【上半身も】島耕作 Part22【メルトダウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
重役なのになぜか毎回事件に巻き込まれ時にはヤクザやテロリストも出てきて
今や中年版江戸川コナン状態のシマコーを生温かく見守るスレです。
週刊文春2月8日号によると、どうも2ちゃんねるのシマコースレを見ているらしいヒゲチョビ
にも壮大なネタを提供してあげましょうね。

前スレ
【下半身】島耕作 Part21【メルトダウン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177077801/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:29:30 ID:qJpi8Pcz0
過去スレその1
【すべての業績は】島耕作 Part20【下半身発】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172141393/
【邪魔者は】島耕作 Part19【皆殺し】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168919382/
弘兼憲史 島耕作 part8
ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164296893/
【次は専務か】島耕作 Part17【大臣か】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160705914/
【今や会長の】島耕作 Part16【腰巾着様だ】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154552388/
【ちゃんと】島耕作 Part15【働いてるのか?】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146928722/
【愛人の見舞い】島耕作 Part14【それが仕事だ】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138202499/
【女同伴】島耕作 Part13【これも経費】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130341853/
【参考】島耕作 Part12【日経ビジネス】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123387435/
【量産型】島耕作 Part11【シマコー】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118965364/

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:30:26 ID:qJpi8Pcz0
過去スレその2
【八木に】島耕作 Part10【DEATHNOTE】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114087568/
【調査は自分】島耕作 Part9【対策は部下】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109820135/
【悲しみこらえて】島耕作 Part8【ゴルフ場経営】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104722352/
【若い頃から】島耕作 Part7【行きずりギシアン】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096656791/
【仕事はさっき】島耕作 Part6【オフになりますた】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088347924/
島耕作 part5
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077455900/
【イッツノット】島耕作 Part4【マイビジネス】
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070732853/
【イッツノット】島耕作 STEP3【マイビジネス】
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061341468/
【イッツノット】島耕作2【マイビジネス】
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053264922/
★  島耕作 鳥耕作 島耕作  ★
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036162476/

4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:33:55 ID:qJpi8Pcz0
シマコーの法則
・新登場の女性が出てくると、たいていシマコーとセクースするしかも必ず女性の方からお誘いが来る
・愛人には特殊能力が備わっていたり、キーパーソンに多大な影響力を持っているなど
 なぜかいつも今まさにある問題を解決する力を持っている
 それらの人はなぜかシマコーのために無報酬で命も惜しまずひと肌もふた肌も脱ぐ
 裏社会の人間だろうがなんだろうが、シマコーの人徳に平伏しない人間はいない 
・この世界の女性はおおむね通常の10倍程度性欲がある
 また、腹がたるんでいて乳首の黒い女性が魅力的として描かれる
・老若男女問わず不倫しまくりでだらしない
 むしろ配偶者以外のパートナーがいない人間は半人前とみなされる
・秘書及び未婚の女性社員はすべて役員(管理職)の人身御供
・経費を使って豪遊などの問題行為をシマコー以外の人が行うと
 大変な問題として取り扱われ、シマコーが行うとむしろ賞賛される
・役員会議など会社の中枢の場で雑誌受け売りの時事問題が議題にされ
 その話で会社方針が決まる 「困ったことだ」で終わって結論は出ないのに、
 なぜかそのうち業績に結びつく
・サラリーマン漫画なのにネタに詰まるとヤクザに麻薬に暴力行為
 アクションシーンは静止画みたいで迫力は限りなくゼロに近い 
 ヤクザも現実的にありえないような陳腐な設定
・シマコーが罠に嵌めると相手はどんな稚拙な手段でも必ず引っかかり
 相手が罠を張ってきた場合は必ず逆手にとってはね返す
・シマコーは左遷されても汚点にならずむしろハクがつく
・シマコーが関わった部門は必ず衰退する しかしいかに業績を悪化させようとも
その責めを負うことはなく、むしろ賞賛される
・シマコーを敵に回したり害を与えたりすると麻薬で自滅するか惨殺される
あるいはありえないような事件や事故に巻き込まれ天寿を全うすることはない
・初芝電産の人事異動は常に上司の感情によって行われる。
・人口が現実社会の100万分の1しかいないので偶然人に出会ったり
偶然事故に遭遇する確率が異常に高い
・死亡すると生前どんなに関係が深かろうとも世話になろうとも
数週を待たずに忘れ去られる
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:39:41 ID:D86Ch1k40
>>1
乙。
中年版江戸川コナンワロタwww。
危険に巻き込まれるのと体と精神のアンバランスのダブルミーニングなんですなwww。
6 【comic:2】 :2007/06/22(金) 00:57:46 ID:QlA+Ngx8P
>>1
乙。初芝アメリカ出向を命じる。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 02:43:31 ID:J/M9V9080
>>1
担当業務はニャッコの墓守でどうだ?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 05:19:35 ID:sBRCibld0
島 「ニャッコって誰だ?」
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 09:53:30 ID:M3JrKUcI0
>>1
毛利探偵事務所勤務を命じる。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 12:29:32 ID:KZsTKNo30
弘兼つながりで黄昏流星群はここでいい?
黒沢を読んでいた時、ついでにオリジナルつながりで黄昏を読んでいたけど忘れられない話があった。
登場人物は主人公(中年の弁護士)息子(真面目な堅物の青年)母親(淫乱)息子の恋人
主人公の息子は弁護士の父親を尊敬していて、父のような人物になりたいと学業に励む。
主人公は息子の学業に差し障るからと息子と恋人の仲を引き裂くため、取った作戦が
なんと息子の恋人を寝取るというものだった。恋人「あの人(息子)よりいいわ♪」
その時、息子は母親のカーセックルをみてしまい、逆に母親に父親を苦しめたくないなら
このことを父親に告げるなと脅迫され、自分だけの胸に収める。
 やがて息子は弁護士になり、かつての恋人とよりを取り戻して結婚し、子供をもうけるが
実は関係を続けていた主人公との子だった。当然息子は知らない。
数年後、突然息子は動脈瘤が破裂し死亡。今わの際に「僕は父さんを尊敬している、幸せな
人生だった」と告げる。
 落ちは主人公と息子の恋人と子供が一緒に温泉旅行に出かけて、子供を息子の子として
こういう関係も悪くないわねと述懐する。「そうだ、人生というのはうまくまとまる。こういうものだ」

ぜんぜん息子に対してハッピーな話じゃなくて胸糞悪かった。みんなで息子をコケにし続けた
わけだからな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:48:12 ID:N3sabh8X0
ああ、あの話は死ねば良いのにと思ったな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:52:26 ID:bda5WRFzO
ヒゲ まじ最悪
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 19:45:37 ID:CoNIuzHaO
団塊の自己中性がよく描写されてると思うよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 01:14:57 ID:rU4H/HnzO
コンビニでバイトしてるけど客を世代で括ったら
間違いなく団塊がいちばんムカツク。
マナー悪いし必要以上に偉そうにする。
マジで絶滅してほしい。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 01:23:55 ID:hvQ+zkSo0
団塊は日本を破壊しただけだからな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 14:51:19 ID:c4WzaAkG0
内部告発    
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 16:04:54 ID:kF/KOA300
ヒロカネはマルチの商品の広告にでている。

会員?何人の犠牲者が出ていると思ってるんだ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:24:15 ID:iWdWRBKcO
さすが「美しい国」の有識者様 W


週刊文春 早くヒゲのこと洗いざらい記事にしてくれないかな

ネタはあるだろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:25:34 ID:hiDVdFAe0
>>17

どこのマルチ?
実名希望!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 03:52:51 ID:9DzQ8p+x0
運転手が「逮捕権を持つ『サーベランスエージェント』としても活躍」なんて
書いてあるけどだ、今でも米国NYには逮捕権をもつ民間人なんているの?
サーベランスエージェントってのは探偵や保険会社の調査員のことだと思うけど、
懸賞金稼ぎとは違うような気もする。

ふつう賞金稼ぎっていうと保釈金債務者を追うバウンティハンターを指すけど
正式名称はbail enforcement agentだし、債権者から委託されて私的に拘束
できるって権限があるってだけで。「逮捕権」があるわけじゃあ無いしな。

それにホントに逮捕権があったら単に逃げているだけの犯人に暴行したら犯罪だ。

それとサーベランスって「監視」の意味なら普通は「サーベイランス」と表記すると思うが別物?
本当にNYにそんな物騒な職業があるのか、詳しい人おしえてください。弘兼はNYに取材へ
行ったって欄外のコメント欄に書いてあったから、あるような気もするし。(あれば映画に
なっていると思うんで、その職業の映画があればそれも見たいです)。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 05:08:56 ID:J2VQ0WDq0
>>20
>今でも

今じゃないです。
自由の女神の展望台に入れた頃のお話ですw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 08:03:42 ID:6XNlwAqA0
えっと、3Dテレビが発売されてから20年後のお話じゃなかったっけ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 10:32:31 ID:J2VQ0WDq0
のぞみ号として300系車両が走っている時代のお話
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 11:42:01 ID:DHKTzuAY0
>>20
NYに取材に行っても真偽を確認してないってことだろ
酔っ払いの戯言をバーの片隅で聞いたとかさ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 11:47:28 ID:/4I9NWrg0
取締役でヘロインが出て来たあたりから面白くなって来た・・
ラオス、福建ルートっていうのは事実だろうか?どこまで事実に沿って書いてるんだろう。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 11:52:29 ID:P2tcEvt10
>>25
この物語はフィクションであり…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 12:56:56 ID:gB8uGdkI0
取材なんてしてませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 13:24:52 ID:mCiFBM8l0
>>24
酔っ払いの戯言っていっても英語で話されてたんじゃないのか?
ヒゲチョビには「×××××」に聞こえるはず。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 14:05:03 ID:/4I9NWrg0
>>26
でも精華大学など大学がが会社を作ってベンチャー企業を育ててるとか、事実じゃないかね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 14:48:14 ID:uA6xZMHf0
サムスン電子は日本企業?
http://www.chosunonline.com/article/07017328000013
最近、米国の大学生を対象に行われた有名ブランドに関する調査によると、サムスン電子が日本企業とする回答が57.8%にも上ったという。
LG電子も41.9%は米国企業、26%は日本企業と錯覚していた。現代自動車も55.7%は日本企業だと思っていたという。
(中略)
問題はむしろ、韓国製品の信頼度が39.7%にとどまり、81.8%を記録した日本製品の半分にも満たなかったという点だ。
これでは韓国企業にとっては、日本企業と間違われていたほうがありがたいという話になる。
米国の若者がサムスン・LG・現代を韓国の企業として認知していないからといって残念に思う必要はないが、
実はそのおかげでサムスン・LG・現代の製品が売れているとしたら、それは憂うべきことだ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 14:54:46 ID:uA6xZMHf0
韓国製液晶テレビ終了のお知らせ
http://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 14:55:48 ID:Uuy5RL0t0
>現代自動車も55.7%は日本企業だと思っていたという。

これだけは絶対におかしい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 16:52:58 ID:pX4tN+Rd0
【質問】
飲み食い、遊興、観光等...を経費処理した場合、
作品にどの程度反映されていれば税務処理上、
適切なのでしょうか?

