山本直樹 レッド Red 1969〜1972 #02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
山本直樹 衝撃の最新作。
「レッド Red 1969〜1972」
イブニング隔号連載中
イブニングKC1巻9月21日発売

革命を目指した若者達の物語。

この物語の
登場人物達は
決して特別ではない。
それは三十数年前の事……。

前スレ
山本直樹 レッド Red 1969〜1972
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161788734/

関連スレ
【僕らはみんな生きている】山本直樹【ありがとう】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106224935/
第2・第4火曜発売「イブニング」 22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185460580/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:25:08 ID:asD5fY0M0
前スレ落ちてたんで立てました。
月一連載は厳しいね…。

刊行記念サイン会
10月8日(月・祝日)14:00〜
書泉グランデにて
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:42:57 ID:CUzYkdG30
おっと、落ちてたんかい
>>1さん スレ立て乙
サイン会行きたいな〜。どういう人が来るかちょっと怖いけど。
公安とかがいたりして…
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:16:18 ID:q2x+4rkvO
>>1
んじゃ改めて、今回登場したor名前が出た幹部のモデル紹介と逝こうか。


●赤色軍(モデル・共産主義者同盟赤軍派)
岩木【赤色軍側主人公?】(モデル・植垣康博)
北(モデル・森恒夫)
志賀(モデル・板東國男)

●革命者連盟(モデル・日本共産党革命左派神奈川県委員会)
赤城容子【革命者連盟側主人公?】(モデル・永田洋子)
谷川博(モデル・坂口弘)
安達幸一(モデル・寺岡恒一)
吾妻(モデル・吉野雅邦)


下の名前の設定、モデルにかなり似せてるのな。
5花と名無しさん:2007/09/11(火) 23:39:08 ID:7aD/Gf3e0
「板東」は「坂東」じゃなかった?
永田洋子の「洋子」は、「ようこ」ではなく、「ひろこ」と読む。

64:2007/09/11(火) 23:45:46 ID:q2x+4rkvO
うむ、「坂東」だった。スマソ
7花と名無しさん:2007/09/12(水) 00:32:48 ID:KLaGAPsh0
何度も表紙で島耕筰を見るけど、
「レッド」が「イブニング」の表紙になることはないのかな?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:10:36 ID:hscLrKxj0
>>7
クライマックスの■■■山荘まで行けばあるいはかもね
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:31:59 ID:0Dx4O8K40
サイン会には元…の方々がいらっしゃるのだろうか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:34:00 ID:8C2kRuVu0
>>1
乙です
今号の話、なんか怖かったな
きっと、山本直樹が描きたかったんであろう、追いつめられた閉鎖的集団の狂気
みたいなものの片鱗が見え始めた感じ。
すでに警官殺しやってるとはいえ、前回まではまだ、精神的にまともな集団の
地味な逃亡潜伏劇って感じだったが、
うってかわって今回の万引き、車ドロのエピソードと
それに伴うセリフのやりとりは、
やがて彼らが引き起こすことになるあの凄い事件の前フリとして、
象徴的な意味をもっていると思う

実際の連合赤軍の実情に忠実かどうかはともかく、
山本がこの物語を通して何を描きたかったのか、は今回の話で
かなり具体的に見えてきたと思う
11花と名無しさん:2007/09/12(水) 23:30:08 ID:mCtdoTyq0
>>すでに警官殺しやってるとはいえ
警察殺しは■■■山荘事件までなかったんでは?
指名手配されているのは、真岡の銃強盗でだろうし。
警察を襲おうとして正当防衛で殺されたのはすでに@赤石(モデル・柴田春彦)がいるけど。

ただ、東北の素朴そうな学生が、凶悪犯に変っていったり、
一緒に和気あいあいと共同生活している仲間が殺し合いをするということが、
とてもいたたまれない。

それと、レッドの単行本の表紙、メンバーたちが皆目をつぶっているが、あれは何なのだろう?
植垣たちが捕まった時の報道も、顔がわからないようにして目をつぶっている写真だったが、
それと関係あるんだろうか?

12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:52:57 ID:xl1mx2N5O
多分植垣氏たちが逮捕された時、目を閉じてちょっとでも身元をバレないように撮影に応じて、少しでも残りのメンバーが逃げる時間を稼ごうというエピソードを読んだんじゃないかい? 単行本は加筆されるようで楽しみだな〜
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 05:11:17 ID:e8ffjSwC0
>>11
そうか、すまん、勘違いでした。
@赤石は殺されたけど殺してないんだな

で、表紙まだ見てないんだが、第一話のタイトルの絵の使い回しかな?
番号付きと無しが入り混じって二十数人の若者がみんなこっち向いて
無表情に目をつむってる絵。
顔を隠そうとしてるというよりは、黙祷しているようにも見えるし
洗脳されたロボット集団のようにも見える。
連載始まった時あの絵からうけたインパクトが忘れられないよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:14:12 ID:DADv4n7q0
こういっちゃ何だが公安も暇だからサイン会は///

ま、いいか。水を差してすまぬ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 11:22:07 ID:IbQrVbmE0
こんな過疎りようじゃまた落ちるぞ
イブニング本スレでは共産趣味者じゃない一般読者の感想が飛び交っているというのに。
趣味者のレスはもう出尽くしたって感じかな?
漫画の内容そのものが停滞してるからしょうがないか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 16:46:02 ID:+OYqQ9d70
イブニングスレで語ってる内容は前スレで大方語られたことだから今更感はあるしなあ
(2)(3)が出るまでは話題的にも地味だしね
落ちないようにぼちぼち保守るとしましょう
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:07:20 ID:FNzx6THI0
ところで密林で注文しておいたら発送時期が10/11-と
なっていたのだが、
また発売延期ってないよな?
気のせいだよな?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:19:30 ID:FNzx6THI0
↑よく見たら誤爆
本当にすまない。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:42:01 ID:StkUSJci0
第1巻発売日記念アゲ!


忘れてて本屋に寄るの忘れた…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:43:34 ID:GGy6/oG30
そういや今日だったんだな。イブん中で数少ない読める連載だったから買おうかな…
21花と名無しさん:2007/09/21(金) 23:35:55 ID:IGpXNRgm0
加藤次男(黒部二郎)の本で、石井功子(六甲)と一緒に逮捕されて、
一緒に居合わせていた川島陽子(筑波八重子)が逃げたという記述は、
結構ハラハラドキドキな場面だと思うが、載せないのだろうか?

坂口の本で、「新潟の一軒家から逃走した際の残留物によって石井たちの身元がばれてしまったかもしれない」
と書いてあったので、今頃かと思うんだけど。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:08:23 ID:HaC5+UHZ0
単行本「大幅加筆修正」ってあるけど新しいエピソード追加ってあったっけ?
絵の加筆修正だけ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:45:24 ID:KpN756gZ0
第1巻読んだ。
連載しているの知らなかった!(うかつ…)
ちなみに第1巻読んだ感想は、
作風が山本直樹らしくないな・・・、という感じ。
まあ、これからあさま山荘で軍事練習する話に入って
エロ、狂気な感じで
盛り上がっていくのかな、と期待。

そういえば、最近、大塚英志のアンラッキーヤングメンも読んだけれど
赤軍ものというのはある一部の人にとって
今、流行りだったりするのかな、なんて思った。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:51:57 ID:76gnKaQu0
発売延びたとき、政局配慮で中止か?とかいらん心配してしまった。
また、学生運動潰しのために大学がお遊び系サークルを推進し、
後にそれが別の意味で癌になろうとは。
フィクションだけれども、現代叙事詩として面白い。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:33:44 ID:iwHIi+6o0
http://babybluewest.blog90.fc2.com/

こいつわかってねーなー
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 05:05:07 ID:0by3ePHZ0
>>25
お前がキモイと思うぞw
リンク先の人間の感じ方も有りだろ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 07:33:34 ID:+MHDdU+l0
>>25
わかってる君が山本を語ってみてくれ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 09:47:34 ID:31rmLTIJ0
25は山本、塔山、森山で死ぬほどオナヌーのくちなんだろう・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 17:54:03 ID:5D9bUliN0
単行本でRedを読んでいる者なのですが
登場人物とそのモデル人物は、これで合ってますでしょうか?
もし間違いがあったら指摘してもらえると助かるのですが…
ーーーーーーー
吾妻(革命者連盟)=吉野雅邦
谷川(革命者連盟)=坂口弘
赤城(革命者連盟)=永田洋子
六甲(革命者連盟)=石井功子?
大山(革命者連盟)=渡辺正則
英彦(革命者連盟)=未成年(高校生)
和歌山と火打(革命者連盟)=中島衝平と尾崎康夫
黒部次郎(革命者連盟)=加藤次男
白山(革命者連盟)=瀬木政児
岩湧(革命者連盟)=河北三男?
筑波(革命者連盟)=川島豪
筑波八重子(革命者連盟)=川島陽子

岩木(赤色軍)=植垣康博
北(赤色軍)=森恒夫
鳥海(赤色軍)=青砥幹夫
志賀(赤色軍)=坂東国男
荒船(赤色軍)=梅内恒夫?
十勝(赤色軍)=重信房子?
石鎚(赤色軍)=塩見孝也
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 17:55:19 ID:5D9bUliN0
1赤石(革命者連盟)=柴野春彦
2八幡?(革命者連盟)=早岐やす子?
3?(革命者連盟)=向山茂徳?
3?(赤色軍)=進藤隆三郎?
4伊吹(革命者連盟)=尾崎充男?
5高千穂(赤色軍)=山崎順
6?(革命者連盟)=小嶋和子?
7黒部長男(革命者連盟)=加藤能敬
8天城(赤色軍)=遠山美枝子
9 ?(赤色軍)=行方正時?
10安達(革命者連盟)=寺岡恒一
11?
12?(革命者連盟)=山本順一?
13白根(革命者連盟)=大槻節子
14宮浦(革命者連盟)=金子みちよ
15?(赤色軍)=山田孝?
ーーーーーーーーーー
長くてすみません。
うざかったらスルーしてください。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:51:29 ID:8gL6Kdmt0
ふと気づいたんだけど登場人物の名前って山の名前から取られてるの?
32花と名無しさん:2007/09/29(土) 01:00:11 ID:gVQKn0O+0
八幡ヨシエのモデルは笠間ヨシエという人で、生存者。
裏切り者の疑いで東京水産大学の寮で破門され、公務執行妨害で逮捕され出所後、
結婚して子供が生まれパートで福祉の仕事についた。
何度か死刑判決前後の永田や坂口の面会に訪れているとのこと。
高千穂は殺される順番と独自で活動していた、ことからして進藤ではないだろうか?

1赤石(革命者連盟)=柴野春彦
2?(革命者連盟)=早岐やす子?
3?(革命者連盟)=向山茂徳?
4高千穂(赤色軍)=進藤隆三郎
5伊吹(革命者連盟)=尾崎充男?
6?(革命者連盟)=小嶋和子?
7黒部長男(革命者連盟)=加藤能敬
8天城(赤色軍)=遠山美枝子
9 ?(赤色軍)=行方正時?
10安達(革命者連盟)=寺岡恒一
11?(赤色軍)=山崎順
12?(革命者連盟)=山本順一?
13白根(革命者連盟)=大槻節子
14宮浦(革命者連盟)=金子みちよ
15?(赤色軍)=山田孝?
33俺は左翼だー:2007/09/29(土) 10:36:24 ID:lBjCIdU30
あんまり連合赤軍事件との整合性を検証すんのはどうですかね。
10年ぐらい前から学生運動やってた口なんで、なんか弱小党派(組織)の
どうしようもなさみたいなのは、
なんか、
無党派でやってた僕らの都合とかをよく踏まえていて身に迫って感じます。
皆さんご存知の、中○派や、□○派の殺し合いなんかは、組織を背負った人たちのお仕事としてやってるわけですから、むしろ関係ないですね。
すげー迷惑だけど。

知り合いなんかは、運動をやめようとして逃げ出したメンバーを拉致してしまって逮捕なんて事件もありました。
そんなとこなんかは、むしろ、何とか派の組織活動家なんかより、狭い人間関係の中で、自己や仲間に厳しさを求めていってしまった、個人として真剣に革命運動に取り組む純粋さのなせる業なんですよね。
プロではなく、普通の人たちが真剣に革命運動を目指した結果、史上最悪の事件になってしまったってこと、この連載が始まってから切に感じるようになりましたね。
それまでは30年も前に15人も殺した、とんでもない事件としてしか、認識してませんでした。

「かもしだ」とか「僕らは」で、山本直樹は、早稲田で学生運動(△○派の自治会ではなく、無党派黒ヘル)でなんかやってたんじゃないかと見てましたが、今回の連載で確信しましたね。
山本直樹が早稲田在学中何してたか知らないんですけど(早稲田の知り合いにも聞いたけど判らんかった)
知ってる人います????
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:30:41 ID:gGc6M6Ud0
在学中はバンドやってた。
上みたいな運動やってる連中をバカにしていたタイプ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:08:50 ID:MU6K98pe0
コミックスではじめて知った。
未収録分は4話分でいいんかな?次巻も来年みたいだし
連載老いたいけど読めないかね?
なんとかどっかで読みたい
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 04:39:26 ID:LA2JkhYX0
レッドを読んでいて、80年代に森山塔名義で描いてた頃のエロマンガに、
メットかぶってマスクとサングラスかけてるキャラが、ストーリーと関係なく
登場するのを思い出した。

学生運動に対しては馬鹿にしてるだけじゃなく、いろいろ思うところあって
昔から描きたい題材だったんじゃないか?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 07:04:35 ID:s6agkMxg0
>>33
君のイニシアルってもしかしてS・I?
それかそういう名前の友達いる? 
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 08:10:37 ID:iu+vQ6d10
>>31
でしょうね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:41:02 ID:uFEpUFC+0
そういや外国の活動家が犯されるのがあったな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:39:09 ID:1elP3NSM0
>37
S・Iって某首都圏のの国立大の方かね???
あんまし個人特定情報はかいたらいかんし。
ちなみに私は関西
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:59:11 ID:6kUNja0wO
>>31>>38
音読みのままだと据わりの悪い山名は訓読みにしたりのアレンジはあるね。
安達は安達太良山からかな?
北はどこの山だろ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:22:02 ID:c72L9Fed0
>>41
北岳でしょ
4341:2007/09/30(日) 22:34:02 ID:6kUNja0wO
>42
調べたら、日本で2番目に高い山が、そういうシンプルな名前なのね。
thx.
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:04:24 ID:VjC7kr7fO
単行本本日購入。
オビの煽り文句「革命を目指す〜」は、なんか嫌いだ。
確か、連載の最初の頃の煽り文句は「革命をしたかった〜」だったと思うが。
こっちの方が山本直樹テイストが出て良さげなのに。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 04:16:11 ID:FdPXQ1Jy0
最初「目指した」→途中から「したかった」→最近、元に戻る、が正解。

個人的には「したかった」は、辛口すぎで感じ悪いと思ったな
内容見れば作者がシンパシーをもって熱く描いてるわけでもないことは分るし
第一、悲惨で不毛な結末になるのは普通に昭和史として誰でも知ってることだし

「目指した」あるいは「夢想した」ぐらいが中立的で、作者のスタンスに合ってると思う
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 10:37:00 ID:BOGKD1Vg0
単行本は巻を重ねるとかわるんじゃね?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:38:22 ID:0t27IPmdO
>>33
山本直樹は在学中はそういう活動には関係なかったはず。
モダンジャズ系のサークルでミュージシャン目指していた。
卒業してプーして森山デビュー。

漫画家になって徹夜してた時にあさま山荘事件をテレビで見たのが、強烈なショックになったらしい。

以上、「テレビを消しなさい」より。
48花と名無しさん:2007/10/01(月) 22:34:02 ID:/J1MiRaI0
>>33

このマンガの購読者層って、学生運動と関わっていない年齢層(or大学出身)が多いのでは?
その年代の記憶がある人や関わった人の視点はまた違うかもしれないが、
羽田抗争から逮捕・判決後の現在にいたるまで、非常にストーリー展開を感じさせる事件だと思う。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:41:40 ID:5FOSeASn0
山本直樹の読者は30代が多いだろうね。
前スレでも書いたが森山塔で性に目覚めさせられた世代。
かくいう自分も「よい子の性教育」と「はっぱ64」で抜きまくったw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:51:31 ID:no85f0Xk0
>>48
うんうん。学生運動と関わることなく(関わったとしても「既成左翼」のそれで)
青春を過ごした後or過ごしている最中に、何となくこの時代に興味を持った人
&この漫画がきっかけで興味を持ち出した人だろうな。

>>後者の方々
ようこそ、共産趣味の世界へ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:45:51 ID:ocZq8C2c0
坂口弘の本ぐらいしか読んだこと無いけど、
セリフや状況描写まで、実に素直に忠実に漫画化されているので驚いた。

ちょっと間違うと、立松和平のように盗作扱いされかねないほど…

ぜひこの雰囲気を崩さずに続けて欲しい。
しかし2巻は来年の夏か〜、長いな〜
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:03:56 ID:m5xkx8ipO
>>48
だけど、この世代はリアルタイムで、10代の頃に尾崎豊にやられちゃったり
オウム真理教の騒動を大学在学中に見聞きしたりで
「(独り善がりな)正義に駆られた情熱」みたいなモノの顛末を見ちゃってるワケで。
その親の世代が大学生の年頃の頃にも(明後日の方向への)情熱に燃えてたんだよなぁ
という、決して肯定的ではない意味での好奇心を持っていても良いんじゃ?
つーか俺がそう思うし、頭に○数字が乗ってるのは余りに痛烈でイカす。
53花と名無しさん:2007/10/02(火) 19:31:54 ID:2CiOleat0
>>51
単行本を読んだが、吉野の高校時代の友人が書いた本まで忠実に載っているのには驚いた。
5429-30:2007/10/02(火) 21:09:38 ID:TEUIisJ50
>>32
間違いを指摘してくれてありがとうございます。
>高千穂は殺される順番と独自で活動していた、ことからして進藤ではないだろうか?
私も最初そうではないかと思ったのですが
植垣(岩木)が71年1月から横浜寿町で始めたオルグで赤軍に入ったのが山崎順だったことと
進藤はハンサムな顔で知られていたということでしたが、5の人はハンサムに見えず
どちらかというと3の人のほうがハンサムに見えなくもない…と思い
もしかしたら作者オリジナルストーリーが入るのかも、と思って高千穂=山崎順?と予想していました。
しかし殺される順番と「71年1月時点で死亡まで349日」の表記からやはり進藤だと思いました。

月山さんについては、植垣(岩木)が好意を持ち、メンバーに交際すると公言したのが
大槻節子なので、作者が大槻節子を「白根」と「月山」に分けたのではないかと予想しています。
植垣(岩木)が女性と雑魚寝をしてドギマギするエピソードも
植垣(岩木)や赤城(永田)が回想で語った、革命左派が男女雑魚寝することに驚きつつ
横で寝ている永田と金子に触ってしまったという話が元になっているように思うので
ところどころに作者オリジナル構成が入っているのだなと思いました。
ノンフィクションを読んでいるのではないので、そういうオリジナルは大歓迎だと思いました。

興味のない方、長々とすみません。
修正したのを貼ってこの件は最後にします。
失礼しました。
5529-30:2007/10/02(火) 21:12:25 ID:TEUIisJ50
吾妻(革命者連盟)=吉野雅邦 72年2月28日逮捕 23歳
谷川(革命者連盟)=坂口弘 72年2月28日逮捕 25歳
赤城(革命者連盟)=永田洋子 72年2月17日逮捕 27歳
六甲(革命者連盟)=石井功子
大山(革命者連盟)=渡辺正則 70年12月18日逮捕 25歳
英彦(革命者連盟)=(高校生) 70年12月18日逮捕 18歳
火打(革命者連盟)=中島衝平 71年2月17日逮捕
和歌山(革命者連盟)=尾崎康夫 71年2月17日逮捕
恵那(革命者連盟)=瀬木政児
栗駒(革命者連盟)=雪野健作
黒部次郎(革命者連盟)=加藤次男 72年2月28日逮捕 19歳
白山(革命者連盟)=
八幡(革命者連盟)=笠間ヨシエ
岩湧(革命者連盟)=河北三男
筑波(革命者連盟)=川島豪
筑波八重子(革命者連盟)=川島陽子

岩木(赤色軍)=植垣康博 72年2月19日逮捕 24歳
北(赤色軍)=森恒夫 72年2月17日逮捕 27歳/73年1月1日獄中自殺
鳥海(赤色軍)=青砥幹夫 72年2月19日逮捕 22歳
志賀(赤色軍)=坂東国男 72年2月28日逮捕 25歳/75年8月5日超法規的措置により国外脱出
月山(赤色軍)=?
荒船(赤色軍)=梅内恒夫?
十勝(赤色軍)=重信房子?
石鎚(赤色軍)=塩見孝也
5629-30:2007/10/02(火) 21:14:41 ID:TEUIisJ50
1 赤石(革命者連盟) = 柴野春彦(革命左派) 70年12月18日死亡 24歳
2 ?〈表紙絵女性〉 = ?早岐やす子(革命左派) 72年1月日死亡 21歳
3 ?〈表紙絵男性〉 = ?向山茂徳(革命左派) 72年1月1日死亡 21歳
4 伊吹(革命者連盟) = 尾崎充男(革命左派) 71年12月31日死亡 22歳
5 高千穂(赤色軍) = 進藤隆三郎(赤軍) 72年1月1日死亡 21歳
6 ?〈表紙絵女性〉 = ?小嶋和子(革命左派) 72年1月2日死亡 22歳
7 黒部長男(革命者連盟) = 加藤能敬(革命左派) 72年1月4日死亡 22歳
8 天城(赤色軍) = 遠山美枝子(赤軍) 72年1月7日死亡 25歳
9  ?〈表紙絵男性〉 = ?行方正時(赤軍) 72年1月9日死亡 25歳
10 安達(革命者連盟) = 寺岡恒一(革命左派) 72年1月18日死亡 24歳
11 ?〈表紙絵男性〉 = ?山崎順(赤軍) 72年1月19日死亡 21歳
12 ?〈表紙絵男性〉 = ?山本順一(革命左派) 72年1月30日死亡 28歳
13 白根(革命者連盟) = 大槻節子(革命左派) 72年1月30日死亡 23歳
14 宮浦(革命者連盟) = 金子みちよ(革命左派) 72年2月4日死亡 24歳
15 ?〈表紙絵男性〉 = ?山田孝(赤軍) 72年2月10日死亡 27歳

[単行本1巻より推測]
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:29:10 ID:Kkak/Wz50
参考文献で良いのを教えてくれないかな?
「連合赤軍事件を読む年表」って本を買おうかどうかと今検討中。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:52:30 ID:xxNCrn6i0
>>57
あ、それ俺も頼む。今日何年かぶりに山本直樹のコミックス買った。
面白かったし背景が詳しく知りたい。概要くらいはしってるんだけどね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:29:34 ID:okMw/xKJ0
これ読んで続けて「光の雨」読んだら訳わからんようになってきた
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:48:04 ID:TKmKdHC+O
月山さんは、植垣氏の著書『兵士たちの連合赤軍』で、有馬という名前で出てきますが、本名は知りません。
 参考本としては、あさま山荘1972、十六の墓標、兵士たちの連合赤軍、連合赤軍・狼たちの時代、吉野正邦氏の友人が書いたもの、などなどあります。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:42:17 ID:ao1jzZgSO
先日から、吉野雅邦(吾妻)の友人、大泉康雄氏が記した

『「あさま山荘」籠城 無期懲役囚吉野雅邦ノート』

を読んでます。
漫画に登場する場面も数多く記されていますね。
背景が見えてより興味深く漫画が読めます。
62花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:54:53 ID:O13HhlRi0
支援者の信濃太郎という人物が、新泉社から出した「新左翼運動獄中書簡集」は興味深い。
逮捕後の各メンバーの直筆の手紙が載っていたりして、
筆跡からして、キャラクターを想像してしまったりしている。
63花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:04:13 ID:O13HhlRi0
もしも、多少の作者の創作で順番を変えているのだとすれば、
Dにもしも、今後色っぽい彼女がついていたら、進藤ということになるだろうし、
そうでなければ山崎ということになるのかな。

大きめの図書館で当時の新聞を見れば、大体のメンバーの顔もわかる。
だが遠山や小嶋は、非合法に入って間もなく殺されたせいかわからなかった。
(当時の週刊誌になら載っている可能性はあるが、図書館にはなかった)
六甲こと石井が目鼻立ちのはっきりした美人なのは意外だと思った。
殆どの生存している女性は、多分結婚して名前を変えて過去を隠して生きているんだと思う。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:40:39 ID:XDT+D8rc0
>>55-56
前スレがDAT落ちしているので、
この対比表はとてもありがたいです。
最後なんて言わず、時々更新しましょうよ。

メジャーな人物はほぼ当事者の手記通りなので、
作者オリジナルは最小限に留めているように思われます。
6557:2007/10/04(木) 00:24:24 ID:4KrTpdNy0
>>60-62
thx。
まずは図書館で当たってみます。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:03:47 ID:3rEd5s6FO
むぅ、凄いもんだね…。
つー事は、コレは本気の入れ込みで執筆してるってワケだ。
(とは言え、目差しは『火星の人類学者』かもっとキツいそれだがw)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:28:39 ID:b7iKSVSLO
絶版で入手困難だけど、森恒夫の自己批判書も、もし見つけたら読んでみては?読み通すのかなり苦痛だけど。彼の理論がひたすら続くからねぇ。大槻節子さんの『優しさをください』あたりもありかな?
68花と名無しさん:2007/10/04(木) 23:38:10 ID:oR+9tkjw0
坂東の「永田洋子さんへの手紙」も休刊だそうな。
当の永田が、出版後10年間も閲読不許可にされていたという幻の本だが、
かなり難解な箇所もあるらしい。

大槻本は、彼女の顔写真が載っている。
元々日記で、誰かに読んでもらうための文章でないから、読みにくいのは確かだけど、
当時の実直な女子大生の気持ちがよくわかる。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 15:22:12 ID:xj9gw41E0
神保町のサイン会行く人いるかー?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:39:08 ID:PwevkfOl0

32pのバカボン派とニャロメ派ワロタ

ネタだと思ったら本当に存在してたんだね
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:03:19 ID:AOI7eVRR0
サイン会にいまいるけど、サエキケンゾウをさらに不細工にしたハゲチビと山本漫画に出てきそうな細身の可愛い子のカップルがいる

不思議だ


  
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:05:47 ID:ZRXHqxag0
悪口を言わない男はもてるんだよ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:33:21 ID:e/HpXpDd0
俺はぶ男で悪口を言わないけどもてない
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:48:18 ID:9d1Qpq7f0
麻生が総理になったら、山本直樹を人間国宝に指定してほしい
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 17:02:17 ID:ZRXHqxag0
麻生はメジャー系しか読まなくないのかな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:56:52 ID:Kr7kScha0
サイン会に公安関係者が来ていたかが気になるw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:43:10 ID:RzO8xnti0
先生も仰ってたけど、赤木が可愛くなりすぎてて面白かったw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:31:47 ID:OhYF515fO
>>76
そこまで暇でなかろう。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 10:07:52 ID:lyuODdYL0
>>73
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!嫁さんもらえるよ、そういうタイプは。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:37:17 ID:5KEpCXe0O
>>77
確かに。赤木が主人公かと思ったよ。
早く山岳ベース行きたいのう、、、。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:46:41 ID:R8nIKfEH0
山本漫画に出てくる、吸い付くような肌の、色白の女の子が凄い好きだ。

でもレッドにそういうキャラ(=sex)は特に要らんと思ったんだが…
まあイブニング読んでないからどういった話の運びでああなったのかは
知らないが。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:56:27 ID:cAM5XYl+0
しかし、予告編がいちばんエロいという…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:32:12 ID:I25Q3XPu0
え?赤城が主人公でいいんだろ?
84花と名無しさん:2007/10/09(火) 23:07:05 ID:g8bz613e0
どこまでこのマンガは続くんだろう?
それによって、誰が主役かがわかるのでは?
@山岳ベース事件まで
A赤城・岩木の逮捕まで
BXXX山荘事件まで
C死刑判決確定後まで
D死刑執行まで

赤城を主人公にするには、瀬戸内寂聴のモデルも必要だし、
脳腫瘍の闘病生活まで載せる必要あると思う。
@、Aの段階で終わらせ、赤城を主人公にすると、
よく言われた「ブスが妬みで起こした事件」という扱いで終わってしまいそうだが、
それにしては、可愛いく描けていると思うし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:20:06 ID:YkOVv8VO0
話として面白く出来そうなのは3までか
エピローグ的に4,5を入れるかもしれないけど
864:2007/10/09(火) 23:25:40 ID:BtCTs/HAO
>>4に書いたように、赤城と岩木の2人が主人公でいいんじゃないかなぁ。
87花と名無しさん:2007/10/10(水) 00:08:05 ID:rBAufbrk0
>>86
獄中で、この二人、恋愛関係というか精神的に支え合う関係になるんだよね。
結局、永田は植垣の友人と獄中結婚してしまう。
となると、連合赤軍事件の華麗なフィナーレともいうべきXXX山荘事件は(視聴率80%だったっけ?)、触り程度?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:46:53 ID:2aYmEdUu0
「光の雨」や高木彬光「神曲地獄編」はXXX山荘はエピローグ的に触れる程度の扱いだね。
おそらく総括のシーンは描いていくだけでも作家の体力を相当消耗させる物だろう。

この漫画は獄中自殺する北に番号が付いていない所からXXX山荘までじゃないかと思う。
希望としては谷川が同志による奪還を拒否する場面までやって欲しいけど
それでは「ビリーバーズ」と丸かぶりになる恐れはあるな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 16:14:47 ID:X4wAMg5WO
ラストがビリーバーズとまるかぶりかもってのは、なんとなく考えるよね。

、、、どうなるんだろう。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 16:42:08 ID:mZNXueWa0
イブニング月一にしか買わないから他の漫画が話がとんでわけわからん
レッドもちょっとしかページないし。
まあ、モーニングとアフタヌーンから漏れた漫画しかないからいいんだけど
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 16:56:37 ID:llHiZSXY0
少女ファイト目当てかw
92花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:26:20 ID:u/IE04+s0
映画「光の雨」でのXXX山荘は、1カット程度だったけど、主人公は坂口だよね。
森と永田に翻弄される悲劇のヒーローという感じだった。

さわりでもいいから死刑判決のところまではやって欲しいと思うなぁ。
死刑判決の場面の、坂口が、長年対立していた永田の腕をつかんで「頑張りなさいよ」という場面が好きなので。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:37:47 ID:BHHhrMcYO
>>71
当の山本作品中の男女の組み合わせもそれに近い感じだよな。
つーか、この作家のサイン会にカップルで来るとは、よくよく考えるとスゲェ状況だわな。
現場に行けば良かったかと少々後悔。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:27:13 ID:oxlyfDCy0
ビリーバーズがあまりにも綺麗にオチがつきすぎたからなあ
安住の地もビリーバーズの焼き直しっぽいラストになっちゃったし
レッドは新しい方向に行って欲しい
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:44:46 ID:xxf02wZ3O
ビリーバーズはラストだけしか評価できん。
中盤からの展開は山本直樹の連載モノのなかでも一番失敗していたから、もうダメかなとも思った。

スレチか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 02:11:14 ID:ozA9LGTe0
印旛沼事件がかけずにグダグダになって山岳に行く前に連載終了だとおもう
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 03:35:25 ID:2C0dR0fhO
>>71
かなりの確率でメンヘルだろうからあまり羨ましくないな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 04:08:30 ID:iMYzIPHl0
>>97
まあ確かに。
普通可愛い子だったらイケメンか金持ちと付き合うもんだろうしな。
サイン会行ってないからどの程度のもんなのか知らんが。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 19:51:48 ID:UPLCJPk80
俺の前の奴らがカップルで、山本先生といっしょに写真を撮ってもらっていた
写真ありなのかぁ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:41:59 ID:whjXhLOpO
アカシアの雨にうたれてこのまま死んでしまいたい。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 15:50:31 ID:IKDR4aFm0
戦後から続いた日本革命運動の流れは、70年代に至った時点で完全に劣化した。
だがその要因は、各セクト及び構成メンバー達の方針及び世代的また人間的劣
化に問題があったのではなく、高度成長期以降の日本大衆・人民の心変わりに、
いわば圧倒的大衆の物的豊かさと社会的な安定による大転向及び総屈服の態度
に問題があったのだと思われる。日本の大衆・人民は戦争の過去と反省を忘れ、
戦後を捨て去った。
各運動の閉塞性と自滅的崩壊と孤立は、ここから如実なものとなった。
またその意味で、古天皇主義者・三島由紀夫の行為すらもが、同じような扱い
を受けることともなった。
「ビリーバーズ」で閉塞的なミニマリズムの現代的狂気において宗教カルト教
団のニヒリズムと暴走を描いた山本直樹は、本作品「レッド」の今後の展開に
おいて同じ轍を踏むのであれば、たんなる盆暗な作家ということになるだろう。
この一見似ていると思われがちな、時代を隔てた二つの事件は、似て非なるも
のである。オウム事件は、豊かさの生んだ現代的な病であるからだ。
戦後日本革命運動の挫折とその崩落は、豊かさとは違うところからやってきた
のだ。
そして今の日本は、大多数にとってその世界すらも崩壊した格差社会の序章的
な段階。このテーマを持ち出すには丁度よい時期なんだろう。
なんちゃってな。

102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 22:20:53 ID:Dokf1IJF0
たった今、気づいたのですが
巻末の重要人物相関図の鳥海のカットは、
横浜■町の櫛形では?
確かにキャラはかぶりますが・・・。
103花と名無しさん:2007/10/14(日) 00:18:47 ID:BXtOFYeP0
鳥海って、目あけているんだか閉じているんだかわからない顔しているよね。
植垣と青砥らが軽井沢で捕まる時、
目を閉じている写真が特徴的だったけど、そこの表現はどうなるんだろう?
出さないんだろうか?となると、山岳ベース事件(赤城が谷川に別れを告げるあたり)
で終わりの可能性もある?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 07:26:33 ID:pxi7i/It0
>>103
そういう写真て何処で見たの?
105花と名無しさん:2007/10/14(日) 11:11:47 ID:0M8/mdSt0
>>103
わりと大きめの図書館で、当時の新聞を見れば、主要メンバーの顔写真は載っているよ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:09:09 ID:ZbItBMyu0
>>103
>となると、山岳ベース事件(赤城が谷川に別れを告げるあたり)
>で終わりの可能性もある?

