ビッグコミックスピリッツ 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 01:52:33 ID:I1RQFCbN0
【休載中アフロ田中】のりつけ雅春 9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180438983/
オメガトライブキングダム(24)スーパールチアーニ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174731338/
美味しんぼ168「騙された私がイモだったんです…」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182950770/
出るトコ出ましょ!3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170259122/
苺ましまろ ばらスィー episode 58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183279364/
小田扉 団地ともお 8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175897554/
我が名は海師part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181600395/
【朔ユキ蔵】ハクバノ王子サマ 9時限目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179722062/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 01:55:13 ID:I1RQFCbN0
祝★新連載!【 チェリー cherry 】窪之内英策
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136323618/
【中原裕】ラストイニング5【神尾龍】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173760799/
すぐに消えてもがんばる細野不二彦総合スレ 6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181749592/
鳴子ハナハル かみちゅ! 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161269684/
花沢健吾総合29 ボーイズ・オン・ザ・ラン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181426527/
【一色登希彦】日本沈没 8 【小松左京】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182490904/
【看護婦両取り】ブラックジャックによろしく!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169659140/
【山本英夫】ホムンクルス (∩ω・`) <10です。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183126885/
中崎タツヤ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170315598/
山本康人先生を大絶賛するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064770330/
THE3名様 石原まこちん 4章目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174251950/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:59:45 ID:myXE8oIVO
前スレパギャルの工作員にワロタwww
友達か本人か知らんけど必死だなぁ、まぁ新連載頑張れよ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 03:04:47 ID:myXE8oIVO
てか木崎本人の顔もっとよくみて書けよ!あんなイケメンじゃねえだろ馬鹿!

若槻だけGJ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 03:22:26 ID:x0PTVYw80
>>1
乙。
環境問題のページとか転職のとかグッズ紹介みたいなや記事とかグラビアとか
楽しい誌面のためにいろいろがんばってるよね。スピリッツ。
読んでないけど。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 05:15:06 ID:54y7sKxLO
パギャルは、頭がパーなギャルの略。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 05:17:39 ID:I1RQFCbN0
美化してるな
まる子…上野樹里
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2007/photo/07-178-01.jpg
たまちゃん…サエコ
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_03.jpg
はまじ…ワッキー(ペナルティ)
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_04.jpg
ブー太郎…河本準一(次長課長)
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_05.jpg
丸尾くん…山里亮太(南海キャンディーズ)
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_06.jpg
みぎわさん…近藤春菜(ハリセンボン) 
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_07.jpg
野口さん…箕輪はるか(ハリセンボン) 
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_08.jpg
とし子ちゃん…吉井 怜 
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_09.jpg
城ヶ崎さん…原田夏希 
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_10.jpg
花輪くん…波岡一喜 
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_11.jpg
冬田さん…柳原可奈子 
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_12.jpg
小杉くん…内山信二 
ttp://www.fujitv.co.jp/marumaruko/photo/topics06_13.jpg
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 05:58:19 ID:Os2UeAtt0
永沢君の頭はさすがに実物じゃ無理なのか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 06:15:43 ID:0JCZCAhY0
そういや、前スレでホイチョイつまらんとか言ってた奴がいたが
あれは「面白い」から連載してるんじゃなくて「広告料もらってる」から載っけてるだけの広告ページだって分かってる?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 06:55:25 ID:BtY2hVSxO
広告だろうがCMだろうが、つまらないモノを見せられたら
つまらない、と言うのが普通だろ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 09:46:44 ID:FybICi2m0
>>1-3
乙。だがなぜ苺ましまろとかみちゅが入ってるんだw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:00:14 ID:rP/cCIlzO
若槻のグラビア、かなり活用できている
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:46:29 ID:G/lvIhvK0
電通か編集か事務所の人間かは知らん
漫画雑誌でグラビアが受けるとか本気で思ってるなら今すぐ田舎に帰れ
ここに書き込みをしてる奴は死んでいいよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 12:38:53 ID:UL4v2Q8M0
アフロ田中がないと、スピで読むもの無いよ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:37:07 ID:J/ol4on80
ちがう、パギャルはハンパなギャルの略。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:42:06 ID:x0PTVYw80
>>10
まじで?すっげー!
それどこでしったの?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:00:39 ID:z0lBckOF0
前スレの>>989
スピの代理店主導ホスト糞企画を批判してるのに工作員扱いか?

10年に一度ホイチョイで笑ったくらいでヒス起こすんじゃねえボケ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:13:58 ID:ze+qgGdT0
ホイチョイかあ
ホイチョイ読んでもホイチョイが興味持った時事ネタとかが脳内に蘇るだけだな〜
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 15:54:05 ID:WaRPKEQa0
ギャル漫画はまあまあ。
イブニングに載ってた高校生が書いてるって売りの漫画がひどすぎて耐性できたせいかな。
ギャル漫画と比べ物にならないくらい酷かった・・・
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 16:19:16 ID:iSPXEok+O
ギャル語が笑えていい
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 16:22:22 ID:RxHQlz+q0
パギャルは何故スピリッツに?
それこそeggにでも連載してりゃいーのに
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 16:42:31 ID:ysT+E/8dO
パギャルは、本気で面白がることもできるが、今時こんなギャルいねーってわかったうえで読むパロディとしても機能してる。
時代遅れ感がツボな人もいるんだよ。
正統な漫画以外認めない人には苦痛だろうけど。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:04:59 ID:ze+qgGdT0
その余計な最期の一行が争い生むんだよ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:05:25 ID:ufzNqNFZ0
いちいちついてる注釈がうざい
正当派とか外道とか関係ない。つまらんものはつまらん。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:52:03 ID:RuzC6NFB0
批判の核心は「時代遅れ感」ではないと思うが。
つまんない上に時代遅れだから救いがないよね、っていう文脈でしか言及されてないように見える。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 18:10:07 ID:Ifna8fISO
渋谷の一角に実在する殴りたくなる固有種の話されてもな。
読者無視もいいとこだ。あの絵や口調を直視出来るやつはキャパでかいと思うわ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 18:22:57 ID:3u8jLs4+0
ギャル漫画は処女家と関係あるの?
コメントで触れてたけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:34:45 ID:ufaitj0g0
この流れでは、ホイチョイ好きな俺は負け組み?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:43:00 ID:f+MkkFCv0
>>29
勝ち負けは関係ないが、バブルの残り香とオヤジ臭がする。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:32:01 ID:/Wu/3Ozs0
ところで、aggってどんなMSだっけ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 21:43:37 ID:gN8aW2Qo0
>>2
ばらスィーってスピに描いたことあるの?
wikiっても載ってなかった
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 21:44:45 ID:gN8aW2Qo0
12読んでなかった
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 22:01:53 ID:IscLzrj30
ギャルよりもギャラクシー銀座が不快でしょうがない。

どこが面白いのか、どこを面白がればいいのか全然わからん。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 22:20:00 ID:PiVqD8Dt0
スピリッツの方向性がわかんね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 22:34:34 ID:d6J0fMwX0
>>34
あれは柱の煽りのせいで余計に読み方が分からなくなってる気がする
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:29:35 ID:ih6opEVH0
みんなほんとに読んでないんだな、日本沈没。

今週のはすごかったぞ。

よーいよいよい
おっとっとっと

ってなんだよあれ。
作者の頭おかしくなったのかと思った。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:08:18 ID:yarG5W/S0
>>37
まさかあの歌知らんのか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 02:25:12 ID:cicm2qSb0
電線マンの電線音頭だっけ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 02:52:16 ID:3tQC3l4C0
>>35
たぶん編集どもは、周りが見えていないと思う。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:41:21 ID:pAS2wJgjO
>>38
あの歌知ってるからよけいにびっくりした。
あの場面であの絵にあの歌って、完全なコントじゃん。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:37:41 ID:TLE3wDPNO
超人ウタダ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172377368/l50

山本康人先生を大絶賛するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064770330/l50

山本康人先生を大絶賛するスレ『忍者パパ』
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183463325/l50
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:50:21 ID:TLE3wDPNO
>>31
MSってなに?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:37:10 ID:f+7tiiks0
ギャラクシーは理解出来ないのが普通だと思う
むしろ万人に理解されたら不服
この道を突き進んでほしい

ギャルは普通にクソ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 15:24:37 ID:g7oiAFOr0
ギャルは、強烈な絵と、キャラと、用語でインパクトがあって楽しめた。

しかし、そのインパクトも最初だけ。読み切り一回で終わるならいいが、連載にして何度も見せるネタじゃないだろう。
まあ短期集中だとは思うが・・・・。
46(○ ○):2007/07/05(木) 16:21:56 ID:ghS9zyFM0
漫画家漫画も短期連載だったからスグ終わるっしょ

きらいじゃないけど
ギャル語の解説のとこが読みづらい
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 16:46:20 ID:g7oiAFOr0
漫画家漫画は、最初は「短期集中連載」扱いではなかった気がする。

3,4話めくらいから、急に「短期集中連載」って書かれだしたような。

人気があまりにないからていのいい終わらせ方をしたと推測。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 17:03:27 ID:wP3kzswEO
ギャル漫画は絵は汚いが内容はよかった

この調子で頑張ってほしい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 17:21:29 ID:7WT4DUyd0
>>47
いや、最初から書かれてたよ。
1話2話で書かれてる。
もちろん、人気が出たら編集部が続きを描かせてたと思うけど。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 17:57:38 ID:gm9vtsFeO
今頃気付いた
スピリッツ ギャラクシーしか読むモンねーや。
田中再開までさよならだ。
ギャル漫画はくたばっちまいな アーメン!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 18:41:30 ID:jWqhtFPg0
ギャル漫画は>>45と同意だな
読みきりならありだと思うんだが連載してもねぇ
連載中に万が一化けるようなこともないだろうし

このスレでは見事にスルーされてるけど20世紀少年も酷いね
無理やり盛り上げようとした感じが出すぎだよ
そのわりあっさり解決しちゃってるし
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:48:39 ID:za6GWTz00
>>43
メモリースティック
モビルスーツ
マイクロソフト
もっとして
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:56:48 ID:sFzbAtVe0
>>43
>>31は「そりゃaagaiだ」とツッコんで欲しいんだと思う
5453:2007/07/05(木) 21:57:42 ID:sFzbAtVe0
aagaiじゃなくてaggaiだったよバカヤロー
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:53:35 ID:OYepkIk30
>>51
もう痛々しくて見てられんよ > 20世紀
NHKの浦沢の特集見てるし、むしろ責めるより同情になってきた。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:58:22 ID:yarG5W/S0
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:06:24 ID:lYUz6mID0
>>31
「ガンダム ジオン軍 モビルスーツ アッグ」でぐぐれ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:48:49 ID:os2Lifs/0
もこもこしまぱんの略かとおもわれ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 11:16:51 ID:+Y81uXl40
もってけセーラー服の略だよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:50:52 ID:3+taRX0Y0
俺が唯一買ったガンプラ、アッグガイ・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:57:04 ID:AySTM7c40
>>60
この変態めww
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 14:21:37 ID:MhqabREy0
>>49
なんだ、そうだったのか〜
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:51:11 ID:H1akltM50

`仝(● ●)仝´
   ∈∋
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:59:23 ID:l6+3BwXy0
20世紀少年にたいしては特に何の感情もないな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:07:52 ID:+Y81uXl40

`仝   仝´
 (● ●)
  ∈∋
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:04:52 ID:biG6fWBx0
>>63 >>65

ウタダ乙。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:21:49 ID:l6+3BwXy0
ウタダだったのか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:41:53 ID:YmnJLl3D0
確かにウタダだ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:11:52 ID:tv02aUHD0
あの浦沢の漫画もうやめさせろや!
10年前ぐらいから同じ展開やん

記憶の昭和がなんで現実井に影響するねん?
結局誰が黒幕やねん

ずっと前(値の大晦日か)も巨大ロボットでてたやん
ずーっとスピリット読んでなくて
最近ウシジマにつられて久しぶりに買いだしたけど
なんでケンジ生きてんねん?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:18:59 ID:OdGyqcKF0
まぁあと10話くらいで終わるし
ヒステリー起こさずに見てようや

決して期待してはいけないが
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:03:57 ID:6PrrjL0wO
若槻のグラビア、ホントマジなんの罰ゲームだよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:19:53 ID:W4FUw7bR0
3名様はまだ戦えるだろ
スピのぬるい雰囲気じゃ若干埋もれちゃってたけど、他誌だともっと目立ちまくるわ
ヤンマガに来てくれ!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:40:02 ID:RG3lCsaT0
ヤンマガじゃ3名様は没個性だろ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:20:45 ID:8tpubdTh0
スピリッツ、最近だめやねぇ〜。

読む 田中、ギャラクシー、白馬、バージンハウス、竹光侍 バンビーノ
ともお 三名様 ひとりずもう ボーイズ 電波の城 殴るぞ ホイチョイ
日本沈没 うしじまくん 帝王(読むがう=む・・・) 出るとこ出ましょ

読まない 海師 ラストイニング おいしんぼ バロンドリロンド(ちょっと読み始めていたが、最近展開が急になってきた)
20世紀 毎日父さん 


読まないのは、専門性が高すぎる世界で、興味ないものには
理解するのに時間がかかるため。もっと分かりやすくしてくれ・・・。

読むものも、中だるみや休載が多い。また、暗い話が多いので、もう少し
前向きな話(といっても帝王みたいなやつじゃなく)を増やして欲しい
連載始めるときに、計画性をもって話を展開させて欲しい。

漫画は、仕事で疲れた娯楽で読むので、分かりにくいものにさく
エネルギーも時間もないのだ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:42:47 ID:OdGyqcKF0
>>74
オメガに一切触れてない件について
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:49:36 ID:VKy9Rt8c0
ゆとり少年のお勉強の時間か?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:43:19 ID:3t6wpEc10
日本沈没まだ終わってなかったの?
スピに限らずだけど、メディアミックス漫画って本編の方が終わってから
一年も二年も続いたりするよな

もう誰も話題にしないんだから、映画公開が終わった時点でメディアミックスも全部
終わりにすればいいのに
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:25:10 ID:OdGyqcKF0
別にメディアミックスと関係なしに続けてもいいけどさ
作者が日没をネタ漫画化させようとしてるのに
すんごく萎えたわ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:10:32 ID:0KFTYY1q0
>>74
戦車のは今はスポーツポンだぞ。
ところで、じみへん・ブラックジャック・地平線はどこに行った。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:28:42 ID:G02tYOuc0
早売から、2007夏季新連載。

のりつけ雅春 「??アフロ田中」 33号(次号)〜
稲井雅人 「京大M1物語」 34号〜
曽田正人 「昴 〜solitude standing〜」 35・36合併号〜

田中 -> 読者公募タイトルから5位のものを採用。詳細はまだ秘密。
京大M1物語 -> 京大大学院が舞台の高学歴ニート漫画?
昴はニューヨーク脱出後、ドイツを舞台に新章突入。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:13:36 ID:eOxN7HRU0
ベタに独立アフロとかくるものだと思ってた。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:14:44 ID:hYdCTqWzO
ようやく田中連載されるか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:20:25 ID:p2RySw8O0
昴・・・ほんとに再開するのか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:31:52 ID:G/6xOWUW0
佐々木倫子来ないのか、ちっ
と思ったら…目の錯覚ですか?


昴って…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:44:48 ID:Sd2KMYaI0
昴ってマジ?

今更だけど3名様あっけなく終わったね
石原マコチンちょっと前のTVで、できるだけ続けたいとか行ってたのにw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 17:50:37 ID:VLLs6XBoO
昴って何?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:49:09 ID:GD+84IFJ0
結構前にフェードアウトしたマンガ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:57:39 ID:KO71rOaI0
またブラックジャックみたいに新規読者がついていけない漫画が始まってしまうのか
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:11:10 ID:x7w7rIos0
昴は実写化しやすいもんな
ショコラとかいう糞漫画もわざわざドラマ化する為に引っ張りだした事もあったな

いつからこんなに腐ったの、スピリッツ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:17:29 ID:LRBfQjrO0
昴、今更・・・
何年前の漫画だよ
もう忘れた
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:20:02 ID:PU073RXN0
カペタと並行して昴を週刊連載できるのだろうか

92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:48:54 ID:DB95AcZgO
早売りよんで感想言うなんてマナー違反だって、よくわかってる。
わかってるが敢えていま言わせてくれっ!



パギャル キモッ!!!!!!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:01:08 ID:x7w7rIos0
早売りじゃなくて作者に見せてもらったんだろ
パギャルの関係者はマジでキモいわ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:40:15 ID:UrvDR0RZ0
関係者って・・・2ちゃん脳はほんと怖いな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:34:18 ID:hhtfoyMp0
>>92
言うなボケ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:59:31 ID:LRBfQjrO0
>>93
その発想怖いよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 03:50:07 ID:zOPnGXMN0
2年前と4、5年くらい前にスピリッツスレ見たんだけど、
このスレっていつも「スピリッツって前と比べてつまらなくなった」という話してるよね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 04:29:27 ID:tYntBOS10
>>97
実際つまらなくなってるよ
不満をあげたらキリがないけど、近年はほとんど感動作と呼べるような作品がないのが痛い
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 04:47:17 ID:74kHJa2+0
なんか誌面をあげて20世紀マンセーしてる印象は受けるな。

てかあの世界観に共感するのって、スピ読者よりけっこう上の世代
なんじゃねーの?
40代以上だよな確実に。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 05:08:18 ID:hSkfUtVA0
プッシュできる漫画が20世紀少年しかないだけかも・・・。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 06:16:26 ID:TWHc7mZEO
タニシはDQN退治し
バンビは優勝し
ウツイは更正し
美味しんぼもひとりずもうも休載で
全体的にいい号だった
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 07:58:16 ID:9z+zHCwT0
>>37
首チョンパ描いた時点でキチガイだと確信した。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 07:59:32 ID:s6I2fgPmO
バロンドリロンドが陰湿すぎて見てられないのは俺だけ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 08:11:24 ID:JRt5G9UYO
日本沈没は絵が汚すぎでわけがわからんから読むのやめた。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 08:36:25 ID:s6I2fgPmO
バロンドリロンドはどうせビリになるんだろうな。


陰湿すぎて読んでて不愉快になる。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 09:00:27 ID:k1XcatToO
まだ買ってないのにうっかり
>>101を読んでしまい
もう読む必要がなくなったと思ったけど
超人ウタダだけは自分で読む
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 09:02:53 ID:k1XcatToO
ケペタ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 09:07:46 ID:9z+zHCwT0
良尻馬なんだから最終ストレートでズバッと一気に抜き去って完全勝利


つかね。
何故に「りょうけつ」と書いて「良尻」と変換するんだ俺のATOK。。。。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 09:08:21 ID:k1XcatToO
>>75
( ;ω;)ウタダも

110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 10:34:36 ID:9z+zHCwT0
ゴキブリを張り手で押しつぶす。


そんな人間にだけは憧れたくないと思っていた時期も確かにありました
(板垣AA略)
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 12:35:24 ID:bJt+L51J0
胴体からニュルッと白い内臓とかが出て来るの思い出すと虫は潰せねえわw オエー
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 13:57:36 ID:8CUql/nVO
パギャルはしばらく続けてほしいな
ページほとんど使わないし
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:10:33 ID:JcbO6osM0
読みきりがそこそこ面白かった。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:18:45 ID:n8L2lnBA0
読みきりはまあ面白かったな。
絵柄がヤンマガのホスト漫画に似てたけど。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:49:22 ID:Na+ZTaZkO
今回パギャルおもしろかった。
一話目よりページ数少ないから読みやすい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:54:20 ID:WrQG6RveO
まさか昴復活するとは思わなかったわ。
最近の傾向からするとやっぱドラマ化か映画化なのかね。
あの独特の迫力がテレビドラマで表現できるとは思えないけど。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:00:10 ID:hFg7YogQ0
程度の低いレディコミ雑誌みたいになってきたな
もうダメだこの雑誌
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:23:08 ID:AVwkKJW0O
373Pの蛆とかいうラッパー?
あんなしょうもない駄洒落披露して金貰えるんだからいいよな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:36:00 ID:Zkhs8wuB0
韻踏みとダジャレの区別もつかんカスは黙ってろ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:38:19 ID:AVwkKJW0O
ウッヒョー
怒られちった>_<
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:42:38 ID:svfT65YE0
「昴」再開するのか。
だったら、ひさびさに毎週買って読むかな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:59:25 ID:raCdNWOw0
>>117
げ。そんなに酷いのか・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 16:21:07 ID:BP/0tixTO
昴、もうどんな話か忘れたwww
当時あんなに楽しみだった漫画なのに
(´;ω;`)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:10:19 ID:bhfP2hQPO
パギャルもういいよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:39:08 ID:SzpDkYIVO
>>120
それ流行らせたい。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:24:16 ID:1Gi+AYqjO
ボーイズもウシジマもバンビも地平線も楽しみな自分としては最近のスピリッツはかなり面白いんだが…
少し前まではハクバも楽しみだったのになぁ

