木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウルトラジャンプ連載中の「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 29
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177327144/

アンチ話題はこちらでどうぞ。本スレではマターリ進行。
【盗作】 銃夢 BY 木城ゆきと 【ネットDQN】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096548307/

過去ログ・関連リンクは>>2-15辺り
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:17:01 ID:5dXJn51u0
【過去スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 28
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172886949/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170572935/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 26
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164025865/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160719410/

【これ以前の過去スレ倉庫(各スレの拡張子の.htmlを.datに変更すればDAT取得も可)】
※おお 過去ログの山がこんなにあるぞ! 読みきれるかな ※
http://kodocha.org/2log/comic/index.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:17:29 ID:5dXJn51u0
【旧・過去ログ】
漫画史上最高傑作「銃夢」について語る
http://kodocha.org/2log/comic/974018038.html
銃夢-ガンム-
http://kodocha.org/2log/comic/964257799.html
銃夢(顔文字板:過去スレ)
http://kodocha.org/2log/kao/998944282.html

【関連スレ・サイト】
ウルトラジャンプ総合スレ PART29
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183101477/

【オフィシャル関連サイト】
木城ゆきと公式HP ゆきとぴあ
http://www.yukito.com/
ウルトラジャンプ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/

【ファンなら知っておいて欲しい過去の歴史】
銃夢HN問題を記憶に止めるために
http://members.at.infoseek.co.jp/gunnmx/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:17:52 ID:5dXJn51u0
【既刊】
銃夢 Last Order
YJコミックスウルトラ・・・1〜10巻(以下続刊)
月刊ウルトラジャンプで連載中

銃夢(BJ銃夢・旧銃夢とも)
YJコミックスBJ・・・B6版全9巻
作品は一応完結している。
ただし銃夢LOとはそのまま繋がらないので注意が必要。
店頭には置かれていない場合が大半、ネット書店なら取り寄せ可能な場合あり。

銃夢(完全版)
YJ愛蔵版コミックス・・・B5版全6巻定価2500円
基本的にはBJ銃夢と同じ。
PS版『銃夢〜火星の記憶』の設定資料や、UJに掲載された銃夢外伝を収録。
(聖夜曲・1巻、音速の指・3巻、故郷・4巻)
なお本編は花崗岩堂を抜け出したところまで収録。
このあと銃夢LOへとリンクしている。

銃夢以外の作品についてもここでどうぞ。

同人誌(現在オンライン販売中)「Bug Buster」定価:900円
初期短編集「飛人」定価:780円
短編「灰者」定価:1000円
再開未定「水中騎士」1〜3巻 定価:800円
小説(カバーイラストと挿絵のみ担当)「銃夢」定価:780円
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:18:13 ID:5dXJn51u0
【銃夢・年表】

<< 旧銃夢・年表 >>
完全版において設定された年表。
コヨミの生誕年を基準に、以前をB.K.、以降をA.K.とする。

B.K.518 ジオカタストロフィ。大隕石衝突により文明崩壊。
B.K.440 「メルキゼデク」による人類復興計画着手。
B.K.370 軌道リングレベータシステム「ヤコブのはしご」完成。
B.K.330 火星に最初のコロニー建設。
B.K.230 軌道エレベータ改造。「イェール」「ザレム」を建設。
B.K.220 この少し前、陽子生まれる。
B.K.220 テラフォーミング戦争勃発。
B.K.200 陽子消息不明になる。イェールでLADDER設立により、テラフォーミング戦争停戦。
B.K.170 集落の人口増加し、「クズ鉄町」と呼ばれるようになる。
B.K.016 ノヴァ、ザレムを脱走。
B.K.015 ユーゴ生まれる。
B.K.014 ケイオス生まれる。
B.K.007 イド、ザレムから追放。
A.K.001 陽子、瓦礫の中からイドに発見されガリィと名付けられる。コヨミ生まれる。
A.K.002 ユーゴ死亡。ガリィ、モーターボーラーとなる。
A.K.003 ガリィがバーサーカー・ザパンを倒す。イド死亡。ガリィTUNEDとなる。
A.K.003 ケイオスの別人格、「電」がボディを得る。
A.K.006 ノヴァがイドを蘇生させる。
A.K.009 電、バージャックを結成。
A.K.014 ガリィ、フォギアと出会う。オペレータにルゥ就任。量産型TUNED始動。
A.K.014 電死亡。 「バージャックの乱」終結。地上監視局粛清。ガリィ自由の身に。
A.K.014 一度は倒したかに見えたノヴァによってガリィ爆殺さる。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:18:34 ID:5dXJn51u0
こちらは銃夢LO作中で設定された年表。

ES 000年(1957)スプートニク打ち上げ
ES 053年 火星殖民計画開始
ES 055年 ジオカタストロフィ
ES 065年 血族(吸血鬼)が北米大陸(ニューヨーク近辺)へ渡る
ES 069年 ファレル・シェルターが血族と衝突
ES 12x年 (セントルイス近辺)ブラッドリー・シェルターが血族と衝突
ES 218年 軌道リングシステム完成(ヤコブの梯子)
ES 235年 ジオカタストロフィ後の本核的なコロニー再建が開始される。
ES 250年 金星共和国の建国を宣言
ES 300年 木星連邦が独立
ES 301年 地球軌道連合体を結成
ES 316年 木星連邦、トポスフィア計画開始
ES 387年 太陽系条約調停議会LADDER結成
ES 387年 火星王国議会派、条約により正当性を認められる。
ES 473年 Drヴァレスによる空前のナノ技術テロ
ES 473年 Drヴァレス死亡 / ORDER全滅
ES 490年 ピング、ロボアジールに漂着(潜伏?)
ES 543年 連続テレビドラマ「宇宙ムバティ」が放送開始。
ES 556年 連続テレビドラマ「宇宙ムバティ」が放送終了。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:19:04 ID:5dXJn51u0
<< 宇宙暦不明・過去の出来事 >>

100年前 ユナニマス・治安システム導入
10x年前 ハッカー・ウィーゼル、トリニダード&イェールに直接攻撃。
10x年前 アンチ・ハッカーのトリニダード、ハッカー達を粛清。
154年前 GENE計画(遺伝子工学的特異知性養成計画)LADERが策定
190年前 イエール大改修工事
20x年前 ナノ技術研究禁止条約/新世代虐殺政策が開始される。
20x年前 ピング、不老長寿化技術を金星ラボから盗みネットにバラ巻く。
20x年前 テラフォーミング戦争
20x年前 5隻の恒星間殖民宇宙船が建造される。
20x年前 地球の気候が安定する
222年前 アガ・ムバティ誕生
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:19:40 ID:5dXJn51u0
<< 旧銃夢・銃夢LO・宇宙暦不明・過去の出来事等・一括年表 >>
宇宙暦はスプートニクが打ち上げられた年を基準に、以前をB.ES.、以降をA.ES.とし、
コヨミ暦はコヨミの生誕年を基準に、以前をB.K.、以降をA.K.とする。
(旧)は、<< 旧銃夢・年表 >> の意。

西暦   宇宙暦  コヨミ暦
A.D.1808 B.ES.149 B.K.0721 ヴィルマ・ファキーリ(後のカエルラ)ハプスブルグ帝国エルデーイにて生まれる
A.D.1957 A.ES.001 B.K.572 スプートニク打ち上げ
A.D.2009 A.ES.053 B.K.520 火星殖民計画開始
A.D.2011 A.ES.055 B.K.518 ジオカタストロフィ
A.D.2012 A.ES.056 B.K.517 ジョン・ファレル生まれる
A.D.2021 A.ES.065 B.K.512 血族(吸血鬼)が北米大陸(ニューヨーク近辺)へ渡る
A.D.2025 A.ES.069 B.K.508 ファレル・シェルターが血族と衝突
A.D.207x A.ES.12x B.K.4xx (セントルイス近辺)ブラッドリー・シェルターが血族と衝突
A.D.2093 A.ES.137 B.K.440 「メルキゼデク」による人類復興計画着手。(旧)
A.D.2163 A.ES.207 B.K.370 軌道リングレベータシステム「ヤコブのはしご」完成。
A.D.2174 A.ES.218 B.K.359 軌道リングシステム完成(ヤコブの梯子)
A.D.2191 A.ES.235 B.K.342 ジオカタストロフィ後の本核的な火星コロニー再建が開始される。
A.D.2203 A.ES.247 B.K.330 火星に最初のコロニー建設。(旧)
A.D.2206 A.ES.250 B.K.327 金星共和国の建国を宣言
A.D.2256 A.ES.300 B.K.277 木星連邦が独立
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:20:00 ID:5dXJn51u0
A.D.2257 A.ES.301 B.K.276 地球軌道連合体を結成
A.D.2272 A.ES.316 B.K.261 木星連邦、トポスフィア計画開始
A.D.2303 A.ES.347 B.K.230 軌道エレベータ改造。「イェール」「ザレム」を建設。(旧)
A.D.2313 A.ES.357 B.K.220 (〜A.D.2333 A.ES.377 B.K.200) 5隻の恒星間殖民宇宙船が建造される。
A.D.2313 A.ES.357 B.K.220 この少し前、陽子生まれる。(旧)
A.D.2313 A.ES.357 B.K.220 テラフォーミング戦争勃発。(旧)
A.D.2325 A.ES.369 B.K.208 アガ・ムバティ誕生
A.D.23xx A.ES.3xx B.K.20x テラフォーミング戦争
A.D.23xx A.ES.3xx B.K.20x ピング、不老長寿化技術を金星ラボから盗みネットにバラ巻く。
A.D.2333 A.ES.377 B.K.200 陽子消息不明になる。イェールでLADDER設立により、テラフォーミング戦争停戦。(旧)
A.D.2343 A.ES.387 B.K.190 太陽系条約調停議会LADDER結成。
A.D.2343 A.ES.387 B.K.190 火星王国議会派、条約により正当性を認められる。
A.D.23xx A.ES.3xx B.K.1xx ナノ技術研究禁止条約/新世代虐殺政策が開始される。
A.D.23xx A.ES.39x B.K.1xx 地球の気候が安定する
A.D.2357 A.ES.401 B.K.176 イエール大改修工事
A.D.2363 A.ES.407 B.K.170 集落の人口増加し、「クズ鉄町」と呼ばれるようになる。(旧)
A.D.2393 A.ES.437 B.K.150 GENE計画(遺伝子工学的特異知性養成計画)LADDERが策定
A.D.2429 A.ES.473 B.K.114 Dr.ヴァレスによる空前のナノ技術テロ
A.D.2429 A.ES.473 B.K.114 Dr.ヴァレス死亡 / ORDER全滅
A.D.24xx A.ES.4xx B.K.xxx ハッカー・ウィーゼル(ピング)、トリニダード&イェールに直接攻撃。
A.D.24xx A.ES.4xx B.K.xxx アンチ・ハッカーのトリニダード(ムバディ)、ハッカー達を粛清。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:20:26 ID:5dXJn51u0
A.D.2446 A.ES.490 B.K.097 ピング、ロボアジールに漂着(潜伏?)
A.D.2447 A.ES.491 B.K.096 ユナニマス・治安システム導入
A.D.2447 A.ES.491 B.K.096 第1回ZOTT開催
A.D.2499 A.ES.543 B.K.034 連続テレビドラマ「宇宙ムバティ」が放送開始。
A.D.2512 A.ES.556 B.K.021 連続テレビドラマ「宇宙ムバティ」が放送終了。
A.D.2517 A.ES.561 B.K.016 ノヴァ、ザレムを脱走。 (旧)
A.D.2518 A.ES.562 B.K.015 ユーゴ生まれる。(旧)
A.D.2519 A.ES.563 B.K.014 ケイオス生まれる。 (旧)
A.D.2526 A.ES.570 B.K.007 イド、ザレムから追放。(旧)
A.D.2533 A.ES.577 A.K.001 陽子、瓦礫の中からイドに発見されガリィと名付けられる。コヨミ生まれる。 (旧)
A.D.2534 A.ES.578 A.K.002 ユーゴ死亡。ガリィ、モーターボーラーとなる。 (旧)
A.D.2535 A.ES.579 A.K.003 ガリィが狂戦士ザパンを倒す。イド死亡。ガリィTUNEDとなる。(旧)
A.D.2535 A.ES.579 A.K.003 ケイオスの別人格「電」がボディを得る。(旧)
A.D.2538 A.ES.582 A.K.006 ノヴァがイドを蘇生させる。(旧)
A.D.2541 A.ES.585 A.K.009 電、バージャックを結成。(旧)
A.D.2546 A.ES.590 A.K.014 ガリィ、フォギアと出会う。オペレータにルゥ就任。量産型TUNED始動。(旧)
A.D.2546 A.ES.590 A.K.014 電死亡。 「バージャックの乱」終結。地上監視局粛清。ガリィ自由の身に。(旧)
A.D.2546 A.ES.590 A.K.014 一度は倒したかに見えたノヴァによってガリィ爆殺さる。(旧)
A.D.2547 A.ES.591 A.K.015 ガリィ復活(脳はチップに換装)、イェ−ルへ 〜 第10回ZOTT開催
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:23:38 ID:qi28N6YDO
年表かよ。すげえな。ちょっとキモイけど。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:47:00 ID:1yyWKEj/0
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:17:54 ID:MYNdZyf10
最近「宇宙レベル」にまで話広げ過ぎて、正直内容スカスカだと思うが。
「プリンを主食に!」だけはウケた。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:18:27 ID:UhjyA6jr0
ナノマシンで、水星まるごとプリン化するのがノヴァの真の目的なんじゃね?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:26:52 ID:Muw+EKoa0
>>14
太陽からの熱でコゲちゃうだろ!w
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:52:05 ID:49mCejYM0
焼きプリンにすればいいさ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:52:33 ID:a3aM1CvZ0
アバドーンでイェール付近ムバディごと燃やせないのかね?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:54:45 ID:egwheS9p0
イェール破壊したらザレムも落ちると何度言えば
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:06:48 ID:jGADjEl30
スーパーノヴァに消されたノヴァも再生してるんだろ?

つか舌禍ってなんで最強のヴィルマに挑戦しないんだよ?
オーガ見えない振りしてた死刑囚と一緒じゃんw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:10:41 ID:xpO9UNmz0
突きの衝撃波だけで倒せそうな気もするんだよな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:12:54 ID:6u7LSBTx0
ヴィルマのほうでめんどくさいから避けてたんじゃない?
生身のヴィルマが絶火に勝てるとは全く思えんが…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:16:05 ID:5dXJn51u0
>>19
さすがに次のノヴァが再生されるのは最後の個体が死んでからだと思うぞ
もしスーパーがチップ一枚で再生したらさすがに罪悪感残るかね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:21:13 ID:jNP+wQLS0
スーパーノヴァはプリンを食うのだろうか。
いままでのノヴァの中で一番狂っているようだけど。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:44:49 ID:DAVnEnbO0
どうしてもスーパーノヴァ言うとゲームセンターあらしのアレを思い出す
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:39:29 ID:cc4iKnB90
>1おつー。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:11:06 ID:9p2NMo3k0
「3MBに非可逆圧縮してやったぜ〜」
四肢を落としてハッキング阻止
舌下のバイク


このへん萎えた
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:11:14 ID:ms9Bzic+0
>21
確かに勝てそうもないけどでもムバの旦那から見るとカエルラ>絶火なんだよな。
いっぺんやってみて欲しい勝負だ。
2820:2007/07/22(日) 20:21:04 ID:tHuzydAS0
新刊読んだよ。感動した
UJすごいね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:24:01 ID:tHuzydAS0
俺はここの20じゃないです・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:30:54 ID:7908Jzrb0
「オレの生まれる何年前だ…」
って計算するまでもないんだが
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:45:01 ID:cc4iKnB90
>>30
だってゼクス坊やだから。

あのバカさはイイ感じ。

ゼクスはキャラが立ってきたけど、双子はどうなっちゃうのかな。
アレらも一応ガリィの同位体でしょうに、
あんまり業が深そうじゃないね。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:55:53 ID:DutEkt1l0
ゼクスって坊やでいいんだよな?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:58:14 ID:cc4iKnB90
>>32
たしか、ゼクスは2歳じゃなかったっけ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:25:27 ID:9qyPxGfF0
エルフとツベルフはよくあの性格で教授のサポートしていたなwwwww

面倒からは逃げる性格だろうから、教授の側で厄介に巻き込まれても、
笑ってられる性格じゃないと思うのだが。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:26:51 ID:LzBhUGh50
なぁなぁ

ザレムチューブは11本なんて描写は旧作であったっけか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:32:05 ID:M9fkj7nz0
>27

うむ!バスト80以上ありそうだしなカエルラ
是非、絶火と勝負をして貰いたい!もちろん性的な意味で

実際戦ったとしても、カルエラが勝つと思うけどねぇ
周囲のあらゆる因果が読め、先が読めるって事は
ある意味、戦いの展開を自在に出来るって事だからなぁ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:34:25 ID:Lcd2FgVQ0
先が読めても対応できねば(ry

と言っても何だかんだで主導権を握りそうなオカン
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:41:05 ID:VAu+YjyR0
ガリィが自壊したときは
うはwwwガリィを見込んだカエルラとピング涙目www
とか思ったもんだ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:23:10 ID:f+JnLNYMO
若い絶火はバレーボール使いみたいだったな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:25:31 ID:IfX2froM0
>>35
無印1巻の登場シーンから11本だった
流石にゼッカ云々まで考えてはなかっただろうけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:40:18 ID:Jm6Kt39x0
クズ鉄町でチューブの本数を語る爺さんが唐突に出て来てた理由は判ったが
それでも変な演出に思う
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:47:19 ID:jGADjEl30
>>21
ヴィルマの方は面倒かも試練が舌禍の方が宇宙一強い女なんてほっとくのが不自然。

>>23
ノヴァ博士は本人がまともなつもりなとこが一番恐ろしいのに、Sノヴァは単なる基地になり下がってる希ガス。

>>26
舌禍のバイクはどうでも良いけど、落書きされたくらいで怒るってのは有り得なさすぎ。

>>27
確かに。舌禍のお師さんを鍛えたのがヴィルマとか有りそう。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:22:24 ID:aJK1Atdo0
ムバディさんはクラウス・ノミのファンか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:45:55 ID:M9fkj7nz0
>42

宇宙一強い女に勝ったガリィに
興味を持たなかったのは何で?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:46:40 ID:fU0tSdLD0
>>21
>>42
舌下の認識でバストが要求基準に達してなかったんだろ(伏線あり)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:50:57 ID:Jm6Kt39x0
絶火にしたら幾ら格闘能力が有っても生身の相手と戦う気になれないんじゃないか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:07:09 ID:Rw9Jrr61O

そんなことより屠龍の技を完成させないと。

「正気なれば大業ならず」を地でいかないと宇宙カラテマンは営業できない。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:19:55 ID:0439Drwu0
宇宙一強い女ってのはムバが思ってるだけでないの?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:24:56 ID:R5szsAL60
表の世界にあんまりでてきてないしな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:29:23 ID:4i/K383Z0
爺さんの語るザレムチューブ落下イベントって旧作ラストの無かった事にされちゃった部分じゃなかったっけ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:29:57 ID:6FoMUQv10
>>42
>落書きされたくらいで怒るってのは有り得なさすぎ。

いや、怒るだろ普通・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:33:30 ID:WJK8Sb1X0
初期作品集ってのは、作家によっては絵の違いにガッカリするものも多いけど
作家の濃い部分が読めて楽しめるよね80年代の漫画はみんな気怪みたいな絵柄だったし

「怪洋星」の狂気っぷり、「大・魔神」まし〜んの巨大マシンの圧倒的存在感
「未来東京デンジマン」のレールガン好きっぷり、あと宇宙ネタ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:37:22 ID:exW/b1aY0
>>51
むちゃくちゃ怒るよな。現実世界では普通に警察沙汰w
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:38:08 ID:mceNeRh9O
ガリィは生身じゃなくてもいい、みたいに悟りそう
その為の前フリで、絶火とか出してきたような
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:40:03 ID:FZyYZX/n0
>>52
デンジマンじゃねえだろw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:01:22 ID:KIAMjJSh0
歳がばれたな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:14:58 ID:rIB5sL8R0
やっぱりツーブリンガーに浸されたガリィの脳と生体プラスティネーションは
異なるものにされちゃってるのかな。

パンツァークンストの戦士は生体プラスティネーション施されてから作戦行動
に赴くとか、ごく一般的な鉄好きになってしまってるんだろうか。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 03:32:43 ID:faXINEt60
>50
あれってザレムがタワーで地上とつながってるのが切り離された時の話なんだろ
じいさん200さい越えぐらいか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 06:57:00 ID:JYfa/o3E0
>>55
ミネラル麦茶吹いたw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:16:21 ID:pbNTnhrP0
無印より面白くなってきた?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:25:52 ID:wu04MYPe0
10巻読んだ。
トーナメント1回戦で空手連合軍のその他の連中切り飛ばしてるのが、昔の同人誌に出てたスフィアジミーって奴だった。
まだ覚えてたとは意外。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:12:18 ID:fNogaHWk0
デュアルコアが辛党だったら笑うw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:01:21 ID:350M/3C90
デュアルコアの好物はバケツプリン
自重に押しつぶされないように作るのがコツ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:25:13 ID:9GlVVY+60
いや茶碗蒸しだな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:36:29 ID:faXINEt60
とりあえずアフロが好みなのはわかる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:55:17 ID:k3Qlj/Mr0
ところで、ゼクスと絶火の指相撲なんだけど、「ちゅうちゅうたこかいな」1回じゃ
テンカウントにならないんじゃないだろうか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:32:30 ID:oFyDEUUm0
ようやっと今月号読んだ。
絶火の師匠が空手について語るくだりに感動した。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:38:45 ID:Zfi9g0Ln0
ちうちうタコかいな→九文字
ゅ×2→1文字
計10文字で10カウント
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:50:00 ID:wcBdqvZY0
絶火さん拳での惑星破壊すでにやっちゃってるじゃん。小惑星だけど。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:36:35 ID:iIa2ofQ/0
この先、ルウはどうやって話に関わってくるのかな。

いままで、脳が切り離されて利用されていたこと等を教えて、
納得させた上で、ガリィとのかかわりを教え、またガリィの
オペレータとしてコンビと組むとかだったらいいな〜。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:47:36 ID:xbbpLbCh0
>>70
ルゥはオペレーターになるくらいだから、
ザレムの知的エリートなんだろうね。

でも、まだルゥには体が無い。
ザレムの教授がルゥの体を作ってくれるのだと思うけど、
生身なのだろうか、機械なのだろうか?

