【ジャイアントロボ】戸田泰成総合10【スクライド】
ID:6ruTSORa0がものの見事に1000取られてたのに笑ったwww
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:13:41 ID:KgiZLYpS0
姿はあれど音は無し!!
>>2 ,. -‐─────--- --、
,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
. /::::::::::::::::`7 /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
/:::::::::::::::::::::::/ `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
. /::::::::::::::::::::::::.′ _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
/::::::::r─-、::::.′ <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、 _,.--、 ` ̄ ̄`ヽ. \ー' (
. !::::/´/ ./ ̄ .',ヾ `ヽ` .冫 ヽ
. レ´ ',.:.ヾ. \. '/ .',
. / ∨ `ヽ. ヽ. -‐、 i
/ ノ} ヽ.:.:.:.:.:} }-‐‐ァノ i
,.-‐ヘ ',.:.:.:.:j i⌒/´___ .!
f´ .i、...:\ i.:.:./ ノ ̄ ̄_)/
| / ̄ ̄ ノ.:/ / '´/ /
ト、___,.-‐'´`ヽ / / .′
ヽ、 ノ、 /
,.-'´.:.:.:\_____.ノ
/ _,. -‐'´
静かなれども振り向かば!!
保管庫から拝借。
上 舞 二 十
が い 十 重
る .重 に
. ! ! に
、 __
/´ヽ、_ _ _,.、ノ
_,..-‐〈 ヽ---‐‐ '"´
-' ヽ l |
`、 .`、 〉 j
ヘ 〉_ノr‐'´`〉
=_,.-'ヽ=、' ̄´ __ _/{_,.,ィ´|
エエノ/.:.:.:ン '´,.-‐─‐‐ァ-///
-‐'´/://::::::::::::::::::::::::::::::::| '7
___/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ
.rー‐--ニ=-、::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::|
`、:::::::::::::::::::::::::::::::::/__Y::::,..-、:::/
、ヽ 、‐' ヾ'´::::::::::ノ厂ノヾ| {r |:/
.ヘヽ-、__,.-' // __,. 〉}jく_
.:.:.``ヾ=、 、,ィ/弋ンノ r'〉ニ
.\.:.:.:.:に i ` ̄´ /./.:.:
::::::::〉.:.:..ヽj / /:::.:.:
ヾ:::|.:.:.:.:.:'‐-、__,. ,イ/.:.:.:.:.
Y:::::/.:.:// ヽ二.イr'´.:.:.:.:.:.:.:
.!__/.:.:.:Y://.:.:〈 .∧.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:レ'´_,.-‐ト./.:.ヘ.:.:.:.:.:.:/
r- 、_.:.ノr-、__/.:.:.:.:ハ___,イ__
. `、ニニニ‐ァ'.:.:.:.:.:,.-'"´.:.:.:.:.:.:.::
新スレ告知もないのに埋めるバカは死んでいいよ(マジレス)
ヽ
-─‐'´`` ー───--、______ 〈 し
 ̄ ̄`` 丶 、`ヽ、ヾ `ヽ l ` ̄`ヽj :
/>ヾ. |ノ/}/____ -ー | 死
/ ./ ,ヘ-‐'r二ヽ::::::::::\ ./ | ん
〈. / / /  ̄ `iト、__:::::\〉 i. で
-‐-、 | {/ ./´ ....::::::::,、|i-、 `i:::::ハ |. る
`ヽ | K_/. r‐ 、 :::::::;;{o}ニ}ノ/::::::{ | | :
、 iイ /-.{ ,,}::::::} }i .:::::::::{l/ /:::::::::} .ト-─‐〉 ! ! !
. } }'´ ヽ `ニ、"ヘィ' { }Y,.-j:::::::::::〉 フ,、_,、_
. |i / `¨てエノ `‐‐'´i r‐、 ト ト \ i
人} / ヽ、j .} }〉 .〉 { .|
`´ i ./ ./rj´`
"ヽ' `´
_
レ`ヽ 、_,--、_
:/  ̄ ‐、ヽ
、 .r、`ヽ.
. `ヽ、. ト. ヽヽ_}
〉 |ヽ 〉} .〉
8 :
大塚署長:2007/07/16(月) 19:50:29 ID:fgVriNtDO
菊の花びら
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:53:48 ID:6ruTSORa0
}_,} .レ'´::::::::::::; 、::::::::::::::::::::::::::::::\
ト-┤ |:::::::::::::::/ `ー-、__,. -‐'"´ヽ:ヘ
| | |:::::::::::::/ /::: }
. ! .! f::::::「 ̄ , } /r' く::: /
! | ,∧|:::ノ ,ノノ { |{、 Y
| =!. /f〉ヽ{ ` ̄ ̄ヽf ,>=‐-- 〉
|⌒| ', | }! ; ‐=ニミ { =ニ三、 /!
| | ヽ | j } |ノ
| !__,人_| | /
ヘ_/' 〈 | .′
‐' `ヽ ト、 `ヾ' .′
ヽ }:::\ ‐=ニニニニ⊃ ,ノ
‐===ニ ノ |:::::::::ヽ ` ̄ ̄ ̄//
}} r==‐'´:::::::::::::ヽ___/:::/
浮世の湖面に映り散る!!
いいかげんにしろ
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:55:34 ID:6ruTSORa0
____
'´ 二二二二`丶、
二二二二二二二二`ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: }
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: !__
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
==========ニ二二ニ===イ
ニヽ .:.:.:.:.:.:.: ,ノ
ヽニゞニニニコ、 ,ノ≧/
`ヽ::::::::::::::::〉 /:::::|
ヾ'´ ̄ ', /
し 〉ι ∨
し --┬‐'
_,. ----イ./
(_,. -‐'´/
\ }/ {
`ヽ___/
望みとあらば目にもの見せよう!!
ID:6ruTSORa0・・・ww
>>11 次スレもまだなのに勝手に埋めた馬鹿は来ないでいいよ
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:01:48 ID:6ruTSORa0
__
,. -‐...¨ ̄::...ー-、\
/:::::l>ー一、:::::.. \\_ ノ`⌒ヽ
_| ::::/ ,.三ミ、\:::::.|.::. ヾ` | う
. /,.-、/, ' く__fッ}_} ヽ._\|\::|::∨| :
〃ィYi  ̄ ̄ ¨¨´ ,`}ィテミ:!::: !.| :
{ {{ rl| lj ' ´ ,. ---、`ヽ}.|::: | 廴
∧ヾ! v //´ ̄`ヽ|l |::::::\ノ'ー'
ヽ::`ー! v lj |!{,. ---〈ノ/ : !-―一
/:::::::ト、 v vlヽ二ニ´/ .::/
/⌒\ヘ! \ .... ___ lj :∧
ヽ!__ ` ̄:::::::::::::::>/ヽ| / ̄`ン'´
う 廴__ノ \::::::/イヘへ./ ノ―ミー
う r'´ _ ヽir一' |:.:.:.:`ァ'´ ̄ ̄ \
: | ̄´ ム-一1 |:.:r‐'´,ノ‐==-
: /! /:::::::::::::| l:.:.:ア´,r--、
!! }:.| /--一ァヘ l:.:.く_ノ:.:.\:.\‐′
. /:.:|! /::::::::/:| ヽ |:.:.:.:.:(⌒ヽ―-く⌒
うざい!
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:08:29 ID:6ruTSORa0
r'  ̄ ̄¨ ¨ ̄ ̄ ̄ヽ
f´ヽ、_|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ:}
ヽ.:::::::|`‐{{____, -/´::::/
\:::\ヾ、──‐一' /:::/
〉:! '´oヽ {、__ノ ̄K}
_ ,.-、 _,. '´゙:Y! `T´/ ヾ=‐' ト .|ノ こちらにはスレを埋めてもいいという
f´  ̄ \_'´::::::::::::::::::| | / 〈__, ヾ. リ/´丶 許可が出ているんだ ! ! !
ヽ. __/ ヽ ::::::::::::::::|∧ `ー====‐' /ヘ::::::::
`ー==≦、_ノ `ヽ::::::::::::|. \ ___,. /:::::::|::::::::
,r‐‐/´ー一' |、_ _ノ .|::::::::::::ト、 /:::::ヽ /::::::::::|:::::::
,ィ'T´ / ,ィ | :::::::::i∧∧:::::〈∨:::::::::::::|::::::
| ./ / /::::::,.-‐'´` ト、 ::::::ヽ /::::::::|/::::\ ̄`:::::
|/ { Y :::f´ ,. -─┴-、::::::∨::::::::/:::::::::::::>::::::::::
|ヽ. `T´ .| |イ / f´ }::::::::\/:::::::::/::::::::::::::
`ーニ=┴-、__ノ\ { { ノ:::::\/:::::::::/::::::::::::::::::::
`ー─' ̄`ー─┴─一'′::::::::/,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::
ID:6ruTSORa0
スレ立ては乙だが、埋める前に立てて誘導しろ。
あと辺に粘着するな。
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:15:33 ID:6ruTSORa0
スレ立てる前に埋めるなキチガイが
誘導してから埋めりゃいいだろ…
ネタ優先するなよ
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:54:35 ID:6ruTSORa0
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:02:34 ID:6ruTSORa0
>>22 勉強になります。
アドバイスどうもありがとう。
>>1 「ノリの良いこと」と「悪ノリが過ぎての暴走」との区別がついてないのは問題だな。
やることやってから遊べよ。
何で次スレのリンク貼ってから埋めないのか意味が分からん
自分で立てたのなら貼ればいいのに
もうそれ以上えさ与えるな・・・。
また無駄に粘着するから。
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:05:10 ID:6ruTSORa0
,.-‐' ´`´ ̄  ̄ ̄ ̄`´``丶、
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
ノ /:::r、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::ハ
{==‐./ `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::/ {=ニ} . . .
|三三> ::: `丶 、__,.-‐'´ ___|=ヲ 次は君の番だよ ! !
|三=| .卞===、 :::、;;;;;;;,:::::::::_,.-'7/|={ . . . . . .
Y´ヘニニ===ニ≧=====≦ニ====ァ::} ID:KgiZLYpS0君 ! ! !
{/ヾl. Y:::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::://'}
ヽ. (| ヽ、__/|::|ヽ、__ノ /イ
_,. -'´ヘ .j ,. --'::::: }::{ :::::ヽ__ 、 /く__
_,.. --‐ '"´ ..:::::}ハ. ト、‐==='ヽ='ヾ=‐=イ /| \
_,.-- ‐‐'"´ ...:::::::::::::::::::|::ヘ \/ ̄| ̄| ̄|´∨ / }:::::::.... `丶 _
_,.- '´ ....:::::::::::::::::::::::::::::::_,.-‐、ヘ ヽ、._|_|_|ノ / l::::::::::::::::::...... ``丶、
...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ -‐`ヽ、. ヾニ===ニ/ ./{ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::......`` ‐-- 、
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒`´ .r...'´ r‐,ニヽ´::::::::::::::::`// .l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、`´ ノ=ー──‐'´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´ ヾ、 ヾ:`7:::::::ヽ二、:::〉/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
言っても聞かない粘着はNGアボーンが一番だな。
今月の秋田はGRのプレビューないから様子が分からんのが寂しい。
発売日が待ちどおしい。
いつもの流れなら明日ネタバレか?
さすがGR。
新スレさえも謎に包むとは。
ともかく
>1乙
これからは、○先生 と呼ばせていただきましょう。
ちょ、超先生……
では私は○○博士と呼ばせていただく
2巻が9/20ってことは、ちょうど半年に1巻のペースで発売か
2巻の背表紙が韓信と長官だとすると、3巻は十郎太とポウか?
今川提督が今度新作マジンガーの監督やるらしいが
戸田先生をキャラデザに適用なんて事にならないかな
噂だろ?
また謎とすれ違いで引っ張る話なら勘弁してほしい
噂ですめばいいけど
>また謎とすれ違いで引っ張る話なら勘弁してほしい
素晴らしき今川の能力はそれ一つでございます
マジンガーね
やったとしても予算が心配だw
戸田先生がキャラデザになることはまずないだろうなぁ…
弓教授のウッカリで話を回すのかよ・・・・・
ボスよりうっかりな弓教授
>また謎とすれ違いで引っ張る話なら勘弁してほしい
オレは、ラスボスがマジンガーの集合体とか巨大マジンガーなら勘弁してほしい
のっそり博士
もりもり博士
せわし博士
うっかり博士
四博士だな
Dr.ヘルやあしゅら男爵、ブロッケン伯爵にピグマン子爵という
熱いオヤジたちのドラマが展開されるわけだな
どうせこんなんだろ
弓教授→今川
甲児のじいちゃん→富野
戸田先生に作画担当が絶句するようなキャラの三面図を描いてもらいたいw
むしろ戸田の画風を完全再現する超作画は見てみたい
あと効果音が大変そうだw
>>50 いっそ全ての効果音を西原久美子の肉声にするのはどうだろう。
>>51 効果音じゃないが「う゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛」を脳内変換してしまった。
にしおかすみこ?
西原久美子って水守さんの中の人か?
今日いつもの画バレの人が来るかと思ったけど来なかったな。
まあ、こういう時もあるか。
(ちなみに文字バレやっていた私も今日は買っていない。 転勤って辛いな。)
いつもは17日に来るのにね
しかし今月はロボ戦メインらしいので楽しみだ
>>36 これが豪ちゃんの言ってたマジンガーの集大成だかなんだかのことだったら、
俺は一生豪ちゃんに着いていく
>>57 もしそれがマジンサーガやZマジンガーの続きだったら目も当てられないが・・・。
さすがにあの食材は今川氏でも調理しづらかろう・・・・
>>42 マジンガーに壊されるアフロダイを恍惚の表情で見つめる弓博士がいます。
>>58 少年を肩車した盲目の黒人空手家の世紀末空手家伝説・鉄の城編が始まるよ。
…ってこの芸風は鋼鉄神ジーグでやったばかりだしなぁ。
要するに永井キャラ総出演のストーリーになるわけだな
…それなんてバ(ry
神にも悪魔にもなれるマジンガー、それを擁する組織の謎に包まれた頭領の正体は不動明・・・で、敵の頭領は飛(ry
マジンガーを作るのはパルムだから絵が動かないんじゃね?
