足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ壱拾弐號室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
コミックガムに於いて「足洗邸の住人たち」を連載中。
著者全ての商業誌発表作の各キャラ・設定が他作品にも浅からず関係してくる、
日本では希有なクロスオーバー作家みなぎ得一さんのスレです。
勿論、本作からでの一見さんでも全然面白い作品ですので、またいろいろ語り合いましょう。

足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ壱拾壱號室
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171108302/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:54:04 ID:qRPKiRSX0
過去スレ

みなぎ得一総合スレッドその壱
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10161/1016149431.html
みなぎ得一『足洗邸』の読者達【二号室】
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1045/10457/1045729990.html
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ3
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048570178/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・四號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070718780/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・五號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091097875/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・六號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103539834/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ七號室
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114735084/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ八號室
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132799918/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ九號室
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140702024/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ壱拾號室
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155010709/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:56:31 ID:XplbeQJG0
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:54:24 ID:ypup7rHO0
>>1乙。
飴ちゃんやろう
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:00:32 ID:Ngw78yDe0
おつ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 01:01:33 ID:mvaCU14n0
鉄鍋のニャン
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 02:13:12 ID:BZDXmPU70
チャーハンつくるよー!!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 03:54:28 ID:cI091V6T0
>>1


本格的に終わりそうだな

福太郎が呪いをなんとかして、生きる事に夢を持ったので
福ちゃんとバクも幸せなハッピーエンドー!
とかなって欲しいけど、そういう展開にするような人じゃないよなぁ・・・

某中心で何とかを叫ぶみたいに死なせてお涙頂戴みたいなやつよりは
そっちの安直なお約束展開の方が萌える
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 05:24:53 ID:+9paQXFX0
>1
乙味野
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 07:13:36 ID:9Oawcmb20
>>1乙!

単行本派の俺は不覚にも義鷹の粋っぷりに惚れかけた
福ちゃんが描いてる足洗い邸に入ってるのが少し前の住人なのが気になる
義鷹が冬服だったりこまにゃがスーパーで無かったり
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:50:50 ID:CJOnOH3/0
サイン本いきなり届いた
みんなのとこにもそろそろ来るかも
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:01:35 ID:CJOnOH3/0
ちなみにいまステータス確認してみたらまだ出荷準備中になってるw
あてになんないなぁこれ…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:52:04 ID:DZw0yBa1O
>>前スレ999
詳細サンクス
へたに連載されなくてよかったわ、廃刊になったらコミックス化もされないだろうし
ガムも10年越えるとは思わなかったけど

だれか、とらのあなのフリーペーパー、UPしてくれないかなぁ…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:38:49 ID:9Oawcmb20
ガムには今後も地味に続いて欲しいわ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:00:55 ID:Nj206OYN0
冊子で大召喚のときの教授は中年ってなってるから
年齢が30〜40くらいかなぁ
30なら50、40なら60か
ヤベーヤベー
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:23:28 ID:Z0azpxV/0
福ちゃんには寿命で静かに息を引き取ったあと。

「なんで? これ、なんでやねん!?」
とかいいながら妖化して復活して欲しいなぁ、とか思う。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:26:35 ID:Nj206OYN0
おせんちゃんも大召喚前の人間なんだよな
そこら辺触れないんだろうか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 17:09:35 ID:cI091V6T0
>>15
でも、地獄に落ちた後に若返ったじゃん
さらに人間を越えた存在になったなw
ヤベーヤベー

>>16
それ良いねw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 17:49:59 ID:gxpnfvsE0
とりあえずきつねうどんお願いします。
ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-583.html
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:45:20 ID:7BK3/D960
ウズメさんのHN「罪と罰(ドストエフスキー)」ってのは、
以前出てきたことありましたっけ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:45:25 ID:sqauWqAG0
サイン本キタ
伝票にタイトルもろ書きで噴いた
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:54:10 ID:wcyaalll0
限定版はサインしてからまたパックしてるんだな。
既に限定版一冊買ってるし開けるのがもったいない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:13:01 ID:LmfJ8Q5c0
7巻に出番ないのにカバーに備後がいるのってさ、話の順番いじってたら出番が8巻に行っちゃったとかそんなのなんだろうか

>>8
福ちゃんの呪いうっちゃって、数巻かけて十種争奪戦でもするんじゃね。もしくはお仙が外に出る話か
『「十種」は「十種」を引き付ける』とか『邸にいれば安全』って台詞はこまが十種持ちに襲撃されるフラグだよな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:26:54 ID:Z0azpxV/0
>>23
その伏線は足洗邸で回収されるとは限らない。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:44:46 ID:TdjWM07w0
伏線放置は得意技だからなぁ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:54:31 ID:WFSQi7bx0
放置というか、無理に1作品内でまとめようとせずに
回収すべき場所できちんと回収してる感じがする。

浪花天使の髪型とか大復活祭の時に語られてもピンと来なかったと思うし
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:01:18 ID:wcyaalll0
問題はいつ回収されるかだ。
七巻はとりあえず全部風呂敷に包んでまとめてから
もう一度ぶちまけた感じ。

一巻でこまが福ちゃんの出した手紙持ってたけど、
それが返送されてきたものとはっきり分かるのは今回が初めてだっけ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:17:10 ID:QgiyuyaV0
>>19
地獄の消えない火は是非現世に持ち込んで欲しい。
地獄炉でエネルギー問題解決だっぜ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:09:23 ID:6DUCsIBN0
ツインてる子の逆襲もまだだしな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:28:18 ID:pMCs24A+0
>>27
手紙が宛先不明で戻ってきたのをお千が気にかけて、
こまが威嚇する描写が、足洗邸での大太戦の前にあった。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:03 ID:DFCb5eTg0
1巻で「お仙を家に縛っているもの」が無くなれば外に出れるって話があったけど、
縛っているのが福太郎で、福太郎が死んだおかげで
外に出れるようになったお仙が、外で福太郎に思いを馳せる・・・

とかいうエンドだったら大暴動を起こす
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:52:55 ID:y9NYsUk90
そろそろ沙鴎ちゃんの出番だと思うんだ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:34:29 ID:lZWvKjiH0
>>32
その2人の説明、冊子でもろくなもんじゃなかった
謎多すぎ
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:37:45 ID:lZWvKjiH0
そういえば八握の剣で十種何個目?
123456…6個目かな?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:31:28 ID:1DU8JD/O0
>>34
そんなに出てたっけ、と思って数えてみた

天罰覿面・妖神棒…義虎
問答無用・風来棒…義鷹(生玉)
金甌無欠・鴉鬟(日本裂刀・みなごろし丸)…沙叉
竜驤虎視・???…梅夜
金剛不壊・???…梅夜
不倶戴天・八握剣…大物忌神(八握剣)

かな
鴉鬟の漢字はちょっとあやしい
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:33:44 ID:ukm/gTSR0
梅夜ふたつも持ってんだっけ。強すぎw
最弱の二本だったとしても、ふたつあわせれば妖力消費がハンパじゃないだろうし
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:52:52 ID:1DU8JD/O0
それでも多分、ダイダラ二人まとめてぶった切る大物忌神が
今のところ最強っぽいなw
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:12:01 ID:dpwJGkX90
日本裂刀こそが八握の剣だと思ってた俺が来ましたよ。
義虎のは死反玉っぽいなぁ。
義鷹の生玉と対応するし。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:46:35 ID:1DU8JD/O0
義虎も復活するはずだし、まかるかえしはありそうだね
次回作、十種バトル編をご期待くださいかな

あと一応、風雷棒のレプリカを補足しておこう

以心伝心・請仍棒(碓嘴短棍) … 玉兎
終始一貫・武士棒 … 熊五郎
言語道断・??? … 狐次郎
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:12:48 ID:avoW/4b20
妖神棒ご臨終なのよな
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:33:02 ID:A6lmC6Sv0
>>37
草履大将はダイダラじゃなくて僕使だよ。左足のダイダラは足長
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:35:48 ID:ND+0NumY0
>>41
「手長足長」って読み切りの主人公が大物忌神で
そこで手長と足長の大太2人を八握剣でふるぼっこしちゃうんだ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:45:47 ID:A6lmC6Sv0
>>42
なるほど、サンクス
つまり親玉をボコったあとに逃げた手下を追っかけてきてたのね
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:35:07 ID:ND+0NumY0
説明不足スマン
1度封印されたあとに復活した時の顛末を書いたのが「手長足長」で
舞台も現代じゃなく随分昔っぽい
小冊子見ると今回の大太騒動で2度目の復活を果たしたようだけど
顛末は不明って有るから多分描かれないんだろうなぁ
前回と同じで大物忌神に倒されたんじゃないかと予想
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:01:06 ID:BvR2wati0
まあダイダラもピンキリだから倒した数だけで強さは判定できないわけだが。
八握剣自体ははっきりと十種の中で攻撃力最強と言われてたけど。

でも風雷棒。
「我ら十種神宝中」とは言うけれど、今のキミはタマ無しなんだぜ?
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:06 ID:B09NmlqdO
>>45
こまが持ってるのはコピー品って四巻に書いてあるぞ
だから、風雷棒はまだオトコノコ也
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:40:42 ID:1DU8JD/O0
>>44
ダイダラテロのときは、茂林寺の僧侶に封印されたことになってるぜ!<手長足長
雑魚扱い(´・ω・)カワイソス
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:54 ID:3IfmYLt6O
サイン本届いた
夢の説明の所に訂正の紙が入ってた
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:23:52 ID:lZWvKjiH0
訂正うpよろ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:36 ID:P6sc7bkp0
夢を説明したページの一部文章が訂正されて
同じ大きさの薄い紙にただコピーしただけのもの。
左下に「訂正」って入ってる

同時に、人が生きていく為にその時間の四分の一を占める生命活動「睡眠」の一環でもある。
 ↓
同時に、夢とは人が生きていくために必要な睡眠の、四分の一を占める生命活動の一環でもある。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:51 ID:DFCb5eTg0
宴の準備が出来るまで>>52が何か
面白い事をやりますので、お楽しみください
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:17 ID:m6BzRRXy0
パス↓
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:33 ID:p+WChP8E0
えー
コマにゃんとかけまして
教科書を忘れた隣の席の人と解きます
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:53 ID:TQZaLuwm0
その心は?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:25 ID:A6lmC6Sv0
チャーハン作るよ!
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:39 ID:FpyX9TAm0
「俺のよめ」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 19:53:08 ID:9rus2h8x0
「私の」という可能性もあるんじゃないでしょうかー
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 04:44:21 ID:V5nKR5Fr0
嫁菜せんせー?
59前スレ570:2007/07/30(月) 13:28:48 ID:7Pzyy37Y0
昨日限定版ゲットして読んでいたら「ともだちんこ」のページでパヴェナがスカートはいているのを確認。
「オンナノコ」だったのか!ずっとオトコノコで妄想していたがオンナノコで妄想しなおすことにしたよ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:35:22 ID:yVXyCa9ZO
今日日スカートは女の子だけが着るものじゃないんだぜ
彼、若しくは彼女の性別はパンツの中身を覗くまでは闇の中さ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:38:08 ID:9DyH7t1x0
ちんこが生えてる女の子もいるしな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:55:11 ID:jF/2qcKP0
やっと限定版手に入れた。
「チャーハン作るよ!」
の見開きで、危うくコーヒー噴いてすべてを台無しにする所ではあったけどw
63前スレ570:2007/07/30(月) 15:08:47 ID:7Pzyy37Y0
了解!引き続きオトコノコ・オンナノコ・生えてるオンナノコの3パターンで妄想することにするよ!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 16:05:26 ID:pMil7mW10
迷ったときは全部付いてると思っとけば問題ないよ

ところでダイダラっていったい全部で何体いるんだろな
現在、右手・右足・左手・左足・骨・肉・血・鼻・左目・右耳・髪が出てるけど
胴体とかどうなるんだろうな。骨肉血で完成なのか、胸とか腹とか内蔵とかいるのか
頭も頭で、感覚器官が分割されまくってるけど、口は口だけなのか、それとも舌とか歯とかいるのかとか

で、何が言いたいのかってゆーと尻とかチンコとか金玉の大太はいるのだろうかってこと
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 16:46:02 ID:ew1SuoO40
某勇者ロボの敵で、原種と言うのが居てなぁ…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:22:33 ID:Q45Zs9TJ0
ハエテナイオトコノコのバージョンは?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:37:21 ID:rS9nzKWFO
>>64
八卦守・六十四卦…だから、六十四体…



かと思ったが、
こまとメフィみたいに、一つの封印を何人かで見てる場合もあり得るのか…。

メフィストは特殊な例と考えるのが、妥当なんだろうが。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:06:30 ID:J1O0+55K0
舌の大太は垢舐めとか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:56:31 ID:qHrkAlFK0
垢舐めは女の子であって欲しい
そう思うんだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:04:00 ID:wadoxTAc0
どろろの百鬼丸よろしく108(だっけ?)分割でFA
って大杉だな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:05:09 ID:JMeT1Rkh0
>>64
南方妖怪チンポの出番か!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:16:58 ID:NPEfqYZi0
>>64
右玉ちゃんと左玉ちゃんがいるよ。
右玉は金髪、ロリ顔、眼鏡、巨乳。
左玉は銀髪、ツリ目、細身、貧乳。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:17:02 ID:6adcaNDC0
いやいやろくろ摩羅かも
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:20:23 ID:wadoxTAc0
普通にマーラ様
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:06:02 ID:pOirVxT90
>>65
どっちかというとさらに元ネタのドルゲ魔人っぽいな。
性器がいたのは原種の方だけだけど。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 03:37:57 ID:6V2oK23N0
>>67
大熊髣命なんかは監視が付くどころか敵味方双方から放置プレイ食らってたっぽいけどな

>>72
メフィストが片方を消滅させたら大太はカタ金の巨人になっちまうな
以降新世界に誕生する男はみんなカタ金に
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 08:53:00 ID:NPEfqYZi0
>>76
想像以上にやばいな…
「足」が周囲の足を吸収して復活したように、金玉ちゃんも、周囲の金玉を吸収して復活しそうだ。
福ちゃんでなくとも前かがみになってしまうぜ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 10:15:21 ID:6V2oK23N0
>>77
「髪」が相手の髪を操ったみたいに他人のチンコを操ったり
「血」が人間の血に潜んだりしたみたいにチンコから生えてきたり
「足」が吸収したみたいに竿が無くなって玉だけ残ったり

いやほんと恐ろしい
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:30:51 ID:S64uxBMR0
ふるべゆらゆら
ゆらゆらとふるべ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 15:26:15 ID:nFbZz5T40
誰も女性器の可能性を示唆しないのは何故なんだぜ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 16:23:50 ID:GZy10hNe0
>>80
大太があのマッチョな後姿で女だったら…
橋姫の婆さんともんのすごいバトルを繰り広げそうだ
国津神は男女だから両性/無性ってのはアリなのかな

ところで、誰かチャーハンこまをAA化してくれんかのう
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 16:46:32 ID:piDURbou0
いい加減シモの話題から離れんかねw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 16:53:58 ID:nFbZz5T40
>>81
http://www.geocities.jp/noni_k_shot/

お好きなのドゾー。
ってか、オリジナルってこうだったのか……。
ということは、あの時のチャーハンも?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 17:30:52 ID:NPEfqYZi0
>>80
ちんこの下にまんこがあってもおかしくないんだぜ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:21:35 ID:i9E+4kZOO
どうせド田舎には入荷しないから限定版をAmazonで買ったよ
今日近場の本屋をフラフラしてたら通常版があったよ

買うよね、モチロン
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:32:10 ID:oqusrn5m0
>>81
作ってる途中で保存する前に強制終了した俺

    ∧,,∧
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:32:16 ID:6V2oK23N0
>>85
買ったさ当然
とりあえずゲーム部屋と寝室に1冊づつ置くことにした
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:43:17 ID:R0A9iveL0
今回バトルみたいな展開だけで終わったけど、説明台詞だけじゃバトルにならないんだよ・・・
いい加減気づけよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:54:03 ID:4XcTEL770
>>46
コピー品って請仍棒のことっしょ?生玉はあれとは別モンだよ
生玉は今こまのおむねにくっついているので風雷棒は玉ナシだよ

と誰もつっこまないのでつっこんでみる
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 02:04:19 ID:Jehe4yjC0
>>89
おいィ?お前それでいいのか?

4巻に書いてあるって>>46にも書いてあるじゃないか
天河鎮定神珍鉄・如意金箍棒の解説を読めって
みなぎが忘れてたらそれまでだが
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 02:41:41 ID:gBp2xlFM0
兎熊狐の棒は欠片から作ったって言ってるし、複製は複製でも本体の何分の一かの存在力を持ってってるとかなんじゃないのかね
つまり今の状態は玉ナシではなく片キンなんではないかと

ところで4巻の説明読むまで気付かなんだが、あの複製って核が生玉だからできたんだな
だからコピー品はあの3つだけで、他の如意機(>>35の)は全部十種でおkってことか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 06:11:54 ID:SNxL5jFG0
まったく棒とか玉とかエロい奴ばっかりだな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 07:17:30 ID:Rg4Nlt6Z0
わかった。じゃあ口
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 09:27:03 ID:6l2hH5mZ0
じゃあ、股
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 09:29:35 ID:8La0ct3h0
肺肺、そこまで。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 10:47:14 ID:YVL+BaM30
このスレは大太だらけだな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 11:07:00 ID:kZ5tFrM30
>>89
福太郎に渡した時点で「生玉」のコピーだったはずだ
ただ、コピーした時点で蓄積された妖力は分割されるんだったか?
今手元にないから確認してないけど
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:06:10 ID:/b5gQhrT0
スレ見てたらチャーハン食いたくなった
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:28:16 ID:9nJtJm1P0
義鷹一人分の妖力がストックされてるんで無かったけ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:25:26 ID:ZhDPZdM/0
>>98
塩味をきかせた鶏肉チャーハン食ったwww
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:42:19 ID:qSpIOqne0
王将行って、チャーハン食ってきた
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:46:19 ID:/b5gQhrT0
>>101
ちょwww
あれから王将行って今帰ってきたとこw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:43:14 ID:0KpUKv990
梅夜が神鉄二つ持ってるのは、他の「誰か」を倒したからなのかな。
でも梅夜とか沙叉とか、国取り興味なさそうだしなぁ。

もしかして、過去にこの二人のハナシとか何かあった? 大復活祭以外で。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:23:16 ID:/SkVWlvD0
ホントか知らんが根拠のない話ではなかったんすな


472 :VIP774 :2007/07/25(水) 13:09:07.20 ID:2aFBq1QD0
25歳までに初体験できなかった男性の約半数は
生涯童貞の可能性が高い。(アメリカの科学雑誌より)

染色体の手指の大きさの情報とチンコの大きさの情報がある部分は
ほぼ同じ場所。
だから指の長い人は巨根であることが多い。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:34:18 ID:Fuowf+PF0
>>90
超ごめん 確かにコピーって書いてあった。
本編でこまや玉兎が生玉に対してこいつはスゲエ!
というリアクションをしまくるので本物かと思ってマシタ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:51:04 ID:joLVee7i0
沙紗のミナゴロシ丸も含めると三つか
案外建速本人だったりしてな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:23:19 ID:zeWpczfu0
>>83
こまにしちゃスレンダーさが足りないんだぜ

