【ちょっと】湾岸MIDNIGHT Part28【走(や)るか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:14:39 ID:FZ9KYRgG0
それなんてGT300雨宮FD
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:41:21 ID:UljKho1Y0
>>952
甘さんちは金無いから外装FRPだおw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:16:56 ID:0h9C+UgtO
>>953
作ったときはほとんどFRPだったけど、年次ごとの仕様変更で少しずつカーボンに変わっていって、
最近ではほとんどカーボンになったらしいぞ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:42:08 ID:BQdnKykU0
首都高SPLってことは、スタビリティー重視だろうけど、
4WD化ってわけにはいかないし、どうするつもりだろ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:15:14 ID:QlKgCSug0
ポルシェ911ターボ購入しますた
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:18:12 ID:EMU5/v8N0
心の底から妬ける――
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:23:05 ID:QlKgCSug0
プラモですた
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:32:09 ID:uDy3rAk1O
またコンビニ食玩にならないかな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:34:36 ID:l3XEAniC0
軽量・コンパクト、モアパワー、高いスタビリティ
これを同時に行うには…

カーボン&パイプフレームで軽量化したランエボ(コンパクトかつハイパワー)
の駆動力を前30:後70くらいにして擬似FR(高いスタビリティ)にするとか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:16:06 ID:gfsJfJhUO
空冷フラット6をインプに(ゴフゴフ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:22:36 ID:YKmeHugb0
>>960
それ何てグループS?

つかパイクスピークに出場している元グループB車両が、
まさにその条件にぴったりだな。
公認とって合法的に日本国内を走れるかどうかは知らんがww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:27:35 ID:GM8Wn2s50
チェーンソーで屋根ぶった切りから始めようぜ。
剛性!?んなもん。パイプ切って張ってだな。
マテリアル話に突入だ。
鉄パイプの中にグラスファイバーの棒突っ込んでおけば固くしなやかになるかもだ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 03:53:27 ID:GM8Wn2s50
RX-8がダメな理由って何ですか?重さ?4枚ドア?ファミリーに媚売っていそうな所?
サイドポートロータリー?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 05:31:33 ID:wT2lPc0S0
あれって、確か初期の頃はアイシンのゴミ6速だったよね
今って内製なの?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:50:29 ID:93A75omL0
もうスーパー7に悪魔のZのエンジンだけのせたらいいんじゃね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 12:16:55 ID:AygkgbGz0
>954
でも見た目がセブンじゃないっていうか カッコ悪いんですケド

>964
エイトは全然ダメじゃないよ
1年乗ってからまた来てごらん
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:23:26 ID:eQPmhUxrO
でも高木的にはシャシーで車は決まる、セブンは歴代同じ車、と言う主張からはエイトが来てもおかしく無いと思うが。
それにスープラの時から重さにこだわっては無いし。
BMが出来る事くらいエイトでも出来るって方向じゃないか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:13:54 ID:gCJ37GGw0
コインの表裏なんだから最終的には、アキオが死んでZのエンジンをポルシェに積むこれで一体だ。

積めるのかって?北見と高木がいりゃなんでもできんだろw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:31:30 ID:JlTsk2gc0
後部座席なくせばなんとかなるか?
しかし水平対向エンジンで本当に低重心を実現している911にL6載せてもなぁ・・・
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:08:32 ID:PuzRJdJO0
ワイドボディー化辺りでどうか。
スタビリティーにはがぜん、効くだろうし。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:10:03 ID:nkpkDerO0
サスペンションのアーム延長するとか?
トランスアクスル化で重量配分をリア寄りに
燃料タンクを後席の位置に移動
( ━@Д@)うーんワカラン
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:23:45 ID:/AeaEcGh0
>>965
今もです。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:50:44 ID:df0rmQ6X0
ダブルウイッシュボーンの取り付け位置を変更してロールセンターを下げる
ペラシャフトの材質を変えて重くする
ボディのフロントエンドとリアエンドを大幅に加工して軽くする
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:37:02 ID:0p2Bjdz90
>>964
つ同業他社(あえて社名は出すまい)の嫌がらせ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:56:14 ID:IvwU0Bla0
>>969
もちろんツインエンジン仕様だよね♪
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 02:28:52 ID:ZV0CAmqg0
>>973
マジか。いつになったら内製6速マニュアル作るんだよ
俺の友達の15なんて、買って1年半で3速から抜けなくなってたぞあれ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 02:39:00 ID:BZWeimEX0
アウディR8とか発表される現代。
ホンダは確実にV10エンジンの新型モデル投入時期を逃したような。

