【今週は】弘兼憲史 島耕作 part23【特に酷い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『週刊モーニング』で『専務 島耕作』を好評連載中の
内閣官房「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員もつとめる
弘兼憲史大先生のスレです。
『黄昏流星群』(『ビッグコミックオリジナル』連載)など
島耕作以外の弘兼作品の話題もここでどうぞ。

前スレ
【上半身も】島耕作 Part22【メルトダウン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182436116/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:50:55 ID:TNBcqs9g0
過去スレその1
【下半身】島耕作 Part21【メルトダウン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177077801/
【すべての業績は】島耕作 Part20【下半身発】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172141393/
【邪魔者は】島耕作 Part19【皆殺し】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168919382/
弘兼憲史 島耕作 part8
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164296893/
【次は専務か】島耕作 Part17【大臣か】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160705914/
【今や会長の】島耕作 Part16【腰巾着様だ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154552388/
【ちゃんと】島耕作 Part15【働いてるのか?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146928722/
【愛人の見舞い】島耕作 Part14【それが仕事だ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138202499/
【女同伴】島耕作 Part13【これも経費】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130341853/
【参考】島耕作 Part12【日経ビジネス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123387435/
【量産型】島耕作 Part11【シマコー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118965364/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:51:18 ID:TNBcqs9g0
過去スレその2
【八木に】島耕作 Part10【DEATHNOTE】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114087568/
【調査は自分】島耕作 Part9【対策は部下】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109820135/
【悲しみこらえて】島耕作 Part8【ゴルフ場経営】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104722352/
【若い頃から】島耕作 Part7【行きずりギシアン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096656791/
【仕事はさっき】島耕作 Part6【オフになりますた】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088347924/
島耕作 part5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077455900/
【イッツノット】島耕作 Part4【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070732853/
【イッツノット】島耕作 STEP3【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061341468/
【イッツノット】島耕作2【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053264922/
★  島耕作 鳥耕作 島耕作  ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036162476/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:57:29 ID:EBUS0Jh90
>>1
スレタイはシンプルだが悪くない
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:09:23 ID:LGBNyI+S0
>>1
SO LONG
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:24:37 ID:bUQJDVmd0
【海外/調査】悪い上司ほど出世する
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186123397/

興味深いすれが立ってます
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:03:40 ID:gRULn+Nn0
>>4
常に「今週は特にひどい」だから
汎用性があるよなw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:17:41 ID:o0OtSw2S0
>>7
ワロタ

武勇伝(含下半身)はもういいから、ビジネスの話を描いてほしいな。

役員クラスの幹部社員がどういう仕事をしているか、興味あるんだよ。
まさかゴルフと料亭ばかりじゃあるまい?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:23:36 ID:+279XAHi0
マフィア潰しもやるよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:36:15 ID:QdCxvmrQ0
平沢勝栄「美しい国の実現には経済の専門家が必要なんです!!
       わが自民党も鋭い視点から経済をぶった切る漫画家の弘兼憲史先生に
       幾度となくアドバイスを頂きました。ぜひ弘兼憲史先生を政界にあげてやってください!!」

しょこたん「何周読んでもおもしろい、時代こえておもしろい
       弘兼さん漫画は桂子のおかげではまれたからなぁギザ感謝。 」

丸川珠代「平沢先生、中川しようこさん、ありがとうございます。それではご紹介に預かりました
       弘兼憲史先生からのご挨拶です」

弘兼憲史「×××××!!」
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:21:32 ID:PZRcoA5k0
シマコーの法則
・新登場の女性が出てくると、たいていシマコーとセクースするしかも必ず女性の方からお誘いが来る
・愛人には特殊能力が備わっていたり、キーパーソンに多大な影響力を持っているなど
 なぜかいつも今まさにある問題を解決する力を持っている
 それらの人はなぜかシマコーのために無報酬で命も惜しまずひと肌もふた肌も脱ぐ
 裏社会の人間だろうがなんだろうが、シマコーの人徳に平伏しない人間はいない
・この世界の女性はおおむね通常の10倍程度性欲がある
 また、腹がたるんでいて乳首の黒い女性が魅力的として描かれる
・老若男女問わず不倫しまくりでだらしない
 むしろ配偶者以外のパートナーがいない人間は半人前とみなされる
・秘書及び未婚の女性社員はすべて役員(管理職)の人身御供
・経費を使って豪遊などの問題行為をシマコー以外の人が行うと
 大変な問題として取り扱われ、シマコーが行うとむしろ賞賛される
・役員会議など会社の中枢の場で雑誌受け売りの時事問題が議題にされ
 その話で会社方針が決まる 「困ったことだ」で終わって結論は出ないのに、
 なぜかそのうち業績に結びつく
・サラリーマン漫画なのにネタに詰まるとヤクザに麻薬に暴力行為
 アクションシーンは静止画みたいで迫力は限りなくゼロに近い
 ヤクザも現実的にありえないような陳腐な設定
・シマコーが罠に嵌めると相手はどんな稚拙な手段でも必ず引っかかり
 相手が罠を張ってきた場合は必ず逆手にとってはね返す
・シマコーは左遷されても汚点にならずむしろハクがつく
・シマコーが関わった部門は必ず衰退する しかしいかに業績を悪化させようとも
 その責めを負うことはなく、むしろ賞賛される
・シマコーを敵に回したり害を与えたりすると麻薬で自滅するか惨殺される
 あるいはありえないような事件や事故に巻き込まれ天寿を全うすることはない
・初芝電産の人事異動は常に上司の感情によって行われる。
・人口が現実社会の100万分の1しかいないので偶然人に出会ったり
 偶然事故に遭遇する確率が異常に高い
・死亡すると生前どんなに関係が深かろうとも世話になろうとも
 数週を待たずに忘れ去られる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:01:28 ID:fDGYwF7V0
チャップリンだったか、最も気に入っている作品は何かと聞かれて
「次回作だ」
と答えたという逸話があったと思ったが

シマコーの場合、最も酷い作品をまた来週見れるかと思うと楽しみだなw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:23:10 ID:pnGETjD00
人類史上最低の専務


1万人の大リストラ行う企業の専務様が
セクロスした現地秘書のジャンキー恋人を救うために
スタッフや業者も巻き込んで
身の危険も顧みず、仕事ほったらかしで探偵ごっこ


リスクマネージメント感覚もなく、公私混同もはなただしい
正しく、人類史上最低の専務だな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:28:44 ID:CfmNrLd40
しかしあの社長が島さんのおかげで仇が討てたので
これからは初芝製品を一生懸命売りますとかになって
なぜかその程度で大手柄ってことになって
さすが島専務様だぜって展開になりそうで怖い。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:30:07 ID:428LViG40
ヒロガネはディアスポリス読んで安直に家族殺された中年の復讐って設定取り入れたんだろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:12:17 ID:ZxtYHNYO0
>>14
マーケティングがだめで、もともと製品に商品力がない、ってことに
なっているから、いくらメキシコ人社長がハツシバをプッシュしても
売れないだろ。設定が矛盾するじゃん。

・・・いや、御大なら描きかねんな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:49:06 ID:WqnDSv5W0
>>14
その程度のきっかけで初芝製品を売りだしたのに
これがまたPS2並の空前の大ヒットになるとか
そんでさすが島専務だぜというわけの分からん評価に


いや、まさかな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:13:21 ID:3SBomLrU0
60で髪の毛が真っ黒な人は確かにいるけど島は白髪なさ過ぎだろ。染めてるのか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:26:18 ID:LDhrtTQr0
ストレス感じてないんじゃない?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:37:56 ID:3E+9A1YW0
今回の話に関しては、フツーに警察に通報すべきケースだと思うんだがね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:53:34 ID:wRXq0X7P0
警察は相手にしてくれないなんてメキシコ人社長は言ってたけど
今は金も地位もある社長なんだろう?
例えて言えば、ヤマダ電機の社長と日本オラクルの専務、さらにその秘書が通報したら、いくらなんでも動くだろ、警察・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:31:57 ID:FYB0r0q20
>>18
もちろんズラ
「乱闘中に島のズラが落ち、丸禿頭に刺青が」なんてストーリーは
御大には逆立ちしてもかけないだろうな。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:48:15 ID:5H5jdnqV0
>>22
クソワロタ

ところで、「ヅラ」では?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:50:50 ID:WqnDSv5W0
>>22
wwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:06:07 ID:fOclF6g20
誤字の指摘は野暮ヅラ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:06:49 ID:428LViG40
イカげんにしろっ!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:07:03 ID:fDGYwF7V0
>>23
「もちろんズラ」じゃあ静岡あたりの方言みたいだなww
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:07:55 ID:WqnDSv5W0
オーノーだズラ
お前もうダメズラ
シマノートに名前を書かれてしまったズラ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:27:02 ID:3fpk9cGQ0
メキシカン社長がウン十年探し回ったとかいうカミさんの仇が
今回のわりと関係ない事件でポロリと出てくるであろうアレについては
もう今さら誰も突っ込まないあたりがシマコースレたるゆえんだと思った
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:29:51 ID:HFySiXOl0
編集「先生この展開はちょっとベタじゃないですか?」
御大「そうだな。やっぱり伏線は無かったことにしよう。」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:44:21 ID:rozU+AxlO
フィリピンのときみたいにヒスパニック向けの機能を搭載して
メキシコ人社長が売るんじゃねーの
そしてバカ売れ→さすが島専務
でもフィリピンでは何話もかけてリサーチしたけど、
今回は「××××」の1コマでリサーチ終了
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:51:32 ID:FYB0r0q20
オミャーラに誤字をさらしてしまって、オラ恥ずかしいヅラよ

御大に突っ込む気力もなえた
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:01:29 ID:HcrVdBkAO
>>31
洗濯機だったっけ?
まだあの話は説得力あった。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:56:01 ID:GG2v+FpGO
あのときのフィリピン女とはやらなかったよな。
キャラ的にチャイナ娘秘書(スレンダーの方)に被るよな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 05:27:46 ID:7s6G9BJM0
アジア女には手を出さないのが島クオリティ。
インド女とも結局キスだけだったし。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 06:10:56 ID:7pvhwxbP0
>>21
不法移民ならともかく、事件にあったのは旅行者だから
メキシコ人って理由でおざなり捜査ってのは変だよね。
それにあの社長は金持ちボンボンでしょ。アメリカは確かに
差別社会だけど、だからこそ上層の階級にいる人間には
人種を問わずましな対応をしてくる社会だって。

まして殺されたのは日本人。80年代のNYで日本人女性が
あんな犯罪にあったら大騒ぎだし、日本の大使館に通知が
行くから、ちゃんと捜査が進まないのなら日本政府も無関心
じゃいられないわな。

まさかヒゲ先生は外国人と結婚したら国籍を失うとでも
思っているのかな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 09:08:47 ID:hWfes0zlO
秘書とセックスし、
その秘書の別れた薬中毒恋人を助けるため
万が一のことがあったら初芝の名前に傷がつくことも考えず
マフィアに挑む
仕事をさぼってるだけでなく、業務と全く関係ないことに
スタッフと業者を巻き込む


一般常識から考えて、こんな専務は即解任だな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 09:37:15 ID:f6hW/w9B0
てゆーか『課長』の第一話から、懲戒解雇もんだろう。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 09:40:27 ID:Zzt8A8rv0
>>31
テレビでヒスパニック向けの機能って何だ?
映画を見ていたらタコスが自動的に出てくるとか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:16:27 ID:Y4I3LD+10
>>39
wwwwwwwwww
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:25:42 ID:Lh4Vzc8A0
>>39
英語の放送をスペイン語に自動翻訳だろ
英語出来ないアメリカ人が増えてるんだし
常考
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:33:23 ID:Y4I3LD+10
こち亀で両さんがどうみてもありえないような荒唐無稽な発明をしたのに
「それが大ヒット」のセリフ一つで大成功したと言うことにされる定番パターンがあるが
シマコーでそれをやられるとな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:06:57 ID:SsTWRUq20
やる事為す事大成功で、おまけに美人OLとも大性交しまくりの島耕作 そのモデルが判明
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186362478/

1 名前: 図書係り(大阪府)[] 投稿日:2007/08/06(月) 10:07:58 ID:0M64g7WR0 ?PLT(12003) ポイント特典
島耕作のモデルは若大将だった


現在は「専務」まで昇進した週刊モーニングの人気シリーズ「課長島耕作」のモデルは歌手
加山雄三(70)だった! 原作の漫画家弘兼憲史氏(59)がNHKラジオ第1「音楽熱中倶楽部 
サマースペシャル」(7日午後8時5分)の収録中で加山を前に連載開始から24年にして初めて明かした。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070806-237642.html


なんだよこの架空ファンタジー漫画
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:08:30 ID:cC3oOP5A0
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:08:56 ID:xgeawC/J0
若大将に死亡フラグが立ってしまった、、、
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1186363950

つか、ヒゲチョビって仕事舐めてんのか?
ttp://www.innovative.jp/interview/2005/0221.php
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:35:33 ID:7pvhwxbP0
>>45
その下のインタビュー、すごいね、こんなこと言ってるよ。
>リアリティが売りの漫画ですから、今になって「実は島耕作は宇宙人だった」と
>いうような、あまり突拍子もないことは描けませんから(笑)

わざとバカ嘘な展開を描いているんじゃなくて、御大の基準では、やっぱり
リアルなんだ、あれで・・・。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 12:02:01 ID:8V+n7FMX0
加山雄三に失礼だとは思わなかったのか?
思わなかったんだろうな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 12:05:56 ID:r+Hd2aGx0
加山雄三を生で見たことも一度もないし、ファンでも何でもない。
でも、あんなに下半身がユルくもないし、
死んだ途端、はいサヨナラっていう人では絶対にないと信じている。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 13:46:02 ID:uac2u6Na0
リアリティが売り……
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 14:47:48 ID:f6hW/w9B0
ここ、怒るトコだろ、加山・・・名誉毀損もいいところだ。
みんなだってそうだろ?
ある日突然、ルサンチマン(スレチ?)のたくろーは、君がモデルなんだと花沢に言われてみろ。
そして会う人合う人に、よぉたくろーって言われてみろ、死にたくなるだろう。
シマコーってのは、そういうことだろう。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:58:03 ID:mLgHB5CK0
なんだかなあ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:47:03 ID:Y4I3LD+10
【リアリティが売りの】島耕作 Part24【漫画ですから。】
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:48:45 ID:SfJ5ylti0
>>50
よお、たくろー
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:30:18 ID:cLa1n8aJ0
>>46
三島由紀夫が 安部公房の作品を
「ありえない設定を リアルなストーリー展開出かけるから凄い才能だ」って評していたが
リアルな設定で、突っ込みどころ満載の ピロカネさんは どう言う才能なのだろう・・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:28:45 ID:WW4n9ZH+0
>>38
人事の小笠原に言わせれば
「ハハハ ならんならん心配するな
 ただ職場は変わるぞ」
その程度で済む会社だから
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:31:27 ID:Fn0Iu+jC0
誰のティンコが誰のおまんまんに入った。そんなことで騒ぐ会社がどこにある?







あれ、初芝以外はそうなの!?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:35:01 ID:WW4n9ZH+0
島耕作のモデルは若大将だった
8月6日9時57分配信 日刊スポーツ


 現在は「専務」まで昇進した週刊モーニングの人気シリーズ「課長島耕作」のモデルは歌手加山雄三(70)だった!
 原作の漫画家弘兼憲史氏(59)がNHKラジオ第1「音楽熱中倶楽部 サマースペシャル」(7日午後8時5分)の収録中で
加山を前に連載開始から24年にして初めて明かした。
 洋楽ファンの弘兼氏だが、加山へのあこがれは特別で、若大将ブームを巻き起こした歌や演技だけでなく、その生きざまにもほれ込んだ。
例えば66年にビートルズが来日した際、加山は日本の著名人を代表してメンバーと会食したが、誰もが欲しがったビートルズのサインを
もらわなかった。その理由は「サインはもらうものではなく、するものだから」。
 スターのプライドを貫くエピソードの数々も弘兼氏を心酔させた。サラリーマンとして会社に忠誠を尽くしながら、正義感を失わない主人公を
命名するとき、作曲家・加山のペンネーム「弾厚作」が自然に浮かび「島耕作」とした。番組では「顔や生き方も自然と近づいていった」と打ち明け、
70歳を迎えた加山に古希の祝いとして色紙を贈った。
 加山は10年ぶりのオリジナルアルバム「星の旅人」を7月に発売。年齢を重ねても現場に立ち続ける姿が、島耕作に通じている。シリーズは
課長から部長、取締役、常務、専務と昇進を重ねるごとにタイトルを変えてきたが、根底にあったのは「若大将島耕作」だった。

58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:46:32 ID:9dOjUSME0
これで加山雄三の死期が早まってしまったということか。

少なくとも公の場でこのような、

・全然養育していない隠し子がいる、とか、
・中国人秘書の気を引くために殺し屋を雇ったことがある、とか
・本人は何も手を汚さずともヤクザが耳削いで始末をつけてくれる、とか
・偶然とオットセイに頼る以外は全く努力しないで地位と名誉が飛び込んでくる、といった

程度の低い漫画の登場人物のモデルであると侮辱されたら、あまりの屈辱に心身が耐えられないかもしれない。

芸能界であるからいくつか当てはまることはあるのかもしれないが、少なくとも
今日の地位を築いたのは本人の努力の賜物であり、それをこのような形で否定するのは酷過ぎる。
59 【comic:60】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/06(月) 21:47:42 ID:10gA4KoIP 株主優待
何でスナッチャー窃なんだよw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 22:57:47 ID:Y4I3LD+10
>>57
> 番組では「顔や生き方も自然と近づいていった」と打ち明け、

シマコが加山に似てるなんて言ってたらバキは肖像権で告訴ラッシュだろうな

> 70歳を迎えた加山に古希の祝いとして色紙を贈った。

こらまたなんつうありがた迷惑なw
空気が読めないところまで登場人物に似せないでもいいのに
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 23:00:43 ID:Y4I3LD+10
>>57
> 番組では「顔や生き方も自然と近づいていった」と打ち明け、

シマコが加山に似てるなんて言ってたらバキは肖像権で告訴ラッシュだろうな

> 70歳を迎えた加山に古希の祝いとして色紙を贈った。

こらまたなんつうありがた迷惑なw
空気が読めないところまで登場人物に似せないでもいいのに
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:53:01 ID:eWSatdXr0
ヒゲチョビって漫画家前のリーマン時代は
どこまで出世したんだっけ?
まさかヒラ?

実体験もしてないことをえらそうに書けるはずもなしw
所詮嘘くさい内容にしかならんなw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:54:25 ID:uIQZeW1X0
>>43
シマコーにヅラフラグが立ったか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:11:09 ID:MfbGcEbi0
なるほど、「宇宙人」がリアリティの線引き基準なわけね。
「宇宙人だった」よりも現実に近ければ「リアリティがある」と言ってるわけだ
老体は。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:18:33 ID:bzEymFgD0
>>62
松下の広告部に2年あまり席を置いただけだからな・・・
その間にあまりに役立たずで無能であったため、
自分がもしエリートサラリーマンだったらという
ゆがんだ妄想を繰り広げることになったんだろうな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:20:52 ID:JpWbZEtm0
まあ今や若大将の人より
青大将の人のほうが格好いいわけだが・・・・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:27:07 ID:8lFiCSkS0
>>63
そうなったら、これが本当の「カミ」展開。
68 【comic:61】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/07(火) 01:29:05 ID:K9NY5e5rP 株主優待
青大将?
ああ、EF58か。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:52:42 ID:7Sacvdrg0
>>57
まさにありえないっつーのだなw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 02:04:14 ID:MG4/lw5E0
Samsung電子の半導体工場で停電事故
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/06/015/

所謂法則でつか???
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 02:39:14 ID:MfbGcEbi0
>>65
うーむ
某国の皇太子夫人とあまりにも共通点がありす…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 06:20:10 ID:QMrbg6pHO
裏口&学歴ロンダリングの人か
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 07:52:31 ID:QPVg2Vcr0
こんなところまで鬼女が・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:33:45 ID:W/cNWE7Z0
>>70
これもそうですねw

シャープ、米国でサムスン電子を特許侵害で提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000466-reu-bus_all
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070807-a.html
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 12:24:15 ID:aYbXrsW30
御大、昨日は防衛省の御呼ばれで
揚陸艦であつらえた洋上パーティー行ったそうで
モルトウィスキーの水割りの氷が南極の氷だったらすい
いかにもお上とベタベタな関係を自慢したいようなお話でした
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 12:25:21 ID:aYbXrsW30
>>75
なお、この話は文化放送の
ラジオ番組(火曜レギュラー)での発言でした
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 12:28:35 ID:qT4NFSCQ0
遠慮せずに南極の氷に埋まってきて。永久保存でいいんじゃない。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 12:51:40 ID:Ps5yLh3K0
【日韓】 シャープが三星電子を特許侵害で提訴,液晶製品の輸入・販売差し止めを求める [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186453031/

これ、シマコーの世界ではどうなりますかね?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 12:53:52 ID:kMzRBigI0
提訴に激怒した三星側が山田組系暴力団員を雇いry
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 13:00:00 ID:A8SWmlJ80
シマコーの世界だったら、ソラーとソモサンが争っている間に漁夫の利で
何もしてないのに着実にシェアを伸ばす初芝、そして「さすがは島専務だ!」
ついでにチャイニーズマフィアも退治。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 16:20:32 ID:jPWzpZtW0
>>76

あー、くやしい。
俺んち文化放送が受信できないんだよなー
ドンだけくだらねえ番組なのか、聴いてみてぇー!!!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 19:30:55 ID:bg7s6qkI0
>>65
あまりにも辛辣過ぎて爽やかすら感じる。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:03:57 ID:P5jrMRCd0
評判を知らないわけでもないだろうし、実際に読んでおれば
さすがに加山雄三も、うかつには「島耕作のファンです」などと
自らの感性や知的センスを疑われるような発言は差し控えるものと思うが、
このような悪質な誉め殺しによって加山側が被るイメージダウンは測り知れない。

今後、他の場で「モデルは加山」とか二度と言わないように、
事務所としても相当のカネをつまねばなるまい。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:43:35 ID:tqnj1Mh20
なんか 自民が参院選大敗したのも 広義の意味のでのシマコーの法則に思えてきた
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:50:52 ID:nMc29/du0
広い意味での、もしくは広義の、でいいんじゃないの
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:53:28 ID:7C51sEl00
しかしお前らまだ読んでいるのか。このチョビヒゲの落書きを。
マンガ読むセンスないな。ナナとか喜んで読むタイプだろ。
こんな毒にも薬にもならないの読むくらいならオナニーして他方がまし。
1流のマンガってのは、へうげものみたいのをいうんだよ。
最近のモーニングの連載陣の中でも唯一高いレベルを維持している。
高尚なマンガを読めとは言わないがもう少し、読むマンガを選べよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:26:57 ID:tNeuJRKa0
今回の話で多分あの秘書の女性死ぬんだろうな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:27:11 ID:2JzzGena0
3年前、蒼天航路を読みたいのにチョビヒゲ漫画も勝手に付いてきた…
今現在、チェーザレ様が読みたいのにチョビヒゲ漫画がまだ付いてくる・・・
悪質な空き合わせ商法として摘発してください
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:56:57 ID:TyxBva8O0
・サラリーマン漫画なのにネタに詰まるとヤクザに麻薬に暴力行為
 アクションシーンは静止画みたいで迫力は限りなくゼロに近い
 ヤクザも現実的にありえないような陳腐な設定


ワロタ。
久しぶりに立ち読みしてシマコを読んだけど、全然進歩してないな。
中国にしろ、インドにしろ、NYにしろ。

で、次の木曜日には新作が出るのか。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:03:28 ID:uIQZeW1X0
>>86
しマこ一最高。
俺もそう思う。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:09:26 ID:3h09NuGo0
部長編立ち読みしたけど、、
コジキに気まぐれで100ドル恵んだら、
そのコジキが初芝の大株主で
おかげで会社も救われてシマコーは取締役に大出世
って、今はつまらないけど昔は面白かったって、大ウソだろ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:25:26 ID:b8OWTYOw0
>>91
なんか話ずれてるぞ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:47:45 ID:AN6zr5uE0
>>91
面白いから一つ一つ指摘してみようかw

コジキってのはたぶんバクスターゴードン会長のことだろうけど、
初芝の株主でもなんでもないし、
シマコーの出世とは何の関係もないし
(もしかして帰りの飛行機でファーストクラスに乗せてもらったことを言ってるのか??)
そもそもあれは部長編じゃなくて課長編だってばwww
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:54:02 ID:b8OWTYOw0
>>91 100ドル恵んだのは大町久美子
95 【comic:61】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/08(水) 00:23:31 ID:/Rjn5Cs0P 株主優待
>>88
チェーザレはまた取材中だけどなw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:41:38 ID:b9YsrPLnO
思えば課長時代のはおもしろく読めた。
乞食話だって、一休さんの話を基にしてみれば話しだし買収駆け引きや獅子身中の虫をいぶりだすのもよかった。
しかし今は……
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:29:43 ID:cOU3YUGUO
わたし、大町久美子に憧れてる。自立してて自分に自信持ってて、頭がよくて外向的で、美人。
淫乱なところも遠慮がなくて好き。
あんな女性になりたいな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:31:12 ID:M1IbDe2c0
知人の仇の中国系暴力組織と韓国系企業幹部に接点あり、といった
安っぽい中傷描写を盛り込めば嫌韓厨のハートを一挙に掴める。

そういった小賢しい表現を通じてしか日系企業の劣勢を語れないことに
読者の大部分は失望するかもしれないが、その程度でも溜飲が下がる連中は
確実にいるだろうし、評判はともかく、海外で「悪」を退治する美しい日本人の姿を
描くことは現政権へのさらなるアピールになる。
99 【comic:61】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/08(水) 01:32:56 ID:/Rjn5Cs0P 株主優待
>>97
じゃあまず、パンストを乳バンドがわりにするべき。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 02:20:37 ID:8vMzdXnL0
>>97
あなた黒乳首なら素質あるよ www
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 03:37:04 ID:oYcSvZ+t0
>>97はホメ殺しだろ。たぶん男。同姓からはあんな意見は出ないよ。

大町久美子ってかなり薄っぺらなキャラでしょ。シマコーを持ち上げるだけの存在。
こんなに美人で知的で、しかも同族会社という王朝の血筋を引く“高貴”な女性が
惚れたからシマコーはスゴイのだという、逆立ちした論理を成立させるための駒じゃん。

平凡な男の子が学校イチの美少女に惚れられた理由で主人公になれちゃう、80年代に乱造された
ラブコメを彷彿とさせるよ。

御大って、35歳以上の経験を積んだ女の良さがわからない奴は大人じゃないだとか、やたらと
自分を大人の恋愛の達人だと吹聴するけど、ホントに嫁以外の年増女と交際したことあるのかな。
「先生すてき」って持ち上げて寝てくれる水商売か有名人好きの女しか抱いたことないような気が
する。有名作家や金持ちというかさ上げする台を持っていない普通の中年男だと、酸いも甘いも
経験した女だろうが、そんなにかわんないって。





102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 05:28:10 ID:PstAurXn0
>>101
「同姓」って、「大町さん」のことかw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 07:20:10 ID:StbfSl6B0
30させごろ40しごろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 09:25:49 ID:2cnUZxYU0
>>97
「自立して」るか?
親の財産でブラブラしてるだけにしか見えんが。
頭も悪くはないし、淫乱なのは確かだが。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 09:36:28 ID:VQ60YAaf0
すでに課長時代から大町は精神的に病んでる女とはっきり描かれていて、金持ち過ぎる事もあって
社会性のバランス感覚がおかしくなっていた。本人も自覚はしていて珠算など身につける努力もしていたけど
性に病的なところがあって自分でもコントロールできない朝青龍状態。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 10:11:44 ID:NkUvy+Qh0
竹綱さんだっけ?本来の恋人はカワイソウだった。
どうしてるんだろな・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:09:14 ID:r3S/PMmI0
NY州の殺人の時効を知ってるのか作者は?
ばかじゃねーの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:09:39 ID:bsyCB2dh0
大町と結婚した方が悲劇だろ
常考
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:57:22 ID:y8JRVYup0
>>107
島本人が「時効が・・・」って言うのはまあしょうがないが
米国在住が長いメキシコ人まで、時効があるのは
当然みたいな反応してるのがバカくさいよなw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 12:17:02 ID:YZhScPLr0
しょこたんにこのスレ読ませてぇぇ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 12:33:01 ID:StbfSl6B0
島耕作は地球に似た別の惑星の話なので
現実といくら矛盾していても問題ない

神の雫の連中もまた別世界の住人なので
相続期限や遺留分、飲酒運転に関する法律は存在しない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 12:42:32 ID:twHt+eHe0
>>110
しょこたんは漫画がおもしろいかどうかではなくて、それをほめることで
自分にメリットがあるかどうかしか考えてないだろうから、御大にすりよる
ことで仕事がもらえるのならこのスレ読んでも平然とシマコーを褒め称える
だろ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 18:03:39 ID:StbfSl6B0
中川は猫にメロン食わせてるの見て引いた
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 19:43:23 ID:OvtoZujB0
高貴でノーブルな 女性と結婚したら 悲劇ですね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:25:17 ID:M1IbDe2c0
本誌スレによれば

<人気コミック誌編集長に聞いた、ブレイク必至の「テーマ&キーワード」>
◆『モーニング』古川公平編集長が予測!
  次にくるのは「物欲」と「自然への愛情」 

ということであるが、それはつまり
すべてにおいて性欲と文化人・知識人ヅラしたいという作者の自己顕示欲を前面に出し、

偶然にも隠し子が実は天才的歌手だったとか
偶然にも秘書が実は天才的な武道の達人だったとか
偶然にも会長が不法投棄現場に居合わせたりとか
偶然にも中国マフィアの愛人の友人と酒飲んだりとか
偶然にも詐欺行為を働いた大学生が引越を手伝ってくれていたりとか
偶然にもインド/中国行きの飛行機で知り合い同士が隣の席に座ったりとか
偶然にもインドの高級住宅で隣同士になったりとか
偶然にも自室にいて落ちてきたセスナ機にぶつかって死ぬとかいう

超不自然現象に支配されたストーリーを展開して
リアリティを標榜しても臆することもない、
シマコーの時代がついに終わり迎えつつあるということだ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:19:03 ID:2JBjSNhYO
モーニング休みなのかよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:23:29 ID:qUPkDYCQ0
>>115
> 偶然にも自室にいて落ちてきたセスナ機にぶつかって死ぬとかいう

何度読んでもこれは凄いw
こち亀かよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:25:25 ID:N4cMlpA50
俺はこのスレで感化されて
課長1巻から買い始めた
古本屋で
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:00:48 ID:I+AP0CYA0
月刊現代の「団塊」って呼ぶなっていう特集で、
弘兼が団塊の代表として弘兼の話がのってた

団塊はスポットライトを浴び続ける世代と自画自賛していた

島耕作の出世は同世代の友人の出世に足並みを合わせてるんだって
中学の同級生が東京海上の社長になったから、
島耕作もそろそろ社長にしたいんだって。

団塊の処世術としてこだわりをもたないってのがあるけれど、
自分は漫画にはこだわりをもっていて、
毎回編集と徹底的に意見を戦わせながら漫画描いてるっていってた。

唖然。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:12:01 ID:29CAfsbtO
>>119
つまり編集さんの諫言を理屈をこねて全く聞き入れない、
ということなんだろうな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:19:18 ID:ZO/OCSC50
>>119
>毎回編集と徹底的に意見を戦わせながら漫画描いてるっていってた。

つまり、昔はともかく、
御大化した今のヒロカネに誰も何も言えなくなったから
必然的につまらなくなった、と。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:24:00 ID:IgN1N/raO
おいヒゲ、
おまえは名前をよばれるのも憚られる
単なるヒゲなんだよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:31:12 ID:00jLL8G00
今日、課長シマコー初めて読んだ。意外と面白かったことに驚きを禁じえない。

買おうかな。古本屋で。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:38:37 ID:uDrLssea0
>島耕作の出世は同世代の友人の出世に足並みを合わせてる

いやあリアルですなwwwwwwwwwwwww
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:39:23 ID:vBaJlMlZ0
>>123
ダウソすれば1GB程度だ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:41:05 ID:I+AP0CYA0
松下には3年半ぐらいつとめて、
1年目には4万円、2年目は8万円、3年目は12万円と月給があがっていったって書いてた
でも漫画家になりたかったから、3年目にボーナスもらった時点で辞めたんだって
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:11:46 ID:v49YiaQ20
それは上がった額?それとも月給?
月給4万って辛くない
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:30:29 ID:lCppY3b90
>>126
結果的に辞めて正解だったのでは?
今の方が松下の重役よりもらってるし、
もっとイイ思いさせてもらってるんでしょ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:39:58 ID:qUPkDYCQ0
>>119
その同級生がいなかったらシマコーもいまだに部課長止まりだったのかもな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:47:57 ID:qUPkDYCQ0
>>119
> 団塊はスポットライトを浴び続ける世代と自画自賛していた

