オツ
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:55:36 ID:ZVUGAUNb0
>>1 乙
些細なことだが、コミックス1〜4巻も好評発売中! なのだな。
あれ、四巻でてたのか。
どのキャラも個性が強すぎて別々の場所で話を作らないと、まとまらんということか。
健一1号を沖縄に行かせたのもそういった事情からなんだろうな。
健一1号が沖縄行ったのはノンフィクションだよ。
この人の漫画って野球ネタが出てくることがなんとなく多いね。ユカちゃんでも
元巨人の河埜とか出てきたし。
不
人
気
に
つ
き
打
ち
切
り
決
定
バ
イ
バ
イ
俺は面白いと思うよ
モーニングに連載する女流漫画家はいい選択だと思う
さいもん除いてな
サイモンよりあのゲイ漫画のほうが問題
いやサイモンのほうが問題だろ
モーニングの女流では、これと烏賊山が勝ち組かな。
懐が深い。偶に深すぎて、ついていけない事もあるが、それもいい。
モーニングの読者層とさいもんはあってないキガス
サイモン、年を重ねるたびに絵が雑になってきてるな
とりぱんも売れてるようだが
誰も寝てはならぬが一番好き
ゲイ漫画なんてあったっけか
>>18 主人公の男が弁護士で同居人の男が美容師のカップルだろ
やたら料理の描写にこる奴
あの作者も女だな
柳沢教授は大好き
あの作者の別の作品(女性誌の作品)は読めたもんじゃないが
あーなるほど。モーニングって女性の作家多いね。
昔から読んでる一色まことが女性だとは思わなかった
サイモンってなんだ?
ガーファンクルだよ
一色まことって女なの??
今はじめて知ったなり!!
モーニングの半分は女性作家でできています
女の描いた漫画は読まない主義の奴は大変だなw
コーラスにおっぱい漫画かいてるよ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
⊂彡
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:44:14 ID:isTS8te00
>>23 違うだろw
そっちはアートだ
サイモンといったらラトルしかあんめぇ
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:17:23 ID:wSnFbTsM0
サライネスも面白いじゃん。OL進化論だって無くなったら困る。
OLは35歳で独身でが現実味をおびてきたので読みたくない
恋風の人もたまには思い出してあげてください・・・。
水銀めったにのらねーな。
飯食えてるのか
飯ぐらい食わせてやるぞ
>>30 あれって前は30歳で独身でっだったよな?
おれが35になるまでに40歳で独身でをスタートしてほしいw
いつからOL進化論の話題になったんだよww
でも秋月りすってもう50歳くらいだろうな
ビンゴ!秋月は1957年生まれだよ
しかし29歳にはもう既婚だったんだよな
なんだかな・・・
29なら結婚しててもおかしくないだろ
デザインかわったけど、ブログの中身更新されてねえ!
いそがしそうだな
あ、ホントだ。でもオレ前のみどりちゃん人形好きだったんだけど
コーラスの育児マンガ読んできた
これはちょっと男性誌に描けない内容だな
犬におっぱいなめられた話とか男が読んだら引くw
しかし売れっ子漫画家と子育てを両立してるなんてえらいね
母乳って保存できないのかな
捨ててるってもったいない気が
冷凍保存してる人がいるとはよく聞くね。
冷凍保存してもしても出る状況だったのでは・・・
冷凍室が冷凍ボヌーだらけか
アキコは健康体なんだな、徹夜もしてないとか書いてるし
作者急病で休載とかは無さそうだな
必要なときにいつでも出る状態なんだから保存しても余るだけっしょ
冷凍母乳は、母親が留守する時とか,病気した時とか、直接赤んぼに飲ませられない時のため。
母乳出しまくると痩せると聞いたわ
昨日漫喫で初めて全巻読んだらちょっとあの父がウザくなってきた
徳永英明が結婚した時に「ハイ残念賞!」とか
あと節子があんなイヤなヤツなのにアキコはドロドロに憎んだりしないからいいヤツだのう
>>51 アキコは厄介な人間とは巧みに距離を取る、割と世間スレしたタイプ
おそらく健一があまりにアレだったんで、同じ匂いのする人間との
付き合い方を、無意識に学んでいたんだろう・・・
>>52 でも一号をスルーするのを覚えたのは遅かったなぁ
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 01:04:43 ID:BjX0B06eO
コミックスの5巻っていつでるんだろ…
4巻には今夏発売って書いてあったんだけどな
↑下げるの忘れました…すみません
4巻なかなか売ってないなぁ。
発行部数ってどんなもんなんだろうこの漫画。
NHKでJAYWALKがあの歌歌ってた。
宮崎の水難事故で亡くなった少年の苗字が「興梠」だったので、一層不憫に思われました。
?
ごっちゃんの本名が悟空だった件について
>63
概出この上ない。
命名したときはドラゴンボールの悟空なんて
頭のかたすみにもなかったらしいな
でもこの子が小学生になったら
「おい、悟空!さっさとスーパーサイヤ人に変身してみろよぉ」
とかいじめられるんだろうな。かわいそうに
この子が小学生になる頃は
子供達にとってドラゴンボールがカリスマ漫画であるかどうかわからん訳で
さらに、完全版・DVD・ゲームが発売された2002年頃から、リバイバルブームが起きている。 そのため本作品が連載・放映されていた時期には生まれていない世代でも知名度が高く、
2007年にバンダイで行われた0歳から12歳の子供を持つ保護者を対象にしたお子様の好きなキャラクターアンケートの男女総合では6位に入っており、
現在新作として放送されていないにもかかわらず児童向けの文房具などのグッズも多数発売されている。
まあ、あと10年は人気おとろえないだろうな・・・
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:25:32 ID:ZT71TtAPO
顔が良くて性格も活発なら逆にヒーローになるかもな。
逆に外人みたいな名前で顔がまんま地味な日本人の子のほうがなんやかんや言われそうで気の毒だが
しかし今は読めない名前の子供ばっかりだな
昔、お隣さん宅のご兄弟がユリアとケンシロウってのはどっかで見たなw
つわりでトマトと芋食って人多いんだね>別冊コーラス
宮崎
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 01:03:43 ID:GIMD7NCA0
ブログみた。かわいいね
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 18:19:04 ID:K+hj4eFa0
なんだかんだ言って子供2人大学まで行かせた健一は偉い。
果たしてアキコやタクマに同じことができるかどうか。
>>72 いや、大学なんかより、プロ漫画家ふたりも出してることのがすげーだろw
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 00:57:49 ID:GQqgOIlD0
健一かわいそう
今週は節子が居ないパートもじゅうぶんおもしろかった気がするから
節子にたよらず全編やってほしかった
氷室持ちワラタ
エビさん・・・35歳だったのか・・・・
荒れは節子の嫌がらせなのかな・20代後半と思ってたのだが…
なんで?若い頃の服装もねたも明らかに30かなりoverでしょ
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 11:05:35 ID:oNIDbcwv0
つーか二号、これは犯罪では?
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 11:19:44 ID:2oW+lXV50
>>81 学生時代のネタから察すると、
ほんとはエビちゃん40overなはずだけどねw
節子あいかわらずいろいろひどいなw
副主任の女の顔と満里奈の深呼吸してがつぼだったw
Tボランといいいいところついてくるよな、歌
モーニングの購買層がなんだと思ってるんだ?
まあ、なんか本スレでも知らんやつ多かったみたいだが
オリコン1位にもなったことあるし同年代の男から見たら十分笑えるネタだ
副主任は処女だったりしてなw
よく考えたら節子は2号なんかよりもパイ銀のエリート狙ったいくほうが設定として
自然だよね。
節子は携帯売るための営業だろw
「副主任の女を見たくない」
に吹いたw
おれもそこ好きだ。
毎度ながら健一には萌えさせられる。
しかし40過ぎの薄毛のオッサンの内面を見ていい人だと思うアキコ。
お前ホントは30過ぎだろ。
なぜそこで三十という予想が出てくるのか謎
エビちゃんが実は4人の子持ちって感じがする。
でも、全員別れた旦那側に取られてしまった・・・。
そういう激重裏設定が隠れていそうだ。
ハルオは、男節子に見えるんだが。
さわやか系で天然と見せかけておいて真の腹黒。
本当にアキコの旦那がモデルなんだろうか。
健一・・・。
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 12:45:28 ID:nG9PXixp0
>>90 そういえば節子はまだ20歳だもんね。結婚とかまだぜんぜん考えてなくて
恋愛で遊んでるだけかもしれない。その対象が2号ということかな。
25とかになったら全力でパイ銀のエリート候補とか落としに行くんだろうな…
20なの?
エビちゃん35で、干支が同じなら 23と47じゃない?
干支が同じってのは、エビと副主任を貶めるためのネタで、
実際に同じってことじゃないでしょ?
>>97 節子の公称年齢が20歳(エビちゃんの公称年齢19歳)ってことじゃね?
腕まくりミサンガ露出の副主任がいい顔してたなあ
前に 副主任が学生時代 漫画の同好会で「34年会」ってのに入ってたって言ってたな
じゃあ、47〜8歳なわけね。節子の干支話は事実っぽいな。
節子がアキコより下なのは確実
節子は初登場の時にはっきり20歳と言ってるからね。
それからの時間経過はわからないけど。
節子短大卒で20歳、えびちゃん一回り上で32歳、副主任44歳
なら、ある程度イメージ通りで納得、って感じなんだが。
時代考証とかはさておき。
つーか節子って恋愛とかしたことないんじゃない?
節子の恋愛はハンティング
振り向かせるまでが勝負
自分を好きになった男には興味がない
そんな悪女
32歳の元ヤンキーキレイ系姉さんと
もたいまさこ風の地味な44歳副主任が親友って萌えるねw
節子は処女だよ
親友というか信頼関係だよな。
ええっアキコってハルオのモデルと結婚してたの?
ちょっとショック…
あの笑顔のナルシストと…それはそれでおもしろいか…
旦那のIKKANも面白い経歴してるな。
元妻が半陰陽で今は男になってるとかなかなかないぞ。
節子絶対処女じゃないだろw
男を家に上げるんだぜ…
男の為なら骨折もOKなんだぜ…
>>113 「寸止め」が得意な女もいるからな〜
30過ぎる前のさとう珠緒が度々指摘されていたように
副部長も恋愛したことなさそう。
クラスで好きな男子とかいても妄想の中でさんざん弄んでるから、
本人目の前にすると恥ずかしくて、ぬおーーー!!とか絶叫するタイプ。
>>115 なさそうっていうか、あれであったら驚く
寸止めが得意だからってセックスに興味が無いわけじゃないからなあ…
つうか節子は一人の男を本気で好きになった事はないのかね。
初恋くらいならあるだろうが
>117
2号に対しては、あれでも節子なりに本気なんだろう。
節子は男に処女と思い込ませるなにかがある。
実際はヤリまくっていたとしても。そして男は良いように転がされる、と
でもさ、もし2号に告られたら振るんでしょ?
節子はハンターだから狩るまでが仕事
ブレーカーばちんって
アキコと間違えて節子連れ出して告白の前置きに見える
副主任って独身だったのね。
容姿はともかく笑いのセンスはモテそうなのに。
>>123 「せんぱ〜〜い 河童が居ます 河童が泳いでいます」
って唐突に言い出す女って 普通に男が引くだろ
男が女に求める笑いのセンスとは、
「自分の話に受けてくれる」ことのみと聞いたw
>>124それを節子がやったらカワイイから許すとか言うくせに
けど節子がやたらリアルに境界性人格障害の女みたいで引くな。
なんか笑えない。
リスカ癖とかありそうで。けどそこにのめり込んでいく男も多いんだよね・・・
最近「節子レジェンド」になってるな。
そんなタイトルで別雑誌に連載が始まるが、なぜか節子の影が薄くなっていき、
別キャラの人気が出始める・・とつぜん節子は北海道に転勤・・・という無限ループ
ピーチガールか?w
あれも節子タイプだな
あっちはまるで笑えないが
ちくしょー節子と海行きてー
>>127 節子みたいな自分大好き人間がリスカなんてするわけねー
山奥育ちで子供の頃は純朴だったであろう節子が
今のキャラに変貌したきっかけとプロセスが見てみたい。
結構コンプレックスもった時期もあるのではないかと
エビちゃんリアル過ぎる
節子は自分大好きでもリスカとかそういう青臭さを乗り越えた場所にいる自分大好きだよな
節子のおまんこ真っ黒だよ
>>132 山奥育ちだからって純朴とは限らない
山奥で男たぶらかしてからかうぐらいしか楽しみがなかったのかもw
田舎のほうが処女捨てるの速かったりするしね。
SSEXいがいにすることなかったりして。
山奥だろうが都会だろうが、人間には生まれつきの性分というものが
ございまして・・・
確かにうちの田舎にいた節子タイプは
裏では…なのに処女と思わせる空気は本物の処女より高かった
恐るべし節子タン
ちなみにうちの身内
節子すげえ可愛いな
俺みたいな男がアレなんだろうな('A`)ちくせう
節子みたいなタイプが 将来 東京のナウい所に ドデカい女性専用サウナを建てて
爆発事故が起こったら 嘘涙を流して謝罪して また新しい事業をぶち上げるんだろうなあw
おしいなー、セリフの古さがなー
節子みたいな性格ブスのどこがいいんだ。理解できん
そんな事言ったら女認定されるぞ
そういう俺も節子はちと苦手だが
タクマの脳内嫁(アイドル)が一番好きだ
>>143 男にはひたすら優しくて可愛いからではなかろうか。
モテない男にとっては女神みたいなもんだし、
利用したことに気付かれてもたぶん恨まれない
>>145 節子がやさしいのはイケメンか利用価値のある男にだけだろ
金も地位もないニート喪男なんて歯牙にもかけられないぜ
>>146 なんか荒立ってるな
嫌なことでも?