>>86

がんばってくれたらあっちこっちに貼り付けてくる
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:05:17 ID:I+wcBmn50
しかしあのチャーハン作るよはやはり・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:29:42 ID:6ciRmVuMO
>36
あの人?は、義鷹が切り札的に使う
短時間しか使えない(燃費が悪すぎる)状態を
常時してますよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:59:11 ID:RS7Yu5mG0
限定版買って来た。
チャーハン作るよで噴いたの俺だけじゃなくて安心した(笑)
あれは狙ってるとしか思えねー。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:28:59 ID:ofliRliC0
トラの穴でまだ限定版買えた。
最近近くの書店でGUM売ってないんでとびとびで読んだけど。
なんか雑誌掲載の時よりネタバレ加筆満載?
義鷹帰ってきたとき、福ちゃんの過去バレ、もっと少なかった気がするんだが。


あとチャーハンつくるよはどうなのよ。あの顔はω口じゃないと違和感ある。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:02:36 ID:d9zB3Fak0
単行本読み返して気付いたんだが、
熊五郎と狐次郎は二巻の時点で登場していた。
それぞれ「怪力」「乱神」として身体だけの登場だが。

今読み返すと、他にも色々気付くかもしれない。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:29:50 ID:OdMNEdGt0
>>112
あぁ、そうだったのか。
俺ももう一度読み直してみるか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 03:37:10 ID:5As735I40
>>112
何をいまさら
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:47:36 ID:9wcxcftj0
しっ!、もしかしてソレ発見したのはおれだけじゃね?って悦に入っているのを邪魔してはいけません
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:38:35 ID:h0cz2TdN0
単行本派の俺は「チャーハンつくるよ!」のページで乱丁かと思った。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:19:27 ID:zQhhva4U0
初見の時は何が起こったのか一瞬判らなかったw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 23:22:37 ID:/rOkGHOt0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up205722.jpg
ぬりかべ

俺の脳内のダイダラの胴体のイメージに近いので貼ってみた。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:57:12 ID:dKiS4j4E0
>>118
一瞬、獏か朧車に見えた・・。
これがぬりかべか・・。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:01:55 ID:B0wp8j/f0
水木氏は偉大だな
自分のイメージを日本人に定着させた
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:07:15 ID:BGTSAygI0
>水木しげる
もし「霊的ステージ」なんてものが実在するとしたら
あの人は確実に1段階上にいると思う
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:50:15 ID:vfAqiZGg0
つーか妖怪大翁ですから。

水木展のイベントで小松和彦の講演に行ったとき、思い切って聞いてみたのよ。
「地元の伝承だと思って採話したら、水木漫画から伝わった話だった、なんて事無いんですか?」
さすがに鼻で笑われた。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 03:21:16 ID:Jybx5hP80
>>122
前半と後半のつながりがよくわからん
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 03:34:19 ID:0UKaszhz0
姐さんが出してたえんらえんらも水木先生Verだっけ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 07:14:49 ID:WIokdSRp0
>>120
鳥山石燕も忘れちゃダメだぜ。
このひとが創作した妖怪も結構多い。

まぁ、水木先生が偉大なことに変わりはないが。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 12:03:10 ID:jedtKYqd0
妖怪大翁って、妖怪大戦争だっけ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 19:58:37 ID:dto6bjpy0
本当さらっとしか出なかった記憶が
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:46:06 ID:k0s0w1Me0
1〜6、大復活祭、いろはと読み直してきたぜ
伏線いくつか繋がったとこあったから満足して美人探ししてくる
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 03:14:34 ID:veAUN9j20
人外好きには全作萌え所に事欠かないな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 16:29:12 ID:KtY0npQiO
うわぁぁぁ超久しぶりにスレを見たらいつの間にか新作出てたのか!?

今から初回版買えますかね・・・?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 16:43:51 ID:k0s0w1Me0
>>130
俺は6日に書店で気づいて慌てて買った(静岡)
明日は通常版を買いに行こう…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:56:37 ID:ktDvKBIw0
>>130
池袋や秋葉原のとらのアナは沢山入荷したみたいだから
もしかしたら残ってるからもね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 09:27:51 ID:d2DouMof0
地方のアニメイトとかだと数ヵ月後でも普通に置いてたりするよな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:57:15 ID:Z/8AgQuz0
希望はまだあるということか・・・ちょっくら行って来る
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 14:02:56 ID:JLQTapvo0
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 18:16:13 ID:o/0toWxD0
今日秋葉とらのあな行ってきた ペーパー入ってたよ
限定版は見当たらなかったな まぁ俺は通常版買いに行ったから良かったけど
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 19:41:27 ID:1UBFYSD30
>>135
このぬりかべだと、正面からぶつかるのではなくて、
体の真横にもふっとぶつかる感じなのだろうか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:56:49 ID:iiZYUkTx0
ペーパーって一枚絵だっけ?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 03:18:38 ID:snvAPBSl0
うん。
天井下がりの人の版画絵な感じのヤツ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:27:40 ID:VkknTAxL0
限定版カバーと通常版カバーの違い…とかはいいか
表表紙だけかと思ったら細かいトコも違うね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:55:19 ID:ocUck3Oe0
限定版って包装ビニールにシール貼ってあったよね?
レジで捨てられちゃったけどなんて書いてあったか教えて欲しいorz
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:14:30 ID:T67KYzuC0
普通に「初回限定版」って書いてあるだけ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:58:19 ID:ocUck3Oe0
安心した、ありがとう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:35:31 ID:67vnv6gL0
いま初回限定版の存在を知ってしまった・・・
明日東京行くんだがとらはもうアウトのようだな

どっかに残ってることを期待するしかないか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:55:45 ID:skkLsQu/0
限定版を通販したら品切れでキャンセル・・・4日も返信待たされてそれかよ・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:43:50 ID:ue2qMFsF0
あまり気を落とすなよとしか言い様が無い
小冊子の中身は初期設定画と各種説明で書き下ろしは裏表紙くらいなのが気休めか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 10:20:23 ID:uZA1G+2k0
それでも欲しくなるのがファンのさがというものか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 11:42:40 ID:85EBgjJx0
ところで今年行けんのだが、今年出品するところってどこがある?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:16:03 ID:CeXjMai7O
ダイダラって人が存在する限り何度でも復活するらしいけど
メヒストに殺られると復活できないの?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:33:12 ID:YswtuOf90
>>149
メフィストは、"生きたまま"別次元に放逐しようとしたんじゃないか?
死んでないから復活できない、という按配で。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:29:36 ID:Jt0WYXVJ0
>>148
コミケ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:51:32 ID:Tpw/prxW0
出品だからわんへすでないの
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 02:28:58 ID:ftemh7L1O
>>150
d
なるほど
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 02:42:44 ID:bHsS6YaH0
同人関係はもう諦めたよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 02:46:08 ID:vzwLIGCu0
昔たまたま手に入れた同人誌に得一せんせの絵が載ってたなぁ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 08:38:11 ID:shJCVHsv0
みなぎ先生の同人誌なら持ってるぞ。
鉄拳とかの格ゲーを題材にしたやつ。

鉄拳に出てくるキングってキャラが、どうみてもマルコシアスにしかみえない。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:52:34 ID:xEcZrCAS0
殺してでも奪い取りたい……
みなぎ先生も同人活動してたことがあるのか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 12:30:29 ID:cVAsOsEj0
鉄拳のアンソロに書いた事あるよね?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:00:31 ID:WHPth67f0
夢神は虎の穴のネット通販で買ったなぁ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:44:09 ID:Wxskhu+Z0
福ちゃんの666消えてね?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:47:52 ID:slK2Zb0d0
書き忘れに一票
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 15:46:36 ID:40MwDuYd0
>>151
コミケ。
出品は紛らわしかったか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:45:34 ID:fDPmqn/h0
>>160
残念だがその話題はとっくに既出
上げてまで言うほどのことじゃない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:15:55 ID:p7lD+nga0
>>156
知ってる範囲で。
Night mare 666発行のものが「芸夢」、「悪夢痛」 。後者は見たことがないからタイトル以外不明。
タイトル忘れたけど、Toheart本も出してる。
コミックガムのオフィシャル同人誌も数冊。
アンソロコミックは鉄拳、エヴァ、あと龍虎かKOFか格ゲーで1本。


165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:11:55 ID:0xOXG1hT0
お、お春ちゃん死んじゃってたのかよ・・・
鬱だ・・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:00:41 ID:CS3v19st0
人間だから仕方が無い
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:56:43 ID:bWUqtcSj0
お春ちゃんって誰?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 13:12:24 ID:hP3n/kAw0
いろは双紙読みんしゃい
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 15:09:17 ID:rpXNejM/0
じつは、復活いろはに収録されなかった短編やらなにやら、
色々纏めて足洗邸連載終了後にコミックス化する予定。
とおれは信じています。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 16:28:25 ID:twUeUqzb0
>>166
殺害された、ってところが問題なんじゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:43:41 ID:0xOXG1hT0
オルクスも死んでるわけだが
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 02:13:22 ID:FwdgGbA50
しかも死んでるのが島原の乱というとこが問題なんだよなぁ
異人迫害とかそういうのの可能性もあるんだよなぁ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 05:39:25 ID:YX0g33s5O
何者かから義虎を庇ったが一緒に殺されたとかもしっくり
ヴェパールの台詞から二人とも人間の手にかかり……なんて展開も有りえる
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 05:53:57 ID:eatU3qlg0
普通に切支丹として、四郎ちゃんと一緒に城に立て籠もったんじゃないか?

……天草四郎がダイダラと同化してるというか、名前を使われているというのか、そういった可能性はあるのだろうか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 10:53:18 ID:Wk4KAR4m0
>>174
四郎転生のため森宗意軒に

……妖糸に金髪が混じってるかもなぁ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 11:02:34 ID:FEnlvYnR0
忍法 髪切丸をお望みか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 17:54:33 ID:O7cxIM3C0
滅法流・家急剣を頼もうか。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 18:59:33 ID:PxCnGy1f0
ふと>>35を読んで思った事。
梅夜のアレって十種で確定なの?

単行本派なのでココは読んだり読まなかったりなんで親切なしおりさん、教えてください。

>>59のパヴァナの話、みなぎ世界の住人たち。から察するに女の子では。
「少年っぽいデザイン」て書いてあるし。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 19:29:29 ID:zG7Kpojq0
>>178
そこでむしろ女装少年という新たな世界が…ゴクリ。
性別は具体的には書いてなかったよなあの冊子だと。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:21:45 ID:5E5FWPjV0
本邪魔迦石塚

181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:55:44 ID:YX0g33s5O
チャイナ服を愛用する男の子…悪くないな……
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:57:15 ID:amhAc/SP0
まいうー
 まいうー
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 04:37:09 ID:rabq4nhr0
>>180
あれみた時は危うくコミックスがお茶塗れになるとこだった。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 10:21:42 ID:/oxIR/730
お仙ちゃんの目がパックマン
だということに最近気付いた
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 10:36:15 ID:ODg+yDro0
ぱっくりまんこ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 06:34:05 ID:eqppdS+1O
僕のアカベエ食べてください><
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:52:58 ID:azgrxTeAO
>157
格ゲー全盛期にけっこう、一枚イラストを寄稿してたなぁ
レイレイがお気に入りだったらしい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:41:38 ID:QtZwDyVD0
久しぶりに読み返してみたが、一巻のころの絵がいいなあ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:33:03 ID:zVVBcw2UO
へー、青森ねぶたで北遊記の真武君か>NHKBS
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:55:55 ID:tgSiLaK8O
>>188
今も悪くないがあの辺りの空気が好き
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:16:18 ID:gZq5Jb/E0
そりゃ義呂珍か撲針愚のころと大威信八連制覇終了後じゃ空気も違うさ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:47:49 ID:2T8qC3Uz0
でも塾長は変わらないんだぜ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:52:11 ID:7F+tQdTRO
月光とかどうでもいいけど卍丸先輩が大武会で弱体化してたのだけは納得いかない
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 05:43:07 ID:a31KXUUyO
おまえらは何を言っているんだ……
スレタイ何度も確認してしまったではないか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:12:35 ID:v7bVZY3Y0
話すことなど何も無い
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 18:59:20 ID:wbCWM+kkO
1日1レス以下のこの有様
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:47:13 ID:K7mRhL8I0
男塾のせいだな。
じゃあ俺が足洗邸の住人たちのスレに戻してあげるよ。


幽波紋使いはいつ出るんだろう?
一人ぐらいマジでいてもいいと思うんだけど。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:20:45 ID:Nvh31S0d0
戻ってる…のかなあ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 12:23:00 ID:vGSdh5R/O
>>106
ポニーテールが好きで、義鷹と知り合いで、義鷹より強くてっつうと、むしろ猿だが、
猿のヒトは、いろはでカッコ悪すぎるからなぁ。あんなにかっこよくなるとは思えない。
わからん。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:19:39 ID:dOAlrtWaO
ミヨリの森にバクキが出た…。少し感動したじゃないか。
アニメ自体は地雷臭漂いまくりだが。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:40:11 ID:Aqaitv280
ダイダラ、足洗みたいに「封印こそされてるがみんなと一緒」ならもーちょい穏やかなのかね?
血の人とか某悪魔の王子のよーに放置プレイされててあそこまでぐれたんじゃないかと勘繰りたくなるw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:48:35 ID:mygzzPt5O
こまにゃだがあの姿はあの姿で良いと思えてきた
服のバリエーションはとりあえず増えてるし
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:22:40 ID:NXkMlzuT0
とりあえずポニテは良いものだ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 04:28:10 ID:ELyRltSm0
こまニャンの髪型かわゆす
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:04:57 ID:LlNCBlN60
チャーハン噴いたお仙の
「モウ?」
っていう擬音?効果音?に、萌えたのは俺だけでいい
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:07:36 ID:LlNCBlN60
あっ
ハートが出なかった……あれハートつきだからこそ萌えたのに…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:09:31 ID:hLxDyana0
花やしきの住人たち。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 02:55:23 ID:S6XpkqQx0
>>207
どっかの雑誌のそれ見た時
何!?と思ったのは俺だけではなかったようだな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 11:29:01 ID:CNQKKXb40
俺もだ
作者名見てなんだ違うじゃないかと思った
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 18:38:24 ID:FVJtJqQAO
なんて雑誌だ?気になるじゃないか。

ところでこの先、お仙が足洗い邸を出れるようになって万魔学園へ来るようになったら、あるいは美奈歩が足洗い邸に来るようになったら
バトルが始まるのでわ。
そしてそれをまぜっ返して混乱に拍車をかける黒瀬先生…(笑)
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:27:47 ID:R6AaEgdc0
殴り合い→友情の清清しいコンボが決まるな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:51:13 ID:9tiy0xSF0
>210
気になって名前で検索してみたら、一発で出てきたわけだが。
検索ぐらいしてみようぜ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:53:00 ID:6AcSUeF70
ググレカスって言わないだけいいな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:33:48 ID:4na4uu0l0
>>207
見たことあると思ったら『BLOOD+』の人か。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 08:58:58 ID:HMrIROYzO
今更手長足長を読んでみたいんだが…どうせガムのバックナンバーは売ってないだろうし、ネットで探すとしたらnyぐらいしかないのか…単行本の八巻あたりで収録してくれないかね?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 11:12:16 ID:c00DU3xz0
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 16:25:30 ID:khdTszFe0
>>216
あいしてる。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:43:02 ID:qq5cSJRr0
>>216が女なら結婚してもいい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 01:49:32 ID:Y8g+0Ba30
>>216
お前が男でも親友だ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 05:54:35 ID:rO/2FA+0O
結局、フレルティと味野は関係無しか。
ちと残念。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 06:54:37 ID:TxOOPZNFO
>>216 215だけどありがとう。まさか上げてくれるとは思わなかった。家にネット環境がないから午後ネカフェ行って落としてくるよ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 00:28:45 ID:KUyzE8+BO
さて。。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 09:52:41 ID:3oseed5x0
管理人ちゃん、性格あんなんだったっけ?
新衣装はグッド。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:40:14 ID:Px8KQsA+0
1巻はじめて読んでるけど
この人、攻殻機動隊の士郎正宗と似たタイプの漫画家だね。
なんかすげぇ難しい
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:34:03 ID:Iai/cwAo0
初期作品はシロマサの影響受けまくりだったしな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 16:49:33 ID:8zs5TTXO0
今更なんだが、7巻の初回版の転売具合なんだこれ…
特典見たかったが、今まで見ていない奴とかが転売して儲けていると思うと買う気が失せるな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:03:09 ID:8bVZXcrW0
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:03:53 ID:l8lgCrm/0
いくらが平均なんだ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:05:21 ID:l8lgCrm/0
>>227
スマンコ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:15:48 ID:D4l31l2E0
ひでぇなこれ。

ってか、なんで買えなかったやつがそんなにいるんだ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:34:38 ID:aupfe9960
単純に出遅れた単行本派じゃね?
みんながみんな情報チェックしてるわけでもない

にしても…ねぇ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:00:20 ID:YwWGu9qS0
旧いろは双紙はこんなもんじゃない。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:01:38 ID:YjprlhSw0
何だこの値段
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:10:06 ID:mWN7GSsY0
つか特典て「義虎とお春が島原の乱で死んだ」って事以外は特に新しい情報とかは無かったよな
「情報がまとまってて調べるのに便利」って程度だからそんな頑張って入手しなくてもと思う

旧いろははガールマスターがあるからまだわかるが
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:17:18 ID:aupfe9960
やっぱ表紙じゃね
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:07:34 ID:szrN7DZT0
尼からゴメンメールきてあきらめてたが、秋葉のゲマに普通に初回版売ってたぞ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:36:10 ID:VNPEUKVj0
>>232
旧いろは双紙はもっと凄いのか?100円で買ったが・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 03:10:17 ID:dpWRDJ8p0
旧いろは双紙は秋葉の某書店で数千円の値がついてたな。
私はブックオフオンラインで買ったが。251円だった。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 08:27:38 ID:BYgoZ8nc0
いろはは、ブクオフなら100円。
マニア系の古書店なら定価以上だな。
俺はブクオフで購入したが、再販された今では、安くなってるんだろうな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:21:58 ID:beK6As3W0
>>230
自分は単行本派だから遅れた
で、尼で頼んで間に合うと思ったら在庫無しメール来て結局買えなかったんだ

ttp://tenbai.livedoor.biz/archives/50031760.html
まあ、こんなのがあるから普通なら手に入るのに、通販では手に入らないのかもしれないな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:26:17 ID:4RhWYPCeO
>>240
ちょっと、詳しく聞きたいんだけど
それはコミックス発売後にamazonで注文したの?
それとも、書店での予約締め切りの後にamazonで予約したの?
今、おとぎ奉りで後者の状態だから気になるから教えて欲しい
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:00:11 ID:beK6As3W0
>>241
後者だったら、まだ尼でも買えると思う
俺は前者だったから遅かった訳だが…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 04:27:53 ID:46wIv2g5O
>>242
情報ありがと
後者ならひとまず安心していいみたいね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 14:50:30 ID:wOTsWjrH0
わたしゃ、後者組だが、それで7巻の限定は買えた。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 19:35:37 ID:bp5OcSRp0
旧いろはは一時期オクで万こえてたっけ
三冊もってて売り逃がした俺涙目
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:26:15 ID:4X3wiAESO
あんま関係ないけどいまモノノ怪みてて
足洗邸は漫画だからこそだな、と思った
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 01:09:41 ID:mYJmoOSP0
それ見てないけど、
OVAのからくりの君レベルの完成度ならみなぎ作品のアニメもいけそうじゃね?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:08:51 ID:7ySccm0uO
>>247
俺はそれみてないんだが……
しかしジュピロのアニメ作品で高評価を得られているならできっかも

でも、なんか足洗邸は「声」を意識してあんま読んだことないなぁ……俺だけかもしれんが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:13:28 ID:B0PIffdy0
@『かない・みか』
A『こおろぎ・さとみ』
B『田村・ゆかり』

どれ!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:46:12 ID:7ySccm0uO
すいませんわかりません


こまは斎藤千和かな。ぬこ的に考えて
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:09:23 ID:oh0YjSDr0
特に決められてる訳では無いけどmail欄にsageと入れると良いかも
あとおすすめ2ちゃんねるに若本入ってるのが気になる・・・・・・教授辺りが適役?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:28:42 ID:7ySccm0uO
おっとすまぬ
久々に来たからすっかり消すクセがついてたよ

若本はレフェリーか飢鴉とかもやってほしいかも
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:49:31 ID:MBSnW01j0
>>249俺@に1票入れてぇ…!
てか声ついたら(声によるけど)腐女子人気凄そうな。アガリアレプトさんとか。
若本良いけど個性強過ぎて活かせない気がする

って今日秋葉とら寄ったけど、7巻初回版7〜8冊位ツンであったよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:46:40 ID:mYJmoOSP0

主要メンバーの足洗邸の住人で
声付いて腐女子に人気出そうなキャラなんて義鷹位しかいないからそうでもないんじゃない?

