【煉獄】喧嘩商売パート13【完全無料見放題!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【VIPから】喧嘩商売パート12【きますた】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179760935/
過去スレ
【文さんの】木多康昭『喧嘩商売』10【おにぎり】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170169130/
【超こち亀】木多康昭『喧嘩商売』9【93人目の男】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162865145/
【デビュー当時の】木多康昭『喧嘩商売』8【藤井隆】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157978648/
木多康昭『喧嘩商売』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118100939/
【たけし】木多康昭『喧嘩商売』2【連載再開】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119446710/
【女子高生】木多康昭『喧嘩商売』3【8万円】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122387964/
【当然】木多康昭『喧嘩商売』4【大人の事情】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129113683/
【公称】木多康昭『喧嘩商売』5【5、6人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139278515/
【木多】喧嘩商売パート3くらい?【打ち切り寸前】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149478057/
【急にボールが】喧嘩商売パート4【来たから…】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152688384/
【お前が息子で】喧嘩商売パート11【よかったよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174492765/

関連スレ
木多康昭総合スレpart6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138976429/
木多康昭Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E5%A4%9A%E5%BA%B7%E6%98%AD
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:08:20 ID:YVzzo0O10
2ならアニメ化
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:11:52 ID:RCT3XvXuO
>>1
木多乙
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:25:18 ID:xLHaFgoV0
普通の漫画になりつつあるのがつまらない

読者がついてこない作品作りが木多の売りではなかったか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:35:26 ID:IemKc4Bt0
>>1

>>4
ギャグと喧嘩のバランスの問題だと思う

ただもえのAちゃんねらネタは初回以外つまらんかったからなぁ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:41:06 ID:iYdMqsYgO
煉獄の謎が解けたら起こして
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:59:42 ID:sGShVoLK0
>>5
あれはあれで「何でもあり」の喧嘩なんだろ。
シアーハートアタックも有りならば、免罪も有りと。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:36:58 ID:QJtswQ7hO
>>6
起きたら、もう北京オリンピック終わってるよ
9>>12>>13:2007/06/27(水) 00:40:32 ID:f65z4j300
いぽ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:42:24 ID:aaLtGsEhO
>「逆風の太刀」や「転」、「八重垣」、「西湖水」、
「無刀取り」

逆風の逆風の逆風の逆風の太刀、みたいな感じになるってこと?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 02:34:35 ID:WfoGNNUH0
>>10
乱暴に言うとそんな感じになると思われ。
つーか燕飛自体が入門当初から習う基本形だそうなので、ある程度行き着くと
逆風の太刀の開眼に至るよう術理として組み込まれてるんじゃないだろか。
とにかく極めると分岐連携にまったく隙がなくなるらしいが、ただそこまでの腕なら
大抵一撃目で相手が真っ二つになる確信があるわけでw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 02:44:58 ID:g3gJXZQj0
年金問題や、光市母子殺害事件のイカレ弁護士どもや、カト吉の偽装問題など
色々とネタが噴出してるだろうに
なんでくだらねぇ格闘なんかやるの?

13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 02:57:53 ID:XfgHR43WO
格闘パートが仕事で
著名人叩きがライフワークなんだろ。
1410:2007/06/27(水) 04:35:52 ID:aaLtGsEhO
>>11
ようはロマサガの一人連携とシステムは同じか。
流れが自然なら組み込めるみたいな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 05:39:03 ID:vjMn50Wo0
格闘好きだけどな。
ネタは刺身のツマ位のモンだと思ってるわ。毎週ネタだらけの漫画なんて面白く無いだろうし
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 09:29:03 ID:p3/ujlfyO
お前らの言ってることが、全くわからない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:19:26 ID:41IkSfb70
高速マルチなでなで
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 11:48:03 ID:VkRnAzb4O
もし35手の中にサイドキック、フロントキックみたいな距離の長い技がないんなら「ずっと続く連撃」にはならないんじゃね?バックステップすりゃいいんだし
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 12:05:43 ID:t/hOovxYO
>12
意味わからん。

>18
木多が相手のバックステップを考慮に入れていない可能性は…………………
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 12:31:25 ID:jzJ2JxBaO
片目にされた奴は文さんに仕掛けようとして、後ろに下がれないことを確認してた気がする

煉獄は前に進みながらのコンビネーションに見えたんだが?
蹴り足の着地が速くないと次に繋がらないし、サイドキックやキックボクサーみたいな前蹴りは逆に距離をとってしまうと思う
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 12:33:35 ID:jzJ2JxBaO
>>12木多が真面目な社会問題をネタにしたことあったっけ?

あいつは芸能人イジリが得意ネタだろ?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 12:36:27 ID:KNJACxbe0
イジるのはいいけど
ロリコンネタばっかだと飽きる
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 12:38:31 ID:VN6s+A280
>>10
西湖水をお互いが打ち合うと、相抜け(双方斬った手ごたえはあるのに無傷ですれ違う)
という現象が起きるとか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 13:27:24 ID:+TTSo/QO0
35=7×5

つまりそういうことだ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 14:04:46 ID:zGiQL92D0
>>13
その仕事を極めてほしいな
寄り道しなければ木多はもっと面白くなれそう
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 14:23:30 ID:Rj7BpyO+O
これに出てくる格闘理論って、木多本人が考えてるの?


取り敢えず次週が楽しみでしょうがない。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 15:30:57 ID:jzJ2JxBaO
>>24説明になってないんだが

7手が5セットと言いたいのか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 16:17:01 ID:JEdNNptxO
実は空手をやる者なら誰もが知る超基本の型を、メッチャ速く実戦的に繰り出しているだけだった!
基本こそ最強!

みたいな風だと勝手に予想。
空手知らないからよくわからないけど…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:10:48 ID:VkRnAzb4O
>>20おお、そうだったそうだった。という事は「相手の動きがある程度制限されていなければならない」が煉獄の条件になるな
>>28煉獄の手は確かに全部空手の基本技だけど…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:15:15 ID:VkRnAzb4O
煉獄のわかってる事
35手を使う
(恐らく)35手を5手ずつわけた7セットを使う
相手の動きがある程度制限されていなければならない
ほかになんかあった?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:24:46 ID:1MJp3RIf0
>>30
自分で考えろ作者!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:34:39 ID:jzJ2JxBaO
作者はマジでここの煉獄考察チェックしてそうだ

ここでの突っ込みとが外れ予想とかそのまま文さんのセリフにすんじゃね?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:36:14 ID:Sk2Ca0yOO
>>32

木多どんだけ〜☆
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:49:00 ID:jzJ2JxBaO
使う人によって手は違うが防御する人は同じ動きをとらされるとか

極端に言うと
1〜30手まで例えば上、中、上、中、下の防御サイクル×6をさせる技で、31〜35手で空いた場所する…

でもこれだと連打ループから外れてトドメ差しに行くのがバクチになるんだよな…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:51:44 ID:KKsT8EAx0
要は、
上中下の入り方次第でループする
伝プシーロールみたいもんじゃね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:55:36 ID:jzJ2JxBaO
だから
5セット目から1セット目に戻るまでの間(2〜5セット)に「術のかかり」を確認する何かがある筈だと思うんだが…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:08:13 ID:VN6s+A280
相手の状態に合わせて、1〜7までのなかから最適なものを組み合わせる。
人によって手が違うのは、自分と相手との体格差の問題だと思う。
青木と文さんなら30cmぐらい身長差があるから、自ずと手も変わった。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:12:03 ID:VkRnAzb4O
>>37問題はセットとセットの間で相手の状態を瞬時に判断して技を出せるかどうかだな…人間じゃ無理じゃね?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:37:43 ID:7xlCeayV0
木多いわく、その為のどうしてもそういう風によけたり下がったりするように
相手をパターン化するための技なんだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:45:39 ID:jzJ2JxBaO
連打中の組み換えは出来なくはないと思うんだが、それじゃただの連打なんだよな

組み換えを有効に使うなら、6パターンの技がどういう組み合わせになっても繋げて出せる手にしなければならないし、
無限に増える組み合わせを相手によって使い分けるならば、あの練習で済む訳がない
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:03:52 ID:q3lko71d0
ところでさ、右を使うシーンが多い気がするんだ。特に青木版発動直後の
五連は全部右。
昔、自分が空手やってた時に、横方向の相手に片手だけで三動作くらい
(受けも入ってたかも)を連続する型はあったので、片側で連続技を
出すこと自体は不自然ではないかもしれない。
でも、流石にどんなに高速でも片手で五連は異常だと思うんだ。
実際作者も試しにやってみてると思うし。個人的になんか鍵になりそうな気がするんだよね。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:11:15 ID:4USoLCs60
>>23
技が速過ぎて本人にも結果が追い切れず、脳がミスディレクションするんだろうかね。
つーかそのうちこの漫画にも無拍子が出てきそうな予感が。
4341:2007/06/27(水) 21:23:21 ID:3R9dGXay0
あと、気付いたんだけど、最初の五発と直後の鉤突きは、引き手で顔面をガード、
または相手の攻撃が顔面に届かないように備える形になってる。型と言うより
実戦的な感じ。一方、その後の技では、肘・手刀にそういった意識が見られない、
またはそういった意識が元々ない両手突きを使ってるようにも感じる。非常に型的。
特に二回描写される手刀は、次の技への移行の仕方の違いかもしれないけど、
同じ技っぽいのに引き手が全く違う。
仮にセット形式だとすると、セットによって目的が違うのかも。
ちなみにさっき思い出したけど、自分がやった三連ってのは
肘振り上げ→裏打ち→鉄槌だった。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:39:41 ID:nYcBEWRV0
お客さんら、どこから来はったの?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:40:26 ID:IYOtiR9x0
幕張時代からの北ファンである
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:24:28 ID:6UtAeSxN0
お前ら剣術とか格闘技詳しすぎ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:40:07 ID:mKggK66r0
wwっうぇwwっうぇwwww
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 23:15:28 ID:QJtswQ7hO


どうせ正解はまだ考えてなくて、このスレ参考にして決めるんだろ。

俺たちを利用してんじゃねぇよ木多www


49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:34:16 ID:eKgWnIcR0
木多が見てるって考えるだけで… きんもー☆
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:34:36 ID:FO4u+e/BO
35手と155手の中で同じ5手1セットは一回しか被りがなかった事なんだよな…つまり、始動を相手によって変えて1からだと1→2→3…2からだと2→3→4…でループさせるやり方は違うって事だ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:42:49 ID:FO4u+e/BO
んで、セット終了ごとにセットを変えるやり方。
2→…(以後相手の防御によって変える)
だとまず煉獄の特徴の 「一つの防御しかさせない」が矛盾するし、セットごとに変えようとすると一呼吸分ぐらいの隙が出るはず。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:46:13 ID:FO4u+e/BO
一番わからんのが
「何で2回目の煉獄は155手で止めたのか」
別に156手でもいいはずなんだが…わざわざ5手1セットだという事を説明するような事を何でしたんだ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:46:38 ID:B7RD/twCO
お前等ほんとすごい詳しいなw


俺?

目打ちだけで十分ですよ(´ω')
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:47:25 ID:ChG1ILnB0
>>38
「相手をとある状態に追い込んでいく型」というのは現実にあるから
5手極めた時点で、相手の状態がある程度限定されるということかも試練。
例えばだが、「パターンA5手」を打ち終わった状態が
@ガードを固めて棒立ち
A距離をとるため下がる
B距離を潰しに来た
ぐらいに絞れれば
@の場合はパターンG
Aの場合はパターンB
Bの場合はパターンC
というように繋がっていくんじゃないかと。
>>50
煉獄は人によって皆違うと思う。
2m5cmには上段突きとかいらないだろうし、逆に背が低ければ上段攻撃が増えるだろう。
特定の型ではなく、5手×7パターンのシステムが「煉獄」なんだろうと思う。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:51:40 ID:B7RD/twCO
塚木多さんよ
見てるなら言うぜ
俺が学校卒業したら
是非アシに使ってくれよww
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:54:05 ID:FO4u+e/BO
>>54いや、話の中で文さんがジュウベイが立てた仮説
「煉獄は人によって違う」
を否定してる。進道塾の奥義技が人によって違うとは考えにくいしな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:56:25 ID:cwFQsEGa0
素直
にお前ら
すごいと思ったよ。
5856:2007/06/28(木) 00:58:39 ID:FO4u+e/BO
>>54スマソ俺が勘違いしてたわ、人によって違うってのは相手によって違うって事だな?だけど、35手7セットしかない訳なんだから同じセットが続くのは不味くね?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:05:02 ID:ChG1ILnB0
>>56
うーん、ただ、身長とか考えるとコンビネーションまで同じってのは考えにくいんだよなあ。
35手の中に、確実に相手がぶっ倒れる金剛みたいなものが隠されてるのかなあ。
連環できる連打6パターン(これは各自で考える)で「一つの防御しかできない」状態にして
その状態を確実にぶち破る5手(この部分こそが煉獄)で仕留める。
これなら、155手で柔道家を倒したことも説明が付きそうかな?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:08:41 ID:FO4u+e/BO
もしかすると煉獄は相手が動くのを「待つ」技なのか?自分の動きをわざとパターン化させて相手がカウンターなりなんなりしてくるのをカウンターで倒す技…?これだったら300手以上続く理由も35手7セットしかない事も説明できるかな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:09:28 ID:TWxe0im70
要は、文が真似出来なかったことに秘密が有るわけだろ。
単なる連打をガンガってるだけなら文が驚くわけない。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:12:29 ID:TWxe0im70
>>60
それなら、カウンターの練習をするジャマイカ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:16:58 ID:FO4u+e/BO
>>62うーん…そういやそうだな…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:19:20 ID:FO4u+e/BO
>>59いや、全部の手が「一つの防御しかできない」みたいな感じだったぞ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:30:16 ID:At4a6mrr0
竜虎乱舞みたいに
瀕死の時にしか出せないんだろ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 06:15:29 ID:cWc1zdxw0
>>58>>59
5手×7セット基本説は確定っぽい感じはするけど、断定はできないかも。
二回目と青木の型で使われてる技は同じようだし、共通の流れもあるけど、
もしかしたらx手×yセットかもしれない。青木が不要なセットを除いたこともあり得る。
セット形式ですらない可能性もあるかも知れないけど、一応は型らしいので
これは確定っぽいね。

>>61
始動セットが間違ってたから真似出来なかったんじゃないかな。
文の実力や話してる感じからすると、おそらく、個々の空手の型を忠実に
真似ること自体は出来そうな気がするし。
で、なんで始動セットが重要そうかというと、青木が型の練習時点で文について
知ってる情報は体格差。絵では立ってる文を想定してあの型を始めたけど、
富田流の構えも想定してるかもしれない。とにかく、それだけの情報を元に、
ある程度法則がある煉獄の中からあのセットで始まる流れを選んだ。
なので、煉獄ってのは相手に決まった避け方をさせて、縮こませるなどする。
そして相手の体勢・体格をコントロールして、理想の体格差を作り出す技
なんじゃないかなぁと個人的には予想してる。
あと、体勢コントロールセットとそこからヒット確定するセットがあるとか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 07:29:33 ID:YYOgTS22O
うーん…うーん…うーん…うーん…うーん…










うーん…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 07:31:46 ID:CP9TLU6sO
>>60でも、それだと「防御を操る技(術?)」にならないんだよね

カウンター待ちにするなら、ループ中の手(25手)の全てに対カウンターの技を備えておかないといけない筈
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 09:08:40 ID:VmHvnDCUO
ところで35手7セットを確認するのにわざわざPC使う必要あるか?
暗算も出来ないのか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 12:41:14 ID:CP9TLU6sO
例えばだ

狙うポイントを5つに搾る
手は手刀でも正拳でも鉤突きでも、同じポイントを狙えば同じ防御をするものとする

すると、防御から防御への動きは25種類になる
A→A、A→B、A→C…

AA AB AC AD AE
BA BB BC BD BE
CA CB CC CD CE
DA DB DC DD DE
EA EB EC ED EE

これらは被らずに一列に並べることが出来、順番の組み換えも自由にできる

これを繰り返して相手の苦手な防御の繋ぎを見極める


のか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:37:18 ID:CP9TLU6sO
補足

25種類一列に…といかか、無駄な被りがなく26手で25通りの防御連携を試すことが出来る

ただし組み換えはある程度自由
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 14:13:21 ID:CP9TLU6sO
>>55やめとけ

個人情報売られるぞ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 14:48:55 ID:FO4u+e/BO
>>70面白いとは思うが…鉤突き、正拳、手刀は同じ防御はしないぞ。ブロッキング、パーリング、いろいろな防御があるからな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 14:51:06 ID:FO4u+e/BO
>>55自分の知らない所で自分の性癖を晒されるぞ!www
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:35:40 ID:S+bqAsAV0
漫画界ではよくあることだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:57:54 ID:xHX0ct+j0
ねーよw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 16:05:08 ID:MZ/xu4NNO
阿修羅マンが錬獄マスターしたら最強じゃね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 16:18:14 ID:FO4u+e/BO
>>75
木多乙
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:11:10 ID:QKIfTQHz0
すなおにお
まえらすごいとおもっ
たよ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:53:29 ID:ITXeUdbyO
ようやくいつもの流れに戻ったか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:03:23 ID:yqCSVwy/0
まじで、う

こしたい。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:16:54 ID:QOyRcXGIO
ちゃんとトイレには紙以の物を外流す
んじゃないぞ
この野郎!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:26:45 ID:0lEj6oT+O
文「煉獄は、五手×七セットの組み合わせ技って事か!?」
十「鋭いね。でもそれだけじゃ70点。Aちゃんねらレベル。」

ここでAちゃんねらVS7萌のバトルがカットイン。

とかやりそう。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:00:41 ID:YYOgTS22O
さて木多よ、
最もらしい答えは見つけたかね?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:06:10 ID:2tZ2wXrKO
木多は今頃「ロリコン芸能人」で検索してネタ探し

「煉獄?2ヶ月くらい芸能人イジリとAちゃんネタで引っ張れば忘れてるって」
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:33:31 ID:3EYWY91l0
どんどんハードルが上がっていくぜ?木多
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 02:02:16 ID:36D3Bc1ZO
ヴィクトリアみたいにハーフでも
ブサイクがいることを今週の袋とじで学習した
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:45:08 ID:0176cnZ10
かわいいハーフでも抜けないことがあると柚木ティナで学習した
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 06:44:06 ID:PbX63N/y0
>>87
俺はてっきりニューハーフだと思った。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 08:39:00 ID:DNO7bo7wO
>>87
それ俺もオモタwww
グラビアの企画は木多の編集にちがいない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:34:03 ID:BQCuBCoq0
女子アナネタにされてたアナウンサーってなんて名前なんだ?
俺アレわからなかった
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:15:44 ID:5tmpCSgK0
高橋英樹の娘
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:43:12 ID:KgKe7a/v0
だから、相手がどのように防御するかではなくて、ナゼ連打を続けられるかが謎なのであって
論点からずれてるヤシはお呼びじゃない罠w
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:18:32 ID:2tZ2wXrKO
そういえば文さんコピーに失敗してるよな?