声優は全員変更だろうな
弓は牛山に違いないw
死に際のおじいちゃんの説明不足で甲児が悩みまくるマジンガーか・・・・・・・・
いつの間にかマジンガースレになってるw
>>64 地球を滅亡寸前まで追い込んでも、それでも甲児なら前向きに正義のために戦うようになってくれそう
今月
かつてパパと幻妖斉は攻めの草間と守りの幻妖斉として国連でチョウチョウハッシの口論を繰り広げていた。いざこざが耐えなかったためパパはわしに恨みを持っていたと幻は言う
九大天王(シシンはあくまでリンチュウの代わりの名前だけ九大なので入れない)しか入れぬ秘密岩戸で開かされる10年前の事件
大作もあの男の血を引いるので呪いでぶっ殺してやろうと構える幻だが大作をかばうリンチュウ
お銀たちを人質にBF三メカを倒させようとするメール九大天王だが大作は人質など無駄だGR三体は僕が倒す、だって僕は父さんとは違うんだ!!
君の父の心は沢山の破壊兵器を開発しながらも苦渋に満ちていた、
ひょっとしたら草間博士はほかの誰よりも世界に平和を望んでいたんだ…(映像‥綺麗な博士)
とフォローするが僕は僕の考えで戦うだけです!と聞く耳持たぬ大作。(もしや君は父さんのことを誤解して…)
君に言うべき情報があったが今の君にはいえない、言えば君はよけいに間違った方へ行ってしまう気がするからとタージマハルへ向かった大作を思うリンチュウ。そして彼を遠くから見つめる男シシン
「おまえは俺が放ってはおかない今でも俺はあの岩戸の中に入れず(STOP!と入れてもらえない)
「梁山泊の中では中途半端な扱いを受けている(君はここに立ってろと一人だけたたされるシシン)」
「まさかあんたが戻ってくるなんてなー お前のせいだお前がいるからだ お前は俺が放ってはおかない…!!」
そのころ華山・山中
包帯の下にどのような顔が隠れているか興味はないがにお前を不服とする十傑集もいることを忘れるなよとアルベルト
この包帯、顔を隠したいのではなくむしろ私が自らの顔を見たくない故、もっとも私は盲目のみですがもしご所望なら…
スガオを見るアルベルト。それが孔明がお前のような若造を末席に入れた理由かと納得し立ち去る
「…さて…準備は整った…」
「見ていろ国際警察連合…今より…BF団・十傑集!!」
「この白昼の残月が!!」
「梁山泊に堂々と!!」
「侵入させていただく!!!」
二巻はお銀ちゃんメインの表紙
今川監督の新作の話を聞いてwktkすると共に
今回の戸田のマンガ版は今川自身の過去との決別のような気がしてならない
堂々とってことは、アレか。
九大天皇の誰かの顔なのかな
ひょっとしてネタバレktkr?
史進ってそんな不遇な立場だったのか
こりゃ史進が林沖暗殺しようとして返り討ちにされるフラグだな、
んで林沖が再び9大天王に入って元の状態に、
んでいよいよ白昼の残月登場か、やっとこの章の主役登場だな。
正体激しく気になる
いやだから正体は天童(ry
正体は草間博士
画像バレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆
正体、一人くらい当たる人いるかねー
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:45:45 ID:ubdV3FPPO
正体はマーグ
バレ正直いらねえ。
>>66 それじゃマジンサーガそのまんまだー!
さやかレイープで負の感情を抑えられなくなってZの暴走。
うっかり恐怖の大王なんかやってしまい、それが引き金で世界大戦勃発、
はずみでちょっと未来に飛んだら被爆難民から「地球はもう滅びかけ。人類は火星に移住するらしい」と聞いて
「今度こそZを人の為の力にしよう」と決意して火星に飛ぶのが導入だからな。
>>81 うむ、いつもどおりカオスだな。
本誌見にゃ把握できんわw
いつものバレきたぁぁぁぁぁ!!
長官と軍師ウゼェwww
史進カワイソスw
そしてやっぱ残月の正体気になる
や や
ん ん
や や
なんというウザさ・・・
勇気で一杯だね!!
「君はそこに居たまえ」ってのはさすがに吹き出しの中に書けよwww
あとそのコマの静かなる中条のポーズなんだよw
たぶん、サザエさんのタマの真似だよ
この二人のウザさは神レベルだな
これでそのうちOVA並に善人になって活躍したりしても絶対信用できないな
奇麗な草間博士の破壊力も高いなw
よく見ると天童くんわずかに浮いてるな
木刀だけで支えているのか?
真ん中の草間博士はアルター発動しそうだ
>>81 はらいてえwwwww
全てのコマがクライマックスwww
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:16:37 ID:3D42uS4p0
毎号毎号クオリティ高すぎるwww
しかし、9枚もUPされてるのに、まったく話が分からない漫画って他にないよなw
普通は、3枚もUPすれば大体の内容は分かるのに。
>>92 バンテスおじさんのパンチで。
>81
題名より邪悪な二人組みのアップのほうがでかいのかい!
全然わかんねえぇぇぇぇぇええw
これでいいや。
お願い・・・誰か、漫画に登場する陰険黒メガネとOVAの静かなる中条長官は別人だと言って
五十嵐局長に違いない
なんだこれはあああああ!!! のAAがほしい
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:37:08 ID:3D42uS4p0
>>99 あれはなかじょう長官という漫画版のオリジナルキャラです
早売りをゲットして読んだけど、なんかもう読めば読むほど頭を抱えたくなる展開だよ
いや、おもしろいんだけど、おもしろいんだけど…
とりあえずOVAと漫画の中条長官とはそろそろスッパリ別人なんだと割り切って読んだほうがいいな
こうなるとヒィッツが逆にクールなダンディになりそうな気がする…
指パッチンはじゅうぶんクールじゃないか
ヒィッツって指切断されたら戦えないよな
>>104 むしろまだ割り切ってない人がいるのかい
画像消えちゃった?
シンメトリカルってw
「君はそこに居たまえ」
位置から察するに発言者は天童くん!?
・バレから分かったこと
ちょww幻妖斎大ピンチじゃんww
大作君クールカッコイイ
長官と軍師は自重www
史進の扱いはヒドスww
林沖はいい人
残月の正体キニナルス
STOP!ウザスw
表紙のお銀ちゃんエロス
シンメトリカルワロスw
くらいか
中条くんじゃね
てゆーか九大天王皆してずっと一緒に居すぎだろw
OVAでは皆常に世界中に散ってて梁山箔に留まってるのは韓信元帥くらいだってのに。
その韓信でさえ出ないのに
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 02:15:54 ID:FGXKBOC/0
BF団は最近になって活動再開したということは
このあと戦火が拡大→各地に支部を置いて「警察連合から警察機構」に
みたいな流れかも知れないと妄想
>>107 「うわらば!」という断末魔とともに散るヒィッツを幻視した
今月は珍しくサプライズがなかったな
残月の正体ぐらいは見せちゃっても良かった希ガス
>>117 白昼の残月編だからな・・・
いきなりネタバレしちゃ盛り上がらないと判断されたんだろ
幻とパパが議論しているとき、上段の三人、完璧に聞き流しているなw
しかし天童くんより経験の足りない史進て。それ、林沖を逆恨みするところじゃないだろ。
健ちゃんテラ空気w
軍師と長官、クソうぜぇw
天童くんばりにブチのめされたら、このスレ住人は拍手喝采するだろうな。
戴宗さん草間の乱より前から九大天王なんだな…
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:06:31 ID:3UMdhnOV0
>>123 あ、天童くん…
いつまで学生服着てるつもりなんだ!?
天童くんは永遠の高校生ですよ。
それにしてもランニングの上に学ランって腋の下がえらい事になりそうだ…
>>107 戸田版なら、手を失ってもタップダンスを踊りながら足の指で真空波を放つぐらいの芸当は見せてくれると信じている。
今月号も凄い
大陸を消滅させる威力の光球をただ一人で封印してしまう爺さんが特に凄く感じないのが凄い
つか幻妖斎の爺さん寿命長すぎだろw
あんだけ年取ってるのにまだ半分あるのかww
淋中か史進がしぬっぽいな
やっぱ史進じゃない?
でも意表を突いて淋中かもな・・・
やっと大作君が自己主張をし始めた…
OVA漫画両方通して大作が初めてかっこよく見えた
残月の顔はいったい誰にそっくり?なのか
淋中か史進でニセモノ騒動でも起きるのかと考えたが
草間博士もアリだったな
実は残月=リンチュウで
監獄に居たリンチュウは切り落とされた腕から作ったクローンとか。
リンチュウリンチュウってカタカナで書くんじゃねぇよ
ニャンチュウに見えて困るだろうが
残月=ヨミ顔
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:59:07 ID:P6NI8R9e0
今月号の内容に比べればどうでもいいことだが
>124の 「あ、天童くん…」 が気になって仕方ない。
これは何かに気づいたときの「あ、」なのか、
それとも「か、漢だ…」の「か、」と同じで釣りなのか…?
今川にはマジンガーZよりもゲッターか虚無をやってほしい俺は石川信者
梁山泊上層部で誰が一番駄目人間なのか判断に苦しむ
何故盲目何故片腕
しかし
「そもさん」「せっぱ」で論破されたからって
相手を金属に変えちまうって
どこの足利将軍だよ
あの部屋ってOVAで呉先生がシズマドライブ研究してた部屋?
林沖の持ってる情報は例によって出し惜しみしてる間に手遅れになるんだろうなあ
九大天王が10年以上前から面子全然変ってないってみんな幾つなんだよ・・・
親の英才教育で5才の頃から九大天王でした
>>116 ぼくは、「うぶろば!」のほうが、すきです。
なあ、伊賀の影丸読んだ人なら解かると思うんだが、
先月の、十郎太がアルベルトの毒煙に普通にやられてたシーン……どう思う?
十傑衆の毒はそれだけすごい(棒読み)
じじいも親父も大人げねえにも程があるぜ
「さすがは草間博士の息子!!」
「勇気で一杯だね!!」
殴りてえw
「さすがは草間博士の息子!!」
「勇気で一杯だね!!」
<。ノ <。ノ 」
| | ヤンヤヤンヤ
ノ> ノ>
やんややんやで笑いすぎて一日分の疲れがどっと出た
ぽまいらまったくもって乙wwwwwwwwww
>>147 こっちの村雨一家は毒に慣れているというんじゃないんだろう
>>132 そのかわり、今川らしく「真実を知らないために父に反発」モードになっちゃってる…。
早く兄役が何とかしないとえらい事になりそうだ。
幻妖斎の うりゃっ☆ ってなんだよ
いままで出てきた九大は林沖以外みんな性格破綻者だな
史進もかわいそうに、あんな奴らに何年間もいびられ続けて精神的に追いつめられたんだな…
とりあえず史進スパイ説は消えた?
あと香港に襲来した神体が普通に活動しているんだが
あれにチェーンソー一本で立ち向かった竜作兄貴はどうしたんだ
君はそこに居たまえの時の長官がエガシラにしか見えない
包帯取った残月の後ろ頭が、うっかり大先生に似ている気がしてきた
一つ一つのコマに見所ありすぎwww
什麼生!説破!
>>138 やってる、やってる。
幻ちゃんの コネコネ には笑ったが、国警が小学校低学年並みなのは、頭が痛い。
十傑は、ああは成らないで欲しい。
ギャグ要員は十常寺か、はたまた・・・・
>>81のバレが消えてる…
今月は我慢してバレを見ずに本誌を読んだんだ
その後でバレのチョイスを見てゆっくり楽しむつもりだったのにorz
まあ、レスから大体はわかるが…
林冲かっこえーな
だが、遺言をきちんと言い残せないフラグキターorz
史進が林沖殺して真の9大天王になるフラグであるとも取れるな
「にじゃりっ」だの「ヌボン」とかいう擬音に笑った
会社帰りに購入・・・
や や
ん ん
や や
なんというウザさ・・・
というか、草間の乱の原因は明らかに爺じゃねwwww
>>109 おおお神! ありがとうございます
しかし大人気ないな幻妖斎w
>163
最近えらく重いんよ。
イメぴたにしたかったんだけど
ここ3日全然繋がらんし。
史進が天童君をはるかに上回るダメっぷりを発揮してるなぁw
誰か史進の殴られ顔AA作ってくれんかなw
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:44:33 ID:3UMdhnOV0
ディック牧がトランプタワーに座ってるwww
だめだ、史進のあの扱いを見ていると、このAAが頭に浮かんでしまう。
忠 義 堂
禁
,,,..、,, 、
∠__人 )
\ / j(a (゚)V
史 進 ( ゚_/)dVレi STOP ! !