アニメということでちょっと気になったんだけど
足洗邸は連載してる雑誌ではどんな扱いなの?
俺のイメージはアニメ化とかされなさそうな微妙な扱いだと勝手に思ってたんだけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:52:16 ID:xT14CMwC0
最近のアニメバブルとマンガのドラマ化の波でも流石に無いとは思うが。

個人的この漫画を含めて三大蘊蓄漫画の王様の仕立て屋と宵闇がアニメ化でもしたらありえそう。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:14:11 ID:6iYgCR5Q0
アガリアレプトを登場時女の子だと思っていたのは俺だけで良い

>>254
とりあえず本スレで話題に上がったのを見たこと無い
断言はできんが多分中の下くらいの位置
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:40:35 ID:nppMWt0mO
アガリアレプト
斎賀、福山……あと☆なんかも合うな
おお……腐がわきそうじゃあ

OVAが一番あるとしたらありそうな可能性かね


マサライは性別不明だけど女よりであってほしい俺
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:45:50 ID:nppMWt0mO
おっとまたsage忘れ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:54:05 ID:UXFgSeYQ0
>>256
ありがと…やっぱそんなもんか…
アニメ化したら、たとえアニメの出来がクソだとしても結構有名になるのになぁ
みなぎ先生には楽しく愉快に仕事をし続けて欲しいのだが、そんなんで儲かってるのかな…?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:44:43 ID:KCQRZqwP0
有名になる分アンチも増える
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 14:47:10 ID:S7olRVA60
アンチが増えるのは有名税だよ。

本当のファンである俺たちが支え続ければいいのさ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 16:10:58 ID:u+NtXeNg0
>>257
設定資料集のマサライは普通に女の子に見えたんだ
福太郎が出て行くとしたら遺志をついで邸を守るのか背負って歩くのか
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 20:58:37 ID:nppMWt0mO
みえるんだよね

しかし右下にあるラフスケッチ解説に「彼を」と書いてあるんだ……
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 21:04:56 ID:XsGBNJzq0
最初女かと思ったけど胸が無いから男だよね

でもそれはそれでいいと思うんだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 02:37:57 ID:zpD/OLE5O
それはそれで!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:21:36 ID:qwt1FjFdO
可愛いければどっちでもかまわん
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:41:25 ID:J0v6Cz7C0
まぁ待て初期はどうか解らんが今の蛇は褌筋肉だぞ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:01:26 ID:R8RLKVHo0
そこで国産の適当な蛇精と融合ですよ!
語呂的には清姫かなー。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 13:36:00 ID:Y+3OZ7Bs0
あれは蛇精なのかw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 16:27:33 ID:bA3fCfgf0
他の魅力的な娘子を差し置いて何故マサに走るw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 16:54:28 ID:WrlSFNEM0
小麦色の肌、呪術的な刺青、蛇の瞳、カタコト、忠誠を誓ってくれる
これを魅力に感じないなんて!?

…………初登場のときは女の子だと思ったんだ。……今でも彼という表記は誤字だと信じてる
胸がない? 貧しいだけさ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 17:35:24 ID:rlPOBYx10
>>271
その分貴様の想像力は豊かなようだな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:06:24 ID:mDeJ1oE40
元の話しだと清姫ってぶっさいくだったかババァだったかじゃなかったけ?
江戸時代だと平気で話パクって百物語に混ぜたりするから、元ネタ読んだのかパクリ話の方読んだのか忘れっちまった。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:12:51 ID:MI1MHwIs0
清姫はどちらかというと大太に含まれてそうな感じ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:56:48 ID:liRxgAkg0
けうけげんを下から覗きこんでみたいと思った俺
トイレの横で飾り物になって反省してくる
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:56:01 ID:ij96oAsg0
神の類に対して彼、彼女なんて野暮な話さ
きっと俺たちが彼女彼女って言ってればそうなる
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:57:57 ID:KD/lQ+nE0
これぞまさしく彼氏彼女の事情
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 01:57:41 ID:8PbMwNpe0
>>275
俺は、案内付きでメフィ先生の部屋を探索したいと思ったぜ。
勿論、座ると死ぬ椅子と、振り返る霊の最終段階のビデオは無しでな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 02:22:23 ID:6208v2cUO
>>275
よく考えたら足洗屋敷の便所脇に放置ってのは罰にならんのじゃないか


俺と変われ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:27:42 ID:27aL/Nlf0
3000円で旧いろは双紙買っちゃった!


美品帯ありという宣伝文句だったのにおもっくそ折れてたよ…
ガールマスターも予想以上に絵とか古くて、足洗邸の住人たちとあんま関係なさげだったよ…
でも新装版にないのが少しあって幸せになった
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:29:12 ID:PPXx6zK00
>280
>あんま関係なさげだったよ
教授のセリフを思い出すんだ!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:47:37 ID:27aL/Nlf0
大丈夫大丈夫!
大好きな教授のそのセリフが、気になって気になってしょうがないから買っちゃったわけだから!

でも旧のクロウリーは大召還とかは起こしそうにない人物じゃない?
旧収録イラストの浪速天使もバイクに乗ってて
アバドンマスクも一緒に写ってるあきらかに変身しそうなキャラだったりしてるから

足洗邸のクロウリーは名前とかだけ昔の設定から持ってきた、ほとんど別のキャラなのかな…って
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:27:31 ID:1ar+DpJ00
手元に無いので裏覚えだが足洗い一巻で世界観説明してる時に
四貴女?の手とクロウリーっぽいおっさんが出てなかったっけ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:49:44 ID:oXEnbeed0
>>281
ヤベーヤベー?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:02:39 ID:27aL/Nlf0
そんなシーン覚えてなかったよ…
確かに老クロウリーに似てるおっさんとターコイズと四貴女らしき地水火土の手が写ってた

勘違い野郎の俺が馬鹿なだけでした
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:05:15 ID:znvw5Wy40
地属性が二人になっちゃった…
土→風で
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 01:35:16 ID:kAdJsXrt0
義虎の死で受売命やヴェパールが変わったように何かが原因で変貌したとか
またはあの悪そうなクロはイメージで実際は異界の危機に仕方なく・・・とかの裏事情があるのかも
今後解き明かされるのを待つしか無いわな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 05:18:40 ID:ao3C3rxM0
>>287
ナトルプが死んじゃっt・・いや、なんか女の子を召喚しようとして、
何かの拍子で大召喚に・・では無いわな流石に。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 08:29:11 ID:6SE8bf0n0
ベルゼブブやクロノスみたいな最高位レベルを協力させてそれなら教授の言うとおり正に悪人w
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:51:12 ID:2rBFu5t9O
兄メカされたら、話中蘊蓄と次回予告は確実に栞ちゃん
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:07:46 ID:lQK+M8dY0
楽々想像できたのは良いが何故か切なくなった
そういえば酒場で一緒に呑んでた男って誰だっけ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:10:23 ID:WLzzVvcV0
アスタロトをイシュタルに戻して、
使い魔に加えるのが大召喚の動機だと確信した俺はメガテニスト。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 02:20:23 ID:ZlyUTDQj0
>291
久延彦じゃないっけ。
福ちゃんの授業で美奈歩の絵描いてた人。

クエビコは知らぬことがない案山子の神様だったはずだが、
あのクエビコはかかしっぽくないなぁ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 09:38:46 ID:A3G1uQVR0
足洗邸の入居順ってさ
邸完成(こま・メフィスト)→玉兎、義鷹→味野→お仙→お仙殺害→味野踏まれる→福ちゃん入居

って順だよな?
1巻見直してたらお仙が味野のことを誰?とか言ってたが、生前の入居時期被ってるのになんで面識ないんだろう
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 11:22:39 ID:N7UJyfj20
生きてる味野しか知らないから、ガイコツになった味野は知らなかったんじゃないかと。
生きてるときもコマ以外には嫌われてて近所付き合いは無かっただろうし。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 11:55:02 ID:uzmgfu+yO
お仙が死んだのは10年前で味野が死んだのは3年前
ミナホが組を潰したのが中学の時だから
会ってないんじゃないかな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 15:32:58 ID:A3G1uQVR0
>>295
味野の方もお仙を知らない風だったんだが、ボケかなあ

>>296
そういや組潰れたのが10年以上前だとおかしくなるな
294は足洗邸の夢の登場順で並べたんだが、夢が時系列順じゃなかったってことか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:55:12 ID:1PBiB9QZ0
お仙死んでから10年間部屋から出れなかったから知らなくても
別に不思議じゃないと思うんだけどなぁ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 05:23:49 ID:mPuCfNjV0
そういや、足洗い終わったら、いろはの続きを描くつもりなのかなぁ・・?
と、いろはを再読して思った、チラシの裏。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 09:07:29 ID:sgwSES9F0
続きは要らないからどんどん新しいのが読みたい
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 17:26:08 ID:9Bu5GWjt0
だがナニを描いてもつづきになっているとゆうみなぎマジック。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:08:41 ID:NrKMK1Q30
次を描きはじめるのはいつになるのかなぁ・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:31:19 ID:y1hQDzV+0
いろはも読みたいけど、俺は手長足長みたいな方式で梅夜とかの過去の活躍がみたいな。

ところで、
「足洗邸の住人たち」より、ラウラさん。
恐らく漫画史上最強のゴスロリキャラだと思われます。
実は、みなぎキャラとしては相当古く、
デビュー作「ガールマスター」では主役でしたが、再販版の「いろは双紙」では未掲載の憂き目に(泣)。

って書いてあるところ見たんだけどただの勘違いだよね。
結構頑張って探したけど、それらしき人物は発見できなかったし。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:19:17 ID:XmglG8DG0
どこのレビューか知らんが
たぶんクロウリーとグローリーを間違えてるな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:56:12 ID:TOl77Yco0
>>293
クエビコは蛙の神様でもあるよ。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 01:01:01 ID:k7Rbrkif0
限定版あるの9月に気がついてはや3週間,秋田のアニメイトまで見たのに
どこにもない。都内近郊で見かけた方,情報求む
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 10:46:32 ID:wG4R6cQP0
ご苦労様ですとしか言いようが無いぜ・・・
薄い設定資料が付いてくる意外はそれ程変更点あるわけでも無いし
オクに出されるまで待つとかのが良いかもよ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 13:43:14 ID:GLWnmKcR0
>>307
そうか ありがとう
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 14:29:37 ID:4fo6WI7A0
近所の本屋に凄い余ってるのになぁ…
これは転売しろってことか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 16:13:59 ID:qxTDGzjB0
今日秋葉原で限定版見たぜ
4000円だったけど
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:22:41 ID:xFgepLjy0
値上がってるのかよ・・・まぁ初期いろはよりは探しやすいかもナ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:24:33 ID:tLhDOHOnO
ノマこまのにゃんにゃんにダイブする副ちゃんが見えるのは限定版だけ
カバー裏も違うらしいけど通常版買ってないから解らん
313293:2007/09/25(火) 23:26:39 ID:9kA94Ipi0
>>305
蛙の神様だっけか?
蛙はタニグク(タニクグ?)とか言う名前で大国主にクエビコの存在を教えただけだったような。
で、クエビコが大国主に少彦名のことを教える、とか何とかそういう回りくどい話だった覚えが。

ちょいと手元に古事記がないのでうろ覚え、間違ってたらすまん。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:59:55 ID:3FDXsd2B0
今回の話はなんのために書いたんだ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:45:25 ID:2qo8eS900
あの姿のままエンドとかないよな?

サイン色紙はラウラ嬢か
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:51:26 ID:d9eKQM2/0
新シリーズまたは中央編開始及びノーマルこま&いろは玉兎フラグ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:54:22 ID:4SvxjoBs0
コピー生玉で福ちゃんが呪いから助かるフラグとか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:23:34 ID:G46MP+qZ0
姿を模したのが縁になって○○のほうに血の人の呪いが筋肉大移動という伏線でわ?
まあ一応72柱だし、そうなっても呪いを大石に押し付けるくらいの魔力はありそうだがw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 02:04:23 ID:rlGHoZde0
他の72に比べて結構メジャーな方だと思ったのだが出てきたらマルコシアス系だったよ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 04:45:25 ID:QzGoxbYL0
まあ、ぬこだし
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:58:55 ID:B80pqlwr0
何はともあれ元の姿も可愛いよな
服落ちてたから復帰時のお約束も期待できるし
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:41:06 ID:WAndtPtX0
玉兎もか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:36:53 ID:biCFC29X0
そのまんま復帰させるとは思えん 相当イメチェンかましそう
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:40:09 ID:8myrE4YO0
もっとケモケモしてても構わん
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:44:31 ID:AaWud/cD0
中央、生玉コピーをなんに使うつもりなんだろう。
単純に、前回の同時多発テロを踏まえての抑止力?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:44:02 ID:jzmXOPg+0
神器を集めて虎復活・・・なわけないか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:41:07 ID:o1UVnP+A0
今更だけど可哀相なので>>197
幽波紋は幽波紋使いにしか見えないという欠点がある。
だから実際登場するとしても、幽波紋使いがたくさんいないと話にならないから登場することはないだろう。
幽波紋使いもどこかに存在するって事実だけで満足しようじゃないの。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 03:23:13 ID:459ZFsx70
いや・・・事実決定なのか・・・?
というか何からその発想が生まれたんだ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 07:19:27 ID:tI+lss+10
っ 1巻
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:19:19 ID:9j+aTwni0
大抵の妖怪や、霊視とかで幽霊を見れる人間ならスタンド見れるんでないの?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:38:15 ID:3GdMwJli0
スタンドは幽霊じゃないだろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:00:10 ID:/Wf8s5Gh0
ヤフオクに出てるガオガイガーアンソロって何ページくらい描いてるの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:49:56 ID:zL5awhV00
見てきた



みなぎ得三w
今より何で数字が多いんだw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:18:55 ID:sQEjJlZe0
炎の転校生みたいにパワーアップしてるんじゃね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:34:58 ID:bSPOz/l/0
得百八まで
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:40:48 ID:+Z3Uenge0
HPまたはLPと見たね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:39:22 ID:eTJMzNY+0
そういえばしずくちゃんって
しず九だったんだぜ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 03:16:19 ID:VjAD9yQt0
SANじゃね?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 07:14:44 ID:2GkCGuKd0
どちらにしても下がって良いもんじゃ無ぇなw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:05:45 ID:Tq5w5xAN0
死の宣告くらってもうすぐ終わるのかと思ったが、よく分からない展開だな、ブラック福太郎のニヤッにワロタけど
ヒロインってオセンでもミナでもなくルイカでOK?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:31:05 ID:OV3NoeU40
福ちゃんの授業風景とかもっと見たい・・・普通に良い講師な気もするけど
あの世界で美術教諭は何を教えれば良いんだ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:50:04 ID:lE4PxBWI0
>>341
モデルに72の質問して魂をキャンパスに封じ込める方法。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:25:23 ID:t/Tz80TZ0
>>342
そいつは情熱の天才画家にしか使えない技だ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:34:30 ID:6U3aP3WJ0
やめろ!!と言われるまで何をやるのか気になる所
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 16:52:31 ID:C6u/pieRO
本当にここ数回意味わかんないわ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:44:38 ID:fYeNT3Dl0
終わらせようと思ったら意外と反響が来て急遽別の話を捻り込むことにしたとか?
……いや無いか、あの雑誌内では人気それ程でも無さそうだし辞めると決めたら意地でも辞めそうだ(作者的に
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:32:53 ID:eXLbWxJB0
…っていうポーズはとってるけど、心変わりは軽くするんじゃないかな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:01:12 ID:n7OXYCVY0
>>343
じゃあ自分の体を絵の具に混ぜて描く方法。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 08:13:13 ID:PFSmsGH30
>>348
そして塗り残しが出来て夜な夜な女性を襲って絵の具代わりに塗りこめようとするんですね
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 08:55:39 ID:r2gEvf2d0
>>349
流石にアレだから、休ませてやらないか?
とりあえず、"魔法使い"に引き取ってもらうか・・。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:52:38 ID:CaUV/2Yu0
そうかい
それはまあ簡単なんだけど
勿体無いねぇ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:22:36 ID:qi/ydrCi0
水木といい八房といい、俺の趣味とかぶってる人がいっぱいいる。
もしかして最近の書き込みは全部俺で記憶を獏さんに食われてるだけなのか?