>>145 多分俺も恨まないだろうな
俺みたいな喪にとってはああいう接し方されるだけで昇天ものなんだよ
つか最近のひまわりって節子レジェンドじゃね
>147
宝石商法で女にだまされた喪が
「違うんだ、あの子は本当はそんな子じゃないんだ、
何か事情があって…」
とボヤいていたのを思い出した
そうか、喪なら有頂天だよな…
そりゃ事情があるわな「金が欲しい」w
そんなせっこいこっすいことせな金が手に入らんちゅうのは悲しいこっちゃのー
あほな子らは大変やのう
たとえ束の間の恋でも節子と付き合えるならケータイの契約の一つや二つなんでもなくね?
わしは中学生とつき合えるんならケータイ契約の10や20なんでもないけどのお
付き合うって言っても1回喫茶店で会うだけでしょ。
しかも関係ないはずの昔の友達のメシおごらされてW
別れた瞬間に「ちっ!!くそ野郎が!」と舌打ちされても、
会ってるときに可愛ければいいのか…深いな
宮崎にも山形屋あるんだ。
それとも合コンのためにわざわざ鹿児島まで
安めぐみに見えるワンピース買いに行ったのかエビちゃん…
>>155 山形屋でググったら、一発目に
>ようこそ山形屋グループ百貨店ホームページへ
>鹿児島、宮崎に店舗を構える百貨店です。
宮崎なのに山形とはこれいかに
山形さんってのが創業者なんじゃねえの?
>>157 江戸時代に山形出身の商人が島津家の許しを得て鹿児島に開いた呉服店が
元になっている。
宮崎で幼少を過ごした者だが、山形屋というと宮崎市内のデパートや
ショッピングセンターの中では高級・上品・大人向けなイメージがあったな。
・・・しかし 37歳で即席で 安めぐみになりきろうとするのは
笑えるというよりも なんか悲哀を感じるなあ
デート1回毎にケータイ1契約。キャバ嬢より安くね?
飯食うだけでデートかよ。さびしい人生おくってんだなあ;;
飯喰い約一時間=携帯一台契約
同伴?
デート代やその後の基本使用料の支払いも考量したのね
ファミマで宮崎フェアだって
ジャリパンも売ってるよ
エビは安めぐみの格好より、なんてゆ−かスケスケのネグリジェで下宿屋をうろついてるような格好が似合うと思う
そーだ。朱美さんぽいね。目とか。
それは合コンではもてないだろ…。
もてても遊び相手としてしか見てもらえない。
ウィークリーマンション借りるとF原N香がついてくるってのがあるくらいだから
月々の基本使用料だけで節子が使い放題ってのがあってもいいよな。
信頼関係のバンド編を早くすすめてほしいんだが・・
朱美さんは最後茶々丸のマスターと籍入れたから
エビさんもよいどれのマスターと結婚でいんじゃん
>>信頼関係のバンド編を早くすすめてほしいんだが・・
あれは東村がNANA見てて無性にパロディをしたくなったからやっただけで
もうNANAの放送終わっちゃったからどうでもよくなってるんじゃないかな?
>>171 節子がお前ごときを喫茶店以外でも相手にしてくれるとでも?
節子の対象は「一定レベル以上の男」だっけ?
平均以上って事か
ハルヲかこいいよハルヲ。。。。。
先週は良かったのに今週は自分的にはたいしてひっかかりのない「トン」を
パイ銀も副主任もがひっぱって作者がおもしろがってるノリにはついていけなかった
最後のコマなんかこち亀かと思った
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 09:16:00 ID:q6Dso02/0
2号が「覚えてない」ってのはちょっと無理があったような。
あき子のために嘘ついてるのかな?
そんだけショックが大きかったんでしょ
今週は、、、電車の中でふいてしまった
「トン」のシーン、
二号の股間がエレクチオンしているように錯覚してしまったorz
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 14:58:52 ID:ymIBaj0R0
あー。なんかアキコに一発どかんってやってほしいよね〜!
節子に対して怒り爆発!?みたいな感じでさ。
先週と今週の節子(特に今週)やりすぎだと思わない!?
なんか世の中のものが自分の思いどうりになるって思ってそう。
アキコ!節子なんかに負けるな!
なにこの釣りっぽいの
>>179 アキコが下にいたことは気付いてないんじゃないの?
トンってベタだけど、どんなマンガで見たことがあるかな思ったら
思い出せない
<「トン」
マーガレット系の、つむぎたくとかモサ代とかのマンガに
ありそうな気がする…
けどどうなんだろ
ちゃっかりメアドGETしてるとは
副主任恐ろしい子…Σケ 勹|||
殿下の宝刀って表現面白いwww
今度使お
今週はつまらなかった
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:54:15 ID:JwSVWm0i0
>>ハルヲ
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
ダスティンホフマンよろしく節子を連れ去る2号
節子は映画のヒロイン気分だったのに「アキコちゃんは?」はないでしょ
節子かわいそすぎるよ
>>190 2号、アキ子、節子のどたばたラブ米劇にしても、映画館の時のようなキレは
感じられなかったね。確かに物足りなく感じた。そろそろ潮時かなこの漫画も。
このスレ、なんかひねくれた奴ばかりだな。
こんな奴らにしか受けない漫画というのもどうかと思う。
しかし今週キャスティングを全部めぞん一刻に入れ替えてもまったく違和感ないよ
五代君&八神、三鷹さん&響子さん、朱美さん&一の瀬さのおばさん
相変わらず節子がヒドすぎるw
ってだけで笑えたけどなあ
ハルオも空気読みすぎるでもなく読まなすぎるでもなく、
適度にひょうひょうとしている感じが良かったw
ハルオは合コンよりも仕事を優先させるのが意外だったなあ。
案外仕事ができるやつなのかもしれん。
2号に関しては、アキコより節子のほうが真剣なのではないか?
このまま2号は節子と、ハルオはアキコと、のほうがおもしろいかもしれん
妥協の匂いがするからそれは勘弁
ハルオ、準レギュラー昇格おめでとう
>>199 アキコは今んとこマンガ第一な感じなのかな
2号との仲が進展したりすんの、たいていマンガ絡みだし
その点節子は、恋愛というか男振り向かせるのが第一だからな
そりゃ真剣味が違うわ…
落としのプロというかw
節子みたいなウソで塗り固めた女のどこがいいんだろうねえ
顔
ウソかどうかなんてわからんだろう
漫画読んで全部見えてるわけじゃないんだし
節子のウソ見抜けないやつなんて童貞だけだろw
こんな女友達もいないような女いやだね
度々沸くね、節子アンチ
節子みたいな女ってリアルでも結構いるけど、
節子の「レベル高い男ほど燃える」ってとこだけはリアルじゃない。
現実にいる節子タイプの女って、もてなそーな童貞男子をからかうのは好きでも、
自分と同一レベルかそれ以上の男子には自分から近づかないと思う。プライド高いから。
それはプライドが高いだけじゃなくてレベルの高い男を落とす自信がないだけの半端女。
節子はプライドも高く自信もある
昔黒服でバイトしていたキャバのNo1が節子タイプだったが、
客はリアルで女にちやほやされる事が少なげな男が大多数で大手会社社長まで幅広かったぞ。
顔は鬼のようなロリ系美少女だった(沢尻を小学生にした感じ)
店長がすっげえ美形男だったんで店終わりやプライベートにガンガン甘えてたw
後々No.2に落ちた後、高年収と結婚したけど。
節子タイプは漫画で裏表同時に見るから面白いんじゃないかねえ
江古田ちゃんに出てくるいわゆる「猛禽」タイプなんだろう。
そのプライドの高い節子が2号ごときまったく相手にされないんだから
「出会わなければ良かった」ってのは節子の本音だろう。
あ、なるほど深いね。
実際、2号と結婚したら苦労するのは目に見えてる。
それなのに好きになってしまった猛禽類の節子が、私はけっこう好きだ。
それにしてもハルオってアキコに対してどこまで好意持ってるんだろう…。
誰にでもモテる奴が、唯一自分に興味のない奴に惚れるっていうのは
お約束だけどやっぱいいよねw
節子とハルオをガチンコさせてみたい
節子とパイ銀がからんだところではなしが薄まる
ケンイチにくすぐりいれるだけでパイ銀で笑うこともないしそんなに存在感のあるキャラでもない
俺は副部長の初恋とかみてみたい
今日、冴空(さすけ)という名前の子供に会った。
空をすけと読むらしい。
日本語は奥が深い。
しかし、読めない名前は名前としてはいかがなものか。
悟空という名前はとてもいいと思う。
第一に、誰でも読める。
名前の意味は空を悟る。
すばらしい名前だ。
この場合の空は「色即是空 空即是色」の空だ
無を悟るもいい名前だと思うが、
悟無(ごむ)になってしまうんだよなあ。
空と無とは違うからな。悟無は少なくとも仏教じゃない。
先週の副主任の女部分がきもかったw
今頃ハマって単行本揃えますた
3巻の失恋ブルーベリイ→利根川のくだりが何度読んでも笑える
cookie発売日表紙。
読み切りタクマっぽいキャラキター。
宮崎にも利根川ってあんの?
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 17:08:25 ID:cmGWfQFtO
クッキー読み切りイイネ!勢いあって。映画監督の話が昔の読み切りと似てる気がしたが、こっちの方が断然キャラがいい!
ユカちゃん終わらせてこっちの方描いてほしい。
ユカちゃんはずっと続いて欲しいなぁ・・・
馬鹿っぽい小学生がギャーギャー騒いでるのは癒される
十根川という川はある。椎葉に。
>>215 ある日、副部長お気に入りの漫画の主人公にソックリな男の子を町でみかけて、つけていったら
いつのまにか迷子になって泣いてるところを、その子に助けられるなんてストーリーはどう?
クッキーの読みきり読んだ。
おもしろかった。
主人公の女の子、木村カンナのぶっ飛び加減が(・∀・)イイ
是非、連載へ。
クッキーではユカちゃん連載中だから、
おなじ集英社ということで、ジャンプにw
でも、ひまわりっは今までのペースで連載をw
さあ、アキコ。マジでぶっ倒れるまで働け!
クッキー続き読みたい!
これで育児しながらっていうんだからすごいよな
ふつうの仕事しているひとでも、こどもが乳児の内は育児休暇とるのに
ファミマのじゃりパンがすげー甘い
確かにクッキーの読みきりは面白かった。いい漫画読んだって久しぶりに思った。
主人公のテンパで十人並みの女の子の可愛さと元気さが爽快。
五巻が10/15に出るみたいだね。
四巻から長かったな…
コーラスの育児マンガ見てると、子育てってすげーたいへんだなって思う
育児ノイローゼになるお母さんの気持ちわかるわ
こどもがいたずらしたら自分なら体罰あたえてしまいそう
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 08:02:47 ID:MxSAodMFO
久々に限界ラバーズ聴きたくなった
書き込み少ないな。まあ今週つまんなかったしね。
再来週以降また節子の登場に期待しよう。
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 16:57:46 ID:UTEuSbed0
今週はハルオさんが一気に存在感を上げてきたなーって思った。
健一より断然ラブ米になる。
今週?先週じゃなく?
今週ハルオさん出てたっけ。
ハルオは先週。
サラッと毒を吐く健一1号にワロタw
それにしても宇宙刑事ギャバンは懐かしい、俺もよくみてた
「SHOW-YAって何だろ」発言にふいた
30の俺でも思い出せないけど
あと比嘉さんの「あいっ」という返事で
モーニング本スレでおなじみの「沖縄漫画」を思い出した
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 01:27:43 ID:/W7V7V+X0
>>240 木曜になってることに気付かなかった。先週ね。さっき今週号読んだよ。
オヅラの番組に徳永が出てたぞ
沖縄ロック少女かわいいねえ
もっと出して欲しい
今週の健二改変前の、
「センスは無いが夢見がちな女子高生が椎名林檎なんかに影響受けて書いた歌詞」
のイケてなさが秀逸。
こーいう微妙な狙いどころを上手く表現できるのって凄いなあ。
東村アキコはちょっと椎名林檎をばかにしてるっぽいよなw
こめかみにちんすこうで爆笑した
>>249 というよりも「椎名林檎気取りの夢見がちな若い子」の痛さをネタにしてるというか。
>>250 ちょっと崩れてるところがもうw
ファンだからこそ安易に真似をする夢見る女子高生こき下ろし漫画を描ける
椎名林檎ファンかどうかは微妙なところだな。
たとえば、東村先生は氷室京介のファンなのか?JAYWALKのファンなのか?