ケイオスにルゥの脳が託されそうな希ガス。
ケイオスとルゥとザレムの子供たちで、ガリィを支援してくれるといいね。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:49:21 ID:KEWY0B4W0
ルゥは復活だけ描いたらイドぐらい放置でいいよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:12:48 ID:kSJT7WSI0
>>71
生身の体は残ってたでしょ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:25:43 ID:KIAMjJSh0
復活シーン辺りで乳首券使ってくれればそれでいいよ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:45:53 ID:sm87J+9bO
昔のガンムよんでたら
教授の助手のソーセージ女のせいで
俺の超電導相転移砲がなんか吹き出してます(*_*)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:51:15 ID:BxCa8v5Y0
デリンジャーにしか見えん
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:56:01 ID:hHvZlrAl0
リベレーターだな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:14:06 ID:sm87J+9bO
暴発するやつだっけ。
マスターキートンで読んだ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:35:26 ID:sm87J+9bO
実は80cm列車砲でした
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:40:14 ID:sveauPl5O
  γ⌒⌒⌒ヽ
  (     )
(( ( _人_ ノ
  ヾ(◎ω◎)ノ ))
 (( ( つ ヽ
   〉とノ ) ))
   (_ノ^(_)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:04:15 ID:wcBdqvZY0
あの世界の武術は、大破壊で一度伝承が全て絶えた後、カエルラが再現したものだったっけ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:29:13 ID:kIRyT4R+0
>>81
中国拳法系はカエルラがほとんどの元祖みたいね。
ただ世界各地でプロトのマーリン作成した科学者達が
シェルターを作って篭ってたみたいだからその系統で
伝承された武術もあるのかもしれない。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:51:28 ID:4i/K383Z0
絶火のバイクってやっぱダッジ・トマホークがモデルなのかな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:17:08 ID:sm87J+9bO
カラテカがポコチンでガンガン突かれてる
話はコミックスになってたっけ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:20:30 ID:FZyYZX/n0
>>84
なんという誤解を招く表現

最新巻には載ってない。次巻の最初の話になるな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:21:31 ID:N6UgOqss0
>>84
次の巻ですね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:00:17 ID:6FoMUQv10
秋に出る外伝にガリィのフィギュアが付くそうですが、
こういうのはどのくらいの値段になるんでしょうか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:03:44 ID:MxeJQ8py0
>87
転売目的なら
買い占めれば結構な値がつくんじゃね?
頑張れ!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:17:41 ID:M6UIaxui0
外伝は増版はするんだろうか?
しないんならまたユニットアーサーが見せた過去に出会った回想の
高速の指の人?の回は見ないままになるなw
9087:2007/07/23(月) 23:18:08 ID:6FoMUQv10
いえ、あの、フィギュアに興味はあるのですが、高かったら本だけにしようかと思うので、
どのくらいの価格になりそうなのか知りたかっただけなのですが・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:23:06 ID:E822gOPy0
>>90
出来にもよるけど本代+1000円ぐらいじゃないの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:31:44 ID:M6UIaxui0
同じ原型師の作ったアクションフィギュア付限定版エヴァンゲリオン9巻が
1700円だったから2000円前後じゃないかね?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:33:38 ID:eX//xjUlO
>>84-85
焼きプリン吹いたwwwww
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:40:41 ID:N9z8+POw0
コミックしか読んでないから話は知らんが、やはりアノーマリーは只者じゃないという事か
そしてガウディのその後を知りたいのだよ僕は
9587:2007/07/23(月) 23:41:32 ID:6FoMUQv10
>>91-92
なんか手頃そうですね、もっと高いかと思ってました。
考えてみます、どうもありがとうございました。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:51:15 ID:FZyYZX/n0
>>94
俺はジオギガースVSピラマニアのコマにいる
変なたこちゅーっぽいキャラが気になる
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:34:20 ID:quJ6tCTB0
全然関係ないけど、あの世界にムテキングがいたら、キャラデザ的に
結構馴染んでくれそうだ。                                               でももし実現しても雑魚にはしないでね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:38:20 ID:hrZvFUr+0
今更ですが
ガリィの脳みそつい入れ替えちゃったのがXノヴァで
イエール行きにバックアップつくったのがスパノヴァ
って思っていいのかな?
短期間にこんなに再生してたらだれでも不審に思うから再生プログラムいじった〜
のくだりがいまいちよくわからんのだぜ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:50:52 ID:inn1d+W+0
そもそも再生してないのに誰が不審に思ったのかも意味不明だよな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:12:20 ID:hrZvFUr+0
一杯再生するようにして様子見る意味もわかんないよね…
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:21:30 ID:lqC7SotN0
>>98
時系列でいくと
グラナイトインでガリィに殺される→腹のバックアップチップ→ザレムで頭腹の2枚に戻しステレオトミーのシステムを作る
そうしてガリィを再生→ロスコー君に殺される→ロスコー君が収集→リヴァイアサンでピングによりポタノヴァに
ロスコー君に殺された事によってステレオトミーが発動して
ノヴァII再生→ガリィの脳をチップと交換→GRシリーズを地上から護衛用に呼ぶ→軌道エレベーターで昇る
→ステレオトミー等のナノマシンを無効化されムバディに捕らえられる→ムバディ側に寝返りスーパーノヴァ化
ナノマシンネットワークが断絶?した事によりノヴァII再生〜軌道エレベーターに乗るまでの記憶を持つノヴァが再生開始
→ザレム側でノヴァIII〜IXが再生されるもザレム住人により焼却
→隙を縫ってノヴァX再生
って感じかな?ノヴァXが早めに再生したのはおそらく放置死体とか材料が豊富なトコにたまたま再生したんだと思う。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:27:16 ID:lqC7SotN0
>>100
再生する前に連続して殺されてると推理して、
もし再生されつつある繭が見つからなかったら
大規模な捜索が行われて身に危険が生じると
予想したんじゃないかな?
おそらくチューンドコールもしたんだろうけど
3人とも宇宙にいるから呼べなかったろうしw
状況把握ができたんで地上とザレム相手に姿を現したと思える。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 04:15:56 ID:11xTZqIg0
そろそろ誰かノヴァチップの分裂っぷりを
系統図に表して書いてくれ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 04:40:14 ID:hgqMm8o70
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 06:38:05 ID:y0a7J4X90
 ノヴァI┬ノヴァI-頭─グラナイトインで死 ..┌ノヴァI-頭'─ガリィ再生後ロスコー君に殺される┬ ロスコー君所有┬─ポタノヴァ─スーパーノヴァにより死
    ..└ノヴァI-腹─ガリィを爆死させる─┴ノヴァI-腹.─ガリィ再生後ロスコー君に殺される┘     │              └ガリィ所有
                                         │                      │
                                      ノヴァII再生               100号所有
                                         │                  ┌─┴─┐
                                   ガリィ脳→チップ脳換装      ガリィ所有  ピング所有
                                         │                         │
                                    ムバディに殺される───┐         ポタノヴァ化
                                         │           . │             │
                                     スーパーノヴァ ノヴァIII〜ノヴァIX焼死 スーパーノヴァにより破壊
                                                    │
                                                  ノヴァX再生
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 06:42:07 ID:y0a7J4X90
うわ、横に長すぎたw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 06:47:33 ID:y0a7J4X90
   ノヴァI┬ノヴァI-頭─グラナイトインで死 ..┌ノヴァI-頭'─ガリィ再生後ロスコー君に殺される┬ ロスコー君所有
        .└ノヴァI-腹─ガリィを爆死させる─┴ノヴァI-腹.─ガリィ再生後ロスコー君に殺される┘     │
                                         │                        │
                                      ノヴァII再生                100号所有
                                         │                    ┌─┴─┐
                                   ガリィ脳→チップ脳換装        ガリィ所有  ピング所有
                                         │                            │
                                    ムバディに殺される───┐            ポタノヴァ化
                                         │           . │                │
                                     スーパーノヴァ ノヴァIII〜ノヴァIX焼死  スーパーノヴァにより破壊
                                                    │
                                                  ノヴァX再生
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 09:31:45 ID:hrZvFUr+0
むーん、ではイエールにのぼったノヴァIIが殺された信号がザレムまでいって
改めて再生始まったと思えばいいわけなのかな?
んで再生するたびに焼かれるからナノマシンが異常に気付いてダミーつくりまくった、と
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:35:28 ID:Y55DYtGd0
>107

復活再生なんてたいてい萎える要素なんだけど
こうしてみると面白いねー
唯一の突っ込みどころというか疑問点は
イェールでムバディに捕らえられただけだったのに
ザレムでステレオトミーが発動したところか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 11:08:49 ID:GndupEP30
絶火がお遍路さんとか言ってんのがなんかワロス
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 11:13:20 ID:MICbmAzc0
>>108
いや、おそらくステレオトミーは周辺の物質とかを集めてノヴァを再生するから
たまたま再生場所が死体がゴロゴロしてるとか材料がいっぱいある所で再生を始めて
通常より短い期間で再生を完了したんだと思う。
それでノヴァXザレム人を出し抜けたんじゃないか?と。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:15:12 ID:kDLlnEcGO
飾らないところが絶火の魅力だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:29:26 ID:6cukJXJM0
>>109
捕らえられて脳チップ取り出す時に輪切りにされて死んだじゃん
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 14:01:34 ID:OfkMjvpK0
しかし、スパノヴァやポタノバのチップが問題なく作動してるとこを見ると
もしもノヴァが肉体を捨ててサイボーグ化するだけで、ステレオトミーは作動するんだよな
スイッチは体内の名のマシンによる肉体の停止確認っぽいから。

あんだけの悟り(?)を開いた男にしちゃ、意外と肉にこだわってるんだよな
なんか不思議だ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:06:34 ID:hrZvFUr+0
なんかチップだけどんどん増えていきそうだな
たんすの裏に転がってるレベルで
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 16:28:00 ID:uCTpipJ00
肉にこだわってると言うか、単にバックアップ感覚なのだと思うよ。
今の環境はたまたま脳チップを活用(?)できる輩がまわりにいるだけの話。
ノヴァがサイボーグ化しないのには理由があるとは思うが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 16:47:12 ID:hrZvFUr+0
やっぱプリンの味が大事なんじゃないかと思います
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:06:15 ID:we9eCHzg0
それだ!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:18:47 ID:quJ6tCTB0
教授の人生経験が蓄積されたロビタが発売されるのもそう遠くないな。

厨房にて
 「奥さん!主食はプリンですよ!!」

子供の自由研究を手伝って
 「ぼくちゃん、今日はこのカマキリを人間型サイボーグにして遊びましょう!!
  スリリングなチャンバラができますよぉ〜」

工場にて
 「キャハハハハハ!!!!!設計生産はお手の物!!!
  社長、新製品の携帯電話には、全て社長の記憶を入れておきましたよ!!!」

秘書室にて
 「資産が増えてる?いいじゃありませんか!!!
  ついでにプリン工場を10棟ほど買収しておきましたよ!!!!!」
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:25:49 ID:uPga9N1aO
先週にクラブで知り合った彼女が髪型を変えた。
どう見ても絶火です。ありがとうございました
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:39:49 ID:hgqMm8o70
複眼になったら続報を
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:03:18 ID:OfkMjvpK0
思い出したけど、クズ鉄街の貨幣って脳チップだよな
ノヴァチップが平気で機能してるとこみると
例えば財布の中の500円玉をなんかてきとーなデバイスに接続したら
フツーに人格あって、しゃべり始めるってことだよな・・


・・・こわすぎw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:09:36 ID:ynbQhzXd0
>>120
呑破みたいな友人が居るはず
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:24:12 ID:uCBwDFAy0
>>122
え!あれって脳チップだったの!?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:16:38 ID:5QydXRKT0
7月号見損ねちゃったんだが
どうなったかあらすじ教えてくれ…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:41:29 ID:Od5VmJ9kO
>>122
突っ込んでいいの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:42:53 ID:X/ejNcJP0
前置きを省くとゼッカの責めをトウジが受けた
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:09:49 ID:kDLlnEcGO
全てのプライベートチームは準決勝で負けてるんだよな、
で、ワークスが出来レース。

空手が初めてワークスに当たるわけか。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:16:00 ID:wEo1obee0
脳のチップ化ってどんな技術だろう?
ニューラルネットと人工海馬。。。
人間の脳ってそんな簡単な作りじゃない気がするんだけどなぁ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:28:07 ID:ymzvLP660
ノヴァがいつも食べているあのプリンは
卵と牛乳からいちいち作っているのか
それともはなからプリンとしてザレムテクノロジーで合成しているのか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:30:03 ID:P06ERr010
>>129
極端に言っちまえば脳なんて所詮細胞の塊だから
高い技術力があるならチップに収めるくらいはできるんでないの?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:40:48 ID:nWSdqec40
>>122
電子レンジでチンしてあるんじゃない?
金星チームと土製チームゼッカとドンファのクローンな気がしてきたw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:05:13 ID:odB8+2J50
>>122 ユーゴが持ってたチップ金貨で確認してみたが
例のマークとMIBロゴの入ったデザインの物はさすがに無かったよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:11:53 ID:4iWWlHJY0
絶火って人工脳なんだよな。オリジナル脳はどうなったんだろ。処分したような気もするが
絶火の性格だとオリジナル脳の持ち主も自分なりに修練を積んで、いずれ拳を交える約束をしてそう。

ガリィってあれだけ体術に優れてるのに頭の比重が違うことに気が付かなかったのだろうか。
あるいは頭に衝撃を受けたときに脳震盪が起きないとかで異常を感じたり。
それとも脳チップ埋め込んだ場合、脳の代わりになんか液体とか入ってるのかな?
特にそんな描写はなかったように見えるが。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:33:19 ID:gQgjwAFa0
脳の重量って1.5kgだっけ?
チップに換装されたら身体のバランスがモロ崩れそう。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:46:30 ID:r/4pBZp0O
逆に考えるんだ
元々100gくらいしかなかったと考えるんだ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:58:04 ID:iBbRn8Gr0
無印で教授がアタマを開いたときは
「チップが大脳の機能を受けついでいる」とは説明してたが
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:03:50 ID:4iWWlHJY0
あのチップ1.5kgくらいあるのかね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:04:06 ID:8Q8QhvMp0
大脳自体には感覚器が存在しないからわからんだろ
元々のガリィの脳もショックに強い特殊な構造だったわけだし尚更だ
幽体離脱がその兆しだったんだわいな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:15:19 ID:q1cHDDpN0
>>135
肩凝らなくなるよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:26:11 ID:NAX23tDn0
ザレムのときも思ったけど、偽装のために脳のレプリカでも詰めとけばいいのにな。
そこまでリアルにやると漫画の進行上ややこしいから省いたんだろうけど。
幽体離脱が伏線だったってのには同意
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:51:26 ID:5y9nRlYv0
脳チップのほうはメルキゼデクに接続できてるのか気になる
さすがに量子テレポート機能なんてなさそうだけど実権にはチップつかってみたいいだしで
どうなんだろね
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:24:14 ID:Z+QItsfX0
>>140
でも、胸のサイズが2つほど上がれば、1.5キロ位帳消しで肩こり
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 04:46:24 ID:77dq+PmL0
>>134
サイボーグだし頭蓋骨にカウンターウェイトでも仕込んだんじゃないの?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 05:50:25 ID:gooa1+nD0
そういえば、ラストオーダーの最初のほう、復活したばかりのガリィは、
気持ちと体のシンクロがうまく行ってなかったよね。
今思えば、それは、脳がチップになってたからだったのかな?
ガリィ本人は、まさか自分の脳がチップになってるとは思わないから、
原因がわからなかっただけで。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 07:08:22 ID:Tr64/qMA0
今月号の空手の師匠って、なんでこんなにシグルってそうなんだろう。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 08:03:09 ID:5y9nRlYv0
スカベンジャーロボは脳みそがあったのかどうか気になるんだ
もうこの時代や作者で人型機械をロボって呼ぶ気はしないのでさ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 08:03:58 ID:tBWG431lO
今月はシグルヒ&Gの影忍を仕込んでるんだけどな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:40:52 ID:pNSNzisd0
あれのどこがシグルイなんだ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:53:00 ID:NAX23tDn0
そういえばノヴァたちはあっさりガリィのボディといっしょにファタ・モルガーナも見逃してるけど、興味なかったのかな。
歴史の流れの鍵を握る超重要なプログラムなんだから、業とも大いに関係ありそうんもんだけど
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:41:07 ID:JDxQ7r5L0
もう一度読み直せ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 16:05:47 ID:tBWG431lO
お師さんの横顔アップは雰囲気あったじゃない?
『用の術を越える』って話は『正気なれば屠龍の技ならず』でしょう?



……とらわれてますか?いろいろと。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:10:01 ID:buKjqSzu0
チップガリィは年齢を聞かれたらなんて答えるつもりになるか
ちょっと気になるな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:10:22 ID:I7G+BIs/0
いや、そもそも脳ガリィこそ一体いくつなんだ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:27:27 ID:1CVNTH1d0
250歳くらい?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:19:25 ID:EKuLmM+m0
精神年齢だけでも30こえてるよね。結構年食ってる。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:06:48 ID:GpoCF8220
精神年齢は14歳だろ

大人になると誰しもが持つであろう「達観」「諦観」というのがNASA過ぎ
あまりにも世の中に対して「足掻き」すぎる
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:11:10 ID:I7G+BIs/0
年表の存在すっかり忘れてたわwえーと

>コヨミの生誕年を基準に、以前をB.K.、以降をA.K.とする。
>B.K.220 この少し前、陽子生まれる。
>A.K.015 ガリィ復活(脳はチップに換装)、イェ−ルへ 〜 第10回ZOTT開催

少なくとも235才以上か・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:19:23 ID:h2Zg0eHl0
>>157
肉体が若いと精神年齢も若くなるものだよ。
健全な精神は〜っていう言葉もあるしね。
(個人的に達観は健全な精神状態と思っていない)
ジジババは体が痛くても動かないと。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:23:26 ID:jx+WMXH10
体育会系部活の犯罪事件頻度をみる限り
健全な肉体にはあまり健全な精神は宿らない
むしろ囲碁将棋部やらのほうがマシ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:25:53 ID:XC7m8/XW0
脳みそまで筋肉になっちゃったんだな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:42:34 ID:77dq+PmL0
みんな勘違いして覚えてるけどあのことわざって
「健全な肉体に健全な精神が宿ったらいいのに実際はなあ、、、」
って意味なんだぜ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:01:28 ID:E144vnS+0
>>162
俺はゴー宣でその意味を知った。
164よく知られてる事だけど:2007/07/25(水) 22:05:00 ID:JmvV7NnG0
>>159
「健全な精神は〜」は、引用がおかしい。
後に続くのは「健全な肉体に宿れかし」で、
本来の意味は、原文の前後もふまえると、
健康な若者に健全な精神が育つように希望してるという意味を持ってる。
モトの言葉は、健康な体だから、精神も健全であるとは言ってない。
165162、かぶったゴメン:2007/07/25(水) 22:17:05 ID:JmvV7NnG0
ガリィはテロを起こした時で、自己イメージが固まっちゃってるね。
家族や長い時間過ごす親しい人もいなくて、余計に自己イメージが変化しない。
これでフォギアとのんびり暮しでもしたら、変化してくと思うよ。

人はなにか大きな事件のショックが癒えなかったり、
充実してたり、楽しかったりした期間の印象が強烈だと、
その時で自己イメージが固まって、
若いままだったり、成熟しにくくなる。
これには善し悪しがあるけど、
ひきこもりにもそういう原因がある人がいる。

ガリィはムバティとそんなに年が違わないか、年上かも知れない?。
ゲルダに拾われた時からサイボーグだったと思うけど、
生身の部分である脳には、メセトライズを受けてるのかな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:09:07 ID:kyLFKu7O0
すまん。幽体離脱がなんでチップ脳の伏線なのか理解できない。
誰か教えてくれないだろうか。
生身脳の身体記憶なら可能なはずの動きがチップ脳が再現しきれなかったとかそんな感じ?
達人で神経パルスを見抜くカエルラが幽体離脱を本物と間違ったというのはガリィの脳内
イメージがそれだけリアルだったということだよな。
6巻読み直してるけどやはり分からん。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:15:48 ID:LGdH1jyP0
具体的なメカニズムが想像できない は許すが
異常をきたしていた描写が伏線であったことが理解できない である原因はお前が馬鹿だからさ!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:23:39 ID:kyLFKu7O0
>>167

チップ脳とかPボックスの中身とかは予想してた。
幽体離脱は俺はいわゆる武術の成長の描写かと思ってたんだよ。
脳の機甲術の身体感覚が成長して肉体がそれについていけなくなっていたとかの。
それでイマジノス体がその感覚に対応してさらにすぐれた肉体に変換、みたいな
パワーアップイベントの伏線だと思っていた。
リングにかけろ、とかスポ根ものとかでたまにあったし。
イメージに肉体がついていかない、という奴。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:33:45 ID:pNSNzisd0
>162-164
「健全な精神は〜」って格言を今日ここで初めて知ったのでぐぐって見たらその意味も間違いらしいよ。
原文は「心身ともに健康であることを祈るべきである」って意味らしい。

ttp://www.geocities.jp/hgonzaemon/intro_juvenal_intro.html
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:42:51 ID:763jt+db0
健全な精神は健全な肉体に宿るでしかし
171169、……そういうことなんだ。:2007/07/25(水) 23:45:43 ID:JmvV7NnG0
>>166
自分も何でコレが複線かなっとくいかない派。
アストラル・デコイって技にもしてるし。
>168みたいに思う事もあった。
むりやりこう思ってみた。

生脳のヒトは、アストラル体が生体細胞の電場に固着されていて、
滅多な事じゃ肉体とアストラス体はぶれない。

チップの場合は、チップの外側にアストラル体が存在している為に、
サイボーグのガリィは、余計にボディとアストラル体がブレやすくなり、
その違和感を意識する事で、感覚的にアストラル体を操れるようになって、
アストラル・デコイができるようになった……?

アストラル体を形成する要素が、神経パルスの小さな点滅でもあるのかな。
アストラル体って、よく薄明るいっていうから。
イマジノスボディを変化させる事ができるガリィは、
神経パルスを意図的に投射する事ができる???

……デタラメな妄想です。マトリックスのデジャブみたいに、
なんか変だよ、ってことを表現する、深い意味のない記号的表現なのかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:48:05 ID:2foI9bdP0
というかチップの脳にも幽体がある件
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:09:09 ID:HUjtV9H20
>>172
チップにはすんごいテクノロジーがあるのか、
以外と幽体や魂みたいなモノはお手軽なモノなのか、
作者のご都合主義に目をつむって、ハイハイと頷くべきなのか。



全然関係ないけど、
脳って水分多そうだから、血や髄液とか抜いて、圧縮したら、
意外と普通にチップくらいの大きさになったりして……。
入浴剤のバブの大きさくらいのチップ状の塊で、
水に浸けるとふやけて中くらいの大きさのタオルになるモノもあるし。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:39:09 ID:XRD/zIu20
脳って電気信号だけじゃなくて脳内物質の濃度変化や細胞の生理的反応も演算や記憶、
感情に関わってくるから単純に圧縮するのは無理な気がする。
それをあんな小さいチップで再現するってすごい技術だな。
人間の脳の記憶力は10億テラバイトくらいという話を大学の教授から聞いたことがあるから
銃夢の技術なら簡単なのかもしれんが。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:41:59 ID:XRD/zIu20
そういや教授ってガリィのチップ脳を量産できるんだよな。それもほぼオリジナルと同等の
精神とポテンシャルを持ったものを。カルマもそのままっぽいし、文字通りのガリィ量産とか
思いつかなかったのかな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:02:20 ID:I/vajlwm0
ノイマン型のメモリー換算でやってもしょうがないでしょ。
脳の神経の一つ一つは、演算装置も兼ねていて、ビット記録だけ
を担当するコンピュータのメモリとは違うんだから。

いまの理論だと、精神の構造とか、動的なデータ集合をうまく調和
させてコンピュータに反映させる、とかできないから、その延長で
考えると、脳の構造と同等のものを脳チップにコピーすることはで
きても、ゼロから魂を入れることはできないって感じじゃね?

