ゆうきまさみ鉄腕バーディーその23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21【犬降下中】 (実質22)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182456507/

作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
週刊ヤングサンデー公式ホームページ
ttp://www.youngsunday.com/

関連スレ
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【23】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185487886/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 21走目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187189823/
究極超人あ〜る【34】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187450681/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:07:10 ID:9IIjJXcW0
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037214411/
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/l50
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069930865/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081610447/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086845670/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093727126/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:08:16 ID:9IIjJXcW0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109890092/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125445163/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131540448/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136388479/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142368305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147926470/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155894013/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162104623/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167915305/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:09:41 ID:9IIjJXcW0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174987405/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 04:19:10 ID:kx/YCf/50
          _.. -‐ァ..―‐./ /--.......__/>       _.. ィヽ.
              ト-.へ.ー-、:/ /:..:..:..:..://:.. ̄:¨¨¨¨ ̄:..:..ノ.-ヘ
      -- 、-.....    |:..:..:..:..:..`/ /:..:..:..://:..:..:..:..:..:..:.._:..:.-:..:..:..:..:..:./
         \:`ヽ__!_:..:..:./ /:.ヽ://:..:..:._: -‐ ブ:..:..:..:..:..:..:..:/
       ,. ‐:..: ̄`:..:..:..:..:..:.`:┴く:..//:,. ‐ ´  /:..:..:..:..;. -‐ ´
      /}イ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..`:く::/       /:..:..:..:../
     /  jィヽ.:/:..:..:..:.._:..:..:..; -ー-.、:..:ヽ.     /:..:..__/
    i^ー':./:./:.ー-:./::.}:..:..j { ト} ̄ヽ:..:} _.ノ  /-=..ァ'             \
    |:/:..:..|:..ヽ:..:..:..:.「ヽ'7´L `┌‐ ァ} ̄<_/:..:..:/            ヽ |:ヽ
    ハ:..:..:ハ:..:∧:..:..:{    └i__,ニ.イ:..ノ'´:../:..:..:/            |、!:..:i
      ヽ:..:..:トハァく:..:.ト ..__.ィヾ\ト,..__: イ:..:..:/             |:リ:..:..l
     O ヽ:.ト!l小.ヒ:}\V´トィ:j〉 |:..::|)Kヽ |:..:..:′             j:l:..:..:.|
   。 o \!.{ ''' 、   ー¨´   !:..:Kく {__ !:..:..{             /:..:..:..::lイ
        /:.{ミiz.、マつ ''' .イ/:..:..| リ  ハ:..:.ヽ.          .ィ ):..:..:..:..:..:/
       ハ_:〉、 `ァ>ー  ´´ /:..:..:リヘ.} | 丶:..:..` ー―――..:..:´:..`:ー:..:..:..:./
        バ  }ヽ!{     /:.ー:.//⌒ヽ.  ` - :.__:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.__:.ノ
      i:/:.i、   》 ,. -/:..:..:イ:l´     i        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ハ.:/ヘ. }{   //:..//!:!    | こ、これは>>1乙じゃなくて
       /´  `´`ー ´!'{:..:! lハ{      /
      .イ、      i,.  ハ:{ ,リ∨   /  ポニーテールなんだから
     /::::::::\  /    _V/ i    !
      {V{::ィ::::::ヽ. {  ,...ィ´:ト:\ノー--.1 変な勘違いしないでよね!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:06:59 ID:wOp3w3nQ0
>>5
では何カット?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:31:27 ID:vlM8six20
動いたら攻撃されるじゃないか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:44:14 ID:Qu6H4kow0
前スレで旧バーディーの早宮の話が出ていたが、新バーディーの方の早宮はかなり子供っぽくなった希ガス。
見た目だけじゃなくて性格も。

しかし、新バーディーでは光画部の連中は出てこないのだろうか・・・出ないだろうなw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:41:33 ID:ROsJoZbxO
ところで降下中の犬はどうなった?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:25:57 ID:kDTEvRf20
氷川が死んでから何ヶ月も経ってるんだよね?
その間、待ちっぱなしなのかな?
犬もネーチュラーも随分暇なんだな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:38:15 ID:HWT1pZxI0
何か待ってたっけ?
毒島さんと同じくらい、もう出てこない気がす
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:45:10 ID:yqT2/SuwO
>>9 前スレタイトルが犬降下中だったからなぁ・・・

今スレは「犬、待て!ヨダレ中」かな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:38:08 ID:iufrbvsnO
地球人にはあんなスペースに無駄のある宇宙船は作れないだろうなぁ…

良くも悪くも貧乏性?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 02:54:40 ID:Axqw7mSU0
アウルクリーク橋パターンのオチじゃあるめえな。アンブローズビアスの短編であるが、
早い話が**オチ。ポールオースター原作の映画を見ていて、?、しばらく見続けて、
?、だんだん違う落ちであってくれと思いつつ、ラストで、ああ、ガックシとなった。

その感覚が、犬降下中のスレタイを見ていて、蘇った。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:18:34 ID:Z+6OLrQt0
犬が見た夢か。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:55:52 ID:uCc6j2Az0
今月号のニュータイプ読むと、バーディのアニメは原作と別物になっても
構わないようだね。
深読みするとらき☆すた批判してるようなコマがあるのが気になるが。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 09:22:03 ID:PzK2HQlM0
>>16
これだからお前みたいなオタってどんだけ浅ましいんだか・・・
あれは批判じゃなくてお前みたいなクズ萌えユーザーを皮肉ってんだろ。作品批判に摩り替えて自己防衛かよ。オタの宝物が汚されちゃったよーってか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:16:09 ID:qTrno4zj0
心とアタマが病気の人?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:35:56 ID:oPMPXLKEO
まだ見てないけど、バーディーアニメの情報がアニメ雑誌に載り始めたって事かな?
もしそうならチェックしないとだ

しっかし、アニメ雑誌なんて見るのは10数年ぶりだぜ…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:17:24 ID:2sM2TlTXO
俺はWWIII以来だから五年ぶりだな
2120:2007/09/11(火) 15:19:40 ID:2sM2TlTXO
WWIII→WXIII
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:37:38 ID:PI/7Doi40
今月号のアニメディアには掲載されていませんでした。
ちなみにアニメージュには掲載されているの?
いずれにしてもチェックの必要はあるようだ・・・。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:25:11 ID:DsuLEZp/0
温泉でドッキリ編
いつまでやるつもりだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:00:16 ID:qMw84BFs0
これ終わるともう連載は無いとわかっているから
引き延ばしに必死。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:08:09 ID:BwpIfISj0
撃墜された米軍機?の伏線はどうなった?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:29:26 ID:+5yqkLGI0
読者が覚えているうちは伏線じゃないんだよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:16:28 ID:S5HjpEEH0
>>25を読むまで忘れていた俺にとっては充分伏線かも。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:09:14 ID:6uf3dwNc0
紫の鏡みたいな話だな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 16:15:00 ID:WqEbRtSL0
「なんで今頃こんなものが出てくるんですか?10巻も前の伏線じゃないですか」 by 南雲たいちょー
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 06:01:05 ID:X4LW4HhjO
>>24
バーディーが終わったら、今度は究極超人あ〜るをリメイクしますw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 13:00:31 ID:h8XByQno0
次回は鉄腕モミジだな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 14:42:39 ID:iiwNc5F10
ヒロイン48人登場の
アッセンブル・インサートじゃね?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 16:18:02 ID:1TKAsSdd0
まじかるルシィに違いない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 16:46:57 ID:HWi453DP0
>>31-33
また繰り返すつもり?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 17:00:44 ID:+YLj1J900
キューティー紅葉
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 17:53:40 ID:a9kiaMWx0
正直この人の作品好きなんだが、押井がアニメ化すると 原作の持っていたイイ意味での
「明るさ」や「軽さ」が台無しになる。
しかも、押井のパターンって結局悪の黒幕は「米軍」か「公安」ってマンネリだし。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 18:01:12 ID:yOCX9KmfO
今回のアニメ化って押井は関係ないよな?
荒れるからここで話さないでくれんか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 00:29:59 ID:N2UVPnpAO
>>36
じゃじゃグルを押井にやらせたら米軍が関係してくるんすかwwwwwwwwwwwwwww
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 00:49:50 ID:V0h3oKty0
駿平が公安にマークされてんのか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 00:51:49 ID:xNqEd7Jp0
渡会牧場がイルカ兵士ならぬ馬兵士の開発に乗り出すんだよきっと
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:02:56 ID:EX68hMuP0
実は川尻先生がCIAの工作員で・・・

そもそも押井はじゃじゃグルみたいな作品の監督は引き受けないと思う。
うる星だって他の人がやるはずだったのが諸般の事情で自分にお鉢が回ってきて
嫌だったけど断れなくて引き受けちゃったらしいじゃない。
で、半分やけくそ気味に自分の世界観を入れたら原作者が怒ってしまった、と。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:37:53 ID:7ceEwZOu0
>>38
やんないんじゃない?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 03:16:07 ID:fThocM0u0
じゃじゃ馬はJRAから無視されてたからどう転んでもアニメ化は有り得ないんじゃね?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 03:34:01 ID:N2UVPnpAO
>>43
競馬漫画っていうより競走馬を育てながら、駿平がひびきを孕ます作品ですから
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 12:06:20 ID:hVyNB2tBO
繁殖がテーマだからな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 15:08:44 ID:n2ovOjvc0
マキバオー以外に、JRAに無視されてない漫画ってあるの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 15:18:57 ID:yRyImIpR0
騎手が原作のやつがいくつかあるけど、あれは?
田原とか武のやつ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 16:10:20 ID:s+BVJU700
今ヤンサンでやってる万乗の地方騎手漫画はどうなんだろうか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 16:16:32 ID:B2cId8zU0
来週の鉄腕紅葉のwktkが止まらない
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 16:54:11 ID:AMn2dw7Z0
相変わらずペースが遅くて萎えまくり
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 17:30:47 ID:ZWzY/UFa0
完結してからマンガ喫茶ででも読め
いつになるか知らないが
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 19:35:19 ID:xNqEd7Jp0
>>48
1話目読んだ時は先生パンツに気合が入ってませんよって感じたな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 23:39:12 ID:sg9Y9zKU0
>>52 うむ、あんまりよいBPじゃなかったな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 10:26:11 ID:Lz+C4Ihg0
ソフトボールは逆にパンチラ(モロ?)に気合入りまくりで空回りしている印象だ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 11:24:22 ID:lXVCYxDRO
パンチラに関してならヤングキングのチアリーダー漫画ぐらいの、「これでもか!」な勢いで描いてほしいな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 11:30:36 ID:Lz+C4Ihg0
キクニの「念力でパンチラ」も忘れちゃいかんぞ。

そういえば大長編ドラえもんで魔法世界に行った時も、魔法を学習したのび太が真っ先にやったのは
パンチラだったな。さすが藤子F先生というべきか。


…なんかバーディーから遠ざかってないか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 14:14:04 ID:m5p3iu9V0
そういやバーディーにはパンチラがないな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 16:11:37 ID:seQXgHKt0
パンチラ要員、早宮
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 19:21:12 ID:H7UyYZJu0
一番良く出てくる女が羞恥心と無縁だからな。
それに、羞恥心を感じない事がテーマと微妙に関係しているしな……
パンチラはネタにしにくいだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 19:22:02 ID:+1jNbF6X0
羞恥心の無いパンチラなんて…
そもそもバーディーはパンツはいてないけどなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 19:45:40 ID:MoPkMLta0
紅葉さんに期待。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 20:11:07 ID:WBDXjYJP0
バーディー
ダブルキック!!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 20:23:51 ID:uLI0mc960
紅葉:「あなたの落としたのはこの金の剣ですか?銀の剣ですか?」
バーディ:「そう!金の剣です!」
紅葉:「・・・」 フェードアウト

※そしてバーディは星になった・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:14:56 ID:kOWVlzhw0
>>59
いい眺めだとかなんとか言われて
恥ずかしかった(かも)てなこと言ってなかったっけ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 07:25:14 ID:RC6g6m1Y0
ひとんちの冷蔵庫から出した酒をラッパ飲みしてたときのアレだな…
すがすがしいまでの羞恥心のなさが逆にエロさを感じさせる、というのは
深読みのし過ぎだろうか。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:09:46 ID:k7zILTiq0
あれはひとんちというよりもホテルの冷蔵庫でないの?
貸し別荘とかそのような施設に見えたけど。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 12:14:51 ID:E+pKdPwv0
見られて云々以前に人の家にやっかいになって
裸同然でうろつくあたりの羞恥心のなさが問題
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 12:43:47 ID:stdkTlD00
あれは発情期でもないのにゴメスに対して羞恥心をおぼえるという
バーディーの精神がやや地球人化(年中発情している)してきたのを示している
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 16:07:49 ID:16FF8rk+0
>>65
おまえ、LD だろ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 17:49:30 ID:DwdME3DF0
>>68
発情期なら尚更羞恥心など消え去りそうだが
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 21:00:20 ID:pPZLnUIt0
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:09:26 ID:SuqWWWAg0
>>71 バーディーだったらケツの穴でチンコを締めちぎっちゃいそうなものだが・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 11:15:14 ID:M7r0TXo50
強靱な肛門括約筋
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 11:19:57 ID:gB1PpMBO0
だが人一人挟めばイケる!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 13:23:33 ID:cugdNVt+0
>>71
木静か?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 16:06:54 ID:xwgU6C3o0
結局。あるたじん同士の肉弾戦なら、防壁効かないってことなんですめ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 21:55:23 ID:hU9j7rlr0
この弱点は本当に蛇足だよな。アニメでは無かったことになるのを祈る。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:05:41 ID:0dIgEv0o0
弱点がないと戦いに緊張感が生まれない。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:23:42 ID:BfYJ4tSb0
どうせなら数分間しかパワーを開放できないとかにしとけば
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 08:35:16 ID:iTcKeJwpO
>>78
・不殺の決まりでシメが甘あま
・眠りガスであっさり睡眠。しかも対策とる気無し。
・素直ですぐ騙される
・どっか抜けてる

こんだけ弱点あるんだから、ガチ戦闘できる時ぐらい
スカッと快勝してくれないとストレス溜まるぞ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 14:10:01 ID:AHmsQGoz0
そう言えば「通信不能になる現象」の原因究明とかやりそうなそぶりも全くないよね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 15:49:15 ID:3hJIDZdL0
>>80
快勝したのが過去編だけ・・・
他は、取り押さえても始末されたり、自爆とか横取りとか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 16:12:06 ID:7HBmk1v80
>>81
アレはピンホール技術関係の制限として連邦捜査官は認知してて当然な気がするけどな。
それを匂わせる描写はあるんだけどバーディー側が連邦技術で妨害されてるってずばり
考えないのが違和感ありまくりw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 17:21:02 ID:iTcKeJwpO
>>83
たぶん、カペラやカシューなら
「まずい、妨害されている!原始文明と甘くみすぎたか、少し対策を考えねばな…」
って思うだろうが

バーディーだから
「あれーおっかしいなぁ、また後で試してみるか」
で終わってるんだろうなw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 18:16:55 ID:IXCDkWGx0
>>78
バーディーの頭が弱いのが最大の弱点なんだからこれ以上はいらないだろ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 18:26:30 ID:Qv0nQjAU0
まるでミステリードラマに時々出てくる腕っ節だけの脳筋刑事のような言い草だな<バーディー (棒
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:09:00 ID:IXCDkWGx0
ほそっこい外見と中身の脳筋さのギャップを楽しむ漫画なんだから無粋な小細工はいらんてこと。初代みたいにシンプルなのが最高だったんだけどな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:02:34 ID:bU5Xr4BX0
なんとなく、ベアマーダー流介を思い出した。それだけ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 10:03:56 ID:5u/QJlRr0
良いのか?本当にこんなベタ展開で良いのか?
いくらなんでもお約束過ぎないか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 10:40:51 ID:HsZR1JGg0
>>89
ただマニアックなだけが売りのお前好みの糞詰まらん漫画読みたけりゃ同人でも読んでろよ。いくらでも転がってるぞ。ほれほれ。
商業誌の基準は面白いか面白くないか、それだけだからな。別にお前が読まなくても何も困らないよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 11:18:26 ID:qZHW92rRO
>>90 商業誌の絶対基準は売れるか売れないかだからな。

バーディーは売れてるコンテンツと認知されてるんだろうな、小学館では。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:33:15 ID:5tBpkBv0O
あんな触覚が付いてたんだ、初めて使うよな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:50:20 ID:97TA5cyS0
あの矢がアホの子バーディに当たって滅茶苦茶
という展開が一番笑いがとれると思いますゆうきセンセ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 14:30:20 ID:J2gr5dxb0
バーディーは、紅葉さんを傷ひとつ付けずに捕獲して、服着たまま調整層に放り込むべきだ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 16:51:04 ID:jPAsBKis0
技の一号
力の二号


・・・バーディーは二号だったのか・・・
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 16:59:03 ID:ks0p5OUi0
もみ姉来た!
気弱パワフルヒロイン来た!


まろん?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:23:59 ID:5u/QJlRr0
>90
お前と違って同人誌なんか見たことないが?
お前は詳しいみたいだなw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:24:19 ID:ELuYV56m0
どんどん迷走してる感があるなこの漫画
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:40:32 ID:dXRObnkE0
>>90
>>89は別に批判的に言ってるとは限らないだろ…
「俺的にはストライクだけど本当にこんなんで今時の読者は呆れない?」
みたいな解釈も可能なのに
なんでいきなりケンカ売られたみたいな体勢になってるわけ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:56:41 ID:ELuYV56m0
沸点が低すぎるんだろ
要するに子供
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:16:02 ID:QjU8+pvf0
パーフェクト紅葉きたね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:34:42 ID:axQNC/xfP
このまま紅葉が生き残ると収拾がつかなくなると思うんだが、もしかして死亡フラグ?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:03:12 ID:oaced+LP0
旧版からずっと読んではいるんだが、やっぱちょっとこれおかしいよな
フィクションとしても破綻してるというか
Rはギャグだから、どんな異常な事があろうと、登場人物達が日常の学園生活に平然と戻っていっても
別に違和感はないが、さすがにこの早宮の反応はおかしすぎる

宇宙人がいる
獣人が街をうろついている
外国の怪しげな組織に殺されそうになる
学校に警官の姿をした何かが乱入してきて銃を乱射し化け物に姿を変え殺されそうになる

これで温泉つかってキャッキャ言ってる場合かw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:06:08 ID:gS1LBjfk0
定期的に同じこと言いに来るね、お前さん
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:22:43 ID:RFbXXyvm0
ゆうきは新吼えろペンの流れ星タイプなのか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:08:57 ID:dIXQNrdb0
いや、うかつ賢二タイプだろう
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 02:03:48 ID:Af/IHuC20
ぷるぷるモミジィー キテタ━━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 05:59:31 ID:uvhI/td00
>>92 あの頭に付いてた丸っこいのは、てっきりエヴァンゲリオンのパクリかと思ってたよwww

使うとこ初めて見た ( ・∀・)ニヤニヤ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:35:36 ID:NAskTIfV0
鬼の胸からでてる腕はなんだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:20:31 ID:J7YAMvoD0
鬼の持ってる剣だけど、柄尻のところからも短い刃が出てる剣だよな。
あれってスペリオールの「あずみ」に対するあてつけかなぁ??????
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:24:35 ID:H1YZAWoNO
紅葉の装備は今回一回こっきりで使えなくなるか、封印すれば、死ななくても物語的には無問題。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 13:55:25 ID:bnrxFsAqO
改めて生体防壁って凄まじいな
たぶんスピードもパワーも獣人氷川より数段上のヤツに、ごっつい剣で叩き斬られてるのに
なんかかすり傷ひとつ無い感じだ

>>110
惜しい、ゲルググへのあてつけでした
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 14:13:10 ID:r7ZUdOVr0
>>112
えーと、ギャンは出ますか?ミサイル盾はありですか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:40:07 ID:n9cpPJAm0
>>112
叩き斬られてなんか無いが?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:41:32 ID:HSFNIGdw0
叩き斬られてるのは車じゃなかったか?
持ってたのは剣じゃなくてバーディーだったが
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:49:00 ID:Gz3aXUhO0
バーディーは白羽取りしたから切られてない
しかし勢いは殺せなかったから後の車にメリ込んだ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:51:50 ID:bnrxFsAqO
二度目は白羽取りしてたみたいだけど、最初の方で腹にドカッと…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 17:20:56 ID:Mm4cOW3y0
>>115
お前みたいなゆとりは頭悪いからいちいち説明してやらんとわからんのよな。
作家は苦労するよな。ゆとり世代のせいでここ数年で極端に読者の質が低下しとるから。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 17:59:15 ID:N1m0pq3J0
なんつーか絵を見てそれに何が描いてあるか理解できなくてはマンガというメディアはお終いだがw

二ページ目、タイトルをバックに鬼の剣を持った手によって上に吹き飛ばされて行くバーディーが描かれ
(ここではまだ剣の根元、手の部分が当たっているようにも見えるが)
三ページ一コマ目、剣の刃と天井部分にグシャと挟まれるバーディーが描かれている
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:19:31 ID:vgqiWXn40
諸星あたるとラムちゃんの子孫が「あるた」人になった・・・ああ、懐かしい昭和のサンデー・・・
オバQにおそ松くん!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:28:58 ID:txZeQhbW0
>>119
2ページ目は拳で殴ったような形だね
3ページ目もその延長だから刃は触れてるか触れてないか程度
ちなみに普通天井というものはかなり軽く脆い構造です
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:32:04 ID:mKhQ/Eqp0
>>119
御前恥ずかしい奴だな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:46:18 ID:N1m0pq3J0
あらら
バーディーが「切られていた事」を見落として恥かいた馬鹿が火病発症かw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:02:49 ID:5x3gzMlI0
切られていた?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:22:05 ID:wSYjoQh40
なんつう痛いやつ・・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:40:09 ID:a917mUH/0
現在の状況
ざっと読んだだけでバーディーの白刃取り部分だけ記憶に残っていた奴が
>>112を見て(こいつ斬られたと勘違いしてやがる)とばかりに突っ込むも
>>117-119に指摘されて
なんとか誤魔化そうと醜態を晒している所
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:50:30 ID:uUL9doIr0
逆じゃね?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:00:34 ID:NLXJbtCi0
相変わらず緊張感のない格闘シーンを延々とやってるわ。
じゃじゃグルの牧場で特撮ヒーローが戦ってるような
どうにも盛り上がらん展開だ。

えーかげんに何か工夫しろよって言いたくなる。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:11:36 ID:a23GkQkH0
単行本派の俺はこのスレだけでかなり紅葉妄想が広がってる
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:23:19 ID:lGFOqwH60
ID:N1m0pq3J0のレスみて何となく弓月スレの某氏を思い浮かべたw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:37:18 ID:u4gQZK8i0
ゆうきって本当にバトルシーン描くの下手だな
なんであんな硬質な絵なんだろう
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:05:13 ID:SAkTpw7J0
最後の紅葉のシーンで、卒業を決めました。
今までありがとう、ゆうきまさみ…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:06:48 ID:YJRbZnEG0
隣のコマのアホ顔丸出しのバーディーが良かった
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:20:08 ID:nqMm4cyVP
どこかの星の人も言ってたが「いたい」で済むのが問題なんだろうな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 03:38:39 ID:LMkUeXnLO
紅葉さんの方が巨乳なのかな〜?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 03:39:59 ID:TCM4elaa0
>>132
おっぱいが良くないよな。同意
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 06:00:17 ID:YV8HfN9E0
>>129
俺も単行本派。
次巻が出るのが11月、今盛り上がってる紅葉さんが見れるのは半年後くらい?