偽装転向だな
断固支持だよ!断固支持!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:26:41 ID:Ur5yHY2/0
学生時代、学生運動やってる奴見て「こんなことする時間あったら
就職活動でもしろよ」と思ってたけど、糸井重里みたいにデモの
先頭にいたおかげで美味しい仕事がいつでも貰える人もいる。

過激な運動をやめた人のその後の話もあるのかな。
冗長になるので、山荘で終わりかとも思う。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:07:34 ID:gMavrlKU0
まあ何が幸いするか分からんのは誰の人生でも同じだ。
人を羨む前に自分を省みろ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:41:37 ID:fIuVpZ3m0
出番は少ないけど、赤石の父親が「息子を運動に〜」ってとこ。
そこが棘のように引っかかったんだよ。

仲間に殺された者もいたわけで、その後の運命は様々だけど
わずかでも親の視線というのが描かれるとは思わなかった。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:55:19 ID:8Zud/JbfO
日本赤軍についての本読んで実際の事件の事知りたいです。
オススメありますか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:14:39 ID:Iq3mT37n0
>>110
このスレを>>57辺りから読むが良かろう
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:58:05 ID:LPTtvOe/0
時間と金銭に余裕があるなら立場が違う人が書いたものを読み比べてみては。
同じ事象・同じ人物が書き手によって違う捉え方をされてるのが面白い。
皆さん自分の行為を反省・自己批判しつつも言い訳も多い。
著者が良い人だったのではとさえ思えてくる…まあ自著だから当然だろうけど。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 07:00:26 ID:5i9ChGWm0
いまさらですけど、連載原稿と単行本を見比べてみましたよ
結論から言うと、重要な変更は一切なされてないようですね

気づいた範囲で細かな変更点は、
・連載では「第1回、第2回…」→単行本では「第一話、第二話…」に
・連載開始当初、伏字箇所が「××」で、途中から「■■」になったけど、
 単行本では最初から「■■」で統一。
 また、伏字の箇所の表現が変更されている箇所が少しあるが、瑣末なので報告割愛。
・第六話から赤城が変装のためパーマをかけるが、連載時はやや長めのところ、
 単行本はショートカットに描き直してある。
・第八話、銃砲店襲撃のシーン、コマ割が大幅に変更されてるが、内容は全く同じ。
 なお、第六話の交番襲撃シーンは、一切描き直しされてないと思います。

あと、>>102さんの指摘箇所も確認しましたが、おっしゃるとおり。
編集サイドのミスですね。
次巻予告も月山さんのsexシーンのカットしか使ってないし、
なんだかなあって感じです。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 08:12:31 ID:vv6xbEoBO
>113
撃った警官がステテコ穿いてなくて下半身がブリーフだったような
記憶があるが、思い違いだったか。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 14:32:24 ID:5i9ChGWm0
>>114
連載時からステテコでしたよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:26:30 ID:Me55bH5d0
>113
交番襲撃シーン、赤石の頭の数字が雑誌掲載時では撃たれた後でも残っていましたが
単行本では撃たれた後消えてますね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:19:00 ID:Sfm1ziSs0
>>116
あ、ほんとですね!
発見し指摘できなかったこと、誤った情報を書いてしまったこと、自己批判しますw
118113=117:2007/10/18(木) 01:30:30 ID:Sfm1ziSs0
書こうと思って忘れてたことなんですが、
自分がなんで、チクチク変更箇所を探してみたかというと、
もし何か大きな変更点が見つかったら、そのことが、どこかの方面から
山本氏や講談社に圧力がかかっているかも、という憶測の根拠になるかな、
と思ったからなのです。
そして変更された箇所とその内容を見ればどの方面がクレームつけたかも
推測できるかな、と。

そういうわけで、大きな変更点が皆無だったのは、
むしろ私としては喜ばしいことでした。
このまま、山本氏が考えているラストまで、無事にいきつけることを祈ります。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:16:13 ID:79zDlTWH0
>>118
異議なし!…です。
連載雑誌を読む習慣がないので、
圧力等による変更が無いか気になっていました。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:19:27 ID:gMfNOZ1N0
実写化のキャスト。
皆のイメージに合ってる?合ってない?

レッド ー 光の雨(02年) ー 実録・連合赤軍あさま山荘(08年)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吾妻(革命者連盟) ー 山中聡 ー 菟田高城
谷川(革命者連盟) ー 池内万作 ー ARATA
赤城(革命者連盟) ー 裕木奈江 ー 並木愛枝
栗駒(革命者連盟) ー 近藤大介 ー 山本直樹
黒部次郎(革命者連盟) ー 一條俊 ー 小木戸利光
筑波(革命者連盟) ー 金山一彦 ー ?

岩木(赤色軍) ー 三上大和 ー 中泉英雄
鳥海(赤色軍) ー ? ー 伊達建士
北(赤色軍) ー 山本太郎 ー 地曵豪
志賀(赤色軍) ー 大和屋ソセキ ー 大西信満
荒船(赤色軍) ー ? ー 渋川清彦
石鎚(赤色軍) ー ? ー 坂口拓
十勝(赤色軍) ー ? ー 伴杏里
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:21:05 ID:gMfNOZ1N0
レッド ー 光の雨(02年) ー 実録・連合赤軍あさま山荘(08年)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 赤石(革命者連盟) ー 川瀬陽太 ー ?
2 ?〈表紙絵女性〉 ー 小嶺麗奈 ー 田島寧子
3 ?〈表紙絵男性〉 ー 鳥羽潤 ー 黒井元次
4 伊吹(革命者連盟) ー 蟹江一平 ー 鈴木良崇
5 高千穂(赤色軍) ー 白石朋也 ー 粕谷佳五
6 ?〈表紙絵女性〉 ー 西山繭子 ー 宮原真琴
7 黒部長男(革命者連盟) ー 大柴邦彦 ー 高野八誠
8 天城(赤色軍) ー 高橋かおり ー 坂井真紀
9 ?〈表紙絵男性〉 ー 金子貴俊 ー 川淳平
10 安達(革命者連盟) ー 松田直樹 ー 佐生有語
11 ?〈表紙絵男性〉 ー 恩田括 ー 椋田涼
12 ?〈表紙絵男性〉 ー 佐藤貢三 ー 金野学武
13 白根(革命者連盟) ー 川越美和 ー 藤井由紀
14 宮浦(革命者連盟) ー 板谷由夏 ー 安部魔凛碧
15 ?〈表紙絵男性〉 ー 西守正樹 ー 日下部千太郎
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:32:38 ID:gMfNOZ1N0
もう一度「光の雨」を見たら>>120が一部間違ってたので訂正。

× 栗駒(革命者連盟) ー ? ー 山本直樹
○ ?(革命者連盟) ー 近藤大介 ー 岡部尚 ←レッドに出てない人だった
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:56:58 ID:gMfNOZ1N0
また間違ってた・すんません。

×栗駒(革命者連盟) ー 近藤大介 ー 山本直樹

○栗駒(革命者連盟) ー ? ー 山本直樹
○ ?(革命者連盟) ー 近藤大介 ー 岡部尚 ←レッドに出てない人だった
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:22:40 ID:XogLNZ7sO
佐々淳行の「連合赤軍あさま山荘事件」読んでて
事件後に人質だった女性の病室に「A紙」記者が盗聴器しかけて警察上層部しか知らない内容を特ダネにしてた
ってあるんだけどこれはやっぱり朝日?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:13:41 ID:qV5b5x2rO
イニシャルなのか機械的にAから振っただけのアルファベットなのか
はたまた読者に誤認させることを狙ったのか否か、
事実なのか創作(敢えて「捏造」とは言わない)なのかは、佐々だけが知ること。










朝日ならやりそうだケドな!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:41:27 ID:xR73WhTm0
>>124
こっちのほうが詳しい人がいるかも

【1972年】あさま山荘事件【連合赤軍】   懐かしテレビ板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1100681165/

--連合赤軍--あさま山荘事件   懐かしニュース板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1131717562/

学生運動、赤軍について   共産党板
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1068908171/

赤軍派   共産党板
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1065863965/
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:42:57 ID:v2M8+ROo0
>>124
ヒント:文春文庫
128花と名無しさん:2007/10/19(金) 21:56:02 ID:8TRbSBIM0
立ち読みしていたイブニングの連載の六甲は、男か女かわからない風貌だけど、
単行本を見たら、まとめ髪に後れ毛が描いてあって、「あれ、こんなに女っぽかったけ?」と思った。

石井功子って、永田よりしっかりした女性というイメージだな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:14:29 ID:8uxkeOEz0
>>124
当時の新聞をくまなく検証すれば、特定の新聞だけスクープが出たという
ことなんだから、答えが分かると思う。

ただし、警察上層部しか知らないことを本当に盗聴で得られたのかは疑問。
佐々本人が警察上層部から情報貰って、その偽装をした可能性も。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:22:55 ID:XogLNZ7sO
宮浦はこの連載で唯一かわいいな
セクスシーン希望します
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 07:49:00 ID:EQvBas7J0
>>124
ぐぐっただけで、自分で読んで確認はしてないけど
久能靖 『浅間山荘事件の真実』 河出文庫 によれば
朝日らしい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:22:52 ID:5b484BsKO
断固支持age
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:44:39 ID:hPAlSA4E0
>>128
自分も六甲は男だと思ってた。
このスレを読んで女だとわかった。
>石井功子って、永田よりしっかりした女性というイメージだな。
だから永田に疎まれたのか。

>>130
自分は天城さんに期待。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:41:19 ID:2lQ+zAy90
昨日の2ちゃんで全共闘時代の学生たちを写した写真集がでたって読んだんだけど。
参考に買ってみるかな。
うちの近所にあった銭湯で「ヤッケを着て垢まみれの若者たちが来たので110番して
一騒ぎになった」地元の懐かしい話を思い出した。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 07:54:53 ID:Wcey452D0
>>134
ただのワンゲル部員だったという空騒ぎ?
あさま山荘の報道を見てしまった普通の人がつい通報してしまうのも分からんでもない。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:10:33 ID:B7eRDqPW0
全共闘時代はレッドの時代とずれているのでは?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:00:08 ID:bVC29crb0
これ終わったら、山村工作隊を描いてほしい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:20:07 ID:pu23dfHC0
つーかその銭湯とおなじ町内に某国立大学があって、「××国大はぜんぜんデモとか
やんないで静かだな」とか思っていたら、2・3日後にバリケード築いて学生と機動隊が
にらみ合ったもんだから「商店街が燃やされる!」「小学校は休校にしろ!」とか
すごい騒ぎになったの覚えてる。
若者がヤッケ着てサングラスして首にタオル巻いてりゃ「赤軍だー」と
ガキからジジババまで思う、そんな風潮だったあのころ、おれ9歳。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 13:34:09 ID:TciMGRXu0
タイトル通り72年でエンドかな。
ビリーバーズ最後と同じ奪還拒否まで書かないのかな。
同じネタをどう書き分けるか、読み比べてみたい気もするけど。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:19:42 ID:WN2HEZJtO
「光の雨」の文庫本、
近くの本屋探し回ったけど、
どこにも売ってない…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:54:25 ID:hSwYUTG20
>>140
逆にブックオフの方が置いてあるかも。自分はこっちで買った。
自分は映画版をレンタル屋で探してるけどこっちも置いてないなあ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:14:47 ID:KHj6OUp80
>>140
図書館で借りたら?
改稿前の「すばる」連載3回分も、それで読んだし
(というか、それでないと読めない)
>>141
本編とは別のメイキング版(出演者にインタビューしてるやつ)も一緒に見ると面白いよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:14:23 ID:FjxO24+Q0
「光の雨」の小説・本編・メイキング
古書・レンタル落ちで良ければヤフオクにいつも出品されてるよ
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%c0%d6%b7%b3&f=0x2&alocale=0jp&mode=1&auccat=0
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 06:44:40 ID:MwV4cS860
保守だよ,断固保守だよ!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 18:30:09 ID:K9JsjpcdO
ありがとうってもう売ってないの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:26:08 ID:kuinNCd0O
リンチせし者ら自ら総括す
檸檬の滓を搾るがごとく
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:10:28 ID:cAzbfmBiO
若松孝二の映画もう見た人いる?
感想知りたいです
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 06:04:52 ID:9ORGKOCZ0
若松スレでレポ読んだよ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:24:54 ID:qovy0qmA0
今のところ若松監督の連合赤軍映画の話題は、
ここだけって事でいいのかな?

【我に撃つ】若松孝二【用意あり】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067266944/

東京国際映画祭で作品賞取ったみたいだし、
「レッド」と共に期待している。
というか「光の雨」は公開当時、ついにあの事件を扱う事への衝撃があったけど、
劇中劇という監督の逃げみたいな演出が今見るとウザイ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:36:02 ID:bn+gM9Mf0
おーい!
amazonで単行本買えなくなってるけどなんかあったのー!?!?
……はっ、もしや!?!!!?!?!!??!?!?!?!
151555:2007/11/11(日) 15:24:18 ID:LNGMTGSc0
単に初版分の在庫を売り切っただけだろ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:23:49 ID:d5aZC5pd0
まあよしんば回収で修正改訂版発行なんて騒ぎになっても
持ってる単行本にプレミアつくからそれはそれで面白いw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:07:33 ID:BmrX0ij40
今のところ出てる情報は報道済みのばかりだから圧力掛けられる理由もないような。
それより公式の作品紹介のこれが気になる。
>雑誌収録時から全ページにわたり、加筆修正した完全版!!
前に比較してくれた人がいたけど、それほど変わってなかったよね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:46:15 ID:2ECCJR2uO
この作品の登場人物名等の固有名称を実際とは変えてるのはどういう意図なんだろう。
あくまでも創作も交えたフィクションという位置付け?
実際の名称だと規制が入るから?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:38:59 ID:PFSzHyUP0
>>154
まあその両方なんじゃないの?
今は活動から完全に離れて普通に暮らしてる人も中にはいるだろうし。
逆に若松映画の方が全員実名のままで大丈夫かなと思う。

そりゃそうと今回の話でアパートに入る場面でドツキたいとかなりすますかとか
言ってた■■が何なのかわからん。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:12:27 ID:VpuEMvEB0
>>155
このアパートカップルがいるな
ドツキたいなあ
いっそとぼけて同性愛者になりすますか
俺は二年の途中までニューハーフだったから十分通用するぞ

…無理あるか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 17:36:34 ID:Hk/j31jW0
「右翼」かな?とも思ったが、しっくりこないな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 17:39:01 ID:Hk/j31jW0
ごめん、途中送信してしまった
結局、「代々木」とか他のセクト名が入るんじゃないかとも思うんだが、
それだったら赤色軍みたいに架空名でいいわけだしなあ…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:00:03 ID:xcSQol72O
民青ですよ。代々木の下部の
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:55:27 ID:HFUZPA0z0
>>159
なるほどthx。これを仮名にしちゃうとかえって意味不明になるかな。
けど>>156も捨てがたいw ワロタw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 03:14:40 ID:KZHdhZMk0
赤色軍と革命者連盟以外の組織名は■にするのかな。
一巻の第四インターも■だっだね。
162花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:14:08 ID:EJ3nJ6+l0
当時の新聞を見れば、殆ど顔写真&実名がわかってしまうんだが・・・
もっとも、今は殆ど60代前後だろうから当時の顔写真とは跡形ない状況だろうし、
女性メンバーは結婚して姓を変えているだろうが・・

角間隆の「赤い雪」も被害者・生存者・その他メンバー関係なく全員実名だが、
メンバー間の人間関係や心理描写で、しょーもないでっち上げが多い。


革命者連盟は札幌の潜伏生活のままだよね?
次号あたりは、高千穂の彼女の登場か、久しぶりに革命者連盟が出てくるのかなぁ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:20:30 ID:FQ6Gm3g60
彼女と言われると「彼女」のことかと思ってしまう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:29:53 ID:w7epbO2jO
■■市の店から大量にさらわれた「彼女」か。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:23:46 ID:tkjb7W4X0
保倉はみんな生きている、とりあえず四分の一まで読んだ
ヒロイン可愛いね、男の一つの理想を体現してるね
しかもこの人の漫画は可愛い女の子がちゃんとHな事してれるのが良い
女の子抜きにしても漫画として面白いし、勉強になるし、傑作だね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:51:47 ID:8qShyZS+0
ん〜?
懐漫板の作者スレ、落ちたままか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:27:51 ID:bW9LGniqO
個人的にリアルで赤城が捕まった時の
あの台詞がラストシーンなんじゃないかと思う。
168花と名無しさん:2007/11/23(金) 00:15:21 ID:namu8dHT0
頼良ちゃん事件解決(=メンバー全員逮捕)まで、というのもありえそう。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:17:44 ID:KB21vxsvO
しかし、山岳ベースもあさまも革命も何もないカルト事件だわな。まだ日本赤軍を題材にした方が共感すると思う
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:10:58 ID:I5o2RtrD0
作者的にはカルトだから共感できるんだろうな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:49:21 ID:/r5LAW0/0
共感してないだろ。してたら怖い
共感じゃなくて、題材として興味深いだけでしょ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:15:14 ID:ivK2wOGdO
「このマンガがすごい!」でけっこういい位置にいたな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:30:04 ID:oZbm9sSJ0
スタジオボイスにインタビューが載ってたが、肩書きが「アニメーション監督」になってた。
一緒に載ってた水島精二とごっちゃになったと思うんだけど。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:08:48 ID:uuSN63WbO
山岳ベースがどんな感じになるのか怖いが見たい
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:00:51 ID:oxsLroZW0
>>173
それカキコしようと思ってスレ開いたら先を越されてたw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:32:26 ID:A4XdADMb0
スタジオボイス、おもわず「え、監督やるの?」と思ってインタビュー読んだが、普通にレッドについて語ってるだけだった。
昔のくりいむレモン森山塔スペシャルは、原作提供しただけ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:34:13 ID:GHlcaXIk0
>>171
時代や他人との出会いが違っていたら自分もこうなるかもしれないみたいな共感はあると思うよ
思想や行動ではなくて自己の居場所を確立できない不安な若者への共感ね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:44:40 ID:cnpsuvUWO
永田が川島豪にレイプされてた件は
漫画では触れないんだな。
今後の赤城の極端な行動と言動につながる
結構重要なシーンになったと思うんだけど。

ブスで絵にならないから…?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:38:13 ID:ZrjQfst60
山本的には、充分な裏が取れてない「一説」に過ぎないという見解なんだろう。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:41:22 ID:lHAph4JA0
>>178
そういう特殊な例ではなく
普通の人が普通のなかで徐々に狂っていくのを
主軸として書きたいんじゃない?
ドキュメンタリーじゃないから
テーマの主軸となるエピソード以外は省いてんじゃないかと。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 03:27:46 ID:m0CT+5/wO
>>177
共感つーか自分もああいった状況ならこうなるかも、という感情を抱いていたら、
登場キャラクターの頭の上にこれから死ぬ順の丸数字を振るなんて冷笑的な
表現なんてするかねぇ…
自分はこういう奴等とは相容れないという確信の基に描いているとしか思えない。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 13:34:26 ID:OglACW5x0
>>181
そこまでむきに否定しなくてもいいんじゃない?
何か読んでる自分が彼等に共感してると思われたくないから作者の共感を否定してるように感じる。
別に彼等と作者と読者それぞれを一体化する必要なんてない。

そもそも政治思想へのシンパシーと行動への共感は別だよ。
他の山本作品を読んでれば世界を閉ざした人間、またそれ故に破滅していく人間を描くことが
作者にとっての重要なモチーフになってることは間違いない。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 17:35:25 ID:/KSmS2lL0
今号の最後のアオリは酷いな
手元に無いけど、「活動は苦しいが楽しい」だっけ?楽しいて…
もうそんな牧歌的情況じゃないだろ。編集はちゃんと読んでるのかね?

しかし、今回はいろいろバタバタして盛り上がってきた。今後さらに期待。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 00:35:00 ID:6M2N0yOTO
>アオリ
えーとまあ、酷くてサイコーだと思うけれど。
作者の狙いが分かってる故じゃない?

>>182
そもそも山本直樹って、作中キャラに思い入れとか肩入れとか共感を込めて話作りをしない作家の気が。
作中キャラに対して極めて冷酷というか。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 01:24:00 ID:fEBpNYLB0
>>184
「自分と彼らとは違う」と思いつつも「もしかしたら自分も」という抗えない危惧は感じてるんじゃないだろうか。
大久保清事件をモチーフにした「夏の思い出」の刑事が近いのかも。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:29:32 ID:6M2N0yOTO
>>185
まあ、そういう危惧に対して完全に縁が無いワケでもないとも思う。
だから、ああいう「理想への熱狂に酔っ払う」連中への(余りにブラックな)ユーモアを効かせた描写をするのだという気も。
笑いには熱狂に水を差して冷静にする働きがあるから。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:16:03 ID:GlPN6YSi0
左モノ描いてもやっぱ夜羽とは器が違うなw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 18:43:35 ID:WFB7J3ZIO
山本夜羽ってまだ書いてんの
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 01:45:51 ID:eP4VFS38O
ていうか、夜羽の方はそもそもが左翼で、「理性が因習に勝利する!」が根っこにあり、
直樹の方はそもそもがノンポリで、「理性なんて裸の女の前にはgdgdだろw」と
頭でっかちな奴を端から馬鹿にしてるんじゃね?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 19:55:28 ID:sVZveDKC0
端から馬鹿にするような考えだったら鬼畜大宴会みたいなエログロ作品にしかならんように思う。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:32:54 ID:g5ud57/O0
ちょうどビートたけしが時々千石イエスとかエホ証の輸血拒否親父を演じたように、
根底からの欲望以外の綺麗事をせせら笑ってた人が、
大真面目にバカやっちゃった事件の人を突然描きたくなることってあるんだと思う。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 00:16:27 ID:KcuNRJfd0
極めてかもしだも後半は結構本気の学内改革を描いてたし、冷笑するだけではないと思うな。
かもしだのストライキに無関心だった他の生徒が賛同していった所なんか特に。
敵役教師の紫川が高校時代の理想に挫折してアル中になったという人物像だったのも今からすると興味深い。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:05:22 ID:ekcETND10
鬼畜大宴会の作者が誰かわからないけど
インプットされた情報が同じでも
表現者が違えばアウトプットされるものは違うはずだから
連赤+エロ+バカにする=鬼畜大宴会みたいな作品 とは限らないと思う。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:07:21 ID:nrToXf/5O
まだ『かもしだ』実家にしまってあったかなぁ…。
だけどアレの最終話って、かもしだに凄く残酷な結末を与えていた覚えがあるんだが…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 04:10:34 ID:S2AQ7Wop0
その結末はひろえが書いた小説の結末だと思う。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 10:02:36 ID:oK8uvQpW0
10数年前の有害コミック問題の時には「コミック表現の自由を守る会」で中心的に活動した結果
「Blue」が有害指定の狙い打ちされたくらいだし。
山本直樹は運動的な物を馬鹿にしてるor嫌ってるとは思えんがな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 14:47:28 ID:jQi8BzuN0
かもしだって番外編みたいなのがあったよね?確か。

政治運動に対してはたいした興味があるようには思えないな。ただここがそういったものを
異常に忌み嫌う風潮のある2ちゃんだから、山本が運動をテーマにしただけで何らかの極端な
思い入れ(嫌悪にせよ共感にせよ)を運動に対して持っているように見えてしまうだけじゃないか。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 22:49:52 ID:PlZaloKj0
>>197
番外編ってかもしだに脅されてたメガネ女子寮長と教師が
最初にセクロスした過去話のこと?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 05:15:46 ID:lsWb1Ikw0
一応本編扱いだと思うけど、
かもしだと要の中身が入れ替わっちゃう、てのもあったね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 08:20:00 ID:y6ZZp3hE0
Redって女性キャラが割と可愛げに描かれてるよね。
昭和40年代の女って、写真やエロ本とか見ると大体中学卒業位で
体内のブス遺伝子が発動して(ブスタイマー)厚化粧のキモいブスになってたものだが。

容姿不問のSM写真集なんか、ほとんど珍獣捕獲写真にしか見えないレベルのブス揃いだし。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 09:18:33 ID:JAx1h0Wi0
結婚して子供を生む女っていうのはあんなもんだろ。逆にそれがエロイ。
抱かれる時にそこまで覚悟してるから燃え方が違う。
結婚も出産も拒否したフェミと電通に洗脳された今の女はぜんぜんエロくない。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 02:01:05 ID:MU3HyIqR0
>>198,199
ちゃう。短編集に入ってるやつ。「ごめんね暗くって」
今確認した。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 04:39:39 ID:+iGbFVCW0
今と昔じゃ化粧が違うから。
女は化粧でかなり化けるし
素材的には実はそんなにかわってないんじゃないかね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 19:30:18 ID:qH/IJYacO
つーか、エロ本に美人が当たり前に出るようになったのは80年代もお終いになってからだろう…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 06:40:17 ID:um2C0WGf0
保守反動
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 02:13:56 ID:N9rVF76O0
やっと買えた第2刷出たね
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:25:58 ID:Dp8bNdiw0
いまさらなんだけど
今度の映画に山本直樹が出るのか?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:30:28 ID:hFlJbD830
前スレでも話題になってたけど同姓同名の別人らしい
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 20:01:58 ID:Ct78njoCO
山岳ベースの正月は森恒夫が感動して泣いたんだっけ…
やだなぁw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 05:03:12 ID:xjNlrU7r0
宮崎哲弥がラジオでこれを語ってた。
若い人に人気があるって。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 05:24:45 ID:WjlBiSs30
どこだったかの今年面白かった漫画ランキングでランクインしてて驚いた
少なくとも今の時点では、共産趣味者以外の広い読者を獲得できてるのかね?
もちろんこのままのノリで山岳ベースでの粛清大会を描ききったら、
誰が読んでも凄いと思える漫画になる公算が高いとは思うが…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 08:26:14 ID:T34PGZ0Y0
ランキング作った人が趣味者か主義者の可能性もゼロではないw
いや、単行本で読んだら面白いのかもな。
あと、あの世代に読者が広がってる可能性はある。
なつかし物ってことで。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 18:28:40 ID:WABAFdfJ0
ランキングに出したのは紙屋さんかな?
そういえば、紙屋研究所でレッドの批評ってまだやってないよね?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 21:57:36 ID:3RBSNldJ0
このマンガがすごい2008って本のランキングで7位タイだった。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:01:39 ID:pKPTONa2O
講談社の媒体の場合、身内贔屓もあるということをお忘れなく。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:03:44 ID:3RBSNldJ0
宝島社だよ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:50:16 ID:i0OK8T6l0
学生運動してたらしい親に読ませたけど
「自己批判なんて懐かしいわねぇ」と、大槻節子の本を勧められただけだった。
色々と聞いてみたかったんだけどなぁ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:42:28 ID:K9nKHQkj0
>>217
自分の知ってる人でも70年あたりに活動家やってたらしい人がいるけど、
その話題に触れられること自体を避けてる感じだった。
今でも主義者じゃないかぎり、当時のことを語りたがらない人も多いと思う
特にお祭気分で参加してた程度の学生じゃなくてガチでやってた人は。
だってマルクス主義を信奉していたこと自体、忘れたい過去だって人もいるだろうし、
鎮圧側や他セクトの人間を大怪我させたり、自分や仲間が大怪我した嫌な記憶をもつ人もいるだろう
第二次大戦時、大陸で大暴れした爺様たちが多くを語りたがらないのと一緒だと思う

あなたの親が運動にどれぐらい深く関わってて、どういう思いを抱いているかは知らんけどね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:59:38 ID:yevEBqVI0
他人に話したくないし自分でも忘れたい類の話だと
いうことはわかった。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 17:16:04 ID:eOSZqIjO0
でも思い出話を説教のネタにして若者いじめにいそしむ人がいるのも事実
そこら辺が旧軍兵士と全然違うよ、反省が足りない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:41:04 ID:yevEBqVI0
サラリーマンの親がいれば、その親父がかつて革命の
闘士であったとしても、結局は自分たちが最も忌み嫌っ
ていた資本主義の歯車として何十年かを声も上げずに
生きてきたってことになるな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:01:08 ID:0N9jObGe0
親父が重信房子に憧れていたって聞かされた時はびっくりしてしまった
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 13:16:53 ID:/i5AkjF90
>>220
多少認知症入ってるのかもしれんが、極端な軍国主義幻想をいまだに堅持しているじじいが
まだ少数生き残ってるのも事実。
「今の日本の若者は腐ってる」って憂国思想をもつのは勝手だが、
そこから一足飛びに、「軍や徴兵があれば日本はかつての健全さをとりもどせる」なんてガチで信じてたり。
知り合いでも、爺さんが「自衛隊に入って根性入れなおしてもらえ」って言い張って
家族全員閉口したって奴がいる

まあ何が言いたいかというと、全共闘世代も戦中派も、人それぞれってこと。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 18:39:54 ID:8lU1ZkBh0
また作品と関係なく「現在の社会状況だけ」を語ろうとする
チラシ裏の流れになってきたな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 08:28:01 ID:+c5LdEU80
「地獄めぐり」キターーーーーーーーーー
こりゃ山岳ベースまで間違いなく書く気だわ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:20:46 ID:hKkZgfEx0
>>224
掲載号発売直前のヒマな時期なんだから保守がわりだと思って我慢しろよ

>>225
「地獄めぐり」って言葉にゾクッとした。レッド、はじまったな
今思うと、美人の月山さんは、潜伏期間の地味な活動の描写に花を持たせるための
読者サービスというか、そういう感じだったのかもしれんね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:48:48 ID:RDEnOJ7I0
>>226
政治イデオロギーが絡んだ話は十中八九荒れるからね
それが漫画と無関係な内容でやってればやめろと言いたくなるのもわかるわ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 20:42:33 ID:hKkZgfEx0
>>227
そうだね。前言撤回する。
元活動家の現在、とかならともかく戦中派の爺さんの話はさすがにスレ違いだよね
漫画のテーマがテーマだけに、荒れ出したらどうしようもないことになるのは
目に見えてるし。
そこそこ穏便に進行してるせっかくの良スレなんだから、
荒れないようみんなで気をつけよう
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 03:25:33 ID:zX+yEtNw0
「地獄めぐり」、はやく読みたくてもう辛抱たまらん
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 11:18:59 ID:jSv/TpBi0
みんなそれぞれ、眼の上のタンコブ的存在の世代が上にいるってことだ。
若い頃のトラウマが消化しきれないうちに気がつくと自分がタンコブになってる。
それを自覚していれば、トラウマの連鎖じゃなくて
正しい注意を与えられる大人になれるんじゃないだろうか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:15:50 ID:YOvGrvza0
月山さんさよーならー
もう少し長く出てほしかった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:16:44 ID:E+R8klpN0
少なくともこの作品に関しては今回みたいな
「当事者が後から振り返った時のナレーション」ってのは
入れない方が良かったんじゃないかなあ。
「正しいと信じたことをやってたはずがいつの間にか道を踏み外してた」
ってのがこの話のキモなわけだし、今回みたいなナレーションは
そのライブ感削ぐだけだと思う。
そういうのは死へのカウントダウンだけで十分。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:55:11 ID:YOJ0vOPm0
↓高千穂さん?