ビジネス漫画と銘打っているケースでお答えください。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 17:23:16 ID:I07h7p29O
>>20
名称は忘れたが拳銃&手錠の携帯と逮捕権(だったと思う)が警察に認められている職業がアメリカにあるってのはなんかの雑誌で見た。
なるのそうとう厳しいらしいけどね。命に関わる危険あるし。ちなみに特集されてたのは全米唯一の日本人(生まれも育ちも)だったよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 18:23:58 ID:9DzQ8p+x0
日本人唯一のバウンティハンターという触れ込みの、この人のことかな。
ttp://www.bountyhunter-jp.com/profile.html

肩書きに保釈金強制執行エージェントとあるし、Fugitive Recovery Professionalsも
一般には保釈金逃亡者捕獲人という意味だし。保釈金踏み倒し者の拘束は明確に逮捕とは
違う権利の行使だから。
アメリカはこれらや探偵や警備業者に拳銃や手錠の使用と捜査活動を認めていたり、司法機関が
民間人と協力して捜査したりするけど、じゃあ「逮捕権がある」と言って良いかというと、礼状無し
権利の説明無しの拘束だから違う気がする。
だから「サーベランスエージェント」なる職業の出展はどこからか気になってね。

まあ、ライセンス持った民間人が手錠かけたりするのをテレビで見て、逮捕権があると思ったのかな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 18:46:47 ID:53cP0BDI0
ヤング編の矛盾点一覧(既出含む)

1.島が新人研修で働いていた販売店の名前が、課長編では「城南ムセン」と
  書かれていたが、ヤング編では「トラスト電業」。
2.島は課長になってから初めて吉原会長と話をしたのに、ヤング編では
  既に会話を交えている。
3.課長編7巻で島が徳島へ行った際、「同期入社の丸山とは新人研修時代に
  寮で同じ部屋にいた」と言っていたが、ヤング編で紹介されていた同じ部屋の
  メンバーに丸山はいない。
4.宇佐美常務とは課長編で初めて会ったような描かれ方だったが、ヤング編では
  すでに面識がある。これは中沢さんに対しても言える事かな?
5.「ヤング島耕作」第4巻の96Pで、「高木社長及び神代事業部長が・・・」とあるが、
  「高木社長」なんて初芝の歴代社長にいなかったはず。
6.課長編で、うつ病になった松本常務の奥さんに、自身の母もうつ病になったが
  「2ヶ月で治った」と言っていたが、ヤング編では「4ヶ月」になっている。

もうちっと粗探しすれば出てくるかも・・・。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 19:13:55 ID:VIzPYGS50
>>20

ドミノという映画はそういう映画らしいよ
ttp://junkboxxx.blog.shinobi.jp/Entry/18/
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:33:09 ID:D8P79Odb0
>>35
まあそういう職業が存在して、しかも日本人がいたとして、それがなんで
初芝で運転手なんてやってるんだろうか。
それだけでは食えないから副業?
39 【comic:3】 :2007/06/24(日) 23:40:19 ID:tClrPt8BP
>>32
googleの「もしかして」機能が話題だった当時
(「就職しない」で検索したら「もしかして 就職できない」とか出た頃)

「hyundai F1」で検索したら
「もしかして honda F1」と出たのを思い出した。

>>36
おまいが講談社に入社してヒゲの担当をやれw

# 一時期流行した「謎本」とかな。
#『石神井公園島耕作の秘密』とかそういうタイトルで。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 05:43:53 ID:YvpsAORJ0
ヒュンダイってアメリカではホンダと混同されているんだよ。
社名の響きとマークが似ている上に、CMに日本風のイメージを
使ったりしてる。最初、この話を聞いたときは嫌韓厨のフレーム
アップかと思ったが、ホンダの幹部が苦言を呈していると報じた
記事を読んだことがあって、本当なんだと驚いた経験があるよ。

>>36
ヤング編は矛盾点以上にシマコーがリアル神の視点なのが、どうも。
ちょっとした予言程度ならともかく、当時誰も知らないor予想しえない
ことを言いあてるからな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 13:10:56 ID:uS3IplZ30
やっぱり洗濯機は全自動乾燥機能付よりも2槽式乾燥機なしの方が
便利だと主張したい。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 14:19:22 ID:e0piemyZ0
1人もんだと、夜寝る前に洗濯機に放り込んでおけばあさ取り出せるのは楽だけどな。
今乾燥機無いから、洗濯終わるまで起きてなくちゃならんのよ・・・
43前スレ969:2007/06/25(月) 15:49:08 ID:ZYZgUhEQ0
ニューヨーク在住なのにずっとモーニング読んでるものです。
日系書店から定期購読してます。
週末はブルックリン・ブリッジを見ながらモーニング(表紙ブルックリンブリッジ)読んでました。

島耕作にのっていたので、この週末「ベストバイ」(島耕作ではベターバイ)にいったとき
確認してきました。
大型テレビコーナーでテレビの陳列は15台ほど。
そのうちサムソンは4台くらい。
ソニーが2台
シャープが4台
パイオニア(ブランド名エリート)3台
パナソニック2台〜3台

偏見なしでじっくりと画質をみてきた。
サムソンのは暗部がつぶれており、あまり画質よくない。
色のはっきりさはサムソンが一番。
シャープの1080HDが暗部、色合いなど一番良かった。

要するにサムソンはベストバイなどの大型小売業者に安い卸値で売って
展示してもらう戦略に長けていたのだろうね。
数年前はたしかにサムソンのが画質良かった。アメリカに日本メーカーから
良い製品が入っていなかったからだと思う。

基本的にヒュンダイやサムソンなどは「韓国メーカー」という記載は一切せず、
日本メーカーと同列に陳列し、日本メーカーとして売るのが戦略だから
サムソンそのものがブランドになることは当分ありえない。
ソニーの「ウォークマン」のような独自性のあるヒット製品が無いからね。

44前スレ969:2007/06/25(月) 15:51:35 ID:ZYZgUhEQ0
あ、そういえば「日立」のテレビもあった。

30型程度の小型機種になると、中国製の格安テレビが多いと思う。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 18:57:25 ID:u2i2JZ4Y0
>43
遥かニューヨークからリポート乙です。

>大型テレビコーナーでテレビの陳列は15台ほど。
>そのうちサムソンは4台くらい。
>ソニーが2台
>シャープが4台
>パイオニア(ブランド名エリート)3台
>パナソニック2台〜3台

なんか・・・漫画と現実じゃ随分と話が違うな・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 19:20:13 ID:tBm9d6da0
>>43
ありがとう。いい情報でした。

おい、ヒロカネ!
今回のヤン島はなんだ!
またセックスネタかよ!
えーかげんにしろ!!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 19:56:00 ID:ODb9Vv780
アメリカ(日本もそうだけど)だと、小売店に対する営業担当者のキックバック次第で、
「置き場を優先」「画質設定で多少優劣つける」っつーのがあるらしい。
日本製も外国製も、展示品のパッと見判断による売れ筋、画質優劣は難しいと思われ。

・・家電出身のセンセイならもちろん弁えてるとは思いますが・・w
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:00:43 ID:HsJu/iYO0
ヒゲ、いつ経費処理した取材のネタだよ

>>43さんにより、数年前のネタであることがばれちゃったね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:14:42 ID:K8MAHQ9/O
もしかして現地に行って遊んできただけで取材はしていないのか?
ネタは古新聞古雑誌からのおつまみ?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 23:44:35 ID:689Ph8ef0
ことあるごとにあちこちの国を引き合いに出して
日本は駄目だ日本は駄目だ言う職業なのか?シマコー
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:17:41 ID:3cR5Nv3X0
>>41
そんなに洗濯と乾燥を同時に使いたいなら、
全自動乾燥機つきを二台買えばいいじゃん。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 01:39:33 ID:Wb6e0aj7O
原発話はどうなったんだ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 01:47:02 ID:+5xVx/HO0
数年前はサムソンは画質が良い割りに安かったので、人気も高かったと思う
日本メーカーの技術を盗んでいたからね。

でも、ここ数年は日本メーカーの画質が向上している割には
サムソンのはあまり変わらない。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 05:20:14 ID:qbQBGESE0
レギュラーで出ている文化放送の番組で、大坂の商工関係者と一緒にNY旅行して総領事館の関係者と
会ったり視察したと言っていたそうだから、NYで量販店を見に行ったことは確かなんだろうね。

ただし、話を聞いて店を見に行ったは良いけど、視野が狭いから“取材”になっていないということかな。
アメリカだと家が広いから大画面はプロジェクターテレビが人気で、そっちに言及しないと
テレビのマーケットは語れないだろ。日本じゃ売れないプロジェクターテレビを日本企業が
作り続けていると言うことは、ちゃんとアメリカで売れていると言うことだから。
フナイのように日系でも主にアメリカ市場で勝負している会社もあるしなあ。

また日本企業はアメリカ人の嗜好に合わせないとか描いてるけど、デジカメやAV機器だと欧米市場だけに
人気の高いブラックカラーのモデルを投入しているから(日本ではシルバー系の色味しか売り出さない)、
一概に言えないんだな。
単に日本企業は儲けが少ない白物家電では、もうアメリカの市場開拓に投資しないだけだと思うがね。
というか日本のメーカーは白物製造・販売を子会社化して撤退中だし。
ハツシバくらいなものじゃないの、懐中電灯からロボット・原発まで作っているのは。