パギャルはつまらないし絵も下品
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:29:06 ID:KYfvuml/0
スピリッツって印刷の質悪いのかね
読み終わったあと手が真っ黒になるんだけどw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:50:29 ID:cFDS8y3V0
昴が復活したら、
「スピのDQN女キャラ第一位」の座は間違いない。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:16:36 ID:k1XcatToO

正   正
正 正 正
正   正
正   正
正   正

130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:18:44 ID:k1XcatToO
>>127
スピリッツは紙質が悪い、といいます。

131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:41:52 ID:a7in2oiZ0
>>127
それ他の雑誌のスレでもあった。
月曜にスピ・ヤンマガ・ヤンチャンを読む俺の指は、真っ黒だぜ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:41:55 ID:TTOa7iCt0
昴はなんかFBIの男にふられたあたりまでは覚えてる
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:08:02 ID:KNX05e9AO
>>132
そのあとすぐ終わったような
もう再開はないと思ってとうの昔に昴全巻うっちまった
三年休載してくらいだっけ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:32:14 ID:M8qNeI+c0
スバルが復活するならマリオガry
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:45:15 ID:r878EZfRO
>>129
神崎竜五郎乙
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:53:22 ID:v07x5GTP0
この流れは昴厨を呼び込みそうだなw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 01:10:18 ID:BFoohkay0
>>133
昴は休載期間4年9ヶ月くらい

リボーンだったかな?未来の地球をバイクで走る漫画も他誌で終わってたんだ・・・
20世紀少年、出るトコ出ましょ も終わりか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 01:49:18 ID:Q9PektXn0
>>105
どう見ても、ラストでぶっちぎると思うが・・・・

負けたら話が終わっちゃう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 02:20:23 ID:iQjcRKVF0
>>130
冬吾くん
吐血大丈夫?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 07:02:58 ID:dm2gqyIsO
"昴"をみた瞬間、手作りフィギュアが頭に浮かんだ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 07:54:22 ID:rOWhfN5f0
カペタに飽きたから昴再開?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 10:11:52 ID:RDKbLf1a0
昴おもしろかったけど終わりがひどかったな

昴と大物ダンサーが異次元で遭遇とかあそこまでやっといて
続き描くのは難しそう
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 10:43:32 ID:r878EZfRO
▲▲▲▲▲▲
■■■■■■
 仝 ≡ 仝
 (●γ●)  <生きている間に昴が再開して嬉しいよ
└ ∈∋ ┘
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 13:51:35 ID:/i4iNP7o0
海師のスマットさんがマンガすぎてワロタ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:52:19 ID:mo1wgkKMO
こりゃティーンズ・ブルースも再開間近だな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:09:16 ID:if/l1I76O
ぶひー ぶひー
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:09:50 ID:52PJppeUO
>>145
本当にそうなったらこれから毎週スピリッツ買ってやるよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:02:57 ID:4BGdrMyq0
パギャルは初めこりゃねえだろwと思ったが読んでみると結構好き
なんかちょっと前にあった漫画家の大学の奴思い出す
下らないけど疲れた時読むと妙にツボに嵌るタイプの漫画だ

そして昴再開はネタでしょ?ネタだよね?
本誌と単行本一緒に買った漫画は今だかつてあれだけなのだが…
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:58:57 ID:ydMfsgst0
読みきりわりと面白かったよ。ハナヨ系かと思ってスルーしてた。
つーか同じものハナヨが書いたら不快な漫画になってたんだろうな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:15:44 ID:JJWzfm2C0
読みきりなんだっけ??
いつも月曜駅で買って読んで即ゴミ箱行き(もちろん表紙破いて。みんなもね)
だから忘れた
教えてつか思い出させて
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:59:50 ID:Uc/RX82p0
ハナヨの描く男はどうしてこういつも不快なんだ
女も不快だけど男は特に、なぜか上から目線で腹立つ
男が読む恋愛漫画って案外こういうのが受けるのか???
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:23:47 ID:S9fApQ970
読み切りつまんね薄っぺら。ウシジマ良かった。昴再開とかなんか笑えた
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:25:46 ID:S9fApQ970
>>150
なんで表紙破くの? リサイクルできないじゃん
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:33:46 ID:DnGy2JeQ0
>>153
それを言うならリユースでは?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:11:20 ID:9PdvE7Qv0
ウシジマ、何かジ〜ンときた
宇津井が自分のアパートの部屋を見上げるシーンは素晴らしい
イイ顔になって嬉しかったよ
156153:2007/07/11(水) 01:21:06 ID:dYV+lp8d0
>>154
そうでした。ありがつう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:21:41 ID:xoUSCY390
ああウシジマはほっとしたわ
ウシジマいま一番読むの楽しみにしてる漫画かも
新章も期待
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:30:27 ID:yKFy+Uvw0
ヘタレを美化するマンガはボーイズと田中で十分だろ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:41:25 ID:dYV+lp8d0
ヘタレがヘタレのままなんて漫画誰も読みたがらないよ(ギャグ漫画のぞく)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 03:45:08 ID:MLpIEG6y0
>>154
リデュース・リユース・リサイクルだね。
資源の無駄遣いを推進するような発言した>>150が悔い改めてくれますように。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 04:08:01 ID:X2gX9dNa0
>>150は自分が働いて得た金で買ったものを利用して
働きもしないホームレスが儲けるってのがイヤなんじゃね?
まあそれなら家に持って帰ればいいわけだが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:16:35 ID:T0Ukc5vPO
破きたいなら破り捨てればいいが
「もちろん」と「みんなもね」で人間性が見えてなんだかな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 11:11:09 ID:xiuWcT+H0
ウシジマの、肉受け取るシーン
俺はあーいうの気持ち悪くて食えねー方の人間だな・・・
と考えたら何だか劣等感を抱きました
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:55:01 ID:xTATrdJf0
今回の読みきり、ハナヨに変わって連載開始してくれないかなー
        -------------
        ↑ここ重要
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 18:11:40 ID:VvvR7A6K0
>>163
俺はあれで食中毒になって、宇津井が支払えない→カタにはめられる
っていう展開になるかと思ったんだが、あっさり終わって拍子抜けした。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 18:18:36 ID:E9xyzhMU0
>>164
一発ネタって気もするが、あのヒロインなかなか面白いヤツだよな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 18:37:39 ID:/sTVTinO0
>>160
荒んでる自分の感性を標準的な正常人のものだと思いたい
>>150の心情があふれてるよな。w
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 18:40:13 ID:FRc5nJiGO
読み切りは結構良かったな
それにしてもバンビは糞化が止まらない。結構好きだったのに
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 18:53:45 ID:mW2W4OpN0
バロン、スタートで出遅れて思い切り離されたはずなのに、次の瞬間追いついてるw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:03:28 ID:zbm1rtE4O
バロンの邪魔してる馬ってひげ牧場の馬じゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:57:12 ID:FdWfdTo50
バンビとラスイニは劣化してきてるしウシジマも休載だし
三名様も終わったし、最近のスピはダメダメだ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:26:42 ID:vwCdl9va0
バンビのような、ポっと出の奴がその道で努力してきた人間を容易く破る話は嫌い
いつからそんな才能溢れる料理人様になったんだよ、糞バンビ
評価されるにしても特別賞みたいのに止めておいてほしかった
17377777777 ◆LLLLLLLLL. :2007/07/11(水) 23:21:12 ID:6fPR9iMY0
>>164
ハナヨに変身して描いて欲しいのか?
ハナヨに“代わって”だろ。
『↑ここ重要』て自分のアタマ悪さ強調してどうする。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:32:54 ID:dYV+lp8d0
無粋なやつだ。しかもコテ・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:06:50 ID:pNmcQatV0
俺も>>173と同じで
代わる→変わるってこいつリアルで頭わるーw
「ここ重要」ってそういう意味かw って思ったが、

あえて言わなかったのに
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:15:33 ID:q/k7bzop0
ハナヨ乙
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:17:51 ID:ZFkX5ljY0
蒸し返して済まんが、
ホームレスが100円で売ってる雑誌をみんなが買う
→出版社の売り上げが減る
→つまらん漫画が増える
→だから俺は、捨てる時は表紙を破って捨てる

ということにしている。「みんなもね」とは言わないが、出来ればして欲しい。
ちゃんと正規の金を払った分、言いたいことも堂々と言わせてもらう。
立ち読みで文句つけてるヤツを見ると、親はどんな教育してきたんだ?と真剣に思う。

俺は漫画が好きで、これからも出来れば面白い漫画を読みたいから、
ちゃんとお金は払うよ。どうやらこのスレでは少数派のようだが。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:46:00 ID:tP4m8MzfO
>>184
少数派ではないと思うが。ホムレスの売上になるのを喜ぶ奴ってどんだけ…
ただ、家に持ち帰って紙ゴミの日に出して、リサイクルしてくれると、嬉しい。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:52:21 ID:DnkKgsHYO
>>177
駅のホームのゴミ箱に即刻捨てられる雑誌見ると、なんか心が痛むわ〜
俺って漫画が好きだから!w
漫画雑誌なんて、たった一週間で値段がなくなるんだから、その間くらい部屋に置いとけば?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:13:45 ID:/dRxGSNqO
私はいつも買う雑誌(スピ含む)は地元の本屋で取り置きしてもらってる!
あとグラビアや好きなマンガのカラー扉は丁寧に切り取り保存(笑)
グラビアが好みのコじゃなかったり資料にもならない時はオークションで安く叩き売り!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:21:32 ID:7Np/gTsJ0
雑誌なんて立ち読みされたり、友人同士で回し読みされたり、漫画喫茶で読まれたりでいいんじゃないのと思う。
俺もどうせ読み捨てだから路上古本で買うことだってあるし。
好きな漫画への貢献は単行本を買うことで果たしてるつもり。

そもそも雑誌自体を定価で買っちゃったらハナヨやさくらももこにまで貢献することになっちゃうじゃないか。
いやそれはさすがに考え過ぎだとは思うけど。ちゃんと定価で買う週もあります。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:30:48 ID:OUvYjJBB0
>>177
お前がどういう教育受けてきたのか、
そして自分のクソガキにどういう教育するのか見ものですね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:10:47 ID:cZzamAtZ0
>>177
キモイ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:53:13 ID:E1WdFi0B0
>>177
>ホームレスが100円で売ってる雑誌をみんなが買う
>→出版社の売り上げが減る

上記のようになるって自分の考え?
俺はおっちゃんたちから買って読み始めた雑誌が結構あって
おかげで新品で買う単行本も雑誌もずっと増えたが。。
その考え方だと古本屋・貸本屋・オークションなんかも否定なんだろうが。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 11:05:58 ID:OUvYjJBB0
バカなおこちゃまの独善的な思い込みにマジレス不毛。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 11:38:11 ID:417mQEniO
177ってホームレスをブックオフに置き換えても普通に通じるな。

潔癖症の教育ママに育てられた頭の固い177の本音は
ホームレスが嫌なだけなんだろうが自分が見えてないんだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 11:42:51 ID:417mQEniO
>>185
あ書き込んだ後見た…

バンビの劣化について語ろうぜ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 11:46:49 ID:mhv7uIn90
今度の田中って「上京アフロ田中」って本当?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 12:03:11 ID:fehQKFW8O
課長アフロ田中
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 15:46:24 ID:r1z2P0OU0
路上100円雑誌は一回タンが挟まってて・・・。
それ以来ちょっと避けてる。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 16:14:45 ID:KPrO1XdC0
返品しろよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:00:02 ID:nupBvQ5H0
ホームレス「あーレシートがないと無理」
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:06:57 ID:BJHawPML0
ホームレスの件は、何だかYouTubeの問題に似ているな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:10:38 ID:asKB9Q5XO
てゆーかホームレスの触った雑誌なんかよく買えるなw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:28:40 ID:Taq4mEDp0
一回だけ買ったことある。
すいませんこれ下さい、って言ったらこっち見もせずに金だけ取って
勝手にもってけみたいに無言ですまされた。
なんて態度の悪い販売員なんだ!と思った。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:48:39 ID:ZalFBQfL0
最近このスレも馬鹿が増えたな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:00:11 ID:MdT0wxTT0
今週はバンビにウシジマにボーイズと
クライマックスが多くてなかなか満足感があった
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:06:20 ID:JyIPVx1NO
ホームレスの雑誌販売も、需要があるからいいと思うなぁ。
オレは生理的に無理だけど。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:14:21 ID:WS0Dn2//0
そもそもあれを買う人は(路上で)売ってない場合は立ち読みで済ます人だと思うよ。
電車の移動中の暇つぶしだから100円じゃなきゃそもそも買わないとかね。
まあ出版社はもっと売れる漫画雑誌を作りなさいと。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:04:41 ID:pjy3WEQo0
若槻千夏のグラビアがいまさらν速で話題になってるんだが、
そんなにエロかったっけ?
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184061231/l50
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:15:03 ID:8ruMLVV7O
>>200
ここでも言ってただろうマン筋見えてるって。
若槻イラネの声にかき消されてたがw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:22:31 ID:44iDEh7E0
芸スポでリア・ディゾンの具が見えてるニュースが話題になってるのと同種だな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 17:16:50 ID:w004hadC0
>>188
ホント
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:43:45 ID:Q4ip7i9Z0
上京すんの?トラック運ちゃんは?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:31:09 ID:JLnxzYNp0
田中はいつだったかの読みきりでコンドームの販売やってなかったっけ?
ほんで公民館の姉ちゃんと同棲していた。
本誌連載がそれに向かっているようだったから転職するんじゃないかな?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 02:20:59 ID:Hf299cAc0
公民館の淫乱と同棲は違うんじゃね?
同棲してた女と喧嘩してるときに淫乱と再会してラブホだったような
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 06:11:55 ID:rdKA1tLT0
買ってきて読んだ
目次に出てない漫画があるから注意するんだ

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 06:36:52 ID:3FtgKN0b0
出るトコ次回で終わりか。
まあ全然おもしろくないからいいけど。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 07:56:03 ID:FWdjzbjJ0
3名様、なぜか巻末コメントがないね
連載漫画としてじゃなくマックの広告漫画としての扱いなのかな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:16:45 ID:tmh2PB4OO
>>143
歌田のAA普及させようぜ!!


ところでハナヨが不快っての同意
ハクバも不快、さくらももこも不快
女性で好きなのは柏木ハルコ
この人のはおもしろい
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:17:20 ID:pA5681yz0
出るとこが終わってくれるみたいで助かる。

最近の新連載はいいのがないからな、出るとこが終わっても次の新連載に期待はできないが、
出るとこよりヒドイのはそうそう出てこないだろうからまあいいか。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:00:32 ID:3FtgKN0b0
来週から始まるらしい京大なんたらが絵からして期待できない
まあ絵だけで判断するのもアレだが・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:16:07 ID:dOlRoNY60
バンビはドラマ化してから明らかに狂ってきたな。編集者死ねよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:41:35 ID:tmh2PB4OO
出るトコ好きだけどな


おっぱいとかパンツとか
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:14:11 ID:j0EIHJj40
21世紀なみの投げやり感だ
出るとこ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:14:48 ID:JLnxzYNp0
処女家の今後の展開
スッピン女が居候男に接近
主人公女バイト先のマスターに迫られる
偽江角面接でセクハラを受けそれに甘んじようとするが居候に説教されて面接官にパンチ。
以後急接近。
主人公女マスター相手に処女喪失寸前に居候現る。

こんな感じだろうな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:42:43 ID:E10/Nd+L0
20世紀、本スレで叩かれまくってるな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 20:38:04 ID:ATMQWdReO
あんな終わり方されちゃあな。
序盤はおもしろかったんだけどなー
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:00:50 ID:Wr65DsV9O
浦沢嫌いゆえ、ハナからまともに読んでなかった俺は勝ち組
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:04:21 ID:RfbFSk2G0
しかしさ、21世紀の追加編って何の意味があったんだ
まったく浦澤の頭が壊れたか腐ったか・・病気なのか
どうかしてしてしまったのかと思う内容
何の落ちもない、ひねりもない、感動もない、伏線の回答もない
長崎が制作協力でついててこれかよ 最悪だ
もうさ編集部出身者を作家や原作者にするのやめるべき
ストーリー作りの基本ができてないうえに
毎号引き延ばすだけのテクだけで中身が無い
つられて買う奴は自業自得といえど、単行本に金投資するだけさせて
ケツ拭かずにとんづら終了
こんな詐欺行為がまかり通るのなら編集出身者は作家になるべきではない
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:00:37 ID:qSuYvSErO
飯野賢治痩せたなぁ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:14:50 ID:NrJNSOTV0
まぁ21世紀少年になにかしら期待してた人は
ご愁傷様としか
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:45:29 ID:LMJHMnxs0
>>219
自分も似たようなもんだけど
いくら何でもアレはないだろう、と思った。

最終回だと思わずに読んでたので、
ラストページで( ゚Д゚)ハアアア??
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:50:00 ID:AKqEPL/J0
>>216
多分そんな感じだろう

昔のトレンディドラマみたいだな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 02:06:48 ID:77iYRVby0
あれ?休日で早売り?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 04:20:27 ID:nnySpB36O
連休だから土曜に発売されたよ


一瞬嬉しいけど
次の発売日まで長く感じてしまう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 05:11:53 ID:XR0kXgZVO
長崎尚志さんお願いします、もう漫画に関わらないでください☆彡
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 06:56:02 ID:LRRvF+O50
「だ、だらっしゃー!!」

やっぱアフロだよな
のりつけお帰り
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 07:54:17 ID:ywNvrvLQ0
あわのお風呂
(;´Д`)'`ァ'`ァ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:10:08 ID:DmtBoTD90
3名様、なんページに載ってるの?
目次みてもよくわかんなかったから買わないで帰ってきちゃったけど
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:20:17 ID:3nS0t5gu0
浦沢:長崎コンビの行為は、読者に対する背任行為というレベルを超えて
読者に対する詐欺行為 小学館は雑誌、単行本さえ売れれば
読後感がどんなに最悪でも放置かよ
立派なぼったくり詐欺体質だ 恥を知るべし
すぴも休載は多いし、途中未完結中断は多いし
こんなのは作家の問題ではない、編集の姿勢と力量の問題
最低ですすぴ編
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:09:26 ID:Fyz/CcVQ0
長崎はともかく、浦沢が連載しなくなったら
廃刊の可能性も否定できないのがスピリッツの現状なわけで
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:42:24 ID:LRRvF+O50
>>230
美味しんぼとウタダの間
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:12:27 ID:DmtBoTD90
てす
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:14:58 ID:DmtBoTD90
>>233
ありがとうございます!
台風が過ぎたら本屋行ってこよう
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:57:33 ID:fIz+5PnUO
今から溜まっているスピリッツを片付ける。
100冊くらいある。
めんどくさ…。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:00:08 ID:77iYRVby0
ゴミを捨てられない人ですか
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:19:09 ID:nnySpB36O
読み終わったスピリッツ(単行本1冊ぶんぐらい)を今まで知人に送ってたのだが
こないだ電話で言い争いになってもうお前と話したくないみたいに言われたり
スピリッツも送らなくていいって言われて、沢山余っていて困ってる
各所に付箋も貼ってあるし
ゆうパックの箱に入れて荷造りもしてあるというのに


ウシジマくんはキライだの
超人ウタダはもっとつまらないだの
スピリッツを読むと手が黒くなるだの、
といいます
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:22:07 ID:nnySpB36O
>>236は ウタダがカラーのページを切り取って俺にちょうだいね
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:56:08 ID:uM0xcX03O
>>231
期待して読んで単行本まで買ってる俺たち読者の責任じゃね?
俺は20世紀少年はまったく面白いと思わないし、意味分からないから読んでなかったよ。
過剰かつ無理な期待をしすぎなんだよ。
読後感とか、まともなものを求めるなら、まともなものを作品を評価しろよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:06:21 ID:NhL+QVtM0
21世紀って最終回だったの?
どうせ映画化された頃に解決編とかを掲載するんじゃないの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:19:06 ID:m7ZRGx2P0
ぐ〜たらら〜 す〜だららぁ〜
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:26:26 ID:lJPCmtSZ0
ぐ〜だぐだ〜 の す〜かすか〜
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:31:55 ID:DmtBoTD90
バンビーノの元ネタになってるレストランに行って来ちゃった
ちょっとうれしい
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:36:11 ID:/fYm79HTO
三名様の元ネタになってるレストランに行ってきちゃった
ちょっと嬉しい
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:36:32 ID:A40GXSFt0
>>221
ヒロミみたいな顔になってたな。
いつのまにかスーパーワープでもなくなってたとは。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:07:05 ID:mU9FCnhE0
>>241
うずまきと同じパターンか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:11:05 ID:Lb30qaK80
>>244
なんて店?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:11:37 ID:LkYWTXrsO
地平線〜のナナが半袖サンダルな件について
真冬の設定では?竜ヶ崎はダウンジャケ着てるし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:25:16 ID:JtU88RGF0
ケリ子が・・・俺のケリ子がぁぁぁぁ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:39:24 ID:4aCsJnXY0
今週は読んでるのがあらかた休載じゃねーか!
こんな酷い号は見た事ない。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:06:49 ID:jwI0M7gN0
休日の前に出すなら逆に充実させて欲しいよな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:36:25 ID:74ueTCVp0
田中とともおと三名が載ってたので充実
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:13:07 ID:nRFotAsz0
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 08:11:03 ID:vuWVQg7f0
地平線が朝日新聞の書評に取り上げられてるぞ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:12:14 ID:+nh/jyfI0
新潟が沈没しそうです(><)
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:40:41 ID:SMGBPbG40
21世紀、最終回だったのか!!
ココ読むまで気付かなかったよバンザーイ
出るトコも終わることだしラッキー!と思ったが
新連載もクソなかんじだね
もうニートの話はいいよ・・・
258山本康人はもっと評価されてもいいと思う:2007/07/16(月) 14:37:54 ID:WkzPxsZxO
>>249
竜ヶ崎の正体は肉蝮

259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:15:26 ID:4DpDZFem0
それだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:57:42 ID:mivXksVj0
この雑誌、良くつぶれないよな・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:04:49 ID:jwI0M7gN0
人気があるからね!