1月1日未明、 到着したばかりの進藤だったが森によって追及が始まった。榛名に着いてから落ち着きがなく、逃亡を考えているのではないかと疑われたことがきっかけだった。
そして森に過去のことなどを詰問された進藤は「金儲けのために赤軍派に入った、ある女性との逃亡も考えた、榛名に来る前も逃走を考えた」
など、ひとつひとつ答えていった。しかし坂口の回想によると、それは森の詰問に対し苦し紛れで答えただけであり、ほんの一瞬頭をかすめたことかもしれないが、本心ではなかった。

「縛ってくれ、自分はその中で総括する」と進藤は誠意を見せたが、逆に森を怒らせてしまった。結局後ろ手に縛られ殴打が始まった。尾崎の死を教訓に「腹を膝で蹴らないように」と森から指示が出た。
その際も、気絶するまで殴ることになっていた。早く気絶させるために、凄い勢いで指導部は拳で腹を殴った。すると失禁してしまった。「だらしがない」と全員から声が飛ぶ。

進藤は「革命戦士になるためになんでこんなことが必要なのか!」と叫んだ。しかし森は「自分で考えろ!頑張って総括するんだ!」と質問には答えなかった。そして殴打に耐えていた足ががくがくし始めた。
皆で「頑張れ!」と励まし体を支え、更に殴打は続いた。やがて腹部が赤から緑に変わり、早く気絶させるようにと鳩尾を連発して殴った。

234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:56:52 ID:YOJ0vOPm0
しかし進藤もぐったりするだけで、気絶しなかった。そして外の立ち木に縛られたが、「もうだめだ」の言葉を残し、約1時間後に亡くなった。内臓破裂だった。

http://www12.ocn.ne.jp/~chi0010/renseki.htm
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 19:54:21 ID:clalB5p+0
月山さんはこの後どうなったの?
服役して罪を償った後は幸せに生きてるの?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:50:46 ID:XZpziGLEO
>>235
植垣氏の「兵士たちの連合赤軍」にも、出獄後の著書にも、月山さんのことは触れられておらず、他の連合赤軍関係者の著書にも出てこないので、ひっそりと暮らしてらっしゃるのではないでしょうか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 02:49:14 ID:N+TeGQui0
大槻さんって何でモテたの?
写真見る限りではそれほど美人とは思えないけど…。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:05:19 ID:XijzBWs/0
月山さんは、もう登場しないのかな。
妊娠したけど中絶したし、バロンにはもう連絡しないでくれ、と言ったということだけど。

時代的な美意識の違いもあるけど、大槻さんは「美人」というより、ドラミちゃんみたいなタヌキ顔だよね。
美人だから永田に妬まれたというより、相手の重傷、殺害で短期間で恋人が変ったから
女ばかりの環境で過ごした期間が長くてオクテな永田の逆燐に触れたんだと思う。
ま、結局、周囲は、被害者の容姿を持ち上げることで、永田を「ブスのひがみ」と見なそうとしたんだろうけど。

九重さんのモデルは今から見ても美人だとは思うが、サヨクっぽくない感じ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:11:01 ID:Dvy7uZWE0
ソ連の赤い怪物↓
              ∩ ∩
              | |  | |
              | |  | |
              | |_| |
            γ´  キ  `ヽ
           / ;(・);.. k ;(・); l
             |   (^Y^)ゝ斗|
             |    `ー'     !
             |         |
             /「 L _ __ _ ノ ト、
         / .l‐ -‐_ -_ -_ - _! ヽ
           / /l -‐_ -_ -_ - _.l  |
         l / l _‐[_ 0 4_]‐ _!l  |
          ( _ )| _ -‐_ -_ -_ - |( __)
             | -‐_ -_ -_ - _ !
           ヽ ‐ノ⌒ヽ ‐ ノ
                | |     | |
           ( _)   (_ )
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:44:18 ID:uQ1Uv2WA0
29日中に、テントを畳み、山小屋へと移動した。山本、金子、大槻は小屋付近に緊縛された。
迦葉山は榛名より標高が高く、寒さも厳しかった。30日未明、山本が亡くなった。
亡くなる直前に生後間もない娘を呼び、叫ぶ声が響いたと、妻である恵子が言った。恵子は永田の肩に顔を埋め「私は頑張る」と泣いた。

同じ30日の夕方、森が「大槻が加藤(既に亡くなっている)と同じ目つきで俺を見た」と言い出した。
またトイレに立った永田の目に、屋外に緊縛されていた大槻が自分を睨んでいるように見え「総括しろ!」と怒鳴ったこともあった。
その後、森は「総括しようとしているとみなして、今まで殴らなかったのは正しくなかった。全員で殴ろう」と言い出した。
そして森に頼まれ、永田が全員に「これから殴ってもっと厳しく総括を要求する必要がある」
と発言した。全員「異議なし!」と答えた。

そして大槻と恋愛関係にあった植垣と、大学時代から仲の良かった三崎に対し、
「大槻と対決せよ」とのことで、二人が最初に殴打するように指示が出された。

更に森が坂口に、このことを大槻に聞こえるように大声で叫ぶよう指示した。坂口は「殴られないと思ったら大間違いだぞ!」
と大声で叫び、全員で外に飛び出して大槻の元へ向かった。

しかし大槻は既に亡くなっていた。殴られると知って絶望し「ショック死」したのだろうと、
指導部は大槻の死をそう総括をした。大槻は極端な衰弱と寒さによる凍死だった。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:54:05 ID:l7Y5Gzys0
人のページをわざわざコピペしなくてもいいよ
>>234のアドレスだけで十分
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:53:25 ID:4yKpFp2E0
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 03:14:38 ID:JJAS/63U0
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 05:53:49 ID:qDerwt2jO
読者の中には「総括」を知らない人が沢山いることだろう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:42:31 ID:tFPGYNUPO
月山さんがもし山に入っていたら間違いなく総括要求されていたと思う。場合によっては植垣氏も厳しい総括にかけられていたかも。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:23:50 ID:CQuOkraZ0
マンガノゲンバ 曽田正人「昴」/山本直樹「レッド」
2月6日(水) 午前0:00〜0:39 (5日深夜) BShi 2月6日(水) 午後6:00〜6:39

作者ノゲンバは、1970年前後の学生運動をモチーフにした話題作「レッド」の作者・山本直樹さんが登場。
かつて、大胆な性描写ゆえ作品集が東京都条例初の「有害コミック」に指定され、表現の自由論争の矢面に立たされたこともある山本さん。
その後も新興宗教をテーマにした作品を発表するなど常に注目を集めてきた。
今回は現実に起こった「あさま山荘事件」などを詳細に調べた上で、「普通の優等生たちがどのようにして暴走〜破局に至ったのか?」を
青春群像劇として描いている。時代の空気を再現するため、当時の学生たちの洋服や小物、方言、流行歌まで丁寧に取材。
今までの作品ではあまりなかった暴動や格闘シーンなどで、執筆にかかる手間がぐんと増えた、という山本さん。その創作現場の紹介とともに、
そこまでしても描きたかったこのテーマへの想いを聞く。


http://www.nhk.or.jp/bs/genre/hobby_7later.html
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:33:27 ID:kf2b1otJ0
BSかよ
めちゃくちゃ見て〜

神様、うpしてください
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:02:54 ID:YazyjixP0
第一巻しか読んでないんだけど、なんだか坂口弘が書いたやつの上辺だけ擦って
絵にしただけの印象で、新しい考察や面白さをあまり感じなかった。
二巻も読むつもりだけど、読み応えはいかがなもんでしょう。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:12:31 ID:lZVZQFXB0
>>248
逆にあなたは坂口氏の本しか読んでないのかな?
植垣氏は執筆前に本人に取材に行ってるよ。

作者の主観的な表現は全て排除して事実のみを淡々と追って行こうとしてるから
そういう印象になるのかもね。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 17:42:50 ID:2TEXZytt0
>>248
あなたには向かないんじゃないでしょうか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 07:03:21 ID:vwa/TcZz0
>>248

1巻しか読んでないって、まだ2巻は出てないんだけど。

作者は植垣以外にも、色々な人に会って取材してるぞ。

252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:16:26 ID:7z5jdODgO
最近読み始めたんだけど、たまに人物の頭のあたりにに
ナンバーがふってあるのはどういう意味なのかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:23:17 ID:d17DRKSx0
死ぬ順番
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 14:00:55 ID:dFCSczUu0
>>248
新しい考察なんかなくても面白く読んでるよ。
その点、浅間山荘事件や学生運動に詳しくないのが幸いしてるのかもしれん。
あと、そもそも山本直樹は新しい考察を加味して描こうとしてんのかね。
だとしたらそれは>>246
>「普通の優等生たちがどのようにして暴走〜破局に至ったのか?」
の部分になるのかな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 16:57:48 ID:i2/lQGDl0
1巻が密林で2000円もの値段がついていた。
もはや売り切れ状態なのか?
重版の予定はないのか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 17:51:22 ID:I0WoBKeF0
探しゃ普通に売ってるけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:57:10 ID:EZ+9XC9M0
セブンイレブンの取り寄せサービスで注文できたと思う
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 21:06:36 ID:qhlPRMl/0
7&Y、bk1、楽天ブックス、全て在庫有り
講談社BOOK倶楽部は在庫切れだけど単に重版待ち状態ってだけだろ
2000円出して買う奴がいたらそうとうのアホだなw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:25:24 ID:94k6NjgK0
表紙に「大増刷御礼!!」と書いてあるが、もう捌けたとしたらすごいな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:47:13 ID:ombYq6iV0
直樹はそろそろ、早大一文に進みながら小説家になれなかったルサンチマンを総括する作品を書くべき。
インタビューじゃその片鱗をよく見せるのに。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 23:24:30 ID:39EPjwGs0
>>260
一文じゃなくて教育学部だよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 08:08:50 ID:yusOjiSa0
>>260
アホスw
263sage:2008/01/26(土) 23:24:26 ID:kKOwDN1u0
>>255
>>234の管理者が年明けにレッドをトップページで紹介したからだと思う。
自分が年末にamazon見た時はまだ定価だったからね。

悪いけど地味なホムペだよね。でも見ている人はいるんだね。自分もだけど。
とりあえず意見は出してみた。『いい加減に内容を更新してください』
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 07:48:58 ID:ArlT1agE0
山本直樹作品スレが、ここ以外存在しないようなんで、ここで質問させてください
5年ぶりぐらいにフラグメンツW読もうとしたら、単行本の帯に
山本直樹新作「DOORS」が月刊IKKIにて好評連載中!とあったんですが、
この作品は単行本化されてますか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:32:02 ID:qRHpteMPO
>264
5年以内に、小学館のようなメジャーな版元で連載されたものなら
通販サイトで検索してヒットしなければ「単行本化されていない」と
断定していいと思います。

#4話で中断してそれっきりだしね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 16:06:31 ID:ArlT1agE0
>>265
ありがとうございます
連載時読んでたんですか。どんな話でした?
267265:2008/01/27(日) 18:02:36 ID:qRHpteMPO
んー、自分もググって知っただけなんで。>4話で中断してそれっきり
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 14:15:30 ID:XBn46fcY0
この人の描く絵めちゃくちゃ上手い時あるんだけど安定しないなあ…特に顔
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 17:13:11 ID:iFoA4/VT0
女体のバリエーションの貧しさに比べたら、顔なんて頑張ってる部類に入るかと。
身長標準スリム並乳〜やや巨乳が95%を占めてるからなー
作者の好みなんだろうが、読者の様々なニーズも考えて欲しいよ


 …REDスレで書くことじゃないですね。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 17:35:12 ID:icOIQGXWO
森山塔時代は、膨らみかけょぅι゛ょも描いてたから
もっと比率が下がるケドな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:45:29 ID:ZXRxxsM+0
かあさん、僕もメカが描けたよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:52:08 ID:qixOnNM20
『副議長』さんは、『第三本部長』の元恋人なの?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 01:39:04 ID:vz04ARPm0
スレタイをもう一度よく読むように
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 02:49:15 ID:f/QMqDb70
読んだ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:29:55 ID:vt5lliIh0
懐かし漫画板の山本直樹スレ落ちちゃってるんだな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:37:23 ID:np5RlSog0
>>275
そう。
だから山本直樹作品を語るスレ自体が、2ちゃん中でおそらくここしかないんだよ
以前は一応現行作品の堀田の話題でも、懐漫板の作者スレ行けよって雰囲気だったんだけど。

でもたしかにREDと過去の作品とでは読者層というかスレ住人の層も多少ずれてると思われるので、
誰か作者スレ立て直してくれるとありがたい。
他力本願ですまんけれども
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:49:16 ID:iGetWmCk0
懐かしエロ漫画板ってないの?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 12:29:31 ID:DcUyCdeY0
>>277
PINKちゃんねるのどこかにエロ漫画語る板ってあるかもしれないけど、
山本直樹の過去漫画だったら懐かし漫画板が妥当でしょう。
「あの作品が抜けた」「あのシーンに興奮した」ってな話ばかりしてもしょうがないし。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 12:55:54 ID:KxUa50pMO
エロ漫画小説板のローカルルール自体は、過去作品を禁止していないもより
ttp://set.bbspink.com/erocomic/

ただ、少なくとも現在、森山塔スレは無いようだ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:41:38 ID:vCk8DyWA0
マンガノゲンバ 
異色バレエマンガ▽学生運動を描いた問題作
2月5日(火) 24:00〜24:40
NHK衛星第二
出演者 斎藤洋介, 出演者 竹内一郎, 出演者 三上寛, 出演者 山本直樹,
司会者 天野ひろゆき, 司会者 豊岡真澄
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:43:04 ID:lKMqKBhG0
>>280
忘れてた ありがと
って明日だよね?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:26:44 ID:OcgLBKrT0
ttp://www.nhk.or.jp/genba/
作者ノゲンバ 「レッド」 山本直樹
現在「レッド」を執筆中の山本直樹さん。
「東大紛争」から「あさま山荘事件」に至る1970年代の悲劇的な
学生運動を詳細に取材し、ドキュメント風に描いた問題作だ。

かつて、大胆な性描写のため作品が東京都条例初の「有害コミック」に
指定され、表現の自由論争の矢面に立たされたこともある山本さん。

その後も新興宗教をテーマにした作品を発表するなど、常に注目を
集めてきた。
「レッド」では、「普通の優等生たちがどのようにして暴走し、破局に
至ったのか?」という思いを青春群像劇という形で描いている。

山本さんの表現へのこだわりと、すべてパソコンを使い1人で描くという
創作現場を紹介する。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:47:41 ID:1jQ2qG/x0
何気にNHKって山本直樹好きだよね。
昔の話だけど95年の年明け頃、朝の番組で「95年の100人」みたいな特集をやっていて、
そこで取り上げられてた記憶がある。
確か「ありがとう」を絶賛していたような…。勿論過激なシーンとかは放送されなかったけど
「何も知らない謹厳実直なオサーンが『NHKに出てたから読んでみようか』ってなったらどう
するんだ」って思って見てた(笑)。
284名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/02/06(水) 02:45:08 ID:+ZnyVV620
サクシャの現場見ました
バンドで唄う山本さん、三上寛さんとの対談などもありました。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 15:28:39 ID:Ts4DhIQO0
かっこよかった
NHKは「エロ」は「エロス」って言えば
高尚になると思ってるらしい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 16:39:45 ID:nDvzqpic0
エロ作家が嫌いそうな欺瞞だな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:43:35 ID:SP4jts++0
ロリコンもロリータコンプレックスと言い換えれば箔がつくかな
288名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/02/07(木) 00:46:05 ID:lU6iM2qV0
スロラナ一度拝見したいですね
あの搾り出すようながなり声がカッコよい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:56:38 ID:vB37x+Wg0
しまった!
火曜の夜にオヤジが入院したから見忘れた!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:57:18 ID:U4g1Gtdh0
3年前の夏から秋、連合赤軍にはまった。
それから半年ほどの間、関連書籍を希少本含め蒐集しまくり、読みまくり。
そして、関東在住をいいことに連赤ゆかりの場所を自動車で駆け回った。

しかし、その後、段ボールに入れっぱなしで放置となり、しばらく連合赤軍のことは忘れていた。

昨日、久々に段ボールを開け、連赤関連のサイトをチェック。
そして、ようやく"まともな形で"映画化されたことを知り、リンクでこの漫画の存在を知った・・・あわてて1巻をゲット。

今、通読してとりあえず、死亡フラグ番号付けっぱなしに思わぬ衝撃を受けたところ…
進行ペースから考えると、終了までまだ数年かかりそうだ。
新刊をチェックしてその都度入手して、手持ちの資料と読み比べしたいと思う。

ところで巻末の表で森の逮捕までの日数が永田の逮捕までの日数と食い違ってるのに一瞬ビビッた。
(ずっと、この2人は妙義で一緒にパクられたと思ってたから、思い違いだったかと思って)
最後に森は登場した時の残り日数が413日、1巻終了の時点では364日ってことだな…紛らわしい。
まあ、いいや…とにかく、また連合赤軍の資料読み直して楽しめる機会が出来てよかった。

p.s.
俺は連合赤軍、オウム真理教は日本という国の性格そのものが生み出した犯罪集団だと思う。
彼らは自分にとても近しい。そして自分や自分の子供が同じ過ちを犯す可能性に激しく震撼する。
日本人は如何に馬鹿でどうしようもない劣等民族か自覚しろ。それが出来ないヤツには同志的総括援助してやるよw

・・・・あるぇ?お前、番号書いてあるぞ!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:03:53 ID:U4g1Gtdh0
あと、「光の雨」のキャラ名と混同してたのだが、(吾妻を吉野ではなく、夏目と読みかえていた、女性キャラ、特に金子、大槻は間違えませんよ…)漫然と読み進めるとそれがますます酷くなりそうで困る。
読み進めるためには3系統(リアル、光の雨、RED)の人名対照表を作る必要がある・・・作るの面倒だが、検索したらヒットするかな?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:13:57 ID:U4g1Gtdh0
岩木=植垣の扱い重いよな…ちょうど「兵士達の連合赤軍」読んでたから、超笑えた。
宮浦=金子も目立つなあと思った。

特徴的なのは、永田=赤城の脳腫瘍?の症状をしっかり描写していること。
本当は裁判の判決がひっくり返る程の重要事項だ。

但し、俺は個人的には永田の死刑判決は妥当だと思っている。
これは私の思想だが、刑法39、41を廃止、未成年だろうと精神障害があろうと考慮せず、機械的に極刑にした方がいいと考えているので、永田が例外になることはあり得ない。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:20:52 ID:U4g1Gtdh0
>>29-30
対照表乙。

今後ともうざったく書き込むので4649
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:27:36 ID:U4g1Gtdh0
>>45ほか

革命をしたかった、にすると「光の雨」のパクリと見なされかねないから、「革命を目指した」に戻したと思われる。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:48:47 ID:c/FZPwzk0
「レッド」より事件そのものを語り合いたいなら
ここよりこちらの方が人も多くて活発ですよ。

--連合赤軍--あさま山荘事件   懐かしニュース板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1131717562/
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 08:33:37 ID:6/9FaazS0
人…多い…?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:15:46 ID:psBDjBnf0
レッド売ってない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 12:47:43 ID:1/1LMWv90
何か今回ページ数少なくなかった?
いつもと同じ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 16:17:13 ID:lGe+coAe0
>>295

thx!早速楽しんできたよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 17:52:33 ID:TQc61bsL0
「作者のゲンバ」誰かウプしてくれえええええええええええ!!!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 18:03:54 ID:BOaT54Nr0
>>298
イブニング 08/11/27号 第14回 1971年3月 G作戦決行 18P
イブニング 08/01/01号 第15回 1971年3月 再会 18P
イブニング 08/01/22号 第16回 1971年3月〜4月 逮捕 14P
イブニング 08/02/26号 第17回 1971年4月 連絡 18P

今号P230で2番初登場かな。
前も出てしたっけ?
302岩木:2008/02/15(金) 19:13:10 ID:HbDM7ToO0
今後、大ブレイクが期待される『Red 1969-1972』

早速「漫画キャラ板」にも進出してきたべさ。
まんず、白根さんと宮浦さんのスレだぁ。
権力に落とされないようにみんなでしっかり総括援助してやって欲しいべさ。

【Red】13番白根+14番宮浦【by 山本直樹】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1203070098/l50
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 20:57:16 ID:W9H4b+qS0
>>300
Youtubeにあるぞ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:10:39 ID:p+8B6F/+0
キャラ萌えなんてナンセンス!
自己批判しろ。
305岩木:2008/02/16(土) 15:38:08 ID:o5jVzGo40
うわーん、北さんに怒られちゃった(泣)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2005/shuchou0627.html

こんなことばれたら厳しく総括援助されれちゃうな、えへっ(笑)
306岩木:2008/02/16(土) 15:42:23 ID:o5jVzGo40
307300:2008/02/16(土) 21:42:03 ID:RXpyM0o00
>>303>>306
どうもありがとう。楽しんだ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 05:26:16 ID:z8dfyuyL0
今日は銃砲店襲撃から37周年。
時刻も合わせて塚田銃砲店見てきたが、何と、取り壊されて更地になっていた。
http://maps.google.com/maps?q=真岡市田町1826

一応、最近までここに薬局があったようだ。今は別の場所にある模様。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 13:19:11 ID:unR1I+2I0
【映画】ベルリン国際映画祭で若松孝二監督の「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」が最優秀アジア監督賞と国際芸術映画評論連盟賞受賞
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203170688/l50
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 12:55:40 ID:K8y7Ptbr0
植垣康博「兵士たちの連合赤軍」の序盤、弘前大学時代の章に"人文学部の安田氏"という人物が登場しますが、
これは安彦良和のことですよね?
「いまはアニメ映画で活躍している」ということも書いてあったし、wikipediaを見る限り経歴も重なりますし。
安彦良和 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%BD%A6%E8%89%AF%E5%92%8C
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:16:01 ID:9b46nDzE0
>>310
間違いなく安彦氏ですね。
『レッド』にも登場していますが、
昔の安彦氏の髪型そっくりです。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 12:07:50 ID:ZvyyZePv0
ほう、アニメで活躍してる人ってこの人のことだったのか…

レッドもアニメ化してくれないかな?先人の熱さ、過ち、両方の意味で高校生〜団塊ジュニア未満の若者達に見せたい。
ストーリー弄りようがないから完結してなくてもTVアニメならメディアミックス効果狙って早めにアニメ化するのもいいかもな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 12:12:54 ID:ZvyyZePv0
ところで、筑波マジぶっ殺したいんですが…知れば知るほど筑波こそ連赤事件の元凶だと思えてくる。
こいつさえいなければこの事件は起こらなかった。
タイムマシンで60年代に行き、殺してしまいたい。

注意:もうリアルに殺せない相手なので(川島豪は既に死亡)何を書いても殺人予告にはならない。
314名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/02/20(水) 13:04:17 ID:oDordxRl0
若松さんの映画もやるみたいですし若い人も興味もつんじゃないですかね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 21:20:28 ID:5zhPJ2ck0
若松はこの事件を客観的に観られる立場じゃないからそこが気になる。
かつて赤軍派のために映画を撮った、左翼監督だから今回も客観的な描写はしないだろうし、
いくら客観的に描いても、そういう監督が作った映画として「偏向」とみなされむちゃくちゃ
嫌われる可能性がある。
これは中立、客観の基準がずれることだから大いに問題になる。

山本直樹氏は世代が違うし、客観的に描ける立場だから、むしろレッドをアニメ化して欲しい。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 21:31:13 ID:lehnA7Lk0
>>315
文章からすると若松映画はまだ観てないんでしょ?
それなのに始めから「左翼監督だから今回も客観的な描写はしないだろう」と決めつけるのも
客観的な姿勢とは言い難いな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 21:54:11 ID:0O22g4/U0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 自己批判!自己批判!
 ⊂彡
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:48:08 ID:oyLY1T4S0
山本直樹『ビリーバーズ』
『ビリーバーズ』はオウム事件を描いたものか
2008.2.20感想記

紙屋研究所
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/believers.html
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 03:20:46 ID:Y9F/uEAf0
連赤を美化するアホがまた増えそうだな…

若松映画はバトルロワイアルみたいなノリで見てもらえればいいかな?なんちゃって。オホッ
320名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/02/22(金) 15:36:51 ID:QdL9A/p/0
ビリーバーズと安住の地って繋がってるの?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:54:02 ID:XP1vemdAO
>>312
主題歌は頭脳警察の「僕の彼女は赤軍派」で決まりだな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 05:45:20 ID:qsACId1K0
>>320
ゆるく繋がってる
ネタバレになるから、どう繋がってるかは書けないけど
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 12:12:56 ID:mM4knjJ30
ビリーバーズ読んだ。ラストが美しくせつないね。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 17:44:58 ID:F+IIWjE90
1巻予告のセックスシーンってどうなったの?
あれは坂口と永田じゃなくて、向山と大槻だと思うが。

このセックスシーン、映画版光の雨でも妙に強調されてる…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 18:51:02 ID:rBTVLrXT0
岩木(植垣)と月山(有馬)だろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:16:09 ID:C7g9c+D40
「運動に参加したら女とヤレる」という触れ込みで参加した
人間が大勢いたってのは本当だったのかな
327名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/02/24(日) 20:07:30 ID:Z5R+6BY30
若松映画で勝手な理屈つけて女とヤッてるシーンを良く見るけど本当にあったのかな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:30:26 ID:AgSSJrAl0
左翼は権威に盾突く観点からフリーセックス路線を選択していたからもうヤリヤリだよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:46:49 ID:l33q7UhH0
40年前の女子大生なんてブスばっかだからあんま羨ましくはないけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:49:03 ID:C7g9c+D40
結婚制度に従うのは権力に迎合する行為だからフリーセックスが
正しいのだ! というロジックを持ち出して、頭でっかちな女どもを
手当たり次第に食っていたんだろう。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 02:43:04 ID:BocvFf1c0
ちょっと面白いのを発見した。
昭和46年(1971年)3月2日の国会議事録。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/065/1050/06503021050007c.html

塚田鉄砲店襲撃事件について言及している。火打・和歌山の名前も出てる。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 07:27:05 ID:JHAJp35z0
>>331

よく見つけたね。

名前が京浜安保共闘なのに、神奈川から離れて北関東にアジトが在ることに驚いたと述べていることに驚きw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:47:52 ID:GArCOTRK0
>>332
移動手段における自動車というツールがまだ普及途上だったからこんな感想になったのかな。
ちょうど今の時代にネットを通じて知り合っただけの人間が
犯罪を犯したり集団自殺したりするのに驚いてるような感覚なのかも。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 01:58:41 ID:4ZEPQiwz0
山本直樹『レッド』1巻
『ビリーバーズ』で果たせなかったもの
2008.2.26感想記