もはや中国や韓国に日本はキャッチアップされているというけど、技術力がものを言うデジカメや
ゲーム機は完全に日本企業の天下だしな。医療やハイテク産業機器も相変わらず欧米か日本の会社が
市場を分け合っていて韓国企業は食い込めていない。

韓国・中国の企業が資本を集中して攻めている一部のジャンルだけを見て全体を語るのは、一種の歪曲なん
だから、大学で講師や政府委員をしている人がやっちゃあダメだろ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 05:22:02 ID:uwOwyWXM0
>>49
もしそうなら、「現地には行ってる」としても
実質的にカラ出張みたいなもんだな

俺は別に「鉄」ではないんだけど、
のぞみとして300系を描くセンスだけは理解できね
カモノハシみたいな700系が出てから何年経ってる
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 10:08:54 ID:yHKsM+A9O
>>46
またセックスネタでした。
通勤電車の中でこんなもん読みたくない。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 10:52:25 ID:eoJ3DK1z0
韓国の男の人って、徴兵制があるからかもしれませんが、日本人と比べて
男らしい気がします。日本の男の人は女々しく感じます。
私は日本人ですが、個人的には日本 という国は
あまり好きではありません。韓国に対し、日本は卑劣なように思えます。
日本政府は正しい 情報を国民に伝えるように願います。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:52:11 ID:Wb6e0aj7O
ヒゲってすごく権力思考が強いだろ。マンガを見ていてよくわかる。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 12:20:49 ID:sHbBa61H0
結局セックス&バイオレンスなんだよ
ものすごいわかりやすいよ、ヒロカネ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 12:30:19 ID:wt+UeAf50
>>56
>通勤電車の中でこんなもん読みたくない。

そうだそうだ!
つーか、漫画週刊誌なんか買うなよ。あれはコンビニで立ち読みするもんだ。
コンビニの客引き道具なんだから、客引き道具は客引き道具としてただしく
使わねばならない。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 12:35:24 ID:EZAvXV3Y0
>>57
昼間からこんなスレで釣り糸垂れても釣れんだろ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 12:49:08 ID:iMvuArw30
一応この漫画はインターナショナルだしな(笑)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 15:03:29 ID:qcxQgFjy0
>>59
売れ線の為の二大要素だね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 16:46:55 ID:+5xVx/HO0
でも島耕作って57歳だろ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:30:38 ID:pLUvx37mO
日本の恥さらし漫画
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:59:01 ID:sG+/9AYUO
>>57
ずいぶん日本語がお上手ですね。
そこまで熱心に勉強されて、いかに日本が大好きか伝わってきます
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:46:18 ID:panwgqws0
ヤングはメヒコが女に興味なくて、
シマコーがグッバイアナル接待させられる。
その時の激痛でホモ嫌いになるが、社内に噂が広まり気持ち悪がられる。
樫村だけがかばってくれるが、内心嫉妬と劣情で気が狂いそうな樫村。
最後は中沢部長が
「今後、特に来世紀には、価値観をグローバルに見ていかなければならない。
だからセックスを皆に先駆けてグローバルに受け入れた島君は偉い。カカカカカカ。」

こうすれば課長編への伏線も貼れて、馬鹿っぷりもそのままにそこそこ見直せたのに。
所詮ナマイタショーが御大の今の姿を良く表しているな・・・。
68 【comic:5】 :2007/06/26(火) 23:32:34 ID:tImfgIj/P
それ以前に客人をストリップ劇場に案内する神経がよくわからん。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:43:22 ID:liLgzU4p0
>>68
たぶん松下では当たり前のことだったんだろ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 06:20:38 ID:k7FZ0c7NO
話の劇的な展開のために、島公の娘が夫の妻に射殺されてもおかしくないな。
んでその翌週には早速セックル島公で齢60でまた父親になると。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 09:15:41 ID:WAancbcA0
>>68
シマコーワールドでは下半身欲望を全開させる人間ほど出世するから
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:16:11 ID:vUUA2qfT0
>>55
7/1からN700系というカモノハシの後継が登場するのに、300系
だもんな…

イブニングのストリップで外人本番ショーにはドン引きだorz
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:30:58 ID:7seqEgID0
>>72
取材の成果だろう。



下の行の話だけど
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:56:07 ID:H7cZRWeF0
>>73
「したのぎょう」じゃなく、何故か

「下の方」(シモのほう)

に見えたw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 11:06:05 ID:vUUA2qfT0
>>73
取材って言葉=経費で色々遊んじゃうゾ(御大ワード変換)かと。
ユーモアとかウイットとかそんなレベル超えてるね。あんなので
喜ぶのって一部の団塊バブルオヤジくらいだろうな…キモッ

>>74
自分も一瞬そう見えたw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 13:10:43 ID:mBzCwPcD0
取材するって漢字は「材料を取ってくる」と書く。
取ってきた材料を加工して組み合わせる作業を経て作品になる。
でもヒロカネは自分の体験をそのままシマコーになぞらせるだけ。
だから毎回シマコーは現地のコーディネーターみたいな奴の説明を聞くだけ。
自分で指示するシーンとか一切無い。
なぜならヒロカネはそんなことしないから。
ヒロカネ(漫画家)がしないこと=シマコー(大会社重役)がしないことになってる。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:08:05 ID:u51CwyqvO
最後は「漫画家 島耕作」で終わるんじゃないか

シマコーがヒゲはやして
どこかの漫画家と瓜二つになってEND
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:04:55 ID:5m1L9K340
現実に「重役待遇 弘兼憲史」になってるから、笑えねえよう
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:15:24 ID:99frIgDk0
別に重役待遇で接待されてもいいから、せめてまともな漫画を描いてくれよ。
人間交差点、ハロー張りネズミ、課長島耕作、昔の弘兼の漫画は好きだったのに。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:52:50 ID:CiT9gm0+0
モーニング誌って右派・資本主義重視の最先鋒がヒロカネで、
それに対して他の作家が左派・社会・共産主義という構図だね。
右がヒロカネしかいないから余計増長して「会社人間ご立派・資本主義重視・拡大再生産経済万歳」の
主張が強くなってくるんじゃないの?
 下半身に節操がないのはその反動か?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:06:01 ID:hobJBjcq0
シマコーって、EDになったら破滅するんでね?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:44:56 ID:mKggK66r0
ヤング編つぎの犠牲者はあのモハメドアライみたいな奴でFA?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:56:07 ID:yZvNWuED0
>>81
シマコーはEDになっても、謎の魅力でどんな女でもノックアウトですよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 23:31:44 ID:5vwBtI300
単行本無いからうろ覚えだけど、初任給でハツシバのラジカセ買った新人OLとは
寸前までいってたけどインポ状態、みたいなことなかったっけ。

初期の頃は良い話もあったんだけどねえ。

で、あのOLは今どこで何を?
85 【comic:6】 :2007/06/28(木) 00:18:42 ID:FiLr/OQnP
パン焼き器の頃のOLたちがその後どうなったかも気になるな。

>>70
奈美もみごとに親父のデッドコピーだからな。
あれだけ両親が崩壊していく過程を見てきたのに、
反面教師とせずに自分も未婚の母ですか。阿呆かと。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:19:38 ID:7Fdd3Chm0
>初期の頃は良い話もあったんだけどねえ

課長・島耕作の1話か2話でどっかの女とセックスする話があったじゃん。
それで最後にその女はどこかの男と結婚して退社する。
その女から送られてきた卵をみて、シマさんが一言

「ほう、こりゃいい出来だ」

タマゴの目利きまで出来るんだぜ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 02:00:49 ID:gzoluU+X0
>>85
「アメリカでは普通のこと」ですべてOKだもんな

奈美が親父とはかけ離れた出世とは縁はないが固い男と結婚して
島に「彼なら私にも子供にも寂しい思いはさせないから」とかいって、微妙な空気が流れる…
そんなドラマが見たかった
88 【comic:6】 :2007/06/28(木) 02:06:40 ID:FiLr/OQnP
>>87
おまいが島耕作の原作をやっていれば
今よりもマシな作品ができたに違いないないない(反響音含む)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 09:54:35 ID:1yPs2GRX0
ここのスレは物知りな人が常駐しているとお見受けします。
今週911の話が出てたついでにこの話を思いだしまして。

http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これって信憑性はあるんでしょうか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:15:58 ID:3hNgX7k90
>>87
自分の育った環境を頭では否定しているのに、結局同じような家庭を作ってしまうってのは結構聞く話だからなあ。
虐待受けた子供が、親となって虐待したりとか。 両親が共依存だと、子供もだめ人間好きになったりとか。

その点では、親に似たってのはリアルかもね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:03:46 ID:ws1SCIiG0
日本は、海外進出などせず島国でせせこましく商売したほうが世界のために
よいという事ですか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:09:10 ID:sWzuvx2+O
なんだか今回の話は韓国はアメリカと血で結ばれた選ばれし対等な友人同士であり
戦争犯罪国家の日本は世界の孤児にすぎないから日本は我々韓国にひれ伏しなさい」
と言う某韓国企業からの依頼を受けたヨイショ話としか思えない愚作ぶりだぜ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:17:26 ID:G0UNyJMf0
愚作なのはいつものこと。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:34:43 ID:iyGHJ0LC0
「うちはこういうところには持たないんですか?」
「残念ながらうちにはソムサンほどお金はありません」

なんかよその会社の人に聞く質問だなこれ。人ごとみたい。
なんで担当役員がこんなこと知らないんだよ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:44:38 ID:S+/LUlOK0
最近の島コーは韓国ヨイショがキモイな
ところで今サムスンの総資本が家電メーカーの中で世界1なのは本当なの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 14:46:28 ID:G0UNyJMf0
松下電器の株を発行済み株式3%取得して、来年の株主総会で以下の議案を提出する予定です。
「過去に松下電器に社員、役員として在籍していた人間が、退職後の活動において
松下電器在籍歴を公表する場合は取締役会にて全役員の承認を得ることとする。
 その場合、取締役会で「公表が不適切」と判断された人物に対しては公表を許可しない。
 過去に在籍した人物が松下電器在籍歴を公表することで当社に対する不利益・信用低下が発生したと
取締役会が判断した場合は、損害賠償およびその人物の活動に制限を求めることが出来る。」

