩乃)だったりしてな。
アルメは見た目の姿が当てにならない。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:02:39 ID:8QSW7ydS0
ないないないないない
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:37:31 ID:0HF5WOS60
漫画版ってアニメ版の何年後だっけ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:03:26 ID:UQVcVSN70
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:32:23 ID:0HF5WOS60
>>122
アルメってラダム並に厄介すぐる・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:27:49 ID:dp3p9Fni0
言うに事欠いてラダムとはw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:09:20 ID:6LgbvkT70
最近、マーちゃん提督のセリフが田村ゆかりで脳内変換されます
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:04:44 ID:e7xEJac5O
レイアースの主題歌の人か。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:11:58 ID:27csovVQ0
>>126
なのはや赤ずきんの人だな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:18:51 ID:CEiBU56N0
age
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:49:50 ID:9rem6Uq30
ハイ!けいれーい!! \(^o^)ゞ おつかれちんちーん!!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:26:09 ID:LfhhGI4mO
今月のツレビト、掲載位置とトビラの雰囲気から打ち切りかと思った。
まだ続くのね。よかった。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 04:17:43 ID:wEzMiq1+O
ブルドロ単行本ってプレ連載の分載ってない?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:42:36 ID:6/tmzt0iO
>>131
1巻には載ってない。
今後も載るかは不明。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:00:16 ID:uKiRNJha0
こちらにも宣伝
BLUE DROP ブルードロップ エロパロスレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1194659479/
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:32:30 ID:UpAM5y7g0
いつものことだけどこの人のスレは伸びないね
なぜか突っ込みにくいんだよなあ

とりあえずアニメのブルドロは違う気がすると突っ込んでおく
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:24:43 ID:RQKnxKjc0
原作者が原案出して脚本まで書いているのに違うも何もないだろ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:51:58 ID:2Jd1Zvns0
七話は原作者脚本じゃね?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:16:53 ID:LKGRNO4J0
>>135
一般(といってもヲタだが)向けにしたのか、原作よりもSF色を強めて
とっつき易くなってるから、雰囲気が違うように感じるんじゃない?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:20:29 ID:btjmt1+p0
どこが一般向けなのかよく分からんな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:58:02 ID:DatZaXMxO
アニメ版は「天然だから」の一言でなんでも許される雰囲気だけど
漫画の方にはそんな雰囲気ないよな?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:33:51 ID:LKGRNO4J0
>>138
お前は、「俺みたいな分かる奴だけ分かるアニメ」って思ってればいいなんじゃないかw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:02:35 ID:f3B9rU/K0
どうでもいいけど日本語間違えるほど腹が立ったのか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:36:13 ID:81aFAji80
頭に血が昇ってんなー。チンコにのぼらせて頭を冷やせ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:31:22 ID:MRp6zf7v0
>>136
視聴終了
水着+風呂+ゲロ+ウンチー!

何というか・・・まあ凄かったわ

144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 06:03:36 ID:86GfXaf/0
アニメも原作の世界観をしっかりとらえてるし面白いと思うけどなぁ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:36:06 ID:FmWsT30I0
さすがにツバエルのいぢりかたは心得てやがるぜ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:32:17 ID:4/0y5A1y0
凄く良かった
お気に入りの回だ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:19:28 ID:ngHkfcFa0
生き残ってる漫画家は脚本も上手いってことかねぇ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:52:09 ID:O/8EPtZA0
だなー
しかしこの人の場合話作りのスキルがハンパねえってのもあるかと
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:37:16 ID:XalKIUhB0
ゲニ子を知ってブルドロを少し理解した
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:26:07 ID:+/gnRTpA0
>>148
「EAT-MAN」とか一話完結の作劇スタイルが死ぬほど上手いと思う。
亀有かパタリロの領域に近いとすら思えるほど。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 13:08:47 ID:uBYy7GLh0
アニメの脚本家にも見習ってもらいたい
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 15:56:15 ID:dCJu1D0e0
最近この人を知って、ブルドロの次に読むならRAYかなと何となく思うんだけど
いやこっちを読んどけってのある?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:32:32 ID:KDhMLxWq0
断然EATMAN!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:31:49 ID:RJeq215Y0
そういや、吉富さんの作品をじっくり見るのはローンナイト以来か・・・
未だにいい作品作ってて嬉しいです。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:09:29 ID:YDPG93jh0
>>153
d
真下のアニメ版にも興味あるのでEAT-MANにするか
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:42:28 ID:4dh0H+fv0
BLUEDROPも好評だし、もっぺんEAT-MANアニメ化しないかな。コミックの最終回まで。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:32:29 ID:Oonc7fwF0
今気付いたがこの漫画って基本悲しいことしか起こらないのな…
なんかもうケンゾーの存在自体が悲しみに満ちている
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:43:37 ID:E75cVMTS0
ヤッベ超せつねヤッベ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:59:54 ID:35FxpaOc0
名作の予感
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:14:36 ID:cSip/egD0
というか再来月あたりで最終回なんじゃね?
アニメも年内で終わるし物語的にもちょうどいい気がする。