ヒゲの肩を持つわけではないが、団塊連中が自身をそういう風に勘違いするのも無理はないよ。
生まれたのは戦後だいぶ経ってから、これといった物資不足はない時代。
まだ今のような高学歴社会ではないから高卒でも普通に就職できたし、大卒ならエリート扱い。
歴史的に見ても最高潮の高度成長期だったから普通に働けば働くだけ給料が上がる。
バブル崩壊の頃はすでに中堅どころだからよほどのことがない限り自身のポジションは安泰。
景気回復の現在は、ベテランとして重宝される。
数年後の定年退職時も、退職金、年金ともほぼ満額支給。

よほどのヘマをやらかしたりしない限り、どんな奴でもまじめに働いてれば順風満帆な人生を送れるんだから。
そりゃシマコーみたいな天才がいた日には社長街道まっしぐらでしょw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:19:29 ID:I+AP0CYA0
>>127
月給だね。1970年の平均的な大卒初任給だ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:25:13 ID:sRZWvlsy0
ヒゲって部長編に出ていた没落演歌歌手と同じじゃね?
編集としてはさっさと切りたいんだけど、過去のイメージ
で金が落ちるからやむなく在籍させているところとか、
ピッタリだし。

倉科あたりと組んで、「社王」とかやってくれたら少しは
読めるものができるのかもしれん。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:29:58 ID:iK9hOHbhO
>>132

ウリャウリャ
ウリャアアアーーーッ!!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:30:18 ID:BjG7+4EL0
>>119
>自分は漫画にはこだわりをもっていて、
>毎回編集と徹底的に意見を戦わせながら漫画描いてるっていってた。

あれえ?
文化放送のHPから( http://www.joqr.co.jp/podcast/ ) 「幸田真音の It's Mine」って番組の
8月6日更新分、ヒゲがゲスト出演したときのポッドキャストがDLできるので
聴いてみたけど、その中で
”漫画家ってのは新人の頃は編集者が育ててくれる、という状況があって、
中にはストーリからコマ割り、絵の内容まで全部編集者が指示してやって、
漫画家はその通りに絵を描くだけっていうことすらある。
 僕はもうベテランなので出版社は何も経験のない若手を担当編集者としてあてがってる。
まあ、教育してください、って意味なんでしょうけど。だから社会人としての常識から叩き込んでやってますけどね。
反面、僕は編集者との打ち合わせは一切しない。打ち合わせする時間すら惜しいから。
だから担当編集者はストーリーには一切タッチしない。出来上がった原稿を持って帰るだけ。”
ってな要旨の発言があるんだけど。

いう度に違う言葉が出てくる人なのかな?この人って。

あ、ちなみに、
”僕は取材のためによく外国に取材旅行します。とくに中国は街の進化が’ドッグイヤー’といって
普通の7倍ぐらいの成長スピードなので数年前たつと町並みが全然違う。間違ったことを描くわけに行かないので
取材旅行ではとにかく写真を撮りまくります。旅行は写真取材が主なのです。”
とも言ってた。
 
 ふーん、じゃあ、女の買い方もその度に最新情報を確認してくるんですかねえ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:41:39 ID:mkFYj2K20
>>134
街の風景は写真をトレースして描けるだろうけど、肝心の各国の事情は
間違いだらけなんですが、先生。
アシに写真撮らせて、自分は高級レストランでワイン開けてるだけじゃ
「取材」にならないですよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:50:09 ID:Mm0dqrZc0
>>130
団塊自体がそういうふうに勘違いしているので(典型的な例は「経済大国ニッポンは俺たちが
創った」)大筋にケチを付けるつもりはないけど、団塊の世代ってのは戦争が終わってまもなくして
生まれた世代のことだよ。小学校卒までは貧しい日本だったし、田舎はもっと貧しかった。
駅弁大学の時代で大卒にさほど価値が無くなり、高卒との給料差がほとんど無くなった時代で
バブル崩壊でリストラされたのも団塊の世代

問題はだいたい10年〜15年おきに「・・世代」「・・人」といった生まれた時代で輪切りされた
世代が登場して、長いサイクルで注目を浴びているというのに、ヒゲ先生は団塊だけが特別な
存在だと本気で思っていること。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:00:59 ID:Vg0B9oyc0
>>132
>>133
そういやシマコーも枕営業やっていたよなw

でも、大町ママンは対象外だったようだがw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:06:59 ID:Mm0dqrZc0
>>134
>反面、僕は編集者との打ち合わせは一切しない。打ち合わせする時間すら惜しいから。
>だから担当編集者はストーリーには一切タッチしない。出来上がった原稿を持って帰るだけ。”
だからあんなに間違いだらけで、偏向しまくり、手抜きしまくり、つじつま合わなさすぎ、
伏線ほったらかし、不条理な描写満載、意味不明瞭な会話多発・・・の漫画がメジャー誌に載るんだ。

ただ、単に「俺は特別な存在だ」って自慢するクセがあるだけかもよ。
シンガポール航空の広告で、私はいかに旅慣れており、日本人流ではなく欧米のビジネスマン
タイプの洗練されたビジネストリップの術を心得ているかと、延々自慢したあと、機内
サービスへの要求レベルが団体旅行客並みだったから。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:18:13 ID:yO/P5q0R0
>>134
痛い。痛すぎる。
ヒゲに「社会人の常識を叩き込まれた」編集部員ってどんなサラリーマンになるんだろう。
キー局のディレクターみたいなのがゴロゴロ出来上がるんじゃないかw

>>136
戦後間もない世代だたか。そりゃ失礼。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:21:58 ID:lhvldn3a0
弘兼がいつも適当な自慢しかしてないことがよくわかった
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:28:36 ID:Mm0dqrZc0
>>139
>戦後間もない世代だたか。そりゃ失礼。
いえいえ、無理もないことです。ホントになんでかわからないけど団塊世代は、たとえば
今回のヒゲ先生のように「団塊は生まれたときから豊かな時代の世代だ」って言う人が多いから。
あと「外国の文化を受け入れた世代だ」ってのもあるな。これも嘘。
戦後の文化史や生活史を単年ごとに追っていくと、微妙に前後の世代のことを自分の世代の
ことのように言っている。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:32:15 ID:X8BQbf5T0
>>134
マンボ好塚((c)編集王)状態だな。
あの人だって文化人気取りはしてなかったのに…

>>135
写真撮影すれば絵は描けるだろうけど、歴史/文化背景が全く分かって無いからね。

そのため、現地の人があまり行わないことしたり、場所と背景が違ったりする
のは、前スレでNY在住のスネークが指摘してたし、
A380カッコイーと思って作中に描いても、就航はしてないしな。

しかしツッコむと本当にキリが無いな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:53:49 ID:xC6ixBCb0
ほんとに取材してるなら、なんで自由の女神の展望台に登れないことを知らないの???
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 05:22:57 ID:vZanjZCh0
>>132
うまいたとえだなw
あの演歌歌手が新曲をレコーディングするとき、
機嫌をそこねないように「いつもNGは出さず一発OK」
にしてるってのも同じだしね
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 05:30:07 ID:X9bJmKqL0
>>138
>シンガポール航空の広告で、私はいかに旅慣れており、日本人流ではなく欧米のビジネスマン
>タイプの洗練されたビジネストリップの術を心得ているかと、延々自慢したあと、機内
>サービスへの要求レベルが団体旅行客並みだったから。

ギガワロス。まさにヒゲセンセの理想と現実。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 14:23:39 ID:Aq5GEPniO
典型的な零細企業の成金社長的思考だね。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:35:13 ID:bd8P+AzU0
あの中国人秘書、中華美人なわりには珍しく餌食にならなかったな。
今野もシマの敵だったのに円満退職だったし。タミナミに至っちゃ支社長だ。
こいつらは例外中の例外じゃないか?


そろそろ山羊が粛清されそうな・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:01:21 ID:Wa4NiUEW0
>147
昔からアジア女には手をつけなかったような・・・
フィリピンのローラ然り、ベトナムの淫乱女然り・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 20:22:11 ID:Ts/3i5QT0
合併号読み直してみたけど
時効が成立してる、とは書いてないね
捕まえた後で「大丈夫です、殺人に時効はありません」って展開にする伏線だな」、さすが御大。

それに釣られるこのスレの住人は
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 20:32:54 ID:yO/P5q0R0
>>147
来週号で、今野は隕石に当たって、支社長は地震で起きた地割れにはまって死ぬから。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:45:54 ID:GPMZXTWd0
>>134
> 僕はもうベテランなので出版社は何も経験のない若手を担当編集者としてあてがってる。
>まあ、教育してください、って意味なんでしょうけど。だから社会人としての常識から叩き込んでやってますけどね。
>反面、僕は編集者との打ち合わせは一切しない。打ち合わせする時間すら惜しいから。
>だから担当編集者はストーリーには一切タッチしない。出来上がった原稿を持って帰るだけ。

おい、編集部。
センセイは全然担当編集者の教育していないと告白しているぞ。

サラリーマンである編集者の卵が、社会人としての常識を漫画家に習うってのがギャグだな・・・。
多分そんなことを編集部は望んでいない、センセイの勘違いだと思うが。
編集者としてのスキルアップは望んでいるかもしれないが、、お使いやっているだけじゃ身につかないだろ、常識的に考えて。

たぶん自分がサラリーマンだった時代に教育システムとかちゃんとしてなくて、古い徒弟制度のような”盗んで覚えろ”みたいなやり方しか
見たこと無くて、こうやってんだろうな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:07:00 ID:I5oYemg50
探偵ごっこしてる間に、五洋買収の話はスルーされそうな気がする
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:18:36 ID:Vg0B9oyc0
>>147
ヒゲチョビがリアル山羊とどれだけ親密かによる。
最近は黒山羊から白山羊へ模様替えしたようなので、
多少改善したんだろうか?

漏れ的には、小泉首相は希にみる強運の持ち主だと思う。
ヒゲノートに書かれながら法則が発動しなかった数少ない例外
ジャマイカ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:20:20 ID:vz4AJ5/lO
それはないだろ。逆に五洋が特許侵害でソムサンを
訴えるとみた。
155 【comic:65】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/10(金) 23:52:27 ID:YnQXJB3vP 株主優待
>>150
島耕作の世界だと「あってもおかしくない」から困る。

部屋にセスナが突っ込んできたりするからな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:22:28 ID:0w5jIW9v0
作中でも自身が起き原発に被害を確認に行った島であったが
作業員の日ごろの徹底管理のおかげでまったくの無被害で、改めて原発の安全性を確認する

その数日後、現実世界ではついに居住区への放射能漏れが
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:36:55 ID:EiBosvhC0
>>151
編集部の罰ゲームみたいなもんじゃないの?

しっかし、
>だから社会人としての常識から叩き込んでやってますけどね。
>反面、僕は編集者との打ち合わせは一切しない。打ち合わせする時間すら惜しいから。

漫画家が編集者に社会人の常識を教育する時間はあっても、
編集と打ち合わせする時間が無いってどういうダブスタだよ。

打ち合わせしないならバイク便に渡せば終わりだろうが、
編集に説教してもよい、という契約でも講談社と結んでいるのか?

ヒゲ、あんたは漫画家なんだから職務怠慢なんじゃね?
本来の仕事をしないあたりシマコーとそっくりだよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 01:04:25 ID:uN/fA8wR0
打ち合わせする時間すら惜しい…

要するにグズでノロマで
無能ってことだろ
テレビなんか出てんじゃねーよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 01:14:41 ID:xtH9LSf90
課長編だと学生時代の島=反代々木の過激派なのに、ヤングだと社会主義共産主義全く興味なし、になっているのはなんで?

160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 01:57:58 ID:0u1/0e3r0
作者の思想遍歴だな。チョビヒゲ学生時代、革○派にかぶれていたが今は自民かぶれになっている。
作中の一貫性など問題ではありません。作者の都合でシマ世界は変わります。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 08:14:00 ID:12l7FjKQO
>>160
長期連載漫画の弊害だな。美味しんぼやこち亀も普通に初期設定がどんどん改変されて行く。
で作者や編集よりも詳しく覚えているねら〜に突っ込まれる。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 08:32:23 ID:s3K3q9tW0
>>153
>ヒゲノートに書かれながら法則が発動しなかった数少ない例外

小泉さんは特に作中で持ち上げられなかったよね。
それが結果的に功を奏したのではないかと。
作中での評価が高いほど、法則の影響が大きいというイメージがある。

ちなみに、その法則が当てはまらない例としては
胡錦涛の方がすごいと思う。歴史に名を残す人物とまで褒め称えられたのに。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 08:59:05 ID:Mb6nU2Zw0
>>159
団塊の世代に一般的なダブルスタンダード。
資本主義を体現する大会社の重役で「若い頃学生運動やってな」とヤンキーのヤンチャみたいに
武勇伝語るのはごろごろしてる。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 10:19:47 ID:8+7qfNZs0
当時の学生運動って「議論するのが格好いい」「女にもてる」などの側面が多少なりともあったみたいだから、
暇な学生時代はお祭り感覚でやっていたけど、サラリーマンになったら保守化しちゃうってのが一般的なんじゃないの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:09:51 ID:uN/fA8wR0
あの頃は学生運動ってか共産主義にかぶれることそのものが
スキーやテニスとかと同じく「ファッション」にすぎなかっただけ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:23:46 ID:YGqEoJbM0
嫁共々連載終われ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:56:03 ID:Lt9yQmBc0
>>157
>漫画家が編集者に社会人の常識を教育する時間はあっても、
>編集と打ち合わせする時間が無いってどういうダブスタだよ。
ほんのわずかなスパン内に矛盾や二重基準がゴロゴロがシマコーの
基本クオリティだからねえ。

でも、あの「間違い探し」みたいな漫画のクオリティを考えると、やっぱり
編集とは事前の打ち合わせも下書きのチェックも完成後の校正もやっていない
と思うよ。「社会人としての常識から叩き込んでやって」うんぬんは、
いつもの自慢癖が出ただけだと思う。

ただし、以下のような状況ならば>>151は矛盾無く理解できるかと・・・
・俺(弘兼)は編集とは打ち合わせしない。編集者は作品にタッチしないからバイク便と同じだ
・だから俺(弘兼)が銀座・赤坂などで繰り広げている夜の社会活動には参加させている
・俺(弘兼)は若い編集者を料亭やレストランに呼びつけ、大人の世界を見せて教育している
・もちろん「受講料」は若手編集者を預けた講談社が負担するのだ
・この新人教育は、時に海外にまで及ぶ壮大なものである

つまり、仕事や“文化人活動(笑)"が掃けたら「じゃあ、夜はパーッっと」日本の飲食産業に
貢献するので、講談社の編集者を呼び出し、編集者に薫陶を垂れ、経費で落とさせて帰ると。

そうでないと>>151で紹介された発言は嘘か妄想か、本当にプライベートタイムに自宅や仕事場へ
編集者を呼びつけ、マナーや仕事の進め方をコーチングしていることになるよ〜w

168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:09:36 ID:ZlRFDUWr0
今週ってモーニング休み? 近くのコンビニに見当たらないんだけど……
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:15:47 ID:uN/fA8wR0
先週は合併号でしたよ


と、オレもキオスクのおばちゃんに言われた orz
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 14:12:57 ID:bf75nru0O
167の推測が正解だろう

ヒゲ、おまえは人間性が美しくないんだよ
醜いんだよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 14:36:30 ID:cRqhU0EI0
さすがは島専務だ!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:12:45 ID:Cn6C1l5y0
>>170
まあ、ほんとに美しい人は、自ら「美しい○○」とかいわないし。
ね、美子ちゃん。
(サリー)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:25:15 ID:CI+3P02g0
ニューヨークの株暴落の話も 一ヵ月後になるんだろうなぁ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 17:44:23 ID:bHLinELW0
>172
おやつあげないわよ!
175150:2007/08/11(土) 19:00:18 ID:2q+2A8B80
モーニングが夏休みであるばっかりにスレ住人のフラストレーションの溜まり方が凄いな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:00:04 ID:Ltxp+wBW0
島専務はまた犯罪捜査で画期的な業績上げて社長になるんだね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:15:06 ID:HTnIYJzf0
犯人逮捕、ヤク中更生

しかもその犯人はホセが探してた蠍の刺青の男だった
そのことに感謝してホセマートでは初芝製品をメインに売るようになり
北米市場の初芝とソムサンのシェアが逆転

ソムサンが経営難になり五洋買収を諦める
五洋の社長が感謝して、島と会談し北米進出は時期ではないと悟り
さらに初芝の独壇場に

逆に日本では郡山が愛人問題などでパーティーションに陥り
社長を辞任

ヤギ社長誕生
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:16:47 ID:2q+2A8B80
>>177
今1行目あたり?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:29:56 ID:WlTF55o/0
>>177
ヤギ社長で缶ビール噴いた
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:35:02 ID:h9zlSBvv0
初芝ってどんな製品つくってんだろ
ちっとも商品の話がでてこないからわからないな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:37:10 ID:HTnIYJzf0
>>180
普通の放送が立体映像になるテレビとか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:55:08 ID:2q+2A8B80
昔香港映画の「Mr Boo」で感じるテレビってのがあったな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:04:43 ID:uN/fA8wR0
郡山社長が暴走した原発事業進出を撤回して、
島社長が示した新規事業

犯罪捜査

そして小暮を副社長に招聘するw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:17:14 ID:E9h7QAg80
作中で一年前?に立ち上げたばかりのゴルフ事業もたまには思い出してあげてください
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:18:32 ID:E9h7QAg80
家電メーカーなのにゴルフクラブの開発からやってるんです。
家電メーカーなのにゴルフ場運営までやってるんです
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:26:24 ID:7mi9Pr1Q0
>>180
リストラ間際の窓際族が視て
「根拠なく女にもてまくり、異様な大出世していく人生」
そういう疑似体験ができる夢の体感テレビ
187 【comic:65】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/11(土) 23:31:26 ID:efekVqMzP 株主優待(comic)
そういやイブニングの方も休みなんだよな。
作品のクオリティはゴミ同然の癖に
人並みに休み取るとかどういう神経しているんだろうか。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:31:39 ID:qH58oq2d0
>>186
もはや「コブラ」の世界ですね
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:34:36 ID:qNI0EVOt0
ヒゲマンガまじイラネ
コミックガンボに移籍してください。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:53:30 ID:bf75nru0O
ヒゲて、今も「美しい国」の有識者様なのかな

そうなら次の選挙で…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:11:19 ID:HCPEdDA7O
私、モーニング買ってないので今の話知らないんですが、大町さんて代理店マンと体の関係持ったんですか?
今つづいてるんですか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:17:44 ID:jUOGNFIk0
>僕はもうベテランなので出版社は何も経験のない若手を担当編集者としてあてがってる。
>まあ、教育してください、って意味なんでしょうけど。だから社会人としての常識から
>叩き込んでやってますけどね。

弘兼ごとき老害にその常識?とやらを叩き込まれた若手が、けして感謝などするわけはない。
むしろ何のしがらみもない、若手の才気あふれる編集者であれば当然、このような著しく
程度の低い内容のマンガとその作者に反発し、モ誌とわが国の漫画文化の将来を
憂いて反旗を翻すことの方が考えられる。

だからこそ、きちんと拒むこともできないいまのうちに、編集部予算を流用しての
「取材と見せかけた私的遊興」という犯罪的横領的行為に「教育」という名のもとに
連座させ、後々文句を言えないように芽を摘んでおくわけだ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:21:04 ID:kAjG3bak0
>>191
得意のほったらかし状態なんでどうなったか誰も知りません
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:33:21 ID:AhkyISk30
>>188
コブラと島を同列に語るなゴルァ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 01:26:00 ID:HLe1NuOJ0
>>187
何しろ編集者と会話する時間もないそうですからねえ
休みたかったらテレビとか出なければいいだけの話と思うんだが
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 01:59:46 ID:kjpudKgn0
こんなに読者に愛されてない漫画家もめずらしい

いったいどこにファンがいて島耕作の単行本が売れてるのだろう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 02:06:22 ID:giSmKtmj0
このスレの半分は単行本買ってる奴らで出来ています。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 02:38:00 ID:AhkyISk30
車板の国沢親方とどっちが嫌われてるかな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 02:57:20 ID:JEDc89i00
この前ちらっとモーニング読んだけど
59才でも相変わらずなの?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 06:53:04 ID:WKE3Dt4E0
>>194
>188はコブラの第一話であった自分に都合のいい夢を見させる機械の話をしているんだろ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 09:00:25 ID:pr4zdgkU0
184

老人介護用パワードスーツも思い出してください。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 10:01:56 ID:jEechpiK0
>>196
>いったいどこにファンがいて島耕作の単行本が売れてるのだろう
漫画に作品性を求めるなんて想像もできない層ってのが分厚くあるからね。
リーマンが出張中にキオスクで買ったり、単身赴任のお父さんがコンビニで総菜と一緒に買ったり
しとるよ。
駅の立ち食いうどんと一緒で、味を論じるものでなく腹を満たすもんだ、って漫画しか
しか知らないのだから、満足して買っているみたい。
ラーメン屋で読む「ゴラク」や「みこすり半劇場」みたいなもんで、時間つぶしの
パスタイムと思えば、シマコーってそう悪い出来でもないかと。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 11:47:11 ID:rDTXawWh0
>>202
ちょ、「ゴラク」は普通に面白いマンガ多いぞw 揚げ足取りでスマンが。
大バカを本気でやってる漫画が多くて、シマコーよりよっぽどネタになるし楽しめる。
「食キング」「鳳」「天牌」「ウィード」あたりを読んで、そのバカ格好よさを一度感じてもらいたいっす。

今のモーニングは、かつての黄金期とは比べ物にならないダメ雑誌になり果ててしまったが、
ゴラクは安定して面白いよ。ついでに言うとビッグコミックオリジナルとかも。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:00:58 ID:/sY5jM+30
>>134です
幸田真音の番組の要旨をUPしたところ、結構な反応があってちょっと驚き
高校野球も応援してる学校が負けちゃって暇なので、全文UPしてみます。結構俺って暇人ね。わらってちょうだい。

8月6日放送 幸田真音「It's mine」ポッドキャストより
幸田「さて、今週の放送も先週に引き続き漫画家の弘兼憲史さんをお迎えしています。よろしくお願いします」
弘兼「よろしくおねがいします。」
幸田「私、先日弘兼さんとゴルフをやっていてすごく感心したことがありまして・・・ 4人でラウンドしていて一緒に廻った方二人が
生涯ベストスコアを出されたんですよね。最終ホールの時に、弘兼さんがスコアをササッと計算されて、
「このホールで●打で上がればベストスコアになりますよ。」ってアドバイスしたらその通りに生涯ベストスコアを出せたんですよね。
 私、弘兼さんってこういう風に周りの人の能力を引き出す才能があるんだなぁ、と自分のスコアは気にせずそちらばかり感心していました。」
弘兼「いやいや、人がベストスコアを出す瞬間に立ち会うとその感動を私ももらえるじゃないですか。だから是非出して欲しいと思いますねぇ。」
幸田「常に周りの人の能力を引き出すようにしていらっしゃるんですね。それはやはりアシスタントの方にも?」
弘兼「本来ならば全部独りでやるべきですが、僕の漫画の仕事は週刊ペースで来ますので時間がありません。
多少は妥協をしなければなりません。アシスタントに指示を出してもなかなか100%のモノは仕上がらない。
しかし出来についてアシスタントに不満を言うとアシスタントもやる気をなくしますから、80%不満でも残り20%の良いところについて誉める。
するとやる気を出して次からは不満だった部分もだんだん良くなってくるんですね。
 「巨人の星」の一徹のように突き放して「なにくそというやる気を出させる方法」と誉めて誉めて良い気持ちにさせて
「自分からやる気を出させる方法」の二通りがあると思います。今の若いものには後者の方が有効だと思います。」
幸田「私もそう思います」
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:04:00 ID:AoKce4Q00
俺は、雑誌単位ではモーニングもいまだに上位のクオリティだと思うよ。
蒼天航路が抜けて、ガクンと落ちたのは否めないが…

ただ、どの雑誌でも、息の長い良作から新進気鋭の新作まであってよいと思う。
しかしながら過去のネームバリューにあぐらをかいて
ゴミを垂れ流し続けるのだけは感心しない。
それは出版社にとっても不幸だが、カネを払う読者にとって悪夢としか言いようが無い。





そう、それがチョビヒゲ漫画・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:04:38 ID:/sY5jM+30
弘兼「そうでしょ、僕も編集者から「ここが良かったよ」と言われるとやる気になるんですよね。」
幸田「でも私は小説家ですが、最近は編集者との接し方がだいぶ変わってきた感じなんですよね。」
弘兼「小説界ではどんな風ですか?」
幸田「接点がなくて「原稿の運び屋さん」の場合もありますし、エッセイ程度ではメールで仕事の依頼が来て、途中で担当者が変わっても
電話もなくメールで「担当が変わりました」という連絡があるだけの場合もあります。」
弘兼「それめちゃくちゃ失礼じゃないですか? 僕らの世界でそれをやったら締め上げますよ。「おい、お前ちょっと出て来い」って(笑)」
幸田「さっきの誉め方の話ですけどわれわれより上の世代では貶したほうがいい、と思っている方がいらっしゃいますよね。」
弘兼「人によると思いますが、僕も誉められたほうが気持ちが良い。それから「読者の葉書」ってありますがたまに「面白くない。島耕作サイテー」
というのがあるとその読者の名前とか年とか気になります。」
幸田「100人に誉めてもらってもたった一人に非難されると気になりますよね。」
弘兼「僕は編集者には「ボロクソに書かれた「読者の葉書」も必ず持って来い」と言っています。それらを読むと
「島耕作は結構調子がいい。あんな出世・成功させずにもっと挫折させろ。」ということが書いてありますね。」
幸田「島耕作はカッコいいですもんね。」
弘兼「あんなヤツぁ実際にはいないんじゃ無いですか?」
幸田「そんな事言っていいんですか?(笑)」
弘兼「実際モデルになった人はいます。今は見る影もないですが。」
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:07:49 ID:AhkyISk30
>>206
>弘兼「実際モデルになった人はいます。今は見る影もないですが。」

これって例の東京会場の社長か?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:08:05 ID:/sY5jM+30
幸田「お会いしたことあります。目元なんか似てますね。島耕作を描いたきっかけは何ですか?」
弘兼「きっかけは読みきり1本頼まれたときに、サラリーマン経験を生かしてオフィスラブの読みきり「カラーに口紅」を描いたことです。
そしたら編集長が勝手に「係長 島耕作」と名づけて発表したんです。1983年です。
 その後シリーズ連載が始まって、そのシリーズはオフィスラブがテーマだったものですからどうも島耕作はオフィスラブばっかりやってる
印象があるんですね。今はそんな事無いんですけど。途中から連載になったときから「スーパーサラリーマン」にしようってことになりました。」
幸田「島耕作は世の中の経済活動、動向に直面してますよね。」
弘兼「僕ら団塊の世代というのは人生と日本経済がほぼパラレルに動いている感があります。
戦後、高度経済成長、バブル、バブル崩壊というのが自分の体の成長、仕事の成長、衰えと一致している・・・
島耕作もバブル、バブル崩壊、不況、リストラ、といろんな時代を描ける。非常にラッキーですね。」
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:09:31 ID:/sY5jM+30
幸田「漫画製作の現場のお話なんですが、先ほど出た「締めた編集者」はいますか?(笑)」
弘兼「僕の年になると若手の編集者を寄こすんです。まあ、出版社の方が「締めてくれ」と言っているのと同じなんで。(笑み)
だから仕事の話とか「そんなこっちゃあかんぞ。」とか説教はしますよ。ただ他所の会社の人ですからあんまり文句は言えないんですけどね。
ただ若い人に仕事のやり方とか教えといた方が便利なんで教えますよ。」
幸田「私はデビューの時に担当してくれた方は定年前の年配の方でした。代替わりの時に突然若い人になりました。デビューの時の担当の方は
結構「文壇バー」などに連れてってくれましたね。」
弘兼「文壇の人が行く店と漫画家が行く店って結構共通してますよ。」
幸田「私そこで、よく、みのもんたさんとお会いしましたよ。」
弘兼「ああ、「G」という店ですね。」
幸田「そういう意味では私は「文壇バー」で遊ばせてもらった最後の世代かも知れませんね。」
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:11:50 ID:/sY5jM+30
弘兼「原稿の依頼はどんな感じですか?テーマやアイディアを提供されるんですか?」
幸田「私に依頼が来るときは大まかなテーマが与えられることが多いですね。」
弘兼「書いた原稿に編集者が直しを依頼してくることってありますか?」
幸田「校閲で誤字脱字のチェックがあるぐらいでひどいときは感想も言ってこないこともありますよ。」
弘兼「幸田さん、なめられてませんか?(笑)」
幸田「悲しいわ(笑) 「最近べったりした付き合いをしたくないっていう編集者が多い」って年配の編集者の嘆いていました。」
弘兼「漫画の場合は作家が若いケースが多いので、最初のうちは編集者が鰻屋で飯を食わせてやったり・・・
もちろん彼らは経費で落とすんですが。(笑)1年後には編集者の方が作家に借金をしているなんてこともありますね。(笑)」
幸田「私も新しい担当者とは最初に朝まで飲んでいろんな話をして・・・というケースが多かったんですがね。」
弘兼「最近は若い人達が酒も呑まない、麻雀もしない、「付き合い」をしないって事が多いですね。ただやたら口出しする編集者が
良いというわけじゃない。作家にとって最初の担当編集者でその後が決まる、という事が多いですね。良い編集者に当たるとぐんと伸びるし、
悪い編集者に当たると芽を摘まれてしまう・・・。」
幸田「私はその点編集者に恵まれていました。私に「悪い点もあるけど、それを直すより良い点を伸ばした方が良い」と言ってもらえた。」
弘兼「漫画の場合は作家が若いとほとんど手取り足取りなんですよ。場合によってはストーリーも編集者が考える。」
幸田「えー、いいな! いいな!(笑)」
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:13:15 ID:/sY5jM+30
弘兼「ふきだしの中の台詞も絵の構図も編集者が考える。漫画家はその通りに描くだけというケースもあるんですよ。」
幸田「でもそれでは自分の作品には成らないのでは?」
弘兼「僕は幸いスタートの時から割りと好きにやらせてもらえて。今でも非常に珍しいケースですが打ち合わせをしないんですよ。
打ち合わせの時間が無いんで。出来た原稿をポンっと渡すだけ。僕のところにはそのせいで新人の編集者が来るか、
または「一丁上がり」みたいなおっさんが来るかどっちかなんです。(笑)
 その間の新進気鋭の実力のある編集者はこれから育てようとする作家さんの所へ行くんでしょうね。」
幸田「私は今は違いますけどちょっと前は天邪鬼で「こうしなさい」と言われると反対のことしたくなるんですよね」
弘兼「そんならお前が書いてみろ、と(笑)」
幸田「そうそう(笑)」
弘兼「編集者は見る目はある。だけど描くことは出来ない。見る目と描くのは別の才能ですね。」
幸田「以前、マーケットの世界にいたんですけどそこでも同じで、人の意見は聞かなければならない。でもそれに左右されるとどうして
良いかわからなくなる。読者の意見もそうですよね。「島耕作」が良いという人もいれば悪いという人もいる。」
弘兼「これはタレントランキングと同じで、好きなタレントベスト10に入っている人は大抵タレントワースト10にも入っている。(笑)」
幸田「でも今、ネットの世界ではすごいひどいこと書かれていること多いですね。」
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:14:37 ID:/sY5jM+30
弘兼「あれは読まないほうがいい(笑)。自分のことを書かれているのを見ると気分が悪くなるから。」
幸田「嫌になりますよね。」
弘兼「あることないことめちゃくちゃ書き放題ですよ。80%はいい加減だがたまに20%ぐらいはホントのことだったりする。
「何でこいつ知ってるんだろ」なんてね。(笑)内部情報が漏れてるのかなあ、あれ嫌ですね。」
幸田「誉めてもらったほうがいい仕事が出来る。「皆さん、誉めてくださーい」なんて言ったりして(笑)」
弘兼「そう、人は誉めてもらったほうがいい。」
幸田「そのほうが豊かになると思うんですよね。」
弘兼「みのもんたさんが人気があるのもすぐ「お嬢さん」って言うからかなぁ?(笑)どんな人にも「お嬢さん」って(笑)」
幸田「さっきの漫画の話ですが背景とかは取材なさるでしょ。長いシリーズや中国などは背景のご苦労もあるのでは?」
弘兼「中国なんかは年に1,2回行って写真を撮るんですよ。あそこはドッグイヤーといって1年間が7年間ぐらいに匹敵するぐらい
様変わりしますから。あっという間にビルが建ってますね。僕らの漫画の場合は取材は半分は写真取材なんですね。
風景を撮らなきゃいけない。だから本当に中国はこまめに行って・・・。
一時、新宿がそうでしたね。どんどん立つから今までの資料写真がパアになる。」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:16:54 ID:/sY5jM+30
幸田「実は私が3,4年前に出した「投資アドバイザーアリコ」という小説が7月から漫画になったんです。
で私、第一回の冒頭煮に思い切って濡れ場を描いたんです。」
弘兼「おや!(笑)」
幸田「ディーラの男の子がディーリングルームでアリコとすごい場面なんです。」
弘兼「イントロとしては掴みはいいですね。僕結構描いてます(笑)」
幸田「漫画になったらすごいリアルなんですね!ビジュアルの力ってすごいですね。」
弘兼「僕は「黄昏流星群」という作品では大人の恋愛モノですからベッドシーンは避けて通れないんですね。
たとえば60歳70歳のベッドシーンというのは本当に困りますね。小説だったら渡辺淳一さんのように巧く書けるんですけど。」
幸田「でも(弘兼さんの作品では)すごくリアルですよね。おなかの弛み具合とか皮膚のシミとか(笑)」
弘兼「ここまで描いていいのかな、なんてね(笑)」
幸田「こんど是非私の作品も漫画に描いてください。」
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:18:43 ID:/sY5jM+30
弘兼「わかりました。今「私のカラダを描いてください」といわれたのかと思った。(笑)ビックリした(笑)」
幸田「それは・・・あの・・・また別の時に・・・(汗) 
まあ、冗談はそのくらいでお話は尽きないんですけどまた次の機会にぜひお越しいただきたいと思います。
すいません、今日は私が(風邪で)ゴホゴホ言っちゃって」
弘兼「お大事に。ありがとうございました。」
幸田「ありがとうございました。」
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:19:49 ID:AhkyISk30
>>214
乙でした
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:24:33 ID:/sY5jM+30
長文投稿失礼しました。
要するにヒゲセンセが言いたいことは・・・・
「ヒゲセンセの島耕作は80%ダメダメです。でも20%だけいいところがあります。それは黒乳首の描写が非常にリアルだということです。
センセの黒乳首だけで僕は充分オナニーできます。ぜひ来週も黒乳首をたくさんたくさん描いてください。
いいところを誉めて伸ばせば、そのうち「島耕作シリーズ」の奇想天外なストーリー展開も改まってくると思うので・・・。」
という感想をネット掲示板ではなく講談社宛に葉書で出してくれ!
ということかな? と・・・・。