1人で3%の買占めは無理なので賛同者を募ります。賛同してくれる方は今すぐ
指定の口座へお金を振り込んでください。

銀行名、口座は・・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:00:25 ID:cFBnWQGv0
>>95
本当じゃないか。
だって、半国営企業なんだから。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:01:07 ID:TrpXy0/w0
サムスンは液晶ディスプレイやDRAM(ドラムと読みます)の分野ではめっぽう強い。
でも白物家電では弱い。というかサムソンが急成長したのは白物家電を切り捨てて
携帯電話やデジカメなどに専念したから。ヒロカネはなにを取材してきたのかと言いたい
>95
時価総額はサムスンの方がでかい。日本でサムスンより大きいのはトヨタとNTTぐらいかな。
ただし売上高はサムスンより松下やソニーの方が大きい。
日本の株式市場は評価が低いから売り上げが少ないけど時価総額で勝つなんてことが起きる
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:04:56 ID:TrpXy0/w0
補足
例えば終身雇用制度とか外国には理解されないから終身雇用制度ってだけで時価総額が低くなる。
以前トヨタがそれを理由にムーディーズの格付け下げられてブチ切れたことがある。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:24:56 ID:ev93t0cN0
島コーって凄いな。企業の一役員にすぎないのに韓国人にまで面がわれてる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 16:17:22 ID:G0UNyJMf0
>>100

テロリストから裏の国際指名手配を受けてんだろ。
それから今までシマコーが捨てた数多の女達からも。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 16:26:25 ID:NJuQ+BKf0
初期設定では昭和22年生だったから今年60歳。。。。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 16:45:37 ID:cFBnWQGv0
社長が女で失脚して、次は「社長島耕作」だろうな。
でないといい加減歳が。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 18:48:44 ID:q0ZnfD930
今週の話はとくにキモチ悪いな、なんであいつが泣くのかいみわかんねえ、
「なんで日本はこんなに苦しんでいる俺たちよりも金持ちなんだ」みたいな、
ただの逆恨みだ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:10:03 ID:ZGmT73O70
簡単に立ち読みしてきたけど俺も意味わかんね。
なんで「日本に負けるわけにはいかない」になるんだ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:53:37 ID:zf4Yzusx0
そもそも韓国の製造業って資本は外資系ファンド、技術は日本に握られていて
製造拠点は中国とか人件費の安いトコ、韓国人が直接やるのは経営のみ。
まあ連中らしいやり方だが、これじゃファンドや日本に支払うカネが相当な額になる。
というか、似たようなやり口の中国企業が猛烈な勢いで追い上げてきているため
今後、韓国企業の経営陣は厳しい局面に晒される。

…ちゃんとここまで描くのかね弘兼?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:23:20 ID:gWMdQVxk0
なんか今回の話は韓国人の日本人には理解しがたい(気持ち悪い)
精神構造を、ヒロカネがはからずも描いてしまったって感じ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:30:45 ID:TrpXy0/w0
サムスンはアメリカの会社だから自国で他国の会社に負けるわけにはいかない。
こんな論法ならまだ理解できる。でも
俺はベトナムに行った。911で友人が死んだ。だからアメリカで韓国企業が日本に負けることは許されない
これは何度読み返しても理解不能。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:49:33 ID:KppHzYQ+0
韓国人が良くやる手でしょ?
「情に訴えて引け目を負わせる。」&「涙を流す人間は嘘をつかない良い人だと信頼させる。」
これで自称良心的リベラリストはコロリとなるわけだ。

110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:53:30 ID:lT4GS9s+0
日本企業VS韓国企業と見れば意味不明だが、
対シマコー個人としてみれば「負けるわけにいかない」
ってセリフにもうなずけるな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:10:04 ID:yFSfnsVY0
寿司屋につれていく意図もよくわからんな
日本人の島に配慮したのか、それともNYにコリア料理店が無いのか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:15:04 ID:BVA3P44P0
>>111
ヒゲがあの店でメシ食ってその金を取材経費として講談社に払わせるためだからでしょ
唐突なあの店の登場の意味は

しかし日本での携帯市場の話題とかもいちいち不必要
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:17:07 ID:Wkts4MjF0
>>108
普通の感覚なら、たとえ内心ではそう思っていても当の日本人に向かって(しかも初対面)いわないよな。
あつかましいを超えて、気味悪いとしか思えない。

まあ御大が書く内容はそれなりに根拠があるんだろうから(笑)、韓国企業がこういう
非常識な感覚なんだということだけは理解できた。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:54:43 ID:Qxu7rzdI0
御大「ごめん。描いてる俺もよくわかんなかったけど、編集がなんにもいわないから良いかと思って」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:55:01 ID:OF3wc+e50
サムソンって キャノンに営業利益負けてるじゃん・・・・
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:54:57 ID:mMKoXQHZ0
サムスンがアメリカで売れてるって、そりゃソニーと組んだからじゃないの?
液晶の技術で負けてるってのは日本じゃなくてソニーだって話で、
おぼれるソニーがつかんだ藁がサムスンだったという…
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:21:10 ID:axnqLa1P0
沈む船から、ねずみがどんどん逃げ出しているようです。

3年以内に海外に工場建設
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88834&servcode=300§code=300

118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:48:58 ID:cCTDZRpr0
サムスンは97年の経済危機でビッグディールで財閥解体とかく産業の集約化を進めた
電気はメインはラッキーゴールド(LG)と三星に集約
自動車は現代と起亜に集約って感じで
それまで韓国財閥のキャッチフレーズはAからZまでだった。全てを網羅するという考え。
日本で言うとサムスン電子って松下とソニーと三菱と東芝と三洋とパイオニアとキャノン
をくっ付けたような会社。故にサムスンのデカさは松下、ソニー、日立と同程度

ただし、サムスンの売上の8割は国外のグローバル企業なので海外での売上は日本の企業を凌ぐ。
しかし営業利益の9割は国内からという歪な状態。独占的な国内で高値で搾って、海外でダンピングで儲けてる。
韓国の消費者に対するシワ寄せがサムスン電子の資金の源ともいえる。
これは現代自動車も変わらん。
国際競争力を付けるために、集約化を図ったがそれが独占を招く結果になった。
119 【comic:6】 :2007/06/28(木) 23:54:29 ID:FiLr/OQnP 株主優待(okiraku)
×キャノン
○キヤノン

覚えておいて下さい。

ほかにも
富士フイルム(フィルムではない)
シヤチハタ(シャチハタではない)
などといった例があります。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:11:50 ID:2piHpEkb0
函館どつく 
 も忘れずに
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:13:44 ID:ReeE5kKA0
キユーピーもな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:29:50 ID:tpZZOpj10
日本の強みは特許(先端技術や核心部品)を抑えている所にあるのだが
ヒゲに言わせると、「他人の褌で相撲とる」らしいな(苦笑)

▼「iPod一つ売れる度に日本26ドルの利益」(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88830&servcode=300§code=300
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:15:55 ID:uIpQwA3B0
>>98
d
売り上げや経常利益で勝ててなきゃ意味無いと思うんだがなぁ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:20:06 ID:Ip/9SzbQ0
【死ぬのは】島耕作 Part23【奴らだ】
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:25:50 ID:j+8cgY590
>>108
全く同意
ヒゲ 2ちゃんでボロクソに馬鹿にされてるから
嫌韓で煙に巻こうとしたのか?

まぁ多分、経費処理の適正性を税務署にアピールするのがメインで
ストーリーや設定なんて、とってつけてるだけだろう
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:29:49 ID:PMhKaMEY0
結局島公の仕事ってこれだけ? ↓

酒を飲む
無学で現地に来てあらゆることに驚く
女を抱く

ヤング島といい課長島といい、こいつって何か生産的な仕事したことある?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:45:12 ID:WoYhJ03R0
カレンダーと届けた
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:53:02 ID:f1oXLV3j0
今回の話
集団的自衛権を容認する気概がなければ
日本企業は世界(北米)市場で負ける
という話だろ

弘兼の意図(電波)を理解してやれよ(笑)
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 02:41:20 ID:KSojoQS60
アメリカ担当と言うかアメリカにおける最高責任者が
「渡しはインド中国担当だから(アメリカの事情に)詳しくないんです」って馬鹿か
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:07:41 ID:yx93OYG40
>>125
嫌韓で煙に捲くならもうチョットマトモな論理で来るだろ。
今までのアメリカと日本の関係が、今後は韓国と日本の関係になると大見得切るとか。
もしくはお涙頂戴で、911で死んだ友人に勝つことを誓ったとか。
ダサダサだけど、支離滅裂とは言われなかっただろう。

>>128
そんな崇高な論理があったとは、脱帽です御大(棒読み)
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:16:41 ID:xepvLMSWO
まあチョビが手を出した分野は
大体旬が過ぎてるっていつものパターンでおkですか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:39:58 ID:KSojoQS60
>131
最近は旬どころか存在してないものをさもあるかのように捏造する内容ばかりだよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 04:35:03 ID:DRsFOBiS0
>>122
>ヒゲに言わせると、「他人の褌で相撲とる」らしいな(苦笑)

出身がマネシタ電器でござるからな。

>>126
>ヤング島といい課長島といい、こいつって何か生産的な仕事したことある?