紙屋研究所
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/red.html
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:45:47 ID:/F3aocQJ0
>>334
>>318でガイシュツ
けど、ここの住人はあそこのサイトもよく見てる人が多いんかな。
スタンスに通底するものが感じられる。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:17:04 ID:37+oUCYd0
紙屋は左翼を自称してるだけあって、連合赤軍とオウムが同一視されるのが気にくわないのかね。
あんなもん一緒や一緒。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:21:59 ID:5Y5cZ0EV0
連合赤軍はじめとする新左翼(過激派)にはいわゆるセカイ系の源流と呼ぶべきものを感じる。
オウム、『エヴァ』で再び噴き出したセカイ系への奔流を押しとどめることはもはや不可能だ。
それに先立つ25年間も、セカイ系のマインドは抑圧されていたものの、確かに存在していたのだ。

確かに山岳ベース事件やサリン事件みたいな(合目的性がない)やり方は最悪だが、人殺しで世界を良く出来るのなら人殺し自体は悪いことじゃない。

「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」
「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」
「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」
「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」
「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」
「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」「獣を殺せ!その喉を切れ!血を流せ!」

『蠅の王』のこのセリフを15回連呼すれば、キミにも殺人者のマインドが宿る。

俺はそう考えるし、俺と同じ考え方の若者は多いと思う。この作品はますますそういう「同志」を増やしてくれそうだ。
衝動的なテロルの血を滾らせた若者達の姿が脳裏を焼き尽くす。

2011年、アナログ放送終了。そして、日本はデジタルの頂点となる。
2012年、『レッド』連載終了。そして、日本はテロルの頂点となる。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:48:36 ID:32NKBI9uO
やっぱり森の自殺・坂東の出国・坂口と植垣の出国拒否までは最低でも描いて欲しいな…
ビリーバーズでちょっと使っちゃってるからやらないかな。
で、次回作は東アジア反日武装戦線を取り上げて欲しいなぁ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:50:40 ID:GClsi1+D0
そりゃ山本直樹である必要が無いだろ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:25:57 ID:fBMnXdex0
やはり、北に'16'が付けられていないのは、そこまでは描かないぞ、と宣言しているのだと思う。
のちの死亡者に番号を付与して描くという、作品の最大の特徴点とも言えるこのルールは覆さないでしょう。
そこで思ったのが、こんな展開。1973年1月1日、いままさに北が首をくくらんとする場面まで描いたところで幕引き、っていうの。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 08:03:32 ID:qfdQiA8+0
北に16番を付けない理由

1. 他と異なり「自殺」である
2. 他と異なり「逮捕後」である
3. 「十六の墓標」だけが前面に出てしまう。(実際に底本にしてるのは他の受刑者、メンバー、或いは支援者が書いた本も含まれる)

最終回で谷川達が逮捕。その後の話はさらっと流されると思う。
統一組の裁判は面白いと思うが、裁判の常で冗長なので事件と違ってコミカライズしにくく読者も飽きる。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 17:36:55 ID:/nfxFPyBO
うん、さらっと流してくれた方がいいんだけど、インパクトがあって、なおかつ重要な出来事だけは押さえて欲しいなって。
森が自殺するっていうシーンでのエンドはグッとくるね!(敬称略)
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:49:01 ID:I9caa3JB0
タイトル通り72年で終わると思う。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 01:40:29 ID:Zn6mNlKB0
69年9月、谷川・吾妻が羽田空港に突入し、「何笑ってんだお前ら」と言われながら警官に捕らえられているシーンがあるよね。
72年2月、■■■山荘で逮捕後、同じように「何笑ってんだお前ら」と言われながら、谷川・吾妻らが連行されていくシーンが描かれて終了、というのは。
(実際、山荘事件の某逮捕者の連行されているときの顔は、物凄い満面の笑みを表しているように見える。)

この一連の事件は羽田空港での闘争を起点とし、■■■山荘事件に帰結する、というようなまとめ方ができるぞ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:23:05 ID:3him0ZKg0
あれこれ想像するのは楽しいけどそこに至る前にイブニングが潰れてしまってないかが一番心配
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 11:05:10 ID:+c2iAU2d0
もやしもんにあと何年か頑張ってもらおう
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:39:06 ID:JLDL9SYg0
> (実際、山荘事件の某逮捕者の連行されているときの顔は、物凄い満面の笑みを表しているように見える。)

坂口は緊張すると逆にニヤニヤ笑ってるような表情になる。
そういう人は結構いるかも知れない。

北朝鮮拉致問題に関するコメンテーターとしてよく招かれていたある専門家の顔がシリアスなことを語る時に限って常ににやけた顔になったため、TV局に苦情が殺到したのは記憶に新しい。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 11:16:04 ID:FwX6Iz720
3月15日(土)より渋谷シネマヴェーラにて『若松孝二・大レトロスペクティブ』開催。
今回の目玉は3月23日(日)、28日(金)の『赤軍−PFLP・世界戦争宣言』。

★3月23日(日) 渋谷シネマヴェーラ
11:00『ゆけゆけ二度目の処女』(65分)
12:15『性輪廻/死にたい女』(72分)
13:40『赤軍−PFLP・世界戦争宣言』(71分)
15:00『ゆけゆけ二度目の処女』(65分)
16:15『性輪廻/死にたい女』(72分)
17:40『赤軍−PFLP・世界戦争宣言』(71分)
19:00『ゆけゆけ二度目の処女』(65分)
20:15『性輪廻/死にたい女』(72分)

★3月28日(金) 渋谷シネマヴェーラ
11:00『鉛の墓標』(86分)
12:35『赤軍−PFLP・世界戦争宣言』(71分)
13:55『鉛の墓標』(86分)
15:30『赤軍−PFLP・世界戦争宣言』(71分)
16:50『鉛の墓標』(86分)
18:25『赤軍−PFLP・世界戦争宣言』(71分)
19:45『鉛の墓標』(86分)
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 11:23:49 ID:FwX6Iz720
↓貼り忘れた

渋谷シネマヴェーラ『若松孝二・大レトロスペクティブ』
http://www.cinemavera.com/timetable.html?no=36
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:33:53 ID:uuwAxjis0
若松孝二の「連合赤軍」が今年のベルリン映画祭で最も重要な視聴体験であったと
いうことで、Dennis Lim と私を含めこの映画を観た者の多くの意見が一致している。
http://daily.greencine.com/archives/005529.html

副リーダー永田役の並木愛枝のはかなげな演技は、四人組のリーダー江青と
チャウシェスク夫人を合わせた背筋の凍るような人物を作り上げている。地曵豪
の森もその冷血な残忍さと計算において同様に忘れがたい。若松は初期作品の
目のくらむような実験的テクニックを控え、ドキュメンタリー風で実際的スタイルを
とっている。彼の狭苦しい室内における撮影の熟練ぶりが、ワン・テイクで自然光を
使った特徴的な野外撮影と交互に並び、拷問室の閉所恐怖ときらめく野外の雪景色
との力強いコントラストを作り出している。自らの重みで語り口のぐらつくところが
時にあるものの、「連合赤軍」は学生と知識人にとって必見の映画だ。
http://www.hollywoodreporter.com/hr/awards_festivals/fest_reviews/article_display.jsp?&rid=10620
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:36:32 ID:uuwAxjis0
若松の新作「連合赤軍」は映画祭のハイライトの一つであった。60年代を通じて
勢いを得て、70年代初頭に過激諸派へと分裂していった日本の戦闘的左翼の、
人を夢中にさせる三時間の年代記である。この形態を変化させるドキュドラマは、
息をのむような歴史のレッスンから(革命の理想が儀式的な野蛮行為へと移り行く
中で)熾烈な室内劇へ、また張りつめたアクション・スリラーへと進行する。
http://www.iht.com/articles/2008/02/14/arts/BERFEST.php

映画の終わるまでに、観客はドキュメンタリー・スタイルの表現と苛酷なドラマの
組み合わせよって疲れ果てていることだろう。しかし、映画の三分の二はたった
二つのロケーションで展開するのにもかかわらず、若松はなお、まぎれもない
演出家としての知性によって、この台詞だらけの作品が退屈なものにならない
ようにやり遂げている。
http://www.variety.com/index.asp?layout=festivals&jump=review&id=2478&reviewid=VE1117935293&cs=1
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 10:19:59 ID:2hTodlJt0
漫画キャラのスレ落としやがった。
削除人は死刑だな。

誰か、アイスピック持ってこい!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 10:40:11 ID:jLcepTG00
総括しろ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 10:48:40 ID:NMGLj1HGO
ネタにマジレスすると、誰も書き込まないから即死しただけで
削除人は関係ないかと。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 11:39:10 ID:qmakrQCE0
この漫画のキャラスレを立てるということ自体が極左冒険主義的だ
スレ立て人は自己批判してください
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:28:07 ID:2hl1XnYA0
連合赤軍の総括リンチ
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 16:58:04 ID:upwMo8hA0
>>354
しかし最後の書込みは昨日の深夜だったぞ。
やはり同志的援助が必要だな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 20:01:45 ID:DYalWUZc0
>>356
thx
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 08:34:21 ID:9OPjjYNh0
その内、北朝鮮工作員との接触とか書かないのかな?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 15:31:59 ID:Z9CuYs1j0
この作品は想像や憶測による描写は徹頭徹尾排除してるからそれはないだろうな。
描かれてる内容は当事者の手記や裁判資料に基づく事実以外はない。。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:52:49 ID:cqLgQcRd0
それじゃつまらんなあ。
証言と資料のマンガ化より山本直樹が書く浅間山荘事件マンガがいいなあ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:29:57 ID:Z9TrPjWQ0
実際北朝鮮に亡命したヤツいたじゃんよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:06:11 ID:GfpNF0kh0
>>362
それは赤軍派の「よど号ハイジャック」だろ。
連合赤軍はそれから約2年後の話。

幹部や下部活動家の多くが獄中で、
残った連中と「革命左派」という別組織の連合体だ。

「よど号赤軍」と「連合赤軍」と「日本赤軍」は、
基本的に別組織。
横のつながりは無いよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:26:22 ID:Z9TrPjWQ0
日航機ハイジャックで田宮が北朝鮮に亡命した後の赤軍派のリーダーが森恒夫で、
こいつと永田が榛名ベースを仕切ってたんじゃん。
繋がりはあるっちゃーある。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:32:18 ID:TV838ZoF0
背後や裏面陰謀といったエピソードは別にいらんなあ。ましてや単なる憶測では。

作者が描こうとしてる主題は日常から少し道を踏み外した先にある狂気だと思うんで
実際に起きた出来事を淡々と綴っていき、気がついたら破滅していたって方が怖さがあっていい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:46:58 ID:GfpNF0kh0
>>364
そりゃ縦軸では繋がっているが、
横の繋がりとか連携とかは無いじゃん。
時間軸も合わないし。

だって>>359なんか、
「北朝鮮工作員との接触」なんて言ってるんだよ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 03:04:32 ID:iyYVvDRm0
『若松孝二 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』 朝日新聞社刊・1470円

↑先行上映の時に購入した。単なる映画解説書と違って読み応えがあった。
事件全容の詳細も時系列でまとめられていて資料的価値も高い。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:31:22 ID:HP0ig9F/0
「あさま山荘」一番知っている映画監督 若松孝二さん
2008.3.8 00:29 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080308/tnr0803080029000-n1.htm
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:00:49 ID:Pcr62w1s0
【小倉智昭公式ブログ】(2008年3月7日)

そして、映画の方は、これは強烈な映画なんですが、名古屋で先行上映をしていて、
東京では3月15日から封切られるんですが、若松孝二監督の「実録・連合赤軍」3時間10分。
強烈ですね。これ、若松孝二監督じゃないと作れない作品だと思うんです。
この、浅間山荘事件の起こる5ヶ月前に、実は若松さんは、ピンク映画の巨匠と言われていましたが、
ドキュメンタリーで「赤軍−PFLP 世界戦争宣言」というドキュメンタリーを撮って、
少なくとも、学生運動にかなりの影響を与えたんです。赤軍の一部が海外に行ったのも、
その影響があるんじゃないかと言われていますし、この浅間山荘事件のすぐ後に、
「天使の恍惚」という爆弾テロを題材にした映画があって、これもかなり注目を集めました。
そういう若松さんが、1974年に、彼の友人である足立正生さんがレバノンに行って、
赤軍と合流した時から、若松さんもレバノンに何回も入って接触しているものですから、
「赤軍の黒幕じゃないか?」と言われたこともあって、当局からかなり目を付けられたこともあったようです。
そういう意味で、若松孝二じゃないと作れない作品だと思います。今まで浅間山荘をテーマにした映画はありましたが、
外側から見る映画で、内の学生たちからというのはないんです、これまで。
僕は、美化する気持ちは全くありません。ただ、過去を知らなきゃいけないと思うんです。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:02:52 ID:HP0ig9F/0
鳥居みゆき 「赤ずきんちゃん」
http://jp.youtube.com/watch?v=qoHoweYmnCo&feature=related
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:36:19 ID:wDOGn/M90
>学生運動全般
つーか暴れたいならラグビーチームでも作って政治家や警察のチームと試合すればおkだろ?
活動は全て合法的に行えば権力者も文句言えないわけでして。
バカだよねー
>>369
>過去を知らなきゃいけないと思うんです。
プロジェクトXでやってたからねw有名な事件だと思うけど。
外国だったら陸軍投入で人質ごと始末してそうな悪寒wwww
日本警察優秀杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 02:18:19 ID:vHCOvAOQ0
今朝は、フジテレビの「特ダネ」で、小倉智昭さんが
ものすごい映画が出てきた、と、本作品のことを紹介してくれました。
あの頃、「赤P」を撮り、直後に「天使の恍惚」を公開し
盟友足立正生さんをパレスチナへ送り出し、自身も足繁く通った
若松監督だからこそ、あの視点であの時代と事件を描けたのだという
シャープで熱いコメントでした。
(『実録・連合赤軍』制作委員会 2008年3月8日)
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:08:59 ID:qkIX7I3p0
オマエら!ここはレッドのスレだろ!
なに、若松の映画で盛り上がってるんだ!
そうゆうのは日和見主義って言うんだ!
そもそもオマエたちは(ry
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:13:50 ID:FhWEzAZO0
【1972年】あさま山荘事件【連合赤軍】   懐かしテレビ板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1100681165/

--連合赤軍--あさま山荘事件   懐かしニュース板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1131717562/

【我に撃つ】若松孝二【用意あり】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067266944/
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:48:03 ID:q9jaTBRM0
>>737
逆にどうしてレッドのレスが少ないんだろ?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:29:57 ID:wDOGn/M90
極道劇画やらヤンキー漫画というジャンルがあるから過激派漫画というのがあってもいいかもね(笑)
しかし、前者は悪の美学みたいなものがあってフィクションなら楽しいが・・・・・
過激派連中に共感するのは相当マニアックな人じゃないとキツイかも?

極左テロ
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq10.html#left
学生運動が盛んだった当時,この運動は広く支持されていたのか?
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq10u.html#09854
赤軍派,連合赤軍,日本赤軍の違いは?【連合赤軍のリンチを受けた遺体(グロ画像注意)】
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq10u01r.html#01092
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:51:26 ID:Xa/8UrqC0
>>375
そりゃ連載は月一で話の展開もゆっくりしてるから語る事も少ないさ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:31:02 ID:ozZqjSMT0
>>367
自分も購入しました。というかこれ、ほとんど資料ですね。
巻頭から1960年以降の左翼運動史が綴られ、その量は全体の3分の2ほど。後半残りの3分の1の部分に映画のことが記されている。
このように映画本としては異様なつくりになっているのは、その時代のことを知ってもらいたい、という監督の思いの表れなんでしょうか。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 02:04:05 ID:jSKhE/Kl0
イブニングに掲載号なのにレス少なっ!
黒部んとこの次男坊が出てきたけど素顔はこれが初だっけ?

来月いよいよ北と会って銃売却かね?あと普賢がまもなく逮捕ってなってるけど
この人の元人物がわからん
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 03:28:10 ID:zTGkXaBB0
>>379
>普賢
高田英世という人。
赤軍派のなかの大衆路線の合法組織「革命戦線」
(レッドでいう「前衛連合」月山・鳥海・天城・大平らが所属している)の
当時の最高責任者。

死亡理由に「処刑」が出てきてドキドキした。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:18:08 ID:D7M0Crnn0
レッド面白いが月イチは辛いぜ。
森山、自己批判しろ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:47:45 ID:uVPz852r0
レッド久しぶりに読んだ。
赤色軍はちょうど銀行強盗闘争の真っ最中か。
植垣氏の著書を読んだときにも思ったことだが、この時期の彼らの陽気で仲睦まじい様子が、実に牧歌的で爽やかな印象すら受けるんだよな。
後の同志リンチ事件との対比で余計にそう思える。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 08:28:06 ID:WYYAWllj0
手塚治虫文化賞の候補になったけどどうだろう?
1巻だとまだ序盤って感じだし。
http://book.asahi.com/news/TKY200803120084.html
38413日の夜、フジテレビの「銀幕会議」に出ます:2008/03/13(木) 16:10:32 ID:NnLWvgaa0
◆『実録・連合赤軍』制作委員会

13日(木)深夜1時45分からのフジテレビ系列「銀幕会議」で
「実録・連合赤軍」が取り上げられる予定です。ぜひ、ご覧下さい。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 16:52:51 ID:G7C6l53jO
>>384 ありがとう、絶対見るよ。>>382 オウムもオウム神仙の会の頃は、麻原共々居酒屋で
会合してたって聞いた。
後の事件も合わせて考えると、何かダブるものを感じるね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:09:45 ID:PbpnlHRy0
オウムも最初はサークルみたいなもんだったんだよな。
真理教に改称するとき、「それじゃ宗教じゃないですか」といって初期メンバーが去って行ったくらいだから。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:58:53 ID:i0fkYCg4O
オウムと連合赤軍って本が書店に届いたらしい。
週末取りに行くとするか。レッド一巻と語られざる
連合赤軍は、これからセブンへ取りに行く。楽しみだ。ところでDの人物は進藤
だと思うのだが、男前で
あったという風評通りで
は無く、どちらかと言えば逆っぽく描かれていたんだが、どうなんだろ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:17:08 ID:eLDDqXLd0
手塚賞ノミネートと聞いて読もうかと思うのだけれど、革命家って周公旦みたいな感じ?
詩経で「今汝ら下民、敢えて予を侮ること或らんや」と歌われている人ね。
もしくは「周公哺を吐き天下心を帰す」と曹操が詩に歌った人。
なら読んでみたいな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:45:07 ID:JLa4A/nr0
なんだこいつは・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:18:20 ID:JdHjh+rP0
>>388

どこのセクトだ・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:38:44 ID:i0fkYCg4O
総括させろ!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:48:56 ID:+E/ieLbI0
大阪府知事に噛みついた人はどこのセクトなの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:58:10 ID:bDVyb2jW0
中核派という噂
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:27:48 ID:xX/758ms0
まあ組合スメルはプンプンしてるな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 02:59:45 ID:ex8haSXm0
ネタじゃなくてリアルで団結、労働者、分断などのを耳にすること出来るとは思わなかった。
ちなみにこれはネタ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2460491
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DAvwgLS95yg
396無なさん:2008/03/17(月) 04:22:24 ID:wuOw40yF0
作成者: 山本直樹は二人いた。どちらかは漫画家の山本さんなんだろうか。
Amazon.co.jp: ほしい物リスト http://www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html?ie=UTF8&type=wishlist&id=36J1BQ47X6LRP
Amazon.co.jp: ほしい物リスト http://www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html?ie=UTF8&type=wishlist&id=312FCVUYUEPGI
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 06:52:56 ID:uTQCA3y60
映画「実録・連合赤軍」に瀬木政児役で出演してる山本直樹さんは
原作者とは別人の方だな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 11:37:37 ID:44KQSTXsO
オレも気付いたけど、たまたまだね。
だって山本さんは四十代
半ば過ぎだもの。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:44:06 ID:uTQCA3y60
連合赤軍モノを撮る撮ると言ってたきり何年も音沙汰の無い
映画『太陽を盗んだ男』の“ゴジ”こと長谷川和彦監督が、
若松孝二の『実録・連合赤軍』の試写を観てまたやる気になってるらしい。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 11:10:18 ID:3F0SPhhE0
おいおいいつになったら単行本アマゾンでかえんだよ、頼むよまじで
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 11:26:04 ID:I/AhijR70
この作者の作品で一番つまらねーこれ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 11:52:16 ID:NIj9dYqGO
セブン&ワイなら2日で店頭購入出来たよ。
これから面白いと思うよ。メインの山岳ベースをどう描くか、山本氏と同年代のオレは凄く興味がある。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 12:01:28 ID:rmgikKth0
>>401
教養が全くないと楽しめないよね。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 14:24:29 ID:WjiXTNkc0
まあたしかに今のところビリーバーズには及ばない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 16:07:47 ID:7fY5VPuQ0
教養無い俺だが楽しんでますよ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:26:37 ID:FlVeZg1Z0
革命者連盟と赤色軍が後に結成する新党の名称は何になるんだろう。
「連合赤色軍」とかそのまんまなのはやめて欲しいね。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:40:00 ID:KPYMRLGEO
じゃ、「統一赤色軍」だな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:58:43 ID:AJjpXMZL0
>>407
いや、その名称は筑波=川島によって
拒否されるんじゃないか?
で、しかたなく「連合〜」になると思う。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:38:52 ID:z1wkbKNt0
>>396
そんなことを言ったら、前に買ったブックオフに山本直樹さんのDOCOMOの請求書が
あったぞ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:35:23 ID:KPYMRLGEO
>>408
じゃ事実に即して、「統一赤色軍」を筑波=川島に
拒否されて「連合赤色軍」に変更したって流れで、
イイんでない? 
でも川島って女房がいながら、永田を強姦したんだよね。渡辺から向山、ヘタ
したら植垣に行ってた大槻もそうだけど、革命左派ってかなり乱れてたんだな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:05:27 ID:HpujRKZQ0
このペースでは完結はいつになるのか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:20:12 ID:110p+Dyr0
予想:革命者連盟+赤色軍=連盟赤色軍 略して連赤
413革命的名なしさん:2008/03/21(金) 22:43:08 ID:3JDAPCxv0
>>410
そりゃあ、若者が男女関係なく、同じ所で寝ているんだからね。
永田を始めとする女性メンバーたちは、妙な気を起こさせないように、努めようとはしたかもしえないけど。
女性メンバーで、浮いた話が出ていのは、永田のお気に入りの寺林だけで、
永田は、彼女に「きれいなカッコしたら」と言っている。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 04:11:30 ID:UItzNcNSO
寺林か、がに股だったらしいね。 その他の容姿は
分からんけど、永田の嫉妬心を喚起させない様な、
外見だったんでないの?
その寺林だけど、刑務所
では殆ど無口で、連赤の事を聞かれてもただ笑ってたらしいけど、ある時ふと
洩らしたそうだよ。
「殺らなければ、殺られていた」 
永田知ってんのかね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 04:22:47 ID:UItzNcNSO
簡略すると、あの永田が
容姿について、上から目線で話せる様な女性だった
って事でないのかな。
話はそれるが、森は典型的な分裂病質と、てんかん気質とを合わせ持っている
らしい。
分裂病質は理想と現実逃避へ、てんかん気質は徹底性と粘着性に現れている、 との事。
そして森が自殺したのは、他者のいない獄中で森の
攻撃性が自己に向かった為だそうだ。
森に似た歴史上の人物として、ロペスピエールを挙げているね。
連投スマソ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 04:26:22 ID:UItzNcNSO
訂正
ロベスピエール
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:09:02 ID:b+9W0q5+0
左翼ゲーム一覧。
これでオルグするつもりなのか?
ttp://bund.jp/modules/tinyd0/index.php?id=13
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:27:53 ID:u3UnUWQ10
"「連合赤軍」のナゾ・解明のカギは盲従の究明"
日本共産党中央委員会出版局 よりおとどけします。
ttp://maoist.web.fc2.com/jcp/jcr000.htm



419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:08:46 ID:uoelhJWE0
↑自分も暴力使いまくって、先に暴力路線止めて
「あいつらは暴力的だよね。間違ってるよね」ってかw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:31:52 ID:GYKJenIi0
「言説だけをとりあがるならば」、日本共産党ほどマトモな政治政党は、この国に存在しないという皮肉。

天皇を肯定し、アメリカとの同盟関係を糾弾し、福祉国家の実現をスローガンにし、労働組合を組織することを進め、
薬物、ギャンブルを禁止するよう運動し・・・。

何のことは無い。ユーロ型リベラルの日本板だ。しかも、事実上無力、無害。
共産党を名乗り、日本に民主主義はあるかのように繕うためだけに存在する「純粋政治政党」。
日本に暴力革命はあり得ない、なぜなら、共産党は存在する。そして共産党は天皇制を支持している。
時の政府により、一種の特権機関として、いわば日蓮宗の如き存在として檀家仏教のように許されている集団、それが日本共産党。

連合赤軍はおろかな集団だとは思う。でも、日本共産党に総括されるべきでは無い。
日本共産党こそは、本当は連合赤軍の担うべき仕事をもっと理性的に、政治的におこなうべき集団だったのだから。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:43:52 ID:GYKJenIi0
そしてそして。あろうことか。日本共産党の究極とは。いまだにソヴィエト型中央集権体制の確立なのだ。
なんだそりゃ?菊門共産党?
言説とは裏腹な支離滅裂さ。

おそらくは、日本赤軍の持っていたある種の純粋さとは全く無縁の集団。
日本赤軍を産んだ時、日本の社会主義運動はおそらく終わったんだろう。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 13:50:06 ID:Jcy3bG8i0
共産党は金に綺麗な唯一の政党
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:28:00 ID:b+9W0q5+0
>>421
どこのセクトですか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 18:05:58 ID:UItzNcNSO
狂参讃歌は凶簒スレで
やれよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 18:27:55 ID:eumOM7JwO
毎度の事だが事件と無関係の政治談義は荒れるもとだからそろそろ切り上げてくれ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:46:47 ID:8KbKxGVsO
__|ニニニ|__貴方を森恒夫と同一視した挙げ句に名前を間違えた
ノ( ´_ゝ`)ヽ < >>415-416をどうするつもらですか?
 〃⌒`⌒ヽ
◎(●皿●)◎ <死刑
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 22:41:46 ID:gQwVd6tb0
確かにちゃんと総括して欲しい。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 22:55:16 ID:8KbKxGVsO
お前達は何だ!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 22:58:29 ID:F3C41E2L0
連合赤軍!!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:00:17 ID:8KbKxGVsO
連合赤軍はー
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:21:26 ID:V7E0EvID0
永久に不滅です!!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:44:24 ID:Mvyn8X9p0
ソウカツ丼
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 11:20:45 ID:FmMHzd1q0
>>432
オマエの駄洒落はナンセンスだ自己批判しろ!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:17:57 ID:266TQPeO0
今朝の朝日朝刊文化面、若松映画の特集に山本直樹の寄稿あり。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 20:43:13 ID:I8N6jQuX0
共産党が株で資金運用していいの?w
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:18:15 ID:8uYSopu0O
だから事件と関係ない話題はよそでやれっての
437革命的名なしさん:2008/03/24(月) 23:14:25 ID:rwleEoaU0
当時の新聞の写真を見たけど、寺林ってそんなにブスって程でもないよ。
ただ、男とは無縁そうな生真面目な女学生風。
植垣と一緒に捕まった時の記載によると、小太りだったようだ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 11:49:24 ID:44rKKgLT0

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!