まあ、あとは皆さんで好きなように突っ込んでください。(笑)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:33:59 ID:AhkyISk30
>>216
バカスwwwwwwww
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 13:36:30 ID:HLe1NuOJ0
詳細レポ乙でした

御大、言ってること破綻しまくりだな
誉めてもらった方がいいのか、悪口の葉書を読みたいのか
はっきりしろい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 13:47:55 ID:tltJEb3s0
>>216
乙カレー

しかしヒゲは、ホントだめだな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 13:50:20 ID:AhkyISk30
>>218
そんなの決まってる
「自分の作品は誉めろ、他人の作品は酷評するがな」
だろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 15:48:54 ID:jEechpiK0
>>204
全文UP素晴らしい。ご苦労様です。

>弘兼「僕は編集者には「ボロクソに書かれた「読者の葉書」も必ず持って来い」と言っています。
弘兼センセイ・・・担当が見せる読者ハガキなんて、せいぜい作品の展開について辛評する程度の
ハガキまでですよ。
残念ながら作者についての本質的な問題点に触れたハガキなんて、作者の前に持って行きはしません。

だって、
「首相肝いりの政策会議のメンバーという政府与党と密接な関係にある人が、公益企業で
ありながらデータ偽装と不正報告を繰り返していた東京電力から広告コミックを請け負い
金銭的利益を得た上に、露骨に主人公が原発の推進を唱えるマンガをモーニング誌上で描くなんて、
倫理上おかしくないですか? 不明朗な利害関係を結んでいると邪推してしまいます」
なんてハガキを編集者君がセンセイの元へ持っていけると思いますか?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 17:47:14 ID:H04WBu+u0
先生、差しさわりのない辛口葉書くらいなら編集者が持参できますが、
本質的な問題を指摘した葉書まで運ぶにはトラックが…
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 18:05:55 ID:kjpudKgn0
島耕作のモデルが加山雄三さんだったということが最近あきらかになったようですね
課長のころは全然にてないとおもうんだけど、最近はたしかににてきたかも?年齢関係なくすてきなとこ!
ナンシーが死んじゃったこと、けっこうふっきれてるのかなもう?ナンシーのこと思う描写がすでになかった!
しかし大町久美子さんも女性の部分がメラメラと。一途じゃないすなぁ大人すよぉ(^ω^;)(;^ω^)嫉妬!嫉妬しないのか?
大人はみんなこうなのかしら一人だけじゃ飽き足らないのか。

相変わらず目が離せない島耕作。
加治さんもカンボジアで拉致されるし島さんも樫村とともに銃撃されるし、波瀾万丈人生ずっと追い掛けたい。
〓しょうこ〓
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 18:38:43 ID:Dt/CI94x0
最近はそんな事ないっていっても
島耕作はセックスばっかりやってる印象がありまくりのような・・・

ああ、確かにオフィスラブじゃないか。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:46:44 ID:20nOLtho0
>>203
ウィードは前作に比べると熱さがたりない。どろどろはしてるが
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:58:15 ID:riRm0hQc0
>>221
ぶっちゃけ、ヒゲにここのスレの存在と過去ログ嫁と教示してやれば
問題ないかと。

ヒゲを改心させるか首にすることに成功できた担当は、
間違いなく講談社の役員の有力候補になれると思われ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 20:05:38 ID:JUlzOEwU0
そういえば外務大臣とかインドの体育会系の死亡フラグとか、ネタだけ振りまくって放置だな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:28:58 ID:0vaCANdq0
>どうも島耕作はオフィスラブばっかりやってる印象があるんですね。今はそんな事無いんですけど。

これはどう反応すればいいんだ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:29:41 ID:kAjG3bak0
痴呆入ってきてるんじゃね?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:56:46 ID:JUlzOEwU0
今はオフィスにすらいないから、これで正解
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:01:24 ID:vm+2Kh9Y0
俺編集の仕事してるけどねえ
ボロクソ書いてあるはがきなんか読んだら
精神崩壊するよw

ましてシマコーで
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:14:25 ID:kjpudKgn0
弘兼って自分がいかに偉いか誇示しないと気が済まないあたり
けっこう小者だとおもうね
周りの人間はかなりうんざりしていると思う
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:43:45 ID:ilB0OKn30
ヒゲメガネって案外あっけなく病気でポックリ逝きそうな希ガス
まぁこれだけ順風満帆で栄耀栄華楽しめたんだし悔いはないでしょ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:25:17 ID:AhkyISk30
ヒゲが病気なんかになるかよ

ゴルフをプレー中足を捻挫して、それを治療しに病院に言ったら偶然大動脈瘤が発見されてry
235 【comic:65】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/12(日) 23:48:17 ID:lHgq9W6hP 株主優待
ゴラクは毎週読んでいるよ。
江戸前の旬スレで教えてもらったんだけど、
ゴラクって合併号やらないんだよね。
その一点だけにおいても、モニーングに勝るな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:54:37 ID:U64jr8VJ0
>>234
中足を捻挫?
さすが御大だな。と思ってしまった。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 01:37:41 ID:uk/CkDlPO
バロス
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:48:05 ID:n2vUe8sTO
ヒゲて、やっぱり2ちゃん見てるんだね
80%が嘘でいいかげんとか曰っているが、
都合の悪いことは全て嘘扱いなんて、作品同様ご都合主義丸出し WWW

内部から情報が漏れてるかもなんてことも言ってるが
てめぇ自身の不徳をまず反省しろ

ヒゲ、いい歳して醜いんだよ お前は
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:00:33 ID:rubaMvDc0
>>227
>そういえば外務大臣とかインドの体育会系の死亡フラグとか、ネタだけ振りまくって放置だな。
だって打ち合わせをしないんだもん。次回のネタだけは原稿をもらった後に話すけどね。

伏線を振っておいてほっぽり出すのと、オマタの子供のDNA鑑定のようにエピソードの決着を
付けないのは打ち合わせをしない弊害。
あと、島耕作が観光名所に行く話はOKですが、濡れ場かビジネスのどちらかを絡ませて下さい。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:04:21 ID:szDo3sEq0
このスレを読んでいて漫画シマコーが好きになってきたのは俺だけでいい
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:34:18 ID:8QTuyVvR0
おれもこのスレがなかったらシマコーなんて読んでないw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 14:57:26 ID:RrU+SGTvO
スレがなかったら紙屑だよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 15:24:51 ID:6RL0flTl0
明日、第二火曜日だけどイブニングは発売されんのかな?
発売日って第二第四火曜日だったよね。

ところで上のほうで話題になっている >>207 の
島耕作の顔のモデルになった東京海上(?)の社長ってだれ?
画像検索したけど、誰なのかわからなかった。

キャラクターのモデルは若大将なんだってね、
挫折せずに何でも思い通りに成っちゃうあたりは、まあ解らんでもないが。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 15:50:02 ID:8pmgUsZ20
>>243
前倒しで先週から売ってるよ
月火はお盆休み扱いみたい
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 17:37:03 ID:szDo3sEq0
シマコーはどんなお盆休みを過ごすのかな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 17:50:52 ID:vY/LkZWN0
おまいら本当にシマコー好きだな。
そろそろ禁断症状が出てきたんじゃないか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 18:37:52 ID:mxq9yU4N0
>>239
黒乳首乱舞の濡れ場はもういらんなあ。
しかし、肝心のビジネスを描けるかというとそっちがまたトンデモだしなあ。
すでにシマコーってツッコミ入れられるためだけの存在価値しかないのか。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 19:04:36 ID:uk/CkDlPO
何を今さら
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 19:55:55 ID:fkGF31NE0
漫画家は好きに描けばいいし、読者も好きに突っこめばいい 突っこまれる内が華だよ
本当につまらなかったら誰も相手にしない
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:09:34 ID:lFn6E07U0
>245
おわら風の盆で女将と黒乳首して過ごします
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:21:31 ID:sQym3+DU0
前にライブドアの堀江が
「僕も島耕作読んでますよ、反面教師として」
って言ってたんだけど、
その後、ヒゲチョビがマンガの中で
堀江に対する報復をしたことって、まだないよね?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 23:33:17 ID:9gbQDb/k0
>>251
お前、きちんと新聞くらい読めよ、、、、
ヒゲノートが炸裂する事以上に恐ろしい報復が
あるのか?
253 【comic:66】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/13(月) 23:55:03 ID:sUnNFlLrP 株主優待
黒乳首といえば、イカドックリもひどかったな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:07:49 ID:PtZvL61H0
>>203
以前のは知らんが、最近のゴラクはおもしろい
俺の一週間の一冊に入ってる
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:10:01 ID:PtZvL61H0
>>207
加山雄三だってさ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 02:19:23 ID:hO1ewr/T0
弘兼が見る影もないっていってたって
加山雄三にちくっといた
257声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 08:08:26 ID:Nl/0TMqV0
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10043201150.html

嫁の仕事もひどいな。この夫婦にはプライドというのは
ないのか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 10:28:10 ID:RAzyY2bhO
>>255 その話のニュー速のスレ内でニャッコが死亡したのを知って
「エエぇぇえぇっ?!」って驚いてる人がいて
腹がよじれるほどワロタったw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:05:51 ID:4ogimQTY0
ニャッ子の死って、唐突な上に
余韻も何もなかったな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:14:12 ID:+QzPSHeL0
デスノートだって月が不要になったキャラは
唐突な上に余韻も何もなく殺されてるだろ。同じことだよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:17:49 ID:+9Lv5quC0
ニャッコって今更ながらネーミングセンスが凄いな。
ウタダヒカルっぽいキャラだったが。ニャッコ・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:37:10 ID:RAzyY2bhO
も、「萌え」が民間流布された頃だったから…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:44:24 ID:+9Lv5quC0
も、萌えキャラだったのか・・・

ネラーが「ニャッコ萌えー」になり団塊からオタまで取り込もうとは・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 13:20:27 ID:84Lp1Bjc0
>>260
あのエリート女キャスターも
「メロを殺す」
という重大使命を果たしたにもかかわらず
裸にひんむかれたままの状態で
自殺「させられる」という、
あまりに報われない人生だったな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 15:08:10 ID:aOH/J7wx0
>261
ソレを言うならプッシーだろ。そのまんま「おまんこ」だぜ。
若い清純派実力歌手が「おまんこ」、TVで流せない。
考えたおっさんは自分のネーミングセンスに酔いしれる
回りの腰巾着はこの名前のインパクトがすごいとべた褒め
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 16:19:44 ID:hO1ewr/T0
>>265
pussyは猫だよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 16:31:41 ID:1ibSbAvC0
>>266
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=pussy&kind=ej

puss・y
━━ n. 〔話〕 猫; 「ねこ」 ((ネコヤナギなどの花)); 〔卑〕 女性の性器; 〔米〕 =sissy.
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 17:22:27 ID:HxQHln5+0
プッシーはひどかったねえ。「花びら満子」みたいな名前だもの。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 17:25:59 ID:hO1ewr/T0
>>267
〔卑〕って読めないの?ふつうは猫なんだよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 17:31:46 ID:QfomulaK0
日本でいえば「お豆さん」って名前でデビューする感じだな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 20:37:47 ID:RAzyY2bhO
つ ボボタウ

つ おまこりん
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 22:46:57 ID:DIywQrv40
これもヒゲノート?

巨人サムスン、半導体で「現場力」低下?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/column/20070810e1j0900r09.html
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 22:58:39 ID:xJfzKv3v0
宇多田ヒカルが子宮禁止になり、離婚したのもヒゲノートのせいか。
セスナが突っ込まなければよいが。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:09:23 ID:+QzPSHeL0
バキの隕石や地割れネタもこのスレを読んだ後だと素直に笑えんな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:32:41 ID:aOH/J7wx0
>269
普通のアメリカ人に「I love pussy」って言ったら怒られるよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:35:04 ID:doPwRsvT0
>>269
御大が普通なわけ無いだろ、常考。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:40:23 ID:84Lp1Bjc0
>>269
で? お前は「卑しい意味はないですよ」と言い訳しながら
ネイティブの前でプッシープッシー言ってるわけかw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 00:12:47 ID:zV0pVzPz0
「沖縄の湖の名前です」と言い訳しながら
「まん湖まん湖」と連呼する外国人を、あなたはどう思うのだ?

そう、それがチョビヒゲオヤジ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 02:05:15 ID:ixOo55ux0
>>275
おこられない。ふつうに子供がつかう言葉だし

>>277
卑語なんてまともな人間はつかわない
クリといったら、栗よりもクリトリスを連想するのは
下品で低能な人間だけ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 05:08:46 ID:DNOSncMc0
>>279
だからねw、あんたがまともな人間かどうかは別にして
あんたが発する単語が「卑語ではない」と
どうやって相手に理解してもらうつもりなの?
子供が使う方の意味です、って言い訳してるんだよね、きっとw

ってか、そこまで「上品で優秀な人間」が
夜中に2chの漫画板なんかにカキコしてるわけねーだろwwww
ギガワロス
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 06:12:35 ID:yTkUoNTx0
>>279
じゃ、「あなたはニワトリみたいに早起きですね」とか、「メスの犬みたいにカワイイねぇ」って褒めるつもりで、
「ユーアーライクアチキン」だとか、「ライクアビッチ」なんていっても怒られませんよね。
ただ普通の動物にたとえてるだけだもんねw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 07:52:15 ID:P80FdHlf0
島プッシー
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 08:10:48 ID:ToS4c6/o0
プッシーはおまん○だろ。常考。ムキになって否定してるのはシマコー原理主義者か?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 09:32:56 ID:256TWlgZO
馬鹿にしつけられた編集者じゃない?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:58:34 ID:58o3OMPf0
>281
あずまんが大王の「ユーアーフール!」を思い出した。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 12:06:18 ID:ToS4c6/o0
チキンでこのコピペ思い出した。

163 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 13:52:51 ID:Wpsh2Uvi0
関係ないけど
昨日駅で部活帰りの厨房3人組が
ハトの大群をカバン振り回して追い回しながら
「この鳩チキンだぜwwww」
と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 12:48:00 ID:LxvmCGIn0
今日は終戦記念日です。
御大が審査員で選んでおきながら、プロデビューの約束を反故にされたリアル・ニャッコの
ことも想い出してあげて下さい
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 13:03:27 ID:LxvmCGIn0
>>279
>卑語なんてまともな人間はつかわない
>クリといったら、栗よりもクリトリスを連想するのは
>下品で低能な人間だけ
あのー、部長編を読みました・・・?(まだ、そのころはセンセイの担当でなかったのかな?)
芸名は「プッシーです!」って大々的に発表したシーンでは、すぐにプッシーには卑猥な意味があるって
ことを作品中でしっかり示唆しているじゃん。

つまりセンセイは「プッシー」という言葉を新キャラクターに与えようと構想した段階で、
卑猥な意味を明確に連想していたってこと。「連想するのは下品で低能な人間」ってW
あんたこそがセンセイを強烈に見下しちゃってるんですけど・・・。

要するに、卑猥な言葉を思って悦に入っているのは、読者じゃなくて作者なんだよ。
実際、「ニャッコ」「プッシー」の登場で『島耕作』のクオリティに気づいた読者はかなり多いんだな。


289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 13:08:45 ID:ToS4c6/o0
>クリといったら、栗よりもクリトリスを連想するのは
>下品で低能な人間だけ

そうだよな。桑田圭祐の「クリといつまでも」何て、栗と栗鼠を牧歌的に
歌っただけなのに、なぜか卑猥な歌扱いされている。ひどい話だ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 13:17:30 ID:uvD+lMke0
アメリカどころか日本でもプッシーは放送禁止用語
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 14:06:00 ID:v0YMoCuK0
五番はプッシーキャットのミルクちゃん
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 15:34:16 ID:C+yjVrCS0
おまいら、ヒゲが漫画家として終わったと確信したのはいつ頃?
漏れは中国のエクソシスト編。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 17:40:03 ID:3obcDO0b0
苫米地→大泉の社長交代劇で
一リーマンが勝敗の鍵を握るみたいな展開になったあたりから
方向転換が始まったんじゃないかな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 18:27:11 ID:3Jn7YKXR0
>>281
> >>279
> じゃ、「あなたはニワトリみたいに早起きですね」とか、「メスの犬みたいにカワイイねぇ」って褒めるつもりで、
> 「ユーアーライクアチキン」だとか、「ライクアビッチ」なんていっても怒られませんよね。
> ただ普通の動物にたとえてるだけだもんねw

吹いたwww
こんなの日本人の俺でもムカっとくるwww
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 18:30:08 ID:CvpK8lyO0
>>291
1番岩石オープン・タメゴロー トンチキ組
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 19:31:52 ID:LxvmCGIn0
>>292
個人趣味の拙いワイン蘊蓄を漫画の中でひねるようになり出した頃かな。
読者を見なくなり、自分の興味や主張を大事にするようになった瞬間だと思う。

ワインをきっかけに、ちょうど作品外での文化人活動に精を出すようになっちゃって、
どこの文士様ですかって感じだったから。あそこで引き返していれば・・・と。
あれをモーニング編集部が許さなかったら、今はもっとマトモだったと思うよ。

とはいえ個人的には漫画家としてはまだ終わっていないと思う。「黄昏」はちゃんと作品として
成立しているもん。終わっとるなと思うのは、シマコーと作者の知識人ヅラした部分。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 20:11:40 ID:Q4lqeG5j0
昔、プッシーっていう毛虫みたいな玩具があった気がする
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 21:29:16 ID:4MvPod010
>>296
俺もワインのあたりから「あーあ」って思った
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:28:01 ID:3FhN90LV0
俺は味噌とか醤油みたいなどろくせえものはくわねえwww

ワインとチーズ大好きな国際人だからwww


みたいな感じがして嫌になった
300両津:2007/08/16(木) 00:11:43 ID:kU9axrLs0
そういう奴に限って、地震とか災害になるとドロ水でも平気で飲んだりするもんだ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 02:04:24 ID:JBa3/+/90
確かに中国闇社会バトル編までは、どんなありえない設定・行動だろうと、
100歩譲って「ビジネス漫画における仕事の延長」と言えないことはなかったが、
バトル編では、なぜ仕事を完全に放棄して、女の為に裏社会組織を潰さねば
ならないのかが100%見えなかった。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 02:16:11 ID:kU9axrLs0
こりゃかめはめ波が出てくるのも時間の問題だな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 05:38:08 ID:aReXhao20
>300
そんなに生活力やら生命力が残っているならまだしも
なけなしの水を持っていってやったら、やれこんな水が飲めるかだの
何たら云うブランド物のワインを持って来いとか、オレはどこそこの誰それだのと、
もしも大威張りで喚かれたあかつきには、
センセお得意のマフィアのリンチでもかましてやりたくなるよな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 11:03:41 ID:hFrBuF110
「あれは人気絶頂のプッシィレディ!!」

そもそもたぶん四半世紀以上前の『野望の王国』で使用済みだったりする…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 11:58:54 ID:ifNcFGsq0
>>298
「鼻につく」って感じが
(それまでもないことはなかったけど)
我慢できないレベルになり始めたのがあの頃だった。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 19:21:20 ID:w6N/jMg20
取締編を読み直して見たが、
孫CEOの典子ママに対する、態度の豹変はやはりグダグタだな
オマタに乗り換える時の葛藤が全く書かれてないな

原発にはこんな社運の掛かった事業へ取締とは言え
畑違いの文系重役が一人で(複数かは不明)のこのこ
出て行ってその後全く、無関係部署へ転勤
何しに行ったんや GOLFしかないな

それにおかみに耳打ちされて「今度はお忍びでね」
も耳打ちで終り

キョンシーや中華料理屋の弟がシャブ中なんかも
特に要らないエピソードよね

使い捨てネタやし

このあたりからグダグダ加速と思われ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 20:56:54 ID:kfltYxjM0
ヒゲノートって最初は意味わかんなかったけど、
チョビヒゲの漫画に登場させられることは、
デスノートに名前書かれるみたいなもんですねwやっと分かったw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:09:15 ID:8c0hMYqF0
>>306
孫と典子ママとがあのままプラトニックな関係を続けていれば
この漫画の品位も少〜しはあがったと思うのだが
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:28:16 ID:kU9axrLs0
>>307
しかも殺され方の殆どが心臓麻痺なんかよりずっと悲惨
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:11:44 ID:g090wHJp0
ヒゲ先生「あれは全部秘書が、もといアシスタントがやりました」
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:22:19 ID:+fRxh9Ur0
(本来支持があったのであろう)人情モノに立ち返ったように見せかけた博多編もかなり悪質。

・往年の敵役を登場させて懐古厨を釣ろうという意図があからさま。最後は理由も無く
唐突に生い立ちを語り出し改悛し「いい人」になって退場、読者呆然。
・尾行してきた部下に超高級ワイン(編集部負担)を飲ませてぼったくる様など、
痛快でもなんでもなくイヤミなだけなのに、しかもカネ返していい人のふり、読者呆然。
・電気店会会長が例により死亡、駆けつけた若旦那が急に更生を誓う。一見して流れは
感動的だが、心境変化の説明が極めて薄弱。そのためその後の今野殴打も根拠不明。
・慰労会での目を覆う黒乳首乱交シーンにおける「富士山爆発」描写に21世紀の読者呆然。
・地元企業社長が突如「月光菩薩」を崇める投げやりな展開に読者呆然。
・覚醒剤中毒女の尋ね人が唐突に見つかって自己解決(例により死亡)、自身も異動で
やり逃げオーライとかいう突然の幕切れに読者呆然。
・ところがさらに上海でもワインバー開業とかいうもんだから読者呆然。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 10:30:37 ID:4AQUu5K50
>>311

非常にいい批評文です。
ただし非常に凝縮されているので、心の底から島コー漫画を愛読している読者か、
この板住人のようにあら捜しと暇つぶしのために重箱の隅をつつくような読み方を
する読者でなければ読解不可能でしょう。
さしもの私も一文だけよくわからないところがありました。
「慰労会での黒乳首乱交」とは、九州HSCが初芝ショップの優秀成績店の夫人を
招いた温泉旅行において島コーが醜いショップ夫人からお誘いを受けて
すんでのところでキツネの罠に引っかかるところで逃げ出した一件ですか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 10:36:27 ID:FrZ4xbx00
>>306
あの祭りだかなんだかって9月じゃなかったっけ
取材はこれからなんだろうw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 12:24:25 ID:nmSknpLE0
今頃ヒゲはどっか外国で遊び歩いて…もとい取材に勤しんでるんだろうなあ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:34:57 ID:+fRxh9Ur0
>>312

このようなマンガの単行本を買って作者に貢ぐような恥知らずではないので、
手元で確認することはできないし、しようとも思わないが、罠うんぬんの背景は
指摘のとおりではないかと思う。「博多での黒乳首乱交」と書いても同様のシーンが
多すぎてわからないということだろうか。

当時は毎週毎週、これでもかと積み重ねられる、マンガとしてぶざまさ・でたらめさが
嘲笑の的であったのでよく憶えているのだが、以降の海外漫遊編になってからは
無駄な棒読み解説で誌面を費やすことが増え、紙屑以下になってしまった。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:55:29 ID:+LAKn2/l0
315は日本で一番シマコーに詳しいと思うw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:52:59 ID:nmSknpLE0
てか、ここの住人の大半が作者よりシマコーに精通している事実
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:09:17 ID:mg8+IzMW0
少なくとも御大は「突っ込まれる漫画を書く才能」「偏愛される漫画を書く才能」は
あるってこった
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:12:31 ID:mg8+IzMW0
ちなみにこのスレではよく「黒乳首」と略されるが、「黒乳首・たるみ腹・剛毛」の
三点セットが本来の正確な記述であることは、心に留め・・・なくてもいいと思う
320 【comic:67】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/17(金) 23:56:15 ID:mudFZ1k+P 株主優待
大町もたるみ腹で剛毛なのか。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:20:17 ID:GSLIDP//O
ヒゲ、
お前はこれから毎朝 東京駅前でゴミ拾いのボランティアやってみ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:46:49 ID:2uYt5ucM0
>>320
外人とやってるシーンではもう腹は間違いなくたるみはじめてる。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 03:17:16 ID:kswBxJkE0
>>313
いまおわら風の盆の公式HP見たら
前夜祭が8月20日(月)〜30日(木)
本番が9月1日(土)〜3日(月)らしい。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 07:15:06 ID:9j4KQY7M0
>>323
じゃあこれから「取材」に出かけて9月下旬にあの女将の黒乳首か。
この調子で行きずりの女から世界中の祭りに誘われる展開にすれば
世界中に「取材」旅行に行き放題か。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 07:24:53 ID:bx3NrqBh0
>>320
いくらヒロイン面してはいたって、もう40に手が届くお年頃だしね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 09:14:28 ID:1wFz04SP0
黒乳首や陰毛のリアリティよりもストーリーのリアリティにこだわってくれねえかなあ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 09:37:28 ID:Wff5aOsZ0
しょせんマンガだからリアリティが無くても良いけど、高速増殖炉のときの
ような「嘘」はやめて欲しいんだよな。虚構と嘘はまるで別もんなんだが、
作者はファンタジーだと意図的に混同しているっぽい。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 09:43:53 ID:OIpHCn1W0
東京電力…か北陸電力か知らんが、まぁ、一体いくらヒゲセンセにお支払いになった事やら…
そういう作者個人の利益からくる宣伝があまりに目に付きすぎるよな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 10:29:21 ID:tCkdpcHw0
高速増殖炉なんてありませんよ
メルヘンやファンタジーじゃないんだから
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 11:21:18 ID:0CNiuyRK0
>>326
だな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:45:40 ID:EliF5Y0F0
>>329
いや、この作品はメンヘル・ファンタジーだからさ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:21:02 ID:NXwJoFo50
棒読みで、展開とは全く関係のない高速増殖炉についてのPRが
ひとしきり終わったら、あとは女将とベッドになだれ込んで耕作も増殖
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:30:31 ID:1D65XJnu0
アタシの暴走を止められるのはアナタの制御棒だけよ。なんて感じかな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:27:12 ID:ZK+iLQO7O
でも全く制御された事の無い制御棒であった。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 14:19:07 ID:I61uSpKd0
また部屋で飛行機に突っ込まれるような分身が増殖するわけか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 14:23:26 ID:L+PQKIBj0
いや次こそは隕石に当たる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:09:21 ID:o9P1yt4Q0
なにを言う、地割れにのまれるのに決まってる。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:10:56 ID:OQetPxuR0
デスノートでは無関係の人を巻き込む死に方は指定できないが
島ノートにはそんな制約はなさそうだなw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:47:20 ID:L+PQKIBj0
シマノートにかかれば偽名の美空ナオミだって
それこそ顔も見たことないLだってイチコロだろ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:50:23 ID:xUC0qDWh0
2週間もあれば充分だしな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:50:36 ID:a5oHVbTN0
ダメな漫画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:12:07 ID:N1Dt+BIj0
盛り上がってるのか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:24:26 ID:ig+T0hdm0
>>334
むしろ性漁棒って感じだな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:55:13 ID:pEoGcoIq0
シーマは神なんかじゃない!クズだ!!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:02:20 ID:YLO9QNu70
>>339
顔も見たこと無い人物でも
明日にはもう偶然街角で出会えるし
それが女ならむこうから誘惑してくるw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:04:48 ID:ucK8V+m/0
また法則が・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000065-mai-pol
「結果として自民党を惨敗に導いた」「参院選を戦う自民候補からも「ばかにされた気がする」と
まで酷評された」とは散々ですなあ

で、これがセンセイの進める「美しい国」の骨子ね。官邸公報だからまあ一種の公文書だな。
ttp://www.kantei.go.jp/be-nippon/kon/yu_011.html
マジで、島耕作=「美しい国」のつもりだったようだ。

しかし、このセンセイのご主張ですが・・・かなり論理破綻していますよ。
センセイのご高説によれば、和や謙譲の精神のおかげで「日本は戦後一切戦争を行っていない
平和国家」になったそうですが、その理屈なら、もっと和や義理や謙譲の心が厚かった昔の日本人は
戦争なんか絶対に始めなかったはずですよねえ・・・?

だいたい「相手の文化に合わせて日本のシステムをも変えるという柔軟さを持ち合わせ」ているから
日本人は素晴らしいってのなら、別に古い価値観や文化が無くなっても良いじゃないですか。
でも、戦後の日本が失った文化や道徳を取り戻そうとする「美しい国」運動の趣旨とはだいぶ
ずれちゃいますけどね。

それに根本的なことを突っ込んじゃいますけど、島耕作ってキャラはイッツ ノット マイ ビジネスが
信条で、一匹狼で独立愚連隊なのに、「彼は、「和」を中心に考えるタイプ」ってのはこれいかに?


347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:14:46 ID:wU6QoX7/0
>>346
×島耕作ってキャラはイッツ ノット マイ ビジネスが信条で、
○島耕作ってキャラは×××××が信条で、
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:31:31 ID:/zeLP1C60
>>346
「私の作品の代表的キャラクターである島耕作は〜」以降で紹介されている内容が、
作中で展開されたどのエピソードのことを言っているのか本当に判らない。
こういう公的な声明の中での捏造はよくないのではないだろうか?