ヤン島の頃、みんなで徹夜してカタログの誤植を直しました。
そしたら生意気新入社員の亀渕ちゃんの根性まで直っちゃいました。
さすがはヤン島!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 07:21:22 ID:M3AH50Qr0
ヒゲって、韓国軍がベトナムで何やったのか、まるで
知らないか、知ってても アーアーキコエナイ なんだろうなw
ベトナム人レイプしまくって私生児溢れてること知ってれば
今回の持ち上げ方は出来んわw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 08:10:25 ID:ZOEteVxhO
ベトナム行ってキタなんて初対面の人に
ペラペラと喋る韓国人って凄く怖いんですが…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 09:02:30 ID:Sbpc1Za/O
>>134
退役軍人協会曰わく、あれは戦争であったのだから謝罪する必要ないだそうだ。

すげえ屁理屈だよな。第二次世界大戦での「日帝の蛮行」ってかなりの確率で連中が犯した奴も入っているな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 09:38:52 ID:9Bve0LKp0
>>128
俺もそう受け取った。
単にコリアンはアメリカ市場では気合いが違うよってことをしめすエピソードとして持ち出した
ベトナム参戦と米国社会での韓国人の来歴なんだけど、御大は熱烈な9条改憲論者だから、
集団的自衛権論を無理にすべりこませちゃったから意味が不明になっちゃったんでしょ。

以前からウンチクや主張を混ぜちゃって、何を言いたのか整合性がとれていない描写や
唐突なセリフ出現をやっちゃっているから、今回も同じかと。

しかし御大が主張する集団的自衛権への改憲論って、日本は米国の戦争に巻き込まれないって
言い切ってるんだけど、そもそも同盟国は半自動的に参戦する協定を結びましょうというのが
集団的自衛権なんだから(参戦を半義務化しないと抑止力にならんからね)、破綻しているW

韓国だって好きで参戦したんじゃなくて、経済援助と対北安全保障のアメとムチをちらつか
されて泥沼化して手に負えなくなっていたベトナムに行ったわけで。参戦の経緯と韓国軍が
現地で過酷な戦線に投入されて捨て駒にされたことを(暴虐事件の遠因もここにある)、
団塊世代なんだから御大はご存じのハズなんですけどねえ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:16:27 ID:3TsM4GEi0
【朝鮮日報社説】「10年先も分からない」というサムスンの危機意識[06/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183075772/

> サムスンは4−5年前から「将来の主力分野の開発」を目標に掲げてきたが、依然として半導
>体に代わる主力製品を見つけられないでいる。今では「グループそのものも安穏としてはいら
>れない」という言葉も聞かれる状況だ。国民としては、サムスンが組織の立て直しを迫られるほ
>どなら、ほかの企業はいったいどんな状況にあるのか心配にならざるを得ない。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:35:18 ID:2gWzxcXr0
>>136
そういう点ってどこの国の退役軍人連中にも共通してるよな。
以前広島に原爆落とした軍人が、パールハーバーを引き合いにして謝罪を拒否したって話もあるくらいだし。
>>137
韓国が本来参戦する必要性の無いベトナムに参戦したのは、金と悪化した対米関係の改善が目的だったからな。
当時、軍事政権で対米関係も最悪、しかも経済発展させるための金がなく経済規模では北に負けてたし。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:58:06 ID:Sbpc1Za/O
>>139
真珠湾は軍事目標にすぎないが、これは民間人相手の戦争犯罪だと言ったら
大声で喚いて意味不明の逆ギレ(論で負けるから反論させないだけ)こいてた白人女の映像を思い出した(昭和60年前後だったかな)。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:50:18 ID:AMo9d2gk0
お前ら、本当に島耕作って作品が好きなんだなぁ〜〜
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 14:21:19 ID:bFc3n1CF0
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:42:30 ID:UAWovgIv0
ヒロカネは「リメンバーリング」の意味を知らないんだろな。
下手したらリメンバーの進行形とか思ってそう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:42:52 ID:xepvLMSWO
>>141
このスレあってこそだけどなw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:48:19 ID:47snqYGZ0
韓国軍はアメリカとともにベトナム戦争に参戦
そこで多くの友人を失う
だから韓国はアメリカで日本に負けるわけにはいかない・・・

最後の過程がなぜそうなるのか理解できない・・・
俺の国語力不足か・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:15:46 ID:H+4Lgt+b0
韓国人は第二次世界大戦中、日本人に強制的に戦場に駆り出され
そこで多くの友人を失った
だから韓国は日本に負けるわけにはいかない
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:58:23 ID:LbwGkyhP0
>>145
国語力の問題ではない。
「韓国は日本に負けるわけにはいかない」というのは韓国人の基本思想。
なので「キムチは韓国の特産品だ。だから韓国は日本に負けるわけには
いかない」とかいくらでも応用可能。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:07:02 ID:4pL3KB9g0
>>146
その時分は、日本人になるために必死だったんだね、朝鮮人。
次はアメリカ人になるために必死になったので、日本には負けたくないと。
つくづく逆恨みと言いがかりが好きなミンチョクですね。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:10:47 ID:XcjGysBn0
>>133
「いひ」で有名な某A化成開発部門のスローガン「真似(まね)ぶ」にいたく感動した松下幸之進が自社にも導入し(略
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:37:59 ID:Ol/1XGqf0
>>145
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/013korea.jpg
理解しようとするだけ時間の無駄。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 19:11:08 ID:4yxXztn10
ちょっとまて第二のパールハーバーって、パールハーバーはテロじゃないぞ、正規軍だ、
テロリストと正規軍を一緒にすんなよ、どこまで頭が悪いんだ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 19:43:27 ID:Pd/rq8xj0
>>151
いや、なんつーかアメリカに擦り寄る韓国人の言動としてはそーかも、って感じはする。
珍しくリアリティを感じるというか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 19:45:19 ID:bFc3n1CF0
しかも真珠港では軍事施設ばかり攻撃されたので民間人の被害がほとんどない・・・

911テロとどこが共通してるんだ・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:09:42 ID:ReeE5kKA0
>>126
シマコーの仕事はね、

「部下に聞く」
「会議に出る」

部長になった時とか役員になった時とか
上に上がるたびに「猛烈に忙しくなった」
とか言ってるけどさ、
会議に出てりゃいいんだから楽勝じゃん
全然ストレスないだろ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:11:44 ID:9Bve0LKp0
まあ、アメリカにしてみれば宣戦布告無しで攻撃されたからテロと同一視する気持ちを
多少はわかってやれよ。

日本人としては宣戦布告の遅れは単純ミスだし、ABCD包囲網とハルノートの段階で最後通牒
だったって思うけどな。

つまり御大は国際人だから、日本人離れした観点でシマコーを描いているんだってこと
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:30:16 ID:/WUFH5820
いや911直後のメディアは本当に酷かったよ。
真珠湾だけでなく特攻作戦まで引き合いに出すくせに、カナダ軍に議会丸焼きにされたことや、
エンパイアステートビルにB-17が突っ込んだ事故なんかは、完全にスルーだったw
流石に、これから同盟国等と一致団結して対テロ戦しなきゃならんのだから空気嫁と、批判が殺到したため
アフガン空爆の頃には、大人しくなったがね。(小泉政権がいち早く対テロ支持を表明したのも大きいが)
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:32:39 ID:VdE5kY2y0
そもそも

サムソンって韓国のメーカーだって 知っているアメリカ人 それほど居ないだろ

韓国の新聞で 「日本のメーカー」だって アンケートで答えたアメリカ人が多数居たって事で

韓国人 ショック受けてたんだから
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:33:09 ID:uIpQwA3B0
上層部は暗号解析によってキッチリ掴んでたって話じゃなかったっけ?
だけど開戦の切っ掛けの為にあえて受けたと聞いたんだが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:54:31 ID:/WUFH5820
>157
三星(サムスン)の社名ははMithuboshi(ミツボシw)と読ませて
三菱と誤認させるように仕向けたのが由来だからな、良かったじゃんw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:46:10 ID:FHvX+XCh0
ソムサン!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:50:52 ID:VdE5kY2y0
>>160
前 四星とか ソンサムとか ピロカネ色んな名前使ってたが・・・・・

だけど サムソンって マンガに出して好いのかね

前に 訴えてなかったか どっかの映画を?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:51:15 ID:H+4Lgt+b0
説破!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 22:07:30 ID:e5bx+eou0
さむそん

せっぱ!
164128:2007/06/29(金) 23:00:04 ID:MxHpVHRm0
>>137
韓国人を介し【島国日本の閉鎖性】を指摘する事が今回の意図

国家経営=一国平和主義
企業経営=国内市場重視

弘兼からすればこの2つの精神構造は同一と考えてるわけだ

それと漫画の中でボディーガードの話が【唐突】
と捉えている人間は読みが浅い

島=(日本)国家
ボディーガード=国軍

野球パブの件は【外交交渉において軍事オプションは必要不可欠】
麻薬犯取押さえの件は【狼藉者を確保するには丸腰は危険である】

電波も受信できる人間がいなければ詮無しよ(笑)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:13:54 ID:zUNQnfzL0
ヒゲが、ヒゲがって言ってるけど
島コーのストーリー考えてるのってほとんどアシと外部でしょ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:14:47 ID:rrqFBfHv0
>>164
電波感度高いねw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:18:38 ID:F+OFmvE10
>>165
さいとうたかをはゴルゴの目にペン入れするだけ、とか言われたがw
ヒゲの仕事はただ一つ

セリフのフキダシに
××××××××××
と書き込むだけ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:19:40 ID:F+OFmvE10
あ、あと黒乳首のペン入れも
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:27:42 ID:unF/OEPD0
弘兼以外がストーリー考えてたらもっとマシな漫画になるって
170 【comic:7】 :2007/06/30(土) 00:28:35 ID:C4mtwBy8P BE:87714645-PLT(42095) 株優プチ(comic)
>>163
一休どの! グレートブースターを射出して下され!!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:48:46 ID:DwEgZunq0
>>158
よく映画やドラマでルーズベルトが解読した日本の機密文書を読んで意図的に無視するシーンが
あるけど、開戦前に破られていた暗号は外交暗号だけで日本軍の具体的な軍事行動を知ることは
できなかったんだよ。日本が交渉決裂の場合は戦争を決意したことをわかっていただけで
フィリピンやインドシナを攻撃してくると想定されていた。

対独開戦と国民党救済のために日本の攻撃を誘因した可能性は高いけど、真珠湾をわざと
犠牲にしたというのは今のところ陰謀論の域を出ないのよ。
真珠湾攻撃が国家トラウマになって冷戦期に悪影響を及ぼしたことを考えても
アメリカが事前に知っていたとは考えにくいかと。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 04:46:05 ID:HyafaQM00
145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:48:19 ID:47snqYGZ0
韓国軍はアメリカとともにベトナム戦争に参戦
そこで多くの友人を失う
だから韓国はアメリカで日本に負けるわけにはいかない・・・


ベトナム戦争や911で死にながら、必死にしにもの狂いで
生きてきた、働いてきた韓国人、韓国系がぬくぬく日本でひきこもって
生きてきた日本人に負けられないってことでしょう。

しかし、ほんと腹立つな。この韓国系アメリカ人は
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 06:11:37 ID:K5XOq1pe0
しかしサムソンの洗濯機や冷蔵庫が売れているってガセネタはどこで聞いたんだろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 09:51:47 ID:DwEgZunq0
>>172
韓国製品に日本はまったく太刀打ちできていないという、御大の妄想の
世界の中の実在しない韓国人なんだから許してやれよw

なにしろ9.11テロでは日本人や日系アメリカ人も多数が亡くなっているのだけど、
あのの描写じゃ韓国人は犠牲になったが日本人は死亡していないかのような(そう
じゃないと会話のつじつまが合わない)描き方だからな。