ちなみに、ネズミの脳のシミュレータはもうできているみたい。ソフト
上のことだけど。とすると、脳の構造の解析が進めば、簡単な動物
の頭の中と同じものを、コンピュータの中で再現することは、いまの
技術でもある程度のことはできるのかもね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:05:45 ID:SqMyJFSw0
>175
観測者としてあるまじき行為ですね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 06:43:09 ID:nbxL8Y7o0
ちうか、ここまで完璧だったらタンパク質の脳に拘る意味が分からん。
なんか先月から悩みが無くなったとオモタらチップ脳にされてたとかなら驚愕するかもしれんが
苦悩もカルマも100%引き継いで一体ナニが不二湯なの?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 08:57:27 ID:lzKTdn4T0
>>178
ある日突然
 今まで代役おつかれさーん。君は実身代わりロボットなんだ。
 これからは治療中だった本物が君の代わりに生活するから
 君は今生活してる所には居ないでね。
って言われて納得するかね?
今生活している所=立場と考えてOK
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:02:10 ID:NZ/RJkW00
よくチップ脳に紐つけたりしてるけど大丈夫なんだろうかあれ

ドラゴンボールでも昔思ったな・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:40:59 ID:STBZ3YiM0
>179。フツーに生きてても、そういう不可抗力で理不尽な目にあうよ。
逆に、自分が誰かをそういう目に遭わせてる(故意や悪意の有無に関わらず)。
生きてるって、そういうのの連続。

ましてや自己の真贋とか実存に関わることなら、
納得するとかしないとかの余地は与えられるのだろうか。
イヤでも三日くらいワンワン泣けば、意外とケロッとなれてくよ(w
客観的にみると、自由になれて良かったね、って事だと思うし。
>179は少なくとも私より業子ポテンシャルが高いね。

そいや、絶火って「人工脳に換えた」とは言ってても、
「チップに換えた」とはいってないような希ガス。
単行本もってる人、そこんとこどうなってるの?

>180
端子とかもどうなってるか気になる。
接続が何通りもあるように見える。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:04:03 ID:UnjtFzwO0
同じ経験をしてきて分岐する前までは自分だった脳
そいつがおもちゃにされるのはたまらんよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:16:20 ID:h7KeQrY8O
絶火の生脳がどうなったか気になるな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:30:50 ID:8UPRbLEQO
チップ内の自我なんて所詮エミュなんだろ?

一晩泣くとか言う前にリセットスイッチ押せばいいじゃん。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:42:15 ID:nbxL8Y7o0
リセットするなら一度生脳に戻せとか分けわからん条件付くよMSが開発してたら。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:45:06 ID:2AlpA1LO0
生脳ガリィが再生し目の前に現れたらチップガリィはどうするだろうな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:48:47 ID:IxJEjxCn0
あれ?チョコ食って糖分補給してたのってLOじゃなかった?無印?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:33:16 ID:qIkIH40+0
>>187
臓器・ジェネレーターはあるけど栄養は使わずに垂れ流し状態だったんじゃない?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:35:23 ID:vKj9twAe0
>>187
無印
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:39:20 ID:8CJchQWx0
>>189
LOでもかじってた。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:44:57 ID:h7KeQrY8O
そういやチップガリィ糖分補給してたな。あれどうなるんだろ。イマジノス体の一部に取り込まれるとか。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:48:51 ID:LxUvhd4/0
イマジノス体は意識のありようによってその姿を大きく変えるらしいので
「チョコばっかり食べて太ったかな」とか思った途端どんどん太くなるかも
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:33:06 ID:qIkIH40+0
>>191
本来は人工臓器みたいなので脳に必要な栄養分・ホルモン等が供給されるはずだけど
分解されて余剰成分として呼吸で出てしまってるんじゃないかな?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:39:46 ID:qIkIH40+0
そういえば脳みそって血流のうちでかなり大量の酸素を消費してるはずだよね。
チップ脳にかえた場合、ザレム人は体内で酸素が過剰にならないんだろうか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:21:36 ID:AduNW+9C0
>>186

無印でGRシリーズが出てきたのとほぼ同じシチュだな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:30:04 ID:OCUuvxp90
フォギアを生脳ガリィに押し付けて自分はルゥ巻き込んで火星を目指すとか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:35:01 ID:9QHzkhnK0
まぁ何故かイマジノス体も汗とかかいてるし適度に排出されるんじゃない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:43:53 ID:obO+LDli0
>>195
だが今度は完全なコピーだからな。チップの方はたまらんだろうな・・
生脳の方は平然と「私の偽者が!」とか言いそうだな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:50:10 ID:cL6aCOh00
>>198
そりゃ絶対言うよ
GRシリーズとの違いは自分がレプリカであると知ってるかどうかくらいだもんな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:54:01 ID:8fPR1su9O
なぁ俺がカンチガイしてるだけなのかわからんが、
ゼクス含むGRシリーズは「Tunedとしてのガリィの戦闘経験」のみをコピーされたんだよな?
だからそれぞれに「(元のチップの段階か環境は不明だが)個性」がある。
そういう意味で「別人」と言えるけど、
対して今のチップガリィは「火星時代からの記憶のすべて」をコピーされてるから「同一人物」みたいなもんなのか?
うーん、線引きが難しいな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:55:13 ID:wwun86Y80
>>199
戦闘データをデジタイズしてあるだけじゃね?
化成の記憶とははねーわけだし
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:17:09 ID:I5An/2Sz0
GRシリーズは元々完全なガリィのコピーに催眠術等の暗示で
不要な過去の記憶を心理ブロックしてるだけとオレは思ってる・・・

実際デブピエロに被催眠性が極めて高い言われてたし・・・
いずれにしろチップ脳であればオリジナルがいるわけで・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:23:45 ID:obO+LDli0
俺も200とほぼ同じ認識。GRシリーズがガリィから受け継いでるのって
戦闘データと見た目ぐらいじゃないの?
んで自分達がガリィを元に作られた戦闘アンドロイドという事も理解してるみたいだし。

LOの主役たるチップガリィは完全コピーだから「同一人物」でいいんじゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:28:11 ID:obO+LDli0
>>202
チップ脳だからといって誰かのコピーとは限らんと思うんだが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:40:03 ID:3zuulJdE0
>>198
言わないと思う。
ザレム人は全て偽物になってしまう。
葛藤はあるかもしれないが。
ルウの問題と対になってるな。

GRシリーズは元々はザレムから観察したガリィの戦闘データを移植したロボットでしょ。
後に経験を積んで人間と遜色なくなったけど。
当時の局長はザレム人の秘密をまだ知らないし。
ガリィの脳から直接コピー出来たならば、最初からすればいい。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:53:25 ID:m862mV+GO
同一人物が2人。

エイリアス問題ですな。

業子力学で解決しましょう。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:28:10 ID:fPg+olWV0
キャハハ。混ぜてしまいましょう。
体重が2倍になりますが大した問題では無いでしょう。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:16:11 ID:7xmZo/8q0
ゼクス先生は平然と性転換してたけど、そのへんの葛藤はなかったのかな。
もしガリィの戦闘能力以外の個性がコピーされてるとしたら、
たまに女の子らしいところを見せるガリィの記憶と衝突したりとか。
サイボーグの人のセクシャル・アイデンティティってどうなってるのか結構気になるんだが、
みんなだいたい男女はっきり分かるボディを選んでるところから見ると
無縁じゃなさそうだよね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:52:45 ID:clvnwWiv0
>>202
GRシリーズは戦闘データしかコピーされてないから、
個性の違いが大きいんじゃねえのか?

>>208
たまたま男性的な性格を備えていた個体だから、
他のGRをぶちのめしてたんじゃなかろうか。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:59:29 ID:4ngarQy50
女の脳で股間の大砲が撃てるかがきになるところよね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 14:31:19 ID:KwwoEd550
GRシリーズはアンドロイドとして生まれたんだから、性別なんて気にしないと思う。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:21:38 ID:clvnwWiv0
11と12とか、思いっきり気にしてんじゃん。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:52:34 ID:Tzr1Z+Ry0
>>206
二体同時に活動すれば、別々に動作する別個の二人だよ。
似た記憶を持ってるだけ。

11と12だってそうだし。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:33:15 ID:pQoe/F1L0
>>213
11と12はガリィの状況とは違うだろ。

問題はチップガリィが自分とは別の「本物の」ガリィの存在を知ってしまった点じゃないのか?
自分の頭に脳が入ってると思い込んでるうちはイマジノスボディも崩壊しなかったし。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:05:05 ID:qdZH/XiK0
ケイオスと電に使ってたなんたらかんたらトランスポーターだかでチップの経験を脳にリアルタイム送信してったらいよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:51:14 ID:+tNM8SD90
>>212
11と12がああなったのはたぶん育ちのせいだろw
GIB壊滅の後ゼクスは戦いを選んだけど11と12は
体が女だから女として面白おかしく生きる事を選んだって感じじゃないかな?

>>215
単行本しか読んでないんだが、それマジ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:54:48 ID:t9nfAeoG0
ガリィ(主人公)てのは設定で強くなったり弱くなったりしてるだけで実に詰まらん。
ヴィルマとかは強さにも理由やら限界があってムチャスリルを伴った希ガス。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:11:17 ID:J45Ndmgx0
>>207
爆縮させるのを忘れないで下さい。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:11:31 ID:vnCkf5q80
ここ数ヶ月ずっと同じ話題でループしてるな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:14:14 ID:Ri3am0R/0
>>218
ボルトの神様、ナットの神様、ドラ。。。以下略
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:52:54 ID:8acmOwd70
>>219
コミックス派が新刊読んだから。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:03:05 ID:xYoxaf670
猫にガリィって名前付けたいんだけど訴えられないよね?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:04:34 ID:9OXO39nv0
>>215
むしろガリィの頭の中はチップじゃなくて、電同様にからっぽでも良かったかも知れんね。
なまじザレム人やゼクスらの個性を認められている分さ。
んで生脳ガリィは体を与えられて普通に活動しているし、脳なしガリィの行動を全く認知していない状態に。

頭の中にチップも脳もない、自身がただの操り人形だとした場合、どう考えるだろうか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:06:10 ID:cp70/nIQ0
考えない。
以上。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:17:02 ID:FxH+qwuv0
それまんま電じゃん
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:18:20 ID:8acmOwd70
脳チップが実は通信機みたいなもので生脳の考えを転送してるだけってネタ考えたけど
インキュベーター考えたザレム人が来る前は廃棄してたってので破綻。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:19:55 ID:qdZH/XiK0
機能が生態脳とまったく変わりないんならそれにこだわる理由って見た目とか質感だよね
結局ガリィも肉の魔力に捕らわれた凡俗か
今にして思えばイーライが言っていたのはつまりそういう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:27:11 ID:bXkubEb7O
>>227
ソーセージ女に吹いたw

しかしこれでガリィにも当時のイドの苦しみがわかったってわけだな。
そう思うとなんか今後どう答えを出すか改めて楽しみだ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:32:46 ID:h8DD/ft00
ガリィの場合、今まで心の拠り代になってた「自分はオリジナルの自分だ」
っていうアイデンティティーが崩壊したんじゃないの。
「生身の脳が地上人との唯一の共通点」ていうのはどうもこじつけ臭いけど。

昔のガリィならこんな仕打ちされたら、次にノヴァに会ったら瞬殺しようとするんだろうけど
今はまたペインだのなんだの出てきてグダグダやりそうで困る
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:35:48 ID:5HSgQR8I0
普通に刀耳に呑破の情報インストールされてるとかいう糞展開は無しな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 03:46:03 ID:x5Tx4YCQ0
カラテマスター虎眼先生みたいだったね
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 04:49:14 ID:PvD8tuf40
シグルったりサーチライトだったり
そーいうチョコチョコ入る小ネタの方向性がかなり好きだ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 05:03:33 ID:LUcRFEyT0
サーチライトってのが何を指すのかわからないけどシグルイに似てるってのは見当違いだと思う。
無印の頃から狂気とか、業とか、肉と機械との拘りとかをメインにしている漫画なんだから、
シグルイが似てるってのが正しいと思うぞ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 05:06:19 ID:NFOhwxg/O
そうかい?俺はいい加減風呂敷広げんの止めろ老害漫画と思うよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 05:06:21 ID:LUcRFEyT0
悪い、sage忘れた。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 05:06:42 ID:I1WjBKv70
シグルイよりバキのほうが近いんじゃない最近のは
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 06:22:12 ID:x5Tx4YCQ0
バキなんてもう存在しない
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 07:14:39 ID:vY4KRuud0
無理に他の漫画につなげようとすんなよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:07:41 ID:a+Wfgs9d0
そういわれると呑破が独歩に見えてきた
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:44:36 ID:8US8rn2d0
>>230
あの描写だと普通に呑破の戦闘情報が深層意識にコピーされてそうな予感が・・・。
絶火も脳チップコピーしたら全く同じ強さになるとしたら興醒めだな・・・。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:52:07 ID:JoVP6PLZ0
○○は私の心の中に生きている、ってのは使い古された表現だけども
記憶や心のコピーが出来るこの世界では比喩だけじゃなかったりするから困る

まあ刀耳の言ってるのは前者なんだろうけど
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:52:53 ID:FaBFoVOT0
>>240
それは無いだろ

純粋に、呑破の技や空手家としての生き様などの教えが刀耳の中に生きているって描写だろうし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:50:45 ID:1C/ocjsO0
ちうか、空手マスターがサイボーグ化しなかったのが不思議。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:16:27 ID:FaBFoVOT0
>>243
マスター自身は生身に拘ってたんでね?
長い事鍛え続けた分、愛着があるとかそんな感じで
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:24:34 ID:Fml9TiHX0
今更でさんざん既出だろうけど、
ふと、ノヴァにも元になった生脳があることに気付いた。
その脳にも、今のノヴァの性格につながる因子が元々あったのか?
それとも、以前言ってたようにチップの不良による特異性なのか?

ガリィ生脳探していたら、ノヴァ生脳見つけちゃって
脳ありノヴァ登場なんて妄想。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:29:34 ID:5HSgQR8I0
案外ドが付くほどの善人だと思うよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:30:58 ID:Fml9TiHX0
眼鏡はずした時みたいに
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:43:19 ID:Jm6+YsAo0
>>247
あのシーンは格好良すぎ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:44:59 ID:y43JSWKz0
成人の儀式で脳を奪われる前に逃げた超天才って居ないんだろうな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:02:40 ID:r6Kow6ap0
いまさらだが、P−BOXの中身、ノヴァの生脳でもよかったな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:08:05 ID:nG2az9ps0
>>245
作られた超天才って事や脳がチップって事を知って今みたいになったんじゃないの?
チップの不良では無いと思うな。

生脳ノヴァは確かに見てみたいw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:09:28 ID:JoVP6PLZ0
そんでノヴァが「返してぇッ!」

うーん
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:35:25 ID:tvHTQRI40
最新刊読んでふと思ったけど
脳細胞一個から完全再生できる技術があるんだから

脳→チップ の一方通行だけでなく
チップ→脳 ってのも結構簡単に出来そうだよな。

いやチップ脳の記憶を完全に受け継ぐ生脳を一から作るって意味ね。
メリットがあるかどうかは知らんが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:39:48 ID:vY4KRuud0
>>253
ルーの冷凍肉を発見したときに云々言ってたから
生脳作ってデータのインストールは教授なら可能だろう
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:46:45 ID:/0WwoBtU0
>>247-248
ノヴァの素顔、案外きれいな目をしていたが、ほんとにあんな目なのだろうか。
あれはガリィの夢の中だったし、ノヴァの心理状態に合わせて作られたイメージにすぎなかった、なんてのじゃないだろうか。
あるいは実際にはあのメガネは、文字通り「顔の一部」だったりしてな。
もしくは、顔からメガネが離れるとナノマシンが瞬時に再生し、次の瞬間にはもうメガネをかけていて、いくら落としても素顔が見れないようになっている、とか。

しかしノヴァっていいキャラだよな。
ほんとに身近にいたらイヤだけど。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:08:18 ID:ftPFbUrgO
故郷は遠くにありて想うもの。
キチガイも遠くにありて想うもの。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:38:23 ID:/XIuWQKS0
「仮面キャラの素顔は美形」

っつーのは守るべき王道だとるろ剣の和月が反省してたな<外印の素顔ね

まあ、武装錬金ではちゃんと反省が反映されてたが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 17:04:59 ID:CULm1JRy0
あとブッサイクな漫画家は絶対に顔を出さないってのも反省したと思うよ>和月と編集部
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 17:10:59 ID:PsUGGECv0
数年前にCGワールドのインタビューで見た
ゆきとの素顔は思ったとおりの頑固ヅラで安心した。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:36:27 ID:aiZe1dWc0
ところで雑誌のほうでは絶火がいってた「静止しながらにして超音速に達している」の答えでた?
俺はポルテインゲルの循環速度だと思うんだけど。
既出だったらごめんなさい。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:18:29 ID:lN8rc5cR0
>>260
ずっとまえにMMRのなかのひとが解説してくれてたよ
でも超音速に達していると 温度が数万度とからしい
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:59:51 ID:CluAz0HF0
となると振動かね?
でもそれでも熱出そうだなあ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 20:01:41 ID:CluAz0HF0
まあそもそも音速でパンチ出してるガリィとかがオーバーヒートとか赤熱化してないから
熱については作者考えてねえ。でFA?w
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 20:30:34 ID:k+eAM7fA0
エクスパンド・パンチはボディを利用したうちにはいらないのか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:04:59 ID:a86LBY6O0
戦闘機も数万度まで加熱するの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:18:00 ID:Jj5ZBrLb0
生脳のノヴァはまだ青年のままだから、
鋭い眼光のケイオスみたいなイメージで、
サイバースペースに出てくるのでは?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:40:23 ID:PM/kJTqX0
>>255

それってマカロニのトシちゃん25歳じゃないか!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:46:56 ID:QylkxtGb0
結局P−BOXの“P”は、何のPだったの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:48:39 ID:FaBFoVOT0
プリン
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:10:59 ID:6DJoJwc80
パラノイア
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:15:06 ID:8US8rn2d0
今更1巻見てると脳がある云々が白々しいな・・・。
この時はもうネタ仕込んでたのか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:21:10 ID:lN8rc5cR0
>>265
MMRの人の説明によると 静止しながら音速=
物体を構成する分子が音速で動いている=温度が非常に高いということ
見たいな感じだった
プラズマ球は一見ただのボールのようだが 内部は非常に動いているってかんじか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:54:36 ID:yU+q7sdH0
>>267
マカロニほうれんそうなんて知ってるやつ、ここにはいないよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:47:18 ID:QylkxtGb0
ノシ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:49:46 ID:JoVP6PLZ0
ノォッ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:52:24 ID:9fbNHZ3L0
>>271
2巻でガリィが受身取らなかった時、12が脳挫傷を心配してるけど教授は心配してない。
>>265
コンコルドの機首が127度だそうな。
あとこの前インパルスが実験してたけど戦闘機にTシャツ吊るしたら
ボロボロになってたなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:11:58 ID:eDdwe9To0
>>271
LOは最初からチップガリィの話にするつもりだったんじゃね?
脳のほうは無印の夢を見てる・・とかw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 01:52:21 ID:gIe8z+ii0
ゆきとの頭の中ではLO主人公のチップガリィの話はもう出来上がってて
今はもう別のことやりたいんだろうなぁ
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:55 ID:WRen61i60
>>66
「にーしーろーはーとー」って意味だから、5カウントだよね。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:27:14 ID:WRen61i60
>>133
廃棄物に塗装なりメッキなりして硬貨として使ってるとか。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:16 ID:Ue9q48vm0
通貨にするほど数が無いだろ常考…
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 02:53:45 ID:bd9DMt280
チップ自体、(中身はともかく外装は)規格統一されていてロボやPC関係にも使われてるとかね
もしくは脳チップ自体品質に個体差があって実際脳チップとして使えるのは選別されたものとか
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:54:12 ID:TbdyaQVf0
ゼクスが脳チップはめこむだけでプチゼクスとして動いてたけど
つーことは血液とかは動作に関係ないのかね?
ヘタすると首落とされても相当長い時間生きてるってことか。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:41:32 ID:Ue9q48vm0
実際頭カチ割られて腹も割かれた教授とかあんなんだし
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:27:56 ID:iJsk/PLZ0
チップ単品で持ち歩かれた末
携帯端末機につながれて復活したポタノヴァとかいるし
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:50:05 ID:UsAB1L1K0
最新刊読んだら土星ガウディーズが気になって仕方ありません
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:09:29 ID:KoCrFiTo0
>>66
>>279
小さい子供がものすごい早口で
「いちにさんしごろくしちはちくじゅ!」っていうのと
「ちゅーちゅータコかいな」が同じ速さ。

ところでここの住人で下妻在住者さんいる?
地元にはまだNの法則(いぬのほうそく)オヤジっているの?
288260:2007/07/29(日) 13:57:54 ID:OjoFin4G0
>>261
今見ました^^;
へー、やっぱそうだったんだ。でも数万度って・・・溶けますな。
循環するゲルの脇で液体窒素とかを別ルートで循環させることで多少は温度下げられるかな。
昔はガリが砂漠で簡単にオーバーヒートしてたのに・・・宇宙技術はすげーなー。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:59 ID:LEDaeVff0
無印の最終話って脳ガリィがP箱の中で見てる夢ではあるまいな?
チップガリィがザレム編以降引き継いだだけで、実はストーリー分岐してないみたいな…
肉ボディでフォギアとギシアンしてる所を宇宙で叩き起こされるとかw
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:35 ID:jdAZpOy/0
実はまだウロボロスの中です
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:41:23 ID:Psw+aVAp0
インキュベーターの中でルウが今いる世界は作られた世界だけど
ガリィたちが今いるのもそうでないとは限らないというお話
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:23:23 ID:HYU/5bx40
実は大気圏に落ちてるガリィが見た妄想です。
この後実際には燃え尽きます。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:23:31 ID:OMHKKeIY0
LOを単行本で買い続けて10巻目!
物凄い勢いで物語の幕引きを図っているようだが、何かあったのかなぁ。
壮大な伏線張っておいて、殆ど使わないことになるのでは・・・・
エーリカだとかザジとか、あとで鍵になりそうな人間もまとめてポイか・・・・
なんかこの後を買う気が失せた・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:28:22 ID:Mt0HCaVl0
実はその辺がシード組みからでてくんじゃないの?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:24:27 ID:FwzvYbGm0
>>293
つか自分の妄想に自分で絶望して、買う気が失せたとか言うとこまで
イっちゃうのどーかと思うがね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:43:17 ID:D48jzCf10
>>293
それほど作者を信用できないなら、完結して良い評判を聞くまでは読まなければいい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:49:17 ID:ur62odfk0
買うなよ?絶対に買うなよ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:49:27 ID:yUyR3owy0
>>294
ハイオーダーに転職したツァイクロウが他の奴は知らないって言ってるから
それは可能性として低いとは思う。
つーか地球圏離れた惑星とかでまだまだやるだろうて。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:12:14 ID:HyYyiO/Y0
ガリィが色々な惑星を巡るのは旧の時からのプロットらしいが
LOではそんなに行かないんじゃないかなぁ

ガリィに巡らせる代わりにゼッカとかで語らせてるように思える
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:39:52 ID:aV8XwJk10
絶火が主人公の外伝、宇宙の拳士ゼッカマンまだ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 15:39:08 ID:GQo9IJhf0
ゼッカマンの環境破壊な毎日を描いてほしいぜ
通り道はすべて破壊していくみたいな感じでw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 15:52:49 ID:WlkTO0Ru0
アリの巣に熱湯を注いだり、小学校の花壇を踏み荒らすゼッカマン。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:13:49 ID:2gWMzJAH0
トイレに入って流さないゼッカマン
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:34:32 ID:kDigfvpb0
ちょいワルだなあ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:38:31 ID:v85Q0RvZ0
ゼッカマンはトイレなんて使わない。
したくなったら、その場でする。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:41:58 ID:aV8XwJk10
宇宙のかなたに射出してるよ。第一宇宙速度で
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:47:09 ID:D0iRojb90
燃えろ太陽 駆けろ絶火マン
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:01:34 ID:tr2OzTsW0
超電磁空手家とかいるこの作品なら宇宙忍者とか流星魔人とかでてきてもおかしくないから困る
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:16:01 ID:wT0eXHER0
まあ実際鳳眼とか忍者みたいなモンだったしな。かませだったけど
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 19:28:25 ID:UxEzlxNm0
なにこの絶火人気
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:17:08 ID:WAFCea6+0
>>310
あのゼクスが一瞬でも尊敬しそうになった男だからな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:36:19 ID:tN80LjoY0
でもゼクスってけっこういろんな人尊敬してるような。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:36:26 ID:ARxtTdC90
火星大王には負けるがな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:43:52 ID:ZJrMs9fn0
なんたって、無敵だもんな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:59:28 ID:r+waU2xw0
無敵って核投下にとっては友達ナッシングと同意だと思うの。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:03:42 ID:u9LCTk1D0
大会でてるやつらはほとんど独立国めざしてるんで名乗らないんだろうケド
みんなどこ出身なんだろな、スカベンジャーとかさ
土星ガウディーズはわかりやすいな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:49:16 ID:s6nzlOkf0
スカベンジャー合体してスカベンジンというネーミングがすばらしい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:50:50 ID:mY7nkTXj0
ああ、合体と化学のベンジンがかかってたのか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:04:57 ID:cnwOCzlc0
>2巻でガリィが受身取らなかった時、12が脳挫傷を心配してるけど教授は心配してない。
なにげないけどこういう描写って凄いよな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:36:10 ID:oVUWrX010
脳挫傷云々は、1巻のポリマー加工の脳を指して言ってたんじゃないの?
宇宙から落下しても大丈夫だった訳だし・・・。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:39:59 ID:waf6mMo10
脳以前にボディ自体壊れなかったのはまだ何か途中経過が有ったのかな
じゃなきゃとても納得行かん訳だが
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:20:32 ID:u56RpERT0
>>319
ちうか、生脳でも全く気にしないのがノヴァ教授。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:21:03 ID:FTAmnKGv0
けどPBOXのことは心配してただろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:07:44 ID:R0A9iveL0
しかし脳まで機械化したら、それはもうサイボーグじゃなくてアンドロイドかロボットと呼ぶべきではないかと
ザレム人は人権は保障されてるんだっけ?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:32:11 ID:FTAmnKGv0
そもそもあの世界に人権ってあるのだろうか・・・
市民権はありそうだが
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 15:07:20 ID:wL78WF6y0
http://www.pcworld.com/article/id,134186-page,3-c,mapping/article.html

ここの左から3つ目の画像について。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:06:25 ID:d2oJr7TfO
一度なんらかの形できっちり終了したくせに再開するとグダグダ風呂敷広げる漫画家って何なの?
バスタといい、銃夢といい、だれか作者に引導をわたしてやるべき
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:17:35 ID:+5BOSuHB0
エロ漫画家とイバラギの文豪を一緒にスンナ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:17:59 ID:B14DOh3x0
バスタってなんらかの形できっちり終了したっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:54:55 ID:0wOiFaKp0
>>324
ゼクスたちは自分で戦闘アンドロイドって言ってたな
ガリィもムバディにハッキングされた時アンドロイド扱いされてたし
全身機械ならアンドロイドと呼んでるんじゃないの?