唯一それらしいのが判読できるのは
「日本式を押し付けることなく、逆に相手の文化に合わせて〜」という部分ぐらいである。

これは、現地人秘書に恩を着せてはめようと画策する中で、親の仇を討つのに、
常套手段である日本のヤクザに頼むのではなく、中国人の殺し屋をポケットマネーで
現地採用して中国式の海老吊り私刑に追い込んだ、上海編冒頭のエピソードのことだろう。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 03:13:17 ID:meM7Z+1G0
>日本は戦後一切戦争を行っていない平和国家となり得た。

かなり頭の悪い発言だな。世界中のどの国だって戦後には戦争行ってないんだよ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 05:34:30 ID:sgs//GxWO
>>349
バロス
そりゃそうだ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 07:59:59 ID:ucK8V+m/0
「日本らしさには四季や古来の文化など様々だが」ってのもへんな日本語だしね。
それに「十七条憲法の「和を以って尊しとなす」に表される「和」の精神」つーけど、
”和を以って尊し”はもともと論語からの引用なんだけどな。

それと御大の文章だと”「和」の精神”の「和」と、「日本」の「和」を混同しているように
読めてしまうぞ。
ふつう「和の精神」と書いた場合は日本の伝統的価値観って意味ですからね、センセイ。
一方、十七条憲法の和は独断を戒めるってことだから、文章がねじれていますよ。


>>349
字句を斟酌してやったとしても、第2次大戦後としても常任理事国以外で戦争をした経済先進国って
無いもんな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 10:47:02 ID:/yBMXjNl0
常任理事国以外の経済先進国って数少ない気が
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:54:21 ID:zkncXMVe0
>常任理事国以外で戦争をした経済先進国って無いもんな。

時価総額世界一のソムサンを抱える韓国が北朝鮮と戦争したじゃないか
354 【comic:68】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/20(月) 23:47:25 ID:nQnisefWP 株主優待(charaneta)
>>352
日本とドイツ以外だとどこがあるだろうね。

# いい加減に中国の常任理事国権限は剥奪したらどうなんだ。
# あそこは経済先進国ですらないだろ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:54:17 ID:MVmh3EB20
まぁー今更言っても仕方ないが、
ハンカチを落とせる低い窓があって、そこが大きい通りなら
足で蹴り割ったら通行人が通報して警察が来るだろうけどナ

ハンカチを投げろ投げろって、一人くらい
「ハンカチを投げてもこの通りでなかったら発見できないぞ。」
って言ってもよさそうだけどな
356 【comic:68】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/20(月) 23:58:44 ID:nQnisefWP 株主優待(charaneta)
そういや合併号明けの先週も休んでやがるんだよな。
休み過ぎじゃねぇのかヒゲ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:39:33 ID:BnyMa1880
チョビヒゲ、24時間マラソンに挑戦!
という夢落ち
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:39:53 ID:1wdu2m950
だから先生は重要な取材旅行に出かけていると何度ry
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 05:20:48 ID:eshficSb0
>>354
言えてるな
日本からOEDもらって核兵器作ってるような国が
なんで常任理事国なんだか
20世紀中はオリンピックもできなかったし
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 07:38:44 ID:qrHHbdh20
>>352
>日本とドイツ以外だとどこがあるだろうね。
GNPだけじゃなくて「産業と資金を世界に供給している国」という定義も
あるから
経済規模は大きくないけど世界的な企業があるカナダ、イタリア(この
2カ国はG8)、スウェーデン、オランダ、最近だとアイルランドも。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 09:40:43 ID:5Dza4JMd0
1人当たりGDPで見ると日本やドイツより高い国なんて結構あるけどね。
ルクセンブルクとかスイスとかノルウェーとか。
>>360の言うように先進国の定義によるな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:08:02 ID:y6P/rK840
常任理事国はことごとく戦争やってるな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:47:25 ID:RwOsaLIs0
>>359
>日本からOEDもらって核兵器作ってるような国が
>なんで常任理事国なんだか
>20世紀中はオリンピックもできなかったし

そもそも、常任理事国は”世界で力のある国”の集まりじゃなくて”WW2で勝った主要国”の集まりなんだからしょうがないべ。 
中国が入っているのはおかしいニダとかいっても。
台湾は本土追われた身の上だしな。

364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:53:40 ID:y6P/rK840
もともと中国は入ってなかったけどな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:03:08 ID:Sh6jawKu0
そうなん?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:29:14 ID:5Dza4JMd0
今朝、NHKのニュース(東海版)で、おわら風の盆の紹介をしていた。
シマコを読んでなかったら全く気にしないニュースだった思うけど
この漫画のおかげでちょっとしっかり見ちゃった。

こうやって弘兼先生は日本人の教養を高めてくれてるんですね。
大変有意義なことだと思います。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:48:19 ID:fsrpz5TF0
現代に蘇った水戸黄門
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:50:38 ID:Mi2bCrBC0
中国が常任理事国入りしたのは1971年
日本もかなり利用された、、、つか日本がアホだった
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 14:58:15 ID:9rF/RBBeO
安倍総理に
美しい国有識者にヒゲを選んだのは間違いって
指摘したヤシはおらんのかね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 16:32:42 ID:GDFYd12f0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/77952
政権の命運を握る改造を前に、政治評論家の屋山太郎氏、評論家の宮崎哲弥氏、
漫画家の弘兼憲史氏、花岡信昭・産経新聞客員編集委員に「私の内閣改造案」
を考えてもらった。

371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:33:40 ID:sB81NX8Q0
ヒゲが「美しい国づくりなんとか委員会」みたいなのに参加したのは
有名な話だが、選挙で惨敗してようやく国民から
「おめーの美しい国づくりの与太話なんか聞いてねーよ!
空気読め!」
という「国民の真意」を悟ったらしく、最近安倍君は「美しい国」のキャッチフレーズを
封印したそうな。
またまたヒゲノート炸裂か・・・

何人犠牲者を増やせば気が済むんだ? ヒゲは・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:46:03 ID:G0bodkPm0
モーニングと講談社はなぜ無事で済んでるのか、ナゾ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:36:31 ID:1wdu2m950
そういやデスノでもキラが大統領殺してたな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:06:48 ID:uysc2czf0
キラが所属してる日本本部は無事だったろ?
だからヒゲが所属してる講談本部も無事っつことさ。
あるいは、講談社そのものが死神リュークなのかもしれん。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:10:54 ID:1wdu2m950
てことは最後には講談社がヒゲを・・・
ヒゲ地面クロールが見られるかも
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:16:55 ID:APqZmzOJ0
講談社にもヒゲノート来てるお。

=============

出版業界の売上高万年2位といわれてきた小学館が常勝・講談社をついに抜いた。
しかし、これは副業の伸びに支えられた歪(いびつ)な勝利。
出版業界はいま、「総負け」の氷河期に喘いでいる。

 小学館の2006年度の売上高は1470億円と、ライバル・講談社(1456億円)を初めて上回った。
だが、東京・一ツ橋の小学館本社から凱歌は聞こえず、
創業以来の2位に転落した東京・音羽の講談社からも、反転攻勢の狼煙は上がらない。
小学館にしても売上高が前年度比0.8%落ちており、勝ち取った首位ではなく、
同5.8%減の講談社よりも落ち幅が小さかったにすぎないからだ。

 小学館のある幹部は
「06年度は05年度並みの1480億円を目指したのに、結果は10億円下回った」と浮かない表情だ。
首位奪取は敵失によるもので、役員報酬も減額を余儀なくされた。

 一方の講談社の幹部も「ウチはここ数年、新雑誌創刊、書籍発刊を絞り込む縮小均衡が続いており、
首位奪回を目指す意欲を失っている」とぼやく。同社の屋台骨を長く支えた雑誌は『週刊少年マガジン』だが、
「この10年間に部数が300万部減った。一冊200円として1週間に6億円、年間では300億円の減収になる。
この大きな穴はさすがに簡単には埋められない」と諦め顔だ。

 講談社のある中堅幹部は若手編集者のチャレンジ精神の低下を憂え、
「社内に『俺は絶対こんな雑誌がつくりたい』という気骨のある編集者が少なくなった」と、
編集者のサラリーマン化を嘆く。

http://facta.co.jp/article/200708012.html


377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:55:35 ID:9rF/RBBeO
これもヒゲの教育の賜物です


「ヒゲ、漫画なめるな、真面目に仕事しろ!」と
ヒゲを叱責する編集者はおらんのか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:35:06 ID:1wdu2m950
こち亀スレでも批判を通り越してあきらめムードだが、作者本人の人柄については
関係者含めて全く悪評がないんだよな
数年前まで恒例だった全員集合写真でも、秋本はどの新人より早く来てたって言うし

ヒゲはry
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:51:36 ID:GNO/zhyN0
野球と漫画に対する愛がいまだ溢れている分だけ余計に悲しい水島新司。
己が死んでも変わらぬクオリティを維持する体制を作り上げた偉大なさいとうたかを。
早く死んでこれ以上醜態を晒すなとさえ思える雁屋哲。
黄昏一本ならまだいけるんじゃないかと思えるヒゲ。
380 【comic:69】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/21(火) 23:05:11 ID:7Yn2NbTNP 株主優待
>>379
ヤマトと999にしがみつくしか能がない老害についての批評も頼む。

---

今回の黄昏はそこそこ力入れてそうだね。
肩透かしみたいなショートが続いたあとだからかな。

# でも、『弁護士のくず』よりも内容がないんだろうな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:15:57 ID:BukSNuf/0
>>380
(くず)
絵はデフォルメバリバリで、キャラもまさに漫画的な悪徳弁護士だが、
決める時は理知ある大人の厳しい叱責と、小道具の法律をきちんと
絡めて締める

(黄昏)
中高年セックスと黒乳首をリアルに描くが、読者需要がとてもありそうに
無いどころか、むしろ気持ち悪くなるシロモノ
話にもまるでリアリティがなく、オカルトが当たり前に登場するぶっ飛び
ただ、島コーよりはテーマは直球で看板に偽りもないので、その点では
反感をあまり買っていない
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:48:40 ID:0+kiNC3H0
モーニングの美味しんぼ、クッキングパパが老害といわれない不思議
383 【comic:69】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/22(水) 01:54:09 ID:/L05bOuFP 株主優待
だって、とちはリヤカーみたいに能書きを垂れ流したりしないし。

俺大好きだよ、クッキングパパ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:00:15 ID:Rtdf0iIP0
全てをデビルマンに還元する人も、老害リストに入れていいんじゃまいか


そうするとますます、「かつてはここまでいったけど現在は・・・」
の「かつて」が一番しょぼいヒゲ先生が、老害no1に成るわけですが
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:03:16 ID:o8+ebziT0
美味しんぼももう老害といっていいが、何せ上位陣が強すぎて追いつけない。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 04:59:46 ID:Qx7YXV6B0
>>378
20年も30年も、週刊連載で一度も落としてないっていう偉人と
夏休みの後もまだ休んでるヒゲを一緒に語るのは無理があるだろ

>>380
999にしがみついてなんかいないよ
全然続き描いてくんないしw
ストーリーが中途半端な状態で映画化しちゃってヒンシュクを浴びた
1999年の映画からもう8年も経ってるのに
太陽系壊しっぱなしじゃん
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 07:54:44 ID:Vacxsv3W0
>>382
クッキングパパは毎回定分量の無難なレシピを出してくるし、話自体もフリーターあり離別ありで
登場人物成長するような変化があるからな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 08:17:11 ID:FGTXV6cdO
俺が編集になったら
ビジネス漫画になるまで何回でもやり直し
「おい、ヒゲ!やり直し!」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:31:45 ID:o8+ebziT0
>>388
本気でそういうダメだしやりつづけたら半年と持たずに冨樫化するだろうなw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:08:46 ID:DYYcNYZgO
このおっさん話は兎も角
イノタケみたいに休んだりしないのは
偉いよなぁ
って思った時期もありました
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:10:10 ID:G5MT/Mth0
>>378
こち亀は内容に関しては腐れ要素はいっぱいあるけど、
実験的な回は今でも結構おもしろいと思うけどな。

そして作者がまともな人で化け物レベルの鉄人だから。
毎週絶対載っているというのはでかいと思う。
つまり、内容△、作者○、雑誌での扱い○

対して御大。内容×、作者×、雑誌での扱い×
トリプル役満だ。勝てっこねえ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:48:00 ID:0+kiNC3H0
>>378
木多がマガジンで秋本をコケにするマンガ描いたら
すごい圧力がかかって止められたらしいが・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:53:00 ID:o8+ebziT0
>>392
秋本ネタは単行本であらかた収録されてるよ
圧力で消されたのは冨樫夫妻ネタ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:59:00 ID:tjWxWhk40
秋本ネタ
冨樫夫妻ネタ
kwsk
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:13:49 ID:o8+ebziT0
>>394
つ wiki
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:15:59 ID:FGTXV6cdO
早売り版読んだ。
ヒゲて2ちゃんに書かれてること、そのまま漫画にしてるな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:41:54 ID:3qjPxaU30
フォーブスに「課長島耕作が活躍する企業は成功する」とか言う駄文を御大が書いてるらしいぞ。
アホくさくて買う気もしないから誰か生け贄で読んで教えて。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:18:51 ID:AI1mXRQmO
あっという間に解決
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 23:36:38 ID:40hmGDJx0
まだ読んでないけど予想する、だいたいあってると思う。

賞金稼ぎが無防備に突入、敵は都合よくドジ踏んでくれてあっさり取り押さえ、
敵のボスはやっぱりあいつの仇だった、ここで店長の復讐、店長ラッキー。

ジャンキー救出、どういうわけか女と寄りをもどす、シマコーうざい女が消えてくれえてラッキー、
賞金稼ぎも賞金を稼げてラッキー。

何もして無いのに帰国するシマコ、来週から風の盆編です、お楽しみに!

全て丸くおさまって、めでたしめでたし。
400 【comic:69】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/22(水) 23:53:31 ID:/L05bOuFP 株主優待
くそ、今週も仕事してねぇ。何この漫画。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:25:48 ID:oeDWCJfL0
パメラって典型的なヒモにまかれる女だな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 09:49:22 ID:34uScc/80
だからジャンキーだったんだろう
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 11:16:10 ID:UBtrE98s0
>>376
RAVEみたいな糞漫画連載し続けてりゃ
購読意欲も湧かなくなるってばよっ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:06:44 ID:ImdrRBNw0
なんかもう「ご都合主義」という言葉すらふさわしくないくらいのダメっぷりだな。
まさにスレタイ通りw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 15:47:49 ID:8JHX4Akb0
ホセはあの元マフィアを殺すのかどうするのか、来週が待ち遠しくてたまらない!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 17:46:43 ID:rWZjwMo00
すばらしいご都合主義ですね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 19:09:03 ID:FIw75L4J0
NYって行ったことないけど人口50人くらいなんだろうな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 20:28:04 ID:sFgfrKfGO
もう島に仕事しろとは言わないからさ
せめて島のことを書いてほしい
来週の予告見てうんざりした
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 20:41:20 ID:98jwxZ0o0
あんなジャンキーに賭けたら負けるの目に見えてんじゃん、ヒゲ的にはあれが面白いんだろうか。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 20:47:13 ID:Jac6Zq+IO
今週号見て、ヒゲにとって
セクスは単なる挨拶代わりと判明

こんなのが政府委員会のメンバーて?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:46:45 ID:8ozoAA8t0
あれ読んで「いいなあ、俺も昔は性欲バリバリだったのになあ」って憧れると思って描いてるんだろ
サラリーマンのファンタジーだから
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:55:15 ID:TYHlZQOz0
逮捕など警察並みの権限を持っておきながら
個人的な復讐に加担するNYヒゲ

今後もグレちゃんのように準レギュラー化するのかな
413 【comic:69】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/23(木) 23:42:12 ID:V4gnuIr0P 株主優待
>>405
どう考えても許すだろうな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:57:03 ID:FIw75L4J0
ディアスポリスだな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 00:07:38 ID:Ztsc0nLn0
スコーピオン路地裏でボコボコ。
島「もう止めましょう。」ホセ「そうだな。妻もこんなことでは喜ばない・・・」
スコーピオン「畜生!」銃を出す。ホセ「やめろ」バタバタ バキューン
暴発スコ死亡。「ホセなんてことだ・・・」島「××××」 NY編−終−
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:31:07 ID:YZUhnA+c0
>>415
すばらしい加治隆介の議の焼き直しです御大。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:56:25 ID:Vd1TW/wv0
×焼き直し
○オマージュ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 03:01:01 ID:b95dKgpGO
重役秘書なんて少なくとも年収500くらいありそうだが
田舎に引き籠もるとなると半分はおろか3分の1以下になることも有り得る。
そんななかでわざわざボロ雑巾のヤク中男の愛を貫くのは
非現実的でまさしくファンタジー。
どうやって生活費を捻出するか、挙句にヤク中男の治療代、更生にかかる費用
その辺りを考えたら仮に男を取ったとしても
初芝を辞めるのは無謀としか言い様がない。
また、そのように地位を捨ててまで一緒になりたい男がいながら
シマコーと再会するなりただちに股をひらくのは全く有り得ない。
人の気持ちや生活のことを全く理解していない。

419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 07:13:58 ID:z0btIkmBO
>>418
> 非現実的でまさしくファンタジー
>再会するなりただちに股をひらく
> 人の気持ちや生活のことを全く理解していない


こんな漫画を恥ずかし気もなく描くヒゲが
「美しい国」委員会メンバーのままである限り、
自民党は (ry

420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 07:19:20 ID:z0btIkmBO
> 非現実的でまさしくファンタジー
>再会するなりただちに股をひらく
> 人の気持ちや生活のことを全く理解していない


それともこれが「美しい国」とやらの正体なのかね?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 08:02:06 ID:sQSPO/Xh0
>>418
>また、そのように地位を捨ててまで一緒になりたい男がいながら
>シマコーと再会するなりただちに股をひらくのは全く有り得ない。
まったくそのとおりだな。物語構成が破綻している。せめてヨリを戻す
きっかけとなる小エピソード(パメラを愛している証拠が飛び出す等)が
あればまだマシなのだが。
さすが編集者と打ち合わせしないだけのことはあるな。

早い話が島耕作の作品世界では「どんなに貞淑な女性もシマコーには股を
開くことになっている」ということかあ。

どこが「島耕作はリアル(御大談)」やねんw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 10:22:04 ID:Ec0xZU6F0
大変です、関昭でセンセイがメンバーの某会議が取り上げられているうう。

講談社の大看板に喧嘩売るとかやるなー。
安倍ちゃんとか赤城を出すのはまあわかるんだが。以前にも始球式で出していたし。

センセイは、やっぱり基本料金2000円なのに、月800円でおkな方法を継承しているんですかね?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:17:41 ID:r8ZoZfyn0
アベ内閣は、閣僚の「身体検査」がお粗末だったから、
おかしな閣僚が次から次へと発覚して問題視されているんでしょ?

チョビヒゲの「身体検査」はちゃんとされているのかな?
「美しい国」内閣の「身体検査」担当者は、チョビヒゲの黒乳首マンガを、ホントに読んでいるのか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:38:33 ID:58ujnTnJ0
美しい黒乳首
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:43:51 ID:kr2c4cSx0
最近まったく読んでないんだけど、
なんかまたパメラが出てきたんですか?
で、またヤったんですか?

昔から、かつ子の描かれ方とか気に食わないとことはありましたが
いい奴、あくどい奴、みなそれなりに魅力があって、読めました。
でも今や本当に単なる女性蔑視、人権無視状態なんですね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:55:02 ID:SmPyZv410
読んでないのにそういう決め付けは言わないほうがいいと思うぞ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:01:23 ID:vLAVYdUB0
この世界の女って簡単に股開くな。自分から。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:15:06 ID:OU8WyZqI0
えっ〜
現実は違うのですか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:53:25 ID:fv/MgHFu0
ヒゲちゃん、お願い、
次は朝青龍を漫画に登場させて!
そして現実世界の朝青龍を廃業に追い込んでくれ!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:55:41 ID:yEdpeubx0
朝青龍はモンゴル帰るんだろう。どうやってももう復帰ないよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:40:02 ID:lktgjNJP0
>>429
ビジネス漫画にどうやって、相撲取り(横綱)を登場させるんだ?
と思ったが、御大なりやりかねんな。

銀座でばったりとか、モンゴルでばったりとか、支度部屋でばったりとか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:45:41 ID:ga5qnecu0
一緒にモンゴルに行く

プラズマTVを売る

出世
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:48:15 ID:JA/X1/Ig0
ボクシングの世界チャンプや横綱が、身近にいるのがシマコーワールドの魅力じゃないか1
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:52:20 ID:Ztsc0nLn0
パターン1 BRICSの次はモンゴルですよ→朝青龍を説得→総理大喜び→社長就任

パターン2 どっかの料亭→そういえば最近の朝青龍は・・・→困ったもんだ 
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:27:34 ID:ttdlNaIq0
>>431
>ビジネス漫画に

ダウト!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:19:51 ID:Vd1TW/wv0
そうそう。正しくは
「ロマンホラー! 真紅の秘伝説!」が正しい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:53:53 ID:1S/5284t0
島耕作の奇妙な冒険を読んでみたい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:02:25 ID:zXehFtj30
>>436
冗談でも荒木先生とヒゲなんかを一緒にすんなヴォケ!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:03:24 ID:wQWUovZl0
「俺はハツシバをやめるぞっ シマアアアアッ!!!」
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:10:26 ID:VgDztVUI0
>>432
だったら、プラズマTV売りまくりの量販店の凄腕営業店員は
今頃初芝の取締役だな。

>>439
初芝ロビーに座り込んで刀で自殺したおっさんか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:24:33 ID:zXehFtj30
そんなにジョジョをからめたいのか…面白そうだからオレも参加しよかなw

専務の2巻ってオレ買ってないんですけど、そろそろ登場してると思われる
大町久美子にいきなりキスしたおっさん…
オレたちにできないことを平然とやってのける!
そこにシビレる あこがれるゥ!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:56:32 ID:/0M2FaGI0
>そろそろ登場してると思われる

これから4週かけて京都黒乳首祭りがあるから
その次だな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:29:32 ID:YC0dA+PA0
絵もストーリーも嫌いだからスルー漫画
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 03:13:27 ID:Inve3kVc0
ヒゲに会ったら言ってあげたい

「お前の漫画 糞がつくほど低レベル。」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 09:52:27 ID:/VxZGXPb0
>>444

どこかで遭えるかな?
ヒゲって講演会とかやってるらしいからその会場で叫んでみれば?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 09:56:16 ID:5c5JGqrU0
安部総理がインタビューで言葉が出ない映像見たけど、島の上司が死ぬ前にそんな風に言葉が出なくなってたの思い出した。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 12:29:58 ID:wQWUovZl0
小池総大将はヒゲノートに出てた?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 15:57:34 ID:HeEXgqpX0
>>431
>ビジネス漫画にどうやって、相撲取り(横綱)を登場させるんだ?
>と思ったが、御大なりやりかねんな。

>銀座でばったりとか、モンゴルでばったりとか、支度部屋でばったりとか。

ヤン島でホセを登場させた後、すぐに専務島で”かねて交友のあった親友”として
ビジネスで成功したホセを登場させて、あたかも物語のつながりが巧くできてる
ような振りをしたろ。
この方法を使えばなんでも出来るよ。
ちょうど現在連載中のヤン島の舞台が現在昭和50年代あたりだ。
昭和53年に若松親方(元大関朝潮)が近畿大学・学生横綱の看板を引っさげて
幕下付出で初土俵を踏んでいるから、その頃、朝潮に出会ったことにすればいい。
理由は
「大相撲の本場所の懸賞幕の費用対効果リサーチのために国技館を訪れた島が
タニマチか誰かに紹介されて、「将来有望な元学生横綱力士”長岡”(現在の高砂親方)」に引き合わせてもらった」
とか、なんとかで。
で、すぐに翌週の専務島で、”かねてから懇意にしている高砂親方”と久々に出会うことにすればいい。
理由はなんだっていいよ。だって”30年来の長い付き合い”なんだから。

いやー、こうしてみると、ヒゲって漫画描くのうめーな。
(多分、ヒゲのヤツ、今頃この板みて、担当者に9月場所の初日の升席チケットせびってるぜ 笑)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:05:57 ID:qsnVdFTyO
すまんがちょっと教えてくれ
課長以降にローラと人事の小笠原って出てきた?
小笠原辺りだったら人事の派閥持って役員になってそうだが
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:13:22 ID:cSwSLA1X0
とっくに消えたよ二人とも
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:37:24 ID:Inve3kVc0
・非現実的でまさしくファンタジー
・再会するなりただちに股をひらく女
・人の気持ちや生活のことを全く理解していない

「美しい国」とやらの正体て、
こんな漫画を描く馬鹿が委員を務めるレベルなのかね?

内閣改造の次は、こっちのメンバー見直したほうがいいんじゃね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 19:07:09 ID:eRi003cxO
ローラは社長島工作あたりで出そうな気がする。小笠原は社長昇進時に敵対派閥を率いてそうなキャラだけど、今の御大にはそんな込み入ったストーリーは書けないだろう。出てきたとしてもせいぜい2週で郡山に左遷させられて終了。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 19:35:26 ID:CsonkcPg0
込み入ったストーリーどころか、ビジネスの話にすらなってないんだけど、
社会経済的な知識が学童誌のレベル。

耕作を買って読んでる大人が沢山いるんだろうなと思うと怖い。

あと、弘兼が何故にこうも優遇されてるかというと、漫画家協会の理事を務めてるからで
でも、書いてる作品はとても貧弱で愚民化政策を促したいCIA,中国、北朝鮮、韓国、ロシア
からお金もらって書いてるのかと言うほど、ビジネスを舐めてるし。

なんか存在自体が嫌。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:34:19 ID:IGmDmz3u0
>>453

日本漫画家協会

役  員
【会 長】  小島 功

【理事長】  やなせたかし

【常務理事】 さいとう・たかを 佐川美代太郎 里中満智子 ちばてつや
松本零士
【理 事】 ウノ・カマキリ クミタ・リュウ 花村えい子 西田淑子
弘兼憲史 牧野和子 牧野圭一 みつはしちかこ


モンキー・パンチ 矢口 高雄 矢野 功 矢野 徳
  わたなべまさこ      
【監 事】 金森岳司  政岡としや

*********************************
みつはしちかこ先生も理事なんだ、優遇しろ!(何を?)
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:43:12 ID:wQWUovZl0
ヒラ理事のメンバーがしょぼすぎる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:56:49 ID:T7nivLRl0
ヒゲに対する御大って呼称は、嫌味というか侮蔑の意味だけど、
それ以外の役員は、本当の意味での御大って感じの顔ぶれだな。
もっと新しい風を入れたほうがいいんじゃないか?
小畑健とか猫部ねことか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:56:12 ID:B3xBVPc30
今回のストーリーは、ここの見識ある読者wの予想通りだったわけですが、
あの秘書のおばちゃんが、島に救出したおっさんとやり直すと話したところ、
一応一つのエピソードのラストとして感動するシーンとして描かれているんですよね?

何で1コマ、おばちゃんの組んだ足のアップがあるんですか?
島は、古い知り合いでもある部下の重要な話をろくに聞かずに、エロ目線で太もも見つめてるってことだよね。
・・・男として、最低な気がするが。

458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 23:15:29 ID:zsZrygbC0
NHKの子供向け経済ニュースの方がよっぽどためになる。
459 【comic:70】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/26(日) 00:05:02 ID:lYPzA1+7P 株主優待
>>455
〉【理 事】 ウノ・カマキリ クミタ・リュウ

誰だよw

>>458
池上彰に原作を担当してもらえばいいんだよ、きっとw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:47:18 ID:p5GmGY3k0
カカカの人って、手塚治虫の漫画によく出てくる人だよね?
バンパイヤの刑事の人。
461 【comic:70】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/26(日) 00:52:26 ID:6xeTrYtbP 株主優待
下田(げた)警部だな。
ttp://homepage2.nifty.com/074/atomE04.htm

確かに似ているな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:53:33 ID:U1n5wAlQ0
クミタリュウは知らんけど、ウノカマキリはたしか読売新聞で似顔絵を描いてた。
裁判とかの
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 01:38:00 ID:uG3AQS2Y0
>>448
ヤン島ってどこの島かと思った。マン島みたいな島かと。
そうか、御大がなんでイブニングで連載してるのかと思ったら、
アリバイ作りのためだったのか。

>>458
あれは良く考えられてるよ。
内容は大人向けとほぼ同等だけど、日本語的に易しく説明するかなりイイ仕事だと思う。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 02:08:31 ID:7cSaA8Xw0
こどもニュースはお父さんそのままなのに、嫁さんがころころかわるけどなw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 02:48:35 ID:aTQug6nO0
お父さんもかわったよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 02:52:55 ID:7cSaA8Xw0
1回だけな。お父さんがかわると別の家の話だからいいんだよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 08:18:42 ID:7XqJir/z0
>ヒラ理事のメンバーがしょぼすぎる
本当に良い漫画を書く作者は仕事が忙しいからこんなものは受けない。
3秒でかける手抜き漫画でかつ自己顕示欲が強い奴だけが引き受ける
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 08:46:10 ID:8HvwaLPK0
>>463
>>458
子供相手には「大人の事情」が通じないから原理から解くので、表面的な解説だけで終わらず
矛盾や不合理が浮かび上がる構成になっているよね。

それに、けっこう批判的だったり皮肉を入れたりして面白い。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 08:50:10 ID:TmDTaOwNO
ヒゲは日本人にとって害悪
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 11:43:22 ID:V7a3ciUi0
お前ら子6のファン多かったんだなw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 12:03:21 ID:BTCaNWHT0
シマコーは大人の事情が多すぎてよくわかりません。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:07:09 ID:TmDTaOwNO
今や日本文化として海外で愛好されるMANGA
その質と評価を落とすであろうヒゲ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:51:52 ID:wEDQ6lzy0
すぐに嫌韓厨どもが関係のない嫌韓トピックの開陳合戦にふけり始める恐れがあるので、
事情通の方、ぜひ控え目に、言葉を選んだうえで教えて欲しい。

今週のヒゲのコメントには「韓国ではドラマの中で"それじゃまるで島耕作じゃないか"と
いうフレーズが出てくるぐらい(シマコーが)知られている」とあるが、これは
実際にはどのような意味合いで用いられる言い回しなのだろうか?