ってくらい微妙。
個人的にはこれらのどのファンでも無い、に一票。
東村としては林檎はいま聞くとギャグなんだと思うよ
とくに無罪モラトリアムとかやってたソロ時代の林檎は
椎名もそれわかってるから東京事変ではメンヘル少女っぽさを払拭してるよね
この作者って今の沖縄の女の子みたいな設定の主人公でもう一本マンガ書きたいのを
ひまわりにそのキャラ出してるんじゃないかとオレには思える
でもアキコと同じでパンチが弱いキャラだ
ぱふにインタビューは既出?
憶測が飛び交ってんな
アキコの年だとギャバンやってたのって幼稚園のころじゃん?
タクマが見てるわけないじゃん。
>>259 シャイダーやメタルダーやジバンと天然で勘違いしてるだけだろう。
健一ならゲキレンジャーもゴレンジャーって平気でいいそう。
今週は、思いっきり小馬鹿にして笑っている信頼関係トリオが妙に和んだw。
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:28:05 ID:/Mrgi1CeO
>>254 ファンじゃなくても、いかに当時の歌番組やヒットチャートを第三者として客観的に見れる、聴けるかだと思う。
まあ、今はようつべやニコニコ、WIKIとかがあるから自信がなければ調べられるし、
いい時代になったもんだ
クッキーの読みきりよんだよ。
平凡な女の子がじつはすごい才能秘めているという
ガラスの仮面からつづくベタな伝統芸だけど、おもしろかったね
でもつづき描くには映画の技法を本格的に取材しないといけないから
たぶんやんないだろーなー
こめかみにちんすこう…関西人が見たら一瞬ドキッとするな
>>263 健一一号、女子高生になんてことを歌わせているんだ…
>>255 まみれてまえコーンスープの粉末
殺してまえホトトギスなんて
めちゃめちゃヤ・バイ青きおもひで
イカれた事情 それもまことなり
ギラリズム 17、8男子
チラリズム18、9の女子は
あなたが思うほど拙くない
イカれた事情 それもまことなり
ンンン〜ン〜
自分的にはソロ時代のほうが好きだ
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 12:40:52 ID:lfLypnkWO
>>262 アキコ先生は美大時代映研だったしそれなりの知識は持ってんでないの?
あなるほど
アキコって女子高生嫌いなの?
この漫画の女子高生ヘンな人ばっかだよ。
>270
健一二号の妹やマン研に普通の子がいたと思うんだが
あんなの普通じゃないとか言われたら終わりだがw
変な人ばかりの漫画で何を言っているか
つか可愛いからおk
セーラー服だからです。←結論
部長は俺の嫁で
健一のさりげない、だが失礼な物言いの極みに笑った
>>270 クッキーの新作では、「痛い人間に世間は死ぬほど冷たい」と女子高生に言わせて、
その痛い子の青春をすごく気持ちよく書いてた。
クッキーの読みきりは、起承転結の、起か承あたりで
ブチッと終わっちゃったような中途半端感があって、
これで読みきりといわれるのは辛い。
シリーズ化を想定してるしても、もうちょっとどうにかならなかったんだろうか。
すごい期待してただけにちょっとショックです。
今回の自作の歌詞を変えられた話とか、ちょっと前に出ていた見出しの、
「大好き 宮崎 チキン南蛮」といい、この作者、もしかしてDMC意識してるのかな?
何故にDMC?
>>280 DMCの2,3話辺りに、主人公の自作の歌詞を、女社長に変えられた話があったから、つい。
見出しってモーニングの?
DMCがコミックの帯かいてたな
流石に自作の歌詞改変程度で意識してるってのは飛躍しすぎでは・・・
DMCは大好きだけど。
マジに書いた歌詞を、天然キャラによってアホな風に改変されるネタなんざギャグ漫画の定番だと思うけど。
286 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:29:29 ID:XqPmX0Ef0
DMCって、Run-DMCですか?
なんかうすた京介っぽいネタだったよね。
副主任=きんどーちゃん
エビちゃん=トシちゃん
アキコ=そうじ
トシちゃん感激ーっ!
ユカちゃんって面白い?
>>290 母ちゃんがちとやりすぎだが面白いと思うよ。
5巻は買いません
>>292 なんで徳永って女の歌ばっかカバーしてるんだ。気持ち悪い
あーもう徳永もオッサン扱いなのね…
ほぜん
今週は「契約書が無くなった」ってシンプルな事件だったけど
腐ったみかんって言いたいだけのくだりとケンイチ2号がなぜか川原を探すオチ良かったw
お父さんも「アホだけどええこと言うやん」ぐらいの役割がちょうどいい
2号はほんと馬鹿だねえ
2号の馬鹿っぷりはスザンヌの馬鹿っぷりなみに愛らしい
節子ヒドス。
犯人扱いされても一切動じないのがすごいな。
けど節子は何やってもかわいいね
エビは意地悪くなんてありません!
ただ殴ったり蹴ったりするだけです!
久々の副部長がよかった件について
歯ブラシもくわえて無いしな
>>302 ここの「連帯保証人」ってとこにサインと判子をお願いね☆
プロジェクトDか
まあ講談社だから良いか
節子最悪だな
ここまでやったら犯罪者だろ
もういじわるとかいうレベルこえてる
ちょっとひくわ
東村アキコは面白いんだけど、ギャグだとしても時々やりすきちゃうんだよね。
訴えてもいいレベルだよね
少女マンガでたまにいる節子タイプは普通に犯罪やっちゃってるからなw
さすが節子さんだぜ
そこにしびれるあこがれるう
>>310 他の作品でも時々やりすぎだろ!ってのあるよね。
ユカちゃんの母ちゃんの盗聴関係とか
アキコを退職させようと画策する節子、
一見アキコの体調を気遣っているように偽装するところに悪魔を感じた
節子いつも孤軍奮闘なのね。
黒木君は味方の振りしてるだけでいつでも寝返るコーモリさんだし。
ガンバレ節子!アキコの湯呑みにゾーキン汁入れちゃえ!
>316に引いた
>>316 節子は一人でも生きていける子だから大丈夫。
あの手のキャラのメンタリティは恐ろしく強いぞ。
弱ってるように見えても作戦だし。
確かに強いな色んな意味で
リアル節子はもっとエグイんだろうな
節子の性格はアキコ/エビ/副主任にしかバレてないの?
>>321 男どもはみんな節子の掌の上で踊らされてるんだろ
黒木を除いて
健一2号も健一1号もハルオも踊っていないと思われる
>>323 そういやそうだw
副主任が女の顔になってた合コン相手とかは踊らされてそう
>>309 昔の少女漫画の典型的なライバルキャラだな。
少女漫画のライバルキャラってのは
少年漫画と違って本当に陰湿で
勝つために自己を高める努力をするタイプよりも
画策してケガをさせたり
根も葉もないネガキャンを平気な顔で行ったりする奴の方が多い。
十人並み設定である事が多い少女漫画主人公を引き立たせるための
一番手っ取り早い手段てのは分かるが
それでも他にやりようはないんかと思うよ。
ずいぶん少女漫画にお詳しいんですね
ぬおー。
もはや少女ではない件について〜。
でも一応処女なりっ。
ふへへ。
副部長の女を見たくない
契約書無くしたってお前個人情報漏洩だろアキコ!理由言ってないてことは謝ってもいないだろ!オイ!
社会人としての自覚がないアキコさんwww
まあそんなアキコがすっき
>325
少女漫画は最近のは知らんが
近いのはピーチガールとかプライドあたりしか知らんが
節子並みに黒くて強いキャラは思ったより結構少ない気ガス
…ん?黒髪ショートがデフォなのか?
副主任=一ノ瀬のおばさん
エビちゃん=六本木朱美
アキコ=音無響子
節子=?八神?
健一2号=五代
黒木君=四谷さん
なんじゃーモーニング売って辺ヤンけー
和紙今週読まれ辺ヤンけーどないじゃんぼけ
われ
おまえらよってかきこみことあれへん?どない?
まあええんちゃうけーアキコサイコー
おまえおもろいのーチキン南蛮
ハルオ=三鷹
健一1号=総一郎(犬)
節子と副部長と猿エビコントがあれば読者は納得する件について
そうでもないだろ
1号が出なければだめですわ
>>338 実際は1号はかなりうざいので、3人衆:5、1号:2、2号:1、その他:2
くらいの割合がいいと感じている
うんうん
一号は終始イラっとするだけで終わることもあるキャラだもんねえ。
ガキぶってんじゃねーよ
おまえらみんなオヤジかババアだろ?
この話って、作者の実体験が元になっているの? リアル節子、今頃どんな顔してこのマンガを見てるんだろう
>>342 現実にあった事、関係者をベースにして創作してるらしいんで、本人にも多分分からないと、作者がコミックの巻末で書いてた。1号のエピソードはほぼ実録らしい
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 21:51:23 ID:l/V0ft7FO
主任は実在してるから、
あまり変に出せないって言ってたよね。
みんな一号にはイラっとしてるんだなw俺は結構好きなんだけど
あと漫画として節子はかなりいいキャラなんだけど作者アキコ本人は本当に嫌いっぽい感じがする
キャラへの愛があまり感じられない
という風に
>>345が思ったってことは、
「生命を持った憎まれキャラ」の創造にリアルアキコ先生は成功したということだ。
347 :
345:2007/09/17(月) 01:04:46 ID:FtSearkD0
>>346 そうなのかw?
別に俺自身はすごく好きなんだけどね節子
皆善人(?)の漫画だったらユカちゃんでいいしな。
節子には「実はいい人」なんてことなく最後まで悪人を貫いてほしいものだ。
349 :
346:2007/09/17(月) 01:53:35 ID:QbAiHQgI0
>>347 いやごめん。
適当に言ってみただけス。
俺も節子好きよ。
あの目的のために何でもするバイタリティーを少し分けて欲しい。
いい人だけど何もしないダメ人間の俺としては。
節子は苦手な俺
だがあの強さには屈伏せざるをえない
やだよ節子
あんなのが近くに居たら鬱になるって
漫画だから黒い部分も丸見えでそう思っちゃうだろうけど。
現実じゃ隠れた部分は見えないからなぁ。
異性相手には外面いいし見た目は可愛いわけだから普通に気付かんと思うよ・・・・
大学とかそこそこ大きい会社なら高確率で存在しているはず。
携帯電話申し込んじゃうんだろ、4台分くらい
節子は実際いないんだよ
たまたま三角関係があるといいって言われて
そのときテレビにでてた奥菜恵をモデルにしたって
インタビューで書いてあったよ
二号もかっこいいって思ってた植木屋さんだけど
あんなに天然じゃなくて、性格は大学時代の
男友達だって
二号は次長課長の井上のイメージで読んでる
節子みたいな奴が近くにいて自分に対して害をなしてきたら絶対に死ぬほど怖い目にあわせるけどな。
ところでお父さんはなんでアキコのことを「アキコ選手」って呼ぶのかな?
昔こういう呼び方が流行ったりしたの?
着せ替えは少女マンガにスレないんだな
>357
以前はあった。
過疎ってすぐ落ちるから、ここに合流ってことじゃね?
>356
>節子みたいな奴が近くにいて自分に対して害をなしてきたら絶対に死ぬほど怖い目にあわせるけどな。
たぶんね、それをやると周囲から君の方が追い詰められる。
「どうして節子ちゃんをいじめるの?」
「節子ちゃんをひがんでるの?」
「節子ちゃんが君に何をしたっていうんだい?」
等など。
いくら理路整然と君が正しくて節子がオカシイ事を必死に説明しようとも言い訳にしか聞いてもらえない。
なぜなら君が気付いた時には周りはすべて「節子派」になっているのだから。
だよなぁ・・・
節子みたいな子が近くにいたら、自分もアキコみたいに
粛々とトラブルを避けて口をつぐんでしまいそうだ
節子タイプと節子タイプのバトルなら面白そうだ
>>361 そういや猛禽タイプが鉢合わせしてるとこってほとんど聞かないね。
創作の世界でもリアルでも。リアルは単に気付いてないだけかもしれんけど。
>>361-362 たぶん、想像だけど、
我々凡人のおよび知れぬ水面下(もしくは雲の上)でバトルが行われてて、いつのまにか序列が決まってて、
負けた方は猛禽(節子)タイプではいられなくなるから周りは気づかないんじゃないんかな。
まだバブルだった頃、お立ち台の上は猛禽の巣窟だったのだよ。
扇子とパッツンパッツンの服で激しいバトルをしてたさぁ。
猛禽ってのが江古田ちゃん発のあれなら、
お立ち台にはあがらないタイプだと思うぞ。
お立ち台に上がるのはエビちゃんタイプじゃないの
節子タイプは、たぶん当時は、セーターの袖から
ちょこんと指先を出していた
なんぼ女が強うなったゆうてもわしら社会不適格者には関係ないけえのう
ぶりっことか不思議ちゃんの系譜だからな、猛禽は。
ケンイチ2号の「マンガ応援するから!」ってぶどう持って来たのは男のオレが読んでてもグッときた
パンチドランカーの矢吹丈に「試合に出るな」と止めようとしてた白木葉子が
最終的にはジョーの一番の理解者となって「力尽きるまでパンチを打ちなさい」と応援したのと似た感動
ケンイチ2号はアキコの意志を理解してないけど・・
ボケボケッとしたキャラばかりだから、節子が動かないと話が進まないのです。
今さら気付いたけど
エビちゃん達ってめぞんでの一ノ瀬・四谷・朱美ポストだな
一応は応援してるけど基本は自分たちの好きなように引っかき回して遊ぶだけ。
きせかえの方がおもろい
ひまわりはもっとキャラを絡ませたほうが良い
きせかえユカは今じゃ登場人物総DQN化しておもしろくないよ
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:36:10 ID:bxzvHW3EO
ネタで地域関係なく笑えるのはユカちゃんだけど、最近マンネリ化してるよね。
貞子とスグルがくっついたあたり、みどりママに子供ができたとこから失速ぎみ…。
まだ8巻までしか読んでないからかぁ・・・
たしかにバンドあたりから失速してるかも
まんだらけのTVでこの前の読み切りを連載したいみたいなこと言ってたよね。
作者も飽きてる?