俺、その頃まで生きてられるだろうかorz
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 09:26:20 ID:x3jYk+wt0
>>137
死亡フラグでもたってんのか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 12:32:56 ID:r87M5cb50
慣れてもないのに、あんな弓撃ったら駄目だろうw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 13:19:54 ID:Bvt3ihQn0
元洋弓部
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:32:31 ID:r87M5cb50
弓乱射で周囲地獄絵図希望
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:50:39 ID:DcYxQUYY0
あのスーツもやはり勝手に貼り付いたのか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:55:04 ID:x3BAXFQ/0
浴場の脱衣場でスク水の様に
ノタノタと着替えてきたら・・・萌え?萎え?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:48:24 ID:iOZvSSXn0
本当に最近つまらんな
紅葉とかマジでどうするんだよ
使い捨てにするつもりか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:57:33 ID:ufIs1J+G0
やっと話が動いたのに何を言うか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:41:21 ID:DcYxQUYY0
鉄腕馬鹿でぇい
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 02:05:08 ID:XVrkrEbw0
エロばっかになってきたな
そのうちモザ有り青年雑誌で描くつもりかね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 10:12:13 ID:+fTKZuZQ0
今時ジャンプのほうがはしたない漫画が載ってるよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 10:20:41 ID:hSHx3+sp0
ゆうきの大昔の作品を見ればエロはいくらでもあったが
メジャーに移ってその部分は封印された
今の絵柄でやったら見たい様な気もするが
作者がそういう志向がなくなっているように思える
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 18:04:12 ID:X1A0teVb0
ゆうき漫画にはあまりエロさを感じないな。
なんかこう、うれし恥ずかしドキドキするリアクションが無いと、ただ裸や入浴シーンがあってもエロさを感じない。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 18:09:35 ID:dGqOI7Md0
まあ作者の照れがミエミエだからね。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:32:29 ID:6dAuQDJV0
なんで最近になって急にエロやりだしたの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:36:23 ID:Zads1+X90
温泉編やってるのは、裸をスムーズに出すための意図なんだとは思うが
エロくないし、あまりテコ入れ(人気が落ち気味のマンガにはよくあるらしい)にはなってないんじゃないか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:45:03 ID:+0QcLRtf0
ゆうきとしては、ヤマトタケルで「何時か立派なエロ漫画を云々」言ってたから
感無量なんでねぇの?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 03:49:26 ID:6dAuQDJV0
ジャンプのエロ漫画に負けてるのに、感無量も無いものだ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 07:30:42 ID:7KyOqCc40
これぐらいでエロいとかエロくないとか言うな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:01:17 ID:l6d2MOPR0
ゆうきも別のペンネーム使ってエロ雑誌で連載すればいいのに
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:27:20 ID:COcfsmYM0
昔の見るとエロには一家言あったようなんだが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:29:41 ID:KXjAHlyh0
まうきゆさみ、元ゆうき先生のアシスタントという設定で。前例を見ると数年はバレないはず!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 16:06:02 ID:zXyxGoGk0
弓撃たないのなら、紅葉の弟は殺してしまっても良かったような。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 16:32:49 ID:yusPxebO0
>>152
雑誌のカラーに合わせるため。
でも濡れ場を増やしすぎると話のテンポが一気に落ちるから難しいところだね。
特にゆうきの場合は童貞喪失に5・6話ぐらいかけそうだし。かといってズッコンバッコンやりまくる
展開はゆうきの性格上やらないだろうし。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:24:12 ID:hvtu7NV60
濡れ場って・・・w
温泉で裸のシーンを増やしただけだろう
性の雰囲気はずっと小学生並のままだし
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 19:21:33 ID:7KyOqCc40
温泉は確かに濡れるけどそれは違うと
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:34:35 ID:woACsT190
描いてる方は受けてると思ってるんだろうけどそれがうぜー
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:23:10 ID:3B85hUn+0
おまえもうぜー
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 09:34:22 ID:s/AOEwcJ0
温泉編はやくおわんねーかなー
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:57:21 ID:JhROWtZSO
温泉編の後は海水浴編(バット投げ返すヤツ)になります
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 13:29:32 ID:28soTpEt0
>>164みたいな素のゆとりと>>167みたいな過去の負の遺産を引きずった老害読者が常について回るのが今の漫画界の現場。
作家にとっては辛いだろうなw楽してるのは編集だけどw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 13:36:45 ID:L3YANM/g0
旧版を負の遺産と表現するのはいかがなものかと。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 16:07:41 ID:Mm3ntlg/0
編集の都合って本気で思っている奴がいるんだね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:58:11 ID:UYN6+xXy0
168ってほんとバカだと思う
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:21:56 ID:Aalwkoyv0
ぴかちゅうげんきでちゅう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:32:06 ID:QoMcjZ/H0
あ〜確かに、海行ってバット投げ返すシーンはぜひやって欲しいな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:31:16 ID:IqrVyKB90
まぁあれも地球にない技術で作られた人形と言えばそうかも…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:33:54 ID:3o5xCLe3O
ヤンサンはかなりのおっさんホイホイ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:06:33 ID:KWesvjfpO
ヤンサンの発行部数がパチスロ漫画雑誌に負けてるのはガチ。

近所の雑誌棚を見ればよくわかる、アドリブ王子やアドリブ店長が表紙の雑誌の方が明らかに大井希ガス。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:46:38 ID:Vt/Ri6B10
パチスロ雑誌は多いけどトータルで負けてるって事?
個別で負けてるって感じることはないけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:10:09 ID:AU/bJ5eC0
バーディも雑誌人気が低いので本来であればとっとと切られるのだが、ヤンサンみたく全く他に
人気漫画がないような雑誌では切りようが無いわけで。
ポジション的にはかつてのワールドイズマインと同じようなもんだけど、WIM同様編集長の
変更で切られる可能性は高いな。l
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:05:31 ID:DaFj+iuB0
馬鹿の寝言
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:19:24 ID:ieC6ZWT/0
ゆうき漫画って>>178みたいなキチガイを何故かひきつける魅力があるんだよなw
パトが当たったあたりからオシイストーカーとかその辺が顕著になってきた。じゃじゃ馬の時でもどう見ても漫画内容と関係ないだろ、というようなキチガイが唐突にうじゃうじゃ沸いてきてたしなw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:27:21 ID:k6Ba4mYV0
>>177
スロ誌って漫画的に面白いというのは殆ど無いんで
同列に扱うのもどうかと思うが 固定客が多いんで多分負けてる
コンビニでも1冊以上置いてる所見た事ないし
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:50:56 ID:jJtgQuCm0
なんかレポーターの瀬戸際さん、よせばいいのに今後話に絡んできそうな、そんな気がする
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 03:49:47 ID:dAFwVhFL0
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 11:45:31 ID:VCEn7fpl0
先祖、絶対怠慢だよな
「直せると思った」みたいだが
今や十分な生活基盤手に入れたんだから
地球に溶け込むためにも壊しとくべきだったよな。
変に秘密にしとくからややこしい事になるじゃん。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:47:46 ID:CGNbx/eUP
今週載ってるの?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 15:04:47 ID:9K1gABS1O
載ってる
因みに来週は休載ね

しかしあの弓すげーな
車はともかく、頑丈そうな鬼(の手)を一発破壊か
剣を弾いただけかと思ってたよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 15:34:57 ID:Zxan+GSV0
痕のヨークを思い出した俺は紛れもなくエロゲオタ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 16:46:39 ID:ffYaBQU50
やっぱ王族だったのか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:50:10 ID:2lLD9FSa0
ウメ星デンカみたいなものだな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:09:32 ID:EGBiHXP30
車がまた潰されてた。
なんつーか、着地点に駐車してるのが悪いのか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:00:35 ID:z63LRP3E0
擬似人格とツトムとどう違うのかと・・・w
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:05:08 ID:tN10VfYS0
>>189
で、子孫はつづれ屋を経営しているわけか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:06:55 ID:fmKRyDiw0
えっ?つぶれ屋?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 10:31:52 ID:tVEa0v7O0
>>190
クッションにいいw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 13:43:43 ID:UZ3usTNTO
>>185 >今週載ってるの?

ってか、今週号売ってんの?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 14:06:08 ID:tA53ao9K0
やっと読んだ。ゆうきにはめずらしく説明的会話だなw
まぁ変に匂わせるだけよりこっちの方がマシか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 17:58:46 ID:HjqF6tDV0
お前らが散々引き伸ばすなと言うから
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 18:59:40 ID:r09zvuEl0
さらに引き伸ばす気になったわけか(温泉編)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:00:14 ID:HjqF6tDV0
それは骨子だろ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:49:18 ID:6N/KUjgR0
正直、あと5話ぐらいで温泉篇は終わらせて欲しいが・・・・。単行本二冊分ぐらい引っ張るんだろうなあ。
お色気が中途半端な展開なだけに余計に隔靴掻痒の感がする。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:50:27 ID:WJLDmB/H0
>>193
それなんて21エモン?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 05:51:00 ID:EFgcCpqR0
紅葉なんてどうせこの温泉編限定のキャラなんだろ
さっさと終らせろ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 06:33:24 ID:FSZAd8Py0
× 終らせろ
○ 終わらせろ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 07:05:57 ID:aJ4hamYg0
着てるのは衝撃に強かったりするんだろうけど頭部は全然保護されてないじゃん
いいの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 07:15:25 ID:rRw9lQqN0
頭部への攻撃は蹴り以外反則負けだから問題ない
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 09:35:44 ID:A1GbT6fM0
>>203が本気そうで恐い
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:14:28 ID:FZwXz8zz0
見ろ!奴の目はマジだ!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:57:16 ID:EYu90lOw0
やっぱりいくらばか力でも頑丈でも
武器ぐらい持てつーことだな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:49:47 ID:0wulsgLy0
つか、王族はイクシオラじゃない(戦闘用に強化されてない)から
ああいった鎧や武器が必要とされてるんじゃないのかね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:20:50 ID:NSRr41uu0
ちょっとしたストーリー漫画だと>>208みたいなゆとりには209のような調子で手取り足取り解説してやらないと何がなんだかさっぱりわからないんだろうなw
漫画ですらこのていたらくで理解できないんだからゆとり世代に小説なんか見せたらもう異次元の言語だろうwそのままショックで死んでしまいそうw

211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:51:06 ID:ynP+PoIB0
>>209>>112でFA?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 15:30:11 ID:ha4V0le+0
それはわからんが
>>118>>168>>210はガチ
定期的に涌いてくる「ゆとり馬鹿」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:56:41 ID:dLa+WpRE0
正確に言うとやたらゆとり認定したがる奴
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:06:07 ID:0wulsgLy0
>>211
このスレになってから初めて書き込んだのに
いきなりそんな知らない人と一緒にされても困る
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:42:36 ID:BZme70/A0
紅葉さん準レギュラー化きぼん
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:55:20 ID:dLa+WpRE0
ピンチになったら登場
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:14:48 ID:gQygspM40
>>214
じゃあ二人は兄弟ってことにしておこう
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:06:36 ID:g5bRet2f0
ふたりはふたご にてないふたご
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:07:26 ID:IMSBCvpm0
湯煙編は不評だな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 04:07:08 ID:pcGN4Qv30
素のアルタ人ですら地面引っぺがして投げるのに武器なんか使われたら…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 06:03:30 ID:Ko6R5RCh0
>>203
ゆとり教育の犠牲者か・・・
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 07:55:28 ID:ryzvhPvB0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:43:46 ID:2KNG96/i0
ひどい妄想が右傾化すると周りすべてが日本人には見えなくのか
アルタ人も実は朝鮮人とか言いそうだな

224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 05:43:17 ID:pmTGYntR0
中田、イチローに続いてまた勝手に在日認定かwww
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 10:14:12 ID:pQ8ZlJWh0
むしろひどい思想が左傾化するとすべての保守派を貶めようとするようになるって感じか?
スレ違いsage
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 16:16:00 ID:b0GK6AkY0
やっぱり押井って右翼なの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:23:15 ID:NJnV+OdI0
押井は○○く

これは

押井はおたく

しかあるまい
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:37:01 ID:Gi4WJ9aM0
>>226
似非
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:46:18 ID:snYtpFFB0
押井は気さく
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 18:04:58 ID:s0HzBXjC0
超法規的手段や存在を容認する傾向があるのはアブないと思う
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:10:38 ID:lxkdVxx20
2部読み返してみたが、いろいろと話を作り込んでるなあと思った。
なのに、なぜ俺は面白いと思えないのだろう。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:56:16 ID:Kzl9TMFj0
>231
 温泉編に比べればはるかに面白いけど、だからといって全員がそう思う必要はないと思うけど。

>230
>超法規的手段や存在を容認
 というより、一部の軍オタと同じにそうゆうのが好きなんでしょう、自分がえらく
なった気に安易になれるから。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 13:40:55 ID:gUUKiBh40
>>230は押井のことだよね?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 16:24:26 ID:kJ/hbNZK0
>>233
押井のは単なる中2病で終わってるから2流なんだよな。一流はそこからもう一段つき抜けて昇華させてこその一流なんだよな。
金貰ってるプロなんだから同人素人と同じ土俵のレベルってのは駄目でしょ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 16:28:06 ID:gDyQPKV60
だから押井スレかせめてパトのスレ行けよ
なんでよりによってここで話すのか
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:50:22 ID:8apAzvT60
押井より遥かにレベルの劣るゆうきの漫画読んでるカスどもが何言ってやがるw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:54:19 ID:fpcUvvfO0
他人の褌で相模を取る
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:57:06 ID:9NwQXboyO
鳥坂先輩が登場すれば人気爆発すると思うんだ・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:41:19 ID:UEwKSwib0
劇画鳥坂先輩
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:42:24 ID:qRtKuj3J0
乗っ取られますよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:53:13 ID:Xtt40xPW0
押井がメジャーで活躍しているのにゆうきは信者相手の内輪連載に甘んじているのは哀れな限りだな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:09:06 ID:v7MXAgZd0
>>238
紅葉が闘ってるぞ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:57:01 ID:Vn0+kSd20
>>234
ゆうきの漫画のほうがよっぽど中2病臭いじゃん・・・・・・・。
漫画パト後期なんて押井的な繰言と陰惨な展開で埋め尽くされていたし、読んでいてパト2への
コンプレックスが強いんだなって思ってたけど。
これを引きずっているゆうきオタはまだ相当多いんだね。

じゃじゃ馬で「大人の表現がこなれない」ということに多少開き直っているわけで、この時点で
ゆうきと押井って比較対照ではないんだよな。
パト2がいかにロボットアニメにおける鬼子であるのかというのがわかるが、実はもう押井も
パト2を引きずっていないんだけどね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:01:20 ID:RQwiH3Jd0
押井って誰だよ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:04:20 ID:nBZ6K8c60
またわいてきたのかw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:14:37 ID:HObK1RY2P
押井房は巣へカエレ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:23:30 ID:Xtt40xPW0
素朴な疑問なんだけどなんでゆうき厨は押井監督を目の敵にしているの?
パトレイバーつながりでもっと仲よくやりましょうよ。
このスレではやたら不当に押井監督が叩かれるのでちょっち気分悪いです。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:31:59 ID:gDyQPKV60
せめて>>241と書き込む前に言えば公平な言い分に見えたかもしれんが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:35:55 ID:vvKNmD1j0
>>247
>>241

そういうのはID変え忘れないでやらんと・・・w
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:50:17 ID:fUYaSyFi0
素朴な疑問なんだけどなんで押井厨はゆうきを目の敵にしているの?
板違いで別の板でやりましょうよ。
このスレではやたら不当に押井の話題がでてくるのでちょっち気分悪いです。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 02:10:56 ID:X2TWJKsM0
間違いなくキチガイだな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:26:33 ID:o4sVN35N0
いろんな原作のファンが押井を目の敵にしてると思うよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:27:06 ID:Rzq1uyUA0
アニメのパトレイバー見てないけどそんなに糞なのか?
というか何年前の話だよw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 11:38:47 ID:RNaRlvhL0
先週の話でアルタ王家が地球に来た時に宇宙船がいくつかに分裂したと言ってるが、その内一つが千明なのか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:49:48 ID:7hCi7hi70
それは俺も思ったんだが、軌道上で分裂したらもっと広範囲に散らばるだろうから
アルタ王家と違う時期に来たんじゃないかな?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 14:07:51 ID:rtR7pXsjO
今週は休載?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 16:24:06 ID:7hCi7hi70
休載だよ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:39:55 ID:1Tnr2Jgz0
アニメ化っていつごろになりそうなの?
来春からスタートできるのか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 10:38:36 ID:nXHEEeHC0
まさかのゴールデン
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 10:40:15 ID:qaO90LUe0
AT-Xで放送してるバーディーは何?
OVA?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:52:59 ID:nkXRz5wi0
テレビアニメってだらだらしててつまんなさそう。
押井監督に劇場用で撮って欲しい。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:58:59 ID:AR1PIS7q0
以下押井厨およびアンチ押井お断り
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:26:11 ID:mZEeFH6j0
ラム、素子に続く第三のヒロインの誕生だな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:45:07 ID:zH+y58t10
オシイはオリヂナリティってものは無いのか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 22:45:09 ID:uws4pe+p0
他人の褌で相撲を取るのは得意
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:23:56 ID:Opyr0Mx70
他人の褌をほどいて蝶々結びにするからな>惜しい
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:29:58 ID:zy+KgsIL0
映画化されたら間違いなくバーディー=押井というイメージが定着してしまうからって
ゆうき信者はそんな予定がまったくない段階でビビリすぎだろう。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:47:19 ID:+xQywEEb0
それはない。
単純に、女優のブログを炎上しに行くような狂犬馬鹿儲に凸して欲しくないだけ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:57:21 ID:Rgpj95u+0
バーディかわいくねーよ。鉄腕ヴァイオリンのアニメ化きぼんぬ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 03:20:22 ID:PHU/mCiWO
麻生タンはヤングサンデーを愛読してるんだってなw