あれって文さんが速く打てるようにマスター出来なかったってことか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:33:28 ID:KgKe7a/v0
芯のある連打なんてせいぜい3連打がいいとこ。
デンプシは連打じゃなくて単なる振り子だろ?
息継ぎ間継ぎ無しで5連打以上続くのが驚異。

武田軍は太鼓の拍子に合わせて驚異的コンビネーションを繰り広げたらすいから
ダンスをリズムで刻むように、なんらかの拍子トリがあるんじゃね?

ただ、何度もいうがそれのどこが謎なのかという本質的ナゾが残ってしまう罠w
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:42:16 ID:2tZ2wXrKO
文さんが見たものを完全マスターして、最初見たのと同じ速度で試したんだとすると…

しかけた相手の違いが失敗の原因になる

単に実力が違ったとかスピードが違ったとか流派が違ったでは比較対象にならないので
やはり体格差によって手を変えていると考えるべきか
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:51:15 ID:2tZ2wXrKO
>>95実際に155とか300以上とか文さんが目撃してるよーな、そーゆー漫画なんだから、誰もそこを謎にしてないだろ?

それだけ防御出来るのに何故反撃出来ないか?とか他に考えることあるだろ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:51:32 ID:KgKe7a/v0
体格差によって動きまわるスピードが違う、なんてK-1好きの厨房だって常識レベルなのに
いまだに気づいていないなら、文の道程もさりあらんかな、と。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:55:41 ID:L0wxM3j80
こうして新しい日本語がまた一つ誕生した――
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:25:38 ID:W5tqet6z0
あのさ、青木って確か高野に負けていなかった?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:51:29 ID:46SYm3W6O
>>394
まったく知らない。NHKでも読んでたのか
福岡の放送から急にいなくなって以来名前も聞かなくなったが
まだ健在していたなんて今日知りますた
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:20:12 ID:cE9CRs3x0
>>97
少なくとも、回転の間に
・受け流す
・カウンターを入れる
・相討ちにする
・つかむ
・距離をとる
・回り込む
こういった行動をとる余裕がないか、あるいはそこにおびき寄せて止めを刺すような
技だってことが大体それで推測できるね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:35:42 ID:dlSZKFEJ0
>>93>>95
全く論点はズレてはないんだよ。連打出来るってことは、相手の邪魔が入らないってこと。
つまり相手の状況=防御をコントロールしてるからこそ連打が可能。だから、防御の
話が出るワケ。連打と相手の防御、どちらが先に存在する条件なのかは謎だが、
両者は決して無関係ではないから的ハズレではないと思う。
あと、ああいった複雑な型の組み合わせを、1秒間に約3.5発ずつ出し続けるという
脅威的なスピードと技巧については、ジュウベエも文もあまり気にしてなさそうだしねぇ。
それに、おそらく煉獄は全てが芯のある連打ではない。だって初っ端右5発だし。
もしかしたら真の狙いは最後(?)の貫手だけかもしれない。
ちなみに実際の空手の型は拍とかリズムつけちゃ駄目。動きがヌルくなって読まれる。
ただ、その常識覆して革命起したのかもしれないけどね。敢えて程よく読ませるとか。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:21:55 ID:dTKzM4rp0
まるで格闘マンガみたいなノリになったな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 04:33:51 ID:dJfYcd7vO
うん!そうだね!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 05:12:12 ID:FBFdVtWWO
木多は高野戦の目潰しとか
工藤戦の鯖折り〜ピーナッツ吐き出しまで
本能的にとってしまう動作ネタがすきだから
今回もその手を使うんじゃね。

このながれで打ち込むととっさに右手で受けようとする。とか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 08:55:57 ID:vTjwfLjZ0
本能的についつい避けたくなるような打撃なのかもね。狙いを微妙にずらしたり、
ギリギリ見切れる程度のスピードだったり、最初から当てることを目的としていない
ような打撃の連打。それでいて、ジャブのように牽制・タイミングとりみたいな打撃や、
ローを当てる為に相手の目の前で当てる気のないフックを空振りするとかみたいに
露骨・単発的なものとは異なる流れ。
相手に最も合理的な避け方をさせ、なんとなく楽な方楽な方へと動作を嵌め込む。
しかしながら、割り込みの反撃もしにくい動き。で、パターンに嵌った頃に本命の攻撃でトドメ。
でも、これだと155手もいらないかな…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 09:31:57 ID:8RYLn8Fe0
もっと延ばすかと思ったがあっさり解答編来たな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 10:26:00 ID:ATxU6bj40
そうなんだ
どこにネタバレあるのよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 10:55:51 ID:7Gke29M00
>>109
俺たちの心の中・・・さ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 12:18:33 ID:4fabG3Xg0
>>109
俺の手元に
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 13:23:24 ID:H9/RtpgS0
>>109
俺の隣で寝てるよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 16:58:44 ID:eG7BSacL0
>>109
俺の嫁
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:13:25 ID:cluaUe+a0
羽賀検事はどういう風に使ってくるだろうか?
小ネタ程度か、それとも新キャラにしてしまうか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 15:42:15 ID:IqbNtqueO
次に潰しに行く事務所の前にでも立たせておけ。
それか、入江家に装飾品の訪問販売しに来ればいい。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 20:35:20 ID:XLvUgl/+0
十兵衛はまだヤクザとの関係を断ち切れていなかった!
そう!未練たらたら羽賀研二だった!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:46:18 ID:+s1xAaYE0
バレ

ジュウベイが煉獄の解説
煉獄は5手ずつの技の7種類の組み合わせ
5手後の相手の構えや距離で、次にどのパターンに行くか決まるというもの。
左右逆の場もあるため、5×7×2。

文さん煉獄をジュウベイ相手に練習。
ジュウベイをKOする頃には煉獄をマスター

その足で宇都宮の青木の元へ。
次は青木を相手に富田流煉獄!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:14:44 ID:EV6yc/it0
5手必ず繋がると分かってれば、隙でどれか誘って、そのパターンの3手目とかに
カウンター合わせば、相手は身体で覚えてるからまともに食らうだろ。
つか、5×7とか掛け算並に簡単に連打出来るなら苦労せんよ、ダンスじゃあるまいし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:24:31 ID:IfD214uTO
え、マジで>>117なん?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:25:34 ID:2Bt6gpc/0
マジ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:34:26 ID:EV6yc/it0
ちうか、5手目で相手の様子に合わせて6手目を放てるなら、1手目でも2手目でも
繋ぎを消して同じことすればはるかに完成度の高い技になるのに。
1(1打/セット)×80パターンとかw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:52:21 ID:+s1xAaYE0
一応書いとくね。
A 裏拳 → 裏打ち → 鉄槌 → 肘打ち → 手刀
 (みぞおち)(顔面)   (金的)  (側頭部)  (顔面)

B 鍵突き → 肘打ち → 両手突き → 手刀 → 抜き手
  (脇腹)   (側頭部) (顔面+金的) (首)    (みぞおち)

C 下段回し蹴り → 中段回し蹴り → 下段足刀 → 踏み砕き → 上段足刀
  (膝関節)      (脇腹)        (膝)     (足甲)     (顎)

D 左下段前蹴り → 右背足蹴り上げ → 右中段前蹴り → 左中段膝蹴り → 右上段膝蹴り
  (膝)         (金的)         (下腹)       (みぞおち)     (顔面)

E 肘振り上げ → 手刀 → 鉄槌 → 中段膝蹴り → 背足蹴り上げ
  (顎)       (側頭)  (脳天)   (みぞおち)     (金的)

F 左上段順突き → 右中段掌低 → 右上段孤拳 → 右下段回し蹴り → 左中段膝蹴り
  (顔面)        (みぞおち)    (顎)        (膝関節)        (脇腹)

G 右中段回し蹴り → 左上段後ろ回し蹴り → 左中段猿ピ → 右中段熊手 → 上段頭突き
  (脇腹)          (側頭)          (胸部)       (金的)      (顎)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:01:28 ID:tl1SLeNu0
よくわからんが詰め将棋みたいなもんか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:04:17 ID:EV6yc/it0
むしろ、口喧嘩に近いんじゃね?そゆ意味では画期的?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:13:07 ID:K5XIXm3H0
そんな事はいいから格闘は終わらせてギャクだけに絞ってくれよ
格闘好きはバキかDBで満足できないのか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:26:00 ID:hq7MV1Of0
ギャグパートのネタバレは死ねと思うが、格闘のネタバレは気にならない。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:29:55 ID:5aXqJ3Vh0
つか先週の発売のあと1人か2人で長文乙してるだけだろw
飽きればそのうちいなくなるよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:42:17 ID:Fi1zeAud0
>>126
激しく同意!
煉獄とかギャグパートのネタばれは、マジ史ねとか思う。笑えないじゃねぇーかよ!!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 02:20:12 ID:Bae5s3cn0
煉獄の推測語ってた連中が怒り出すぞ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 02:30:39 ID:rKp5ZpG60
結局単なるラッシュか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 03:10:06 ID:ALLz/O3ZO
でも、技を開発したら、その技の防ぎ方も考えると思うの
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 07:16:04 ID:9Hzbhr0c0
多かれ少なかれ流派としてじゃないけど
個人レベルで得意コンビネーションを持っていて
実戦の状況によってそれらを繋ぐ事は普通の話じゃないか…?
ボクシングでは相手の反撃を想定した物
フェイントや見せパンチ、捨てパンチ混ぜた物も練習するし
革命と言うからにはまだ謎が隠されてる気がするんだが

普通コンビネーション打つのに、仮に5発を複数セットで練習していても
繋ぐ時はAセット4発からBセット2発、次にCセットみたいに状況によって流動的だよね
煉獄は敢えて必ず5手1セットで繰り出す意味がある…?

ボクシングみたいな判定まで考慮された長期ラウンド式の競技だと
煉獄みたいに全段フルパワーで連打は無理だね、実戦空手だからこその技なのかな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 08:04:54 ID:tA081pWbO
連獄の仕組みってシュートの予測不能な高速パス回しみたいだな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 08:07:48 ID:9UE7bWRK0
明らかに3セットの組み合わせのほうが便利
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 08:33:18 ID:vV+y/g+XO
こいつらいったい何時間練習してるんだ…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 11:00:40 ID:+3+tNtsM0
とっくの昔にカス・ダマトが同じことやってたよな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 11:26:15 ID:VQcw7SegO
ちなみに単行本編集のため2週休載
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 13:03:12 ID:/UM3K+zHO
A〜G'の14パターンだけなのか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:19:48 ID:JFTvcWm+O
俺、運動とか苦手だけど木多とケンカしたら勝てる気がする
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:48:50 ID:9jT3m+3u0
木多はどうかしらんが、大概の漫画家は運動不足で不健康で強くはないイメージだが
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:54:17 ID:zTt9AUST0
そだね。

バキやホリランドの作者みたいなのは、少ないだろうl
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:56:35 ID:Ea9zhE900
しグルイの人は元自衛隊らしいな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 17:06:01 ID:pi7uP3ao0
で?お前ら煉獄できそうか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 17:42:15 ID:ztkPZT670
>>134
3セットよりも5セットの方がネタバレしにくいと思った
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:22:14 ID:A7APqoDG0
>>142
元自衛隊員は板垣(バキの作者)だよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:39:00 ID:dQZxd8aM0
これって格闘技の革命っていうほど凄いネタなのか?

あと木多はハチワンダイバーよんでるよな絶対
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:48:03 ID:vzjK6k1k0
どうかな?
木多は幕張の頃からヨクサルと同じような感性だったような気がするし。
むしろ木多の方がヨクサルより先じゃね?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:51:25 ID:dQZxd8aM0
いや、将棋ネタのことをいってるんだけど
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:53:33 ID:xVehqYttO
この漫画の格闘技の描写なんざ現実で実行するにはほぼ不可能だとオモ
空気さえ楽しめりゃいいさ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 20:06:41 ID:TIRJ8u3N0
>>146
ぶっちゃけマイク・タイソンが使った「ナンバーシステム」の空手バージョンにしか思えん。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 20:56:29 ID:LGU4zfvKO
118 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2007/07/01(日) 23:14:44 ID:EV6yc/it0
5手必ず繋がると分かってれば、隙でどれか誘って、そのパターンの3手目とかに
カウンター合わせば、相手は身体で覚えてるからまともに食らうだろ。
つか、5×7とか掛け算並に簡単に連打出来るなら苦労せんよ、ダンスじゃあるまいし。


w
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 21:24:21 ID:KuSqkk660
パターンが覚えられなくって文さんがキれるのを予想していたが違ったw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:47:45 ID:iV3qFPS90
まさか青木が対煉獄の受け技を知らないなんてことはないよなあ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:47:58 ID:HST7ZE9pO
こんなんマスターしても工藤対策になんないよ…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:55:43 ID:K5XIXm3H0
ただの連打に偉そうな講釈たれるのは萎えるよ作者さん
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:10:43 ID:dURqTKX3O
煉獄は「光魔の杖」みたいなものだよね。


普通の空手家(魔法使い)が使ってもたいした効果はないけど、
超一流の空手家(大魔王バーン)が使うと、恐るべき武器になる。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:11:53 ID:qJNHNV7b0
十兵衛の嘘バレにすっかりだまされて調子に乗る文さん。
青木が本当の煉獄出してやられる。
それをこっそり見てマスターしちゃう十兵衛。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:19:14 ID:4CTUpVNs0
>>157
それだ!
木田はやれば出来るこなんだから、ただの連打なんて作品にするわけがない。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:14:45 ID:J6Ruif090
おま●こちゃんワロタ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:17:23 ID:FA+8qXyoO
十兵衛って3時から何時までフルボッコ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 08:57:19 ID:cEwXGApw0
ときに・・・

コミック・ヨシモ0はやはりおもしろくなかうわなにするやめ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 09:41:02 ID:Ym0SfUki0
>>150
それはトレーナーが指示したコンビネーションを撃つんだろ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:08:14 ID:mf8T/eT1O
5×7×2=70

つまり155手の時には、かぶっている5手があった筈だが文さんは気付かなかったのか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:19:16 ID:gBEBCnbnO
てか相手が反撃できないくらいの攻撃を100手も続けられる体力があるような奴は、どんな技でも必殺技になっちゃうと思うのですが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:44:28 ID:RnWhu1IWO
>>164
うむ、確かにw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:59:57 ID:0efHoRgBO
塚そろそろギャグを入れて欲しい

と思うのは俺だけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 11:02:49 ID:00hx780e0
ギャグばっかじゃねーか!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:41:28 ID:9NsfRNOK0
技としては凡庸だが、型としては革命だな煉獄
自分の得意技に繋げる為のコンビネーションとかを考えさせずに
個性を潰した連続技を身体に馴染ませるなんてある意味宗教チック
煉獄のシステムを個人の得意コンビネーションで作らせた方がマシって気がするぜw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 15:35:49 ID:QF9bbgNsO
でもこれ解ってないとやられるだけなんだろうなぁ
ほぼ全段急所狙って来るんだから防御しないと大ダメージだし反撃の余地なさそ
青木も文さんが錬獄使うの知ってれば対処するかもしれんが、知らずに使われるとパニクって予告通り即KOとかになりそうだよね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 15:39:46 ID:qJAtDFMnO
>>168

あの流派が何十年もかけて(知らんがw)、試行錯誤を重ねて導きだした回答がレン獄な訳で。


もう一回個人が試行錯誤のやり直しって時間の無駄じゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 17:27:22 ID:9NsfRNOK0
>>170
1つ1つの技の繋ぎの隙、殺傷力を完璧に計算されて作られているならそうかもね
隙が全く無い上に殺傷力が高くて対角線コンビネーション並に相手から見切られ辛いと
完璧な技だなw
何処か一つでも破綻していたら成り立たない技だが

今俺が気になるのは
1:近距離でガード固めてタックルされた場合の対処
2:中間距離でバックステップされた場合
3:遠距離を保たれた(特にリーチが上の相手が)場合

1は蹴り技の最中だったらどうしようもない気がするが
特に連携は身体に馴染んで途中で止まらんだろうし
まぁ、5手の終わりが漫画的な一瞬だからタックルを仕掛けた時には別の技が出せるんだろうけどw

2も3も一瞬で間合いを詰めるだけかな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 18:24:41 ID:9bh9Y/kS0
そうかな
5手もあれば、次の攻撃の隙くらい作れるだろって、適当なサジ加減だろ
そんな動体視力と頭の回転と体力が完成されてる文さんて、
スマップコンサートの岡村レベルに凄いよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 18:56:45 ID:m6A59mpa0
恐らく発想は鉄拳の10連コンボのような気がする。
あれも、途中分岐が2ヶ所くらいあって、繋げていくシステムだった。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:02:59 ID:KgWJ/nRL0
ただの連打を如何にも難しく語ると、こんなにも沢山釣れるんですね
作者やるなぁw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:03:34 ID:lm31DkAx0
鉄拳かどうかはともかく
格ゲーのコンボのつもりなんだろうな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:13:29 ID:JRNxsWuuO
まぁ、ギャグ漫画家の割には頑張ってみました。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:21:02 ID:WRrriuREO
端攻めで相手に上段と下段の二択を迫る格ゲーだな。まさに
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:29:23 ID:Fc1OkwXL0
まー、それなりに面白いアイデアじゃねぇ?
もうちっと反撃を封じる為のロジックが欲しいとは思うが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:29:23 ID:hHH3hjmf0
妄想脳内机上
どれが最も痛いのか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:50:47 ID:HdliuPrCO
よく知らんけど
ほかの格闘漫画のスレも
こんな痛い流れなの?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:56:25 ID:9NsfRNOK0
自分の分からない流れになると
気違い・荒らし認定する奴が出るのは何処も一緒
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 20:31:02 ID:gBEBCnbnO
>>171を読んで思ったが、
煉獄って元々対打撃系、つーか対空手の技術じゃね?