人権なんて概念は地上にもイェールザレムにもあるとは思えんw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:01:03 ID:zGv9UYLr0
>>330
産まれまで人工的だとアンドロイドなのかね?
よくわからん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:33:51 ID:0wOiFaKp0
>>331
人工的っつうか、アンドロイドって人造人間のことだよな?

333sage:2007/08/01(水) 00:01:24 ID:FXCfmFH20
というかアンドロイドが人間でありたいと思うとは限らんし
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:59:55 ID:YNkG8LlqO
BSのドキュメンタリーでやってたがヒモ理論おもすれーな
こういうの見ると物理勉強してみたくなるけど基礎数学であきらめてしまうw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:13:42 ID:23qQo8dt0
アノーマリーって、大会の申し込み手続きとかどうやったんだ?
イエールまでどうやってきたのかはげしく気になる。
説明汁!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:16:16 ID:nkqLjJrS0
中に可愛らしい幼女が
337sage:2007/08/01(水) 01:26:26 ID:FXCfmFH20
中に入ってるのはショタに決まってるだろ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:26:57 ID:Ts++jJ0V0
巨根願望の幼女か、新しいな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:33:30 ID:i7RG5nxJ0
>>335
水星にはアノーマリーがいっぱい居てだね。
集団でリビドーキャノンを撃って打ち上げたんだよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:43:07 ID:0EpL4LjO0
アノーマリーが水星出身てのはムバの妄想で
本当はチップのヴァレス人格が覚醒してイェールで作られたんだよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 07:06:56 ID:iIWHdrFA0
ある日突然自分が在だということを知った驚愕を、脳チップで表現してたらやだなぁ。
着物と一緒でチップも犯島でモザイク掛けられるかも?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 09:47:48 ID:5VxMyD2n0
>>326が華麗にスルーされてるが…
エルフかツヴェルフか知らんけどこんなとこで何やってんだw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 17:39:25 ID:gODSYCZ/0
よく分からんのだが・・
真ん中の白い矢に射られたような奴か?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:19:25 ID:j2g3ZW/B0
関係ないが、「ゼクス2歳宣言」で爆笑されてるとこで、遥か後方でムバティも地味にウケているのに今頃気が付いた。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:30:30 ID:oUq8QarA0
正直ムバティがそんな悪い奴とは思えないんだよな
一部の住人にとっての関連が敵対なだけで、全体の心配してるひとだろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:42:23 ID:YGemIt4t0
ムバは複数チップの副作用の凶暴化は出てないのかな?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:58:12 ID:Hu5EzeM20
並列化が成功していると見せかけて
実は多重人格でしたという可能性がなくもない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:05:45 ID:u+w4zvol0
そういやスパノバの二枚目のチップは空のチップなのか?
誰かの人格入り??
それともノヴァチップのコピー?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:25:49 ID:H31cTzfp0
銃夢に敵役はいても悪役はいません
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:59:24 ID:hf/VzHPO0
>348
腹の中の予備チップなんじゃねえの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:45:33 ID:waQKpNHb0
過去のトラウマに触れて制御が不安定化して、ヴァレスに乗っ取られる
なんて事があるのかもなこの先。でないと三枚のうちの一枚がヴァレスのチップだなんて設定作ったのに
意味なくなっちまうもんな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:03:31 ID:deHQGCwE0
リメイラパパ暗殺指令も別人格が・・・とか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:13:10 ID:hf/VzHPO0
砂時計の砂が全部落ちるとヴァレスに支配されるんだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:05:16 ID:gL+/C9fa0
ネタヴァレすなw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:37:49 ID:SjUwn1JT0
>>350
なるほど、了解!
そうだな、バックアップは常に準備してあるよな。

てことは、再生しまくってた末のXにもあるわけか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 05:58:20 ID:fmoh9rxI0
ケイオスって普通に女の腹から産まれたんだっけ?
教授のセックル想像できん。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 08:39:49 ID:zuB2vyZz0
イーライさんにレイープされまくりんぐ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:00:25 ID:qvgcKK8c0
>>356
研究所内で脳みそ露出&電極たくさん繋いだ
女性とならあり得る。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:00:07 ID:eRmxafuc0
というかザレム人って生殖能力なかったんじゃなかったっけ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:39:13 ID:2VNOBIyE0
>355
旧銃夢の最後の方でバックアップは説明してるよ
再生ノヴァが焼かれてる時にもきちんとおなかに顔ついてる

というか脳チップだけじゃなくて腹に顔ついてるのもデフォなんだな・・・キモッ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:02:25 ID:JV/tADNU0
首を落とされる程度の軽度の損傷 > 腹のバックアップ。1日もかかからない
全身を焼かれるなどの重度の損傷 > ナノマシンによる再生。時間がかかる。

といった2重のバックアップだろう。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:57:15 ID:/Gy6PgcY0
>>160
囲碁のほうはしらないが、
将棋部の俺からいわしてもらうと将棋部は社会不適合者が5割くらい
将棋強ければ強いほどクズ度があがるぜ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 18:28:16 ID:jaCxl/dQ0
ひふみんのことかー!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:02:54 ID:2urd2Cem0
羽生も社会不適合なんかのぅ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:03:37 ID:KFzmeYsu0
>>359
ちょっとうろ覚えだが小説版銃夢では全身サイボーグでも
脳から遺伝子を取り出して異性の遺伝子と掛け合わせて
クローンじゃない本物の子供を作る技術が出てきた。

クズ鉄街の技術でもできるんだから、ノヴァ教授なら楽勝でしょ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:20:06 ID:Fi/doc4S0
10巻読み終えて教授のチップ移動が良く分からなくなった
で絵に描いて整理したらいい感じになったからUPしようとしたら>>107でもうかかれてた

もったいないのでUP
ttp://www.imgup.org/iup433257.jpg
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:30:17 ID:q5u//Hvs0
>>366
そのシュールな絵になんか心がほんわかした
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:42:57 ID:pv2e4T160
>>366
なんという分かりやすさ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:07:27 ID:eoF+frnL0
>>366
映画化決定
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:38:21 ID:bv9kvqFi0
>>366
わかりゃすい!

で疑問なんだが、スーパーノヴァのお腹には顔(とチップ)はないのかな?
顔があってなおかつ腹の顔にもチップ2つとか・・・
複製なんて容易に出来そうだし

あとガリイが持ってたチップはどうしたんだろうね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:41:35 ID:2VNOBIyE0
ロボたちに再生されたガリィのおなかにはノヴァチップが・・・!

そんな展開を希望します、うそやめて
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:48:10 ID:JezlypVm0
ガリィの浅井フィギュアは天獄の値段から推測するに3,4000円は覚悟せねばならん脳
懐が痛い脳
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:54:33 ID:bv9kvqFi0
フィギュアはいらないなあ、100円くらいなら貰うけど・・・
そんなオマケどうでも良いから面白い漫画を読ませてくれ・・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:56:34 ID:FNBvGaFQ0
ザレム人に生殖能力が無く、ノヴァ教授もその例外ではないとしたら、
ケイオスって、ノヴァ教授の遺伝子をいじって作り出された
デザインドクローンじゃないのかな……。

ケイオスって遺伝子的なノヴァ改で、
そのサイコメトリーで、その気になれば、ノヴァとその同位体の記憶や、
研究内容を自分のものにする事が出来る……のかもね。

ケイオスが望めば、ムバディの記憶や学識さえも手に入れる事が出来るんだろうな。
物語を終わらせる為の役目を負わされるのかも。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:01:15 ID:hggJ/mBh0
ザレム人に生殖能力が無く、ノヴァ教授もその例外ではないとしたら、
ケイオスって義理の息子じゃn

なんつって
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:45:13 ID:p/qHH13l0
>>374
ケイオスは業子力のキャパがまだまだちっちゃいから
ムバ並の力は手に入れられないかと思うんだぜ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:05:01 ID:SFRC2f6n0
最初の頃にイドの恋心もサイコメトリーしてしまったとか言ってたから
ケイオスの許容量をはるかに超えてそうなノヴァとかムバディ入れたら乗っ取られるんじゃないかな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:43:31 ID:1pbfoer+0
メガネ着脱式のノヴァフィギュア希望。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:10:34 ID:BdGTgpkx0
むしろ民芸品ノヴァ希望。
傾けると頭蓋が開いて舌が伸びる。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 05:15:35 ID:kgkYZaij0
ノヴァ眼鏡販売希望
あの眼鏡なんの意味があるのかわからんが
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 07:03:09 ID:C1ebnRB20
小さい穴からのぞくから視力が上がる
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 08:35:54 ID:SFRC2f6n0
眼鏡をはずすといい男
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:23:55 ID:23Fv4n2r0
おじゃる丸の影響でお子様達のおやつにプリンが大人気な時代があったが、
まったく教授といったら商売っ気なしと言おうか何と言おうか。
試しに騙されてノヴァプリン発売する企業でてこないかな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:39:42 ID:1pbfoer+0
脳みその形したプリンか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:14:50 ID:CS/sZnBa0
なんでムバディ君の頭にはチップが3個しか入ってないんだ?
イエールまで登ってきたのはノバが4人目で、最初の3人はムバディ君に食われてしまったわけだろ。
そうすると自分の分と合わせて合計4人分のチップが必要だと思う。
それとも生脳にチップ刺してるのか??
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:29:58 ID:aUL1dDov0
>>385
ムバディはチップの下にある生脳だけで、ムバディの脳はチップになってないよ。

ムバディの生体脳が、3コのチップを制御してる。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:35:13 ID:T2VNsZJH0
生脳+チップ3枚なら三重じゃなくて四重じゃないのかと思ったあの頃

あ、もしかして「さんじゅう」じゃなくて「みえ」?
三重県出身なのか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:49:07 ID:l22cf/GE0
銃夢の造型物少ないからうれしいよ俺は
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 09:59:56 ID:JnKeKdYE0
フーフォンの攻撃

「アンダーソン局在!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm707485
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:28:24 ID:imx5RdUS0
無印の教授はなんで発狂したかな
観測対象に影響を与えて、結果的にそれが自分が助かるためだったのがショックだったの?

LOの教授なら笑いながら落ちて全員再生させるとかやりそう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:46:04 ID:Hk/n+LLF0
一応無印のラスボスなんだから
なんらかのやっつけた感だしたかったんじゃね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:32:24 ID:OcPa227u0
無印は打ち切りみたいな終わりかたじゃね?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:49:49 ID:wNITCm3SO
やっぱ甲殻もオモスレーな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:58:42 ID:UXOrFobf0
火星甲殻団とはこれまた懐かしい。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:19:03 ID:lxvf3/DbO
そっちかっていうかなんだそりゃ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 01:31:31 ID:CLBHC4020
>382
なんか作者にすごいショックなことがあって終わらすしかなかったらしいよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 09:18:55 ID:HkhGQEoK0
おまいら教授が眼鏡取ってTVに出てるぞ!
ttp://file3.heiwaboke.com/blog/img/2007/08/04/04-0351-01.jpg
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:38:52 ID:JzRrBs/W0
ムバディはノバのチップ乗せたんじゃなかったの?
氷食って「うまい!」とか言ってなかったか?
てっきり「おいちぃ!」のムバディ版だと思ったのだが。。。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 12:23:41 ID:N81coId60
>>390
あのちょっと打たれ弱い発狂ノヴァはP-BOX内の脳ミソが見てる夢じゃないかな。
ウロボロスでの綺麗な教授のイメージを引きずってると言うか。
旧作は夢オチって事で。

イェールで本家ガリィを復活させたら「あれっナノマンジュは?フォギアは??」みたいな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 12:50:24 ID:CSGckd7A0
脳ガリィは目覚めることなくフェードアウトして欲しいがね

しかしなんつーか地球圏の話長いよ
水中騎士の続きも見たいし、たまに生き抜きがてら読み切りでも描いて欲しい
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:25:02 ID:yV0cNCbt0
久し振りにラスオダ読み返したら、教授(・∀・)イイ!!
それでも生きよ、と。
にはマジで鳥肌立った。年輪を重ねるってこういうことなんだなとオモタよ。
マンガなんて4マンと偉そうほざいてる馬齢オヤジっちがみすぼらしく見える。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:58:03 ID:c8LXcsIf0
>>401
確かにアレは善悪越えた名演説。
ノヴァの考える生命やら人間の定義とかの講義受けてみたくなるな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 22:23:29 ID:nJwQbBu50
今更気付いたが人間宣言って天皇のアレか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:41:48 ID:VMJe+IXJ0
別々の固体として業子研究していこうとか言ってたから
ポータブルでも人間と認識してそうだな

体と脳が機械のガリィとP教授がほぼ同時に壊れてるから
ここら辺にもなんか意味込めてんのかな
PBoxのPはポータブルだったり
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:08:55 ID:j9lzmYWJ0
>>179
あ、それと似た話、昔、「トワイライト・ゾーン」でやってたから、よく分かる。
(「実は、君、引っ込み思案でのび太な僕が作った身代わりロボット」って話)

どっかの美少女なアイドルが、「実は、君、欲求不満解消用に大量複製された有機ロボ」
なんていわれたらショックだろうなとか、アイデンティティティティの危さが露骨w
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:11:48 ID:j9lzmYWJ0
ごめん、今気付いたけど、すごい亀
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 04:17:28 ID:CdN/CSNs0
決勝予想でもしようぜ


ゼクス  vs 絶火 (両者戦闘不能。勝ち抜けなし)

11・12  vs 刀耳 (耳刀勝ち抜け)
カエルラ vs 刀耳 (カエルラ勝ち抜け)
カエルラ vs ムバティ (ムバティ勝ち抜け)
ガリィ vs ムバティ (ガリィ勝ち抜け)
ガリィ vs 生脳ガリィ (チップガリィ勝利。優勝)




408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 06:54:55 ID:VMJe+IXJ0
脳「このレプリカが!」
チ「違う!」

チ「こいつを倒せば私が本物になry」
ペ「おやおや、それではGRシリーズと同じではないか。」
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 07:11:56 ID:HzofMirK0
チップガリイは生き返らせる展開らしいが
後々どうすんだろな
また死なせたりすんのか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 07:16:23 ID:HzofMirK0
それとも記憶データだけ保存しておいて
ゼクス達に救出させた生脳に追加上書きする展開か、
新品チップに移し替えて復活させたチップガリイ自身に救出させて上書きかな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 07:26:31 ID:ijKenoTS0
ラグナロックガイみたいに
生脳とメルキゼデクが一体化して
チップ脳ガリィが行動端末みたいな形となるのかもしれん。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 07:39:33 ID:fxmlwkeV0
むしろ夢落ちで
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 08:25:41 ID:6QXQsWJU0
これから先の展開として大会のほうはどうなんだろうね
シードチームがかませにされて木星と金星がファビョってぶち壊しにしそうな気が
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 08:29:51 ID:9GBpQpfB0
武力レベルだとムバって金星と木星に敵わないよな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 09:24:56 ID:G0Vigv1n0
決勝がガリィチームvs空手になった時点で凄い妨害工作が起きそうだな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:08:15 ID:ITTLCsxU0
>>407
決勝戦は無いと予想する
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 18:12:11 ID:boBTu5bb0
シード選手にガリィの師匠がいるという展開を期待してたのを思い出した
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 19:03:32 ID:VMJe+IXJ0
いまさらだけどイタンGって異端児で精神海溝の底の井戸ってイドだったんだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:44:45 ID:b632MsxP0
ちうか、簡単にバックアップや入れ替えが出来るチップごときを必死に生き返らせようとしてる意味が分からん。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:53:05 ID:vKUDbD++0
いや、バックアップしてないだろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:16:01 ID:dUXxU6mW0
いまさらだけどケイオスって混沌(カオス)だったんだな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:05:17 ID:b632MsxP0
ヴィルマってブルマーなの?て聞いたら一刀両断だったんだな、たぶんw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:06:47 ID:JLVhS0tV0
聞く前に機を読まれてフルボッコ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:40:17 ID:uz5FDF0c0
ピングはどーなったんだろう
教授の支援があれば簡単に五体満足に戻れるはずだが・・・

あとP-BOXのPってなんのこと?
まだ書かれてない気が
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:41:26 ID:xxfO9nU70
土星ガウディーズ再登場きぼんぬ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:44:27 ID:uz5FDF0c0
このまま順当にシードチーム破って、ガリイ達とゼッカのチームが決勝戦って
ガリイが勝ってザレムは無事でメデタシ!なんて幸せすぎる展開はないよね?
少し心配だ・・・てかマジでそんな少年ジャンプ展開だったら旧作ファンとしてはがっかり&激怒だよ


よく考えると、無印ってめっちゃ不幸の連続だったよねガリイ
ユーゴ死んでザパンにからまれイド死んでザレムの奴隷になって最期は爆死・・・・
悲惨だけどめちゃめちゃ面白かったね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:47:09 ID:PsYhtHAp0
いや今回も不幸は結構あったはずだが
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:16:52 ID:ZzbtyvbG0
シードが倒されて金星と木星が切れて
決勝戦もザレム制圧も有耶無耶にされるに1チップ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:21:44 ID:YZKAnwNT0
                        ゝ           て
              _, ┬-- 、 _   )  ぬれぎぬだ!  〈
          ┌' ̄:::::::::::|::r ⌒ヽ|   `ヽ           (
             i::::::::::::::::::::|:|====l|    //'⌒v'^^⌒ヽ/`´\i
           i:::::::::::::::::::::|:ゝ、_ノ:|
          i :: :::::::::::::::::|::::::::::::::::::|
         i ::::::::::::::::::::::| ::: :: :::::::|
.           i:::::::::::::::::::::::::|__:::: :::::::|      ,.r-‐-。
.           i:::::::::::::::::::::::::/:::::::: ̄ ̄7     〃
.         i::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/Z_    //
     __,.-┴―――ロ./――--'-〈o)ゝr=-' r,=ー-、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::| ゝイ=‐_-ソ     ゜
┌‐─――───┐:::: ::: ::::::::::::::::::|
│ モクセイジン  | :::: ::::::::::::::::::::::|
├───―――‐┴─────────────────
│ 謝罪と賠償を以下略!!
└‐───────────────────────―
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:22:54 ID:UqV3Im1M0
ザレム編も一応ハッピーエンドだったし
無難に落として次の舞台、って流れだと思うけど

ゆきとはもう完成しちゃってるから旧ほど情熱的なものは作れんでしょ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:44:36 ID:kuVZRbmb0
主人公が不幸だったりひどい目に遭ったりすることだけが
面白い作品じゃないけどな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:10:34 ID:dgVlgTqq0
カエルラを一応ガリイより強い人間として出してきたけど今いちものたりないので、絶対的に勝てないような
絶火とかを出してきて徹底的に武力「のみ」による問題の解決(というか最終回)を主人公にやらせたくない
という意図は見える。でもどういうエンドが良いのか作者自身いまだに悩んでいると思う。

読者は「哲学者の悩み」より「力によるカタルシス」を求めてるだろうしな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:13:50 ID:zVInre2K0
強さの基準が曖昧になってたからね。
インフレが収まればいいけど
ハイパーインフレの入り口の様な気もするw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:40:30 ID:ZzbtyvbG0
いやもう絶火とかインフレしっぱなしだし
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:32:32 ID:7psDRLy30
無印ラストあたりの空気分子の動きまで感じれるガリィは
カエルラの境地だったんだよね?