……と思ったけど読者層考えたら当たり前なのかも。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:13:03 ID:sFvy03I90
メッフィーが喜んで引きとって飾るが、夜な夜なガタガタ騒ぐんで〆切でテンパった玉兎が
「しずかにせんかぁ!」とメッフィーにガラスの灰皿を投げつけてるのを霊視したw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:19:07 ID:KLIPZ9ln0
更に、福ちゃんの知り合いだったら、もう笑うしか無いな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:18:49 ID:WipffWCA0
夜中に抜け出たところでバッタリ逢って、絵の中の人と世間話して仲良くなる福ちゃん
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:25:24 ID:bSB/CQsL0
主人公共通スキルかもしれんが誰と並べても違和感が無いな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:00:01 ID:yn5B5GLh0
単行本読み返してみたんだが、血の人細切れで封印されたけど
足の人みたいに文字付きの石にはなってないな
ってことはまだ本体が残ってる伏線なんかなあ
ラウラの顔拭いたハンカチから復活せんかな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 01:56:29 ID:lKLObQ1o0
そしたらそこらへんに付着した血からも再生できて無敵じゃん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 05:17:04 ID:AVqUvNnQ0
血液だけの場合、どうなんだろね?
血が付いた味野とか猫は乗っ取られたけど、
肉体に付着して寄生でもしない限り復活出来ないんじゃない?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 06:53:39 ID:6HEt+deS0
ラウラ様の中で行き続けるよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:17:24 ID:gz7lq91n0
耳も逃げちゃったしね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:42:48 ID:wc7va2q30
髪も逃げていたような
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:26:01 ID:ogZ2BL2T0
残ったパーツで不完全な合体とか成らんかね
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:23:18 ID:ugR5+BN40
そういえば七巻で有耶無耶が鳴いたのって草履大将倒したから?
それとも足が封印されたから?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 06:36:31 ID:LukRu1lK0
ちゃんと読んでるか?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:46:00 ID:fGKTtrs80
質問に質問で返すのNG
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:46:56 ID:xv22+gTG0
鳴きたかったからじゃ無いの
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:18:20 ID:/EfDECch0
>>366
そうだな、この場合はちゃんと読めが正解だ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 14:50:22 ID:6QKApPziO
>>293
亀だがクエビコの鼻に二本線あるよな?あれが多分あれが
案山子の顔のへのへのもへじの「も」なんじゃね?

つーか、日本神話や紀記って日本のもんなのにあんま人気ないと思ってたが
そうでもないのかな。ただこの漫画読むひとがそういうの好きなだけか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 16:38:31 ID:UQ1di8dC0
>鼻に二本線

一瞬割り箸突っ込んで踊るアレ思い出して吹いた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:50:16 ID:oNXTV/F90
俺は全然興味ない
でも他の国の神話とか日本の妖怪とかは惹かれる

人気のなさは他の国の物と違って、
ゲームとか漫画で全然名前を使われない=興味を持ちようがない、ってのと
なんか漢字でモッサリしてて、他の国みたいなステキな雰囲気がないからじゃね?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:58:47 ID:f0g6r51Q0
漢字でもっさりしてる所がとってもステキですよ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:42:03 ID:iUyakw520
良いよねー
名前含め自分は日本神話好きだなぁ・・・まぁ各国の神話全般が好きだけど
特にマイナー所の神様が使われてるとほんのり嬉しくなる
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:43:36 ID:hjP5gGxN0
北欧とか海外の神話が頻繁に扱われるからな
ここまで日本神話で遊んでくれる漫画は貴重だ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:49:50 ID:vFgFg9pe0
まだ初恋もしてないのよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:10:09 ID:ppSSCC8r0
日本の神話や偽誌を元ネタに使う漫画は多いと思うけどなぁ
ジャンプとかガンガンとか読んでるのかな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:28:11 ID:uBJnjyp20
まぁでも目立って使われるのは外国産だろう
武具とか単語とか横文字で格好良いの揃ってるからねー
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:42:14 ID:A5QAMEPT0
「横文字で格好良い」といえば
旅行先で東芝とかのメーカー名や何か適当な漢字が書いてある
シャツ着てる異国の方々を見ると英語書いてある服を着る気なくなるよな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:33:03 ID:vhz1tLan0
こういうのなんて言うんだっけ・・?
「隣の芝生は青い」だっけ?

それはそうと、時々無性に足洗い邸に住みたくなる・・。
弐号室でも良いから入れてくれ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:08:16 ID:CR4LH/QZ0
人間の場合入ること自体が死亡フラグだろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 03:07:10 ID:n6P2Dzw60
足は封印されたからもうその手のトラップは発動しないんじゃねーか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 06:30:26 ID:iei3/3zV0
>>381
元の状態でも「封印されてた」と認識されてたみたいだから、
今の状態も元の状態と同様なんじゃないかな。

だから、今も前と同じように、足が降ってくるに違いないと、俺は思ってる
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 07:13:39 ID:YVT28WB30
仕事先の人がさらっと飴ちゃんとか言ってて
なんとなく住人か聞いてみたかった
恥ずかしいから聞けなかったが

飴ちゃんてふだん言う?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 07:21:06 ID:HaCiLuMk0
>>383
大阪のおばちゃんは日常茶飯事だろう。
他は知らんけど。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 08:46:42 ID:RXY35tv+0
>>383
当方仕事場で使ってる25歳、いろいろ影響されやすいお年頃です
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:14:57 ID:Kqd5qoEj0
>>383
近畿圏在住だが、普通に言うし聞く。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:16:26 ID:Vec+SLeL0
>>383
近畿圏在住、言うし、聞くよ俺も
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:57:55 ID:RXY35tv+0
あ、そうそう福岡です
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:17:23 ID:1vYzRe7j0
私女だけど、言うよ!!!!!!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:37:55 ID:az2aKAhl0
>>382
味野老を踏み潰したのは裏の暗殺業から足を洗わせる為って足の人が言ってるし
封印中の足の人が、こいつ気に入らない、もしくは屋敷に害をなす奴だと判断しない限り
千束ストライクされることは無いんじゃね?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:41:43 ID:YVT28WB30
思いっきり東京ですみません…
でも地域に関わらず言ってそうなので自分も飴ちゃんと言います。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:32:45 ID:m2SLGOf/0
>>390
無条件で踏まれるより恐いなw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:16:24 ID:liSx1BHB0
ページ数が少ない件
10pってw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 07:32:10 ID:vrn34iEq0
千束ストライク吹いたw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 07:41:53 ID:2IAm07zr0
もし足じゃなくて手だったら、ゴッドフィンガーになるのか・・。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:35:49 ID:6VxqFJlO0
千束フィートの方がいいなぁ……。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:11:17 ID:9bkhDUn60
足洗のためだけにガム買ってるのに
10ページとな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:37:01 ID:jLKtqWMI0
>千束フィート
>千束ストライク
格ゲーがあったら家神の必殺技になるのは間違い無いな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 05:38:45 ID:8Ac/xTH70
つか、るいかセンセー縮んだ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:10:12 ID:Teqrpsxq0
>>398
ガード不能の追尾型即死技w
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 02:03:48 ID:m5a731ur0
>>398
延々と足洗邸ステージで戦う家神の姿が見えたw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:16:03 ID:NX30QuQG0
どっちかっていうと、EX必殺技としてブレスオブ千束がいいな。

っていうか、やっぱりあれを意識してるのかな?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:27:16 ID:NxpzRXIy0
作ろうと思えば作れるような個性の付け方だよなぁと思ったりもする
教授の時間コンボとか大復活祭の面々とか妄想は尽きんぜ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 04:56:36 ID:qMk+J14k0
>>371
貴様、九龍妖魔學園紀や双界儀をディスったな!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:55:24 ID:dPaiuZBR0
トレハンがこのスレにいるなんて…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 02:27:50 ID:bEWDWD9W0
千束の元をたどればテリーギリアム
ちうのは穿ちすぎか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:49:02 ID:I5g/C1xd0
ライブであの足出てくるコントやったからなあ、すげえよパイソンズ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:58:28 ID:6D6pAF630
日本語版のボックス今頃出しやがって。
散財でございますよ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:10:16 ID:mb3rxODY0
>>382
前のは殺し屋から足あらわせるためにわざと殺したとか言ってなかったっけ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:45:13 ID:flt7riRI0
>>409
言ってた。
けど、思ったけど味野老殺しといて何でどうやって
復活させるつもりだったんだろうな、長髄彦は?
味野老が井戸ノ怪になったのは義鷹が味野老の死体を
あの井戸に放り込んだからって云う「長髄彦が意図しなかった理由」だかんな。
もしそうで無かったとしたら、味野老はお仙と同じ家神になってたんだろうか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:57:54 ID:tBUvzB8U0
井戸に放り込まれたのは「死んだあと」
長髄彦が大太の力を分け与えたのは「死ぬ間際」

でも味野より先にお仙がいる(よね?スマン時系列曖昧)から
井戸ノ怪以外のモノになるにしても家神にはならなかっただろうと思う
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:28:58 ID:V38Lp+ks0
他の骨系の妖怪?
・・・いや、骨になったの井戸に落とされた後っぽいからそのままで妖化か
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:17:56 ID:2iaFh26+O
ずっと探してたHJ版いろは双紙をネットでみつけた
250円だし即注文した
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:26:20 ID:qrgmhSzg0
>>413
おめでとう
俺の持ってるやつは最後のページ(ガール・マスターのひみつ)が
カレーで汚れてて何が書いてあるか読めないぜ…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:51:21 ID:Tuh/FKeT0
よりにもよって何故そこに
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:25:25 ID:5jnkqUxX0
ちゃんと読めるの持ってるから
見えない部分書いたら教えてやってもいいぜ…!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:38:29 ID:qrgmhSzg0
>>416
すまんな、じゃあ(?の部分が読めない)

?星のイア−???
天王???????
?の心??????

あとはギリギリよめる…キャラの顔は思いっきり黄色いけど
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:39:12 ID:KqtZaJsJ0
遅くなった

木星のイアーカバー
天王星の指輪
月の心臓

?の個数と全く違うが、
第…使女とか、横の説明は読めてるのか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:51:25 ID:zugptZxQ0
>>418
おぉ、ありがとう
第〜も読め無いので頼む
説明文は歯抜けですが黄ばみをこすると何とか読めそうです
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:07:13 ID:ljKwIoEY0
実は >414に情報を渡したくない何者かによる
検閲でも受けたんじゃないかと思うほどの嫌がらせだな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:06:16 ID:n6ROFPVQ0
しかし、ここでひとつ疑問が出てくる。
>>414はカレーによる汚れと認識しているわけだが、
果たしてそれは、真実カレーであるのだろうか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:59:51 ID:AAASu2iA0
なるほど、ビーフシチューかもしれんな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:08:08 ID:KqtZaJsJ0
木星……第4使女
天王星…第6使女
月………第12使女
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:11:23 ID:hkXrGUT40
カレーマスター
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:27:18 ID:FBxm3rfl0
カレードスター
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:30:55 ID:27IK2Z6e0
カレーのようなものが出来ました
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:17:16 ID:AAASu2iA0
>>424
シンプルで吹いたwww

あと俺のIDいい感じ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:33:55 ID:zugptZxQ0
>>423
ありがとうございました
お礼になんか置いときます パス:minagi
ttp://www8.axfc.net/uploader/15/so/H_36370.zip.html
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:13:55 ID:uaIiWr1g0
何という人外ギャルゲー
そして先生白いよ先生
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:48:42 ID:YzTv0rLsO
るいか七変化の壁紙があれば速攻保存するのに
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:59:51 ID:/3SGfj1/0
最近単行本で足洗邸読んだにわか読者ですが、5巻エアリエルの
“エンチャント・ヒップ・アタック”が気になってたまりません。

“Changeling:The Dreaming”ちゅう洋モノTRPGで、妖精が人間を
殴ってエンチャントする(普段は見えない幻想空間や幻想存在を見える
ようにする)“enchanted blow”という特殊行動があるんですが、
こういう“一発食らわせて精神に影響を与える妖精”って、何か民間
伝承とかに由来・元ネタがあるんでしょうか?

もし由来があったとしたら、5巻のエアリエルのアレって、ただの打撃
じゃなくって魔術的な気つけ(もしくは眩惑による狂気の上書)だった
んじゃないかと疑うところなんですが、識者の教示を乞います。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:20:46 ID:B1jd8glJ0
まぁそれはともかく良い尻だったよな
・・・・・・すまん、判る人説明頼んだ
433431:2007/11/12(月) 13:07:07 ID:hNQv2z/K0
今ルールブック確認したら、“enchanted blow”じゃなくて
“The Enchanted Stroke”でした。
(※ちなみにこの打撃自体にはダメージはない
『おはようマイマザー一番星君グレート』仕様)

さらに書くと、正確には「(幻想でこしらえた)武器で」
殴って発動させる能力だったみたいで、なんというか、
色々うかつで申し訳ありません。

エンチャント“Enchant”って言葉に引っかかったんですが、
まあ、俺の考えすぎで、
“魅惑の(“Enchant”)ヒップアタック! 私の桃尻で逝ける幸せを
噛み締めて死ね!”
くらいの意味で、“魔法にかける”というニュアンスは薄い
(若しくはない)のかも知れないですね。

……でも、わざわざ妖精にこの言葉を使わせているというのが
やっぱりどうも……(※以下自我沈潜ループ)
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:46:40 ID:DH5kGQTU0
そのTRPGに限らず「エンチャント」って単語で
「魔力付与」ってのは一般化してるから
そこまで深く考えなくてもいいんじゃね?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:12:43 ID:BpCUi/w30
>>433
または、みなぎ氏もその元ネタ知ってたけど
エアリアルのキャラ&エアリアルが普段から素手
ってのを考慮して、見た目ぷりちぃなヒップアタックに
アレンジしただけかも知らんぞ?
436431:2007/11/12(月) 20:10:18 ID:hNQv2z/K0
>>434
あ、なるほど。
ただ、TCGやRPGで普及してる「魔力付与」の用法から
すると、今度は「何に魔力付与しているのか?」という疑問が湧いて
しまいまして。バロネスに魔力を付与していないんだとすると一体…………

……そうか、尻か。尻に魔力付与して打撃力増加か。


>>435
そうだったら良いなと思うニッチの狭いオタがここに一体おります。
俺の印象では“Enchant”って語はフェアリーテールに出てくる
ような感じの牧歌的な魔術/幻術(特に精神に影響を与える類。『魅了する』
という意味がありますし)と親和性の高い語だったんで、エアリエルが
妖精であることを意識して、雰囲気を出すためにこの単語をチョイス
したという面はあるんだろうとは思ってるんです。
ただ、俺の“Enchant”牧歌的論の根拠ってのが件のRPGだったり、
ラヴクラフトの“Enchanted Wood”(『魔法の森』あるいは『魅惑の森』。
夢の国の入り口にあるオークの森)だったり、英和辞書『英辞郎』での
検索結果で出た用法だったりするんで、アレなんですが。



とまれ、お付き合いありがとうございました。今度シェイクスピアの『あらし』
とか読んで、また考察しなおしてみます。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:39:59 ID:oewOGIcd0
単に語呂がいいからじゃないのか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:26:58 ID:wQyh7CrO0
まぁ深読みというか所々の考察が楽しかったりするからね
この手のモノは行動の理由とか伏線とか考え出すとwktkが止まらなくなる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:37:14 ID:irHgi/D/0
考察しないでも楽しめてる俺は勝ち組
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:34:57 ID:ySpgZyRJ0
>>439
あれ、俺がいる・・?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:11:01 ID:LJoi4LaCO
ネットで知り合った女の子にお薦めされて読んだのだけど
おもしろいよねこれ。その女の子に感謝かな。もう一度メールしたいのだけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:08:13 ID:ux4WlWw60
楽しみ方は人それぞれ優劣は無いさ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:33:44 ID:o0pe1v+10
E エンチャント
H ヒップアタック






みなぎ氏はアイアン・クローが好きだった。
それだけのことさ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 08:48:18 ID:1zvj+sSr0
>>443
Fritz "the Iron Claw" von Erich
EHエリックは耳がピクピクする司会者だお
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:25:00 ID:wkxWX6Fe0
五期の鬼太郎に出てくる魔女のザンビアが、そこはかとなく黒瀬先生に見える件
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 10:40:45 ID:Z2vmY2wB0
それは俺も思ったが
ルイカ先生は俺の横に居るしなぁ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 10:45:00 ID:m8cu4TJV0
それが、>>446の声を聞いた最後だった
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:30:26 ID:qPpI4nya0
なんか最近、妙に無燈蕎麦で飯を食いたい気分になる・・・('A`)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 20:40:24 ID:KsnPYWMT0
>>444
ゴメン・・・キン肉マンのせいだ・・・この誤解
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:18:58 ID:DU8TsucM0
>>446
ゴルベーザー乙
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 10:42:13 ID:5QN9fOq10
下僕ゴルペーザカワイソス
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:49:10 ID:2715Gws30
ゴルベーザーと聞くと、どうしても
「いいですとも!」
を、思い出す・・orz
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:27:28 ID:3c8LiOtGO
夢もキボーも無くしかけている>>448
つ猫カボチャうどん
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:24:31 ID:uW2fjBTm0
>>453
テメェ猫をイジめるたぁどういう了見だ!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:45:27 ID:W5xR5ig30
>>454
1巻読み直すがよろし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:48:01 ID:BKbeetBO0
読み飛ばすような所じゃないだろ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:11:12 ID:r87fsJSF0
猫かぼちゃって前提として猫を殺して畑に埋めなければならないから、あながち454は間違ってないんじゃないか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:24:03 ID:HL/aCwSx0
大きいナガスネと小さいナガスネは同一人物なの?
同一人物ならなんで小さいほうは暴れないの?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:05:38 ID:+ys5I3vG0
>>458
六巻のP28とかP34見ればわかるだろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 11:41:20 ID:DdXGFDKx0
こまにゃん復活

もうすこしで終わりそうかなと思っていたけど、まだまだ終わらないっぽいね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:59:13 ID:O1zwR4L40
嘘つき大公のHNワラタ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:08:13 ID:uh/9i6Yx0
あのHNは良いんだろうかw
そして普通に放火犯な3人組に吹いたw
能力関係ないじゃんwww
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 11:25:07 ID:VU8hLEPV0
あんな奴等まとめなきゃいけないアガリアレプト哀れ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:54:07 ID:avG/hlIo0
玉兎の扱いの悪さに俺が泣いた
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:00:37 ID:urbwBRds0
中央の副長クラス(しかもバックに軍団長付き)と外区住人が正面対決寸前だというのに
凄まじく緊張感ねーなw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:11:27 ID:vtQ+VEsR0
はあ、単行本派な俺が大好きなヘタレ犬マルコシアスは何時になったら出番があるんだろう……
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:03:15 ID:zKh9vwSf0
つーか、あんなの仲間にして得意げなヴェパール……
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 03:29:32 ID:Ibpm2I150
単行本派なのでまたーり待ち
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 03:50:50 ID:GasKRrMV0
>>466
大復活祭読んで、元気出そうぜ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 05:50:37 ID:vDvfNKlW0
>>467
最後は水で火を消して
いい子ぶるよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 18:30:30 ID:onznJmHk0
>>470
モエスwww
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:07:16 ID:xbcPKiuQ0
マルコさんはいい人すぎてあの面子でやってくの大変そう棚つくづく
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 08:09:08 ID:y0wl9d2X0
>466
どんなやつか知らない俺は外伝の単行本も買うべきなのか。
でもいろはと復活祭のどっち?

