>>889 剣士は体脂肪少ないので油なんてほとんど付きません
ぬたあんぬたあんって何だったの?
ぬたあんって数字を数えるみたいなもんなんじゃないの?
ただし零の意味合い
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:52:56 ID:YLGs7PZX0
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:08:34 ID:2lQqN8TEO
898 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 16:30:44 ID:bdgFw/zOO
さよう
70人70人言うけどさ、花の慶次の前田慶次なんか、ひと振りで13人斬ってんだぜ?
しかも全員、胴バッサリだぜ?
教科書漫画じゃないんだし誇張はある程度ないとつまらんよ。
『その時歴史は動いた』の漫画版もやった方がいいよ。地味すぎる。
例えば石秀才やら陰影やらのジジイがジジイなのにメチャクチャ強いのは
漫画ということを考えれば許容できる範囲の誇張、ということでいちいち誰もつっ込んでないだろ
この70人斬りはその許容範囲を遥かに突き抜けてる
>>900 死期の近いジジイが異常に強いのは許容範囲で
70人斬るのは許容不可ってのはどういう差がある訳?
前文を受けて文章構成するなら3行目は「70人斬りも許容範囲内に収まる」じゃないのか
説明なしで通用する論理とは思えんから説明してくれ
そもそもみんな忘れがちだが武蔵は1巻から人を殺しまくってる訳で
今さら70人斬ったからって騒ぐことかね
こんだけ殺したらPTSDとかになんねえのかな
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:10:32 ID:/aqJvTfeO
植田と対峙するまでまた一週間つかったか…
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:25:25 ID:JYmVt4MaO
>>892 くぱぁ とか ちゅみぃ とかと同じじゃね?
905 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:56:47 ID:gpGBEoHW0
70人相手にして、敵のど真ん中で戦い続けるから変なんだよ。
逃げながら斬るとか、罠掛けるとか、
又は加勢を連れて戦うとかさ。
ぬたぁんなんてほんとイミフすぎだし。
ネタ無くなって適当にってとこ?
>>899 電柱くらいの太さの槍を片手で振ってる時点で(ry
確かに幽体離脱したやつがまた自分の体に戻って生き返るのは許容して
70人切りは許容できないってのもおかしいな。
植田は死なないと思う。自信は無いけど。
で、恥を忍んで生き延びて
吉岡道場をもう一度盛り立てるんじゃないか?
そういや、敵のど真ん中で戦うのも一巻で経験してるよなw
ネタバレ
・武蔵、沢庵の説教を思い出しながら死人たちの間を歩く
・刀に手をかけようとした瞬間、正面から蔵人が斬りかかるがギリギリかわす
・蔵人が武蔵の腰に両腕を巻きつける、真後ろから斬りかかる植田
・憲法と(捨て子だった)植田のエピソード
・植田が武蔵に一撃をいれた、ように見えるが・・・
>>886 >>910 ちょっと違う感じか。
どっちも意外性のかけらもないな。
この通りだとしたら結構凡庸だな。
>>911 この通りだよ。まあ凡庸というか、俺の文章が下手なのもあるが。
小枝で雪だるま斬る方が非現実的じゃん。少なくとも70人斬りより不可能だろ。
股八が友達見捨てて緊急事態にSEXしてるのも非現実的じゃん。
>>913 刀で地蔵切ったり、木刀で太い枝をすっぱり切ったりという逸話があるから
そういう逸話と同じレベルと考えればありえなくもない
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:28:33 ID:GLvHQCY20
今の高校生くらいの子たちって、面白いって思うのかな。
絵の完成度とかもすごい高いんだろうけど、なんか根っこの部分で
冷め切ったもの感じて没頭できない自分がいる。どうしてもメディアや
情報に囲まれて育った世代の作家なんだなぁっていうのがいやおうがなし
に心に去来するんだなぁ、、、ただそれを払拭しろというのは酷なのは
わかってるんだけどね〜。
ドッって擬音なんなの?
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:36:39 ID:VVgS9uQvO
>>916 あんまりごちゃごちゃ考えると一人の世界で悩んでしまうから単純に読んでる
漫画について語ったりしないし、そういう相手いないから
逆に楽かな
>>917 あれは武蔵が蔵人に膝蹴りを入れた音に思えた。
植田が切りつけたのは服の色から
蔵人に思えたが・・・さっぱりわからん。
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:12:59 ID:GLvHQCY20
>>918 ひとりの世界で悩んでしまう。
それは凄いあるなぁ。
ただ地熱っていうのかな。もってない作家のような気するんだよね。
で、それを一生懸命あるようにみせかけてるって気がどうしてもしてしまうの。
いや、好きなんだけどね、スラ段だって全部読んだし、、、やっぱ時代かな
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:34:56 ID:RJ4vxFcAO
奈良に石舟斎が斬ったとされる天狗岩ってのがあるよ。かなりデカイんだけど、斜めにスパッとスライスされてるのが不思議。
たった70人で何言ってんだよ。トルケルなら100人は余裕だべ。
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 02:28:48 ID:EPVkQlZj0
叉八は今、何をやってるんだろうか・・・
駄目なSEX
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 03:21:17 ID:xPA6aBdK0
>>916 絵の完成度がストーリーの荒唐無稽さを際立たせてしまってはいるなあ。
くらっぷらーバキとかの絵だったらまったくそんなこと考える余地も無く単純に面白がってられるけどね。
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 03:27:15 ID:JX7uC7vfO
>>901 ありえないって点ではどちらも同じなんだが柳生編と違って70人切りはつまらな過ぎたせいで不満が爆発してるんだよ
上でも言われてたけど逃げながら戦ったり策を用意したりして戦ってたらこんな単調でgdgdな展開になってなかったと思う
ジイサンたちの強さはそれなり表現できてたのに比べて
事前に武蔵が「70人やばいよ><」みたいな事言ってたのに数の脅威すら表現出来ず、ただの切られ役が沢山いるだけだったせいもあるな
ザコに変化が無いのが痛かった。間延びに感じたね。
余一塾が根性見せたらまた違ったろうが、蔵人に今週の独白させるには「有象無象の吉岡衆」
である必要があったのかな。
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 05:34:07 ID:nNSuJbaxO
植田捨て子だったのか
やっぱ植田好きだわ
武蔵はどうしても好きになれん
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 06:10:10 ID:GLvHQCY20
植田はみとようへいだな。
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 06:19:39 ID:nNSuJbaxO
伝不細工すぎ
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 07:10:10 ID:0lT5zXyF0
> ・憲法と(捨て子だった)植田のエピソード
また戦闘中に回想かよw
植田は犬の子供。あの犬がソフトバンクのCMに出ることはまだ誰も知らない。
また余一のときのように
斬られたようで、斬られてなかったら頭にくるぞw
さすがに、同じ戦いで
同じようなコトを2度もやらないと信じてるけど
刀がうまいこと脇の下のスキマを貫通して武蔵は無事
植田の一の太刀で切られたのが蔵人だったらアホすぎるw
死んだふりしてズドンかよ!? 卑怯だな吉岡ってのは!?
なんかどうでもいい回だった