(例)
・チンポ野郎の日本人、という、韓国人同士が相手に対して最大級の侮辱を与えるときに使う
・挨拶代わりに寝るとか、オットセイを頼みに説得するとか、下半身に関するモラルが低い様
・口実を設けて海外接待旅行やゴルフなどに興じ不正経費処理をすること
・海外などで天文学的確率で偶然、人と出会うこと
・棒読みで、しかも特に何の意味も無い説明を聞かされて、呆然としたときに用いる表現
・部下のヤクザに耳を削がせるとか、自らは手を下さず汚い仕事を片付けていることへの批難の表現
・知人が死んだりセスナ機が落ちたりと、結果的に本人の利益となる不幸が続く様

・(古語)仕事も出来て女にモテモテ
・(派生)またはそのような、ちょっと現実離れした夢想を抱いている情け無い役立たずへの侮蔑表現

いずれにしても、日本人ビジネスマンに対するマイナスイメージの醸成に貢献しているとしか思えない。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:53:45 ID:5Aqd/KMp0
>>397
>フォーブスに「課長島耕作が活躍する企業は成功する」とか言う駄文を御大が書いてるらしいぞ。
>アホくさくて買う気もしないから誰か生け贄で読んで教えて。

読んだよ。買うのもナンだから図書館で読んだ。

>>151
>たぶん自分がサラリーマンだった時代に教育システムとかちゃんとしてなくて、古い徒弟制度のような
>”盗んで覚えろ”みたいなやり方しか
>見たこと無くて、こうやってんだろうな。

151さん、あんた正解。
その通りの事しゃべってた。

例によりインタビュー要約
「今の課長世代の連中は、自分が新入社員として教育を受けてきた時代は
いわゆる”マニュアル世代”であり、自分で考えて行動する訓練を受けていない。
私の新入社員時代は教えてもらうのではなく先輩の仕事を盗んで覚えるというような
いわゆる”徒弟制度”のようなものが残っていた。
すると、先輩社員ごとに仕事のやり方・姿勢が違っていることに気付く。
どの先輩の仕事のやり方が正しいか否かというのを自分で判断してモノにしていったものだ。」

まあ、相変わらず「この俺様、ヒゲ様が正しい」のスタイルだな。それを貫き通すところは偉いよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:59:09 ID:zWk773Ep0
>>474
>どの先輩の仕事のやり方が正しいか否かというのを自分で判断してモノにしていったものだ。

で、あんな正しくない漫画書いてるんだから、その先輩ってのがなにやってたのかよく分かるというもんだ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:20:04 ID:WfSJ2f2v0
課長島耕作のころはサラリーマンファンタジーとしてそれなりだったのに
どこでこんな最悪なマンガになったんだ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:05:42 ID:U1n5wAlQ0
団塊世代は起業しよう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1177637695/l50

このスレから面白いカキコ引用


328 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:2007/08/26(日) 19:55
友達と話していたんだけど、団塊世代を海外に誘致して、
あちらでセクハラによる罪で法廷にもちこめたら、
痴漢冤罪よりはるかに成功率が高く、すぐに大金持ちになれそうだね、って。
本気で実行したくなってきた。

ちなみに、整体師の三枝誠さんの定義によると、団塊の世代はセックスが
人生の最重要事項で、だからハニートラップにもかかりやすいし、
これからは介護担当者との性のいざこざも出てくるだろう。
一方で、30代前半から下の若い世代は、読書や音楽、映画など趣味で
大脳エネルギーがもえるタイプが主流。
団塊から見ると若い世代はセックスレス、若い世代から団塊をみると色魔。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:58:02 ID:knLG758C0
>>474
高度成長期におけるお気楽職種の代名詞といわれたサラリーマン生活を
3年も持たずドロップアウトした落ちこぼれが言うセリフとは思えんな

いや、ある意味、期待通りの内容ではあるけれど。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:11:21 ID:NEftTnxi0
「先輩の仕事を盗んで、自分で考えて覚えろ」ってのは一見もっともな考え方だが
要するに先輩として「教えるのがかったりい」「オレの仕事の邪魔すんな」ってだけだろ
そんな世代が山ほど退職する時期になって初めて
「技術やノウハウを継承していない」とかって大騒ぎしやがって
全て「ちゃんと教えて後継者を育てる」ことを怠けてきた団塊が悪い

こんなやつらに退職金なんか出すな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:40:32 ID:B9skJ61t0
そういえば、今年に入って突然再登場した大町久美子は
どうなったの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:49:59 ID:hGpGit3I0
インドにいるよ
新しい男と
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:04:38 ID:B9skJ61t0
>>481
dクス。
新しい男できたのか。シマコーは昔久美子に惚れていたと
思うけれど、そんな設定はなかったことに(ry
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:19:14 ID:8HvwaLPK0
>>476
課長編と部長編の最初がファンタジーとして成立していたわけは簡単ですよ。
それは----当時の島耕作が曲がりなりにも「働いていた」から。

御大によれば、色恋沙汰や活劇的大活躍はファンタジーとして、主人公を「スーパーサラリーマン」に
設定したそうです。「スーパー○○」な主人公、ってのは娯楽作品の基本ですが、島耕作の場合、
部長以降はぜんぜん「サラリーマン(つまり「働く人」ね)」じゃなくなったでしょ。
つまり、社会人(会社人)としては評価が最低レベルの男なのに、女は股を開き、ライバルも犯罪者も
なぎ倒しちゃうというのは、単にスーパー(スゴイことやる)というだけで、こんなの物語として
破綻している。

それでも作品で見えるところでは成果を上げているのかなあと想像できれば、まだ理屈が立つのですが
数ヶ月かけてテレビを40台売っただけで「働いた」と豪語するのだから、好意的な解釈もできない。

努力も才能もチームワークも執念も、なんの要素のかけらもない男なのに、なぜかバッター
ボックスに立つとかっ飛ばしまくったら、高校野球マンガとして成立しないのと同じですよ。

よく国友先生のマンガが引き合いに出されるけど、国友作品の主人公はみんなよく働いているよ。
だから、美女が突然裸になって抱いてくれと迫ってきても、ウルトラCで苦境を乗り越えても
『島耕作』のように主人公に不愉快な気分を覚えないんだよね。

あえて言えば今の『島耕作』は「平凡な男に次々と幸運が舞い込むSF」ということでしょうか。
藤子F先生のお得意な世界ですね。
SFと思えば腹も立たないですから、おすすめ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:37:02 ID:TKNaGSoa0
出世するほど働かないのは正にファンタジー
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:39:27 ID:uZ5Dx/eo0
開運グッズの体験話みたいだな。
出世して専務になるわ、女は勝手に股開くわ、最高です。
486ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/08/26(日) 23:48:05 ID:fo1ZrTGy0
ニャッコってアーティスト名がダサすぎ
ワインの話は、最近の美味しんぼみたいな薀蓄だけで
読むのに疲れたから、テキトーにページめくって終わったわ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:50:27 ID:TmDTaOwNO
ヒゲはこの漫画で
日本人の美徳を踏みにじっている

マジでこんなのに税金使われるのは腹がたつ
税金の無駄使いだ
「美しい国」委員とやら、さっさとクビにしろよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:16:31 ID:aA0nWc5b0
>>485
ソレダ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:18:10 ID:aA0nWc5b0
>>483
百歩譲って描く漫画が糞であったとしても
秋本治のように周りの誰もが認める人格者であればここまでは叩かれない

御大はry
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:06:38 ID:2JczFBJBO
うちの馬鹿社長に似ていて
きれいなことばっかり言って行動が全く伴わない
外ヅラはよくても金払いが悪いとか部下に厳しい。
この人もアシとかに金払い悪そう。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 02:17:56 ID:2JczFBJBO
なんか一人だけやたらと「美しい国」とか
粘着してご政道批判してるけど
そういうのは荒れるから余所でやって欲しい。
みんなわかってるからあなたにレス返してないでしょ?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 02:48:21 ID:tDbpWqOM0
お前が場違いって書きたいがアンカー付けるとレスもらったって喜んじゃうタイプ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 07:57:39 ID:XB2/S4WU0
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/kon/yu_011.html
「美しい国つくり」の政府公用サイトで「島耕作にみる日本の美」なんて論説を
書いちゃってるんだから、場違いどころか、ずばり本題じゃん。

それになんで「一人だけ」「粘着」「レス返してない」と? 常に美しい国ネタでは
レスがいくつもつくし、ネタが展開していくじゃないか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 08:13:56 ID:8mg+Pm3CO
今日の日経で弘兼が「島耕作もこれから社長になり、相談役にもなる。」ってインタビューに答えてるんだが、これって前から言ってる事?
別に驚きはしないが、作者自身がここまでネタバレしていいのか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:25:05 ID:TJ8Ydmek0
>>494
ネタバレというか、「これからも講談社にたかるからよろしくな」宣言かと。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:33:36 ID:OnX+dMxlO
491は工作員

ヒゲ、2ちゃんの影響恐れて小細工するより
まともな作品かけよ
そうすればスレも好意的になり、工作員雇うコザカシイまねする必要なくなるよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 10:11:26 ID:aA0nWc5b0
>>494
作者本人によるネタバレってありそうでないからかっこいいと御大は思ってるんでしょ
俺らに言わせれば土曜日にジャンプの内容を書き込むヲタと大差ないわけだけど
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 13:17:45 ID:AWEnVtOf0
「そのうち社長」は部長の頃から仄めかされてるし
別にそれくらいじゃなぁ


サプライズ狙うならダンボールハウス島耕作とかじゃないと
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 14:04:18 ID:vRhbxvup0
ホームレスに転落した島耕作見てみたいなw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 14:48:39 ID:BekNJno50
社長になっても何の感動もないな。
将棋で相手を10枚落ち(飛角金銀桂香落ち)設定にして勝っても何の感動もないのと同じ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 15:02:40 ID:9qegbN540
>>498
アクメツかよ。

しかし、社長になったらどんだけ仕事しないか、想像がつかん。
今以上に仕事しなくなるのは確実だからな。ある意味期待大だ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 16:01:22 ID:6/aOBfKJ0
社長レースに破れ監査役あたりから関連会社へ流れていってほしい
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 18:52:58 ID:1AAEzB600
>>494
随分前のインタビューでは
「さすがに(島耕作が)社長になるような事はないでしょうが…」
なんて事を言ってたような記憶がある。

あの頃はまだ人として幾分かマシだったのかもしれない、ヒゲ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 18:59:43 ID:Jc0eMB1i0
>>500
しかも相手の王将がこっちの角道に勝手に飛び込んでくるような
展開だからなあ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:18:49 ID:aA0nWc5b0
>>500
ちょっと前のこち亀でそれに似たようなことを両津がやって
相手が幼稚園児なのに負けてたけど、やっぱり糞つまんなかったな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:46:42 ID:Pg/TocJe0
>監査役島耕作

絶対辞めて欲しい。周良貨の名作、「監査役野崎修平」がタイトルだけで色物扱いされるようになりかねない。

本屋で棚見て、「監査役漫画ぁぁ?ヒゲのクソ漫画のさらにパクリかよw」みたいな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 02:19:51 ID:yrT6Gv+60
監査役になったとしたら
きっと「島さんなら公正な以下略」とか言われるんだぜw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 10:22:17 ID:2pj8Lfav0
>>506
>>507

すでに今も昔も社内のいろんなオナゴのオマタを実地監査しておりますが?
ついでに社外のオナゴのオマタも監査しておりますがそれはちとやり過ぎだろうか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 10:41:48 ID:8l07TTzc0
140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/28(火) 10:37:47 ID:l4WHAlNf0
>>113
シリーズの最後は「要介護者 島耕作」だって作者が言ってたよ

510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 10:44:42 ID:DtzSgJwt0
キリストを上回る数々の奇跡を起こすのだから「唯一神 島耕作」でいいだろ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 12:26:33 ID:bFtG53DA0
>>508
オナゴのオタマを監査している、に見えた。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 15:39:24 ID:rbImUUvx0
リアルで日本とどこかの国の間で戦争が始まったら
なぜか軍に入って敵味方の女士官をコマしつつ出世していく
『上等兵 島耕作』とかが始まるんだろうなあ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:05:35 ID:8l07TTzc0
>>512
半年後には大佐くらいになってるだろうな
シャアも真っ青の超出世
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:36:37 ID:ycezW5Y50
また知識もないのに鬱病ネタか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:54:32 ID:yIT3Xa7C0
>>514
欝病と思わせておいて、体がどこかも悪いネタと見た。
脳とか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:56:03 ID:EL+5REYG0
また未来のうつ病治療の知識を先取りして
島が治してしまうんだろ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:35:18 ID:2zjwYXM00
新入社員のパンチラゲットに楽しいお茶タイム
よそ見してても下半身だけダッシュでさすが朝っぱらからいい仕事してる
転んでもただで起きないとはまさにこれかー(ポン)
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:48:36 ID:H6DQYxhJO
棒読みだな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:07:52 ID:J51lnjQ/0
多分、あの坊ちゃんの体に磁石が埋め込まれていて
1階から強磁力を発生させて動けなくした
520 【comic:70】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/29(水) 00:10:33 ID:An+Cct1pP 株主優待(am)
♪見た〜か電磁の必殺の技
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 06:38:59 ID:mWx7QABJO
御大が描くとひょうまとオレアナの黒乳首シーンが見られそうだ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 12:05:23 ID:gp7e7GBw0
パンチラは、必然?読者サービス?
答えてくれヒゲよ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 15:45:50 ID:3Wxy+CZc0
あの絵でパンチラされても、読者としては嬉しくないのでーす。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 16:45:20 ID:D/NNQINH0
おれはあのお茶してる時の上目遣いにちょっとおっきしてしまった。
新入社員だから乳首もピンクだろうし。やっぱヤングはいいよヤングは
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 20:14:08 ID:Bfe+58dA0
まだ新米の主任の癖に、係長宅を勝手に家庭訪問するとは島公ってどんだけおせっかい焼きなんだよ。
まるでこの先、順調に出世して30年後には取締役、常務、専務に出世するのが予定されているかのような
行動志向だな。
ま、そんなことはさておき、これを言訳に
取材と称してヒゲが老舗の鰻屋で飯を食った事だけはわかった。
そしてその食事代を講談社に払わせたことも。

次回のストーリも目に見えているな。
かの係長は心の病を理由にオフィスワークからは身を引く。
代わりにラグビーの実績を買われて会社のラグビー部で活躍、引退後はコーチ、監督就任。
監督就任してついには初芝ラグビー部を日本選手権に出場させる。
対戦相手の大学王者はもちろん早稲田大学。
結果、早稲田に勝ち、母校に恩返しする。島公と係長監督は抱き合って涙する。
係長「島、俺はラグビーの道で生き返った気がするぞ!」
ヤン島「人間、適材適所が肝心ですよね!」
係長「島、今夜は歌舞伎町で飲み明かそう!」
ヤン島「新宿コマ前の噴水に飛び込みましょう!!」
係長「もちろんだ!」


なんで、こんなことが予言できるかって?
それはな、あの鰻屋の座敷が読売ヴェルディ監督だった松木安太郎の実家が営む
日本橋の鰻屋の座敷とおんなじだからだよ!
サッカーをラグビーに置き換えただけだ。
相変わらずヒゲのストーリー作成は薄っぺらだな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 20:17:47 ID:Gxff7Vvv0
1分遅刻していくら査定に響くからって
何の躊躇もなく有給1日消化とかアホか??
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 20:29:54 ID:w1/vFbn20
>>525
ヒゲ先生「お前のせいで描き直しだよ!いや別にいいか」
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 20:50:01 ID:s6UJwLQl0
弘兼憲史ってまだ柴門フミとエッチしてるのかな?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 21:25:32 ID:/iSso3lZ0
おェ〜 ゲロゲロ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 21:37:46 ID:1Jxv6CMu0
そういや、ヒゲって子供いるの?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:17:41 ID:z99sc8Wj0
あのヒゲをちぎって息を吹きかけて飛ばせば
ヒゲの分身が沢山出てくる。それがヒゲの子供なんだ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:40:06 ID:o2a3X2XW0
>>526
シマコは遅刻で有休をムダ使いして
「一日タダ働き」とか言って真面目に働いてるわりに、
課長編では外出と偽って典子とラブホにいたり
勤勉なんだか怠慢なんだかわからん
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:45:35 ID:UvQJzqXA0
早売り呼んだ











ドラムカン(じゃないけど)再び!!
534 【comic:71】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/30(木) 00:13:38 ID:u/vXdRVsP 株主優待
俺も読んだ(というか職場に毎週フライングで入る)。

>>413なんてことはなかったな。どう考えても俺が甘かった。

ヒゲもこうやって殺されろ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 00:37:40 ID:xspXXBkK0
え、メキシカン社長とソルティーが返り討ちにあってしまうのか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 02:24:01 ID:Y/YQJAja0
>>526
おれならどうせ有給つかうなら、仕事しないで帰るけどな
あほらしい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 02:36:54 ID:Y67BRgGD0
>>526
あれってなんか法律にひっかからないのかな
どう考えてもおかしいだろ。まあ右肩上がりの終身雇用の時代だから
目先の有給より将来の査定ってことなんだろうけど
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 05:46:53 ID:etI9XfNP0
びっくりするくらいなんのヒネリもなかったな、今週。(いや「今週も」か)
人ひとり始末する話なのに、少しは読者にスリル味わわせるとか考えないのかね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 07:07:51 ID:Pei/5lP80
>>525
>「人間、適材適所が肝心ですよね!」
どさくさ紛れにすげー失礼なこと言っててワロタ
ときどきシマコー本人がヒゲの目線でものを言うよな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 07:29:54 ID:vOOhw0yv0
自分の遅刻さえどうにも出来ない平社員が他人の遅刻を取り消せる不思議
しかもこちらは平社員で相手は管理職。目上に対して自ら出向くことすらしない。
電話で「ワシの肩にぶつかったけん、あいつの遅刻は無効じゃけんの」とヤクザのような脅し。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 09:56:21 ID:0J0Dds9Z0
初芝電産をブラック企業ランキングリストに載せたい・・。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 10:16:10 ID:CDTnX/tI0
今でも大学教授の接待は料亭なんだろうか?
http://q.hatena.ne.jp/1180884239
というQandAもあるが
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 10:35:51 ID:8zj9Hcg/0
御大が勤務していた、古き良き時代の松下だったら、あんなことで遅刻を取り消しできたのかねえ?

だれと当たったかなんて関係ないからね、遅刻か否かの基準は。コケて遅れたなんてのは、
「子供が熱を出した」「老人に道を尋ねられて説明していた」なんてことと同じで同情の余地は
あっても会社員としてはやっぱり定時に来る義務がある。
もし「子供が熱を出した」を認められちゃうと独身の社員に不利益だし、「筋肉痛で歩くのが
しんどくて」「昨夜の接待で二日酔いです」なんてのも認めないといけなくなっちゃう。

普通の会社では個人的な諸事情をあれこれと斟酌してはいけないのが原則で、例外的には公共交通が
遅延したとか、天災が発生したとか、労働者として当然の行動下で起きる不可抗力な出来事でないと
認められない。

「OL進化論」のジュンちゃんの描写の方が「島耕作」よりリアルというのもどうかと・・・w

ヤン島は特に御大が松下時代の体験をベースに描いていると思われるのだから、なあなあで
遅刻が免除になるなんて描写は、松下にとって迷惑でないかい?

それとも島耕作ってのは公共交通並みの存在なのかね?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:04:09 ID:757szxyM0
「御大」って言葉。
バカに使うと勘違いして喜びそう。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:10:03 ID:XFudsN1R0
>だれと当たったかなんて関係ないからね、遅刻か否かの基準は。

貴様!なんてこと言うんだ!
「めぞん一刻」で主人公の五代裕作が就職面接に向かう道中、産気づいて苦しんでいる妊婦のために救急車を呼んだら、
妊婦の夫と間違われて救急車に乗せられてしまい結局面接を欠席、就職試験は不合格になったが、
後日、事情を知った人事担当者が特別に取り計らってくれて無事就職できたという涙のエピソードがあるじゃないか!

 ましてや今回の島君は読者サービスのためにいつもの
「くたびれた中年女の黒乳首」でなく、
「うら若き乙女のパンチラ」
という”読者の妄想の余地を残す素晴らしきサービスカット”を見せてくれたんだ!
”質”がよければ遅刻は認められるんだ!
一回や二回、多めに見たまえ!

>「OL進化論」のジュンちゃんの描写の方が「島耕作」よりリアルというのもどうかと・・・
ジュンちゃんは10年経ってもOLのままです。
島シリーズでは10年たてばちゃんと年を取ります。
一緒にしないでください。
(ただし10年分のキャリアをきっちり積んでいるかどうかはわかりませんが)

>ヤン島は特に御大が松下時代の体験をベースに描いていると思われるのだから、なあなあで
遅刻が免除になるなんて描写は、松下にとって迷惑でないかい?

これは同感です。故松下幸之助氏は時間に厳しい人でした。
松下電器にとって弘兼氏の新卒入社・3年間の在籍は黒歴史です。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:35:51 ID:f3mJTooDO
>>545
あれはめぞんだから許される展開で、島コーならばかじゃねーの!
と思われるだけだと思う。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:22:12 ID:bIxNfwkF0
>>545
めぞんの件は善行だし命がかかっている。
よい意味でおとぎ話的なストーリーだ。
(昨日、救急車が事故って妊婦流産という事故もあったことだし)
今回の若かりし島は善い行いをしたのか? 全くしていない。

個人的にこのスレ読むまで勘違いしてたのは、
取締役の島がぶつかった女の子の上司に言って遅刻を取り消した
と思っていたこと。平社員にそんな権限ないだろ…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:59:33 ID:f2vsEtu40
山おんな壁おんなは面白いな。
シマコーのうちわにゃもったいない。
イブニングは、表紙での扱いを逆にすべきだ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:17:36 ID:hl0mWyJ20
>>545
何か暑苦しい上に全然面白くない。
長文書くならもう少し気の利いた事を書いてくれ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:39:59 ID:zccE8ERX0
>>549

ごめん、許してくれ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:58:20 ID:8zj9Hcg/0
>>547
まあ、そういうこったね。

めぞんの五代くん:
自分を犠牲に善行をして大損害を被る。でも、その良き行いを見てる人はちゃんといて、救済される。

ヤン島の島耕作:
そもそも事故の原因がシマコー。つまり加害者。しかも加害者が被害者に被害の補償をしただけなのに、
なぜか被害者が加害者にお礼を述べる(なぜ?)。シマコーは若OLと食事ができてウマー
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 15:00:49 ID:4Uy2fqTn0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188450565/
年増女の異常性欲なんて、弘兼の妄想の産物だと思ってたけど、
現実にあるんだなw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 16:50:35 ID:oGNbexkj0
白物家電にネットなんてITバブルの2000年頃から言われているぞ。
技術的に簡単なのに実用化されていないのは需要がないから。固定電話のLモード然り。
そんな化石のようなIT技術を帝大の教授が研究?

御大のIT知識のレベルが知れる。というか編集者止めろよ・・・

スコーピオンに関しては、年老いたギャングを残虐な手法で殺すだけという
あまりのひねりの無さに・・・度肝抜かれた。

 今 週 は 特 に ひ ど い
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 18:03:20 ID:0JYsWuJB0
正直前号の続きから始まらなかったからついにヒゲ先生先週の話も忘れちゃったの?
と心配になった
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 18:32:17 ID:paln7nNC0
今週も面白かった、御大は何でも知ってるんですね、社会の3歩先を読む目にはびっくりです
今回はサスペンス要素も用意されて飽きない展開で楽しめました
ただ一つ残念だったのは、美しい奥様のトレンディー漫画が掲載されてなかった事だけです
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 19:04:35 ID:Q6+DNc7e0
せんむが とても いそがしいのが よく わかりました。
まんがに かかれていない ときに、むすめと まごと あそんで
もうひとりの むすめの おはかにも まいって
たいへん だった ですね。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 19:28:45 ID:AU4NsiIX0
今週は「重量挙げのメキシコ代表だった」ってセリフが伏線となっているんだぞ。
ヒゲが1週間も前の遠い昔の事覚えてるなんてすごい。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 19:31:17 ID:W3lsIL6T0
欄外の
「新河岸川迷い込んだというイルカを見に行った。(中略)・・・言っておくけど、俺は暇じゃないぞ!」

あっそう
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:20:28 ID:zHIv61+g0
大学の研究室のボスを「室長」と呼ぶのは初めて見た。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:26:31 ID:7QFdQ8p80
殺人現場に島がいなかったのは何でですか???
関わるとさすがに首になるからですかwww
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:27:45 ID:TdbW+Umk0
それはね、島の記憶の中に、もうあのメキシコ人がいなくなったからなんだよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:32:48 ID:7eCELzSB0
ヒゲ先生・・・

インターネット白物家電なんて10年前から検討されてるんですが。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/971117/inetf.htm
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:41:44 ID:ZeCkQYVcO
マンハッタン島付近の河川は海水域だからブラックバスはいません。

念のため…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:46:16 ID:LlYLHI6r0
>>559
普通、大学教授だったら当然自分の研究室があるんで、
いちいち肩書きに「xx研究室長」とか付けるの初めて見たんだが
ヒゲってやっぱり変だよな

ところで、フィールズ賞候補と騒がれるくらいの数学の天才を
なんで民間企業が雇うんだ? 何をやらせるつもりなの?
数学の研究だけに没頭させる以外はすべて
日本の数学界にとって損失じゃんか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:50:06 ID:oGNbexkj0
待て!これは御大の罠かもしれん。

殺したと見せかけて、あの川は実は浅くて頃合を見計らい救い上げ
「こんなことは妻は望んでいない・・・」と鳥肌の立つような人情話にするやもしれん。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:08:07 ID:zHIv61+g0
>>564
NTTかどっか基礎研究やってる所で暗号の研究とかならありえなくもない。
楕円関数だの何だの、高等数学がかなり必要らしいし。
数学界にとって損失といっても、結局は本人の意思で決めること。

と、100%否定できるものではないけど、実際には無いと思うw

そこそこ優秀って程度なら、先行き不透明なポス毒を避けて
新卒扱いのうちに民間就職ってパターンは結構あるけど、
フィールズ賞候補でそれはないww
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 23:12:20 ID:E7AHir460
御大が言う数学の天才とは円周率が100桁言えるとかそろばん5段のこと。
彼を雇うと企業は電卓1台分の経費が浮くので大人気
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 23:30:06 ID:cIBBduDEO
あの、島さんはモテモテって設定しか知らないんですが
島さんは今回食事した新入社員もいただいちゃうんですか?
だったらムカツクんですけど
569 【comic:72】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/31(金) 01:09:17 ID:n3Qthsk0P 株主優待
そういや、ジュンちゃんと森下くんは
いったいいつになったら結婚するんだろうな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 01:17:10 ID:RY1wDH0A0
しかしホセ、100kgのバーベルを軽々と投げるってどんな体力だよ。
俺は学生時代体育会所属で体力は比較的ある方だと思うが、それでも
あんなに腕だけで易々と放り投げることはできない。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 01:28:14 ID:TxhXarMJ0
ところでアメリカの刑法に詳しくないのだが、
塩田も殺人の共犯扱いになるんだよな?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 01:53:47 ID:T2w9wtls0
今週は特にひどいな(時候の挨拶)
研究室長ってなんだ?「中国ではこう言う」か?

天才学生って、softether作った筑波の子がモデルでしょ。
賞とかは知ってる限りの誇張だろうけど、
設定と説明がものすごくちぐはぐだな。

>>562
この冷蔵庫、5年くらい前のN+Iで展示してたぞ。
松下と東芝が。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 02:52:27 ID:ig0iN2zF0
しかしあのバウンティハンターは単に島の運転手に雇われてるだけなのに
島の知り合いってだけの社長の殺人の手伝いをナチュラルにしてるけど
実は社長から1000万円ぐらいの報酬でも約束されてたんかね?

いくら成り行きとはいえ普通は手伝わんよなあ・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 03:17:44 ID:92WSXgte0
>>570
家電パンフレットのついでにバキでも読んだんだろ
575 【comic:72】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/31(金) 03:34:32 ID:n3Qthsk0P 株主優待
ヒゲの情報源はその程度なのかw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 03:41:43 ID:92WSXgte0
その程度でしょw

今に始まったことではないけれどもとにかく世間と感覚がズレている
流行に追いつけないくせに、よせばいいのに最先端を気取ったり
知ったかぶりをするから2chねらー程度の低級民族に叩かれる

577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 04:59:01 ID:49lyPOLQ0
>>>567
>御大が言う数学の天才とは円周率が100桁言えるとかそろばん5段のこと。

なるほど、笑っていいともに呼ばれて
「この中でxxxの天才なのははどの人でしょう!?」とか
やってもらえる程度の人なわけだなw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 06:03:47 ID:a1TduhC4O
このインターネットが発達した時代にチョビヒゲ程度の知識は
5分もあれば誰でも調べることができる。
逆にいえばその程度でわかることを検証もせずに
客である読者の前に出して来るほど仕事をなめている
ということになるだろう。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 06:56:54 ID:SGjPssU40
取ってつけたようなどーでもいいIT白物家電のエピソードで逆に
「アリバイ作り」という言葉が頭をよぎりました。コワイヨー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 07:18:28 ID:RY1wDH0A0
>>579
俺もそう思った。
「島は殺人を手伝ってませんよ」と言いたいんだろうな。
どこが「リアルなビジネス漫画」なんだよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 07:44:46 ID:UixnRT7Y0
>>580
実は、シマコーで唯一リアルな部分が、ああ言う人殺しを日本の家電メーカーは
平気でぽんぽんやってるって事だったりして。

マンデー事件で検索してみると面白いかもしれない。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 08:19:30 ID:VMpESIqy0
名探偵コナンじゃあるまいし一介のサラリーマンが何度殺人事件に巻き込まれるんだよ。
あっちはミステリー漫画だからまだしも、こっちはビジネス漫画と作者は言い張っているのに。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 09:27:07 ID:AgEPiPhi0
「デジタル家電がユビキタス時代を作る」だってよwww
もう「ユビキタス」なんて言葉、流行遅れ。あっというまに消えた流行語の代表格なんですけどね。
もう4〜5年くらい前にはIT関係者の間で「死語になっちゃった」って言われていて、いまでは
経済面でさえユビキタスなんてことばを見ることは無くなったというのにねえ・・・w

というか、いまどき「ユビキタス」なんて出したら、失笑を買う以上に「ド素人」と思って
くれたらまだマシで、「詐欺師まがいの企画屋」や「ブローカー」扱いですよ。センセイ! 

担当編集者は教えてやった方が良いな。





今回の島耕作が言った「ユビキタス」は、たぶん、メジャーな媒体で真面目に登場した最後の
シーンになると思う

584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 09:49:42 ID:AgEPiPhi0
>>562
>インターネット白物家電なんて10年前から検討されてるんですが。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/971117/inetf.htm

それ、まったくダメだったよね。白物家電の需要掘り起こしと情報ハイウエイブームに乗って
適当にでっち上げたものだからしょうがないけど(森首相が「イット」ってのたまっていた
頃だからね)、消費者にはメリットがまったくないもんな。

だいたいパームトップPCがまったく姿を消したことからわかるように、戸外で個人が
蓄積した情報をネットとリンクさせる必要なんかなかったんだよね。携帯電話があれば
十分。結局、みんな能率手帳に戻っちゃった。


585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 10:09:50 ID:deMdHE2U0
そろそろ原子力発電参入構想が無かったことにされそうな予感w

で明日からおわら風の盆だなw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 11:16:44 ID:DEtw2gXi0
今週の僕の小規模な生活の福満と編集者の関係と編集者に口出しさせない、原稿取りに
来させるだけと豪語する御大。

作品の質が良ければそれでいいけど、今週のイット革命見るともう・・・
御大は自分の作品のクォリティは高いと勘違いし、編集部も何もいえない状況。
まさにマンボ好塚状態。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 12:16:15 ID:Zh1taxhi0
>>582
巻き込まれていない。島専務はセーフ。

と御大は言いたいんだろうけどなぁ…

さすが欝くしい国。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 13:06:52 ID:SGjPssU40
ユビキタスなんてもう古い!これからはマルチメディアだ!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 13:22:15 ID:cvbG4a+H0
これからは「ふぁじい機能」だお
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 13:28:29 ID:DEtw2gXi0
これからはマイナスイオンの時代です。アメリカでは最近注目され始めているんですが・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 13:55:03 ID:QuoGr53H0
「最先端」を語れば4〜5年遅れ、かといってヤン島では後出ししすぎて、
当時誰も知らなかったはずの、数十年後の未来をピッタリ当ててしまう。
そのうちヤン島で「ユビキタス」とか「インターネット家電」を持ち出すんじゃ
ないか?
20年後には世界中の家電はコンピュータを内蔵し、ネットワークでつながって
いるはずだ!とか。
しかしそれをきちんと事業化しておけばマジで社長になれるはずなのに、
課長になったとたんノンポリだからなw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 15:25:07 ID:c/0WAZ240
いくら善玉キャラによる復讐劇とはいえ立派な第一級殺人なんですが、
なんかこう、
「加害者がヒスパニック」で、「被害者がチャンコロ」の殺人事件なんか
アメリカじゃろくに捜査なんかしねーよ、なんて十重二十重の偏見も
あるように思えてならない…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 16:24:58 ID:8qng6HMw0
美しい国のビジネスバイブルでは私刑はおk。
まあ、来週助け上げると予想してるが。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 16:29:07 ID:uSI9KnRL0
どこに行っても薬と殺人事件ばかりだよなー。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 16:29:55 ID:4CGmJBWJ0
>>570
しかもあんな舟の上でなあ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 16:34:25 ID:MLAgkIgF0
普通なら今回の殺人事件は耕作の経歴に傷が付くだろ・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 16:37:57 ID:8qng6HMw0
そこでとってつけたようなイット白物家電。シマコーは奇跡の人だよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 17:07:40 ID:O4C1lWG70
>>593
あそこから助けるのってかなりキツくね?
ぶっとい金属の鎖を切るのもかなりの手間だし、一服してるから時間の余裕もないだろうし。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 17:12:33 ID:8qng6HMw0
ホセ「実はメキシコで素もぐりチャンピオンだったんだよ」

助けるにしろ助けないにしろとんでもない展開になりそうだ。
次号、東京とアメリカで急展開!御大じらせやがって・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 18:33:51 ID:fM2z83OW0
そんな皆様の愛するシマコーのいる欝苦死い国・ニッポンへようこそ!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:11:14 ID:c6GTzWrdO
これからは机の上と同じ感覚で
誰でもコンピュータが使える時代になる。

私は十年前から研究してるんだが
メーカーが食い付いてくれなくてな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:08:14 ID:5O27N7220
そろそろシマコーの両親がボケて介護ビジネスを取り上げそうな悪寒
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:17:08 ID:92WSXgte0
>>583
> 担当編集者は教えてやった方が良いな。

無理。担当編集者は「弘兼先生に教えていただく」立場だから
間違っても「先生、IT家電なんて前世紀に市販されてますよ」などと指摘してはいけない
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:22:28 ID:92WSXgte0
>>584
> それ、まったくダメだったよね。白物家電の需要掘り起こしと情報ハイウエイブームに乗って
> 適当にでっち上げたものだからしょうがないけど(森首相が「イット」ってのたまっていた
> 頃だからね)、消費者にはメリットがまったくないもんな。

てことはあれか、読み方こそ間違っていたものの、
あの森首相にさえ理解されていた先端技術を、御大は未だに分かっていないということか。
こりゃそのうち「子供たちは遠くにいる相手とゲームで同時対戦するようになる!」とか言い出しそうだ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:28:34 ID:H44VAOxc0
ところでサムソンによる五洋買収の話はどうなったの?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:41:06 ID:92WSXgte0
御大「ああ、そんなのあったね。」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:07:12 ID:t9oo7SFu0
ホセの件 今後の展開
1 闇世界の人間が消された。闇世界の人間も警察にを頼りにするわけにもいかず
闇世界の力をもってしてホセを暗殺。
ホセが暗殺されたことについてはホセ自身にも責任があるので、近親者もこれまた
警察に頼るわけにいかず。
結局また島公がでしゃばって例の賞金稼ぎ運転手に秘密裏に復讐を命じる。

2 ホセがスコーピオンを暗殺した時点でこのエピソードは全て終了。
次回からは五洋に就職した泊(これ、一体誰がモチーフなの?)とかいう若き数学者を
ヘッドハンティングするために島公およびその密命を受けたオナゴどもが暗躍。

1は描くのがめんどくさそうだからヒゲは2を選ぶだろうね。

608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:21:41 ID:74edZr400
>softether作った筑波の子
ああ、ヒゲノートに名前が・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:34:56 ID:byfPHj4c0
まあ、しかし今週号はある意味度胆を抜かれるお話だったですね。
でもネタにマジレスするみたいであれなんですが、いくら100kgのバーベル
重りにつけて沈めても、腐敗ガスで浮き上がってきません?その時バーベルの指紋
なんか出れば可也拙い様な気がするんですけど・・・ま、先生はそこまで考えてねーか(w
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:56:06 ID:Xtq8ZfkA0
ヒゲ先生「いざとなったら、俺鬱病で全部忘れました。これでいく」
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:52:43 ID:19TfZYXZ0
・殺人で告訴されるが、陪審員が皆ヒスパニック系なのに有罪極刑。
   裁判員制度が有効に機能する様を安易にでっちあげて、政府与党に媚売りまくり。
・殺人で告訴されるが、陪審員が皆ヒスパニック系で無罪。
   本人は黄昏あたりと同様のいい話を描いたつもりだが、制度自体を頭から否定してることに気がつかない。
・殺人で告訴され、陪審員の中国系が強硬だったが「偶然」専務による下半身説得の機会があり無罪。

・殺人で告訴され、陪審員の中国系が強硬だったが「偶然」セスナ機が落ちてきて死亡。

・告訴を免れるが気の狂った韓国系学生に射殺される。学生の自宅からは耳削ぎ・海老吊り・両腕切断など
暴力描写が盛りだくさんなコミックが発見され、「博多編でマジ感動した」といった異常な手記も見つかる。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:02:54 ID:DklDIFfa0
自分の犯罪歴をペラペラしゃべるってスコーピオンどんだけ馬鹿なの?
カッコつけたい中学生じゃないんだからさ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:27:57 ID:iC0vUNUeO
>>612
きっと泥酔すると持病の『中二病』が発症するんだよ>スコピオ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:29:00 ID:eGCh4SC80
同意。生き馬の目を抜くNYのチャイナタウンで
あんな口の軽い手合いはジジイになるまで生き残ってないだろ。
615 【comic:72】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/01(土) 00:19:19 ID:eYX7eWCEP 株主優待
>>605
来週からの、「おわら盆の風」編にご期待下さい!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:35:01 ID:0p1HYQQq0
>>611
告訴なんてされないだろ。描くの面倒だし。
触れるとしても、シマコーが新聞読んでる描写くらいでおしまいでは。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:53:00 ID:0NBWOLX80
ブラックバスでもなんでもいいけど魚の餌になって足の骨がちぎれるか
砕けるかして想定外の早い段階で死体があがるというのはありそうだ。んで、
・殺人で告訴され、外国人でズブズブ関係者なのになぜか耕作も陪審員に選ばれ、
  有罪死刑濃厚なところで「あなたがたアメリカ社会が最初に奥さん殺しを
  解決していればこの悲劇は起きなかったのだ」と偉そうに一席ぶち、
  しかもそれで他のメンバーもなぜか皆納得反省してしまって無罪。
  一躍NYの有色人種一のヒーローに成り上がりその功績で社ちょ(ry
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 02:49:31 ID:YbjkfJb90
おまいらシマコーにおける「現地」人の死亡率って高いと思いませんか?