【めざましテレビ(フジテレビ系列)に出ます】
http://wakamatsukoji.org/blog/

お陰様で、連日、たくさんのお客様に劇場に足をお運び頂いております。
長時間にもかかわらず、お立ち見で作品を見てくださる皆さま、本当にありがとうございます。

さて、3月27日(木)の朝の情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ)で
「実録・連合赤軍」が取り上げられます。監督インタビュー、劇場の様子のほか、
田原総一朗さんや出演者の坂井真紀さんらのインタビューも入る予定だそうです。
放送予定時間は朝7時40分頃です。ぜひ、ご覧になってください!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 12:14:09 ID:44rKKgLT0
↑誤爆した。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:43:37 ID:tTzxteHm0
しかしさあ、なんで左翼党派ってただの怪文書の類を「論文」と称するんだろ
やってることはマフィアと変わらんのだからマフィアらしく行動しやがれ
と言いたくもなるんだが
どうもレーニン以来の伝統的作法らしいが(こいつは活動家で、思想家で、マフィアだ)
なんというか根本的に勘違いしてると言うか、知識人の作法真似しなくてもと思うのだが
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:47:13 ID:olQojyKt0
理屈言おうと思っても、通る理屈がないから
怪文にしかならないんだろう。
弱者救済も、反戦も、人権も、だたの方便だしな・・・。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:14:52 ID:skMlK43c0
はいはいチラシの裏チラシの裏
443革命的名なしさん:2008/03/26(水) 23:23:16 ID:+4OKid2T0
いつの間にか話題が漫画「レッド Red 1969〜1972」から、ずれてる件。
左翼関係とか連合赤軍関係のスレなら沢山あるし。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:04:52 ID:SuzL0ZMp0
こういう連中は漫画も事件も置いてきぼりで社会批判ばかりしたがるから困る。
次スレからは「漫画および事件と無関係の政治談義は禁止」とテンプレに入れといたほうがいいな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:09:46 ID:JZYaM/890
つまり、左翼思想に関してはOKか。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:59:15 ID:BEUb0BDS0
作品がより楽しめる情報なら良いけど
離れすぎる話題はほどほどにしてほしい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 02:11:36 ID:A4N6mi3MO
作者の山本氏は、左翼思想の是非を問う為に、この
漫画描いてる訳じゃないからね。
あの時代にこういう事件があり、彼らがそこに至る
背景や経緯、考えや行動が淡々と描かれている。
結末は過去の事件たから、当然分かっている。
そこを作者がどのような
筆致で描いて行くのかが、この漫画の醍醐味な訳で、その辺りを中心に見て
行かないとね。
要は各人の思想云々より、この漫画がどうなんだって視点のレスじゃないと、
スレチになってしまうんじゃないかという事かな。
連合赤軍で検索すれば、
そういうスレもある訳でね。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:44:48 ID:IRrcwflN0
青春群像劇だって表紙に書いてあるよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 03:00:45 ID:oOjmGhAN0
思想集団のか
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:56:08 ID:slKgcHX00
悶々とした青春劇は読んだことあるけど
キチガイ集団の青春劇なんて初めて読む。
しかしキチガイ集団になるまでイブニングが持つか心配
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:12:44 ID:hinFtLSI0
>>450
ビリーバーズだってそう言えなくもない
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 13:09:11 ID:bd1st2Ju0
>>451
集団っていうより、クライマックスまでずっと3人だったじゃん
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 21:05:09 ID:Wr6VRNBa0
>キチガイ集団の青春劇

時代全体がそういう空気だった中での突出した連中の話だろ
戦時中の話やヤクザものなんかには山ほどある
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:35:56 ID:qn4+kuAE0
>>450
時間を超越して、現在の物差しを使って
過去の闘争を批判してはいけない。

こういうやり方が許されるなら、
結果的に負けた戦争を担った日本人で、
批判を免れる人は居なくなってしまうだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:42:48 ID:RpK8foDm0
35年前の物差しを用いても、一般人を巻き込む無差別テロを
肯定できるわけがない。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:44:57 ID:BY73dUiY0
連合赤軍は無差別テロはしてないけどな。
狼メンバーと共に日本赤軍に合流した坂東国男がいる一方
暴力路線を否定して奪還拒否した坂口弘がいたわけで
一括りに扱うべきではない。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 02:13:38 ID:NPLsS7jh0
非合法に銃器や爆弾あつめて、「テロリストじゃない」ってw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:20:26 ID:ZIEtOKf40
公務員とはいえ、地方の治安を守っている駐在所の警官なんて
のも限りなく一般人に近い存在だけどな。そんな人間を闇討ち
しようという根性がそもそも卑怯臭すぎる。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 02:25:10 ID:NPLsS7jh0
銃器店の家族も被害にあってる。言い訳つけてるけどw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 08:55:05 ID:Q2kc7hDGO
今後始まる山岳ベース事件も言い訳ってか、こじつけの連続だけどねw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:55:21 ID:dNngKsMt0
>>420
じゃ日共の奴らにコンクリ事件の件について突っ込んでみ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 14:33:55 ID:397GYCXY0
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:49:16 ID:E0b584T10
>>450
キチガイというか、若さと頭の悪さが組織化されて暴走するというのは
よくあることのような。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 06:21:30 ID:BdBpEDQH0
そうだな、山に行こう。それがいいよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 06:59:19 ID:TCWl3Yfj0
なんかマジでだんだん怖い展開になってきたな。
山だの過激路線なセリフだの嫌なその後が想像できる単語が不気味で怖ぇ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:48:30 ID:VUcPyvLC0
五竜=向山ということか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:51:06 ID:T3V3IlDb0
>>465
ようやく出てきたな。榛名山も近いみたいだな。
・・・にしても北が肥えてたな。言ってることもめちゃくちゃでこんな奴らと
合同でなんかやろうって気がしれんw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 16:07:07 ID:iAo57YlB0
今回赤城が妙に愛嬌があるんで困ったw
変装が不自然と言われてきょとんとするコマとか
笑わない方がいいといわれてむくれるコマとか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 23:03:47 ID:yPrXe5K40
>>463
いや、それがテーマだろ、このマンガの。
なんか、左翼だとかカルトだとか、特異集団の変な気のふれた連中のお話を、
読者は現実という安全地帯から俯瞰して眺めるみたいなつくりで描かれてるけど、
よくよく自分の今立っているその「安全な現実」こそが、コイツらの狂気とそれほど違わないところにあるんじゃないかって振り返らせるような。
ホラー漫画読んでたら、後ろに霊が立っていた、みたいな薄ら寒さ。
こいつら気が触れてるよなあって言いながら、詐欺丸出しの商品や商材を毎日売り歩いて、
宗教じみた会社の朝礼をし、社長様を讃える歌を歌ったりして営業に出る、ノルマに追われてる、
善良な社会人なんて、いくらでもいるだろ。
そういう部分が核心だよね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 23:08:15 ID:yPrXe5K40
赤城は、実は山本マンガの正統派トリックスター型主人公の典型だからなあ。
鴨志田与一とか、日比野綾とかの。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 23:59:14 ID:WLey6lyIO
きわめて鴨下田か、懐かしいな。
スピリッツだったっけ、
レズ女が出て来て何故か
そこで中途半端に連載が
終了してしまった記憶が
あるんだが。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:15:56 ID:GKeuwAzC0
>>469
>ホラー漫画読んでたら、後ろに霊が立っていた、みたいな薄ら寒さ。


わかるよ。B-29を初めて写真で見たとき、あまりにも普通の旅客機みたいなんで
逆に怖かったことがある。
 最近、普段何気なく過ごしている日常が不意に崩れたり、違う一面を見せたりという
漫画が増えて嬉しいな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:34:46 ID:TU9zVvJ70
>>469
最後の3行が妙に身近で焦った。
実際に宗教に入っている経営者って多いしね。
従業員でも「スローガン」とか「達成目標」とかに
やたらとコダワル人とか、
時代や環境が違えば同じ類の人間なんだろうが。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:51:17 ID:lG6x4uXw0
自分とは違う狂気の存在と思っていた物が、実は自分もそうなり得るのだという恐怖を描いたのが
大久保清事件をモチーフにした「夏の思い出」だな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 10:18:11 ID:+qn7pggK0
本屋でコミックを見かけてこのスレに来ました
新連載してるとは知らなかった
ログ読む限り面白そうだね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 12:19:59 ID:J0LlIMgA0
>>475
残念ながら、エロは全くないぞ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:47:31 ID:81R2hebC0
>>473
いやいや、そんな一部の極端な人間を持ち出すまでも無く、
誰もが持ってる正義な部分を肥大化させた怖さってやつだろう。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:20:20 ID:IpDktRzP0
今回の話で19話。コミックス1巻の最後、銃砲店襲撃が第8話。
あさま山荘終結までやるとして60話くらいかな?

あと3年半くらいか・・・最後まできっちりやってほしいなぁ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:16:38 ID:q4SUtcb40
>>473
知り合いが派遣でとある会社いったら、
社員全員がとある宗教の信者の会社でビビったって。

まあ勧誘とかはされなかったんだけど、社長室の前に
神棚があって、社員はその前を通るときは必ず
一礼をするんだそうな。

その人は信者じゃないから特に何もしないで
通りすぎていたら、副社長から「こらっ」とか
いきなり怒られたとか。
「いや、私派遣なんで。。。」っていったら
「ああ、そうかそうか、ごめんごめん」で
すんだらしいけど。

副社長の「ああ、そうかそうか」のせりふを
深読みしちゃだめだよ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:29:44 ID:mqMM8rMc0
会社組織でも宗教がかってるというか一種の洗脳状態にするのは確かにあるけど
それらと連合赤軍やオウムとの決定的な違いはそこから離脱する人間の取扱い。
一旦入ったが最後脱走すれば即ち死、というのは一般社会では普通はない。
ヤクザでさえ小指落とせばどうにかなるんだから。

組織としてそれを制度化したのは軍隊だろうか。
連赤もオウムも自らを軍事組織になぞらえる面があったから粛清を正当化するようになったんじゃないかと思う。
新撰組なんかも脱走は切腹だったしね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:11:33 ID:3KQAmWk60
>>479
そうかは神棚じゃねーだろw
神仏の区別がついてないのかw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:46:27 ID:ZD9bGcbx0
全然売ってないんだけど何で?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:48:07 ID:3KQAmWk60
売り切れたから。
ネットでまだ買えるところもあるはず。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:59:03 ID:7sF7ZZVt0
今回のイブニングで大増刷とあったから直に本屋に並ぶだろう。
間違ってもAmazonで1980円払って買ったりしないようになw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:00:56 ID:0A1oLHrE0
いや量産品を高い金出して勝ったりはしないぞw
まあ増刷なら来週くらいには手に入るかな。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 02:17:42 ID:/LWk3g/a0
小さい会社だと、社員全員が同じ宗教がどうこうってのは、みんな洗脳されてとかじゃなくて
お得意さん・大きな取引先の人がそっち系だったときにしばしばあった事だよ

487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 16:40:51 ID:dFLvSukV0
どんな企業だって、そこで奉公するからには洗脳って側面はあるよ。
家族にだってある。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 17:28:45 ID:/LWk3g/a0
んーまぁそこまでいうと単に物の言い方ひとつって気も
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:28:31 ID:qTip9/ub0
>>487-488
いやいや。そこが分岐点なんだって。赤軍連中のターニングポイントもさ、G作戦に
突入するまでの葛藤が、あの惨劇にいたるまでの最初で最後の踏みとどまるチャンスだったらしいよ。
宗教にとりこまれた下請け企業って、まさにレッドのあいつらそのものだと思う。
そういうことを感じ取れる漫画だから、平成も20年目の今、静かにブームなんじゃねえかなあって思うね。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:52:47 ID:dFLvSukV0
>宗教にとりこまれた下請け企業って、まさにレッドのあいつらそのものだと思う

いや、これは全然違うだろ。。。
金の繋がり欲しさに宗教利用するってのは、山本のテーマじゃ全然ないよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:39:46 ID:5EwMNzFxO
宗教ってか、宗教を看板に暴走したオウムだろ、該当するのは。
人まで殺すってオウム以外だと、少人数のカルトぐらいだぜ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:57:11 ID:l9uajtm00
三十年前ってこういう活動の人と一般の人の垣根が低かったんだね。
家に泊めたり近くを歩いていたり。
逆に今は一般人と活動の人がはっきり住み分けてると思った。
493革命的名なしさん:2008/04/11(金) 23:28:32 ID:7IhNVUKw0
>>492

そうそう。なんで、活動を支持してもいない組織外の関係のない人が、
指名手配犯を自分の家に泊めて、金品を分けてあげているんだろう、って不思議。
当時の新聞によると、こういう人たちも、犯罪に協力したということで、検挙されたみたいだけどね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:23:53 ID:ZmQ/mcFD0
この人たち友達を殺してるのがすごいね。
最近の若造の自分には理解できない世界だ。
あと女性も殺してるし。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:29:38 ID:+jr1pCrY0
妊婦殺して赤ちゃんを「奪還」するとか、
もう粛々と狂ってるわな。
完全無欠の理想も困ったもんだ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:33:37 ID:92uMF3GU0
>>493
宮崎事件の前のオタクの扱い、
オウム事件以前のカルト宗教への目線、
そういったものと似ているのかもね

事件は起こっているものの、みんなまだまだ対岸の火事だったし、
非日常なものに首を突っ込む好奇心が勝る人もいたのだろう
あと、縁故関係や知り合いのツテとかで、さすがに完全に
全く無関係なところにいきなり頼み込んでるわけでもないだろうし
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:35:49 ID:ZmQ/mcFD0
週刊少年ジャンプで道徳や倫理をはぐくんだ自分には、
男同士のタイマンでない時点で別の世界に紛れ込んでしまったようなかんじがする。

しかしこの世代は座って餅を食ったのに社会に対する感謝の念がないなあとしみじみ。
現在に至るまで犯罪率も高いし、なんでかな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:42:31 ID:WWnuqhp90
また事件にかこつけて自分の不満をぶちまけたいだけの人が来ましたね。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:46:04 ID:ZmQ/mcFD0
もうしわけない。
もやしもん読もうとしたら変な人たちの漫画が載ってたんでぎょっとしてやってきた。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:49:10 ID:WWnuqhp90
>>499
そこで謝るのなら「自己批判します」と言ってほしかったw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:52:56 ID:ZmQ/mcFD0
自己総括します。
しかし若い連中がばかなことしてんだったら周りの大人がとめてやりゃいいのにねえ。
気の毒だ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:52:59 ID:Q9PLJ7P00
これから>>499に総括援助を行うっ!!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 08:57:52 ID:dYDUnF0mO
>>493
調べたんだけど、東大の安田講堂が陥落するまでは、結構普通の学生が普通に
学生運動に参加していた
みたいだね。(1969年頃)
また街中のデモとかに、その辺の一般市民が参加したりしてたみたいだし。
で安田講堂が陥落して、オレらの青春は終わったとばかりに、多くの学生がキャンパスに戻ったり就職したりと、学生運動は急速に萎んで行く訳だけど、その中で先鋭化して行ったのが、彼らだったみたいだね。
そんな時代だったから、
ブーム?は去っても活動はしないがカンパ等の支援をする「シンパ」なる人達が当時は結構いたらしい。
だけど、その人達もあさま山荘事件後驚愕したろうね。あさま山荘事件自体は、その手の人達にとって拍手喝采もんだったのに、その前段階で惨たらしい殺し合いをしていた訳で。
ブームは去っても、その余熱未だ醒めやらぬって世相を、リンチ殺人は完全に打ち砕いた、という事です。当時の論調も面白いね。
あさま山荘事件を賛美した知識人?が、リンチ殺人事件発覚後完黙だから。
彼らにとっては、先の大戦の終戦前と後位のショックがあったんじゃないかな。それにしても最高視聴率90%近くって、信じられない数字を叩き出した程国民的に注目された事件だったから、その後のリンチ殺人はインパクト大だった。
女性を含む12人という大量殺人や、アイスピック等を用いた残虐な殺害の仕方もあったけど、革マル派と
中核派の内ゲバ何か、現在に至るまで120人以上死んでるんだよね。
イヤ〜恐ろしや恐ろしや。長文スマソ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 09:20:50 ID:NDdI20xX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=iwG4lz5rxcY
既出だったらもうしわけない。
ひととおり参加者の姿がおがめます。
はなし自体はウエガキ同志の手記に依拠してるかな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 18:10:06 ID:+jr1pCrY0
>>503
こんな、人を射殺するような事件を
喝采する奴がいたのか・・・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 18:35:44 ID:fWfXuZc50
>>505
拉致事件が表沙汰になるまで(なった後も)北朝鮮を礼賛していた政治家は大勢いただろ。
オウムの麻原だってとんねるずの番組に出てたし。
 今現在も、我が国のチンパン総理はチベット虐殺について「中国は努力している」などと言い、胡錦涛
来日を成功させるべく尽力しているよ。そがんことさ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 18:41:03 ID:kvoRFEi70
>>490
言葉足らずだったかな。宗教を利用しようとしてるんじゃなくて、自分達の
意思とは本来無縁の、一種狂信的な「何か」に、不本意ながらつき合わされていくうちに、
自分達の実態そのものがそいつらに侵食されていくってこと。
ちょうど、赤軍派が総括と自己批判の連鎖に陥っていったように。
>>503
連合赤軍の連中が、顔も割れてるのに当局に泳がされてたのはそういう
いわば不満分子を徹底して内定することも目的にあったらしいから。
社会そのものにまだまだ毛沢東的な暴力革命に対する支配者層の警戒や、
逆に言えば学生気分の抜けない幼稚な憧れが強かった時代だったんじゃないかと。
当時は、今振り返られるほど安定した時代でも無く、赤軍派的なやつらが特異な存在でもなかったんだろう。
リアルで北朝鮮が外国人拉致繰り返した時代なんだし。東西冷戦の只中だし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:51:16 ID:Q9PLJ7P00
あさま山荘の立てこもりにしても、もしも人質を取らずに
自分たちだけで立てこもり正々堂々と権力に一戦を
挑めばまだ一寸の虫にも五分の理が備わったかも
知れんが、現実は婦女子(しかも一般市民)を盾に
しての卑怯極まりない行動だったからな。

こいつらを弁護する気には到底ならない。
卑怯者のクズども。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 19:12:02 ID:92uMF3GU0
>>508
森の遺書だったか、
「薄っぺらな正義感」は現実の前であっさり変質して別の醜い何かになったって事なんだろうな

学生運動後期のgdgdムード→「醜い権力に対して果敢に戦い美しく散る事で人々の心に何かを残す」
総括援助という名のリンチ→「自己批判を助けることで、自らも批判し、ともに革命戦士としての自己を高める」

事件を追っていると、
現実のキツさを口あたりの良い理想論ですり換えてフタをする→それゆえにどんどん状況が酷くなっていく
このパターンの繰り返しでずるずると最期まで言ってる事がよく分かる。

ただ、こういういわゆる「蝿の王」的状況って、殺人・犯罪レベルまではともかく、
人ひとりの人生狂わせるぐらいのものは日常のあちこちにぽっかり穴を開けて待ってるもんだよ。

ぼんやりしてると、気が付いたらおかしなことになってた・こんなはずじゃなかったなんてケースは
腐るほどあるから気をつけないと。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 19:46:44 ID:zeLSUwZC0
新右翼「一水会」鈴木邦男の言葉。

あの事件さえなかったら今も革命運動が燃え盛っていたのか。違うだろう。
そんなに簡単に「総括」してはならない。自分たちの無能力、怠惰を棚に上げて、全てを連赤のせいにするな。
それを乗り越えて進む力がなかったのだ。敢えて言おう。この程度の「仲間殺し」は歴史上いくらでもあった。
輝かしい明治維新の前夜は、長州、土佐、水戸藩などで「仲間殺し」が日常的だった。
江戸時代も戦国時代も、源平の時代も「仲間殺し」の時代だ。日本そのものが「仲間殺し」国家だ。
しかし僕らは、歴史として見、「そんなこともあるさ」と寛大に容認している。
連赤事件から36年。連赤はまだ客観的な〈歴史〉になっていない。もう50年たったら〈歴史〉になる。
明治維新前夜の「天狗党」「天誅組」「新撰組」のように功罪ふくめて語られるようになる。
今は「罪」しか言われない。〈歴史〉になるまで待つしかない。
(『若松孝二 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』朝日新聞社)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 21:16:41 ID:kvoRFEi70
>>510
スゲえなあ。右翼は根源的な部分に訴えかけるなあ。
その通りだ。もしも、「レッド」で中途半端に赤軍派を支援してるような
連中が、本気でいわゆる資本主義打倒、国家主義打倒、と考えていたなら。
浅間山荘事件なんて、瑣末な歴史のよくある事に過ぎなかったんだろう。

こういう論点、視点で語ることが出来ないのなら。そもそも毛沢東思想
なんぞにカブれる時点で落伍者だよなあ。
イギリスの格言の通りだよ。
「学生時代までに、共産主義思想に共感しない者は低脳だ。
学生を終えて、共産主義運動を語るものは敗北者だ」
本気だったら。浅間山荘なんぞ気に留めず、革命の成功にまい進すべきだったんだろう。

俺らにとっては全然ありがたく無い話だけどね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 01:49:41 ID:KSqeODYL0
鈴木はいわゆる右翼じゃなかろう。
あとそのイギリスだかチャーチルだかの言葉はやたら目にするけどそんな
簡単なもんじゃないでしょう。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 02:03:04 ID:QUHPlSgS0
どういう意味かはわからんけど、実際の結果として「オトナの共産主義」は
9割方、悲惨や無残の限りをこの世に表出させているだけのような
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 03:24:29 ID:DKwv62N70
そういう風に思想を一言でまとめ上げる事自体が危ういと思うけどな。
彼等のの共産主義毛沢東主義=善、資本主義帝国主義=悪という認識の
合わせ鏡になってるだけでは薄っぺらさは大差ない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 04:16:53 ID:QUHPlSgS0
だから限定した上で9割って逃げ場も残してあげたでそ
否定のための否定の言葉遊びじゃ何も響かないぞ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 05:00:16 ID:gC5LB7xL0
何度同じこと言わなきゃならんのか
単に共産主義や左翼運動を語りたいだけだったら他所でやれ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 08:47:11 ID:yNOpoGrz0
はーい自己批判しまーす

ところで山本直樹の、REDの直前の作品ってなんだろう
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 12:02:10 ID:lnvFfcve0
>>514
つ現実
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 21:33:01 ID:CHH+vxsm0
左翼的活動に興味があった人らがやっぱこの漫画読んでるのかな
スレの雰囲気がエロ漫画家のスレとは思えないw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 08:59:22 ID:GQALVuI10
>>517
増刊号とかに短篇かいてたぐらいじゃないか
連載は「ビリバーズ」「約束の地」とかが最後かな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 12:46:39 ID:0bE63e950
>>517 「堀田」じゃね?隔月刊だけど
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 14:13:16 ID:7C2FfX7F0
俺としてはZIPであげて欲しいだけなんだが
523517:2008/04/14(月) 17:53:08 ID:xKIgoxAy0
>>520-521
さんくす
探してみる
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 20:37:37 ID:DuBSMFjx0
今日単行本1巻買ったけど・・・落丁なのかどうかわからんけど
ふきだしの文字がにじんでたりしてた

129Pの「赤城」とか・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 21:27:28 ID:P0u3RXtR0
>>523
俺は発売日に買ったんだが今、単行本見てみたら同じく滲んでた。
・・・正直全然気付かなかった。まぁ落丁ではないんじゃね?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 22:52:48 ID:qou6NyGeO
>>519
昔「森山塔」の漫画にお世話になり、且つ共産趣味の気もある俺は勝ち組。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:02:12 ID:EW/W71j20
単行本じっくり読んだけど、
読めば読むほどこの時代がわからなくなってきた。
これからますます皆狂っていくのだろうけど、
今の時点でも十分狂っているとしか思えない。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:28:15 ID:SAhXJx3b0
時代というか、この時は学生の間でこういう「流行り」があったんだね。
普通の大多数の学生は就職の時期にはこういう趣味から卒業していく。

ただ、ブームの中心にいたような濃い人たちは、なまじっか人生レベルで
理想や理屈を語ることによってそういうエライ立場になったもんだから、
それが実現不可能な理想に過ぎないと気が付いて逃げ出したくなっても、
今さら後戻りがきかない。
(本当はこのへんで逃げ出せばよかったんだけど、仲間の目、下の人間達の目、
今まで自分が言った事やプライドにがんじがらめになっちゃってる)

後はもう、どんどん泥沼にはまっていく己を自覚しつつ、
自分達がやってる事の奇妙な正当化を続けていくしかなかった
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 16:13:59 ID:zj+I6CAIO
一部のキチガイを除くと、山岳ベースで殺したり殺されたりした人間達も、そんな奴らが多かったんだろうね。
孅滅戦とか声高に言ってた永田と森も口だけだったしさ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:38:13 ID:sKl5Y/lM0
2008年を生きている我々は当時の外国の異常さや欠点を、
公式の資料や当時の高官や当事者の回顧録で知っているけど、この漫画の連中はそれを知らないんだよな。
自分の知りえた情報から最善を尽くした結末があれかと思うと……。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:57:44 ID:9C5Sfmol0
>>528
その時代に生まれてたら俺それにみごとにはまっちゃいそうだ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:59:55 ID:Ugtav1yJ0
北朝鮮が楽園だったり、各国で革命の気運が高まってどうこうってなアレか。

実際、どの程度信じてたんだろうね。
自分に当てはめてみても、大学生程度だったらまだ無邪気に
気に入った情報は信じて気に入らない情報は脳内削除って状態だったかもなぁ

不愉快な情報に触れる機会があったとしても、それを言うのは「敵」と見なした側だろうし
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:18:28 ID:lBTRFxmR0
丁度親の世代なので聞いてみたが
地方で勤め人だったので全く別次元の話だったそうだ。
母曰く「親の金で学校行ってる連中が何が革命だって、滑稽」

ただ、祖父が所有していた空家が新潟の上越にあったので
あさま山荘事件以降、警察に
「赤軍のアジトになっていないか?」と調べられたことはあるらしい。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 06:13:48 ID:poqoEqdY0
フランス菓子とか食って競争原理で鍛えられた食道楽も謳歌してるのは
ちょっと皮肉入ってるのやら何やら・・・・?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 09:51:29 ID:yWWVDnWu0
>>529
連合赤軍を反面教師にした東アジア反日武装戦線にしても、やった事は一般人無差別爆殺と
反省を装った自己正当化だからな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:07:46 ID:rO3lDo4S0
何アジトって?wwwこいつらショッカーかよ馬鹿みてーと笑ってた以前の俺
むしろ過激派こそがショッカーのモデルだったんだな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 08:29:22 ID:mook3lvm0
>>532
ニュース速報+のネトウヨなんか、皆そうだな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 10:09:12 ID:NdmFi9QR0
>>537
そういうのは他所でどーぞ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 08:07:36 ID:2pSYBd470
学生運動がいまは形や強度を変えてネット上の右翼的言説になっているというのはあると思う
上の世代の左翼的言説へのアンチでもあるし
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 08:09:40 ID:OtJPd8V60
そのへんはよくわからんが
学生運動の下っ端と、2chあたりで暴れてるネトウヨは同類だよな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 12:43:56 ID:qIMSNEIm0
へんなのが棲みついてるな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:49:37 ID:uEUaGeps0
居つかれると
ちと鬱陶しいな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:56:33 ID:yFW4uhpj0
森は、今の若者だったら、ネットウヨやっていると思う。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:00:23 ID:A405Xj4v0
うざ
545レッド、難しすぎるよ。:2008/04/24(木) 19:25:30 ID:zVm6JSZj0
ちょっと、辞書っぽいの作ってみた。

うまくいった→勝利する
うまくいかない→敗北する
賛成→断固支持する
反対→断固拒否する
暴れる→斗争
居座る→占拠
逃げる→潜る
仲間→同志
友達作り→オルグ
難しく言える人→指導者
小難しく言える人→指導部
パシリ→兵士
浮いちまった人→スパイ
盗む→奪取
言い出す→提起する
居場所→アジト
山小屋→ベース
疲れる→消耗する
反省→自己批判
仲間外れにする→権利停止
言いがかりをつける→総括要求
言いがかりに対応する→総括
殴る→総括援助
殺す→処刑する

あとは、小ブル的とか、日和見的とか、革命的とか、
そのへんをチリばめれば、ちょっとそれっぽくなるかも。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:00:41 ID:97xInRAF0
同志>>545が提起せしめし革命的試みを
私は断固支持する
近日此処を占拠せんと欲する電脳右翼との小ブル的斗争に
我々同志は極力関りを持たぬこと。斯かる軽挙は断固拒否さるべきであり
私は、斯かる挙動に手を染め徒に消耗する同志に総括要求する者である
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:42:12 ID:wjowTXyi0
厨房→修正主義者
イタイ奴→反革命分子
スレ違い→トロツキスト
板違い→帝国主義者
あらし→ファシスト
ウザい→退廃思想
お前馬鹿だろう→言論闘争を開始する。
ゆとり→空想的社会主義者
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:43:49 ID:wjowTXyi0

こういうのでルー語変換みたいなの作って欲しいなw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:39:24 ID:7KzFL0M70
あと

ナンセンス!→半年ROMれ

ってのも。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:13:58 ID:Nj/BjD1J0
抗議活動→糾弾
妨害→粉砕
違う意見→反革命
方針転換→新たなる前進
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 03:27:09 ID:TgOatLXH0
>>545
おもしろい
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 13:17:05 ID:iLWEE0+K0
>>546
クラクラきたw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 15:57:18 ID:+InPS1XS0
「意義なし!」は?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:20:11 ID:lyvi/tLP0
ナンセンス!!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:21:23 ID:z0bMIec50
激しく同意→異議なし!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 17:50:26 ID:hu46Uem/0
吾輩は猫である。名前はまだ無い。

われわれは明日のジョーである。名前は田宮高麿。

557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 21:44:10 ID:DIeA4cEO0
>>545
正直、こんな文章を一応は書いて話すことができると言う時点で
当時の大学生って本当に「知識階級」だったんだなと思った・・。

「いちいちこんなややこしい文章読んでられっか!」と言う突っ込みが
なかったんだからbyゆとり
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:45:21 ID:XOBItfjL0
逮捕→敗北
衰弱死または凍死など、直接的人手によらずに殺されること→敗北死
警察による正当防衛→虐殺
事件を起こす→闘争する
警察に逆らう→殲滅戦
物欲がある→ブルジョワ的

あと、「10・21」みたいに、イベントを日付で言うとソレっぽく聞こえる。

559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 02:08:06 ID:RBRoJ/Lz0
>>557 翻訳

>正直、こんな文章を一応は書いて話すことができると言う時点で
>当時の大学生って本当に「知識階級」だったんだなと思った・・。

自己批判します。先達の大学闘争同士諸君はテクノクラートに相応しかった。


>「いちいちこんなややこしい文章読んでられっか!」と言う突っ込みが
>なかったんだからbyゆとり

同士諸君の時代、革命に「ナンセンス!」なる修正主義者達が皆無であった。
私は空想的社会主義者である。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 03:03:17 ID:+LxXHR5T0
×知識階級 ○衒学嗜好

ってニュアンスかなぁ
自身の学生時代の事を思い返してみても、
今は身に染みてない言葉を小難しく飾り立てて大げさに見せかける事は
恥ずかしいという意識が働くから、できてもやらないと思うよ。

ジャーゴンによる仲間意識の維持と、無根拠な優越感以上の機能を感じられないし。

学生演劇の世界だと、まだどこかこういうのが好きっていう世界は残ってる気がする
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 10:22:47 ID:VyJf+ciQ0
頭の良し悪しではなくて、合言葉みたいなもんだろうなと思う
実質的にはギャル文字と大差ないかと
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 10:54:19 ID:Du5/vHDT0
>>561
昔  我々は反革命分子に対し総括と闘争を要求する。
   また、同士○指導者の提起せし革命的言論闘争に異議を唱えたことに対し、
   自らの無知を反省し、自己批判する。

今  ぁT=U、走召£ヽヵゝ⊃<ωT=〃レナ`⊂〃→★τレヽぅヵゝ→、
   難Uレヽ話∋<ゎヵゝωTょレヽレナ`⊂〃→、反省Uτゑヵゝら→

……みたいなもんか?そういや革命的文章・チラシも独特の字体してるよな。
あのフォントって一体誰が考えたどこのフォントなんだろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:15:38 ID:N9dugkBD0
意義なし→面倒くせぇからとりあえずハイハイ・・・的なのもあるかと。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:18:09 ID:N9dugkBD0
×意義
○異議
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 12:24:44 ID:/8KABr1e0
三島由紀夫が東大全共闘と討論したときも、何言ってるのかよく分からないこともあったけど、
とりあえずその場のノリで応戦してたとか言ってたな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 12:59:17 ID:+LxXHR5T0
なんだかんだいって、所詮はちょっと前まで高校生だったようなジャリだからねぇ
理屈の穴を特殊用語でハリボテして、わからない方が悪いと見下す事で追求を回避する
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 18:45:16 ID:mcQf7CV50
まるでニュー速あたりの住人だ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 19:45:48 ID:BqjdTHru0
「異議なし」は、シャンシャン株主総会でもよく聞かれるような。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 21:09:19 ID:LIbdiwqL0
ニュー速連呼厨をなんとか
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:54:56 ID:t0nbIzyC0
>>566
加藤の例を持ち出すまでもなく、当時は高校ですら学生運動が起きまくってた
からなあ・・。
歴史が古く、偏差値もそれなりに高くて、私服通学OKな高校は
その手の運動を結構激しくやってたとか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:57:43 ID:Dpbi3N6r0
>>562
クサチュー文字も今となっては随分懐かしい代物だな。
若い2chネラーは何だか分からないかもしれないが、
以前はクサチュー変換辞書が2chのトップに設けられていた。
いつの間にか無くなっていたが。

ゲバ字やアジビラ文体も、
次世代に引き継がれぬままこうして消えてったのだろう。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:10:32 ID:n2zXVZjD0
ああいう衒学くさい文体は今でもライトノベルとかエロゲーとかオタク方面で
見かけるよ。
そもそも極左の文体にも京都学派あたりの影響があるだろうから、いまネット右翼
とオーバーラップするオタクたちがそういう文体を使ってるってことは、
衒学趣味文体が右→左→右と引き継がれたってことじゃないかな。
雑に言えばね。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 14:00:02 ID:VP/QhJXEO
ギャル文字とクサチュー文字の類似は、単なる偶然かな?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 17:57:29 ID:CF1o6rJF0
どせいさんを忘れてもらっては困る
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:35:58 ID:G9tz6ox10
埼玉県議選西5区(ふじみ野市)再選挙

当 山川寿美江 共産党 新 5,725
次 中野 英幸 自民党 新 5,657
  八木 昭次 民主党 新 5,003

http://www.city.fujimino.saitama.jp/life/election/sokuho.html
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 14:00:26 ID:X5sa3hSO0
有権者数が男女同数なのに驚いた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:37:42 ID:BioM83g20
映画版「連合赤軍」の方だが、今夜のTBS系列の「New23」で、
「連合赤軍」特集が放送される(23:55頃)。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:42:37 ID:3qmeKJbc0
>>577
赤旗では、ボロクソに書いてたな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:52:14 ID:O5Gang9C0
思想の是非を問わず諸党派に対する一切の批判は
このスレに対する反革命的妄動として排除を求めるものである。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 13:59:00 ID:OEfCQtq/0
映画『光の雨』を見たけど、「反革命」っていうのがキーワードだったなあ
あれさえ言えばどんな奴でも締め上げれる

「ほんまはこうおもとるちゃうん?」っていうのは山本マンガでも頻繁に現れるテーマじゃないかしら。
言葉のうえでは嫌がってても身体はどうかな?的な展開や
ケツ穴を責めて「いやあ・・・」とか言わせて見たりとか。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 02:50:44 ID:REU08Wr+0
ケツ穴と絡めた戦後左翼運動論は始めて見たw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:01:40 ID:JwtDH49F0
意外にそれが突破口を開くかも知れない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 23:52:04 ID:ASTbHuQ/0
一転突破、前面展開じゃ!