 ニギ・・・

                    ニギ・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:29:35 ID:srTmqKEK0
惰性で買い続けてもうそろそろやめようかと思ってたけど、
昴が再開するみたいなんで購読継続。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:46:28 ID:HuNvVOQA0
>>255
そういや厨日新聞じゃ例の邪悪フクロウの奴が絶賛されてたな。単行本としての話だけど
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:29:56 ID:WeqG3jNN0
なんだ、お前等の好きなニューファラオだぞ。話題になってないじゃないか。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 10:01:00 ID:HxEjyfmt0
もう子供じゃねぇんでな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 11:20:29 ID:FXiVXFUP0
読みきりの絵がロドリゲス井之介に見えて仕方ない。
シリアスなはずなのに丸っこさが気になって集中できない。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 12:02:42 ID:6FMmQ7td0
京大M1物語、か。
M1=修士課程一年だが、それ以降の院生生活については描かないつもりかな?
それ以前に、いくら何もしていなくても、大学院学生は定義上ニートではないと思う。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 12:40:31 ID:fYra2WrDO
緒方のベクシルの劣化振り激ワロス
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 14:21:22 ID:ID9yPwV00
ハナヨまぢ糞なんだけど!!!!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 14:34:33 ID:vEZYkfga0
>>264 オヤジの後だと正直霞むwww
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 14:56:47 ID:N3k4KfDlO
森見とか万城目とかがはやってるから京大なんだろ?
編集主導のクソマンがになるな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:01:04 ID:AAgMYM07O
ギャラクシー信者だが
もうファラオは食傷気味
もっといろんなジャンルに挑戦してほしいわ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:05:49 ID:IH8oh7Ld0
はやっw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:16:22 ID:AAgMYM07O
ストーリー進行があれば
いいが、毎回同じバターンの使い回しって印象受ける
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:28:42 ID:h+Mc2CBO0
ここ最近のボーイズもりかえしてきたな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:01:23 ID:lGHyVJ1K0
ねーよ。俺の中でハクバ並みの糞漫画
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:10:37 ID:LOEvAXGt0
竹光侍のこのスレでの評判はどうなの?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:31:30 ID:Y/TmoAWt0
今週でろでろ休みか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:42:18 ID:bTCYu/fC0
>>227
概ね好評だけどこのスレで好意的なことを書くと
信者扱いされてウゼエとか言われます
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:51:35 ID:I1mKxgaZ0
>>277
松本信者は嫌いだがあれは良いと言わざるをえない。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:14:19 ID:IH8oh7Ld0
まあ時代劇とか見ない人は世界観からして良くわかんないかもね
長屋の生活なんかも謎だと思う
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:25:36 ID:nTaaLX1A0
竹光侍は好き嫌いじゃなくて、見てない。
1話だけ読んだけど、何だか分からなかった。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:44:50 ID:N0YmDvvG0
>>279
まあ確かに毎回内容に振れずに「よかった」というだけのレスが多かったので
叩かれたのは仕方ないかもね、雑誌スレだし。
あの時レスしてた人たちが空気を読んでれば
肩身の狭い思いをすることもなかったかもと思うとなんだかね・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:55:28 ID:rMVfxcRM0
大学で江戸文学専攻してたから読んでて楽しいよ、竹光。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:53:10 ID:r51jSu+u0
うっせーばか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 06:17:56 ID:wwSoy0Gr0
自分も>>282と同じ感じだな。見てない。
最初スルーしてて途中からだったし、
まず読む側から歩み寄って読まにゃならん感じがめんどくさくてやめた。
でもそれなりに良いんだろうなというのはわかる。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 06:28:52 ID:6uwsAks60
構図にすごい気を使ってる漫画だよな、竹光
右ページを黒を主体にして左ページは白
このコントラストに気付いたときは本当にびびった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 08:10:05 ID:M5akiLaH0
そんなに持ち上げるほどじゃないだろ
けなすつもりもないが

289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 09:11:54 ID:Elh54oJP0
仮に松本大洋が絵を描いてなかったとしても
それなりに面白く読める内容だと思う<竹光

まあ私も最初食わず嫌いしてたけどね
ピンポン連載当時飛ばして読んでたし
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 09:28:58 ID:4y82t7Sp0
絵が見づらくてダメだ
松本の連載はピンポンも鉄筋も全部スルーした
なんか不必要なほど持ち上げすぎだと思った>松本

でも、今回の侍のはたまに読む
結構面白い
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:09:20 ID:aPAjQcfe0
松本大洋といえば「花男」だろ。あれはよかった
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:17:03 ID:M5akiLaH0
ていうかZERO−鼻緒ーピンポンー鉄コン
面白かったよ

竹光面白くない(個人的にね)のはなんでだろうな
原作つきだからか、時代劇だからか、松本のパワーダウンか
スピリッツのゼロはもう15年以上まえだろ、そのころからつきあってるけど
理由はどれだろなあ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:46:30 ID:4y82t7Sp0
そういえば今時「花男」といえば「花より男子」なんだよな

花男が女の子に大ブーム!
花男がドラマ化!映画化!と言われるたびに
勘違いしてた
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:50:29 ID:R4oDJHZM0
>>292
オレと真逆だなあ
松本大洋の今までの漫画おもしろいと思わなかったけど竹光は好き
時代劇にあの絵柄で雰囲気が
話の内容については別に語るほどの事もないんだが


295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:11:29 ID:M5akiLaH0
まあ好き嫌いは、どうしょうもないからね

スピリッツの購読層って上にシフトしてるのか
下にいってるのかわからんなあ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 15:38:23 ID:AHJSbViM0
全体的に減りつつあることだけは確かだなw

昔は若いホワイトカラーがターゲットだったと思うが、
今はなんかよくわからんな。
あるいは読者よりもテレビ局重視か?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 15:51:31 ID:GU9SNdr40
出るトコはしずかにエッチさせてから終れよ・・・。
単行本だけでもいいから収録しろよ・・・。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:12:10 ID:HT8f2Gz3O
20世紀少年が終わって、スピリッツの看板は何になるの?
ウシジマくんかな?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:04:44 ID:g7NTAoBT0
バンビ〜ノ!とラストイニングだろ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:29:06 ID:p51vDPrsO
二十世紀は看板じゃないだろw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:50:12 ID:4QxzQraN0
ネームバリューだけで言えば看板は間違いなくさくらももこだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:32:54 ID:RnJJUoY5O
昴がかえってくるじゃないか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 20:24:16 ID:A4ontetVO
電波の城どこいった
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 20:55:36 ID:58T+5W4K0
>>301
美味しんぼもだろ。10年位前に役割は終えたが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:13:04 ID:Slw66Kd6O
ホムンクルスの復活は…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:16:29 ID:8TdCQ9Ci0
>>305 なにそれ?
今までただ幻覚見てただけでしょ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:41:07 ID:AtiUgKCZ0
星里もちる復帰キボン
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:12:38 ID:CtZmiaL80
看板が低迷して箸休めで何とか持ってる状況がやばい
新戦力が欲しいよなあ
来て欲しい作家はいるけど月刊連載の人ばかりだし

やはり高橋留美子御大に頼むか・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 02:34:42 ID:JGYgisfH0
なんでスピリッツはこんなに休載が多いんだろう?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 02:45:57 ID:QhoCiOHa0
>>309
どこのスレでも同じこと言ってるw
ヤンジャンはガンツやZマンといった主力が休みがち、
ヤンマガはカイジがたびたび休む上に遅々として進まず、
ヤンサンはコトーなどを中心に一時期酷かったし、
ヤングアニマルはベルセルクが書き込みすぎでたびたび休載。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:32:23 ID:yohozZLmO
>>298
超人アフロ歌田
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:55:22 ID:rNHj/06A0
なんかかっこいいな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:42:45 ID:b1FrpB290
オメガトライブが看板になる日が来た



と言います
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:15:07 ID:4G7qviqD0
>>307
冗談やめて
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:16:32 ID:4G7qviqD0
>>310
モーニングはあまりそういったストレスないよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:46:21 ID:QhoCiOHa0
>>315
そのかわりホモ漫画とそれに粘着するおばさんという
別の大きなストレスがあるけどなw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:23:17 ID:P4/K3UqQ0
>>309
世の中に存在する航空機全部が着陸するスペースは
地球上にないんだってよ。

つまり休載なしで全員が描いちゃうと月マガみたいにブ厚く
なっちゃうってことさ。

知らんけど。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:48:52 ID:70wU8A040
>>317
その話頂いていいかなW
で、肝心な所でトチって
ヘタこいた〜って自分の持ちネタに繋げますわ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:51:30 ID:hT0gCV8Y0
航空機の例は分かったが
「つまり」とは続かんだろw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 03:10:20 ID:hddvgbjw0
それなら航空機を作り過ぎなければいいってことか

あ、でもそれじゃどれかが故障したとき困るか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 11:38:42 ID:xpJ45jXi0
>>318
もしかして、小島よしお?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 12:35:21 ID:JFke7UZi0
>>321
でもそんなの関係ねぇ!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:42:30 ID:RZd6mOzh0
誰? エンタ芸人かなにかか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:00:22 ID:stmidJrVO
僕の大好きなっ
超人ウタダのっ
話題がなかなか出ないよっ

だけどもだっけっどっ
でも
そんなの関係ねえ!!
そんなの関係ねえ!!
そんなの関係ねえ!!

はい!
オッパッピー!

チントンシャンテントン
チントンシャンテントン


地球温暖化‥‥‥
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:07:10 ID:fvIzWIqu0
ウタダは終わって欲しいわけでもないが
マンセーするほどの漫画でもない
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:57:41 ID:6ASJEyNW0
率.230 本5 走F 守A 位のイメージだわな。ウタダ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:07:25 ID:kX2ysrsY0
読み切りはあまりのひどさにヌルーされてるのか・・・
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:14:54 ID:jViICJKJO
でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:17:46 ID:gaii6YW50
読み切りの主人公キャラ、似たようなのがどっかで見覚えがあるなぁ…
ナニワ金融道のような気もするが他のなにかかもしれない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:20:07 ID:kX2ysrsY0
俺はY氏の隣人っぽいなとオモタ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:26:01 ID:CWTI3nGH0
話を作るのに圧倒的にが力が足りてねえ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:56:11 ID:Ss5VpHW+0
【中原裕】ラストイニング6【神尾龍】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184941356/

前スレが埋まってたので立てました。この板でスレ立てするの初めてで
告知する慣習あるかどうか判りませんが、とりあえずご報告。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:08:07 ID:9dcessUM0
>>332
ありがとう、本当にどうもありがとう!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 02:55:12 ID:MdnaLqUb0
昴が復活ってことはティーンズブルースの復活もありえるわけだな。
主役が女子高生という点でカブってる出るとこも終わることだし。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 12:57:50 ID:TlATGK9f0
ラストイニングってまだ6スレ目なのか…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:24:12 ID:ijUX9Q6n0
ハナヨの漫画って男に受けるような漫画じゃないと思うんだけど、バカそうな20代OLには受けそう。
人気あんのか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:55:23 ID:U46wSkNrO
バンビの最後のコマ、
一瞬の隙をついて首を刺している暗殺のシーンに見えるな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 20:42:57 ID:tQsG0B0n0
バンビ、展開が都合よすぎて早すぎるんだよ。

初めの頃の、ドラマがなくなった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 21:24:43 ID:w13SkD3s0
ハナヨの漫画は「男に受ける女の本音もの」として
連載されてるんだと思う。ショムニみたいな。
女が読んでもちっとも面白くない。(ショムニは面白かったが)
少なくとも、スピリッツを読むタイプの女には受けないだろうし
女性漫画誌を読む女にとってはレベル低すぎるだろうし。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 21:39:36 ID:6/v+/cM2O
読み切りは、裏の世界を描いて
牛嶋くんとかディアスとかカバチとかみたいになりたいんだろうけど、
なんとなく底の浅さがみえて失敗、って感じかな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 22:38:39 ID:uMK2o9bQ0
>>340
大井川な絵が、最大の失敗だと思うんだが?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:35:57 ID:IEj/V15QO
ハナヨはつまんないな…
なんかしんないけどキャラが全員ムカつく。
だから恋愛がテーマでも、「こんな奴好きになるか?」
って思って感情移入ができない。

今週のバンビーノの展開にはビックリしたw
でも来週はどうせ途中でやめるんだろうな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:44:54 ID:+lmypP6U0
コンドーム買いに行くバンビ
しかし途中であの男にみつかってしまう…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:03:33 ID:4tk++UypO
キャラに魅力がないのは致命傷
きっと作者の人間性が反映されていると思うんだが…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:08:36 ID:zkODD6Ch0
ハナヨって人はいまいくつなんだ?
なんか作者本人が万年中2病だから登場キャラもみんな中2病キャラしか作れない感じ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:09:38 ID:H5AKWqeAO
理屈野郎ムカつくんだぜ!!!!!!!引きこもりVip野郎が!!!!!
(#^ω^)ビキビキ

揺〜れ〜て〜るよ〜〜〜〜ォ

>>325
またっ
いつものっ
同じようなっ
意見だぜっ

だけどもだっけっどっ!
そんなの関係ねえ!!!!!×3

はい!
オッパッピー!!!!!
チントンシャンテントン チントンシャンテントン
チントンシャンテントン チントンシャンテントン
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:18:13 ID:+AVAgO9I0
>>339
え、そうなのか。俺はてっきり「女からみたカッコイイ女もの」として
連載されてるのかと思った。男が読んでもちっとも面白くないし。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:52:07 ID:IEj/V15QO
女が読んでもつまんないよ…
CAも、なんでドラマ化されたのかいまだに疑問。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 08:39:51 ID:xkiDl68X0
>>342
バンビ、途中でやめないよ〜 最後までいくよ〜
しかも彼女と別れてから久し振りだから、
何回もやりすぎちゃったっていう 落ち付きでw

でも、この1回でお仕舞いという結末だけどねw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 12:03:05 ID:BA2M3njP0
CAの時とメインキャラの構成がほぼ同じだし。才能ないね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:16:24 ID:2PfVtPIm0
ハナヨは、キャラにも魅力が無いな 惣領あたりとは雲泥の実力差
あの糞つまらない、帝王が意外と今週は面白かった
出るとこは、ドラマ化したら終わりだったのね
バロンド、ある意味よかったが、前振りの割に成功するの早すぎ(打ち切りフラグか)
しかし日没はなぜ、まだ続いてるのかねー
新連載、個人的には面白いと思った あの東京と京都の夜の街の風情の違いはリアル
ああいうかんじ確かにあるよね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:24:06 ID:6n6qrBCE0
悪いけどハナヨが面白くないって人は恋愛不足だと思う
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:54:57 ID:H5AKWqeAO
>>352
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハナヨの話はいいよもうwwwwwwwwwwwwww


ババア作家ワースト3
1位 矢沢あい
2位 安野モヨコ
3位 ハナヨその他wwwwwww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:12:52 ID:XLYTVOuf0
>>351
いくら何でも惣領冬美と比べるのはムチャだろw
向こうは少女漫画ではいくつもヒットを飛ばしてきた大御所だぞ。
雲泥の実力差なのは当たり前だw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:39:15 ID:X29kyK1w0
惣領も青年誌で描いてますから
比べられても自然でしょうが
向こうを大御所というのは、君の主観と価値観
青年誌で描いてる女流作家というのは事実
この違いわかりる
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:10:14 ID:JDEYZPHPO
京大物語に少し期待
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:40:58 ID:XLYTVOuf0
>>355
まったくわからんw不自然すぎw
惣領が大御所でないという方がよほど主観的だろ。
スピリッツでもモーニングでも、同様の年数と
ヒット作を積み重ねてきた作家がどれだけいると思ってるんだ?
例えるならリトルリーグの選手とイチローを比べるようなもの。

まあとにかくハナヨがカスと言いたいのは分かるが、
そんなカスと並べるのはいくらなんでも惣領が可哀想だということだ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:00:07 ID:W+vuBfUB0
ハナヨと比べるならサイモンでは?
ポストサイモンの位置をハナヨ(および編集部)は狙ってる気がする。
処女家のキャラ立てはかなりそのまんまお仕事です!だしな。
サイモンも劣化が著しいが、ハナヨと比べると月とすっぽんだ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:13:54 ID:kRoCw9a10
予告で今気付いたんだけど昴が再開するんだ。
もうないと諦めてたんで、これは嬉しいな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:40:34 ID:scyEGaaP0
久しぶりすぎてどっから続くのか思い出せない件
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:28:37 ID:H5AKWqeAO

( ^ω^)超人ウタダの話しようぜ!!!!!!!