でもアニメ通してこの世界観が好きになったんで主役交代とかしてももう少し続けて欲しい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:51:44 ID:BNFVj4qu0
アニメ化は商業的には原作(とその掲載誌)の宣伝を狙う意味があるから、
その意味ではアニメと同時に終わるってのは考えにくいけどな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:19:49 ID:Oonc7fwF0
まだ吉村先輩が出てきてないのに終わる訳無いだろ
つうか今月で1週間以内にセックスするって期限は無しになったのかねぇ
今って何日目だっけ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 00:29:18 ID:x8YKQ1FP0
1,000年に渡る物語なのだから、やろうと思えばいくらでも話は作れるよな。
アニメ公式の「クロニクル」にもいっぱいネタがあるし。
少しずつ世界観を明らかにしつつ、ライフワークみたいに続けていってもらえれば幸いだわ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 01:04:34 ID:1zAH65nE0
うむ
とりあえず描き下ろし漫画ねらいでアニメDVDも買わせてもらう
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:31:48 ID:s0ovUYA9O
でもその特典の漫画って公式みると#1って書いてるな
#6まで出るのか?
1巻は予約したけどさ、そんなに買えねーよ…
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:41:56 ID:A2JrjW8f0
13話で6巻なのは当たり前だろ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:09:00 ID:Ycd8eRZx0
2層で一巻4話入ってるのもあるというのに・・・
そういう販売形式が当たり前とか思える時点で貢ぐのが当たり前と思えるアニオタ最下層
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:14:57 ID:+Wbr+xUF0
いや、>>165は漫画が1巻だけの特典なのか、
6巻まで6回連載するのかを聞きたかったんじゃね?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:48:07 ID:ut7VFqpZ0
知らん
まあ来月になって二巻の情報が出れば分かるだろう
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:56:10 ID:G79epJZJO
あぁ、うん。165で言いたかったのは168のとおり

DVDって洋画の廉価版しか買った事なかったから
アニメDVDの価格設定には驚いたよ、本当に。
ついに大きいお友達の仲間入りしちゃうんだな・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:24:42 ID:w2vhoFyU0
>>170
ようこそこちら側へ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:11:58 ID:Pfssb+140
1巻は3話収録(他は2話収録)、また最終巻にはサントラがつくので、この二つは
他の巻に比べて高くなってる。
買うならAmazon(26%引き)か、他でもなるべく値引率が大きいとこでな。
もう調べてあるかもしれんが一応。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:40:13 ID:LYpJcQRG0
「ツレビト」の見開きは相変わらず凄いな・・・

174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:58:38 ID:4DbJ73PE0
ガオが来月15周年記念号

予告ページにボルト=クランクのイラスト色紙が・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:30:40 ID:Wt+jFsaJ0
雑誌なに?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 20:38:58 ID:m/XB0GQA0
誰かお優しい方教えてやれよw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:02:52 ID:8ZLmbVAQ0
ここは他の誰かに譲るわ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:11:23 ID:bwTG/PfD0
いやいやどうぞどうぞ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 04:03:26 ID:0WJ2a4ci0
>>172
ここは予約特典狙いでアニメ系ショップでしょ
アニメイトとかゲーマーズとかそっち系
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 09:28:06 ID:qg0xFDCzO
吉富がんがれ吉富がんがれ