フジテレビで放送してた。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 05:42:21 ID:LxNRN+uJ0
>>270
2ちゃんにも書き込んでるとか昨日のニュース記事にあったな。
ヲタに媚びすぎだろ。痛い。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 07:59:19 ID:ekH3pOq40
別に媚びるためにマンガ読んだりしてるわけじゃないかろう。
マスコミが面白がってヲタな部分をクローズアップしすぎてる感があるな。
2ちゃんに書き込むのはさすがにどうかと思うがw

あと麻生が特に好きなのはゴルゴとかジパングみたいなマンガだから
ヤンサンは雑誌の色から言って「愛読」という感じではなさそう。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 08:23:02 ID:vNo2J7Rn0
>>243
確かにそうだね
ゆうきは明らかに押井のパト2の影響を強く受けている
バーディーも中途半端にそれを引きずってるから、伏線放置しまくり、
展開破綻しまくりの糞漫画になった
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:46:03 ID:m/Iicc6b0
押井厨というのは、よほど自信が無いのか。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 11:34:10 ID:wR4MWLXQ0
>>271
痛いのはおまえ。
政治家(芸能人とかもそうだが)の適当なリップサービスを真に受けすぎ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:23:06 ID:52cysHbL0
>>265
なんか嫌な病気とか沢山貰ってそうだな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:57:05 ID:92nP4vlN0
なぁ…俺もうる星2の映画から押井のファンだが…ここでは押井の話はやめないか?
パトレイバーも劇場1&2が素晴らしいのは解かる。俺もビデオを買った口だから。
だがここはバーディースレなんだわ。悪いがスレ違いなんだわ。
押井の話はアニメパトレイバースレか、押井スレでも立てて、そっちで議論してくれないか?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:05:10 ID:pULQ8MFD0
一人病気の奴がいるだけだから、スルーしてれば問題ない。
釣られる奴が我慢できないなら無理矢理別の話題でも振る事だな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:11:10 ID:gmTG8Wm0P
>>277
>>パトレイバーも劇場1&2が素晴らしいのは解かる。

藻前オhル
280ヤンサン読者:2007/10/07(日) 21:42:59 ID:hoLJb7ko0
           、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  紅葉さん
         {t! ィ・=  r・=,  !3l   鬼倒すのは楽ちんだが
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  後始末どうつけるね
           Y { r=、__ ` j ハ─   全国民の記憶消すのかい?
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
     〈 \ \ノ つ | \ | \
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:27:12 ID:NzH2uNdo0
うるせーばか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:33:15 ID:JpXKkmkY0
それにしても今週は盛り上がったな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:52:19 ID:YTSdSZvA0
コミックス一気読みしたー。
おもしろいねこれ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:50:59 ID:21E03hwCO
>>282 禿げ銅

ゆうきのヤツ、やれば出来る子なんじゃん♪

正直、シリーズ最高の回だったよな、今週はアンケート1位ゲット間違いないよな!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:15:59 ID:ApGSSTec0
感覚的にもうそろそろ17巻出るかと思って巻末ぺらっと開いたら11/5かよ・・・orz
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:27:20 ID:9M7hKiiuP
先週は休載だったよな?
盛り上がったっていつの話?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 14:09:13 ID:X2EVJ0R1O
先々週じゃね?鉄腕紅葉が出てたし
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:34:42 ID:cPSayAdQ0
あのゴミ展開で盛り上がったってかw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:21:47 ID:FGFbj1Yh0
ゴミがゴミについて語るとは滑稽だ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 08:55:13 ID:DZLgQ0lY0
擁護になっていない件について
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:26:10 ID:svKK5XRE0
バーディーはもういいから斡旋ぶる・インサートやったら?
アニメとタイアップして小銭も入るだろ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 16:59:48 ID:/fITQRTL0
バーディー関連で一生遊んで暮らせるビッグマネーを稼げるのにそんな小銭稼いでも意味無いだろw Rをやらないのも同様。
パトのリメイクの仕事くらいなら十分儲かるしやるんじゃないのw?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:43:50 ID:8rqjdYg30
>>292
何も解かっていないな…ゆうきはバーディーをちゃんと完結させたいんだよ。
パトレイバーもRもアッセンブルも、ある意味ちゃんと完結している作品。
ただバーディーだけは最後まで描ききっていない。まぁクニエもそうかも知れんが…
だからある程度自由に描ける媒体が揃った今こそ、ちゃんとバーディーを終わらせたいと思っていると…
俺の想像だから何とも言えんが、ある意味的外れではないだろう…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:23:04 ID:AwSS2ZpI0
終らせると言ってもかなり先が長そうだが…
一休みして別の話とか描いたらどうなんだろうね
某海王紀と修羅シリーズみたいに交互にとか
パトの新シリーズとか、いやSF同士であれだからじゃじゃ馬でもいい
ああでもそうするとまた間が空いてバーディー変わっちゃうかもな;
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:45:47 ID:8rqjdYg30
>>294
別に何年掛かってもいいんじゃね?俺はそう簡単に終わって欲しくないけど…
それに別の漫画家なんざ、某宇宙物を延々と今でも連載しているじゃない。ロッ○とかw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:52:53 ID:/fITQRTL0
ゴルゴとかむしろ俺が死んだあとも続いてるだろうなw
まあ死ぬ前にバーディーの続き読めてよかったよw
96年のOVAの時にはがっかりさせられたからなあw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:58:18 ID:Cu3BofJr0
そういうエンドレスな話にするならバーディよりはパトの方が向いてる。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:51:11 ID:sAqWIYG30
いいかげん、パト関連厨はどっか行ってくれんかのぉ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:58:29 ID:nGlADLrC0
問題です。どの人が関連中でせうか?
300キリ番マン ◆/SAQfJ7DwI :2007/10/10(水) 06:53:16 ID:9c42X3z80
300
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:13:36 ID:qyJTRbex0
キリ番マン萌え
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 02:53:41 ID:RKTx/hM70
今週号にバーディー載ってる?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:20:00 ID:NfR2r/2o0
Ya
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 07:03:51 ID:e3XFcDj60
今更股間隠してどうしていくつもりなんだ?アニメ化対策?
今時ガキ向けアニメだってパンチラは当たり前だぞ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 07:11:31 ID:ut4FM6cq0
昔はゴールデンでもおっぱいアニメあったんだが
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 07:25:04 ID:e3XFcDj60
>>305 それで?だからなに?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 09:09:57 ID:CpAO1z+CO
今回の肩の傷で、つとむ=バーディがばれるんかな?わざわざ、自爆で傷作る意味がないと思うし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:27:31 ID:z9W5alnw0
瓦礫の中からツトムが「あ〜死ぬかと思った」ってパターンかw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:42:08 ID:wklQEVJe0
超人ロクみたいに移籍先の雑誌を潰しつつ永遠に続くかも知れん。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:39:04 ID:UW/X1xxLO
>>307
そもそもあの程度でキズは残らんだろ
氷川に腹斬られても見るまに治っていくんだぞ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 13:33:23 ID:uWiaAzTu0


銃夢=ダーク・エンジェル程度のパクリだけど
吸血キラー 聖少女バフィー
てモロだよね
ダークエンジェルはキチンと銃夢映画化権とってたから問題なかったけど
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 14:17:50 ID:IGVKd4c10
>>307
内出血ぐらいでね?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:47:00 ID:Zi2mpi4M0
>>310
生体なんとかで頑丈だけど、ケガした時は「見るま」には治癒しなかったかと。
骨折はギプスしてたし、じじぃの指でグリグリされた後は、浸透パッチ(だっけ?)貼ってたよね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 19:15:47 ID:XI5olB7y0
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 20:58:47 ID:ar9frhfz0
戦闘シーンつまんない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:23:32 ID:HQGhRRno0
>>315
同じく、つまんない。

緊迫感もなければハッタリもない。
延々無意味にループしてる印象しかない。
本人はあんなのがすきなのかもしれないが、ぶっちゃけ下手だ。
格闘漫画でも参考にしたらどうだろうか。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:27:32 ID:HQGhRRno0
と思いついたのだが、ゆうきの格闘シーンはアメリカンアニメのヒーロー者っぽいんだよな。
メリハリがない。

ヒキとかタメとか、ミエとかハッタリとか、世界に誇る日本アニメ特有のリズムがない感じ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:30:55 ID:9FATOREL0
そんなのパトの頃からわかってることじゃん
ゆうきはマターリがいちばん
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:49:32 ID:OzJoUCaM0
パトレイバーでも宇宙怪獣と戦いながら、周囲では生物学的な論争とか
措置の法的議論とかが交わされていたっけ。

普通のメカバトルものだったら戦闘シーンに専心するところだけど。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:09:11 ID:Y8XTFwCD0
じゃじゃ馬の時でもレースシーンはあっという間に終わるのが殆どだったしな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 04:08:44 ID:AOaIdEvZO
ひびきと駿平のセクロスシーンもあっという間だったな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 04:52:45 ID:OMw0ABOR0
それは駿平の若さゆえ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 08:16:34 ID:6lTsIGe4O
>>313
もう一回、氷川戦を見直してみ
今度は氷川から受けた傷がどうかってるかに注目しながらね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 18:15:17 ID:4ujQGt8l0
なんかデビュー作がどうとかニュース系の板で見たけど
あ〜るじゃなかったんだね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 19:27:42 ID:317NL/y10
あ〜るは出世作だからな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:58:09 ID:Xp0Kal9W0
デビュー作は月刊OUT
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:11:13 ID:uiAVqs5C0
簡単だったんだよ〜
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:14:17 ID:zTG4/lSR0
だってデビューが楽だったんですもの
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:37:31 ID:Qjjhcv2Z0
この作者の描く戦闘シーンっていわゆるウルトラ特撮が
根っこにあるんじゃないのか?
違うか。そうか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:50:24 ID:rKyd6cZU0
ウルトラよりも、怪奇大作戦が好きな人だから……
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 02:25:11 ID:60rHBanS0
腕力に物言わせた戦いしか出来ねーもんな>バーディー
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 04:49:09 ID:F8fq5q0+0
紅葉の装備、なんかかっこええな。
戦闘に慣れればバーディーとはいいコンビになりそうなんだが。
数少ない味方誕生か?それとも一発屋か?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 07:53:27 ID:xewqkIUA0
>>331
その腕力をかっこよく演出してもらえればいいのだが
魅せるって事をしない。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 07:57:01 ID:gA2Nq81M0
もう少し学習すればひも使って相手を転ばせることくらいには進化できるようになるかもしれないな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 09:31:47 ID:/iYf7NFF0
ゆうきまさみはあのOUT出身だし、正統派の漫画描きのラインじゃないというか
アニメ誌にちょこっと描いたもののほうが味が出てることも。
むしろ普通のラインに近づいていく分、まどろっこしい部分もあるような。

程度は違うが士郎正宗に漫画としてあれこれ要求するようなもんだと思う。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 10:10:26 ID:f7RDrBhA0
でも最近の展開は面白いよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 10:13:21 ID:xewqkIUA0
士郎正宗さまに要求する?
もっと描けとかならわかるが、俺もツルケンに声を大にして言いたいが・・・
内容に文句つけるような奴は、そういないだろう。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 10:21:04 ID:/iYf7NFF0
>>337
あぁ、ごめん。内容にというわけじゃないんだ。
士郎正宗のマンガは読みにくいという人もいるんだけど、それって普通の漫画を読む文法を要求してるからじゃない?というか。
そういう部分も味なんだと言いたかっただけです。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 17:31:13 ID:8qV4aHKoO
どうでもいいけどカペラもオンディーヌも出ないからロリが足りない
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 19:47:25 ID:o72/dqiV0
カペラやオンディーヌのどこがロリか
見た目だけ幼いおばさんやロボ子などどうでもいい
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:05:19 ID:S45JgJ0G0
ゆうきは何やるにしても王道が基本だとおもうのだがなぁ・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:09:01 ID:Vu79MPP90
何もかも足りない、あるのは山のような伏線だけ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:32:16 ID:F8fq5q0+0
クレド放置がかわいそう
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:36:11 ID:c5Y5D5lRP
>>334
ん?新体操でもするのか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:13:20 ID:Ggx8ixNg0
>340
芹沢がどうかしたか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:26:03 ID:qkMgLmRv0
肉弾戦のバトル漫画描くには画力が必要なのにゆうきにはそれがないから
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:48:18 ID:CesFtbH/0
でもさ、今連載しているバーディーの初期から比べると
格段に見やすくなったと思うけどな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 03:07:57 ID:DR9KQP2MO
>>343 > クレド放置がかわいそう

文字通り「宙ぶらりん」だもんな、いや「おあずけっ」か?わんこカワイソス
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 06:18:18 ID:OCz+pIpr0
>>344
221号機でしょ?
バーディーは222号機っぽい。

おあずけワロタ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 07:32:12 ID:71wEe+cgO
>>349
ってことは

バーディー=太田

猪突猛進が似合いますな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 08:59:51 ID:inIH0H5YP
そういえばバーディーも現場の判断は臨機応あwせdrftgyふじこ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:47:31 ID:uZPn2wx/O
まて、太田の場合は
最良の選択を捜しているうちに、時間が無くなるから
とりあえず突っ込んでるだけだぞ

逆に言えば、最悪の選択だけは必ず避けてるといえる
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 12:25:52 ID:I13tJ9LC0
>>352
そう考えるとバーディは常に最悪の選択してるから太田以下だな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 13:01:18 ID:73gwhJYEO
>>353 ことごとく災厄にひっかかる諸星あたる級。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:02:07 ID:ohD9unSj0
出会う災厄にことごとく殴りかかるからラム級だな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:41:42 ID:5O1Aml+M0
バーディーがアホの子であることで成り立っている話だから。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:00:58 ID:kJUoJxVJ0
クレドってバター好きかなあ?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:45:10 ID:02tgwu4q0
バーディーが太田もどきだとすると
ツトムが進士になるわけか
制御できんわなあ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:03:03 ID:jaGccdRNP
バーディが武器持ったら正に太田状態だなw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:19:25 ID:XQis3wMF0
あたるは宇宙一の幸運男だろうが。ラムとやりまくりの毎日だぞ。しかもラムのあのツンデレはむしろ浮気公認としか思えない。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 16:51:52 ID:Myg5/5Ax0
ラムはツンデレじゃないじゃん。むしろデレデレ。

つとむの声が古川さんだったら、ちょっと嫌だな…。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:21:18 ID:/FCkToDZ0
ならバーディが平野文かw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:37:55 ID:qBeA8/gR0
毒島さんは何だったんだ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:25:41 ID:se77mAhj0
イルマの婆さんみたいな在地球アルタ人ネットワークの監視官とかじゃね?
あそこの一族はネットワークに入って無さそうだし、過去のオーバーテクノロジーを
無自覚に扱ってるしでいい加減神聖同盟とかに見つかったらヤバイと思ってるネットワークから
釘を刺しに来たとか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:51:17 ID:peDipyD70
こんなつまらん漫画ムリヤリ考察しようとしなくていいよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:32:54 ID:DMvo9yj40
ミもフタもないな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:00:38 ID:hyEMwry60
そんな漫画のスレ無理に読まなくていいのに
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 13:13:49 ID:oVXxhpwc0
紅葉さんの一族はバーディーの属する宇宙連邦から逃げてきたの?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:38:47 ID:Giq29I650
連邦が出来るよりも前じゃね?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:27:55 ID:zSVT9Tiu0
宇宙遊郭 に見えた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:00:52 ID:gxPzRx/c0
クレドとウィージってやっぱきょうだいだよね?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:38:02 ID:RVIn5Oqr0
今週の紅葉えらい可愛いな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 09:21:20 ID:sYm5HnwjO
>>372 バンジョーの描く裸体と、ゆうきの描く裸体はどっちがエロい?

今週号見て思った。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 09:25:59 ID:zmGVQRw9O
このスレでは太田よばりされ、本編では重機よばりされるバーディーカワイソスw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:06:50 ID:QwcCzkL90
ネットワークに加盟済みって事は昔は千明家とも交流があったのかな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:12:59 ID:tCsQbDmU0
この擬似人格と今のツトムの状態がどう違うのか
作者、何も考えて無いほうに賭けるなw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:24:20 ID:iMVW4bcx0
勝手に賭けてろ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:34:53 ID:fVj0F/ZO0
>>374
「呼ばわり」、な。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:54:13 ID:KppQYRhD0
建機用レイバーとどっちが強いかな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:27:32 ID:XbRfXcxi0
もっと派手なエフェクトとか練習すればいいのに
話は面白いのに・・・
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:59:30 ID:N01L6tBd0
>>364
ネットワークには加入してたみたいだな
これで紅葉のムコ候補が千明だったりしたら世間狭すぎワロタだけど
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:03:41 ID:1DAjOF3Z0
乳首を描くのはアルタ人だけなのは何かポリシーがあるのか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:27:53 ID:PxgT+bhr0
>>381
まあそれなりの血筋だしムコ候補は絞られるはず
(誰でもいいというわけでもあるまい)
その相手が千明でも不思議じゃないな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:33:05 ID:QwcCzkL90
候補は千明とレビの息子位かな。他に地球生まれのアルタ系の男って居たっけ?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:32:49 ID:K8R/HKs90
あうぃあうぃあうぃ
でょでゅでゅででぃでぃてぃでぃでぃしあひあいはひ
あいむらきまいよすとんちか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:36:27 ID:/JUxRVZG0
つとむ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:28:37 ID:nxCwrrkt0
夏美がつとむの秘密に迫ろうとしているけど、べつに秘密がばれても
一緒にいられなくなったり、嫌われたり、動物に変身させられたり、脳細胞が破壊されるわけじゃないから、
サスペンスとして成り立っていない気がする。
ばれても事情を話して済む話だし、適当な嘘を言っても確認しようがない以上矛盾が出ない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:41:07 ID:eMwVazzp0
>>387

知り合いが得体の知れない宇宙人とかだったら
引かないか?つうか怖い
友達が「実は宇宙人でした〜」とかだったら
俺だと今まで通りに接するのは無理
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:00:20 ID:TZ0dxnZJ0
何度も助けてもらってるから引きはしないだろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:01:37 ID:51LIC0D60
とりあえずバーディーの立場は危うくなるんじゃないか?
つとむは知らんが
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:17:37 ID:/JUxRVZG0
宇宙人さんに本物のつとむを返してくれと懇願。
別に入れ替わったわけではないと説明してひと安心。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:18:35 ID:JKjvRGOe0
>>381-384
千明を王様に祭り上げるんなら、王家の末裔とくっつければぴったり。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:20:25 ID:nxCwrrkt0
>>388
すくなくとも、漫画の中で秘密がばれる事のペナルティが表現されていない。
怖いというのも怖くないというのも憶測と空想を重ねるだけなんでなんとも言えない。

バチルスにつけねらわれてた頃はまだ危機感があったと思うけど、今となってはそれもない。
つとむの証言もレビを追いつめるには証拠能力に乏しいし、米軍もどっかにいってしまった。
バーディーの存在が敵対者に明らかになっても、もはやバーディー自身が脅威とみなされていないように見える。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:58:55 ID:o4wLCvuU0
こいつらは何があっても驚かない設定なので大丈夫
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:59:24 ID:cX2fyZdY0
確かに、アルタ人捜査官として恐れられるべき存在なのに
無能な無駄飯喰らいになっちゃってるのがなぁ…
もう少し「普段ボケててもやるときにはやる」エピソードも
描いてくれないと。カタルシスがなさすぎる。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:07:03 ID:568UqaGb0
>>364
ネットワークから婿候補探して女将にって
また違うネットワークなのかか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:26:56 ID:8MpqpVZ/P
正体がばれたら動物変身銃だろ。
常識的に考えて。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:43:12 ID:KrnM/Q1Q0
いや、クルクルパーにされるんだよ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 05:44:55 ID:TcAmFjZrO
ところで、つとむの体は現在どこらへんに?