…くだらんこと書かせるな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 02:21:30 ID:KEyZtXe30
現実に忠実なもの良いけど
そろそろオリジナル展開もほしいところ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 03:24:53 ID:HKNSd4Qt0
>>584
たまにこういう事言う人が出てくるけど何で?
空想創作のエピソードを挟まれても作品を壊すだけだし
存命する関係者との軋轢も生みかねないと思う。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 13:41:47 ID:KEyZtXe30
何で?って山本がこれらをどう咀嚼してどう描くか?
「レッド」はどんな作品になるのか?と期待したらおかしいか?
事件や左翼史を事実に忠実に知りたいなら
そういう書籍を読むよ
自分は「山本が書くマンガ」だから読んでるわけで
山本直樹なりの展開を大いに期待している
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 16:43:06 ID:ftlWOtwU0
山本本人が忠実に描く事に徹してるんだろう。
オリジナルの展開を入れるより史実を噛み砕いて必要なエピソードのみ
を拾っていく作業の方が面白いと本人が考えたんだと思う。
「マンガノゲンバ」のインタビューを聞く限りは俺はそう感じた。

第一にして今まで書籍はいっぱいあっても漫画はないし。
かなり細かいエピソードも拾っていて今のままで充分だと思うけどね。

むしろ気になるのは何処で終わらすか?北の自殺までちゃんとやれるのかな?と
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:25:17 ID:p6LFokeL0
オリジナルな展開入れたら、全部メチャクチャじゃね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:03:29 ID:+LygiBQ/O
>>587
タイトルからして1973年が描かれることはないだろjk
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:37:47 ID:v/V9DFSeO
イブニングがヤバくなったら、モーニングに移して
連載を続行してもらいたい。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:09:47 ID:01PKANli0
↓映画版だけど…キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!

【5月3日の「報道特集」をご覧ください】
http://wakamatsukoji.org/blog/
今週の土曜日、5月3日、TBS系列の「報道特集」で
若松監督のドキュメンタリー特集が放送される予定です。
ベルリン国際映画祭からアラブの地へ。
「実録・連合赤軍」と若松孝二の旅です。
ぜひ、ご覧ください。(『実録・連合赤軍』公式HPより。)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:15:23 ID:CzNqRuBtO
>>585
「オリジナル」ってのは絶対語弊があると思うけど
確かにエンターテイメントとして多少の脚色は欲しいところ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 14:03:00 ID:dqu0o+F10
エンターテイメントに必要なのは脚色じゃなく演出。
作家性はドキュメンタリーやルポルタージュでも十分出せる。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 14:37:04 ID:d+Qyz/M+0
>>590
イブニングはここんとこ売り上げ好調なんじゃない?
ソースは近所のコンビニ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:08:05 ID:nzff3stp0
もやしもん→アニメ化
おせん→ドラマ化
さくらん→映画化

・・・やるじゃんイブイング
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:15:15 ID:s3M2rmXY0
ホカベン、喰いタン、山おんな壁おんな、それにサトラレもだったか。
原形とどめてないのも多いけど。
この作品もタイミング的に映像化と合ってしまったし。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:54:09 ID:Xg0jLTpg0
うーん。同士山本はこのストーリーであえて独自の見解を一切はさまず、
忠実な史実の再現、記録のマンガとしての再構築にこそ見えてくる
同士山本のオリジナリティを表現しているんだとおもうのだが。
まったく同じ内容のマンガを、例えば井上雅彦が描いたら、これは
まったく違った表現になるだろう。
たとえ、同じ手記をもとに、おおむね完璧に同じ場面展開をするとしても。
井上雅彦は人の顔の横に番号は振らないだろうし、死亡カウントもしない。
まさにあれ一つとっても、同士山本のオリジナルといえる。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:42:38 ID:H8AYkb4z0
>>597

×同士
○同志
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 10:16:43 ID:Y+ndWSVn0
このミスには反革命的な思想に犯されてるとちゃうんか
同志>>597に総括を要求する
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 10:59:42 ID://kEFMhW0
いま、自己批判として断酒一時間の刑を自らかしております。
耐え難い苦痛です。
申し訳ございませんでした!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:29:33 ID:A6BmU1o60
>>591
今やってるな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:30:32 ID:LtTLEy/m0
よど号ハイジャックしてタルキスタン行ってくる
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:16:37 ID:Y+ndWSVn0
通報しますた
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:42:28 ID:aHr439x50
今日の報道特集で日本赤軍の岡本公三が出てきたけど
連赤の坂東はさすがに姿を現さなかったな。
坂東、生きていればまだ61歳か。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:50:54 ID:aHr439x50
あ。ちなみに生出演じゃなくてベイルートでの取材映像ね。
当然だけど。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:10:27 ID:A6BmU1o60
岡本公三完全に頭狂ってたな
イスラエルの刑務所で狂ったらしいけどやっぱり拷問でか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:54:52 ID:gsTNrDedO
モサドに自白剤とか多用されて、廃人同然になったらしい。
まぁ自業自得だけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 13:54:09 ID:NfsBeZmi0
「我々は尊く死んで誇り高い革命戦士の姿を見せ付ける。オリオンの三ツ星になるのだ」だっけ

しかしその手段が一般市民ぶち殺し無差別テロってのが、どう考えても理解不能

最悪テロるにしたって、なんで政府要人とかじゃなくて関係ない一般人を殺しておいて
偉そうなご高説を垂れられるのか全くわからん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 14:12:26 ID:cj21PyQW0
>608
一応、メインターゲットは空港を警備するイスラエル軍であることと、
イスラエルに住む「一般市民のユダヤ人」は全員シオニスト=侵略者
ってのがパレスチナ強硬派の認識であることが、あの作戦の根拠かと。

#単に巡礼に来た在外ユダヤ人(≠シオニスト)まで巻き込んでいるのが
  言い逃れを許さなくしている点だがな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:10:29 ID:eNQxmWow0
138 名前:革命的名無しさん []: 2008/05/04(日) 07:18:13
報道特集@若松監督がベルリン受賞後、坂東國男を探しにレバノンへ
http://www.veoh.com/videos/v7994677jeFajFa4
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:23:44 ID:OHXaCUpz0
>>609
それはまさに引っくり返したシオニストの言い分だな。
イスラエルがいかに無差別爆撃を中近東諸国に繰り返そうと、
これは自衛の為だと言わさんがために存在するような。

テロリストは泳がされている、そして暴発することを望まれてる。
そう思えるよ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 22:29:42 ID:cmRLv8s60
>>608
少しはイスラエルの報道を疑うとかしたらどうだ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 22:41:39 ID:erBjAXhU0
はいはい本筋から外れた論争はその辺で
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 13:19:57 ID:8jc1ItBfO
山岳ベース事件を山本氏がどの様に描くのか凄く興味がある。
シチュエーションとしては、今回の「実録」や「光の雨」があるが、実際の手記(坂口、吉野、植垣らの)を読み比べてみると、映画より実際の総括の方が遥に陰惨な殺し方をしている。
そのギャップをどの辺りまで埋めてくれるのか、期待大である。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 15:15:53 ID:p6UbrJXu0
>>613
こういうやつよく出てくるけど、本筋ってなによ?
マンガの進行と時事ネタに沿ったど真ん中の話題じゃない。

>>614
いや、おれはこのあたりの描写を物凄く機械的に描くと思う。
ありがとうとか、僕生きみたいに。たんたんと。
だからこそ凄い迫力が(伝わる奴には)伝わってくると思う。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 17:02:35 ID:omSlz6We0
>>615
日本赤軍は赤軍派ではあったが連合赤軍ではない。
ゆえにロッド空港事件の位置付け論争はこのスレとは無関係。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 17:15:14 ID:8K5JZaeU0
>>615
というか、100%本筋から離れた思想かぶれの煽り合いになるからだね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 02:15:03 ID:rT77eR2T0
本筋からそれるかもしれないが、外山恒一のインタビューを紹介。

【外山恒一「左翼は頭がいい。ネット右翼とは馬鹿な一般人のことである」】

── 最近、ネットで右翼っぽい若者が増えていると聞きますが、どう思いますか?

外山 「僕はネット右翼はいないと思うんだよ。
これまで文章が面白くなかったり、頭が悪かったりで、
発表の場がなかった普通の人たちが馬鹿なことを書いてるだけで、
単純な右傾化では無いと思うんだよね。
昔から発言してこなかった一般の人というのはああいう感じだろうし、
それを世間がまるで重大な右傾化のように捉えるから、かえって調子に乗るわけで。
ああいう馬鹿な人たちに発言させたくないから、民主主義反対なんだけどね(笑)。
頭のいい人はいったんは左に行くから。
正しさを追求すると、論理的な能力があれば左翼に行くのが当たり前だと思う。
でも、『正しいことが必ずしもいい結果に結びつくわけじゃない』というところに至って、
初めて右翼思想が意味を持つわけ。」
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 02:21:20 ID:rT77eR2T0

── 最後に一言お願いします。

外山 「世の中に不満があるなら自分が動くしかない。
僕のサイトや政見放送を見た人から、『ぜひ革命を起こしてください』とかよく言われるけれども、
そんなもん1人じゃ無理なわけで、そう思うんなら九州に来い、九州で一緒に活動しろと。
それが一番に言いたいかな。6人ぐらいいれば、凄いことができるかも知れないよ。」


別に外山恒一が今から何か画策してる訳でもないだろうが、
発言内容や「革命」というキーワードからしても
あながち本筋と無関係でもないかなと思い紹介してみた。
みなさんの心には何が残りましたか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 03:49:22 ID:tNrdbq+O0
ほら来た。
こういうバカがわくからな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 10:48:01 ID:AJxM0AwV0
あの変人がこんな明察をしているのかと驚いたが、ここまで来ると本筋からそれるどころか全然関係ないな

>>614
そういや、あさま山荘で山の名前でコードネームを付けた事例から本作は登場人物を山の名前にしてるが、
じゃあ作品中でのあさま山荘をどう描くつもりなんだろ?
コードネームを付けずに作中の実名で呼び合うことになるのかな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 10:57:45 ID:A08ZPRlLO
作者もそこまで考えて無かったんじゃないかな?
山岳ベースではコードネーム使って無かったみたいだし、あさま山荘でもそのままコードネーム無しで行くか、やはり史実に基づいて付けて来るかどっちなんだろうね?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:19:37 ID:PlPJaKvU0
そこまで連載が続くかどうか・・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:35:47 ID:A08ZPRlLO
そこが一番の問題だね…
潜在的な人気は結構あると思ってはいるんだが。
そもそも出版不況の中、イヴニング自体が持つのかどうか…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 19:19:18 ID:NwvL9kio0
雑誌が潰れてもこの作品は結構引く手あまたじゃないかな?
もともと作者と付き合いのあるIKKIやエロティクスFが受け入れてくれそう。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 19:35:41 ID:DhqTwVrJ0
>>625
>雑誌が潰れてもこの作品は結構引く手あまたじゃないかな?
どこをどう見たらそう思えるんだ?
信者目線で見てもそれはナイナイww
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 02:28:29 ID:CHvoy1Ha0
いや、山本直樹なら引く手あまたでしょう
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 07:54:04 ID:H+pw6DOl0
いちおう今年の手塚賞候補作なってるし。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 08:04:55 ID:qdlqplQf0
イブニングはおせんやもやしもんみたいに編集部が力入れてる漫画があるから大丈夫でそ
少女ファイトも固定客あるだろうし
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:15:29 ID:7gHKIx720
>>606
ロッド空港蒸し返すようで悪いが、当時の報道だと「銃弾を一発だけ装填した拳銃をあとで貸してくれれば自供する」
って全面自供したあとで拳銃を求めると「自殺するのがわかってる相手には貸さない」
って断られたって話があるな。
犠牲者にイスラエル人が比較的少なく、エルサレム詣りの外国人ばっかりだったせいか
反日感情覚悟でテルアビブ入りした記者が「あんたの国ってまだサムライいるんだな」
って気さくに話しかけられてかえって驚いたってエピソードもあるし。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:25:08 ID:bBER95vxO
日本赤軍みたいな日本の恥曝しもいるけど、ユダヤ人の生命を六千人も救った
、杉原千畝の様な偉人も
いるからね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:31:18 ID:tudyDIpt0
周囲が発言を控える中、「自分の意見だけは特別」と発言した
同志>>630の小ブル的思考に対し自己批判を求めたい。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:42:01 ID:qdlqplQf0
異議なーし
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:45:51 ID:p/gviDVd0
>>632
みんな空気読んで語るのをやめてたのに、何を「蒸し返すようで悪いが」とか言って語ってるの?
甘えたこと前置きしても実際蒸し返してるだけだよ。反省しろ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:19:39 ID:bBER95vxO
脊髄反射してしまった事を自己批判します!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:26:00 ID:IFMZHJNV0
俺はイブニング好きだけどね。少女ファイトから入って、
今はレッドと少女ファイト、呼んでますよアザゼルさん「しか」読んでないけど。
ものすごく読者を選ぶ漫画ばっかり連載してるんだけど、なぜかそれぞれ高評価。
少女ファイトなんて凄い勢いで売れてるよ。
もやしもんなんて伝説的になってきてるし。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:31:43 ID:qdlqplQf0
不思議なラインナップの雑誌になったよな
俺フィーの作者の方の「RED」が載ってた某雑誌のような、
オタ向きとも言い切れずサラリーマン向けでもなくみたいな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:58:16 ID:/8vtTt5i0
>>630の自己批判を促すために焚き木拾いを行わせたい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 07:57:10 ID:tmbhcSZB0
内容が内容だからある程度しょうがないとは思うけど、本気のサヨクかぶれの人がスレにいるね。

しかしその手のレスがそろって空気読まない感じなのはどうしたものか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 10:56:23 ID:6fh2XD510
左翼かぶれ、といえば俺はそうだぞ。実行には移さないけど。
すくなくとも右翼よりは。人に話す態度じゃないよな?右翼って自認するのはそもそも。
頭の中で理屈を捏ね回せば、左翼的だろう。だれだってな。

山本漫画は一貫してドキュメントタッチで、大衆の中の排除される個がメインの目線の筆致だから、REDがいきなり左翼的なんでは無い。
この連載が始まる以前から、結構左翼っぽい奴は愛読してたと思うが。
だからといって山本本人が左翼でもなければ、スレでマンガを語る奴が真性というわけでもない。
スレの流れは素材にしているテーマからも必然、というべき。
空気を読まないとかじゃなく、そもそも君が空気を読んでいない。
もしも流れを変えたければ、自分で何かを提示すべきだしね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:00:11 ID:tmbhcSZB0
ほらこのように

としか言いようが。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:11:44 ID:6fh2XD510
つまんない。


さて、早く続きが読みたいね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:29:31 ID:TfkbR6vX0
そりゃまあ右派中道は多数勢力なんだから「空気読め」「この非国民が!」「頭おかしい」と言ってれば済む
意見を言わなきゃ伝わらない左派や右派先鋭は長広舌になるわな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:31:14 ID:cSrknwjK0
なんかね、すごい神経質に感じるんよ
ちょっとネトウヨの話するとすごい勢いで軌道修正するでしょ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 12:14:27 ID:Woteof0R0
晒しage
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 14:32:51 ID:W8BaQr5F0
ウヨだサヨだといいだすとすぐいがみ合いになるからでしょ。今だってそうじゃん。
まして漫画とは何も関係ないんだからさっさと軌道修正した方がマシ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 15:04:30 ID:itxqulaL0
ただサヨ批判したいだけの>>639もそれにいちいち反応して長文書く>>640もどっちもどっちだな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 15:23:01 ID:tmbhcSZB0
主義はどうでもいいけど空気読めないレスで無自覚にスレを荒れ模様に持っていく人には
ジコヒハンしてもらいたいね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:11:37 ID:mTnywCvM0
>>648
お前だお前w
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 05:42:28 ID:WGofpD1s0
ソーカツだな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:18:01 ID:s4QlRQe10
>>643
これはそうだよなあ。結局、空気嫁とか言う前にさ、そういうならばそういう奴が
いかにマンガについて立ち戻って意見を書けるか、感想を書けるか、ということであり。

そんな立ち居地の奴が全く根拠も無く上から目線で、
>「空気読め」「この非国民が!」「頭おかしい」 
て煽ってるだけじゃ、それこそ空気嫁だろ。
結局、意見が言えない、もともと無い奴って言われてもしょうがない。
右も左も関係ない。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:39:37 ID:/3ngvIMk0
作品について語ってる分にゃ誰も文句言わないんじゃね

「イケン」という名のシュギシュチョーなら、それ相応の板で存分にどうぞ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:19:12 ID:/jLuPwPD0
レッド Red2 1972-1975 とか見たいな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:36:13 ID:RT0JNIP5O
二号連続で見逃してしまったのですが、何処までストーリーは進んでいるんですか?(出来れば来週号読む前に確認したいと思いまして)
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:44:44 ID:bDvlt4LX0
不思議なんだよね。
性格サイアク、ヒステリー、しかもブス、の赤城が
何故か非常に可愛く見える。
特に人になんか言われて沈黙して下向いちゃったりする所とか。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:42:05 ID:sQn4UHvt0
山本直樹が描いてるからだよ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 23:39:01 ID:UuY4eYWl0
真岡銃強盗で、谷川が「やったぜ、ベイビー」と言っているコマの赤城は、ハイジにそっくり。

元同僚で、小柄で顔のつくりが、永田にそっくりな人がいたけど、
薄化粧して、チュニックとか流行の服着ていて、そこそこ可愛いよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 17:28:57 ID:8FaDHmPVO
山本直樹作品でエロが全く無いってのも珍しいな、年齢的に中学生くらいの女の子を滅茶苦茶にレイプするような作風は抵抗が出てきたのかな? 
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 17:55:10 ID:9L3Xz/H/0
そういうのは他の漫画で最近もやってたような

単に赤城でそれやっても作者も読者も嬉しくないからだろう
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:41:09 ID:ink4v8O00
>>654
第18回 1971年4月 横浜/札幌/大阪/東京
〈東京〉神山と初めて会った岩木。「中央軍で活躍したい」と神山は岩木に訴える。
〈札幌〉革命社連盟潜伏アジト。筑波から赤城らが書いた「革命の鐘」を批判する手紙が届き
赤城らが憤慨する。さらに中国渡航計画に反対する筑波と合法部部員に、
中国渡航方針を持って帰って半合法部を説得しろと強硬な姿勢を崩さない赤城、谷川ら。
〈大阪〉アパートで六甲が逮捕される。その場にいた筑波八重子は白を切って逃れるが、
室内からダイナマイトが見つかり黒部次郎も連れて行かれる。
〈札幌〉半合法部の荒島が札幌にやって来て、ボーリング場で普賢と会う手筈を整える。
普賢は安全面を保証するので上京して北と会って欲しいと伝える。
赤城と谷川が出向くと約束をする。
赤城らは普賢の歓迎会を催すが、懲罰中で禁酒禁煙の普賢はそれを頑なに辞する。
〈横浜〉中央軍とやっと連絡が取れた志賀部隊。神山も合流している。
現在ちゃんと活動しているのは志賀部隊だけと知る。
今後の活動を話し合う志賀・岩木・高千穂・九重・神山ら。
〈札幌〉変装し、電車を様々に乗り継ぎ東京へ向かう赤城と谷川。
東京に着くが、北に会えないまま赤色軍の指示で東京中を移動させられる。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:42:28 ID:ink4v8O00
>>654
第19回 1971年4月〜5月 漂流
〈東京〉まだ北に会えず支援者の家に泊まり続ける赤城と谷川。
ようやく支援者宅を出る日、支援者の妻から変装が不自然なので
新しいものに買い替えるようにとカンパを渡される。
「あなた達の活動は支持しないけど お元気で」と。
その夜、ようやく北と会えた二人。話が通っていないふうで二人は不安になる。
支援者のアパートに案内され夕食を振る舞われる赤城と谷川。
豪華な夕食に驚き「札幌の安達君たちにも食べさせたい」と呟く赤城。
「赤色軍はどの部隊もどんどん肉を食ってるぞ」と答える北。
赤色軍との談笑の後、人を払って赤城、谷川、北が三人で話をする。
奪取した銃の在処を北に教え、自分らが逮捕されたら使ってくれと言う赤城。
そして赤色軍も一緒に中国へ渡航しようと誘う。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:44:16 ID:ink4v8O00
>>654
翌日、北は日本で革命戦士として殲滅戦をやるべきと中国行きを断る。
赤城は民衆の支持を得られないG作戦や赤色軍の懲罰主義を批判するが
北は「遊撃戦の時代は内通者や裏切り者を殺さなければならない時代。
革命にはそういう局面も必要だ」と言って取り合わない。
翌日、赤城と谷川は北と別れ、普賢に紹介された支援者宅、
活動に関係ない知人宅等を転々とする。
赤色軍シンパの一般人宅で荒島、一湊、前岳、高妻、五竜(3)と合流。
赤城、谷川と初対面の五竜(3)は「いちテロリストとして闘いたい」と語る。
別の日、赤色軍に銃の在処を伝えた不満を言う谷川。
赤城はなぜ今頃蒸し返すのかとむくれる。
その後も赤城、谷川、荒島、一湊は居場所を転々とさすらい続け、
5月初めにやっとアパートを確保。しかし身を隠すのに消耗する四人。
都内では身を隠すのが精一杯でとても闘争など…と話すうちに
「山はどうだ? 山を根拠地に使えるのでは」と谷川が提案する。

「レッド」つづく。/次回は5月13日(火)発売号で。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:33:04 ID:9L3Xz/H/0
書いたのかい?なんかすごいな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:20:36 ID:YjFfFl6hO
>>600>>602さん亀レスですみません!
全て拝見させて戴きました。ありがとうございましたm(__)m
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 07:09:48 ID:8NfW8fzT0
今回くらいからかなりハード展開がジェットコースターで続く予感なので、
マンガのイメージもどんどん変っていきそう。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 13:34:44 ID:wAScuMMIO
自分もいずれ「処刑」されることになる人物が、他人の「処刑」を提案するという
皮肉な展開になるのかな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 14:21:36 ID:PJP2P09f0
いや、関連本の流れで行くと安達(寺岡)からの組織改編の提案だと思うよ。
ここで赤城が激怒して提案を却下、その事で赤城に踏み絵を迫られ、忠誠心を
示す為に中心になって取った行動が、ABの二人の「処刑」でしょう。
でもこの事が後の安達自身の「処刑」の遠因となってしまう訳だけど。
※組織改編→平たく言えば永田・谷川おろしで、安達が最高指導者に就任する
という内容、漫画でのネーム忘れてしまったけど、この案では吉野がbQ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:50:22 ID:kQeTuQ5e0
なんか恐ろしげな単語がスレにも本編にも増えだしたな
処刑とか山とか頭の上の数字持ち続々集結とかマジ怖ぇよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:58:10 ID:7UInCFTN0
北の遊撃戦の時代うんぬんのセリフで気になってたんだけど、
実際の関西方面の赤軍派って、連合赤軍の山篭りよりも前に
実際に内部で処刑とかやってたの?

関連書籍もろくに読んでない無知ですいません
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:11:59 ID:I0CtgXSn0
この頃はまだ、山に秘密基地を作るぐらいの楽観的で無邪気な感覚も
どこかにあったんだろうかな。

自分たちのやる事なす事が想像をはるかに超えて上手くいかなくて、
どんどん閉塞した後戻りのきかない感覚に襲われるようになっていくのはキツいものだ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:15:16 ID:YjFfFl6hO
赤軍派結成直前の、ブントの分裂騒動の頃は関東派と関西派(赤軍派の母体)間で幾度と無く内ゲバがあり、重傷者や逃亡の際の死亡(墜落死)はありましたが、処刑による死者は出ていなかったと思います。
因みに上記内ゲバの初期の頃、森(北)は逃亡しています。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:30:17 ID:YjFfFl6hO
処刑については、森の革命左派に対するハッタリです。森は逃亡後の復活以来、常に想定し得る範囲で最左派の立場を取る事によって、最高幹部としての地位を得ました。 永田(赤城)に対してもそのロジックでカマし煽った訳ですが(次頁)
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:31:59 ID:YjFfFl6hO
真に受けた永田がマジで2人を処刑してしまい(AB)、2人目の処刑報告を永田から受けると(板東経由で)、「あいつらは狂ってる、最早革命家などでは無い」と大変な衝撃を受けたそうです(板東の証言)
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:37:53 ID:YjFfFl6hO
詰まる所、赤軍派は革命左派より進んでいると、自派の立場を優位に保つ為(上から目線でモノを言う為)にブラフ(脅し)をかけたのが裏目に出てしまい、元来が小心者の森は革左の処刑に対してヒビってしまった、という事です。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:44:59 ID:7UInCFTN0
おお!詳しい即レスをありがとうございます。

そして、そんな裏話があったんですね
赤軍系での公式な処刑はAが最初ってことですか。
その筋(?)の方には常識なのかもしれないけど、
この漫画読む上で勉強になりました
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:58:06 ID:wAScuMMIO
「全作品にシマコー」企画については対象外だったかな? 月イチ連載だし。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:06:22 ID:o5h82OAN0
別に全作品ってわけじゃなくシャレが通せる漫画だけでしょ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:58:04 ID:5S+/1QHFO
1つ書き忘れました。
ここで重要な事は、革命左派の二名処刑は小心者の森に計り知れないプレッシャーを与え、それが森の革左に対する心理的な負担(気後れ)になり、後々の山岳ベースでの大量リンチ殺人事件へと繋がって行った(遠因となった)という事です。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 01:02:22 ID:5S+/1QHFO
675さん、ABの処刑は両派合体の前の事なので、革命左派単独の処刑であり、連合赤軍としての処刑はCの尾崎が最初です。
漫画の中のネームは分かりません、悪しからず。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 06:48:11 ID:5S+/1QHFO
訂正、Cの死は彼らの論理では総括援助であって処刑では無い。
連赤としての処刑はI森岡(安達)J山崎(〇〇)
僕らからすれば撲殺か刺殺&絞殺、殺し方の違いだけであって、総括=処刑=
殺人なんだけどね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 07:01:39 ID:5S+/1QHFO
>>675さん、もう一点。
僕はその筋の人間ではありません(笑)スタンス的には真ん中やや右寄りです。
この事件が起きた時も、小学校に入って間もなくの事でしたし。当時のエポック的な事件として興味を持ち関連本を読み漁った、という訳です。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 07:03:55 ID:5S+/1QHFO
度重なるレスの連投に対し、自己批判します!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 08:03:07 ID:/zQqNJ61O
>>680
裁判だと、「総括援助」で死なせた1人目は殺意がなかったということで
傷害致死扱い。後の9人は、同じことをすれば死ぬのは判っていた筈、と
「未必の故意」を認定して殺人罪を適用、だったっけ。
684連投スマソ:2008/05/14(水) 08:05:37 ID:/zQqNJ61O
>>681
その筋=共産「趣味」者ということでは?w
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 12:55:07 ID:usS0VwPaO
★10代少女達が恋敵の家を自作爆弾で爆破

・ギャング集団の少女達がメンバーの恋愛のもつれで恋敵の女性の家を自作爆弾で
 爆破したと報じられています。まだ事件の真相は明らかになっていませんが、
 もし本当であれば、とてつもない威力に驚きです。

 彼女たちはインターネット上から作り方を見て作成したと言われています。
 またどのようにして材料を手に入れたのかも気になるところです。簡単に爆弾が
 作れるような時代がきてしまったのでしょうか?恐ろしいことです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080512_bomb_for_lover/

※画像:
http://gigazine.jp/img/2008/05/12/bomb_for_lover/Snap1.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/05/12/bomb_for_lover/Snap2.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/05/12/bomb_for_lover/Snap3.jpg

レッドの時代にネットが存在したら爆弾テロとかやってたのだろうか・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 13:51:16 ID:5S+/1QHFO
>>683
Cは傷害致死ですか、認識しておりませんでした。
最初から殺す、という確定的殺意の元に起した犯行では無いと、裁判官に認定
された訳ですね。
>>684
共産と言うより、元活動家とか左翼シンパの方を指しているのではないかと。
因みに僕はしがないリーマンで遅い昼食中です。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 19:45:01 ID:/zQqNJ61O
>>685
ネット無くても、やってる党派は既にやってたケトね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%B0%E3%83%BB%E6%97%A5%E7%9F%B3%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%BC%B6%E7%88%86%E5%BC%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>>686
いえ、自分はそういう思想を持ってはいないが、新左翼の歴史を調べることが好きで
趣味にしている人のことです。>共産趣味者
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 21:26:52 ID://YH8pc90
>>669>>675を書いた者です
さらに詳しい解説ありがとうございます。
その筋の方、と書いたのは、>>684さんの言うとおり、
一連の事件に詳しい方、いろいろ本読んで研究されてる方、ぐらいの意味で、
別に現/元活動家に限定したつもりじゃなかったです
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:07:34 ID:ICkU22xtO
豚切るが上に連合赤軍じゃないが、岡本公三を報道特集で見てびっくりした。
やはりモサドか?イスラエルの刑務所の訊問どんだけなんだよ。