俺の予想では
ホセも運転手も不慮の死か事故死か病死。それを日本で聞いて感傷に浸る島、
そんでおわりだ
蠍男も落ちぶれて復讐してくれるような仲間もいない、
だから死亡フラグが立ちやすかったわけだが、
シマコーワールドで殺人者が生きていてはなんとなく読者の読後感が悪い。
だから勝手に死んでくれることで主人公はミソギを終えて穢れを祓うのさ。
ヒゲノートに狂いなし。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 02:54:35 ID:R3R18bgp0
実の娘すら
穢れ感払いの対象だったしな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 06:31:31 ID:SAOyKxnr0
あの死体が沈んだところに飛行機が突っ込んで、何もかも燃えちゃうんだよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 07:16:45 ID:8Sqz4Abn0
>>591
>「最先端」を語れば4〜5年遅れ、かといってヤン島では後出ししすぎて
御大って、対談や政府関係の仕事で知り合った財界人や“本物の経済通”に「島耕作」を
贈呈してるのだろうか。

なにしろ「リアルが売り物」で「サラリーマンのバイブル」「金字塔」を自称しているくらいだから
幸田真音などに自信満々に送りつけているかも。

どう見ても5〜6年前のネタ(しかも浅い内容)だから、5年前に掲載された連載分がようやく
単行本化されたか、復刊なのかと思うはず。自由の女神の頭頂部まで観光客が登ってるし。
でも、「ユビキタス」「ネットワーク家電」の時代に松坂が大リーグで投げていたりして、
混乱するだろうな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 08:16:34 ID:arvhwkTl0
「(背景画が)リアルが売り物」

「(性生活に限り)サラリーマンのバイブル」

「金字塔(だったかも)」
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 10:11:48 ID:ruYgvfgD0
課長島耕作に関しては、たしかに金字塔クラスの名作だったよ。
ハローハリネズミや人間交差点も、それぞれに味わいがあった。
そこで終わっとけば、皮肉じゃなく本当の御大になれていたはず。
人間、引き際が肝心でs・・・

ドクンッ!くっ心臓麻痺!?死ぬのか?イヤだ!
ふざけるな!!死にたくないッ!!逝きたくな・・・ぃ・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 10:46:14 ID:dn5KuqU50
>>622
>「(性生活に限り)サラリーマンのバイブル」
意義ありだろw
そんなただれリーマンばっかりじゃないと信じたいw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:30:37 ID:e60tmFCw0
>>617
>足の骨がちぎれるか砕けるか

そこまで待たなくても、足首周りの肉が削げたあたりで輪から抜けるな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:53:19 ID:Xjmqj4Z50
>>623
やった・・・





627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 12:30:07 ID:KRhrt8ML0
そういえば、トキワ荘組がほとんど一線を退き、現役で長年実績を残し連載続けている
中では御大ネームバリューだけはトップクラスなんじゃないか?

ゴルゴ・こち亀は別格として・・・、御大とネタでため張るのは美味しんぼのカーリーか。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 12:32:51 ID:Gv42r1ci0
柳沢きみお
ネタ度もタメ張る
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:25:37 ID:8Sqz4Abn0
>>627
おいおい、御大や柳沢以外にも終戦直後生まれの同世代組には、かわぐちかいじ、池上遼一、
尾瀬あきら、谷口ジロー、本宮ひろ志などなど、一線で連載を持っている作家が一杯いますですよ。

しかし御大のネタ度はケタ外れだから、10年後(たぶん「会長編」か「経団連会長編」を連載中)、
現在のトキワ荘組やその直下の世代(松本零士やちばてつや等)の地位についたとしたら、どれほど
増長しているか見当もつかないぞお。


630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 17:05:00 ID:pKqhIVLX0
まあ、弘兼はリアルデスノート持ってるのかもねw
今は無きマルコポーロで夫婦で絶賛した連中は
今じゃ新井を筆頭にみな悲惨なことにw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:29:53 ID:zz1LiUgN0
今日、千駄ヶ谷の将棋会館に行ったんですよ

ありました。「島ノート」w
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:53:39 ID:DfkvZ7tS0
思ったんだけどあの状態でバーベル捨てたら
スコーピオンが縁に引っかかって船が転覆するんじゃないの?
633 【comic:72】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/02(日) 00:23:41 ID:0mN4cw1sP 株主優待
>>621
そういやあの世界でも豚がメジャーに行っていたんだよな。
全然勝てなくなったけどな、豚w

>>629
〉かわぐちかいじ
要らない。どうせ『ジパング』も『沈黙の艦隊』同様尻切れになるのが
オチだし『太陽の黙示録』も展開がとろくて無意味に登場人物が増えるだけ
(しかも描き分けが甘くて判別しづらい)のオナニー漫画。

〉池上遼一
要らない。三国志なんかどうでもいいから、
打ち切られた信長の続きを描くべき。

〉尾瀬あきら
要らない。酒のことを描いたときしか売れない(しかもそこそこ)
飲んだくれ。

〉谷口ジロー
何だっけ、セールスマンが飯を食う話があったろ。
あれだけ描き続けるべき。

〉本宮ひろ志
もうおなかいっぱい。
自殺に失敗したサラリーマンの漫画ってまだやってんの?

ロクなのがいねぇな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:49:12 ID:AyWEq37N0
御大に実リーマン社会のネタを提供できるようなルートはある?
公式HPはないみたいだが。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:14:29 ID:ru+GbJ1QO
そういや、ちばてつやって寡作だな。 明日のジョーの影響かスポーツ物が多いし。他のジャンルも昔は書いていたけど。 ちばクラスの大物作家は赤塚、白土くらいだが この二人はもう書かないだろうな。
636 【comic:72】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/02(日) 01:16:18 ID:0mN4cw1sP 株主優待
いやいや赤塚先生はまず昏睡からさめてもらわないと…。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 05:55:48 ID:vuGOYu1o0
>>633
>>自殺に失敗したサラリーマンの漫画ってまだやってんの?

4月に連載終了して単行本が出てる あれは傑作だから騙されたと思って読んでみろw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 08:29:04 ID:RVxYcBu+0
第二部サバイバル編が面白かったな。島もやんないかな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 08:31:25 ID:qfLTzhvG0
>>637
スレ違いでスマソだが
あの漫画は本宮先生の最高傑作だとおもう


ヒゲの(今のところの)最高傑作てなんだ?
最低なら毎週木曜日に見ることできるんだが...
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 09:14:19 ID:LZ06uY/l0
初期の頃描いたSF漫画じゃね?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 09:59:26 ID:keNhrMul0
郡山社長が部下に厳しくて、愛人とか自分に甘いのは
韓国にいたからってこと?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:20:51 ID:vuGOYu1o0
>>638
「まだ生きてる」島耕作編か 読みてえええw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:44:44 ID:qfLTzhvG0
山中でも どうせ「シマコーの法則」発揮しまくりに違いない www
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:40:20 ID:P7oIqzGe0
>>643
山中に立てたあばらやの横に松茸が入れ食い状態とかか?(w
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:39:21 ID:65+vFuQM0
シマコーが抱腹絶倒のイット革命を達成してトンデモ漫画の金字塔となったせいで、
異常に影が薄いけど黄昏流星群の評価が高いのは事実。ただし短編集なので語られることは
今後もあまり無いだろうね。

>>634
普通は編集者がブレーンとなって資料集めやプロット作成もするけど編集者はバイク便と同じと
豪語しているからなあ。
他には国際弁護士みたいな立派な肩書きのある人をブレーンと称して時々紹介しているけど、
本当にブレーンをしていたら絶対にない描写があるから時々ネタを高級店で提供している位
だと思う(中国編の商標侵害を調査したら日本の町工場経営者がいたって話などがそれっぽい)。

黄昏は(推測だけど)編集者ときちんと打ち合わせしていると思う。それとキャラクターと
作者が同世代で、作者が実人生で抱えるテーマを作品にしているから、シマコーで問題となって
いる3年しか会社経験(しかも宣伝部勤務)が無いことによるほころびが出てこないんのかなと。
ヤン島を見ると、若い頃に体験したとおぼしき宣伝部絡みのエピソードは結構リアルだからねえ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:40:52 ID:qz/IKBPb0
>>643
メス猪が山海の珍味を貢ぎに通ってくるとか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:50:44 ID:pq4u4MLfO
何気なくイモでも掘ってたらいきなりレアメタル鉱脈を発見し、
元の会社の都合の悪い悪役がみんな横死・自滅して三顧の礼で社長として復帰するとか
(もちろん自殺未遂女は後腐れなく始ry)
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:53:37 ID:iP5bK3gS0
          ノ(,._           ,,..ノl ) (ノ       \   `ヾ、 ‘ヽゝ  \;;;\
         ヽー´救 (         ノr l ;;;;;;l (         \    \、__`!,,l., ,,ゝ\;;\
           `i .命 ゝ,     _,,.;:''"l | |l;;;;;,,.ィ'.          \    ゛`i`iノ,._ゝ=イ~`ヽ、\
     l.     ノ 阿 (    丿l l | ,.,.,.ノ"             \   r=イノ~`=、: ヾ ヽ,\
     |  ii  |⌒ヽ-イ   (ii l l l -i l(.                  \ i| 〉=、、_丿ノ / ノ\ ,,,ノ!、_,
  |  | i || _,.;-:、 ,i'";ヽ,,ノノl l l );;;;;)                    \!i、 ( "  (ヾ/  、 `) `i  I  `ii'
  |  | | _.ィ´/   `/`ノ-‐'ノ; lノ l l //                     .\ヽノノ= ノ,, ,,..._/' ノ  T  〉
  ,.;:-‐'"  (   i fニヲ ノノ___l l l/                        `==、ィ  ,!´,,,...>, <  .E  (、
  .!' '"´`;、 ,,ゝ、 〉`ー''"´ノ /`ヽ、                        ,.;:-=-ゞー.i/= ィ'.ノ !=, ッ ,.=(
  !, ,.;:-ヽ! l、 )~(ーi''"´ /    ゛i,                       (       ヽニノ' ~ヽ_'"`!/
  ヽ/ r‐=┤ヽ,(. ノ l  .ヽ     li                     ,.='、_   ,=   Y   ,  `i、
   !:'l ii i、ッ, / ) ii ,l ,,.=-''`i,     〉                   ,ノ, -//ヽィ´   .ノ    ,.   )
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:54:48 ID:iP5bK3gS0
     ノ l レ丿   '-",ィ,-!、,ゝ'"  _.;:-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ノ ,ヾ   ,i" .    〉    <'"( ` ノ`i
   _.ィ i ;;;;ヽ,   `~ '"  `' ,. -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_.ィ<´〈 i´!,,i   ゝ、  ∧_,.;;=-、_ノ )'"/ノ
 ,.;:‐'i i j;;;;;;;;、;/        ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.;:=-‐''" ,、`i '=-"   / ``ーフ‐ 、   ヽ,ィ ノ
  ( ;l ,!";;;;;;,.;ノ          !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::==-'''"ノ  ;i:;> !ヽ,il       /   ノ  ヽ.   '= ' ) i
 ;;;;;;;;;;;;;;;;/           >、_,...='"´  Xノ 、 ;:; '、,,. ;  ノ ノ,/ l    (    `i,   ゝ,   ="ィ
 ;;;;;ィ;;,.;:ゝ=、          /´ `i,   , / / ,. ;:;、 ゞ,.    / , i !、   `ー、_ノノ.ノ    ヽ   `i
 ;;;;i''"´             /、_ゝ l , ,..;: _.;;´ .....,,,,,__´ ! =,//,ヘ .ノ      .!、 ノ    /    i'
 ノノ               ヾ ,ィ i、 ,.;:"   ,i;;;;;;;;;;;;;;;;=イ ノ ノ ,.ィi"        し′  / ノ   /
 ;/                `i、l 、へ、 ,..;-ヽ;;;;;;;;;;;;;;;丿ノ ヽ''"  l            / へ  /
                 丿`ーiニて''"ヾ ヽ``=--ィ,   ノ) , ノ            l~~~~^i^′
                ノl;;;  (  `!, /^i , // '=-、_ ,.) ,i丿 死んじまったぜ二人とも。
            ,.;:-ー;;メ i、  `ー、_ノ   ,i´ ,.;:-=ニ=‐┐ ノ  オリバは道歩いてたら隕石に当たり、
         ,.;:‐''"´  /   ゝ    ヽ、 / .,i´!、__ ヽ_,.;! ノ ノiヽ、_烈は大地震に巻き込まれ地割れに落ちちまった。
     ,,..;:=‐''"´     ノ    ヽ、    `‐( 、``ー-ニ-‐'"イ l、 ~`ー-=、..__

次スレではこのAAが使えそうな予感
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 17:15:10 ID:mb5v+2nK0
バーベルで海に沈めるってどうなんだよw
ドラム缶コンクリート詰のほうが確実だと思うけれど。

ホセの死亡フラグ立ったな。
あとはホセの妻に激似の女性が現われるとかそんな
感じか?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:12:02 ID:6AU8pehZ0
あの殺し方は荒っぽすぎる
あんなんでいいのか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:35:49 ID:q+9ciQWV0
今週の話を最初から最後まで読んで
「専務 島耕作」という作品にとっての必要性を
説明できる人がどれだけいるか
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:38:53 ID:5Hc2KUmK0
スコーピオンの死体があがってホセは会社を島に託し逃亡
逃亡先で亡き妻に似た美女と恋に落ち平和な余生を過す
一方島はホセマートを傘下におさめた功績で更に出世
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:40:26 ID:mb5v+2nK0
>>653
なんかそれ普通にありそうだけどw
ただし、亡き妻に似た美女とホセは飛行機事故で帰らぬ人に
なるかもねw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 19:03:03 ID:65+vFuQM0
いくら奥さんの事件に同情したとしても、会ったばかりの人間の殺人幇助をするかなあ。


それと結局、逮捕権があるというあのヒゲ男の職業って、実在しないんだよね?
いくらアメリカのサーチエンジンで検索しても出てこないもん(別の意味の職業は
出てくるけど)。

656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 19:42:56 ID:IcJYr84k0
バウンティハンターで検索してみたら。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 20:11:04 ID:VSoipR5f0
>(ディアスポリスでの)復讐劇を並べてレベルの違いを見せつけた編集に拍手

本誌スレではこのようなレスがあったが、そういう意味では先週号で作中、

「アンタは成功体験(課長編)にしがみついて同じこと(セックスと殺人)しかやんなくなってんだ!!」
「あんたの時代は終わったんだよ」

と吐き捨てる「働きマン」のすぐ次にシマコーを載せたというのも、よい仕事だったといえよう。
「働きマン」では若い者には負けない、と奮起した編集長が気合を入れなおしている一方、
今週号のシマコーは、ナンチャッテ最先端棒読みビジネスコピペを得意げに披露する醜態。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 20:21:00 ID:2bUPC2SxO
やっぱり編集部もコンチクショーと思いながらも
御大の政治力にお手上げなんだろうね。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 20:41:26 ID:No0bjt+y0
御大の担当が「若手」編集者だと言うだけで、すべてを物語ってるな。
みんな嫌がって、立場の弱い奴に押し付けてるんだろw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 20:54:08 ID:iP5bK3gS0
笑えねえ
それってどんな体育会系だよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 21:21:59 ID:QcJy2BbtO
何か編集王でもあったよな
つまらん上に嫌われ漫画家
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:20:33 ID:hdqkLjh80
>>651
かといって極めて緻密な殺し方されても嫌だろ
今更だがビジネス漫画だよ、この作品
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:46:00 ID:No0bjt+y0
島耕作が夜神月バリの推理とアリバイ工作した上で殺人するマンガはいかが?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:33:21 ID:hg21os5d0
それはそれで面白そうだが、そもそも御大に大場ばりの推理物が書けるのかという根本的な問題がある。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 02:02:00 ID:zGNfo94E0
>>661
それマンボ好塚。

このスレでもガイシュツだがな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 04:49:57 ID:B/WCGvp90
課長編の人で今も生き残っているのってどんだけいるの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 04:57:54 ID:7UhABTj60
サラリーマンのバイブルっての
いいかげんやめたらどうかねー
出てくる場面は殺人とセックスだけじゃん
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 05:04:51 ID:8pXY/Eh20
>>656
>バウンティハンターで検索してみたら。
バウンティハンターには「逮捕権」なんて無いよ。保釈金を借りたまま逃亡した
刑事被告人をクライアントから委託されて追跡拘束できる権利があるだけ。
賞金首の容疑者を逮捕する商売じゃない。
バウンティハンターは俗称で資格名としてはBail AgentやFugitive Recovery Officer
などだけどsurveillance agentとは呼ばない。surveillance agentって調査会社くらい
の意味合いだから私立探偵のことだろうけど。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 06:58:43 ID:UrfKOvt10
>>663
セリフが××ばっかりだけど良いですか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 08:05:17 ID:046nlqqe0
>>666
シマコが専務になってるんだから、当時の上司だった人達は全員リタイア
と考えた方がいいな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 08:16:14 ID:j+uoZ4m+0
物理的に抹消されるのに比べたらリタイヤぐらいどうって事ないぜ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 08:55:00 ID:QMYq+PxX0
昔は、紫門の「(旦那が学生時代)講義中に(早大2部の)吉永小百合が
床に落とした消しゴムを拾ってあげたと自慢していた。」みたいな話が出て、
ヒゲも2部卒業を隠さなかったのに今はw。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 09:51:47 ID:bEmQyGhK0
>>672
それってタモリの
「小百合ちゃんが学食でカレーを食べて残して帰ったのを見て、
残りを食べようか、いや俺はそんなミーハーじゃないぞと葛藤していたら
食堂のババアが持っていきやがった」
ていう話を思い出す。みんな崇拝してたんだな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 11:02:23 ID:hg21os5d0
>>673
タモリの思い出のほうが100倍共感できるなw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 16:13:15 ID:WJz+7KF70
>>672
たしか、紫門は「消しゴムだったのが別の時には鉛筆になってたりで、
本当に拾ったのかどうかも怪しい。」って書いていた。「早稲田大学
法学部」が実は2部なんて、経歴詐称とまでは言えないが「医学部」が
医学科じゃなくて医師になれない保健学科だったみたいな話。
ま、手塚御大の「阪大医学部」も実際は軍医不足で乱造した「医学部
附属専門部」な訳でw。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 16:15:08 ID:m3o2j7y9O
>>674
変態乙w
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:51:17 ID:TIzZkskbO
島コー世界の変態淫乱ババアよりはマシ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:30:35 ID:Sw6gwzsx0
中国人を酔わせておだてあげ、すっかりお膳立てが済んだら席を外す日本人。
正義の止めを刺す汚い仕事は非白人のアメリカ人。
黒幕は料亭で涼しい顔して最先端?技術の儲け話。

これこそが有識者会議の示す美しい国日本の国防のあり方というものであろう。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 22:23:58 ID:7UhABTj60
新聞の将棋欄のベテラン観戦記者で、
吉永小百合と混浴温泉でご一緒した奴がいる

ヒゲの負けだなw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 22:57:25 ID:AiqDjPMc0
アメリカに多数店舗を持つ社長が殺人。
であったばかりの用心棒がマスコミにたれ込むとか一切疑わない
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:01:02 ID:GUyVxymm0
日本人も素直にファンタジーを楽しむセンスを持つべきなんだよ!
682 【comic:74】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/03(月) 23:28:46 ID:OaMGVfUtP 株主優待
楽しめるレベルのファンタジーを描いてくれ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:55:44 ID:Aqbnnetk0
専務編がグダグダだから社長になっても面白くなさそう。
そこで政界進出。一介のリーマンがやがて・・・「総理 島耕作」

社長編やってたら、御大の寿命きそうだから。もう総理でいいよ。
総理になっても女政治家は股を開き、殺人に関与する暴れん坊将軍みたいのでいいから。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:12:52 ID:6yh52GZD0
>>675
理由は何であれ手塚治虫と弘兼を同列に語るのは納得できない
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:33:20 ID:oxaL6EXS0
手塚治虫は晩年、全盛期ほど売れてはいなかったが、ブラックジャック・アドルフに告ぐなど
佳作を残した。一方御大は・・・そろそろ手塚が亡くなった年齢になるのに。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:37:01 ID:lgj9VHCc0
御大には手塚治虫の原作を元に描くなんてことはしないで欲しい。
ネオファウストの続きとかも絶対ダメだ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 04:37:31 ID:FTMeIEbf0
>>685
BJは当時の水準なら十分ヒットと呼べる作品だと思う
そもそも手塚と御大を比べちゃ駄目w
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 05:30:14 ID:07mxvtYR0
>>685
アドルフに告ぐ」が佳作なんだ…いや、正直あれほどの作品が書ける50〜60代に漫画家が
一体どれほどいるのかと思う程の作品かと思うのだが・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 05:34:10 ID:xu76ovU+0
アドルフに告ぐはだらだらした感じがして中盤からつまらなかった。

まれはともかく、医師免許を持つインテリと3年で辞職した根性なしを一緒にしちゃいかんでしょ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 07:04:01 ID:yWoVpYzL0
今日はイブニング売り出し日?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 07:30:00 ID:KQof7ZKaO
手塚治虫って医師免許持ってたっけ?
医学博士号は知ってるけど
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 08:21:09 ID:I9Ihp40g0
>>688
>か‐さく【佳作】
>1 文学作品・芸術作品などで、出来栄えのいい作品
>2 絵画・文芸作品のコンクールなどで、入賞した作品に次ぐ優れた作品

2の意味でとったのかな?
佳作ってかなりの褒め言葉だよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 08:58:14 ID:f6cGXX/f0
>>683
てか、今の展開って専務であろうが社長であろうが関係ないよな。
ビジネスには一切ノータッチなんだから。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:13:20 ID:1qXHkyua0
そもそも島が出世する動機(権勢欲でもいいし、何かやりたいって改革意欲でもいいが)がないよね。

上の人間が出世するのに合わせて引き上げられるor上が空いたのでトコロテン式に押し出されるって感じ。
どこが派閥に属しない一匹狼なんだか。

今の仕事(中国・インド・アメリカ市場担当兼国内での原子力事業立ち上げ?w)も、
専門分野でもないのに上に言われてただ担当しているだけにしか見えない。

本当のところは、誰かさんが観光したいところを集めただけだろうけど、説得力持たせるためのエピソードの掘り下げとか、
それぞれの地域での仕事を結びつけて新しい市場を開拓するなんてエピソードくらいやれよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:34:32 ID:4OKpFWmf0
>>694
>そもそも島が出世する動機(権勢欲でもいいし、何かやりたいって改革意欲でもいいが)がないよね。
もとは、ガツガツと世俗の権勢には関心が無いのに(戦後的な個人主義)、一方で会社には強い忠誠心が
あり、身の回りのことには反抗も個性も持つけど、大きな流れには逆らわない、「仕事人間(会社人間)」
だという、団塊の世代の特徴を巧く捉えていたのが「課長島耕作」だからね。

課長時代も実はリアル会社員から見れば、ぜんぜん絵空ごとなんだけど、同世代で同時代の話だという
こともあるし、御大も才気ある頃だから、フィクションとして面白くできているよ。

まず、出世させたのが間違い。主人公の行動原理や世界設定が矛盾しまくり
会社員なんだからその限界の中でのエピソードの方が面白いのに、島耕作には皆がひれ伏す
展開にしちゃって失敗
情報型フィクションの流行に乗って経済情報コミックを気取りだしたのが、大失敗
さらに作者が「識者」「文化人」を自認しだした上に、自分の趣味や娯楽を作品の中でやりはじめたのが、
もう取り返しのつかない超失敗
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 10:17:41 ID:DO/32Ghp0
モーニング31号の次号予告シマコーの煽り。

刺激は、女だけがもたらすものではない。
超刺激的な敵会社(ソムサン)の出現で
仕事熱、ヒートアップ!!

どんな過酷な状況でも楽しめるのがこの男!