362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:25:47 ID:9V009GJM0
>>360
いきなり二十年後だったら素晴らしすぎるな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:55:14 ID:NcX2pg840
惣領ってそんな大作家かよっ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:14:26 ID:AtpcsZAU0
今更ながら昴再開を知る・・早く8月にな〜れ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 07:11:49 ID:Pm6r+Ig/O
新連載以外と好きかも。
とりあえず二三回は見てみようと思えた
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 07:18:32 ID:v3WnaGUg0
21世紀少年が終わったと思ったら昴が復活するのか。
タイミングいいな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 07:43:03 ID:WHGIsvuE0
今週で俺の好きだったバンビーノは完全に死んだ事が分かった

新連載はまぁまぁ。続きは見ようかという気になった
ただ「高学歴ニート」とか訳分からん煽りつけてる編集は死ね
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 07:57:25 ID:WvNcJ2jq0
>>363
小学館の専属状態だったのが
講談社の編集と結婚したことで講談社へ移籍し
その功績からその編集=旦那が出世したというのを聞いたことがある
それぐらいには大作家らしい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 08:11:52 ID:o9ktCvaCO
恋愛不足の俺様が来ましたよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 09:04:17 ID:rTIHXnX+0
バロンドリロンドはスレ無いの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 13:08:50 ID:wYWXKuMJ0
>>367
今回は「バンビ〜ノ!」じゃなくて「バンビーノ!」だったんだよ
あのおかしな成長を見せた人は伴とは別人
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 13:43:04 ID:NOZh9FAEO
帝王の
ダイジェストっぷりに脱糞


でも
これノンフィクションなんだよね(^^;;
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:03:12 ID:wBWV1Vg+0
>>372
そう、ノンフィクションだからこのレベルでも許される・・・んかねえ^^;
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:11:30 ID:6JvGxSaq0
今週はバロンドリロンドだかバロンドリンドだか判らなくなった。
主人公の馬の名前くらいしっかりチェックしとけよ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:38:33 ID:zX7zHRCUO
バロンドリロンドが陰湿連中相手に大敗しなくてよかったよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:27:48 ID:XVG4C+R60
トビラの尻見て、初めて読んだ
つまらんかった
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:39:26 ID:zWystXrKO
おまいら、グラビアと表紙には無反応ですか
…正直ブs(ry
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:41:51 ID:jQ7yakrA0
グラビアのページなんて開きもしねえよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:42:48 ID:8X8ri7M20
まる子カワエエ・・。
ひとりずもう、ほのぼのとしてて結構好きだな。
もうすぐ終わるのかな?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:47:30 ID:rFjZLaRcO
>>369
あんな書き込みを信じてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ俺も恋愛不足でいいよもうwwwwwwwwwwwwww
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:42:24 ID:yQnMRm900
>>377
浅尾とスケートの子の登場率高すぎだよな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:03:03 ID:64j+vw580
竹光侍の展開にぞくぞくするんだが
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:45:29 ID:l7ZhaXAP0
叩かれ覚悟で言うが、今週のパギャルはちょっとおもしろかった
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:04:01 ID:X7DWD35i0
>>382
面白かったと素直に言える話だった
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:06:50 ID:V2yJx0mo0
パギャルは3名様よりはオモロイ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:10:48 ID:1IwBrOgD0
>>385
3名様は面白いとかじゃなくて雰囲気を読むんだよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:13:21 ID:tYLZE7Dc0
>>383
あの漫画、最後のページだけ見れば話の展開が判る上に、不快な気分になれるよな。
一体どんな部分が面白かったのか、具体的に頼む。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:16:42 ID:zMwguObG0
上京アフロの最後のコマワラタ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:34:15 ID:YgkzKZG4O
自民党とか安倍って書いていいのかね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:44:50 ID:B8Z7z4720
あべちゃうやろ、やすばいやでやすばい わろたわ
あー、ちゃうわーこいずみやこいずみやこいずみー
渋谷のバギャルって、おー坂のおばちゃんみたいやん
若いのになんであんなおばばしてんねんや あふぉちゃうかー
渋谷の婆ギャルや婆ギャルやー
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:57:09 ID:l7ZhaXAP0
>>389
選挙前に実名書いてあれだけイジれんのは、マジパねぇと思った
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:02:32 ID:UzFG7P9yO
敵対勢力には容赦のない勧善懲悪・偽善マンガ
それが帝王
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:34:43 ID:B8Z7z4720
いやー、やすばい やすばい ええのぉ
だれぞ、今週のパギャル安倍に送ったらんかい
どんな顔すっかみものやな
顔色変れへんやろうけどなー
さすがは渋谷の馬鹿ギャルやわ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:38:23 ID:p8p1mbKl0
新連載、意外にもオモシロス
来週はようやく電波再開か!
あんな極悪ヒロインでも、やはり期待してしまう。

スバルはもういい。山岸涼子のテレプシコーラを読んだら
いかにスバルがムードだけで描かれているのかよく分かって
読む気が失せた。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:39:50 ID:p8p1mbKl0
馬マンガのヒロインの尻がすごかった!
毎週こういう扉だといいのに
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:26:28 ID:OWeLrpMHO
>>394
テプシ、ダヴィンチで早く再開してほしいぜ‥‥‥‥
ベテラン作者の凄味があるし、展開も衝撃的なの多いんだよな
まぁ図書館で読み漁ったクチだが
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 02:34:54 ID:QzkQz2TQ0
パギャル、電通枠はキマコン1つで良いよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 03:38:30 ID:lx0i+5420
発売日、いつだったっけ?
月曜日だとしたら、この過疎っぷりは何?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 04:08:16 ID:h8tIGnya0
ウマの女が巨乳だったらなあ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 04:22:02 ID:vALwQd98O
>>392
敵対勢力に容赦なんてするのが間違ってるんです!
最近は敵にもほんのちょっと良心があったりするとすぐ同情するフニャフニャした漫画が多い
もっと敵と知ったら問答無用でぶっ飛ばす北斗やBLAMEやジョジョみたいな漫画を見習ってほしい
まぁだからといって帝王が面白いかといったらそれはまた別問題だが
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 07:17:29 ID:MtoYNCI60
>>394
私はどちらも好きですよ>昴とテレプシ

ただやっぱり、テレプシに限らずアラベスクまで遡って
山岸凉子の作品が、「バレエ漫画」ヒエラルキーの頂上にあることは間違いない。(と思う)
でも、昴もあれはあれでおk、自分はスポ根ものとして楽しんでる。
ただしNY編のオチは最悪すぎたので、続編どう巻き返してくるのか
期待と不安で半々と言ったところでしょうか。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 09:08:55 ID:mGcaEQ6f0
新連載ビミョー。でも読んだ。
ああいう巨乳美人キャラ必要ないと思う。3ページも全身ぶち抜きで・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:11:24 ID:z18/nmejO
>>376
ニワカ乙

そら、あの尻見て初めて読むヤツは、ちと期待してる方向が違うと思うんだw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:18:00 ID:r7EkJ5tQ0
>>403
女じゃなくて馬の尻がメインだったのか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:47:12 ID:QR4sdsynO
バンビいっぱいしちゃったのか。
久しぶりに旦那帰ってきてイザ、と思ったらゴムがない!


まいっか生で〜
ってことで妹が生まれてるのを見て、失恋を思い知るバンビ
という展開ですか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 11:05:04 ID:Msf86dPdO
ホスト漫画 刑事にボーイズのキャラ違和感なし
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 11:06:38 ID:QzkQz2TQ0
20世紀、出るトコ、バンビ
映像化すると糞化現象
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:04:02 ID:xPEwO0MyO
帝王はヤクザも警察に睨まれて退散(=対処?w)したし、ライバル店は警察に摘発(=勝利?w)されたし
都合が悪くなると国家権力登場のワンパターンww
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 14:00:51 ID:uMS2IzGY0
出るトコ
終わりもやっぱり糞でした

スピ連載の漫画って
なんでいつも投げやりな終わり方するんだろうな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 14:05:26 ID:mBjzuO/R0
>>397
キマコンがキマンコに見えたw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 14:46:09 ID:LENi+MTqO
新連載は予想通りクソ漫画の臭いがする
作者がまったく京都について知らないことだけが良くわかった。
森見とか万城目が直木賞候補になって、アホな編集が京大ブームに乗ったつもりで
描かせてるんだろうなあ・・
間違いなく東京エイティースに迫る
クソ作品になると断言できる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:25:33 ID:PHTiBEoLO
エイティース超えは至難の業だぞ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 16:19:17 ID:0Hs4HstR0
森見みたいなの書こうと思ったらやっぱ作者がほんとに京大出てるぐらいの知識と経験ないと無理だろ。
主人公が東大出てるって設定だけど全然そんな感じがしないし、なんか浅い。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 16:39:48 ID:VghbPCdT0
ダメ主人公の職業を大学生だのフリーターだの絵描きだのは過去の連載で使ったので今度は院生で行くかという安易な考えが嫌だ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 18:12:57 ID:h8tIGnya0
出るトコはもったいない終わり方したね
最後の最後にナース服でほんの少し意表を突いて、でそのまま説明だけでおしまいとは
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 19:46:46 ID:3BsoR3CB0
最後に宣伝されていたベクシルをアニメ関連の全板で検索してみたが、
1スレどころか1レスもヒットしなかったのに驚いた。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:49:51 ID:vALwQd98O
映画板関連で調べろよダボがッ!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:57:19 ID:MVhkuUwy0
新連載はアフタヌーンの『ナチュン』みたいな感じがする。
俺は大変に楽しみ。
419(゚Д゚)ヴァー:2007/07/24(火) 23:50:08 ID:zmX/mq/50
ギャル漫画、読み切りだといいけど、連載だとちょっときつくね?
と思ったが、いまだにそれなりに読めるな。(まあそれでもあと3,4週が限度だろうが)

あと、今週はちょっと笑えた。

「やすばい」ww
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:58:40 ID:h8tIGnya0
しかしホントにあんなバカ女だとは思わなかったw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:30:09 ID:dc0BTFav0
バカギャル漫画の最後のページ、企画協力:ナカタニDって書いてあったんだけど・・・
現総理をコケにしたかっただけちゃうんか。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:58:45 ID:t3dw15bX0
>>421
ああ、それで小泉連呼してたんだな、納得
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 02:46:37 ID:GzhpLvZn0
ネガティブキャンペソみたいだな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 03:26:08 ID:yj2cywPc0
>>417
あれを一般映画と申すか

というか、映画板関連でも全然ヒットしなかったwww
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 05:36:11 ID:PRQG2p4v0
しかしギャル漫画の方が日没より全然見やすいってのが
笑えるというかなんというか・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 07:29:01 ID:pXVzrqdD0
>>421
今は亡き「どーん」がまだ続いてたら
どんな展開になったのかなあ(棒
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 09:48:53 ID:u94lZIjkO
みんな何だかんだ言ってるけど
帝王はシマコーを読むような目で見てあげなよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 10:15:43 ID:ikqdmAWl0
>>418
ど、どこが。一緒にしちゃナチュンに失礼じゃね
あの作者は沖縄研究専門だぞ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:07:06 ID:0+71/+1i0
>>394
テレプシと比べるのはかわいそうだな
あれは別格だし
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:11:43 ID:0+71/+1i0
浅尾の鼻が二倍になってるんだが
ボールでもぶつけたか?
表紙と開いた左側のページがひどい
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:50:57 ID:E1Pfd5790
ハクバのドラマ化希望
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:02:54 ID:9nXSdeBM0
>>431
単行本2冊分が30分で終わるぞww
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:23:56 ID:DIQRVsGQ0
>>432
ヒント:月曜ドラマランド
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:22:34 ID:GzhpLvZn0
あのエロシーンが2分で終わりそう・・・つかテレビだけに抱き合っておしまいかw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:30:07 ID:s68+ubUOO
失楽園みたいになりそうだな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:04:39 ID:AWHMqLU20
>>421
粘着質だなナカタニ
サンデーに載ってたハルの国とか美味しんぼとか
小学館ってなんか左寄りな印象がある

437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 04:45:27 ID:AQd1uUO10
なにをいまさら
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 07:48:05 ID:MdVK1wMa0
新連載はなんかfineと被る
絵の下手さといい
439都井睦雄:2007/07/26(木) 08:46:15 ID:hoJX7syiO
>>386
そげな漫画は要らん><
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:05:00 ID:qQWB3VOfO
現時点で一番面白いのバロンドリロンドだな〜
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:15:03 ID:36hQgGqP0
>407
まあ映像化しても糞に変わりないヤンマガの映像化漫画より100倍マシw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:12:39 ID:sqUewxPt0
バロンはテンポが急にはやくなりすぎ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:15:39 ID:d6x6LChj0
京大は面白いがエイティーズのほうが面白い
ウシジマはさらに面白い バロンドはギャグがひどい 寒い
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:30:23 ID:PE5p3unJ0
v
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:35:01 ID:PE5p3unJ0
テストのつもりで書いたら書けたびっくり

Plalaの規制一週間でやっと解けたよ誰のせいだクソが。

ところで京大物語なんて一般人が読んでおもろいの??
二十年前の京大生の俺にすりゃ心配するわ

446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:09:32 ID:sc7Ki4eu0
>>445
先輩、アドバイスしてやってくださいよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:54:56 ID:S4B7mPcU0
>>445
京大生から見て、ここはダメってのを書いてほしい。

そういえば、森教授って未だ居るんだろうか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:18:47 ID:eh3wtGvk0
東大にこそ、役にたたねえ学問をやっている研究室がたくさんあるんだがなあ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:20:24 ID:c1L9VsQL0
あいたたた
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:22:16 ID:UKE/Zyjx0
京大は数学や物理あたりがやたら強かったりするからな
まあ世間的には役に立たないように見える学問だがw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 02:06:44 ID:N0PB8K6l0
>>442
逆に今までが遅すぎたんだろうな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 04:04:31 ID:wsd8dfOD0
京大東大のマニアックな話はスレ立ててどうぞ
きっとその方がいい
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 05:37:47 ID:fUqhioiO0
実はこの人が折田先生像の作者となってゆく話の、実録マンガなのではと睨んでみるテスト
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:38:00 ID:Gmr0wyIG0
>>420
いや、あれは多分キャラ作りしているよ。
なんやかんやで一応週間連載もちゃんと守っているみたいだし、
実際は意外としっかりしているタイプと見た。
本当の馬鹿なら編集も連載を任せるはずがない。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:01:22 ID:yYWUvxRN0
新連載おもしろい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:54:16 ID:q35TmTtj0
新連載、糞化の予感がする。エイティーズの匂いというか。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:01:18 ID:GmMdmbgR0
>>456
エイティーズの一話を読み返せ。次元が違うw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:24:20 ID:GamhItey0
今更だけとたくなびの就活術って実用できるレベルのものだったのか?
銀のアンカー読んでてなんとなく気になったんだが。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:26:48 ID:lPH9GItl0
>>457
コミックス持ってるやつなぞめったにいないと思うが
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:28:10 ID:BYW3gDcX0
たくなびといえば、「僕は白い絵の具です」という主人公の面接の切り札があったが、
あれは履歴書の例文に載るような超・常套句で
実際に面接で使ってた奴がいたがそいつは卒業後も就職が全然決まらなかったのを思い出す
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:55:53 ID:j/LSG9R80
>>455
作者か担当か知らんけど、こんなところに書き込んでる暇があったら取材して来い
作品スレで叩かれてるぞw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 08:46:06 ID:ENAhRXZb0
白い絵の具じや何の絵も描けん・・

ふつうは白いキャンパスと言うはずだが
(何にでも染まれるという意味で)

本当にそう書いてあったんなら、さすがたくなびだな
作者馬鹿そうだし・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:32:25 ID:qeCxhw99O
あーキャンバスだったかもしれない。
どちらにせよありがち過ぎ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:23:51 ID:tn/xUTfs0
「私は白い絵の具よ」
「あ〜、暑苦しい赤を優しいピンクに、暗いブルーを爽やかな空色にと、個性のキツイものをやわらげるんですね?」
「違うわ、間違えないで。何色にもなれるっていう意味よ。バカ」

人が好意的に解釈してやったのに、バカはおまえだ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:26:56 ID:PeXhMYid0
「私は白いクーピーペンシルよ!」
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:37:13 ID:7BYiBIOOO
白いクーピー 使い方が分からない
長いままで缶に残っている役たたずか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:41:32 ID:7y/NMJUd0
ドス黒いキャンバス専用さ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:14:18 ID:6A2RPZdDO
俺も昔面接で「僕は白い絵の具です」って言ったことあるけど
「白い絵の具にもジンクホワイトとかパーマネントホワイトとかいろいろありますよね。
ではあなたの特性はなんですか?」と切り替えされたことがある
勿論不採用でしたわ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:10:26 ID:KBZYzY9b0
>>468
「チンポの先から出る、エクスタシーホワイトです」って言えば合格だったのに
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:19:22 ID:JdHaCKIq0
チタニウムホワイトです。ボブがよく使ってます。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:39:54 ID:SIpTr60/0
どうでもいいけど白い絵の具、結構使い勝手よいけどな
真っ先になくなるよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:14:31 ID:PeXhMYid0
ミスターカラーでも白はドバドバ消費しちまうですよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:59:08 ID:u5+GW7Rg0
ジンクホワイトって漫画で白絵の具の特性語られてたけど忘れちゃったな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:40:41 ID:GxXuCs/G0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 05:30:56 ID:yE3uubQR0
読み切り悪くないな。最近の中ではかなり好きだ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 06:55:03 ID:r5nWTh2LO
読み切りつまらんかった。
あれならパギャルのほうが
まだまし
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 07:14:51 ID:bI9oGl/Q0
今更だが、京大マンガの作画は岩明均のアシでもしてたのか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:37:16 ID:MzttnI3E0
読みきりは山本直樹が描きそうな内容だったね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:06:53 ID:hxej/znR0
新連載ゴミすぎ
読みきりカスすぎ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:35:23 ID:2qt6t0P/0
読み切り評判悪いのか。久しぶりにスピリッツらしい読み切りが載ったと思ったんだが

>>478
その山本がこの間書いた読み切りは最悪だったけどな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 15:07:26 ID:ANBAwqRH0
読みきり最近にしてはまだいいと思ったけど。
あともうちょいって感じ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 16:27:02 ID:FWmticXTO
読み切りの人、前に増刊に載ってたデビュー作(?)からすごく絵が上手になったね。
話は読み飛ばしちゃったけど。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 16:52:44 ID:PmhRT6ELO
京大のやつは、部屋をジャンケンで決めてから
人妻だってことをバラすべきではないか。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:14:13 ID:HygVrVxR0
今週の竹光侍は久々に鳥肌たった
相変わらずスゲー描写だな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:38:08 ID:t3pF2FxR0
京大のやつって、田中と同じ路線だろ?
こういうのに本気でツッコミ入れるやつって何なんだよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:00:41 ID:1Ld/i6uJO
竹光に限らず松本大洋の漫画は絵も話も意味不明過ぎて敬遠してしまう
ずいぶん昔に大洋いちの傑作とか言われる鉄コン読んだけどやはり意味不明だった
俺には早すぎたのか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:34:50 ID:qvvYbDUU0
ギャラクシー、以前に見た精神障害者思い出した
そのまますぎて笑えない・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:18:04 ID:MlQAG8hjO
巻末昴特集はスルーか…
バレエダンサーの下半身すごいぞ
自信なくしたよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:28:16 ID:6MbvvyI90
いまさら昴って・・・そんな需要あるのか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:35:23 ID:ls05rwNp0
京大はイケメンだけ気になる
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:21:15 ID:qtw1Lu4g0
>>486
竹光は判りやすいだろ
と思ったが、これは俺が藤沢周平なんか読んでるせいか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:46:56 ID:y865l/zL0
読みきりよかったなー。ああいうの、スピリッツらしくていいな。
ドラマ化するなら、主演は長澤まさみで。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:08:13 ID:RjqmXJ/q0
読みきりよかったね。久しぶりにスピリッツでまともな作品
読めたって感じ。タイアップばかりに目を向けないでこういうような
作品単発ドラマにでもなったららしくて誌面見直すんだけどなあ…。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:33:52 ID:4IaT8X4w0
読みきり良かった?
なにこれ?っていう印象しかなかったけどなあ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:46:03 ID:MzttnI3E0
黒木メイサの顔が怖い
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:55:01 ID:AS2a2g0z0
長澤まさみ〜??
あの感じはどうみても鈴木杏のキャラだろ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:57:08 ID:12cKdP0r0
>>495
あんな邪悪な19歳いねーよな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:26:11 ID:QWjkPy9P0
昴改めMOON・・月?なんか意味あるのかな
どっちにしろ楽しみだー
つか読みきり全然気付かなかったwよんでみよ・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:33:52 ID:SLyk7v/70
今回のともおは秀逸だったな。




これでいいですか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:58:57 ID:9JLkdqhtO
黒木メイサが要潤に見えてしょうがない(笑)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:34:47 ID:ZiQmLjaZ0
読みきりは永遠の中ニ病野郎が好きそうだな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 02:56:28 ID:IjPKTRlE0
>>501
なーんか日没臭いなと思ったら、目次コメント見てやっぱりなと思った。
絵はいい感じだけど、女の子とかステレオタイプっていうか(ああいうのをヒロインに持ってくるつーのがな)
結局「大衆はブタだけど俺らは真珠だ」って意識から描いてんじゃねえかと。
まあアレを嫌悪する俺のがよっぽどガキなんだけどね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 03:16:29 ID:N209dDGD0
読みきりの「熱病加速装置」は久しぶりにスピリッツでいいの読んだ気がした。
タイトルが意味わからんが。
中二病中二病言う奴いるが、こういう青春もの的なジャンル今少ない気がするからいいんじゃないの
少なくとも他の作品よりは心に残った。

504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:27:08 ID:Ia6KFQBLO
読み切りはもう少し歳いってから見たら違う印象かな?
同年代にしたら痛い話にしか思えんかった。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 08:20:57 ID:lcziHcr80
スピのプレゼント
携帯から応募できるようになったのか
ガンガン応募するぜ!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:30:03 ID:z7W7qIRxO
994 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2007/07/30(月) 22:09:33 ID:j9/6SBhv0
今週冒頭
「バンビの皿、好評ジャン?」
「ああ。」「織田さんのアシストがあったとはいえ、デザートコンテストで優勝しちまうなんてな。」
「大したもんだ。」
「ホント、ホント。」