>>372 このスレで何度も同じこと言ってるのはお前か?
「今は恋愛なんかしてる場合じゃない」ってつまり「自分は今アンタの相手してやれないけど浮気はしないでね」
ってこと?むしよくね?つーか彼女気取り?
それはそれでひねくれた受け取り方のような気もするが
じゃあ素直に受け取るとどういうことなの?まじでわからん。
なにげに木に縛られてる節子にはワロタ
2号って182〜3pくらい?
今日は5巻の発売日だよ
節子が暗黒面に堕ちたときのエピソードがみたいです。東村さん
なんで単行本の発売日延びたんだろう。
休載とかしてた?
>>380 受け止め方は人それぞれだからどう解釈してもいいんじゃね?
まあ常に
>>378みたいな受け止め方する人は他人に嫌われるし自分もストレス溜まるしご苦労さん、とは
思うけど。
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 06:33:56 ID:eMdi0ZXw0
というか縛られてる節子に激萌
節子と奈良橋さえいてくれれば。。。
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 13:02:06 ID:kWqZVJTR0
いきなり小林よしりんが出てきてビックリした。
全然結びつかないから。
>>389 いちおう、九州出身枠か?
この前も武田鉄也とか出てきたし
なんだよバスストップか…。バストトップかと思ってついに節子が体を
張るのかとwktkして読んでた奴いない?(´A`)ノ
>>386 どう解釈してもいいんじゃね?と言いつつ人格攻撃する386萌え
傷ついたのか
節子の仇名の元となった蛍の墓放送中。
月影先生ウケ過ぎ。
満員電車の中で思いっきり噴いてしまった。。
副部長が一番かわいいな
副部長に一番最初に目を付けたのは俺
今頃おせーよ
やらないぞ
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:22:49 ID:QkxvSAPyO
一瞬副部長が副主任に見えた…。
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 02:34:47 ID:UDoWYznhO
発売日延びたのか?
本屋探しまくったけど見つからなかったんだよ…
節子的な性格からすると、健一じゃなくて銀行員狙いになりそうなものだが・・・
それじゃあ当たり前すぎて面白みにかけるからかな?
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 03:49:04 ID:8tcvDy3m0
銀行員は30超えてるんじゃなかったっけ?
20くらいの女の子にとっては取引先としか認識されないんじゃないかな。
パイ銀には手の内を見抜かれているから、捕食範囲外
2chにはいろいろな人種がいるが、さすがに副主任萌えはいなかったか…
>>405 街でかわいい男子を見るたびにホモカップリングを妄想してニヤニヤする子≠ピュアな女の子
沢口靖子のサハラシリーズとかマニアックすぎてわからん
ガラスの仮面ネタ、おもしろかったねー。
雑誌整理してたら節子初登場の回が見つかって、初回からその
強烈な言動に感心した。また、ずっと節子が本名と思ってた。
見ず知らずだったアキコ選手に「薬にたよんな、デブ」は凄い。
俺も節子があだ名だってことすっかり忘れてたよ・・・
全ては1号のせい
ぬをー!オレなんかいまだに名前でよばれたことない件についてー!
小林よしりんに会わせてもらいましょう
ツボだった
もっと1号を出してくれ
2号は所詮小粒だぜ
むしろ3号を登場させてみよう
あーかいあかーい
技の一号
力の二号
二つ併せたヴ(略
ブイスリャー!!!
ひまわりっ読者にギャバン世代はいても↑ここまでのご老人はターゲットとしておりません
ブイスリャーはかっこいい掛け声だと思う俺
アキコの世代的に、ギャバンは幼稚園か小学校低学年
(今より地域格差がでかいその頃に、宮崎でやっていたかは知らんけど)
ブイスリャーは過去のモノのはじだけど、再放送で見たことあるかもな
今思えば節子にキモいと言われた時の副部長萌え
着せユカ次回最終回だとさ
映画の話が新連載かに?
ユカが終わったら
ごっちゃんが主人公の漫画読みたい
まじか!単行本も次で終わりなのかな
ここで終わらせるか
旦那との合作もあるし仕方ないね
でも12巻に入れる話そんなにある?
健一祭りも難しいだろうし
映画は連載のためにとっておきたいだろうし・・・
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:21:28 ID:jarp9lZkO
未収録の読み切りはないの?
それとあわせて最終巻…
書き下ろしが入るんじゃない?
お、おまいら何の話をしているのだ??
>>425 コーラスでごっちゃんの子育てマンガ描いてるよ
つーことは三勤一休のひまわりが皆勤になるのか?
終わり時を間違えた感じではあるな
ひまわりっとほとんどかぶってたし
中央線シネパラが始まるなら期待したい
>>430 作者がクッキーで連載してる「着せ替えユカちゃん」の話
未収録の読みきりなら、クッキーフレッシュに描いたのがある。
結構面白かったから早くコミックスに収録してほしいな。
台風で落ちなかったりんごの話だっけ?
あれよかった。
大甲子園みたいな話だな
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 08:16:58 ID:7DOus24j0
スーパージャンプ!?
また変なとこで連載はじめるんだな。
それはそうと今週の副部長もかわいかったよ。
>>437 ごっちゃん主人公の漫画こないかなといったら、本当にきてびびったw
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:34:10 ID:7DOus24j0
今度は、ママはテンパリストとネタがカブりそーだな>437
>443
あさのが部長できしだが副部長に相当?
(部長は名前出たっけか?)
きせかえ二号
立ち読みしてたらコンビニの店員が床掃除しながら向かってきたので
ひまわり読んでる途中でもどした
二号が男前って腐女子むけの回ぽいからべつにいいやってそのとき思った
何はともあれ黒木君に笑った。こういう登場の仕方は人気の高さを感じるね。
やっぱり副部長がいちばんかわいいな
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:41:56 ID:6YMPFjfBO
5巻延期!?
いつになったんだろう
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:09:55 ID:7DOus24j0
10月15日だよ
きせユカ11巻と同日
その服気になっちゃう感じ〜?とか言いながら猿エビが店員コントはじめるもんだとばかり…
清武町って宮崎の中心街の地名か何かと思ったら本当の町かよ。
「宮崎市のベッドタウン(町ホームページ)」の割には人口3万人かー
今週のイケメンズ
ハルオ=ルパン
健一2号=五右衛門
キリコ=不二子
黒木君=次元
>>453 ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。
ハルオ喫茶店食い逃げしたナリよ
SOPHIAヲタの自分にはちょっと嬉しい回だった。
以前ザードのファンだと黒木が公言してまもなくあんなことがあった。
もしやソフィアの松岡の身に・・・・
やめてくれ、来月からツアーなんだww
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:01:54 ID:jZqQbDU+0
>>456 わかるわかる。自分もXの回のときは感動した。
ソフィアもうけたけどカスケードあたりが来たら大爆笑だっただろうな。
黒木君はなにげに私服がおしゃれなんだよね
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:29:12 ID:EwV62AJC0
沖縄サミットの話って実話なの?
わくわく動物ランドw
今回のは結局黒木君と2号妹がおしゃれカフェでお茶して帰ったんだろうか。
副部長の声が 頭の中でキテレツ大百科のコロ助になってしまうのは なぜなのだろうか?
ワクワク動物ランド懐かしい
・・・
裏番組がカトちゃんケンちゃんごきげんテレビだったっけ
どっちもTBSだったような
裏はショーバイショーバイ。逸見さんがでてたやる。
469 :
k:2007/09/30(日) 00:36:07 ID:kz3vRbxm0
ヤングユーに掲載された「藤色スカイコーポ」が
ユカちゃんの単行本に入るんじゃないか?
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:20:48 ID:GPnlrbmk0
なんかモーニングって女性作家ばかりになったな。
電車ん中で女が読んでたし。
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:18:37 ID:lso5RtI90
>>471 そういや、弘兼憲史やかわぐちかいじも女性だったな。
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:35:30 ID:+Sjtlo5S0
わくわく動物ランドでふいてしまった・・・
でも、岡田あーみん風だよな、この漫画って。
あーみんは「エキスポランド」や「天王寺動物園」登場させてたし
あえてパクリとは言わないけどなwww
一体どこがあーみんなのか
お父さんが変人なところとかイケメンの彼氏も結局変人なところとか
父親が変なのはモデルがいるからなあ。
なんでタイトルひまわりっなの?
健一が決めたらしい
というか女性の描くギャグ漫画ってどことなく雰囲気が似てる気がしないでもないな。
ボケにボケを畳み掛けるような展開とか。
素直に東村は天才だと言えばいいのに
>>479 すくなくともあーみんはボケにはつっこみで返してたと思うな。
ボケにボケを畳み掛けるような展開というのはむしろ
うすた京介あたりじゃ。
ひまわりは少女漫画コメディの定番だとは思うけど、
定番の中でも面白い。
>>475 変人がいっぱい出てくるのはギャグ漫画の基本では?
オムライス好きってとこもカフェから逃げるとこもかわいい
俺の親父も一号と同じカレーの盛り方をしたことある
勿論ふざけてではない
で、なんか他の人よりピントがずれてる
もっとも一号みたいに陽気ではないし社交性高くないが
むしろその逆
一号はあの性格で仕事できるわけがないと思うんだけどな…。
だって他人の要求を理解できずに自分の価値観しか見えないってのは
サラリーマンとしては致命的だ。
>>486 あくまでアキコの目から見た父親だからなあ。職場ではまともなのかも知れない。
営業とかは自己中なほうがうまく言ったりするからな
うちの父親もすごい自己中で変人、おまけに吃音だが営業力はすごい
意外と世の中そういうもんかも
確かに、ロンゲの心を一瞬で溶かしたあの無邪気さの前では、凍れる心のクレーマーも
一網打尽なのかもしれないな…
技術職なら仕事できるけど変人ってのは簡単に想像つくんだけどなぁ。
文型も同じだよ
沖縄サミットでの営業とか、瞬発的なひらめきと行動力はあるよね。
迷いがない分相手もつい説得されてしまいそうだし。
>>486 そうなったらもうごめんなさいの世界ですわ〜から
なくしましたって言わずにもう1回書いてもらって来いのセリフで
かなり良い上司だと直感したw
単なる揉み消しなんだが俺も上司に教えてもらった時はワルになっちまったぜ
わざと雑に描いてる絵柄はあーみんのパクリ
わざとなんですか…?
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 04:07:23 ID:8KRwqQgU0
前世紀の漫画家の話題出されても困るんだけどwwww
あーみんは美人と聞いて顔写真をぐぐりまくった俺キメェ
髪型とかに時代を感じたけど結構美人だった
>>497 本当に困る人は「前世紀の漫画家」という知識すらありません
あーみんって柴田亜美?けっこう巨乳だよな
>>500 柴田も結構綺麗な方だけど違う
お父さんは心配症の岡田あーみんね
つかそろそろスレチか・・・
自分をモデルにしてあんなかわいく描いてる東村がどんな顔してるのか
叩く気満々でブログ見たらあまりにかわいくてびっくりした
素直に東村は美人だと言えばいいのに
若い頃はもっとかわいかったよ
子供産んでからちょっと劣化した
>>496 ヽ γ介 i/ノi/´ `' `'- .,_ `'-., i゙
,. -───ー- .,_ `' _ /π/ i|i//、_vψ≦- ─- .,_ `'-., `' , /
/ ヽ, `゙'- .,_ ti ki .| |i|ilf=¥三≡ミヽ `゙' ., `' ., `'./
/ ヽ. `゙'ー- .,_ トiYλ朴iミli'゙iヲ○爻ヾ` 二'- _ `'., f., `'-.,
./ ナ __” -|- ., i `フ介X| ト从 彡,ゞ思C ` ヲiii三≦彡 `' イi., `'-.,
i / .__ /| ノ | 〆彳乂| ソト| /|iモ○Ei圭. イi.介,
l | /xソ|yソ。iヾ … ヾき思メ iソ三 .λ/ ハ't.
| |- _l__” > ノ'´乂彳i゚i ヽ_ 、 ,-πメ /イ| ハi |
| dヽ _」 i ´ ヾi 从 _ ` /iミi| ソv' .i
.i (__, / Vix., k_'- 二ヽ, … 〆K.|ノ/λ/
丶. i⌒i _l__ / ノ ノトy., ' . ,__ ≫, /て.-T/ソリイ- .,_
ヽ !´ (__ / ノ´.|/イヽ, `ヾ=.,,..- /‰ユπリイif´iゝ `゙'- .,_,. -
ヽ .,_____,./ _,. ヘ_,..... -イ〈 {ii''ゝ _,. 〆il/爻/ハ' ヾ' `'
γ::::::::::::::::::::/:/´::::::::::::::::ハ)ヾi ヽ., _,.. -'T/i .YソF´ー'ー .,
うるせぇクソビッチ
一巻呼んでみたけど
懐中時計のシーンで自然に壮大な空想をサラっとやってのけて涙する弟君も
さりげなく大物なき駕する
弟の漫画はまだ見ててしんどいね。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:50:12 ID:tM135Mhv0
モーニング陣のなかでは美人なんじゃない?