とりあえず柔道家が生け贄になってるが、組み技系代表っていうには実力がわからなさ過ぎるし。

きっちりタックルが出来る相手を想定していない気がするんだけど。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 20:53:11 ID:0BkmH7Ff0
ホーリーランド 真性のキチガイが粘着し続けてる
バキ 既に本スレでは漫画の話題は10%もない
餓狼伝 漫画の内容でスレが推移するからマシな方か?でも原作派とアンチ原作。バキスレのノリを持ち込んで叱られる人間が出て時々荒れる
ケンイチ レスは漫画のストーリがー中心。あんまり格闘技談義は無い
一歩 この頃見てないが1年前はジョージ早く進めろってブーイングが大半だったw

純粋の格闘漫画じゃないからこのスレは穏やかな方だぞ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 21:06:25 ID:gBEBCnbnO
>>183
ちょっと待て、
ケンイチとバキ、そして近年の一歩は純粋な格闘技漫画とは言えないだろ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 21:17:12 ID:Zee4MrYd0
木多って他人は煽るくせに煽り耐性無さそう
186名無商売@妄想中:2007/07/03(火) 21:29:55 ID:r+/gQ30d0
>>122
>>171-172

AとBとFの場合で、初撃の直後に、横に回られたら、あとどうするの?
たとえば、Bだと右鈎突き(脇腹)のあと、自分の右横にまわられてんのに、
右肘打ち(側頭部)なんかやると、自分の右側頭部や脇腹をみすみす
敵にさらすことになるじゃん。
連続技を組むからには、外された場合の展開がとうぜん必要なんだが、
それだと5手の7パターンにはなんない。
右鈎突き(脇腹)をかわされたら、右肘打ち(左から右へ肘を回す)か、
振り向きざまの右手刀(首筋)かなんかが適当なんじゃないかな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 21:41:33 ID:6EyG9G2EO
木多ですがこういう流れのスレを見るとついニヤニヤしてしまいます
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 21:42:37 ID:9NsfRNOK0
回り込みよりも向きを変える方が早いからおk、ってとこだろ
速度が速すぎて回り込めません、でも可w
189名無商売@妄想中:2007/07/03(火) 22:01:53 ID:r+/gQ30d0
>>188
右鈎突き(脇腹)だよ?体重は左にかけるべ。体浮かせて
自分の右側に回り込む敵より早く、向きを変えられないでしょ。
変えられたとしても、次は右肘打ち(側頭部)でしょ。
相手よりやや右側にいないとかからないよ。
左肘打ち(側頭部)だとしても、わざわざ相手から遠いほうの肘を
まわすんじゃ遅いよ。

敵とのスピード差がどんだけあるんだよ。ディオ様かっつーの
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:04:41 ID:jmGrSBLQ0
チミたちはいつまで
「なんでショッカーの怪人はライダーが変身するまで待っているのか?」
「なんでライダーキックが落ちてくるまで待っているのか?」
というのに等しい議論を続けておるのか?
191名無商売@妄想中:2007/07/03(火) 22:11:21 ID:r+/gQ30d0
おもしれーから
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:11:38 ID:9NsfRNOK0
>>189
右鉤突きの後に回り込むって言うとるが
相手がどうやってそれを凌いで
即回りこめるのかが書いてないんで超速度で対応wとしか言えんw
ボクシングで左のボディフックの後に左フックの連携を出した時に
左ボディフックの後に即座に相手回り込むことできるか、考えてみて欲しいw

まぁ、もうどうでもよくなってきたけどw
193名無商売@妄想中:2007/07/03(火) 22:29:21 ID:r+/gQ30d0
>>192
もうちょっとつきあってよw

相手がどうやって、即回りこめるのかっつーと
ボクシングでいうところの「サークリング」。中国拳法の「反三才歩」。
左のボディフックの後に左フックの連携は、ロープ際でもない限り
ステップワークでかわされるでしょう。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:44:37 ID:9NsfRNOK0
>>193
じゃあもう少しだけw
この漫画の煉獄って技は大前提に
「相手の動きに合わせたセットを使っている」というのがある
本来ならこの大前提がすでに思いっきり大問題なんだけどw

右鉤突き(脇腹)はセットの初弾なので、必ず相手が防御か被弾する状態になっている
そうでない場合は別のセットを使う事になるからねw

似たようなボクシングでの左のダブルは二段目をバックステップで下がって避ける事はできるね
まぁ、普通ならスウェーかガードで済ますだろうけど
ただ、一発目のボディをガードした後にフックが来る方向にはサイドステップで回り込めないよ
スローな連携ならともかくさ
つまり、必ず右鉤突きが当たるという前提の煉獄では繋ぎの間に回りこみはできないんじゃよ
195名無商売@妄想中:2007/07/03(火) 23:09:33 ID:r+/gQ30d0
>>194 語尾>老化した

「必ず相手が防御か被弾する状態になっている」が前提ならしょうがねえ。
じゃあ、次の右肘打ちを、ダッキングからサイドステップで自分の右脇横に
まわられたらどうよ。

次の両手突きはできまいw水月がら空きっスよ。



196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:23:45 ID:9NsfRNOK0
>>195
俺もその辺は気になっていた
ボディ攻撃と違って顔面は避け方が無数にあるからねw
それに結構回し蹴り多いけど、直線的な突きで割り込まれたら、とかもあるw

現実的に見たらそこで避けた方側が反撃の機会を得るんだけど
(右肘打ちを避けつつロシアンフックとかも面白そうだがw)
きっと超速度だからダッキングをした時点で
周り込む前にダッキング中の相手に両手突きが(ry
結局のところ煉獄は凄くないけど、使用者の無尽蔵のスタミナと超速度が凄いんじゃないかとw
197名無商売@妄想中:2007/07/03(火) 23:30:29 ID:r+/gQ30d0
>>196
逆に考えると、どんな技もスピードとスタミナがあれば、凄い技になりえると。
うむ。納得。

つきあってくれて、ありがd
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:38:14 ID:jwbduTPg0
細かい技の流れなんて、正直読んでてどうでもよかったなぁ。
「煉獄ってこんな技なんだフーン」て感じだった。
みんな、こんなに考えるんかい? こー、どこに穴があるなー、とかさ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:44:00 ID:9NsfRNOK0
経験者や格オタだと多少は考えると思う
経験者+格オタなら激しく考察する
格闘技未経験者+非格オタはどうでもいいや、だと思う
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:59:44 ID:l4z8gVmr0
少なくとも、ある程度格闘技の経験があって防御のパターンが出来ている相手じゃないと通用しないよな。
対工藤には無力なんじゃ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:59:55 ID:4hJpZDOx0
盗撮されているのを承知で演武した
煉獄の核心はまだ見せていない
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:04:50 ID:mTKaH+2s0
ところで、カスピ海ヨーグルトってまだ食べた事ないんだがどうなん?
美味いのか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:07:30 ID:x6JMqj7W0
トロ〜ンってしてる
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:58:30 ID:V6/Gn1bC0
文さんのカスピ海ヨーグルトへの執着は異常w
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:03:43 ID:myXE8oIVO
>>157
おまえすげー・・
木多これみて今ごろ必死に書き直してるぞw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:15:26 ID:Ej23nPnDO
カスピ海ヨーグルトってジャムか何か入れないと味がないんだよな…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:18:36 ID:eqAIPeBP0
「そのままでもおいしく召し上がれます」

・・・とてもじゃないが酸っぱすぎて食えない場合が大半
俺はマンゴーソースを入れてます
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:30:21 ID:9Hm/fg0g0
俺は砂糖
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:57:21 ID:j+1EGgHE0
俺ドアノブ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 03:04:19 ID:b2fhOzaT0
アホな事かもしれんけど
もし文さんと青木が同時に煉獄だした場合どうなのるのかな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 05:07:35 ID:93K6IJBY0
>>210
出せないんじゃね?
出すためにはいろいろ条件が要りそうだし

最近読み始めたんだけど
文さんと工藤ってどっちが強いの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 07:10:54 ID:0kDQN7CxO
>>205
自演乙。
バレバレだぞw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 08:41:35 ID:+nJQ1xyOO
>210
どぐちゃっ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 08:52:58 ID:K6qKVGUo0
>>211
そりゃ工藤だろ
文さんは自分が戦うの怖いから
十兵衛に戦わせようとしている
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:40:03 ID:DZnk2IE80
でも文さんは意外と人が良いから、十ベイやられたら、敵討ちしてくれそう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 12:06:40 ID:ouDZDDZtO
打撃素人(?)の工藤はタフさにまかせて掴みに来るだろうから、煉獄は通用しないだろうな

ところで、コンドームに紐通すやつ試した人いる?

アレって紐引いた途端にチ○ポ切り落としそうで怖いんだが
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:00:24 ID:V0JFim2S0
ちょっと不思議なのはさ。そもそも十兵衛はなんで正攻法で工藤に勝とうとしてるんだろ?
こだわりさえ捨てりゃあ、素直に殺れると思うんだ。車で轢くとか。
どうせ催涙スプレーとか使ってんだから、ナイフ使おうが拳銃使おうが一緒じゃない?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:23:36 ID:V6/Gn1bC0
喧嘩と殺し合いを同列に語るなよゆとりめ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:38:30 ID:V0JFim2S0
ゆとりゆーなw
イヤ、オレが云いたいのはさ、十兵衛はなんかそこらへんのポリシーが曖昧ッつーか、分かりにくいってことよ。
喧嘩で強くなりたいのか、殺し合いで勝ちたいのかイマイチわかんねっつーか。
喧嘩で工藤に勝ちたいんなら、春香の術とかやっちゃいかんだろ。
目が見えない奴をボコって、勝ったといえるかっつの。
橋口みたいに先に持ち出してきたとかならともかくよ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:54:23 ID:OA2zS4YGO
喧嘩する前に武器を用意するのは違うって感じじゃない?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:54:31 ID:V6/Gn1bC0
喧嘩で強くなりたいんだろ、十兵衛は
殺し合いで勝ちたいだけなら暗殺が最も手っ取り早いし
職質で捕まってもバレないような場所にナイフでも入れとくだろ

それと、初めから催涙スプレーを十兵衛が持ち歩いていたわけではない
工藤と戦ってる時(逃げてる時も戦闘中な)にその辺の物を利用した際に
目潰しできる物があったわけで
初めから武器を持ち歩いているのとは少し違う
十兵衛のプライドは凶器の事前準備、所持はしない、って辺りじゃないかな
その辺にある物や環境は利用しても、基本的に武器の携帯はしない、と
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:55:28 ID:X4gCqqgd0
つまりガイア
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 15:39:39 ID:XeBWWb4G0
>>221
逃げてる時も戦闘中ってのは、ちょっと苦しくないかw
逃げてる途中に、たまたま金物屋で刺身包丁が・・・とか
キーのついたリッターバイクがあったから、拝借してアタックとかもokになってしまわんか、それw
喧嘩って逃げたら負け、だと思うんだが。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 15:44:37 ID:V6/Gn1bC0
自分でどこまでやるか線引きできないんなら、喧嘩=殺し合いになるんだろうな
最近の餓鬼が手加減知らずに殺すのもそんな感じなんだろう
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 16:46:20 ID:OA2zS4YGO
ナイフとかだと奪われたら終わりすぎ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:03:26 ID:+7ecyGoQ0
>>209

どんだけドアノブに思い入れあんだよ!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:58:01 ID:4SJjT50iO
完全に素手でやるか、
一方の氏を持って決着とするか。


中途半端な自分ルール持ち出すくらいなら潔く上記のどちらかにしろ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:03:05 ID:eqAIPeBP0
くだらねぇ
拳銃撃てば終わりなのによwww
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:04:10 ID:V6/Gn1bC0
元々、喧嘩と殺し合いの線引きやルールは自分で決めるもんだろ?
誰かに見せる為に戦ってるわけじゃない、自分が満足すればいいんだから
見せる為の競技じゃないし、武道家の立ち合いでもない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:24:05 ID:MJnP9n380
>>227
「喧嘩にルールは無い」が自分なりの「ここまでやっても良いけどそれ以上は駄目」ってのが
無いと喧嘩やったらその都度相手を殺すことになるぞ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:27:32 ID:Zv2rX6/l0
ゆとりっていうより中二
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 21:04:01 ID:b7O+1YRHO
拳銃って相手が動いてると
近距離でもなかなか当たらないもんだよ

元国体選手だったからわかる

まあマンガなんだから楽しもうよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:39:44 ID:5Lz/mwKI0
燃えたぜ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:42:39 ID:SW2ATBBU0
近距離で殺しあうならショットガンだろうな
訓練する時間があるなら自動小銃か

まあ冗談はおいといて
銃刀法につかまらんように喧嘩したいなら
傘や杖に鉄芯を入れておくのが一番かな
剣道初段くらいの腕があって鉄入りの棒持ってれば
ちょっと相手の体格がでかいくらいのプロボクサーまでなら何とかなる
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:43:34 ID:MxgTaXr40
>>232
おいおい・・・航空機相手じゃないんだからさ
相手が動くと手元がブレるとかいう素人さんなら仕方ないけど
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:49:51 ID:o467Wk8m0
つか、屋上から落とされて偶然助かっただけだろ>工藤
視力を奪った状態の敵を屋上から落としてなんら良心の呵責を感じないなら
あと二・三回突き落とせば余裕でこの世からいなくなるだろ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 02:02:41 ID:0Pk++mix0
>>235
お前銃撃ったこと無いだろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 06:00:39 ID:0hPj+YdV0
よく考えれば、ビルから突き落としておいて殺しはしないとかアホすぎるよな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:28:02 ID:aqsf1pP6O
富田流って剣術だろ?
文さん最強!!!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:23:20 ID:8BgkF/nQO
文さんも下を確認しないで窓の外にヤクザ投げてたし。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:25:35 ID:So9PZ1xm0
十兵衛も2階からヤクザ落としてるしな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:01:59 ID:/tQoH3/cO
>237
現役クラスのボクサーには、勝のは超難しいよ
引退して今は暴力団みたいな、パンチの威力だけは強いとかじゃなければな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:05:10 ID:/tQoH3/cO
煉獄のシステムと同じ物を昔見たことがあるが
漫画だったのか、リアルだったのか思い出せない
やってることは、メスト漫画版龍虎乱舞だけど
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:19:47 ID:JjTZ3vEg0
十兵衛にも、そろそろ素手に対するコダワリを見せて欲しいな。
今のままだと相手の足元に銃があったら、そのまま使いかねん・・・。
せっかく富田流とか煉獄を覚えて強くなりつつあるんだし。

>>242
そうなん?
いくら格闘技経験者でも、武器を携帯した人間相手は流石に無理なのじゃない?
力道山とかさ、素人と喧嘩中に刺されて死んだと聞くけど。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:33:50 ID:So9PZ1xm0
>>244
十兵衛は元虐められッ子だから、とりあえずは「勝ちたい」って部分が強かったんじゃね?
今は小細工を弄しても工藤には勝てなかったところから成長していれば
少しは素手に拘る姿勢をみせるかもしれない
でも小道具や策を弄する戦い方の方が上手いし面白いんだよね
作者の書きたい方もそっち寄りな気がする

武器を使い慣れていて使う事に躊躇いの無い経験者と
武術家なら、どう転ぶか分からんと思うが
基本的には武器を持つと殺傷力が桁違いになるけど
技術面で強くなるわけじゃあないしなぁ
実戦空手では(俺の知ってる流派以外はどうか知らんけど)
武器携帯の相手を想定した組み手や乱取りをするから
本番で力道山みたいに酔っ払ってるとか、ビビってヘタレなきゃ大丈夫だと思う
俺なら逃げるけどね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:41:52 ID:ZXXEWVh50
距離をとられた状態で銃に勝つなんて絶対に無理
そんなのは漫画だけの世界
現役バリバリの頃で複数の893と喧嘩して平気だったガッツ石松も
事務所で銃見せつけられたときは何も出来なかった
大昔で銃の精度そのものが低かった時代には
達人が弾をかわしたとか鉄扇で払ったというような逸話もあるが
今の時代の銃でそれは無理
抜いて構えられる前に間合いに入り込むとか条件があれば可能かもしれないけど
そもそも銃に立ち向かってくボクサーなんていないだろう
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:43:04 ID:/tQoH3/cO
>244
武器は熟練者が使わなければ、怖くはない(こっちが段持ちクラスの経験者でビビって無いのか前提だが)
でも、あたれば一発逆転だけど
あと、対ボクサー用の練習しとかないと、現役クラスにフットワーク使われたら、視界から消えるし
大降りするとカウンターくるし
ガードの隙間に打ち込んでくるし、パンチの回転早いし
実はボクサー、路上では最強の一角らしいよ
足を移動にしか使わないのも強さの秘密
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:53:17 ID:So9PZ1xm0
なんだ、銃の話なのか
銃は遠距離だと僅かなブレでも大きく的が外れるようになってる
ハンドガンなら一切の勝ち目が無いわけじゃない
でも普通なら戦うわけがないし
近づく前に当てずっぽうで撃った弾が当たって死ぬ可能性もある
勝率は1割以下だな

>>247
ボクサーはジャブを応用した目突きとか超絶エグイな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:02:17 ID:yyQdcgK5O
だから紐コンドーム試した奴いないのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:03:54 ID:ZXXEWVh50
武器ならナイフが一番いいそれも隠しナイフ
タックルかますなり倒れた振りするなりして
近づいたところでブスっとやればそれでおわり
想定してない攻撃にゃ対処出来ん
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:07:55 ID:apcEJZYE0
痛すぎる
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:25:00 ID:/6zWPMuZ0
酷いな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:38:16 ID:YmUEB/Hi0
>>251-252
いいじゃんよ別に
天才達の方が、温度下げるお前らよりかは幾分マシ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:06:29 ID:yyQdcgK5O
まあ自慢にはならんよな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:26:14 ID:ZIrw+6540
オレ、K-1習ってたけどナイフなんて問題ナイフ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:30:38 ID:o467Wk8m0
相手にはルールを厳守させて自分だけ武器を隠し持つってのがK1の教えだろが。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:40:25 ID:So9PZ1xm0
K-1の教えは武蔵を見ればよく分かる
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 17:43:12 ID:/tQoH3/cO
けーいちルールでは武蔵は勝てない
矛盾してるよね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 18:53:50 ID:A2mVSzhs0
中二病?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:22:11 ID:Qf3Y7v3a0
>>247
>武器は熟練者が使わなければ、怖くはない

へー日本刀抜いたヤクザがこわくないかw
格闘漫画に夢中になる奴って
どうしてこんなケンカもろくにしたことのないような人間ばかりなんだろうなw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:45:19 ID:IwHF8uPR0
>>260
>へー日本刀抜いたヤクザがこわくないかw

日本刀抜いていなくてもヤクザが恐い。

もし一般人(剣道経験なし)が日本刀抜いているなら恐くない。
たぶん、放っておけば自分の脚を斬って、自爆すると思う。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:03:19 ID:ZIrw+6540
>>260
そういうのは抜いてからすごむんだぜ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:55:05 ID:4u6u/SG3O
在!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:55:31 ID:JwKecJ1Z0
元ヤクザの山本某がヤクザやってる時は拳銃向けられても
怖くなかったって言ってたな。そんなモンが当たるか!なんぼ当たっても
そんなモンで俺がくたばるか!って本気で思ってたらしい。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:10:36 ID:r8m1MQk60
退いたら負け
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:31:39 ID:aKkshS+E0
後退のネジを外してるンですね?

あらあら、大事なネジもあっちへいっちゃったー。
衛生兵ーッ!!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:35:10 ID:0hPj+YdV0
口だけならなんとも言えるな。ちなみに狙って撃つのは難しいが、胴体の
真ん中あたりを撃たれるとかなりの確率で当たる。普通の人間なら、そばに
弾丸が通っただけで動けなくなる。無論、漫画の主人公なら、平気だろうけど(プゲラ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:19:52 ID:H5hKGJTP0
>>260
つうかその場合さっさと逃げるだろw
ヤクザなんぞ不健康な生活してるから長距離走れねーよ
大体誰が日本刀持ったヤシに素手で挑む?
お前の前提の方がおかしいって。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:30:12 ID:o467Wk8m0
だからそれらは平常の一般ピーポの中でのことでさ、実際海外で戦争とか
参加してるヤシなら殺しあいが前提の闘争に身を置いてきてるわけじゃん?