つってもどの道、足洗いに出てくるのはなんだかんだで大物ばっかりなんで、下っ端は出しにくいんじゃないか。
今回出てきたのだって、あれでも副団長レベルだし。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:32:42 ID:NhuVoNMn0
>>473
クロスオーバー物だから、外伝とはちょっと違うかも知れない>いろは&復活祭
マルコシアス本人が出てるのは大復活祭の方だけど、
名前と役職だけなら足洗邸二巻冒頭にある七支柱の会話にも出てる。

二巻冒頭の会話読めばすぐ分かるけど、下っ端じゃあない。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:36:51 ID:HvS4oFvF0
何気に軍団長だからな、あのワンコ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 10:21:40 ID:CwI+W0Fy0
確かあのワンコ、原典でも同格のはずの他の72柱の魔王に騎乗されてるんだよな。不憫だ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:41:30 ID:+lXDYkiv0
ググってみた

……グレモリーたんのペットっすかww
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:15:42 ID:m0rGz85m0
別の漫画だが、近藤るるる 「しはるじぇねしす」でも、ワンコは哀れな扱いをされているな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:31:15 ID:ONB4QtwB0
魔夜峰央が魔界の原風景な俺には
ベリトが相変わらず嘘つきだったり
マルコシアスが相変わらずお人よしだったりするのが
なんとも嬉しい。
それなりに素直にプランシーに従って描くとこんな感じになるって事かね。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 05:06:48 ID:sWl4MKmJO
>>473
顔も一巻の6ページ目で見れるずぇ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:13:57 ID:5ddIysL40
正体不明の謎の義賊がかっこいいな!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:16:09 ID:8TWJROWM0
>479
パクっただけかも。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 06:36:39 ID:gBKJb/BY0
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 18:37:53 ID:pstUohxi0
age
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:24:06 ID:y2Ik784XO
今号で復活したこまがスパコに見えるんだけど
生玉とられてるからノマコになるんではないの?
それともただの見間違い?
それか義鷹が言うように成長したから生玉なくてもスパコでいられるとか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 23:59:03 ID:kXBiX7XZO
自分はノマコに見えたが……どうなんだろうね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 00:28:38 ID:8L9e/NgC0
手が毛むくじゃらの肉球じゃないからスパコだろう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:22:35 ID:6HfGInaL0
ピンチから復活したら新verになるのは
バトル漫画の掟です
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:21:16 ID:paJXMnX+O
流れぶったぎるが、チャーハン後の玉兎の台詞が
生じゃないとだめ、から
生のほうが好き、に訂正されてるのに今更気がついた。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:01:33 ID:ipUsX7GhO
時計男戦後とか白亜の森の食事シーンで普通に食ってたからな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:13:51 ID:y7KgVWy+O
いわれて比べてみたら結構修正してあるね
足の鬼が足ノ鬼に
かごの鳥が鳥籠に
バロラトスがバロネスに
んんがああに、
と細かい所が直してある
あと、読み直して気付いたんだけど福ちゃんの手の666が消える時がちゃんと示されてたのね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:24:45 ID:y7KgVWy+O
まぁ、単行本の一番の修正はるいか七変化の削除だけどね
次巻の目次にでもくるのだろうけど
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:42:28 ID:zQMW0psw0
七変化はバッサリ逝ってたな

確かに繋がりが無いし載せにくいのはわかるが
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:04:59 ID:7C5H5yO/0
ルイカ先生は俺の上に乗ってるけどね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:25:02 ID:nMqAWtgH0
>>494
オレの霊視によるとキャメルクラッチだな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:54:43 ID:2d5T+rQK0
>>495
いや、俺の透視によればスコーピオン・デスロックだ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 13:19:21 ID:V3m8dEgRO
俺の変死によれば、マッスルインフェルノ(偽)だな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:30:32 ID:C8OzhHlRO
おまえらw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:23:15 ID:PjYTwOgS0
変身前のこまにゃんも二本足で立つようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=57hSqLLfOv4
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:28:42 ID:R57Nt8Un0
>>499
こまにゃんより、ホワッツマイケルが頭を過ったw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 22:55:20 ID:OsDh8q450
7巻見て思ったが、やっぱりお仙はロングのほうがいい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:49:42 ID:DiALmzTzO
その意見には概ね同意だな…初期の色々髪型が変わるの良かったし
短髪は浪華天使で間に合ってる
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 10:27:23 ID:4Nu6ppsQO
何故ショートになったんだっけ・・・?
と確認しようとして、




つい、全巻読んじゃう不思議。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 11:44:36 ID:kgg8BRyK0
あのポニーテールは、やっぱり梅夜にやられたのか・・。
とか思ったりなかったり。
と思ったけど、実年齢は、お仙がかなり上か・・?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:22:31 ID:GaoHTqG40
>>504
梅夜が10年ほど留年し続けていれば、計算は合うんじゃね?


そもそも、あの学園に「卒業」という概念があるかどうかも不明だが。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:08:54 ID:iZqaPBAH0
梅夜って昔のすげー人なんじゃないの?
そんな伏線だけ張ってあったような
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 03:54:20 ID:YaXY5rtP0
多分義虎が死んだあたりの話で関わったんだろ「夜なげる子」と「心生まれし王」。
その戦いの後すぐに義鷹たち眠りについたみたいだし
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 19:08:28 ID:/1KhNBza0
>>505
三号生筆頭なわけか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:50:39 ID:iZqaPBAH0
「梅咲く夜に心違えし王」じゃなかったっけ?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:44:22 ID:0i+GcH370
故意だろうからそっとしといてやれ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:50:42 ID:LcbZzRZU0
あの国の七支柱はヨーロッパの悪魔族が担当してるみたいだが他の6つの拠点都市はどこの連中が主に管理してるんだ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 03:25:32 ID:aSSDQIjD0
機械神ギーガ・ギスとかじゃないかな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 09:39:20 ID:IiPe0GGJ0
千匹の仔を孕みし黒山羊とか這い寄る混沌とか。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 09:50:40 ID:MmAggXYR0
そこ人間住めないよ……
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 10:25:46 ID:lvqmTRaZ0
>>514

つ【黄金の蜂蜜酒】
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 10:38:29 ID:Jd0u0MhT0
いあいあ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 12:08:11 ID:m+upjL1i0
福ちゃんが、万魔の美術準備室から、
不均整な箱に入った、所々に赤い線のある10cm位の結晶体を見つけるイベントは
何時ですか?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 12:56:29 ID:lvqmTRaZ0
ルイカ先生のキッスで福ちゃんの呪いは
チューわされたんではないか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 02:08:42 ID:nW8joA+v0
呪いを解くのが得意な72柱とか居そうな気もする
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 02:45:47 ID:N3BSko9s0
>>519
万魔で、音楽の先生してそうな72柱は居るな・・。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 13:00:11 ID:QwiiSJu3O
>>506
梅夜は牛魔王的な存在でポニーは義虎だと思うが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 17:47:24 ID:tlX/3tnm0
でも義虎って股間は男じゃなかったか?お春ちゃん襲おうとしてたし
あのあと完全な女性形に変えたのかもしれんけど
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 09:34:16 ID:NZ6rUJ6+0
>>522
ふたなってるんだろうよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 10:34:18 ID:mo6ZLV7I0
どこにでも生やせそう
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 10:37:20 ID:VEVYDHH70
義鷹も手に口生やしたり眼移動させたりしてるしな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:50:27 ID:wQxkDkTC0
猫鳥の方は未だに手が本体みたいだな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:08:16 ID:NhvYbVtb0
視点が中央に向くことで義虎他伏線の回収ができるんでは無いかと期待している
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 10:52:55 ID:VRuMaAz50
来年は短編もやりたいのか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 11:42:19 ID:G8OYF+NM0
住人それぞれの一日を短編でやれば、単行本一冊出来そうだな。
・・読みたい・・。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:42:09 ID:FfqUNAYMO
マサライは地霊と対話しっぱなしだからすごくつまらなさそう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:45:20 ID:bloaufvr0
アイムカワイソス
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 19:38:08 ID:N2GJycR30
禿連呼し過ぎだろうw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:51:54 ID:95oqzRPg0
久しぶりに沙鴎ちゃんっぽいヴェパールでした
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 03:58:47 ID:VI++RoWB0
義鷹見てるウェパールの顔が色々複雑そうだったなぁ
 
つーか、結局シリアス出来ないんだなアンタ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:31:06 ID:6ag+YGi40
うっさいハゲ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:55:52 ID:qrA9lLGR0
チクショウ半年も本誌で読めないでいたら今お前らが何言ってるのかさっぱり分からなくなっちまった。
つーわけで今の展開を三行で頼む。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:56:23 ID:qrA9lLGR0
sage忘れた
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 19:02:52 ID:6ag+YGi40
ヒロインがルイカちゃんに
ハゲ
ハゲ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 20:19:49 ID:Skk9nEu30
次回
ルイカちゃんVSお仙

その他?ワシ知らんけど
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:12:58 ID:hUeLKzJe0
玉兎も義鷹相手できそうにないから初音は完全にお客さんポジションか
つか次回ルイカちゃんVSお仙 になるとしたらハゲは放置プレイか
もしくはハゲだから即退場かハゲだから
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:14:01 ID:hUeLKzJe0
あ、義鷹の後に「も」が抜けた
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 02:20:10 ID:X50VvEu/0
>>540-541
何よ! 喰べてんのにエロいわねッ!! モウv (ゴホッ)
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 04:15:35 ID:u1SuKBfn0
すぐ死ぬよ、ハゲだから!!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 06:48:09 ID:U4wuF9lhO
一度でいいからみなぎセンセと格ゲーで対戦してみたい

モチ、ヴァンパイアで
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 08:15:34 ID:MLakhiTy0
じゃあ俺はパワーアスリートで!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 12:11:24 ID:DUm74mU10
じゃぁ、俺はウオーザードで!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 12:32:55 ID:iBhn05/40
アルカナハートで!・・・すんません、いいっすマイナーですから・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:16:15 ID:8RtG4Pwl0
FIGHT FEVER…

いや、なんでもない。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 01:47:40 ID:hC3cbYq40
じゃぁ、俺はジョジョ!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 03:05:18 ID:tHVW9OeN0
総入れ歯・・・

みなぎセンセの当て字を使った擬音はヴァンパイアのビシャモンから
思いついたのだろうか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 08:12:05 ID:y1jwP6lt0
普通に古典文学からじゃ無いの
古いのはああいうの多いし
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 10:40:58 ID:Xhm4tViR0
間違いなく違うってことはわかる>擬音
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 12:57:12 ID:WkVhRAQIO
なんにせよ、みなぎセンセイの擬音はセンスが良い。擬音とはちよっと違うけどダイダラ勢の特徴がある笑い方が好きだ。
554 【中吉】 【1379円】 :2008/01/01(火) 20:40:56 ID:XUjb3QEy0
あけおめハゲ!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 21:13:41 ID:5E/4xK1F0
ことよろハゲ!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 01:41:38 ID:8NP9znPoO
よろハゲ!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:24:52 ID:aaFC3s9F0
ようハゲ!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 18:43:31 ID:eU2w//5L0
るいか先生を
俺の部屋に
小召喚したい
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 11:00:31 ID:kB0MULfJO
だが来るのはジェニー(午後6時的に考えて
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 17:34:52 ID:+ia35FpE0
でも実際のところハゲのハゲ頭って自然にハゲてあの形にハゲたのだろうか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 11:40:57 ID:yAAqJ46T0
頭突きし過ぎなんだよハゲ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:37:52 ID:olDQwQwH0
アレはちょっと広めの額です。
決して髪の毛が足りないのではありません。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:18:54 ID:SnwIi+F+0
おまえらそんなに禿が好きかこのヤロウ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 03:17:03 ID:EFNRjb9y0
ひょっとしたらみなぎ先生も・・・
いやなんでも
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 18:11:39 ID:ykC5MHl9O
足洗邸とおとぎ奉りのためにGUMを買ってる自分は今年中には購読をやめそうだ
おとぎは6月で終わり、足洗邸もみなぎ先生が短編をやりたいと言う事は本編が片付いた後と言う事だろうからな〜
後は短編の情報をこのスレでチェックするだけか
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 21:49:36 ID:M0xH2E5a0
>>565
毎号短編が載る・・・ってたらどんすんのよw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:55:17 ID:ykC5MHl9O
>>566
そんな嬉しい状況なら喜んで購読を続けるよw
一人一話ぐらいで足洗邸の世界を広げる短編を書いてってくれたら言う事無い
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:13:15 ID:U3WCNevY0
俺はGUMはけっこう読めるもの多いけどな
暴れ少納言とかも読んでるし

どっちかっつーとアフタのほうが購読きつい
ヒストリエが休載でヴィンランド・サガが3、4ページしか載ってなかったときの絶望感はひどかった
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 01:53:44 ID:ufHMAq7f0
アフタってまだあったのかよ!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 03:23:35 ID:7z7hvbBq0
GUMはメチャクチャ読める物多いだろ
他のマニア誌は3つくらいしかないぞ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 03:31:54 ID:RwCofzs70
暴れ少納言意外と人気あるんだな。
作者のエロマンガ時代や、麻雀マンガとかを知ってる自分としてはちょっと嬉しい。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:44:20 ID:E+ScIKyd0
足洗邸しか見てないなぁ・・・というかGUMってマニア誌だったのか、そうじゃないかとは思ってたが
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:54:41 ID:UWzb/9cD0
荒野の蒸気娘が好きな俺は異端ですか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:33:08 ID:2s95LNQ20
大同人物語が止まってからガム読んでないんだけど、
すがわらくにゆきはまだ書いてる?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:37:47 ID:rJuYi/zV0
どうでもいいけど本スレで全く話題に上がらないよな
今はレス自体が中々付かないけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 01:38:44 ID:zneBtGjV0
hahaha!
足洗い以外は暴少と蒸気娘しか読んでないぜ!
しかも足洗い以外は単行本派だぜ!

>>571詳しく
と言いたい気もするが微妙
みなぎの勇者王パロ読んだのと同じぐらい微妙
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 01:47:37 ID:GBnlM8RT0
>>574
ヒコロウとは比べ物にならないくらい描いてるよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:00:02 ID:xzpvb9CL0
>>577
ヒコロウ・・生きてるのかなぁ・・?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:01:45 ID:ygb3dEFD0
お前ら話すネタ無いのかよ!!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:08:06 ID:GBnlM8RT0
>>578
ホットミルクで連載中
冬コミでもサークル参加してた
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 09:10:31 ID:GzhEETyw0
暴れ少納言の人は絵柄かなり変えたよな
前の連載と比べても
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 19:20:12 ID:p+r7/YNt0
まぁ看板とまで行かなくても出来るだけ長い時間の掲載を期待したいところだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 19:59:40 ID:1BpJ9DgM0
足洗邸はもっと続いて欲しいんだがなぁ
キャラが全員好きだし
副と仙の夫婦漫才も好み
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:03:11 ID:xzpvb9CL0
>>580
サンクス。生きてるのか・・良かった良かった。

>>583
副ちゃん・・?
クローンか!?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:37:04 ID:1l41ZPGn0
いやきっと多分どこかの軍団の副長なんだろう
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:37:15 ID:kd00Wjgw0
玉兎の前歯が滅茶苦茶可愛くて困る
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:42:08 ID:w7FxGFAf0
饂飩の辺りから目をつけていたさ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:54:17 ID:qnZaohSK0
読み返してて思ったが、
4巻初っ端で福太郎の妄想で皆全滅するやん?
そこのところのメフィストのおっさんのやられ方があまりにも雑魚過ぎてワロタ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 05:03:31 ID:3IDZqm4H0
メフィの戦ってるところを見たことが無かったからあの扱いなんだろう
他の住人パートにも言えることだけど妄想だし
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 05:09:02 ID:EyFKH4OQ0
いや小麦色の肌にぶっかけるシーンだろ常考
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 05:13:45 ID:QH7JtiyS0
>>590は・・誤爆だよな・・・?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 05:15:38 ID:EyFKH4OQ0
やっちまったwwwスマンwwww
エロゲスレに帰るwww
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:43:20 ID:Aqgdkx5H0
それはそうと「人の死を見せるのは」のシーンのこまが可愛い
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:13:37 ID:SBViQ5fU0
>>590
そんなにマサライにエレクトしたいと
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:52:52 ID:qnZaohSK0
お仙かわええなぁ
しかし福太郎居なくなったら立ち直れんぞ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:40:50 ID:Xe7KHmD60
マサライは触手型になってローションプレイしてほしい
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:48:35 ID:VpK3k0fV0
企画段階のマサなら十二分にいける
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:10:01 ID:jTnJliEq0
いやあ本気メフィには燃えるもんがあった。
考えてみりゃ長屋住みの金さんみたいなもんだから
壺にはまるわ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 17:18:46 ID:dXmABUxY0
今では序盤のウザい程フレンドリーな姿が懐かしく思えるよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:09:05 ID:3X4sQnkb0
今だってウザいほどフレンドリーではあろうw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:45:07 ID:P2+XJoH70
アニメ化されて、腐女子に義鷹X福太郎とかやられてる夢を見た。
・・・ちょっと獏を召喚してくるノシ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:39:48 ID:AcI3qmRq0
福ちゃんは適度に人外受けが良いからな
誰彼構わずでなくて範囲が決まってるのは好感持てるぜ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:29:40 ID:G/+EXSFW0
こまにゃんを見ると、猫を飼いたくなる。
累を見ると、犬を飼いたくなる。
義鷹(鵺の姿)を見ると、鳥がうらめしくなる。
マサライを見ると、水木しげるを思い出すと同時に、「マラサイ」だと
思ってた過去の記憶を、獏に吸い取ってもらいたくなる・・orz
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 07:30:16 ID:oVcOCfp2O
>>603
マサライを見て思い出すのは諸星センセだろう、普通…。

605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 07:44:00 ID:G/+EXSFW0
>>604
ごめん、マッドメンはまだ読んだことないんだ・・( ´・ω・`)
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 08:44:15 ID:HCYoNdor0
今の今まで、マラサイかと・・・な俺はガンダムスキーorz
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:32:29 ID:akrosZRR0
このスレでマッドメンという単語が見た途端
なぜか河童の復讐者というネタが浮かんだ
♪ぼーくの なまえは ペイパック ペイパック
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 19:44:07 ID:PihpX13C0
>>607
おはよう子供ショー吹いた
つか、下手すっとみなぎ先生生まれてないぞそれ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:30:09 ID:OzaZFtGwO
>>604
ワールドヒーローズのマッドマンの方を
先に連想したわ。
格ゲだし。みなぎだし。


近所の古本屋で芸夢を発見して買うか悩んでるし。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:24:35 ID:JRmmAWLw0
>>601
気にするな
見た目はどうあれ義鷹は性別不明だ。いろはじゃ胸あるしな
まあ、義虎は胸あって下生えてるがな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:58:33 ID:TDk2Y2j0O
とりあえず買っていらなくなったらヤフオクに出したらいいと思うよ
そしたら俺買うし
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 02:43:24 ID:G71lnmkG0
>>609
買わないなら是非俺に場所を教えてくれ!
愛知県内なら買いに行っちゃうよ!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 16:58:51 ID:uo1f/qLY0
確かに芸夢って結構レアだよな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:42:53 ID:GtYjSioT0
ググったら一万超えに加えてレア扱いで吹いた
値段にもよるが手に入れられればファンとして一歩先に出れるかも
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:35:24 ID:L+c1k4Fn0
>>614
そしてコレクターという底無し沼に
今なら間に合うから店の所在地をメールでこっそり教えてくれ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:11:30 ID:G71lnmkG0
ライバルが多いなw