この一年は地獄のスケジュール進行だった気ガス
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 14:22:51 ID:l7J9UJ320
>>179
予約特典とか付くところあるのか?
付くなら多少高く付いてもそっちにするが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:42:46 ID:ZatFgqop0
日記見てると忙殺されてる様が伝わってくるな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 14:10:27 ID:RRGG4o4z0
保守
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:57:24 ID:frZyP0XJ0
神様、仏様、吉富様・・・
どうかアニメにお情けを・・・!!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:51:41 ID:OUQQ8dJo0
少なくとも吉富様に今さらお願いしても効き目あるんだろうかw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:04:55 ID:Iet3/SGF0
21日にツレビト2巻が出るんだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 00:11:29 ID:5mR4hj4Y0
ブルドロ、RED三月号で最終回らしい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 00:16:12 ID:TnENXMdW0
マジかよ
吉村先輩の立場は…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 00:44:37 ID:gsCidT5m0
マジかよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 01:07:24 ID:zUoRUtDm0
百合姫で連載すればいいんだよ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 03:20:51 ID:V93rPetu0
まさか全2巻で完結だとは・・
こらマジで百合姫でやるべきだね。笠木先輩のやつだけでもいいからw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 12:22:05 ID:huUoBm3P0
全2巻くらいだろうなと思ってたからみんなが騒いでるのが意外
BLUE DROPシリーズの一つに過ぎないんだし余裕ができたらまたやるんじゃね?
今は日記みてもかなりギリギリっぽいし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:45:20 ID:puIeI96B0
しばらくはツレビトに専念しつつ百合姫にもみたいな感じ?
現状、アニメ公式のクロニクルにある「天使のはじまり(仮)」は漫画じゃないだろうな
と思ってたけど、新作の可能性も?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:46:56 ID:negtReQb0
>>193
(仮)のところをポチッとしてみ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:58:29 ID:7hsmI1FzO
吉村先輩唐突な登場にワロタ。
まさかアニメの寮長も…w
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:00:53 ID:i1Cfa1CE0
俺も。なにげに今月のREDで一番好きなシーン
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 06:03:24 ID:druvMuUn0
>>194
アニメスレで話してたのってこのことだったのかw
てかこれどういう意味?
いろいろと書かれててビックリしたけど…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 08:50:17 ID:xina6Dw00
>>197
○のところをポチッとしてみ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 20:01:44 ID:lz766O3r0
今回のREDはよかった
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:38:21 ID:2fFdFz850
あのエルフを狩る銃一つ私に下さいな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:38:26 ID:k68cvYt40
>>198
うん、クリックして設定メモも見られたんだけど、なんでこんなページが在るんだろうと
不思議に思って。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:03:07 ID:zo6HFlUt0
サービスだろ>>201
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:13:21 ID:zo6HFlUt0
あ、アニメで説明できなかったから言い訳かも
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:42:24 ID:8Zr+xw9x0
BlueDropから入った者だが、Gaterunner買ってきた。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 09:41:09 ID:9+x4BNJy0
Gaterunnerは妹に拒絶されて絶望した刃男がみんなに励まされるシーンが白眉だったなー
206204:2007/12/25(火) 00:39:25 ID:LjEpze2h0
面白かった!
見開きぶち抜きの派手なアクション・シーンにアメコミを感じた。
SFというよりもファンタジーの人なのかな。
EAT-MANとかにも興味が出てきたよ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 12:14:17 ID:XJw0aA9t0
600 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/25(火) 11:31:14 ID:???0
ブルドロて連載中の漫画とアニメがリンクしてんだね
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000046868.jpg
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 01:27:43 ID:CrpRmF4e0
BLUE DROPシリーズは続けてくれ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 04:56:53 ID:sk1GTyhL0
アニメの最終回は美しかった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 06:23:45 ID:4ewiHEVj0
いい最終回だった。件のアルメ人間爆弾も出てたな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:48:57 ID:HJqV5Zpx0
今からEAT-MAN全巻、新品で揃えるの難しい?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:48:01 ID:wkk/QEux0
結構ムズい
その辺はそろそろ文庫化か完全版出てもいいと思うんだけどねえ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 02:56:22 ID:G7ZhaUgQ0
ありがと
んーできれば新品で集めたかったんだが、今後の文庫化に期待しつつ妥協するかね
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 19:19:56 ID:qSrtMhkB0
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 20:20:50 ID:wRwuS9ca0
あけおめ
216 【大吉】 【1038円】 :2008/01/01(火) 22:00:47 ID:dXWq7bN40
おま
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 18:01:10 ID:OEMfr2Mo0
EAT−MANは第1巻の携帯配信が始まるな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 19:36:35 ID:dWQ8PRgg0
なんで携帯
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:21:36 ID:uuZcwarG0
あの緻密な破壊シーンのカタルシスを
どうぞケータイのみみっちい画面で味わってください
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 13:24:38 ID:dv/OsgAN0
もうすぐ最終回か
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:46:40 ID:dBotgbq30
DVDのおまけコミックいいですね
先が気になる