グランドゼロ脇のトリビュートセンターに行けば日本人遺族の千羽鶴が飾られていたり、
日本人も犠牲になったことがわかる展示があるのだがねえ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 13:34:05 ID:+QB6GrxAO
一年間の間に中国行ったりインド行ったりアメリカ行ったり、全然地に足を付けて仕事していないね。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 13:41:59 ID:sk0UMrck0
>>175
その分ち×ぽをオ×コにつける仕事をしています。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 13:58:48 ID:abHB9pdI0
911のとき報道などで、真珠湾を引き合いに出されたのは、
真珠湾以来のアメリカ領土への直接攻撃って意味で使ってたと思う。

基本的に、今のアメリカ人は国外での戦争は経験したり、TVで見ることはあっても本国は安全地帯だった、
テロが拡散してこれからアメリカ国内も、一般のアメリカ国民も安全じゃないんだという感じ。

真珠湾と911は、それくらいアメリカ国民にとって衝撃的な出来事って感じで使われただけで、
内容の類似性とかはさほど関係なかったと理解したんだが、先生がどう理解したかは知らない。


178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 14:17:57 ID:grblD4Tl0
ヒロカネ的にはこれで締めたつもりだから次回は新展開だな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 14:20:52 ID:K9soaz0G0
>172
そもそも気化したチョンが韓国は負けるわけにはいかないとか電波ゆんゆん
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 15:24:35 ID:SeA5GMtq0
>>174
日本のマスコミが黙殺したからじゃ > 9.11 の日本人犠牲者

世紀の大事件だったというのに、亡くなった遺族へのインタビューとか皆無だったから。
邪推になってしまうが、
 「こんなテロは絶対に許せません ! 日本もテロを無くすのに協力してください !」
とか発言されたくなかったんじゃないなぁ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 18:00:24 ID:1O/bScy30
小室テツヤさんの親せきが行方不明だとかで結構、ニュースには
なってたね。

この韓国系アメリカ人は私はアメリカ人ですとはっきりいっておきながら
なぜか韓国のサムソンに就職。それで日本には負けるわけにはいかないんです!って。

日本に対抗意識まんまんじゃん。

182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 19:13:33 ID:o+L03+KK0
ロバート・キム事件を思い出した。
米の情報機関に勤めてた韓国系アメリカ人が機密情報を韓国に漏らしたスパイ事件で、当人は
アメリカの市民権持ってるくせに「祖国(韓国)のためにしたこと」と言ってはばからなかった話。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 19:14:45 ID:/ac1/X4s0
日本に対抗意識べつにいいじゃん
ライバルなんだから当然だろ
普通
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 20:20:08 ID:nK8Al5ZM0
>>182
結局さ、「人情」>>>>「法律・ルール」というのが、韓国人の特徴ではあるけど、
でも、これは韓国人に限ったことじゃない。
「人情に厚い」≒「ルールにずぼら」
なのは、世界中でよくあること。日本でも人情を強調するような街の有様を
見れば、その通りだよね。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 20:41:16 ID:PY0sMsTp0
コリア価値
「自分の利益」>>>>「人情」>>>>「法律・ルール」
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 21:06:19 ID:pHOErjWa0
>>185
補足するよ
「自分の利益」>「尊属の利益」>「身内の利益」>>>>>「人情」>>「法律・ルール」
日本人だと人情が私益より上に来ることも多い(古い人の場合)


187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 22:04:52 ID:iG+Dc4yK0
アメリカは家が広いから二層式が売れてるとか嘘を書くなよな。
家が広いから作業が大変でスペースを取る方をわざわざ選びます?そんなわけねーよ。
アメリカのシェアは全自動が圧倒的。二層式が主流なんて言うのは馬鹿丸出し
日本に比べると二層式も多少残っているがそれは好きだからじゃない。
アメリカは使い捨てにするものとひたすら使い続けるものが極端だから
洗濯機とか10年、20年使う。だから現在二層式が残っているだけであって
今のが壊れたら全自動買おうと言う人がほとんど。
あとは貧富の差も激しいから二層式しか変えない層ぐらいか。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 22:17:43 ID:+QB6GrxAO
アメリカ人って自動が好きだから、脱水に洗濯物移動が必要な2槽式って敬遠されそうだが?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 22:32:37 ID:/ac1/X4s0
二層式のほうが安いんか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 22:36:24 ID:unF/OEPD0
ソースがないとにわかに信じがたい
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 23:43:38 ID:CmBQlqZ/0
>>179
米よりも半島に忠誠をちかってそうだよなw
192 【comic:8】 :2007/07/01(日) 00:22:13 ID:iIkFUZJJP BE:355242299-PLT(42095) 株優プチ(comic)
おわら風の盆の頃にまた来て云々とか
女将がおあいそ言っていたが、
ヒゲはその頃まで自分の漫画が続くのが当たり前だとか
考えているのか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 00:41:53 ID:2UyOT9Uh0
>>184-186
この辺り、儒教の忠と孝の優先度の話を思い出すな。
儒教だと 孝>忠 なんだけど、日本だと逆になっちゃう。

身内が犯罪を犯したとき、日本だと自首を進めるのが正しい行為だとされるけど、
あくまで身内をかばって逃走を助けるのが儒教では正しいとされた。
その価値観が今でも残ってるんじゃないか。いいか悪いかは別として。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 02:48:23 ID:uqCdEd8i0
いずれにしても、ヒゲは絶対そんなことまで考えて描いていないな
飲食代と観光費の経費処理のために、適当に描いてるんだろ おそらく
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 03:01:06 ID:lnCIblde0
>>191
どうだかね…現在、韓国からは人、金、工場の海外流出が続いているが
中でも「人の純流出」が目を覆いたくなるほどに酷い。
韓国の統計庁がリリースした2005年の国際人口移動統計によると、人の純流出、つまり
「人口の流出」−「人口の流入」が何と81,000人に達した。
韓国から国外に脱出、つまり「脱南」しているのは、失業者や若者たちだけではない。
医師、韓方医・看護師・研究員など、専門職の高級人材も韓国での生活に見切りをつけ
見知らぬ地を 目指している。

年間に八万人もの稼ぎ手が脱国するなど、殆ど戦争中の国でもない限り有り得ない数字である。
(あ、韓国はまだ北朝鮮と停戦中だったw)
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 11:34:45 ID:Xv2hcNms0
>>195
別にさほど不思議とも思わないが。
日本でも同じじゃないの?高度な知識・技能持った人が出て行って、安価な労働力として外国人が入ってくる数が多い。
欧米に研究などで出て行く行く人間と、欧米から来る研究者の数だけ考えたら前者が圧倒的に多くない?

日本の場合、発展途上国からの留学受け入れや労働者として入ってくる人数があるから、トータルなら入超かもしれないが、
韓国はそういう面(外国から学びに来るという環境)で、まだまだ魅力がないってことだろ。

研究・教育面で進んでいけば増えるだろうし、このまま生産主体なら海外から入ってる人は対して増えないだろうね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:12:06 ID:9aaxAPtM0
日本の「流出」の中身見てみると
日本人の場合、日本での基盤を捨て、さらには「日本人を辞める」ような例は殆ど無いようだな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:22:13 ID:z8pTRlp70
>195は完全な嘘。
2008年度で韓国の人口増加率は0.42%、日本は0.02%
左翼もあれだが知識のない感情論の右翼はもっとタチが悪い
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:31:45 ID:9aaxAPtM0
>>195が何で嘘なの
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:35:31 ID:rQeBSbLP0
>>198
195は中央日報の記事をコピペしたんだろ。この記事は嘘だったの?
人・お金・工場が海外へ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80168&servcode=400§code=400&p_no=&comment_gr=article_80168&pn=8
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:43:06 ID:Xv2hcNms0
>>198
それは、増加率でしょ。
>>195は、流入と流出を比較して流出が多いって話だから、人口が増加していてもありえるよ。


202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:47:31 ID:o5jj5/gq0
>>195の数字の虚実についてはわからないけど、平時なのに人材が海外流出している国なんて
山ほどあるぞ。独仏でさえ医師や技術者が流出しとる。それに実態ある生産インフラに海外投資
するのって悪い話じゃない。

韓国の中流家庭だと海外留学させるのは珍しくないし、いま韓国企業は海外進出に熱心で
駐在員を家族ごと送り込んだりしてるしな。それと中近東じゃあ工事現場で働く労働力と
して貴重な存在らしくて、出稼ぎする人は昔から多いんで海外に行くのに抵抗が無いん
だろ(単純労働者じゃなくて、職人的な建設労働者って世界的に不足しているからな)。

あとは朝鮮戦争の難民やベトナム戦争でアメリカで市民権を持つ正規移民がたくさん
いるから、親族呼び寄せ枠での移住が楽という側面もあるでしょ。
移民が多い国はダメというなら戦前と戦後復興期の日本も否定しなければならなくなるな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:03:20 ID:z8pTRlp70
>200
そのソースが言ってるのは
>ビジネスや観光で韓国に訪れる人<韓国からビジネスや観光で他国に行く人
あくまでも一時的な移動であって人口の増減とは関係ない。
ところが195は読解力がないのか悪意があるのか知らないが脱国とか脱南なんて単語を持ち出すわ、
戦時中でないとありえないとか嘘までついている(一時流出が数万の国なんて山ほどある)
韓国叩きたいだけだろ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:28:54 ID:uqCdEd8i0
えー 議論がシマコースレからずれてきたようなので
そろそろ 別の話題に移りません?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:29:24 ID:LsuoRxpl0
こんなスレでまで嫌韓と擁韓の議論始めないでくれたまえ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:45:00 ID:r2n8AKdH0
政治論議うざ
ここはシマコーを笑ってストレス解消するスレなのにw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 15:13:34 ID:4l7OKYPK0
正しい経済、政治、歴史を認識する事はシマコーを楽しむ為に必要な事だから
そこまでスレ違いでもないんじゃない?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 15:19:23 ID:dfQs2Zrq0
漫画に出てないことまでこのスレで面倒見る必要はない。
漫画に出てない話題だからすれ違い
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 15:46:12 ID:1XB/Q2dQ0
例えば