ところでみなぎさんの出してる同人誌って、
芸夢、悪夢痛、悪夢散の3つしか検索しても情報が見つからなかったんだけど、
他にもなんかあるの?
名前の流れからして、「悪夢」とかはありそうだけど
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:25:54 ID:G71lnmkG0
しまった、前の方のレスに一応書いてあったか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:56:20 ID:dlkNzZRl0
夢神しかもってないなぁ
とらのあなのネット通販で買った
玉兎かわいい
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 02:03:40 ID:p6tluCbP0
昔、たまたま買ったPSOだかの同人に氏の絵があったな
気づいたのは大分後のことだったが
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 15:45:33 ID:9u1e8W7YO
住人の諸兄に聞きたいのだが、大復活祭って
昔のと新装版とで何か違うの?
セブンで買うのに悩んでるんだが
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 16:38:16 ID:dA3XXN1V0
>>620
怪異報告書がしおりちゃんになってる
他は何が違ったかな……
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 10:46:01 ID:aJs9dzq7O
古本屋で旧いろはや旧大復活祭を見かけるたびに買っていったら、
両方とも10冊くらい持ってた。
まだ持ってない人スマン
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 11:27:26 ID:vhi83oyy0
>>622
俺も旧いろは2冊あるわ。
そういや、帯付きの旧いろは見つけた時は、
思わず、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! って叫びそうになったなぁ・・。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:39:25 ID:rJuBBqDb0
おめーらが何冊買ったとかどうでもいいから
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 19:54:16 ID:uX2UrK0O0
午前三時が言うには自分を詠めだそうだ
それはともかく次で単行本終わるかと思ってたんだがまだ幾つか行けそうかい
単行本派なうえ手元に無いので大太倒した後の進行具合が今一わからん
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:40:45 ID:JNfJ8mE+0
同人なんて出てたのかっとヤフオクで調べてみた

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45309523
いくらなんでもありえねーだろ、この設定
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:42:07 ID:JNfJ8mE+0
設定=価格設定
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:25:37 ID:xHpvGr6X0
>>626
売る気ナッシングで自慢したいんじゃね?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:49:33 ID:bKvELl4T0
やはりみなぎの描く人外は良いなぁと思ったよ
とりあえず1万くらいまでなら出せるんだがなぁ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:08:05 ID:ivnyyFeq0
あまり変わってないな
良い意味で
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 05:13:26 ID:z5OzRNXR0
今日大学のテストに子供部屋の妖精書いてきた
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:09:55 ID:GcyVo/wQ0
>>626
それ一年位前からずっと出品され続けてるよ
最初見たときより250円位安くなってるはず
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 10:19:10 ID:OgMxrO8p0
>>632
つまり、売る気はあるのか。
ぼったくりショップの価格設定に目が眩んだ一攫千金狙いのプレミア厨ってとこかな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 12:23:40 ID:FDsSMLgR0
ショップのショーウィンドウにある奴なんて、ある意味自慢みたいなもんだしな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:22:14 ID:AoWGMSWM0
10万以下なんて、転売するくらいなら働いて稼げる額だろうにな。
外れることだってあるんだし。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 22:23:25 ID:ShYQtWYn0
しまった!
また近所の本屋にガムが置いてないor売り切れ状態で読めないまま次号発売日来ちゃったよ
誰か先月のあらすじ教えてください
しかしTUTAYAとか合わせて7件くらいの店で売ってない&発売日にすぐなくなるぐらい少数ってガム大丈夫か。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 22:28:07 ID:zRAxg3VD0
先月のあらすじ:ハゲは水をかけると死ぬ。ハゲだから
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:13:43 ID:RO8MS5rC0
>>636
ハゲに向かってハゲ連呼。なにしろハゲだから。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 14:42:01 ID:XhFKeO5g0
オセ長官再び
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 17:22:22 ID:auJEwxZ00
ルイカせんせの スゴイ 彫刻技術
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:15:48 ID:hZGBMKLS0
削られても再生しそうだよな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 20:46:01 ID:UMAzGbZL0
今週のあらすじ
ハゲ空気
再度ムーン
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 09:59:58 ID:zObsQRB/0
逆柱カワイソス
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 11:11:35 ID:EYYKMSNC0
見開きの直後吹いた
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 21:14:11 ID:luPqcsmx0
今回の無闇なテンションの高さは何事か
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 21:28:17 ID:BdFZCrPh0
先生はそううつな方なんです。
だが、そこがいい。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 07:45:50 ID:MTLAvkh70
単行本まだ出るなら表紙裏が欝を通り越してハイになってそうだな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 08:01:07 ID:TF/qXXNp0
改めて読み直して気付いたが、
美奈歩の設定って一巻の時点で既にできてるのね
表紙でも福太郎気にしてるし
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 16:17:25 ID:pMvDpE580
>>648
美奈歩は足洗邸以前のみなぎキャラだぞ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:32:27 ID:E/eOWiP70
マサライがこれほどお茶目さんだったとは。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 23:56:34 ID:TF/qXXNp0
>>649
それは知ってる
福太郎関連
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:20:54 ID:/SmOF+HW0
>>651
「足洗邸のガキの使い」で、実歩が福太郎に反応してるし、
プロットの段階で設定してあったんじゃないかと。

そういや、タイトルの「ガキの使い」って、
登場人物と元ネタ、福ちゃんのお使いと、かけてるのか・・。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:35:51 ID:/YrYlcHi0
沙叉って召喚した奴に真武君って呼ばれてるけど北遊記の主人公なのか?
元ネタがあるキャラとは思わなかった
梅夜のほうも何か出典あるのかな?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:37:18 ID:7gEGr3iG0
最近そう言えば芸人ネタあんまり見ないな。
小島よしおとか適当にネタにしやすそうだけど。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 01:36:34 ID:QeqwQYAH0
あまり読み返したりしない俺がパッと浮かぶ
一番最近の芸人ネタはホンジャマカ石塚だな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 01:44:52 ID:mHaO8pJb0
まいうーまいうー
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 06:38:31 ID:pzF8eDJs0
パペットマペットは、「あれだけボコられたため」という理由で、みなぎ世界からはこのまま退場するのかな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 10:06:24 ID:TV5YVoSS0
イナバウアーッ!!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 11:20:09 ID:SDs1ueBh0
蛙と牛の組み合わせは72柱に居たかと探して周ったあの日
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 13:57:15 ID:gn3eNFzT0
>>659
多分あれ中身はアスモダイ(情欲モード)だよ。
剣とか持ってるほうは分霊かなんかだよ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 15:49:20 ID:/YrYlcHi0
72柱と言えば超有名どころのアスタロトがまだ出てないな
後ベルゼブブルシファーがいるならマイナーだけど実力者魔界ナンバー4ののルキフグ・ロフォカルはいないのか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 16:48:40 ID:sh8ImRNw0
>>661
ネタ元がおおむねプランシーなんだしそのうち出てくる可能性は大きいな
しかしアスタロトというと単細胞の公爵さまが真っ先に刷り込まれている俺

つーかフラウロス出してよフラウロスー
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 18:12:29 ID:3zGM0Omu0
ナイアルラトホテップVSメフィストまだー??
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 19:41:03 ID:wiwUD6Rq0
>>663
そして二人揃って万魔で生徒に石をぶつけられるのかw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:07:12 ID:L9ITS+X8O
駄目だ
どうしてもCV.折笠愛のセクシーニャル様が脳裏に…!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:32:15 ID:AV6RIUIr0
>>665
本を探しに行かねばならない

666ゲット!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:59:04 ID:/SmOF+HW0
>>665
このスレで、おっぱいとを叫ばなければならん時が来るとは・・・。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:36:09 ID:OwN0qFiK0
>>662
単細胞?!そんなぴったりの表現があったとは!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 21:48:42 ID:URfTz+8l0
今更だけどしおりちゃんと絡んだり万魔のあのクラスにいる久延彦ってダイダラの目の人?
夢で出た目の人にそっくりだし
ググったら日本古来の神様でもあるし
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 10:03:49 ID:HVUhkflt0
四巻の足洗邸の秘密読もうぜ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 18:51:37 ID:7AP3dFaW0
俺はコマにゃんの秘密を読みたい
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 19:50:14 ID:pZ3Wuo7+0
今回の事は逆を言えば、柱1本担いでれば不思議町周辺は歩き回れるってことだよな。
二本担げば行動範囲が更に倍!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:22:39 ID:7bRWqtbq0
足洗柱2本で100m+100mで200m、 いつもの2倍のジャンプで400m、
更に3倍の回転を加えればマサライ、お前の1000mを超える1200mだ!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 21:44:54 ID:jPJO2XV/0
>>673
またそんなゆで理論をw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:14:41 ID:MZI7O2Jz0
右手のおっさんはナイスガイだったぽいが左手はどうなんかね
左手っつーと大抵は悪い役回りだが
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:16:40 ID:wm0qQp180
ヒンドゥー教だとどっちが不浄の手だっけ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:17:49 ID:a+8PSmt20
手長足長じゃないの?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:19:51 ID:ISlzOGEc0
ヤナリーズに担いでもらったり、飛行石ぶち込んでラピュタみたく改築したらいいんじゃね?
あとダイダラとか取り込んだりしてホツマの国とか地球の土地神になれば…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:25:32 ID:javeV3MJ0
>>675
草履大将作った左足の方は悪党確定だから(たしか耳も左だっけ?)
大太は左悪党、右善良、一つしかないのは悪党なのかもね。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:27:00 ID:javeV3MJ0
>>678
ぶっちゃけお仙って死んでないみたいだから家との縁切られても無事だと思うんだが。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:32:04 ID:javeV3MJ0
あ、芳一は右か。
じゃあ部位は関係なさそう。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 04:38:44 ID:celdWymc0
お仙は町長になればいいんだよ
町を背負えばその中に邸を背負ってるようなもんだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 11:57:34 ID:LqWKZcTbO
むしろ区長だな 外区の
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 12:58:45 ID:JRmGwoee0
いっそ世界を掴もうぜ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 23:26:50 ID:SlLqIxUD0
福ちゃんの家庭に入ればすべて丸く収まるな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 07:56:43 ID:GKdORq4+0
俺がおまえの家になるという奴か
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 19:10:51 ID:7XNwBrhq0
イージスの家
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 08:01:52 ID:f1+Gdns50
ヤフオクに出てるテレカって
どのぐらい数出たんだろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 08:14:16 ID:mFHBwWYg0
落ち過ぎあげ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:06:24 ID:lcmPY4oL0
今くらいの展開が結構好きだったりする
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 15:37:56 ID:8zrU55RL0
バトルが長すぎたんです
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:24:02 ID:c9aL2BBj0
でもバトルも好きです
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 19:29:44 ID:omYBTysm0
非日常な日常を連ねていくのはもっと好きです
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:29:21 ID:JH3Jkdfo0
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 11:41:34 ID:w+w42R360
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 11:41:55 ID:gJe+zUgE0
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 12:56:58 ID:ijxJnR7J0
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 13:07:49 ID:P3gCuyh+0
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 08:22:05 ID:nr/2PYlP0
保守
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:42:37 ID:86HODdpY0
保守っと
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 15:11:50 ID:Gvlkpebp0
オラオラ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 20:04:04 ID:wVYGh3QH0
福ちゃん、ニセモノをそんなんなるまでボコボコにせずともw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:53:56 ID:njAucLaS0
髪ほどいた時の福ちゃんって、よつばのとーちゃんに似てるね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:57:34 ID:sjcO+hIO0
ちょとまてミニマムサイズの中にマラサイいるんちゃうか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 00:26:39 ID:3x03av5l0
>>704
マサライなら「ぽあー」の前のページに一応いるよ
むしろ大石どうした大石。ヤツこそミニマムの中にいるんじゃ・・・
ああ、あとハゲ乙
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 00:31:25 ID:RXz2fPu80
ボッシュート
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 09:14:50 ID:4dgO1SCw0
この展開はよめなかったわ・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:55:53 ID:vhHCnm+N0
本物と偽物が
凄いわかりづらい
です
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:19:39 ID:0GzjFUcJO
分かりづらくていいんです
そっくりな偽物だもん

>>703
パンツマンダンスとか…似合いますね普通に
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:06:27 ID:kbacsmq30
マンガだから目の色くらい変えろって話しだな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 08:36:25 ID:nZEkPHx00
マフラーの色変えるとかツリ目にするとか線を1本増やすとかはして欲しい
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 13:50:37 ID:uXRTEI+10
額に偽とか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 14:29:06 ID:uUbBH+qR0
口調が標準語とか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 15:28:02 ID:g1vOnfrq0
>>711
肌にトーンが貼ってあるとかな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:09:49 ID:MpSn5VAc0
福ちゃんアグレッシブになったなあ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:58:20 ID:c7/LXnTU0
「消える前の蝋燭」
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:15:04 ID:ZyDeuDXZO
オラオラのラッシュわらたwwwwwwww
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:22:23 ID:sUM83VRO0
今月のアノ発想は無かったわ。

みなぎの薀蓄食べてみたいよ・・・。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 03:00:37 ID:EfeaDfMW0
>>718
さぁ、一緒に八房スレに帰ろう。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:03:06 ID:BR4LDWLH0
とても小学生にボコられてた男と思えん
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:39:43 ID:HntTN0yEO
あれは本格的に絵描き化する前でそんなに筋肉ついてなかったんじゃね
あとガキだと思って油断したとか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 18:21:30 ID:qQTbynzd0
塀や屋根伝いにひょいひょい白亜の森に向かう義鷹に
もう少し若かったら、本当にはっちゃけながらついて行けたんだろうな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 03:12:20 ID:guYbBziW0
大人になるほどはっちゃけリミットが高くなるんだよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 09:23:56 ID:jhXlpr9E0
その分ブレイクしたらタチ悪いんだなw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:53:35 ID:vrVGoXW4O
邸が無くなったということは住人が他所(夢見長屋等)に散らばるんだろうか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:08:17 ID:wnQKEXvK0
マサライや一億円も小さくなりました
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:24:59 ID:E0DPovRF0
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:01:23 ID:IfbXZMQG0
>>725
住みたいと念じればアラ不思議、中に入れたじゃあぁりませんか

ではなかろうか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:18:15 ID:AoE0P4bR0
万魔学園敷地に引越しすればお仙が学校通えることに
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:20:30 ID:QCe9nkGe0
やめて
メフィが死んじゃうw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:55:36 ID:d3lpxPzi0
お仙のクラスだと挙動不審になってさらに生徒に苛められるのか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:22:04 ID:2P6DRFkb0
メフィストが更に愛されるようになるなwww
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:57:09 ID:HcJEb0Sg0
今更だけど古本屋で1巻みつけてはまっちまったよ(´・ω・`)
全巻買ってきたから仲間に入れてくれ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:03:25 ID:3JPaNpaX0
らっしゃい基本スローペースだから流れに遅れるようなことは無いと思うよ
掲載雑誌が微マイナーで置いてる所が少ないから全巻買ったついでに単行本派になろうぜ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:18:02 ID:01VS15v+0
>>733
また仲魔が一人・・・w

この漫画で、妖怪やら伝奇にハマって、諸星大二郎や星野之宣etcに、
手を出してもた・・。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:41:17 ID:D9AWLpUcO
みなぎ作品のおかげで某ジュブナイル《宝探し屋》ゲーが面白くて仕方ない
日本神話+エジプト+オカルト諸々+小ネタばんじゃーい
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:44:23 ID:0m37BNwR0
>>734
d まったりさせてもらうよ
こう言うのもなんだけどド田舎の地元にゃ
コミックガムなんて見たこともないからな…

>>735
コンゴトモ チャーハンツクルヨ
元々妖怪大好きだったけど、足洗邸は解説とか入ってるのが嬉しいな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:13:27 ID:i4TzSN4J0
妖怪の解説だったり独自の理論練りこんでもちゃんと説明あるのがみなぎの良い所だよね。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:43:38 ID:aDHS0YZI0
>>736
さぁ産屋の前で回復延命しながらエロスを堪能する作業に戻るんだ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:42:26 ID:bDQV+SL40
何気なく手にとり1ページ目饂飩屋の下りが目に入った時点で購入決定だったさ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 17:07:05 ID:HNnMzcBzO
自分は大復活祭の表紙買いから入ったな
サシャと梅夜が好きになれなくてあんまり良くなかったけど…
足洗邸も表紙買いのようなものだったけどこっちはものすごいツボにハマったからGUMまで買うようになったよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 18:03:04 ID:2FNvFQa10
俺は足洗一巻を店頭で見かけて買った


……その、裏表紙のリザードマンが格好良かったから……さ
そんな人外スキーには大当たりだったさ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:04:41 ID:KLS6vNcU0
俺は、丁度立ち読みしたGUMに載ってた、単行本の広告見てだなぁ・・。
まぁ、こまにゃんに惹かれた訳だが・・。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:35:54 ID:ThCZHBF80
>>742
[゚д゚]<ナカーマ
長時間新幹線に乗る用があって、何か本無いかな…と探してて見つけた
うどん屋の主人が好きw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 14:37:23 ID:kh221nJe0
うっかり発売日から数日本屋行かないでたら、
今月号どこいっても見あたらねぇorz

これは「立ち読みすんな!」との
護国鬼さまの思し召しだろうか。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 15:42:14 ID:BL5pTpngO
GUM入荷数少ないから…雑誌は買う人が少ないと自然と入荷がなくなる仕組みです
まあ、買えっちゅーことですな

友達の部屋に一巻があって読んでハマった
友人はそれ程好きでもなかったらしい
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:48:36 ID:3A6Ta99Z0
八房作品もここの住人は好きそうだよな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:52:09 ID:F+aqoCUY0
好きよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:54:28 ID:sM4aia4w0
あなた
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:36:04 ID:e5G3FDdtO
今でも
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:40:44 ID:vCIQGEDx0
恨んで
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:41:56 ID:wZx+Gmio0
>>747
みつりんがどうしたって?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:34:35 ID:kh221nJe0
伊藤勢も好きそうだな

天魔神仏わけ隔てなくネタキャラ扱いなあたり
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:40:54 ID:3A6Ta99Z0
碧鱗の王様とか最高ですな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:00:01 ID:Mc/tag9g0
>>747,753
読んだ事無いや
定番の高橋葉介や魔夜峰央
最近のでは怪異いかさま博覧亭、夜桜四重奏が好きな
俺にはそれらは向いているのかね?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:19:45 ID:JniWByQG0
>>755
ファンタジーを題材にしてるが、伊藤勢の「モンスターコレクション 魔獣使いの少女」はオススメしたい。

召還術師と召還される魔物の人間(?)関係とはどうなるだろうかとか、
剣で刺されると、こんな風にゴリゴリ痛いだろうなとか、
登場人物の出身地(首都、ど田舎、古代魔法帝国)を、日本の方言で表現してみたらとか、

まじめにファンタジーに取り組んでみました、という面もある一方で、


それまでの全てを吹っ飛ばして、場を掻っ攫っていってしまう黒眼鏡の変なおぢさんを筆頭に、
ギャグ要素もきちんと入ってます。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:31:20 ID:Duza+TTX0
>>755
いかさまやカルテットが好きなら間違いないかと
八房作品は基本的に善人がいない。主人公っぽいポジションのが流産用に水銀盛る闇医者なあたりが素敵。
薀蓄や衒学的なところはみなぎ好きならおもしろいはず。
できることとしたいことは別物ってのを思い知らされたりするのがたまらん。
伊藤勢のモンコレは元はTCGをコミカライズしたものだから元ネタを知っとくとおもしろいかも。
ノベライズはかなりされてますから、ふぁんたじぃが好きな人はこっちもおすすめ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:02:46 ID:8l+9WYBN0
伊藤勢は縁起が悪いから好かん
斬魔剣伝再開を何年待ったと思ってんだ
待ったあげくあれか畜生
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:44:43 ID:BDXEjAno0
>>758
去年、10年越しの悲願だった海外上陸を果たしたじゃろ。あれで納得しとけ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:50:38 ID:b5vAuvPe0
>>757
みつりんに愛が無いと申すか。
あんなに愛溢るる人はそうは居らん。

問題はその対象になるとヒドい目に遭うってことだが。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:52:47 ID:kN/SxCW50
ウヅメも愛溢るる人だけど旦那が酷い目に・・・。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:06:28 ID:eI8ykq6o0
案外色んな人が見てるものだね
それなりにディープな所うろついてると思ってたが私もまだまだのようだ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:14:01 ID:VLxubPsN0
まぁ、にちゃんだしな
古本屋いって ぽっと手にとったのが
こういうファンタジーごちゃまぜ系なの当てるととてもし幸せ

とてもすごく幸せ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:57:13 ID:Kjp2Cn0NO
自分はジャケ買い…、と言うよりタイトルにひかれて買ったなぁ。

「妖怪と共存」モノが好きなもんでw

それ以外に判断しようのないタイトルだろ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:31:41 ID:my9FsPgVO
じゃあぬるいところで今度アニメ化の夏目友人帳あげとく。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:04:18 ID:r0OUpvvX0
>>「妖怪と共存」
「魔王の子供たち」が原風景の俺三十路。

いや、魔族描写とかみなぎに比べてすげーテキトーだけど
(なにせ魔王の名前がおぷてぃますでその子がろでますだ)
なし崩しにゆるゆる人外と共存してる日常編に同じ空気を感じるー
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:05:55 ID:YDCVlv+40
>>766
よう俺。
あと、マイナーどころで「はいぱーぽりす」だな。
小説版はどうかと思うが。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:54:19 ID:7GSFAkvU0
みなぎさんのは共存でまとめていいのかイマイチ判らん世界観だけどな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 07:04:15 ID:LvPcho/u0
じゃあ、私はインナードラゴンが出てくるヤツとか、
よろず屋の大兄弟の末っ子のヤツとか挙げておくか
 
あの人も大概古いよなー
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 12:04:44 ID:t2x/tAng0
>>769 それってハーフ&ハーフかな?