アニメの設定をなぞった吉富版も見てみたいな
クリアファイルの萩乃とマリ見てため息ついてます
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 12:59:47 ID:YxjdH+C90
>>220
はまってファンになるかもしれないんだから、あんまり狭量な事言って
入り口狭めるのはやめようや
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:41:56 ID:IQ/noMGm0
この人の漫画は完結したときの形が美しいからいいんだよ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:45:50 ID:8zl2odOj0
設定が壮大な割には小出しっぷりがなー
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:28:36 ID:ksc3whQO0
なんだかさみしい終わり方だ…あのラストもカラ元気っぽくて余計にそう思う
またブルドロサーガやってほしいわ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 02:30:49 ID:aNGKU+L60
百合姫の小冊子に載ってたよ 
描き下ろしだよね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 14:41:54 ID:VXh+VphKO
とりあえず 

はい!けいれーい!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 15:54:13 ID:1t4uArCa0
 |フ'  ̄`<!      , 'r==、ヽ     , '´    ヽ     , '´.   ヽ
.    l ノノノ⊂ヽ     l l_l_i_i⊂ヽ    j ノハノi⊂ヽ    ノ .vト、M⊂ヽ
    从 l゚ ヮ゚ノノ       |(| |゚ ヮ゚ノノ    レv(l.゚ ヮ゚ノノゝ  ∠ィz(リ゚ ヮ゚ノノ> おつかれちんちーん
    ⊂ 〈〉 )′      ノ⊂}}水ll'      ⊂ll水ll′      と}}光}}′
     ( Y l           くl__l_l>       く/_l_l>        l Y l
     (ノし          し'ノ         し'ノ         し'ノ 
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 16:21:30 ID:5lUAPQKK0
何気にホモを肯定したまま終わった訳だが・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:04:27 ID:+PTlEf9R0
もともと気が狂った話なんだからいまさら・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:11:55 ID:5lUAPQKK0
八神における魔女神判が吉冨におけるBLUE DROPということですか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 09:48:16 ID:fI89h3xs0
>>226
描き下ろしだよ
またスイカの話が読めるとは思わなかったぜぃ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:11:24 ID:OVwjcGji0
いい終わりだったな。
確かに空元気なんだけど、むりやり前に進もうとする感じが切なくて良かった。
青春モノってこういう別れで終わるのが多いけど、これもまた良い青春マンガだった。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:52:20 ID:DkVXylzq0
その後のアルメがどうもなってないところを見ると
ケンゾーは帰らなかったんだろうな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 12:48:53 ID:0PGquRKPO
ブルドロで泣きそうになるとは思わなかった。
さて、そろそろ哲弘に帰ってきてもらうか・・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 16:51:05 ID:yXqtwnH20
>>234
いや、アルメが撤収したってのはアルメ男の再生に成功したからだと俺は思う。
ケンゾーたちが関わったのかは無論分からんけどさ。
そこで地球に残って本星との繋がりを絶ったのがラザエルのような一派だったのかなって。

話はそれるがアニメDVDのマンガに出てきた戦車に「男一番」の文字があってなんか嬉しかったわ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:10:58 ID:9Dun/6Bk0
吉村先輩と戦ってるアルメの新体操みたいなポーズにワラタ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:19:51 ID:92/Skckd0
>>236
あれ?時系列的に一番最後の話でも異星人には女しかいないってセリフなかったっけ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 01:06:34 ID:7nDBQ2bp0
>>238
状況を考えるとそれが本当なのかどうなのか分からないからなあ。
続きがもしあるなら、そこいらが明らかになる事を期待するしかないよな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 01:08:47 ID:yeApskQj0
そういやドラマCD発売するけど吉富それにまた書き下ろしマンガ書くみたいだな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 01:33:45 ID:7nDBQ2bp0
>>240
買おうかどうか微妙なラインにあったが、それで買うことにしたよ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 03:22:19 ID:+g/serik0
アルメ撤収っていつの話?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 14:31:38 ID:gdgoE/fcO
最後のシーンしんみりと切なくていい終わりだった
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 05:20:51 ID:6d9Mf3hvO
>>236
先月の吉村先輩登場シーンにも「男一番」の文字あったね