769 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/05/21(月) 00:53:52 ID:I77XprFWO
サーラ編(第7巻)
「自信を持つと人間違うよ。」
「4ヵ月前とは大違いだぜ。」
「ま、バンビもやっと一人前ってこった。」
「俺達もウカウカしちゃいられねーな。」

ドルチェ編(5/14掲載分)
「バンビも今じゃあすっかり織田さんの片腕だな。」
「もういっぱしのドルチェ職人だぜ。」
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 11:32:33 ID:pxiLPb1yO
パギャル反体質なレスが結構いて淋しい。
落ち目のまこちん、糞ホイチョイよりは
ずっと面白いじゃまいか。

ショート枠に目腐れしてきたから
新鮮なだけかな。
508都井睦雄♂:2007/07/31(火) 16:36:36 ID:b2+qRBW2O
>>497
邪悪_| ̄|○
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 17:27:07 ID:hrzCUj9K0
>>500
要潤って誰だっけと思ったが、この顔見て思い出したよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:10:16 ID:M4+inUqv0
確かに、今週のギャラクシーはキツすぎたな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:56:26 ID:nVZSmtiY0
黒木メイサって顔が笑ってても笑ってないと言うか
何考えてるか解りにくいから怖いのかな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:15:13 ID:BjtWig2k0
スピのグラビアの人選って相変わらずセンス無いね
なにかのバーターでやってるんだろうか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:16:49 ID:09+yUv/m0
読みきりはガードレール歩くとかテーブルに乗るとか、発想がいいだけに
途中でキレて暴れるのが陳腐な感じがした
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:04:23 ID:olG74XR10
読みきりも新連載も面白くない。。
もうスピ無理の年齢なのかも。
長年読んでいるのでさみしい。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:19:43 ID:3yYmv9Pk0
>>506
「大したヤツだ・・・・・・・」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:48:48 ID:iL0nP/h10
>>514
そういうのあるな
最近、10年読んで来たSJとBJがキツくなって来た
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:05:49 ID:9FPT8Q4t0
>>516
そろそろモーニング一本にしようかと思ってるよ。。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:30:59 ID:05gG6Yzi0
黒木メイサでオナニーしろ。って言われても無理がある
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:42:42 ID:iL0nP/h10
スピのグラビアってそもそも性欲を掻き立てることを前提としてないような
健全なのが多いね
>>517
モーニングって読んだことないんだがバガボンドは買ってる
今度読んでみるかな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:57:18 ID:96f9yUx30
京大はfine以来に期待できる新人が出てきた。ゆるーく続いてほしいな
読みきりの「熱病加速装置」はタイトルがもろナンバーガールだね
ブチギレシーンが日没を思い出させたけど、その他は良かった。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 04:09:17 ID:KpxeSLLz0
末期のヤンサン臭がしてきた
改めて見返すとヤンサンが腐りだした頃の漫画家が何人かスピにいる
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:41:35 ID:Moz2MfEbO
>>482
読みなよ。最近のスピリッツカジュアルの中で1番よい
523通行人A:2007/08/01(水) 14:46:27 ID:5G+XU+dO0
へー
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 15:45:27 ID:hB2oNeaO0
>>521
「末期って普通、廃刊してから言わないか」
「内容から言って、もう末期だろう」
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 16:38:29 ID:JAVtn+Mr0
京大の絵は時々ギャグマンガ日和を思い出す
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 18:37:17 ID:ClvPLYJEO
あんまりみんな触れてないけど、
3名様ってなんでマックとコラボみたいになってんの?
このページは広告です、ってやつか?

マックになってからますます面白くなくなってるんだが。

きまコンとかハナヨとか、そのうちスピまるごと
タイアップと広告の雑誌になっちゃうんじゃない?
そしたらタダで配られるからいいか。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:58:47 ID:lNsTsySSO
>>524
ハムテルと二階堂が話してるの想像したらワロタwww
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:47:08 ID:h3QJ7Gib0
>>526
目次にないから、広告だろ。

まあ、きまコンは実質広告枠だがw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 07:50:03 ID:7v7bw22K0
>>526
かなり違和感あった。
あの三人がマックにいるって設定自体合ってないのに、
お約束の商品いじりで前に出す。もううんざり

深夜ファミレス物語じゃなくなったらパギャル以上に存在価値はねーわ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:02:26 ID:YIf2KI520
深夜ファミレス物語じゃなくなったらパギャル以上に存在価値ぱねーわ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:44:24 ID:a1cggA430
>>526
あれ、すごい違和感だったなw
広告臭がすごい。
打ち切らんと、買うのやめるぞ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:48:27 ID:PiO8xyJEO
パギャルの作者は在日?
主人公の名前は狙ってつけたのか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:01:11 ID:nm5jZfkf0
20世紀少年って終わったのか?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:15:26 ID:7v7bw22K0
21世紀が始まって何年たったと思ってんだ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:47:39 ID:Eldl+ewuO
なんでもかんでも在日とか言い出す奴は
純粋に漫画とか楽しめないんだろうな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:17:11 ID:HaSOEYrn0
これからの時代、漫画も思想で選ぶべきだよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:51:05 ID:WbDjVuNg0
茶屋で両者刀を抜いた!!!!


って所までで日曜から半年海外出張なんだけど
竹光侍 気になって日本発てねぇって
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:26:00 ID:m5l0qhVy0
読みきり、なかなか良かったけどアフタヌーンっぽいな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:02:15 ID:CPXQvxxI0
>>535
在日乙
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:23:21 ID:YIf2KI520
>>537
海外乙。
半年間このスレを見て悶々としなさい。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:30:43 ID:Hfyc4Qhf0
ギャラクシー、今回初めてマトモに読めた。内容はともかく。
コニーちゃんの顔がウタダの人が書くぶさいくに似てる。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:10:06 ID:dgjADWh70
読みきり結構話題になってるね、賛否両論って感じだけど。
個人的な感想としては、もっと内容を密にするか、でなければページ数割いてもうちょっと丁寧にやってほしかったな。
登場人物の心の動きがちょっと唐突な印象だった。
主人公とヒロインがなぜお互いに惹かれあったのか、とか、
(キレる理由はわかるけど)キレても何も変わらなかった結末だとか。
まあ青春ってそういうもんだ、と言われたら、そういうもんなのかな、としか返せないけど。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:03:31 ID:EuNIChQB0
>>537
「からてちょっぷだ。」というブログがある。
とこである程度細かい記述してくれている。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:15:16 ID:ljVFx65W0
>>537
国と都市によるが、日本の漫画雑誌がおいてある書店が存在することもあるぞ
パリに(数週間程度だが)滞在してたことがあるが、
ジュンク堂の地下の漫画雑誌の品揃えには驚いた。
(下手な日本の小さな本屋よりも多い)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:18:21 ID:UNw/XayP0
日没といいアシスタント(?)の読み切りといい・・
日没の仕事場にはあんな奴らばっかりが何人も集まってるのか?w
なんかエヴァのシンジフィギュアとかが普通に飾られてそうだ

中二漫画やるならやるでいいけど、なんていうか
ああいう日没シーンが「見せ場」になると思ってるくさいのが何だかなぁ…という感じがした
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:58:52 ID:I9HBMRUkO
読み切りはコマからコマの移り変わりが何か嫌だな。
>>545
日没は中二どころの話じゃないだろ。キチガイ漫画だよ、素人以下。
パギャル、日没、帝王、バロン、その他もろもろ。こんなの見たいためにスピ買ってたんじゃなかったのに。
あー、もう買うのやめよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:43:07 ID:hHfl7vDn0
それがいいよ
自分は10年位購読してたけど、数年前に立ち読みに変えた。
ゴミ出しの必要とかないし快適だ。
糞電通のきまコンとかまで金出して買い支えてるのかと思うと気分悪いし。
今は好きな漫画だけを単行本で買ってる。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 06:04:57 ID:aif1o/rDO
>>545
綾波やアスカやエバのフィギュアならともかくシンジのフィギュアってところがキてるなw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 06:49:34 ID:gtLfCPdH0
やたらと「中二病」って言う奴を「高二病」っていうんだとさ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:28:26 ID:Lvsp+V5s0
>>547
買わないなら読むなよゴミクズ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:42:39 ID:t5jLfYo50
ゴミ出しとかwどんだけチュプなんだよwwww
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:22:55 ID:93mxdLEl0
リサイクルしようぜ?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:35:37 ID:nyrz5HA70
いつも買ってる近くのコンビニ
週末でも売れ残るようになってきたな
ヤンサンもそんなんだが
グラビアでなんとか売れてるって感じだ

昔は発売日に買わないと
探し回るハメになってたのにな。。。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:48:49 ID:HtVjZ05z0
ホムンクルスとかってゆー糞漫画
最初短期連載ってことで始めたんじゃなかったっけ?

21世紀しょうねんといい
なんでつまんねーのに限ってダラダラ続けるんだかね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:22:32 ID:t35M1+vx0
>>554
他がそれの比ではないぐらいにつまんねーから
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:54:05 ID:03hnd5gn0
ちなみにスピで一番単行本が売れてるのが20世紀
次がホムンクルスと言う驚愕の事実
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:32:46 ID:Pr9L23el0
山岡士郎漫画ホム以下すか
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 08:19:42 ID:IaSDKVR3O
一番売れているのが20世紀、そのつぎがブラックジャックよろしくだよ。

過去スレでみた。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:44:12 ID:pJR43dv30
ネームバリューの高さと敷居の低い漫画が売れるのは
どの雑誌でも同じ
気まコンやひとりずもうも多分売れてるだろう
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:36:38 ID:JYBTRiuW0
>気まコンやひとりずもうも多分売れてるだろう
                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:19:43 ID:Jmeb/uh10
ホムンクルスは、初期は面白かったのかもしれないが、
俺が読み始めて以降は本当にひどい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:48:12 ID:cLcev04C0
お前か!なんて事をしてくれたんだ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:13:49 ID:IXwUXMjSO
>>561
責任とってお前がホムンクルス書けよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:43:04 ID:Jmeb/uh10
その発想はなかったわ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 19:32:44 ID:1XTcMHO40
ホムンクルスなんで女子高生編から急につまらなくなったんだ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 19:51:02 ID:1hjd7sDY0
いや、カウンセリングしだしてからつまらんだろ
最初のどうなるかわからん不気味な感じが皆無だ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:27:11 ID:6U2vLVD90
20世紀と同じように、話広げたはいいがどう落とせばいいのか
作者にも分からなくなってるのかな>ホムンクルス
ここ最近は休載しょっちゅう挟んではちょこっと続き描いての繰り返しだし、
そのちょこっと描かれた続きもまるで話が動いていない orz
テーマとか雰囲気は好きなマンガだから頑張ってほしいなあ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 22:20:47 ID:JYBTRiuW0
ホムンクルスは組長編までだな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 23:40:43 ID:PUrXFfIa0
そういや、昴再開するのか。
正直、前は終わり頃には昴がうざくって仕方なかったので終わってほっとしたのだが
再開すると知ってまたうざい感じが…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 07:21:55 ID:lbEhdYaC0
No.35の読み切りの熱病加速装置ってやつ
アフタヌーンっぽいと思った。
勢いがあって、わけのわからない青春のもどかしさみたいな物が出てると思うし、
2人がくっついたみたいになるのも何となく納得させられる物があった。

このスレで感想出てるのは
>>475-476,478-482,492-494,501-504,513-514,520,522,538,542,545-546
か。日没って何かと思ったけど、日本沈没の事かw

少なくとも週刊少年ジャンプでしばらく前に載った恋愛の神様って読み切り
(単独スレがかなり伸びてる)とは段違いにいい。

>>491
竹光、これ以上なくわかりやすいよなwwすげーシンプルな話だし

>>511
「不適な笑い」という概念を学習するといいよ
>>519
そうでもない。エロいグラドルや大きなおっぱいが好きな奴よりも
清純系アイドルオタに受けそうなのが多いだけ
今回のグラビアかっこよかったけど、キシンさんの写真ってかなりワンパターン・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 07:27:57 ID:2QTuRshS0
ホムンクルスは組長のときみたいな
なんかややこしい人を自身に植え付けられた能力で解決していくみたいな
少年漫画みたいな展開のほうが
むしろおもしろかった気がする
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 08:29:59 ID:lbEhdYaC0
>>570
誰も読まない気がするが、誤字訂正。
「不適な笑い」ではなくて「不敵な笑い」
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:30:55 ID:HXxwVSEs0
ホムは完全な出オチ漫画だったな。

最初の思い付きだけでマンガ始めちゃったんだろ
組長でひととおりの流れを見せてしまったら、もうあとはつまらんだけ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:47:09 ID:O1OiNThh0
3名様が終わったのがさびしい。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:23:59 ID:2qR1IxEh0
昴を待ってた甲斐があった!面白い!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 13:42:28 ID:qf/Ex6pL0
ホムンクルスは再開するといままでのおさらいをしてまた休載に入り
また再開→おさらい→休載で次こそはさすがになんらかの展開があると思いきや
抽象的な表現で章をしめくくりまた休載
そして再開してまたいままでのおさらいから入る悪夢のような漫画
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:04:20 ID:KhJFGPRA0
だって山本が巻末コメントで「やめたい」って言ってたもんな。
モチベーションの無い人間があんな大風呂敷マンガたためる訳ないよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:09:45 ID:428LViG40
大麻の力が無きゃ描けないんだろ。
オランダにでも移住しろよ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:10:19 ID:Nfyqpb8N0
今週のネタばれたのむー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:30:47 ID:Jq/kn8+o0
突然の顔射マニアっぷりの流れでエロ漫画に軟着陸すればよかったのに>ホム
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:52:30 ID:G8j1drOM0
>>577
やめたいなんて言ってたか?
今年中に終わらせるのが目標みたいなこと
言ってたのは覚えてるが
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:06:47 ID:ohAjeekm0
早売り読んだ
8月20日発売の号は売れるんだろうな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:32:10 ID:l6wMcYMz0
>>582
どうしてそう思うの 何かあるの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:32:54 ID:kELMyOWE0
3名様復活とか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:43:45 ID:ohAjeekm0
>>583-584
いや、グラビアめあてで今までスピリッツ買ったことない層が買いそうだからさ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:41:53 ID:jrg54X9V0
グラビア誰なん?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:50:59 ID:6/o509/80
朝青龍
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:32:27 ID:OqYagIX50
>>587
IDがなんかカコイイ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 05:58:54 ID:9P7EFh1o0
いまどきIDがどーのこーのて…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 07:23:37 ID:ap+OaeFa0
>>584
三名様は普通にやってるぞ。目次に載ってないけど。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 07:52:58 ID:EDqKhbY9O
祝 昴再開
てかアメリカの刑務所慰問?のとこで俺の記憶が止まるんだが結局アレ最後どうなったの?

あと玖保キリ子の漫画ナツカシス新連載キボン
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 09:45:08 ID:jhPkO0SFO
ちょw昴ちゃん
朝青龍www
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:59:35 ID:i02QyhJP0
>>592
朝青龍ネタだよなぁ…

この漫画がどういう漫画なのかさっぱりわからん…
ネタ漫画?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:11:46 ID:zCtWbNNJ0
作者は日記で時事ネタではないと言い張ってるけどな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 12:24:58 ID:OgCi79PU0
週刊誌のスケジュール的に、7/25の夕方に発覚した時事ネタを漫画にして8/6発売号に載せられるのか?
そもそも休載明けの連載再開第一話を、そんなギリギリに書きはじめるとも思えんが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 12:34:43 ID:OgCi79PU0
時事ネタ漫画ではどれぐらいタイムラグがあるのか、と思って気まぐれコンセプト見てみたら、
「ちなみにこの号の校了は参院選前」だって
7/28より前に校了か

7/25の夕方にニュースを見て、そこからネーム切って・・・・ 無理だな
しかしこのタイミングは神掛ってる
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 12:47:57 ID:diyTSzD60
ましてや復活して連載するならある程度書き貯めするもんだ
たまにこういう偶然の一致って本当にあるから恐い
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:11:06 ID:X6N0XphE0
今週のヴァージンハウスに誰も突っ込んでなくてワラタ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:29:31 ID:6XBkQ6Vt0
京大物語面白いな〜。

最近低迷が続くスピで、久々のヒット作だわ〜。

600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:38:59 ID:rdid91i20
普段なら増刊には全く興味がないが、
「団地かいだん。」はスゲー気になる
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:42:18 ID:6XBkQ6Vt0
曽田氏の日記読んだけど・・・

>”彼”とすばるのちがうところ。
>”ふつうのスター”と”神の寵愛を授かりし天才”のちがいが・・・・・!

ワロタwww
しかし、別に今回の一件で、第一話にみそが付いたとは思わないけどな〜。
まあ、怒った方がいい話が書けるらしいから、どんどん怒ってくれていいけど。

とりあえず昴期待age。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 17:21:29 ID:0mPcjkS20
昴、うざいよ。死にたいならはやく死ね。止めないから。
603神の寵愛を授かりし天才:2007/08/06(月) 18:25:41 ID:Qn298Bdn0
はいはい。天才天才
604神の寵愛を授かりし天才:2007/08/06(月) 18:27:08 ID:Qn298Bdn0
テレプシコーラってよく知らないけど、
主人公のクラスメイトがレイプされてAVに出る漫画だよな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:51:10 ID:bUm799cJO
京大ひどいな。
なんつーか盛り上がるもんがない。
竹光を見習え
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 19:21:45 ID:38Y78C0NO
たまたまとはいえ、昴タイムリーだなW
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:18:27 ID:htFB2cHDO
>>604
レイプはされてないぞ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:31:43 ID:f0mM+rUI0
>>604
もし作者が原秀則じゃないのなら、それは違う
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:35:02 ID:2iZIFsD50
「グリーンランドと北極の氷がすべて溶けると、世界の海水面は6メートル上昇するという。」 by本田亮

巻末の↑は南極の間違いだとおもうんだが、   どうでもいっか。
610神の寵愛を授かりし天才:2007/08/06(月) 22:20:28 ID:Qn298Bdn0
>>607
>>608
レイプはされてなかったんだ?

でも、テレプシコーラのあのシーンは衝撃的だったな。
611神の寵愛を授かりし天才:2007/08/06(月) 22:21:47 ID:Qn298Bdn0
>>607
>>608
レイプはされてなかったんだ?

でも、テレプシコーラのあのシーンは衝撃的だったな。
612神の寵愛を授かりし天才:2007/08/06(月) 22:23:02 ID:Qn298Bdn0
>>607
>>608
レイプはされてなかったんだ?

でも、テレプシコーラのあのシーンは衝撃的だったな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:13:03 ID:JAwEWIKp0
昴復活したのは嬉しいが、ちゃんと続いてくれんのかいな。
ホムンクルスみたいにはならないでほしいわ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:26:39 ID:q0yNwJPu0
朝青龍、いらんわ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:40:11 ID:53TJ+Gok0
昴が、自我の強い主人公ではなくて、単にビッチにしか見えない。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:52:42 ID:SSHorogC0
昂のタイミング、すごくないか!?
サッカーまで一緒とは…
作者は運が良い人なんだなー
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:56:03 ID:LY7UAppH0
昴まで映像化→糞化フラグか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:15:59 ID:mflAQAJC0
京大版「山おんな壁おんな」
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:25:34 ID:iBkHQacr0
竹光スレってないんだね。
最近おもしろいわー。スピにのせるのが勿体ないくらいだ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:36:22 ID:7wkMOkBT0
>>619
「また竹光厨か」というレスが来ないうちに
>>277以降のレスを読むことをお薦めします。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:43:09 ID:FUGUu0ni0
誰か竹光スレたてたら?