共存ってので面白かったのは、古くてマイナーだけど
ラノベの「銃と魔法」かな、亜人が人権デモやってたりしてな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 19:50:30 ID:oQitusaj0
そういやお仙殺しのストーカーってアガリアレプト司令すら厄介という足洗い邸の結界内にどうやって入りこめたんだ?
まあ妖怪化→退治で処理されてるから伏線じゃなさそうだけど
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 19:59:04 ID:RtV8+gqN0
力が住人の数に比例するとか・・・?いやそれ程増えてないか
風雷棒のように人間には効かないタイプの結界なのかも
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 04:09:07 ID:dIqTO8g/0
普通に人間だからokだったと思ってたけど、
「屋敷」に対して害意が皆無だったから
ってのも有るかも知れない
 
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 04:10:15 ID:dIqTO8g/0
余談
共存とゆー定義でくくるなら、マップスとかも面白いよな
あれだけの異形たちが普通に町中で共存してるのは凄い
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:27:00 ID:6K3H5avvO
妖怪と共存か…じゃあ学園天国パラドキシアで

真面目に言うとHAUNTEDじゃんくしょん
前半ギャグだが後半は涙なしには見れない
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:07:06 ID:WbvILyGy0
>>774
普通過ぎると面白くないんだよ
多少ズレとか軋轢部分がないと
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:11:42 ID:netaW7Du0
ズレてるけどそれが普通に見える

無燈蕎麦みたいに
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:24:22 ID:qbkWCGzb0
万魔の学祭マダー?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:03:06 ID:6sIwK8PJO
恐ろしくカオスな内容を三日三晩ぶっ通しで行うことになりそうだ
くそう見てみたいことこの上無ぇ案出しやがって
780776:2008/03/20(木) 02:11:54 ID:MpXtrQSW0
>>777
丁度そのエピソード例に出そうとしてなんとなくよしといたんだが
直後にドンピシャなこといわれて驚いてるよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:13:04 ID:Fc1l+n6B0
>>778
毎年数人、死者が出そうだが
なんか最後のキャンプファイヤーで反魂の儀式とかやって無理やり復活させる
大復活祭!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:33:58 ID:YXmKzKZ30
なんとなーく
どっかの奏(騒)楽都市の学園祭思い出した
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:52:04 ID:xzrF/FQjO
とりあえず冥土喫茶は外せねぇな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:04:30 ID:B+HqPpsF0
なにそのあの世に連れ去られそうな喫茶
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:11:05 ID:jcPvK/dh0
>>783
無燈蕎麦の店主がメイド姿で給仕してるんだな
もちろんメニューの殆どは毒
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:35:01 ID:hpCp6jer0
>>784
メフィのメイド送りのトラップがあちこちに仕掛けられている喫茶店なんだな。

校庭の片隅には「愛の献血車」が停まっててナース姿のラウラたんが。
俺なら二回は並ぶね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 02:30:36 ID:o+mSYrB20
初めてのお客さんには猫かぼちゃうどんをサービスしてくれるんですね
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 14:00:44 ID:wiB+ojX20
やべぇ、八房スレと間違えて書き込みそうになったぜ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:13:39 ID:v13PodTh0
>>788
あっちのスレは、例え誤爆しようと貪欲に吸収して
スレの流れとなりうるから恐ろしいw

冥土喫茶・・・オーナーが無燈蕎麦の主人。福ちゃんを迎えるべく、ラウラや
黒瀬先生、美奈歩等が衣装を着装するも、入って来たのが何故かルチオだったため、
その場が鼻血の池地獄に・・・と思ったけど、ラウラはあんま変わらんか。

いや〜福ちゃんはモテマスな〜。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:55:10 ID:XBk94XiJ0
>>781
旧星高校の喧嘩祭り(体育祭みたいなもの)だと生徒とPTAまとめて皆殺しですよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:50:10 ID:EygLWZz1O
>>783
なずな乙
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:42:50 ID:qFFKogNaO
イベント物も良いが副太郎の教師としての一日を見てみたい
人外魅了スキルは学内でも健在なのだろうか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:30:15 ID:lXr8RG+2O
いかさまスレでも八房スレの話題が出るあたり、住人のかぶり具合が推し量れる
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 03:36:30 ID:XbMJ8AeY0
いかさま、ここ、八房スレ住民て確実にかぶってるよね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 09:49:21 ID:0/qbpUXk0
なぜバレた!?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:58:34 ID:anAZ+kQK0
昔はそうだったけど連載終了して長いから最近あっちには行ってない
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 19:04:10 ID:xqzhqVJ40
お客さんはもてなさないとナ
つ猫カボチャうどん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:48:30 ID:7z6t44G20
>>796
さ、こっちにおいでな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 08:17:31 ID:O3C8WIRT0
……子の漫画が何処に向かってるのかマジわかんなくなってきた(タイトル的な意味で)
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 11:58:03 ID:aMv9je7A0
コメント読んだ感じだと単行本は夏前に出そうだ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:13:06 ID:v8FDuZYp0
俺の記憶では、マサライって家の中にいたと思うんだが
あと、こまの飼い猫ってか仲間も多分いるだろう
メフィストの亜空間貯蔵庫とか使い魔っぽいのとかも多分いる

その他もろもろ含めて仙の右手の中身が心配すぎる

あと、オセ様軽すぎ
あんた地獄の総統ですぜ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:24:20 ID:pR5sjBnK0
>>801
既出だがマサライは先月号時点で外にいた。
足洗邸を1億で買う〜のところで。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:29:43 ID:v92JKo1u0
確かに取り残されたネコたちはかわいそうだな。
当座の食料は大石だけだし。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:37:11 ID:v8FDuZYp0
>>802
あ、出てたのか。よかったよかった

家鳴とか可哀想だよね
せっかく玉兎が「入居者いない?」って思いやり発言した途端にミニマム化
あいつら、仙が呼べば出てくるのかな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:48:10 ID:G287cxQs0
で、肝心の一億の入ったバッグはどこにあるのやら

それはそうと福ちゃんに懐く於仙の顔がエロい
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 18:06:56 ID:U4k5qsDZ0
汁玉兎もエロイ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:14:50 ID:J9WT2zyf0
レンズマン吹いた
舞台はとうとう銀河へと移るのか…
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 08:16:04 ID:BAKfeGdb0
>>806
ビックリしすぎて、ウサ耳とウサしっぽが出ちゃってるのも、良いね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 12:11:02 ID:zynjfxaC0
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:55:00 ID:rdAdDrcGO
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 18:05:23 ID:LSpp17My0
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 18:06:43 ID:AgHwBMtOO
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 19:49:44 ID:TLknKUKd0
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 03:04:13 ID:zITyOWED0
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 04:08:16 ID:AnygN/MO0
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 07:33:50 ID:aR2+H8Ss0
猫カボチャ餃子
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 11:47:31 ID:NlSdPNJfO
>>816
スレスト乙

大石猫の餌END確定か……
同情できないけど
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 14:03:44 ID:bmMC1WRD0
つーか読者のプレゼントに食い殺されたり、飼い猫に食い殺されたりする中央の役人どもの戦闘能力の低さはどうよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 14:23:51 ID:o1rEQpOv0
>>818
まあ彼らは戦闘専門というより破壊工作専門だし、
火力はあまり期待されないのでしょう。特殊な才能の方が重要だ。

でも大石は明らかに無能っぽいけどな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:49:47 ID:yT8nOKpR0
彼には屁があるじゃないか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:59:54 ID:vrYvU4Th0
役人だから強いってわけでもないだろ−しな。
役人に限らずハンターだとしても、
いわゆる一芸特化型なら相性悪けりゃさくっとやられることもあるだろうし。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:49:57 ID:ry8Lraq20
大石を密室に閉じ込めて屁をさせると
耐性あるとはいえカメムシの如く死にそうだよな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:53:22 ID:DNzaak/T0
ワロスw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:59:09 ID:tMtlNckm0
ダイダラ連中みたいなその国の反動勢力と戦えるような魔神連中はこの国での大暴動みたいな武力衝突を経て
相手がおとなしくする代わりに能力を制限するとか講和条約みたいなもん結んでるんじゃないの
元々ホームグラウンド以外の地域に召喚されたら力弱まるんだし
表だって動く連中は中央の支配に下った三下じゃねーの
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:05:28 ID:bmMC1WRD0
魔神達ってそういやまず召喚の時点で十支以外制限ついてて
中央のヤツラはさらにダイダラとの契約で力の一部を封印
更に日本だから全員アウェイ(これは長く居付いてて支配してるから信仰得てる事になってむしろプラス?)
それであの強さってことは元はどんだけ強いんだよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 20:20:41 ID:HKxTxBNl0
紛い也にも神とその眷属だからな
一妖怪クラスには遠く及ばない力を持っていたと思われる
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 20:47:16 ID:FVTGYE0i0
>>826
義虎と義鷹二人でもスサノオの従属神一人に手も足も出ないような描写がいろはにあったしな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 08:03:09 ID:dseVyFa80
まだ神器ももらってないウズメとサルタに育てられてもいない野良妖怪時代だったしな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:06:37 ID:nV6ka2oO0
そう考えると唯でさえ最強クラス(ベルゼブブ・クロノス等)が使われてるぽい十支は桁違いだな
他の参加神のヒントになるようなのって何かあったっけ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 15:52:52 ID:D1jKH09Z0
時計男いいキャラだったけどまさか十支王の一柱から庇護受けるほどの大物になるとは
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:45:05 ID:xEciyHeW0
今時計男何してるんだろうね。
ナガスネヒコを倒したけど、ちゃんと報酬もらったのか?
それとも十支王の力を持つ反中央勢力ということで、
中央がいよいよ圧力をかけ始めているかな?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 17:01:28 ID:ETM6lmyw0
>>831
ちゃっかり万魔で先生やってたりしてw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:26:05 ID:z/f/o5mb0
中央トップの七支柱の上司みたいなものが取り付いてるわけだし迂闊に手出しできなくなってるんじゃね?
目的はともかく、教授自身力を蓄えてる段階で、具体的に何かしたわけじゃないし取り締まる理由が無い
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 10:36:15 ID:pvMzYovd0
そういうときにうってつけなのがこじ付け&イチャモン付けの取り締まりなんだが、
実力的にもバック的にも難しいんだよな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:03:20 ID:WM8BPhVY0
おい、そこの変態
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:29:28 ID:YiIwWoAa0
何か妖怪
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:02:35 ID:RIDKlV+X0
なんとなく素戔嗚尊が参加してそうな気もする。性格的に<十支
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:36:10 ID:V/l7QsOYO
保守がてら戯れ言
月光条例の主人公が義鷹にみえるワナ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 21:51:34 ID:boQGo+Ue0
あれは『からくりサーカス』の平馬だから。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 22:29:02 ID:uSp51B6+0
正規神と敵対してる神で揃えてあるのか聖と魔半々でバランスを取ってあるのか全部出て見ないと解らんね
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 07:45:01 ID:6yl2DNOc0
そういや味野さんって暗殺業から足洗わせる為に踏み潰したのに成仏したら
単に踏み殺したことにならね?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 19:02:25 ID:VqXVSo7H0
踏み潰した後復活してしばらく過ごしたんだし単に踏み殺した事にはなるまいて
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 01:33:56 ID:F4cSsUBy0
まだ死ぬような歳ではないかもしれないがそれなりの歳ではあるわけで
寿命だと思えば、まあ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:47:47 ID:OpVcpEfG0
背表紙に惚れて立ち読み
やっべコレ面白すぎだろwww
小ネタや雑学が緻密にみっちり詰まってる辺り最高。そんな八房龍之助とか星野之宣スキー
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:05:50 ID:Bn3/bA5l0
ゆっくり新品買っていってね!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:05:03 ID:ZdQedhK20
>>844
>そんな八房龍之助とか星野之宣スキー
よぉ、同志。
ところで、諸星大二郎なんていかがでしょ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 07:09:41 ID:Uzh/oW4rO
>>844
マッドメンは読んでおいたほうがいいと思ふ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 17:23:50 ID:/mGJgnc20
小竹田貴弘の怪異いかさま博覧亭も良いぞ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 21:31:54 ID:sLxbl92jO
書店で1、2巻を立ち読みして買おうとは思ったけど一冊千円は貧乏学生にはキツイDEATH。or DIE。
ブックオフ巡りしても見つからねー見つからねー。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:29:52 ID:T7+ou4Ck0
時任奏の精怪異聞もお勧め
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 02:10:16 ID:xKEsv2yc0
八房の話題が出ると以下、概ね既視感強いレスが並ぶな。

なぁ、毎度妖怪系マンガの話題になるのもなんなんで、
ココでみなぎとはまるで接点の無さそうな、そんなお勧め漫画を挙げて見るのはどうだろう。

……って難しいわ。みなぎってかなり貪欲にマンガ活字問わず読んでる印象あるし。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 03:05:28 ID:TsBg/1F50
へうげもの、ヘルシングあたりもマイジャーな作品だし
スレの空気がここや八房スレとよく似てるから困るw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 08:23:32 ID:UcjDLo/20
たまに自分がどのスレ覗いてるのか分からなくなるのが困るよなw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 09:18:14 ID:dbIE9lmM0
>851
とりあえず連載中縛りで
オノ・ナツメ「GENTE」
サラ イネス「誰も寝てはならぬ」
長尾 謙一郎「ギャラクシー銀座」
よしながふみ「大奥」

って所でどうだw

日本橋ヨヲコとか秋重学も好きだぞ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 10:56:33 ID:Xs5TPZI2O
妖怪漫画以外か…
小川雅史版の超神ネイガー…
妖怪漫画ではないが微妙に妖怪から離れてないけど
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 11:31:57 ID:t/nawAwM0
>>854
日本橋ヨヲコは最高だな。少女ファイトといいG戦場といい琴線をくすぐってくれるぜ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 11:53:36 ID:S/WQLL6j0
ドロへドロを勧めてみる
ほのぼのカオス具合が共通点といえば共通点か
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 16:56:41 ID:pnVGDQqB0
>>851
おまいらカトウハルアキ知らんのか。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:27:00 ID:lIQ9lYR/0
あえて蟲師を挙げてみる
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 00:04:32 ID:UnBWpZKK0
ならば、俺様はもっけを挙げる
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 00:42:08 ID:GLio6YtQ0
じゃぁ俺は・・・と、思ったけど、エロ漫画なのでやめとく。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 02:23:34 ID:lRhoWIo10
山川直人と重野なおきがエロい。

俺はナルミさんとウッチーでご飯3杯はいける。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 08:37:02 ID:K4n0pOE/0
最近チャンピオン烈で台頭してきた掘骨さんいいよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 10:41:54 ID:RtZVbr/T0
「合コンで意中な人と急接近してエレベーターのドアを開けたら惨殺死体」の神様ドォルズはどうか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 11:49:04 ID:eEmXTwQQO
7巻29Pでこまにゃがダイダラ封印した所のマサライがモデル立ちなのは既出?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 13:32:38 ID:4rQRdlpR0
主要人物がすでに人間離れしている「シグルイ」はどうか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:32:17 ID:lRhoWIo10
なっ……秋田書店はとうとう骨堀にまで手を出したのか!?
歓喜天ともりしげ使ってる時点でもうなにも驚く事はないと思っていたが……

骨堀はこのスレ的におすすめかもしれん。異形感満点の人外エロだから(いや八房スレ向けか?)
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:47:00 ID:gQb/1j6X0
>867
ヤンチャン烈で読切りを時々
正直REDに引っ張ってきたほうが合うかと思うのだが
一番似合うのはアフタかも試練
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:00:16 ID:Sdbegf8T0
伸びてると思ったら全然関係ない話してて吹いたw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:25:22 ID:GLio6YtQ0
この流れは・・・これはもう、石川賢の虚無戦記を挙げなければならないな!!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:47:28 ID:xi9YRqVB0
>>850
買ってきた。なかなか好みだ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:57:34 ID:XI+HaE7G0
>867
どうでも良いが掘骨な
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:02:08 ID:dlyCe/8E0
>>870
ラ・グース細胞をハンターたちが袋叩きにした後で、
賞金を巡ってバトるような世界ですね、分かります。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:56:51 ID:IDn3lj+dO
今まで出てないのはメジャーすぎるからだろうしみなぎ先生も読んでるだろうけど
あえて「ジョジョ」を挙げる
あともう出てるけど「ドロヘドロ」
線が多い書き込んでる系が好き
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 08:17:45 ID:IPxRsd7T0
じゃあ俺は山田章博の紅色魔術探偵団を
挙げる
先に魔法使いの弟子読んだ方が幸せにんれるかもしれん
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 01:54:11 ID:SpCnsVH90
接点のなさそうな漫画……。