と書いたらサイモンが怒りそうだな
>>509 絵は下手だし荒いとこ多いけど光るものもあると思う。アイホシモドキの最終回はちょっと感動した。
アイホシ終わったのかいつのまに
正直つまんなかったからどうでもいいが
アイホシの前のゾンビみたいなやつは結構好きだったんだけどな。
兄弟姉妹で漫画家とかだと色々比べちゃってつらそうな気がする。第三者的にはだけど。
きせかえを本誌で初めて読んだけど
掲載誌と本文インクが違うだけで
何か違うものに見えるから不思議だ。
一応少女漫画と青年誌と、描き分けっぽいものしてんの?
印刷が悪くてそこまでは分からんかった。
単行本「白い約束」の表紙の女の子。
可愛いなあ。
こんなタッチの絵も描けるんですね。
>>514 あんまり比べると、ちばあきおみたいに(以下自粛
わくわく汚物ランド。。。
工作員の集いまたやるらしいね
飲食代が高いんだよあそこ
>>521 確かに高い。
ジンジャーエールが一杯500円っていったい、
どんだけぼったくっているのかと(ry
イベントスペースだから普通じゃないか?
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 14:38:22 ID:yXLIkE1hO
ドリンク500円?
普通だと思うが・・・
ライブハウスで500円以下って確かに聞いたことない・・・(笑)
イベントブースじゃ普通、でいいじゃない。
>>524 こういうのが本当の知ったかぶりだよなー
知らないことを嘲笑して何が楽しいのか
富士山のうえが物価高いこともしらない忍者もいることだし
なんか東村がどんどん遠くの人に感じるわ〜
大丈夫。最初から遠い位置にいたと思うよ。
F1富士グランプリでカレーパン1個500円だったらしいが…
前は単行本買っただけでイラストとサインまでしてくれたぢゃないか
いやいや・・・別に東村自身がドリンク一杯500円で売りつけてるわけじゃないんだからw
だなw
でも文句は東村に行くという理不尽さ
ここで文句言っとけばアキコ先生小心者ゆえ集い本番で色々特典つけてくれるナリよ。ふへへ
自販機の飲料品は、昔は行楽地等は高かったけど、最近はほとんど定価だね。
尾瀬とか山の上まで人手で運んでるようなとこは当然高いけど。
ところで何でアキコ大将軍閣下なの?なんのパロディ?
副部長も現在のリアルアシがモデルなのかな。
なんかの後書きのアシのコメントで学生時代の絵画教室で知り合った・・・とか書いてあったし。
部長とおつきあいしたい
スーパージャンプの連載始まったな
ていうかスターシステム使いすぎだろw
新連載の健一ハゲとるやん
副部長の舌吸いたい。
↑このド変態がデスノートに名前書かれて死ぬとこ見たし
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:11:04 ID:bSd5hM800
>>543 いやいや、あーいうのが感じて悶えると
それはまた雰囲気変わって興奮するぞ
たまに悪食するのも悪くない
いや、そういう問題じゃないようなw
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 02:34:03 ID:cgS3Ac0cO
スーパージャンプの新連載、初回なんだから、もうちょいページ数を多くすべきだと思った。
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:32:48 ID:KPx2bwc+0
ぬをー!ブルーベリーソード!!
>>544 ギャアアァァーー!
そんなお願いするんならスケ乳首ぐらい見せろ、節子
自分の記憶では、キン消しってフツーに消しゴムのサイズの筈だったが……
あんなにデカいのもあったの? まるっきりフィギュアじゃん。>P311、1コマ目他
え〜宮本だけズルい〜私もだして〜な電話殺到な件について
今回、扉の下にいつも書いてる「3回やって1回休む云々」ってやつ書いてあった?
無かった気がしたんだけど。
>>549 あ〜、通称デカ消しっていってだな、
通常のキン消しの2〜3倍の大きさのがあったのよ
まあ、この漫画のはそれより一回り大きく見えるが
神楽の仕掛け時計なつかしいな。ひさしぶりに宮崎に帰りたくなった。
ときおりみせる健一のシマコーにイラっときたアル
日向時間だけはガチ
これは工作員の集いに宮本が登場してアキコの小学生時代の奇行を暴露するという流れなのか?
Sジャンのアキコの乳がでかくてびっくりした
この漫画の登場人物って変人ばっかだけどさ読者は変態ばっかだよね
まて、オレはまともだぞ?
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:16:52 ID:/CvS1Kl70
>>559 お肉のお手入れサインの練習してますから
本屋いったけど、SJ売ってなかったわ
マイナーなんだな
今じゃBJよかマイナーな気がする
アキコが新連載なんで馬鹿売れ
・・・・な事は無いかぁ
売り上げに貢献することはあっても一人で雑誌を牽引していけるようなタイプの作家じゃないだろう。
たしかに。
メインストリートには踊り出ないが、「特定の世代の特定の好みの奴だけわかる」というか、
大ヒットしてドッカンドッカン爆笑されるというよりも、一部のサブカルオタにのみニヤニヤされるというか…。
それこそ、ちょっと昔の松尾スズキ的というか…
東村の絵カワイイじゃないか、何が不満なんだ?
>>570 そうそうそう
そんな感じ
それでいいと思うしそれがいい
女児からおっさんまで幅広い人気の東村アキコ
男子小中学生は存在をしらなそう
それとも今時は子供でもモーニングとか読むのかな
親がモーニング購読してて漫画が好きな子供なら読んでるじゃ
わりと取っ付きやすい絵柄だし
数は絶対少ないけど
ふと子供のころ気分は形至上読んでたの思い出した
ひまわりとユカちゃんのアシスタントたちが描いたおまけ漫画を見ると、健一のモデルは
作者の父ではなく作者本人なのではという気がしてくる。
ぬぅおおおおおおお〜〜!
5巻表紙のエビちゃんが、超エロい件について〜〜
健一遺伝子はそれだけ濃かったってことじゃない?
w
_,,_ ∩
(`Д´)/
⊂ ノ とったどー
(つ ノ
(ノ
とったのー
w
∩
(´・ω)/
(つ ノ
ww(ノ(ノ、、wwwww
バンドやろうぜ
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:48:49 ID:cYddtK3qO
バンドやろうぜ
ノシ
じゃあ俺はエアボイパ担当!!
俺は毎日エアセックスしてるよ
エアオナニーはある意味苦行
中学生のアキコかわいい
ごめんね、ごめんね
『I♥SK』のSKが『信頼関係』のことだって
今ごろ気が付いてごめんね
ひまわりといいグレゴリーといい今週はタクマ祭りですか
チャンピオンにはもうおれんとですか
なんかすごいでざぶ感があるんですが
熱いパトスで神話になりやがれっ!
591 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:41:03 ID:osaPXsok0
今週のひまわりは面白くなかった・・・。やっぱり親父の話は駄目だなぁ。
意思疎通がまるで出来ない未開の化け物って感じがして正直恐いな
>>589 でざぶも何も、きせユカ7巻のと同じネタなんだが
この漫画、転成名詞で攻撃してくるところが面白くて好き。
「優しさ!」って叫びながら体当たりとかすげえ笑った。
どんだけ弟クンのネタを描いても
たぶん、漫画を読むことはないだろうと
思う
>>595 タクマの漫画、好きだよ・・・
姉のとは違って、漫画らしい漫画って感じがして
信頼関係のコントに東村アキコのプロ意識を感じる
黒木君は魔物だな
紀伊国屋に行ったのに5巻が置いてなかった
買うならアニメイトみたいなところに行くんだよ。
新刊だから一応置いてあるけど、売れねえ売れねえ。
節子が脱げば売れるのか?
脱いだらそこで終わりだからね。
あくまで寸止めにしないと
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 12:50:46 ID:WZ8EN51K0
がっかりなんたら
元広大生としては、弟と探検部が出ると懐かしい。
友達が入ってたけど、ホントにあんな感じ。
ユカとみどりちゃんはしょっちゅう脱いでるぞ
節子もそうだが、水着ぐらい出して欲しいな。
ありきたりだが、2号がアキコを海に誘って、それがなぜが
節子にばれて、しょうがねえから副主任とエビちゃん、が
邪魔をするため同行。
ついでに部長と副部長も参加、みたいな、
ひまわりっ「夏休み編」
ユカとみどりちゃんは乳首だしてるな。
親父が可哀想だ。
こんな脚色されて実名で漫画に登場させられて。
親父自身はなんとも思ってなさそうだがな
乳首ときいてユカちゃんのコミックス買いに走った
娘のイベントに協力する人間が『俺をモデルにすんな』とか言ってるとも思えんが
なんだかんだで仲良さそうだしな
あの健一の事なら本当に嫌なら断固阻止しそうだし
娘のプライバシーが漫画に載ることには過剰反応示してたけどねw
若い頃の写真を表紙に掲載したり、読者が集まるイベントに電話で登場してるくらいなんだから
可哀相ではないだろうな。
漫画の通りの性格ならむしろ喜んでそうだな。
コミック派で新刊買ったけど、個人的にはイマイチだったな
なんかこの作家の悪いところが全面に出てるカンジで
でも最後の節子の話はかなり笑えた
アキコの何が悪いって言うのさ!
チェリーボーイズはあっというまに打ち切られそうだ・・・
ええやんけ。ゆうたんなよそんなこと。
いっしょうけんめい描いてはんねん。
>>618 独り善がりになり過ぎるところ
この人の個性でもあるけど、やりすぎは良くない
副主任のキレも5巻はイマイチだったような気が……
>>621 いや、この作品は独り善がりの変人達を、比較的まともなアキコの視点で、
半失笑的に楽しむモンだから
波長が合わないなら、降り時だったってことだ
いい判断だったな、
>>621よ・・・
やはりコミックスの売上は節子の活躍にかかってるな
>>621-622 これは面白い。
>>618と
>>621が言ってる「アキコ」は、このマンガの作者「東村アキコ」。
>>622が言ってる「アキコ」はこのマンガ「ひまわりっ」の主人公「林アキコ」。
自伝的マンガゆえに生まれた誤解。
先生も自伝的マンガ書くなら、全然違う名前にすれば紛らわしくなかったのに。
「満賀道子」とか。
>>624 >>622だけど誤解はしてないよ
アキコが描いているアキコの漫画なんだけど、読者の視点はアキコからのだから、
変人の行動への反応をアキコと同じに導くってのが、アキコの意図だと思うんだ
だからアキコは、キャラ薄め目のリアクション要員に、アキコは味付けしてるかなと
まあ、アキコの趣味丸出しな部分が多いけど、俺はアキコと世代が近いから分かるw
最近アキコ以外のコントが確かに暴走気味なんで、
>>621がアキコの悪癖が出てると
感じるのも分かる
アキコがもうちょっとアキコを活かして、味を薄めればいいんだけどね
今のアキコは節子に頼り過ぎっすよ、アキコめ
さて、
>>625中に「アキコ」は何回登場したでしょうか?
アキコ先生、リア・ディゾンににてますね
林アキコが作者の分身って設定だけど、実際には副主任やユカママの方が東村アキコの分身だと思う
まぁみんな東村アキコの漫画に夢中なんだね
中川翔子が嵌るのも納得
そりゃここにはアンチかシンパしか来ないんだから
夢中にきまっとる
今週良かったよ
ただ部長ちゃんがむさいオタク連中と仲良くなって
アイツらが女と接っしてウキウキはしゃいでるのを想像するとおもしろくない
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:25:35 ID:oHZ+l7Pw0
中川翔子このマンガのファンなの?
新入部員なのに部長さんとはこれいかに!?
つーか今週面白れー!
>>632 きせかえユカちゃんのファンだってのは公言してるってWikipediaに書いてある
健一はしらない
>>628 うーんどうだろうね?
それは「ジャガー」や「マサルさん」がうすた京介の分身で、
「稲中の前野」が古谷実の分身だと言ってるようなもので、必ずしもあてはまらないと思う。
そもそも漫画のキャラはすべて作者の分身だって言い方もできるし。
にしても副部長のキキコスプレはかわいいな
どうしてメスっぽいエビちゃんは平気なんだろう?