昴、朝青龍の件の後だからわがままな嫌な奴に見えるな

622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:47:06 ID:zQdZO/nRO
昴最悪だろ
バレエやってたやつにはありえねーだろ
あんな粗暴なバレリーナいねえよ
別にバレエじゃなくていいじゃん他の天才で
この漫画ボレロ以外音楽も聞こえたことない
あー最悪
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 02:01:03 ID:njshvAE/0
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 02:13:07 ID:4qGXHXQ0O
いい加減刃森尊引き抜いてこいよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 02:21:31 ID:0pbjzkkP0
曽田スレにも出張乙

94 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2007/08/07(火) 01:53:36 ID:zQdZO/nRO
バレエ描くのやめてコイツ
なんにも分かってない

97 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2007/08/07(火) 02:11:47 ID:zQdZO/nRO
全然美しくない
あのスタイルとあの型でローザンヌ金賞?ハァ?ねーよwww
バレエちゃんとさすがに観たことあるんだよな?それであんなバレリーナいたのか?
F1はむかつかないよ粗分からんし
バレエは描くのやめろ
じゃないなら取材で少し習いに行けや


同じ板なんだから、IDぐらい変えればいいのに。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 05:52:45 ID:vlF+Gzlh0
昴復活はいいんだが…マジビッチだなw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 07:33:14 ID:cis112QS0
昴、途中までは面白かったんだが
あきらかにネタ切れで昴の変人ぶりばっかりきわだててたので
本当にうざかった。
はよ終われ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 09:17:14 ID:KcD299H90
自己防衛本能に欠けた天才といえば、テレプシの
山岸涼子が描いた「牧神の午後」のニジンスキーが凄かったな。
もう、説得力がまるで違う。もしかするとこの漫画にヒントを
得て、ああいうキャラ設定にしたのかもしれないが、
この人の才能では山岸涼子描いたニジンスキーを超えられない。
ただただ、うざいだけ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 09:29:58 ID:ED5TN8HM0
意外にアンチ昴が多いな。

前作でのラストの駄目っぷりが響いたか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 09:39:16 ID:lA8liqTB0
この人、バレエの取材をほとんどやらないで描いてるでしょう。それが作品に
にじみでてきてる。おまけに主人公もウザいとなったら
いいとこないよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 10:15:57 ID:ED5TN8HM0
主人公があの性格なのは今に始まったことじゃないじゃん〜
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 10:50:44 ID:ATC/BMjJ0
バレーヲタうぜえ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:54:03 ID:+HXZTegY0
ID変えろと言われて素直に変えてるバレエオタに萌えた
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 13:26:13 ID:iDgXKkLWO
ともおいいなぁ。
あのゲーム機のスペックどんなんだろ?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 14:24:23 ID:LtSA/+GXO
今更だけど昴のネタ元てブサティじゃね?そのまんまじゃマズい
からサッカーに変えたら横綱がやらかしてくれて…
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 15:29:22 ID:fzDRqldt0
>>628
まったく眼中に無いと思うんだが・・・・
興味なさそう

とりあえずこんだけバッシングがあればアンチヒーローとしては成功なのでは?
現実のヒーローも登場のインパクト強すぎると猛烈に攻撃されるからね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 16:47:55 ID:8ISycrV50
今週号の昴の表紙すごく良かった
しょーもない芸能人のグラビアやめて
連載漫画のキャラクターを表紙にしてくれよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:19:10 ID:pMY9XPiM0
昴、外見はカワイイんだけどね。ムリに“天才”描かなくてもって気はする。
ブラよろはスピに来てから読み始めたんだけど、いまだになぜ超人気コミックなのかワカラン。ひたすら陰鬱だ…。
京大はアレよ。もやしもん方面を狙ってたりしてな。
639神の寵愛を授かりし天才:2007/08/07(火) 17:52:21 ID:7jer8gfU0
>>638
でも、天才しか描けないんだろ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 18:46:52 ID:HSyOUyPV0
京大は話自体は悪くないとは思うんだがそこに美人がいるのが不自然すぎる

竹光はもっとクセの少ないピンポンくらいのときの絵で書いてほしかった
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:10:19 ID:u+DEcEa+0
京大は、あのこち亀みたいなおっぱおがもうダメ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:33:04 ID:Kegyy+BO0
>>637
バギャルでもか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:33:31 ID:vB8+etzh0
京大は思ってたようなのとは違うマンガで、意外とおもしろく読んでる。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:59:34 ID:Dfs/99aN0
スピリッツって劣化した「めぞん一刻」みたいな漫画が多くない?
なんか京大見てそう思った
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:38:25 ID:D1ylqmsT0
>>644
俺の中では「りびんぐゲーム」が劣化めぞんと思ってるから
今の京大なんて足元にも及ばないんだよ。残念ながらな
星里のピークにも満たない作品ばかりで悲しくなるよ

ともお、ウシジマ、田中は例外だけどな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:55:27 ID:vB8+etzh0
京大って、そういうマンガなの?
恋愛の部分とかはどうでもよくて、世の中の誰も見向きもしない分野にひたすら没頭してる変な人達の生活を楽しむマンガなのかと思ってた…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:59:42 ID:u+DEcEa+0
京大の主人公は童貞?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:02:06 ID:SPsmPe2I0
「ぼくらの」、先々週ぐらいのIKKI広告を見てコンセプトが
面白そうで読んでみたらやっぱおもしれぇぇぇ。日本沈没じ
ゃなくてこっちをスピリッツでやったら大看板になったんじゃ
ないだろうか。

コージ苑とかの担当だった江上さんが中心でやってる雑誌な
んだな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:13:22 ID:7wkMOkBT0
>>646
だからこそあの女が邪魔なわけで。
そういう人たちの生活には、大抵女っ気はないからな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:41:08 ID:123LGcB10
ブラックジャックによろしくかぁ。少し前に騒がれてたから名前くらいは知ってた
けど、何が面白いんだろう?スピリッツに移ってきて始めて読んだけど、良さが
分からん。移籍前のストーリーは面白かったのだろうか。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:43:27 ID:6VpfkU/+0
>>648
週刊で描ける作家じゃないし…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:56:17 ID:vB8+etzh0
>>650
単行本でまとめ読みしたら結構おもしろかった。特に精神病院編は凄かった。
今は週刊で読んでるせいか、おもしろさがよくわからん。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:11:24 ID:x/hyIeVx0
>>638
変人ぶりに萌えろ〜っていう意図が見え過ぎちゃうのかな?
山岸良子なんかは、変人は変人で、萌え要素は少ないから
わざとらしさが少ないのだろうけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:20:50 ID:KQhvuti70
>>650
以前はもう少しおもしろかった。
今の移植編がいまのところ一番つまらない。
元々グダグダ煮え切らない主人公なんだが、今の移植編は酷すぎる。
この作者は段々と劣化してるように見える。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:26:39 ID:sW3/rbar0
今週の吉田戦車、さくらももこに対するあてつけ?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:36:06 ID:MI1SrbXFO
竹光侍面白いね。
なんかうまい蕎麦食べた感じです。
最初に食いて〜〜と思うわけでないけど、食ったらジワジワ後をひくというか。

まんが日本昔話をみたあとの感覚とちかい。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:37:34 ID:ZA1ZQp0f0
昴って打ち切られたんじゃなかったのか?
スピリッツ玉切れか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:39:15 ID:7wkMOkBT0
>>656
>>620

アンチが増えないうちに、専用スレを立てた方がいいと思う。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:40:57 ID:s8G6thjsO
デカコマTシャツの宇多田で会社いこうと思う
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:10:23 ID:u0lA33100
冬目景のももんちの連載はないんだろうか…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 02:51:43 ID:Oja1VvV9O
俺はともおかじみへんがホスィ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 03:08:24 ID:zsy9t3bl0
冬目景の絵の劣化はどうにかならんか

みんな平目顔になっていく
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 06:50:55 ID:BQmqiltN0
20世紀がないな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:58:30 ID:QxKcROywO
>>657
打ち切りなわけねーだろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 10:04:47 ID:5icGiBlb0
>>656
「うまい蕎麦」
上手い事を言うなあ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 10:29:34 ID:/tPuyzsR0
>>637
ハゲドー。ただあの日コンビニに買いに行ったとき、
いつものグラビアじゃないから今週はスピ休みかと思ったw
あのイラスト可愛いよね。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:27:43 ID:u0lA33100
俺も今号は増刊号かと思った
グラビアとかイラネ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:59:39 ID:9dZbp9Ye0
>>663
ヤンマガに移動したよ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 12:52:55 ID:HGBj85Y70
忘れた頃に日露戦争も連載再開したりしてな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:37:38 ID:a3hkjRmfO
ボーイズってスピにおいてどの程度にランクする作品なの?
何故か浮いてる気がしてならないんだよなぁ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:13:56 ID:QNThzeh40
帝王と同じくらい
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:38:20 ID:aILAogDG0
一部信者がうざいけど俺の中では帝王と同格。つまり即刻終わってよし
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:48:54 ID:u0lA33100
帝王→早く終われ
ボーイズ→別に終わってもいい
くらいの違いかな俺は
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:59:23 ID:QxKcROywO
俺もボーイズは好きだが信者はウザいな
ボーイズスレの気色悪さといったら
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 17:09:11 ID:0V9lCkxV0
信者はどの漫画であれウザイだろ
その点からすれば、信者が皆無な帝王の方がマシなのかもしれんな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 20:39:07 ID:QM69m9iX0
>>670
決闘やってた辺りは毎週楽しみでしょうがなかったけど、ヒロインが交代して以降はズルズルと……
まだもう一山あるんじゃないかとかすかに期待しつつ流し読みって感じ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:52:57 ID:In5gxdVb0
>>669
あああ江川よ、心を入れ替えて初期のクオリティでもって
マジで再開してくれ…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:56:31 ID:0V9lCkxV0
>>677
頑張ったとしても一巻分もつかどうかだろうなw
その後劣化するのは目に見えてるだけに、
結局ゴミ連載を増やすだけになりそう
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:20:56 ID:eLwLg26T0
帝王は最近わりと読みやすくなった。
他に読んでないのがいっぱいあるから、読めるのがあるとありがたい。
ボーイズはどうもなあ…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:27:25 ID:Mf5PKDC/0
奈緒子が上野樹里・三浦春馬主演で映画化だって。
うーむ、なんかピンとこない。走るメンバーが無意味に
女子受けするようなルックスばっかりになりそうだ。

そんなの奈緒子じゃないや。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:45:32 ID:uJD/ukU50
昴っての、なんか酷いな
確かにこれはバレエをなめてるとしか思えない
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:14:58 ID:VBdSqD2M0
バレエの天才だからFBIのキノコとはめはめしたり別れたりってのが
凡人どもには理解できねえんだよグッスンオヨヨ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:26:31 ID:HeHzCqko0
月マガのカペタは11月まで休載だって。
妙に大ゴマを使ってたし、やはり両立は無理。
ということは11月までに昴の方を終了させるということなんだろうな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 01:11:36 ID:3vXytysw0
ボーイズは内容が「駄目男の恋愛話」だからスレだけは無駄に
伸びるんだよ。スレ住人個人のヒエラルキーも絡むから
荒れる時は酷く荒れるw
新井のバクリ漫画のくせに勢いだけは立派
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 03:00:05 ID:vIfEiVPL0
昴よりティンブス再開してほしいぜ

あとマリオガンwwwww
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 05:17:14 ID:FRSYS2gE0
ダメ男が報われると住人減らないか?w
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 05:23:26 ID:CIsi5A+g0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 06:25:37 ID:9G0D4utXO
>>622
バレエやってたけど昴大好きなんだが…(゚-゚)
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 07:53:51 ID:fp1rfd6Q0
>>684
宮本から君へなんて作者たぶん知らないと思うけどな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 08:17:45 ID:Du8mRtY5O
処女家の最後の煽り

>駆けよる?立ち去る?
オンナとして100点の答えって
ナニよ!!?


答え:どうでもいい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 08:20:13 ID:MwXMkDlM0
女のそういう駆け引きってほんとめんどくせえ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 10:32:49 ID:8B02Ea8tO
ああいう状況でさえ恋の駆け引きに利用する処女きめぇw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 12:58:37 ID:JFnKje/L0
つーかあの男の書いた脚本がしょぼかったってのが笑えた>処女家
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 16:00:48 ID:a6Ohp2KO0
昴は、1ページ目の
ザー
ザー
ザー
ザー   がなんかすごく気持ち悪かった。

原発事故のマスコミ対策として、東京電力がテレビ局や出版社に膨大な広告費突っ込んでるって話
聞いたけどほんとなんだね。あんだけ気前よく出稿してもらったらまともな追求はできんわな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 16:03:08 ID:1vwdHHAQ0
しばらく後に日本沈没で大事故とかなw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 20:10:04 ID:P5IlelDY0
美味しんぼは相変わらず政治的発言を繰り返しているな〜
697都井睦雄:2007/08/09(木) 21:34:13 ID:XZE37ucRO
>>659
俺も!!!!!!!!!!!!!!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:09:29 ID:AT9WlPu+0
ビッグコミック 小学館 580,750 *
ビッグコミックオリジナル 小学館 905,500 *
ビッグコミックスピリッツ 小学館 394,042 *
ビッグコミックスペリオール 小学館 318,959 *


       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ^ω^) <少し前まで50万部じゃ?どーなってんの
       `ヽ_つ ⊂ノ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:09:54 ID:ofbtrjGsO
>>689
花沢は新井の大ファンと聞いたが
どうでもいいけど
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:13:52 ID:rcGejZ9u0
玖保キリコって他に今何してる?あんなカラータイアップ見ると、
サルまん思い出すよ。「原子力ふりかけ」とか
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:24:40 ID:qsG3FqDB0
>>698
毎週二千人が購読止めてるって計算か
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:32:27 ID:WOaE0HnyO
>>699
つかまんま「宮本とシュガー見ながら描きました」って感じだよな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:39:26 ID:Gz6SCwdW0
劣化○○ってのが多いね
新人の内は仕方ないかもしれんけど、それが連載2、3作目とか長期とかになると
恥知らずのクソとしか思えなくなるんだわ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 03:10:12 ID:pXDmUNO/0
>>700
全くだな。柏崎の事故があったんで電力会社も必死なんだろう。
しかしここまで電通ベッタリな号も最近なかったんじゃないか。
サルまん時代の批判精神を持つ編集者なんていないのかな。

でも今号の表紙の絵は魅力的だよ
これからも表紙はイラスト希望
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 07:15:06 ID:2TaYZtbx0
>>700
安全安全安全! ってやつだな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:43:56 ID:Twe3/9ls0
>>700
あと内田春菊のでんこ思い出した
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:52:34 ID:Twe3/9ls0
>>640
亀で悪いけど同意。
今のとこあの美人中心に話が回ってるから、基本恋愛ものなのかな?
毎回あの美人の超高いピンヒールがすごく気になる。
あのおっぱいとあのヒールでリアリティゼロ。
もやしもんみたいな感じだったら面白かったかもしれないのに・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:00:13 ID:wnMxh6dR0
もやしもん−菌=
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:16:58 ID:zUvlsoJD0
ラーメンマン?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:57:23 ID:btHKnhkb0
>>708
何も残らないじゃないか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:25:44 ID:pIGOkV7Z0
>>710
オイカーかわいいよオイカー
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:50:06 ID:m/8+BjkS0
研究職で、あんなピンヒールとタイトスカート履いてるってありえない
血行が悪くなるだろうが!!
普通はサンダルとかスリッパだろ

あの巨乳ピンヒール女がいなければ、それなりに面白いと思うんだが
あの女の存在がデランジュモンすぎて
どうにも楽しめない
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:51:31 ID:1xh7Igzk0

デランジュモン に一致するページは見つかりませんでした。

714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 10:12:40 ID:CPLD2k880
デジモン?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:18:46 ID:eVrJxxo/0
もやしもんてボンデージの人いるじゃん
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:52:18 ID:bCmiJSjh0
デランジュマンなら2件かかるぞ。どっちともつかない発音だしな。
>>712は仏文学者か何かの文章で見かけて使ってみたと見るが。
普通に障害とか夾雑物とか言えばいいのにな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:15:20 ID:PyX2TgPs0
>>716
手元に先週のスピが残ってるなら、京大M1物語を読み返してみろ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:33:08 ID:tlXEzcit0
巨乳女が川辺でタバコ吸いながら主人公に
「デランジュモーン!」とか言ってたんだよね、確か
やたら巨乳女に話がいくところ見ると、恋愛モノでいくつもりなのか?
中途半端な漫画で、つまらん
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:37:19 ID:tlXEzcit0
>>715
もやしもんに出てくるボンデージ女は許せる
変人であることの象徴だろ。水虫菌もちゃんと飼っているしな。
でも、巨乳のエロイOLみたいな服装は、ただ不自然でうざいだけ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:40:53 ID:R/L7klwfO
>>698
オリジナルは90万部も売れてるのか。
721都井睦雄:2007/08/11(土) 13:53:09 ID:yUYl1eXkO
しじゅむうTシャツもあるね
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 15:31:31 ID:HXn7gFMY0
オリジナル最近つまらんのにな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 17:01:50 ID:hNnuOBuL0
>>712
そういうありえないカッコしてるというのが一つのキャラ作りなんじゃねーか。

わかんねえかな〜。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:40:33 ID:R/L7klwfO
オリジナルって部数稼いでるのって、プルートゥのおかげ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:18:52 ID:8LYJ1RQU0
>>723
キャラ作りっつーか単に作者の好みじゃね?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:52:14 ID:u+gIyPUv0
オリジナルは「黒沢」連載してた頃は毎号読んでたんだけどな…
「プルートゥ」だけで、あんなに売れるかな〜?しかも、隔号連載だし。
昔から買ってるオヤジたちが惰性で買ってるだけなんじゃ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:00:41 ID:m5DUzwLB0
>昔から買ってるオヤジたちが惰性で買ってるだけなんじゃ?


ノシ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:20:43 ID:9Cxr1Zbg0
>>725
俺も、キャラ作りというより作者が趣味に走ってるだけだと思う
連載一回目に意味もなく全裸描いてるし。
しかもすごい気合入れて描いてるし、読んでる方は「ハァ?」っていうか
なんで丸々1Pも妄想ヌードに使うのか、サパーリ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:23:23 ID:PyX2TgPs0
サービスカットのつもりなんじゃないか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:27:42 ID:qdoZUtr60
あれは主人公の透視能力開花への伏線。四年に一度、一日起きて論文書き上げる
D10だか15だかの先輩日暮などを交え、京都大学の敵デランジュモンとの壮絶な大戦を描く予定。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:48:03 ID:9Cxr1Zbg0
もふ再開、マダー?
開始時は糞漫画だったのが、あんなに大化けしたのに勿体無い。
スバルよりもふを再開して欲しい
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:12:54 ID:Ueb0bVM+0
もふじゃなくても、あの作者もう一回くらい登場してもいいとは思う
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:33:41 ID:a+tAV/940
>>726
何十年も連載している釣りバカとかあぶさんとか浮浪とかあるからな。
PLUTOで売れると思えんな〜
むしろストレスたまる漫画だし、あのおかげでかえって買いたくなくなったり…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:12:17 ID:dASK4pvw0
>>72
あの美人だけやたら大ゴマ乱用するね。
サービスカットだったらやめたほうがいいのに。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:29:14 ID:AM0FH2TWO
>>733
俺のイメージでは、スピ>無印>オリジナル>スペの順に
部数が多いと思ってたからちょっと以外だった。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:33:58 ID:QPHtayvq0
>>735
まあ、オリジナルが有名漫画は多い罠。
3丁目も最近大ヒットしたし。
風の大地やあぶさんやら釣り馬鹿やら。
黄昏も名前だけは
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 05:10:54 ID:wsZqOWlG0
オリジナルはほんと、老舗の古参の大御所がひたすら居座り続けてるな〜。
でも、それらが全部ツマンネー。

「岳」以外読む漫画ない。

738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 07:54:42 ID:SpE9idHD0
>>731
小泉首相と一緒に消えたな
どっちもまだ途中だろがよってオモタ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 17:02:13 ID:1IEHK8zq0
スピって売れてない雑誌なんだ へー
もっと売れてんのかと思った
まあ編集が糞すぎるがね
さて今週のネタばれはまだか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:21:47 ID:1KhwKO+W0
合併号だYO
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:47:19 ID:NmG8LdGV0
ビッグコミック 小学館 580,750 *
ビッグコミックオリジナル 小学館 905,500 *
ビッグコミックスピリッツ 小学館 394,042 *
ビッグコミックスペリオール 小学館 318,959 *


       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ^ω^) <オリジナルも長期間保ってた100万部割ってるお
       `ヽ_つ ⊂ノ スピリッツの全盛期は90万部だったお
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 13:27:25 ID:jRA1ZfV+O
極道一直線復帰希望
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 15:12:59 ID:jrSSIALI0
よくわからんけど、公称部数と印刷証明付部数を単純に比較するのはおかしいんじゃないのか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 16:34:50 ID:b2AdffDM0
昴ってスピだったんだな。
あちこちの本屋にあるから有名なんだとはおもってたが。
まぁ、バレー漫画はテレプシがあればどうでもいいや
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 16:40:13 ID:6Hpa/iGA0
バレーとバレエは使い分けようぜ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:15:25 ID:V33llj3hO
バレエとバレーは仕方ねえよ
フィギュアとフィギア、ミレイとミレー並みに区別つかねーもん
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:34:47 ID:rlEsYDg+O
団地かいだんはどうよ?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:09:17 ID:80zZRLge0
>>746
どんな頭の構造してんだ
単に小学生からの読書量の累積が足らなすぎるんじゃないか?