しかし速く動けるだけで他の物質柔らかくなるのはよくわからないな
相対的にこっちもダメージうけないの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:33:57 ID:ZzbtyvbG0
無印のイマジノスは凄まじい強度なんじゃね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:42:09 ID:sAmAe59J0
ガリィも止まりながらに超音速に達してたからすごい熱かったんだよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 17:39:56 ID:XTH5JC6W0
>>435
宴会芸で「割り箸切り」ってあるじゃん。アレと同じ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 17:44:43 ID:LWB6jskT0
絶火は「レベルの低い大会」と言ってるから、シード選手の実力も知ってるんだろうな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:04:49 ID:YWHjOJzM0
金星木星のシードチームの反則ぶりが楽しみだ
どうせ負けるにしても
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:15:15 ID:oUWY5vye0
舌禍の大言がすべて本当ならゼクスごときに引きつけられるはずがない。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:25:37 ID:WojgHVML0
何かモーターボールの頃のヒリヒリした緊張感が懐かしいな。
最近はインフレし過ぎでちょっとのことじゃあ死にそうに無いな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:31:24 ID:ZzbtyvbG0
ゼクスのほうがマシンスペック上なんだから
ゼクスもボディ使いこなしたらあんなスーパーサイヤ人みたくなるのか
ちょっと想像できんなー
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:53:19 ID:HHyRCuwk0
>>443
むしろ悪魔の実の能力者になるような
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:10:35 ID:XTH5JC6W0
>>442
なんというか、死が軽くなった気がする。

無印でも死が軽く扱われてたけど、あれはあえてそうする事で
逆に世界の残酷さが際立ってたんだが、
LOは軽いというかネタとしてモブがころころ死ぬから
死ぬ事の意味が限りなく薄くなってしまってるような。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:07:28 ID:Xy5EyouZ0
>>409
脳ガリィにチップ入れて、スーパーガリィになって復活するから大丈夫だ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:54:15 ID:WSBZYcdb0
ザレムを独立させるっていう目標ができたんだから
少なくとも決勝までは進むでしょう。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:28:59 ID:WwaSjgFJ0
LOはそんなに死人は出ていないと思うけど、子供以外は。

それはともかく、死ぬ事の意味が薄いと感じるのは
作者の狙い目だと思うけどね。不老な人間がゴロゴロいる世界観だし。

死が希薄な世界では生きている意味も希薄なのか?生きるとは
死の相対的存在なのか?なんてのがテーマの一つじゃね?
話の流れから言っても…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 03:34:31 ID:z5iwf5vY0
がりぃよりゼクスとツヴェルフエルフの末路が気になる俺
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 09:13:27 ID:QR70U2Kl0
>>448
指相撲のとばっちりでぽこぽこ死んどる

死が軽い重いうんぬんじゃなくただ単に少年漫画の王道展開になってきたから
バトルマンガ補正が働いて死を意識しなくなってるだけじゃなかろうか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 11:26:56 ID:xGc0oi2m0
アジャカティの弟子がアルムブレストに殺されたわけだが、
その死に方がすごく嫌だった。

「暗い……何も見えん…」


グシャ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:11:43 ID:cLeAhR0N0
>>432
> 読者は「哲学者の悩み」より「力によるカタルシス」を求めてるだろうしな。

俺は前者に面白みを感じるけど?
筋肉マンタイプの漫画は興味ない
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:57:55 ID:7yhmrq5J0
最近のキン肉マンは生まれの不遇から差別される
超人の悲哀を描いたり、息子を殺したアシュラマンが
子殺しの苦悩から悪の道にやむを得ず返り咲いたりするような
すっかり大人の漫画ですよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 16:34:46 ID:SDDS8nGu0
相変わらず「だってゆでだから」で済ませるけどな。
大きな劣化ポイントはテンポが悪くなったことだなあ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:20:04 ID:gOS543rh0
背景の人らがぽこぽこしぬなんて昔からずっとじゃないの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:31:18 ID:km1+2nOK0
エルフがサングラスでちょっとカッコいい感じになってたからそっちの方が気になる
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 18:02:02 ID:Gsrw3cnP0
サングラス外したらデロッシとおそろいの顔だがな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 18:06:09 ID:0FOd8pxN0
うさぎ好きかつデロッシ嫌いのオレとしては最悪な展開
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:17:13 ID:uLPjGaS20
逆に考えればうさぎパワーでデロッシが好きになれるかもよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:43:22 ID:6PBMq6aw0
>>432
> 読者は「哲学者の悩み」より「力によるカタルシス」を求めてるだろうしな。

哲学者の悩みが、とんでもない規模で実体化するのが銃夢のいいとこ
なんだよ
きっと
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:14:19 ID:o2Xxylzm0
もう俺は完全にバトル漫画として楽しんでるよ。
だからガリィが邪魔になってきた。

ゼクス先生の出番をもっと増やせよ!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:53:48 ID:aM+ki7X50
もうカエルラに主人公交代でいいって
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 05:56:15 ID:bVYG3j5q0
正直おれも週ジャンなノリで読んでるわ、ワンピとかブリみたいな

絶火と刀耳の師弟コンビの外伝とか描いてくれ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 11:38:05 ID:2iSGkgMX0
デロッシと同じ顔になったのは銃で顔ふっ飛ばされたからか

こっそりフェジロイ体になってたりしねーのかな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 12:11:20 ID:BrscgYAb0
流れを見るに、ガリィが一番好きなのは俺だけか。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 12:16:53 ID:W5TCexKGO
ガリィが一番好きなのはあの最近出てこない漁師のおっさんじゃねえの?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 15:28:26 ID:Kc3adN/10
バトル好きが案外多いのかな?自分は
価値観ひっくり返されてガーンとなる主人公、もっともらしい理屈を持った狂人
が好きだったので、ここで忌み嫌われてるペイン絡みも嫌いじゃなかった。
要は地上最強の戦士がハナミズ垂らしてベソかくのが好きって事。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:32:05 ID:uOEhwRqw0
ペインは3分も顔合わせてないだろうに
あんなしつこく取り付いてたのが妙な感じしたよ
もう去るって言うのにやっぱり出てくるしw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:58:58 ID:oteoYbKn0
思うにラスボスがいるのが良くない気がするんだぜ
何が起こっても結局あいつ倒すまではガリィ死なないの分かってるしさ
どんなすごいバトルが描かれようと小競り合いにしか感じない
脳がチップという衝撃展開も、さもありなんって感じで読んじまったぜ。。。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 17:53:39 ID:Kc3adN/10
>>468
爆死寸前にGの脳チップに自らをコピーして脳内にマジで住んでるんだろうなぁ。
脳内のペが色々ワケ知りなのも、Gの心理障壁をサクッと飛び越えて彼女自身知らない情報を
沢山知ってるからかも。それでコロニー落しも、処刑も、脳チップである事も
全て知った上で彼女をいぢめてるのかも……けしからん!もっとやれ(*'Д`*)
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:06:37 ID:SH8uA9X20
ちうか、キャラ的にはとっくに芯でる希ガス>ガリ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:07:43 ID:z1oBRRjw0
>469
ラスボスってのはムバ?ノヴァ?それとも絶火?
大穴でペイン?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:08:59 ID:X3Kxtnz+0
ヴァレスという線もある
あと木星と金星にもスゴイ奴いておかしくないわけだが、ぜんぜん描かれる気配すらないな

ひつこいがアノーマリーは大会参加手続きどうやったんだ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:30:08 ID:qOE8/Pwd0
初めてこの漫画を二巻まで読んだが、疲れるなぁ
一日に読むのは二冊くらいが限界だわ
あとこの漫画読んだ後は無性にプリンが食いたくなる。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:14:03 ID:a49260A80
もしかしてラストオーダーから読んでいるのか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:18:47 ID:8SQdSDZS0
>>472
火星に行ったらもっと大物が居るかもしれない
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 01:21:57 ID:/FtdOdaQ0
>>475
分からないけど中身の絵に比べて表紙の絵がやたら綺麗だった気が
あと二巻の最後は囚人みたいな奴が日本刀持ってるところで終わった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 01:30:28 ID:2XT6m3Cs0
それ、前作が9巻程ありますよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 09:37:04 ID:8yPsmaAI0
バトルもいいが、ドラマと謎解きも進めて欲しい
エーリカはどうなったんだ?
主人公は本家ガリィと対峙すんのか?
ケイオスの続きも早くやってくれー
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:52:28 ID:G4gLKdrm0
>>424
プロトタイプのPとかじゃ駄目?
チップガリィ達は全員量産型だし
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 18:31:51 ID:PgS73mmy0
陽子=proton
かと思ってたが
教授はガリ公の本名知らなかったっけか
つかちょっと強引か
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 18:41:50 ID:4pwPJRk60
ケイオスとガリィってお似合いだと思うんだがなー
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 18:47:20 ID:HBWjfZ6G0
パルプンテのPだと思ってたよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:23:04 ID:BQK8MkA80
普通にパンドラの箱のPだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:45:48 ID:RDV+nSMP0
「プリンだろ」「おいちい!イヤおしい!」という会話を満足させるとなると
Pの意味がさらにややこしくなる
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:56:45 ID:vHzmc3z+0
それはただ単に業子研究として地球上で一番大切なガリィの脳と
教授が地球上で一番大事なプリンとが教授の中で天秤がつり合ってるだけじゃない?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:00:22 ID:/FtdOdaQ0
ジムのお父さんの出番はあれだけなんですか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:08:00 ID:PgS73mmy0
そもそも箱の中身予想段階で
「ガリイの脳」票が割と少なかったのは
「この世で一番貴重な物」と「P」ってイニシャルだったからなんだよな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:53:13 ID:RDV+nSMP0
>>487
ジムジムジィ〜ム、あれでも多すぎるくらいだと思うぜ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:17:52 ID:v0yYqkw30
>>473
意外とフツーに窓口に書類提出したのかもよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 02:30:31 ID:03TyHscu0
この漫画は高校の頃の知人がよく漫画を紹介してくれたんだけど、その中のひとつだ
漫画昔に比べて見なくなりましたけど、ラスト・オーダー結構読んでます。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 03:13:27 ID:7iNJ/jtW0
そうですかそれはお互いさまですね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 05:23:12 ID:1LaGPwul0
無印の時はビジネスジャンプなんて周り誰も読まねーからなあ
ラストオーダーもこれどうやって買えばいいんだよ?って表紙だしw
もうね、銃夢読むなとw 単行本待てとw
そう言われてるのかもな、神とか集英社にw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 07:37:51 ID:pIK09QBh0
読んでたよー
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:35:19 ID:nj8Jp5YT0
なんかつまらんな最近

道とか哲学とかもバトルも安易な付け足しに
なってきたし。バトル必要ないだろ。

さよーならーもう見ねぇよ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 13:47:37 ID:RKOMf9Uu0
今はバトル漫画だ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 14:48:16 ID:B/BeoC8S0
せっかく>>1にアンチスレへのリンクが貼ってあることだし
有効活用してほしいもんですね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 17:37:36 ID:cmaaK8+P0
そういえばピングが肉体射出でムバディのハッキング攻撃を逃れたシーン
なんか批判が多いけど
用はプリンノヴァがデュアルコアノヴァにやられそうになった時の対処法を高度にやってるだけでしょ?

脳とか一箇所で?いで仮想肉体を作ってるわけじゃなくて
手は手、足は足でネットに?いでネット内でも個別のものにする。
そこで攻撃を受ければその部分を見捨てることで助かる。
もちろんそれぞれにかなりのセキュリティをかけとかないと、Pノヴァみたいに食らった瞬間ボン。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 18:50:35 ID:n23cmPQU0
攻殻でも似たようなことやってたしな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:38:12 ID:QlQR6zRe0
しかしソフトウェア的な攻撃のはずなのにハードウェアが爆裂って言う表現はどう
にかして欲しいと思わなくもないな。あんなUSBみたいなケーブルでそんな破壊的な
エネルギーが伝達されるもんかと。もはや漫符みたいなものと捉えるしかないん
だろーか。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:41:47 ID:0b11KFsG0
>>500
家電製品って、設置の仕方とか間違えると爆発する事もあるよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:46:43 ID:/eoSOFED0
というかエネルギーおくって爆発させてるという発想はなかったわw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:32:09 ID:7Dn//ani0
物理回線引っこ抜くのと同じだよな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 02:45:34 ID:RmM4P8+S0
ガリィも侵入してたからピングが作ったツールがコンピューターを疑似空間とする事ができるんだろうか。
脳だけじゃなくて全身の神経も使っててその神経に乗ったパルスが神経を末端から破壊?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 03:08:52 ID:KBqZEztQ0
脳も神経パルスの集合体みたいなもんらしいから、精神が電脳の中にあれば精神性ウィルスで
攻撃された箇所から自我崩壊させることが出来るということかも。
物理的に手足を切断したのは、更に強烈な「炸裂した」という意識で攻撃を遮断するものかと。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:03:12 ID:u1oiUpzG0
うん、まあ漫画だしね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:06:23 ID:23UurPvy0
漫画世界のコンソールって爆発するもんだよね
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 14:31:46 ID:IDt2dqbU0
>>500
頭脳は肉体で、コンピュータ回線の中をくぐるのは、その肉体が作ったデータ。

完全に頭脳とコンピュータ回線上の自我をリンクできる技術がある世界なら、
たとえば、コンピュータ回線上の自分の肉体の足と実際の足がリンクしている、
なんてのは、漫画的な要素としてはアリなんじゃないの。

>>507
いまは、適度に、保護技術があるから、そんなことは少ないけどさ、昔のコンピュ
ータは、回線に向けて股おっぴろげで何でもありだったから。失敗すると、数時間
ループ計算やりながら、延々プリント紙を吐き出してどうしようもなくなる、なんて
のはよくあったことだよ。さすがに爆発はしないけど、復旧に一日かかるなんてこ
ともザラ。俺は、初めて入った会社でそれやってこっぴどく怒られたw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 17:40:31 ID:HIm052J20
お幾つ?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 19:58:03 ID:H/vzk3Px0
野暮なことを聞くなあんたも
この時代実際の年なんて大体意味が無い

40で寝たきりの人もいれば60で国会で暴れまわってる人もいる
人類が地球から宇宙に漕ぎ出せばそのスケールもさながら宇宙へ飛び出すように遥かに大きくなるんじゃないか

なれば見るべきは中身、いまこそ人の精神を見極めるようにならねば。
したらば人類の精神の幼年期は終わりを迎え、さらなる進化を遂げることが出来るのだ。
私はこれをETAN計画と名づける
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:29:42 ID:ES8801IV0
つまらん、お前の話はつまらん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:51:43 ID:XfdgrXP+0
実際電脳世界と生の肉体がリンクしてるのは何か説明ほしいねー。
メトセラの時に体内に入ったままのナノマシンをハッキングしてるとかなら納得できるかな・・・?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 23:16:48 ID:y5ZDFbgi0
あの世界が全部よく出来た電脳世界だったでOK
インキュベーターの中のインキュベーターの中のインキュベーターの中の
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:25:08 ID:FCl5Ot/o0
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51088274.html
モーターボール思い出した
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 01:30:35 ID:jIfVRkk70
>>514
こいつはアクセルぶちこみまくりだな・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 01:38:13 ID:iBa0QApW0
つーかこれ走ってるだけで全身打撲だろ・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 10:16:59 ID:sn7WfWiu0
どっちかつうとヨクサルのエアマスターに
出てきそうな装備
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:14:18 ID:TKffJEy0O
そろそろモーフィアスが現われて …
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 13:04:07 ID:Hvhw8rhJ0
ネオやトリニティーやスミスが現れても違和感なさそうだから困る
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 17:53:21 ID:yxX9Z/Qn0
これ何てバイクル?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:01:44 ID:qzGptRGP0
>>512
昔のSF物だと、処理速度を上げるために脳神経からの直接入力用に端子を作ってて、
ハッキングによる攻撃は、その端子から異常な量のデータを流し込む事によって脳神経を過剰動作させて焼き切る、とかだったなぁ。
メトセライズで体内にナノマシンが入ってる人間ばっかりの世界なんだからナノマシンの暴走を引き起こすのも有りだと思う。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 19:17:02 ID:6HLeRuZS0
そうか。ピングの体の各部位にインストールしてるハッキング用のナノマシンが
逆ハックされてるとかオーバーロードで連鎖して破損していくって解釈ができるのか。
それだとボルト爆破で手足落として対応が間に合うって説明も付く。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:04:41 ID:CsaOVYkN0
Sノヴァの電脳斬刻はそれがベースなんだよな
追加部分は手を触れなくても出来るようになったとかそんなんだろうけど

いやノヴァだから空気中からナノマシン作り出して体に入れるってことぐらいするかもしれん
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:06:57 ID:WZz0mw8/0
風下に立ったうぬが不覚よ〜
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:33:39 ID:yjtUbUWR0
侵入する前に、崩壊因子を仕込んでおいたのね…。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:43:26 ID:ru6mN65n0
電脳斬刻って完全な人間、カエルラとかには全く効かないのか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 00:34:20 ID:RfcuXQuZ0
電脳って書いてるしね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 00:36:32 ID:ydJAxnWD0
モーターボールの番外編描いてくれないかな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:14:03 ID:CT0U5OGX0
灰者はいらん。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:21:12 ID:1QkMGiMW0
じゃあ俺にくれ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 04:21:52 ID:Pwg+jDUn0
>>526
近接で電磁波攻撃とかぐらいはできるだろうね。
後は周辺の保安用装置を使った攻撃とか。
アバドーンみたいなのがイェール側にもあったらそれでこんがり焼くとか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 09:40:16 ID:s8sprLOu0
そこでアンダーソン局在ですよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:19:50 ID:ifzcBOMN0
ムバディどうやって火止めた?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:30:28 ID:K6ZnXQ550
耳への音を遮断した 根性で
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:31:02 ID:6K7bxbfk0
絶火と呑破の戦いの衝撃波が軌道エレベータ通ってザレムのチューブが落ちた程の威力とか言ってるけど
そんな物凄だったらイェール完全にぶっ壊れたと思うんだが
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:45:05 ID:nZpxXFCd0
>>533
耳から入る超音波で催眠術をかけてきてたんで
とりあえず催眠術のほうを精神集中でどうにかしたんだろう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:44:20 ID:40fBLxzS0
>>535
イェールがぶっ壊れないために軌道エレベーターの方に衝撃が逃げる設計になってるのです
設計上想定してた以上の衝撃だったのでザレムまで届いてしまったのです

とかじゃね、どうでもいいけど
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:43:10 ID:Caf4kO7L0
衝撃を緩和するためにチューブをパージしたとか色々考えられるが
どうせ納得のいく説明は得られないから気にするな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:52:57 ID:GkgS38ik0
>>535
絶火vsアノーマリーを思い出すんだ

要するに突き抜けたんだよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 01:17:24 ID:4M6hZKVX0
共振とかそういうあれが関係してるんだよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 01:27:08 ID:VjbFX8cU0
そういうあれ、で済まされたら死にそうになったシーラカンス爺さんも怒るつーの!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 01:37:17 ID:DbNH8mRS0
ピングがロボアジールに逃げ込んだ20年後に絶火がイェールぶっ壊したわけだけど
何のアプローチも取らなかったんだろうか?やっぱりその頃はイジけてた?w
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 09:05:22 ID:t2E6DY5c0
絶火と呑破が本気で破壊活動したらイエールなんて簡単に破壊できそうだな・・・。
星とくらべたらコロニーなんてゴミみたいなもんだろ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 10:12:32 ID:G7pMwCRp0
絶火「お前が俺を本気にさせたらな」
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 16:10:16 ID:TWtgMET5O
カエルラが絶火より強いとは思えん。超電磁逆突きより威力がない理不尽パンチがかすめただけで大怪我してたし。最強というのはあくまで技量に限定しての話かな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:16:55 ID:j3jIGX5i0
>>545
武術くらべ だったからね。
勝敗とか強い弱いではないのかも。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:33:33 ID:DnfUUFtT0
いくら技術があっても、力と体格が違いすぎたら勝負にならんからな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:50:08 ID:6/wWtwKZ0
アノーマリーとカエルラの戦いは見たかった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:09:25 ID:F97k4FIw0
エウレカゼクス
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:12:39 ID:rB2Oj6f1O
ヴィルマをチップ脳にコピーしてフィジロイバディに載せてみるかい?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:29:22 ID:YgbBNId10
ヴィルマはあのエロボディでこそのヴィルマ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:59:08 ID:j/iqAHYu0
超能力みたいなの使える系は脳チップじゃダメなんじゃないの?サイコメトリーとかさ

むしろ科学で再現してこその銃夢世界のきもするけどさ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:49:24 ID:t2E6DY5c0
カエルラならアノーマリーの急所に剣突き刺して倒せそうだな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:51:34 ID:YGzpCgkY0
ヴィルマの脳チップをアノーマリーにコピーが最強。
怒って確実に太陽系を滅ぼす。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:56:43 ID:j/iqAHYu0
ヴィルマ怒りすぎだよな
尻さわろうとしたら首切断っておま
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:57:02 ID:F97k4FIw0
あのQRコード読んだら何が出んだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:41:29 ID:G7pMwCRp0
死ぬことは軽いけど生きることは果てしなく重いと

その陶器みたいな考え方好きだよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:33:06 ID:PvHZsDfH0
たしか無印のガリィイマジノスボディって最初から余裕で音速超越してクロックアップもしてたよね。
LOではそうなってないのはバランスの問題で設定が変わったのか、生身脳とチップ脳の違いの伏線だったのだろうか。
最初のほうで幽体離脱するのは生身脳なら音速突破できたのにチップ脳ではガリィの潜在能力を発揮できないため、とか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:40:40 ID:hRNClpAM0
直径50メートルで500tなら結構軽くね?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 02:04:06 ID:CXHMAG1B0
4/3*3.14*25**3=65416.6667立方メートル
500/65416.6667=0.0076433121

えーっと1立方メートルあたり7.6キロ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 02:17:02 ID:sEEcCZx70
無印ラストのボディは名前からして別物じゃなかったっけ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 11:29:25 ID:UhEgWp8gO
>>556
コードの下にあるのと同じセリフが出た。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:59:39 ID:dGwtCeA6O
さすがにマッチョ木星人はQRコードで喋ったりしないな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:02:45 ID:9TsVTAyV0
宇宙エンジン合理 という言葉が浮かんだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:14:08 ID:CXHMAG1B0
どうもあのマッチョ木星人
見かけがマッチョに作ってあるだけで
他の木星人同様指しか動かないぽいな
関節部がどう見ても動くようにできてない
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:47:27 ID:ITZBJHjc0
あそこまで堂々と勝ちに来てる様はすげえ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:51:16 ID:d75dWQ1d0
フィジロイボデーなら試合場いっぱいにふくらめそうだよな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:12:58 ID:TEsHAwUd0
次回、静止しながら音速に達したゼクスが反撃開始?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:24:58 ID:8Z4iWcup0
なんかすごくかませっぽいです…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:56:40 ID:dGwtCeA6O
飛びながらミサイルを避けたり、空中をサーフィンしたり、今月はダイコンフィルムが元ネタですか。

いや、爽快でよいですよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:35:25 ID:GU/8uUgi0
木星チーム1体で打ち止めかな、木星圏は資源豊富そうだし
同じのが後4体いるとかありそう。

572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 05:37:43 ID:ahgysiU6O
いやレギュレーション的にダメでしょ。欠員補充については柔軟だけど持ち込む物量は厳しいから。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 06:33:23 ID:4VCi6inT0
次回、音速に達しながら静止したゼクスが反撃開始!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 06:45:20 ID:Qu8r35PE0
木星が最終プランを先出ししちゃった以上、
来週はゼクスにフルボッコにされて終わるな。
11&12も活躍して欲しいのに・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 06:46:34 ID:Qu8r35PE0
来週か。早いな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 07:48:04 ID:azGjdTDX0
ゼクスの成長っぷりに比べて、11&12の空気っぷりは悲惨だよな。
あのコンビにも何かしらの結末というのかな、欲しいところだ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 09:05:40 ID:ahgysiU6O
ミライさんとフラウみたいになればいいじゃない。

戦闘要員はザジを補給すればいい。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 10:11:58 ID:yZAmGNe20
>577
っていうかもうザジが出場以外無いだろ。
今週載のラストからして。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:38:44 ID:naYZxkTk0
あの状況でザジが来てなにが出来ると・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:55:14 ID:Qu8r35PE0
ザジは脳を救出に来たんじゃないの?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 14:46:06 ID:duQWS+Id0
ザジはもう重力子放射線射出装置(でも持たないとインフレについていけないじゃん
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:37:49 ID:ahgysiU6O
ザジは決勝戦要員。
絶火の噛ませになる可能性があるけど。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:50:27 ID:dpYSKoCP0
カエルラたん救出じゃないの
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:05:28 ID:LJU0KEnt0
刃物じゃ倒せない云々で特殊弾頭で倒すとかじゃね?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:18:07 ID:AVs/OLUD0
木星と金星がシード破られて大会そのものをぶち壊しにしてやるーみたいな展開にでもならん限り
ザジの活躍はありえん
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:22:16 ID:LJU0KEnt0
しかしアレだ
途中で突如バッファローマンやモンゴルマンが参戦した様な既視感を感じた
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:05:31 ID:naYZxkTk0
ウォーメンってあれだ・・・結局どこかに生脳を搭載しているわけで・・・