上手く説明出来ないけど、相手をコロスことも選択肢の中に入れられるくらい
腹くくってるなら、工藤なんて数人居ても怖くない希ガス。

相手を頃したくない自分も普通の生活続けたいなんて前提だから怖さも出るんだろ。
シラフで屋上から目の見えない敵落とすような基地外がナニを恐れるつーのか意味不明。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:31:52 ID:J1ujCqQS0
武道板だっけ?ラウンコだっけ?
昔凄まじい論争と罵倒と煽り合いの果てに
「 最 強 の 武 具 は 布 団 。 」
の結論が出たのって。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:32:52 ID:RFDtYwdgO
>>255
どこでK-1おせーてくれんの?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:33:39 ID:x9YPh2YbO
それで?
今度は誰と誰が会って検証するんだ?
武器VS素手
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:41:33 ID:ZIrw+6540
>>271
そんなマジレスされても困りますよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:04:46 ID:IwHF8uPR0
そういえば十兵衛がビルから突き落としとかかれているけど、
工藤は勝手に落ちたってことをコミックを読み返して確認した。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:18:10 ID:o467Wk8m0
勝手に落ちたってのは十兵衛が口笛吹いてる横から明後日の方向に気が狂ったように
自ら飛び降りるような状況を言うのであって、落ちるように状況誘導して実際
策がうまくいったとほくそ笑んでるヤシを落とした張本人と言わずただの通りすがりの町人みたいに
言えるオマイないすw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:34:39 ID:jj5CFuYs0
>>270
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:22:46 ID:01wM6qQk0
最初はそのつもりでやってたが、何やってもゾンビみたく立ち上がってくるから
さすがの十兵衛ちゃんも殺してもシャーナイかもってなったんじゃね?

軽くボコっとこw→足でも潰して動けなくしてやれ→屋上から突き落とすしかねーんじゃね?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:33:04 ID:4fDhrrtH0
十兵衛は逃げるつもりで飛び降りたんでしょ
その後工藤がどうなろうが知った事じゃなかったんじゃないかな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:46:24 ID:9Vjen8SW0
>>260
日本語の理解力まだまだですね
チョン校でもっと頑張ってから
きなさい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:13:09 ID:zxNZYq+T0
>>278
ゆとり世代なら立派な意見として認められるかも試練が
逃げるだけが目的なら駆動待つ必要も、眼つぶしする必要もナッシング!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 07:16:39 ID:K14wzch1O
>>280
あの身体能力で追撃されたらどーすんだよ
ゆとり乙
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 07:27:32 ID:R9/lMmj8O
ああなることは想定の範囲内だろ。
「殺られる前に殺る」って心理描写があるんだから。

よく読めよゆとり共が。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 08:24:29 ID:f7QUAydk0
つーか格闘技やってる奴って武器なめすぎだよな
剣道有段者が躊躇なく木刀振り回してきたらプロボクサーだって何もできんよ
剣先の速度はボクサーの拳なんて比較にならんくらい速いんだぞ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:34:02 ID:l5Lo79Vm0
>>283
むしろ格闘技やってる奴ほど武器を舐めないんだがw
舐めるのは漫画やTV見て格闘技覚えた気になってる奴だけだろw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:15:15 ID:7cVkYPj40
上の方の意見でも
武器格闘をやってる奴を想定してないだろ
対武器所持素人と経験者って話のはずだ
それに銃や日本刀なんて現実で直面する機会の少ない物ではなく
ナイフ相手を想定した話に留まっていると思うぜ

剣道有段者が木刀持った場合でも勝てる
なんてスレ内で誰も言ってないんじゃないかと
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:47:24 ID:vhK+LS0bO
>>283竹刀持ったスイングの速度と木刀持った時のそれを一緒にすんなよ

大体当ててなんぼの剣道ルールで育った奴らの中に、威力出せる奴が何人いるやら
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:03:59 ID:Q8FK5rnR0
>>286
つまり実戦で木刀振り回してる有段者ならいいんだろ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 14:04:32 ID:7cVkYPj40
お前ら一番好きな登場人物は誰だ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 14:50:37 ID:RMxS/h/k0
富樫
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:33:00 ID:l6+3BwXy0
ガモウ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:45:57 ID:ihSQ/ahRO
>283
日本語読めますか?
少しの過去ログくらい嫁よ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:46:40 ID:fTkF4dSnO
瀬戸カトリーヌ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:56:12 ID:7cVkYPj40
文さん好きな奴とかいないんかw
まぁこの漫画のスレらしいけどw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 17:05:04 ID:M0Tpay9i0
普通にこのスレでは文さん、割と人気者だぞ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 17:22:44 ID:z7Bz50+H0
童貞のことは言わないでほしいんだけどは糞ワラタwwwww
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 18:02:01 ID:vhK+LS0bO
>>294それはつまり、このスレの住人の童貞率が…


紐コンドームの体験談がかえって来ないのはそういうことか…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 18:06:05 ID:7cVkYPj40
文さんは童貞のヒーローかよwwww
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 18:20:19 ID:Vvx3gcqPO
なるほど…文さん好きがバレると自分が童貞って事がバレるのか。文さん…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:58:41 ID:hLcJ/YGe0
竹刀とはいえ、防具無しで打ち込まれたら、悶絶するぞ。当ててなんぼって
アマチュアボクシングじゃないんだから。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:03:00 ID:YndJCit/O
剣道部出身者なら、重い竹刀(38号以上くらい)で人間を行動不能にできる事はわかると思う。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:32:38 ID:rIAaMTL10
剣道有段者だけど、棒状の武器でプロボクサーに勝つ自信はないな。
空手の段も持ってるので、もしプロボクサーとやらなきゃならないなら、
棒は投げて、後はひたすら捌きと防御と金的や下段で対処の方がまだマシな
気がする。剣道って実戦で最も有効であろう突き技がルール上でそれ程
重視されてないし、どの技も当てる場所や当て方に柔軟性が少ない。
それと接近されたら武器があること自体が行動を制限して弱みになりそう。
但し、竹刀の威力は>>299>>300に全く同意だから、実際はどうなのか
分からないけどね。あと、対武器において、特に防御面ではかなり強いと思う。

>>293
文さん好きだよ。この漫画、技のモーションや筋肉描写、表情などの
絵柄が全体的に苦手だけど、文さんの表情はなんか好き。
ニタニタした顔とか何考えてるか分からない感じに味がある。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:06:37 ID:qMRKgqQGO
フルコンやってる知り合いは
ナイフ等の武器は捨てるもんだと言ってたな

相手が武器に注意が行くから
あえて武器を投げ捨て視線をそらし
余程場馴れしてないと一瞬ポカーンとするので
その隙をチャンスに攻めるそうです

本当かどうかは不明
ボクシング輪島のよそ見作戦みたいなもんか

萌ちゃんハァハァ
ドアノブ入れて回したい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:15:12 ID:K+N1Kqf70
武器ありとかは、プロボクサー云々よりも個人の資質や経験が大きいよ。
プロボクサーの中にも、ちょっとルールが変わっただけでボロボロになる奴もいれば
蹴り有りにすると急に水を得た魚になる、進む道を間違えた奴もいる。
上で出てたけど、ポン刀抜いた相手に素手で反撃しようとする奴もいれば
走って逃げて疲れるのを狙う(1kgぐらいある棒の端を持って長距離走れる奴はそういない)
考えがとっさに湧く奴もいる。
喧嘩が上手いのと、試合で強いのは必ずしもイコールにはならん。
304301:2007/07/07(土) 00:22:58 ID:W/Xnz7bN0
>>302
自分、一応フルコンだったけど、ナイフだったら使うと思う。
突きを目的として使うならジャブやストレートの延長として活躍すると
思うし、小指側に刃がくるように持ってフックっぽい動きをすれば、
かなり強いんじゃないかな。まあ、実際に人を突いたり切るのなんて
自分には恐くてできなそうだから、牽制程度だけだろうけどね。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:28:30 ID:YskD6vR+O
>>301
一回知り合いの剣道やってるヤツに服の上でもいいから手首辺り打って貰え。

耐えて反撃出来るようなら君は普通の人間より頑丈で強いよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:33:38 ID:K+N1Kqf70
竹刀で殴られて反撃するには、余程の頑丈さと精神力、工藤に匹敵する脳内麻薬が必要だと思う。
仮に出来たとしても、それは「犯人が警官に銃で撃たれても襲ってきた」みたいな非常に稀なケースであって
そんな賭けみたいなもんを当てにするぐらいなら、きちんと防御なり避け方なり練習するべきと思う。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:39:02 ID:fDVijMWo0
なんだなんだ!まるで格闘漫画スレみたいじゃないか!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:40:21 ID:bmIyCuFD0
高校の時に初段の剣道部員と異種格闘をした事がある
(両方とも面胴着用、相手篭手着用、俺グローブ着用)
初戦はスライディングキックを脛付近に当てて勝利
2回目は猪木vsアリ状態のところを竹刀で足ぶっ叩かれて負けたw
309301:2007/07/07(土) 00:42:34 ID:W/Xnz7bN0
>>305
よく読んでよ・・・。竹刀の威力は知ってるってば。防具あっても
メチャメチャ痛いよね。但し、それは切っ先が当たればの話。
剣道の試合同様、良い場所に、確実に切っ先が当たる率は結構低い。
310302:2007/07/07(土) 00:43:38 ID:qMRKgqQGO
自分は全く体術の心得無いけど
ガキの頃DQNで護身用にナイフ持ち歩いてた
ある時それを知ってた奴から
刺せるもんなら刺してみろよと挑発され
本当に肩を刺したらそれからヤバイ奴認定されたw

相手は刺せるはずがないと思ってたみたいで棒立ちスキだらけ
無表情でスタスタ歩いてザクッて感じでした

なんにしろ素人が武器使うもんじゃないね
警察沙汰にならなくて良かったよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:45:33 ID:neonO5/P0
なんで格闘の話題ばっかりなんだよ。
これだからいいトシして2chに貼り付いてる社会不適合社はイヤなんだよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:56:31 ID:bmIyCuFD0
自分で話題を振らずに我侭言ってる引きニートくんには困っちゃうなぁ
313302:2007/07/07(土) 00:57:49 ID:qMRKgqQGO
じゃあマンガの話でも

ギャグパートも格闘パートも好きだけど
一番好きなのはそれが混ざってた島田親子?戦

ガチの戦いも良いけど
笑いながら見れる格闘パートをもっと見たい
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:57:57 ID:W/Xnz7bN0
いや、ここは一応(今は我慢だ・・・)
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:01:50 ID:mb+8UmFL0
>>302
それ、インディアンの格闘法の裏技として
有名
マスターキートンとかで詳しく描かれてたね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:03:20 ID:9Wg3+vNF0
ホーリーランドのスレかと思った
見た時ねーけどナ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:05:12 ID:bmIyCuFD0
文さんはキャッチセールスに容易く引っ掛かりそうだよな
「これ○○円だったんだよ、安いだろ?」とか十兵衛に自慢しそうな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:07:12 ID:mb+8UmFL0
しっかし、喧嘩で武器の話になると
漫画板でも格板でも全くおんなじ話になるのな
全く過去ログ読まないor、不自然に中途半端にしか読まない(前提を勝手に捏造する)
のが、騒ぎだして、結局同じ話になる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:59:18 ID:YT+/5Ezy0
変に玄人ぶるカスも出てくるしな
空気嫁
いいか?もう一度言う
空気嫁
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:08:45 ID:iRgKfJr+0
本格的な格闘漫画のスレは年中こんなかんじなのかw
「俺3年の○○先輩知ってんだぜ!」ってイキがってるリア厨の集まりだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:19:48 ID:308/Fz2E0
ネタも振らずに自分が興味ない流れに文句だけ垂れてるのもいるしな。
あ、俺もか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:22:27 ID:JiZAVDGv0
アリ厨?ああ、そうか、君の言いたいことはよくわかった。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:56:04 ID:npLZtdRgO
とりあえずおまいら和め









ぱいんぱいん
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 03:08:07 ID:AjYl0cIfO
木多先生は単行本に東園ネタをそのまんま載せられるかどうか
ギリギリの戦いを続けられているところなんです
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 06:28:58 ID:1pR+q4nA0
殺し合いやってたような武芸者はほとんど武器格闘技だしな
本気で実戦用に訓練したら徒手格闘技と武器格闘技で
どっちが強いかなんて自明だろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:03:52 ID:kLiAixKL0
一番強い武器は核兵器でガチだろ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:05:40 ID:ieQw6I0R0
核兵器は接近戦に弱過ぎ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:21:46 ID:1pR+q4nA0
北斗の拳みたいな世界でもない限り
あからさまな武器は携帯できないからな
核なんてそもそも庶民じゃ材料すら手にはいらんし
江戸時代のやくざはものっそい長いキセルを持ってたらしいけど
現代で警察ににらまれないように携帯するなら
傘を鉄入りにしたりして強化する、とかかな?
日傘と雨傘もってりゃ
常時携帯してても怪しまれないだろうし
傘の形状からしてフェンシングをベースに
実戦用の格闘技に昇華させるのがいいかも
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:25:20 ID:WQtxAW4z0
フェンシング系列ならヌードフェンシングが最強だろ。
なにしろ人間が増やせるんだぜ!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:44:42 ID:Wn+Q0P3rO
>>308
異種格闘技(笑)

お前、今年も中体連に出られなかったんだろ?
来年が最後だな、頑張れ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:20:06 ID:hvtuswGP0
>>325
ぶっちゃけ武術なんてものは最初は武器使っていて武器を無くした時の
護身のために素手の武術が発達したんじゃないかと。
八極拳の突きの動きは槍の突きの動きの援用だし日本の柔術の基本的な
身体捌きは剣術から来てるとこ多いよ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:20:46 ID:aT/uzGDtO
男が日傘携帯は怪しいだろ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:24:47 ID:aT/uzGDtO
しかし、今更煉獄の話したら「スレ違い」と言われんばかりの雰囲気だな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:57:14 ID:bEruN1VN0
最近、といっても江戸時代とかだけど、
それ以前の各流派というのは剣術以外にも槍とかナギナタ、弓など、
いろんな武器を使えて、さらに武器を無くした時の格闘やら、
不意を打たれた時の護身術などなどを含めての兵法だったから、
動きの基本とかは一緒じゃないかな?

富田流も抜刀術とか含んでいるみたいだしねえ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 13:55:17 ID:SJJorPbp0
>>329
頑丈人間乙
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 13:56:04 ID:0JKPL0z20
富田流の弟子といえば佐々木小次郎だな
絡んでくるのだろうか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 13:58:26 ID:ieQw6I0R0
鐘巻自斎ならもう出たよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:06:09 ID:ly7CUUAz0
煉獄の元ネタって龍虎乱舞?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:13:34 ID:aT/uzGDtO
>>338ファイナルファイトってゲームのハメパンチ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:14:43 ID:SJJorPbp0
2発打ち込んで振り返る
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:16:33 ID:Wn+Q0P3rO
振り返れば
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:43:21 ID:CqwkqdTCO
やつがいる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:49:17 ID:okAwAujNO
>>339
仲間犠牲にするやつか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:18:31 ID:bNzOHtaa0
>>279
ぶはははは
県下もろくにした事がないのに格闘談義大好きなキモめんが涙目www
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:20:49 ID:bmIyCuFD0
十兵衛は文さんに萌をプレゼントすると良いと思うんだ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:36:01 ID:OqiyxOld0
>>345
童貞にそんなことしたらショックが大きすぎです。さりげない出会いを
演出してあげないと。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:55:37 ID:bmIyCuFD0
>>346
そうか、それもそうだなw
個人的に、女子高生ハンター島田vs童貞・文さんの戦いを見てみたくなった
ギャグ全快になりそうだけどw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:12:10 ID:qMRKgqQGO
ふっ 多くは語らずか…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:14:16 ID:Wn+Q0P3rO
最後は萌を使って、文さんを務所送りにする十兵衛
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:50:47 ID:1ZDDiMocO
今週ラストの文さん迫力ありすぎ
「ここ知らない場所ぉ!」とか言ってた童貞と同一人物とはとても思えない
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:23:23 ID:n2VKlqX50
文さんは童貞だけど
イメージ的におねーさんタイプに甘える方じゃないか?
峰藤子に壮大に騙されるのが似合いそうなタイプ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:23:54 ID:3Zv7UIYb0
体格的には工藤と同じぐらいあるのかね>文さん。

今日、転寝してたら工藤がビルドアップして二回りでかくなって登場する夢を見た。
力が強さに直結する工藤が、本気で筋力、筋肉をつけたら恐ろしく強くなる気がする。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:50:40 ID:doSuZjFt0
>>351
騙されている事も分かってなかったりしそうだなw
十兵衛に言われてもたぶん気がつかないw

>>352
リミッター切れてる奴が筋トレしたらどうなるんだろうな?
肉体の限界を越えてトレーニングしてしまうから、かえって筋肉の成長を妨げそうだが
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 02:07:55 ID:xExEcyUR0
1日30時間(ry
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 02:46:13 ID:n2VKlqX50
>>353
ちょっと筋トレするだけでものすごい効果があるだろ
最高の質のトレーニングができるわけだから
逆に普通の量をこなすとオーバーワークになるだろうな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 06:54:53 ID:l1Jta6r0O
>344
こういうことを言いだす奴は
自分がそういう、状態なんだよなぁwwww
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:06:33 ID:Lzv4UcPO0
金取れしようと思った時点で工藤じゃない気がするの。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:04:33 ID:m65zYa79O
いきなり工藤の女版が登場して
トイレで闘いだすんじゃね?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:26:50 ID:KPdXhShA0
ところで……

煉獄って工藤と戦う時には役立つの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 12:51:21 ID:B2/0WW130
喧嘩商売の4巻に載っている代表人の広告で黒塗りになっているのは
富樫と誰か教えてください(雑誌に載ったら消えていましたと書いてある方)

それと4巻巻末の漫画の墓に書いてある子供が遭難ってどういう意味なんですか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 12:55:46 ID:NUMBMV7ZO
>>360
消されてるのは嫁のセー〇ームー〇
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:42:19 ID:ffz/UeyQ0
東園ネタを単行本に載せなかったら木多はきっと後悔すると思う

山本擁護の件もだがあいつは空気が読めないからいずれ必ず壮絶なポカをやらかす
そのときもし掲載見送ってたらかえって手間がかかるぞ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:17:42 ID:470HeQDgO
>>360
子供が遭難は
女教師が出てくる漫画で、山で遭難して生徒を焼いて食った
ちなみに普通の漫画雑誌
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 17:16:50 ID:doSuZjFt0
マイナスだっけ?
単行本未収録なんだよな、遭難話の部分は
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:24:06 ID:SkMSAjqg0
>>363
>>363
山崎さやかのマイナス
以前のは知らないが復刻版には普通に人肉の回も収録済み
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:35:09 ID:doSuZjFt0
マジか?
俺は旧版は全巻持ってたんだが、人肉回は載ってない
復刻版なんて出てたんだな、捜してみるか…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:18:43 ID:l1Jta6r0O
読む価値のないウンコ漫画だから
必要ないじゃん
人肉話も、いつもの不愉快な乗りで
ムカツクだけだし
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:59:41 ID:NBHG7ixRO
ばれちょうだい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 01:02:30 ID:g4l7juAcO
>>368
今は木多先生からの2週に渡る調教中だぞ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 07:27:15 ID:XKGvOp03O
ぼくも病気だよw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 16:28:19 ID:ZnyMeLabO
現代の忍になりたい

教えて島ブー
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:25:26 ID:QbWNzEmk0
>>366
レビューしてるページが結構あるから、探せば読めると思う。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 01:31:17 ID:uVvw8xCg0
「煉獄」より「休載」の方がダメージでかいぜ俺には
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:04:07 ID:hP+TAd090
お前らがこのスレで煉獄の解答を批判したから
木多がヘソ曲げちまったじゃねーかよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:25:11 ID:zpP+KUiEO
じゃあみんなで今後の展開を考えて木多に採用してもらおうよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:39:09 ID:hP+TAd090
文さんがハゲ倒した後に帰宅したら
十兵衛がカスピ海ヨーグルトを全部食っちまって破門にされる
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:11:08 ID:8Oq1lsLhO
ヤクザのコネで入江家の光熱費はなんと月額800円!?
キレる十兵衛!文学に当主交代の危機が迫る!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:22:18 ID:gKhneU4q0
>>376

破門されるかはともかく、全部食っちまうのはありそうだなあ。
「おまえ、全部食ってどうすんだよ」
涙声でつぶやく文さん、
「え、だって食ってろって言ったじゃん」
と十兵衛。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:48:23 ID:hP+TAd090
カスピ海ヨーグルトは種用を失くしたら御仕舞いだからなぁ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:50:40 ID:9t+VITvJO
確かにカスピ海ヨーグルトは何度か伏線的に出てきてる。

あるかも新米。

つか、木多さんどうすか?w
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:16:16 ID:5dfVmu8UO
文「1/4は残しとけって言ったじゃん…」
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 03:33:50 ID:sn6t6no/0
vipネタって結局中途半端だったな。。。
まだ進行してるっけ?
つーか同時進行する意味あるのか?・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 08:48:51 ID:wzeywOLKO
>>382
文さんvsハゲと同時決着とか目論んでる気がする
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:02:43 ID:qAcmm+3BO
やっぱ次のターゲットは羽賀賢○ですか?木多先生?

