数奇の頂へ●へうげもの●第廿誤席

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:05:55 ID:ZDibqPpA0
石見銀山だけノブ直轄にするに決まってるじゃない
そして代官ゲヒ
953946:2007/08/07(火) 17:06:40 ID:bzEymFgD0
ごめん、本願寺じゃねえや。本能寺w
えらいちがいだ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:07:30 ID:DHfWFseg0
>>946
本能寺ですがなw
本願寺の石垣とノブの用心になんの関係が?っておもってしまったw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:02:18 ID:iry7Lq5j0
あの義理堅い黒人さんは、どうしてるんだろう。

この先、太閤の病床に現れて、脅える爺さんを踏み潰したりするのか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 18:18:19 ID:06/XlRl0O
きっと石川五右衛門になるよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:33:57 ID:/+fzPibB0
>953

お気にめさるな、本願寺も要塞化されていたのは周知の事実。
(追い打ちした?)
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:53:58 ID:yiUyhIlC0
鬼庭左月も忘れないでください・・・
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:18:53 ID:AUNK3uY00
鬼柴田もか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:22:38 ID:mxrnbaCf0
>>955
強い眼差しだけ残して夢幻の闇の彼方へと立ち去りました
ゲヒへの貸しも返された今、もう戻る事は無いでしょう
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:26:15 ID:Z5LC3U300
>>960
やっぱりあのお茶には、はるばる南蛮から取り寄せた・・・
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:30:42 ID:E4mzw47BO
>>958
それ通称じゃなくて名字(ヘタレでも何でも代々鬼庭姓)だし。
尤も、元々は「茂庭」姓で、左月の息子・綱元の代からそちらに戻したらしいが。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:46:42 ID:7koP1POZ0
弥助は子供作って、その子供が大帝の剣を持って大活躍・・・・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:50:14 ID:36b9wZk40
激動の時代の大奥物ってことなら、大成功か大失敗しか2つに1つしかないような気がする。
まあ大河ドラマは中学校以来見てない俺にとってはどうでもいい事。みんな見なきゃ不満も
でないだろうに...。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:19:38 ID:AtUCRFlP0
不満げでおられる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:22:06 ID:AUNK3uY00
大奥ならぬ中奥は見てみたい。
美少年が殿の寵愛を巡って血で血を洗う戦い。女ウケすると思うんだけどなぁ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:27:23 ID:ajfty3ht0
>>966
女受けというより腐女子受けですな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:33:52 ID:Pg72RUZ80
よしなが大奥の実写化でいいじゃないか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:51:50 ID:qT4NFSCQ0
(読売新聞 - 08月07日 13:45)
 戦国武将、織田信長が明智光秀に討たれた「本能寺の変」(1582年)
で焼けたとみられる大量の瓦や、寺の堀跡、石垣などが京都市中京区の旧本能寺跡で見つかった。
本能寺の変を巡る遺物、遺構が発見されたのは初めてで、
発掘した民間調査機関「関西文化財調査会」は「
史実を裏付ける貴重な発見」としている。

 マンション建設に伴い約130平方メートルを発掘。
1545年の古文書で、寺が調査地点一帯の土地を購入したとの記録が残っている。

 堀跡は幅約6メートル、深さ約1メートル。
一部には約2メートルにわたる強固な石垣跡も出土した。

970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:09:55 ID:mxrnbaCf0
で、ふと気がつくとそろそろ次スレの季節なわけだ

今は流れも緩やかだし
各々方、スレ立ては>>980にお願いするって事でよろしいか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:15:31 ID:R/F/Hzrt0
鬼玄蕃…ここだと佐久間さんだよなぁ当然。酒井さんの方が燃えるけど。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:43:23 ID:EuukjXc90
鬼日向…かなりの傾き者でもありますが、秀吉没まで西国ですからなぁ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:45:54 ID:qPSQnORw0
>>980
年表もテンプレに入れといてくれ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:12:11 ID:XygMs0Qn0
『明智左馬助の恋』をチラ立ち読みしていたら、思わぬところで高山殿が出てきた
時代的に「大名辞めて伴天連沙弥になりますから!」のあたりで薔薇を育てたりしていた