749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:30:53 ID:KI1NqpT60
>>746
わかるわかる。
でも、ソフトバレエのことソフトバレーって言ったらダメだゾ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:49:53 ID:rM9PMiWr0
テラカドジモーン
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 02:33:56 ID:6VogWTuBO
>>750
俺が俺が
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 03:28:56 ID:/FnqevSZ0
>>751
いや、俺が!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 08:57:20 ID:/c9qY6Y40
>>752
どうぞどうそ〜
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:25:15 ID:ycYCvrwn0
>>753
一つ抜けてるだろーがヴォケ!!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 18:26:37 ID:z2Zvtvlr0
昴ってめ組のひとなのか、つーかカペタもこいつとは。
なぜにバレェ漫画
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 20:56:02 ID:9A5BtBSW0
い〜な〜せだね夏を連〜れてきたひ〜と〜♪
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:06:47 ID:ycYCvrwn0
古w
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 12:09:03 ID:Ay90fjhX0
恵みの醍醐
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 13:20:35 ID:Vbx2sCps0
め組って読んだことないがやっぱり天才!ゾクッ!って漫画?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 19:12:48 ID:QuMyIKzNO
片足ですごい立てる人だよね?
761よしだカーニバル2007@ランバダ:2007/08/15(水) 19:26:19 ID:JygkE0rdO
うほ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 15:45:02 ID:fSIgGCJW0
昴の人絵劣化しすぎだろ。め組のころのがみやすいのに。
細野の作風がマジってる
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 16:58:08 ID:NM3/9oQf0
俺はこの人の絵は初見なんだが
あんま上手いとは思えんね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:19:52 ID:9TOoC8jW0
初見ってのもすごいね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 07:32:02 ID:8diUwSQo0
あんま他誌見ないで固定だし立ち読みしないんで・・・スマンネ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 14:24:12 ID:o0Cub+TNO
いやでもカペタのヒロインの子エロかわいすぎだろ常考
昴はイラネ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:16:41 ID:3juQAPByO
初めて見たのはめ組だったがとにかくめちゃくちゃ絵上手いってのが第一印象だったな
この人と皆川のせいで『サンデー作家=マニアックで絵が上手い』ってイメージがこびりついた
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:20:12 ID:GcYUnN+90
あと、藤田和日郎な。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:29:04 ID:ogHJ99KS0
皆川、曽田、藤田、あとちょっと路線が違うけど河合が居た頃のサンデーはよかったな〜。
別の意味で久米田もよかったw
今は自分も歳食ったせいか消防雑誌にしか見えないorz
せいぜい椎名ぐらいか。
スレ違いスマン。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 04:42:51 ID:8IOJUfEi0
>>769
ヤンサンかスピにその辺りのベテランサンデー組を固めて、
今のヤンサンとスピの連載をもう一方の雑誌に統合すれば
どっちも結構面白くなるんじゃね?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 05:14:45 ID:pVYs8L5g0
絵でどうこういうのもなんだかと思うけど
熱い絵の人はいねえなスピ

浦澤はうまかったけど
熱くない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 06:33:27 ID:ZlSoxlkd0
>>771
熱い絵かあ。
モルモットが犬になった人の絵は熱い感じがするけど。
あとオメガの人。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 06:51:52 ID:5fzpXM8v0
電波も熱い感じがする。話も熱い感じがあるからかな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 09:12:39 ID:cF/IcqI3O
わかんねぇ
なんでバンビが挙がらねぇんだよ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 10:54:43 ID:ukC9cH6T0
>>774
わかんねえかなあ。
おまえが挙げるのを待ってたんだよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:13:46 ID:x7dqF5jk0
高野聖ーナ復活キボン
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:54:02 ID:FoRkLWkM0
>>771
確かに浦沢の絵は熱くないね。
話も冷めてたけど。

海師とかは話も絵も熱い感じでは。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:42:29 ID:S1yQY6jq0
聖ーナいまどうしてるんだろう。

ニュースで「東京地検特捜部」というのを聞くと、いまだに
「東京地検と、クソ部」というネタを思い出してしまう俺がいる…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:27:11 ID:2iVwgQRc0
>>777
浦沢はリアルを追求しているとか聞いた事がある。
そのせいかもな。だから焦ってる場面とか起こってる場面でも汗はかかないとか。
プルートゥの後書きで書いてた気がする。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:47:58 ID:ikCefJ940
浦沢大嫌いなんで、ついでに悪口言わせてもらうけど

リアルとか以前に、演技も画もワンパターンすぎ
作品が変わっても同じ顔のやつは同じ演技しかしない。だからすぐに飽きちゃう
記号化されたキャラを並べてるだけの工場生産マンガ家だよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:26:13 ID:jacg9SYD0
そういやなんで朝青竜ネタなんだろ
寸前までネタなかったのか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:47:15 ID:j7vGiz/W0
>>781
アレは偶然ネタがかぶっただけらしいよ。
そもそも、朝青龍のニュースが報道されてから描き始めても物理的に間に合わないし。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:03:57 ID:4TJX/Kja0
>>781
表紙やカラーページ込みでどうやったら間に合うんだよ?
印刷屋に幾ら泣いて貰ったって無理だろ?

朝青龍問題が騒がれてた頃にゃとっくに印刷終わってる頃なんだよ

784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:00:32 ID:wnWpiCcS0
>>780
ついでに浦沢のストーリーが記号化され過ぎ。
どんなキャラが出て来ても、やることはおんなじ。
個性なんかない。
いろいろ伏線はってもやることはおんなじ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 03:28:03 ID:031h3H6C0
20世紀少年とやらが失敗作だったからな。
とても「マスターキートン」を描いていた人と同一人物とは
思えなかったからな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 05:05:24 ID:gk4qrq+y0
ケンジ=作者なのがキツかった
♪スーダララ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 09:52:26 ID:6M6ZsHdP0
将来、自分の子供が浦澤マンガを読んでたら絶対に殴るよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:13:30 ID:lwgaYKzx0
>>786
それでも中身が面白ければまだよかったけどね。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:19:39 ID:nHDvvArU0
>>784
>どんなキャラが出て来ても、やることはおんなじ。個性なんかない。
っていう主観はいりまくりの鱗張り付きまくりの意見を
アンチスレでもないのによく言えるよな。
顔は同じなのは事実だけどwwwでもやる事は皆違うだろ。
ろくに作品を読んでないくせにここまではっきりと言えるとは馬鹿の鏡だな。
あだち充の批評かと一瞬思っちまった。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:48:13 ID:AhFJAmAe0
>>789
何切れてるんだ?
きもいぞ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:09:47 ID:98u6uBgO0
>>789
やってることは多少違っても、何か同じ印象を受けることは確かなんだよな。浦沢キャラ。
浅いところで、みんな同じっていうか。計算を感じるというか。
だから浅く感じるっていうか。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:26:57 ID:IDiLwe220
浦澤スレは本スレがアンチスレ化してるけどな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:43:38 ID:/0U4+JLq0
美味しんぼスレもそうだな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:52:38 ID:s9dTo7E+0
美味しんぼスレはネタスレだから。
でも浦沢スレはすっかりアンチスレだな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 16:21:22 ID:1avkd4Yb0
>>791
同意
つか単純に動きが同じ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:29:14 ID:XKpybDp6O
こんなに大勢の読者を釣ったんなら、商業漫画家として一流と呼べると思うけど…
誠意があるとは思えないけどねw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:43:09 ID:mRUgGA3g0
ていうか素朴な疑問なんだけど、ここのみんなはあの浦沢の漫画を
最後まで読み続けたうえでレスしてるの?
俺は何年前か忘れたけど、あの棒使いの男が漫画家2人と海の刑務所から
逃げ出すあたりで早々にギブアップしたよ・・

浦沢スレのファンの人達っていうのは
延々と続くあのビューティフルドリーマーみたいな話に
最後まで根気よく付き合ってたのかなぁ。
もしそうだったらマンガ読みとして結構マジで尊敬できるわ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:13:27 ID:ub2L2/ngO
普通に新宿の教会で聖母暗殺の話までは面白かったけどなぁ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:42:50 ID:+92TMm890
個人的には、スピリッツのほとんどの漫画を読んでた頃から
20世紀は読めなかった。
途中から読むとわけがわからないだけだった。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:48:50 ID:3k7S44TlO
京大の休載?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:50:51 ID:As6EtnFU0
>ボクは売れることが、プロのまんが家としての第一条件だと思う。
>人気を獲得できなければ、まんが家をやっている意味がない

「面白くて、読者の支持を得て」が一行目の頭に付かないなら
浦沢は間違ってるか、「大きな勘違いをしてる」ね

「一件面白そうにみせかけて、実は面白くない(中身のない)」作品を連発したら
読者はついてこない
中身を伴わないで、演出テクで売れることだけ考えるのは
中身が無いのに、あるかの如く見せかけ騙す=「商品詐欺」の発想 だよ
漫画でいえば、読者騙し・伏線張り逃げ、回答なし=立派な商品詐欺です

読者(=消費者)の信頼をいったん失ったら
大企業でもどういう顛末になるか はっきりしてるのが昨今の風潮
(ミートホープ・白い恋人・雪印等)

漫画家は、作品を製品と考えれば、「個人製造販売業」 でもある
製造から販売までを行って生計を立てる以上、
「品質」と「ニーズ」と「使用満足感」が無ければ、最終的に
「売れなくなる」
というセオリーは、業種を問わず同じですよ

漫画も、まともな作品、読者満足なくして、リスペクトもなく
ましてやうれません 最初に売れるがありきというのは、
姿勢をうたがいたくなるね
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:38:17 ID:BhbYP6HXO
「プロなら売れなきゃ話にならねェ〜」っていうのは間違ってないと思う
プロはまず人気と金にならなきゃ話になんね。主張とかクオリティだとかはその次
というか目を見張るほどのクオリティがあれば作り手になにか問題ない限り少なからずどこかで
ある程度人気を得て金になるはずなのでどちらにせよ間違ってはない
「金なんて関係ないヨ!」って感じなら日本は幸い発表の場に恵まれてて
創作イベントとかあるんだからそういうとこでやればいい
その点に関しては浦沢は別に間違ったこと言ってない
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:48:21 ID:As6EtnFU0
いやそれも品質がついてきて初めて言えることで
中身もないのに化粧して、面白げにするのは
本末転倒で売れるを重視しすぎ 一つ間違えれば
如何にも中身があるように見せる、演出過剰で一歩間違えれは
看板に偽りありの騙し、「詐欺商法」になりかねない危ない思想 
製品はなんでも最後は中身が伴ってこその「売れる」なんですよ やっぱり
「売れる」だけが独り歩きすることは危険なのです
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:06:31 ID:BgpxKBbQ0
>>798
普通に面白いというのはどういう意味なんだ?

普通ってのはどういうことで普通じゃないってのはどういう事なのか
一度説明して貰いたかったんだ

ちょうどいいから説明してくれや
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:45:42 ID:gu+xS5HTO
京大のつまらん。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 05:38:26 ID:WTY7myeh0
今週なら京大のが一番好きだな
他のはなんか訳分からん
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 10:20:52 ID:gOFVVzK9O
>>804
俺式普通に面白いは
「絶賛程ではないが十分面白いの範疇に属する」
だな

でも友人いわく
「お前らが言う程面白いわけじゃない まぁ読める程度」
らしい


A.意味は適当に読み取れ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 10:27:05 ID:nHneeIV1O
「普通に」って使い手が同じでも状況によって
微妙に意味合いが違ってくるんでない?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 11:24:12 ID:nE1YDU0K0
NHKみんなのうたで今のこの流れを歌った歌があったな・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 11:27:40 ID:kfMM8VEr0
♪ドラドラキュッキュ ドラドラー
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 13:00:01 ID:mnTrAdaF0
さくらが美化しているのは自分の容姿だけではなかった。
人生そのものだ。
ブスババァのオナニー載せるならスピじゃなくてりぼんにしろ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:20:49 ID:98qd5P9X0
>>797
>マンガ読みとして結構マジで尊敬できるわ。

吹いた
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:11:05 ID:/a/r4JQm0
京大の院に実際言ってる俺から見ると、京大M1物語はリアリティなさすぎ。

学歴ないやつが、「京大」「大学院」で連想するような妄想を、そのまま
書いてる、って感じ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:28:19 ID:HM2M5jtR0
処女家、登場人物があまりにも幼いなあ
10代しゃべり場みたいだ
スバルは痛すぎ。自業自得なのに逆恨みもはなはだしい。
今週は読むものがなかった。
田中だけはちょっと次回が楽しみ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:09:19 ID:mGMtNgjP0
MOONだっけ?あの基地外娘マジでムカつくから
やめてくれ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:42:52 ID:jf1dQ0XB0
京大のつまらん。なにひとつ納得できない。
あんなことで1p丸ごと使うセンスも理解できない。

スバルは痛いね確かに
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:48:40 ID:euY5Mzvy0
>>805
>>813
>>816
なんで文癖が全部一緒なん?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:38:16 ID:XF3CzIGo0
>>817
京大があまりにもつまらないからだろ。
最初は、ちょっとだけ期待したんだけどなー
メガネ女の妄想ヌードに丸々1P使ったあたりで、ちょっとイヤな予感がしたが
的中してしまった
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:07:25 ID:yiu5QktF0
バロンがもう2敗しちゃうとは
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:10:39 ID:08h03N8N0
毎回IDが違うのに文癖は一緒ね。なんだかな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:13:59 ID:XF3CzIGo0
電波の城は期待してたのに、全然面白くないし
オメガもいつまでもクーデターにならんし
スバルは電波女だし、天才なら何しても許されるっていう話なんだろうが
不愉快の一言に尽きる
カード返済できなくて、ウシジマ君のカモにされればいいのに
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:29:11 ID:yaslYHWb0
お前とお前は同一人物。IDは変わってるけど同じヤツ!!
俺には分かる!お前とお前とお前とお前は同一人物
だああぁぁぁあああ!!!ギギギギギギギ…

とか妄想はやめとけ。キモいだけ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:15:08 ID:6LxlgFHo0
自称エスパー乙
しかも>>813>>816は文癖全然違うし
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:18:44 ID:/RELiz4e0
ま、確かに、1人で何度も書き込んでるアンチはいるっぽいけど、そんなの詮索し始めたらキリがないからね。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:03:29 ID:+5YHuOuN0
同じ作品を読んで同じ感想になったら、そりゃ文章の方向性は似通うだろうさ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:15:20 ID:pQIlsy3SO
今週の表紙の、右から二番目って誰?オレンジの。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:45:53 ID:/X6DRaEY0
グラビアは誰も見てないのでスレ違いだ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:19:27 ID:2C/203Ls0
昴と京大の評判がやたら悪いな〜。

俺なんてむしろ、スピ買うのやめようと思ってた矢先、この二つが始まって思いとどまった口なのに。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:37:29 ID:mef+aJSA0
>>819
インフルエンザでダービー延期という手もあるから無問題。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:15:17 ID:/RELiz4e0
>>828
オレは京大はついでに読んでるだけだけど、昴で留まった。
けど、隔週連載と聞いて、スピリッツ買うのも2週に1度でいいかと思ってるところ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:49:21 ID:+CjtOxEBO
カジュアルが見つからない
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:36:48 ID:gyRXrxcb0
昴、主人公に全く魅力が無く興味がわかないんだが・・・
自分に予備知識が無いからだろうか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:07:37 ID:tX+y29N+0
>>831
ノシ
しょうがないのでセブンアンドワイで注文した。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:11:32 ID:E9MfPwbT0
昴は「天才ならどんなに非常識で、他人に迷惑かけても許される」な
話だから、まあそういう思考の奴らにはマンセーされるんじゃないか?
でなきゃ、あの傍若無人DQN娘の高慢な鼻っ柱がへし折られて、今回の
夢の通りに誰からも見捨てられて落ちぶれて場末の安宿で悲惨な最期を
迎えるラストを見たいというドSが楽しみにしてるんだろうな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:17:54 ID:kHnKWPqf0
AKBで1番可愛いのは「篠田麻里子」ちゃんです
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:18:25 ID:TeC3UUCd0
まあ予備知識がなけりゃ寛容には成れんかも
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:24:12 ID:uUMl3ePm0
昴のDQNっぷりに萎えた。
あと、タニシは何で旦那の存在を忘れていたんだろうか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:50:21 ID:5kNWKwxP0
田螺は旦那の存在を知らなかったんだろ
告白した時浮かれて最後まで話聞いてなかっただろう?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 20:40:43 ID:M60auy+Z0
あのさ、スバルかオメガドライブ最初のほう知らんから
どっちか読もうと思うんだけどどっちがいいかな?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:15:49 ID:J0V86XXR0
>>838
あれ「どうしたらいい?」って要するに
「ヤラせたら許してくれる?」てこと?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:40:15 ID:5kNWKwxP0
>>840
いや、違うとおもうが・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:41:49 ID:WeiqfFgw0
>>839
昴は最初のほうも今と同じように我侭→天才のループしてるだけだよ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:45:47 ID:yq8J2KNi0
昴、絵柄が変わったな。
別人が描いているか、作者本人が相当手抜きしているかにみえる。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:01:03 ID:N7bEFX7u0
>>782-782
マジでー?
すげぇ偶然だな。サッカーってとこまで一緒とは…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:06:36 ID:w+cJeApQ0
バンビがドルチェ終盤から酷くなってきた
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:07:51 ID:N7bEFX7u0
>>813
具体的にどんなとこ?
きになる

あと田中のあの女、多分リーマンにでてた彼女では?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:12:28 ID:oXJEvJwL0
>>839
スバルは、かなりお薦め。前作を全部読む価値あり。
オメガトライブも最初はムチャクチャおもしろいんだけど、数巻で息切れしてグダグダになってくる。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:48:39 ID:gaXr3PHX0
オメガトライブは最近グダグダだったが、またサイキックバトルが始まって、ますますしょーもなくなったな。
もうさっさと祭りやっちゃえばいいのに。


ボーイズだが、なんであの女を家に呼んだのか分からない。
結婚するとかでもないのに、わざわざ両親に会わしたりするかね?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:02:28 ID:/CWpAqtJ0
祭りだけだったら愛と幻想のファシズムと変わりが無いからな。
オリジナル性を出すためにも適度にバトルも入れる必要があるんだろ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:38:05 ID:9EYqCBqB0
オメガのファンタジー部分はマジでつまらん
光とか水を発生させるとか能力がしょぼ過ぎる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:39:52 ID:gaXr3PHX0
>>850
そうそう、ジャンプやコロコロじゃねえんだからさぁ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:54:42 ID:/vfaCS540
>>848
> ボーイズだが、なんであの女を家に呼んだのか分からない。
> 結婚するとかでもないのに、わざわざ両親に会わしたりするかね?