「国際競争力」

ヒゲは漫画でなんとなく使っているが、
意味は分かってない。
でも、なんとなく使ってみる。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 16:15:07 ID:0IfIR+/N0
ナンオブマイビジネス
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 16:39:35 ID:uqCdEd8i0
MANGAは海外に通用する日本文化だが、
シマコーはおそらく最も海外では受けないMANGAだろう

ヒゲ、お前のポンチ絵が一番「国際競争力」が無いんだよ WWW
すこしは自覚しろよ

経費処理だけのために資源の無駄使いするな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 16:50:14 ID:fY+tBb+I0
Section Chief Kosaku Shimaはアメリカでも人気なのを知らないのか
日本人と取引のあるアメリカのビジネスマンの教科書ともいわれてるんだぜ
213128:2007/07/01(日) 18:03:57 ID:Lar+f7KK0
韓国の人口増減(正しくは人口フロー)の話題はスレ違いではない
その数字は韓国人が積極的に海外渡航している事を示す

国際感覚の豊かさ・・・
サムスンが海外で日本メーカーを圧倒している理由そのものよ
この漫画でも描かれていること

図らずも>>195は韓国を持ち上げてしまったな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 18:20:58 ID:dfQs2Zrq0
韓国から海外へ勉強に行く人間はいても、世界から韓国へ勉強に来る人間がいないってことなんだが?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 19:31:53 ID:LsuoRxpl0
今回の話、韓国系米人と自称リベラルwな日本人の物語としてならある意味リアリティあるかもな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:29:30 ID:cNhRdhA40
韓国人の留学生は半数しか帰国しないからな。
韓国に戻っても、脆弱な内需のせいで働き口が限られてるし、
就職してもコネがないと発言力が無きに等しい(留学経験を生かせない)
だから今回の奴のように、居住権や市民権を取得して先進国に生活基盤を移すようになる。

だが、オチで言ってるように<コリアン>であるという民族意識を強くもっているため
>>182 のロバート・キムのように(韓国のために)機密漏洩事件なんかを起したりする。
ある意味、御大は韓国系アメリカ人を鋭く描いた…かもしれない。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:42:12 ID:fY+tBb+I0
なんでおまえらそんなに韓国事情にくわしいの?
じつは韓国人なんじゃ・・・
218128:2007/07/01(日) 22:00:15 ID:57olbacl0
甘いわ
海外へ人口流出し韓僑ネットワークなんぞを構築される方が
日本としては厄介

サムスンのような多国籍企業にとって
ネットワークは強みとなるからな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:02:27 ID:OTrysiY80
>>217
韓国ヲチは非常に面白いんだよ。
東アジアnews+板やハングル板に行って、朝鮮の面白ニュースを読んでみな。
病み付きになるから。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:11:07 ID:DMOe+K8X0
とにかく加速度的にストーリーが崩壊していってるよな。
素直に経営コンサルかなんかを監修につければいいのに。
個人的にまともだと感じたのは、左遷されて今野の部下にされる所までだなあ。
バブルマンの末期を見た感じがした。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:25:13 ID:fY+tBb+I0
韓国のニュースなんか知りたくもない
知れば知るほど韓国のこと嫌いになるの分かってるから
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:30:38 ID:YwZ1S7SF0
一定レベルを超えると、笑えるようになります
そのへんはシマコーと同じかもしれん…
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:52:42 ID:xHpoyIsu0
>>202 >>213
これは言い方を変えれば未だに3流の教育システムしか持ってない
or
国民自体が、大学(国)を良くしようという意思が弱いって事だろ
実際韓国人もこの状況を滅茶苦茶憂いてる。
海外に出るってそんなに素晴らしいことじゃない。
いいのは海外に出ないでも高い水準の教育を受けれる環境が揃ってること。
韓国においては海外留学は日本以上に箔ツケの影響が強いけど



あの話に出てくる「日本に負けない」って言ってた韓国人のオッサンは
ヒゲが取材したオッサンじゃないの?
ヒゲも??と思いながら面白そうだから、そのまま描いたと思う。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:11:26 ID:rUP7pvuo0
初芝のアメリカでの成功はともかく
シマさん本人はアメリカにくる度にラヴ&サクセス。
こんなヤツが取締役やってる企業に、我々は負けるわけにはいかないんです(TдT)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 02:55:31 ID:/gwsz8/30
会ったばっかりのライバル社の重役が、いきなりディープな話を仕掛けて泪を
流すって、唐突すぎ。普通の人間なら引くところを、ナゼか島は感嘆しているし。
読者は置いてけぼりだよな。
もうすこし丁寧に島との出会いやビジネスでの関係や彼の公の場での性格描写を
してから、プライベートな知られざる側面を描けば、読者も感情移入が出来るのに。

初対面の外国人が自分のことを知っていて、すぐに飯を食いに行って、その脚で
爆心地へ行って、感情を吐露して・・・って作者は何でそんなに急いでいるんだ?
もう構成を考えるのも面倒になってきたんだろうか。

担当編集者って事前に下書きを見せてもらってなくて完成品を渡されるだけなのかねえ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 04:24:18 ID:1ELSVb430
仕事のことなんも分かってない上司のためにアメリカ研修ツアー準備したのに
当日初対面の人間とメシを食いに行くからと部下を放置して消える。
午後になっても帰ってこない。予定していたコースは全てキャンセル
予約しておいた相手に謝罪の電話を入れる部下。
最低の上司じゃね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:16:57 ID:/gwsz8/30
出世すればするほど忙しくなるのが大手メーカーの実態だもんなあ。
海外出張中の重役なんて分刻みのスケジュールだし、声をかけてきた
アッチも時価総額世界一の家電メーカーのNo.2という組み合わせで
互いに暇という偶然。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:41:53 ID:9xIqlH6c0
島の出張は、目的不明だもんね、基本的に。
「で、ウチはどうなんだ?」って聞いて、食事行って観光して終わり。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 11:36:01 ID:am9kV+AU0
サムソンの重役がなぜかその辺の販売店に来て
なおかつそいつが島の顔と名前を知っていて、
向こうから声を掛けてきてくれて
さらに食事まで誘ってくれて
その後観光案内までしてくれる幸運
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 11:44:55 ID:/gwsz8/30
なんでなんだろうね。
島が業績不振を調べに出張したら、無能か自己保身の組織の癌みたいな奴が
その海外支社にいて、そいつを追放するとか説教して立ち直らせるとか
ライバル社が悪辣な妨害をしていてそれをやりこめるとか、そんな通俗的な
話さえ描かないもんな。

インドでも色仕掛けパーティを開いたり、なんで宴会や観光にこだわるのか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 12:34:01 ID:9Pe3YAv10
取締役島耕作以降のシリーズは立ち読みしていたが、それ以前を読んで
いなかったので、ネット喫茶で部長シリーズを読んできた。
漫画を本棚から取り出して、さあ読もう、とすると、同じ個室においてある
TVやネットの方が面白いのでついつい気が散ってしまい、けっきょく
部長シリーズ13巻を読み終わるのに2時間*3日通ってしまったよ。

えー、感想としては・・・
結局、少なくともこの漫画を外国人ビジネスマンに対して
「これが日本のビジネスマンの生態を緻密に描いた代表作だ。
日本でのビジネスを前にこれを読んで予習してごらん。」
なんてことは絶対に言ってはだめだ、と言うことだけは
解ったよ。

 まあ、それ以外は、人物の表情の描写なんかはうまいね。
部長、取締役、専務、と同一人物の年齢ごとの微妙な老け具合が実にうまくかけているね。
いいアシスタントをお持ちですね、センセ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 12:39:19 ID:VI/5hqS80
>>230
> なんで宴会や観光にこだわるのか?
御大が宴会と観光しかしてないからだろ。
「取材」名目の旅行なのに。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 12:59:04 ID:a9PSNpdF0
ヤングって今主任編だったんだな。昨日知った。
課長まで行ってからリメイクするわけじゃあるまいな
234ガノ:2007/07/02(月) 16:54:31 ID:W0zjh2RV0
2ちゃんねるでの不思議な現象

◆アメリカが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆イギリスが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆朝鮮が叩かれる◆
<;丶`皿´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨうざい!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`Д´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`Д´><在日認定ですか?認定厨乙!
<;丶`Д´><俺は韓国とか興味ないよ。
<;丶`Д´><右翼必死だな韓国にビビルなよ。・・・・・・・・・・。
<;丶`Д´><うは!釣れまくりwww
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:58:56 ID:CJR3wIGN0
>>231
今にして思えば、部長編はまだ結構面白かったよ。
結局漫画はリアリティではなくて、お話の面白さだとつくづく思う。

今は何もかもダメだが。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:58:59 ID:SARdZclQ0
日本語の使える在日外国人の比率を考えれば不思議でもなんでも無い
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 18:08:10 ID:1JmGH8VS0
>>234
こういうコピペあたりかまわず貼りまくってるから嫌韓厨ってきらわれてるんだよな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 18:32:32 ID:a38ULjRo0
>>217
東亜+いってみろ。
おまけにニュース極東
現行
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 27won【追証!追証!さっさと追証!】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1183007926/
もいってみろ。
http://toanews.sakura.ne.jp/pukiwiki/
ここでもいいぞ。
国内マスコミがどれだけ韓国のことを隠しているかわかるから。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 18:32:48 ID:MCdvSbozO
今週号の扉絵がまた観光記念写真をそのまま模写したようで、
経費処理のために描いたカットとオモタ
扉絵にあった像だけど、製作者の許可きちんと取って描いたのかな
240ガノ:2007/07/02(月) 19:12:13 ID:W0zjh2RV0
>>237
君のような奴には、お決まりのワンパターンで返すのが一番いいからね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:22:45 ID:1JmGH8VS0
厨は東亜板に隔離されてろよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:49:00 ID:jbbYtw/70
朝鮮人が糞なのは確か
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 20:00:30 ID:ARatEXvW0
取材と見せかけての私的遊興という、
作者自身の経費処理上の問題もあるが、
歴代編集担当もそれに同行するなどして、
一緒に便宜を得ているということの方が問題であろう。

便宜を得る代わりに内容には一切口出ししない。
皆一蓮托生だから社内で訴えが出ても握りつぶすことを辞さない。
何せ副社長もゴめしに巻き込むほどに会社ぐるみだ。

そんな体制だから特定業界から供与を受ければ嘘でも平気で載せる。
裁判員制度の宣伝で官にも貸しができて出版社としても喜ばしい。
今回はついでに嫌韓厨にも色目を使ってみたが失敗したようだな。
何やら気合が入った韓国企業相手に毅然と立ち向かっていく姿
かなんか描いて(といっても結局、下半身か暴力か偶然)
喜ばせようと思ったのだろう。

