石黒正数【それでも町は廻っている】8店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 07:49:10 ID:V2C3Q0z+0
実際別にホラー小説じゃないんだから生首がいっぱい浮いてたりキモい婆さんのアップ
が表紙なんておかしいと思うんだ。つかなんで婆さんが一人で表紙なんだろ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 08:13:05 ID:bKEqUfQr0
うるせー、チンカス
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:09:10 ID:uhljqiyG0
漫画って絶版になると探すのが難しいんだよね…とくにマイナー系は
一般書籍なら意外とネット古書店で見つかるし、
図書館に頼ればまず大抵の物は借りれるんだけどな。

漫画は地道に古書店めぐりするしかない。
まぁ大抵プレミアはつかないんで定価の半額程度で買えるんだけど…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:43:46 ID:45h8Xlk20
漫画に疎そうな人がやってる古本屋はいいね
今「ぼくらの」描いてる人の前作(内容規制で絶版)が、
amazonだと最終巻だけで8000円とかになってるのに
近所の古本屋で全巻3000円で買えたときは、なんか逆に申し訳なくなった

董画報は古本屋巡っても全然見つからなかったが、ネットだと割とあるな・・・注文しといた
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:20:05 ID:SB3MWXQ40
>>910
アマゾンのマーケットプレイスの値付けはメチャクチャ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:21:07 ID:uhljqiyG0
amazonは相場めちゃくちゃだよ。あれが普通の相場だとは思わないほうがいい。
あそこのぼったくり価格で買うのは最終手段。
董画報は安く売ってたけどね。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:27:31 ID:uhljqiyG0
レスがかぶった…すまそ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:31:01 ID:GEgohprk0
へえ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:52:37 ID:U/5R+3ks0
>>910
なるたる?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:37:39 ID:RLHTwUXg0
なるたる絶版だったのか・・。初めて知った。
確かヴァンデも絶版だったよな。

よく絶版になる作者だな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:30:14 ID:GEgohprk0
自分の作った可愛い少年少女を、
どうやって酷い目に遭わせてブチ殺すかを楽しみに描いてるとしか思えない、
基本がロリショタ大好き&加虐趣味の作者だからな・・・ぼくらのは抑えに抑えてるから大丈夫だろうがw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:12:05 ID:WigQFByK0
リュウやっと読んだ
おもしれーじゃん今回
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:14:53 ID:LLnnapfk0
でもそこがいい。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:18:33 ID:G8hoqk7p0
モヒロンなら、外殻都市もすごいよ。
少女さらってきて箱の中で飼う話とか、趣味丸出し。
読んでることを人に知られたくない作家だわw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:43:12 ID:Xvh9q+lP0
正直もひろんはまともな趣味してると思う
ただ色々真面目すぎと言うか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:24:51 ID:GEgohprk0
なるたるは性癖以上に作者の人間像や世界観がな
妄想と独善のどうしようもなく分厚いフィルターに覆われちゃった感じで恐ろしい
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:26:52 ID:Xvh9q+lP0
でも、もひろんは滅茶苦茶普通のおっちゃん。
何か残念。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:54:48 ID:uhljqiyG0
俺はああいう屈折しまくった漫画は駄目だわ。エロマンガのほうが屈折してないだけマシ。
それ町みたいな作品が一番いいな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:33:03 ID:xYojEG3W0
>>910
内容規制で絶版ってほんと?
講談社は内容に関係なくアニメ化した作品でも
連載終了一年もすれば殆どのコミックスを絶版にする出版社だけど…。
本当に内容規制で絶版なの?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:49:55 ID:m7vyy9dP0
>>920
俺も外郭都市持ってる…ふふふ… >>920 のエッチ!!