百合姫近くで売ってない
都市部に出ないと駄目か
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:36:41 ID:dbmZSrC70
BLUE DROPのDVDについてくるやつなかなかいいな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:06:10 ID:1eGrM8dW0
あの漫画だけ150円で売ってくれないかな。DVDいらんから。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 04:43:44 ID:ZTpp+pxT0
下がりすぎ。スレ落ちてるかと思った保守
そろそろ2巻発売すっぞー
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:37:54 ID:RhdU0s0z0
アルメは地球を侵略して何をしようとしてたんだ?
さっぱりわかんね・・・・
女同士で事がすむならわざわざ遠路遥々恥丘へ来なくても
ヨッカッタ希ガス。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 21:19:33 ID:BfMwDF/B0
女だけでも一応クローニングとかで生殖は出来てたけど
種としての生存能力が先細っていずれ衰退するのが確定的だったからだろ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:11:33 ID:RhdU0s0z0
う〜ん
だったらメンズとももっと仲良くしてホスイノ〜
コミック読んでて漏れは虚しくなってきたよ・・・・

まあ、そういう楽しみ方で読むもんなんだろうけどさ・・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 02:37:51 ID:lFGu5kuc0
アルメにとって女性愛が常識なんだから今更野郎は邪魔なだけだろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 02:44:42 ID:cE4PTOur0
>>247
3/19 BLUE DROP 2
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 10:52:45 ID:LdkkRs6N0
RED版の2巻を読め>>248
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 13:51:32 ID:tlAI8Reh0
第2期のBLUE DROPやらないのかな?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:35:54 ID:C7/jGdTn0
計画はあるみたいだが実現するかは不明
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:58:25 ID:RnI11rpE0
漫画の方もアニメの方も今年のうちはなさそうだ>BLUE
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:12:05 ID:VVq17oz50
どうせだったら砲神エグザクソンくらいドロドロした侵略戦争見たかったな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 03:26:50 ID:bcwTNzBn0
アルメはメンタリティからしてサバサバすぎるからなあ
ゴスタとか笑って死んでるし
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:59:28 ID:4was8M00O
ブルドロは大倉で新しく世界が広がったみたいに
世界観ぶち壊しかねないドロドロした部分を他の人に描かせても面白いかなともおもう
勿論、吉富のが読めるならそれに越した事は無いけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:02:24 ID:4was8M00O
↑すまん。2つ上のレスが読めてなかったorz
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 01:41:12 ID:ldfbftQR0
設定は壮大なんだけど話がそれを活かしきれてない気がするんだよな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 17:28:39 ID:VMl5pa3u0
ハナシがあって、設定があとづけだからだろ?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 03:33:14 ID:oJWozWR70
さらに遡るとイメージカットが最初ってのも凄いんだか何だか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:26:06 ID:QaiQrvlc0
ブルドロ2巻が出る頃にはスク水人魚も形になってるかなあ、と
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:04:36 ID:mfjeD4Oo0
はやく読みたいなあスク水人魚
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 02:51:30 ID:FaT7EUtc0
2巻待ち遠しいよ2巻
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 07:37:26 ID:US3y941v0
>>252
あと10日
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 11:00:54 ID:QwFLLeGGO
日記見たけど…大丈夫なのか?
去年より大変そうなんだが。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 17:17:25 ID:ruy1ghjw0
どうせすぐ形にならないタイプの企画だろ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:31:46 ID:z1TO1Pak0
ブルドロの新展開は含まれますか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 15:54:32 ID:fSw3YoDQ0
>>270
気になるよな〜
メカデザの人と飯食いにいくくらいだからもしや?と思ったんだが
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 21:14:27 ID:0tM2R6uM0
お、珍しく公式が更新されてる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:53:25 ID:pTG0TIfm0
飯?>>271
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:17:05 ID:w6lKG4ha0
>>273
日記情報
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:22:21 ID:OgBjr0kU0
天使の僕らの年代設定ってアニメの何年後が正しいんだ?
アニメ公式サイトのコミックス紹介のページだと数十年後ってなってるし、
アニメ製作発表時も数十年後って言ってたはずだが
クロニクルのページだと10年後になってる・・・。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:56:32 ID:pS0x7ZlZ0
日記をみてるけど、飯くったなんて書いてある?>>274
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:03:11 ID:brKBnEcB0
>つい先日、漫画家の米村孝一郎氏とお会いしたのですが、
>仕事が立て込んでいたため数十分の会見の後、
>すぐに席を立たなければならないという状況でした。
2/28の日記より
278274:2008/03/22(土) 00:59:17 ID:AysRlWrw0
あ、飯とは書いてないな。スマソ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 18:44:47 ID:S7s29Zhr0
>>275
30年後が正しい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:42:28 ID:wQ39NkUx0
いや、10年後だろう。
DVD付属のマンガ(アニメの7年後)に吉村先輩出てくるし
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 02:54:07 ID:G/+CG3jW0
最初の頃はアニメ(=地球とアルメの戦争開始時)から数十年後って言ってなかった?
実際公式サイト内の一部のページではいまだに数十年後って書いてあるし・・・。
途中で設定変わったの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 03:51:53 ID:hoyKywxV0
クロニクルが正しい
他は間違い
それ以上が知りたいなら作者に聞け
以上
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:17:34 ID:nuNmeG6W0
マーちゃんがレジスタンスと結託してるのがバレたら立場やばくね?
立派な反逆罪じゃん
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 20:48:47 ID:2hH3w44w0
宥和政策の一環で急進派を抑えるための名目で結託していたということで
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 11:38:16 ID:nQKFgmM00
>>281
5年後で合ってるはず
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:25:50 ID:haxE7wZx0
>>283
連中に武器与えたのもマリエルかな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:03:21 ID:sbzJ3oGKO
>>286ちゃん!
今 なんつった!?
やり直し!!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:06:21 ID:SpG2g2OA0
マ、マーチャンダイズ…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 16:42:00 ID:vgV02wrk0
スクール人魚復活はまだでしょうか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 20:20:41 ID:51TPQBodO
とりあえず浮上age
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 03:56:42 ID:9PG8Iez8O
ツレビトあまり話題に出ないなー。