しかし突然銀行に押しかけて汚いだのケダモノだの言われてよく怒らんなハルオ
アシスタントが描いたオマケ漫画の東村アキコ像は、この漫画のアキコよりも
健一やエビちゃんや副主任に近いという気はするね。
639 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:19:47 ID:mPGIzNFjO
副部長に恋の予感・・・。
ユカちゃん休載
これ作者のファザコンぶりすごいよね
>>637 エビちゃんは外見はメスっぽいけど、中身はコントと鎌倉物語と元ヤンの
先輩を愛する乙女だし…
メスっぽさの塊・節子は苦手だよ
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:52:35 ID:oHZ+l7Pw0
けどやっぱり節子の活躍が見たい。
ユカは、何をトラブってるの?
副部長にあんな相手じゃいやだ。
もっとふさわしい男がいるはず。
>>635いやいやそれは単に主人公なだけじゃん。そうじゃなくて副主任はなんて言うかジョジョの岸辺露伴みたいに
作者の笑いの探究心と漫画哲学の化身なんだわ
>>646 >>635に挙げたキャラも「作者の笑いの探究心と漫画哲学の化身」の
例として挙げたつもりだったんだけどね。
俺が言いたいのは、
副主任が「作者の笑いの探究心と漫画哲学の化身」ってのは、
「作者の分身」ってよりも作者の笑いの部分を担当する「一部分」に過ぎない、ってことでしょってこと。
それを言ったら作品中の「林アキコ」は作者の「ラブコメ部分の化身」「青春部分の化身」だし、
部長&副部長は「腐部分の化身」だ。まあこれは冗談だけど。
>>637 そりゃハルオだもの
関係ないけどハルオ見てると安部礼司の刈谷思い出す
げんしけんかよw
>>647よしここで議論してもラチがあかないから工作員の集いに行って直接確かめるんだ。
前回より前売り券が高いってツッコミは無しだ。
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 02:04:27 ID:nbDHeJ6J0
今週のひまわり面白かった。前回の話が面白くなかったから余計面白く感じたのもあるかもしれんがw
部長のふんわり広がった数万するだろうスカートが可愛かった。脚細くてすらっとした子によく合うだろうなって言う可愛いスカートだった。
部長の今後を考えると気分最悪だよ
NTRだよ
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 07:43:40 ID:wO5IS5X10
ハルオvsセツコはまだか
部長ん家の執事って男じゃなかったっけ?妖精と非妖精の基準がわからん
あれはあれだ、ヲタってオサレで口が回って機転が利くような人を妬んで嫌うじゃん?
あれはつまりそういうことで、ケモノとかオスとか言ってるのは言い訳のような気がするのだがね。
妬んで嫌うっていうか
副部長のオープンカフェデビューの時と同じ感覚じゃないのかね
一般人がよくわからんクラブとか料亭に入るのに躊躇するようなそんな感じ
気後れの一段階進んだのみたいな
工作員の集い一人参加でも大丈夫かな…?
平気でしょ?
友達作ってきなよ。
>>654 性的なものを感じさせるかどうかじゃね?
安全牌かそうでないかだw
ハルオに性的なものは感じないけどなあ
気付くと同じベッドに寝てそうだけど
なるほどIKKANはその手でアキコをゲットしたのか
IKKANの前妻はふたなり
工作員の集いってどんなん?
ショッカーの戦闘員みたいにイーッ!とか叫ぶの?
ユカちゃんの今後はどうなるんだ!!
気になるじゃないか。
143 名前:東村アキコ 投稿日: 2007/10/26(金) 01:22:21
ご無沙汰ですっ!!!
工作員の集いで、またアレやろうと思ってます!!
実写化になったらシリーズ!!
みなさんここにご意見下さい!
私も考えます!当日発表します!
みなさんが考えた配役も、出来る限り当日発表しますので!
今週はあれだな、部長に好きな人ができるっ!
の伏線なんだろう。
>>667 といっておいて、前回の集いでは、
工作員から募集した案は読まなかったw
部長はあの3人の内のどれかと付き合うんだろうか?
大人の階段登る部長は見たくないな。
副部長との間にも溝が出来たりしてな。
副部長もすでにフラグたってんじゃん
むしろ部長副部長がくっつくことによってアキコがアクションおこす展開と見た
著作権にうるさい御大のキャラを描いて大丈夫なのだろうか。
レイジは女に甘いからだいじょうぶ
IKKANの前妻は男性
>
>>666 マジで?アキコスエッツで登場すんの!?
如月翡翠先生のモデルはどなたでしょうか?
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:29:55 ID:GNQE9TM20
ユカ載ってなかったぞ!最終回と聞いて立ち読みしたけど
なかった
>>648 なんとなくわかるぞその気持ち>刈谷。
刈谷はもっと暑苦しいイメージがあるが。ジャイアントのマスターのイメージだ。
今週の話は単行本から消える気がする
>>678 編集が勝手にクライマックスって予告出しちゃったっぽいね
次回掲載未定ってどうなるんだろ・・・
>>680 御大キャラはヤバいよな。
でも加瀬あつし「カメレオン」でも999をネタにしてたし
(しかも結構な下ネタ)、まあ大丈夫なんじゃね?
>>682 カメレオンのメーテルネタの回はクレームついて単行本未収録になったわけだが。
アゴなしゲンとオレ物語の松本ネタは見逃されたのか、今も残ってた
ユカちゃんでもメーテル出してOKなんだからそれくらい
サイバラもメーテルいたな
関係ないけど東村先生って美人だよね
女からみてもかわいい顔
メイビーそうかもしれない件について〜
>670
シャアのコスプレしていた奴に専用ザク三体。
腐女子というものは、とてつもなく面食いなのだよ
それも女装したら絶世の美女になるくらいの
東村のドライアイスって漫画すごくよかったな
たぶん最高傑作
ギャグなしの漫画もいいの描くからすごい
予定調和でマンネリしてきた。
人畜無害というか。
これまでの空気感をぶった切って突然誰かと誰かがセックスとかしたら、
訳の分からない方向へ動き出して面白いと思う。
ユカちゃん基本的には面白いんだけど、
11巻の映画制作の話のオチと茂男のポエム化が…
ユカ母はやりすぎだよな
IKKANうらやましす
アキコよりなん子さんのほうが美人だよ
すごいよ、東北美人は
なん子さんってどなた?
とりぱんの人か、自己解決
あの人顔写真ってどこかで出してたっけ?
美人って話は聞くけど。
出してない。
>>698はサイン会逝った人と思われ。
>>696違う!こんな人がちんすこうとか言うはずないっ!
主任の中の人ってどういうこと
ごっちゃんが若くしてオッパイ星人に…
っていうか、二歳で“オッパイ”を人前では見せてはいけない
エロい物と認識出来る方が凄いのか?
俺もアキコのおっぱい吸いたい
和田アキ子は男性ですがよろしいですか
ユカちゃん最終回騒動の真相を福満風に猿エビコントで読みたいですアキコ先生
「コーラス」のみならず、「フラワーズ」にまで短編書いてたからなあ。
あまりにもあちこち書きすぎて、「僕の小規模な生活」みたいに、
編集部ともめたんじゃあるまいか。
アキ子先生はワーカホリックだな
それとも小心すぎて仕事ことわれないんだろうか
漫画家なんてヤクザな商売は、一寸先は闇。
少々無理してでも、
仕事のあるうち、稼げるうちに、稼いでおかないと。
ギャグ漫画家の寿命は10年て言うからね
あと1年チョットしかないじゃん
アキ子先生はストーリー漫画もかけるからだいじょぶ
>>713 大丈夫。ひまわりは第二のパタリロになるから
テンパりは「ごっちゃん断乳編」で半年持たせます。
717 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:38:05 ID:tpUYDZYJ0
>>715 時事ネタと引用ネタと内輪ネタばかりだから賞味期限が短い漫画だと思うよ
次の次辺りでかなり印象に残る漫画描いてくれそうではある
>>716 アキコの乳が吸えないごっちゃんは保育園でエリカてんてーとどんぐりプレイでもしてるんジャマイカ
>>718 アキコって15年も漫画家やってたっけ?
>720
知人と書いてある
いよいよ明日は工作員の集いだ!
合言葉はもちろん「始祖ジュラもっとる?」だ!
もっと濃い宮崎ネタ頼む
うわどーしよう集いのツケット完売?当日券出るのかな・・・
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:30:13 ID:/L8OIX4HO
今さっき終わった。三時間半!
スペシャルゲストに藤子フジオA先生が来た。
マジ!?手塚気取り!?
集い凄かったなー。エースがただの酔ったおっさんで面白かった。
藤子A先生なにやってんだ・・・
ひまそうだなw
ちゃんとユカちゃんの説明もあったな
本人忘れてたけどw
ぬをー!リアル副部長の画像うpまだー!?
>>725 数週前のまんが道ネタはこの伏線だったのかーという件についてー!
つい最近A先生に会ったらしいから数週間前のは全く関係ない
それと「周りが」と言ってたが2ちゃん見てるってw
まあアキコ美人って書き込んでるのは本人なんだけどな
ホントにそうならかわいすぎるだろ
>>733 リア・ディゾンに似てるといえば似てるが、リア・ディゾン自体(ry
でもまあ可愛いかブサイクかでいったら可愛い方に分類されるとは思うぜ。
今週おもしろかった
前半の副主任のコントもよかったし、後半のきびしい副主任カッコイイ
今週出てきた男がリアルアキコ唯一の男アシになるのか?
739 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:38:49 ID:F7z7PEpo0
空気読める蝦ちゃんに笑い&敬服
副部長の繊細さにキューンときた
たしかにそろそろ歯ブラシは卒業しないとダメだなw
副主任が男前すぎないか?
副主任は前から男前じゃないか
副部長この漫画内じゃ最強の萌えキャラだな
ところで蝦ちゃんは誰のことで花占いをしていたのか?
総帥みたいに漫画家デビューする前に漫画テクがある人って悲しいけどアシスタント止まりなのよね
あれはデビューしようって気もなく、生涯一同人だろう
>>746 絵の上手い人全員が全員漫画家になりたいわけじゃないから。
同人誌の世界じゃ、商業でも全然やってけそうなのに
「本業は会社員、漫画はあくまでも趣味」って人がゴロゴロいる。
同人誌市場が整った今の時代、同人誌の方が何かとメリット多いしね。
それで福利厚生のしっかりした会社員やってればもしもの保証もついてきて
いい事ずくめ。
>>745 花占いをしてるんじゃなくて愁いのある女を演じて、声をかけてくる男を待っているのさ
今週は面白かった。素直にそう思う。
読後感も爽やか。
副部長がかわいそうすぎるんだけど・・・
部長もひどいよな
総帥つれてきたら副部長がリストラされるってわかってるのに
今回のは非情な決断をみんな人に言わせるアキコがイカ山の嫁みたいでなぁ…。
そうか?非常に爽快だったんだが。
俺、マネーの拳とかああいうの好きだからなあ。
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:06:43 ID:RfqTHUBg0
普通の漫画だったら2,3回分ぐらいの話が詰まってる話だったなー。面白かった。
エビちゃんと副主任って仕事場では仲いいけどまさか家でも普通に二人であってる仲だとは思わなかった。
アキコの家に集まるってのはよくあるパターンだけど。普通にせんべい食べてノホーンとテレビ見る関係にまでなってたのか。
>>752 兼業アシ3人じゃリストラはないでしょ
自分が仲良くなれたし、技術もすごいから
副部長と仲良くなれるし
アシの勉強にもなると思ったんだよ
今日は原稿やらないってアキコ先生言ったナリ・・・俺に嘘吐いてまで男をアシに呼んでた件について・・・
副部長かわいそうすぎんだろコレ
もう同じ先生でも月謝払って教えてもらってる生徒じゃなくて
アシスト料もらってるバイト(たぶん)だからしかたないがな
副部長かわええ・・・せつない
ありがちな展開なのに感情移入してしまうのは同じオタだからか
>>756 想像力の欠如なり!自分が大学いくまえ男に対してどういう感情を抱いてたかという件について!
総帥、副主任、副部長、参謀長、大将軍…アキコの周りって何でこんなんばっかなん?
>>762 だからこそこのままじゃいかん、副部長もオタなら男と仲良くなれるはずってわかるんだろう
いやいや腐女子にとって♂オタというものは最も気色悪いものの一つだよ
部長のケースなんて現実にはまずありえんでしょ
それが、大学のサークルとかならああいう男オタばっかのなかに
腐女ひとりってパターンは結構あったりする
隠れ腐女は男オタを毛嫌いするけど部長はそうじゃないし
そういえば腐女子って男ヲタを敵視・蔑視してる奴が異様に多いな
まあヲタ同士で結婚する夫婦がいるくらいだから皆が皆という訳でも無いんだろうが
男ヲタは女ヲタが好きとか言いながら現実の腐女子を見ると大抵引く
こなたみたいのが良かった…ってキモいんじゃボケ!