まだ輸送中?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 08:13:17 ID:8MpqpVZ/P
>>399
ヤマト運輸埼玉集荷センターを通過しました。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 08:16:54 ID:v/wPQpmF0
朝のお茶噴いたw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:27:31 ID:xayTZj7J0
送料向こう持ちって訳か・・・
クール宅急便?冷凍便?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:42:04 ID:YCnXhriQ0
>392
 それでそっくりだったのかな?
 まあ7巻での伏線(ネットワーク再建)がようやく回収か。この調子なら
アンカーマンも出てくるでしょう、来年中くらいには。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:24:30 ID:e5CXgsWC0
でもおっかさんの行状からするに自由恋愛で「この人と結婚します」となったら
それはそれで「仕方ないな」ですみそうだな。

つまり紅葉さんにそういう相手がいるかどうかが問題だ。
まさかまだ処(
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:16:36 ID:4TZiD7tF0
でしょう。あの様子じゃw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:09:46 ID:fqSMw2A+O
バーディーに発情してる、あいつにゃ丁度良いな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:59:40 ID:ws716/IT0
で、紅葉さんがスピリッツでめろめろの淫乱になるのか。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:13:55 ID:VGoeNwGE0
まあ、この王家の末裔一族はレビの餌になって滅んでいくんだろうなあ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:47:44 ID:d/H+eQXd0
どうせ、紅葉もそのうちアンカーマンみたいに忘れれた存在になるんだろw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:33:55 ID:QaQ3KUrX0
僕はあの先端を忘れない
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 04:25:38 ID:G8z1eqk0P
せんたんせんたん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:21:59 ID:aBQySTJ30
今日、わが宇宙連邦に先端が隠然と影響を及ぼしているのは紛れもない事実である。
そもそも宇宙世紀以前、連邦の成立自体に先端が介在していたことももはや否定はできまい。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 12:45:23 ID:uB7n8eNv0
一番でかい伏線は、「何故地球人とアルタ人が交配できるのか」だろうけど
回収されない気がするな……。


414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 12:53:49 ID:y4Q/Uc080
>>413
マップスを読みなさい。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:19:02 ID:9Znxe90V0
>>413
なぜってちんこをまんこに入れて勃起した先端から子種が出て受精するから
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:11:12 ID:17NVbxI8O
実は地球人はみな全て有田人の子孫
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:50:02 ID:4TN+w+Ze0
え?俺、腕力ないよ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:29:05 ID:LDRD2QbxO
紅葉も普通程度の力しかないでしょ
チギラが力があるのはスピリッツの影響っぽいし
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:38:33 ID:VGoeNwGE0
バーディーに力が有るのはショッカーの怪人のように改造手術受けてるから?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:41:08 ID:gDKgAWM+0
イクシオラなら身体能力すごいけどエタニオラは普通だろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:41:46 ID:NEhxpttU0
>>413
馬とロバを交配させるとラバが産まれるだろ
無理な話ではないぞ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:01:27 ID:NSrQ7ZTt0
伏線って言うほどのことでもないような。普通に同祖か平行進化の奇跡(>>414)。
時間移動に関わる話でもあれば「『アルタ(地球)人の祖は時間遡行した
地球(アルタ)人』の伏線」な可能性(JPH)も無くもないかもしれんが…
あれだけレパートリーの広い宇宙人の中に交配可能な組み合わせがあっても
別に奇異には感じないし。
何でもかんでも伏線伏線言い立てて、未回収って評価するのはどうかと思う。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:03:42 ID:NSrQ7ZTt0
>>421 ラバ(ケッテイ)じゃ一代限りで絶えちゃうだろ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:12:45 ID:NEhxpttU0
>>419
ベルカみたいに高重力化な惑星で育ったのでわ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:57:24 ID:LhMNRufc0
>>424
深海魚が、地上に出ると、目がボーンってなるよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:43:08 ID:sBCFH5u+0
「地球人とヴァルカン人の間に雑種が生まれるという事は、人間と西洋アザミとの間に雑種が生まれることよりも難しいだろう」
とカール・セーガンはスタートレックにつっこみを入れていたそうな。
異星起源のヒューマノイドが交配可能なほど遺伝子が一致する可能性は統計学的に考えられない、と科学者の笑いの種だったらしい。
これに対してスタートレックのスタッフは「古代のすすんだ文明がいろんな星々に遺伝子を振りまいた」という設定を追加して説明してた。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:47:00 ID:g9PphcKu0
スタートレックに突っ込み入れる科学者か。
いわゆるアスペルガーですね。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:20:06 ID:2b/vET6y0
その科学者達が一般人の笑いの種ってオチか

SFに突っ込むなんて頭おかしいとしか思えんしなw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:43:44 ID:79OgprUc0
今週、毒島が出てたね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:58:16 ID:sBCFH5u+0
>>428
SF作品が科学考証を大事にしたり、それを科学者が科学考証を行ったりするのが、そんなにおかしいかな?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 01:06:57 ID:dhh/g40Y0
>>428
よそでそんなこと言っちゃだめだよ。ばか丸出しだから。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 02:43:34 ID:SnUsqhgE0
>>422
昆虫って数億種いるけど異種間交配なんてしないってのw
学が無い人間が語るなよ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 03:15:27 ID:sSesfm0m0
昆虫と同列で語るのもおかしな話だが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 03:26:15 ID:VCbs0s5l0
地球の現代科学で全てが測れるわけでもなし。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 06:11:34 ID:XUumj5tq0
でも、どんなに科学が進歩しても、人間の遺伝子がおよそ10万個であることは変わらないし、
精子や卵子の生化学的構造が変わるわけでもないんだな、これが。
で、交配が成功するには精子と卵子の遺伝子の数と配置が数パーセントの誤差もなく一致しなければならなく、
なおかつ精子と卵子が結合するには互いの生化学的特性が一致していなければならない。
単細胞生物が人間に進化するまでは数十億年の歳月がかかっており、
異種間交配が成立するにはその間の常に進化の偶然の一致が起こり続けなければならない。
これはとても考えにくいことだ、とまっとうな科学者なら考えるわけだ。

もちろん物語の展開を優先して、こういった科学的事実に対して無視する姿勢をとるのも悪いわけではない。
ただ異星起源の種が交配可能なのはロバとウマが交配可能である事とは比べ物にならないくらい難しい、というだけだ。
436 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/10/21(日) 06:49:00 ID:ghqQAMDY0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:24:00 ID:PVUCY6gK0
地球人と交配可能な異性人がいる、というのはSFのルールだろ
そんなことにあれこれいうやつは柳田某と同列だから
そいつの書いたつまらない本でも読んで感心しとけ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:35:16 ID:Bhq9wgpL0
それ言ったら、どんな議論も
SFだから、フィクションだから、漫画だから・・・
って事で終わっちゃうじゃん。
皆それを踏まえて話題にしてるだけなのに。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 10:42:21 ID:RUiBfmYC0
皆?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:01:12 ID:jwDWveAi0
フォースの力とかも科学考証とやらを大事にしないといけないのか
最近の映画は大変だな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:28:32 ID:HUiXJdAZ0
SFにも色々ジャンルがあって、ハードSFと呼ばれる類のものは科学考証を大事にする。
スターウォーズなどのスペースオペラと呼ばれるジャンルの作品に科学的なツッコミを入れている科学者というのは、
あんまり聞いたことないな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:29:32 ID:XKWI0/Hf0
アルタ人と地球人との交配なんてバーデのなかにつとむがいることに比べたら大したことじゃないような気もするが。
どっちにしろ科学考証たって「そりゃ無理だろうな」か「実は地球は大昔からアルタ人の避難地あるい逃亡先で・・・」の2種類しかないだろ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:34:01 ID:QKYHjB7k0
妄想大いに結構だが
同意は求めるんじゃないよ。
自己FA話にツッコンでもしょうがないしな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 13:08:36 ID:lvNoXxqR0
ファイナルアンサー話?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 13:42:05 ID:HuQ0EBRMO
>>1-445
うるせえよクソムシ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 14:44:43 ID:MTgxZaMg0
warota
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:04:24 ID:C9FMXtRmO
どんな科学的考証も、つきつめれば「それはそういうものだから」になるらしいよ?
うちの教授がいってた!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:10:59 ID:U5YNOxvy0
>>435
>交配が成功するには精子と卵子の遺伝子の数と配置が数パーセントの誤差もなく一致しなければ
>なおかつ精子と卵子が結合するには互いの生化学的特性が一致していなければならない。

>異星起源の種が交配可能なのはロバとウマが交配可能である事とは比べ物にならないくらい難しい

それらは人間、もしくは地球上の動植物等を対象に調査した結果の話だろ?
相手がまったく別の進化を遂げたアルタ人という空想上の存在である以上、
そのパーセンテージや前提はまったく意味を成さないと思うぞ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:26:56 ID:ox56wDzf0
カールセーガンてパソコンメーカーのたかが開発コードネームにまで文句付けた件で
馬鹿にされたあげく訴訟まで起こしたあのセーガンか

ある意味頑迷なまでに頭固くないとできない仕事なんかな科学者って
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:49:27 ID:bfK00CIN0
>>448
とりあえず、鉄腕バーディーはハードSFと呼ばれるジャンルの作品ではないと思うし、
フィクションにおいて平行進化の奇跡が起こったとしてもおかしくはないし、それを説明する描写が必要であるとも思わない。
この点で意見が異なるとは思ってないけど、念のため。

ただ平行進化の奇跡はあくまで奇跡的な確率で起こりうる出来事であって、そもそも比較的近年枝分かれしたウマとロバの例を出して
その起こりやすさを説明するのはナンセンスだ、という意見を述べているのだけれど、これと意見が異なるの?

ところで「異種間交配が可能かどうか」ってかなりトートロジーで我ながらアホっぽい気がするw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:15:51 ID:9oWjT7cv0
この作品をガチガチの科学考証で締め上げても不毛なだけだろうw
なんと言うか勢いで読んでその感触を愉しむつーような作品だもの。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:13:44 ID:BP/LYKqf0
あの王様の末裔って影が薄いけど生きてるんだな
過去の映像を再生してるのかと思った
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:15:25 ID:hx78tAFk0
生きてるって表現もどうかと
人格と記憶のデータが保存してあって、それを元にしたAIってのが正確なところじゃね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:27:34 ID:mWCzSEmA0
あれが生きていないというと、じゃあつとむはどうよ?って話になると思うがw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:29:26 ID:8ZqQSwIO0
ふと仮想人格システム向けのウイルスってのも存在するのかなあと思った。
たとえば発症すると人格がロリになるとか。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:12:46 ID:XDIc97i+0
時代はなんでもかんでもロリか…。

そのほうが都合はいいがな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:24:59 ID:bbMgc0db0
アンカーマンのとこに居た宇宙人は女だよ?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:26:23 ID:HggOk1Gc0
>>454
肉体もってるなら生きてる、ないなら死んでる
じゃだめかい?
つとむは(本体ともども)半死半生で、ご先祖様は幽霊と見ればいいかな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:48:45 ID:OnkvwN+N0
>>450
発情期はあるという話はあったが出産をしてるのかも不明だし
人工授精の技術でなんとかなるとかの解釈でいいだろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:58:17 ID:2XMNfUUj0
え〜と、え〜と

うじゃうじゃ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:30:37 ID:0eXNDfXj0
マンモスとインドゾウ・アフリカゾウは染色体の数が違うが交配可能と聞いた事がある
それでマンモスの精子をシベリアの永久凍土から取ってきてハーフのマンモスを作り、それにマンモスの精子を掛け合わせて最終的にほぼマンモスを作る計画があると聞いた事がある。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:35:44 ID:Hb3ixqUa0
マンモスとインドゾウ・アフリカゾウは染色体の数が違うが交配可能と聞いた事がある
それでマンモスの精子をシベリアの永久凍土から取ってきてハーフのマンモスを作り、それにマンモスの精子を掛け合わせて最終的にほぼマンモスを作る計画があるというデマを流した事がある。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:02:48 ID:u2mrPmO50
>462残念。>461はホントの話。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:48:28 ID:74yEMKHnO
アルタ人なら染色体とか多少違っても、強引に結合してしまいそうな気もする
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:34:59 ID:EHZs6Lwm0
生命の発祥から違うのに染色体がどーの言われても・・・
ってもしかして全宇宙の生命は同じとこから分化した?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:47:20 ID:VZoHXif+0
>>461
マンモスの復元計画は、ハーフマンモス作るのは時間がかかるから、直接体細胞からクローンを作る方法をとるらしい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:10:43 ID:cOhz6bxP0
実は卵生とか。
女(と呼ばれるもの)はある種の刺激を受けると卵を作り体内で孵化させ出産
男(と呼ばれるもの)はある種の刺激を受けると卵を排出し何らかの空間内で孵化させ出産させる(ように見える)
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:02:18 ID:22HlsMcm0
>>465
生命の発祥自体(有機物が結合してうんたらかんたら)は
全宇宙共通じゃないのと細かいツッコミ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:44:58 ID:eyAW92Yk0
レビが地球に来たのは偶然じゃなくて、アルタ王家の落ち延びた先だから?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:55:06 ID:x+aB1vWO0
もしかして地球のレビは仮想人格によるコピーで
いろんな星に1号2号3号・・・・といるのかも。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:29:48 ID:ZszZZWHv0
>>468
極端なこと言えば有機物からスタートしない生命がいてもいいわけで
SF作品だと珪素系生物がメジャーか
おなじ有機物進化でも、アミノ酸の形が右巻きか左巻きかでまずわかれるし、
DNA構造まで同一な進化を遂げるのはどんな確率なのか想像もつかない
465のいいたいのは、RNAあたりまで進化したモノが宇宙中にばら撒かれてそこから各惑星で進化した?、ということじゃないかと
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 03:16:42 ID:YL+I3T3v0
オーガスのエマーン人は植物由来だっけ・・・

種の保存という観点では
一つの惑星・あるいは世界内で分岐した有機物生命体同士のDNAの差異の方が
別の惑星・世界内で分岐した有機物生命体相手よりも大きくなる

そんなデタラメ
473やっと買えた:2007/10/24(水) 05:19:01 ID:xUKogjUi0
相変わらずエロくないでつね。
れなっちみたいに、ぱんつ凹ませてくださいな。

万乗大先生、いい加減隠居してくださいよ。ってあいつ若造なんだっけ?
アルバトロスのパクリだし… スレ違いスマソ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 10:16:34 ID:Q7ZVC+smO
>>473 バンジョーのエロ騎手描写、現実の名古屋競馬の変態調教手の女性騎手へのセクハラ事件が
リンクしてんのかよとワロタww
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:31:20 ID:8iLDOW0J0
主人公は毒島さんへ移行し、ひょんなことから温泉の女子寮の管理人になってゲームになりそうなハーレムな物語がよりまったりとした進行すると予想。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:26:49 ID:NS2tvQpE0
はあ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:07:43 ID:yTPUJ9MW0
>>472
エマーン人と地球人がナニする不思議
てかあの主人公はいいやつだった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:56:10 ID:J6AkbLer0
赤い眼鏡
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:49:15 ID:ItqqifC00
ようやく栄町の意味を知った34の秋
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:08:00 ID:dZZHPGcy0
なんで吉原じゃなくて栄町なの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:14:37 ID:LfJY2pF20
ん〜と千葉?
たけちゃんマンの歌詞にも無いくらいだから知らなくていいんだよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:43:11 ID:8Vx6idGQ0
>>452
m9(^Д^)プギャー

反論の余地なんざ微塵もない迄完全に否定されたな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 07:14:01 ID:yfVeYHuU0
太田さんが千葉出身だったのかも。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:43:02 ID:zf52LrOu0
特車課に来る前は機動隊だったから、配属先が成田だったんじゃね?

最近バーディーよりも紅葉たんにハァハァする…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:00:49 ID:3Yw3ZQud0
なんかマヌケな展開だなぁ・・・最近。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:01:26 ID:ghTcV5Op0
容易に予想できる展開だが紅葉がかわいいから許す
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:16:00 ID:j64tFJh/0
えーと、とりあえず今回確認できたことです

1周期=1年ではなく、1年より長い。イクシオラの寿命はアルタ人や地球人とほぼ同じで、
おそらくカペラはバーディーより5歳近くは年上…。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:18:26 ID:jNIDFYjC0
帝国の昔話が延々と続くのかと思ってた。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:14:35 ID:bQHsRT/7O
教団が絡んできたか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:24:58 ID:U/UxZi0W0
教団はもう末裔の存在を認識していたのか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:31:52 ID:esh62sZY0
もうというか前から認識してたんだろ
末裔つったっていきなり現れたわけじゃなく代々続いてるわけだし
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:25:01 ID:PwGM5lW80
ところでアニメ化の話は進んでるのか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:28:27 ID:0CaPOfaA0
地球人の感覚でいえば、ムガル帝国はとっくに滅んでますけど、ってところだろうか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:36:44 ID:5G5LqIFv0
また2週休みか、、、
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:32:14 ID:N+tf6IHh0
規模的にオスマン帝国とか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:48:26 ID:Ew2H3xk/0
いやいや、平家ってことも
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:26:41 ID:qvJQUUDb0
>>487
地球人でもたまに異様にちいさいおばちゃんとか、男でも身長156センチとかの奇形の男いるだろ。女の小さいのは別にいいけど男だと奇形扱いだからなあw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:36:38 ID:nw7L1lm10
もっと小さいの居るじゃね
昔はプロレスとかで見れた
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:19:47 ID:5kllR1Oo0
>>498 「身長156cmの男」という言葉を良く考えるんだ。

ほら、いるだろう、「虹」という名前のバンドのボーカルで、ほら。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:37:52 ID:1LfLDm+m0
池乃めだかのことか!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:16:14 ID:1aFuBcrh0
とうの昔に滅んだ位の情報がはいらないという事は
ネットワークといいつつ教団経由でしか情報は入ってないのか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:14:33 ID:lM4qBWQP0
教団ができたのだって帝国滅亡からずっと後で
歴史上の出来事だろうから
「えっ!そんなことも知らなかったの!」って
ところでは
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:34:14 ID:J+SYvUOB0
教団ができる前から行われていたであろう代々の嫁取りも
ネットワークに依存してたんだと思うのだが、だとするとよけい
帝国滅亡を知らなかったのが不自然だなあ。

親戚衆は、自分たちが宇宙人の末裔だという記憶を
失っているのかな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:50:39 ID:lxWJEdq60
外部とは隔絶したローカルネットワーク内って事じゃないかね
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:56:36 ID:EocZ6qY00
ご親戚衆と紅葉のご先祖?は繋がりがないんじゃないか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:43:06 ID:kaRlpS5K0
無人島で30年ちかく過ごしてた日本兵みたいなもんだろ。
宇宙レベルで言えば北朝鮮とか韓国みたいな国家だったんだろうな。ナントカ帝国。どの勢力からも相手にされとらんのに一人で空回り感がよくでとる。

常考
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:17:43 ID:VUIMI/66P
>>504
はい、宇宙船内の幽霊に人にはローカルIPアドレスしか割り振られていません。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:19:51 ID:37oeqjJ30
ネットワークは何百年間も地球内だけで外界とは繋がってなかったんだよね?
そのネットワークもボロボロだって言ってたはずだし
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:48:03 ID:OpZR9wQd0
グローバルアドレスじゃなくてプライベートアドレスをルータでわけてほそぼそと使ってそうw
貧乏っぽいしw
んで、2chにカキコしたら全員ID同じになったりすんだよなw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 02:38:30 ID:gWGPpap80
宇宙インターネットですか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:21:10 ID:k8mSct8zO
地球イントラネットです

接触不良気味のシリアルケーブルで繋ぐやつ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:33:40 ID:/5RHXHyj0
所々、鳩をつかったプロトコルも存在する
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 13:59:09 ID:B11k/lBb0
むしろ宇宙キャプテンシステム。

いや、のろし最強説。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:05:17 ID:16GE9R8w0
>>510
カキコも直ぐ反映されないので、多重書き込みになってしまい
「地球人氏ね」と言われるんですね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:27:43 ID:X9BnByMhO
>>514