みんながレクサスを嫌う理由って何?価格?スタンス?TOYOTAだから?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 02:47:55 ID:xdkErYjZ0
見た目

終了
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 03:49:53 ID:+dqCWtZ10
>>978
別に俺は嫌ってないよ。あーいうことって大事だと思うし。
ただ、やっぱりおっさん車だとは思うから所有欲は湧かないな。
すくなくとも今はまだ。買える金がある無いはおいといて。。。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 06:48:50 ID:LhJ0kA3RO
>>978
あーゆうのは企業の上役とか
自営のオヤジがリースとかで
会社経費で乗り回すのがデフォ

ってコトで嫌いじゃないけど
自分の金で買う車じゃないと思うだけかなぁ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 08:33:57 ID:7dDLHLbb0
>>978
プレミアム(笑)とかいって無駄に高いところ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 10:54:35 ID:hh/OFtW70
>977
内製6速はロドで作ったから各自それを流用しろというコトだw
個人的には5速で問題ない気がするが日本人は数字が多い方がえらい理論だからねwww
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:00:06 ID:tC3ZVpAS0
>>977
>マジか。いつになったら内製6速マニュアル作るんだよ

過去、マツダのミッションが良くなかったのを知ってて言ってるの?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 12:57:24 ID:qpIkDE2V0
いっそのこと、レース用のドグミッション積んじゃえばいいじゃん。

2002年位までの全日本ラリー選手権(車両規定がまだ緩かった頃)でも、
インプあたりはドグミッション積んだ車両がけっこう居たと聞くし。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:09:16 ID:ZV0CAmqg0
>>984
アイシンのよりはよっっぽどマシだったと俺は記憶しているが
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:03:14 ID:j78lJR6z0
>>981
スレ違いで悪いけど素朴な疑問
あの手の車って、経費で落とせるの?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:58:31 ID:J7ClkVo80
>>976
まずはフロントヘビーなZのリアフェンダーより後ろをごっそりと切り取り 
その空いたスペースにポルシェのエンジン吊す形でマウント・・これを重量バランス5:5にもっていく
そしてフレームと外装を高木とアキオの二人が強化・・

くくく・・驚異のトラクションカーの誕生だな・・コイツは効くぜぇ・・
 
覚悟しろ・・今度は両エンジン合わせて1100馬力の化け物だ――――
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:58:16 ID:tC3ZVpAS0
>>987
落とせるでしょ

ただし、銀行から融資受けようとした時に
「良い車に乗っていらっしゃいますねぇ・・・(笑)」
と、渋られる要因になる
990978:2007/09/26(水) 17:37:04 ID:pT7YwyUd0
>>981
>>989の言うとおり落とせるよ

あまり良い車にのってると
取引先からイヤミを言われるので
普段はボロい車を乗り回すが、
元受企業さんをゴルフ連れて行ったりするときなど
多少見栄張らなきゃいけない場面もある

ってことでコソコソ乗るのが
正しい建築・土木関係のセオリー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:35:31 ID:eRIJYL7v0
レクサスLF-Aの話じゃないの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:06:25 ID:cfAa/+Jp0
>>984
エイトのアイシン製は1速から2速引っかかるけど
ロドの内製は過去最高のシフトフィール。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:19:56 ID:hfmmh01c0
首都高SPL(*´Д`)ハァハァ
ここの住人PSPソフト買う?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:26:23 ID:h8cr5rct0
36スカイラインっぽいデザインでGTRを出しますので
皆さん買ってね。価格設定は700〜800万くらいです。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:07:31 ID:TFOkUp/o0
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:18:52 ID:T8R79tJr0
リカコがZのエンジン組んでバイト先にもってたじゃん、
でアキオがバイト終わるまでそとで待ってたらアキオが
早くひけてきて
「あっ、早い‥」っていったんじゃん。あれってエロいな
997987:2007/09/27(木) 01:04:32 ID:f9Zh6ryv0
>>989-990
レスサンクス
「あの手の車」ってのはR8の方にかかってたんだけど、
そもそも俺のほうが重大な誤読をしてたw 申し訳ないです
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:51:41 ID:5HrCfK//0
いやいや、俺がR8の話題とレクサスの話題をまぜたのがいけなかった。

フランクフルトショーはディーゼルやエコばっかりですな。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 02:35:26 ID:jRD5IBLo0
ところで、次で1000にも関わらず
このスレはいつもどおりの流れだな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 03:05:59 ID:gR74VNPLO
ゆったりと1000を頂く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。