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:47:17 ID:NkaJXXKu0
えーーーーーーーーーー
○A先生来てたの???
orz
>>763 ゲッツ板谷、銀玉親方、すえいどん、博報堂、伊集院静、カモ、、、、、りえぞうの周りって何でこんなんばっかなん?
うーん類友ってことでどうか
キョドリMAXの部長と総帥吹いたwww
というか、めちゃくちゃ解るわアレ。絶対俺もああなる自信がある件について。
副部長と似ている知人は激しくウザイのに
副部長はかわいいという件について
>>773 つ「それって、恋だよ。恋。」
っ「恋は盲目。」
つ「痘痕も笑窪」
うーん?なんで副部長はアキコの家に行ったんだろう?
さらに言えば副部長が呼び鈴を押してからアキコの部屋に行くまでに
もうちょっとなんか動きがあってもよさそうなもんだが
アキコの顔が青ざめてるから呼び鈴には気づいてるよなあ
アシスタントに慣れてきて、呼び鈴押したら勝手に入っていい仲になってるんだよ。
副部長にも、いい彼氏ができるといいなあ。
というかそもそも、副部長はなぜ部長が男と遊ぶようになったのがそんなに気に入らないのか?
俺も大学時代にキモオタ仲間がブサイクながらも彼女作って、
その後しばらくして脱・童貞した時も普通に祝福したけどなあ。
部長可愛いお嬢様だしマンガうまいし控えめないい子だけど、
高校時代は人見知りで副部長と一緒じゃないと行動できなかったじゃないか。
オタク同士+保護者気分+プラトニックな百合だよきっと。
部長のことけっこう尊敬してたし、百合っぽい感情はありそうだね
他のアシ先だったら真っ先にクビになってるだろうから、
今のうちにがんがって大人になれ副部長
本人はつらいかもしれんがたぶん今一番良い環境にいるよ、恵まれてるよ
ところで部長が眉をそってないことに今週気がついた
今週は異様にトーンが多くて笑った。大将軍の仕事かな。
アキコの漫画に総帥の技術いらんだろw
かえって浮きそうだ
副部長は店長とくっつくのかなあやっぱ
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 02:11:25 ID:qw8qYuh40
>>777 男と遊ぶってことだけじゃなくて,親友が自分以外の友達と遊んでるのがいやっていう気持ち,ない?
自分は小学校とか中学校とかよくそういうジェラシーをわかしてた。
それに大学生活を満喫してるってのも寂しいんじゃないかなぁ。
面白いよ今回のひまわりの話。
親友が離れていく焦燥感。
ただでさえ貧乏で馬鹿なのに男までいやがるとなるとw
男か…。部長、そのうち本当に総帥と付き合い始めたりするのかな…。
部長からすれば恐らく初めてまともに話せて、且つ(漫画の技術的に)尊敬できる男だし、
気が付いたらいつの間にか…って事はありえそうな気がする。
まあ、その時は俺も副部長と一緒に総帥を歯ブラシで刺すけどな。
三角関係になったらすげーな
高卒で画材店のバイトと対称的に大学生活をエンジョイしてるから嫉妬してるのかと
ばかり思ってた俺読解力無さ杉w
Oh!Oh!!!マリア!
Oh!Oh!!Oh!!!マリア!
貴女なら判るはず プラトニックなこの恋♪
(人生は上々。 byうにこーん)
ってこんな場面に使う曲じゃないなorz
あの歯ブラシはただのライナスの毛布じゃなくて
ワンピースだったら単行本1巻分使って引き伸ばすぐらいの過去があるんだよ。
早くに死んだ母の形見とか。
でも仕事中ははぶらししてねえじゃん
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:19:28 ID:9yo4iDGu0
こうして友人が過去の存在となっていくのか。
スタンド・バイ・ミーみたいだ。
>>787 読解力の問題じゃなくて、男には分からない心理かも
歯ブラシでnice boatか。
いつも咥えてたら歯ブラシはぐちょぐちょになって口内も唾液で臭くなってるんじゃないかといつも心配してします
……一万以下なら買う…
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:47:09 ID:y70SoX3dO
育児漫画の感想投下していい?
息子キモい。母親の乳をもみもみよ〜、とか、エロい意味で言うのが果てしなくキモい。
グラビアで、乳、尻に興奮するのも。
友人の子で2才児男子多いけど、そんな子見たことない。
またそれを漫画で描くのもキモい。
追記、息子がAAのおっぱい!おっぱいの腕のふりやってたよ。
>>777 女は男が出来ると人間が変わっちゃう人多いから…
思想・思考・趣味・外見すべて男の色に染められちゃって、それに百パー同意しないと
しまいにはこちらを非難しだしたりねorz
>>799 まだそんな兆しすら見えない段階で、そこまで先回りして考えられてもなー
>>781 総帥の技術見せるシーンで
彼女が少女漫画家、彼氏がメカの得意なアニメーターって設定の昔の漫画で
仕事なくて暇になった彼が彼女の仕事を手伝ってみたものの
上手くて早いけど少女漫画に全くマッチしないから断られた展開を思い出した。
でも総帥本人から興味があるって言ってやってきたって事は
要求に応じてテイストを変えて描ける技術くらいはあるって事か?
どうみても少女漫画に対応できるようなタイプじゃないとおもうけどなあ・・・
しかしシャツをパンツのなかにいれんなよw
でもマンガを分かってるオタクなら
テイスト違いで合わせる事もできないの自覚してるのに
プロの現場にしゃしゃり出て来るような痛い真似するかな?
今週は久々に面白かったね
俺やっぱ副主任が笑える回だとうれしい
>>781 今回総帥が見せた技術って、普通にひまわりやユカちゃんにも出てきてるじゃん。
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 03:23:31 ID:KvL+z6oe0
俺、シャアのこと総帥って読んだこと一度もねぇなぁー
少佐か大佐だろ
>>797 その子供は父を殺し母を犯す運命にあるのぢゃ
テンパリの神託より
>>800 女は10人いると9人までがそうだから、副部長がいじけるのも仕方ない気がする
変わってしまうのは確実だし、そうなると今までの友情の形も変わる。
寂しいもんだお
部長はあのアキバ系が初恋人でいいのか?
自分が同人に描いている
目が顔の面積の半分で、まつ毛長くて、9頭身で、髪はサラサラか巻き毛で、超イケメンの
ああいうのが理想じゃないのか?
だからそうじゃな買ったから副部長がショック受けたって話
男に取られるくらいなら、と、副部長が切れて部長を押し倒す百合展開希望。
>>809 根拠が訳わからんw
それに副部長はまだそこまで考えてないだろ
なんか「オタクは巣立つの手を立ち手送り出せない」って副主任の言葉
そのまんまに見えるぞ
男ができた友人を女オタがそういう風に見ているのなら
だんだん距離ができるのも仕方がない気がする
百合展開とかになったらカオスすぎるww
815 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:40:05 ID:f2RbT2y/0
>>810 オタクだから脳内変換でマキアみたいになってんじゃね?
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:52:45 ID:65445Uc10
※掲載紙はモーニングです
そもそも副部長は原稿やらないっていう嘘をつかれたわけだから
そりゃへこむ
副部長に嘘をついた割には副部長がベル鳴らしてから部屋に行くまでに
あんまり慌てた様子は無かったよね
まあ部長らは嘘ついた事知らなかったんだろうしアキコもエビちゃんと思ったのかも知れんが
でも男が出来たぐらいで腐女子ってなおらんでしょ?
治る必要があるのかね
>819
重度の腐女子だった知り合い、彼氏が出来た途端に豹変しました。
本人曰く「目から鱗が落ちた」って。。。。
※別に腐女子に限ったこっちゃ無いでしょ
彼氏が出来た途端に劇的な変化しちゃうのって。
逆にオタと付き合って腐海に沈められる普通子もいるんだろうか
結婚しようと息子が大きくなろうと乳癌の手術受けようと、貴腐人であり続ける
栗本薫温帯は、それだけ偉大だということか……?
栗本は脳の病気だからな・・・
あいつのグイン量産ペースは異常
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:50:11 ID:/fogg5I50
>>825 異常か?
もともと筆達者なクチだったから
気合はいると一気に2000枚書き上げたりする事もあったし
ここ数年はケータイ小説以下のすっからかんの中身だから
なんぼでもかけちゃうんじゃないの?
文字通りの粗製乱造だもん。
本屋で注文する時、「ひまわりっ」って発音するべきなんでしょうか?
どーぞどーぞ
>>826 粗製濫造のゴミ小説が書籍化されて、読者もいるってのが異常だろう
携帯小説がミリオンセラーな世界だからそんなの異常でもなんでもない
ひまわりっだって内容はアキコと変な仲間達だけで説明終わっちゃう
この流れなら言える
昔全日本妹選手権で、
腐女子が非オタの彼氏と付き合いだし脱オタ→結婚→時がたち
中学に上がった息子の詰襟姿を見てスイッチが入る→貴腐婦人へ
という事例を紹介してたよ
アル中と同じく、塩漬けのきゅうりは二度と普通のきゅうりには
戻れないものなのかもしれない
そこで禁腐会ですよ
禁腐会とつながって救われました
今日も一日禁腐でがんばります
症状が進むと妄想・幻覚症状が出てくるw
でもアル中と違って生きる気力が出そう
ジャンプSQで読みきり描くみたいだね。
SQの公式ページに出てた。
高校生の時にリアルに
私→歯ブラシ部長、友達→部長
だった私が通るが、寂しかったよ…急にどんどん変わるんだから…
SQ幅ひろいなー
すっかり少女漫画家じゃなくなってるね・・・
だってアキコってサブカル臭プンプンしてんじゃん
あれでサブカルってお前…
ケンさんカッコよすぎるだろ
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 08:03:19 ID:8duKnukxO
今週の副部長は普通にかわいいな。
副部長フラグ立ったな
FKYKは使い道多そうな言葉だな。
腐女子が空気読めないのは認めるが、部長みたいに天然系じゃなくて実際は、
周りがうんざりしてるのに霊界の話を延々続けたりウザイんです。
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:14:38 ID:iAsRdzQM0
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:36:20 ID:8duKnukxO
うどん屋のテーブルにさり気なく歯ブラシが寝ているのを見て、コーヒー吹いた
図3 副部長における歯ブラシ=岩鬼における葉っぱ
その割にハブラシによる感情表現とかできていないとアキコにダメ出し
副部長かわえええええええええええ
アキコにサブカル臭を感じるような奴は相当に鈍い
惚れた腫れたの展開が多くなるのは望ましくない
まあそうはならんと思うが
10P4コマ目のハブラシで抜いた
>>854はなんて言うか…
かわいそうな奴と思われ…
アキコの電話を気を使って居留守を使ってくれた店長を見つめる副部長のあの眼差し。
完全にメスになってた。
今週の副部長でなら抜ける自信がある
860 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 15:19:47 ID:fkmjFZt2O
漫研がらみの話がつまらないので早く違う話にならねえかなあ
十分面白いと思うけど、ちょっと香辛料(節子)も欲しい
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:37:06 ID:ZF5Nab5KO
店長もっさい格好して、案外女を落とすツボをわかってるな
チェリーボーイズおもんないな
旦那が原作らしいけど、才能ないとおもう
>>863 あれはアキコのおっぱいのでかさを楽しむ漫画だ
テンパリなら乳丸出しやん
弟が同じ手口でサークルの女神様を落としてたwww
女神様だったのは外見だけってオチまでつけて。。。。
中身はモロ節子。
>>867 落としたと思っていたら落とされていたと……
連帯保証人にはなるなよ!
うどん食って帰ろうとしてたエビ
>868-870
ええ。
もちろん皆さんの予想通りな展開が弟を待ち構えていましたよ´・ω・`)
ヤツの部屋に遊びに行ったら洗剤だのワックスだの
オレンジジュースが大量に山積み。。。。
例の会員限定販売。Am道。
まさに女郎蜘蛛にとっつかまったアリンコ状態www
あれから15年。
弟もいまじゃ3児のパパさんです。
わかってるよ、弟なんかじゃなく自分自身の話なんだろ?