超刺激的に思いっきり濁点まで打って強調してんだが。
女だけが・・・仕事熱・・・編集部は皮肉で煽り書いてるのか。
御大仕事以外で過酷な状況作り出すが、仕事で過酷な状況に
いつすんだろ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 10:57:38 ID:yzsR752L0
>>696
そもそも電器会社のライバル企業なんて急に出てくるモンじゃないだろう。
どんだけ世間知らずな専務だよ・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:05:55 ID:6yh52GZD0
>>689
今の時代ならともかく、高度成長期の松下で3年持たなかったってのは
サラリーマンとしてはかなりダメな部類だよなあ
漫画家の道を見つけてなかったら今頃路頭に迷ってるんじゃないか、御大
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:08:18 ID:6yh52GZD0
>>694
> 本当のところは、誰かさんが観光したいところを集めただけだろうけど、説得力持たせるためのエピソードの掘り下げとか、
てことはいずれ御大が年をとったらシマコもハワイ担当とかになるのかw

700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:25:19 ID:cQAsxNaK0
>>699

ふーむ、ハワイ担当ねえ。  スーパー営業マンなら「砂漠でコタツを売り、北極で冷蔵庫を売る」っていうぐらいだから 島公がどうやってハワイでコタツを売るかをぜひ見せて欲しいな。

例によって島公がフラダンスのお姉ちゃんか何かと交尾する。交尾後のベッドで・・・
女「ねえ、あなたのお仕事教えて」
島「日本の家電メーカーの重役さ。今度ハワイでコタツを売ることになったんだ。」
女「コタツってなあに?」
島「脚の短い机の裏側に赤外線発熱器が付いている暖房器具さ。」
女「ハワイでは暖房器具なんか売れないわ。」
島「暖房機能だけじゃないぞ。日本では”コタツでミカン”といって一家団欒の象徴として今でも人気があるんだ。」
女「一家団欒! いいわね! 今ハワイの人が求めているのはまさに一家団欒よ! それをセールスポイントにすれば売れるわ!」
島「本当かい?」
女「あたしのパパが家電小売店をやってるの。明日あわせてあげる。」
翌日、島公が会った”女のパパ”はハワイ随一、いや全米No.1の家電小売チェーン店のボスであった。

島公って何でもちんぽで解決できるんだな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:29:34 ID:6yh52GZD0
>>700
もっとアメリカらしく路上ホールドアップとかカージャックとか頻出させないと
もちろん民間人でも護身用に拳銃を持ち歩くのが当たり前とか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:43:55 ID:cQAsxNaK0
>>701

女を連れた島公がNYの貧民街の裏道で強盗に襲われる
強盗「おい、そこの日本人、いい女連れてるな。女と金を置いて行け!」
島公「ナニを! 俺の股間のマグナムが火を噴くぜ!」
強盗「こりゃ参りました。」
女「島さん、ステキ!」

島公って何でもちんぽで解決できるんだな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:45:55 ID:qu2hcJfMO
そこに飛行機が!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:47:03 ID:6yh52GZD0
>>702
バカスwwwwwwwww
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 12:04:26 ID:4OKpFWmf0
>>698
でも、終身雇用でガッチガチ、中途採用者は外様あつかいで完全に差別されていた当時、一流企業を辞める
勇気や周囲の反対は今の比じゃないでしょ。
まして漫画なんてまともなオトナは人前で読んでよいものじゃなかったし。

それに退職したのは漫画家になるためらしいから、会社についていけなくてドロップアウトして、漫画家に
なったというわけじゃないよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 12:09:14 ID:6yh52GZD0
>>705
なんだ、そうなのか

だとしたらなおさら今の糞展開が悔やまれるな
ちゃんとしたマンガを描いて性格も秋本みたいな人格者だったらもっと普通に楽しめただろうに
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 12:39:59 ID:bpSB8pyE0
>>705
でも2部卒業じゃ安泰に勤めきれたかどうか。東大の学生時代から劇画原作を
して電通で殆ど出勤もしないで給料で食べ歩いていた雁屋哲みたいな堂々退社
じゃないと思うが。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 13:15:38 ID:1qXHkyua0
2部卒で松下本体入社ってこと自体、学生としては優秀な成績だったってことじゃない?
当時なら進学率もいまほど高くないだろうから、一般大卒より出世が遅れたとしてもそこそこのサラリーマン人生は保証されていたんじゃないかな。

そのレールを踏み越えて漫画家目指したこと自体は評価できると思うな。
今の姿はアレだが。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 13:23:06 ID:/Xbjf9q10
リーマンとしてなら松下は最高だろ。松下幸之助がリストラはしない家族主義とっていたから。
変な社歌歌わされるらしいが。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 13:31:48 ID:4OKpFWmf0
松下電器は死ぬと社墓にも入れるよw

御大の名誉のために言っておくと、団塊世代の早稲田なら2部であろうと相当な倍率だね。
就職も競争相手が大量にいたから、松下に入ったってのはかなりの勝ち組ですわ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:42:17 ID:/BZvHsXa0
しかし、御大はユビキタスという言葉をいつ、どこで知ったのだろうか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:03:09 ID:4OKpFWmf0
それもそうだが、「ユビキタス」を解説する注記が欄外についていたのが悲しかった。

あ、そうか、死語だから説明してあげたのか。スマンスマン
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:38:13 ID:6yh52GZD0
>>710
御大…無茶しやがって…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:52:37 ID:VOv/sIeN0
>>705
>それに退職したのは漫画家になるためらしいから、会社についていけなくてドロップアウトして、漫画家に
なったというわけじゃないよ


そんなこと言ってるのヒゲ本人だけじゃない? 
後出しジャケンなら何とでもいえるからな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:00:27 ID:6yh52GZD0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  なんだ、自画自賛か
   |    (__人__)    |   見直して損した
   \    ` ⌒´    /
   /              \
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:34:42 ID:cHaA0U1U0
課長編だと、島は上司として活躍というより、部下として活躍っていうほうが圧倒的に多いよね。
島&福田・宇佐美とか、島&大泉とか、島&中沢とか。
部下と言えば、今野と愛人以外、ろくなのがいないというか、影が薄すぎる。
部長編以降になると、存在感のある部下が出てくるのかな?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:41:49 ID:/BZvHsXa0
経団連会長になんかになって政治とズブズブの関係になってもロクなことない。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070904AT3S0401504092007.html
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:46:16 ID:8wqXOyP2O
2部wwwwwwwwwwww
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:01:31 ID:IZupvlpC0
東大卒の宮沢に総理になったとはいえ早稲田卒の竹下あたりは相当バカにされて一生のコンプレックスになってるし
早稲田の二部なんて人じゃないと思ってる人はいる
720 【comic:75】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/04(火) 23:51:44 ID:p+nWr9vGP 株主優待
〉島公「ナニを! 俺の股間のマグナムが火を噴くぜ!」

『今日からヒットマン』を連想したw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:06:42 ID:DsXNvvbi0
>>719
宮沢喜一って、インタビューを受ける際、記者に
「君はどこの大学?」
と聞いて、東大以外の大学だと
いかにも時間の無駄と言いたげに
腕時計をチラチラと見たりしていたらしい

そんなヤツとも知らずに「尊敬する政治家」として挙げ、
名前を借りて「中沢喜一」と名づけた早稲田出身のヒゲったら
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:12:45 ID:PrriPG0R0
>>710
団塊の頃は私立の授業料は国立の10倍近かったから私立に行くのは完全に
「頭の悪い分をカネでカバーする」形だった。ヒゲのスポーツライター
玉木が浪人している間に国立の授業料が3倍になり、以後、私立と国立
との授業料格差は縮小の一途をたどっている。
723722:2007/09/05(水) 00:30:38 ID:PrriPG0R0
授業料+入学金の初年度納入金が国立で24千円、授業料値上げ反対で学生
が荒れた慶應で285千円(文系)。早稲田はもう少し安かった筈。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 01:26:34 ID:jZ059zFn0
三島由紀夫は学習院に比べて東大は品が無くて好きじゃないみたいなこといってるんだから
価値はそれぞれだろう
早大なら馬鹿にはできないだろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:00:44 ID:SGNx9IXC0
ホセのオフィスにセスナが突入。ホセ死亡。

ホセの話はそれでおしまい。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:10:30 ID:vKWx23Lv0
>>721
そういう話を聞いてもまったく驚かんな>宮沢
奴のおかげで国民の99%が苦しめられたわ
汚職はするわ性格は悪いわで今頃地獄の業火に焼かれてるんだろうな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:22:56 ID:A8fcgEmK0
汚職者は瀝青の中で煮られます
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 05:05:48 ID:MWjJTiX70
>724
>早大なら馬鹿にはできないだろ

だけど、ヒゲの尊敬する宮沢は馬鹿にしていた、ヒゲアワレ。w
って事を言いたいんでしょ。
729710:2007/09/05(水) 09:52:02 ID:G/Zc52zq0
>>722
当時の国立の授業料は安すぎだって。
公益費用分くらいで、教育本体へのコスト負担ゼロ、ほとんどタダといってよいくらい。
さすがに、金がないなら奨学金でカバーして裕福な家庭からはちゃんと受益者負担を
取るってことになっていっただけ。

それに私立も団塊世代が入学する頃は物価を考慮しても、まだ授業料は安かった。
早稲田も慶応も文系だと昭和40年代前半で年8万円。東大文系で1万2千円。
昭和40年代前半の大卒初任給が2万円半ばだから、今の感覚でいうと、私立が65万円
国立が10万円というところ(今の国立大学の年間授業料は約55万円くらい)。
6.5倍だね。

ただしこのあと狂乱物価期と昭和の終わり頃に私立は授業料も大幅値上げしている。

地元の公務員や資格職になるならともかく、田舎の公立よりも都会の有名大学の方が
就職に有利ってのは当時も一緒だよ。まあ旧帝大は別格だが。学閥人事が恥ずかしくない
時代だから、やっぱり早稲田・慶応のブランドは大きい。
730722:2007/09/05(水) 10:35:37 ID:PrriPG0R0
>>729
> 早稲田も慶応も文系だと昭和40年代前半で年8万円。東大文系で1万2千円。

第48国会衆議院予算委員会1965/2/2
> 入学時の必要な納入金は文科で二十八万五千万、工学部で三十一万円、医学関係では
> 六十一万円ということであります。金持ちの子弟が多いと言われる慶応でさえこれでは、
> ますます狭き門になることは教育の根本に触れる重要な問題であります。慶応の創設者
> 福沢諭吉氏は、天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずと言ったが、この
> 福沢精神はもののみごと吹っ飛んだ事件であります。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 12:55:15 ID:S2Y+iQic0
黄昏スゲーな。
人前でピロートーク聞かれるのは嫌でもフェラチオするのはかまわないのか。
ヒゲの漫画の登場人物の思考回路は常人には理解不能だ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:30:24 ID:vKWx23Lv0
70年代にリサイクルとか携帯電話とか言うのと
今年になってユビキタスとかIT家電とか言うのとでは
どっちが痛いかな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:40:11 ID:qGeND2gO0
リサイクルってぜんぜん地球にやさしくないらしいぜ
あるものをリサイクルするために必要なエネルギーは
素材からその商品を作るのにくらべて7倍にものぼるらしい
なんのためにリサイクルしてるのかわからんよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:50:27 ID:2ZceRCFt0
>>733

>なんのためにリサイクルしてるのかわからんよ

そりゃビジネスになるからです。
とにかく、いまはもう、何でもエコとかリサイクルと名づければ錦の御旗のごとく
最優先、最重要で扱われますからね。
「多少お金がかかってもリサイクルしないと! 地球に優しくしないと!」
ということでリサイクルが新たなビジネスなんですよ。
 レジ袋廃止したらその代わりにおしゃれな買い物バッグがバカ売れしたじゃないですか。
 レジ袋作ってる会社には悪いな、と思いつつ、買い物バッグの会社は儲かるし、そのうち
レジ袋作ってた会社にも何かしら還元されることがあるよ。きっと。

多分、多少は雇用関係の改善にも役にたってるんじゃないですか?

 あと、島公の漫画のネタつくりにも・・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:58:57 ID:z/aqTYu+0
御大、そろそろバイオエタノール編で原油は高騰しつづけますってデスノートに書いて。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 16:21:04 ID:3m5mAcA00
>あるものをリサイクルするために必要なエネルギーは
>素材からその商品を作るのにくらべて7倍にものぼるらしい

新しいキャラを考えるのが面倒なので古いキャラを使い回す
というのはずいぶんエネルギーが少なそうだけどw
あ、これはリユースか。

737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 16:24:44 ID:vKWx23Lv0
御大はタクシーとハイヤーとグリーン車にしか乗らないから
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 17:12:25 ID:rSHaH3+W0
>>735
いや、それだったらいっそ、初芝がオイルビジネスに参入!なんてぶち上げてほしい。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 18:44:57 ID:CyT/7IGC0
御大は、家電メーカーの工場には、取材に行かないのか?
御大が愛読してるという日経BPでもこんな記事が
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/bookreview/28/index3.html
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:32:54 ID:1bDEiSqH0
>>730
\285kは大学提案で、紛争収拾に動いた三田会の斡旋でもう少し安く決着した。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:16:50 ID:INRqp0Rq0
そんな経緯があったから「慶応はOBの寄付が集まるから学費を安く抑えられる」
と言われるのか。早稲田の方が高いのはOBが学校嫌いになったからだともいうが。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:23:35 ID:iupYjCWa0
>>739
そう言うのに抗議して日本刀持って会長室に殴り込んだ工場長を
時代の分からない屑扱いして、自殺させたのは、もう6年前(w
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 23:34:25 ID:1gIBZKK60
>>717
シマコーを喚問したら野党の党首全員死亡だなw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 00:03:00 ID:4d6B9P9Q0
>>741
慶應にも橋龍とか小沢とか人を人とも思わないやつはいるが、森喜朗みたいな
アホはなかなかいないからね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 00:03:00 ID:qlD955Wq0
>>623
>>626
今更だがワロスw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 00:50:30 ID:63qUtdJ00
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1188742881/
より
:炎の川 ◆U0fwulqMGY :2007/09/05(水) 23:35:15 ID:vWK+a5p5
これは苦笑した

「美しい国づくり」プロジェクト この人に聞く!
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/kon/yu_011.html
>弘兼憲史「美しい国づくり」企画会議有識者:漫画家
>島耕作にみる日本の「美」

「不倫は文化」…orz


ギシギシアンアンが美しい国ですかそうですかw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 01:09:32 ID:io183rrb0
美しい国では黒乳首に性的魅力を感じない人は非国民です。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 02:40:45 ID:4z50nETj0
凄く可愛い清純そうな女子高生が黒乳首だと
逆に燃える
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 02:51:03 ID:qlCw7z4q0
>>737
>御大はタクシーとハイヤーとグリーン車にしか乗らないから

でも、そのグリーン車は
こだまにも使われている300系新幹線
だったりするわけだなw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 03:35:31 ID:VOaKiORGO
ピラニアとは古風ですね。
ていうか中国のときの蛯反りの刑と変わらん。
麻薬と宙吊りって使い回しだろ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 03:38:48 ID:e0BxbDsB0
黒くても小さくて色白を引き立てるならいいな。
大きくてもピンクならいいな。
黒くて大きくて周りがしなびてるのはやだな。
こんなチラ裏かく俺はアホみたいだな。
でもこのスレならOKのような気もするんだな。
752 【comic:76】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/06(木) 03:45:06 ID:70cLj7gNP 株主優待
また仕事してねぇ…何この漫画。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 04:32:40 ID:Zq8q8kBFO
>>752
リーマンの絵本。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 05:11:18 ID:BF7wR8jUO
薬中の口割らすのに、拷問の必要ねえだろ
ほっときゃヤク切れで、いくらでもうたう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 07:08:42 ID:vHa/4j5k0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 08:32:57 ID:U22KmB340
問題
弘兼氏が描くおっぱいっはなぜ皆黒乳首ばかりなのか?
以下の選択肢から選びなさい。

1 弘兼氏の配偶者 紫門ふみの乳首が黒いから。
2 弘兼氏がマザコンのためピンクの乳首では欲情を催さないから。
3 ピンク乳首を描くとスクリーントーンが必要になるので経費削減のため

(2006年 松下電器本社新卒採用試験 最終問題より)
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 09:36:21 ID:Y98EeIFoO
とても日本一忙しい人には見えないのですが?
むしろ日本一余計な事に首を突っ込んで、
いろんな人(善悪問わず)に不幸を振り撒く死神に見えます。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 10:30:56 ID:zi4G885W0
今週の黄昏、課長・島耕作フィリピン編に少し似てるな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 10:33:41 ID:gE3bPmoJ0
次回は、ヤク中の人肉食って突然変異したピラニアが水槽から暴れ出て
マフィア連中をも後腐れなく食い殺してだな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 11:55:30 ID:R0nc9x6u0
>759
でも、シマコーのマン(!)パワーであっさり片付けちゃうんだよな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 12:00:42 ID:rbTBXTZa0
>>756
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 12:13:49 ID:Y7B9OXMM0
このおっさんは残酷シーンだけはほんとにイキイキと描いてるな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 12:28:32 ID:4AZjw8Z20
「切断された自分の両腕を持たされているじゃないか」
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 12:33:41 ID:e0BxbDsB0
世界中のいい女は俺のモノ。
男はいらん、死ね。

シマコーって光源氏つうよりランスだな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 12:34:51 ID:rbTBXTZa0
>>762
ストーリーの本筋に当たる部分はロコツに手を抜いて
残酷シーンだけは克明に描写するあたり
種死の両澤とそっくりだな、御大

自分の好きなキャラクターには理不尽なくらい贔屓するとことかも
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 12:38:50 ID:hlo5M9idO
水槽に数えるほどしかいないピラニアで人が殺せるのか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 12:51:50 ID:e0BxbDsB0
実は何日もかけてじわじわ肉をそぎ吐かせるつもりが突然の心臓発作
部下は血で一杯の水槽と食い破られた腹だけ見て適当なことを言った

計 画 通 り
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 13:02:59 ID:NlwFdvO50
>>766
>水槽に数えるほどしかいないピラニアで人が殺せるのか?
つwikipedia「ピラニア」
「実際に泳いでいる人間が食い殺されたという例は無く、メディアが創り上げた間違ったイメージである。」
「見境無く動物を襲う「狂猛な殺人魚」という誤った認識を持たれることが多いが、前述の通り凶暴な魚ではないため、その鋭い牙に注意していれば飼育も容易な種である。」

つーか、ピラニアが殺人魚じゃないなんてのは、けっこう有名な雑学だけどね。
なんだか70年代の劇画かアクション映画の香りがしてきた。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:19:46 ID:Z72XXpft0
>>764
光源氏はマザコンでロリコンだから、そういう点では
黒乳首なシマコーとは一線を画する。

>>768
人間が皮膚呼吸しているという描写とかも描いてほしいね。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 15:40:22 ID:LPCX2W220
仮に凶暴だったとしても、傷追い人を読んでさえいれば、ピラニアごときをかわすのは容易なンだッ!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 16:14:44 ID:4uiIuVIw0
ピラニアって臆病な魚だったはず
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 16:28:44 ID:b1hjbhfu0
試しに立ち読んでみたらバイオレンスなことしててワロタw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 16:39:26 ID:2uebK5pI0
さすがに編集と打ち合わせもしない傲慢作者は違うなと思った。

つーか、久しぶりに会っておわら盆行くのかと思ったら何あの展開
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 16:40:54 ID:loy1UoHv0
>>773
載せる編集が悪いんじゃね?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 16:43:12 ID:XdarQ2u+0
>>770
読んだとき、それは思ったけど縛られてたら無理ダベw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 17:30:07 ID:M9DC+Zdo0
いや、ピラニアは、まずその餌に食いつく前に、対象物を突っつくらしいンだな(小池先生談)。
だから、足をただひたすらパシャパシャやってれば、きっと大丈夫なはずなンだッ!(根拠なし)
                   ・ ・ ・ ・ 
もっとも、ピラニアのかわりにカンジタでも入れられてたらどうなるか分からンがなッ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 18:16:42 ID:FBxYOzJM0
>>768
ピラニア(´・ω・)カワイソス
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 18:23:53 ID:xSwxXnY+O
>>769
ああ、全身に金粉を塗ったまま放置すると死ぬってのはデマなんだってな

あと、かまいたちの原因が空気中にできた真空だとかも
実は証明なんかされてないらしい
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 18:54:24 ID:+Or6CKIy0
サンヨー、白物家電から撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000105-yom-bus_all
五洋もかな?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:02:47 ID:7OI4owqhO
今週も記録更新だな、酷さの。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:03:47 ID:XScnjdZG0
三洋にデスノート発動?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:32:45 ID:rbTBXTZa0
書いてるマンガは糞展開で作者は傲慢ときたか
あとは御大が不祥事を起こすのがお決まりのパターンなんだがな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:56:07 ID:xvjsAqfh0
いや、このスレ読むまで、俺もピラニアは殺人魚だと思ってたよ……
ごめんよピラニア
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:57:06 ID:7w9jg4Iv0
あのヤク中殺す必然性が感じられない
もう一度出直しますめでたしめでたしじゃダメなの?
それともヤク中が幸せになる話なんてダメって誰かに言われたのかな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:00:40 ID:jmpxhIud0
たかが電器屋の社員の出世物語で、何故もこうまで人が殺されるのだろう
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:04:29 ID:gFg8g58u0
>>764
光源氏を擁護する気は無いが、あちらは家柄も確かで絶世の美男。
政治的な手腕もソコソコだし、シマコーなんか比べ物にならない。
シマコーはヤリ捨て上等だけど、光源氏は関係した女性に対して
贈り物を始めとして、処遇などの面倒を見るからまだいいのかもよ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:05:46 ID:Z72XXpft0
>>784
「奴も限度ってものを知らない」というデスノートの台詞を思い出した。

御大は普通にフェードアウトするキャラって描けないんだろうか?
忘れてるキャラは伏線バリバリでも全然出さないのに。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:07:37 ID:74l64hxq0
ホセの奥さんもスコーピオンもピラニアに食われたチンピラも登場したかと思ったら
あっというまに残虐な手法で殺される。シマコーはそんなことお構いなし。涼しい顔で東京で商談。

これが美しい国のビジネスバイブルですか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:15:57 ID:DzScT02U0
なんで弘兼って残忍な殺し描写を好むんだろうねえ・・・

本当はビジネス漫画なんて描きたくないんじゃないのか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:01:08 ID:d6QY7vkC0
単にもうビジネスネタが枯渇しているだけでしょ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:03:50 ID:qlCw7z4q0
扉絵によると、あと3日で還暦だそうだが

ちゃんと還暦の人間の顔を描けよヒゲ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:04:13 ID:LmzxaX2A0
人の死によってしかドラマを作れないのは宇宙戦艦ヤマトの末期と同じだな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:07:58 ID:qlCw7z4q0
ヤマトとかリンかけとかドラゴンボールとか
安易に殺して安易に生き返らせるが
シマコではさすがに生き返りはしないなw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:20:41 ID:+Or6CKIy0
ビジネス漫画やめてヤクザ物描いたらどうだろう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:29:35 ID:DzScT02U0
>>793
男塾も忘れちゃこまるぜw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:45:03 ID:74l64hxq0
人殺してもドラマにもなってないし・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:49:34 ID:qlD955Wq0
渋井丸拓男なみの命の軽さw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:03:10 ID:40vUAYcY0
先週で終わったと思ったらピラニアかよ!
全く必要のないストーリーなんで入れるかなあ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:03:20 ID:HQv+7pHA0
タウン誌に御大のありがたいいんたぶーが載ってましたのでおすそ分け。
http://imepita.jp/20070906/789910

ピラニアに食われても口を割らなかったのに、誰にもほめてもらえなかった薬中に合掌。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:04:26 ID:pil/eCey0
>>11
なんか御大はこのスレを読んでいると聞いているが
20パーセントくらいは当たっているといったくせに
この法則にはもれずたがわず当てはまり続けているな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:04:40 ID:WyTXayih0
おまいらが今の時代に問う、サラリーパーソン(マン、ウーマン)ものを
描くとしたらどういう設定よ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:16:52 ID:X4p2IZrR0
人材派遣会社幹部のお話をアカギみたいな感じで
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:27:58 ID:9Pthi4Ox0
勇午とコラボしたら恐ろしい漫画になりそうだ・・・拷問vs拷問!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:33:42 ID:NlwFdvO50
>>793
>シマコではさすがに生き返りはしないなw
つ「ヤング島耕作」
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:37:46 ID:+Or6CKIy0
今週の話は、いらないだろう。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:58:44 ID:qlD955Wq0
ヤンキー島耕作

ヤンキーの総長だった島耕作が、偉い人物(女)とのつながりから
サラリーマン人生を歩み始めるが、
都合のいい所で都合のいいヤンキー仲間(レディース)が出てきて
ビジネス成功、出世しまくる物語り
807765:2007/09/06(木) 23:12:20 ID:rbTBXTZa0
>>787
> 御大は普通にフェードアウトするキャラって描けないんだろうか?
> 忘れてるキャラは伏線バリバリでも全然出さないのに。

フェードアウトさせるくらいなら殺す
好きなキャラを除き、伏線は貼ったら貼りっぱなし
こんなところまで両澤にそっくりとは
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:13:34 ID:rbTBXTZa0
>>800
残りの80%を当てるにはセリフ、コマワリ、背景、果ては効果音まで当てなければなりませんから
809 【comic:76】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/06(木) 23:13:42 ID:70cLj7gNP 株主優待
今週は本編もひどかったが、一番問題なのは

「来週はお休みです」

休みすぎだろ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:14:20 ID:e0BxbDsB0
天才肌で気分屋の大学の元同級生(女)が
いろんなビジネスの新機軸を生み出しながら
企業家として成功していくのを支える
真面目で貧乏性の主人公(男)の苦労の物語
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:33:09 ID:kxKcoNgh0
まさかの2週連続で殺人!!!!!!!!!!!!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:36:20 ID:/cMEAtFD0
主任時代に会いましたね。
その後もちょくちょく会ってます。

島って女性は忘れなくても男は忘れるタイプなんだな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:45:13 ID:rbTBXTZa0
>>810
今は貧乏とか苦労物語は人気が出ないから
最初から天才タイプの主人公が活躍する物語になるだろうな

天才タイプ…そう、夜神 月のような…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:26:02 ID:vKjl1RSJ0
>>810
企業戦士YAMAZAKIの女版とかどうかな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:35:57 ID:iRK3KRF+O
>>812
それみた時にそんな変なあいさつあるかっ
ほんとに現実味がないなと思った。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:56:04 ID:OGXOoT100
働かないマン
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:19:12 ID:aAfFYtjF0
>>799
なんでこいついつも団塊世代の代表面してんだ。
団塊の連中は弘兼を仲間なんてぜったい思ってないだろうに
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:30:31 ID:wSHskGXw0
「○○世代の代表」みたいなのに選ばれる奴はえてして同年代に嫌われてるもんだろ
とんねるずの石橋とか、サッカーの中田とか。
819 【comic:76】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/07(金) 02:37:45 ID:nBa06WgzP 株主優待
レッドソックスの豚とかか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 04:16:49 ID:dqLR9tLo0
2chのひろゆきとかFOXとか夜勤とかかw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 08:28:41 ID:rOArzOws0
今朝2,3軒のコンビニ行ったけどモーニング売ってねえ。
誰かが買い占めたか?
ああ、あのくだらねえ作品を早く読みてえ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 08:59:12 ID:3vMf73EG0
西海岸まで追いかけるほど救出者の正体を知りたがっているくせに、チャイナマフィアはヤク中の部屋を
探そうとはしないんだなw

追われている人間が、顔と名前を晒す上に、同業者や過去の知人と顔を合わせる可能性の高い、バーで
ピアノ弾きをまたはじめるというのも変だし。麻薬を売人から買うよりよっぽど見つかるってw

第一、ヤク中を全国手配するほど探しているのなら、同時に恋人の女がNYから消えことくらいわかって
いるよなあ。拘束した時点で行動をともにしているはずのパメラも探さず、パメラも身の危険を感じず
一週間も島耕作と国際電話ですか。

シマコーは太平洋の向こうのことでも千里眼でお見通し、アドバイスは常に的確ってことなんだろうけど、
酷すぎ。

ホント編集者は事前にチェックしたほうがいいよ

823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 09:11:34 ID:FxSzrUgx0
>シマコーは太平洋の向こうのことでも千里眼でお見通し、

じゃ、モンゴルの朝青龍も島公に見張ってもらおうか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 09:16:19 ID:aUcjEnMk0
>>812
これってものすごく失礼なことだと思うんだけどね。
「俺はお前に関心なんてないんだよ」と言ってるわけだから。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 09:42:20 ID:3vMf73EG0
>>799
>タウン誌に御大のありがたいいんたぶーが載ってましたのでおすそ分け。
サンクスです。相変わらず「団塊はボランティアをしろ!」とぶってますね。

でも「団塊の世代はボランティアをしない、のはボランティアの現場にいる者の定説」で
「ボランティアをするような人はすでに言われなくてもやっているから、団塊に
ボランティアを奨めても無意味」と二段論法で三浦展に撃沈されたことを忘れちゃったのかなあ。

自慢のアイデア「介護ボランティアのポイント制」も各地で失敗したり、うまくいったところ
でも介護保険制度の導入で自然消滅していったという、過去の遺物なんですけど。

また団塊の技術と経験をボランティアで活かす例として、御大はいつも「海外帰りのビジネスマンが
観光客の通訳ガイド」を上げますが、それ以外の例は無いのでしょうか?

それと介護の仕事は団塊の世代に譲って、若い人は介護以外の仕事に就けってご託宣ですけど
介護職の待遇の悪さと激務にどんどん若い人が逃げていっているのに、会社で良いポジションで
仕事してきた定年団塊が、老人のシモの世話をするわけないじゃん。

第一、介護ビジネスが「次代を切り開く仕事」じゃないから若者は別の仕事に就けってのは珍説
ですなあ。若い世代が参加して人材の新陳代謝とアイデアを導入していかなければ、将来の介護事業は
旧態依然の悲惨なものになるよ。

なんか「老人介護」だから「老人がする商売」だって思っるふしがあるなw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 09:46:07 ID:jNnIju0K0
>ホント編集者は事前にチェックしたほうがいいよ
ご高説を拝聴しつつ、玉稿を賜るのが仕事の新人編集者にチェックとな!?

おわら風の盆に話が飛ばないのは、最近リアルで問題が続発している原発ネタはさすがにまずいと思っているのか、単に忘れているのかどっちなのかな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 09:59:35 ID:aeAIdanO0
>>824
要らないから殺すよりはマシ。
むしろ忘れてくれてて結構と思っているに違いない。

>>807
両澤のシナリオが御大と同じレベルだとしても、
ガンダムSEEDは一応戦争+ロボットアニメだぜ?
ビジネス漫画で人殺しばかりしているよりは1%くらいはマシだと思うんだがな。

確かに、お気に入りキャラの場合はコックピット串刺しでも生きている
とかシマコーの強運さを超えているところもあるが。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 10:11:15 ID:uqQ9RVM90
>>812
あの人、ヤングに出てきたっけ?
とりあえず伏線をはってみたのかな。
(でも忘れるに一票)
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 11:28:44 ID:uxR8GDHO0
いきなり若い頃の記憶だけがポツンと浮かび、
そこから現在までの記憶の糸が切れる・・・もうボk(ry
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 11:37:15 ID:FxSzrUgx0
>>812

>主任時代に会いましたね。
>その後もちょくちょく会ってます。

>島って女性は忘れなくても男は忘れるタイプなんだな。


すんません、これ、誰のことを指しているのか、教えてくれませんか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:37:16 ID:rJGQNutr0
黙れ痴呆症ヒロガネ 死ね、すぐに

832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:55:13 ID:aMPNq3I40
今野が善人になって穏やかにフェードアウトできたのはいまや奇跡としか。
いやあるいはチャイニーズマフィアの独自調査でシマコーが割り出され、
暗殺者が来日してしかしなぜか人違いでなぶり殺しにされるのかもしれんな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:57:21 ID:dbOsOERY0
>>830
今週号嫁
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:08:31 ID:wSHskGXw0
>>830は実は御大
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:03:53 ID:Jvlp50n70
今野の上司の福田とかまだいる?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:05:42 ID:FxSzrUgx0
>>833

近所のコンビニを何軒回ってもモーニング無いんです。
僕はヒゲセンセじゃありません。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:35:45 ID:EMXPzSGf0
<<836
麻生幹事長ならもってるお
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:06:37 ID:FxSzrUgx0
>>837

ありがと!
借りてくるよ!!
839:2007/09/07(金) 18:37:15 ID:a4DZT7ExO
なんかこのスレみてると課長島を全巻百円で買った俺が負け組に思えてきた
部長は買わないほうがいいかな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 19:20:03 ID:BesG98RKO
これでおわら風の盆まで華麗にスルーしたら、それはそれで神なのだが
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 19:47:40 ID:kYoWyvbs0
>>840
神どころかシマコじゃごく普通の展開だよ。

パメラをラスベガスに行かせたのも追々ラスベガスを「取材」するためだろう。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 19:50:42 ID:Fvep7WkP0
>>837

麻生幹事長から借りてきました。
最初は無理かなー と思っていたけど、ストレートに事情を話すと
「あっそう、いいよ。なんならゴルゴ13も全巻もってくかい?」
と仰っていただけました。
ゴルゴの方は辞退して今週号のモーニングだけ借りました。

で、結局、あの幹部2人が主任島に登場していたのかどうか、わかんなかったです。
はい、すみません。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:26:14 ID:9OhAZESj0
ちくしょ〜太郎と話したのかよ羨ましいぜ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:44:47 ID:TbRgjsmU0
仕事中なのに女からのメールごときで中断すんな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:52:08 ID:Mx6Yot7I0
>>843

はい、麻生先生のお部屋には漫画の本がたくさんありました。
まるで漫画喫茶のようでしたよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:59:31 ID:5pYHx2pU0
スレ違いなんだけどヒゲ先生は昔少年キングで
「ガクランエレジー」って原作付きのマンガ描いてたよね
憶えてる人いる?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:59:57 ID:qrzgwMeYO
次スレのタイトルは
「来週はもっとひどい」
「休載しろ」
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:27:46 ID:uxR8GDHO0
先生はむかし原作付きでよく描いてたね。
たまにオリジナル描くとなるとSF短編だったり。
SFって短編作る分にはけっこうご都合主義展開しやすいんだよね。
オリジナル作品のハリネズミや黄昏でもよくタイムスリップやら幽霊やらが登場するし。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:54:25 ID:QR6964eY0
島耕作読んでゴルゴ13の偉大さを知る
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:57:23 ID:EMXPzSGf0
御大こそゴルゴ13が似合う。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:00:20 ID:PCaBa40w0
>>849
ゴルゴはシナリオライターをそれこそバンクで抱えてるし読者から公募して
いたりもした。かつては小池一夫や雁屋哲もシナリオ書いていたし。最近の
ストーリーは玉石混交だけどな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:36:56 ID:EMXPzSGf0
島コーもライターを公募しよう
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:37:54 ID:UitjCgRQ0
キャラの使い捨て始まったな。

・突然、部屋にセスナが飛び込んできて即死。
・100kgのバーベルを繋がれて海に落とされ死亡。
・ピラニア水槽に落とされて死亡。


次はなんだ?

854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:44:42 ID:OGXOoT100
今コーサクって何歳?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:48:16 ID:OGXOoT100
ほんとに大企業の役員ってあんなんなのか?
愛人がどこどこ行きたいからあそこに仕事を作って一緒に行こうとか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:55:05 ID:wSHskGXw0
【冨樫でさえ働いてるというのに…】弘兼憲史 島耕作24
857名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/09/07(金) 23:56:02 ID:8U4EE3lJ0
>>855
中会社だけど
そんなもんだよ
社長の愛人らしい女からいつも電話入って
会社で取り次ぎ
ちなみに社長は携帯は所持してない

本屋さんからも電話がよくかかってくるから
へたに「社長お願いします」とかで取り次いだら
後で大目玉だから電話の雰囲気で本屋だと
取り次がない
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:10:45 ID:lDrkXqh80
少なくとも、ヒゲが長期休載したあげくに再開しても
冨樫のような祭りにはならないことは確かだなw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:16:19 ID:xg9pIOgw0
冨樫の場合またすぐにゲーム休暇に入ってスレが盛り上がるだろうが
御大が休暇に入ったらスレはそのまま過疎化してDAT落ちしそうだw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:26:40 ID:bnUucGVd0
>>845
噂のローゼンメイデンはありましたか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:37:15 ID:J/OUuis60
次は島の元奥さんとその旦那が危ない

いや、勘だけど。惨殺のネタに使おうと温存しているのは
間違いない
862 【comic:76】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/08(土) 00:47:39 ID:pSRQKX6xP 株主優待
>>854
明日で60歳。

ビッグオリジナルスレで知ったんだけど、
小学館(と秋田書店)の老害の例の野球漫画、
あれの主人公も60歳なんだそうな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 01:03:11 ID:t2aNKd/H0
もう名探偵 島耕作しかないな
相談役 島耕作の後に
864 【comic:76】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/08(土) 01:29:35 ID:pSRQKX6xP 株主優待
見た目は(変な風に)若くて
アソコは思春期の厨房並み!