たぶん浸透打撃のたぐいでモルタル装甲ごしに・・・

で、急にミキサーが止まって
ゼクス「コイツ死んだぜ」的な展開と見た!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:23:13 ID:ahgysiU6O
ミキサーには具志拳と同じ弱点があると見た。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:48:47 ID:MZ1bi56R0
ゼクス先生(竜巻でぼろぼろ)「あいつの体の重要なネジを外しておいたぜ」
11&12「「閉門クラッシュ!」」
ということですか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 09:59:58 ID:f448Wchj0
遅ればせながら10巻買ったけどアフロノヴァで鼻水吹いた
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 11:27:21 ID:ukv+CqIu0
俺なんか縦笛吹いた
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 12:10:22 ID:twcuu/Fr0
FOOさん こんなところでなにやってんの
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 12:28:51 ID:/Bl0pcMWO
絶火とダイモス
最強空手マシーンはどっちですか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:51:49 ID:rxJBzeaBO
究極の漢のロマンを遥か昔の20世紀後半には達成していた
幼女型戦闘アンドロイド則巻アラレが超最強
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:56:11 ID:rB8mx6U50
絶火の地球割りの夢ってやっぱり
地上最強の男竜からきてんのかな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:13:48 ID:yCHRsyo2O
地上最強の男竜の地球破壊ヴィジュアルの感想だが、当時『バカだ。バカだな』って思った。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:33:39 ID:vCBRr3EV0
地球割れた後もあらすじ続くのはあんまりしられてなかったりする竜
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:00:57 ID:3T0B99In0
>>593

絶火の脳チップを組み込んだダイモス>絶火が操縦するダイモス>>>超えられないボディの壁>>>絶火
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:42:25 ID:pPkBjo6F0
>>1
エヴァん下痢怨が、こいつの方式骨しゃぶり商売始めたねw

どっちも一から全部別個で作れよ。ヴォケ!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:14:08 ID:zTQQoUnA0
うはwww今月ラストでザジ参戦と思ったの俺だけw
まだまだ修行が足りないみたいだな…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:26:20 ID:Ykb6zJYu0
ラストのはどう見てもザファル・タキエだよな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:42:44 ID:n9E+EKR+0
ここでタキエ出てきたら笑うw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:03:53 ID:Ykb6zJYu0
ザファル「どうした?そんな驚いた顔をして」
ガリィ「…え…いや…だって……」
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:41:48 ID:QId+HOL/0
ザジに宇宙天使チーム五人目フラグ立ちまくってたはずなにの、出てきても今更感が・・・
というかなんで誰も外伝単行本のことには触れないんだぜ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:42:55 ID:T7mNYR0B0
まだ予約始まってないし・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:08:38 ID:G6JD4Ryb0
木星ネコいいなあ
でも中にやっぱり猫生脳入ってるんだろうな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:14:49 ID:n9E+EKR+0
なんか木城かわいい小ネタ描くのがうまいな。
土星ガウディーズとか。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:15:32 ID:yCHRsyo2O
ぴちぴちパンツ少佐「気にしてはならない」
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:25:21 ID:H+aSQxSc0
ペインが書庫で本読んでるシーンは渋かった
他のシーンがだめなだけに特に好感が持てた
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:54:25 ID:G3uIrhqjO
今月の最初に載ってるバーコードリーダーちゃんと携帯で読み取れるんだな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:54:55 ID:lACp/TWA0
最後のコマて本当にザジなのかな、単にロボアジルに適当なボディで修復された
チップガリィかと思ったけど。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:05:29 ID:n9E+EKR+0
>>611
帽子が
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:11:31 ID:U3T96L0t0
少佐の語尾のせいで公太郎の声で脳内再生されてしまった
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:18:08 ID:SvVZmD4GO
チンコ砲捌くトージにザジが通用するのか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:28:10 ID:17BNPK0gO
木星ネコもいいが木星ウシも捨てがたい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:39:00 ID:8E+1wLat0
ノヴァが根回しいーだけなんだろーけど
こうポコポコ復活されるとアリガタミがないなぁ

あとスーパーノヴァの髪型ツボにはいった
何でアフロにしたのか問いただしたいw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 05:44:28 ID:QB370dtCO
銃夢の作者ってキ○ガイなんだって?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 06:55:14 ID:h8trKSUI0
この世に「正気とキ○ガイ」など無い
あるのは一千の貌のキ○ガイだけです
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 07:20:10 ID:794Ac/md0
>>617
お前は正気なのか?
警察が正義なのか?
地球は回ってるのか?

どれかひとつでも自分で確かめたことはあるのか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 08:05:48 ID:ocso4rjp0
全部確かめたが何か?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 08:11:10 ID:sXpnaixh0
「正気」や「正義」の定義ほど曖昧で不確定なものはないだろう。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 08:19:22 ID:fJycNBrq0
少なくともサイトの経営ぶりは
ご兄弟共に ひどいもんだ。
更新頻度とかじゃなく、釣られぶりとか・・・すぐムキになるよな
お客の質もどうかと思うが・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 08:55:00 ID:EDb5zL1s0
木城個人はどうでもいいよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:37:40 ID:vYep8erE0
漫画が面白ければいいだろ
LOになってから、むしろそっちが問題なんだがw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:49:46 ID:vnluAv0c0
フィギュア付き銃夢外伝全然話題にならないな。
銃夢ファン層はフィギュア興味無さそうだしなぁ。
天上天下らへんでやればいいのに。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:49:57 ID:kiuXhnof0
兄弟のアレっぷりを世間に知らしめた「事件」を知らない世代も増えたのかのぅ
だからといって銃夢自体を貶められないのが信者の性なんだ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 11:08:14 ID:xXQdKF840
そんなにネットに張り付いてないから知るかカス
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 12:07:55 ID:FyT1xe5HO
サイトは運営するものであって経営するもんじゃない。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:10:11 ID:ksuUOp3e0
特典フィギュアはチップ脳なのかなぁ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:46:35 ID:794Ac/md0
教授のフィギュアで頭が開くボタンついてたりとか希望
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:07:05 ID:vUoSzQ5N0
メロンパン入れになってるやつね
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 16:38:35 ID:PCYyFTQM0
>625
天上天下のフィギュア付き単行本はダイブ前にもうやったよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:41:07 ID:NuNEsETL0
>>625
むしろ頭が開くノヴァ人形にすべきだったかもな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:01:37 ID:++qMrSzU0
だな〜人形にそれほど魅力を感じないので通常版買うか考え中だが、
もしノヴァ人形だったら迷わず人形付き買ってると思うw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:05:41 ID:FP4ZsEgr0
ゲームのウォーメンはなんかシューティングゲームのボス見たいな外見だった
ミサイル撃ちまくりは変わってないけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:05:54 ID:TYKZjbvy0
木城はぜったいムバと自分重ねてるよな。
あの「私の許可なく現実を改変することは許さぬ。」 → 首折り
とか。
フーフォンを憎い憎い煽ってる奴らと重ねてるんだろうな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:14:37 ID:b+wyUaCv0
>636
くっさー
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:28:57 ID:FyT1xe5HO
あと10日だな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 20:36:35 ID:CQggG80i0
たしかにノヴァ人形ならフィギュアに大して興味のない俺でも速攻で買うな。

デッキマン10号でもいいぞ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:05:00 ID:smxUzIki0


______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓          三
  ||           ┏┗ □←銃夢全9巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


______
|←Book|
|  Off |                  □←LO@〜I巻
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:27:52 ID:397h7+RJ0
それよりノヴァ眼鏡作ってくれよ

あまりの似合わなさに俺涙目
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:08:51 ID:26k7iX9D0
フォギアフィギュア出せよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:52:22 ID:RVApXrUw0
>>641
作者HPにノヴァ眼鏡のペーパークラフトがあるぞ。
普通には折れない超難易度のやつだがw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:54:17 ID:RVApXrUw0
こんだけ空手チーム盛り上げて金星に負ける展開だったりして。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:06:57 ID:3EHuzdjOO
>>636
読者投稿キャラに自分を投影とかなかなかいい冗談ですね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:11:19 ID:26k7iX9D0
読者投稿キャラつっても
プロットにあわせて読者キャラから引っ張ってくるだけだろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 03:57:26 ID:EbRHH2TS0
デロッシは投稿の面影なさ過ぎると思うんだ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 06:42:46 ID:5aO96k2G0
>>642
早口言葉
フォギア・フォア・フィギュア
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:29:07 ID:EJLkMxi50
何でもミキサーにかけるあの会社を思い出した
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:18:22 ID:uJGVAupEO
アノーマリー対ウォーメンだと、やっぱウォーメン勝つかなあ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:36:25 ID:DkUeUzPN0
ゲルランボーさんとホッパーさんは、パンツ少佐の言葉に引いてるし、
心情的にはゼクス先生の味方なんだろうな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 15:13:16 ID:kncVb4KS0
木星社会のモデルは旧ソ連か。なら金星はアメリカ…か?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 17:04:15 ID:uJGVAupEO
>>652
それは俺も考えたが、食肉用の幼児を開発してるとこから中国も混じってるかもしれん
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:29:04 ID:dg0CSkUt0
遺伝子いじくったトウモロコシとか全員美食ばかりでデブってるってのから
アメリカと見るのもいいかもね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:29:41 ID:5EJaMTI30
木製は絵に描いたような共産主義、全体主義国家だろ。
ソ連と中華まじっとる。
金星はモラルが崩壊した快楽主義国家かねえ。そういう意味ではアメリカか?

656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:34:50 ID:9JUrTe8p0
尚更中国じゃね?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:51:23 ID:bgHiRCki0
イェールは?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:52:11 ID:1c9RhXW00
アメリカ人の食生活なんて都会の一部を除いてみんなひどいもんだぞ。
あの固くて何の旨みもないただでかいだけのステーキを毎日でも食すような国民だ。
美的センスとかはアメリカっぽいけど。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:55:55 ID:5EJaMTI30
中国はユートピア達成できてないからなあ。
退廃する余裕すらまだないだろ。
(元が腐ってるとかいう突っ込みはナシで。)
(アジアン風味はくず鉄町自体で既出だとも思うし)

>>657
イェールはインド風の人が支配階級のようだけど、
ムバディしか前面に出てこないからなあ。
無理やり結びつけるなら「カースト」の維持?
違う気がものっそく。

>>658
その趣味の悪さが養殖赤子あたりかと。

まあ、金星が描写されるのを楽しみに待ちますか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:56:16 ID:7E7Um7Ns0
キモヲタの脳内世界旅行のお時間か
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:04:25 ID:uJGVAupEO
そのキモオタに粘着するキモストーカーも登場というわけだ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:18:05 ID:bgHiRCki0
金星の言い分としては養殖人間は牛ブタみたいなもんなんだろうな
宗教的に食えない人と動物愛護団体がいるなぐらいにしか考えてないんだろう

育った環境でそれが常識だったなら理解も出来る
俺たち家畜無関心に食えるし

不老化と退廃が進めば本当にありえそうだから困る
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:28:14 ID:MqfBxdpl0
>>659
イェールの支配層はブラッドリーシェルターの人々の子孫だろ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:47:08 ID:dg0CSkUt0
うむ、おそらくラダの直系の子孫だろうて。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:42:09 ID:Lb89t3IR0
>>663
イメージの話じゃなかったのか?
といってもインドのイメージって人によって違いすぎる気もするが。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:55:24 ID:POGijGEZ0
金星は知性の退化した連中の住処だろ
スイフトの皮肉も理解できずそのまま実行しちまう程度の頭だ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:57:50 ID:ZfQKuoxO0
>>666
そう聞くとまたアメリカか中国か迷うw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:04:45 ID:1NTWmgc10
>>649
それ俺も思った。ニコニコ見てたのかもw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:05:43 ID:ZgNKAJnw0
中国  進化してない
米国  退化している
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:12:43 ID:MH0xoLMN0
なかなか上手いこと言うジャマイカw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:27:23 ID:wtb0RAhgO
少しでも特亜を貶すとキモヲタ呼ばわりって、わかりやすい反応だなぁ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:47:27 ID:Fd7Q2RKS0
イエールはインド系を意識してるんじゃないの
ムバがヨガやってるし、メルキゼデクの開発にヴェーダなんとかって薀蓄でてたし、それっぽい
木星と金星もたぶんそのとおり

火星は日本とドイツ系?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 23:56:04 ID:7zwa9v770
金星は名前とかスイフトとか美食でフランスかと思ってた。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:39:09 ID:ERskZBY/0
隕石もろに直撃して真っ先にふっとんだ割には、
なぜか火星に根付いた日本文化。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:44:31 ID:xgY+vSO90
国土が吹っ飛ばされたからこそ、文化を途絶えさせまいと
生き残りたちが必死になってがんばったと考えるんだ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:44:28 ID:5WjTz+VqO
むしろハングルがクズ鉄街に生き残っていた方が不思議。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 03:27:10 ID:saHnsux60
>ハングル
完全表音文字だし字数少ないし見分けやすいし
一から手っ取り早く識字率上げたいんなら中々効果的な文字じゃないの?
文明崩壊後の再教育用としては。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 03:31:36 ID:4Bcb5obe0
スラムにハングル・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 03:36:55 ID:Ju09RRkR0
>677
字数とか表音がどうとかで識字率が左右されるのなら、日本が世界で一番識字率が低いことになるな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 03:45:12 ID:4Bcb5obe0
>>679
どうしてそっちにいくんだよw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 03:57:44 ID:MNP9UN8W0
日本とは違うアジア、を演出するならハングルはわりとよかろ。
「海外で翻訳された日本語漫画」の一例としてハングル版が紹介される事も
あったから、インターネット以前でも韓国の字だとわかる漫画好きはいた。
漢字だと大して変わらんし、かといってモンゴル語だとかだとさっぱりだろうし。
近藤和久のガンダム漫画でマラサイに書かれてたのが俺の最古の記憶。

てか、日中以外の「アジアの格闘技」で考えたらテコンドーははずせんだろ。
ならばハングルもでてくると思うぞ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 04:17:41 ID:saHnsux60
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 05:15:25 ID:agydlpNV0
識字率ってのは日常会話レベルの文字を読み書きできる人民の割合であって
その言語をどこまで知り尽くすかじゃないんだよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 05:19:07 ID:oeyhEhtd0
>680
そっちてどっちだ?
例え文明が崩壊して、読み書きできない人間が増えたとしても、677の理由で手っ取り早く識字率が上がるとは思えないと言うことなんだが。
使用している言語に合わせた文字を使うのが一番だろう。
戦後、日本語は覚える漢字が多すぎるから学力の低下をまねくとしてローマ字のみで勉強させるという試みがあったが、上手くいかなかった。
ならば使用できる漢字を減らせば学力が上がるとして、今で言う旧漢字を無くしてみたものの、学力は上がらなかった。
むしろ、漢字の使用が脳を活性化させるので学力が上がるという意見もある。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 05:30:19 ID:agydlpNV0
まあハングルは実際短期間で定着した文字なんじゃねの
クズ鉄街は他の文字も色々あるだろ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 05:50:46 ID:saHnsux60
>>684
手っ取り早く識字率を上げたハングルの本場韓国は無視か
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 05:54:22 ID:MNP9UN8W0
もちつけ。
作者が識字率がどうとか考えてると思うか?
もうスレ違いだよ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 06:19:31 ID:5qv2W2tr0
日本に引責とかハングルとか、作者はザイニッチなの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 06:20:14 ID:oeyhEhtd0
>686
だから、その識字率の向上とハングルの性能との関連性を証明できるのか?
戦前は欧米でも読み書きできない人は多かったんだぞ?
でも今はアメリカもイギリスも識字率は9割以上だろ。
となるとアルファベットはハングル並に識字率が高くなると言いたいのか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 06:23:12 ID:MNP9UN8W0
銃夢の連載2年前にはソウルオリンピックが開かれて、自分らのことのように
喜んでた日本人も多かったことも忘れるなよ。
インターネットとかなかった時代なんだぜ。在日とか他所のスレでやってくれや。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 06:34:59 ID:wuiBlWYA0
単純にクズ鉄町の「アジア的うさんくささ」の演出のための小道具で
木城はそんなことかんがえてねー
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 09:10:15 ID:i0lQsHfV0
金星・木星論議で思い出したんだが、金星人と木星人は宇宙人なんだよな?
金星人の顔のでかさは異常。
人類(地球人)じゃないから子どもを食べるんだろ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 09:12:01 ID:1rSvrdSu0
>>688
当該ページを見れば分かるが隕石は朝鮮半島にも直撃してる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 09:12:14 ID:PXPoGlHf0
                        ゝ           て
              _, ┬-- 、 _   )  異議あり!!  〈
          ┌' ̄:::::::::::|::r ⌒ヽ|   `ヽ           (
             i::::::::::::::::::::|:|====l|    //'⌒v'^^⌒ヽ/`´\i
           i:::::::::::::::::::::|:ゝ、_ノ:|
          i :: :::::::::::::::::|::::::::::::::::::|
         i ::::::::::::::::::::::| ::: :: :::::::|
.           i:::::::::::::::::::::::::|__:::: :::::::|      ,.r-‐-。
.           i:::::::::::::::::::::::::/:::::::: ̄ ̄7     〃
.         i::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/Z_    //
     __,.-┴―――ロ./――--'-〈o)ゝr=-' r,=ー-、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::| ゝイ=‐_-ソ     ゜
┌‐─――───┐:::: ::: ::::::::::::::::::|
│ モクセイジン  | :::: ::::::::::::::::::::::|
├───―――‐┴─────────────────
│ 謝罪と賠償を以下略!  わたしは人間だ!!
└‐───────────────────────―
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 09:34:19 ID:2TmD8L1i0
木星人はわかるけど金星人なんであんな風になっちゃったのかな
普通に生きてるだけなら地球と火星みたいに原型残ってるはずだし

696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 11:38:36 ID:5WjTz+VqO
金星人はメトセライズのテクノロジーを開発しただけあって、命の根元すら弄ぶことに躊躇いがないのであろう。
拝金主義の極北世界を見るような気がする。
アメリカの悪い部分と支那朝鮮の本質的な腐った部分が綯い交ぜになった世界が私の金星支配体制イメージ。

木星は過酷な世界に適応して機械化した者共が制した。
ソビエトと同じく、全体主義世界は奴隷制の復活だ。
だが、名目上は奴隷は居らず、恐らく都市部ではロボットが使役されているだろう。
人口が増えず管理しやすいのも全体主義を補強しているのかも知れない。

金星ではヒトの亜種を開発・生産して金星人に使役させる。それも公の席でやってのける。
これはもう、他者に己の権力を見せつけて圧倒しようとしているようにしか見えない。
支那朝鮮支配層の傲慢さ(古今問わず)や、中世白人支配層の思い上がり(最近は衆目を気にする)に通じるものがある。
おそらくそんなことをやっているうちに頭脳階級としてのアピールが始まり、金星人なりの肉体改造が暴走したのでは。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 12:24:28 ID:/SIFlAhZ0
まあクズ鉄町にも怪しいボディのサイボーグはいたわけで。
デッキマンとかペシュカブズとか。
まあ反則魔のは競技用としての機体なのかもしれんけど
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 12:54:48 ID:H5wiYAnb0
氷河期にもミュータントは出現してたから金星のはその辺の混血かな?
まああの体型はただ単に食っちゃ寝で運動不足&
病気は薬品とか外科的処置で無理矢理治してるせいの様な気がするがw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:03:16 ID:5WjTz+VqO
まぁ本当のところは、ビジュアル化アイデア群のうちアレが一番効果的なのだと判断されただけなんだろうけど。
木星人と同じで。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 15:03:50 ID:4QxAkmeJ0
金星人て、ガリバー旅行記に出てきたラピュタの連中みたいなのかと思ってたわ。
なんか耳の周りにちっこいのがいたし。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 18:09:24 ID:I7I5jY3L0
金星人と「家畜人ヤプー」はチョト似てる
ヤプーだと日本人が家具になってる。

「家畜人ヤプー」は映画にもなるんだね……。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:40:52 ID:P/8+gw9X0
今回はオーメンネタがしこまれてるのな
ウォーメンの語感とか666の数字の入ったモブとか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:47:47 ID:kcwDRGQ80
次はフライデーサーティーンとかかな?w
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:39:26 ID:ttbKNY+x0
ウォーメンはシードだからまだいいが
ちゃんと第一試合がら出てたとしたら
全試合ユピテルミキサーハメで戦う事になるのだろうか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:23:52 ID:IcVQk6aM0
これでゼクスのパワーは分離!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 00:09:44 ID:jvIRD0jf0
絶火なら楽勝そうだなウォーメン・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 00:46:21 ID:LE4WQONrO
そりゃ小惑星ブッタ斬りする奴に追加モルタル装甲なんて効かないだろうなぁ。
ミキサーの中でも超音速でくつろいで居そうだし。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 01:31:46 ID:HKkD1zTG0
自分一番なんだからカルマ要素少なそうだな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 01:41:02 ID:LpLPgIIj0
カルマ度ってそいつが行動起こすたびに世の中が影響受ける度合いじゃなかったか
ぺんぺん草も残らないんだぜ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:04:09 ID:HKkD1zTG0
それだったら教授はガリィなんかより自律型兵器でも選んだだろ
与える影響が破壊のみじゃカルマが足りない気がする
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:08:10 ID:HKkD1zTG0
恐怖、羨望、寵愛、敵意、愛、憎悪、嘲笑、etc
歪んだものからまっすぐなものまで様々な感情受けるからこそのガリィ選択じゃないか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:21:04 ID:MJlrDdaT0
引っ掻き回すだけなら教授の方がはるかに規模がでかいしな・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 04:44:27 ID:bAKt2jrT0
ほっといたらガリーはスラムとか海辺で平和にくらしてそうだし

はっきりいってガリーが巻き込まれたトラブルの大半が教授関連じゃない?
まあガリーのポテンシャルが太陽系レベルのものと見抜いたって
ことだろうけど
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 05:44:23 ID:LpLPgIIj0
教授も観測者ヅラしながらちょっかいかけすぎだよな
2chでいうとROM専とかいいながら流れ作りたくて煽り文かきこんじゃう感じか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:39:22 ID:LE4WQONrO
話切ってスマソだけど、
ウォーメン609の戦法って、ロボコンの一攫千金ボール独り占めロボだよね。


パンツ少佐の「大会を知り尽くした我々の必勝戦術」とかいうセリフを聞くと、常連高専OBの解説を聞いているようだ。

スケールと破壊力が桁違いだからデジャビュの原典を思い出すまで時間がかかった。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 16:34:49 ID:SHAm6Vaw0
>>715
>ウォーメン609の戦法って、ロボコンの一攫千金ボール独り占めロボだよね。

動画か画像おくれよ。ググってもようわからん。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:46:53 ID:LE4WQONrO
ロボコンは毎回ルールやレギュレーションが変わるから、厳密に考えなくてもいいって。

機動力でボールを自陣に運び続けるロボとは逆の着想で、
最初にアームやネットでボールを独り占めしてから自陣に一個だけ入れて時間切れ勝ちを待つタイプ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 19:24:28 ID:RsgXVTdF0
ロボコンてーと海外の大学生と競うヤツも面白かったな。
ベトナムのロボが「出だしに相手の行動を完全に阻害する」ロボに極限まで特化してて、ほかの部分はたいしたこと無いんだが、
スタート五秒で事実上の決着ついてたのは笑ったがw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 19:24:44 ID:KFxafYmK0
毎回いるよなそうゆうタイプw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:24:56 ID:SHAm6Vaw0
>>715の想像の飛躍に乾杯