あ、でも強迫が怖いから無理ですよね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:39:45 ID:QVwHzGK2O
>>384
羽賀研○じゃね?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:47:38 ID:D7KpfvL5O
今更羽賀研二が恐喝で逮捕されてもインパクトないし
ところでスレタイの見放題って以前チョロっと出たカリビアンのことだよな?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:10:27 ID:7ZtdboF/O
>>384 やっぱり折口会長だろ!
アノ髪型でピンハネで儲けたカネでロリドル喰いまくりって結構キャラとしてはグッドだろ!
何かあったら「全部社員がやりますた」「チャンスを下さい!」ってギャグまで持ってるし。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:20:22 ID:PKD6xG720
>>376
お前ネタバレすんな
木多が落ち込んでるじゃん
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:27:17 ID:R7YwPffi0
種用のカスピ海ヨーグルトを失った文さんは
先代の元へ種を取りに向かう
そこで文さんから十兵衛が次の継承者として紹介される
で、工藤対策の必殺技を学ぶ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:41:57 ID:Ix4T3rR/0
次週、調子こいた木田が別編集の鼻狙って返り討ちにあって救済とかなら大喝采だけどな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:00:45 ID:LipinoNBO
編集乙
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 23:43:21 ID:4VF6bMsuO
単にネタ切れで失踪じゃないの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 23:55:06 ID:Rub6DTit0

>369
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:27:42 ID:W41nDLaD0
いしかわじゅんが喧嘩商売をおすすめ漫画にしてて吹いたw
フリースタイルの対談で
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:25:18 ID:kxebFs1EO
タエヤマとの子供騒動はどうなったんだ?
投げっぱなし?

十兵衛の子供と言うことに落ち着いたのかな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:49:49 ID:EMeb4M/k0
>>395
つーかさ、いくらギャグでもあの結末はヒドイよなwwww
フォローしろよ木多www
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:17:39 ID:R0uAx2tl0
島袋の父親と再婚ってことで終わったんじゃ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:31:01 ID:Em5MgFVm0
シマブは許しても全国の島袋さんは許せんと思うの>木田
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 06:33:42 ID:kxebFs1EO
そうだ呆けたジイサンと結ばれたの忘れてたよ

ミステイクだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:40:19 ID:UfBDDj1j0
誠意大将軍のネタはまだですか???
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 17:11:16 ID:s6hZTgayO
まさか今週の休載はどっかの勢力に糾弾されたり吊るしあげられた・・・?
いきなり木多消されたりしないよな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:49:04 ID:KDaCTkJn0
いや、予定通りだから。
一応、コミックの作業中とのことになっている。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 03:42:02 ID:c02o/uNOO
10巻まで続くのか心配ww木多さんガンバww
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 07:23:41 ID:7d2XrR6qO
病気だよ(笑)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 17:04:51 ID:nEMne3q/O
富田流って富田勢源のアレかな?小太刀が有名だが‥中条流?
文さんが刀の扱いに馴れた所を見せた回もあったし。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 17:29:05 ID:0NKb7+r/0
文さんが佐々木小次郎をあげていたので、たぶんそうじゃないかと。
抜刀術も確か系列であったと思うし。

ただし、鞘で相手の刀を制するのかどうかは知らない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:47:23 ID:38Z0Wv/G0
富田勢源の小太刀がどうなったら小次郎の物干し竿に昇華するのか、よく分からんね。
それを理由に、小次郎がほんとに勢源の流れを汲んでるのか疑問視する向きもあるみたいだけど。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:06:03 ID:nEMne3q/O
>>406
ありがとう。やっぱりそうなんかな。もしそうなら作者も渋い所に目を付けたと。
文さんの道具の扱いももっと見てみたい気もする。
>>407
小次郎自体が本当に実在したのかもあやふやだからね‥
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:09:35 ID:0NKb7+r/0
>>407
>富田勢源の小太刀

いや、戸田流、中条流は小太刀だけじゃないから。
まだ戦国の雰囲気流れる中、小太刀だけじゃ一流は起こせないだろうねえ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:57:53 ID:btwh4AJl0
>>408
文さん自身がバガボンドにでてくる富田流だとかいってた。
さらに十べいに「童貞が流派ついじゃいかんだろ」とか
からかわれて「富田勢源先生ごめんなさ〜い」とかいってる
シーンもあったよ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:36:46 ID:t9GctIkQO
>407
答えはシグルイに描いてあるよ
マジで
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:13:44 ID:AJng/L/m0
>>407
富田勢源が小太刀で普通の刀と戦う練習をする為に
子供だった小次郎に長い刀持たせて組み手したから
富田勢源は小太刀で有名になって、
小次郎は逆に長い刀が得意な剣士になってしまったんだよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:50:11 ID:7utApvTRO
パッ!
パトラッシュ!

文さんに童貞童貞言いながら勝負挑んだら
勝てるかな?逆上されて返り撃ちかw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:32:14 ID:pZ+rNyg5O
てか文はなんでいい年こいて童貞なんだよ
もう妖精になってる年だろ?
早く風俗でもいけよな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:02:22 ID:KT1ciaNy0
文「は、初めては素人がいいな…」
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:12:45 ID:qGkJW19w0
萌でいいじゃんw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:45:08 ID:b+vkudwV0
>>415
童貞に限ってそういうこだわりが(ry
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:05:17 ID:UvKZg5hyO
今週の夜王に、もう一人の文さんが出てるジャン。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 06:57:29 ID:moDNcRvg0
魔法使いになれると信じているから、魔法を会得するまで耐えるはず。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:57:12 ID:wNHvPBv20
銃米「あれは嘘だ」
文「え!?まじで!?魔法使えないの!!!?」

とかマジでいいそうだな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:04:22 ID:Nznk4ML/0
文「富田流の奥義として使おうと思ってたのに…」
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:29:56 ID:I6o/tIB+0
魔法を秘奥義にしようとするなw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:05:18 ID:2sO4ZaGS0
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 13:50:17 ID:gmoOzqQY0
バックステップされたら、また1から煉獄出せばいい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 15:05:10 ID:6nU30yIK0
煉獄ってもっと奥が深い技のような気がする。
近くにいれば2人まとめて倒せるみたいなことを橋口が言っていたし。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 16:41:45 ID:DLYl/CxKO
てか文さんてブチャラティのパクリだったんだ
どうせなら幕張みたくスティッキーフィンガーズまで描いとけよ木多
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:54:54 ID:t6WIEwmOO
>>416
萌だと刺激が強いのでビクトリアあたりが妥当だろう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:14:33 ID:HdpIs0sF0
>>427
ビクトリアは非処女
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 08:17:52 ID:kBexsm050
文さん抱かれたい童貞NO.1wwwwwwwwwww
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:15:50 ID:p5yqIjR9O
若かりし頃の文さん、いいな。



・・・なぜか哀しみの予感が
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:20:52 ID:9CWuDBUPO
文さん
普通に格好良い
何故童貞
あれだけ格好良いと食事からセックスまで
全部面倒みてくれるような、幸薄そうな女神が付いてるもんだが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:17:20 ID:lWpoKMOFO
さっそく太刀出てきた!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:27:34 ID:xsvVK5GK0
柔道インターハイ優勝者に「柔道で」勝つって…おいおい…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:40:01 ID:eANqCoVh0
高1なのにあの身体の出来方とフケ具合
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:02:52 ID:mceNeRh9O
この過去だと、文さんの目的は父親の仇討ちっぽいね
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:33:20 ID:Fr/DaQ6B0
木多のくせに今週のは普通に良かった。
今までは、しまぶーが出てない回はつまらなかったのに(´・ω・`)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:52:35 ID:pB3hIzfjO
木多の実力が分からないとは…

木を見て森を見ず
お前は真の荒川静香を見るだろう
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 13:33:10 ID:Fr/DaQ6B0
次回作はしまぶーを主人公にして欲しい。
女子高生ハンター×ハンター〜条例をぶっ潰せ〜 ってタイトルで良いよ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:34:35 ID:9dJ0K7uk0
文さん見直した
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:55:19 ID:Ui8GZEsM0
今週分は素直に感動
今までは文さんに萌えていたが
今回のでマジで惚れた
ほんと彼が童貞ってのはナイよな
魅力ありすぎだろ

しかし次回を読むのが怖いよ・・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:13:53 ID:yEOc2/zwO
学生時代から、周りがチャラチャラ遊び呆けている時に父親の如く鍛錬に鍛錬を重ねていたのかね?
で、結果童貞のままだと言う…。

文さん、童貞だって馬鹿にしてごめんよ…。
(´・ω・`)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:13:43 ID:uy55nYNE0
今週の話でブチャラティの過去思い出した
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:46:08 ID:r41HKY7Z0
文さんは童貞の英雄
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:52:01 ID:MkGLKzTe0
間違いなく萌え属性
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:54:21 ID:r41HKY7Z0
カスピ海ヨーグルトが親父の形見だったとしたら
あれほど執着するのも頷ける・・・・か?w
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:14:06 ID:89n9G54d0
wikiにあるトークライブのリンクを見て好きになった。
今週普通に面白いし。がんばって欲しいわ、この人。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:40:20 ID:UzFG7P9yO
今週最後、文さん父は刀持ってた?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:25:01 ID:NMrwBoXl0
ヒロインはやっぱり文さんだな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:44:23 ID:7hWXQ7GT0
>>442
いや少なからず意識してると思う
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:52:00 ID:Xuyffez00
父親に嫁の捕まえ方も聞いておくべきだったな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:04:02 ID:NG+SHnO90
分散死亡フラグたった?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:08:38 ID:F5qqVTRt0
>>451
モデルがブチャラティだとするとありえるな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:50:40 ID:/2ioy8qdO
毎回噛ませな青木ワロタ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:21:04 ID:oFmX7PoX0
父親は893の取引を目撃したばっかりに消されるのか・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:22:14 ID:LOC3NlntO
おにぎり作って嬉しそうにしてる文さんも萌えキャラだが、
文さんの親父はもっと萌えキャラだ。

寡黙萌えってやつか・・・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:47:09 ID:/In+YLdd0
複雑な生い立ちキャラ多すぎだろw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:52:05 ID:hyn6P+4y0
橋口が文さんの名前をきいて「入江無一の息子か」って
いってるシーンあったけど、親父さんもかなり道場破りとか
しまくったのかな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:18:57 ID:YVNCKMYm0
何このいい話wwww
すげー嬉しそうだな高校時代の文さん。



文さんごめんね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:23:30 ID:XJ2ttikY0
文父が握りしめてた刀は息子が「柔道やる」って言ってたら
斬るつもりだったに違いない
技が漏れることがないように…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:24:12 ID:JleAgioE0
高校行く時間はあるんだ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:38:09 ID:RZ3sX1Qc0
今週読んでブチャ思い出したの俺だけじゃなかったかw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:38:47 ID:+3BkeOQn0
でも、息子が父親の跡を継いでくれる喜び、
文さん味わえないんだな…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:38:52 ID:EbzYs+0e0
老け高校生っぷりがAV男優みたいだよ文さん。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:42:41 ID:Wd57PZOc0
父親かなりカッコいいがテラニートワロタw
でもなんかいい親子やな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:54:08 ID:gnznmL8tO
今週の話。いいじゃないか…喜多はやっとこういう不幸キャラの生い立ち描くの巧くなった気ガス
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:58:10 ID:z4V8SKiVO
てか喜多はやろうと思えば、こういう展開出来るんだな。
やれば出来る子。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:04:40 ID:UjVUnkIP0
そういや今週ギャグ0なのか
珍しい
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:12:50 ID:1JTV1Xy7O
>>459
怖いなそれw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:41:47 ID:qROZ/LN10
文さんかっこいい 真面目でお茶目で強くて優しい
ブチャラティーと絡ませるのはやめて 興醒め
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:07:17 ID:NA1o9BiQ0
>>467
道場に貼られてた道場訓
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 08:46:26 ID:F+5XOJbH0
同じ格闘一家とはいえ島田家とは
ホントに対照的だな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 09:12:32 ID:+IulKHHyO
コンビニにジョジョ第五部が並んでるこのタイミングで、まんまパクるってのはギャグとしか思えないんだがw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 11:15:50 ID:R6FUsUnsO
ハンター要素を見ても島田家と本当に対照的www
474:2007/07/24(火) 11:31:11 ID:1XsIlJI/O
しゃぶれよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:03:28 ID:Gazx0n3RO
来週の文さんはアリアリアリアリ言いながら煉獄かまして決まりだな

アリーヴェ・デルチ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 14:52:02 ID:1VfonTM30
いやズボンのチャックを下ろして
スティッキィ・フィンガーズ!!
だろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:11:40 ID:+IulKHHyO
ローキックガードされたぐらいでえらい動揺する青木

そしてあっさり組まれる青木


よく煉獄教えてもらえたな
道場は雇われ店長みたいなもんか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:50:57 ID:Xx2C0Rsl0
今週は普通に良い回だった
木多やるじゃん
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 18:05:45 ID:yonWHmcm0
喧嘩商売、誰かに下ネタなしストイックバージョンも描いてもらいたい
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 18:31:46 ID:KohnjhY60
煉獄はsexにも応用できる
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:09:41 ID:hgudb0LC0
しかし文さんには使う時が無い
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:17:55 ID:1JTV1Xy7O
今度、ゴム瞬着試してみるか。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:38:11 ID:wTVNXUK10
>>477
あれは、ローを無視して踏み込んで組み付いたんじゃね?
青木は空手の試合しかできない人だし、実際にそういう指導員もいるし。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:05:01 ID:P683v//eO
今週見てから6巻の序章の武を見たら殺意が湧いた‥
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:51:02 ID:Au/PBHhC0
このスレは文さんスレになりました
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:03:42 ID:f+5csFDe0
文さんモエス
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:13:51 ID:jQC9gf4P0
どんどん普通に良い漫画家として成長していってるな
ギャグは箸休め程度でいいからこれからも頑張ってくれ、木多!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:45:42 ID:VZJrcebA0
どうみてもジョジョのパクりなのに叩かれないどころか感動する奴が
いるあたりはパロディ漫画家の特権だよな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 05:15:25 ID:tSavuRQH0
ここで来週辺りAちゃんねらー編をやるのが木多クオリティ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 06:35:14 ID:WSQQC/1W0
>>488
そう思う。でも幕張の頃とかとはパロの使い方が変わってきたなあと思う。
昔は「マキバオー、ゴクウ、マサルさんetcが全部スタンドの顔になっていた」
とか脈絡無く「世界選手権に出る奴はチンポが増える」とかモロバレの使い
方だったけど、最近は割と自然な流れで「空き缶を投げてカモフラージュ」
(元はワムウ戦だったかな)とかのネタを使ったりしてるなあと感じる。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 07:32:36 ID:Z4NvXTVA0
ジョジョ読んだことなかったけど
文さんみたいに魅力的な童貞が出てるなら
読もうかな・・・2chはジョジョネタ多いからネタも楽しめるしな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 09:57:58 ID:llAg2l+0O
>>488に同意
今回は感動したとか言ってる奴いるけどパクった話で感動できるか?
ギャグでパロディするのは全然いいが真面目な話でされるのは冷める
これで感動する奴はジョジョ読んでないからじゃん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 10:12:33 ID:7RmDRWki0
読んでないから問題ない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:12:18 ID:Gthm6XlEO
まあブチャラ茶は親父の跡目継いだり格闘技でプロを倒したりしてるワケじゃないんだからいいんじゃね?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:14:07 ID:lQMtMRA/0
ジョジョからして、洋画とかからのパクリ満載だしな
それでも面白いからおれはジョジョ好きだし、喧嘩商売も話として面白いから好きだ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:50:42 ID:Su3NkjdEO
つか
文父が何故結婚出来たか疑問だ
文母も何故、結婚前に文父の駄目さに気付かなかったんだ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:55:55 ID:Pkaydc3U0
分母も若い頃は、一途に武道に取り組む姿を格好いいと感じていたんだけど
さすがに15年間全く働かなければ愛想尽かすだろ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:13:28 ID:SBfwDr6E0
どこがパクリなんだか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:23:27 ID:GqVbkcZZO
>>497
野菜人みたいだな。

文さん今回良かったよ‥でも童貞は引くジャン
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:28:17 ID:mVwsGqu5O
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:28:55 ID:tPLpDw/G0
父親には自分がついていないと〜ってジョジョよりも前からあるネタなんだけどね
俺はジョジョも喧嘩商売も好きだけど、一々パクリだなんだと気にして読んではいないなぁ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:38:44 ID:dzLCIlCU0
木多のVIPネタよりこっちのほうが断然面白い
さすが久米田の弟子だ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date45670.jpg
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:49:30 ID:+es+Bcud0
2chのAAのそのままコピーして貼った奴(プロの漫画家で)はじめてみたw
普通捻るがなぁ。すくなくとも久米田も木多もここまで安直なことはしない。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:55:32 ID:A++T9TWV0
煽りでもなんでもなく思うんだが、このネタを面白いと感じる人は
漫画なんか読まないで、ずっと2ch見てるほうが面白いんじゃないか?
ネタと言っても作者が何かエッセンスを加えるわけでもなく
いわゆる「糞スレ」を捻りもなくそのまんま載せただけのようだし。

まぁこのページしか見ていないから一概に言い切ることは出来んけど。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:08:28 ID:tPLpDw/G0
2chネタを使ったんじゃなくて
2chネタを転載しただけ、みたいなもんだからなぁ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:42:09 ID:+KyW+nOV0
>>502
携帯で大型AAって見れるんだっけ?としか思わんかった
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:50:39 ID:B9G8ivjH0
>>506
そのへんは大人の事情で

俺も同じこと思ったけどw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:57:46 ID:lvIyU5FP0
携帯と見せかけてPDAなんだよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:20:51 ID:BnRzc2tm0
文さんのオヤジが、「俺を殺して富田流を継げ」パターンか、
オヤジがバケモノ格闘家に植物状態にされちゃったパターンか、
「フハハハ、お前はただ俺が強くなるための道具にすぎん」パターンか、
どれだろう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:29:48 ID:3ON3RcwS0
青木先生もっと頑張ってください
噛ませでもせめて歯型くらいは付けてください
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:25:05 ID:Y0hJA5390
>>506
画像に変換してくれるのがある
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:31:07 ID:nYPOh4xw0
本気で彼方此方で嫌がられる
ジョジョ厨の恐ろしさの片鱗が
見れるレスがきてるなwwwww
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:32:20 ID:nYPOh4xw0
>>506
ASSがある
使える携帯ブラウザなら
標準装備だ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:40:44 ID:1mFBvRSj0
うろ覚えだが…
対立は避けられないって
文さんと無一の対決の事じゃないの?
何か一子相伝の暗殺券みたいだから

奥義を継承する時は、師匠殺ししないとダメだとか
今登場してる人物で最強は工藤か文さんだろうが
文さんが父親を誰かに殺されて、その復讐の為に今も鍛えてるって事?