>>510 宇宙2ちゃんねるでは地球厨呼ばわりですか orz
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 05:03:31 ID:OmHTBsATP
まぁ確かにニートでヒッキーだよなw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 06:01:02 ID:vRWl+Zpv0
地球警備員乙
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:31:20 ID:Yh+mwIzd0
力の1号技の2号の次の活躍はいつ頃ですか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:32:28 ID:b4mKfeBV0
二人合わせても力技にしかならない・・・ orz
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:06:32 ID:X6gIhxQM0
二号も三号もおまけに
四号とその他大勢もいるのに
まったく出てこないな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 09:02:52 ID:du837biI0
>>518
2週間後。
今度こそ動きあるんだろうな?
つーかつとむ凍死しかねないんだから119番くらいするだろ常考
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:05:15 ID:Y9lD4UMnO
今週のオチ読んで思ったけど、この悪の組織が新興宗教っていう括りは上手いな
どこに潜んでるかわかったもんじゃないし。リアルに
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:36:26 ID:CAMFun8z0
そうか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:01:30 ID:DOvekQ+r0
れいは
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:32:22 ID:cf8jprtQ0
>>522
そうかそうか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:10:41 ID:qGaKNddj0
休載多すぎ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:13:52 ID:lc/LfVaF0
全部冨樫が悪い
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 04:05:19 ID:atGUwFml0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   ゆうきまさみさん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 05:18:35 ID:YAujo8T/0
こりゃまた懐かしいAAだ・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:46:23 ID:LCRKBmovO
ナガマツってどうなったの?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:37:04 ID:qKAeehMX0
たまにはスケッチブックも更新して下さいよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:51:38 ID:CFKDOK6JO
何でレビは息子がいるのに千明に粘着するのかよくわからん
結局帝国のアルタ王の末裔が千明って事なのか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:53:12 ID:OHpHwnsM0
実の子じゃないとか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:57:49 ID:BhicII8x0
息子とは言っても、実はチンチンがついていないとか。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:30:34 ID:9k0CMcB/0
レビ自体が男のはずなのにオッパイついてる
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:32:57 ID:kgrGXcfu0
クローンに一票
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:41:39 ID:q/hKksqaO
バーディー以外の純アルタ人って
レビ ゴメス カシュー カペラ ネーチュラーこんなもんか
なんか嫌われても仕方ないような奴ばっかだな…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:49:01 ID:aPx4J/ux0
癖の有る奴ばかりだな。
バーディーが良い子に育ったのは人形と虫とトカゲ(?)のおかげだな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 07:25:36 ID:X3KiRdmJ0
>>537
そりゃ物心ついた頃から差別されてるんじゃ
ひねくれても仕方ないだろ
だからオマイラも特定外国人をむやみに差別するもんじゃない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:18:59 ID:Y0LGx4Ed0
>>537
回想に名無しの方々がたくさん出演されてるぞい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 15:47:41 ID:08pDTNJi0
>>537
それ純アルタ人じゃなくてただの生体兵器だからw ゴメスなんてもろ感情を取り戻して逃げ出した生体兵器カメンライダー設定じゃんw
単なる兵器のネーチュラーが出世してるのは単にバックについてる権力者の思惑だろうな。ネーチュラー自信は唯の操り人形だろう。
当然洗脳されてるだろうし本人には操られてるという自覚が全く無いがw

つか一般人の純アルタ人のほうは普通に民族ごと虐待されてるよw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:55:39 ID:SPb45wzB0
痛い奴が来たな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 18:39:53 ID:bDTILRdvO
単行本買ったらあんま進んでないw
ゆうきまさみが初老なだけにきれいに終われるのかが心配
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:58:08 ID:X3KiRdmJ0
考えてみれば、俺が追いかけてるのってキレイに終わってないのが目立つな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:55:06 ID:jygZa/mv0
自分も単行本派だけど、なんかぐるぐるして感じ。
あとがき読むと、あーいうのが描きたかったのかな?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:22:15 ID:P0ux/5GgP
藻前等はとりえあず亜硫酸ガス中毒で氏ね
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 03:01:31 ID:mOu2spCu0
鬼の腹から手みたいのがのびてるんだけどあれって何?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 04:04:12 ID:WaSsSudZ0
久々に覗いたけどアルタ編でやはり客が減ったのか・・・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 07:52:26 ID:eAknmFL1O
いや、俺はあの辺面白かった
あれが無いと虫はタダの虫だし、アルタ人は偏屈な人の集まりでしかない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:59:43 ID:LKwAimxd0
やっと話が動き出すかと思えばまた休載ときたもんだからなぁ。
さすがにイライラしてきた。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:42:52 ID:qbQgEpXt0
つCa
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:23:26 ID:0czDGzfc0
>>550
年明け1月は、恒例の1ヶ月休載だよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:03:48 ID:09Zd8+bf0
新刊読んだ。
ここで随分前に話題になっていた紅葉の勇ましい姿を楽しみにしていたのに
それは3月発売の次巻までお預けらしい・・・

3月まで生きていられるか心配。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:17:03 ID:3F6fnXHS0
コールドスリープでもしとけば
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:35:29 ID:1hXXVsXS0
温泉編は個人的に好きなタイプの話なんだけど
流石に同じような話で先に進まなさすぎだな…
アニメのドラゴンボールよりはずっとましだけど
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:43:16 ID:uX0mNPM20
宇宙警察な話なのに、友達に宇宙人末裔とか
旅先にアルタ人末裔とか、日本国内で近すぎ。

自分も新刊読んだけど温泉編長いよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:45:31 ID:QVwZoHQi0
アニメのドラゴンボールのほうが1000倍面白かったわ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:49:19 ID:zvNJsh4f0
小室プロデュースならもっとおもしろくなりそう
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:20:40 ID:tajZHAah0
さくらんぼ症候群が山積みなのに入荷すらされてないって・・・想像以上に売れてないのね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:21:37 ID:qbQgEpXt0
「旅先にアルタ人末裔」はわざわざ居そうなとこ選んで行ってるだろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:53:58 ID:WaSsSudZ0
温泉編はもっと序盤に入れればなー
ZZで言う終盤の死人ラッシュの前のタイガーバウム思い出す
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 08:55:49 ID:fOJztxoeO
ネーチュラ?とか犬が出てきてたあたりの「猊下」って結局何だったの?
なんかあのでっかいやつ。
単行本全部読み返してもさっぱり分からん。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 09:10:16 ID:57OfmL7O0
宗教指導者の一人だろ
でかいのは体を改造したか種族自体が違うのか知らんが
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:13:23 ID:OnXJ8/YX0
温泉編結構おもしろいじゃん
ちょっと七夕の国っぽくて好きだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:52:06 ID:f9wpqpuo0
だから
アルタ文書を手がかりに
行ってるんだって
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:09:01 ID:KvYwALoV0
諸星あたるがどうしたって?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:22:59 ID:wQxUtJET0
まさかこんどはうる星やつらへのオマージュ入ってる?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:47:04 ID:R1EnLHfT0
休載は創価学会から圧力があったんじゃね?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:27:21 ID:DwpbH/Ru0
定例休載
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:35:08 ID:QmhubfSx0
話が進まないんだから、せめて休載は少なくして欲しいよねー。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:59:55 ID:ahlNBsV20
週間きついならどっか月刊誌にでも移ればいいのに
つーか今までの話半分以下に圧縮できるだろ
ムダに巻数だけ伸ばして何がしたいんだよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:34:07 ID:aZ9Pfpjd0
食いぶち確保だと思う。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:37:07 ID:UhIxyG2+0
紅葉がレギュラー化してくれればなんぼ続いてもいい
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:41:00 ID:wQxUtJET0
はげどう〜!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:51:00 ID:NigT2YDqO
いつの間にか17巻が出てたんだな ('A`)キヅカナンダ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:55:25 ID:EPclH0U00
最近カラーページあったのはいつだっけ?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:47:05 ID:De3VH3QhP
あれ?今週バーディは?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:42:08 ID:O1ojfWHa0
リフレッシュの為に温泉旅行中
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:29:16 ID:mFW27B6W0
志村ー!、取材取材!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:21:05 ID:1qfNI8lV0
ニュータイプによると本当にアニメの制作会議はやってるみたいだが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:58:27 ID:dBhQcFTc0
個人的には、声優は前のOVAのままの方が良いんだが代わっちゃうんだろうなあ>アニメ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 10:48:46 ID:ruJmNCs00
今やのび太のママだからね<バーディー
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:10:24 ID:ttwZffYF0
17巻買ってきた。
間延びしてるように見えた温泉編も、単行本だと
テンポよく一気に読めるな。

それはそうと17巻の帯に庵野秀明(映画監督)となってたのが気になった。
この人、肩書きはいちおう映画監督なんだな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:17:01 ID:ttwZffYF0
>>572
もう一生遊んで暮らせるだけの収入は確保してる
わけだし、それはないと思う。

仮に意図的に話を引き伸ばしてるとしたら
むしろ編集部の意向のほうが強いんじゃない?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:57:10 ID:oQ3ReqaZ0
ゆうきの間延び間はもう性格というかこの人の個性だろ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:05:23 ID:Bpjz2BKT0
エヴァの時は29歳の一番いい時期だったからな。いまやしじゅう前のオバタリアンど真ん中に。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:30:11 ID:QZBAkMiO0
>>576
温泉編の第1話以降ないんでね?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:20:13 ID:GdfVLhal0
温泉編のミイラ=バーサーカー?ってメスっぽいなぁ。
奪衣婆(だつえばばあ) とゆーか、そんなイメージ?

なんとなく、この温泉編って、パトレイバーの海棲生物編をちょびーっとだけ
思い出します。似てるわけじゃなくて全体のお話の構成というか、なんというか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:22:00 ID:HFk/3+Nq0
城南工大古柳先生もどきも出てくるしね。

13号編とは離れるけど、死んだテレビ局のディレクターはパトスの梶川氏に、
社長は渡会健吾さんにキャラが似てる。
室戸はごとー?
毒島さんも出てるし、全体にゆうきキャラの集大成っぽい感じがするなー。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:47:15 ID:XWx1pg7GP
>>589

集大成とか縁起でも無い事言うなよ。打ち切りフラグが立つだろ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 14:50:03 ID:vLp9NIFQ0
ゆうきキャラ集大成ってのは、スターシステム(役者としてキャラを扱うこと)を大幅に導入したんだなあ。
なんか、後書きか、ウェブサイトかで、そんなことを書いてたもんなあ。

でも、ちゃんと、あーる、パトレイバー、じゃじゃグル、(クニエ)、バーディーと代表作のキャラ名を覚えてるのはすごいなあ。
パトスの梶川氏って、パトレイバーの週刊パトスな。懐かしい。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:05:23 ID:I6P67JQW0
>588
 5巻のラスト以来放置されっぱなしのアンカーマンがようやく登場ってこと?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:16:12 ID:SFYfIBpY0
転職したのかもしれんね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:18:34 ID:vLp9NIFQ0
鉄腕バーディーって、露出が多いのに、エロくないよな。
温泉編で、混浴までして、謎の元グラビアアイドルまで出現したのに、
エロくない。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:03:40 ID:urSrQ5vj0
や!これはエロいで!!
バーディーが恥じらいを覚えてからはさらに色気が増した気がする。
いや全然恥らわないのもすごいいいんだけどね。
それはそうと14巻の濡れ場は感動したなあ。ゆうきさんのエロシーンが拝めるなんて(T T)
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:33:33 ID:hH9GCqEE0
いい加減早宮がすげえウザイんだが
何のためにいるのよこのキャラ。須藤もそうだけどさ
くだらんラブコメなんていらんからさっさと話進めろや
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:07:59 ID:B068S/s6O
考えてみるとバーディーは親をレビに殺されてる訳だが
本人の口からその辺一切出ないな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:38:21 ID:MN1xvLzj0
>>595
バーディにはエロさを感じないが、紅葉には感じる。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:02:44 ID:uSGRS2X/0
三年位臭いメシ食ってたらバーディーでも抜けるんじゃなかろうか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:32:17 ID:/ApcdPcy0
さきほど、ぽえーっとフジのドラマ「SP」を見ていたのですが、

なんでか知らんが、なんとなくなんとなーく、
主人公の幼少のイメージ?シーンが、
バーディーの幼少のトラウマちゅーか、ヴァイオリンのへんとイメージ重なるっつ!!
なんかね、親(か、近しい人)を幼少のときに殺害された?イメージ&雰囲気。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:10:03 ID:/1djw0rS0
>>564
確かに七夕の国と同じく異人論を踏まえた
物語になってるね。こうゆう外から来たものが
共同体に災いをもたらす系の話は俺も好き
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:10:35 ID:AXKjy1YWO
バーディー、カペラ、はずみ、オンディーヌの尻を見ながらひたすらバック妄想すれば抜けるかもよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:53:18 ID:bWfLCbfoO
俺は北村さんのケツにブチ込みたいぜ!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:48:41 ID:y4NRMLeBO
バーディーはエロカッコいいと思うんだがな
エロいボディを惜し気もなくさらしながら繰り広げられる格闘戦とかは、個人的にかなり好きだ

まぁマイノリティーなのは解ってるがね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:04:12 ID:UH5BjXSg0
中身があれじゃ、エロくもなんともない。
暴力バスガイドと変わらん
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:08:57 ID:yQaNAFka0
弱さが無いってトコか?
唯一と言っていいヴァイオリンはプッツンするトコに直結してたからなw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:37:02 ID:poL+EoyZ0
この漫画ってトランスセクシャル的な部分がもっとあると思ってたよ。
女性化願望のある男は実は多いのかもしれん。

そろそろバーディーがセクハラされる話が欲しい。
気になったんだけどアル田人に性別ってあるの?雌雄同体とかじゃないよね?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:07:18 ID:h01H3bpW0
最近思い出したんだが、KUNIE連載時はケロロ軍曹アニメ化前だよな?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:08:37 ID:h01H3bpW0
>>601は角川映画が好き。間違いない。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:11:39 ID:4Zplqr//0
バーディーを主人公にした、エロ同人誌とか存在するのかな?
それはそれで、見てみたい。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:14:20 ID:4Zplqr//0
習慣性年サンデー3rd 性学館 \800
誰罷慕氏個人誌。『鉄腕バーディー』エロパロです。敵の罠にはまったバーディはツトムを楯に薬を打たれ……。あとはお約束の展開。

ってのが、あるみたいだが、旧版元にしてるみたいなので、
新版元にしたやつね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:19:37 ID:poL+EoyZ0
薬を使うなと言いたい。
てかバーディーって女なの?そもそも性別あるのかな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:23:25 ID:4Zplqr//0
女だろ。アルタ人は地球人と交配可能だし。改造されたイクシオラといえども、基本部分は同じでしょ。

スポーツ少女ってか筋肉ガール?ってのも、それなりに萌え〜なのではないか。まあ、無理すれば。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:04:02 ID:GUlxRH0IO
>暴力バスガイド

www
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:14:25 ID:EqpCFCxt0
『鉄腕バーディー』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:48:48 ID:BNkTwW0t0
>>609
角川3人娘と申したか?

原田知世は確かにいいな。そろそろ40だろうが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:49:13 ID:VajJ5/UR0
なにそのアスペクト比
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:55:21 ID:/1djw0rS0
>>609
すまん、角川映画ほとんど見たことない
ので今度有名なの見てみる。
一昔前はこの手のテーマがよく使われてたが
今はテレビやネットが浸透しすぎてリアルじゃないんだよな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:12:01 ID:poL+EoyZ0
確かに携帯やインターネットが普及してだいぶ価値観が変わったな。
今まで面白いと思えてきた映画や音楽、漫画やコメディがなんとも思わなくなってきた。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:22:01 ID:ep2X2wWd0
外人が縁故したらこの謎比率多いよな。外人の2chアニメ板版みたいなテンプレにあんだろうか。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:40:24 ID:/1djw0rS0
プロレスや水曜スペシャルがおもしろかったのは
自分の知らない外の世界で2mを越す大怪人
や人食い族が存在するかもしれないと思えたからだし
マーク・ボランやデヴィッド・ボウイを見て
“彼らは本当に火星から来たのかもしれない”
って思えたのもそう。
鉄腕バーディの銭湯編も一昔前に読んだら
もっと怖かったと思う。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:05:56 ID:aOXPTJi00
バーディーのアニメ化はお蔵入りw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:25:53 ID:P0iN0yAz0
蔵出し
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:28:32 ID:2oNQQLSU0
暴力バスガイドってR修学旅情編に出てきたアレだろうか…懐かしいな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:22:32 ID:8wlcVy9o0
幼少のトラウマっつーと香貫花
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:12:43 ID:vOoMb/lW0
実写版はロシアンハーフのコバエミで決定
ttp://jp.youtube.com/watch?v=85VBHugvbJs
月曜ドラマランドで放映してくれ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 05:23:55 ID:739ccqgk0
暴力温泉芸者
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:17:56 ID:A+D2ssMPO
>>626 劣化ベッキーみたいなツラしてんなコバエミってw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:38:50 ID:M7VjH5a5O
バーディーは脳の余った所につとむの姿形や精神を容れてる訳だよな…
それで変身できるって事は、肉体のデータさえあれば捜査官達は変幻自在なんじゃね?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:48:26 ID:HpmpPFm60
コバエミなんて初めて知ったが、肩幅が広いあたり、バーディーに合ってるかも。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:42:32 ID:IwObNz5+0
寿命を半分ほど犠牲にしているけどなw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:50:50 ID:/L3VfbOa0
ゆうきまさみで唯一エロくて抜けると思ったのは
ヤマトタケルの濡れ場だけだった・・・。
るしぃの宇宙船で奥さんをしっぽ刺ししてるのもよかったな。

この人のエロは恥じらいもだが、背徳感がないでつまらん。
せくーすしてても、せくーすしてます!ちちみせてます!えっちです!
って真正面なんだもんなあ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:16:44 ID:fyP+46qiO
バーディーは、基本羞恥心とか無く「キャァ」とかいった女々しい声も出さない所が、おっとこまえで好きだな

んで、そんなバーディーがたまにセクハラちっくなことされて
(御堂爺にお尻撫でられたり、ゴメスに裸を視姦されたり)
ちょっと女の子っぽい反応をする、そんな普段とのギャップにグッとくるね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:36:05 ID:oQ0FUvWnO
あ〜る読み直した
バーサーカーと闘ってる暴力バスガイド!

635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:43:01 ID:OS+gUwr30
>>632
ある事に気づいた。
北海道と沖縄出身の漫画家たちは その特徴が非常に多い。

>>633
(御堂爺に尻〜

な、何巻でありますか!?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:16:16 ID:iheRxOwu0
>>635
6巻かな、千明を連れ戻すために病院に潜入した時

御堂爺にはもっと他にもセクハラを頑張って欲しかったなぁw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:52:57 ID:HqPV7aHu0
>632
 先こされたw、まさか、ヤマトタケルを知ってる奴がいるとは
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:44:17 ID:DknGgdhI0
ごめすをなげとばしたときにスケベと言わせる知恵がつとむにあればよかったのに
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:42:48 ID:mRUiCtWk0
>>637
ここって知ってる奴ばっかじゃないのか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:32:54 ID:JOu9b6C50
鉄腕、稲尾氏が亡くなったね・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:03:12 ID:/3pLRjzJ0
今週はちゃんとヤンサンに載るのかな?
心配になってきた。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:29:09 ID:D92TfM6wO
安心しろ、載ってる。
by早売り組
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:44:22 ID:idhXlwyc0
レネピアのテレドーロにコパーの幽霊がいっぱい出る件について
詳しい方、教えてください。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:12:51 ID:cmRhY0v10
レネピアってのは、星の名前で、テレドーロってのは地名、コパーってのは、カモノハシに似た二足歩行の知的動物だ。
100年ほど前に、コパー同士の部族戦争でテレドーロはコパーの墓場と化した。ゆえに幽霊がいっぱい出る。
現在は、観光地になっているね。星間テレビの「宇宙ふしぎ発見!」でこの前レネピア特集をやってたよ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:44:31 ID:idhXlwyc0
>>643
丁寧なレスありがとうございます。
長年の疑問が解決してすっきりしました。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:24:05 ID:h7lHaus7O
>>642 そうか、俺はバーディーのことよりヤンサンが廃刊になってないかが心配だったぜ( ・∀・)ニヤニヤ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:19:54 ID:Ppa+awid0
ほっ。
ここ最近隔週連載か、と突っ込みたくなる連載だったから
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:26:44 ID:G0+kgG8J0
>>632
土ワ殺はー
とりみきと合作だからダメか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:06:42 ID:OSAanLJ00
ヤマトタケルのは単行本時に書き足された分だからなぁ・・・
俺的には「いいコトしましょ」(うろ覚え)のほうがいい。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:51:02 ID:JzfU0wtBP
>>646
ヤンジャンとかと比べて入荷量が少なくて速攻で売り切れるから不安になるよな。

無いと店員に思わず「今週ヤンサン出てました?」って聞くよ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:49:31 ID:CCHafQrt0
仮にも小学館だから廃刊の時にはちゃんと告知があるだろ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:59:14 ID:CWaDCCKl0
教えてですいません
「温泉編」って何巻からですか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:01:21 ID:Xx4wptRf0
どうせならヤンジャン廃刊で1軍復帰ってどうよ?
そうすれば休載なんてしてられないだろ?