/ \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
)`フ ( `ヽー1___ 〔 君はそこに居たまえ
j フ ( 丿 ,、``´ヽ,
) フ l´ _>,、/ `-、ノっ
`vヽ( ゙-'´
史進を半端者扱いしつつ九大天王に入れるなら、
何故にOVAで戴宗とともに推薦されてた小李広の花栄を呼ばなかったのやら。
…あいつら見てると名乗りの語呂を優先したのかと勘ぐってしまう。
中条長官のあの腰つきが何とも言えんw
>>166 あんな子供の喧嘩で世界を滅亡の危機に追い込んで貰っても困るんだがw
あれは単なる幻妖斎の自意識過剰だろう
九大天王は幾つなんだマジで・・・
呪
呪
呪 呪
呪
呪
あの九大天王達は黄信に説教された方がいいな。ビンタ付きで。
九大天王達のありえない悪ノリぶりが段々心地よくなってきた
黄信が九大天王になるのを拒んだというのも頷ける話だ。
花栄もだったかな?
>>137 『あまどう』なんて読んでないからねっ!ホントだよ…
実は双子であまどう君とてんどう君がいるんだな
残月の謎が解けた
>>157 性格破綻を通り越して、前頭葉に重大な欠損が有るとしか思えねーw
性格破綻かどうかは、
まだまだ彼らの描写が少ないから分からんけど
我が強いキャラばっかに見えるな。
でも、そこがいい。
呪呪呪ワラたw
凧みたいにくっついているようにしか見えんw
じじいのイタズラで世界が滅びかけたのか・・・
それでも幻妖斎を光球で倒しきれなった
G=幻妖斎に R=リベンジする計画のことだったのか!
つーか幻爺ならビッグバンパンチ止める事できるんじゃねーか
史上最強の爆発力だから光弾より上かも知れんけど
他作品目当てでRED買い始めて横光作品もOVAも全然知らん俺の九大イメージは
凄い勢いで間違っているのかもしれない
むしろOVA見てたこっちのほうが色々と混乱して困る
いや、面白いから良いんだけどね
今ので実写版作るとしたら
静かなる中条 江頭2:50
韓信元帥 藤井隆
とかだなw
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:07:47 ID:b2INoSV60
まぁ美味しい!山岡さんのは海原雄山のそれと比べて明らかにわっ!
この味を敢えて表現するならば
「互いを論破しあうピリピリとした関係」
といった所かしらぁ?
韓信元帥の腹のでっぷり感が好きです
クレヨンかんしんちゃん
あんな幹部連中の下で働く一般エキスパート達を尊敬したい
幹部連中飛び越えて、ヨミ様Loveなんだよきっと。
…ハートってどう打てば出るんだっけ…
&h;crab
十傑衆はきっと素晴らしい人一人でこの九大に匹敵するほどアレっぷりを出してくれるはず
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:22:35 ID:G1X2RCCP0
いまんところ、十傑衆は十常寺以外は格好良く書かれてるのに・・・
えーあの化け物じみた十常寺カコイイじゃんw
あのメンツじゃ林冲が次期頭目とみなされてたのも当然だな
かんしんちゃんはなんでおうまからおりないの
十傑衆のほうがなんかまともそうじゃね??
というか、まともじゃね??
>>174 まあ、アレは自意識過剰にしても口喧嘩で負けたので、いたずらで半身金属化とか悪質すぎるだろwww
なんというか、今のところカッコイイ見せ場は十傑集の方だな。
バンテスおじさんの散り様とかアルベルトとか・・・
まだ、影丸とディック牧が居る!
それはさておき、バンテス叔父さんの舞台演劇は凄いな。
あんなのを熱線程度でどうにかできる程度に弱められるんだぜ。
>>202 いやーやんややんややってる二人はお調子者として
振舞おうとしてる分ストレートに腹黒くて格好いい
長官の「やんややんや」は
バビル2世での「フレー! フレー! バビル!」に対するオマージュ。
このいきおいだと、影丸はきっとオカマだな。
影丸はあのレッドの永遠のライバルらしいから相当な変態かもしれんのぅ
>>200 梁山泊・九大英雄天王弾の時すら降りてないからなw
そういやコンビニのバビルでフレーフレー見たが、確かにあれ見る限り
この中条はそんなに間違っていないと言わざるを得ない
影丸とディックは原作でも万能キャラだからなぁ。
期待できそうだ。
あれ?
戴宗と大塚署長はどうした?
まだ活躍してないべ?
回想シーンで霹靂火とか出てくるかと思ったけど全員そのまんまとはw
戴宗の兄貴も腹黒だったり小物臭だったりするのかな・・・
たまにはサリーのことも思い出してあげてください
影丸は、生存能力が高いだけのような・・・それでも充分に凄いけど
史進の立ち位置が戴宗の兄貴じゃなくてホッとしている
もし戴宗が君はそこに居たまえ状態だったら
九大天王でも絶対パシられキャラになってるからなw
>>210 だいたい横山先生が秦明描いてないからなー
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:53:09 ID:IyC3gERl0
>>215 >>だいたい横山先生が秦明描いてないからなー
確かに。
だが、どのキャラが霹靂火(のベース)になるのか!?
ここが今川・戸田両人の腕の見せ所だと思うと
ワクワクが止まらない
電気使う=電気で明るい生活=明るいってことは光ってる=はげ=ブレランド
>>189 なんでアニヲタって必ず「もし実写版を作るとしたら」ってやるんだろうな。
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 08:20:05 ID:n5dw1UyoO
ジャイアントロボの敵幹部の10人って
アルベルト
セルバンテス
ヒッツカラルド
バンスイ(感じ忘れた)
カワラザキ
以外で誰が居たっけ?
韓信
中条
小池さん
>>221 今出てる残月を忘れてんなよ。
あとレッド(赤影)と幽鬼。残月編が始まる時に出てただろ。
それ以前に、バンスイって誰だ?土井晩翠か?
>>214 史進が来る前は一番の若輩ということになるから、やられてたかもしれんぞ。
天童って年いってんのか?
若輩ってのは年齢というより経験値の問題だろ
天童くんとか影丸は十代から九大天王やってそうな気がする
やっと立ち読みできたけどこれはやばいな
にやにやして涙が出たのは初めてだ
それにしても残月は盲目か・・・
これだけでもかなりショックな内容なのに周りが濃すぎて忘れ去られてるw
天童の「九大天王の中で一番若い」という設定はなくなったのかな?
九大天王のハシャギは「正義も視点が変われば…」的な演出だと信じていたが
このウザさ・鼻持ちならなさはもう根っからと思わざるを得ない
>>233 「僕達は本当にいい連中ですよ」って
アピールする気が微塵も無いからな
林冲はまともだから九大天皇に入らなかったんだろうな。
堂々と○○させて頂く!
長官達が今後もしいい人になったりしたら
やんややんやで弄られ続けるんだろうな
科学は攻めで妖術は守りなのか
どんな分類なんだ
林冲がかつての戴宗ポジションになるん?
林冲の人柄はアニメの中条長官を思い出す
トップがこれ揃いじゃ竜作も抜けたくなるよな・・・
ところで、ジャイアントロボ予告編にいた鉄牛が、未だに登場してないんだがw
>>244 OVAだと地球静止作戦前に初めて出会った感じじゃなかったっけ?
>>245 ただし、それは銀鈴も同様みたいだが
村雨、中条、戴宗、呉先生は旧知の関係みたいだけど
それを言っちゃあヒィッツもイワンもそれらしき影はでてたのに登場してない
それらしきヒィッツカラルド
筆おろしのイワン
イワンのナニはかなり立派なんだろうなぁ…
やはり残月は白目に限るな
あとはもう1本腕が生えれば完璧
長官と元帥はもう諦めたが、林冲のオーバー過ぎるボディーランゲージもちと気になる。
もう少し自然に…梁山泊でまともなの、お前しかいないんだからさあ。
その唯一梁山泊でまともそうな淋中にバリバリの死亡フラグが立ってるんだけどな・・・
長官の壊れ具合とか諸々含めてやっぱり監督は原作クラッシャーだと思た
横山作品をアニメGRでクラッシャー
そのアニメGRを燃え尽きる日でクラッシャー
まともキャラはディックや影丸に期待するということで・・・
>>251 林冲は今無い腕で作ったヒトガタだったりして。
これまでのキャラの性格改変ぶりを見るに
レッド(赤影)やヒッツがすごく常識人になって出てくることもありえる
健ちゃんもOVAではよく喋ってたのに未だに一言もセリフがないしなあ
おいレッドをすごく変な奴扱いしてる奴がいないか
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:59:56 ID:ycnmG3+40
案外大塚署長がまともかもしれない
レッドもヒィッツも常識人だろ
ただサドっ気があって見た目がおかしなだけだよ
ヒィッツは性格が残虐だけど
服装とか言動見る限りそれなりに常識は知ってそう
レッドは服のセンスが致命的に変
さすがの
>>261も、そういうことを言ってしまってはおしまいだな。
>>256 健ちゃんは
「逃げるぜ ピッ」
って台詞が一応あるよ
>>264 そう言われて思い返すとそんな気がしてきた・・・
「ハト」とか「ひねり」とかアリだもんなぁ
>>263 ジェスチャーじゃねえの?
「逃げるぜ」がジェスチャーで「ピッ」は擬音語だろ
つうか健ちゃん何しに来たの?
忘れないでねのご挨拶
今月号のRED 堂々と落とさせて頂く!
どき魔女のゴッドマージョって御神体サリーの事かと思ってしまった
サリー('A`) あんな姿に
>>270 だから、あれじゃなくてちゃんとサニーはいるから安心しろ。
ただ、御神体にダメージがシンクロしてるからアルベルトも心配してただけで
いまだに九大天王のあれは、バンテスの幻惑か、呉先生のうっかりじゃないかと、あきらめきれない自分がいる。
>>266 今の所傍観しかしてないよなw
毒でみなが倒れてようが釣り糸で2人が吊るされようがw
残月が堂々と侵入って言ってたけど幻妖斎の呪いはどうなるんだ
残月の顔が似ているだけだったらあっさり呪われてしまいそうだけど
今読んだぜ
戸田の書く大作カッコイイなぁw
残月が盲目で隻腕なのは一度堂々と進入しようとして失敗したから
次は命が無い
懲りてないのかよ!残月w
待て、盲目で隻腕ってことは
伊良子と藤木がニ身合体したようなものじゃん!
これで残月勝つる
つまりマスクを外すと虎眼先生か
そりゃあ堂々進入できるよな
つまり、逆流れを使うとw
左様
左様って
>>274 そもそも、御神体しかいないと考えるほうがわからない。
だって今川だし…
だって戸田だし…
だってREDだし…
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、白昼の残月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
_、_ ζ_∧
( ,_ノ` )__y━・)д´) ジュッ
残月の能力はきっと「顔パス」
アルベルトもアレにやられて「まぁいい」と許した
>>289 ルナ・ヴェルガーというエッチなラノベに、そういう能力持った奴がいたなぁ……
何故誰も幻爺の「うりゃっ☆」につっこまない
お茶目じじい・幻ちゃん
シャドウウールスのデュークだな。
淋中の言ってた草間博士に関することが気になるがどうせ言う前にころされるんだろうな・・・
淋中「君のお父さんは、お父さんは・・・!」
大作「はい!必ず父の野望から世界を救って見せます!」
淋中「(違・・う、そうではな・い・・)」がく
>>289 郵便配達員に化けてたので誰も気づかなかった、とか。
>さて、、今描いてるのは来月ぶん、、ですが、
ついに国際警察連合と、BF団のGR計画が直接
対決になりそう、、、、な展開です。
GR計画が明かされるのか!?
GR2、3が敵に戻るのかな
幻爺を見ていて思ったんだが、GR計画って「元気な老人」計画じゃないのかw
なるほど。激動のじいさま復活計画か。
社会福祉法人 特別養護老人ホーム「梁山泊」
んなもんに協力するのは幽鬼だけだ
つかもう史進、九大天王のイスにこだわるなよ。
あんな人非人の集団に加わって何が楽しい?
花栄や黄信と同じ道を歩んだ方が幸せになれるぞ。
草間博士もあの輪の中にいたってことは、誤解でも何でもなく、
本心から小学生並みのメンタリティで世界を滅ぼそうとしたのではないかと思ってしまう……
首領が人格者でも部下も人格者とは限らないのですね。
てーか、バカにされたりハブにされたり見下されたりするのがムカつくってだけだろ
それで林沖を逆恨みするあたり、相当な小物だから、
たぶんどこに行ってもなにかに八つ当たりする人生を送るのだろう
>>305 OVAのはともかく、こっちの花栄や黄信は立派な鬼畜になってると思う
九大天王になるより現場で常に殺戮を楽しみたいとかそんな感じの
本当にまともな人は反孔明派の十傑衆くらいになってしまったなぁ
いやいや十傑衆もどうなっているのかは分からんぞ
幽鬼がハッスルしたり、怒鬼が長官並みにしゃべったり
>>309 実際史進はかませキャラっぽくデザインされてると思うぞ。
次回で残月のにぶっ殺されそうな雰囲気がぷんぷんしてる。
史進かばって代わりに林沖が死ぬとかもありそうだが。
>>309 特に思い入れはないが、今月のを見た感じではそういう感想しか抱けなかった
中条長官とかは、いやみたらしさのなかにもユーモアがあるのに
GR計画ってジャイアントロボ計画の略だと思ってたけど
考えたら今3台全部奪われてるのねw
それなのにそんなに慌てないで残月の作戦が続いてるから
元々3台は作戦の外なんだろうか?
>>299 何だかもう終盤にさしかかったような表現…
ジャイアントロボが絡んでいるのは間違いないと思うけど
GR計画のGRがロボそのものの事を指しているのかは謎
それにGとRからなる単語くっつけりやいくらでもできるし
ガイアー復活(Gaia Revival)計画とかな
似たような説が前にこのスレで言われなかったっけ?w
OVA版でビッグファイア様が目覚める所が
マーズが目覚めた場所と一緒だったり
GR1の光弾のビジュアルがガイアーの光子弾に酷似してたり
サブタイトルがマーズのラストを連想させるものだったりと
ガイアー絡みの計画説は現実味があると思う
来月は残月の実力の一端が覗ける?