>>718
それもまた戦略だ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:27:12 ID:LE4WQONrO
理論的な勝利の追求であり、命題に対する「解」としては確かに正しいのだが……。

それって………ねぇ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:48:24 ID:0mpAPsG+0
ジェニファー嬢もどんな手を使っても勝てばいいと言ってますし
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:53:56 ID:SHAm6Vaw0
ねぇと言われても。主催者側がルールで禁止してないわけだし。
もしかしてホームランバッターと剛速球投手の対決しか楽しめないタイプ?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:58:48 ID:LE4WQONrO
いえ、そんなことは。

バーチャロンの戦争興業ではビジュアル面でのエンターティメント性が視聴率に影響するとかいいますし。

いやまぁ、別世界だし。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:59:59 ID:vl/mO+iO0
主催側にルール変更を申し立てて変えさせたりも試合の範囲内です
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:10:02 ID:LE4WQONrO

この世界のワークスチームは冷戦期の二大巨頭と同じだから、戦い方はプライベーターとは違うのか。
権力や政治力も大違いだし。戦い方の多様性もまた楽しむネタにすべきか。

「いや〜ZOTTは奥が深けぇわ」がFAですか?月並みだけど。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:14:13 ID:RsgXVTdF0
戦いと言うより「作業」だよな、ワークスは。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:18:49 ID:G4kXB1nz0
木星チームの戦いは重箱の隅を突くというか
ルールの隙間から引っ張りぬいた屁理屈でインチキ重武装というのがいいな
フリーズキューブは銃弾じゃないから使い放題なのだ〜とか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:40:04 ID:LE4WQONrO

とはいえ、多元方程式の解は1つじゃないし、ゼクスがアッと驚く頓知を効かせて逆転してくれると信じてますよ。

「ヒューマンプリン!」は最高の返し技だった。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:46:15 ID:INpiovt40
量産型絶火先生(最新スペックのコピー脳チップ・同性能のボディ)
を百体作って
単分子ワイヤーやケーブルやチェーン等でつないで丸めて
「一体です。サイズや重量は規定クリアしてます。」って駄目?
(脳チップの個数は無問題のはず)
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:50:26 ID:G4kXB1nz0
丸まったまま1つの固体として戦うんだったらよろしいんじゃないですか
分離して自律行動取ったらルール違反になるはず
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:51:23 ID:vl/mO+iO0
人数制限有るんだから脳チップ多数じゃ駄目に決まってんだろう
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:07:23 ID:DZNuIzmc0
ところで木星はあれ一体なのか?
もっとすげえインチキ臭いのが4体いたら・・・w

ガリィの描写は当分無さそうだ
前回の「ドクンッ」っていらなかったよな
もう復活確定してますって感じでつまらん
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:24:56 ID:3eiHrBij0
復活してもしなくてもとっくにキャラ的にはポシャってる希ガス。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:33:22 ID:GQfelsgc0
主人公はゼクスさんだから
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:40:26 ID:0mpAPsG+0
ヒロインはノヴァ教授
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:43:57 ID:LE4WQONrO
木星は一体で規定一杯の物量だから、残り四体が居たら細菌サイズ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:53:21 ID:GhEFqUpj0
5つの脳ユニットで管理してます
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:08:36 ID:OHRZbquU0
木星人ってソ連モデルなのに即身仏拝んでたりするよね
あの木星ボディは割りとなにやっても滑稽で様になるのな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:32:21 ID:aF0g5EIE0
木星猫の愛くるしさは異常
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:34:32 ID:oD5/tgCU0
エルフとツヴェルフ本体にも脳チップが入ってたらアウト?
どこまでが一体として設定されてるのか気になるな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:02:39 ID:kbNo8A0q0
あのキューブ、弾数無限って、あれだけ使ってたらその内勝てそうだが・・・。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:21:08 ID:kCT0j+bs0
>741 確かに。エルフとツヴェルフやゼクス先生(2歳)の例を見ると
脳チップの入った本体(ぽわぽわ・ちびゼクス)と
ケーブルで?がれたサイボーグ体。ってのは一体って扱いだよな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:30:40 ID:kbNo8A0q0
木星、敗北したら、全木星民の記憶から試合の情報を消去しそうな気がする。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:50:57 ID:iKPRGvXY0
肉をもった不老不死をエンジョイするなら
脳+脳チップバックアップがいいのだろうか
脳チップって宇宙共通なのかも気になるな
ムバティの脳に入ってるの皆同じだし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:03:50 ID:kbNo8A0q0
脳チップ=脳のバックアップとして

生脳の記憶がどんどん失われていく

脳チップに記憶を徐々に移行

いつのまにか全記憶が脳チップに

になっても、それは自分なんだろうか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:21:37 ID:oD5/tgCU0
我思う故に我在りなんてなぐさめにもなりませんね
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:29:53 ID:omvjEtGH0
>>746
(自分でなくても)「それは自分だ」と思いこむ事は可能だろうし、
(自分であっても)「それは自分ではない」と思いこむ事も可能だろう。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:56:29 ID:oD5/tgCU0
チップガリィは知らなければずっと「自分」だったんだろうし
教授にいたってはポータブル状態でも「自分」だ

「自分」というのは個人の認識の域を出ないね
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 03:17:10 ID:ESVJwwB50
金星はアメーバというか寄生獣タイプだと予想。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 08:42:43 ID:YlBNbsXp0
自律行動する別個体があるとアウトだから
一体でありさえすれば(たとえワイヤでつながってる程度とかでも)脳チップが何個あろうとOKなんじゃない?
逆に本体のほかにスレイブユニットもOKみたいだから脳チップ一個に体が数体ってのもありえる。
金星はこっちの手かな?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 09:06:34 ID:kbNo8A0q0
アメーバに寄生されて絶火の人格が乗っ取られたりして。
この場合は1体か?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 13:30:00 ID:QAi/wU6m0
相変わらず作者HPのBBSに居着いてるアレは酷い火病りっぷりだなw
毎回相手をしてる人も不憫に思えてくる位だ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 13:38:26 ID:k1wgjI7dO
ナノテクは新規開発が禁止されてるけど既存はオッケーなんだよね。

金星はカラテカ2人を相手に衝撃緩和型の選手を出すんだろうけど、やっぱバーサーカー型かな?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 14:03:24 ID:fXcvapp70
金星は一見ふつうのサイボーグに見えて実はナノマシンの集合体ロボットだと予想。
試合開始とともに分散し体の各所に張り付いて侵食していくというかんじ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 15:52:03 ID://4KGtV/0
>>753
中国系外人?皮なんとか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:00:01 ID:WvAs/ucN0
ニコニコでミキサーみたんだろうなと思った
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:56:13 ID:M8fU7a8pO
このスレの住人は作者の発想を自分の趣味の範疇に押し込めるのが好きですね
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 23:14:43 ID:5Ielq4m40
ニコのもYOUTUBEからの転載だよYOUTUBEはみてるかもだけど
ニコニコなんて見てないだろたぶん
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 23:53:00 ID:oD5/tgCU0
ミキサーって探してもミキシング博士しか出てこなかった
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:49:50 ID:VkQsLn6QO
>>751
それだと超高性能有線ミサイルを繰り出していけばOKとなるじゃん。

一定レベルの知能や自我を持つ個体が闘技場内に幾つ存在するかどうかが引っ掛かるんでしょ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 01:06:28 ID:r5Hn8i7p0
金星人チームの選手は2体一組で直径50メートル体重500トンの肉の塊
試合開始直後に闘技場の土砂をもりもり食いながら
戦闘員を子作りで大量生産して送り込んできます
金星人解説者「闘技場に入ってからの人員増加には規定はないのだ!!」
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 01:09:19 ID:exxk2dWA0
解説者の頭上には爛れた肉の塊のようなネコが・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 01:34:36 ID:Yva2jdta0
>>761
武器の使用制限なしだから有線ミサイルにしちゃえばOKなんじゃない?
まあその場合はワイヤを切られても自律してればアウトって判断かもしれん。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 01:45:52 ID:JQdE6Ht40
直径50重量500tってチームの総合計なのか?
一選手の規定じゃないのか
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 04:41:20 ID:jaF2hRky0
4巻のルール解説だと一選手の規定ってなってるな(人数は最大5人)
てことはオーメンみたいなのがあと4人出てくるのか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 05:01:37 ID:xtYfQvZ10
ルールによりあまり高性能のAIは積めない、っつってたし
自立行動可能なAIチップは繋がってようがいまいが一人換算なんじゃないの?

つーか紐で繋がってたらカモ撃ちだろ

>>766
一体だけで体積が大会規定ギリギリ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 05:39:23 ID:w38FynHW0
あの球の中にあと4人いるんだろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 06:01:44 ID:FIowNgjf0
合体してウォーメンジンになるんだよ


スカベンジンとの戦いはちょっと見たかったな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 06:04:18 ID:JQdE6Ht40
核爆発にも耐える頑丈さを最優先させた超頑丈版ティーゲルみたいの作って
試合開始と同時に闘技場ごと核爆発というのはどうだろう
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 06:13:01 ID:OH6mNowu0
>>770
炸薬の量に規制があるからなあ。
アノーマリーみたいに対戦相手が自爆しても再生する様なのも居るし。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 06:25:51 ID:JQdE6Ht40
いや炸薬じゃないから
アノーマリーもありゃ例外だろう
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 07:37:36 ID:9IxG1ej00
金星も登場キャラは一体だけになるのかな。
さすがに5体もネタが思いつかないか・・・・?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 10:06:08 ID:jaF2hRky0
>一体だけで体積が大会規定ギリギリ。
いや、俺も最初>765に普通総重量だろ。と突っ込みかけたが
4巻で確認してみると合計とは全く書いてなくて
単に「選手の身長は〜体重は〜」となっているんだよな
ただ他のチームの参戦形態を考えると単なる書き漏らしで
合計の身長や体重に縛られてるように思えるが
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 11:07:51 ID:n8wUlb1S0
ゼクスはどうやってあのミキサーから脱出するのだろうか。

1.「強力な回転攻撃もその中心軸は安全だ!」という理屈で相手の内側にもぐりこむ。
  モーターボールで既出。

2.ミキサーの回転と同じ速度で動けば削られることはない!」で相手と同期して高速移動。

3.地面に穴を掘ってやりすごす。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:57:34 ID:VkQsLn6QO
フィジロイバディはガントロ婆さんをも舌打ちさせた丈夫なバディですから。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:12:19 ID:NlRS/Yfo0
あれは金属の堅いというよりゴムの堅いってような印象だけど
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 15:12:53 ID:k8gqdbwW0
しかし今回の展開はまさに止まっていながらにして超音速に開眼するための攻撃だなw
木星は何と言う噛ませ犬キャラ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 15:15:49 ID:CudOJ+T90
超流動による超ジャイロ効果で
あのミキサーのなか静止すると・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 15:25:39 ID:3GwFfYAB0
>775
先生が黄金の回転に目覚める
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:46:32 ID:TmGzljKo0
もういいからさっさとトーナメント終わらせろよ。
どうみても延命だろ・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:28:25 ID:9IxG1ej00
数あるトーナメント漫画でここまで中身のある漫画は珍しいよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:31:06 ID:57KeGSQ70
しかも主人公は実質トーナメントに参加していないという
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:35:27 ID:exxk2dWA0
本筋に関係ない土星ガウディーズやスカベンジャーの試合は
ダイジェストであっさり流されてるけど正直こっちの方が読みたい
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:37:36 ID:9IxG1ej00
百歩譲ってアノマリーの大会参加は認めたとして、
試合待ってる間は何してたんだ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:43:21 ID:oxQasVNj0
オナニーに決まってんじゃン
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:17:29 ID:GQfyzmQH0
土星ガウディーズが気になる
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:49:25 ID:VkQsLn6QO
参加者は自治権というエサに釣られたアウトロー集団だもんね。

アンダーグラウンドに潜伏した朝鮮人やチャイナマフィアのような奴らをいぶりだすつもりで開催された大会。

ポジティブな行動原理もなければ見どころのある戦いも無かろうと思う。

ガントロや空手団体みたいな変わった奴らもいるけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:33:40 ID:NlRS/Yfo0
アノマリーのひとらも生活用ボディとかあるかもしれんぜ
さすがにアレじゃ不便だろう
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:40:42 ID:+vyd1rn20
あれは水星の中の人が人間模して作った兵器みたいなもんで
水星の中の人そのものはソラリスの海みたいなわけわかめ的存在なんじゃねえかとか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:18:21 ID:aOOjqn9B0
もうガリィよりゼクスのほうが気になる
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:25:57 ID:hhg52PJ60
何を今更
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:34:03 ID:BqrotZNGO
>>783
決勝は出るだろうけど一回戦と決勝戦しか出ない主人公は珍しいな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:54:43 ID:07ElGx1f0
アノーマリーはどうやって大会申し込んだんだろうなー
実はリングを降りると饒舌とかだったら笑うぞ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:55:51 ID:I3ivQQwnO
身分ロンダリングするアングラ仲介業者が小惑星帯あたりに居るんだろうな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:18:56 ID:Wr+nsTS/0
選手紹介にわざわざスポンサー枠まであったしね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:41:26 ID:cZuKKU3d0
アノーマリーの形状が「自然進化によって形成された物とは思えぬ〜」って言ってるし
知能が高い支配種がいるんじゃね
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:55:44 ID:59rmcKCf0
今の段階で論じても無意味
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 08:07:28 ID:WSOE4EXB0
論じたり無責任な意見を垂れ流すのが面白いじゃん。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 12:19:08 ID:bL4ki9jh0
ストーリーを予想したり設定を補完するような妄想したりするのは
読者の楽しみのひとつだと思ってまつがいけませんか
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 13:41:40 ID:cgNqLzhg0
予測は楽しいよ。つじつまが合わない所を何とか脳内で納得させるのは興味ないけど。それもまた
楽しみ方の一つだね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:40:06 ID:lsFRvVv80
アノーマリーはエントリーも気になるけど、闘技場を出た後が気になるな。
仲間いないみたいだしどこで待機してたんだろう。
なんもしゃべらないし、一人でさびしく体育座りでもして出番を待ってたんだろうか…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 20:05:05 ID:w212OzZ50
実はアノーマリーの頭はソケットになっていてな・・・
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 01:17:01 ID:KenIHXYr0
アドレナライザー注入!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 11:01:09 ID:JzSNp/Xo0
  ∩___∩
  | ノ  ___ヽ    
  /。・゚・(____ `・゜゚・。
  |    u( _●_)ヽ 〉
 彡、   |∪|   /  何て切ない話クマー!
. /    ヽノ . /´
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:45:11 ID:g1HUYJYx0
君たち、これから地上はイエールからの戦闘員が大挙して粛清・制圧されるわけだが、
ちょっとわくわくしてこないか?モーターボーラーとかが応戦する可能性だってあるだろ。

あのアルムブレスト様のグシケンがまた見れれるかもしれないんだぜ!!

・・・・だといいなあ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:50:42 ID:tPjTDX5E0
電の苦労はなんだったんだ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:51:45 ID:obfBB5GB0
シードをかませにされた木星金星がファビョって地上制圧どころじゃねーみたいな展開を予想
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:58:03 ID:ZVCT1xwv0
>>807
教授に頼んでゼクスみたいに相転移砲作って貰って
後はザレムに向かってパンパン連射すればすぐ片付いたのにな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 19:09:13 ID:g1HUYJYx0
教授は電の業子質量を観測したかったんじゃないかと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:22:13 ID:bgWFDWTG0
>>808
ガリィ達が優勝して独立自治権獲得しても
木製・金星がそれぞれ別々で地上相手に宣戦布告しそうだけどな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:56:46 ID:dM08i/yT0
>>806
イマジノスボディによって完全肉体で復活したチップ脳チャンプが迎え撃ちます

クズ鉄街の尊敬を一身に集めるカリスマだぜ? 大事故の時に
脳を看た謎の天才脳外科医がコピー取ってないわけないだろ・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:58:55 ID:AEadufRXO
地球軌道なんたらが片方につくフリをするだけでバランスが崩れて、エンガチョされた方がすり寄ってくる。

ムバは南鮮人が理想とするようなバランサー。
(2大国は火星のような紛争地帯を複数も抱えたくない)
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:59:58 ID:g7LjWfboO
>>812
夢が無い話だが脳が自壊するバグ残しちゃう当時の教授の技術力じゃあ無理だ…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:35:51 ID:DSE81xCI0
このまま行くと、最終巻の頃には主要メインキャラの中に
ノバ教授が10人くらいいそうな予感
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:36:41 ID:pNQbSJMK0
教授ってイド誘ったり息子作ったり肉女抱えたりで結構仲間作ってるんだな
ロスコー君にも固執してたし

バージョン分かれても何かしら仲間作ってるから案外寂しがりやなのかもな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:12:19 ID:ERDd6lew0
地上制圧とか自治権獲得で独立とか、なんだかでかい戦争になりそうな・・・ワクワク
国家間戦争とかはぜんぜん予想してなかった神展開だ

ていうか、トーナメント終了後にガリィがなんか悟って
こじんまりハッピーエンドで連載終了したらかなり鬱だ!!!!!!!!
そういうさー、これからがんばって日々を地味に生きるよん、みたいな
新興宗教入信して俺の脳内は幸せ!みたいな終り方はマジで最悪
絶対止めてくれよw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:18:29 ID:nLPJhXCB0
寂しガリィ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:52:44 ID:dx1eaGv+0
そういえばムバディが倒したDrヴァレス?だったかもザレムから来た人なんだよな
あれはもう話には絡んで来ないのかな
ノヴァと張り合えるような狂人なら見てみたいね
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 03:32:45 ID:weha9L2H0
きっと脳みそのチップの一つがヴァレスだからムバティをのっとったり影響でたりしてるという予想はあるぜ

最初はあれがピングのことかと思ったんだけどな

821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 08:44:11 ID:1kYL0kVv0
ムバディの頭蓋内の脳チップの3つのうち
一人はヴァレス、もう一人はインキュベーター作った科学者だっけ?
あと一人の情報が全く未知だよな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 09:41:09 ID:0hEDM3JY0
生脳無意識下で高速に情報の伝達が行われている、だっけ
それを解明して制御してるんだから天才なんだな

サイコメトリーは過去のカルマ発掘してるようなもんだよな
なんで教授は研究しなかったのか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 11:29:00 ID:Dnjwx4Uk0
>>822
脳いじりや業子理論の完成で手一杯でそこまで手が回らないとか。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 11:44:41 ID:u+ldHuCu0
ムバの氷大好きはチップの誰かの性癖だった、とかね。

ノヴァチップ取り込んだらプリン片手に持った姿が見られるだろう。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 12:32:23 ID:XKTLY6H00
過去の回想で氷ガリゴリ齧るヴァレスが出てくると思うよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 12:55:31 ID:vGrCJAAh0
アイスプリンだろ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 13:13:59 ID:wuTqju090
ヴァレス⇒氷好き
インキュベーター発案者⇒納豆好き
不明⇒幼女好き
ノヴァ⇒プリン好き

口の中が大変な事になるだろう…常考
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 13:48:14 ID:NSyMm6uK0
>>822
教授の研究対象は「過去に何があったか」ではなく「これからどうなるか」
じゃねえのかな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 14:48:11 ID:cxcF1T/A0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000925-san-bus_all

教授ばりのプリンへの情熱が生んだ一品
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 14:49:08 ID:/h4KFyeg0
なぜナムコが?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 18:14:04 ID:74WNAJq10
宇宙天使隊じゃなく「最強のプリン発掘隊」でエントリーすればよかったのに‥
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 19:34:53 ID:weha9L2H0
エントリーのときはまだポタ教授できてなかったんじゃ
というか宇宙じゃ脳チップ再生は簡単なぎじゅつなんだろか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 02:20:08 ID:KnNRwwgR0
本編とは直接関係ない話

友人に銃夢無印からLO10巻まで貸したら乱丁が二冊あったことが判明したらしい

銃夢はあのサイズだし乱丁多いの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 03:50:27 ID:5DaDl1080
気と機を間違えてるとかそんなんだったりしてw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 06:34:45 ID:E6NEZdP00
乱丁て意味わ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 09:35:26 ID:Dimendbx0
自分で読んでて気付かなかったのか乱丁
同じ漫画そろえてて乱丁二つって相当な運だぜ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 10:11:51 ID:zdNH7uQ00
俺なんて銃夢の表紙なのに中身がエロ漫画だったことある。
これだから古本屋は
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 10:33:34 ID:ligIL3AzO
ゲーム帝国の単行本を思い出すな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 15:43:25 ID:p7TP4afbO
俺なんか昔表紙が教科書なのに中身が何故か漫画だったせいで
センセにこっぴどく怒られたことがあるこれだから教師は
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 16:56:58 ID:kc4zbUHD0
>>839
よく教科書の皮をむいて、遊んだなあ。
ぜんぶむいて、ビックリマンシールとかベタベタはっていたら、
先生にえらく怒られたなあ……授業が楽しくなると思ったのに。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 17:19:50 ID:jFYCxrJb0
讃えよ鉄カブト
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 18:17:34 ID:xdoG+e+/0
ガリィの突きの衝撃波でカエルラの服が破れてたわわなおっぱいがポロリしたらいいのに
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:54:12 ID:ligIL3AzO
話切ってスマソだが、刀耳はどれくらい体を修理するんだろうか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:49:08 ID:YVvSWh/J0
ちっさくなってたりして  あの轟体をフィジロイ技術で圧縮して
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:50:20 ID:0rKNLM5e0
>>842
単分子ワイヤーとかでおっぱいそのものがポロリといきかねないのが銃夢
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 23:11:24 ID:Dimendbx0
大会で胸ポロした日には太陽系の住民一生かかってでも絶滅させそうで怖いのでかんべんしてください
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:00:59 ID:TPSpajB30
つか、あれだけ生きてるんだから全宇宙にマソコ晒しても恥ずかしくないだろと。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:07:50 ID:Bw25Z9/B0
尻なでられそうになっただけで殺すコロからそんな老け込んだ感じしませんよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:11:55 ID:MO4m5WFz0
尻なでられて怒るのは当たり前だ。俺だって同じ。カチンとくるだろ?
マソコは拝みたがるヤシらが多いなら生姜ないかな、と。
どうせすぐ信者うチンカスどもだし。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:21:35 ID:6r1D6CpT0
どうでも良いがカエルラ程の猛者の尻を撫でられると言う事は相当な使い手だったんだろうな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:58:36 ID:VPgYqhV70
なんにもしないうちに首飛ばされたという矛盾
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 11:24:14 ID:NX/JIgQjO

  /⌒ヽ    おっぱいが生えてきますように
  / =゚ω゚)
  | U  つC| ̄了・゚・。         /⌒ヽ、
 ( ヽ ノ    ̄   ゚ 。       (゚ω゚= \
  ノ>ノ       ゚  ゚    ┏━━━と_    )
  しU_,_.,____,_ __,.,_,.,_ ___,,..,_ 冊_,,..,_ __ ,.,,. ( ( く
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 11:29:24 ID:Je7wBTdL0
あー・・・・・・木星猫飼いたいわー
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 11:37:26 ID:4XmrulbZ0
>>853
木星猫を土星猫と読み違えたオレ様……



もうどうしようもないな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 11:50:51 ID:XYijz0z50
リセットボタンを探すのだ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 11:56:58 ID:Je7wBTdL0
∧ ∧_ノシ
[ @ ]  ]

無駄にAA作ってみたが微妙
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 13:14:58 ID:6bJ+ZqliO
8、9巻のコグニート編って二巻も使って語るような話か?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 13:31:04 ID:I+cBAdZL0
>>857
LOはガリィの物語じゃなくて、
太陽系に住む人類のカルマの物語になってるから、
過去を語る事も話を進める上では必要なんじゃね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 13:37:27 ID:T1HbPKNF0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  電源ボタンは付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも一興かも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 15:23:23 ID:NX/JIgQjO
パンツ少佐に言わせたらいいのに。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 17:17:17 ID:6bJ+ZqliO
ペイン大佐の一発屋フラグからの奇跡の生還は異常
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 18:39:55 ID:XGWp+EtL0
実質的には死んでるだろw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:07:31 ID:w/uIGGtE0
結局ペイン大佐の正体って何なのだろう
前にガリィが自らが生み出したシャドウだ、と言ったものの、
当のガリィが自分の知らない間にチップに替えられていたのを大佐が知るあたり
ガリィの心理の産物で収まるようなものじゃないとは思うんだよな、うん。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:16:54 ID:DutFfVon0
>>857
縮めようとすれば何とかなったろうね。登場人物削るとか。
まあ個人的には好きだったけど実売的に売れなくて
次巻の初版の発行部数が減ることになったわけだがw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:10:04 ID:jWlvzO5G0
10巻面白いのにもったいない。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:41:29 ID:6bJ+ZqliO
大佐よりも、ミーシャが一発屋フラグから生還してゼクスと絡んでほしいと願ってるわけですよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:49:33 ID:XYijz0z50
>>863
宇宙でもチップ脳が流行ってるか知らんけど
死亡時にチップに感染するウイルスみたいなのだったんじゃないか

あるいは感染するウイルスは同じでペインの本体はどこかで生きていてリモートで楽しんでるとか

ともあれあそこまで会話したり記憶したりしてる以上それなりのスペースがいると思うんだけどな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:33:34 ID:7/rplwfWO
>>864
売れなかったのは発売日のスケジュールがむちゃくちゃになったのも関係してくるんじゃないか?
グッダグダだっただろアレ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:51:50 ID:JXGJMtLn0
旧だと現れる敵がすべてノヴァに繋がっていたけど、
LOではヴァレスに繋がっているらしい敵はまだアノーマリーだけだね。

ラスボスはムバじゃないのは確かだし、ヴァレスは一体どんな登場の仕方するんだろう。
そもそも本当に冥王星で倒したのかねえ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 02:08:16 ID:n+ZVrng70
スーパーノヴァと、ムバディを乗っ取ったヴァレスが結託するんじゃね。
(もう乗っ取ってるかも……)
でも、別に悪と言うわけではなく、整然とした合理主義とか、
愛の遍在を目指すゆえの愛の希薄とか、カルマの蓄積が最小限で、
かつ低エントロピーな世界とかが、ガリィたちには気に入らないだけ。
ヴァレスの過激なナノテクも、カルマの代謝を伴わない生命体に
人間を作りかえる為かもしんない。目的はアノーマリーみたいなのとは、
対局にあると思うよ。だから「anomaly (例外、特異)」って名前だったのでは?