せんたんが無くなるのはアレだが(´・ω・`)
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:26:49 ID:ClnbJo3v0
しむらー ヤンジャンになっとるぞーw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:56:19 ID:AWS6SLKTO
じゃじゃグルみたいにバーディーを孕ませれば廃刊は無くなるよ多分
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:27:25 ID:sXDtTtB/0
>>654
>>653だがたしかにヤンジャンじゃなくてヤンサンだw
ヤンジャンなんか廃刊だろうがどうでも良い。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:01:30 ID:SBIuf3IfO
>>640
ある意味ではまぎれも無く地球人一の「鉄腕」だったな…合掌(-人-)
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:03:44 ID:fKv4wmZFO
紅葉たんは俺と結婚するから跡継ぎとか心配しなくてもいいよ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 10:33:14 ID:tkCwyLce0
キャプテン廃刊の時はそりゃあ電撃的だったもんだからな。マイナー誌だから扱いはかなりいい加減だと思うよ。偉い人の都合だけで朝令暮改で決まった。
月刊ジャンプみたいに数十万部うれてるのはさすがに関係各位に通達は徹底してたな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:25:00 ID:eUgrZhM+0
だから徳間みたいな所と小学館を同列に語るんじゃないよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:25:26 ID:AWS6SLKTO
>>656
俺はどうでもよくはない
まぁヤンサンよりは面白いから廃刊はないだろうけど
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:44:01 ID:2zZIhRDe0
休載多い割りに作画が向上したわけでもないし、ストーリーは相変わらず引き伸ばし臭漂うグダグダぶりだし
作者は休載ばっかして何やってんの?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:27:35 ID:FFyzMF1M0
これだけ込み入った話を長編で破綻なく書こうと思ったら
話の構成を練るだけでも時間がかかるんじゃない?

まぁ貯金もたっぷりあるだろうから、
書くためのモチベーションをなかなか保てないんだろうね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:34:30 ID:aebSEIge0
>>662
アニメだろ。
頼まれてもいないキャラやらなんやら用意して、
ブチに没くらったとか何とかアニメ雑誌に描いてたぞ。

個人的には昔のOVAより劣化するとしか思えないから
どうでもいいけどなあ…
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:55:43 ID:VJcNacYp0
紅葉がかわいくてしゃーない
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:00:59 ID:ZG148mv/0
そもそも漫画原作って実はハードルものっそ高けーんだよな、比較されるしそのまま動画に
出来る訳じゃねーし。
企画段階だとアイデア出す必要が無いから原作の面白さ次第でバンバン通るんだろうけど。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:54:26 ID:Zzhgm29t0
>>663
そんなに込み入ってるかなあ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:01:41 ID:Vtigz0Y/0
>>652
16巻から。(表紙でわかるよ)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:05:16 ID:GIQa2z400
17巻の巻末見ると余計な事書きすぎて話が長くなってる事自体はゆうきも自覚してるみたいだな
まあこのマンガに関しては自由にやらせてもらえてるんだろうな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:19:39 ID:7dR4/LUz0
マイナー誌のヤングマガジンアッパーズが廃刊したときも講談社はちゃんと告知した
マイナー誌のアワーズライトが廃刊したときも少年画報社はちゃんと告知した
マイナー誌のまんがくんが廃刊したときも少年ビッグコミックが廃刊したときも
小学館はちゃんと告知したからヤンサンが廃刊するときも告知ぐらいするだろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:27:57 ID:rywzfnGm0
>>668 ありがとうございます。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:31:49 ID:FIsa8BWH0
なぜ・・・なぜ・・・今週号の話をしない・・・皆・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:56:26 ID:LMUNrUC30
今週号の話。
プログラムによる模造人格の設定が不明瞭だよなあ。しょせんプログラム、反応が適当。
ぶち壊すという、紅葉の決定は正しい。
怒ってるバーディー萌え〜。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:54:17 ID:SVQG5T2v0
簡単には壊れない予感・・・

温泉編は「武田家滅亡の経緯」を見てる様だ。
げに役立たずは近くの親戚。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:59:20 ID:mAtbx+oJ0
くだらない展開だ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:53:50 ID:smuRNNZ8P
今週のgdgdぶりはもう神の領域
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:29:58 ID:t6pRqnRCO
慇懃無礼な奴を描かせたら、天下一だな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:35:39 ID:Hu1zXtWK0
廃刊じゃなくて休刊な
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:11:00 ID:AWS6SLKT0
今のつとむもバーディの脳内に構成された模造人格だったりして…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:58:32 ID:oSnCt6oy0
紅葉かわいいよ紅葉(;´Д`)ハァハァ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:05:47 ID:sF4+slUB0
>>670
いや、キャプテンの場合は普通に廃刊だからな。リニューアルではなく素で廃刊。ま、一応10年経ってからコミックリュウとして復活はしてるけどな(苦笑
アッパーズとかビッグコミックなんかは実質ただのリニューアルだから厳密には廃刊じゃないだろ。アッパーズを辞めてヤンマガを分厚くする戦略だし。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:02:25 ID:In84+Zso0
>>679

つとむの存在は、哲学的に考えると、不可思議だよな。ゾンビっぽいもん。
そう考えると、模造人格先祖どもも、つとむみたいなものか。
王家復興して、いつか、体を手に入れる、とか思ってんのかな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:18:02 ID:YjFpJGCQO
紅葉がぶっこわした瞬間に装備が消えて再度さきっぽ祭りきぼん。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:44:00 ID:q0F+k6T1O
>>682
原理的にはツトムと同じだろうけど、
御先祖様達は基の性格思想をベースに王家再興を最重視するように調整されてるみたいだな
んで、ツトムはオリジナルのままって感じか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:57:42 ID:eFI1ndqZ0
人格の再現の媒体が脳か機械かって
違いも有りそうだw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:10:55 ID:dwFwH3oSO
てか違いはそれしかないっしょ
AIはいくら人間のフリしてもAIだし人間は人間
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:14:40 ID:dwFwH3oSO
スマン、途中で送信してしまった
何巻だか忘れたけど、マーカーは人じゃないと言われてつとむが「どういう基準だよ」みたいなツッコミ入れてたじゃん
要するにあれがゆうきなりの線引きなんじゃね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:22:14 ID:W8/QT55s0
>>685-686
一応21世紀のSF(?)でそんな素朴な人間/ロボット観があるかな?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:23:49 ID:In84+Zso0
ゆうきってか鉄腕バーディーワールドでは、物理的な基盤が有機物か無機物か、みたいな差で、人かどうかが決まるのか。いや、まあ、現実も今はそんな感じだが。

でも、つとむの存在が謎なんだよな。
バーディーの脳内になんらかの物質的基盤があって、存在してるのか。
寿命が半分になるのは、脳みそ半分使われちゃうからか?
(身体を人工臓器とかでサイボーグ化しても、脳の寿命の200年くらいが現生人類の寿命だと言われている)
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:35:36 ID:In84+Zso0
存在を、脳から脳へ複写する技術ができたとして、複写された存在は、以前の存在とは違うよな。データとしては同じ人格だとしても、物理的に一回死んでいる。
まあ、一回死んでてもデータ=人格=キャラクターとしては同じなんで、ストーリー上は大丈夫なんだけど。
つまり、何が言いたいかというと、実はつとむって死んでてさ、蘇生待ちの肉体が宇宙旅行中で、バーディーの中にいるのは、バーディーの脳を利用したつとむエミュレーター=いわゆる哲学的神経的ゾンビだろ。
実は、つとむとして活動中のときも、つとむって主人格のバーディーの上で動いている模造人格なんじゃね? 痛いとか楽しいとかそういうのはバーディーが結局感じているという。
今回の先祖よりは、人間ぽいけど、つとむ、人のこと言えないだろ、実際。

哲学的ゾンビ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:16:21 ID:s95bqrev0
バーディが化けたつとむはちゃんと子作りできるのかな?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:54:51 ID:In84+Zso0
表面的な変身で、内臓の部分までは、変身してないんじゃないか?
つまり、はりぼてのジョイスティックはついているが、エレクトしない。
うむ。それでは、つとむがかわいそうだな。。。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:36:40 ID:1UUnZqiP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1526671


絶対にゆうきまさみ本人が描いてる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:51:11 ID:84yhMU590
似せてるのは外見だけ
その外見もケツの傷みたく細かいところは見落とされてたりするし
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:20:11 ID:QrkS3vcH0
オナニーしても射精はナシか
そりゃ辛いなぁ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:44:08 ID:In84+Zso0
っていうか、つとむは、性欲とかなくなりつつあるんじゃないか?
バーディーとの食欲の連動を見る限り、性欲も連動してると見るのが正しいと思う。
というか、ホルモン分泌とかは、バーディーがとりしきっていて、つとむ人格に介入させないんだろう。
食欲では表面的には介入できていたが、実質的には腹が減っていた。
同じように、つとむが性的に興奮したって、脳内人格の興奮だけで、勃起するモノがない。

やっぱり、バーディーが発情期になって、バーディーの器官を利用して行うしかないな。
697696:2007/11/16(金) 21:49:16 ID:In84+Zso0
わかりにくくてスマンネ。

つまり、三行で言うと
・つとむは脳内オナニーのみ。基本的にEDだと思われる。
・つとむの性欲は、フェチ的な純粋妄想的なものしか残っていない。
・バーディーの発情期に期待。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:51:15 ID:6LduTSAX0
つとむは16かそこらで、魔法使いになったのか…
合掌。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:15:56 ID:In84+Zso0
まあ、つとむは、今は、魔法使いだけど、
体が帰ってくれば、新生つとむになるだろ。

でも、16で魔法使いはなあ。
千明たんなんて、発情しまくりだったのに。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:22:52 ID:2hEB3nPp0
去勢されてるのと同じだから
案外性欲なんてないかもよ >つとむ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:47:14 ID:yU3ixdkf0
んでもバーディーの体は自分の裸扱い出来るけど、紅葉の先端には魅惑されてたよな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:05:21 ID:In84+Zso0
魔法使いだって、どきどきくらいするのでわ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:38:49 ID:/9eeXz2U0
ぼ、ぼ、ぼくはぁ〜 き、き、きみがぁ〜 す、す、すぅ〜
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:28:37 ID:wCzu8Pxs0
今宇宙旅行してるのがつとむの本体だとしたら、
地球にいるのはコピーロボットみたいなもんかな。
ミツオみたいに宇宙でいろいろ学んできた本体に知識・経験・人格を吸収融合されるコピーつとむ…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:53:09 ID:lDgqW4Jl0
本体の脳とぜんぜん別の所に「心」を移せる技術。
これ実はとんでもないことで、不老不死が実現してるようなもの。
ただ「こうだったらおもしろいだろうなぁ」という軽い設定からきてるので深くつっこまない。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:58:40 ID:1rEbCgQ50
>693

これは・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:11:49 ID:msYpJMmZ0
最終回ではバーディ死んじゃうんだけど
ちょうどつとむの身体が戻ってきて二人の人格移して
これからも二人は一心同体だ〜で決め
ってのは最初から決まってるんですよね
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:14:16 ID:LceXlCXG0
こんなことやってて12月32日がどうのこうの愚痴るなよ・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:17:14 ID:KIH4Of/kO
>>688
話蒸し返すようだが、そうでもなけりゃ
バーディーが米兵は殺さないのに人形はあっさり破壊しようとする説明がつかなくね?
ヴァイオリンだの人形四兄弟だのも一応仮想人格の一種でしょ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 03:18:52 ID:o/y7FYarP
せんたんせんたん
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 06:13:19 ID:o/y7FYarP
>>709
米兵=原住民
人形=地球の物ではない
ただそれだけだろ?
1巻から読み直せ

ゆとり脳乙
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 08:29:11 ID:rlTo1tXv0
必至だな(藁
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:18:15 ID:l11WrDIh0
ヴァイオリンも、仮想人格なんだよな。
AIには、市民権がなかったような。。。
虫人間にはあるのにな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 13:37:38 ID:msYpJMmZ0
キャシャーンには人権があってアトムにはないって事かな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 14:34:19 ID:0y3MGqQR0
器物損壊しかつかねーよな、から察するに誰かの所有物扱い。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 14:59:08 ID:l11WrDIh0
仮面ライダーには人権があるけど、ジャンパーソンには人権はない、ってことだよね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 15:01:41 ID:4/uu3v9N0
良心回路の有無で決まる
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 16:47:15 ID:LceXlCXG0
>>693
これは元アシの絵だろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:46:56 ID:dDWO6Oek0
>>699
新しい体は泌尿器のフルカバーを施しておいたぞ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:26:24 ID:+uxRCtzj0
じんけんポイ!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 03:49:01 ID:5IsSpKaWO
>>720 アイゴーでしょ!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:31:55 ID:/P6BkVJD0
・ゆうきは女をアホな生き物だと認識している
・バーディーは身分証明を持たない
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 22:53:46 ID:mBCZ3z7M0
卑しくも連邦警察なんだから、身分証明書位は持っているでしょ。
警察証明書だってあるはずだ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 23:19:11 ID:KpsO8GOd0
虫の手のひらに映ってた紋章みたいなのか。バーディーは見せた事ないよな。
持ってるんだろうけど。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:04:38 ID:LO74Qec30
地球で見せても意味ないだろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:46:56 ID:qoeXq44i0
漫画が糞だとスレも糞化するな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:29:43 ID:M/L02Fkc0
天地無用って最近見たが、暇つぶしにはなったわw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 09:48:20 ID:cutE7/22O
今出てるビジネスジャンプ24号の「甘い生活」に、バーディーそっくりなコスチュームが登場しててワロタwww

弓月光、バーディー見て描いたのかなぁ( ・∀・)ニヤニヤ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 10:06:28 ID:6rHju7z80
弓月光も持ちネタで何年も引っ張って、頑張るなぁ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 15:53:38 ID:vviyhyoU0
バーディーのコスプレって、どうやるんだろうな?
バニースーツみたいなので、どうにかなる露出度?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 16:19:59 ID:5egcbcbjO
>>728
あれはウルトラマンだろ
カラータイマーまで付いてるし
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 16:20:49 ID:9HC9Lumg0
>>728
本人が自スレにいつも降臨してるから聞いてみたら?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 18:06:01 ID:TkZ/d84tO
>>730
あのバトルスーツを再現するには、裸にボディペイントしかないな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:02:17 ID:Wi66ujMpO
バーディーの元ネタはウルトラマンだし
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:15:45 ID:x8Fx4XwV0
>>733
パンストみたいな肌色着ぐるみならありそうですね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:52:28 ID:of4gc5m/0
あれは弐号機つってるからエバの
プラグスーツかと思ったが。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:18:45 ID:Lce7GFBu0
あれだろ、エヴァみたいなコスプレにすればすぐ出来るだろ。それならイパーイいるよ。
つーか頼むから美人にしてくれ。ブスでああいうコスは見るに耐えない・・・・
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:28:54 ID:x1X1j5QN0
金太郎かと思ってた。サラリーマンじゃない方
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:56:52 ID:nyi/CunQ0
>>730
前に外人さんのコスプレ写真見たけど覚えてないや
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 04:00:40 ID:jFXdoE3F0
>>738
スポーツマン金太郎か
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 09:56:48 ID:bzRKvrQR0
>>738
ウルトラマン金太郎か
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 11:18:24 ID:qoc1IUn40
エロスな金太郎
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 13:26:05 ID:DnjSK0w+0
金太の大冒険
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:52:00 ID:Ei7qwMjVO
金太郎カットの三宅しのぶは俺の嫁
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:33:15 ID:9RSjt6GB0
>>550 書店に逝ったら「水商」の単行本の17巻があった。
おいおい、バーディーが巻数で追いつかれちゃったよ・・・
向こうは毎週欠かさず掲載の上に毎週のページ数も多いからなぁ・・・(´・ω・`)

♪あ〜とから来〜たぁのに 追〜い越さ〜れ〜♪るのも時間の問題か・・・

>>550のみならず、みんなイライラしているよ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:03:25 ID:579+/lXu0
水商。。。【サラダ】猪熊しのぶ【旋風の橘】か。。。
同じ頃に、サンデー落ちしたんだよな。たしか。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 21:15:13 ID:EQtGBKao0
>>732 なんか、弓香たちが着てるスーツがバーディーみたいなんですけど、って
書きにくい雰囲気だったからカキコしないできますた(´・ω・`)

作者自身が降臨してると、質問が荒らしっぽくなる気がして気が引けたよ(´・ω・`)
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 21:18:58 ID:Lce7GFBu0
つとむと紅葉に接点が全然ないからなんか先に興味がわかない。恋人フラグくらい立ててもいいのに・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 21:52:28 ID:Bg/mJ4pW0
紅葉にめあわせるのは千明だろうし。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:02:51 ID:eqosSy+iO
>>749
残念だが、千明の家系はネットワークから外れたんだそうだ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 05:24:47 ID:sGsrO2e50
>728の書き込みを弓月スレに張った奴がいるな。
先生、そのコピペに答えてたじゃないか・・・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 09:43:29 ID:onyyn2qAO
弓月御大お元気そうで…
753>>728=>>747:2007/11/22(木) 12:19:45 ID:ZtPe/nfVO
>>751 > >728の書き込みを弓月スレに張った奴がいるな。

弓月スレに確認に逝きますた (・∀・)ノシ

なんかめっちゃ恥ずかしかったがな、カキコすんの自重してたのに(´・ω・`)ショボーン

でも、向こうの人たちってバーディーのことを認知してない雰囲気だったね、ヤンサン哀れ ('A`)
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:52:13 ID:LPCc8BfZ0
正直サラダデイズ糞漫画だったのにヤンサン来て化けたよな。あのレベルの漫画がかけるとは誰もおもワンダはず。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:58:59 ID:HQM8jyfE0
水商って、エロいだけではないの?

猪熊しのぶは、サラダデイズに加えて、
伝説のクソ漫画「旋風の橘」を描いていたからね。
化けたとは信じられん。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:12:16 ID:xBS+gRL30
>>750
いや、ゴメスか教団が押し込むんだろうなと。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:47:57 ID:OqYlwQGd0
今週のYS、早宮さんの推理がやっと核心に繋がってキタかな?
そして最後頁のバーディーがなんとなくエロいとオモタ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:49:42 ID:7b8jT9210
>>753
ttp://content.answers.com/main/content/wp/en/2/2e/Mcd-birdie.gif
いや、おれはビージャンもヤンサンも読んでてバーディの↑これを貼った
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:27:13 ID:aDdAVCYO0
>>757
もしかして風呂敷たたみにかかってるのかな?