残 「消防署の方から来ました。」
銀鈴ロボ計画だったらどうしよう
残月が進入しようとした時、梁山泊の究極の防御が!
残月「これは避客牌!これがかかっていては尋ねる訳にはいかない
おそるべし!梁山泊!おそるべし!九大天王!」
>OVA版でビッグファイア様が目覚める所が
>マーズが目覚めた場所と一緒だったり
アレはバベルの塔コンピューターとそこの治療カプセルだぞ。
>GR1の光弾のビジュアルがガイアーの光子弾に酷似してたり
ガイアーの光子弾は多数の光弾を放つタイプ。
GRは巨大な光弾を放つタイプだからね酷似はしてないだろ。
>サブタイトルがマーズのラストを連想させるものだったりと
OVA版と同じく、映画タイトルのパロディじゃないのか?
このスレで一度は否定されたっぽい「史進=スパイ」説を再度主張。
史進、無意識のうちに十傑衆の誰かに操られてたりする。
それを察知している韓信・中条は未熟者扱いをして仲間はずれに。
史進「なんでボクちゃんだけ除け者。ウワァァァァァァン。岩戸に入れてよぉ」
これも無意識下で強制させられたことだった。
>>322 戸田絵の程cが見たくてたまらなくなってきた
>>314 大GR復活計画かなにかと私は予想している。
10年前の大災害を起こした存在って草間博士が作ったものだと言うこと以外、
どういう機械が起こしたのか未だわかっていないし。
やっぱり大GRがいるんだろうな・・・。
てゆーか富士原昌幸って人の、スパロボ64同人での説だね>ガイアー・リライヴ計画
GR計画にはいくつかの段階があって、第一が「GRシリーズ建造計画」。
第二が六神体をBF団以外の力で破った時の封印解除によって発動する
「ガイアー復活(リストレーション)計画」。
そして第三が、ビッグファイアがその故郷(銀河の中心の神の世界みたいなところ)
へと帰還する為、バベルの門を開き「大いなる道(グレート・ロード)」を往く最終計画。
その最終目的は、故郷へ帰ることで真に覚醒する神の力を得て、地球人類を
(BF団もすべてを含めて)完全に滅ぼす事だった。
その道を開く為に必要だったのが、GRシリーズに組み込まれた
3つの高エネルギー結晶体「バベルの宝玉」と、ガイアーの復活だった、と。
そしてグレート・ロードに至る道を開く際、人類の力がガイアーさえ超えて
それを阻止する為に立ち塞がった時に発動するのが、
第四次GR計画「ガイアー・リライヴ 七神合体」。
ガイアーと六神体が合体した真ゴッドマーズでそれを滅ぼす。
長い歴史の中で人類に絶望しきっていたビッグファイアが、ビッグファイアを
名乗ったのは、人類によって何度歴史の闇に葬り去られようとも
なお燃え上がる裁きの炎をその身に宿しているからだ、と自ら言っていたが、
しかし全人類抹殺というその暴挙といえる真相を知ったとしても、
十傑集にとっては、ボスを信じた証、胸に熱く燃える理想の炎…
「我ら ビッグファイアのために!!」
と言い切っていたのがかっこよかった!
長文スマソ
なんという壮大な計画・・・
富士原ネタはいいって
>>326 その大災害を起こした存在ってガイアーじゃないかなぁ
んで博士が後悔してそれを止めるために作ったのがGRとか・・・
ガイアーはOVA版の時はBF団最強の御神体でGR1と対峙するって設定だったんだよなー
正直な所、戸田版面白いか?
>>331 戸田信者のおいらにはもうビンビンですよ。
最初は戸田先生の絵が苦手だったが慣れてしまえばどうと言う事がなかった
ストーリーもOVAと同じじゃないがこれはこれで有りかな・・・と
OVAと同じじゃないから意外性があっていいと最近思うようになってきた
ぶっちゃけGR計画の内容さえ分かればあとは無問題
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:55:29 ID:asGtqewYO
今さら気が付いたんだが、大作少年ってことは大勝利と何か関係あるの?
>>331 スクライドなんて知らなかったし
少年〜青年誌なんてもう何年も買ってなくて浦島になってたので
最初は「地雷か?」と思ったが
地雷どころかとても楽しい核実験だったという。
地雷は地雷でも熱核地雷とか反陽子地雷とかそんな超絶レベルだよな
自分も、最初は半信半疑だったのですが
戸田GRを読んだだけでインポが治り、営業成績も上がりました!
私は肥満で悩んでいたんですが
一日たった5分戸田GRを読んだだけで
一ヶ月で5kgのダイエットに成功しました。
339よ、なんか唐獅子に食われてないか。
漏れだって1年かけて10kg痩せたのにすげーな
是全策士乃策也
呉先生のお力かも。
こっちの世界では、大作かーちゃんはどうなってんだろ?OVA準拠?
>>331 一巻あたりまでは正直つまらなかったとゆーか、ネタ漫画レベルつーか、今川作品てことで読んでたが、最近は漫画としても面白くなってきたと思う
もう少しこなれてくれば更に面白くなるんじゃね?
つーか今川原作の漫画じゃまともに読めるほう
そろそろBF出して欲しいな
バビルwww
てゆーか草間の乱が国警の命令じゃなかったのが驚きだ
でないと「乱」にならないっしょ
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:35:10 ID:7qPvd9Jn0
まともな大人が少ない
村雨一家の丸い奴が一番の常識人
九大天王ブートキャンプとか出たら
間違いなく買ってしまいそうだ
>>352 それ腹筋がつるどころの話じゃなくなりそうだなw
ワンモアやんややんや!
幻妖斎ブートキャンプ
呪!呪!呪!呪!
ワンモア呪!!
中条みたいに体が柔らかくなりそうだな
しかしどうせなら漫画版はもっとマイナーな新キャラ出してもらいたいなあ。
待ちわびる更科卿とかw
そういえばバリヤーのある漫画って久しぶりに読んだな
OVAの時も今更感があったな、バリアー
小説版ロボにもバリアーがあったような
糸状のエネルギーの輪を超高速回転させて作り出すというあれか
あれって回転してるなら真下に穴ができるんじゃねと疑問におもってたぜ
ちゃんと角度とか計算してその瞬間電源切ってるのだろう
あらかじめC級エージェントの皆さんが地面とかを補強してまわってるんじゃね
初登場のときに比べたら今月号の残月はナカタコの声で
脳内セリフ再生しても違和感がないぜー
初登場の時は残虐超人だったなあ
残虐超人が正義超人になるなんて、良くある事
悪魔将軍のパーツがいつの間にか正義よりになってたしな
やっぱりロデム様は、漢泣きよりも謎めいた美女で登場してもらいたかったな。
今更気付いたんだけど、これ地球が燃え尽きる日じゃなくて
地球の燃え尽きる日だったのかwww
今日まで全然気付かなかったw
そいや戸田はエロも書いてたんだっけ
せめてjpgにしれ
一応エロフォルダに入れた
>>371 >>謎めいた美女
こうですか?解かりません??パス目
うpろだ 2号(小物用)、2007/07/28(Sat) 02:10:19、1079707846126.jpg
ん?お、あった、あった
この画は全裸でうんちしてるのかな?
商業でバリバリエロスじゃなかったっけ
まあまるっきり戸田絵だから勃たないんだが
>>382 単行本だしてるやん
>>384 ハゲド
いつかのお銀とか「アフォかwww」って思った
エロ描かなくていいよ
パンチラもモロチラだからまったくエロくないし
絵がダメなんじゃないよ
見せ方がダメなんだよ
でもお銀ちゃんはかわいいよ
最近出番少なくて悲しいよ
騎乗位である
ぐらいのはっちゃけは出来ないだろうなぁw
パンツに斜線で影いれてる時点でダメ
エロ目当てでジャイアントロボ見てるやつは極々少数だろうな
大多数の目当てはむさ苦しいおっさんどもとサリーちゃん
おっさんたち>ロデム>ロボたち>大作きゅん>お銀ちゃん=サリー>天童くん
多分これくらいの優先度
残月の素顔は、馬謖そっくりなんじゃあるまいか。
はやくサリーちゃんを
>>390 そ、そんな・・・ビッグファイア様が!誰からも期待されてないなんて
で残月の正体は誰?草間博士?腐乱拳博士?
実はカズマだった!
たとえ顔が誰かにそっくりでも、盲目隻腕はどーすんだ?
義手とグラサンで大丈夫
>>396 盲目隻腕の要素を考えて一番しっくり来るのは草間博士
頭を撃ったはずがずれて両目を打ち抜いていた
転落で腕を失った
りんちゅーの伏せられた情報との関連もありそうだしな
腕くらい生えるだろ
十桀集だし
若輩者扱いされてるから年齢がネック
>>399 そうだなアルベルトも腹があっという間に生えてたしなw
今まで分かっている事をまとめると
梁山泊に堂々と侵入することができる程国警に信頼され、晒す事で不満垂れていたアルベルトが納得し
残月自身が見たくもないような、そんな顔
後は年齢が若く(OVAだと19?、燃え尽きるじゃ17?)、淋中の持っている草間博士に関する情報と関連性がある?
ということを踏まえると・・・
顔に特徴のある横山キャラって誰だ
大塚署長
>>401 草間の元盟友にして一番弟子敷島として出てくるんだな
>>401 実は残月は誰にも似てなくて、アルベルトが見て納得したのは「GRの正式パイロット」だからで、
「正々堂々」云々は、GRが梁山泊に入ったからそれを暴れさせて進入するんだと思ってる。
>>401 サングラスのおかげで盲目でもわからない中条だな
りゅうびのかーちゃんだけはないといいなぁ
劇場版の残月=ショウタロウの母親って、劉備のかーちゃんみたいな感じだったな。
残月、おまえ……女だったのか!
大丈夫
どうせ残月もこねこねされる
OVAや映画と中身が同じって補償は何処にもないんだよなぁ
盲目設定もプラスされたしどうなる事やら
単に包帯キャラだとすれば原作から天鬼、超人間ケリー、ジョンソン辺り
天鬼は顔嫌ってたし、水田版じゃ国警
草間博士がケリーを改造して・・・でも仕方がないよね!
>>409 マスクとったら女でしたという、少し無理のある結末は
覆面教師デストンの最終回みたいだな
今川氏だし、流竜馬かも
それは新作アニメでやるってネタがどっかにあった
415 :
これか?:2007/07/30(月) 19:22:21 ID:4bmJwMxm0
96 名前:なまえないよぉ〜[age] 投稿日:2007/07/20(金) 17:51:01 ID:+Hc4NWmz
・鉄也が回転しながら空を飛ぶ
・ストーリー後半甲児が欝になる
・鉄也はロボットよりも強い
・映画化決定。しかし無駄に甲児のシャワシーンが入る(※さやかのシャワシーンはない)
・ラスボスは巨大マジンガー
・弓教授「そう・・・」を連呼する。空気が全く読めないキャラに。2ちゃんで大人気になる。
・マジンガーに秘められたパワーがあるが暴走する
・キャストは全員変更だが、石丸だけナレーションで参加
・何故か竜馬も出てくる
・何故か覆面姿でバレバレなはずなのに誰にもそれと気付かれない竜馬 (モンゴルマン現象)
・あしゅら男爵が熱い漢だ(最後は夕日をバックに死ぬ)
・大風呂敷を広げすぎて話に収集がつかなくなる。よく見ると最初から風呂敷に穴が開いていた
声の出演
山口勝平・矢島正明・原康義・秋元羊介・くまいもとこ・稲葉徹・牛山茂・関智一
島本須美・小川真司・若本規夫・飯塚昭三・幹本雄之・大塚明夫・麦人・中村正
そういえば、草間博士が光球を梁山泊に打ち込んだ理由も分かってないよね?
本当に幻妖斎のイタズラへの仕返しで、とは考えられないし。
何らかの理由で、草間博士は国警をつぶさなくちゃいけないと思ったかとか。
そうすると、残月=草間博士も成り立つかも…
ケリーって銀鈴の変装で使ってなかったっけ?
あれはバビル2世に出てきた目が弱点で拳銃で倒されたロボ。
「フレーフレーバビル!」ロボかw
>>408 そもそも劉備の母が元ネタだよ、月枝さんは(公式でアナウンスがあったはず)
個人的に残月の中の人が女性なのは簡便。鉄人なら雰囲気的にもぴったりだとは思うが
そして草間博士も無いと思うな。全く根拠はないけどw
>>416 ケリーと銀鈴が変装していたバビルのロボはデザインが全く異なる
劉備の母と言えば
チ
ャ
ッ
ポ
|
そんな書き方すると
くるぞ くるぞ 指摘厨が
この書き込み・・・
私が「ン」を隠したいのではなくむしろ
元ノシーンの「ン」がちゃんと描いてあるのに見えにくい故のもの・・・
うわぁぁぁ気にしているのはそこかよ!w
弓教授「そう・・・」は絶対にあるなwwwww
草間博士の奥さんって何やってるの
ボスは巨大マジンガーと誤読してしまった。
大出世じゃねーか
盲目で隻腕のキャラか…。
「『ジャイアントロボ』ということで、小沢さとる作品から引っ張ってきてる」
なんてことは、いくら今川でもやらないよなぁ…
「青の6号」に、まんまハマりそうなキャラが出てくるんだが。
それはもう横山光輝原作ではなくなるからなぁw
元アシさんだからギリギリセーフかな
残月の素顔が出てきても元ネタは○○と言ってくれないとスレがオメー誰だよ!な展開になりそう
そろそろ中華系以外が来て欲しいところ
>>429 大塚署長が潜水艦の艦長、で正太郎キュンがミニサブパイロットな707を想像して噴いた
覆面外すと呉先生
そのうっかり顔を見たくないために覆面を
隻腕なのは、うっかりを戒めるために自ら断ったんだな。
覆面キャラは美形ばっかりというスレがあった
残月は美形・・・?