>>922のドラマには出ますまいのう
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 02:40:00 ID:1PY7zVd50
>>854
さすがにそれは眉唾だぞ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 06:37:58 ID:9HfOBQZp0
眉唾っていうか講談レベルっていうか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 07:34:42 ID:2Huk6dDW0
講談レベルで良いのなら、宮本武蔵と弁慶は戦ったことあるんだぜ?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 07:40:03 ID:StbfSl6B0
>>973
年表ってどこにあるの?このスレには見あたらないが
すでに誰かがまとめてる?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 07:41:23 ID:StbfSl6B0
>>977
弁慶長生きすぎるw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 07:49:07 ID:2Huk6dDW0
>>979
惜しい。
宮本武蔵が武者修行の果てに五条大橋に辿り着く、というあらすじなんだなw
ちなみに楠正成とも戦うってのもあるでよ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 07:52:26 ID:2Huk6dDW0
980を踏みましたが、次スレが立てられませんでした。
>>985殿にお願いいたす。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:06:19 ID:1PY7zVd50
甲斐姫は、実際どこまで優秀だったのかね。
少なくとも、真田はただ付き従ってたに過ぎないんだから、真田に勝ったなんてのはおかしな話だし、
持ちこたえたというより、小田原城自体を持久戦で落とそうとしてたから、
忍城も慌てて落とす必要もなく、水攻めにしようとしたりと、ただ気長にやってたに過ぎないような・・・・
思った以上に持った?ってくらいで、相手に被害を与えたわけでもなく、結局は開城に至ってるわけだし。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:08:27 ID:StbfSl6B0
>>980
そりゃまあ五条大橋はいまでもあるから、
吉岡と戦ってたころの武蔵は何度か通ってるだろうけどさw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:19:13 ID:StbfSl6B0
でも小田原が開城しているのに、
支城にすぎない忍城を落とせなかったことで三成の戦下手は諸将に知れ渡ったというしな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:36:52 ID:lcHQSg3g0
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:41:08 ID:StbfSl6B0
やっぱりスレタイには作者名いれたほうがいいね
GJ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:23:15 ID:YZMERzJo0
立ててしまったもんはしゃーねーけど
以前のようにスレタイ論議がないのは寂シス
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 12:00:10 ID:NK99bHHE0
だが無駄を省いてこそ侘びさび
後でごちゃごちゃ言う奴が出てくるのにももううんざりだし
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 18:32:22 ID:VQIJzsqT0
900越えたらタイトル案出して、980踏んだ人が
好きなのを選ぶとか。
どう選んでも不満持つヤシはいるんだし、ある程度の
ランダム性でやったほうがよかないかな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 19:24:49 ID:fqCKWbD80
埋めついでに、何となくいそうもないと思われる鬼を独断で。

鬼釆女、鬼宮内、鬼内膳、鬼中務、鬼、、、、、意外と思いつかない。。。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 19:27:55 ID:s54CPb9M0
鬼十兵衛とか鬼武蔵とは言わないんだよね。
柳生鬼兵衛とか、そのうち荒山氏あたりが書きそうだw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 19:49:06 ID:JmeHpViG0
>>991
ハン板当該スレに帰れ!
そういや、あそこもそろそろ新スレの時期だなあ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:36:41 ID:XBlbyhVY0
>>990
それをいうなら、まずは

鬼織部w

なんかゴツゴツした焼き物の名前でありそうだが
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:47:40 ID:fqCKWbD80
>993

おお、それを忘れておりました。何というか灯台もと暗し。

しかし、世の中には鬼饅頭なるものもあり、鬼織部ぐらいなら居そうな、、、、、、

居ないか。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:52:47 ID:zhwTUx8E0
から笑ふ孤島の鬼
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:55:16 ID:VPYsVcdO0
ありましたぞ鬼織部
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~touemon/furo-1.htm
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:02:27 ID:H00L5cFY0
>>995
遊ぶばかりで働かず 君もそのうちみだれてく

違いましたな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:09:23 ID:fqCKWbD80
>996

おお、無釉のごとくザリッとした黄色の釉がまるで山脈のような、
上からかかる織部特有の緑釉が青空のごとく澄み渡っておる。

こっ、これが風呂桶にござるか!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:12:07 ID:CIz9HSNv0
ゲヒの浮気は許せんなぁ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:13:24 ID:lgzwaayx0
うんなもんで湯を使ったら、でかい茶筅でかき混ぜられる夢見るんじゃなかろうか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。