シリアスシリーズも良いけど、このまま続けたら、十兵衛 が文さんに
喰われそうな気もする。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:52:59 ID:rrIVbSnJ0
今でも十分、十兵衛は文さんに喰われている件
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 04:35:46 ID:armDUte70
そういえば文さんが「俺も倒したい相手がいる」って言ってたなぁ
十兵衛が弟子入りするとき
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 04:57:30 ID:cLa7/OzMO
十兵衛VS工藤ちゃん
文さんVS工藤ちゃん
十兵衛VS文さん‥

今後ありそうな主力級のカード、どれが来るかなあ。
高野とか橋口もこのまま消すのは惜しい気もするし。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 06:57:29 ID:xCIqGRuM0
足がらみってどんな技なん?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 07:17:15 ID:kj/4yk6aO
十べえ空気化
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:07:32 ID:zE/uh2jm0
だから工藤はもう死んでるんだって
意味深な「少し眠る・・・」や、それ以降姿が全然出ないところからこの線は固い
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 17:23:46 ID:cIFaigiK0
>>497
漏れは嫁が資産家で自由に金を使っていいってんなら、BLの同人誌を書いてようが両刀でも構わないけどな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:03:12 ID:HYD4iKXs0
次回予告のページ

富田流6代目継承者だが、30代半ばにして童貞無職!!
鬼のように強く、妖精のように儚い男が本気で死合う!!

妖精ってwww
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:03:13 ID:Y6QuDH/l0
何気に巻頭多いよね。人気があるようで何よりだ。
打ち切りの心配が(人気面に限って言えば)今のところ無いというのはいい。
まぁヤバすぎるネタに手を出して打ち切られるかもしれんが。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:01:11 ID:AcJ4z0YL0
>>518
膝十字固め
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:49:02 ID:hVbSUbea0
>>523
漫画好きだけあって、シリアス展開ではツボを押さえてくるから一般受けして人気取れるんだろうな
うぐいすの前半みたいに
でもまたビクトリアみたいな難しいネタで変な方向に引っ張って、人気急落する時が来るんだろうな
うぐいすの後半みたいに
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:44:35 ID:MOqtJKSg0
で、次回、父親から裏切られるってべた展開ですか?
それとも、順当に、父親が誰かにやられて敵討ち決意ですか?
ついでに敵が母親の再婚相手とか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 05:01:26 ID:MqhDdaRBO
次回、父に掘られる文さん
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:34:04 ID:8PvEKOmf0
いやいや、最終試練と言われて、父と戦い、父を殺すんでしょう。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:55:31 ID:MqhDdaRBO
どんだけパクるねん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:39:34 ID:MqhDdaRBO
青木は文父に入門して、上手いこと言って技を盗んだんだろな

それで空手の大会で優勝したとか、文父殺害とかして文に恨まれると

もし父が煉獄で負けて、その仇を煉獄パクって討つのなら、文さんプライド無さ過ぎ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:56:06 ID:sQLDfRjA0
青木は仇じゃないだろwどう見ても噛ませ犬
流派の創始者クラスじゃないと文父に勝てるとは思えん
創始者ならおそらくゴッドハンドみたいに喧嘩もこなせる設定だろうしな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:58:20 ID:t9nfAeoG0
そんなどうでも良いことはチラ裏にでも書いといてだな、折れの疑問に応えれオマイら。
十兵衛にはじめに喧嘩教えたのが文なのかよ?

「却って白けるじゃん?」

とか日本語から微妙だったから外国籍かも?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:04:39 ID:MqhDdaRBO
>>532は外国籍
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 01:41:10 ID:doysSfM90
ってか読み直したが
やっぱりどう見ても父親との対決だろう。

金剛は心臓震盪を起こさせるエグイ技だし、無刀極め?がどんな技か知らんが
まぁそれも金剛並の技なら相当ヤバイ。
富田流は無刀技よか当然刀ありきの流派だし
獲物を持った父親が負ける相手がちょっと見つからない。
金剛と無刀極めが素手の時の補助的な技としたら、獲物持ってる時の
破壊力は武器+技の威力でちょっと誰も勝てないだろう。

素手の相手には必ず素手って事でもないだろうし。

まぁ文さんが言った倒したい相手が誰だか知らんが。

後、意外に橋本とその仲間達が好き。
パワーアップして復活してくれんかな。

535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 04:27:00 ID:Xxi8K9W+0
>>534
破壊王はもういないんだよ・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 05:47:46 ID:1C/ocjsO0
天下無敵の父親が、母親に捨てられただけで絶望して商店、文は怖くてマソコに近づけん、てオチじゃね?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 08:23:03 ID:eCiJqR4L0
来週号は文さんの回想じゃなく進道塾の話だった
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:53:09 ID:6BUTikY3O
それにしても入江無学って・・・・・
もっとマシな名前付けてやれよ木多
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 17:26:42 ID:E0wAiRGGO
>>538
無一じゃないの?最近読み出したんで細部はよく覚えていないが。

無一‥文
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 20:36:18 ID:2Ejcyhe70
木多先生、"なまか"とかいうつまらない言葉を流行らかそうとしているフジテレビに人誅を
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:38:00 ID:uzlsDLmmO
なまかとか死ね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:27:37 ID:fsj0eXt60
イナバウアーを流行らせようとした前科があるからな>フジ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:02:14 ID:nllHm4QJ0
今週号78話だけどコミックってまだ48話までしかいってないんだなこれ。
書き足しはいいけど今たぶん12巻分ぐらいまでもいっちゃってるからこのペースだとコミックで見るのあと1年は待たなきゃなんないっぽいな
最近おもしろいし早くコミック追いついて欲しい。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:52 ID:+5gvD97SO
今週号おもしろかったな
あの喧嘩王とかいうのが文さんの倒したい相手か?
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:50 ID:A9yd0ORj0
あれ?明日ヤンマガ休みだっけ?
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:24 ID:pfNtlexl0
木多の漫画でサブキャラのキャラが立ったのは
幕張以降では文さんが初めてだな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:21:56 ID:dwbgLnBn0
俺はプロケン割と好きだったよ。
蘇我にスライダーを打たれる時の流れが良いと思う。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:47:39 ID:/MZK1VVP0
島田は?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:10:39 ID:YnoGSeA60
アマケンは要らない子
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:38:42 ID:Z3iWcQ8CO
前々から薄々思ってたが、
木多は警察が嫌いなんだろうな。
ひょっとして過去に御用になったことがあるんじゃないのか。
罪状はもちろん女子高生買(ry
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:43:15 ID:ehGootffO
昔マガジンだかのコメントで、自分を虐めてた奴が警官になって以来
警察が嫌いになった とか書いてあった気がする。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:02:28 ID:QNG8uukVO
文さんの倒したい相手は、親父で確定っぽい。

親父は60代かな?
達人の域に達してるんだろうな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:02:36 ID:7okryP7c0
いじめられてたのかよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:07:01 ID:Z3iWcQ8CO
>>551
そんな理由かw
なんつー公私混合w
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:08:23 ID:r+waU2xw0
>>553
弱い立場のヤシを苛めてたヤシの上等区
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:51:57 ID:vD4R5HPrO
>>554
どうせ間違えるなら公私金剛と‥
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 07:13:11 ID:XVWGrmMx0
万引常習で
強姦(示談済)2回やったやつでも就職できる業界だからなぁ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 07:37:04 ID:kuUIhmHQO
行使コンドームと聞いてやってきますた!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 12:28:23 ID:TSxViLfLO
あの空手王っての超強そうだったな
バキキャラレベルか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 12:35:47 ID:vAH8f8cV0
夏だねえ

青木、このまま沈んじゃうのかな
ちょっとは見せ場作ってあげてもいい気もするんだけど
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 12:56:38 ID:T45piK2dO
そういや
8月6日(?)マンゴー×金剛
新巻発売!

って書いてなかった?
見間違ったかな…?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:07:41 ID:qB1Yabl10
あご外して前歯抜いちゃうシーンが怖すぎ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:26:22 ID:KtHZFtNc0
木多ちんどうした?
最近おもしろいぞ
ここ見てるんだろ
応援してる
がんばれ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:54:25 ID:OHL1Gm9p0
今週もサイコーだったよヤータン
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:19:03 ID:tHZOMhhEO
親父さん喧嘩王に煉獄で再起不能にされたんかな?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:30:53 ID:dHwAXL2I0
>>565
可能性あるな。
しかし喧嘩王かっこいいな。
橋口のために筋通すとは渋すぎる。
空手王とか喧嘩王の登場で工藤がしょぼくならんと
いいが。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 15:39:53 ID:Dw/UvN3mO
>>566
工藤ちゃんにはβエンドロフィンがあるから大丈夫w
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 15:41:22 ID:7YCbu+gz0
てゆうか木多が橋口好きすぎてワラタ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 16:17:52 ID:lhhE7Qn70
つーか熊倒すとか世界観壊れそうだな
そのうちバキやエアマスター級の敵が
大量に出てこられても困るぞ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 16:20:25 ID:711ZzguwO
煉獄とか技がまだ現実的だから大丈夫
基本的に幕張ですらまだ現実味あったから木田は大丈夫じゃね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:06:29 ID:OFVz8jR50
恐竜を・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:25:16 ID:gM4SeQZ/0
上杉
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:29:44 ID:xnwAXdat0
この後工藤と再戦するのかな?
好きなキャラだけど、前の戦いで
底が見えてるからあんまり盛り上がらなさそう。

でも新キャラのかませにはなって欲しくないなー。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:03:11 ID:7HAMg3f/0
文の倒したい相手は上杉か
煉獄でやられた父親の敵討ち
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:06:20 ID:oqO6kgbKO
進藤塾の連中は恐ろしい奴らが多いな。熊に勝つなんてバキみてーだな。

そーいや木多のコメント‥あれ本音じゃねーだろ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:50:59 ID:VQ2xs4XOO
バキがトリップし過ぎてて、このヘタクソ漫画がリアルに見えるから不思議だ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:56:34 ID:ehGootffO
スゴくwktkした
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 19:03:26 ID:cEKouga10
熊に素手で勝つような奴なら格闘技なんて必要ないだろw
野生の熊の攻撃を見切る動体視力と毛皮の上から致命傷与える腕力があれば
技術なんてゼロでも人間には負けねーよ
そんな怪物に格闘技なんて習ってどうすんだよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 19:22:49 ID:eMC19R1SO
腕力で倒したんなら、誰もついてこれず終わり
技術で倒したんなら、最強流派に
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 19:54:50 ID:F7l63SZ+0
やばい、喧嘩王になら抱かれてもいい
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:06:49 ID:fOojtbHm0
おい、小池の本ネタは餓狼伝か?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:11:36 ID:r+waU2xw0
上杉はイイキャラだなぁ。もう文はいいよどう逆立ちしても工藤に勝てる器じゃない。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:30:09 ID:gk8vmU1V0
しかしあんな強そうなのが出てくると
青木がショボすぎ…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:40:17 ID:fbz2VJf50
敵キャラがどんどんインフレになって
工藤がクリリンぐらいの扱いになったら嫌だなw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:58:25 ID:r+waU2xw0
逆だよ。文父+文+上杉の三人でも勝てそうにない。
クマ殺しのオッサンならかなり遣りそう。人間がクマに勝てる分けないからガチで悪党っぽい。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:06:46 ID:Dw/UvN3mO
素手で大型の熊って…
木田さん!頼むからバキみたいにならないでくれorz
最低限現実的にしてほしいな…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:21:39 ID:nWiig/aV0
空手王はラスボス。
ありゃ〜やばいよ。
それにしても青木タン;;
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:41:47 ID:IoVErRWXO
空手王は現在岩塩の中で眠っています。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:44:17 ID:StQwu3m7O
般若「まずは生一本ッ!!」


般若「カルビはまだ早いッ!カルビはまだと言ったろうッ!!」
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:54:37 ID:UgevYICAO
木多の事だから熊殺しはなんかのトリックで単なるブラフだったってオチでしょ
素手で野生動物を殺すくらいインフレさせても木多が困るだけだし
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:16:19 ID:ehGootffO
優作に不動のラスボスを務めてもらいたかったんだが・・・・・
佐藤君、道のり険し杉ワロタw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:26:45 ID:/ALwB0h+0
熊殺しでバキの前に鷹村が浮かんだのは俺だけか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:32:18 ID:N1uxz8wV0
むしゃくしゃして改変した
今は反省している

いや、髪形とか似てるなぁと思ったんで、つい出来心で…

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 前歯折られたら
         /=・) r=・-'   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'、、、、     `l ι';/     \  公務員(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:36:25 ID:k6JzScfU0
>>580
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:51:35 ID:iLBHY91dO
ウィリーも熊殺しだから結構現実的かも
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:59:54 ID:gM4SeQZ/0
はじめの一歩でも熊殺ししてたな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:09:08 ID:P7yfvpWP0
>>596
アレは死んでなかったぞ。
銃で撃たれてしんだ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:14:05 ID:Rq/b+E8j0
あんな大型を素手で倒すのなら
ガードの上からでも一撃で人殺せるだろ
煉獄も必要無いじゃん
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:24:14 ID:ofxdkBn10
素手で熊を倒す方法。
口の中にグーパンチ→喉のあたりでグーをパーにする→熊の顎がはずれて熊アガガガガガ→勝利
こんなの聞いたことあるんだけどw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:24:16 ID:UPesfcUt0
まー今週号ではっきりしたのは
1.工藤以上のツワモノが2人いる
2.煉獄みせたら破門
3.橋口がチャラかった
ってとこだな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:31:06 ID:rn8Rn/na0
喧嘩王はどう考えても工藤以下なんだが・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:37:42 ID:OFVz8jR50
>>599
口の中にグーパンチ→拳ごと噛み砕かれる→学者どものウソつきめ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:44:04 ID:4ycK/w7q0
工藤って驚異的な打たれ強さがなければ、一茶にもボコられる
レベルだなw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:51:19 ID:eYH3SLpFO
でも、驚異的な打たれ強さがあるから、一茶にはボコられない。
お前間抜けか?いや、間抜けなんだろう。
お前の話はキリがない。これが…夏…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:18:46 ID:NlDmla2h0
沢渡憂作と轟史郎が出てきてくれれば…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:24:25 ID:3I/8bMirO
>602
それは半端に入れたから
舌を掴むか、喉まで入れれば噛めない
まぁ、爪がくるけど
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:38:30 ID:PtE0AgYh0
あんなでかい熊いねえだろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:49:00 ID:L0viKB110
熊ごろしって大山倍達先生じゃないの?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:52:54 ID:bSpKFuY+0
そりゃ牛だがな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:56:40 ID:Pa57XATy0
>>582
どう考えても 文>工藤 だろ。
金剛くらわせば終わりだし、それ以外にも、脳内麻薬で痛みを消そうが関係無く活動不能にさせられる急所だってあるし(ミゾオチとか)
痛みに強いのとタフさと力の強靭ささえ事前に知っていれば、いくらでも対処法はあるかと。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:20:36 ID:u56RpERT0
>>595
見たことないのかよ。ウィリは市にものぐるいで殴りまくってたけど、クマは遊んでくれてると思ってか
ジャレてとても闘ってるようには見えんかった。場面変わって銃で撃たれたクマとウィリが・・・・。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:32:26 ID:54Py+Cdh0
>>611
ひでえwくまカワイソス
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 02:03:51 ID:agelm6AN0
>>604
日本語でおK
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 02:15:02 ID:Utjcx6tnO
>>613
ageるな
と思ったらIDだった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 03:51:08 ID:0zkMyARSO
>>611
あれはレスリングベアといって、サーカスで芸をする熊。小さい頃か
らちゃんと躾けてあって、本気で人に襲いかかったりしないよ。と
ミスター・ヒト(元プロレスラー)が言ってたな。でも顔を舐めら
れると、ベロがヤスリみたいでマジ痛いらしい。

てか、梶原一騎は死んでも吹きまくったホラはまだ活きてるのね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 03:57:25 ID:0zkMyARSO
↑安価間違い、>>595だ。スマン。

ついでに射殺もされてないだろ。アメは愛護協会が狂信的にうるさいし。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 03:58:29 ID:IOOxG+jI0
>>615
空手バカ一代等の漫画は
ドキュメンタリー形式のフィクション漫画だろw
ブレアウィッチプロジェクトの漫画での先駆けみたいなもんだw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 06:39:41 ID:nIlVZt8wO
しかし橋口は回想に単行本描き下ろしにとどんどんエピソード強化されるなw
もう出ないだろうに
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:12:54 ID:RxmAAWhNO
とりあえず木多は熊が描けない

まあ描けないのはそれだけじゃないが
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:13:54 ID:RehnNVWL0
>>616
熊違い
死体は別の熊だったかと
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:26:15 ID:kdPaNb5JO
髪染めてこい言われた時のうなだれた橋口が何だか可愛らしいw
良い師匠に恵まれた橋口も何処でどう踏み外したか。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:28:14 ID:u56RpERT0
>>612
だろ?人懐っこい動物を銃で惨殺して恥じない、これが空手界の最強の真の意味なんだから。

>>616
人に危害を及ぼすと判断されたら、 「仕方なしに射殺」 されるんだよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:32:00 ID:LFtxZAjWO
くだらん流れですね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:39:56 ID:qBa3RwDjO
本人が登場したときに否定してくれりゃいいんだけどな

あんもなのは周りが勝手に言ってる

とか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:40:58 ID:u56RpERT0
ちなみにプロレスの藤原組長は完全装甲で小さいクマとガチンコしたことがある。
その時は怯えたクマがパニくって逃げ出そうと一回体当たりしただけで顔面蒼白

 「こんなん絶対無理!」

て藤原組長もビビってた。
マジで戦うつもりだったんかと、画面上からも物凄い緊張感がビシバシ伝わってきた。
その後、前田某が

 「夢を壊すようで申し訳ないが、人間が動物と同じ土俵で戦うのは絶対無理」

て冷静にコメントしてて、深くにも感心してしもた。
ガチンコで考えるヤシは普通に当たり前の結論にたどりつく、と。
シラフで素手で猛獣を殴り殺すなんてほざく阿呆は、陰で銃殺することをまったく躊躇しない
という意味で最狂なんだとワカタ。無抵抗の弱者を一方的に惨殺して恥じない鉄の心臓とも言える罠。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 08:02:46 ID:WU8EI1MU0
ガチ童貞とガチ妖精
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:04:10 ID:soRCvP+C0
今更熊殺しは嘘ですよーっ、
俺ってなんて冷静ーっ!