よく考えたら何で全盲なのに自分の顔が見れるんだ?
十傑集だから
>>438 コミックスで修正されるから気にすんなw
ほら、心眼だよ心眼。
よく見えるんだよ。フルカラーで。
>>435その戒めの時点で既にかなりのうっかりな気が・・・・・
てか六神体って十傑集が操縦してるって事は十傑集より強いんだよな!?
そうともかぎらん
任務に応じて適材を適所に配置するのは当然のことだ
六神体の方が生身より向いていることもあるだろう
そして十傑集は六神体を守るために乗っているのかもしれん
でもチェーンソーで対抗できる
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:49:00 ID:1GpdHl17O
>>444なる程サリーとかアルベルトに守られていたしな
マーズでは囮にする位の扱いだったのに
>>445そういえば村雨の兄貴は今何してんの?
今月出なかったから負けたか逃げたの?
破天荒遊戯(作:遠藤海成 コミックZEROSUM連載中)
2008年新春TVアニメスタート
スタッフ
監督:高本宣弘
シリーズ構成・脚本:今川泰宏
アニメーション製作:スタジオディーン
ゼロサム…つかマジンガーは?同時進行か?
>>446 チェーンソーの使用回数が切れてたので取りに戻りました
>>446 じゃあ今頃はOVAの中条長官よろしくパンチを素振りして使用回数を減らしてるところだな
>>447 ファンタジー苦手な俺には辛そうな予感だぜ!
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:28:24 ID:oPKU4SkI0
同じスタジオディーンが作ってた今日からマ王とかに近い気が・・・
今川の個性が強く出れば出るほど原作とは別の作品になるだろうな
453 :
447:2007/08/01(水) 00:31:00 ID:RARA12BnO
マジ。ソースは今月号
とりあえず主人公の女の子が一番漢前になるのは予想がつく
あらすじと画像見たが・・・うーむ食指が動かん
というか提督はパルム所属でそこの新作の噂がなかったっけ?
もしかしてパルム、ディーン(+燃え尽きる)掛け持ちですかぁ!?
大繁盛だなwありがたいことだww
ハーメルンみたいになるのかな?
>>447 うおぉぉおおぉぉっくぉxこをqxこくぉcうq
まあ鬱展開は間違いないだろうな
この破天荒遊戯ってのでは、
誰がうっかりするのかね?
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:20:23 ID:azPgwTs8O
とりあえず、俺の脳内では東方不敗先生ばりの拳法家が
「アチョー」と破天荒に暴れまるくカンフーアクションの
イメージ映像が流れまくってるんだが、だいたい合ってる?
調べてみたらカスりもしてなかった。
どっかで見た気がする絵だなって思ったら
ヤマケンのもう一つの奉公先で女装漫画描いてる人だったんか。
カスる訳がない。
今川は俺が全く興味ない作品に関わるから本当困る
さっさとジャイアントロボアニメ化して〜
>>464 アニメ化決まったの?
ちゃんと中条長官は家弓さんだろうな?
いや、もちろんそっちのアニメの事は知ってるが、
このスレでそんなこと言われても・・
>>447 ちよwww待て待て待て
無 理 だ ろ 。
電力会社がスポンサーにつくと、えらく儲かるという話もあるんで。
ことあるごとに、
「ロボはどんな攻撃を受けても、原発基準を満たしているんで、絶対安全。」
をアピールしまくるというのはどうだろう。
そして、新作の資金を
これぞ、GR計画
って、今回のロボも原子力でOK?
ロボが涙を流すシーンは確実にカットされるな
放射能が洩れてもバリヤーがあるので安全です!
動燃みたいだなw
枕詞に「安全な」をつければOK
「そうです!ロボの動力は安全な原子力です!」
安全なアルベルト
絶対安全な呉先生
それは却下w
絶対安全 絶対安心な呉先生
>>478 それは大阪のラブホ街で、
「絶対ヘンな事せぇへんから、ここで休んでこ、な、な!」
と目を血走らせて、酔ったOLを連れ込もうとするおっさんのセリフくらい信用性があるな。
「ほら、ロボの動力はご飯と一緒に食べても大丈夫なのよ」
「ほんとうだ。それにおいしいなぁ。
こんな安全なエネルギーを危ないという人たちはきっと(自主規制)」
「安全安全安全!」
炊いた米が光り輝く、原子力炊飯器を思い出した。
チェレンコフ光でも放つのか
ちょっと設定借りてきて、光子力で動かそうぜ
ダイナミック系GRかよ
もう今川投入するしかない
今川提督新作は、「マジンガーZ対ジャイアントロボ」だな。
東映まんがまつりのノリで。
BF団とDr.ヘルが手を組むのか。
それなんてスパロボ大戦?
BF団のロボにぼろぼろにされる今川GR。
そこへ颯爽と登場するは小中GR!
アニメを見る限り圧倒的にBFロボ不利になりそうだなw
小中GRツヨスww
どうせなら今川GRを小林GRと戸田GRに分割。
そこに東映GRと元祖・横山GRも加えて…GR戦隊作れるな。
誤先生のうっかりにかかれば、GR戦隊のひとつやふたつ……。
誤先生が迷雄本懐!
推理で遊ぶは笑止千万!
今のところ2号、3号も仲間だというのに、1号以上に期待されてなくて泣ける。(笑)
>>496 何やってんだお前〜〜〜〜
と言っておこうか
畜生。
深夜なのに声出して笑ってしまった。
あほすぎるwwwww
しかしピッタリだww
需要とかそういう問題じゃねえw
好評で良かった
オレの静夫返せ!と言われるかと思ってガクブルだったよ
ちなみに『そこに』とは指を指している人物の・・・
ハライテー
オンデマンドTVのCMを観るたびハト・ポォを思い出してしまう
十郎太のハトならビデオ返却も楽勝なんだがなぁ…
今回の夏コミでGRサークルはどのくらい増えているのかのぅ。
わしゃ、うれしくて小便ちびりそうじゃわい。
少年探偵金田一(金田に戻るか?)正太郎はいつか出るかな
ぜひ敷島少年と一緒に登場して
「金田ァ」 「『さん』を付けろよデコ助野郎」 とやって欲しい
>>505 なんだかよくわからんがとりあえず
わしはうろんがええよ、と言えばいいのか?
そういう話題すんな
どうせなら戸田先生が出せばいいじゃん、同人
これ以上、先生の身体に負担をかけるつもりか。
ただでさえ今川脚本の作画という、聖帝十字陵の建設もかくやという仕事をしているというのに。
先生辛くなったらジャイアント・さらばしたっていいんだよ
でも、黒田の無茶なシナリオを週刊で描いてたんだし
戸田先生のラフ画集とか出してくれたらいいのに
単行本に少し載ってるバンテスおじさんとかアルベルトかっこよすぎる
ちょちょちょちょ、先生のブログのコメントにものすごくwktkした
より活躍!?気になり過ぎて疲れが吹っ飛んだ
いつも思うけど女性キャラクターが全くえろくない
>>518 でも妙に可愛げのある絵もあるだろ?ラスクとかやたら萌えるから困る
こういう絵が描けるのは荒木イロイコとこの人だけだなぁ。
大亜門は?
525 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 20:46:53 ID:etB6nJCuO
あもんを馬鹿にすると俺が怒るぞ
馬鹿にしてるとかしてないとかはどうでもいい
ここは戸田泰成のスレだ
その大亜門とかいう人の話がしたいんだったら他所でやれ
>>526 そうカッカしなさんなお若いの
原理主義に従うなら今川がらみの話もできやせんぜ…
あと一週間ほどで、みれる。
OVAでは、ヒッツと双璧をなすヤラレップリで、度肝を抜いた、残月のお笑い じゃなくて、
活躍が。
残月はきっと、梁山泊に山頂から堂々と攻め込もうとして糧道を絶たれるよ。
孔明が十傑衆末席に据えた理由もそれ。
そしたら孔明が泣きながら策士辞めるーというのか
十傑衆は快くOKするんだろうなw
いやあいつのことだから「これも策のうちです」で軽く流すだろう
残月のう…多少知恵が回ると聞いていたが十傑衆の器ではないのう…
孔明は策に長けておっても人を見る目はないと見える
>>517 絵は普通だけど「破壊してしまったからだ〜〜〜〜〜〜」とかの謎台詞も吹いたぜ
つか何故クルクル回って自己紹介する叢雲劾。
それが今川流
あれは今川関係ないんでは
美形は回って自己紹介、それが戸田流
ヤベ、素でなんか戸田と今川を間違ってたw
マジスマソ
あの独特な擬音が戸田流だぜ
「ハト ポゥ」は今川の指示なのか、それとも戸田センセの独断なのか
戸田先生の独断だと俺は思う
スクライドにも変わった擬音いっぱいあったし
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:08:06 ID:9spaRNmg0
ヤマネェェエエエン
アルタァァァァン!!
時々、変なコマ割があるのがちょっと気になる
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 05:04:13 ID:GsHvgXQG0
仕様です。
仕様ならしょうがない
赤提灯で一杯飲ってるオヤジみたいなのがいるぞーw
好きだけど
国際警察の連中が悪役にしか見えないのは仕様ですか?
何を今更
というか全員悪役にしか見えない
今川って腐ってるの?
リボルテックで28号出るのか
これで国際警察ゴッコが出来る
ソースは?
今日のワンフェスでしょ
玩具板に行けば画像がゴロゴロ落ちてる
戸田版じゃないな
>560
長か…局長じゃないですか!
これ作ったやつ絶対長官意識してるだろww
もし本当に局長ならフレーフレーのシーンを作ると思うし
ワンフェスト言えば今回九大天王勢揃いの胸像を作っているサークルあったな。
個人的に大笑いさせてもらったが。 BFフィギュアをまんまバベル二世て書いてあったりした。
>>563 GRキャラは銀鈴以外版権が絶対降りないようになってる
だからどこも元々の作品で申請してるでしょ?
大作君ぐらいは版権が降りても良いようなもんだが…。
造型師が間違うと正太郎君になっちゃうからか?
バベル二世………
版権取得が難しいのは分かるが何で絶対降りないようになってるんだ?
>>567 1)策士・孔明の罠
2)呉先生のうっかり
3)バンテスおじさんの舞台演劇
4) 糸目軍師の嫌がらせ
>>567 ジャイアントロボに出ている「元作品有り」のキャラは、版権的には元作品のキャラと同一人物だから。
だから、マスク・ザ・レッドは版権的には
「ジャイアントロボのオリジナルキャラ」とか「似ている人」ではなく赤影本人。
版権が下りないのなら、あのゲームのレッドも
黒塗りでなく赤塗りにすりゃ良かったのにな。
まさに赤い影ってな。
版権が降りないってことはBF団メカや戸田版GR2、3なんかも無理ってことか。見てみたいんだがな
しかし銀鈴も元作品有りじゃ…と思ってみたり。
申請すれば分かるけど、物凄く単純な話だよ
「フェニックスは銀鈴以外の版権は絶対に下ろさない」
それだけの事
>572
どう見てもマスクザレッドなのに、赤影で版権通る人とかいるから
あの手この手で、販売はなんとでもなるよ
確か誰かが戸田版セルバンテス作ってるはず
と言う事はバンテスおじさんは鞭使いの陳さんで版権取ってるのかw
アルベルトは名も無き第三神体にのってる名も無き監視者のおっさん
その通り
あのGRでOKにすると、数作品分の版権が使い放題になるから
その対策なんだろうな。
お銀ちゃんは銀鈴で通るんだろうか。
>>575 以前ワンフェスで入手したアルベルトは、商品名「第三神体の男」で版権は光プロ
ダクションだけで済んでました。
でもしっかり右目右耳が機械だったから、
>>574のレッドみたいになんとかなっち
ゃうみたいですね。
お銀ちゃんの場合だとOVAに出てないからフェニックス関係ないような。
なんか最初に立体化されるのはREDの付録になりそうな気もするが…
よし、お金持ちのそこの君
版権全部買い上げてきてくれ
お銀も簡単
少女漫画の「恋と〜」でとればいいだけ
まさにタヌキとキツネの化かしあい
孔明は三国志で版権取って
そのくせスーツ着せたりしても大丈夫なんだろうか
コスプレです
ギャルゲのキャラをスク水とか半裸とかにするだろ?
あれと似たようなもんだ。
司馬懿に女物の服送ったときに、お礼としてもらったものという設定でおk
もうムチャクチャw
残月はオリジナル?っぽいのにどうなるんだ
韓泊のマスクと皇帝の帽子・・・なわけないかw
まさかな・・・
適当なキャラで版権とって、マスクと帽子かぶせればおk
よーし、じゃあサリーちゃんのパパでやってみよう
いいなそれw
残月はライダーマンで通るらしい
糸目軍師とか大塚署長はどうなんだろ。
光プロ管理なのかな。
歴史上の人物や水滸伝みたいな講談物はフリーだろ
>>593 大塚はフィギュアでまくってるじゃん
版権は普通に光プロ。見た目もGRと鉄人じゃそう変わらないし
たとえ戸田版竜作を作ろうとも鉄人で版権を通せば販売は可能
鉄人は2007年に電通の版権が切れたので今後は光プロのみでOK
そんなんなら、Gロボ版鉄牛とかも問題なく作れるだろ。
あれは横光版デザインだから、そこに権利が発生するんじゃないのか?