ケイオスとピングとガリィ、火星の女王とかは、未だに
自然に近い、混沌として、苦しみや矛盾がたくさんあって、
カルマが轟々と渦巻く中で生きていたいみたいだけど、
それが今までの人類の破滅のでっかい原因だったし、ガリィにしても、
その方向ではテロリストの陽子に戻るだけだから、これから、
ガリィたちが新しい世界のイメージをみつけるかどうかが、
駄作と傑作の分かれ目になるのでは?

871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 02:22:05 ID:qN1nEibA0
ウンコって美味しいよね
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 03:56:39 ID:TJfxO+4e0
ガリィの脳≧プリン
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 05:26:30 ID:sI2fgQsTO
ノヴァが普通の女性とセクロスしてケイオス作ったのか気になるんだが

と思ったらザレム人は生殖能力無いんだったな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 08:27:46 ID:mK3nWCYH0
>>870
むしろ超新星がヴァレスを覚醒させたりして。
ムバディと結託したのもその為だったりとか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 08:53:30 ID:ZZAyYkSx0
>>873
流し目をするだけで女性を妊娠できる様に自己改造済み
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 09:42:55 ID:9acw33bBO
ナノ精子を空気中に散布ですよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 09:55:45 ID:KkumsrXd0
実際女性を自動的に妊娠させるナノマシンとか普通に作ってそうでやだな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 10:13:01 ID:Ba2r+xR20
つーか 空気中からノヴァ再生できるんだから
ノヴァの遺伝子半分合成ぐらいはナノマシンでできるだろう
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:08:32 ID:n+ZVrng70
>>874
ザレム学派の反乱かい
……ということは、ヴァレスは必ずしもガリィたちの敵と限らないかも??
アフロは義理の値が低そうだし、ムバディをも裏切る可能性が大きいし。

ロスコーをザレムの教授が蘇らせそうな希ガス。
ガリィの再生ができるなら、ロスコーの再構築もできると思う。
ザレムに攻撃が加えられて、ロスコーを封印してたモニュメントがぶっ壊れて、
それをすかさず教授が助手として再利用。
若い頭脳として、あのメガネのそばかす娘といっしょに
地上とザレムの再建をがんばりそう。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:48:08 ID:Z1cktQyQ0
データが揮発したら無理って教授いってまんがな

しかし脳みそ半分以下でも再生できるってのは
半分にして再生を繰り返せば脳みそ増やせるって事なのかきになるよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 13:01:55 ID:TJfxO+4e0
DNAオルガンから作ってるんだから再作成は出来そうだなロスコー君

882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 14:09:13 ID:sI2fgQsTO
ルウの頭開いてチップ回収してからまた頭閉じたのかな、面倒くさい事してるな
それとも頭の上半分が無い状態でデローンとぶら下がってる絵面があまりにひどすぎるから作者が自粛したか・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 14:15:39 ID:qN1nEibA0
あれを無数の人間から取り出す作業を実際的に考えると
頭蓋骨をバキボキいわせながら無理矢理開いて次々に取り出す事になるだろうが
流石にルウとかがそんなになった絵は描けないわな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 14:21:28 ID:pYzFUQr60
ちょっと頭を開いてチップだけ取ったんでないの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 14:29:05 ID:sI2fgQsTO
一昔前はイドを肉片にしたりしてたのにな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:13:41 ID:jBb+Vw0Q0
>>881
DNAオルガンから作れるのは、クローンであってロスコー君の人格とは別物だから
あまり意味はないんじゃないか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:16:30 ID:gjSCcWGV0
本当はルウのチップは回収されてなんかなかったけど
ノヴァがガリィをイェールに連れて行きたかったからウソついたという説

まさか開いて確認できるはずもないし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:27:30 ID:ZDlcCc2q0
ところで胎児サチュモドの中に脳チップ残ってんの?
まあ人格崩壊してるかも知れんけども
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:49:13 ID:dvaKCvhp0
おい作者、おまえの地元のあの運隆撞覇師匠は出てこないのか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 18:46:10 ID:sI2fgQsTO
無印に出たノヴァの助手のねーちゃんが唯一のお色気担当だったが
LOお色気担当いないな、カエルラか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 18:50:01 ID:O/cvf7bh0
>>890
来月号でザジが頑張ります
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 19:08:20 ID:Glk8sZAo0
ざじ・・Orz
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 19:56:18 ID:rcgi+XZC0
エルフツヴェルフは…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 20:06:20 ID:sI2fgQsTO
ホッパーと同じくお笑い担当です

ホ・・ホッパーさん火!火が!!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 20:19:20 ID:kMpI6Fag0
ザジは奥の手というか奥のチソコだしてホスイ感じw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 21:10:32 ID:TJfxO+4e0
なぁに、所詮銃夢ですよ。
すぐに死にます
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 21:49:26 ID:sI2fgQsTO
パムが頭吹っ飛ばさて代わりにルウの脳ミソ入れれば万事解決じゃね?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 23:28:09 ID:jBb+Vw0Q0
今週のラストのあれはザファルタキエでってば
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:21:32 ID:YsdD50MI0
今さら後の先とか言っても一瞬で頭潰されるだけだからw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:29:20 ID:qi9Kkjv+O
カエルラの再生能力ってどんぐらいだろ
ノヴァレベルなら確かに個人戦宇宙最強だな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:30:31 ID:zJcOzmci0
後の先があのミキサーの中で何が出来ると
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:39:18 ID:Ul14lrdH0
>>901
服が少しずつ切り刻まれてエロくなっていく
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:42:52 ID:ymwpKMm40
角刈りマッスルレディのエロとはまたマニアックな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:04:50 ID:m2D8YgbQ0
まぁ、危険に出会う前に回避するんだろうな。
905904:2007/09/02(日) 01:06:55 ID:m2D8YgbQ0
あ、ごめ、カエルラVSミキサーの話かと思ったわ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:08:02 ID:YsdD50MI0
タキエにそんな凄い能力無いから。
そういやタキエって一言も言葉発して無いね。
喋れるのかな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:16:25 ID:qi9Kkjv+O
コミックス見てたら、集団自殺したフーフォンの女性ファンの中に一際輝くブサイクがいるなと思ったら
金星人か・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:37:00 ID:AyWEq37N0
ブサイクってレベルじゃねぇぞ!!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 02:23:26 ID:7NaeDGvT0
>>907
フーフォンに憧れる金星人や木星人の女子というのは
自らの肉体のことはどう思ってるんだろうか。
地球人から見たらグロテスク通り越してるんですけど。

それとも異星人萌えとか、星間結婚とかあるんだろうか。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 03:12:01 ID:XQsN6APm0
>904
カエルラが会場に向かうと、突然巨大な門が現れて通れないんだなw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 05:32:10 ID:LvB+/q+70
>>909
現実に異種族萌えとかロボ萌えとかナンボでもいるじゃん
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 07:05:25 ID:AyWEq37N0
もう人間同士ではなく多種族っていうのを分かりやすくするためにああなったんだと思う
なぜ1.2頭身になるのかは理解できないけど
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 07:46:09 ID:XQsN6APm0
ここらへんが元ネタなんじゃない

金星人(奉仕種はパラサイト)
ttp://omoro.cside9.com/manafter/hosu.htm

木星人
ttp://omoro.cside9.com/manafter/hitec.htm

土星人
ttp://omoro.cside9.com/manafter/utyou.htm
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 08:56:43 ID:b1Jv85zm0
>>909
無茶な形状のサイボーグがワンサカいる世界で何を今更
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:33:32 ID:lZszHpdg0
木星人は現在非人間型が最新流行ってことだから
ブームが一回りして人間型になる事もあるだろう

少佐風になられても困るが
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:42:29 ID:qi9Kkjv+O
ゼクスの股間は小口径クソワロタwwwww
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:51:40 ID:g9Z9wWW00
木星人はそれこそジェイムスン教授シリーズのゾル星人がイメージだと思うんだけどな
非人間型の基本イメージだ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:01:18 ID:FpqEO6js0
今月の最終ページの謎の人物について予想
1・復活ガリイ
2・ガントロールのおばちゃん
3・新キャラ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:10:18 ID:FNIODei90
>>918
どこをどう見ればそういう選択肢がでてくるのか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:11:49 ID:qIq4BZez0
だからタキエだってば。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:40:06 ID:ukxddSAjO
タキエはMB引退して、結婚、子供も四人います
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:54:48 ID:/rGqiWLE0
俺今の今までカルエラだと思ってた
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:58:00 ID:IHBfdTbN0
じゃあクー・ツァンで
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 19:46:57 ID:qi9Kkjv+O
じゃあミーシャで
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 20:19:09 ID:c5zG11n70
金星人はペンフィールドのホムンクルス(脳機能を脳皮質に対応させた全身像)あたりが
モチーフになってるんじゃないのかな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:35:19 ID:elxchexl0
え・・・・・キン肉マンマリポーサじゃなかったのか!?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:54:51 ID:JISV1IirO
人間の五感、特に触感神経の濃密な部分を拡大すると手足の末端部と顔面の大きな小人が出来上がる。
唇が特に大きくてすんげえキモイんだよね。
928ガリィ:2007/09/03(月) 00:13:21 ID:5cRsZ17l0
キモイとか‥貴様が言うなッ!!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:59:18 ID:g4VmKS1I0
>唇が特に大きくてすんげえキモイんだよね。

あやまれ、唇フェチのイドにあやまれ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 01:02:46 ID:hHr6LoESO
インキュベーターにはイドの脳ミソもあんのかな?
犯罪者の素質バリバリだった人間だから脳ミソも捨てられてるかもな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:13:17 ID:g4VmKS1I0
インキュベ内の脳に犯罪性や社会性は必要ないだろ
ただ脳であればいいみたいだから
地上粛清作戦が行われる際クズ鉄町人もインキュベのにえにされるつってるし
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 06:18:24 ID:wIuce6wu0
またヴィルマ編やってくれないかな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 08:21:36 ID:qMlX1Zfc0
>>932
やるとしてもORDER vs Dr.ヴァレスとかにチョイ役で出るとかじゃないかなあ?
まあヴィルマ編で単行本売り上げ落ちたから外伝って形でウルジャン本誌ではやらないかも。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 10:22:34 ID:0REYagmy0
売り上げ落ちたのか・・・
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 11:24:03 ID:tyZBZcr90
やっぱり主人公の出てこない過去話が長く続くとダレるのかもねぇ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 11:39:16 ID:Yz3S6KIe0
つ うしおとっとら
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 11:51:29 ID:2Gp/zUs70
しかし主人公不在の多い漫画だな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:38:38 ID:dbQbarg40
主人公よりゼクスをだせ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:04:24 ID:J0Bl+upi0
最初の脳味噌結合シーン以降、ずっと主人公不在だもんな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:28:46 ID:ZFDluGneO
そのままあの脳味噌が行方不明になったら凄いよな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:28:46 ID:2Gp/zUs70
あれか、ぶっ壊されたガリイの前にアーサーが現れてたけど
ハード的には直接生き返らせる力は無くて、とりあえずデータを読み込んで保存だけしといて直す手段が出来る迄保留しといたら
メルキゼデグに生脳(生ガリイ)が繋がれたんで記憶を上書きするって展開か
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:42:27 ID:zysFCvR90
>>927
ホムンクルスで描かれてたあれか?確かに近いな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 17:54:38 ID:4FCRN7BF0
脳味噌・・・フォギアの骨法の出番だな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:15:58 ID:crXqnHoQ0
脳ガリィVSチップガリィ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:19:56 ID:5n8yQraV0
コピーに負けるか!って無印で啖呵きったのに、今度は自分がコピーになっちゃって、
「それでも私は人間だ!」とか。どんだけだよ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:27:01 ID:0REYagmy0
Gシリーズは戦闘経験だけで記憶はないからねえ

ガリィ16人ぐらいコピッたらどんなケンカはじまるのやら
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:48:42 ID:ymBa6o/30
っていうか結局、コピーだと解ったら自我を保てなくなっちゃったし……。
人間宣言は最後の強がりとしか……。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:05:25 ID:yHmkmX3g0
>>945
無印とは別人ですよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:05:28 ID:ZFDluGneO
例えは合ってないが、
革命勢力が体制打倒した後に仲間割れを始めて同士討ちをする時、どんな奴が勝つのかと言うと、
もっとも卑怯で冷酷な奴が勝つ。

ガリィバトルロイヤルも似たようなもんだろ。

悩みとは無縁で機械的に邪魔者を始末できるガリィなんて、ガリィじゃないような気がする。

教授はそれでも生き残る力を持ったガリィを望んでいるのか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:25:26 ID:khmmbVLM0
教授は面白ければなんでもいいんだよ。プリンさえあれば…
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:21:10 ID:hHr6LoESO
最近ゼクス先生二歳の成長物語がメインになってる件
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:24:32 ID:W4kjVzh70
>>949
ガリィ自体が、もともと、狡猾で残酷で独善的。
だからこそ、カルマのポテンシャルが高い。
たまにのぞかせる少女っぽさや悟り、正義感みたいなものは、
自己欺瞞だったり、問題のすり替えだったりする。
読者は、ガリィ視点の物語に酔わされてるだけ。
いままでの経過をよーく考えてみると、そんなもんだ。
ガリィは、もともと人類の星間進出の夢を叩きつぶしたテロリスト。

生命の存在自体が、そんなにきれいなものじゃない。
そんな価値観を離れたところに、
教授の客観的な研究データ収集のための着眼点があるのでは?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:21:10 ID:ZeN+wy9j0
ガリィっつーか陽子がまさにそれだな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:03:14 ID:1Qdn+jn9O
狡猾で冷酷で残忍で身勝手な癖に傷つきやすく、自己欺瞞で罪悪感から逃避してばかりしていて、
躁鬱状態を繰り返した果てに自己正当化が完了したら、
また元の狡猾で冷酷で残忍で身勝手な奴に戻る。

去年の暮れに桜庭を反則でボコった帰化在日みたいな奴ですか、ガリィは?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:15:35 ID:pUXGxMAY0
>954
その対極にあるのが、単純明快ゼクス先生。
主役はもうゼクス先生でいいわ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:18:18 ID:IOLNop7t0
主人公:ゼクス
ヒロイン:カエルラ
ラスボス:ノヴァ教授
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:27:12 ID:5KxitZN00
>生命の存在自体が、そんなにきれいなものじゃない。
>>954
個別の民族や種に帰結できるほど単純じゃない。

>954の中にも、そういう黒いものがあるんだよ。
>954は>954に都合のいい物語を、自分で自分の人生と記憶してるだけで、
客観的にみたら、こんなにヒドイ人間はいないと言うくらい凄いと思うよ。
誰だってそうだけどね。
ただ、ガリィは過去という自分の物語が希薄だから、
他者からの影響を受けやすく、
問題を自分の内面で処理できずに、外に向かって暴走しがちな傾向にある。
さらに戦闘力も高いから、意図が現実に影響を与えるスケールがケタ違い。

ほとんどの生き物が、暗黒を抱えながら、
狂わなかったり、「普通の人」をやってられるのは、
暗黒が生命の本質であったりすることもあるけど、
忘れやすかったり、もともと考える機能が無かったり、
平衡を保つような神経物質分泌のしくみがあるから。
銃夢の世界でのその強化版が、ピースキーパーでしょ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 05:13:17 ID:xytUYGR50
ガリィ、カッとすると殺人しちゃうタイプだしな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:21:59 ID:8ZvCyiK80
もうしません!もうしません!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:53:13 ID:1Qdn+jn9O
ガリィがマーリンで言った台詞覚えてる?「この世界を作った奴にパンチを食らわせばオーケーと思ってた」とか。

この感情は後進国の住民が列強国民に抱く気持ちそのものだ。

朝鮮人が日本人を目の敵にしたりするのと、ひどく似ている。というか、特亜の感情はそう考えないと説明できない。
そんな特亜人にも突然変異というか希少種が居て、彼らは文明人とつきあうことが出来る。希少種は特別なゲートを通過しているからだ。

その特別なゲートが、ガリィの台詞だったんじゃないかと思う。「そう思ってたけど、そうじゃなかった」

あいつ等をやっつければうまく行く…、なんか安っぽい革命思想みたいだが、
それを捨てることが出来るかどうかが、《野蛮な後進国人》と《社会を発展させることが出来る偉人》の差ではないかと思う。

ガリィの台詞を読んだとき、やっとガリィが未開人から国際基準まで辿り着いたんだ、と思った。なんか嬉しかった。

朝鮮人は、在日ですらこのレベルに達していない(希少種除く)。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 12:04:42 ID:F7GKUzw00
×ラスボス:ノヴァ教授
○ラスボス:ガリィ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 12:11:29 ID:YidP6jGP0
>>960
おまいなかなかいい事言うな
地球人同士も同じ気持ちを持たなくちゃいけないのかもしれないな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:37:45 ID:1Qdn+jn9O
不可能ですね。
メルキゼデクで無印ガリィが言った台詞「全ての人間が自分のちからで何とか〜」ってーのは、〈プラトンの哲人国家〉を打ち立てるのと同じくらい不可能なこと。
「地球人同士も同じ気持ちを持たなくちゃ」と言うのは、言うなれば哲人国家を求める行為です。
不可能。

不幸な人の中には、〈救われる素養を持った者〉と〈救われることを自分で拒む者〉が居ます。

ガリィは困難を乗り越え、自分の心で判断し〈救われる人間〉に近づいた。少なくとも無間地獄の悪循環・破壊的な無限ループから解き放たれた。

そのことが感動を誘うのです。
もっとも、あくまで文学的な意味での感動に過ぎませんが。
後世の者が歴史書でロシア革命や朝鮮戦争を読んだときの無責任な感動と同じです。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:51:53 ID:kNU2RxBX0
オナニーは自分のサイトに発表して下さい
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:22:46 ID:1Qdn+jn9O
そんなもん立てたら在チョンが炎上させるからな。止めとこう。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:25:17 ID:+HhV+24E0
掲示板もコメント欄もメアドも置かなきゃ炎上しないよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:32:22 ID:1Qdn+jn9O
そん時はチョンがプロバイダに圧力かけるよ。
それで消えたブログもあるし。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:33:22 ID:BveRowWQ0
読書感想文のバイトにはげむのいいことだが
難しい言葉を使って簡単なことを説明するのはやめてくれ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:51:50 ID:kNU2RxBX0
>>968
この手の奴は「難しい?難しくねーよww」とかナルな受け止め方するだけ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:28:35 ID:83VH9OZa0
ずいぶんと朝鮮半島が好きな人が多いですね……。
宇宙が舞台の漫画の話をする時くらい、もう少し視点を高く持ちませんか。

ムバディは、キムチの匂いが生理的に苦手そう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:39:18 ID:1Qdn+jn9O
後進国の素直な感情って、普段日本で生きてたら触れられないじゃないですか。ネットなら別だけど。
その感情を作中に上手く挿入するところは、木城の才能だと思う。
日本で普通に何不自由なく生きてたら絶対触れられないものを見せてくれるところがいい。
だからあれこれ感想を書いたんだろうな。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:11:40 ID:YidP6jGP0
それが可能とも言ってないし、不可能とも言ってはいないよ
だからこそ地球人同士もその気持ちを忘れてはいけないということ
ガリィと同じ判断のできる人間がたった一人でも増えればいい、絶えざるその繰り返し
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:19:57 ID:1Qdn+jn9O
それはこちらの落ち度ですね。ごめんなさい。

ご意見を誤解して過敏に反応し、さらに勝手に話題を誘導してしまったようです。
お許し頂けるとありがたい。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:08:13 ID:1KM8CuGX0
>>967
ジャンプのブルードラゴンもそっち系の圧力で打ち切りだったの?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:01:43 ID:qD9Eszfs0
あれは普通につまr
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:18:57 ID:uwCpQLW90
貴重な乳漫画だったのにな。
個人的には初期の乳連呼したノリで最期まで行って欲しかった。
それこそビラ様の乳を揉みしだいてその気持ち良さにビラ様改心、世界が平和になりました、みたいな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:59:55 ID:1Qdn+jn9O
潰されたブログってのは、「韓国人につける薬」の著者主催ブログ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:52:51 ID:oAHLoCr6O
ガリィ「私の脳を返してぇ!
の時のガリィって、明らかにルウの脳ミソなんてどうでもよくなってるよね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:58:19 ID:g+7GV9Tl0
周りが認める自分勝手な奴だからな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:45:54 ID:fIM52uPa0
便所に紙が無かった時にその事以外を考える余裕なんて無いべえ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:07:33 ID:oAHLoCr6O
ぶっちゃけガリィよりも絶火VSゼクスが気になる
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:21:02 ID:bPHfip4O0
>979
いや自他共に認めてるだろw
983名無しんぼ@お腹いっぱい
ノヴァ「私のプリンを返してぇっ!」