武田日向の『やえかのカルテ』『異国迷路のクロワーゼ』とかどうさね。
あと、TONOの『カルバニアン物語』とか、
OKAMAの『華f……ゲホゲホ 『CAT WORLD』と言いたいところだが、『CLOTH ROAD』で我慢する。

逆に接点ありそうなとこだと、
宇河弘樹『朝霧の巫女』とか、村枝賢一の『仮面ライダーSPIRITS』とか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 02:29:19 ID:5TPSLHBU0
村枝……

みなぎ漫画を1人ヒーロークロスラインと呼んだら切なさ大爆発ですかそうですか。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 02:36:21 ID:HJNf60Uv0
本棚の見えるところにある中から、きゆづきさとこ『GA 芸術科アートデザインクラス』か『棺担ぎのクロ』で。
別方向では伊藤勢の『荒野に獣慟哭す』に、伊藤真美『ピルグリム・イェーガー』とか。

……下手に離れようとしたところで、射程内な気もするが。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 02:38:33 ID:EofR17cC0
そろそろこの流れ止めないか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 09:30:00 ID:i3ud6gYU0
>>876
「カルバニア物語」に「ン」は付かない。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 11:03:53 ID:PeCbBo1OO
>>878
まさかこのスレできゆづきの名前を見るとは思わなんだ。

まんがタイムきらら系統の雑誌に連載してるのはあまり接点無いような。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 14:57:16 ID:618JG4wFO
>>879
その意見に概ね賛成だが話すネタも特に無いんだよなぁ…単行本とか出ればまた違うかもだが
しかしこんだけの住人が居たことか嬉しいよ。自分含め片手で足りるくらいだと思ってた
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 16:05:44 ID:woITxnCr0
他スレで「猫かぼちゃうどん」ネタが通用するぐらいだから
住人はそれなりに居ると思われ

仕立て屋スレとかw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 17:01:43 ID:vvfvlFQ70
禁書スレにもいるな・・・・
開くとこ間違えたかとオモタ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 22:13:11 ID:TjqfwtSq0
>>883
あっちにはラウラって名前のキャラがいるからなあ。しかもツンデレ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 23:12:00 ID:u0X7lCYq0
>>883
スマン、それ誤爆したの俺だ。
つか、あそこで拾えないネタの方が少ないイメージあるからなあ・・・。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 23:56:23 ID:3NV6V1BX0
>>884
それ俺だ。まぁ自分以外にもいるようだが
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 09:14:39 ID:bb2Fy3n1O
>>883
よう俺。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:48:50 ID:9HwkripV0
とりあえず今月号
 
裸祭りだった
 
 
 
そしてアイツ生還
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 10:57:10 ID:pcuTpixD0
>>889
本屋行ってくる
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 18:51:44 ID:QBf9qVHr0
>>890
「アイツ」で想像ついたから素直に発売日待つ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:35:32 ID:6Ewr8ZvLO
みなぎさんは重要な部位を描ける人
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 16:36:45 ID:8rwzfidr0
あれ・・・?俺の勘違いじゃなきゃマサライ女湯入ってるよね?
今の今までずっと男だと思ってて超衝撃なんですけど・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 17:52:17 ID:dWI7/ik10
限定版の設定画が今頃活きてきたというのも考えられるが
物に宿ってる神だけに両性具無の可能性もありそう
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 17:56:31 ID:7BZ81AQ60
胸がないからチンコがあるけじゃないしな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 19:20:06 ID:7BZ81AQ60
本当に裸祭りでワロタ、あんまりエロくはないけど
仙、玉兎、ルイカ、狸娘、狐娘の乳を確認
狐母にラウラ嬢と湯ヶ島さんのも見たかったな〜

復活したあいつ最初尻から出てきたのかと…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 19:23:40 ID:OblfdfHM0
オセが違和感無く解けこんでて笑ったw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 19:54:33 ID:S+9Dw0do0
>>896
これが温泉だったらもうちょっとテンション高かったんかな黒瀬センセ。
しかし豹っぽいオセはともかく、家猫出身の駒「は風呂、つーか大量のお湯に抵抗は無いんか?
丸くて動くものには我を忘れるのに。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 20:10:27 ID:dWI7/ik10
ティクビ薄いよティクビ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 20:18:58 ID:mlVzWFyc0
>>898
猫を小さい頃からお風呂に慣らせとくとお風呂好き猫が完成する
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:04:03 ID:qQGG9KWU0
豪雨の中ビニール袋で吊り下げられていた奴を拾えばシャワー好き猫に覚醒する

ぬこかわいいよぬこぉ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:10:55 ID:4AxxBeo80
井上淳哉先生のところのネオきゅんはシャワー大好き猫ですよねー。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:22:18 ID:epGYdpLL0
良い眼の保養になったが今後どうすんだこの状態w
屋敷内に居たはずの大石が出てきたということは力めば出せるのか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 09:22:42 ID:vWP0XRaa0
っつーか大石出そうとして出した訳じゃないし、何か出すものと
関連したことやモノがないと出せないんじゃないか?
(大石:屁)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:46:28 ID:YXyjQ/qf0
これって大石生還と同時に死亡だよな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:46:18 ID:JeHWhp/R0
裸祭につられて書店巡ってみたが、市内全滅
富士山の麓氏ね 焼きそばばっか作ってんじゃねー
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:10:53 ID:UsWaXzZm0
屁の使い手だから屁で出て来たんだよきっと
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 12:46:06 ID:1mGO32yM0
宮か?
清水なら有る店知ってるんだが
909906:2008/04/28(月) 12:58:35 ID:ymT/Xyqv0
>>908
宮っすわ 清水か…車で行って探してみるかな。
今ほど三交代で良かったと思ったことはないぜ…ありがとう。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 15:47:30 ID:1mGO32yM0
>909
ttp://www.tsutaya.co.jp/shop/tenpo.zhtml?FCID=4126
今日の午前中、ここで存在を確認した
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 15:51:17 ID:ymT/Xyqv0
>>910
丁寧にありがとう。国1沿いか、行ってみる。
ナビもない軽だけどな!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:20:30 ID:MzvUqSC50
お仙さんの腹筋は邸外でも固定なんだな・・・
天井から下ってた頃のお腹は戻ってこないんだろうか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:22:18 ID:Ln72gtMj0
腹筋女スキーの俺としてはお仙は最高です
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 02:50:23 ID:cb7jg3pB0
強制引き篭もりで暇すぎて腹筋ばかりしてたんだよきっと
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 06:26:19 ID:MDBmi8j60
漫画読んで馬鹿笑いしてたら腹筋が付いたんだよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 09:11:17 ID:eILy1siv0
ン年分溜めてた笑いの影響か・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 09:29:28 ID:mc5oBfEl0
>>890
一冊だけあった。
なんつーかしばらく見ないうちに(単行本派)すっかりヌルくなってんなあ。
お仙ちゃん 霊格があがると肉もつくんだろうか。
腹筋はいいとしてたくましすぐる。 隻眼獣ミツヨシ思い出したorz
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:50:58 ID:E8qvyc6CO
こまとマミってお仙のどこみてるの?
腹筋、その下?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:51:42 ID:tZYHIzOs0
天井から下がってた状態ではしごに乗った福ちゃんと話してた時、ずっと立位体前屈みたいな姿勢だったよな
あのときから腹筋プルプルさせてたんじゃね?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 22:26:42 ID:ZQee524J0
マサライ女の子?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:27:44 ID:H2bn2pBjO
俺はむしろダイダラ編のまで女の子だと思ってたわ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 05:51:51 ID:zK4LGlnu0
初登場で褌一丁だったから、男だと思ってた。
・・まぁ、性別は関係無さそうだけど。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 10:20:59 ID:h+GjWkVK0
盾霊だけに性別無しというのも有りそうだが♀だったら
黒髪正統派・猫・兎・蛇・鵺(どちらにもなれる)と一つ屋根の下ということに
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 10:28:25 ID:Ew4nR6Qr0
>>918
ホトを出すのは日本神話の伝統芸だから驚かないだろ。
むしろあるべきものが豊かか、無いか、
何かしら目を引く要素があったと推測している。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 10:53:20 ID:k7CLVHe30
乳のサイズに目を引かれたんじゃね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 18:33:05 ID:yFaXYEml0
>>918
マジレスすると、陰毛。
玉兎もマミに凝視されてる。

ツルペタには羨ましいんだろう・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 22:01:24 ID:zK4LGlnu0
足洗邸にも、まっくろくろすけ が出たのか・・。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 02:04:07 ID:lMalBV4l0
今月って風呂入って大石だしただけかよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 07:30:23 ID:VQfkOcSq0
オセお前もう帰れよ、と思ったが
大石が居るから離れるわけにいかんかったのかな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 11:09:20 ID:kwsY+ZEl0
>>929
オセ馴染んでてワラタwww
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 13:28:28 ID:q4lvfCZp0
このまま居ついたりしてな、オセ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 15:35:44 ID:j2B2+gN/0
残念だが能力的に被るので駄目デスね
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 16:55:04 ID:lMalBV4l0
>>931
ここで裏をかいて大石が住み付く

まあ今のままじゃ住むとこないけどな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 19:20:47 ID:jRV3wioh0
女湯進入の罪で女性陣に一方的にボコられてリタイアするんじゃなかろうか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 19:41:13 ID:f751vnPNO
銭湯全体の大ゴマの時、ルイカ先生がヴェパールらしき人物と話してない?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 02:48:52 ID:/7yI5Yma0
そういやまったくもって流れに関係ない振るけど、次巻の背表紙は誰が来るんだろうナ。
足洗邸の住人たちはもう皆来ちゃった訳だし。
ルイカ先生あたりでお茶を濁すのだろうか。

オセだったら吹く。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:28:02 ID:BrHZenK20
>>936
福ちゃんのふりしつつニヒルに決めてるわけかw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 11:53:06 ID:VReKQAoG0
表紙はダイダラーズでお願いします。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:25:10 ID:ZFetXi2CO
それならヤナリーズで、ちょうど九號いなかったっけ
背表紙に顔が9個並ぶと不気味だな
で中の目次ページはルイカ7変化のカラーで
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:57:49 ID:wUpip5jc0
ちょ、しばらく見ない間にどういう展開になってんだこれ
とりあえずお風呂はばんざい
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 02:22:06 ID:JSa00NN50
>>940
先月号見てない俺は足洗い邸小さくなった→お風呂って飛んでた
でもなにも支障なかったな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:36:46 ID:Slir27iF0
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:06:04 ID:kmRWKHKu0
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:14:29 ID:kzb5tHD00
そういえば狐さんたちスルーで風呂展開に突入したな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:18:23 ID:GGMnzJdH0
ワニブックス (書籍扱い)GUM COMICS 足洗邸の住人たち。 (8) みなぎ得一 1050 6/25 9784847036385
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:27:14 ID:h249JIDy0
キタァァァァァー(ry
947燈無蕎麦主人:2008/05/08(木) 19:11:21 ID:HvygbeQ/0
お祝いのサービス品です。

つ猫カボチャうどん
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:02:37 ID:96gqRYbT0
>>947
夢もキボーも無くなった時にいただきます
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:55:06 ID:7DE85/1C0
そーいや、なんで「猫」かぼちゃなんだろうか?
ヘビイチゴみたいに「猫が食べそう」だから?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:57:55 ID:RYPCFM0v0
今回は初回特典とかないよな
6月半ばに僻地に転勤なんで店頭買いは難しそうだぜ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:03:00 ID:0ow6mU9f0
>>949
それは元々ある猫南瓜の話がってこと?
猫南瓜自体はいろんなとこにある伝承らしいけど。
猫は人間と身近なだけに魔力を持つって話はあちこちにあるから
それの延長でしょう
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 07:04:06 ID:T9K3m4FLO
今回、今までより新巻出るの早いような気がするけど、気のせいか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 16:59:43 ID:J2f14XRE0
>>949
まぁ猫を殺してその呪いがかかるってのはよくある話だよな。
壁にしみが映ったりとか。
昔読んだ怪談話の挿絵がいまだに印象深いな。猫の頭蓋骨の目の部分から南瓜のつるが伸びてるってやつ。
954949:2008/05/09(金) 21:01:37 ID:fxxkpm4D0
なるほど。
「ねこかぼちゃ」って品種があるんじゃなくて、そう言う怪談話から来てたのか。
勘違いしてたよ…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:13:55 ID:mFJdGms00
>>954
俺ガーフィッシュ……。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:34:52 ID:Oq1jtxHE0
初回限定版は手長足長小冊子つき \1300(税別)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:58:57 ID:KzQvVU4M0
>>956
マジか?マジなのか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:04:35 ID:RulkTLfn0
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 09:30:27 ID:KqQXUHCa0
決☆ライダー涙目
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 10:41:26 ID:YSpcrqu50
小冊子なんてものより短編集の2冊目出してくれよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:01:58 ID:BCAyz6Ot0
限定出るのか

転売屋の餌食にならないように買う人は早めに予約しておけよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 14:47:30 ID:6wpXMsqe0
ここを見てるやつはもうすでに予約しただろう
俺はした
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 16:52:29 ID:KvlYW42G0
限定版と通常版どっちも予約してしまったんだが
他にもいるだろうか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:52:15 ID:T9vbzPTl0
限定版予約した。
とらで買えばペーパーが期待できそうだけど、商業誌通販頼むと
異常に時間かかるからな…。

今更ながらガム買ってきたぜ。このスレで風呂が話題になってる頃
店員に聞いたら「うちには入荷してません…」て言ってたのに、
なんで今頃置いてんだよ。嬉しかったよ。
あと風呂場に浄蓮さんがいなくてすげーがっかりした…。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:56:49 ID:I0m3tfU10
常連さん
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:20:23 ID:LTwY2uobO
今回も表紙を変えられるとまた2冊買わないといけなくなるから大変だな
サイン本にするか虎のペーパーにするかも悩むなー
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:52:49 ID:kNn2RHUj0
またどうせアマでも予約始まるだろうからそっち待ちだおいらわ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 09:47:10 ID:o+s/hiuh0
表紙が変わるのはいい。ただ帯を変えられると両方買わざるをえなくなる。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:11:23 ID:B4F1klQ00
更に、また本誌に別表紙が付録となると、
またガムを探す放浪に旅にでなければならなくなる・・・('A`)

・・みなぎキャラのフィギュア化は未だですか・・?
いや、レリーフじゃなくてさ・・。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:53:13 ID:Y8euj8im0
>>969
福本作品並に難しい気がする<立体化
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:41:57 ID:AViwZZBBO
虎で限定版とペーパーを買おうと思うんだけど
発売日に店舗で予約なしで買えるかな?
前回の限定版の時どうだったか買った人情報下さい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 14:51:07 ID:b1OwiLrz0
>>971
発売二日目で大阪梅田のBook1stの漫画専門の方で買えた。
山積みで5〜6冊はあったはず。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 15:36:30 ID:B4F1klQ00
>>970
だよね・・( ´・ω・`)
ガムも一騎当千ばかりじゃなくて、一回くらい、
荒野の蒸気娘とか、足洗邸のフィギュアを通販してくれても・・。

>>971
都内なら大丈夫じゃない?
時間帯にも因るんだろうけど。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:43:23 ID:Yn1ZcE6L0
>>969
そんな貴方はワンフェスとかホビコンへ赴くべき。
スパコとかドリルお仙とか作ってる人居るよ。教授を激しくリクエストしといたw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 20:10:05 ID:AViwZZBBO
>>972、973
情報ありがとう
でも自分の住んでる所は1日発売が遅れるくらいの地方なんで心配なんだよね
とらの店舗も遠くて予約するにも大変
通販だとペーパーが付かないし…
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 09:00:19 ID:g/SgJAjt0
近所の本屋で取り置きを頼んどけばいいんじゃね?>限定版
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 13:13:15 ID:hv7TmV720
尼で8巻の初回限定予約ハジマタヨ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:06:39 ID:jBwPKfWr0
bk1で予約してきた。
送料ロハにするために他のと一緒に予約したんだが。

よく考えると、尼は予約と発売済み一緒に注文できるから便利なんだな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 15:27:56 ID:4hcbjUvt0
近所の本屋で予約してきたが限定版はないと宣った。
入らないのか存在しないのか問い詰めたが反応が微妙で良く分かってない雰囲気

もう一回、突いてみるか…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 21:23:23 ID:mDPnz5fM0
問屋に100冊発注すれば100冊入荷できる、というわけではないからな。
あまりつながりの強くない本屋(売れ行きが期待できない本屋)には卸してくれなかったりする。
一時のデスノートとかワンピースとか、入れたら入れただけ売れるような本の場合、
「200冊お願いします」と発注しても、実際には80冊しか入ってこない場合もある。
問屋が「ここの本屋ではこのくらいしか売れない」と判断するため。
売れなかったら返本になるからな。

そういうわけで、小さな本屋や、普段その手の本を扱ってないような本屋だと、
限定版なんかは発注しても入ってこないかも知れない。だからじゃないかな。
もちろん、きちんと買うという前提のもとに発注すれば可能だから、つつく価値はあると思う。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 21:49:14 ID:4f+F7NJi0
amazonで予約したけどkonozama食らう可能性あるかな?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 21:50:57 ID:bp4BYf900
>>980
979だが、頼んだ本屋は足洗に関してはずっと入荷している実績もあるし
7の限定版も10冊くらい入って捌けていた。
限定版の入荷は必ずあるって言って間違いない本屋でもある。

最大の問題は店員の質なんだ
何人かに聞かないと裏付けがとれない…
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:20:34 ID:oW4/q/TD0
関係ないが限定版の表紙は大太らしいな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:32:11 ID:Z4cAEGfw0
誄歌せんせーじゃないの
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:40:46 ID:3m2gaeT80
書店の買取の限定版だと返品無いからたくさん発注してもOKの場合もあるよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:50:36 ID:jeOQ62VF0
そろそろ・・・というかもう次スレの季節ですよ
このスレが建ったのが去年の7月だから久々だなぁ
987書店員:2008/05/15(木) 11:12:22 ID:WceZKe6j0
さて、そろそろ限定版の発注かけるか
ちなみに7巻の時は完売した。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:05:14 ID:W8qz2jyI0
9巻で「決☆」がくるのかな?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:33:13 ID:3xvJoJxPO
表紙が限定版がダイダラーズで通常版がルイカなら両方買わざるをえない
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:22:06 ID:7lhhAlLd0
次スレ立てるよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:23:01 ID:7lhhAlLd0
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:50:44 ID:OffWNIZI0
限定版あったのか…
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 10:09:05 ID:7FFBMTTU0
>>992
書店予約受付は5月25日までだぞ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 16:30:16 ID:S5j9xxEN0
>>991
乙です、では埋めようか。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 16:45:51 ID:56WuBHB6O
1000なら来週から須美津義鷹の妖探偵事務所連載開始
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 23:26:09 ID:9PSpMjfX0
おぅ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 23:45:26 ID:GG5Qr6tR0
ここまできて埋まらないとかw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 23:52:47 ID:GG5Qr6tR0
埋めても良い?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 23:53:20 ID:GG5Qr6tR0
限定版も買うからさぁ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 23:54:05 ID:GG5Qr6tR0
>>1000
ならおまいら皆大召喚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。