鉄牛は普通に出てる
ちなみにデザインがどうのこうのと言うのは版権取る上では関係ない
フェニが何があっても版権降ろさないから皆光プロに行くだけの話
連投でスマン
そして、再度謝り
2007年夏からOVAジャイアントロボで申請できるようになったそうな
だから「素晴らしきヒィッツカラルド」と名乗った商品だろうが、なんだろうが販売可能みたい
誤解させるような書き込みスマンコ
ここでディーラーさんの個人名を出すのは晒しと同等だと思うので
気になる人は検索して探してください
九大天王や十傑集も今年の夏から普通に売ってます
史進顔つき変わっているよ。
ジャーンジャーンジャーン懐かしス。
今月もカオスだなw
もう史進が悪者にしか見えねえwwww
サインいいなぁ…
あーでもREDには他に好きな漫画家結構いるしなぁ…
最初イメチェンした林冲が誰だかわからなくて
「おっ、ついにアホ元帥が本気を出したか」などと思ってしまった
侵侵侵入
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 20:18:14 ID:JGFKeWIu0
進めジャイアントロボ 倒せジャイアントロボ
>>609 特撮GRのOP…って、「倒せ」じゃなくて「立て」だろw
林冲がキラキラしてんのは仕様だったのかw
なるほど、主役のロボの活躍を見せないことで、ネタバレを回避していると言うおつもりですね。
犯犯犯
毎度のことながら、なんだこの擬音祭りは。
結局初登場の時の残月の怖い顔は、「合点承知」みたいなもんだったのか
しかしなんだよ残月のシャキーンはw
ジャーンジャーンジャーンてw
発売前のネタバレは非難を浴びるケースが多いのだが
ネタバレされても全編読むまで分からんとは如何に。
ところでサリーの正体マダー?(AA省略)
うむ、このスレはネタバレが容認される珍しいスレだ。
というかみんな次号が待ちきれないんだなぁ。
だって、ネタバレされてもまったく何がなんだかわからんからな。
本を買いに行くしかない。
ネタバレされてもわからない
本誌を読んでもやっぱりわからない
そんな漫画
正直な話戸田先生の絵見るために読んでるからな…
話がよく分からんし
単行本2巻早く出してくれ
残月の顔がこわいw
19歳にみえん
>623
彼に一体何があったんだという感じだな
OVAの時点で19歳には思えなかったがな
あの溢れんばかりのダンディズムは未成年が発せられるものじゃあない
いや、ネプチューンに追われたときの慌てっぷりには、若さ故の未熟がにじみ出ていた
しかしハンズイパパンとタメ口きく19歳ってのも凄いな。
「うわあっ・・・!! スフィンクスがっ・・・!!」
「うわああっ ウラエヌスがっ・・・!!」
「猫耳メイドさんになったっ!!」
これなら俺はすべてを受け入れようw
くそぅ!バレ見たいが本誌読む時のドキドキが無くなるし・・・
OVAの残月はマスクから出てる顔を見ると若く感じるんだが声がなw
十傑衆走りしていた時の「しかし孔明も・・・のくだりは4、50でも
信じてしまいそうなくらいのダンディズムだったなぁ
GRネタバレ>>カルピスウォーターの水割り
GRRed誌掲載分>>カルピスウォーター
GR単行本>>カルピスウォータープレミア
シグルイ>>口いっぱに広がる血の味
ブルドロ>>栗の花のにほい
REDってそんな濃い面子だっけ。
道理で常人が読まないわけだ。
シグルイの単行本の表紙は、
違った意味で裏返してレジに出したくなる仕様だからな。
ついに孔明の罠が本格的になってきたようだな
ブルドロ面白いか?女の顔が皆同じで表情も堅くてまるで抜けん
該当スレでどうぞ
チャンピオンREDは少年誌(笑)
今号はで死狂いの朗読DVDがついてるけどそのうち付録でGロボの国警VS十傑衆
の外伝エピソードのドラマアルバムとかつかないかな?
十傑衆はレッド(赤影)対影丸の話とかいまいち目立たない十常寺や幽鬼らが国警のライバル
達とペラペラしゃべってるようなのを聞いてみたいのだが
めちゃめちゃ声優に金かかるから作んないだろうけど聞きたい
今回の見所
でろこと
シーンごとに編集したサントラの曲をプレイリストに入れて
それ流しながら読んだら興奮する。これオヌヌメ。
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 09:37:18 ID:Zyk4fz2gO
神体が発動条件だったのかよ。ほんとわけわかんね。
今月はシシンが本気な小物ってことしかわからんかった
>>602 やっぱ林冲、普通の姿に戻ったかw
あと六神体も一気に攻撃開始w
これは期待
本拠地の守りのほとんどを爺さん一人に背負わせておく国警ってなんなのよ
リスクマネージメントも何もあったもんじゃないし、とても世界規模で活動している
組織とは思えないんだが
…とか今川作品で考えても無意味だよなやっぱりw
右後ろに置いてあるものをよく見るんだ
白昼の残月は交代制です。
GRのせいで金色のイメージがついてるけど
金色はサリーなんだよね
史進、10年も代理扱いだったのか。そりゃグレるわ
お銀が助けられたのも10年前なんだがそこは突っ込んじゃいけない?
>>651 草間博士の乱で十傑衆が消息不明だったからこそ
敵幹部の跡目争いなんていう見え透いた罠にかかったのかもしれん。
激動の一年だったんだ、多分。
田舎のせいでレッド発売糞遅い!
国警は新人に対して厳しいな。閉鎖的すぎだろ。
残月も白い目で見られていたが残月と史進の扱い比べると何か泣けてくる
当人達の器の違いと言えばそうだが
史進は単身敵地に乗り込むとか無理そうだし。
10年は九大天王や十傑集にすればたいした年月ではないのか?
史進さんが背中の苦悶の竜を出すときはくるんですか!?
史進は九大英雄天王弾要員であり、単なる数合わせ何じゃね?
合体攻撃は男のロ・マンだし。
天童くんは10年前から学ランか
何回落第してるんだよ天童くんw
いやこの場合イメクラの偽セーラーみたいなものか?
>>647 後ろと下に写ってるコンビニ単行本(俺も持ってる)に準拠して作られたみたいだね
「マーズ ウラヌス 色」でぐぐったら、セーラームーンばっかり出てきてワロタ
Gロボ見直したら 顔は肌色、鬚眉毛は黒 髪の毛は赤 だった
個人的にはだるまカラーが一番しっくりくる
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:32:03 ID:xV1X+LrF0
゙, ,r''"o_,.、-`'' '=,-‐'・'-、,._l! l,.'、! これがテンプレだお前ら〜〜〜〜
::〉 -‐'"´,. : '''"/ ヾ:、``''‐-、__,. }r:}
ネ タ バ レ は 木 曜 日(週刊少年チャンピオンの発売日)の 午 前 0 時 !!!
そ れ 以 前 の ネ タ ば れ は ネ タ バ レ 掲 示 板 で !!!
(ただし、現状では本スレで発売日前のネタバレがまかり通っています。
ネタバレを見たくない人は、月曜日あたりからの護身も考慮してください)
◎
>>300をとったひとが次スレを建てる。その際、完全に独断でスレを建てること。
◎ 検索用に、スレタイの中には「スクライドの奇妙な冒険」と必ず全角で入れること。半角不許可。
◎
>>300を取った人が建てられない場合は、すみやかにその旨を申し出て、別の人が次スレを。
また
>>300を取った人が文字レスの場合も同様。立候補がない場合は、
>>310を取った人が建てること。
◎ スレ建て人を無視して勝手に立てられた次スレもどきはノリで使うかどうか決めること。
◎ 難民以外に建てる場合は建てる前に、どの板に建てるかあらかじめ言うこと。
◎ 立てたら新スレ案内をセクシャルに貼る。
◎ 最後を締めるのに「また次スレでね〜」と一言あるとマジェスティック。
○ ごく近い時間にそっくりのネタがカブった場合 → 「お前に足りないものは(略)速さが足りない!!」
○ 知覚済みネタが出た場合→ 「いいんだよ!スクライダースレはAAで埋め立てるのが目的であって、既出なんかどうでもいい!」
〇 ネタバレイーリャンがでた場合→ 「嘘だっ!!」「なにィ〜〜〜〜〜!!!そ、そんな○○私の知識にはない…!!!」
○ 新しいスクライド関連スレッドを発見したら御報告を。
〇 ネイティブアルターが出た場合→ 「>>○○その目 敵対を止めぬ瞳・・・・・」「消えてなくなるぞ、何もかも」「スクライドスレのレベルも堕ちたものだ……」
○ HOLDがでた場合→「>>○○なにやってんだお前〜〜〜〜〜!!!」
〇 タイトル叩きはスクライドネタの使用以外一切を認めないこともねーよな
○ 「強く同意を表したい場合」→「当然だ!」「当然だよな!」などをお好みで
突っ込みどころ満載だな
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:38:08 ID:k8qBeNfS0
九大天皇として名乗りを挙げた時の
史進の胸中は如何ばかり。
「九紋の龍が天を貫く!!」
……その九紋の龍の中に、あなたはいるんですか?
名乗りにその台詞入れたかったから九大にも入れて貰えたのか
苦悶龍の行く末が気になって仕方ない
1.林冲にボコボコにされる
2.孔明の策でひどい目に遭う
3.呉先生のうっかりでひどい目に遭う
4.十傑集なら一人欠員出てますよ。とスカウトされる
5.双子座のカノンみたいに正義に目覚めて活躍する
6.プルトニウム爆弾を身を挺して爆破、林冲に「九大天王の称号を送る」とか言われる
完璧に天童くん以下になってしまったな
色々な意味で
しかしまがりなりにも九大天皇クラスがまともにぶつかりあったら
彼らがいる建物なんか吹っ飛んでしまうと思うんだが。
林忠暗殺がばれちゃうぞ?
あ、でも衛兵たちも派手にぶっとばしているみたいだし
あんまり隠す気もないのかな、史進。
残月登場のページむちゃくちゃかっこええなあ・・・・
素顔はアンチエイジング処理が成功した草間パパ
>>672 6はそのあと何事もなかったように史進が復活してるんだな?
ところで、林冲はなんで全コマでキラキラしてんだ
バリアが割れるシーンを見たのは久しぶりだ
あれだけ見事に割れるバリアは、光子力研究所以来だな。
苦悶龍失神…
>>682 AVかと思った自分は・・・
ちょっと長官に弄られてきます。
公文流出身
くっだらねぇw
しかし不覚にも吹きだしてしまった
残月かっけーな
だけど、林冲が史進に襲われていった
いどうなるんだろう
たぶん避妊に失敗する
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはRED10月号を買っていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか9月号を買っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 糞田舎だとか視力悪いだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
コンビにでも前の号の雑誌がしれっと残ってることもあるよなぁ
それはそうと残月本当に正々堂々と侵入したな、呪い意味無し?
まさに白昼の残月のごとく
現れたな
俺は残月が本物の林冲だと思ってる
根拠なんかねぇけどw
林冲でござる!
…ゴメン、忘れてくれ。
696 :
誤:2007/08/19(日) 21:56:09 ID:do0Erdlx0
私には中条長官が本物の中条長官とは思えません。
根拠などはないですが。
私を差し置いていつも韓信なんかと、許せませんプンプン
>696
うっかりさん乙
>690
うっかりさん乙
>>694 あの、史進と対峙したとき片目っぽく見えたのは何なんだろうね
単なるエフェクトなんじゃろか…
竜作兄貴=残月説も否定されたか。
残月=真林冲(史進は実は偽物と気づいていて梁山泊にいる林冲に攻撃を仕掛けている)とか、
残月=真史進(実は十年間BF団のスパイで誰かが史進に変装中)とか。
まぁ戸田ならとんでもないどんでん返しを用意しているんだろうけど。
戸田はネーム描いてないそうだ
スクライドも戸田は絵だけでネームは違う人
出所は内緒
別に信じなくていい
草間親子と因縁深い関係・・・という設定および鉄人での白昼の残月。
これらから察して残月は大作の兄貴なんじゃないかなぁと。
これなら19歳でも違和感ないしw
まぁ実際は謎のままで終わりそうな予感もする。
梁山泊に自由に出入りできる事から梁山泊関係者?
残月=中条長官でいいや。
>>700 実はまだバンデスおじさんの舞台演劇の中の出来事でしたってオチだったり
今川監督の舞台演劇が炸裂していることだけはガチ
>>701 つーか戸田のHPでネーム公開してたやん
そんなあからさまな釣りはスルーしておけ
>707
その前の段階のものが存在する
信じなくていい
戸田GRの場合は
今川がネーム考えてるんじゃなかったのか?
俺はずっと普通にそう思てたよー
今川はシナリオとコンテっぽいものを手掛けてます
それと時々、原稿に直接レイアウト
今川監督の絵コンテ→戸田のネーム→戸田の作画じゃないか?
水田GRもそんな感じだったと思うが。
水田まりのはかなり本人アレンジがありませんでしたか?
特に台詞回しが。戸田だとダイレクトに今川だけど水田にその印象がない
こちらの勘違いかもしれん
布変化で、ウラエヌスのセンサーでも識別できない! と叫びながら、下半身が明らかに布なのはまさに今川だと思った。
本人の下半身も布化して紛れてたんじゃ?天さん
普通に下半身があるのが半端に二体だけいるんだよなw
やっと読めた
りんちゅーテラショウタロウwwww
戸田が書いているからなのか、ネームが時々文法的におかしいと思うことがある。
今月号だと長官の
「・・・『カリーナの牢獄』から逃げてきたんだからそれなりの傷を負ってしかるべき・・・」
「しかるべき」って意味が微妙に違うんだけど。
>>718 それは長官の頭が・・・うわ、やめあwせdrftgyふじ
>>711 それも戸田がHPだか単行本だかで触れてたじゃない
今川が作画面にもかなり踏み込んでるのは既知の事実だろ
コンテが存在しようが「ネーム」を戸田が書いてるのは間違いない
既知の情報を今更掘り返して知ったかぶって一体何がしたいんだい?