ってほえられてもこまる。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:23:41 ID:RxmAAWhNO
もしかして木多先生…


ギャグ漫画家から脱却しようとしてませんかーっwww
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:24:08 ID:nWruaIyLO
レオナルド熊殺しって事にしとけばいいぢゃん。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 10:50:10 ID:XLlf1FlUO
みんなー
これはマンガだよ〜
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 11:18:09 ID:3I/8bMirO
頭の弱い子が二匹ほど騒いでるな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:22:28 ID:PI1sJW+oO
塩田はライオンと戦ってたよな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:28:48 ID:RxmAAWhNO
主役の名前何だったっけ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:35:31 ID:45F5XshhO
コマネチ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:54:44 ID:Utjcx6tnO
>>561
見つけたけどコレなんなの?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:23:43 ID:YHM0FfqK0
>>632
確か時を止めてたような?
暑い地方に居るライオンなら毛皮も薄いし
完全に動きを止めた状態ならなんとか殺せるかもな

熊は無理だろう
のど笛も腹も分厚い毛皮に覆われてるし
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:13:16 ID:ulVFQPt8O
喧嘩商売で出す気なのか?>奥まで気持ちいい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:41:26 ID:5BpKx6VN0
空手王はもう死んでるだろ
その後後継者問題で分裂したんじゃない?
極心みたいに
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:43:24 ID:M42hDlfB0
そろそろギャグ成分補給しないと、ピッコロ大魔王あたりと文さんが戦いそうに
勘違いしてしまう
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:46:59 ID:CMpiwq890
でも塩田はライオンに勝ったじゃん
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:11:25 ID:wpx/+qcvO
本編より、オマイラのくだらねー話の方が面白いというよくわかんないぼくばかだから
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:29:33 ID:LFtxZAjWO
ライオンとか、しょーもなw
力を誇示するために百獣の王の相手するなんて、リア厨の発想ですか。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 20:06:15 ID:tDbnzuY60
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 20:46:12 ID:u56RpERT0
ライオンに勝ったのはゼンだろ勘違いすんなよモマイら。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:18:33 ID:+Et/sO/P0
工藤と文が一気に雑魚化wwwww
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:23:26 ID:06mZqvue0
ウィリーの熊殺しとやらをようつべで見たけど
熊の何でこんなことするの?って感じがワロタww

それよりもシカゴ11人ストリートファイトがさらに…
極真って宗教だなって思った
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:31:16 ID:ifioZmLeO
誤認逮捕の場合、警察署として署長や警務部長
が代表で「マスコミ向け」に謝罪するけど、直接
扱い担当したはずの現場警官と取調刑事は
謝らないよね、ていうか歯折れたってそんな
いわば後遺症残る形の暴力取調ホントにアリなのか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:41:23 ID:MvLUiLGgO
>>639
むしろこんな場面で来週ギャグパートとかだったら興ざめ
ギャグは青木が文に完全にボコられてからだろ
でも国際大会優勝ならすこしは青木の見せ場もあってもいいよな…
煉獄の返し方とか…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:49:10 ID:RxmAAWhNO
主役の子はグラビア化
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:52:35 ID:dX4Jo3ir0
牛殺しとケンカ十段のパロか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:55:36 ID:4BoIQUox0
煉獄返しかあ
奥義って、奥義対奥義ってのを想定して伝授したりするものなのかな?
文さんが本当に見たかったのはその煉獄返し、とかだったらすごく熱くなりそうな気もするけど

ギャグパートはどうするんだろうなあ
せっかく人気でてきてるのに、人を選ぶギャグでまた脱落者続出になるんだろうか
そんなギャグがあってこその木多だけど、打ち切りにまでいってしまったうぐいすの二の舞だけは避けて欲しい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:02:30 ID:Y0AgJc8ZO
おい!小池!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:07:22 ID:6W8XMQ4/0
>>648
取調べで女をレイプする警官だって結構いる世の中だぜ?
過去に少なくとも新聞沙汰になってるのでも10件近くある
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:08:35 ID:6W8XMQ4/0
×648 ○647
レス番間違った、すまん
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:28:28 ID:hwsVOIw+0
>>647
普通にある
絶対表に出せないようにされるけど

656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:34:21 ID:IgbdXkS80
先週ブチャの話題出たせいで今週はディオを思い出した。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:38:06 ID:bzuw6rYCO
俺は万引きだけで蹴られたけどな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:44:28 ID:th+07fEuO
俺はシンナーで投げられまくったな

署内の道場連れてかれてさwww
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:49:47 ID:oaoAbk920
>>647
警察って組織は入ってるとマジ感覚麻痺するらしい。
昔の特高や、今も北や中共は普通に仕事で市民殺しまくってるし、
日本の警察だって歯折ったり腕折るくらいの事はしょっちゅうある。

こういうの2ちゃんで言うとブサヨ乙とか言われるんだが・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:50:02 ID:wpx/+qcvO
いやいやいやいや
万引き「だけで」の意味ワカンネ
夏がキター
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:00:57 ID:itiEj5DI0
自白させれば証拠なんてあとから造っちゃうもん
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:04:20 ID:s1WmBaHO0
まぁよく聞く話だ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 08:37:14 ID:6ayXY1gf0
万引きなどという罪状はありません
立派な(立派ではないですが)窃盗犯です
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 08:54:51 ID:JJTi0lTY0
万引き、置き引きってのは単なる俗称だからなぁ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 09:00:42 ID:XQgnicmI0
俺は万引きだけで踏まれたけどな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 10:04:30 ID:JJTi0lTY0
万引きも犯罪、やり過ぎとはいえ自業自得だろ
警察が悪いと言い切れるのは無実の人を相手にした場合
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 10:44:37 ID:p7Qb2ppjO
警察に限らず会社や学校もそうだが、直接の
担当者による謝罪が何故できないのか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:20:28 ID:yEXOZ/Ie0
>>667
建前的には、機関がその担当者を使用してるからじゃないか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:29:22 ID:q8SBJPIz0
下っ端は人間として認めないということだね。
銃器そのものが処罰されないのと同じ。

ところが下っ端を表彰する制度もある。
違法かどうかは不明だが、論理的にはおかしい。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 16:02:59 ID:kMfEBl+DO
木多は年中夏な訳だが
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:19:04 ID:riuNqq1KO
>>659俺もそれには同意するよ
警官の友達の話聞いてるとタチの悪いホームレスいじめとか笑顔で話すからなぁ
あとやっぱ立場弱い人には殴るのあたり前みたいだね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:12:22 ID:Q3zK2HceO
さて、新巻の表紙と加筆にwktkするか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:09:30 ID:qM3ct9IE0
加筆でまたエピソード追加される橋口
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:13:08 ID:69qvjLlw0
万引き小僧、強くはなったけど更にゲスにもなってるよな?
喧嘩王はもちろんコブシで清算するんだろ?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:27:56 ID:XfLGKAyJ0
今回の加筆は空手王・喧嘩王かもな
微妙に連載とリンクさせて先取りするから
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 06:21:40 ID:gQE6fxp/0
二人の王が居たって…

空手王→喧嘩王なのか
空手王VS喧嘩王なのか分かんないな。

まぁ文さんの相手はほぼ喧嘩王で決まりだから、空手王とか
あんまし出てこないのかも。
分裂後の看板が進藤塾「青木派」って書いてある所を見ると
喧嘩王の1個下の代で分裂した物と思われ。
予想では空手王→青木派で、喧嘩王→橋口の道場
なのかもな。

青木と橋口くらいまでが最期の内弟子っぽいから。

まぁ嬉しかったのは橋口のあの男気が喧嘩王から来たものだった事だな。
実力は追いついてないが、パワーアップして復活希望。

後、安全靴で側頭部を蹴られても、平気な工藤相手には例え王様でも
苦労しそうだけどな。
まぁサミングが決まれば、それで終わりだろうが…そう上手く行くかどうか。




677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 07:05:59 ID:gQE6fxp/0
まぁ喧嘩王>>無一だったんだろうけど…
その時に何で無一は獲物を使わなかったかって事。
富田流はどう考えても剣術なんだから、空手で最強クラスの
喧嘩王には刀無しでは勝てないだろう。

それとも喧嘩王は刀持ってる無一にも勝ったのか。
「喧嘩」王って言うくらいだから武器が汚いとかはないだろう。
もし獲物ありの無一に勝ったなら、そりゃ最強な気がする。

まぁあんまりインフレさせて、もう1個ギャグパートが増えるのは勘弁。
空だから手王の熊殺しも罠とかありだったんじゃねぇ?

後今更ながら、この漫画は父性の物語だと思った。
十兵衛、しまぶー、文さん、工藤(義理)とオヤジとの関係。

まぁ後、弟子師匠も父性の関係だな。
高野と十兵衛の対決の後は青木と文さんの戦いで
橋口は空手王の弟子で結局文さんとの因縁ありだし。
可愛い弟子の為にまた喧嘩王が出てくるのか。

何も考えてない様で、計算されてる設定が上手いと思う。






678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:28:55 ID:fM6is8IqO
昔の富田流は剣術かも知れないが、剣の携帯が有り得ない現代では徒手空拳(あと小型携帯武器)の殺せる護身術じゃないと駄目だろ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 12:08:08 ID:NHw93PDWO
優作の「倒すのに苦労した奴もいた」ってのが
喧嘩王・空手王かもしれんぞ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:01:32 ID:1GXCgcgrO
http://same.u.la/test/r.so/ex21.2ch.net/wcomic/1178925234/400-n?kenken=

401 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2007/08/02(木) 13:42:47 ID:KITc2PhpO
冨樫の生存確認方法(?)
@K康昭に"また"冨樫ネタをしてもらう
A冨樫の反応を見る
BKが訴えられたら冨樫は生きている
Cしかし冨樫は再開はしない
Dハンタ再開しない、喧嘩商売も終了。俺悲しむw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:50:09 ID:6FCDS1xC0
>>678
>昔の富田流は剣術かも知れない

>334
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:57:52 ID:n3pTc//C0
>>678
昔の流派ほど、メインが剣術であっても他の武器や素手の体術も一通りマスターしてると思うよ。
剣士と言えば剣しか使えないってのは、むしろ近代になってからじゃない?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:46:59 ID:zXyPIdLK0
ハァ
文化も無ェ 文明も無ェ 民度もそれほど育って無ェ
遺跡も無ェ 史書も無ェ 盗賊毎日ぐーるぐる
朝起きて 鏡見て 二時間ちょっとのプチ整形
娯楽も無ェ 未来も無ェ 放火とデモだけやり放題
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
東京へでるだ 東京へ出たなら
武装スリやって 東京で女買うだ

ハァ
秩序も無ェ 法理も無ェ 遡及法とは何者だ?
酋長は、いるけれど 二重になって馬鹿加速
真実無ぇ 情報無ぇ たまに来るのは毒電波
常識無ェ あるわけ無ェ ウリの国には民度が無ぇ
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
東京へでるだ 東京へ出たなら
民潭に入って 日本に永住するだ

ハァ
漫画も無ェ アニメも無ェ パクリばかりでつまんねぇ
喫茶も無ぇ 集いも無ぇ 娯楽はほとんど強姦だ
朴さんと、 金さんと ガソリンまいて声上げる
希望も無ェ 未来も無ェ 反日反米親北マンセー
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
アメリカへでるだ アメリカへ出たなら
銃さ買って 金持ちぶち殺すだ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:05:27 ID:GU0Ny5bw0
>>681
>>678
>>334
>>682

まぁ文さんとその弟子を見れば分かるが、基本的に富田流は相手の技をパクって
補完しながら、強くなる流派なのは分かるけど…
まぁ無一の戦い方ではダメだから、文さんが考え方を変えた場合も有り得る。

そういうサイヤ人みたいな戦い方でも結局は刀ありきと思うけどな。
そりゃ、刀を携帯出来ない場合はオプションとして素手とかもありだろうけど
武器自体の威力もあるし、何より「喧嘩」王と喧嘩するなら獲物ありでも当然だろう。

何でも使えるのは当然として、獲物を持った時の攻撃力が最大なのは必然。
まぁそれでも剣道三倍段の論理が喧嘩王に通じるかは分からないが…
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:21:36 ID:IuM8xucAO
空手で負けた文父のかたきを、その空手をパクって倒そうという文さんは本当に孝行息子か?

みんな強い童貞に希望と期待を求めているだけじゃないのか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:26:50 ID:rPLCi/r90
文さんは親父を倒した喧嘩王をぶっ潰すつもりだろうから
青木相手の煉獄は単なる実戦練習だろう、煉獄を流派に取り入れる為の
親父から受け継いだ流派を強くするって事だわな
喧嘩王と戦うとしたら煉獄を使えるようになった上で
対策や返し技を練って自分は煉獄を使わないだろ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:40:58 ID:GU0Ny5bw0
>>685
いや、文さんは青木との決闘の約束はちゃんと守ったが
基本的には「喧嘩」なんだから何でもありだろう。
空手で負けたらから空手で勝負なんてそれは喧嘩じゃないから。

>>686
ってか可能性は低いが青木がちゃんと対煉獄の返し技を持ってる可能性もあるし
このまま雑魚キャラ設定で負けるかどうか分からん。
煉獄を第三者が見てる前で使ったら破門だけど、でもサシで相手を再起不能(肉体的、精神的)に
すれば、技の秘密は守られるわけだから、サシならそれだけ強力な技なんだろう。
それに進道塾の門下生同士は煉獄使う稽古だって当然してるわけだから返し技があると
考える方が必然だけどな。

だからそっちが言うみたいに、自分が海賊版使って、青木の返し技を盗むのが目的かも。
喧嘩王の煉獄を返し技で封じて、金剛?
まぁ刀で斬りつけた方が早いとは思うけど。


688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 08:06:55 ID:WxF65rZYO
警官に手を出すと通常より罪度合い重くなる
ヤクザ相手に手出すなら通常より罪度合い軽くなる

通常→素人同士

これホント?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:10:13 ID:RMYRnbrA0
文さんの親父は、喧嘩王を人前で煉獄ださなきゃいけなくなるまで
追い詰めたんだろうな。
おそらく喧嘩王ほど男気ある奴なら自分から煉獄を文さんの前で
使ったことを告白して波紋になったと思う。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:22:56 ID:bkToVUcPO
綾子のうんこシーンはもうないの?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:25:05 ID:zq5kDb5h0
2人目の柔道家が30発程度であっさり沈んだ煉獄を
文父は100発以上耐えたんだよね
多分、文さんに見極めさせリベンジさせるために。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:44:27 ID:IuM8xucAO
文父と喧嘩王がやりあった理由が気になる

お互いに秘密の奥義を伝承する立場にあり、人格者、道場を預かる身なら道場破りのあしらいも心得ている筈
喧嘩王が喧嘩っぱやくてもやり過ぎる男ではない

つまらないいさかいや功名心で奥義を使うとは思えない


またも橋口絡みか!?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:50:33 ID:IuM8xucAO
>>691違うだろそれ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:03:35 ID:u6qTME0m0
つか喧嘩王の過去エピソードは
青木にするべきだと思ったんだが…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:02:06 ID:rPLCi/r90
いや、だって青木は噛ませ犬じゃんw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:34:30 ID:sq9B6dgt0
次週、青木の秘められた能力がついに開花する!!!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:39:43 ID:IuM8xucAO
じゅうべえと工藤の再戦まで何年かかることやら…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:43:44 ID:FdHAL6nN0
青木は煉獄だすんだよな?
橋口に続いて2連続で煉獄不発で撃沈なんてないよな?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:51:26 ID:O7bMJgHJ0
だから文さんが海賊版やってくれるんじゃん
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:10:05 ID:gS3kZJR1O
必殺技や奥技は、必ず返し方とセットで開発されるってのが定石だが。




面白いぞ、K。やるじゃないか。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:27:40 ID:tELUGQ8d0
文父って死んだの・・?


by夏厨
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:38:41 ID:TlpAIZl/0
煉獄に左右対称の煉獄あわせて出せば返せる?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 18:18:07 ID:+PqSJJSR0
おまいら、青木好きだな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:11:44 ID:O7bMJgHJ0
俺は橋口のが好きだけど
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:42:50 ID:ClBWDLV70
高野の存在意義について
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:43:27 ID:nDdwCEvf0
>>701
十べいが押しかけた時に、1ケ月前にしんだって言ってた。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:10:58 ID:SDcKURfw0
何だか知んないけど喧嘩王が親父潰したことになってんの?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:06:10 ID:hksHLbLO0
俺工藤登場のほうから読み出したんだけど
橋口ってどういう風に出てきたの?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:19:16 ID:RlKhS9J90
工藤にボコボコにされるとこ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:51:21 ID:517nB03R0
煉獄ってそんなに凄い技なのか?
結局は単なるラッシュで、割り込んだり捌いたり大きく間合いを離す隙くらいあるだろ。
体力の続く限り反撃されずに攻め続けられるなんておかしいだろ、常識的に考えて…
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:56:16 ID:3RvLsrfhO
>>710
そんなことばっかり考えてる奴には楽しめる漫画なんてないぜ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:11:37 ID:Uswn5DFG0
そろそろ空手の恐ろしさの方も描いて欲しいな。高野はインパクトが
いまいちだったし。青木はまたすぐリタイヤか。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:18:17 ID:BK4Eavjt0
橋口のキャラのあまりの奥の深さに対して
青木のあまりの小物っぷりが悲しい。
普通逆だろ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:41:43 ID:/A+Var400
この漫画の世界では格闘技で強くても
喧嘩がダメなやつは
噛ませ犬か雑魚ってのが暗黙の了解だろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 04:58:53 ID:bOfxS6NJ0
>>710
攻撃に対する対応は捌く、割り込み、カウンター、防御、逃げるとかだろうけど
捌く、防御では煉獄の連撃は止められないし

割り込み、カウンターは恐らく、最初の発動を捌くか防御した時点で
攻撃の予備動作が間に合わない仕組みなんだろう。
だから5連続攻撃のワンセットで、次の発動の時も相手が捌く、防御以外には
予備動作が出来ない様に考えられた組み合わせがまさに煉獄だと思われ。

まぁその動作を頭で考えるより先に体に覚えさせて、同時に出させて、続ける
体力と技が恐るべきだと思うんだが。
攻撃側が無意識で出してる攻撃を防御側が意識した時点で反応が遅れると思われる。

逃げるも同様なのかなぁー、捌くか防御しないとやれる仕組みみたいだから。


716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 05:05:49 ID:bOfxS6NJ0
>>713
やっぱ作者は橋口が好きなんだろう。
何だかんだで、物語の重要な場面で登場させてるし。
青木は人格者だが、道を外れた喧嘩では実力が発揮出来ないタイプ
だと思われる。

橋口は総合にも出てるし、最強に拘って八百長も蹴ってる。
それで工藤にボコボコにされても用心棒とかやってるし。
橋口の愉快な仲間達も喧嘩王の様に橋口の男気に惹かれてるだろう。