怪我してる時に彼女がお見舞いに来るのは普通だろうが
家に来て親が同居してたら会わせるのは当たり前
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 08:19:58 ID:zNY6TUm90
京大のあのイケメン、まつげが長く顔が濃いだけでまったくイケメンに見えない。
自分の職場にもイケメンいるけど、顔が小さくて背が高くて足が長くて細身のパンツが似合って
そういうことに「造りが普通と違う・・・」と感心する。
イケメン=ぱっちり二重とかじゃないんだよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:21:17 ID:om2GbsFy0
>>853
漫画の表現じゃあんなもんだろ。
難癖つけたいだけにしか思えないな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:47:08 ID:ysHTPOu30
昴と馬はサンデーにいけばいいのに
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:43:27 ID:JgAJ6XSe0
>>839
単行本で読めば展開の遅さは気にならない
とりあえずオメガトライブ読んどけ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:24:41 ID:Yxa5Qqp/0
>>813
スピリッツ編集部が「東京大学物語」みたいなヒット作をもう一度、と狙って
「よし東大の次は京大だ」と漫画家に京大モノって課題を出して描かせた、
という印象だな。
特に大学院モノを描きたかったわけでもなく、下調べするでもなく描いてる感じ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:29:16 ID:q/f0KCah0
どうして評論家的上から目線ですよー、みたいな文体で
単なる中学生の感想文レベルのことを書き散らすの?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 14:45:44 ID:OzprgzV50
>>858
便所のラクガキなんだから、そう固い事言うな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 16:27:06 ID:M2seOH7H0
AKB48ってみんなカマボコみたいな目をしてるな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 16:54:12 ID:wrk1iPTF0
>>853
ヒント:画力
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:36:35 ID:LGyd8Qvz0
まりりんこと篠田麻里子ちゃんが可愛いね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:01:32 ID:hVDHZMUf0
京大漫画、もう休載かよ。
それも一ヶ月w
もう駄目だな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:09:21 ID:CX62BSCiO
AKBってみんな姉妹なの?全員顔一緒だよね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:11:57 ID:Sn41D3/H0
そりゃ作った医者が(ry
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:34:42 ID:YKDEi4eGO
竹光は相変わらずよいね。
って、竹光の話題はタブーなんだっけか。
単独スレはなくてもよいんだけどね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:34:21 ID:sHgnTUn50
同時に他の漫画をつまらん(満場一致でコケにされてる漫画以外も)という奴が多かったからな。
そういうことしなければちょっとマンセーするぐらいならいいと思うんだが。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:38:29 ID:pWbqKJs10
>>865
そういやSKINなんて漫画があったな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:40:38 ID:WOcWAsFXO
グラビアの子供たちのなかで水色のホルターのビキニの子だけが美人だと思った。

ここんとこ吉田戦車で笑えなかったので
「敵兵士もちあげ」がたまらなく嬉しかった。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:41:38 ID:AYlmCSzF0
竹光は相変わらずよいね。

としか言わないから叩かれてるんだろwアホかw
中身に触れず、ただマンセーレスだけ繰り返されれば
ウザイと思う奴も出てきて当然だわな。

てか似たようなことを何度か書いたことがあるんだが、
竹光好きな奴は脳みそが豆腐でできてるのか?
いい加減学習しろよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:53:59 ID:sHgnTUn50
>>870
なるほど。納得した。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 02:12:34 ID:YKDEi4eGO
>870
ストーリーだけならあまり語ることがないが構成力と画力から醸し出される空気感が秀逸かなと自分は思っている。
確かに「相変わらずいいよね」じゃ豆腐かもしれんが、自分の文力では書いてもウザくなるだけだからな。

竹光は好きだが、いままで話題がなく、話題を広げてもう少し上手く表現できる人の感想を見たかったなと。

誘導的な一言をいれたつもりで、なんでそこまで言われるのかわからんよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 02:23:32 ID:6j5S52cE0
竹光は単独スレはないけど作者スレがあるから
そこで語れるよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 03:25:02 ID:lLjAoC/20
吉田戦車も電脳コイルみてんのか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 03:30:44 ID:AYlmCSzF0
>>872
文才がなくとも「相変わらずよいね」より酷い文章になることはないだろ。
そもそも「相変わらずよいね」で誘導になると思ってるのか?
何がよかったのかを書かないと「よいね」ぐらいしか返しようがないじゃん。

ここまで言うのは、何度忠告しても一向に理解しないからに決まってるだろ。
叩いてる奴を増長させるから穏便に済ませたかったが、
大元がこれだけ繰り返してたら無意味だし、キツく言わざるを得ないんだよ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 03:56:31 ID:cr0Yg71l0
昂を描いてる人、絵が雑になったよなー。
上の方で同じこと書いてる人もいるけど、め組の大吾の頃は
うまいなあと思ってたよ。でもカペタはひどすぎ。キモい。
すごく興奮しながら描いてるって感じがするw

作者の人は熱い漫画をよく描く人だから、熱いバレエ漫画を描きたいんだろうけど、
いろんなことが唐突でついていけない部分が多い。
熱いストーリーにしたいがために、いろんなところをすっ飛ばすから
つじつまをあわせの結果として主人公が超人になってしまうというか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 10:35:13 ID:gqBzcKC50
>>875
君の高飛車でエラぶってる文章を
ウザいと思う人間もいるということを言っておく
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 10:58:35 ID:TRW6BJ+m0
スルー推奨
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:13:06 ID:kblEKMxV0
>>875
こいつなんでこんなに偉そうなんだ?
鍋奉行タイプだな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:17:13 ID:cep5cEUz0
>>875
どうして評論家的上から目線ですよー、みたいな文体で
単なる中学生の感想文レベルのことを書き散らすの?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 16:27:35 ID:73jPrP+A0
漫画雑誌もいろいろあるけど、こういう批評家口調する奴ってスピリッツ読者に特に多いような気がする。
ホイチョイとか竹熊とか江川とか木村和久とかいろんな人が25年かけてそういう読者を育てて来たんだな。
と、俺も生意気な評論口調になってるわけだが。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 17:44:33 ID:gy0cYfST0
>>845
こんなに感情の起伏が激しい、盛り付け皿洗っちゃう程に病的な性格の人は
首にするけどね。
飲食業で必ずトラブル起こすのをネタに漫画描くにしても酷すぎない?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:14:54 ID:UGeMpGkL0
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:37:48 ID:koCfaGpE0
テーオーももはや どスルーだな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:30:57 ID:YrolwpmT0
そもそもネオン物漫画なんてどうでもいいいい
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 11:41:17 ID:zFC9KXtP0
江戸むらさき特急でも復活しないかな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:06:10 ID:d/zP0iOnO
テイオーのワンパさだけはガチ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:14:36 ID:9JrvrC070
帝王は安心してみてられるからいいや

ヴァー(ryのやばさにくらべれば
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:56:51 ID:veCi+++v0
どっちもどっち

個人的には帝王のほうがやばい・・・
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:48:12 ID:9JrvrC070
帝王面白いーーー


帝王ヴィバ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:51:11 ID:9JrvrC070
いいすぎですけど


エロばっかりの時代よりかいまはましだよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 05:14:55 ID:bOaC3012O
カジュアルの二口女がヤバイ
惚れた
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:42:46 ID:1F3Mos+Z0
帝王は、江戸前アメリカーンの人に描かせるべき。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 18:02:00 ID:iu/jBUZH0
>>893
高野聖ーナか漫☆画太郎でもいいな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 18:23:56 ID:BBQp1aF10
>>893
そういやキャバクラじゃん!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 18:26:47 ID:IKzZZY770
今思えば、ジャンケン隊の方がマシだったわ。ページ数少ないし
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 19:54:52 ID:5mXVIdGl0
帝王は原作が嫌いだからなぁ
898あめざーねっとカロビー:2007/08/25(土) 20:21:30 ID:Vlba5dqqO
浜田ブリトニーやばい。最高に面白いじゃないか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 11:40:43 ID:5T/sQvvR0
>>898
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:34:19 ID:pbtqKOHy0
冬目景の「ももんち」がシリーズ連載化だってよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:45:02 ID:Hia4strW0
まじで?朗報
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:55:12 ID:AKhkqKmd0
そうか!
ここ2〜3週間、何か物足りないと思ったら
「パギャル」がなかったのか!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:31:08 ID:AR8X9N3h0
>>897
ふざくんな!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:45:29 ID:5T/sQvvR0
>>900
証拠うp
まああと5時間もすれば買えるわけだが

>>903
夜王スレの信者の方ですか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:54:34 ID:5PA6wTHV0
大反響につき「あのこ」シリーズ化!!!

次号掲載なのに連載開始の文言すらない


906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:18:51 ID:Ws7YX+IJ0
>>904
違うw
金曜の加藤ローサのドラマを見ればわかる。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 08:57:32 ID:dh7MFeQH0
半分釣りだと思ってたが「ももんち」マジだった…

月1でも厳しくないか?

908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 10:48:41 ID:VRTSCEp40
細野のエロなんてどっきりドクター以来だ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 15:21:39 ID:0m6aDo4b0
細野もうちっと書き分けがんばれ

スピ押してるな
いいけつしてる
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 15:25:01 ID:0m6aDo4b0

澤山璃奈を
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 17:25:36 ID:dh7MFeQH0
>>908
ギャラリーフェイクやヤミの乱破で
散々あったとオモ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 20:06:43 ID:VcNU37Kv0
雨宮のエロ!・・・じゃないのか・・
だまされた
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 20:47:29 ID:A1ewYt8vO
社長のか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:22:40 ID:OxiOV4eR0
>>907-913
発売日なのにレスはこれだけ・・・
スピも終わってるな・・・

グラビアで新規購入者を増やしたいのならあんな微妙なのじゃなくて
まともなタレントを用意すればいいのに。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:45:35 ID:x67MTRWd0
というか、いい加減漫画誌がグラビアなんかじゃどうにもならないと気づけばいいのに。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:56:10 ID:dh7MFeQH0
というか、漫画雑誌にグラビアなんぞ必要ないってry
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:07:14 ID:G6bFbjax0
今のスピはグラビアなかったら
カクーンとかガックンとかそんな勢いで売れなくなるというのが俺の妄想

イタリアン料理のページいつも楽しみにしてるんだけど
味付けがエクストラバージンオリーブオイルと黒故障ばっかりなような…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:26:13 ID:C0L6pwxN0
パギャル面白い
あんなやつが近くにいたらマジうざすぎるけど
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:36:14 ID:U2JAgbBu0
>>911
ダブルフェイスもけっこうアダルト
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 03:40:28 ID:MK83cStS0
ここにいるひとはマンガにこだわってるひと多いだろうけど
週刊誌を適当に軽く読むひとにはグラビアうれしいんじゃね?
ヤンマガとかよりスピのグラビア好きなんだが
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 09:08:25 ID:xgqQ6Kp20
漫画のゲラビアなんか見て何が楽しいのかと思う俺

>>917
イタリアンの味付けってそんなもんじゃないか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 12:50:48 ID:cC4jHHKZ0
表紙の女、丑嶋とポーズかぶりすぎだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 15:36:16 ID:Mr4J2mRL0
スピリッツにはヤンマガとかヤンジャンンみたいなグラビアがなかったのが
よかったのにとおもう30代
表紙は果物OR野菜

いつからグラビアはじめたんだろ8巻か?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:21:57 ID:xgqQ6Kp20
オメガトライブってカメハメ波とか出せるような世界なの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:52:01 ID:IsMq1KEA0
国会議事堂バトルでは思いっきり
超能力バトルしてたけどね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 21:51:23 ID:jw1VBHfW0
ヤンサンでも馬漫画か
バロンは終わるのかな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:00:52 ID:wGVim3sw0
「ご老人」というのは、やっぱり、あの…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:25:23 ID:akDoZsE50
>>927
マウント斗羽
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:41:12 ID:rBWMCaMS0
バロンとマコのSEXを早く!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:54:08 ID:QRQhFu0Z0
>>927
黒幕さん
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 11:43:15 ID:i5HETV6O0
>>917
シロウトでも作れるのを選んでるから
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 13:59:27 ID:vNcJCXKE0
ちょうどキンタマ痛いんで34号のきまコンみたいに、若い看護婦にと思って泌尿器科いってみたが、

50くらいの男性医師に触診されてキンタマもまれて終わりだったよ。(泣) 
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 14:08:47 ID:1GpnPIPt0
うらやましい
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 14:14:41 ID:vNcJCXKE0
933>>ネカマさんですか?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:10:51 ID:i5HETV6O0
>>929
エチシーンは恐らく連載終了までゼロ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:16:13 ID:MVhKwHM00
パツキン女と真子がエチすれば良いのに
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:37:59 ID:s218pcrw0
代わりにバンビがエチしました
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 02:53:09 ID:HUEs0wQD0
いやん
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:01:27 ID:PvHhblLhO
誰か今週のスピリッツの表紙うpってくれない?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:38:13 ID:ynYlbARf0
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 09:36:24 ID:znqeSPJx0
じみへん、あ〜〜〜っとなった。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 14:59:51 ID:/XEL0/CGO
しかしまあこの過疎っぷりは酷いな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 17:28:51 ID:xxCe59oA0
俺はついにこないだ買うの止めた
25〜6年買ってたのかな
ここ数年はもう惰性で買ってただけだったが
買いはじめた時のスピリッツは、今の歳で読んでも違和感ないような内容だったんだけどな
最近はもうヤンサンとかヤンジャンとかと大差ないよね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 17:38:24 ID:Rh2db+iy0
おっさんすぎワロタ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 17:57:37 ID:8L7ajeh80
>>943
スピリッツって、そんな昔から発行されてたのか…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 18:48:30 ID:EmNbvMOc0
>>943ほどおっさんじゃないけど、めぞん一刻、軽シン、ぼっけもんとか高校時代に連載してたな
はっぱ64もスピリッツだったっけ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:05:29 ID:Y/rum7+R0
隔週時代だな。美味しんぼと気まコンは既にやってたがw
そのころはヤンサンもすぺりオールも無かったから、今よりは
幅広い年代をフォローしてた気がする。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:43:01 ID:EmNbvMOc0
そうそう、懐かしい
めぞん一刻は週刊化しても隔週連載やってなかったっけ?
美味しんぼもあの頃は好きだったんだよなぁ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:47:36 ID:QUkCghJm0
スピリッツの過去の作品リストをリストアップしているHP知りませんか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:40:06 ID:Jxz2pOfq0
>>949
ヒント:ウィキペディア
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:02:11 ID:rNe1Fokq0
おれが読み始めた時はツルモクとか14歳とかジパングボーイとかヤゴとか載ってた。
軽井沢シンドロームってスピリッツだったの?

柳沢きみをのディーノはセックスシーン多めなのに、
当時小学生の俺でも全然興奮しなかった。でも「ショップ自分」は好きだった。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:52:04 ID:bxu8CWyb0
少年ビッグコミックってスピの前身だと思ってたけどヤンサンなのね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:05:05 ID:k0vBkBy00
>>951
柳沢って連載最初の掴みは凄いのに
後半絶対グダグダになって風呂敷たためなくなって終わるんだよな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 01:47:32 ID:etgLjpp60
浦澤みたいだな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 02:39:39 ID:ygXHfdRh0
浦澤と違って、きみおの場合は「えっ?」っていう終盤の展開なんだよなw
DINOはともかく、青き炎なんてびっくりしたよ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 02:57:12 ID:R3R18bgp0
柳沢=畳む気なしで風呂敷ごとひっくり返されて驚く
浦沢=畳んでみたら案外小さい風呂敷で驚く
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 03:30:14 ID:hSJ960dm0
>>956
うまいな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 08:55:02 ID:kXAHufUj0
浦沢は風呂敷の畳み方が自分でもわからなくなって泣いちゃうんだよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 09:02:06 ID:A3HsCtcQ0
>>956
>浦沢=畳んでみたら案外小さい風呂敷で驚く

しかも、よく見たら別の風呂敷だった
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 09:04:23 ID:AaJq5f580
泣いてるうちに、風呂敷がどれかもわからなくなっちゃうのかw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 09:42:01 ID:kXAHufUj0
違うよ、泣いて先生に助けてもらうんだよ
そして先生に放り投げて、自分別の風呂敷きで遊んでるんだよ
前の風呂敷たたむのに、先生が四苦八苦してるのにもう関係ない

ねっ長崎さんそうだよねw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:13:35 ID:XYDKu68N0
誤爆先から転送してきました。

ギャラク銀がここでもスルーされていてよかった。
あれはほんと買ったあとにうっかり見てしまわないように袋とじにしてしまいたいくらいです。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:44:52 ID:t1Qy/6T+0
昴やハンターハンターが再開するなら、ティーンズブルースも可能性アリ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:47:00 ID:kMCthTD50
忘れた頃に…
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 18:39:20 ID:RcyDwCzR0
日ロ1000SO復帰
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 21:48:20 ID:R9wcp+Mm0
>>962
ctrl+f
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 21:58:09 ID:04Egoc7f0
>>965
それは無い。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 02:24:02 ID:EsX0cxkt0
何で冬目景に連載させるんだ?
100%未完で終わるのに
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:54:58 ID:zo+EFPNt0
>>968
週刊連載じゃないから安心しとき
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 20:26:18 ID:zXenAvyA0
考えたら尻切れトンボ作品大杉だよな。
他紙もこんななのか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 20:46:00 ID:Yokvm9f70
>>968
そもそも連載なんかしてませんよ

えっと日本語分かりますか?

972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:27:08 ID:F78X2WWz0
さっき意味もなく公式サイト眺めてて
チェリーって漫画があったこと久々に思い出した
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:29:56 ID:adVyYH8v0
そー言えば最後の連載時に夏までお休みって書いてあったっけ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:05:01 ID:rge3TfXk0
地平線、糞つまらんなぁ。
一話がが一番おもしろくて後は糞じゃん。
日本沈没と一緒にさっさと切れよ。もふのほうがマシじゃん
田中も今週ダメだし
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:28:59 ID:0v1/cadY0
マンガと関係ないけど、今週の表4のキムタクの顔、ヒドいよ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:45:55 ID:Da6WseNO0
974読んだら買う気が失せた・・・
どうするかな

ホントに毎週毎週、買っては後悔の繰り返しだからな〜
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 14:10:15 ID:ebBNzNBR0
帝王載ってないけど打ち切り?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 15:10:09 ID:RyqijUUQ0
打ち切りだったらいいのにね
ついでにギャラクシー銀座とパギャルも

>>974
もふの人はもうスピリッツに帰ってこないのかな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 15:31:50 ID:8+MAEWH/0
もふwww代わりに挙げるのが打ち切られて当然のもふwwwwww
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 18:01:48 ID:kHmHP9xw0
新連載、以前すごく似たような話見た記憶がある
絵柄も似てたような・・・気のせいか?

あと落書きの部分最近のドラマで見たような気がするんだけど・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 18:08:07 ID:UtxCqLO30
羊のうたは面白かったけどね。超耽美マンガ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:17:51 ID:1XYcL85Y0
そりゃ有名な漫画家だからな。どっかで見た絵だろ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:54:43 ID:lKcjwqM60
>>980
それ、去年の冬に読みきりで載った「ももんち」だろ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:14:08 ID:WFkD42Q80
先月末、足の骨折の治療が終わったから
今週のボーイズなんか親近感あるわ
足にゴミ袋巻いて風呂入るトコとかw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:39:38 ID:hW+CYCgiO
ハナヨは打ち切り路線みたいで安心したわ。一週でも早く終われ。
変わりにチェリーが戻って来るんじゃ、何の意味も無いが。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:46:57 ID:aVI/7EZe0
>>936が実現すればよかったのに
裸であそこまで接近するとは思わなかった

>>979
いや、もふを打ちきったのは明らかに失敗だろ
最近のスピで一番面白かった気がする。
BSEの完結編あたりが特によかった
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 22:04:26 ID:6Hx+BwRK0
なんか作者の名前だけ見るとすごい楽しみな雑誌なのに、
気がついたら面白いのがほとんどない雑誌だね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 22:08:59 ID:kHmHP9xw0
>>983
そうか、ありがとう
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:23:13 ID:Rl3WZ1KX0
なにげにカジュアルの方が充実&面白いと思ったのは
俺だけ・・
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:55:04 ID:L3L1hkj90
おもしろいのがないというより
つまらないのが増えたという感じも

オリジナルもそうだ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:00:37 ID:dc3Nk1UyO
ヤンサン臭いなぁとは思う
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:00:44 ID:BOJ4lE/l0
ちょwwwww

今、TBS深夜の、オビラジRにスピ一押しの澤山璃奈出てるよwww

写真写り、アレでもいいんだね。実物そんなに可愛くない・・

18だそうだ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:00:56 ID:9N/xdpLs0
ひだまりみたいなのが始まったな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:10:31 ID:xStJMNk20
車とレイプとDQNが半分あれば、残り半分は好きにやっていいよな
ヤンマガの方が面白い
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 02:33:54 ID:BlpCQy0Y0
こないだのウシジマくんもだけど、
スピリッツは何で表紙のタレントと漫画のカットを同じアングルにするんだ?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 03:52:09 ID:R2E8i3i30
ほんとだワロタ

宇津井がこっち向いてる表紙とか見てみたかったな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:34:18 ID:4RNDUrU90
>>992
かわいくないよね
グラビアは黒コンきつすぎだし
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:40:37 ID:vuhIlVBo0
新スレも立てずになにやっているてめえら
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:41:33 ID:dSUhrKqJ0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:46:06 ID:O5HBgWfeO
1000なら来週からりびんぐゲーム2開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。