結局坂東は見つからなかったね。
まあ捕まったら永田・坂口両氏の死刑が執行される時期が早まるから微妙だが。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:08:44 ID:2Cbs6pl20
山本直樹がこの漫画が原因でアカに刺されないことを切に望む
いつだったか米軍基地に迫撃砲撃ち込んだバカ共産主義者が居たからマジでちょっと心配だ
時代に取り残されたバカがまだ結構生き残ってるってことだからな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:13:11 ID:FWM5lNr60
実名談義を禁止したらどうだろう?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:24:42 ID:ipUh9cIg0
>>690
2ちゃんだとサヨ臭い漫画と批判されたりしてるのにかw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:24:43 ID:HW9s1FvA0
>>691
実名談義はスレ違いの話題に至りやすいという意味だろうが
コードネームを覚える上でいい練習法かもしれんと思ってしまったw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:29:06 ID:CqjjzsGuO
>>690
それは無いよ、むしろ愛読している様な気がするね。(山本氏は事実に沿って客観的に描いているに過ぎず、そこに意図や絵図は無いから)
その論法で言ったら、若松監督何かとっくに刺されてりよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:29:20 ID:DBaChcnm0
初耳だな
どう見ても違うし
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:37:43 ID:CqjjzsGuO
訂正
刺されてりよ→刺されてるよ
山だったら殺されてたな

697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:38:17 ID:i5sdM7og0
>>694
山本直樹や若松監督が刺されるんなら鬼畜大宴会を作った奴なんか処刑宣告受けそうだ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:25:18 ID:CqjjzsGuO
>>697
実は自分あの映画観てました…
ただ処刑が怖くて、その事実を隠していました!
然も今「光の雨」のDVD観てます…
自分はこんな日和見主義、敗北主義を克服し、真の
革命戦士となる為、深く
自己批判致します!
699名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/15(木) 01:40:16 ID:mwrnpJmE0
>>690
こないだメーデーのときに神宮前の歩道橋から見てたけど
大量にいたよ。時代に取り残されたバカが。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 02:11:39 ID:B91969OZ0
現在の政治状況を批判したいだけの方は思想の左右を問わずよそでやって下さい

とテンプレに入れとくべきだよな、やっぱり。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:40:27 ID:CXDQm1kRO
>>700

美味しんぼスレで料理の話するのと同じで、別にいいんじゃないか?
この漫画の狙う主な読者層には、未だに「闘争」続けてる様な
年寄り左翼がいるんだろうし。

奴ら、他人に自己批判求めるのが大好きだしな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:59:43 ID:QOuS8+LsO
フツーにイブニング想定読者層である、当時を知らない若い社会人対象だと思うがなぁ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:38:36 ID:NijaTVDZ0
>>701
このスレ最初から嫁
もうさんざんループしてるんだよ

>奴ら、他人に自己批判求めるのが大好きだしな。

こういう作品と無関係の煽りあいになってくだけ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:13:39 ID:AoSLP/2j0
ageると通りすがりでわかってないのが寄ってくるからsage進行がいいな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:44:43 ID:wV61ZgxZ0
どうして、イブニングの表紙にREDの文字が載っていないんだろう?
シマコーは、「出張中」でウザイくらいなのに。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:56:37 ID:GGQunD8S0
もやしもんがんぼK2辺りも載ってないからその号は単にそういう扱いってだけでしょ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:48:42 ID:DBaChcnm0
「■■小学校の給食奪取闘争を実施する」って読んじゃって、
なんちゅうセコい事をしてたんだと思った
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:16:39 ID:GGQunD8S0
なんぼセコくても給食の奪取はしないwww
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:12:56 ID:ZAUmqurz0
>>707
ショッカーより駄目駄目な組織みたいだなw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:48:12 ID:AMfmG2S00
>>707
爆笑した
それ、前作でやればよかったのになあw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 22:58:04 ID:AmwX0dMS0
今赤軍に匹敵する行動の過激さといえば環境保護団体だよなー。あれはすごい
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:08:01 ID:/WiQOhXv0
ageる奴は直前10レス程度の流れすらも読んでないのか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:14:51 ID:wYWH7ANa0
これ浅間山荘や山での総括まできちんと
やるんかね?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:18:19 ID:2Khpze/T0
数字ついてる奴全員が数字から解放される=死ぬまでは続くと思う
でないとせっかくの数字もったいないし
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:12:35 ID:j3vvs2jd0
宝島社の「左翼はどこへ行ったのか」というムック本を読んだ。
安彦良和氏のインタビューが掲載されており、弘前大学の学生運動仲間だった青砥、植垣のことにも言及していて興味深い。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:17:54 ID:j3vvs2jd0
うかつに若干漫画とそれた事を書き込んでしまったが、
過去にあがったネタ(>>310-)を裏付ける情報ってことで。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:28:00 ID:cvFkqL230
事件に直接関わりある事だったらいいと思うんだよね。
若松映画の話題なんかは何も言われないし。

困るのは「だから左翼(または権力)は〜」とか「当時に比べて今の○○は〜」とか
作品にかこつけて自分の主義主張を語りたいだけの人たち。
この手のは大半が十把一絡げで単純なまとめ方するから
すぐ反論したがる人も呼び寄せて収集とれなくなる。
んで、本題の作品置いてきぼりで不毛な論争が繰り広げられる。

まあ理念の上滑りで暴走する様はこの漫画に似合ってると言えなくもないけどw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:40:16 ID:wIiEd6h30
--連合赤軍--あさま山荘事件第2アジト
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1209047953/

作品から外れた左翼ネタやりたい方は是非こちらで
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:45:47 ID:lxg81FIT0
若松映画ネタをやりたい方はこちらへ
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 映画作品・人板
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1206608098/
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:49:02 ID:cvFkqL230
このスレ使い切ったら山本直樹総合スレにして堀田も語れるようにするのがいいかもね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 14:15:56 ID:+PMBu9Vy0
>>720
堀田ってまだ続いてるの?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 19:04:42 ID:JvT8hf6OO
若松監督が北朝鮮渡って、よど号犯の生き残りメンバーに映画観せたらしいね。山本さんもレッドが完結したら、同じ事したら面白いね。ってか彼らの感想、ナマの声が聞きたい。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 21:17:24 ID:P9SrN8rr0
こないだゲオに行ったら「アダルトビデオができるまで」っていうビデオが置いてあった
山本直樹原作。
誰か見た?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 01:32:03 ID:/n1xXkv4O
見てないね。
然し何処の漫喫行っても、レッドも無いし、極めてかもしだも無いなぁ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 19:01:33 ID:kFIvcEo50
トナメ漫画板選対より お願い

本日、全板トーナメントに漫画板が出走しております。
今非常に情勢が厳しく、皆様に投票のお願いにました。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211011415/40 ←←←現在順位

あなたの一票をお待ちしております。

☆投票の仕方は、コチラ!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211011415/2

☆投票スレは、コチラ!
現在 0084 - http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1210963461/
つぎ 0085 - http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1210963487/

☆分からなければ、コチラへ
第三回全板トーナメントin 漫画板vol2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211011415/
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:35:46 ID:f2da7Fus0
保守反動
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 17:54:00 ID:M3tfSOUu0
この人の絵のロングと白色が好きだ。
安住の地もビリーバーズもなんだかせつない・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 00:19:30 ID:ihr60a880
レッド 2 山本直樹 7/23
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:07:19 ID:InOX/a6v0
堀田の3巻の方はいつ出るんかね。
取次予定リストには載ったのに一向にその気配がない。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 15:59:26 ID:eW9MX2LW0
>>618
俺はしくて頭がいいって言いたいのかな
その割には、ネトウヨバカスwwなんて煽りが馬鹿丸出しなんだが
左翼が正しいってのも根拠ねぇしな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 16:00:16 ID:eW9MX2LW0
>>730
× 俺はしくて頭がいいって言いたいのかな
○ 俺は正しくて頭がいいって言いたいのかな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:20:50 ID:GZORBPLU0
>>730
確かに煽りは子供っぽい我田引水に満ちてるけど、発言の後半言ってる事って結局、
「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りず、20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない」
みたいなのと同じことを都合よく言い換えてるだけだから、まぁいいんじゃないって気はする
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:40:55 ID:NgG3O9eQ0
何で20日近く前のレスにまで一々絡むんだろうか
自分の主義主張「だけ」語りたがる手合いはもううんざりだっての
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:45:40 ID:GZORBPLU0
ていうか>>618自体、そういう手合いって事で叩かれてるもんな
油断しちった
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 20:12:52 ID:3gH2TzaXO
今週のイブニングはレッドが掲載されるね。
山岳ベース前の佳境に差し掛かる頃だけど、後何回位でABが処刑されてしまうんだろうか。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:17:43 ID:NgG3O9eQ0
いや明日発売のは休載
2週前の号に載ってたじゃん
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:34:44 ID:3gH2TzaXO
隔週掲載じゃなかったっけ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:43:10 ID:uvH7i7Rm0
隔号掲載…月1ですよね。
毎号掲載って無理なのかなぁ…。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:11:54 ID:iHy5hcb20
早くRed終わらしてくれよーやっぱ山本直樹オリジナルの作品が読みたいわ
先の展開決まってるしストーリーは起伏が無いし登場人物のキャラがショボすぎる
傑作なんて言ってんのは昔活動してた関係者だけだろ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:16:58 ID:HqKeiKmz0
まあ興味深い内容ではあるが面白くはないね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:24:34 ID:iHy5hcb20
忠実に再現することに拘らず山本テイストで話を組み立てたら良かったかもだけど
現実が漫画の足手まといにしか見えない
つーか何で今やるんだ?団塊世代退職おめでとー記念?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:28:29 ID:s2GXnqIV0
自分の感性に合わないからって特定層しか読まないって決めつけるのもどうかと。
俺の場合活字でもドキュメントとかを読むのが好きだから普通に面白いと思ってるけどな。
それに山本直樹作品としてもビリーバーズ→Redは自然な流れと言えないか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:48:41 ID:iHy5hcb20
>>742
Redは今までの作品の変態性と非現実的なストーリーと意表を突いた展開が欠けてるのがあんまり・・・
今のテロやらグロやらの世界から見ると昔の運動も過激的にも特殊性も見えない(リンチ殺人は別)
でもそこまで嫌いじゃ無いですこれからの展開に期待します
まあなにより月一のRedに時間掛かりすぎて新作が当分先になりそうなことが・・・
早くスピリッツに戻ってきてー!       
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:53:12 ID:KfKzYYz+0
確かに、物語としての面白さは無いよね。
結末がわかってしまっている以上、その過程での面白さを余計に求めてしまう気持ちもわかる。
でも自分は、初めて読んだときの "「〜〜まであと○日」" と "○囲み番号" の演出を見たときに覚えた感動(っちゃ大げさだが)
を信じて、これからもRedに期待し続けるよ。

でもまあ、連載で読むもんじゃねえな。単行本で一気に読むべきだなこれは。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 00:16:15 ID:0cVUHY0N0
>>743
要は「今のRedにはエロもグロもないから物足りん」と解釈してよろしいかw
まあこの二つがない山本作品じゃそういう感想が出るのもむべなるかな。
グロはこれから当然てんこ盛りになるだろうけど。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 00:19:54 ID:Aw6jB1ww0
多分これからがいろんな意味で本番だと思う。
山とか地獄とか言いだしてるし。■■山行ったらエロとグロてんこもりで世にも恐ろしい
悪夢かつカオスな人間関係と極悪な精神状態の地獄が繰り広げられそうな予感。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 00:55:32 ID:nMHrRP4y0
レッドと関係ないのでもうしわけないが、

ロスジェネや宝島の紙屋氏はなんであんなにつまらない文章を書くんだろう?

紙屋研究所の方は面白いのに…。

つか、ロスジェネと宝島は買って失敗した。値段が高いし、薄いし、オナニー文ばっかり。

チラシ裏スマソ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 01:02:48 ID:SSxkB7EnO
山本直樹が描くから興味関心があるんだよ。
まだ淡々とした展開だし、確かに関連書籍読み漁れば誰もが知り得る結末だけど、題材として漫画にしたのは彼が初めてだし、どんな絵になるのかオレは楽しみでしょうがないけどね。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 01:08:16 ID:SSxkB7EnO
↑勿論山岳ベース事件だよ。スプラッターホラーなんか嫌いだし見たくも無いけど、山本直樹の新境地開拓の作品として、暫し見守ってもらいたいな。
因みに一番好きな作品は「極めてかもしだ」だけどね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 07:20:13 ID:bFFTy0d30
俺は「どれいちゃんとごしゅじんさまくん」
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 09:40:12 ID:aEpSfqdM0
>>746
期待に水を差すようで申し訳ないけど、
山岳アジトに行くと、さらにエロの出番は無くなるよ。
キスしただけで総括要求されたり、
痴漢行為としてネチネチ追及されたりするんだから。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 09:56:43 ID:SSxkB7EnO
M大槻の男遍歴(渡辺→A向山→植垣)とか、N金子と吉野のカプル他、革左の方何か事実男女関係が結構犬猫状態だった訳だから、描こうと思ったらエロも
有りなんだけどね。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 10:23:34 ID:NFZB+ZJnO
>>743
今のスピリッツは悲惨だぞ。ヤンサンを吸収合併するため大粛正の真っ最中だ。
そんな所に戻るべきじゃないし、大体今のスピに山本を扱い切れるとは思えない。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:37:56 ID:zqylB2lw0
山本直樹本人がどこかのインタビューで週刊誌連載は無理だと言っていたぞ。
だいたい一人で描いてるからな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 09:14:28 ID:sIV+v5nR0
タイのアイドルのクラテーちゃん見てぼくらはみんな生きているの映画をこの子で
見たかったとオモタ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 17:15:05 ID:kBSIFoij0
邦画「僕らはみんな生きている」…セーナが男ってなんだんでよっっっっっっ
まあ面白かったからいいんだけどね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:52:42 ID:n0X4bb6f0
                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:46:35 ID:xtbHx3l40
原作の通りだとしょうもない運動家とかに目付けられそうだったから自主規制したんだろうな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:43:57 ID:y5JpVcm80
>>758
映画の方が原作のタイアップ漫画化だよ
セーナの設定や漫画のラストは山本直樹のオリジナル
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 14:40:00 ID:1zuomXFs0
>>752
そんなこと言ったら永田洋子自体が川島→坂口→森 なんだけどね。

>>759
あれって原作が別にあるの?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:42:01 ID:c7D49dXnO
川島には強姦されたんだけどな。
何にしても男女関係云々する資格は、永田のババアにはなかったんだけどね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:06:35 ID:6FPA025L0
漫画を見たあとで映画を観ると
「え?もう終わり?続きは?」
と言う気分になることは間違いない>僕らはみんな生きている

でも「山猿・・・」以降の長台詞は読んでいたとき衝撃を受けたな・・。
あれ2ちゃんのコピペにも使えそうなんだけどなあ・・。

と言うわけでレッドの話題をどうそ
       ↓
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 13:58:07 ID:zwO1L1HX0
山猿ってなんだっけ??
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:42:09 ID:y8vwcFx8O
そろそろキャラ達に「今の時期に逮捕されて良かったね」と言いたくなってきたな……。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:52:52 ID:/Jckm5Ys0
ギリギリだよな。
特に今回、なんかほのぼのした演出なのは意図的なものなのか・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 01:07:01 ID:gGbQ9dbW0
今回の話は笑えただけに付いてる数字が一層怖い。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:37:46 ID:Vd7JRrtT0
ほのぼの具合が逆に怖すぎるよな。
刻一刻と地獄が近づいてるのが毎回の日数カウントのおかげで嫌でも分かるし、
光景は割と楽しげなのに頭に数字ついてるのが却って不気味でならん…。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 03:33:46 ID:in3t0kEl0
しかし、トビラの「チームワークは完璧!!」ってアオリはどういう意図なんだろう?
何の含みも無くとって欲しいのなら、熱血少年漫画じゃあるまいし
担当は作品の内容もテーマも知らないのか?と疑いたくもなる、
かといって、今後の内部崩壊への皮肉ととるのも深読みしすぎな気もするし…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 09:27:37 ID:V0eTgBRj0
ほのぼのした演出と同じで、アオリが少年漫画風なのもその後の実情と真逆なのも皮肉なんだろうと受け取ったけど
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:24:55 ID:Y3QG7JPD0
今回唯一の女性登場人物だったキャラが
置いてかれたこと怒ってるとことかすごく可愛かったから
数字ついてなくて微妙にほっとしたが、彼女連れてきた5番は死亡するんだよな。

それにしてもチームワーク完璧だったのに殺しあいになるってのが恐ろしいな。
どういう心理状況でそういうことになっちゃうんだか。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:50:08 ID:PHDz2wlP0
>>770
その女性が2月後には森から処刑しろと司令されるんだよ。
結局は坂東隊の判断で逃亡するのを見逃すんだけど。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:20:08 ID:Y3QG7JPD0
>>771
ひぃ、数字連中と紙一重だったんだなあの女性。マジで怖ぇ…。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:41:15 ID:ar3MTFge0
>>770
やろうとしていた物事が上手くいかない場合、
人間はまず最初に犯人探しを始めてしまうんだろうね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:26:58 ID:GMkEXIr40
>>773
もの凄く低いレベルの実感だがそれわかるな。
某球団で今まで戦犯として吊るしあげられてた選手が2軍落ちしたけど
それでも負けるんで次々と次の候補探ししてるw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:52:36 ID:BBne2InY0
植垣の「兵士たちの連合赤軍」のエピソードを、
見事に、そのまんまマンガ化しているんだな。

これから、先発の永田本と後発の坂口本で、
矛盾する出来事もある訳だが、どちらの証言を基にするやら。

>>771
森は本気で処刑するつもりだったようだが、
この時期の坂東はまだ人間性を保ってたんだね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 10:11:34 ID:hAlaK/kz0
>>771
その女性って現在でも活動してるというMさんですか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:01:17 ID:7kHXKeBK0
>>776
彼女はもともと活動家じゃないから
今も昔も「活動」はしてないんじゃないか?

リアルな話題ならこっちのほうが詳しいと思うよ。
ここで作品からリアルに話を発展させると
スレ違いになりやすいので・・・。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1209047953/
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:26:18 ID:uGrs5OsZ0
>>777
そのスレには
「過去を大っぴらにしながら、関西で活動中。出所後の植垣とは
連絡をとっている。」とあるんだけど・・・

ところで『芸者』って何ですか?

779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:48:28 ID:7kHXKeBK0
彼女は作品に描かれてるとおり、
恋人と一緒にいたくて手伝っていただけ。
赤軍派メンバーでもなく、
政治的な主義主張は持たず興味もない、只の共犯者だったんだよ。
その後、そちらに目覚めたのかどうかは不明。
どんな「活動」をしているのか、そっちのスレで聞いてみたらどうでしょうか?
780779:2008/06/13(金) 21:54:17 ID:7kHXKeBK0
すみません。
最後が疑問へのレスと食い違ったことを書いてしまった。
>>771で書かれている彼女が
776=778が思っている彼女と同一人物か否か、
そっちのスレで聞いてみたらどうでしょうか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:30:18 ID:uGrs5OsZ0
高千穂D
 1950年生まれ。福島県○○郡○○出身。父親は建設会社の役員で、
幼い頃は東北地方を転々とし、○○高校を卒業後、東京・御茶ノ水の
フランス語専修の○○学院に入学した。その後、東大闘争に関わり、
安田講堂事件で逮捕される。さらに地元の大学のデモに加わり逮捕される。

それ以後は赤色軍に加わる。ハンサムな男で、女性をオルグする役割を
持った。またアジトとなるアパートを借りるのも印象の良い彼の仕事
だった。志賀部隊に所属しG作戦にも参加。横浜のドヤ街で同棲していた
元芸者の女がいたが、その女が逮捕され、メンバーのことをぺらぺら
喋ってしまった。そうしたことや、組織と一定の距離を置いていたことで、
北から「遅れている」と見られた。1月1日に暴行を受け死亡(享年22)。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 17:57:14 ID:tD4dS9zZ0
>>765
今は冗談で「お前は〜の罪で罰な」って言い合いしてるけど
後になったら極限常態であの言い合いするんだろうな…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:46:14 ID:ZYtnu1lAO
保守しとく
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:09:40 ID:MiVL936AO
やっぱツキイチは淋しいね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:58:35 ID:hbtWgo5g0
「元芸者(踊りなどの芸事を商売にする女性)」で進藤さんに肉体オルグ?された「○原○好子さん」は
今は関西で、(元赤軍幹部の)物江さんや上原さんと一緒に反戦活動をしています。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:11:07 ID:Qc8edPB90
>>785
○が一個多いよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 07:37:28 ID:P+hH/AMx0
>>782
冗談が本気になる瞬間て怖いよね
昔の「世にも奇妙な物語」で罰ゲームで足の裏にアイロン押し付ける話思い出した
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:32:32 ID:GW75ecRk0
今日、新聞の縮刷版で赤石のモデルの柴野の顔写真を見たけど
漫画と似ても似つかなかった
眼鏡はかけてないし、太ってもないし
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 10:19:00 ID:zGc1G1wv0
ていうか全員似てないとおもうよ、森と永田は雰囲気はつかんでるけど
よく見ると顔自体は全然ちがうし。作者には初めから似せようという気は
なくて自分の持ってるイメージで各キャラを作り上げてるんだろう。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:36:26 ID:75tZ3pCgO
坂口のイメージは男前か?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:11:13 ID:NlAIFsXl0
実録漫画じゃないんだし
人柄が伝わってくれば
実物に似てなくてもいいじゃん。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 13:09:47 ID:rXIcjtJXO
それもそだね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:16:44 ID:V/MpZ0j30
2巻は月山退場のとこまでかな?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:33:39 ID:pp/vW/3gO
あげ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 07:27:30 ID:pp/vW/3gO
かつあげ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 12:45:32 ID:pp/vW/3gO
くしあげ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 01:10:54 ID:9ptiNmaS0
作品的には「つるしあげ」がぴったりだが・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:30:33 ID:O5FQw2OqO
もみあげ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 07:03:39 ID:HPVp0RJIO
あぶらあげ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:40:42 ID:cI187dAx0
しばりあげ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:42:33 ID:vpHZWtMI0
そーかつあげ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:53:36 ID:el7sIg0+0
堀田の新刊まだ出てないの?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:17:54 ID:F5B6oSDe0
男と女を入れ替えてハーレム漫画にしてほしい
もちろんエロ路線で
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:36:32 ID:E9KWDrJd0
しかし行きつく先はグロ路線なえげつない殺し合い
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:26:08 ID:ycocMW+z0
堀田は今月中旬に遅れて、明日また電話するよは発売延期で未定になったな
他の物(5月下旬と6月中旬発売済み商品)を一緒に5月に予約してあったから一旦全部キャンセルした
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:07:53 ID:NLg7BXxf0
この間、後輩と雑談してて、たまたま山荘事件の話になったんだが、

「僕、ひょっとすると生まれてこなかったかもしれないんですよねー」
「なんで?」
「この事件で親が死んでたかもしれないんで」
「あさま山荘で…というと、お父さんが警察にいたの?」
「いえ、この事件の前にいっぱい人が死んだんでしょ?」
「山岳ベースかよ! じゃあもしかして…」

なんでも後輩の両親は当時はバリバリの武闘派で、知り合ったのも活動がきっかけ。
このマンガに出てくるような主要メンバーの一人(誰だかはわからん)から当時しきりと誘われたそうで、
もし乗ってたら、今ごろ山の中に埋められてたか指名手配されてたか…だと。

もちろん今じゃ堅気に生きてるそうだが、人の運命なんてどこで変わるかわからんもんだね。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:06:32 ID:lWwrGCl+0
楽天ブックス・・・売り切れかよ・・2巻
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:18:12 ID:gwRd4QVc0
ひさしぶりにビリーバーズ読んだ
やっぱ面白い
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:32:51 ID:FxCA2Ofs0
>>807
慌てるな、レッド2巻は7/23発売、ついでに堀田3巻は7/17発売だ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:27:14 ID:mJ9HbrXn0
このマンガ、まさかアニメ化はできないよね…やったら怖すぐる。
実写化も難しいだろうなあ。
「あさま山荘への道程」は見たけど、
あれほとんど若松監督の自主制作映画でしょ?
それに総括の描写も実際ほどエグくは描かれていないっぽかったし…
やっぱ大手が制作費出してこういうテーマの映画・アニメは無理だよね。
でも見てみたいなあ。どんな女優が赤城(永田)やるのかとか興味ある。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:43:45 ID:Sm+WcAim0
この漫画の売上げにもっとも効果的なのはどんなメディアミックスよりも
永田の死刑執行だよな・・・と考えてしまった自分が怖すぐる
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:48:18 ID:840Lyiwz0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iwG4lz5rxcY
なかなかおもろかった
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 15:33:06 ID:zMW8bEmk0
赤城の涙に対する安達の表情がなんとも・・・・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:58:12 ID:lIv3p6SfO
今日発売号に載ってるんだ!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:44:28 ID:sud5EYdU0
エロくないヌードがありました
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:19:44 ID:99lZUZxD0
臭過ぎて不審に思われちゃうんだよな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:20:47 ID:RflKhVVj0
>>815
ああ、あれはエロくなかったな。
なんか普通に淡々と見ちゃったよw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 00:03:36 ID:+BJslbD00
指名手配書の赤城の不細工に比べれば作中が断然かわいくみえるな
それにしても、この月山だけいつもの山本直樹だね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:08:44 ID:By5aHhhs0
自分は不覚にもムラッときてしまいました。自己批判します。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:18:57 ID:jt3k8TRr0
>>819
お前スケベ罪で総括な、ちょっと山来い
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:27:50 ID:RyJssSr90
>>820
赤城「そういうのは矮小よ!」
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 12:51:22 ID:shOJig76O
短小がどうしたって?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 14:21:35 ID:6fHD8JxHO
包茎がですが何か?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:37:58 ID:Zmok8U0xO
何か最近ページ数少なくないか?
単行本作業のためならいいけど。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:57:58 ID:E47OBh7k0
堀田の単行本も遅れに遅れたしな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:46:09 ID:llPUkHj80
安達の路線で行ってたらしぶとく残党が生き延びて
9.11のメンバーの中に一人くらい日本人がいたかもな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:37:11 ID:fZ4dBax60
レッド好きの人って「アンラッキーヤングメン」も既読?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 07:21:52 ID:XlU8jm1X0
レッド第2巻で押井守との対談だって。

622 名無シネマ@上映中 sage New! 2008/07/10(木) 01:04:39 ID:VxFHuLCC
山本直樹の赤軍マンガ『レッド』の2巻にカントクとの対談が載るらしい
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 02:12:44 ID:62IeMA3C0
押井の『獣たちの夜』っていう小説面白いよ。一応、吸血鬼とか出てくるオカルトものなんだけど、
それとは直接関係ない学生運動の細かい蘊蓄が満載で、
むしろそっちがメインみたいになってる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 03:09:02 ID:y3fpI4QL0
>>このマンガ、まさかアニメ化はできないよね…

OPで登場人物たちが踊りまくるんだな

赤城:平野綾
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:58:31 ID:TJAxXZ3e0
総括でしょでしょ?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 16:58:40 ID:VZb/CO2c0
「ただの学生運動家には興味ありません。
この中に連合赤軍、日本赤軍、中核派、革マル派がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 20:13:59 ID:/tWhHF0G0
サークル活動の暗黒面だな
・何してるのかイマイチよく分からない
・自治会とか色々牛耳るのが好き
フタを開けると怪しげな中年OBがクサビ文字みたいな
変な字体の文字が一杯書かれたチラシを持って以下略
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:08:58 ID:RQFCP8fi0
素朴な疑問なんだが、
このご時世にあの手の人たちはなんで世間から黙殺されるような運動にいそしんでるんだろうか…
将来の展望とかあるんだろうか。このまま人生終わってもいいと思ってるんだろうか。
そもそも生計はどうやって立ててるんだろうか。

疑問は尽きない。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:53:37 ID:vhw+87BN0
>>834
> そもそも生計はどうやって立ててるんだろうか。

生活保護だよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:46:50 ID:2iQnrIHg0
>>827
左翼かぶれAND文学かぶれにはたまらん漫画だなー。
自分は、作中でモチ−フに用いられている石川啄木と大江健三郎が好きなので、特に。
そういうの抜きにして歴史フィクション漫画としても面白いしな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 10:16:25 ID:CB5akUVH0
>>834
運動やめちゃったらこれまでの人生をすべて否定しちゃうことになるからじゃないかな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:19:36 ID:TR4peUw00
福田和夫やよしりん好きの俺も面白く読んでるよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 16:51:41 ID:WhPR/WGA0
>>832
「重信房子の奪還」
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:38:32 ID:7NobAG6e0
接近3セクト するまでって躊躇だ やん☆
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:34:27 ID:7bpEq34t0
>>836
フランスの学生運動やってた連中は政界に転じたりNPO立ち上げたりと今でも最前線でバリバリやってるのに…
と思うと彼我の意識の差はどこにあったんだろうなあ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:34:50 ID:7bpEq34t0
あごめん、>>837ね。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 02:26:51 ID:MMp7Yqd90
スレ違いを承知で…
はっぱ64、かもしだ、あさってDanceが好きなんですが、そういうライトで笑えるラブコメって
他に山本先生は描かれてますか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 09:44:02 ID:fTtlbi880
長編じゃないけど
Young&Fineなんかは、一冊読みきりのちょいエロさわやかラブコメですな
エンディングの喪失感もいいです
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:30:13 ID:fYvPx2FW0
>>844
ありがとうございます。調べてみたらヤング〜は読んだことありました。
ありがとう以降?鬱な展開が必ずあるのが苦手になっちゃったんですよね…
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 01:17:02 ID:4YOgFQwj0
最近電子化するのに本棚ひっくり返してたら
「ごめんねBボーイ」なんてものがでてきた。
これもライトなラブコメだな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 18:34:20 ID:FFpprrufO
オレは全作品の中で、Bボーイが一番好きなんだな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 20:25:31 ID:bAgIhWzO0
ふむ、読んだことがないので
ぜひとも電子化されたそれをうpしてほしいな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 21:44:37 ID:4YOgFQwj0
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 15:12:45 ID:eHGrvl0E0
韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも 4万1450名
女性たちを強姦した後、殺害
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm

ベトナム戦争への韓国軍派兵を提案したのは米国でなく韓国だった
http://www.jrcl.net/web/framek409.html

当時外相だった李東元(イ・ドンウォン)「ベトナム戦争は、人助けを装って金を手に入れる絶好の機会だった」
http://www.nwj.ne.jp/members/articles/20000412/WA_kor.html

朝鮮戦争時の韓国軍に慰安婦制度があった
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1403/140331korea.html


851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 19:19:34 ID:0Kp3NURCO
この作者のラストシーンの描き方が好きだな。はっぱ64、安住の地、ありがとう、ヤング&ファイン、短編の数々…
中でもビリーバーズと僕らはみんな生きている、が好きだな。
REDのラストシーンにも期待。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 20:55:14 ID:1NcewTGJ0
オナニー後の壮絶な虚無感に通じるものがあるよね
僕らはみんな〜の終わり方、好きです
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:14:14 ID:MroGkoiN0
「堀田」と「 明日また電話するよ」書店に出てました。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 10:53:06 ID:YEuc2aoz0
堀田3巻、さっき尼から届いた
漁師小屋の話ここまで引っ張るとは思ってなかった
逆に、天使の子のエピソードが無くて残念