しかる‐べき【▽然る▽可き】
[連語]《連語「しかるべし」の連体形》
1 (連体詞的に用いて)適当な。ふさわしい。「―人に相談しなさい」
2 (「…てしかるべき」の形で)当然である。当たり前だ。「君は謝罪して―だ」
用法は間違ってない
>>718 自分も言葉の使い方に同じ様な違和感を感じた。
林冲の怪我の程度は、長官と元帥なら把握していて当然なのに
「〜それなりの傷を負ってしかるべき…」
って不明瞭な表現をしているからなんだけど。
竜作に林冲を対面させたくない(情報の独占・心理的な優位を保ちたい)長官たちにとってみると
「〜それなりの傷を負っていて当然だと思わないかね…(だから君には会わせないよ)」
ぐらいの意味で発言しているんだな、と納得した。
てか長官本気で無能で悪役だよなあ。
7巻のあの格好いい長官はもう見られないのだろうか。
やっぱり淋中=残月の気がしてきた
大体、怪ロボットを打ち破る策は淋中が持ってきたし
そのせいでGR三機が梁山泊を離れる事になったし
でもミスリードの気もするし・・・
分からん、全くもって分からんぞ
下手の考え休むに似たりだ
上手く言えないが中の淋中=外にいた残月じゃないか?
ドッペルゲンガーを自由に作り出す能力とか
そのために自分の肉体の一部を使うとかね
淋中=残月だとしたら本気でマトモな人間がいない世界になるなwww
林中が最後の良心なのにw
健ちゃんは何処に行ったんだろうか。
ライセ様…
ところで今更だが、
『カナーリの牢獄』じゃね?
「〜それなりの傷を負ってしかるべき…」 についても漏れの捉え方は、
「カナーリの牢獄から逃げてきたのなら、それなりの傷を負って当然だとは思わないかね・・・」という言葉の外に
「存在して当然であるそれなりの傷を(これから、史進君によって)負ってもらうよ」という思惑があるのではないか、と。
つまりは長官たちは林冲を「痛めつけたい」のですよ。
理由はこれからのお楽しみということで。
カナーリ今更だね
しかし、林沖が残月(または関係者)だとすると
鉄人28号白昼の残月ともろかぶりしてしまうのでは?
ミスリードな気がするが。
ここで暴れ天童が・・・
で、華麗に殴られる。
そろそろ素晴らしき人が華麗に登場するんじゃないかと思ってるのは俺だけか
史進襲撃後の「九紋竜 史進」と言う林冲、顔の左半分が異様に悪人ぽかったな。
目のあたりがどことなく素晴らしき人か、残月の素顔っぽい感じがした。
> 異様に悪人ぽかったな
このマンガに悪人ぽくないやつがどれだけいるのかと。
バビル様とロデム殿は悪人違う
史進がこの先生きのこるためにはどうすればいいか考えようぜ?
無理
>>742 _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) 呼んだ?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
>>723 警察連合と村雨一家のしこりが垣間見えた台詞だったな
>>742 転職してイタリアンレストランでパスタ作る
とりあえず史進が九大天王で一番格下なのは確定的に明らか
かつてこのスレでひどい扱いだった天童くんは、実際は不意打ち喰らっただけだし、
しかもバンテスおじさんの舞台演劇だったという言い訳が立つけど、
史進は実際の立場的にも精神的にも……ねぇ
しかるべき〜
ってのは
「我々は実は淋中を疑っているんだ。
普通なら傷を負っているはずだが、偽装でつけた傷の可能性もある。
これから調べるんだよ」
って意味があるんじゃないか?
>>749 国際警察側がそんな事を告げるほど
竜作を信用しているとは思えないけど。
カリスマといわれるライセ様の登場はまだですか?
九大天王内での順位は一巻の勢揃いの時の立ち位置で史進が一番格下分かるよ
それにしても韓信の腹は妊娠してるかのようなメタボ具合だなw
ライセはきっと国警の南極支部でBFと戦い敗れ
その後遺症でよぼよぼの爺さんになっているので出てこれない
一巻で一目惚れしたのになあ、史進……
あのヤクザっぽい濃い顔でウィンクにはやられた。
史進「私が死んでも代わりはいるもの」
>>754 あの時ははぶられていた淋中に哀れみを感じたものだが、
いまはもう、史進さんの逝く末が気になって夜も眠れません
九大天王の格付けってこんなもん?
韓信元帥
中条静夫
無明幻妖斉
伊賀の影丸
大塚署長
神行太保戴宗
ディック牧
あばれ天童
九紋竜史進
そういや十傑集と違ってアジア人しかいねーのな…
韓信>呪呪>静夫>署長>影丸>ディック>天丼>戴宗>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>苦悶龍
な感じだと思うが
>天丼
たけしかw
戴宗はOVA準拠なら一番新参なので(ただし、史進は九大天王ではなく淋中がいる)、下から二番目だろうな。
だいたい758であってるとは思うが、影丸・ディックや、中条・署長あたりはほとんど差がないような感じがする。
>>760 肩書きという点も考慮したんジャマイカ?
まぁ、正直大塚署長が強いとはどうしても考えられんのだが……
鉄人は正太郎だしなぁ。なんだよ検死解剖は任せろって、おまい戦う気ないだろ
といって、普通は署長が検死解剖するとは思えんのだが。
つまり、検死解剖を繰り返し、その功績で署長にまで上り詰めたと!?
>>724 戸田のキラキラエフェクト満開だったら、
長官「すまなかったね、大作君…」
元帥「だが、我々も辛かったんだよ」
とか言っていきなり善人になる展開でも許せる気がする
うそだっ!
元帥…連合全体を統括
長官…梁山泊の運営を担当
幻妖斎…梁山泊の警備を担当
ディック…特殊能力エージェントの支配人
天童…体術系エキスパートの支配人
署長…連合の警察機能の総責任者
影丸…諜報部門の責任者
載宗…情報処理部門責任者
林中(史進)…BF団攻撃部門担当
って感じだと思ってた
林冲…指導者
史進…筋肉馬鹿
九大天王って常時は各支部を預かってるんじゃなかったか
この漫画予備知識なしで読んだら意味不明だな
戸田はカオス漫画家だからな
必死で苦悶竜が助かる方法を考えてみた
史進が淋中に向けて背中の苦悶竜を発動・・・が残月に誤爆
残月「ウボァー」
淋中「そうか!今までのは残月を攻撃するための演技だったのか!
梁山泊の危機を救った君こそが九大天王になるべきだ!」
静夫&韓信「おめでとう、おめでとう」
-----------------H A P P Y E N D-------------------
やっぱ残月=淋中っぽいな
とすると今の淋中は誰なのよって話しになるが
今の林中はきっとあのアホ元帥に違いない
ちょっと似てるし
残月もりんちゅうもりんちゅうなんじゃない?
幻術か忍法かクローンかで本人が二人いるとか
影丸が一番強い設定じゃなかった?
横山漫画でも歴代人気は三国志とバビルの次じゃね
鉄人の方が上じゃね?
地位と強さは別。ok?
てかなんでそんなに残月=淋中説根強いのん?
俺は今回長官が言ってたそれなりの傷云々で残月=淋中だと思った
史進にすごむ所はどう見ても悪人だよなぁ。
キラキラエフェクト付きのきれいな淋中より、無精髭の淋中の方が個人的には好きだ。
781は今すぐ鉄人の映画を見に行くんだ
原作的に見たら久大天王はディック最強かね
正直ディックよりブレランドを九大天王にした方が良かった気もする
ブレランドはサポート役じゃないとやだやだ
今気が付いたんだが、色紙プレゼントが衝撃の大将なのかよww
普通主役を書くもんだしおかしくないだろ
でも最近影薄いよね
>>787 その基準で行くとシグルイの主人公は涼之介になるな
ヒロインは呉先生
という事は孔明がライバルだな。
扇子で口元隠しながら高笑いしてるし。
このマンガってOVAの今川Gロボの過去の話なわけ?
世界が完全につながってる正史なん?
>>794 落ち着いてバンテスおじさんの能力をもう一度確認するんだ
>>782 そうそう、映画じゃ童顔でロン毛で無精髭で身なり整えるとさっぱりして・・・ってあれ?
すべては策士孔明の思い通り……
今更だけど、OVA時点で19歳って事は残月って17歳のはずなんだよな
そう考えると、衝撃の言う「若造」ってのも確かに頷ける…しかし17には見えん
あんな歯茎見せて笑う17歳嫌だよw
戴宗だってまだ27歳なんだから歯茎出して笑う17歳がいてもおかしくないだろ?
サリーは何歳?
11歳
すまん。OVAで27歳だからまだ25歳だな、戴宗w
バンテスおじさん最初に出したのは失敗だったと思う
技が超絶すぎて、現在の話も舞台の中かと疑ってしまう自分がいる。
残月の名乗りシーンがどうしようもなく濃くて好きだ
煙管を口にくわえたまま喋れるかどうかは疑問だが。
サタデーナイトフィーバーかと思った>残月のシャキーン バパァーッ・・・
残月は現役男子高校生
という事は包帯の下はニキビだな
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 梁 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 山. ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て 泊 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
アッー!
>>794 世界はある意味つながってるし、
今川GRが過去だよ。
さあ、1巻を買ってこよう
舞台演劇ってまさに超必殺技だな…
そういやOVAの方でもバンテスおいたんの言うとおり最後は燃え尽きるのかな
ただ潰れあんまんの説ならばOVAと戸田版はものすごく離れたパラレルワールドと説明はできるが
OVAの最終章はBF団と警察機構の最後の決戦だしな
世界が燃え尽きてもおかしくない
今月読んだ
話がかなり動いたな
シ
ャ
キ
|
ン
バパァーッ・・・
戸田のサイトにカラーをもらったってあるけどゲストでも読んだのかな?
誤先生の名前がでてまたなんかやらかしたのかと
>>820 来月号のREDでカラーページがあるって事じゃね?
>>820 巻末イラストか冒頭にゲストイラストかな?窪岡とかだろうか?
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 17:46:27 ID:DtbaBA2pO
窪岡は二度とGRを描かないと言い張ってる
しかもOVAは最初の方しか関わってない
そんな奴がゲストするわけがない
ゲストか…荻野じゃね?
>>824 なんで?詳細きぼー。
窪岡アレンジした横山キャラ好きなのに。
残月の特殊能力って針投げだったよな
針投げっつか物質を針にしてそれを使ってなんでも粉砕できるとか何とか
あと非常識なほどに華麗な体術を誇るとも
華麗な体術ってあれか、垂直落下で海に飛び込むとかシャキーンとかか
>>829 水中でクロール
鋼鉄の腕で握られてもつぶされない柔軟性。
ほかに 明らかに年上の相手に向かって、若造呼ばわりする胆力も特殊能力か?
肝心なものを忘れている。
歯茎むきだしで不気味スマイル
>>831 そんなもん戸田漫画の登場人物ならば女子供だってできるさ
盲目ゆえに幻術に惑わされずにすむ、とか?
あの渋い声こそ真の能力
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:26:11 ID:kSxlR0ti0
漫画のシェリスはどんな感じでエロイの?
1巻は別に何もなっかたんだけど…
そんなに長くないから先に全部読んどけ読んどけ
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:38:34 ID:kSxlR0ti0
いや1巻は古本屋で読んだんだけど他がないんだよ
だから今日注文した。
どんな感じか教えてよ
>824
>窪岡は二度とGRを描かないと言い張ってる
トラマガ版GRに関わってなかったっけ?>窪岡
>>838 Gロボはova一巻のみに関わってるだけ
以降は全く関わってない
トラマガ漫画のキャラデザは山下
841 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 12:10:58 ID:B62hZwaU0
シェリスと合体してるから
843 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 14:09:10 ID:B62hZwaU0
劉鳳と?
続きは実物を読んで確かめるんだ
>838
窪岡は1992年、GR1巻が発売される頃にはとっくに降りてるぞ
Gロボのキャラデザの大元は窪岡さんだよね。
模写したことあんだが窪岡絵の線はムズイ。
山下さんよく特徴とらえて後半描けたよなあ。
ってここは戸田スレだったか。
2巻の発売はいつごろかな?
9月だったはず
しかし、九大天王があんだけ揃ってる梁山泊に侵入して何ができるというのか?