もしツレビトが生きてる人間を故意に死に追いやったらどうなるんだろう?
マナー違反どころかレッドカードで強制的に門まで連れていかれるのかな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 13:24:54 ID:h/OxTH2v0
生者にそこまで干渉できるんだろうかという疑問が
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 14:17:59 ID:It5K70M80
>>291
ツレビトは見開きで凄い絵を見せてくれるとこが好き。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:22:17 ID:j2WN0rpRO
つい最近このスレ見付けたんだが、RAYはあんまり人気ない?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:34:48 ID:9epQuDJg0
そんなこともないけど正直語る材料がない
EAT-MANとかRAYとか全体にもエピソードにも一分の隙もなく作中で完結してるからと睨んでる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 03:33:51 ID:ADxosGaE0
いまいちパッとしないというか語り合って盛り上がるタイプじゃないよな
この人自体よくも悪くも孤高という気がする
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:40:43 ID:pXJIkk1v0
う〜ん
最近は「吉富=BLUE DROP」ってイメージだな
個人的には
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:14:13 ID:HXBitPVt0
ブルドロも一応完結した。
最近は百合姫ってイメージだな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:06:56 ID:F+LBSRcu0
吉富先生の百合漫画は最高だがや
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:31:56 ID:Glo586xtO
EATMANの続編書いて欲しいな
また一話完結でいいから
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 11:26:18 ID:Ptph0HLm0
EAT-MAN読んでみたけど1巻のボルトがかっこいいね
だぼっとしたコートとか目がメガネにかくれてないとことか
こんなこと思うの俺だけかな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 18:27:23 ID:U/M6Zmk/0
うーん
漫画版ブルードロップが良い感じだったので(エロゲロTS的な意味で)
古本屋で他の作品もパラパラと読んでみたけどwikiの説明にあったように画風がコロコロ変わってるんだな
まぁ一言で言えば正直他のは面白いとは思えない
またブルードロップみたいな作品描いたら読むんだけどなぁ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 20:41:48 ID:A0mPohmq0
鉄板中の鉄板であるEAT-MANとかRAYを読んでそれなら
たまたまブルドロと合っただけで吉冨とは合わないんだと思う
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:14:40 ID:kgM+CYnd0
案外スクール人魚は合うかもしれん
こないだ出たブルドロDVD最終巻で吉冨さん言ってたけど
客観的に創作する作劇方法らしいのでイートマンやレイなんかだと
カッチリしすぎてるようにも感じられるしな、俺は
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:57:46 ID:WC6wNyCiO
RAY本編よりもRAY+みたいにギャグありシリアスありのほうが>>302には合ってるのかな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:20:57 ID:jcm9tOS+0
エロゲロTSとか言ってる時点で推して知るべしだな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 20:11:13 ID:k9IZh4wYO
俺はやっぱりEAT-MANだわ…。
色々おかしい所もあるけどアレが一番かっこいい。
308名無しんぼ@お腹いっぱい
違和感あると言われるけど1話の性格が違うボルトも好きだなァ