あるあるw
それにしても何で人は温かい汁物を食べると
感情が吹き出してしまうんだろ…
俺なんか鼻水も吹き出る
>>876 感情は鼻水かw
そういや笑ったり泣いたりするとふとした拍子に
鼻水ぴよってなることあるな…
>>878 あれ、はたから見てると笑えるんだよねw
あいまじゃすとうーまーん
えと、ここはエレキングスレじゃないれす
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 12:39:47 ID:mNDIn0UZ0
お前らこれ見ろww
歯ブラシで「刺すぞ」、コンビニ強盗逮捕
20日未明、埼玉県騎西町のコンビニエンスストアで、男が歯ブラシで店員を脅し現金を
奪おうとしましたが、駆けつけた警察官に逮捕されました。20日午前2時ごろ、埼玉県騎西町の
コンビニエンスストアに男が押し入り、持っていた歯ブラシで「刺すぞ。金を出せ」と店員(22)を
脅しました。
店員は歯ブラシを刃物だと勘違いし、レジから現金が入ったケースを出してカウンターに置きました。しかし、男は出された金に手を付けず、カウンターの前をウロウロしていたため、店員の
通報で駆けつけた警察官に強盗未遂の現行犯で逮捕されました。
男は埼玉県羽生市の水道会社経営、福田一夫容疑者(45)で、調べに対し容疑を認めている
ということです。警察は詳しい動機などについて調べています。
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3712318.html
副部長なにやってんだw
ひまわり現実化わろすwww
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:16:08 ID:xSaPNb0y0 BE:18770933-2BP(2526)
やべぇな。出版社の自主規制でひまわりっは打ち切りだな。単行本は回収されるな。
アキコ\(^o^)/オワタ
工作員の仕業だろ
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:41:42 ID:/9Mxyymf0 BE:133478988-2BP(2526)
今週号読んだけど、総帥を見る部長の目がもう……。
付き合ってんの?って言われたあとの副部長のリアクションはどうなんだろ
総帥キモス
コスプレ中の部長はやっぱ可愛い。FKYKではあるが。
ふくよか
つか、いちばん空気読まないのはエビちゃんだろw
エビちゃんは空気読まないのじゃない。
ヲタ空気とヤンキー空気は完全に別物だってだけ。
スイーツ(笑)
いやいやヤンキーが空気読めないと命にかかわるから
副主任にメールの返事は来たのかな?
ひょっとして来ないからフテ寝したんだろうか。
最後のコマ「萌えーーーっ」に吹いたw
部長はほんとにあいつでいいわけ?
なんか寂しい
店長も部長かアキコを気に入ったんじゃね?
今更だが店長とか課長とか部長とか副部長とか総帥とか副主任とかやたら
肩書きで呼ばれるキャラが多いな
まあアキコは大将軍でダンナは参謀長なわけだが
>>901 1号2号とかw
アキコとエビちゃんぐらいかな名前で呼ばれるの
節子は渾名だし…
今週の話の締め方は良かった。
どういう展開で副部長連れ戻すんだろうと思ってたけど
あれなら確かに気ィ遣いでもなんでもない
納得できる理由だわ。
アシの巻末漫画読んでみると
結構登場人物とリンクしてるっぽい人多いのなぁ。
つまり「やりにくい」アシが今いる事をアピールしてるわけか
アシのNさんカワイソス
とりあえずうどん食って泣いてる副部長は相当胸にくる
部長付き世話係の藤原、沖縄に飛ばされた山崎君、そして比嘉さんといったところか。
打ち切り決定だって
ソースは?
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:06:56 ID:E+o2Myz50
★歯ブラシで「刺すぞ」、コンビニ強盗逮捕
・20日未明、埼玉県騎西町のコンビニエンスストアで、男が歯ブラシで店員を脅し現金を奪おうと
しましたが、駆けつけた警察官に逮捕されました。
20日午前2時ごろ、埼玉県騎西町のコンビニエンスストアに男が押し入り、持っていた歯ブラシで
「刺すぞ。金を出せ」と店員(22)を脅しました。
店員は歯ブラシを刃物だと勘違いし、レジから現金が入ったケースを出してカウンターに置きました。
しかし、男は出された金に手を付けず、カウンターの前をウロウロしていたため、店員の通報で
駆けつけた警察官に強盗未遂の現行犯で逮捕されました。
男は埼玉県羽生市の水道会社経営、福田一夫容疑者(45)で、調べに対し、容疑を認めていると
いうことです。警察は詳しい動機などについて調べています。(20日10:46)
News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3712318.html http://news.tbs.co.jp/asx/news3712318_12.asx
デブヤにフルーツ大野きたこれ
俺の人生も打ち切られそうです
俺に人生と打ち切られそうです
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:06:01 ID:RVp75uZd0
age
『浜崎あゆみ的な動き』がツボった。
こういう細かいところが上手いよな。
これだけつまらないと打ち切りもやむなしか
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:21:02 ID:Ju7T2VAJO
ふ〜ん。自分の乳揉んでれば?
もともと健一レジェンドなのに一号が出てこなくなった時点でどうでもいいや
2号も健一だが……2号も出てないな
ってほんとに打ち切りなの?
単行本の売れ行きが悪いのが響いたかな。
モーニングなんだから、売り上げではなく中身の問題じゃないかな
チェリーボーイズもなんかしょっぱくなっているし
男だけど黒木ファンの俺はこれから何を楽しみにすれば…
これを切るなら、先にイナンナ切るだろ。常考。
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:39:33 ID:9/V2gj3c0
打ち切りって、本当なの?
情報の出所がわからん
2ちゃんの情報を鵜呑みにするのは危険だぞと。
客観的に考えても、もっと切られそうな漫画が数点思い浮かぶし。
しかし青年誌は少年誌と違ったロジックで打ち切り決めてそうで
予測がつかないところもあるからなあ。
モーニングは漫画をあまり分かってない一般層が読者の大半だからね
だから名の知られてない作家、
ドラマ化したことのない作品は
どんなに面白くても空気対象になりやすいんだよ。
言っちゃ何だがひまわりっは漫画にそれほど興味のない人間が見たら
絵が雑で話もおちゃらけて読んでもあんまり面白くないと思う。
こんなところまで来るほどの漫画好きってのは
世間では所詮少数派。
漫画にそれほど興味の無い人間はわざわざモーニングを選ばないと思うんだが
>>漫画をあまりわかってない一般層
自称マニアの方でしょうか?
へうげものが女に人気なの知って驚いた
つかモーニングほんとは女読者のが多いんじゃねとか
当たり前だろ
女性作家の数も他の青年誌より多いし
「そんなことは問題じゃないの、
働きマンなんぞより鼻輪家の方がよっぽどドラマ向きだとおもうの」 byイメルダ
>>935 私がモーニング読み始めたのは漫画にそれほど興味の無い
義兄が通勤の暇つぶしで買ったモーニングをくれるようになったからだ
義兄はジパング、姉は柳沢教授とサイモン目当てで読んでいた
漫画にそれほど興味の無い層が多数を占めてるってのは結局俺ソースしか無いのか
そんなにそう言われたことが悔しかったのか
統計取れるもんでもないし、俺ソースしかないのは当然じゃないの
逆に、漫画オタクが多数を占めてるっていうソースもないし
あーでも、専門店や大きめの本屋にいかないと見かけない
アフタヌーンとかに比べたら、キオスクで普通に売っててリーマンが
電車の中で読んでるのみかけるモーニングは
漫画にそれほど興味の無い読者層が多いと言っていいんじゃないか。
モーニングスレでやれ
アキコの育児漫画、ゴルゴ乳がキモ…!
漫画に興味無い層と一般層は違うぞお前ら
そして週刊漫画誌はほとんどが購買層のメインは一般層だからモーニングはどうとか無意味
評論家気取り乙と言われてもしょうがない
ひまわりっで知ったクチだけどこの人のマンガ面白いなぁ SJのもオモロイ
きせかえユカちゃんてのも同じようなノリなんかね?
ユカちゃんは子供向けに笑いのレベルが調整されていて至極読みきるのは困難
読んでて疲れる
ユカちゃんはどことなくお父さんは心配症のノリと似てるな
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:10:34 ID:5x9B+L990
早売り読んだ
タクマおもしろすぎ
いやつまらん
クッキングパパのパロディ
↑主題はそこじゃねーじゃん
ばかですか
でもクッパパでよくやる「横にして見てね」には吹いた
むしろそこしか笑えなかった
俺もチキン南蛮好きじゃないし
6巻出るの早いな
5巻待っただけあって尚更。
副部長と総帥は講和したのか?
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:14:43 ID:0hrABTvsO
喧嘩は良くないゾ
今週、自分は面白かっただ
宮崎の人は甘い醤油じゃないと…のおかんの微妙な顔もよかったし
うぉおおお、宮崎のチキン南蛮食ってみてええええええええ
関西在住なんで、宮崎のチキン南蛮食えないっすよ
タクマみたいに自作するしかないんすかねえ
しかしタルタルソースまで作るのはホントめんどくせぇ
2号不足だ!
6巻に合コンそして節子拉致の回まで載せてくれ!
関西だとホカ弁のチキン南蛮もから揚げ甘酢かけなん?
居酒屋でしかチキン南蛮喰ったことないけど
まあ、普通、という感じ。俺ならから揚げ行くかな。
いや、美味しいんだけどね。
甘い醤油は味が想像できん。
最後に副主任がシュガーかけてたけどあれはギャグだよね?漫画的な
>>957 あのコマでロン毛・歯ブラシ・総帥・画材屋の四角関係フラグ立ったな
967 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:03:02 ID:thpELaEo0
宮崎と鹿児島人は江戸時代、琉球人を奴隷化してサトウキビ栽培をさせていた。
そのため当時貴重だった砂糖が同地域には豊富に存在したことから、このような味付け
が主流となったのだろう。
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 05:04:49 ID:V5JzQo1c0
10年以上宮崎に住んでいたが、
たしかにチキン南蛮はこっちで売ってるのと違うイメージがある。
てかどこいってもとりあえずチャンポンとチキン南蛮は
置いてあるイメージだった。
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 05:59:50 ID:+rBBiakWO
つーか暑いからじゃね?
外国でも熱帯気候の人ってなんでも超甘くして食うじゃん。
>>967 甘いチキン南蛮の裏には
苦い歴史があったのですね
給食ででたチキン南蛮が宮崎のそれに近いイメージなんだろか。
釣りだろw
まあ釣りだな。気分は悪くなるが。
>>965 九州の人間は醤油使い分けるからな
一般家庭に4種類ぐらいの醤油が常備してあるのが普通
家庭に一種類しか醤油がないってのが信じられんし
たれが手に入らない人は、鶏肉400gに対して
酢 大さじ4
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
ニンニク、しょうがのみじん切り 適量
鷹の爪(輪切り) 少々
レモン汁 1/4個分
をまぜて、今週のレシピ通りに揚げたチキンに絡めるとおいしいよ。
甘いの苦手な人は砂糖ひかえめにして、ニンニク・しょうがを効かせるとよろし。
タルタル作るのマンドクセって人は、同量のケチャップとマヨネーズを混ぜたソースでも美味いよ。
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:03:07 ID:joqMVHux0
空港のチキン南蛮が一番うまいと感じた。
観光客向けなのか、あっさりめの味。
俺も関西系なので、甘濃い味のはきつい。
宮崎人は皆、糖尿病予備軍ですわー
ジャリパンも甘めぇーしよ
金沢人だが、あの寿司屋、実際にあるよ。
甘いタレで寿司を食った客がいたかは知らないけどw
個人的好き嫌いだとお互い誤解しないよう
政府統計やマスコミとかでこういう味覚感覚の
地域差をもっとキチンと宣伝してくれんかな…
学校家庭科で地域の塩分使用差はならったが…
(東北一番濃い、関西一番薄いなど)
最初なんで今週は2号がメガネを掛けてるんだろうかと思ってた。
今週は口数多いなって。
タクマの存在を忘れてた。
>>981 友人の家に行ったら、むぎ茶に砂糖がたっぷり入っていて
大騒ぎしたとか、カツどんを頼んだらカツのっけご飯が出てきたと言ったような
サプライズと言うか、ネタがなくなってつまらなくなるかもな。
いま読んだ。北九にいる関西人だけど、回転寿司に醤油が2種類あったのは
甘い醤油が必要な人のためだったのか?宮崎のチキン南蛮のタレも気になる。
こっちにも売ってるか井○屋あたり探してみよう。
>>977のレシピで作ってみました。家族の反応はこんな感じ。
嫁&娘:好感触だが二人ともタルタルかけすぎ
義母:更にレモン搾って食べてました
義父:「甘すぎて食えん!」→一人だけ唐揚げに変更
俺:マヨネーズ嫌い。たれだけでも充分旨い
卵と鶏肉なんだから、親子丼みたいなもんじゃね?
甘酢あんだから、酢豚のすっぱさが控えめで甘ったるい感じかなあ。言い換えると。
そして、酢豚ほど粘度は高くない。
本州いくと、「しょっぱ! 何この醤油」とか思ってしまう九州人より。
肉料理に果汁の酸味や甘味は凄く合うと思うんだ。
でも砂糖は味がくどくなるというか、野暮ったい感じになるんだよな。
焼き鳥の缶詰みたいに。
甘酢「あん」じゃないだろ
そろそろ、次スレ、よろ。
アキコ絵うま!チキンがかなり美味しそう
普段絵がラフだから余計に
ホカホカ〜
本家のパパに上京した青年に南蛮食わせるはなしってなかった?
アキコはあんまり絵はうまくないよ。あの絵はアシさんが描いたんじゃね?
アキコはいい意味でアシに助けられてる満画家
実際だれが書いたかは知らんけど
ああいったキャラ関係ない一枚絵をアシに任せるってのは結構一般的なことだよね。
ああ鶏肉くいてえ
つーかそもそもうえやまとち自身がどんだけ料理の絵を書いているのかと
じゃぁ、来週は副部長と店長が仲良く「おちち飴」を舐めながら、
亀石に石を投げ入れるデートがあるに違いない!予想に200堀切峠。
次の主人公は雑誌拾いの彼ですか
1000はオラが守る!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。