に比べて、青木は10年以上ブランクがあるとか言われてるし
喧嘩だけどほぼ空手の試合でも高野に負けちゃってるしな。
それとも十兵衛が見てなかったら、あの時点で青木は煉獄使ったのだろうかw

717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 07:25:08 ID:En+f824R0
木多。ギャグは無いのかー??!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:22:11 ID:C/Z7hhOl0
>>710
煉獄って防御側の身体反応を限定させて避けたくても避けれないラッシュを繰り出す技じゃなかったっけ?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:37:11 ID:89eh0z0o0
>>710
「くらったら防御も回避も不能」って定義の技に対して「さばけるだろ」ってつっこむのは
「体内の気を凝縮して光線を放つ技」に
「気なんか発射できねえだろ」とつっこむようなものだぞ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:05:46 ID:q0xG0g/P0
防御不能なのに10発以上続けて倒せない技ってのも、違う意味で凄いわけだが・・・。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:11:10 ID:jXQoOktQO
>>719
全然違う。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:35:14 ID:ZoUYyqGwO
煉獄、実際にそれに近い技術があるのか武道や格闘技に明るくないんでよく分からんが
乱暴に言うとカーマン辺りから広く知られた対角コンビだって
そういう考え方から来たものだよね?反応・予測が困難、割り込み辛い‥
俺は素人なんで深く考えず出された物を素直に頂く事にしよう。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:14:31 ID:N6hES1i+O
>>715
どうでもいいが、もう少し読みやすい文章を作る努力をした方がいい。
言いたいことは解った。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:27:45 ID:kIZb+w7KO
琉球空手に煉獄の元ネタっぽいのがあるらしい
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:45:16 ID:9UMQ+an0O
>>707
文さんが最初に連獄を見たのが、喧嘩王と文パパの時
文さんが倒したい相手ってのが喧嘩王
これはほぼ確定っていうか、こうとしか読めないけど?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:12:51 ID:WieW1R1e0
対煉獄の技は用意してないのか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:47:30 ID:wFag/OHS0
煉獄が奥義である以上、煉獄破りも同時に伝授されてそうな気もするけどな
青木それで大活躍
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 19:24:41 ID:517nB03R0
そして青木も破門
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 19:31:21 ID:ILh7VGOM0
煉獄が立ち技の無限コンボなら
無理に立たずに自ら後に倒れるとかして
寝てしまえば無効化できるんじゃね?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 19:35:49 ID:G1GrePyR0
猪木ktkr
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:08:36 ID:o8XYCL5A0
この武道の元となる流派は存在しますか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 22:14:20 ID:YHsfl74G0
葡萄
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 23:08:43 ID:JYBTRiuW0
それで煉獄のどのへんが
格闘技のちょっとした革命なの?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 23:35:32 ID:vm7q8KxS0
技の名前
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:15:20 ID:ZU2ZZv0t0
文乳が煉獄を破れなかったのは確実だから
喧嘩王に負けたんだろ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:25:17 ID:nm9b2Sew0
熊を用意しろ!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:25:46 ID:skteQk1s0
工藤に煉獄使ったらどうなるんだろう?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:47:53 ID:bEgrj2Qq0
>>737
「全身マッサージか。気が利くな」
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 02:00:12 ID:Qd9eDZKn0
痛くないだけでダメージは蓄積するだろ
煉獄>金剛の複合技で工藤トドメかね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 02:14:13 ID:1alQ7W2m0
>>729
踏みつけられて終了だろ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 02:35:07 ID:RijaPwwg0
>>740
それだけで終了できるなら、総合に革命が起きるなw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 02:46:43 ID:5Jc2vfUs0
工藤は煉獄の打撃全部耐えそう。技出したほうが先に疲労で力尽きる。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 03:46:51 ID:Kl/Z+WbR0
無一もまさか熊に勝つのか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 05:28:09 ID:tpKI7ev60
>>723
別に理解力の無い奴に理解して貰おうとは思わないな。



745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 08:05:21 ID:CjVAz3UoO
自分の文章力が残念なのも「相手の理解力のせい」


これがゆとりだ!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 08:40:16 ID:pybchRvLO
レン獄に返し方は無い。

故に頑に秘密を守ろうとした。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:35:41 ID:nQrOpgmqO
>>744
これがゆとりか・・・
推敲という言葉すら知らないんだろう
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:54:14 ID:QtsUeQ5rO
747 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2007/08/05(日) 10:35:41 ID:nQrOpgmqO
>>744
これがゆとりか・・・
推敲という言葉すら知らないんだろう






夏だなぁ(笑)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:09:14 ID:v2sdtdA5O
そこの二人どっかいけや
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:29:33 ID:0P9HjyshO
二人で同時に金剛を打ちあえばいい。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:30:16 ID:nQrOpgmqO
よく見たら赤灯スレの糞コテw
書き込み時間もアレだし、夏真っ盛りのリア厨なんだろうな
まさかあの文章力で学生はなかろう
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:49:52 ID:2VdNsUVK0
>>625亀レスだが、ものの本で人間がガチンコで対等に渡り合えるのは、中型犬までってあったんだけど。。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:55:46 ID:bnQB4/WM0
>>752
その本を書いた人の説がそれってだけで、生き物の戦闘能力や格闘戦略ってもんが定量化できない以上、人間が戦える動物の幅も規定できないよ
熊を素手で殺せる(能力や戦略が人間にはある)と考える人にとっては、人間は熊を殺せるんだよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 12:04:20 ID:skteQk1s0
>>739
工藤なら、2〜3発食らいながらも掴んで握りつぶして終了って感じがするんだよ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 13:57:13 ID:GYrZqpLR0
工藤って力が強いのと、痛みに強いだけで、
殴られたら倒れるし、蹴られても倒れるので、
煉獄は有効じゃないのかな、と思う。
ただし、煉獄だけでは打ち疲れたところを捕まってオシマイなので、
何か他の必殺技が必要だとは思う。

756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 14:01:49 ID:OtDmydBy0
野生動物をやたらと神聖化する人もいるが、ようは相手の攻撃をくらわずにこちらの攻撃を相手の急所に最大限当て続ければいいのだ。
真っ向から体当たりして吹っ飛ばされて「こんなん絶対無理!」とか言ってる親父はアホか。
闘牛士見習え。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 14:40:54 ID:bmOrJUcr0
闘牛士見習え()笑
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:31:00 ID:rAGcsSeX0
煉獄ってトグロが死んだ後受ける刑の名前に似てるよな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:32:26 ID:mQlDq+08O
これは新しい()笑
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:34:20 ID:XzeSDffI0
木多って夏厨ぽいよな
てか頭がガキなのか?

煉獄 熊殺しってどんだけ厨ニ病なんだよ?泣けるわ
この作者はギャグだけやってればいいんだよ お前のマジで書きました的なのはいらねwwww
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:46:50 ID:bbmOolJ4O
>752
本気だされたら、人は猫にも勝てないよ
まぁ、猫はすぐ逃げるから、不戦勝になるけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 16:07:59 ID:rQ0atWvF0
野生動物は戦力判断以前に自分より体の大きい相手からは
逃げる判断をするからね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 16:38:11 ID:mjmn4WpW0
2億年前の原始人が恐竜殺して食べるんだから熊くらい楽勝でしょ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 16:49:21 ID:NWRORzF10
いやー喧嘩王は実際のところ
煉獄を見せた上に負けたから破門なんじゃね?
ただ、すげー便利そうだったけど
一回見ただけじゃ戸田流に取り込めなかったから
今回のような流れになった

ヤクザの雇われも煉獄使えたが
文さんビビッてもいなかったし
煉獄に対処する方法自体はあるってことだろうさ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 16:51:53 ID:GYrZqpLR0
2億年前に原始人はいないし。

それよりも集団で、しかも手持ち武器ありだからマンモスを捕れたのだし。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 17:57:42 ID:5Jc2vfUs0
おそらく煉獄には持久力以外にも弱点がある。だが初見ではわからないような。
だから他人のいる前で使ってはいけないのだろう。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:20:18 ID:QhciVfP60
>>763
ピクルかw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:22:51 ID:/VpnnJnuO
>>756

もちろんギャグのつもりで書き込んでいるんだよな?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:37:44 ID:sXpLqQDT0
この漫画面白いんだが何だかんだでほぼ空手家しかでてきてないよな

文が高1時に柔道初心者で全国優勝の高3と立ち技で互角ってやりすぎだろ
県大会優勝者ぐらいにしとけよ・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:37:58 ID:RijaPwwg0
恐竜を取って食べる原始人wwwwwwww
義務教育すら受けてないのかよコイツwwwwww
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:47:28 ID:sXpLqQDT0
人間が自分よりでかい熊に勝てるわけないだろ、空手を神格化しすぎ

前に空手の師範が言っていたが
石井館長若い時がためしに豚正拳突きをくらわしたがブーとないただけだったらしい

一般人なら突きで殺せそうだが動物には勝てん、熊どころは大型犬すら無理だろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:51:16 ID:rG+qF0Q00
>>756
どこまでもひたすらアホだなw
熊の成獣なら、恐らく一流の空手家でも攻撃した手足の方がダメージ負う。
そのくらい猛獣の体格差ってのは桁違い。

>>763
ナニ使ってもいいなら折れでさえ熊やらライオンに楽勝だよ。
針金とちょっとした刃物があれば何匹でも余裕で惨殺出来る自信がある。
人間の本当の武器ってのは手じゃなくて、手に握れる道具なんだから。

つまり手から道具を離した時点で、まともに猛獣と戦うつもりは無いってこと。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:56:37 ID:sXpLqQDT0
>>772
すげーw

針金とナイフで何匹でもライオンを殺せるのかw
飛び掛ってきたらどうするんだ?よっぽど瞬発力に自信がある格闘技経験者か?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:04:09 ID:5Jc2vfUs0
両手に針金とちょっとした刃物だけをもって
熊やライオンを惨殺しまくる>>772を想像してワラタ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:04:44 ID:rG+qF0Q00
社会人てのは敵が飛びかかってくるまで口ポカンと開けて座ってるようじゃ務まんないんだよw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:16:33 ID:sXpLqQDT0
>>775
俺も社会人だが針金とナイフでライオンを殺せる自信はありませんw

ナイフで何回刺して熊を殺すつもりだ?てかそもそもナイフで熊に致命傷与えられるか?

でお前が社会人にもなってそんな妄想してるのはわかったからスペックと
スポーツ経験を教えて
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:25:38 ID:3Vmnc/9R0
うわぁ、痛い人がたくさんいるなぁ・・・・・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:30:45 ID:mjmn4WpW0
>>776
中学生でも社会人になれんの?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:34:50 ID:FKV5cLom0
ばかばっか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:42:22 ID:QtsUeQ5rO
>>771とかアホだろ。


人間でも熊に勝てるよ。
両目を潰せばそれでおしまい。
後は怒り狂った熊の攻撃に巻き込まれないよう
一定の距離を取る。
1、2週間経って衰弱した熊にトドメ。長期戦だけどな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:44:46 ID:pybchRvLO
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:48:53 ID:sXpLqQDT0
>>780
どうやって両目つぶせる間合いに入るんだ?
でお前は素手で熊に勝てるってことでいいんだな?

783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:48:56 ID:pybchRvLO
>>780

それお前、「全盛期のタイソンに勝つ方法。タイソンより先にパンチ当て続けて、向こうのパンチは全部よけちゃえばイイ」


てのと同じな訳だが。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:50:48 ID:/1QIeRjM0
刃物持てばライオンや熊に勝てるw

釣りだろw


両目を潰せばそれでおしまい

これも釣りだろw

785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:53:12 ID:FKV5cLom0
ばかばっか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:53:21 ID:QtsUeQ5rO
>>782
喧嘩なんだから、寝込みを襲えばいいだろ。
何で「両者構えて」の状態から始めなきゃいけないんだ?

>>783
どこが同じなんだよ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:58:09 ID:FKV5cLom0
熊の目を・・・
寝込みでも
素手じゃムリだろ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:00:13 ID:sXpLqQDT0
>>786
寝込みでも熊に気付かれずに両目をつぶせる自信がある君はすごいね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:00:41 ID:bnQB4/WM0
でも例えば本気で熊と戦うことを想定して本気で熊の生態や行動を研究したら、活路見えてきそうじゃない?
人間の体の仕組みや生体反応を研究して格闘技は発展したんだから、熊相手の格闘技を開発すればいいんだよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:01:06 ID:/1QIeRjM0
どうしょうもなくなって最後には、誰が2m級の熊だって言ったよ

小熊だよ小熊とか言い出しそう
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:04:08 ID:g6rtlWoP0
熊に本気で倒したいのなら、レンジャー隊を組織して罠を用意して、かかるのを
待つにきまっているだろ。アホ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:05:55 ID:bnQB4/WM0
>>791
無手で熊と戦う必要なんかないから、熊相手の格闘技なんて生まれなかった
無手で戦おうとするやつはそりゃアホだ
でも、それでもそのアホを本気でやろうと考えた場合どうなるかってアホな話をアホなオレはしてるんだよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:08:41 ID:sXpLqQDT0
空手王は熊の生態を研究してたんですか、あーそうですか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:10:52 ID:bnQB4/WM0
>>793
対戦相手のことを研究して調査して対策して、ってのは格闘家として当たり前の行動だろ?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:13:11 ID:/1QIeRjM0
>ナニ使ってもいいなら折れでさえ熊やらライオンに楽勝だよ。
>針金とちょっとした刃物があれば何匹でも余裕で惨殺出来る自信がある

これを>>794はどう思うの?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:14:29 ID:mQlDq+08O
痛い…痛すぎる……
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:14:39 ID:sXpLqQDT0
格闘家が相手のことを研究するのは当たり前だが空手王が熊の生態を研究してたっていう設定はな〜
熊に詳しい博士にでも話し聞きに言ったのかなw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:14:55 ID:FKV5cLom0
熊の生態をか?
空手王が
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:15:30 ID:bnQB4/WM0
>>794
おれはそいつじゃないしそいつのことは何も知らないからなんとも言えない
馬鹿なんだろうなあ、とは思うがそれはオレの個人的感想で、人間が素手で熊に勝つことはできるか否か、という考察とはまったく関係ない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:17:35 ID:bnQB4/WM0
ああ、>>795だな
すまん

熊と素手でやってみたい、勝ってみたい、と思うアホがいたら、熊博士に話を聞きにいくぐらいはするだろうよ
本格的に野生の熊ビデオを手に入れたりマタギにインタビューにいったりもするかも知れん
空手王って呼ばれるぐらい勝ちにこだわる男なら、むしろそれぐらいするだろうに
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:18:14 ID:FKV5cLom0
熊には、勝てないって
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:21:57 ID:LHvdjQ1U0
ずいぶん盛り上がってんな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:22:40 ID:1alQ7W2m0
人間は羆(ひぐま)に勝てねェ 空手も柔道も習ってねェ羆にだ
ならば、どーする
なっちまえばいいんだよ、羆に
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:23:04 ID:FKV5cLom0
熊でも針金使えば
なんとかなるかな?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:24:59 ID:sXpLqQDT0
@熊の生態を研究して素手で戦う
A針金とナイフで熊と戦う


究極の選択だなwwwwwwwwww
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:34:52 ID:/1QIeRjM0
>>803
長田に負けたよ・・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:37:03 ID:FKV5cLom0
熊の喧嘩の動画を見た
喧嘩しながらウン子もらしてた
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:43:08 ID:rAGcsSeX0
http://uraden.hp.infoseek.co.jp/oresen.html


倒せる熊ってこいつのことか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:59:09 ID:fhRL1mQE0
普通に薬とか使うんだろ、あくまで標的は空手王だって言ってるし
熊に勝ったという事実を作って空手王との対決の場を作るのが目的でしょ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:01:24 ID:0AC/ljsz0
          ,_,..._
      ∩ノ   \∩
      l________∞_____)
      /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ  茶でも飲むか・・・
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ 茶 } ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:22:04 ID:RijaPwwg0
はじめの一歩で鷹村が熊倒してたがw
漫画で「強い」って表すには熊殺しが一番楽な描写だからじゃねーの?w
勝てるとか勝てないとか置いておいてw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:24:39 ID:pybchRvLO
>>786

全盛期のタイソン「如き」に勝てない奴がどーやって熊に勝つんだよw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:30:07 ID:/1QIeRjM0
バキなんて親子兄弟揃って白熊・・・・・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:38:31 ID:+hhghdNC0
銃で狙撃すればいいじゃん。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:03:17 ID:4XQnWQ9ZO
逆立ちで腕立て(?)って時点で俺には信じられませんw
格闘家ってあんな筋トレするの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:18:41 ID:RijaPwwg0
逆立ちで腕立てくらいは楽勝だが、片手では無理だ
試す気にもならんねw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:42:06 ID:QdW4kWUz0
熊・牛殺しなんて往々にして噂話でしょ
強さのあまり尾ひれが付いちゃった的な解釈でいいんじゃないの
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:49:14 ID:mRvICYtD0
>>816
片足スクワットもそうだけど、バランストレーニングの意味合いが強くなるから
難易度は飛躍的に上がるし、怪我もしやすいよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:51:59 ID:G8j1drOM0
>>816
楽勝とかスゲーな
せいぜい3,4回しかできんよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:02:20 ID:jH0ToFi9O
筋肉〜筋肉〜
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:02:41 ID:RijaPwwg0
>>818
片足スクワットは精々数回かなぁ、俺は
リズミカルにできないし
>>819
50回くらいはできるよ、筋肉の付き方とか体重の問題もあると思う
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:14:05 ID:skteQk1s0
>>783
ファミコンの「マイクタイソンパンチアウト」
のタイソンの速さについていけない俺は無理
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:14:51 ID:sXpLqQDT0
プロ格闘家ですか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:29:28 ID:AIzaBZOr0
高野はいまの佐藤君に勝てるかな。つーか良いとこまでイケるかな
オハコの回し蹴りも完全にパクられてるし
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:06:20 ID:4XQnWQ9ZO
逆立ち片手腕立てと片手懸垂ってどっちが凄い?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:17:21 ID:8SqxptPkO
片足スクワットは10回ぐらいが限度の僕は素人です
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:18:04 ID:u0vcqplgO
ガチムチな紳士が集ってるときいて飛んできました
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:42:14 ID:+KsfSj3oO
人間は熊の一撃にたえる事は不可能だけど、
熊同士で喧嘩すれば、その人間には耐えられない攻撃を何度も当て合うんだよ?

ライオンも同じ。
ナイフのような爪を当て合っても致命傷にはならないタフネスを忘れている。

単純に皮膚が丈夫。
人間の皮は弱過ぎて太鼓には使えない。


アフリカのとある部族では、槍一本でライオンを仕留めたら英雄になり、その一生を保証されるとか。

少なくとも槍では寝込み襲ってもライオンを倒すのは難しいからそんな制度が有効なんだろう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 01:20:36 ID:t/i2ite80
喧嘩は何でもありだ!って言って催涙スプレーとか使う時点で
もう素手じゃないじゃん。拳銃とか飛び道具をいかに暗器として
懐に忍ばせるかとか工夫しないのは何故?
830名無しんぼ@お腹いっぱい
そんなもんやってる本人の勝手なプライドで作ったルールだろ