でも、背景に壮大な世界観を想像させつつ作品はこれで終了・・・ってことはないよなぁ。
今後どう進めるつもりだろう?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:42:53 ID:n4Fk3YsG0
この話が終わったとこで次は辺境観測船とアメさんの戦闘機撃墜がらみでやっとアンカーマンが登場する。
それと同時に紅葉と千明を中心とした教団がらみの話が挿入され、ここでロドニーヒューズ伍長が橋渡し的な役割をこなす。
地球規模で展開する・・・といいなあ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:51:03 ID:xBS+gRL30
ネーチュラーやクレドたちって、いま何やってるんだろ。
今回の王家の末裔話から、そいつらの再登場につながるのかもと思っていたが、
なんかストーリーはそっち側には行かないようだし。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:16:53 ID:itvlixBI0
なんかバーディって力技だけでしかもたいして凄い破壊力でもないから鉄腕っぷりとかあおられても
全然迫力ないんだよな。連合とかもあれだけ科学力進んでいたら、あの程度の人間遺伝子操作とかで
簡単に作れるだろうに。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:37:52 ID:v4SJhaj20
来年もうずーっと続く湯煙温泉編に御期待ください^^
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:09:52 ID:EayNGAT00
温泉編で早宮にばれるのか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:17:38 ID:WPt46dbu0
須藤の兄ちゃんが来たからあの集団が浄火学館だってわかる

千明の件と合わせてアルタ人に関わりのある組織だと察する

レビの思惑とか本筋の核心へ近付く

……ってとんとん拍子に展開すればいいな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:22:54 ID:DSuYCqV90
今週も呆れるほどの引き伸ばしgdgd展開だったなw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:07:56 ID:jzgPkM1V0
今週の展開はナウシカの終盤っぽいね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:03:15 ID:ut5AKn7t0
ゆうきの年齢、先輩・後輩を気にせず浦沢先生から信者る漫画の描き方を吸収する姿勢には素直に敬服します。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:56:37 ID:AOzs2/cP0
もう、gdgdなのが、なんだか楽しくなって来ないか?
パトレイバーのグリフォン編と関係ないエピソードを読んでるようでさ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:32:13 ID:ObDChE400
>>757
そりゃ最終ページの引っこ抜きはペニスのメタファなんだから当然でしょ。
ぶっちゃけパトみたいなストーリー部分は必要最低限にして欲しい。正直今週の早宮とか出てくる温泉連中のストーリーシーンは蛇足。
全編バトルシーンだけでいいよ。編集側からの要請が厳しいのかね。サンデー系列だし従わなかったら度胸星みたいに打ち切りとかされそう。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:40:09 ID:AOzs2/cP0
最終ページは、なんだかエロかったね。たしかに。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:04:12 ID:ToQLcKOl0
月刊で休載バシバシのブラクラや大ゴマ使いまくりの海皇記とかも余裕で待てる俺はバーディーもとめはねもおいしく頂けている。
gdgdとか言ってカリカリしてるモンの気持ちは多分永遠にわからねえな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:53:19 ID:itvlixBI0
富樫が掲載されるとああ良かった今日は運がいい
とか言い出すやつと同じで正直病気だよそんなの
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:24:35 ID:a/eTWBe00
>>773 正直、10週連続掲載のハンターハンターが待ち遠しいよ今のジャンプは。

あと5週間か・・・そのあとはまた2年待機なのかな _| ̄|○
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:55:52 ID:f7i9WcL50
>>770
度胸星の頃と今とでは状況が違う
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:23:39 ID:V10RKNrN0
あれで温泉なくなっちゃうのかね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:44:01 ID:ZjfWFgso0
ビジネスジャンプってまだあったのか・・・w
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:45:36 ID:GOamIt5c0
バーディーが問題なのは、休載多いくせにちっとも話進まない上に面白くないからだろ
そこが富樫とは違うところだ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:01:20 ID:sECd7wHC0
>>778
でも、TVアニメ版はコミックとは別のストーリーになるようなので、本編が進んでようがあまり気にならないですよ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:31:16 ID:GRninlMm0
面白くなくなったら普通に読まないしなあ。
ジャンプもドラゴンボール終わってから全然読んでないし興味ない。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:14:56 ID:lj93isAFP
>>776
どこをどう縦読みすれば温泉が枯れるんだ?
ゆとり脳乙
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:30:52 ID:z5ho3OBL0
温泉が実はエンジンの冷却水だったとか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:52:48 ID:H2nOJ6CI0
なんかローテク全開ですね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:32:17 ID:7Mn1wAKC0
スレ違い失礼
>>774
いや、今回の連続掲載で連載終了・打ち切りです。>H×H

>>777
弓月光の唯一の生存拠点になんて事を
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:58:43 ID:iCsboOjH0
今頃になってバーディー再開しているのを知って17巻揃えたけど、読み通して思ったのは
なぜ連邦は地球ごとレビを抹殺しないのか。
所詮は名も知られていない田舎惑星で、しかも原住民は被差別民族のアルタ人。
軍を動員して逃亡する宇宙船がでないように監視して、地球を破壊してしまえばそれで
けりはついてしまうと思うのだが。
まぁそんなことしたらお話が成り立たないけど(苦笑
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 14:59:28 ID:Y/fBgKX/0
なんでアメリカはイラクに核ミサイル打たなかったんでしょうね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 15:02:49 ID:7CEshEBu0
その程度の小悪党ってことか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 15:03:26 ID:wUHyqKHm0
>>785
アホですな(苦笑
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 15:10:25 ID:WyBe0hTa0
>>785
それが出来るほどの一枚岩じゃないんだろ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:50:54 ID:iCsboOjH0
>>788
私がアホなことは認めますがそんなにはっきり書かないでください・・・

スレを読むと様々な意見があるようですが、とりあえず私はこの話の終わりまでつきあってみるつもりです。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:07:56 ID:jIE0/STE0
メガネを奪われそうになって、敵に渡すくらいならいっそと破壊するようなもんだな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:38:13 ID:W04fP0SO0
そもそも原住民は地球人であってアルタ人じゃないしな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:04:11 ID:H2nOJ6CI0
地球を破壊するのは最終回でいいよ

なんていうスタヴロ・ミュラー・ベータかしらないけど
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:36:29 ID:jnfmxIuJ0
生きてる間にバーディーとハンターハンターの続きが読めるとはおもわなんだ、というのが正直な感想
ガンなもので。俺が死ぬまでに完結するかね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:13:22 ID:jIE0/STE0
イ`
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:24:37 ID:Y91lkSla0
>>782
温泉の熱でタービン回してるんじゃないの

>>794
ガラスの仮面に比べればまだまだ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:29:26 ID:NO2DfpSd0
なんか……少年漫画系の板とは違った種類の書き込みがあるな……
>>794とかリアルで厳しすぎるだろ。ネット上でぐらいほのぼのさせてくれや。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:55:54 ID:w2EBlkw30
>>790
地球人=アルタ人てのは何時の間に沸いたんだ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 10:10:20 ID:4PvNd6Nj0
>>798
子孫が残せるなら「=」だろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 11:26:49 ID:6u55+Bil0
そんなのあの世界じゃ適当にできるから意味はない。マクロスとかスタートレックで使われてる
大蒔種計画みたいなやつが設定で出てくればその時にでも驚いてあげようw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 20:19:54 ID:ujgSNLaf0
>>796
熱交換機だからペルチェ発電みたいなものだろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 20:46:27 ID:H5XwTMmf0
俺はこのまま一気にラストへ向かってもらってもいいとオモテル
まぁ複線はそこそこ納めてもらわんと困るがw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 20:58:51 ID:3ynHA3RI0
へえ、ベルチェ発電ってあるんだ。
まあ、そりゃ、原理的にはエネルギーなんだから変換はできるだろうけど、
温泉の熱くらいで、実用電力がとれるのね。すてき。

熱電変換とは
http://www.iwakimu.ac.jp/sangaku/netuden/page02.html
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:28:03 ID:a0S2eyd50
宇宙の発電機は高性能だからな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:41:22 ID:VNmN8rV/0
>>803
そのページのゼーベック式なら、温泉の熱で発電できるじゃん。
バーディも「熱い熱い」と騒いでいたし。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:41:31 ID:6u55+Bil0
エネルギーロスさえなければ蒸気でだってロケット宇宙に飛ばせる理屈だよ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 01:19:25 ID:kqldzWOL0
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 01:21:04 ID:kqldzWOL0
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 09:21:19 ID:n9BmpSf10
源泉が100度近いんだろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:32:06 ID:FWNZg+7g0
バーディーのアニメ、アニメ板でボロクソに叩かれるんだろうなw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:28:30 ID:KJ4noaPG0
オッサンばかりのこのスレよりかは正当な評価になるだろ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:03:23 ID:dtr1r1W6O
アニメのおっぱいポロリに期待
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:28:35 ID:K+Ty+SxpP
>>812
ポロリっていうかバーディなら「モロ」だろw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:45:13 ID:n+5y4oUM0
色気も何もあったもんじゃない
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 02:49:56 ID:jXNU69AV0
尻アニメと捉えるか、胸アニメと捉えるか悩むところだな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 03:20:36 ID:mPGEWlsPP
最も重要な事は「せんたん」の取り扱いな訳だが。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:37:01 ID:bieYuY2I0
俺はバーディー姉さんの腕の筋肉とか腹筋が好きなんだけど
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:39:11 ID:lf+MmFsq0
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:15:34 ID:zkFl6zXa0
バーディーはアホの子
しかし微笑ましいとかいうレベルじゃないのが問題
自分の行動に思慮の欠片も無い
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:02:14 ID:LstnMBTxO
猪突猛進が売りの子をつかまえて、思慮が無いと得意げにいわれてもな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:09:30 ID:qC3zFTW50
バーディー顔が二倍になって行動も倍アホになったな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:43:23 ID:THZ+SAx30
捜査官に思慮が欠けてちゃ使えないだろ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:36:04 ID:mPGEWlsPP
そもそもバーディーが「捜査」しているかと言われると禿しく疑問。





どっちかというと破壊工作しかしてないんじゃないかと。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:41:40 ID:KirAeQSU0
>>823
どう考えても単独捜査に向いてないよな。別の捜査官の情報に基づいて
容疑者の確保等を行うSWATみたいな運用すべきだろ、と思う。

つーか早く謹慎期間終わってくれ。連邦の動きが気になるんだよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:09:40 ID:/Y4dlnhB0
むかついたからぶっ壊すって・・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:29:25 ID:yTjuieFv0
むかついたら殺すカペラとかよりはマシ・・・なのかなあ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:20:16 ID:uf8oMM8FP
連邦捜査官はゆとり世代ですかそうですか(´・ω・`)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:33:53 ID:pSwT4I2/O
プライドだけは一人前で1000年ほど前の過去の遺物にすぎぬ宇宙船の言動に
S心を刺激されたバーディー
人形とか機械系には容赦ないイクシオラだから
ストレス発散!源泉にもつかれたしなぁ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:13:24 ID:F6xj57VY0
こういう設定、こういうキャラだったら面白かろうな
という軽い作りで始めた連載だから
色々と無理が出てくるのはしょうがない
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:34:44 ID:Yf6hzFRY0
お約束だけど
崩れる理由が無理あるなぁ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:56:31 ID:bxbO3x4g0
暴れてるだけで全然話が進まないね
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:49:22 ID:KxxmRHIoO
宇宙船&亡霊&温泉宿崩壊もカウントダウン状態になったし進んでるやん
内容見てる?
「話しが進まない」って言いたいだけちゃうん?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:56:24 ID:bxbO3x4g0
宇宙船に入ってからもう何回目なんだと。
ダラダラと、そんなに重要シーンなのここ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:08:39 ID:v7WDTeXo0
まあ、今回の「千年の鼓動」はもう26回だからね。
いつもと比べても長い話。

通算では196話か。あと何話ぐらいで終わるのかな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:04:03 ID:m4m7zmxJ0
バーディーが親父に風呂を覗かれるシーンは原作漫画、アニメ、リメイク漫画と三度に渡ってあった
わけだけど、今回のアニメではどうリメイクされるのか超楽しみ!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:54:07 ID:dnsHjhV70
カリカリしてる奴は本屋を回って単行本探すくらいなら違法ダウンロードで一気に落とすぜ、
オラ全部よこせよこっちゃ気が短いんだってやつなんだろうな。
837むく犬 ◆XXvbyA6GFI :2007/11/29(木) 22:00:52 ID:D8qQdikB0
もういい加減なんとかしろよ。ここ4週分の話は、1話で終わらせられる話だろうが。
もう、先の展開ろくに考えてないから、なんとか先延ばしして時間を稼ごうって意図が
見え見えで萎える。ベルセルクと同じ。ゆうきは自分が今までバラまいた伏線や、
放置中のキャラが一体どんだけいるのかもろくに把握してないんじゃないか。
838むく犬 ◆XXvbyA6GFI :2007/11/29(木) 22:25:38 ID:D8qQdikB0
くだらない温泉編をやっている間も放置されっ放しの哀れなキャラたちを思いつくまま挙げてみた。


・ヘッケル。片腕がサイボーグ化したアメリカ人。どっかに監禁中のまま放置。
・アンカーマンとかいうアメリカ人。第一部ラストの「明日から戦争が始まるのだよ」のセリフと共に放置。
・アンカーマンに引っ付いていた宇宙人(帝国の亡霊・古エネマ人)。アンカーマンと共に放置。
・ルー・メギウス。警視捕に昇進してバーディーの上司から外れて放置。
・カシューとカペラ。捜査官のくせに捜査らしきこともしないで、バーディーをいじめてるだけ。最近は放置。
・キルツ・ケルツ。カペラのもう一人の上司。外見はメギウスとそっくり。長い間放置。
・キデル・フォルテ。巡査部長でバーディーより階級は上のネズミ型宇宙人。活躍したのは最初だけで現在放置。
・ギャロ・ペンダリオ。メギウスに変わってバーディーの直属上司になったキャラ。設定だけのまま放置。
・クレド。幼少期バーディーと友達だった犬型宇宙人。地球の真上で待機を命じられたまま放置。
・ネーチュラー・ゲーゼ。神祗官という思わせぶりな設定だが、クレドと一緒に宇宙船内で放置。
・クリステラ・レビ。連邦の捜査官に追われている極悪テロリストという設定だが、捜査官が無能揃いのため現在放置。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:38:06 ID:iW2DPvvP0
最近、お父さん出てないぞ!
どうなってんだ?!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:09:53 ID:etSIjTx6P
>>839

残業減って大変なんだろ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:57:00 ID:a1YRXY160
そういえばキルツ・ケルツって酔魂草に全然絡んでこないな

ドジッ娘オンディーヌは出番終了?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:03:58 ID:e3JWAbsQ0
まーまー
あわてない慌てない
いつか最終回がやってきて単行本を読み返すときがくるだろう

作者に好きに描かせちゃってください

流浪に検診なんぞ今読み返しても明らかに生きいそぎ
またーりまたーり
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:07:49 ID:etSIjTx6P
紅葉は鎧は使えない+武器残弾1発で退場決定だな。







(´・ω・`)ショボーン
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:43:30 ID:xVCdwU3b0
教団が絡んできてるからもう一悶着あるだろ。
あの一族に連邦も絡んでくるかもしれないし。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 02:20:22 ID:4jSSJWrs0
そうだね。鎧へのエネルギー供給だって
いくらでも方法はあるはずだから。
紅葉復活!
あ!本人は不本意かもしれないな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 08:35:09 ID:BRwAxeamO
例えエネルギー供給できても復活は無いだろーな
アルタ人の血を引いてたって紅葉は温泉宿の娘、
連邦ともレビとも何の関係も無い
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:32:35 ID:0PWR2aOJ0
温泉編がひと段落着いたらつとむに一目惚れしてしまう美少女転校生でテコ入れを図るしかないな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 11:14:34 ID:lFH4ANFg0
つとむより確実に年齢は上でしょ。大学生くらいかあるいはもっと上か。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:52:25 ID:VZzD/HOo0
紅葉のことではないと思われ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:54:11 ID:dP3B6ZCX0
前にアニメ化されたバーディーってクオリティ高いんだな。びっくりした。
今のアニメ業界って10年前よりレベル落ちてない?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:51:28 ID:5jVTHwwL0
>>850
外国発注ばっかで国内アニメーターはまともに食っていけない状況
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:10:07 ID:OdOZ6dPI0
>>850
アニメは80年代後半の20年前がピーク
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:16:33 ID:OdOZ6dPI0
>>803
地熱舐めてないか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:10:16 ID:56eLQwOEP
>>853
ゆとり脳にマジレスすると地熱温度と源泉温度は別
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 05:36:21 ID:Wr0mbO9S0
熱湯地獄
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:45:01 ID:JmYAlxkK0
海洋温度差発電とかのことを考えれば地熱でのエネルギー供給は余裕
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:58:34 ID:Y2V1AwJl0
>>855
そんなの関係ねぇ!とか言っちゃいそう
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 12:34:34 ID:WhGRNuGm0
GJ!
>∀<
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 15:32:25 ID:6rCjVtzx0
>>853
地熱だろうと火力だろうと、熱交換で電力を作り出しているわけじゃないからなぁ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:16:13 ID:I0ptdGcu0
いい加減地熱から離れなさい
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:25:27 ID:mQz1+dl/0
知恵熱
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:34:04 ID:E2s60+AN0
原子力発電だって所詮湯沸し
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:43:26 ID:okh/faUxO
紅葉さん、鎧を外してもジャパレンジャーよりまだマシじゃん。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:31:14 ID:sH5t6PGU0
紅葉さんはバーディに似すぎてるからこのエピソードだけで終わりだろうな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:41:03 ID:cNScjkMU0
そういうキャラの使い方、マジでするからなぁこの人…w
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:48:23 ID:eQApXDps0
忘れた頃にちょろっと出す事もあるから油断は出来ない
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:56:28 ID:9i12lOzi0
最後に港にやってきて
つとむを刺すんだよ、きっと。

「あんたのニヤケ面が見たくってな」
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:01:20 ID:56eLQwOEP
紅葉さん退場までにもう一度「せんたん」はあるだろうか(´・ω・`)
869むく犬 ◆XXvbyA6GFI :2007/12/02(日) 01:43:47 ID:Z0IlNjnf0
本当に最近つまらんなこの漫画
温泉編になって、少しは変わるかと思ったら、
相変わらずの単発エピソードで終わりそうだし。
ストーリーテリングの才能皆無だねゆうきって
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:50:29 ID:0p/Yk0ll0
>>850
バーディーの中の人も今やのび太のママだからねw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 03:12:49 ID:Dk6vJg93O
次は真夏の浜辺で西瓜割りイベントが残ってる
それが終ったら話はドンドン進む
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 03:55:31 ID:Ax5b7KlP0
バーディーと紅葉が出るシーンだけで進めたらよかった
いちいち他の客のシーンに戻すから遅くなる
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 10:31:57 ID:5xq5qWTy0
ゆうきは週刊誌で読んで面白い漫画をかくのを放棄してる漫画家ですから
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 10:33:17 ID:7VwtLn4Z0
展開を思いつかないから挿入するいわゆる引き延ばしというやつですよ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 10:34:11 ID:nFxjlrvJ0
>>872
今回は須藤兄と教団一味がやってきてる話なので一応宿の様子を
描写する必然性があると思うが。

つかこのタイミングで教団信者だったと判明する瀬戸際ww

須藤兄弟顔合わせはあるんかな。スルーかな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:13:02 ID:EbAUXjah0
かめはめ波と武空術覚えると展開が速くなる希ガス
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:15:05 ID:IBDUFx060
ゆうき信者はゆとりが足りないな
この点に関しては惜しい信者を見習うべきだ
ゆうき先生の絵が見られるだけで幸せでございますくらいの境地に達しないのなら
他の漫画を探したほうがいい
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:18:34 ID:8/FPMfyy0
四十歳を越えた年寄りが多いからな。イライラマンが多いんじゃねえか?
ああ、俺も年寄りですよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 14:32:56 ID:1+WufF6U0
年寄りのほうが気が長いだろ。
その年寄りですらイライラしてるんだったら、若者はすでに別の漫画に飛びついてる。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 14:40:34 ID:Z0IlNjnf0
早宮とか須藤とかすげーいらないんだけど
こいつら意味ないじゃん。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 14:42:57 ID:124aWLFb0
来年の夏にはバット投げが見られるかなぁ・・・(遠い目をしながら)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 15:36:50 ID:TPfXYBKQ0
>>873
>>874
ゆうきまさみの漫画で、一話ごとにオチがつくのは、あ〜るとじゃじゃ馬だけ。
パトレイバーとバーディーは、単行本&メディアミックスを意識しているから、
一話ごとの展開なんて気にしない。

だから、長期的に見たら、これも必要なエピソードなんじゃないのか。
千明をアルタ王にするときに、今回のアルタ王家が必要になってくる?
紅葉は、アンカーマンとかよりは重要なキャラな気がする。

クリステラ・レビの野望ってなんなのかな?
ふつうなら、レビの野望が叶いそうになるのを阻止するのが最終目的になるような話作りにする。

きっと、次章からその辺が展開するはず。

氷川とかビーストとか長すぎたよな。実際。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 17:01:33 ID:7VwtLn4Z0
単にこの話がつまんないから飽きたってだけだと思う。全体の中でピースになってるとかそういうのは
関係なくつまんない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:04:41 ID:coLmRg8X0
千明をアルタ王て、今のシリーズのどこかに出てきたっけ?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:06:51 ID:TPfXYBKQ0
いや、今シリーズにはでてきてない。
昔、8巻くらいで、レビが言ってた。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:35:50 ID:coLmRg8X0
サンクス、8巻か。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:41:56 ID:TPfXYBKQ0
あ、いや、8巻くらい。。。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 02:38:21 ID:aGc2+Ljo0
原子力発電所が変換率100%になったら地球が溶ける
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 11:32:51 ID:wae4/+oT0
ちょーど千明が表紙になってる巻だね。7巻だわ。

俺さいきんバーディー読んで結構満足してるんだけどさ、
背景ではものっそい血生臭かったり、シビアで現実的な展開がありまくりなのに、
主人公サイドはつねにお気楽な雰囲気全開ってのはこの人の作風なのかね。
千川の姉ちゃんとかバッチリ後遺症食らっててショックだったよ。
てっきり症状が現れる前に助かったものだとばっかり思ってた。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 12:04:37 ID:/KrQdTlH0
OVA見たんだが、バーディー、心なしか士郎正宗のブラックマジック
に出てきた戦闘サイボーグに似てるような気がした。

関係ないけど、泉野明もドミニオンのレオナと似てるような気がする。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 12:46:48 ID:kpYvBNet0
アウトのころからあんな絵でしょ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:11:42 ID:xvzUVTOW0
ゆうきの漫画は小説なんだよ。掻い摘んで見ても面白みに欠ける。
だがコミックスで一気読みすると、その面白さが伝わってくる。
新聞連載の小説でもそうだろう。全部読まないと面白くない。それと同じだよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:33:39 ID:t2+i/zLg0
必至だな。ふつうに面白いよ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 03:03:17 ID:f0FmlZE30
>>890
ドミニオンと設定が似てるっつーのはわりと言われてたよね。
ボーイッシュで勝気な女が主人公で愛機を偏愛っつーキャラとか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 06:58:34 ID:0acn0cxn0
ゆうきまさみの世界がリアルで血なまぐさく感じられる人には主人公パーティくらいお気楽にしないと読者になってくれないってだけだろうなあ。
実際あの雰囲気はマンガの絵にもあってる。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:13:37 ID:6Qo8qzlf0
ゆうきまさみの作品は、シリアスやってても、コメディっぽさが残るタイプの作品なんでしょ。

ドラゴンボールとか、犬夜叉とか、もとギャグ・コメディ漫画家の作品は、
どうしてもコメディタッチが残る。それがいいんだけどさ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:53:19 ID:cGBd6wjH0
主人公の最大の悩みどころが休任中による職務制限ってのが笑えるな。
「正体がバレてはいけない」ってのは変身ヒーロー物のお約束だから別としてね。

強いヒーローが単身巨悪に挑む!ってな展開はゆうきの作風じゃさらさら無いけど、
最終的にバーディーはクリステラ・レビ逮捕にどーやって絡むのかねぇ。
今のところ側近1人を相手取るのも精一杯って感じだから、見せ場すら用意されてるのか不安だ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:20:32 ID:Ow/azSoIO
基本的にヒーロー物のパロディだから肝心要の三十分で終るTVストーリー以外どうでもいい事に血道をあげるのがゆうきまさみだ
ゆうき本人はリアル感を追求してるんだと思う
評判の悪い戦闘シーンもゆうきなりにただカッコいいヒーロー物の戦闘シーンじゃなくてリアル感を出そうと努力してるんじゃないの
舞台で見得を切ってるんじゃなくあくまでリアルで泥臭く力任せに
見得を切っても諸刃だった…!ガクーッ
いみじくもバーディーがTVのヒーロー物を観ながら『リアルじゃない!』って吠えたじゃんか
あれ?吠えてなかったっけ?