石黒氏は小原師匠同様、エロはあまり描く気はないのかな
(と、スレタイに沿った話に無理やり戻しておこう)
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:04:40 ID:BPKAGfKR0
意外とそのうちエロいのも描くような気もするが
アガペを見る限りエロっぽい描写自体は嫌いじゃなさそうだ
必要もないのに描いてるしw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:20:26 ID:Nfw6evRF0
まあ、もともとあんだけパンチラ描いといてエロイと思われてないのもどうかと思うが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:32:49 ID:cQeyFBFU0
絶版本って変な憶測が流れることがあるけど、
結局売れないから増刷しないだけって事がほとんどだよな。
なんか規制で絶版だってほうが自分が持ってる本の価値が上ると思うから
そういう風に思い込むんだろうけど。古本屋もプレミアをつけるネタにしやすいし
はっきりした根拠が上ったことが殆んど無いような。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:39:17 ID:7zHGTbHj0
作者の新作がアニメ化するってんだから
便乗して再販してもおかしくないと思うんだが、
他社での連載だから再販しないってことなの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:50:01 ID:P70Bx3+v0
なるたるは最終巻直後に一瞬で絶版になって
最終巻だけ定価の10倍とか異常な値になっちゃったヤツだろ
中途半端にアニメ化して、かつアフタヌーンてのがまずかったんだな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:56:04 ID:YKYltTr90
>>931
講談社の漫画は最終巻が出た後、全巻重版無しになるのは普通。
殆どのコミックスは最終巻が品薄でそれまでの巻を買ってたファンにすら行き渡らない。
でも講談社じゃ普通。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:58:51 ID:b8t128sX0
それじゃ講談社がおかしい出版社みたいじゃないか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:02:53 ID:cQeyFBFU0
巻を進むごとに印刷部数が減るのは普通。
後で人気が出たりすると後の巻ほど入手難なのはそのため。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:13:33 ID:5hZC2Bze0
巻が進むほど、この漫画を買う人数はこれぐらいだろうっていう見極めが正確になるからね。
不良債権になる在庫は極力減らしたいから、それよりさらに少なめに刷る。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:19:05 ID:P70Bx3+v0
>>932
それなら講談社作品はみんなすさまじいプレミアが付くはずだが・・・
後に人気が出てオクで高騰する作品ならよくあるが、
絶版直後に何倍も高騰するほど需要があれば、受注はいくらでも入ってたはずだし
問屋の仕組み的にそんなの有り得ないだろw ヤンマガの在庫切りとかと勘違いしてそうだなあ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:34:03 ID:tigLVJdV0
スレ違いな話題はいい加減しにしろ、チンカス。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:35:42 ID:b8t128sX0
いつもの人?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 02:34:01 ID:92oh0GyX0
菫画報まではわかる、作者が影響を受けたと言ってるからね
でもさすがにまったく関係ない漫画の絶版がどーのは確実にスレ違いだろ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 03:00:04 ID:mTfi/KGj0
>>939
そうだな、講談社限定の話になっちゃってるし・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 03:18:42 ID:92zs/8Ks0
ほれ、カレーt
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 06:15:51 ID:24v572wR0
>>929あたりからだな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:00:18 ID:tv7T+ZkD0
菫画報とか反町君には彼女がいない(なんか菫とセットで思い出した)みたいな素朴な漫画って意外と少ないよね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 10:55:34 ID:hwsWOsAH0
素朴な漫画の定義ってナニ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 11:26:55 ID:pFcj+hmH0
菫画報は文学性豊かでとても素朴な漫画とはいえないと思うぞ。
題材が比較的地味な日常(とも言い切れないが)ってだけで。

暴力だけ描いててテーマのない漫画の方がよほど素朴だと思う。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 11:36:37 ID:tv7T+ZkD0
そぼく 0 【素朴/素▼樸】
(名・形動)[文]ナリ
(1)飾り気がなく、ありのままな・こと(さま)。
「―な人柄」「白木造りの―な神社建築」
(2)考え方などが単純で、綿密な検討を経ていない・こと(さま)。
「―な疑問」「其文も亦た―にして、更に味ひなし/日本開化小史(卯吉)」
[派生] ――さ(名)

俺が誤用してた
恥ずかしいからもう寝る
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:22:19 ID:q8GM+wbn0
菫は日常から抜け出したい少女の狂気をはらんだ話だけど、
それ町は日常の中に非日常が飛び込んでくる話で
よつばとはずっと日常な話だから、同じようで微妙に違うと思う。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:32:09 ID:hwsWOsAH0
よつばとは計算されたあざとさみたいなのがあって正直嫌い。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:39:23 ID:loEwvdbo0
計算されたあざとさって・・・?
具体的に言うとどのへん?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:53:24 ID:hwsWOsAH0
>>949
よつばの出自を不明にして母親不在にすることで、家庭にまつわるしがらみを
描いていないところとか、父親を翻訳家にすることで一日中家に居られる状態を
作り出して同様に仕事に関するしがらみを意識させないところとか、隣が都合よ
く美人三姉妹だったりとするところ。
一見リアリティのある設定のように見せかけながら、実はオタの妄想に実に都合
のいい設定になっている。
しかし一般人が見てもそういう毒には気が付かないで、なんか癒し系漫画みたい
に楽しめてしまうところ。
実は気持ち悪いオタ属性を、それとは気づかせない形にパッケージングする才が
すごいと思った。絵柄やストーリーも含めて。

ああ、荒れそうだなあ・・・こんなこと書くと。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:55:21 ID:hwsWOsAH0
書き忘れたので書くと、アマゾンやこのスレでも以前によつばととの類似性を指摘している意見があったが、
実は似て非なるものだと思っている。
俺は圧倒的にそれ町派。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:56:54 ID:ybxc4tuIO
宝探しは一話でまとめるべきだった
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 13:02:59 ID:24v572wR0
そこまで考えんでも、風香一番人気と掲載誌を見たらキモヲタ向け漫画って一目瞭然じゃねえか。

まあ、俺もそういう計算されたキャラって意味で、紺先輩が嫌いだけどな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 13:08:21 ID:IrPOkEP+0
一見しなくてもリアリティはないだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 13:16:27 ID:1GO2mLpm0
確かめよう・・・素敵なサムシング
956名無しんぼ@お腹いっぱい
お前はサイコメトラーか