社長名探偵島耕作65歳で〜す☆
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 01:46:12 ID:QSek4Mr+0
天王寺の動物園前駅の出口の売店でガチョウを
飼ってるんだが、その前を通りがかったアベックの
男の方が、「あ、ガチョウ島耕作!」と叫んだw

俺には大受けだったんだが、彼女には
全然通じなかったみたいで、テラカワイソス(ノД`)
866 【comic:76】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/08(土) 01:53:49 ID:pSRQKX6xP 株主優待
島耕作の還暦に合わせてみました(うそ)

メール欄に!stockでIDの横に持ち株数に応じた文字が出せる
株 01〜19 愛 20〜39 妹 40〜59 還 60〜76 喜 77〜79 傘 80〜87
米 88〜89 卒 90〜98 白 99〜108 梅 109〜118 桜 119〜299 神 300〜

詳しくは
ttp://www28.atwiki.jp/2ch_se/pages/5.html
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:03:47 ID:xg9pIOgw0
てか、次こそはこれでいいか

【シマノートに】島耕作 Part24【狂いなし!】
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:45:46 ID:Ot5S5w/x0
日本でのしらいの弟惨殺
中国で世界的なワイン評論家や大手電機メーカー重役が惨殺
アメリカではこの通り
この世界ではマフィアが絡んだと思われるだけで
捜査機関はまったく捜査しないんですか。
マフィアだから仕方ないですか、そうですか。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:57:59 ID:eWG58FtW0
>>855

まじめに働いている一般社員がかわいそうだね。

>>857

本屋さんからの電話なら社長に回せばいいんじゃないの?
なんで取り次がないの?
それともこの場合の本屋って何かの符丁?
”紳士録”作成の悪徳業者の事?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 04:02:25 ID:qEQ87+aG0
中学生なんだがコレ読んでもう頑張る気起きなくなった
なんてつまんない世の中なんだと感じた
871 【comic:76】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/08(土) 04:09:50 ID:pSRQKX6xP 株主優待
中学生のガキがモニーングなんて読んでんじゃねぇ。
ガキはガキらしく『学研の科学』でも読んでろ。死ね。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 04:13:21 ID:qEQ87+aG0
そんな・・・
結構みんな読んでるよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 04:55:54 ID:BPl1xQTF0
これを読んで現実がわかるなら苦労しない。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 07:46:26 ID:qavQCWL60
学生のうちから島耕作を読むのは、
童貞のうちからアダルトビデオにハマルのと同じで、

   大 変 危 険 で あ る !

AV厨が初めて彼女とセックルする時に、
顔射とかマングリ返しとかやって引かれるように、
新社会人がいきなり他部署の長に
彼女の遅刻消してやってくれと電話したり(しかも電話w)
欠勤した上司にアポなし凸かましたりとかして引かれかねん!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 07:48:39 ID:XBQ5LPek0
>>855
>ほんとに大企業の役員ってあんなんなのか?
電器メーカーの役員って、むちゃくちゃ激務だよ。前も話題になっていたけど、特に
出張中はスケジュールが詰まっているからシマコーみたいにきまぐれに行動できたりしない。
メーカーの重役なんてオフィスと出張先を行ったり来たりの毎日。

島耕作だと、どこへ行っても現地の人間案内されて「へー、なるほど」と見学ばっかり
してる視察旅行になってるけど、実際は具体的な案件の交渉や会合が主体。

業界によっては重役の出張なんて視察中心で名目だけってところもあるようだけどね
まあ、島は無任所の役員のようだから、各地の支社巡りして暇つぶししているのかも。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 08:45:38 ID:WURNOjTr0
>>875
NHKでエルピーダーの社長やってたけど、役員判断ってのが投資に直接かかってるし、
その最終交渉をやるのは役員だよね。

シマコの役員って、銀行や商社の役員みたい。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:51:57 ID:XBQ5LPek0
>>876
>その最終交渉をやるのは役員だよね。
細かい条件まで詰める決定権のある人間同士が額を寄せ合って交渉する
ほうが早いし、お互いの利益だからね。

特に今は水平分業が進んでいるから、電器やIT系メーカーは小さな部品
ひとつの商談でも、膝詰め談判は日常茶飯事でしょう。
エルピーダーなんてその最たるものだと思います。

聞いた話だけど、一部の食品業界のように卸しから仕入れるのが
主な業界だと、最安値を提示してきた業者から仕入れていれば良い
から、小さな案件で役員が商談に関係するようなことは無いらしい。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:55:34 ID:lDrkXqh80
>>875
>島耕作だと、どこへ行っても現地の人間案内されて「へー、なるほど」と見学ばっかり
してる視察旅行になってるけど、実際は具体的な案件の交渉や会合が主体。

そう!そうなんですよねw
島の仕事って、「事前に準備して当日はやるべきことに集中」という必要性が
全くないのか?と本当に不思議になってくる
当日案内されてうなずいてりゃいいんだったら、別に誰でもいいっつうか、
業務としては何も進んでなくて、むしろ案内させられる方が無駄な仕事になってるだけじゃん

初芝はいまどき労組がちゃんと機能してるみたいなんだから、
仕事しねえで高い給料もらってる(なんだか天下りみたいな)役員は
どんどん追求しろよw
仕事しねえどころか、しょっちゅうスキャンダル起こしてマスコミに糾弾されてるし(インド女優とか)
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:57:06 ID:lDrkXqh80
× 追求 (追究でもない)
○ 追及

失礼しました
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 11:36:31 ID:EcdCA8NT0
>>875
> 島耕作だと、どこへ行っても現地の人間案内されて「へー、なるほど」と見学ばっかり
> してる視察旅行になってるけど、実際は具体的な案件の交渉や会合が主体。
そもそも一般人でも知ってるような業界の基礎知識を現地に
行ってから聞いてるようではねえ。
御大が「交渉」シーンを描くとこんなんだろうな。
・相手が「XXXX」としか言ってくれないので交渉難航。
・街で偶然出会った美女からベッドの上で相手の弱点をゲット!
・翌日、相手の弱点をちらつかせながら山下将軍ばりに「全面
 合意、イエスかノーか!」と迫る島。
 相手は思わず「イ、イエス…」
・初芝社内「さすがは島専務だ!」
 相手社内「ジャパニーズビジネスマン、テゴワイデース」
・島、社長就任
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 12:03:52 ID:dWrPaxY00
シマコーは、京都での大恩人のかつ子が不良外人ミュージシャン
ナットクラッカーズにセクハラされても守ってやらず身を挺して
守った板前になびかせた頃からすっかりダメ男になった気がする。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 12:14:02 ID:pVjBAvw+0
>>881
あぁ、あれねw
板前は良さそうな人柄だったのに、結局かつ子って板前と
一緒にならなかったよね?どう考えても板前>シマコーなのに…

昔のシマコーだったらかつ子を守る為に喧嘩とか始める気がするけれど
保身のためにおどおどしているだけだったなw
883881:2007/09/08(土) 12:35:10 ID:dWrPaxY00
ナットクラッカー(「くるみ割り」の意味だがnutには俗語で睾丸の意味も)
に怖気づいたか。タマを潰されたらシマコーが人間じゃなくなるもんね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 12:46:21 ID:xg9pIOgw0
そのうち「島を救う友人は実は空手の有段者」とかいう新キャラが出てくるよ
有段者っても範馬勇次郎クラスの腕前
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:09:45 ID:VrEC7p/J0
>>883

いや、むしろ何発やっても妊娠の心配がないんだから
それこそ今以上にハッスルしちゃうんじゃないかと・・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:15:38 ID:hr0mjVK90
>>882
かつ子、島との別れ際に「私、辺見さんと結婚します」って言ってなかったか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:38:34 ID:lzK4wQ9fO
そうそう、ずいぶん後になってからだけど、確か博多でね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 17:37:25 ID:/u+7/l/t0
中国の時もフライパン持ってただけで情けナス
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:36:04 ID:t2aNKd/H0
シマコーが武道も完璧だったらそれこそ有り得ないだろ?

シマコーの初芝に入ってから何人の女とやったかカウントした人いる?w
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:39:37 ID:h43NEXqP0
>>869
なんでだろうね?愛人バレ予防策?
・愛人からの電話にしか出ない。しかも履歴等残らない取り次ぎのみ。
・家族には「電話では連絡できない。取次ぎも不可能」と言い張ってる。
・社員には「クビ!」之脅しで固く口止め
  こうですか?わかりません。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:26:14 ID:WXaFYfUF0
え〜 そろそろスレ900超えそうなので
次スレタイ候補を
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:56:25 ID:ZrQRBSBO0
【来週は】弘兼憲史 島耕作part24【もっと醜い】
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:43:07 ID:xg9pIOgw0
【今夜が】弘兼憲治 島耕作24【ヤマだ】
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:11:56 ID:Pbva8W850
>>892に一票
895:2007/09/08(土) 23:16:39 ID:HqhqDKi0O
今週号五洋電機の相馬って副社長が16ページに登場してる。その時は黒々とした髪なのに、次ページではハゲてるぞ。何があったのか。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:31:54 ID:h43NEXqP0
頭にあった蠍の刺青を消しに医者に行ったからヅラかぶって参加。
次ページに行く間にヅラが落ちたずら。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:06:36 ID:5dgQZN9j0
>>895
被爆した。これをきっかけに初芝は原子力事業から撤退する
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:17:02 ID:9yLs3zhH0
>>897
あの年だから親ならともかく本人「被爆」はアリエナス。
「被曝」ならあるだろうけど、次ページまでの短時間だし…
つーことでヅラ説をとったわけだが
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:11:52 ID:mZEsQtot0
もっと細かい話をしてやろうかw

課長時代の末期、島が中沢とロス出張する直前だったか
島を「熊本営業所に転勤させる」と福田が言い渡す場面があるだろ

中沢のネクタイに、タイピンがあったりなかったりしてる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:50:53 ID:Z9YNt/1T0
>>899
それを御大に注意したら「うるせーバカ」とか面と向かっていわれそうだな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 03:48:42 ID:28XUWwKF0
御大曰く「細かいあげ足とりをゴチャゴチャうるせーっ!!
もっと作品全体を評価しやがれボケーッ!!」
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 03:49:40 ID:kejytuq+0
>>901
仕事をしないサラリーマン漫画のこころとはこれいかに?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 07:31:26 ID:mcmv2hW60
マジレスするとC級サラリーマン講座の方がまだちゃんと仕事してる。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 09:45:51 ID:4ugM9sQS0
【リアル】弘兼憲史 島耕作part24【青空のぼる】

このスレタイトルでどう?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:04:46 ID:4Bx+Tq1t0
編集 「青空のぼる なんて一部のしか知らんから ボツ」
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:10:34 ID:U4OCddb10
松下→初芝
ソニー→ソラー
東芝+日立→東立
三洋+シャープ→五洋
課長編スタートの頃は一社で仮名をもらえたソニー、今は昔。
潰れかけの三洋と抱き合わせのシャープ、カワイソ杉。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:58:32 ID:aknE4hRA0
今週は面白かった
交渉人ユーゴ路線もありかなと思った
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:06:02 ID:avbrdRYF0
今回の無意味な死についての考察

・音楽業界編末期のような、無駄かつ無意味なラスベガス取材をもう
一度実行するための布石
・博多編のホステスや上海編のワインバーママに続き、薬物中毒者の更生というのが
いとも簡単なものであるかのような描写に対し、当局からクレームが入ったので、抹殺
・今回の「取材と見せかけたアメリカ漫遊」行程に入っていた
サンタモニカをどうにか処理するための必然
・掲載後に、団塊世代に対するピラニア販売が増加することを見込んだ輸入業者からリベートを収受
・NPO組織である日本ピラニア拷問振興協会からリベートを収受
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:25:44 ID:4Q4XCB8XO
【今週も】弘兼憲史 島耕作part24【特に酷い】
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:47:43 ID:mZEsQtot0
【来週の酷さも】弘兼憲史 島耕作part24【乞う御期待】

これって字数長すぎかな 何文字だっけ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:49:48 ID:mZEsQtot0
>>901
ちゃねら「いいの? 言っちゃうよ言っちゃうよ」

御大「あ、いい やめて」
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:56:08 ID:Z9YNt/1T0
>>908
> 今回の無意味な死についての考察
> ・掲載後に、団塊世代に対するピラニア販売が増加することを見込んだ輸入業者からリベートを収受
> ・NPO組織である日本ピラニア拷問振興協会からリベートを収受

吹いたwwwwwwwどんだけピラニア好きなんだよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:58:00 ID:Z9YNt/1T0
【お前はもう】弘兼憲治 島耕作24【死んでいる】
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:58:04 ID:UdSqYAra0
【酷さを】弘兼憲史 島耕作 Part24【楽しめ】
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:10:49 ID:y8jhXGOY0
 
【ジス イズ】弘兼憲史 島耕作 Part24【ビジネスバイブル!】
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:23:04 ID:gqRsBngq0
ピラニアに悔い殺されちゃったやつさ、何で必死にホセやらシマコの名前を黙ってたのかな。
幕末の志士ならともかく、あんな信念も自制心もないようなやつが拷問に耐えるっていう状況が想像できん。
ホントにご都合主義というか、人間を描くことができなくなっちゃったよなぁ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:13:19 ID:mZEsQtot0
【ビジネスマンの】弘兼憲治 島耕作24【バイブ】
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:00:58 ID:LhFSUg/K0
>>910
漫画板で使用可能なタイトルの文字数は最大全角21文字。
従って今まで通りのタイトルで逝くならテンプレは
「【】弘兼憲史 島耕作 part24【】」なので全角13文字を消費しているので
あと全角8文字まで使用可。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:15:40 ID:U4OCddb10
>>916
シマコーらに義理立てしたんじゃなくてかみさんだけは殺させたくなかったんだろ。
救出部隊の名前も素性も知っているのはパメラだが彼女に言及できなかっただけ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:51:00 ID:5FBkqvv4O
【専務は】島耕作 part24【働かないマン】
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:29:00 ID:k9vCqFcY0
今日は御大の60回目のバースデー。
還暦だよ還暦。
お爺ちゃんだよ。
もうとっとと引退すりゃいいのに。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:25:24 ID:mZEsQtot0
>>918
丁寧な解説ありがd

>>921
これから社長になるとしても、中沢の就任当時よりすでに5年遅れてるしなぁ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:54:55 ID:LZWprhXk0
だれかシマコーがマフィアに拉致られて惨殺される同人誌かいてくれないかな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:00:00 ID:1seVWVVw0
>>923

おもしろそうだけどそもそも同人誌世界で島コーって人気あるの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:05:00 ID:p6CLowOp0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 専務取締役(60・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:29:51 ID:G0VoRGHp0
【編集と】弘兼憲史 島耕作part24【打合せ無し】
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:32:07 ID:4g91zq4sO
>>906
今まで初芝は東芝だと思ってた。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:54:05 ID:y8jhXGOY0
【ピラニア】島耕作 part24【バーベル】
【僕の肛門も】島耕作 part24【拷問されそうです(><)】
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:03:31 ID:Z9YNt/1T0
とりあえず次スレの>1は>>925で決まりだな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:31:20 ID:UWFKkPlS0
そろそろ候補絞り始めた方がよくね?
俺は>>892にもう一票。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:39:34 ID:kblugAdZ0
【還暦】島耕作 part24【ジジィ】 は?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:43:47 ID:JqPh0q7I0
>>924
昔、「ブロック長 島耕作」というシリーズ物があったらしい。
実物読んだ事はないが雑誌での紹介ページでチラッと見たところ
マンガ(同人誌?)界に置き換えたらしい?
「ラストニュース」のオウムネタもパロってたようだが。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:28:50 ID:bSBQNdpK0
そろそろテンプレ貼っておくか。

前スレ
【今週は】弘兼憲史 島耕作 part23【特に酷い】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186217435/
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:30:11 ID:bSBQNdpK0
過去スレその1
【上半身も】島耕作 Part22【メルトダウン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182436116/
【下半身】島耕作 Part21【メルトダウン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177077801/
【すべての業績は】島耕作 Part20【下半身発】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172141393/
【邪魔者は】島耕作 Part19【皆殺し】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168919382/
弘兼憲史 島耕作 part8
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164296893/
【次は専務か】島耕作 Part17【大臣か】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160705914/
【今や会長の】島耕作 Part16【腰巾着様だ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154552388/
【ちゃんと】島耕作 Part15【働いてるのか?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146928722/
【愛人の見舞い】島耕作 Part14【それが仕事だ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138202499/
【女同伴】島耕作 Part13【これも経費】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130341853/
【参考】島耕作 Part12【日経ビジネス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123387435/
【量産型】島耕作 Part11【シマコー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118965364/
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:31:19 ID:bSBQNdpK0
過去スレその2
【八木に】島耕作 Part10【DEATHNOTE】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114087568/
【調査は自分】島耕作 Part9【対策は部下】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109820135/
【悲しみこらえて】島耕作 Part8【ゴルフ場経営】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104722352/
【若い頃から】島耕作 Part7【行きずりギシアン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096656791/
【仕事はさっき】島耕作 Part6【オフになりますた】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088347924/
島耕作 part5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077455900/
【イッツノット】島耕作 Part4【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070732853/
【イッツノット】島耕作 STEP3【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061341468/
【イッツノット】島耕作2【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053264922/
★  島耕作 鳥耕作 島耕作  ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036162476/
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:32:45 ID:bSBQNdpK0
シマコーの法則
・新登場の女性が出てくると、たいていシマコーとセクースするしかも必ず女性の方からお誘いが来る
・愛人には特殊能力が備わっていたり、キーパーソンに多大な影響力を持っているなど
 なぜかいつも今まさにある問題を解決する力を持っている
 それらの人はなぜかシマコーのために無報酬で命も惜しまずひと肌もふた肌も脱ぐ
 裏社会の人間だろうがなんだろうが、シマコーの人徳に平伏しない人間はいない
・この世界の女性はおおむね通常の10倍程度性欲がある
 また、腹がたるんでいて乳首の黒い女性が魅力的として描かれる
・老若男女問わず不倫しまくりでだらしない
 むしろ配偶者以外のパートナーがいない人間は半人前とみなされる
・秘書及び未婚の女性社員はすべて役員(管理職)の人身御供
・経費を使って豪遊などの問題行為をシマコー以外の人が行うと
 大変な問題として取り扱われ、シマコーが行うとむしろ賞賛される
・役員会議など会社の中枢の場で雑誌受け売りの時事問題が議題にされ
 その話で会社方針が決まる 「困ったことだ」で終わって結論は出ないのに、
 なぜかそのうち業績に結びつく
・サラリーマン漫画なのにネタに詰まるとヤクザに麻薬に暴力行為
 アクションシーンは静止画みたいで迫力は限りなくゼロに近い
 ヤクザも現実的にありえないような陳腐な設定
・シマコーが罠に嵌めると相手はどんな稚拙な手段でも必ず引っかかり
 相手が罠を張ってきた場合は必ず逆手にとってはね返す
・シマコーは左遷されても汚点にならずむしろハクがつく
・シマコーが関わった部門は必ず衰退する しかしいかに業績を悪化させようとも
 その責めを負うことはなく、むしろ賞賛される
・シマコーを敵に回したり害を与えたりすると麻薬で自滅するか惨殺される
 あるいはありえないような事件や事故に巻き込まれ天寿を全うすることはない
・初芝電産の人事異動は常に上司の感情によって行われる。
・人口が現実社会の100万分の1しかいないので偶然人に出会ったり
 偶然事故に遭遇する確率が異常に高い
・死亡すると生前どんなに関係が深かろうとも世話になろうとも
 数週を待たずに忘れ去られる
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:03:20 ID:SbmPVmNx0
在日韓国人の朴元瑛源が記事の削除を求め工作活動中

(株)NHKエデュケーショナル社員
朴元 瑛源(えもと えいげん)(34歳)
2006年10月、東京都荒川区内のホテルで、出会い系サイトで知り合った16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、
児童買春禁止法違反の容疑で逮捕されました。

事件内容
http://www.mudaijp.com/wp/?p=363


刑を受けたから罪はないといって削除を求めまわっています。

メールの写し
http://www.mudaijp.com/wp/?p=870

コピペで知らせよう
在日朝鮮人の手口を!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 03:31:23 ID:p0uy0aOX0
>>932

サンキュ!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 09:32:38 ID:nMmGs9Yl0
>>932
>昔、「ブロック長 島耕作」というシリーズ物があったらしい。
創価ネタなんじゃないの?ブロック長って役職名があった気がする。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:34:13 ID:+nL86hDB0
>>932
ググルとわかるが、ブロック長島耕作は現在も活動している模様。

>>936
島ノートの項も入れたいな。
法則とは別のテンプレにしてもいい。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:12:21 ID:R8vPGZv70
>>840
そういや、8月下旬だっけ。
取材は完了したのかな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:27:02 ID:2pstHLI90
>>941
前夜祭は8月下旬で本祭は9月1日〜4日だったらしい。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:14:08 ID:VsvmjT7X0
>>939

それじゃブロック長に収まる人物じゃないだろ。
あの団体でシマコーの法則に当てはまる人物といえばただ1人
「先生」しかいないだろ。

第3代会長 島耕作

これが正しい。 おっと、もうこれ以上書くと 島ノートに名前が載りそうなのでやめとく。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:25:52 ID:uEOCDeP80
徳洲会徳田虎雄の「トラオがゆく」は読んだことあるが(なぜかガソスタの待合室に置いてあった)
トラオがゆくと今のシマコーはいい勝負だな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:32:55 ID:pOGaR0N/0
次スレタイ候補、どれもいいけど、過去スレ一覧で見る時に美しいという理由で
>>892に一票
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:02:09 ID:b9DArAEv0
【イッツノット】島耕作 Part24【ビジネスマン】
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:06:54 ID:Vi6A0gsL0
会長兼CEO 島耕作
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:23:18 ID:dNRiDWCXO
>>943
新シマコー革命
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:29:01 ID:SeYfAoHm0
>>948

法悟空 島耕作

いやいや、これ以上はホントに危ない  www
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:39:23 ID:Vi6A0gsL0
新世紀シマンゲリオン
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:43:10 ID:bSBQNdpK0
>>940
島ノートってテンプレにどう書いたらいいんだろう?
犠牲者のリスト作ってみるか?膨大な数になりそうだけど。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:34:10 ID:Hivdy8O60
過去スレその2
【八木に】島耕作 Part10【DEATHNOTE】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114087568/
【調査は自分】島耕作 Part9【対策は部下】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109820135/
【悲しみこらえて】島耕作 Part8【ゴルフ場経営】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104722352/
【若い頃から】島耕作 Part7【行きずりギシアン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096656791/
【仕事はさっき】島耕作 Part6【オフになりますた】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088347924/
島耕作 part5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077455900/
【イッツノット】島耕作 Part4【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070732853/
【イッツノット】島耕作 STEP3【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061341468/
【イッツノット】島耕作2【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053264922/
★  島耕作 鳥耕作 島耕作  ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036162476/
【今週は】弘兼憲史 島耕作 part23【特に酷い】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186217435/
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:36:19 ID:Hivdy8O60
次スレ
『島耕作』 弘兼憲史 part24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189427495/
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:46:52 ID:dNRiDWCXO
>>949
シマコーに勝てるのは山本伸一か安田一平だけw
955 【comic:77】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/10(月) 23:35:50 ID:HXMosR1CP 株主優待
宣言もなしに立てるような莫迦は死ねよ。
Hivdy8O60はニャッコ以下のゴミ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:06:55 ID:grnk/0AY0
宣言が必要なルールなんてあったっけ?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:20:45 ID:GL7RLnmx0
>>953
スレタイ議論を無視したスレ立ての上、
過去スレ一覧のテンプレをわざわざ改悪して張りなおしている。やり直し。
958 【comic:77】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/11(火) 00:21:45 ID:d4iv282OP 株主優待
重複が立ってしまわないように
立てる前に宣言するのはごく普通のことだろ。莫迦じゃねぇの。

何だ? 立てた本人か?
ヒゲチョビ並みの阿呆だな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:23:24 ID:/+qFe+oo0
誰か別スレたててきてよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:32:31 ID:l+IH1ZuI0
なんか口の悪い固定がいるなあ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:54:37 ID:xZqDqCNd0
ヒゲのあせり
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:13:17 ID:snYZ6GOR0
>>960
工作員乙
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:40:54 ID:GL7RLnmx0
>>892のスレタイで誰か新スレ頼むよ。
俺のホストでは立てられなかったので。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:46:57 ID:h/Q9y3eC0
漏れが逝こうか?
(●持ちだからスレ立てはほぼ無問題で逝ける)
965 【comic:77】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/11(火) 01:50:07 ID:d4iv282OP 株主優待
俺も優待で確実に立てられるが、ここは>>964に任せようかな。

【次回は】弘兼憲史 島耕作 part24【お休みです】

みたいなスレタイを考えていたんだけどね。
休載しすぎだろ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:51:32 ID:TsCcXOwn0
個人的には>913のがいいんだがこのさいまともならどれでもいいや
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:52:37 ID:h/Q9y3eC0
>>965−966
では逝って来ます。
スレタイは>>892で。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:57:58 ID:/GjkFPsB0
スレタイが気に入らないからって新たにスレ立てるとか板全体を敵に回すぞ。
もう少し待て
969 【comic:77】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/11(火) 02:01:41 ID:d4iv282OP 株主優待
テンプレが虚偽だとちょっとなぁ…。
ある程度、前スレでの合意に則って立ててほしい。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:01:43 ID:h/Q9y3eC0
建て直しスレ準備おk。

【来週は】弘兼憲史 島耕作part24【もっと醜い】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189443451/

1を少しミスりますた…orz。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 05:06:09 ID:PSfqmRle0
島さんってあいかわらず
変なところが真面目どすなぁ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:04:02 ID:ssfv4Smt0
スレタイ気に入らないから立て直すとかアホか
どんだけわがままなんだここの住人は
建ててくれてありがとうっていうところだろうが
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 11:02:26 ID:TsCcXOwn0
漫画板なんてこんなことばっかじゃん
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 11:10:22 ID:Vl3rrDvZ0
>>972
スレタイの問題ではなく、独断専行を問題にしている。
シマコースレだからって、シマコーの悪いところ真似しなくてもいいだろ。

>>951
こんな感じ?
島ノートとは: デスノートのパロディ。島耕作の作品中に描かれた
あらゆる個人、企業などが没落する事象をさしたもの。
「島ノートが発動した」などと使用する。

個人的には民明書房的に書いて欲しいけど。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:21:11 ID:u+Thm1g10
『死魔嚢吐(しまのうと)』

 秦の始皇帝が天下を統一した後、国中の呪術師を集めて一冊
の文書を制作させた。この文書に敵の名前を記すと、敵は強力な
呪いによって身体を引き裂かれるほどの苦しみを味わい、最後は
陰嚢を口から吐き出して死に至ったと言われている。これが「死魔
嚢吐」の名前の由来である。
 残虐さで知られる始皇帝もこの威力には恐怖し、同時にこれが
敵の手に渡ることを怖れて厳重に管理していた。しかしある日、
宮殿に大火事があり、その騒ぎの中で「死魔嚢吐」の行方がわか
らなくなった。始皇帝は恐怖のあまり国中の文書を焼き捨てること
を命じた。これが有名な焚書坑儒である。
 「死魔嚢吐」はその後長い間歴史の舞台から姿を消していたが、
近年になって日本の家電メーカーが当時の記録に基づいて分子
構造を再現し、「死魔嚢吐」を復活させたとの情報が流れた。この
メーカーでは即座に否定したが、創業者一族から「死魔嚢吐」を託
された人物が敵を抹殺するために使っているとの噂が現在でも絶え
ない。

民明書房刊『中国呪術大覧』より
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 14:11:29 ID:r6Z9jJls0
>>975
GJ!ワロタ。

ただ最後の『中国呪術大覧』は『中國呪術大覧』の方が
よろしいかと。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 14:39:09 ID:UZ7YHfvc0
>>975

GJ!!


>最後は陰嚢を口から吐き出して死に至ったと言われている。

ところでこれは女性も?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:03:57 ID:RXa5X72v0
>>977
すまん、女性の存在は忘れてた…。
シマコーにとっての敵は男だけで、女性は自動的に股を開くという
イメージだったので。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:47:41 ID:PqTYnVFr0
>975ワロス
次スレのテンプレにしようぜ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:10:50 ID:bmkH83Ne0
部長就任あたりですっかり読まなくなったのだが、今でもちんぽで何でも解決してんの?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:28:21 ID:tq729pYv0
>>980島自身は何一つ解決しちゃいないよ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:55:17 ID:8Bg4QuJG0
ヤングまた相変わらずの展開だったな
何ら新鮮味がない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:00:27 ID:mAmrdl400
シマコが自分の性欲ではなく、手段としてセックルして
業績に結びついたのというと、
八ツ橋新子とかいうでっぷりした演歌歌手か
あんな中年デブ女、素人だったら絶対に抱かねーだろ
九州時代によくオバサンに誘惑されてたけど
(あと樫村の奥さんとかも)
984 【comic:77】 ◆SAMSUNG7m. :2007/09/12(水) 00:24:39 ID:hRrTqH2SP 株主優待(hosting)
>>982
それより、
「次回は10月2x日(ちょっと忘れた)発売号で」に呆れ果てた。
どこまでサボれば気が済むんだろうか。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:22:42 ID:aXjaunf00
>>984
10月25日(木)まで長期休暇かよw
それまでにおわら風の盆ネタをどこまで下品に膨らますんだろうか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:28:46 ID:/8ZsVTuP0
弘兼調子に乗りまくってるな
コイツより休んでるのってもう冨樫くらいしかいないだろ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:45:28 ID:bLG95Ug60
>>986
その冨樫でさえ復活するのにな。

代わりにずっと休んでいいぜ、御大。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:47:46 ID:/8ZsVTuP0
冨樫は休養中もあちこちでスレ立ってたけど
御大が休養したらそのままスレごとフェードアウトしそうだ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:48:09 ID:6IGfJy1p0
http://news.livedoor.com/article/detail/3303859/
◇逆風が多すぎた
▽漫画家、弘兼憲史さんの話 
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:30:03 ID:5EBTXw330
また文化人面しやがって・・・うぜー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:40:24 ID:bf1rq5qA0
こいつとかくらたまにコメント求めに行くマスコミってバカ?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:28:50 ID:1Jq8eJ8Y0
>>991
何を今更。

加治隆介の議でも言ってるだろ、
「マスコミを信用するな。事実だけしか見るな」と。
あの台詞はイイ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:35:14 ID:gqOMf0jy0
 ▽漫画家、弘兼憲史さんの話 国会の期間中で本当にびっくりした。自民党が崩壊する、
 あるいは次の選挙で勝てないと自ら考えたのか、自民党の長老から説得されたのか。
 いずれにしろ断腸の思いで決断したのだろう。この1年間で、防衛庁を省へ昇格させたり、
 憲法改正への道筋をつけたことは評価したい。ただ、消えた年金の問題や政治とカネなど、
 あまりにも自分と関係のないところで逆風が吹いた。ご苦労様と言いたい。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 16:11:58 ID:XDWuo8tA0
2年前の自民党はマスコミを信用した有権者のお陰で大勝ちしましたが
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 16:49:23 ID:JDC8ycw80
>>993

転載、乙です。

しかし「ご苦労さま」というのは、目下に使う言葉だと教わらなかったのかね、このヒゲは?
社会人なら、かなり初歩の段階で教わる事だと思うのだけれど。

首相をも目下に見ている傲慢さの表れなのか、それとも単に常識知らずなのか。
いずれにしても、サラリーマン漫画を書く人間の発するべき言葉ではないと思う。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:26:49 ID:5EBTXw330
>>995
公僕はみんな目下っておもってんだよ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:41:16 ID:/8ZsVTuP0
>>995
> しかし「ご苦労さま」というのは、目下に使う言葉だと教わらなかったのかね、このヒゲは?

つまりヒゲにしてみれば正しい言葉づかいってことになるなw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:37:40 ID:xS3U91ee0
[03大海に響くは勝利の凱歌.zip]
[50 4B 03 04 14 00 00 00 08 00 65 40 1D 37 A1 78] : PK e@ 7 x
[未対応形式] 8,422,607Bytes

真空波動研SuperLite 061209 / DLL 061209
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:39:14 ID:xS3U91ee0
>>993
安倍辞任により来週は休載しますか。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:40:53 ID:xS3U91ee0
>>975
ワロタ(ノ∀`)ハハハー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。