899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:03:17 ID:sq1lRZuWO
>>897
>>側近1人を相手取るのも精一杯って感じだから

漫画やアニメのヒーローは、普通に側近一人にすら勝てなかったりするが
終盤には勝つから心配しなくてもいいぞw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:59:30 ID:6Qo8qzlf0
終盤には勝つって、
バーディーはどうやってパワーアップするんだろう?

今回の紅葉のパワースーツみたいに、支給品の装備が増えるとか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:03:38 ID:L729wJQ50
つ筋トレ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:58:14 ID:lxv+MQpe0
怪獣に殴りかかるヒーローに、「まず降伏勧告をしなさい!」みたいなこと吠えてたな。

パワーアップと言えば氷川戦で暴走状態になったらやたら強かったけど、
決戦に向けた修行の末、自分に打ち克ったバーディーが自在に覚醒状態になれるように・・・とか少年漫画過ぎるなw

じゃあここは発情期に突入したバーディーがゴメスを食べちゃって、
処女を捨てたらなんか妙に強くなって今までの強敵をバッタバッタとなぎ倒す方向で行こう。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:49:44 ID:UV9RTHr50
超アルタ人になるんだろうよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 04:43:05 ID:sxspd3FB0
別にスペック的に強くならなくても、知恵と勇気で立ち向かえばいいじゃない。
パワーアップした方が描くの楽だろうけど。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:51:36 ID:9BJBYrBq0
処女じゃないだろ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:57:00 ID:I3Jg5JiqO
やはり暴走状態が鍵だろう
その為のツトムくんだろ。結局アレ『ベルセルグ』みたいになるんじゃね?
ツトムが理性
ただすぐすっ飛びそうだが
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:04:45 ID:lRJeX9Ub0
今のところつとむは押すべきときに退く役目しか果たしてないような…
退くべきときには止めれてないし
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:10:30 ID:zJESDf/B0
青年誌らしく絵や設定が(多少なりとも)緻密になっても
主人公のドタバタはそのままだから無理が出る。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:12:04 ID:I3Jg5JiqO
男の暴走を女が止めるってのは分かるんだよ
ヒステリー状態の女をなだめるなんて考えただけでゾッとする

ツトムもバーディーもまだ若過ぎる
特にツトム…。身につまされる

妙なとこがリアルなんだこのマンガ!
このままじゃ絶対レビなんか逮捕できないぞ


いずれ最終回はくるんだろうけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:20:16 ID:lxv+MQpe0
>>904
勇気はともかく、知恵はバーディーのもっとも苦手とするところじゃあないですかw

組織犯罪に立ち向かうおまわりさんの話としちゃパトレイバーが先にゴールしてるけど、
あれの場合、警察関係者たちが丹念に外堀を埋めていって、
実行部隊に「この場でコイツらを倒してくれればおk」てな状況まで作ってくれてたけど、
バーディーの場合実行部隊だけで一切合切やらされてるのが現状だよね。
助っ人はバーディーと五十歩百歩な感じだし、組織戦がどう展開していくのが楽しみだ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:33:05 ID:/1bOtIMd0
露出が増えたら強くなる。これで。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:37:20 ID:xSqpJvQn0
おっぴろげジャンプか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:59:32 ID:a+An7PJ20
だいたいビーストなんてのが氾濫してるのに、キャラたちに緊張感がなさ過ぎる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:46:53 ID:8AOHFdhC0
日本人ならあっという間に日常化するんじゃねw
今じゃアレだけ騒いでた牛丼をみんな貪り食ってるしw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:25:32 ID:aPMvLcIWO
バーディーはツトムに体を使わせることで寿命が半分になってるらしいが、
体に無理な事をするから寿命が半分になったなら、寿命以外にも色々影響が出ていても不思議じゃない
特に悩とかは半分は常時ツトムのエミュレートに使ってるからな

つまり、ツトムの体が戻り無事ツトムと分離したら、バーディーは真の力を発揮!
脳もフルに使えるからおバカも治る!

そんな風に妄想してるんだがどうか
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:45:58 ID:q6dhTsIB0
この人設定マニアなだけでストーリーテリング全然出来てないよね。
煽りじゃないよ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:04:32 ID:QWdVRG5l0
いざという時の為の通報先一覧を貼っておきますね

■警視庁匿名通報フォーム ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 ttp://www.npsc.go.jp/
■公安9課 ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
■内閣情報調査室 ttp://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jyouhoutyousa.html
■国防省 ttp://www.defenselink.mil/
■アメリカ中央情報局(CIA) ttp://www.cia.gov/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI) ttp://www.fbi.gov/
■国家安全保障局(NSA)ttp://www.nsa.gov/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9) ttp://www.gsg9.de/
■機動警察パトレイバーttp://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/
■創価学会ttp://www.sokagakkai.or.jp/
■国防省ttp://www.mod.gr/
■特捜戦隊デカレンジャー(SPD)ttp://www.toei.co.jp/tv/dekaren/index.shtml
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:25:48 ID:NkUK7ngx0
ジョゼさんにはどうやって連絡取るんだよ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:46:06 ID:W33vPYls0
パトのいずも2号の話はへえと感心したけどな。当時子供だったこともあるけど。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:52:41 ID:fB1t6VuT0
早売り読んで来た
一応キレイにオチつけてしばらくお休み
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:48:19 ID:mRkOjuS/0
>>915
我々の貧弱な科学力ですら老化や死の遺伝子解明できそうなところまで来てるのに
宇宙の科学で寿命半分とかは萎えるな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:38:18 ID:bSUXZOFVO
しばらくお待さくだちい
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:05:39 ID:fLpnq8yG0
>しばらくお休み
 今週で18巻収録分終わりだからね。今年中に再開できるのかな?。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:28:23 ID:dSZXotSt0
こういう章ごとの休載は、
とめはねっ!みたいな、月一連載みたいなのより、
ずいぶんいいね。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:02:19 ID:6BxDKeWL0
>>921
できそうな気がしてるだけで実際はほとんど何もわかってないのが現実だぞw
どんだけ妄想癖あんだよw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:56:00 ID:gdzpDkML0
なんか「これで終わりかよ?」つーう感じは残るな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:36:45 ID:dndUtZYM0
>>924
何が章ごとの休載だよw
そんなの関係なく休載しまくってんじゃねーかw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:20:35 ID:09XgOIwc0
いい感じでおわったな。
伏線の回収もしたし、新しい伏線もはったし作者大満足だろうな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:29:20 ID:yTfE1TmI0
まあ楽しみだけど、見つけた時に立ち読みで単行本派だから休載はまったく気にならんなあ。

とめはね、ブラクラ、バンブレ、モンジュ、スクラン、絶チル、海皇紀

忘れたころに出るような奴ばっか読んでるからかもな。
バンブレはもういいやって感じだが。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:20:07 ID:nyLW+IJD0
しかしご先祖の人たち、SFな文明社会からやってきて
よくあんな直衣とか装着面倒くさい衣装着る気になったな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:57:49 ID:X8Yw5i//0
郷に入らば郷に従え
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:09:31 ID:6t9bQUmc0
休載休載まだ言ってるヤシが居るな。

単行本の巻末見てるか?
次刊の発売予定日が記載されておろうが。

いままでずっと、予定どおり刊行されてきているぜ。
しかも、必ず何話分か余裕もっての状態だ。

予告発売日までに原稿が揃っていれば良いなんて、
こんな恵まれた制作環境、ゆうきならではだよ。

掲載/非掲載は雑誌の発行部数に影響ないんだろ。
単行本派が多いからだよ。
でもって単行本でペイできているのだろう。

じゃなんで連載の形式をとるのかというと、
原稿料を発生させるためなんだよ。
これはアシスタント料など、運転資金な。
印税は毎月一定額振り込まれるわけではないからな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:41:48 ID:dndUtZYM0
はあ?
休載してて面白くなるならともかくつまらないままなんだから世話ねーわw
大体、以前は年に4冊単行本出てたのに、去年から年3冊に減ってるし
ゆうきのサボリのせいだろ。笑わせんな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:53:47 ID:dSZXotSt0
まあ、歳をとると、
(波紋とか習得していない)ふつうの漫画家は、
仕事が遅くなるらしいぞ。年寄りをいたわってあげようぜ。
週刊連載は大変だからね。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:14:35 ID:mRkOjuS/0
>>925
あーサイエンスで一部の両生類の老化遺伝子は特定出来てると発表されたんですけど
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:56:18 ID:NoVb19b/0
人間のはまだだし、それを潰してどうなるかなんて未知数にもほどがある
なんもわかってないってのも間違ってないと思うけど
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:14:04 ID:yTfE1TmI0
俺は面白いよ。このままで結構。なんなら月一連載でもかまわない。
カリカリした奴が離れてくれりゃいいよ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:48:58 ID:J/kZ3sy90
ベタベタだけど2代目の台詞が良かった。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:25:51 ID:JoHX108t0
>>935
そうだなwだからそれをどう応用したら人間の寿命コントロールに応用できんだよ?w
人間の知識レベルなんて100年かけて1+1=2の答えがようやくわかったようなもんだろうがwまだ真理への道は永遠と思えるほど長いぞw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:13:27 ID:yzsGCgdn0
ほんの100年くらい前はヒトの寿命なんか50年くらいだったのに
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:43:39 ID:bB+zym6/0
>932
うーん、困るのは18巻の分が出来あがってるから相当遅くまで続き書かなくていいことね。
正直いつ再開するのかさすがに不安。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:51:34 ID:dA7AUqN20
>>939
そのレスってそもそも人間の科学で端緒が掴めてるものなら宇宙の科学なら解明できてておかしくないって話してるんで
今の我々の科学云々の話をしているんじゃないようだがw
なんかここSFじゃなくなんでも現実に即した事しか言えない人多いよねw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:14:15 ID:N/zInZTa0
>>942
「人間の科学で端緒が掴めてるものなら宇宙の科学なら解明できてておかしくない」
ってレベル、しかも本当にそれが端緒なのかってレベルで「萎える」って
悪口言うもんだから噛み付かれてんだろ。

944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:07:08 ID:VDmMUUic0
>>930
連邦とかのお偉いさんも似たようなカッコしとるで。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:06:30 ID:6hy78HXg0
妄執をそれと気付きながらしがみついて1000年か。
息子への最後の言葉が伝わらなかったのが切ないな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 06:59:24 ID:MfTuh8Hk0
もうじき、本当にたぶんあと百年か二百年くらいの間には、人間というか、生き物は事実上個体としての肉体的な死というものからは開放されるんだとは思う。
ある程度以上の高等生物の個体を決定するのはその脳みそのなかで何が起こっているか、何を考え記憶し続けたかって部分だけになると思うけどね。

だからそのときこそ、本当の意味で異星間交流とかが始められるのかな、と。
コレミツさん達の姿はバーディよりもリアルな宇宙人の姿とも思える。
あいつらはコンピューターのなかで納まってたけど、本当だったら肉体を現地の星で自家製造しそうだけどな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 07:41:30 ID:O8mhILTO0
>>946

天地無用とか凄まじい事になってたな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:21:07 ID:AcvUGUoq0
>>946
たとえ老化を抑えられても、今まで老化による死があったらから
見えなかった問題がボコボコ出てきて破綻するだけだと思うけどね。

人口・食料・エネルギー・土地・脳容量・命の価値観・etc,etc
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:50:14 ID:A97gbalg0
>>946
人格の同一性を何におくかの話になるよな。
まあ、たぶん、そうなった場合、人格の同一性は重要ではないんだけどさ。

脳から脳へ記憶を移し変えれば、無限の人生が送れる。
でも、記憶が同じ脳でも、それが主観的には自分だとは限らない。
しかし、記憶の連続性が、客観的に見た人格を保障するものになると。

まあ、バーディーの今回の話だと、惟家とかは、宇宙船と同じ、
宇宙船維持システムの一種に過ぎないみたいだけど。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:27:35 ID:a6Plp9Vj0
結局、バーディーの宇宙船の中の人を可視化しただけだしな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 15:48:55 ID:YGYe39200
>>948
太陽発電で人間も動かせるようすれば食糧問題は解決できるだろw庶民は植物みたいに光合成するw食いもん食うのは特権階級のみの贅沢。
人口なんて庶民は脳内にチップ埋め込んで統制すればいいし。脳内チップでコントロールすればほぼ全ての問題、もちろん土地、命の価値観も全て解決できるw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 16:24:22 ID:TBsigGA10
↑妄想も度が過ぎれば面白くもなんともないという見本かな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:02:00 ID:3PImKLGo0
逝ってヨシ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:39:49 ID:jd1wNNMm0
オマエモナー
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:18:30 ID:URAJHu+o0
>>951
いったい何十年前のSFなんだって感じだな。ジョージ・マクフライが読んでそうな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 03:39:01 ID:TuazYRAF0
というかそれは人間なのか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 03:39:21 ID:Mgw4mwOP0
SFは昔の方が面白いよ
イマジネーションに富んでてさ
50〜60年代のSFは本当に面白い
アシモフ、クラーク、ハインラインの御三家が一番良かったのもこのころ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 04:04:45 ID:2woek22R0
読者も作者も世間も総じて馬鹿な内が一番楽しいものだよな
なまじ知恵がつくと整合性と批判ばかりが気になってグダグダになる
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 05:52:36 ID:/oYviVEo0
確かに。もう何回もこのスレででてるけど、バーディの世界観は古すぎなんだよね。
それこそ50〜60年代のアメリカ製SFに盛り上がった80年代の日本のニューウェーブ世代、つまりゆうきまさみそのまんまなんだが、
そういう人たちの世界観であって。いわゆるサイバーパンク世代だ。
古すぎんだよな。今ですら、電子工学とか、バイオテクノロジーとか、そういったのが
一般名詞になって使われるようになってるのに。
そういういわば肥えた目でバーディを読み直すことは無理だよ。所詮まんがなんだし。
ゆうきまさみは、マンガが、所詮漫画、で通った最後の世代だもの。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 05:55:55 ID:/oYviVEo0
>>956
人生50年で、結核が不治の病だった人たちから見たら、今病院でチューブにつながれて生きてる人たちなんて、あれは人間なのかって言うんじゃないかなあ。
俺も一回、急病で死にかけて入院したことあるけど、100年前だったら普通に死んでたしな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 10:10:51 ID:cLYTaYFJ0
>>959
そこがゆうきまさみの良さでもあるのさ。
きっといつか誠意は報われ、人々は解り合い、未来には希望がある。
そういう60年代、80年代初頭、日本の古き良き時代の感性もそのまま受け継いでいる。
ゆうきまさみの作品にはリベラリスト的なユートピア幻想が多分に含まれてるけど、
それは最近の悲観や露悪が氾濫する中では逆に貴重な存在だと思う。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 10:13:04 ID:keJRVgFU0
さあ、華麗臭漂う流れになってまいりました
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 10:19:48 ID:mYL4uWxW0
作者とともに読者も年をとっていくのさ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 11:46:17 ID:30ggHReA0
すごくキモイです。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 12:52:10 ID:yQIcKk4SO
オタクが歳をよるとこうなると言う事か

何も変わってはいない
ただハゲただけか
憐れ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:48:31 ID:zghjy+y40
自分の読みこそ、正当とでも言いたげに聞こえる
ちょうきもい。うざー
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 14:10:05 ID:J09r7E910
まぁあれだ。
オヤジはガキだった事があるが、
ガキはオヤジになったことはない、って事だな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 18:28:35 ID:B4ZEtE5O0
20年前から構想だけはあって、今までに何度もペンディングになったような作品が
18巻分も続いているということの奇跡

でも終わるのは20数巻で終わって欲しいな。漫画のテンション的に。
30巻超えるとついていけないずら
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 19:44:22 ID:QlHSF+1Q0
これ終わるとすれば、長期連載中断という形の打ち切りだろうな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 19:51:25 ID:Z4XQpONx0
しかし俺の読んでる漫画はなぜどこも作品もスレもグダグダなんだ・・・
神展開でみんながマンセーしまくってる作品ってなんかある?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 21:22:54 ID:Mgw4mwOP0
シグルイかな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:34:03 ID:eL62c0zL0
それはない
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:37:37 ID:bmMTfsk1O
>>970

つギャンブルフィッシュ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:50:46 ID:6qjElo8a0
>>968
バーディの大団円て、
レヴィとか倒して、ツトムの体が返ってバーディとお別れというなら
なんか30巻じゃまだまだ足らないカンジするしな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 01:11:37 ID:XZ5PnkMu0
降下中の犬が地球ごとレビをふっとばして大縁談
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 01:56:27 ID:Uh29C49I0
>>970
電脳コイルかな。ロリには身悶えする位たまらんぞあれは。しかも天下のNHKという無敵っぷり。
小学生に興味が在る諸兄ならば是非お勧めする。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 04:25:22 ID:Ko50x6Mw0
>>976
970じゃないけど一昨日初めて観たよ、確かに腰の動きがエロかったな
でもまさか量子コンピューター上の世界じゃあるまいな((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あ、答えとか言わなくていいよ、情報無しで観たいから!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 09:35:18 ID:1ek8tlmm0
ぼくらの
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 17:11:29 ID:Uh29C49I0
>>977の為にネタばれしとくとゼーガペインばりの量子コンピュータ内の世界だから。
ミテイルセカイヲシンジルナ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 17:45:21 ID:Uh29C49I0
ぼくらのは漫画は最高に面白いんだけど、アニメ版はただの劣化になってて糞だったな。
原作を再現できず面白さをスポイルするだけってわかってるんなら、いっそパトみたいにアニメ版独自のオリジナルストーリーにしちゃった方がいい。
パトのアニメ版はいい仕事してると思うよ。バーディーOVA(96年の)も良かったし。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:23:19 ID:C4IcPTau0
つか漫画のパトはアニメの原作じゃないし
パトのメディアミックスの一端に過ぎない
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:08:47 ID:JSekuDc00
ゆとり世代だけど、この漫画面白いよね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 03:09:59 ID:c/FMoukp0
ゆとりに聞きたい
どこが面白い?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 03:41:14 ID:7DNULJmp0
>>980
ぼくらのは面白くなかったけどなあ
985次スレ用テンプレ:2007/12/11(火) 07:43:30 ID:SNwXEnc50
前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189177567/

作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
週刊ヤングサンデー公式ホームページ
ttp://www.youngsunday.com/

関連スレ
【ゆうき×出渕】鉄腕バーディー【再アニメ化】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1162514354/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【23】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185487886/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 21走目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187189823/
究極超人あ〜る【36】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1196266246/
986次スレ用テンプレ:2007/12/11(火) 07:44:07 ID:SNwXEnc50
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037214411/
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/l50
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069930865/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081610447/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086845670/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093727126/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
987次スレ用テンプレ:2007/12/11(火) 07:44:49 ID:SNwXEnc50
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109890092/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125445163/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131540448/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136388479/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142368305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147926470/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155894013/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162104623/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167915305/
988次スレ用テンプレ:2007/12/11(火) 07:45:22 ID:SNwXEnc50
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174987405/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21【犬降下中】 (実質22)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182456507/
989名無しんぼ@お腹いっぱい
>>983
古きよき少年漫画じゃないか
ケチ付けてる方がゆがんでると考える