あと、メンヘル女教師の短編の続きを激しく読んでみたいんだが、
あれは一話完結なんだろうなあ

>>853「明日また電話するよ」って、新作?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 11:12:30 ID:YEuc2aoz0
自己解決しました。自選短編集なのね

「明日また電話するよ」【AA】に収録しているのは、
「みはり塔」・「ぽつん」・「泳ぐ」・「コールド」・「渚にて」・「アナログ温泉」・
「テレビばかり見てると馬鹿になる」・「肉彦くんとせんせい」・「Cl2」・
「呼ぶ声」・「明日また電話するよ」の1995年〜2002年の10編。

だって。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:27:24 ID:ULVr9lX80
堀田、漁師小屋が一部「猟師小屋」になってなかったか。
どこの山の中だよ。
短編集は後書きの影響を受けたものリストが面白かったな。
サンリオとか神秘主義関連とかの読書傾向が自分とかぶっててなんとなく納得。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:33:21 ID:n6ruFl2F0
レッドでは不足しがちだったエロ分を堀田で存分に補給させてもらった
満足満足
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 01:00:49 ID:MbMyOrmS0
番外編として単行本1冊分女キャラ全員のエロシーンを
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:27:08 ID:XqJJbhu90
8月12日発売号は増量して24ページらしい。毎回これくらいだと良いんだけど…。
個人的に後の総括よりも■■沼までのやりとりが楽しみ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 23:46:14 ID:4X2M3eR+0
2巻の書き直しに追われて7月分が減ページになったらしい。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 03:59:05 ID:/eUgYr3W0
>>857
「不足しがち」どころか、俺の野菜摂取量と同じぐらいゼロに近いじゃないか
イブニングしか読んでない人は、エロ漫画界の超大御所だってことすら知らないのでは
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 04:53:16 ID:D112hGA10
イブニングそのものが発行部数が少ないわけだし
イブニング読む人はそこそこ漫画が好きな人が多いだろうから
あんまりそういう人はいないんじゃないかな?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:35:36 ID:xgPJkpD/0
でもコンビニで買えるからな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:08:29 ID:bHR7tAT4O
レッド2巻購入。
押井との対談はなかなか面白い。
2ちゃん批判もあり。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:21:22 ID:wcGzYkUa0
「レッド」コミックスだけで読んでるけど、
どうにもならない青春の閉塞感とほの明るさを
描かせたら本当に秀逸だねこの人は。
テイストは真逆だけど、「ごめんねBボーイ」あたりと
描かれているものは変わらない気がする。

事件には以前から興味を持って知識はあったけど、
この作品ではキャラクターとしての赤城にどうにも惹かれてしまう。
北と出会ってどう変わるのか、それとも変わらないのか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 12:59:27 ID:fcOYxVKR0
このあたりが山本直樹の真骨頂なのだろうが一巻に比べると
やや退屈。というか展開遅い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 16:22:32 ID:lBWU0i6b0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71428020
なんでこんなに高いの? まさか早くも絶版?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 16:34:11 ID:6nHngw2D0
>>867
普通にアマゾンで売ってるんだけど…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 16:41:17 ID:6N4/4k2Y0
>>867
アマゾンのレビューをパクって同じところを間違えている。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 17:12:50 ID:E1uKWemK0
>>867
>>255の頃にAmazonがぼったくった値段を付けてたんでそれにつられたんだろうな。
Amazonのユーズドは新品が在庫切れになると途端にふっかけるようになってるから。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 20:10:40 ID:BjGP3F/w0
それにしても絶版か?とか打ち切りにならないか?とか危惧するレスが多い漫画だな。
みんな逆に「そうなれば面白いのに」と期待してるんだろw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 23:18:25 ID:vg96KOD90
二巻も巻末に相関図欲しいなあ・・・

>>866
状況説明的なダイジェストに終始した感のある一巻より面白いと思うけどなあ。
個人的には坂口本くらいしか読んでないので、その中ではあまり触れられていない
札幌潜伏をここまで丁寧かつ面白く描いてくれるとは予想外だったし。
日常(まあ一般人から見ればこの巻も十分非日常だが)が丁寧に描かれるほどに
後の異常さが浮かび上がると思う。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 01:03:49 ID:otNKQyaL0
なんだかんだで読者もある程度知識ある史実だったり、露骨な番号だったりで
タイムリミットサスペンスな結末を知っていながら、そこにどう着陸さすのか?
が一番の興味だとは思うが、どうなるのかなー
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 03:39:59 ID:SqoLRJdP0
二巻見た。
月山さんが山本ヒロインになってるけど、リアルもこんな感じの人だったの?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:19:24 ID:JfthyHlf0
>>874
その答えは、植垣氏なら的確に答えられそうなもんだが、
このスレッド見てないかな?

ちなみに当時の週刊誌から…

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader717882.jpg.html
当時の写真印刷のせいでまるで妖怪のような写りだが、
重信似の髪型といい、美人タイプだったのではないかなぁ

ちなみにこちらは重信

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader717884.jpg.html
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:44:55 ID:9t8bPwBu0
荒島ってちょい役(だよね?)の割に初登場時のコマでかいな。
作者がこの人のモデルに会って取材したからとかそーゆう理由だろうか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:36:26 ID:09op/cYu0
重信ってこんな顔だったのか。イメージより理知的な美人だな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 01:36:04 ID:Y2qq2G1D0
盗用の股貼り
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 09:28:14 ID:F9gGtDhx0
>>876
この後の山岳ベースでも登場するからじゃないですか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 17:02:28 ID:INGS/09V0
山岳ベースっつうとエリア88のマウンテンベースのようだ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 17:14:36 ID:UsxEq5gK0
>>875
上の写真ちょっとコワイw 浮世絵みたいだな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 21:36:20 ID:2mXnN8/CO
まだ一巻しか読んでないけど
これ、肉体オルグ的な話は無いのかな
山本直樹だから、その辺ちょっと期待してたんだが

真面目に読んでる人いたら御免
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 22:43:59 ID:3ac5ovDN0
>>882
「肉体オルグ的」な話は、この話ではもう出てこないよ。
そういう事は情勢全体の一部分で起きた事に過ぎない。

俺はエロマンガ志向じゃないから、
植垣とお玉ちゃんの濡れ場を、あっさりと描いてくれた事には賛成だな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 23:19:00 ID:Tdb6RIWZ0
永田が川島に強姦されたとか、大槻が向山と寝たとか、山岳ベースでの痴漢行為が総括につながっていったとか
性的要素でも描くべき重要なファクターは多いと思うな。
いつものように露悪的に描く必要はないけど物語の中でスルーすべきでもないと思う。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:36:45 ID:A/NfMGMsO
↑異議なしっ!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 06:57:18 ID:eVPSFHdb0
ブルー、レッドと来たら、次はもちろんイエローだな。
どんな話になるのか知らんが。
887名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 07:18:55 ID:APAbb9k+0
中辛派と辛ジャワ派との血みどろの争い
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 13:17:29 ID:tylJnmW1O
僕らはみんな生きているを改題すればおk
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 17:25:53 ID:xAiizhk+0
>>864
押井の2ch批評は痛快だった
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 17:27:22 ID:xAiizhk+0
そういや日曜にサイン会あったのに全然話題になってないのね。
1巻発売時と同じイラストでちょっと残念だった。嬉しいけど。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:47:56 ID:Ex2rI3V30
>>889
kwsk
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 20:16:56 ID:wMLENjn70
>>891
2巻買え
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:46:54 ID:IncXTxrI0
別に痛快でもない。普通の事だろ。
「匿名で責任がないから好き勝手言ってる」ってだけの話。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:12:27 ID:cd2LX27n0
「反中愛国路線は正しいと思うし、党建設のためのゲリラ闘争も正しいと思うが、
アニメも見たいし、秋葉原も行きたい」
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 01:33:29 ID:cbnXsxr90
掲載誌と2巻を比べてみたよ。
手元に残っている分だけだけど。
14話と15話はかなり構成を変えてるね。
ネームの変更で目立ったは
札幌潜伏中の会話に「ピンポン外交」「ニクソン訪中」を追加してる。
山荘立て篭もり時のニクソン訪中を
ドラマチックに盛り上げるためだろうか?
あとは平仮名と漢字の変更やルビの追加とか。
大阪で六甲逮捕のページ背景が黒ベタになってたり。
「大月」が「月山」に直ってた。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 08:48:04 ID:7nG/tfKZ0
映画の「実録・連合赤軍」を見て以来、レッドも含めて連赤関係の本を
集めたりネットで調べたりしてるうちに彼らが何となく赤穂浪士のように
いとおしく感じられてくる瞬間があり、それに気づくといやな気持ちになる。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 08:53:55 ID:wh/Z2ND70
知れば知るほど軽々しく仰々しい革命セリフの羅列が
矛盾とご都合だらけで「こいつらバカすぎる・・・」って思ってしまうんだが。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 10:58:52 ID:v2Vv2wr+0
「カンパする」って今でも使うよね。

カンパニア闘争から来てるなんて知らなかったよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 11:01:37 ID:FRLlOvfA0
語源はカンパニーだと思ってた
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 13:42:50 ID:p7k2SgyN0
>>897
もし我々が空想家のようだと言われるならば、救い難い理想主義者と言われるならば、
出来もしないことを考えていると言われるならば、何千回でも答えよう、“その通りだ
                            ――チェ・ゲバラ

仰々しい革命セリフを大衆が理解できるように“翻訳”できたやつの勝ち。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 14:35:50 ID:wh/Z2ND70
世界中を席巻したキリスト教すらはじく日本教があるから、
他宗教は割り込めないよ。マルクス教もダメ。どっちもせいぜい信者は1%程度だ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 16:04:08 ID:lrA+5Uep0
人生はクローズアップで見れば悲劇。 ロングショットで見れば喜劇。
               ――チャールズ=スペンサーチャップリン
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 16:37:30 ID:PY+vLdzE0
>>901
アジア全体の気質のような気がする。
キリスト教についていえば日本というかアジアで成功しているのは韓国とフィリピンだけじゃない?。アジア人にはあわないんだよ。
マルクス教は、社会主義国はいくつかあるけど皇帝とか王様とかが共産党指導者とかに名前を変えただけだったりするし。

904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 16:53:59 ID:ZBVtKBts0
荒れるから、政治の話はそこらへんで・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:06:29 ID:Ipqa6Yqq0
喰い付きが良いだけによけい困るんだよな
床屋政談ならチラシの裏へどうぞ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 23:19:52 ID:NCqVOEJ+0
>>896
全くもって似たような状況に陥っています。

以前は「内ゲバ」やら「連赤」などの負の歴史は避けていたんだけど、
今やすっかり関連書籍に囲まれてしまいました。

以前は、数多い関係者の名前と行動が一致していませんでしたが、
今や完全に個々の性格まで把握している次第です。

どうにかしてください。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 23:42:08 ID:j4RwpHQW0
>>896,906
似たような人結構多いなw
自分が連合赤軍の他に興味を抱いたことがあるのは新撰組に二・二六事件。
暴走する集団という辺りが共通点だろうか、オウムは客観視するにはまだ生々しいのでさすがに無理だが。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 00:22:07 ID:4+dKOEY80
いまさら1巻の話で恐縮なんですが
『内ゲバの訓練だって空手の練習させられて』って台詞があるけど、
これ使い方おかしいよね?

普賢・太平・大雪と白山あたりはモデル特定できると思うのだけど、
だれか詳しい人教えてください。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 00:31:47 ID:+Cgt9F9D0
>>908
質問するのならスレ内検索ぐらいしよう。
普賢とかはもう出てる。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:21:36 ID:c6ck2cdB0
>>900
収まりのいい自分の言葉に陶酔してるだけだよ
「救い難い理想主義者」じゃなくて、「どうしようもない迷惑者」だと言われたらどう答えるんだろう?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:24:11 ID:AwDkKmGr0
で?

漫画と何の関係が?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 03:18:08 ID:3HPBU0wo0
そうだ!!
そんな問題は瑣末だよ!!
支持だよ。断固支持!!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 03:51:43 ID:c6ck2cdB0
>>911
さぁ?>>900に聞いておくれ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 03:53:59 ID:5KLcJ7CB0
>>908
>普賢・太平・大雪と白山あたりはモデル特定できると思うのだけど、

当時の新聞や雑誌、メンバーが書いた本などから特定できるが
今も公に名前を出して活動をしている人以外の
事件の一部分のみに関わった人、
服役して罪を償い一般人として暮らしている人などの実名は書くのはどうなんでしょうね。
自分でそれらの資料を探してみたらどうですか。いがいと簡単に見つかりますよ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 05:58:33 ID:xAWOX0r+0
>>29で白山が瀬木になっているけど、
2巻の逮捕の記述見ると、当時京浜安保共闘議長だった牧田氏っぽいな。

>>914
確かにその通りだと思うが、それだとあんまりディープには
レッドを語れなくなってしまうんだよな。
リアルなら気兼ねなしに言えるんだが…ネットの難しいところだ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 11:39:29 ID:/R/oYm/U0
栗駒=瀬木 であってる?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 13:07:23 ID:5KLcJ7CB0
>>915
>確かにその通りだと思うが、それだとあんまりディープには
>レッドを語れなくなってしまうんだよな。

そんなこともないと思うよ。
連合赤軍やあさま事件を語りたい人は事件スレや左翼系のスレに移動しているでしょ。
過去ここで主要人物以外の実名で盛り上がったこともなく
必要以上の実名検証をしなくともレッドを語れると思うのだが。
というものの個人的見解なのでスレの流れに任せますけど。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 13:50:51 ID:3HPBU0wo0
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 14:26:23 ID:2xB+2ueY0
ゲバ字って読みやすさと筆跡がばれないようにあったのかな?
あの時代日本語タイプでも破格だったよね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 20:30:49 ID:zSuMzIDD0
>>916
おk
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 23:13:48 ID:joa/2/4s0
失礼。普賢見落としてました。他のモデルについても歴史上の人物という
認識に近かったので、そこまで考えが及びませんでした。
自分で調べてみます。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 11:48:16 ID:nemeyjs80
2巻みてるんだけど
一湊がどうしても大泉洋に見えてしまう・・・
923名無し:2008/08/02(土) 21:59:35 ID:fJpV/hnG0
↑おまえみたいなヤツは北海道のアパートで一酸化炭素中毒で志ね!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:11:40 ID:3W3uwuf60
「農民と共闘して盛り上がったよ」っていう同じ口で
「強盗するなら農協もいいね」って言ってるのはわろた。
農協は零細農家がほとんどなんだが。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:12:27 ID:Rf0Z78960
ナンセンスッ!
総括を要求すべき!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:35:12 ID:U/2gggOm0
直接の被害者に迷惑がかからないようにという建前は一応あったようだ。
金融機関だったら保険金が下りるんで間接的に大資本家から金を奪ったという形にできる。
3億円事件の時に保険金で被害者に損は出なかったというのが大きく報じられた影響なのかな。
教員給料強奪も保険金がかけてある事は事前に確認してたそうだ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 00:46:41 ID:vECCOwVy0
東アジア反日武装戦線とは違うな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 02:58:34 ID:zLq63U4U0
まぁあさま山荘じゃアホほど迷惑かけ倒したんだけどね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 03:23:44 ID:wxmvPmus0
真岡銃砲店襲撃では坂口が「銃砲店は警察権力と一体化しているので、その末端機関とみなすべきだ」と言ったとある。
結局は目的達成ありきで、後付けで自己正当化する理屈をこじつけたというのはどれもみな大差は無い。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 09:31:14 ID:7GIxz3jP0
膏薬と理屈はなんにでもつく
とは古人はよく言ったものだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:15:54 ID:ZdicMCnj0
万引きに車泥棒・・・実害だけでなく
鉄砲店や郵便局で働く庶民に刃物むけといて、
建前なんて意味ないわな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 14:39:47 ID:+4xXCEA40
そういう矛盾を建前で誤魔化し続けたからこそ最後には破綻したとも言える
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 18:45:21 ID:f9nefeMR0
事実をそのまんま描いてると言えばそれまでだけど
「万引きは行動力と集中力の訓練になりますね」とか、作者意図的にほのぼのと描いてるでしょ
連中が潜伏期間中に徐々に常識と乖離していく描写として、
ところどころで読者に微妙な違和感を抱かせるのは、この後の山での
あからさまな基地外沙汰への伏線なのは明らか。
>>929-931みたいに、まともに腹を立てながら読んでも、ストレスたまるだけじゃなかろうか

自分はホラー映画の序盤で不吉なエピソードが頻発するときみたいな恐怖感を楽しんでる感じだな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 18:46:05 ID:rtztHkDq0
ガキっぽくて愛おしいが本当にあった話だと思うと嫌な気持ちになる。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:41:04 ID:zLq63U4U0
>>933
「自分は楽しんでいるが、こいつらは伏線を理解もせずにマジでムカついてる」と感じるのがまずおかしい

全然普通だぞそこらへんの書き込み
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:57:53 ID:VkKdfanj0
そのうち次スレだし>>29>>30を修正したいんだけど、いらない?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 20:49:05 ID:IL99O47Z0
つか、次スレもレッド単独でいくの?
無関係な政治談義の脱線レスがウザいんで作者総合にした方がいいんじゃないか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 20:51:23 ID:fRYIMDCP0
異議なし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 21:01:41 ID:N+/VjEPb0
断固支持する
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:55:56 ID:s/51kb/i0
>>937
作者総合が良いね。
勘違い野郎が涌いてくるのは不愉快だったし。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 23:20:10 ID:2YvFmiIB0
ナンセンス!

当2chベースの作者総合化自体は新しき革命であり、同志諸君の支持を得よう。
だが、私は修正主義者の思想が反革命的であることに疑問を呈さざるを得ないのだ。
『政治談義を避けるための』修正は退廃であり、断固批難さるべきである。
自己批判を要求する。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 00:14:42 ID:Htv/wI0W0
>>941
我々は革命、或いは共産主義化の美名の元に様々な過ちが行われた事実を
過去における歴史から真摯に受け止め学習しなければならない。
現状において急務であるのは妄動へ派生する危険性を表す人民達の行動に自制を促す事であり、
徒らに前進を唱える事は冒険主義として厳に謹むべきであると考える。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 00:23:47 ID:glGJ0gvi0
総合スレでいいし新スレ立てはまだまだ先でいいと思う。
990で立てても間に合うと思う。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 00:46:15 ID:Zrn3AD0M0
>>918
この字体「反対」はあるんだけど「支持」が無いんだよな。残念すぎる。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 01:14:04 ID:qaUnma360
総合スレにするのはいいんだよな。
でもRedの話ができるスレである以上政治談議が去るはずもないので、
総合スレにすれば政治談議が追い出せるなんてのは幻想。
(まあ、スルー以外に手はないわけで、対立する両陣営に1人ずついたら続いちまうんだが)

ニワカが加われないように過去作品の話題を持ち出して流す工作がしばしば行われるが
それは基本的には現在連載中の作品を語る板である漫画板のスレとして好ましいあり方じゃない。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 07:44:57 ID:vGo3GjgT0
サブタイを工夫すればいいじゃない
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 08:33:14 ID:/QmuR2db0
妊婦殺しにまで「赤ちゃんを奪還」という高邁で素敵な理屈が付くくらいだしな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 12:27:26 ID:Htv/wI0W0
>>947
赤ん坊取り出すために殺したわけでもないし、そこまでは言ってない。
親が死にそうになったら取り出して赤ん坊は救わなければ、というのとではさすがに曲解。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 15:50:30 ID:/QmuR2db0
>赤ん坊取り出すために殺したわけでもないし

当たり前だw単に殺したかっただけだ。理屈はテキトーなんだから。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 15:58:41 ID:fIKsp4xA0
>>949
こういうのが勘違い野郎ってことでいいのかな?
「貴方様の御意見は至極真当立派でございます」とでも言われれば満足なのかね
951名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/08/04(月) 16:15:37 ID:qjQWzuIv0
真冬の山中の屋外に緊縛して放置、なんてことをやっておいて
「革命戦士になる意志があるのだったら死なない」などと言うことを
本気で信じていたなら、間違いなくアホだ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 17:20:03 ID:rMfi+ZRn0
やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史
ってスレがシリーズ化してるみたい。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 18:27:59 ID:CNkYghi20
アイコちゃんじゃないけどさ、
こうやって高々数百人規模で非合法活動して最終目標は政府転覆なの?
この活動の後に大衆路線が着いてくると思ってたんだっけ?
それとも自分たちの武装蜂起だけで政府転覆狙ってたんだっけ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 20:21:07 ID:eWFxHjzI0
60年安保は大衆が学生さんについてきてた
70年安保は大衆に見放されていたがそれに気付けなかった
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 20:25:58 ID:vGo3GjgT0
自分らが活動すれば世界全体で同時的に革命が起きると信じてたんじゃなかったっけ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 23:36:58 ID:zIzqjybL0
そんな素晴らしい理想に燃えていたが、結果として自滅した、
という歴史的事実を歴史として漫画で楽しんでいるんだから、
ネガティブな勘違い野郎はスルーってことで。

総合スレにするのは構わないけど、
俺は「趣味者」だから…
この作品が無ければ山本直樹とは無縁だったんだよね。

だから、当事者の手記本をそのままミックスして漫画化した
この単独スレには思い入れもあったりするんだ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 00:22:33 ID:+tU/TUEA0
自分が高みに立って物申すor嘲笑うっていう連中が問題なんだよな、結局は。
そういうことをしてないと自分の位置が確認出来ずに不安なんだろう。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:02:46 ID:ziQ1F4vP0
>>957>>956の事を言ってるのか、
そいつが物申すand嘲笑ってる対象のことを言ってるのか
自分を自嘲してるのか分からんぞ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:04:30 ID:jQVpEfid0

・共産党板にレッドスレを立て、レッドと政治を同時に語りたい人はそっちへ移動
 (「赤軍」で2ちゃん検索をしたら共産党板のが多かったから)
・漫画板のレッド#03で政治話が出たらそっちへ誘導
・または#03を立てないで漫画レッドの話は本誌スレでする
 イブ発売日も2巻発売日もほとんどレスがつかないんだからイブスレで事足りる
 前はイブスレにレッドのことを書く人もいたから問題ない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:07:04 ID:+tU/TUEA0
>>958
自分が想定してたのは>>947-955あたりの方達。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:09:39 ID:+tU/TUEA0
あ、>>947-955全員ってわけじゃないので念のため。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:14:32 ID:ziQ1F4vP0
どっちもどっちってことね、俺が言いたいのは。
どっちかが正しかったり間違ってるように見えるのは
自分がどっちか寄りってだけかと
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:38:21 ID:+tU/TUEA0
それは確かにそうなんだけど、あそこらは果たして『山本直樹の漫画「レッド」』を語ろうとしてるんだろうか?
スレの本題も忘れて自分の言いたいことを言ってるだけにしか見えないからね。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 02:12:12 ID:DEr2g7sV0
>>959
イブニング本スレ統合なら政治話は影を潜めるだろうが、
Red読者同士の会話も成立しなくなるんじゃないかな…
自分の感想を書くのは十分可能だけどさ。

登場人物の心理や今後の展開を語る時、普通は読者同士で私見を出し合えるが、
この作品だと「そんなものは全部手記に書いてある」で政治談議になっちゃうのが問題なんだよな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 12:01:48 ID:ZW2no25v0
       ___      /|         __
     ;/ノ ::ヽ\;   / |        /− −\
   _;/ (○)(○)::|__;  / l |      _ /(●) (●)::ヽ _
   | | (__人__)::/  / i |      | |  (__人__).:::::| | 
   | ;\ `⌒ ':./  / l i |      | \  `⌒'.:::::/ | 
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ / |   |     /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ.|
  ,|:::::.       ..../i  | |   ̄ ̄ |:::::.     .......::/| |
 /.:::::    .  ...::/  | | /    /.:::::    .. ...::::::|'(/
../:.:::       .:/l       /   /:.:::      .. :.:::/.:/  
/.:::.      ...::/  i i  /   /.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ /     /    |' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /     |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
          |    /
ある病室に2人の放屁ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
 「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
 「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
 晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。

【人生とは、病人の一人一人が寝台を変えたいという欲望に取り憑かれている一個の病院である。】
ボードレール
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 15:37:08 ID:h+xaL7hM0
女の方が残酷なんだよね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 16:36:30 ID:QvZPF2nG0
スイーツ過激派
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 19:01:02 ID:xFHTxAAa0
ガシッ ボカッ 総括できなかった 敗北死(笑)
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:11:20 ID:zd2GQJJy0
コードギアスのパクリじゃね?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:12:08 ID:hRyo8TQs0
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:48:13 ID:Vk3DK13P0
折衷して、スレタイは作者スレであることを強調し、テンプレはRed主体にしてみた。

【レッド Red】山本直樹 #03【堀田 明日電】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1218113177/l50
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 20:57:33 ID:EWbclwNp0
埋め立てもせずに新スレに書き込む同志達に総括を要求する
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 22:43:57 ID:JvYQEunh0
ネタバレ

あと2ヶ月くらいで……
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:19:23 ID:vn6IXaDS0
>>889
あれは批判じゃないと思う。
羨望だよ。

自分(押井)は有名になりすぎて、何を喋っても記事にされてしまう。
もしかしたら誰も気にも留めない無意味になるデータとしての言葉は
かつて自分がアジっても誰も気にせず通りすぎたあの日なんだなって
ことに気付いているだろう。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 01:14:30 ID:zMB+9tAv0
キモイよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 01:41:26 ID:W87wSgUy0
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 09:15:26 ID:YySIuQay0
>>976
それにしてもみんな老けてるよな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 12:31:21 ID:wZ94X9iT0
なんだ今週号のこのピンクの花々は
もやしもんにあてられたか
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 12:39:51 ID:F7cNxu9oO
革左が最初の二名の殺害を避けていればなぁ…

惜しまれるよ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 12:53:38 ID:dtk5rEQ4O
どういう意味で惜しんでんだか気になるなw
単に「大量殺人を犯さずに済んだ」ということなのか
「組織を維持し、良い意味で大きなことをやってくれた筈」という期待なのか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 22:05:28 ID:rvIFroEA0
印旛沼に埋め
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 00:23:04 ID:HrCHKWtxO
榛名山に埋め
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 16:58:18 ID:cBgWI4yE0
もやしもんとの謎の相性はなんなんだw
いっつもくっついてるし。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 18:27:50 ID:I4EKSirm0
印刷所に原稿届ける順番かな
どっちも一人でやってるから仕上がりが遅そうだ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 22:06:19 ID:mQekGJy80
 「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
 安達は、叫んだ。
 「許してくれよ!逃げたかっただけなんだから」
 「バキッ!ボコッ!」
 北はかまわず殴り続ける。
 「ヒッー!助けてー!助けてー!」
 安達が悲鳴に近い叫び声をあげた。
 「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
 北が叫びながら殴り続ける。
 「ギャー」
 安達の血があたりに飛び散った。北のコブシも血で染まっている。
 「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
 北の形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、赤木も谷川も言葉を失ってしまっていた。思わず宮浦が言った。
 「北さん!それ以上やったら死んじゃう!」
 「ガッシ!ボカ!」
 北には、まったく聞こえていない。安達も失神したのか動かなくなった。
 「キャー、やめて!」
 宮浦が叫んだ。
 「あっ……はい」
 岩木が後ろから北を押さえた。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:09:21 ID:MdeMHiBM0
>>985
ワロタ また懐かしいネタを。
でも赤城はそこで絶対言葉を失ったりしないと思う。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 12:20:59 ID:IHlq6GfDO
リンチにレイプ、妊娠中絶、難病人死に……
そうか、連合赤軍はケータイ小説だったんだ!(違
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 16:43:06 ID:lnAMxp+E0
機動隊や若い刑事さんもこの漫画の主人公達と同じくらいの年齢だよね。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:28:45 ID:Za+GohXS0
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:48:23 ID:YuxGuOth0
>>987
ガシッ!ボカッ!革命は死んだ・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 18:20:46 ID:mSVmY0rS0
1巻124ページの
「みすみす弾圧を誘うような真似をなぜするっ!!」
「これ以上大衆を敵にまわす気かっ!」
って台詞が何げに印象に残った。Rのマークのヘルメットかぶってる人達は誰?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 22:12:20 ID:B1/X1WY50
なんか、ニュー速+あたりで2ちゃんねらーがネット規制に対して言ってるのと同じだなw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 23:21:14 ID:jQEsgBTZ0
我田引水すぎてよくわかりまへん
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 01:30:55 ID:oghjO2DI0
木の棒は折れるからぶん殴っても良いが
鉄パイプや鉄棒は折れないからぶん殴ってダメ。
みたいな線引きがあるんでしょ。当時の彼らには。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 01:42:49 ID:vVYZmCht0
>>991のシーンがよくわかるサイトがあったけど、どこか忘れた…

69年安田講堂以降、学生運動が急速に衰退していき取り残された各派の中で
「銃の力なくして革命は為し得ない」と暴力化・過激化していった京浜安保共闘(革命者連盟)
の行動に対して一般市民の支持は得られず、学生運動はますます衰退・孤立化していった。
  
↑みたいな状況で、
「おまえらのせいで左派運動自体がつぶされかねないだろ!」みたいな他派の怒りが出てる。
最後のコマの後ろで冷たい目を向けてる一般市民も印象的。
http://marukyo.cosm.co.jp/MET/index.html このなかにRのメットのモデルはあるかね。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 01:47:34 ID:+2wSuBJA0
>>991
それは革命社連盟の活動が、
志が近しいはずの活動団体にすら反発される
特殊な独自路線団体だったという
立ち位置の微妙さを表すためのエピソードってことで
R団体を明確にしてもしなくても
レッドを読み進めるのは影響ないと思うよ。

参考文献とされている本に書かれてるのも
「現地の反戦団体の人に襟首を捕まれて「弾圧を招くような〜」と詰られた」
だけで固有名詞は出てません。

997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 01:59:45 ID:oghjO2DI0
マルチーズ共済ってあるの?ニャロメ派はあったらしいけど。

って思ったけどサイト名が「マルチメディア共産趣味者連合」だからパロディなのね。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 02:00:06 ID:+2wSuBJA0
レッド制作の主な参考文献(と思われる)本リストを置いとくよ。
これでたいていの疑問は解答が見つかるんじゃないかな。
しかし本ネタから政治話に発展するのはナシでよろしくw。

兵士たちの連合赤軍 植垣康博 (著) 彩流社
あさま山荘1972 坂口弘 (著) 彩流社
祥伝社文庫「あさま山荘」篭城 無期懲役囚吉野雅邦ノート 大泉康雄 (著) 祥伝社
十六の墓標 永田洋子 (著) 彩流社
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 02:52:27 ID:c9ErYqBJ0
もっけ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 03:00:18 ID:oghjO2DI0
我々は「レッド」を断固支持!!
ttp://www.e-1day.jp/evening/news/image/red_bira.pdf
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。