実はバンテスおじさんにやられた傷が癒えてなくて
あんだけはしゃいでた中条&韓信が唐突に弱くなったりして。
攻め落としに来たわけではなく、GR計画の第二段発動だからな
あの場でとりあえず三神合体
九大天王全員が梁山泊にいるとは限るまい。
史進は勝手やらかしてる最中だし。
つか九大天王全員+1 がバンテスおじさん一人にしてやられてるわけだし
普通に十傑衆>九大天王ぽい
他の十傑衆の強さをヒィッツが相殺してるような気が…
> 普通に十傑衆>九大天王ぽい
九大天王は全員で登場に5ページ使ったけど
残月はひとりで4ページ使ってたからな。
いやいや、梁山泊にどんなに強い奴らが揃っていても相殺される最強魔法、『誤先生のうっかり』がある
,.,,,.--;;,.、
,.-':::::::::::::::::::\
j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
. ゙l ′' /j''゙l ,l' ,.-、
. ,.......゙, ,''ニ__;.l ゙y 〉::::::`:::::-::、
/::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
/:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、:::::::::::::::::::
, -――-、
l_, -――亠、
__ __ / :::::::::::::::::::::: \
_, ―'´ /:: :: ::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
、 ヽ:: :: ::」 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
\l /へ` , ‐┘ ̄\ :::::::::::::: |
ヽl l/ -=ニ 、 \ ::::::::: 〉
丶-、 r 、\ ,  ̄ 7ヘ
__ } _ -‐―`―rz ,-、//
´: : : : :  ̄:\_ レ´ -―' ̄ | |
‐――-、 _ ハ. -┬┘ |
ノ/ , ='´ |
レ , -、 _ / |
/ \ /::レ:: ::/ |
ビッグバンパンチもバンテスおじさんにガードされたしな
あれはフェイントだよ 右手に力込めて左手で殴りに行ってるし
>>860 あれは大作きゅんの前でイイとこ見せるための舞台効果です
でも、「2分で十分!」はガチ
OVAだとアルベルトと九大天王末席の戴宗が互角だったよね
アルベルト以外と弱いんだろうか
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 23:43:35 ID:8Cc7mKmC0
うっかりsage忘れてしまった…
ティーンエイジャーの残月にあっさり侵入されてるしなあ…
OVAの梁山泊侵入シーンから考えると
残月以外の残りふたつの神体には直系の人と素晴らしき人が乗ってるのかな
てかウラヌスを操ってるのって残月か?
それともカワラザキのじいさまが操縦してるのか?
ウラエヌスト、スフィンクス両機が瞬時にして梁山泊に出現することが出来たのは、
裏でテレポーターが頑張ったからか?
あれって幻術をかけて国警が惑わされている間に梁山泊へ移動って事じゃないのか
こんな時こそディック牧働け
長兄が見た幻はバンテスおじさんの能力の残滓なのか
はたまたまだ登場してない十傑衆の能力なのか。
残月個人ではなさげね。
>>864 それに倒されたバンテスおじ様の立場はいったい。
戸田版で名誉挽回しまくったのでいいか。
素晴らしき白目野郎の汚名回復も期待してます。
875 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:00:01 ID:+6WBSf9V0
汚名挽回って言葉が日本語に取り入れられていたら、使い勝手が非常に良かっただろうね
シャア板なんてあるのか
2ちゃんは広いなw
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:11:02 ID:+6WBSf9V0
ジェリドwww
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:15:01 ID:+6WBSf9V0
汚名挽回は使って良いじゃんと思う今日この頃
退勢を挽回するって言う使い方があるんだからよー
まさに
>>721であるとおり、1の用法だけ取り上げて馬鹿にしてるようだ
>>769 コエンシャクが林冲に刺された後、普通に登場して意味不明だったけど、
原作の水滸伝みたいにあの仮面をつけたやつが何人もいるって設定なの?
不死身キャラ。
アニメ版だと中にロデムの一部が入ってるんじゃないかという説があったり。
不死身キャラ多いよな。
能力が「不死身」なため死んでも生き返る村雨。
存在そのものが生死の概念を超越しているという十常寺。
そもそもが正体すら不明なコエンシャク。
戸田漫画版だとそれぞれどういう設定になってるかまだ不明だけど。
十常寺とかなんかえらいことになってたし。
エンシャクは生物ですらないんじゃないの。
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:38:45 ID:+6WBSf9V0
不死身キャラって言っても、再生するのか合体するのかで全然強さ違うよね
水田版だと九大天王に「不死身の天鬼」ってのがいたな。
呼び名に反して真っ先に死んだけど。
>>864 強さよりあのレベルまでいくと能力の相性次第なのかも。
噴射拳=衝撃波みたいな
忍術には忍術でしか対抗できないんでレッド影丸の構図が
成り立つとか
つまりエネルギー衝撃波に対抗できるのは吸収するか同じエネルギー衝撃波だけ、
よってBFとライセが他を圧倒している理由はエネルギー衝撃波だという理屈か
いやそれは脚本の都合
と身も蓋もないことを言ってみる
>>882 村雨は、生き返るんじゃなくて死ねないタイプじゃなかったっけ
昨日はアニマックスで白昼の残月やってたな。
シーンだけなら同じ断片でも、繋げ方一つでこうもこっちと違うものなのかと感心したわ。
残月は涙ボロボロ(つд`)
今川さんの違う一面が見れたよ
上映しないならせめてDVDを早く発売してくれ>鉄人残月
>892
時期は未定だが早ければ今年中にDVD出るとかいわれてるぞ
>鉄人残月
>>893 それはほぼなくなったよ
数日前に公開劇場が追加されたから来年に延びると思う
9月にアニマックスでやるのでみてちょ
戸田絵でヒィッツカラルド早くみてぇww
樊瑞って土曜朝の某アニメの人みたいだ…
>897
チャチャチャチャチャッチャッ♪
シャキーーーーーン!←ちょいウィスパーヴォイスっぽい、ムダにセクシー
どこかで聞いたような・・と思ったら鉄腕銀鈴じゃんよ!
手間ひまかけてしょーもないもん作りおってwww
アニメ化しなくてもいいから、スクライドのアレみたいにドラマCD化してくれないかなぁ。全話。
音響・BGMにも徹底的にこだわって。
俺はGR無双がやりたい
GRvs人か。むーざんむーざんって感じだなw
人間>>>>>ロボだけどな
無双と言うよりバサラ気味かな
長官と韓信の激励「やんややんや」 味方の士気が低下 ボーン
史進が裏切り淋沖と戦闘状態 味方の士気が(ry ボーン
残月の単騎で本陣侵入 敵の士気が上昇 味方の士気低下 ボーン ボーン
誤先生が何かを発言 味方の(ry ボーン ボーン ボーン
呉先生だけでイナフだ
スクライドを読んだ人からすると、瞳のカトブレパスがジョジョのパクリって言われても、(゚Д゚)ハァ?( ゚д゚)ポカ〜ン だよ。
確かに指摘されればそう思えなくも無いけど、言われなければ分からないレベル。
ジョジョのパクリ漫画って言うと、スクライドしか思い浮かばない。
ジョジョのパクリ度において、瞳のカトブレパス<<<<<スクライドて漢字
↑上記のコピペが瞳のカトブレパススレやジャンプ打ち切りサバイバルレーススレに貼ってあったwww
まあスクライド自体ジョジョを意識して作られたもんだしな
でも、戸田先生の絵がジョジョに似てるってのは賛同しかねるんだよなぁ
正直どこが似てるのか分からん
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:35:53 ID:9jNmVsZ6O
んなあほな
いや、マジで。
そんなに似てるか?
画像のページの12月4日の絵はちょっと似てると思ったが
心底どうでもいい、ジャイアントロボの話をしろよ。
淋中たんはヒゲ剃らないで欲しかったな。ちょっとガッカリだ
なに、また生えてくるさ
でもキラキラ
スクライドの話はスレ違いじゃないじゃん
>>906 タッチとか影の付け方とか思いっきりジョジョやん。
ただ単なる模倣という訳でもないがね。
絶望した!
戸田総合なのにスクライドの話ができないのに絶望した!!
シュクライド
シュウマイ持ってカッコつけてる人はチェーンソーで何をしていたのか
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:28:33 ID:h/9/AsZ10
スクライドでジョジョを感じたのは、幽鬼のおかっぱと、ギャランドゥのみ
戸田の大作は十歳に見えない
>>919 これは俺の勘なんだが…シュウマイを作ってたんじゃないか?
チェーンソーで!?
>>921 原作の大作も、初期は十歳には見えない。
てか、原作だと年齢が明記されていないのを良いことに、
二十歳前後の青年を、いつの間にか十歳前後の少年にしてたな。
てーか竜作、口振りはえらそうだが、なんの役にも立っていなかったな
>>923 シュウマイは豚挽き肉で作る。
あとはわかるな?
国際警察が残月に良いようにされて見えるのは、きっと幻妖斉の妖術だよ。
竜作はBF団の幻術にでもやられてたんじゃないか
チェーンソーもっていたのが幻術で実はずっとシュウマイ食ってたとかw
何かあったら全部幻術かwwwww
幻術が飽きられたら
魔法も有るよ!
ゾンビ屋れい子を読んだ人からすると、瞳のカトブレパスがジョジョのパクリって言われても、(゚Д゚)ハァ?( ゚д゚)ポカ〜ン だよ。
確かに指摘されればそう思えなくも無いけど、言われなければ分からないレベル。
ジョジョのパクリ漫画って言うと、ゾンビ屋れい子しか思い浮かばない。
ジョジョのパクリ度において、瞳のカトブレパス<<<<<ゾンビ屋れい子て漢字
はい。え〜では、次の方どうぞ。
ペルソナをやった人からすると、瞳のカトブレパスがジョジョのパクリって言わ
アシスタントだし絵柄は染み着いちゃってるだろうし
影響をハンパなく受ける気持ちも分かるから
パクリとか言われてかわいそうだな
クロスハンターを読んだ人からすると、その他の漫画のパクリを
そういや三部けいも荒木のアシだったっけ。
よその漫画家なんぞどうでもいい
どうでもいいももー
GRのオマケがつかねーかな
マジつけてほしい。
ロボのフィギュアがついたら
「なんでアルベルトや竜作兄貴じゃねぇんだ」
「中条・韓真をランダムで入れてくれれば2体揃えたのに」
「バンテスおじさんを忘れるなんて!」
「ロボイラネ」
ってなるのが目に浮かぶ
残月のフィギュア希望
もちろんシャキーンのポーズで
それでは読者の意見を反映してハト・ポォ(十郎太付き)で
ガイアーがいいや
ロボの声優のラジオドラマつけてくれ。
若本は確保できてるだろうから。
すでにおまけ扱いのGR
敵にガイアーがでばってる中で、ポセイドンに活躍の機会はあるのか?
サンダー大王は出ないのかな
バンテスおじさん亡き今、取り返しのつかない事が起こったら時の行者がなんとかしてくれる
どう考えてもガイアーがBF団にある時点で国警に勝ち目が無いような・・・
ところでお前さん達、
そろそろ次スレの準備ってやつをしておいたほうが良いんじゃねェかい?
>>951 どう考えても呉先生がいる時点で国警に勝ち目が無いような・・・
誤先生のうっかり>>>(超えられない壁)>>>国警三軍師の知恵
こうですかわかりま(ry
「このままでは負ける!」ってときに、
うっかり逆転してしまう特殊能力。
しかしOVA版は、あれほど誤先生がうっかりしながら、
一応痛みわけに終わったんだよなあ。
痛みわけというか、孔明先生はGR計画とかバベルの篭城とかの
とっかかりが始まったから、地球が静止しなくても別によかったみたいだが。
でもあれだけうっかりを連発しながら地球が滅亡しなかったのは本当に凄い。
これも一重に誤先生の師匠のフォーグラー博士の
「伝言はきちんと最後までいいましょう」うっかりとのすばらしさのおかげだ。
さすが博士。誤先生の上に立つ人だけのことはある。
あのOVAの続きのアニメ見たいなぁ・・・
でもOVAの続きって、アルベルトもたいそうも銀鈴も素晴らしきもバンテスもいないんだよな
BF一人でどれだけ凄い印象残せるかって話になりそうだが
>>956 地球静止作戦はバベルの塔を見つけるための作戦だったかと
それに十傑集も九大天王もまだまだ数は残っているし
>>958 アルベルトたいそうと読んでしもた…
それはさておきGR−1にも活躍してもらわんと。
vsポセイドン、ロプロス、真打ちはガイアーで
>>958 新キャラが出る可能性は十分にあるぞ
銀鈴は「地球静止作戦編」だけのゲストキャラな訳だし
>>958 凄い印象どころかBFとライセが出張ってきたら強烈すぎて
大作即背景になりそうなんですが
>>958 とりあえずおまいの挙げた死亡キャラの中にヒィッツの名が無いことに泣いた
今のところ 漫画版>OVA版なキャラは
バンテスおじさん、十常寺、残月くらいかな
長官は判断不能
ヒィッツのもう一つの特殊能力は実は不死身
>>966 しまった! なんかバンテスおじさんの二つ名に見えてた!
スマン、俺の流した涙は無意味だったようだ
漫画版だと十傑衆で赤影だけ二つ名なしなのかな?
何かつけて欲しいな
レッドシャドウ・赤影
…は禁句だなw
「飛騨の」
「仮面の」
「秋田だから本名で出せた」赤影
おまいら、大事な人を忘れてるな。
つ 日本支部の28号
そして同時に出てくる28号とFXと太陽の使者バージョン
ゴッドマー(ry
>>958 幽鬼たんも激動の爺様も変態レッドも怒鬼様も残月もまだまだ活躍してないではないか。
>>937 マジで?絵柄に全然影響が見られんな。
まぁそんな人がいてもおかしくはないんだろうけど。
そういや十傑集はOVAまんまだたっけ?
行ってくる
素晴らしい人と怒鬼はまだ出てきてなかったように思う
983 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:54:43 ID:uWHX1ep50
名乗りは成功したためしがないねw
>>978 その二つ名だと、OVA版ではWordに波線いれられっぞ。
986 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 00:04:13 ID:uWHX1ep50
いや、複数人で成功したことある。
まぁ、ひとりで2つくらい書いてるのもいたけど。
OVAみてない読者には「なにこのスーツマントの親父。水面に立ってるよww」とかなのか。
990 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 00:26:57 ID:ODxVokcy0
じゃ、ここの残り10レスで口上やってみたらいいじゃない?
ただ埋めるのもなんだし。
まず一番手は影となり
姿はあれど音は無し!!
静かなれども振り向かば!!
十重に二十重に舞い上がる!!
菊の花びら
浮世の湖面に映り散る!!
漏れそうにござる
たわけ
1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。