まあ毎週毎週の連載がどんなにクズでもこの漫画のせいで
売り上げが落ちることはないし、続けてさえいれば懐古厨どもが
せっせと単行本を買ってくれるので安心だ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 22:45:10 ID:veUmQVbf0
>>227
あまり実社会に夢見すぎない方がいいので言っとくが、
日本の会社(特に大手)の役員連中の出張は、挨拶回り
だけの観光モドキが非常に多い

実業務と出張時の段取りは現地の人間が殆ど終わらせて
おくので、最後に一言二言締めを行って、後は部下連れて
会社の金で現地社員の保養も兼ねて豪遊

日本にいる時の方がよほど忙しいはず
分刻みなんて思ってるのは、TV向けの演出だから、コロッと
騙されないようにな(いつもじゃないけどな)

島コは仕事はリアルじゃないけど、オッサンの(自分の金を使わない)
遊び面だけは、ちゃんと取材してるのでリアルだよww
245 【comic:8】 :2007/07/03(火) 00:03:06 ID:1Tc/uMToP BE:61399872-PLT(42095) 株優プチ(comic)
ヒゲはチョンを登場させて読者を釣ったわけだな。

とりあえずこのスレの無意味な伸びを見る限りにおいては
成功だったろうなw

# ハン板は行っていないから知らないけど、
# 多少話題に上ったりしたの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:10:41 ID:pp3ZuPCyO
結局、御大とシマコーの何が悪いかというと、ビジネスマンガを標榜している割には中身がスカスカ。
それを承知なら構わないが、勘違いであたかも権威のごとく振る舞っている御大の裸の王様ぶりにみんなあきれているんだろ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:27:45 ID:jVPuYXZM0
御大だって今の島耕作が面白いとは思ってないだろ
知識人気取りの振る舞いももう死ぬまでハッタリかますしかないと思ってるんじゃね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:56:06 ID:TRw4IKgJ0
>>244
それってどこの業界?
ひょっとして御大を生んだ世界の松下?

うちも日本の古い大企業といわれる会社だが、そこまで適当な海外出張
するような役員はいないな。
そもそも大都市にある自社のオフィスを役員が訪問しても意味がないので、
そういう出張は少ない。
工場が建ってる地方都市でのトップ外交のための出張が大部分。
なのでその土地の政府などへの挨拶は当然だが、社費で豪遊なんかは
しないし、当然思いつきで突然勝手にスケジュール変えたりもしない。
まあ会社の文化にもよるんだろうが。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 02:39:31 ID:E10OeYsC0
>248
244は自分の会社のことなんだろうね。そりゃ会社や業界によってかなり違うだろうよ。
金融でも損保と生保と都銀じゃ全然違うとか、同級生も言ってたからなあ。
そういえばホリエモンの元側近が、奴はマスコミに露出するときは超多忙な
ふりしているけど、実際は取り巻き任せで暇だったとか暴露してたな。

基本的に国際規模の大手メーカーの役員は多忙。特に下請けや取引先、販売店を
回り続ける出張時はね。そういうのがない金融系なんかだと社内の人間中心に
会うだけだから楽かもしらんが。
松下じゃないけど、某超有名メーカーの重役のスケジュールを聞いて俺の体力じゃ
絶対無理、即過労死と思ったよ。
確かに飯は高級店で食っているようだし、ゴルフ好きの役員だと出張先の国の
名門コースをラウンドするのが楽しみという人や美術館巡りする人もいるけど
その時間も事前に確保してのことだから。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 07:25:23 ID:TRw4IKgJ0
>>249
そうだよね。
やっぱりなんだかんだ言っても日本のメーカーはまだ真面目なのかな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 07:47:57 ID:Vuzo6qYD0
国際企業は外での競争が激しいから働かない人間を飼う余裕が少ないんだろう
まあ競争の少ない独占業界なんかは>>244の会社みたいなのも多いんじゃない?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 07:50:21 ID:ybcnybEG0
こんだけ叩かれてもまだまだ続くシマコーシリーズ。
唯一、ヒゲの擁護をするなら、
「ヒゲ本人はもうシリーズをやめたいと
思っているのだが、周囲がやめさせてくれない」
という推論は当たってる?

鳥山明のドラゴンボールのように・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 08:08:34 ID:Yd4hI5dR0
>252
アメリカ編になる前のインタビューで
「インドは奥が深い。まだまだ書ききれてない。もう数回取材に行きたい。来月にももう一度取材に行くつもりだ。」
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 08:47:19 ID:dQZifrgu0
>>252
いや、あんな手抜き漫画を掲載するだけで「取材」に名を借りた豪遊が
できるんだから御大は大満足、やめる気なんてサラサラないでしょ。
ストーリーを考える必要もなく、背景は観光地で撮った写真をアシに
トレースさせればOK、最近は人物だって自分で描いてるか怪しいし。
それでも惰性で買ってくれるファンはいるだろうから編集部と利害は一致
してるんだとは思うけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:27:51 ID:ybcnybEG0
>>254

そうだったのか・・・・
シマコーは劇中では、ヤクザが初芝が使用する予定のイベントホールを先に押さえておいて、
「使いたいならこっちのイベントが潰れる赤字分を補填しろ。招待客の交通費や弁当代など5000万円だ!」
と不当請求されたとき、単身でヤクザ事務所に乗り込んでいって
「解りました。お支払いしましょう。ただし、その費用の明細を今すぐここに出してください。」
と機転の利いた理屈でやり込めたり、福岡HSC関係者を招いた観劇イベントにおいて
かつての部下で現在は上司である福岡HSC今野社長が招待客のヤクザを怒らせてしまい、
代償として無理やり買わされた演歌歌手のCD代金200万円を会社負担にしようとしたときに
「このイベントの最高責任者は私です。
社長の命令であっても最高責任者である私が認めない費用は支出できません。
このCD代金は社長の私用買い物の立て替え金扱いにしますので200万円は
近日中に会社の経理に返納してください。」
なーんて男も惚れるようなカッコいいことをやってのけたのに、
自分は編集者とグルになって講談社を食い物にしているんだね。

情けないやつだねえ。
もうこいつの作品は腐すための立ち読みはしても絶対に購入しない!
地元の市立図書館にこいつの著書、著作漫画があるけど、
「くだらない本を買うな!」
って市長に投書してやる!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:02:55 ID:ezzZFtS10
>>250
相手の会社幹部と顔をあわせるという意味での出張とか、それに伴う会食とかもあるけどね。

うちは、地方の半導体組立屋だが、ICチップのメーカーの偉いさんが来て、
会社概要のPR+工場見学+食事接待なんてことはあります。就任に伴う挨拶とか。

実務(工程監査とか技術打ち合わせ)はもっと下の各専門の人が来てやっているから、そういう人が何か具体的な案件で来るってことはあまりない。
だから、島がアメリカの大手家電販売店の偉い人に挨拶に行って会食を共にする、とかはいいんだけど。

少なくとも、”アポは取ってスケジュール立てて動け、バカ専務”ってことだな。
たまたま出先であった他社の人間と一緒に観光に出かけるなんてありえない。
連絡取れなきゃ部下も困るし、上司(社長)も怒るよ、普通。

スケジュール見て、連絡していいタイミングか判断して、緊急連絡することだってあるし。

257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:10:17 ID:KXWFq3HS0
自由業感覚
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:11:18 ID:uQnYITcE0
島耕作をそこらの専務といっしょにしてはいけないぜ
いずれ銀河皇帝になられるおかただ
その行動にはすべて深いお考えがあるんだよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:15:20 ID:Vuzo6qYD0
ナントカ大臣ぐらいはやっちゃいそうだな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 14:21:33 ID:VK70ZWLS0
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 14:24:57 ID:Yd4hI5dR0
アメリカ編は新キャラ全然出てこないな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 14:55:54 ID:n1XOqnbX0
週刊モ−ニング連載の「島耕作」最近の回では、
アメリカでは韓国の電化製品が日本製を圧倒しているとの事ですが、
実際のところどうなんでしょうか?
あとインドでは中国や韓国製が主流と「島耕作」で描かれているんですが、
これまた実際のところ、どうなんでしょうか?


263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 16:48:30 ID:PFD+fyIn0
【米ディスプレイサーチ社による2006年プラズマテレビ世界シェア】
1位Panasonic(日本)シェア29% 2位LG(韓国)シェア16% 3位SAMSUNG(韓国)シェア14% 4位PHILIPS(オランダ)シェア10% 5位HITACHI(日本)シェア8%となっている。
【日本以外の先進国では液晶よりプラズマが人気】
http://www2.interscope.co.jp/company/2006/10/5.html
【北米Panasonic CES2007】
http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/08/17431.html
【Panasonic(松下電器)2006年4-12月期・10-12月期も海外を中心に好調】
プラズマでドイツで60%、イギリスで50%、アメリカで40%と圧倒的シェア、スペイン、フランス、イタリア、日本、中国でもトップシェアである。テレビ事業で過去に例をみないシェアである。
また、液晶+プラズマの薄型テレビ全体のシェアでも欧州主要5カ国でトップシェアだという、いかにPanasonicが日本より海外で強いかがわかる。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoseki.aspx?n=MMITaa000001022007
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0702/13/5.html
http://ir-site.panasonic.com/jp/2006_3q/3q_faq.html
【Panasonicの世界シェアトップ】
AV家電+白物家電=総合家電首位 PanasonicはDVDレコーダーで5年連続世界シェア1位 プラズマテレビで3年連続世界シェア1位
デジタルコードレス電話機では20年連続世界シェア1位 他にも乾電池やメモリーカードも世界シェア1位である。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 16:58:59 ID:1xWyU+lW0
アメリカにおいてサムスンはあくまでもAV家電限定の中堅メーカー
サムソンは一応洗濯機や冷蔵庫も作ってますが通用するのは韓国内のみ。
アメリカのお店にサムソンの白物家電なんて並んでません。
家電と言えばGE、松下、エリクソンの三社。

そもそもアメリカのメーカーにとって白物家電は輸出品。
日本にとっての車みたいなもんです。自国製品が一流なのに他国製品買う必要がない。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 18:02:50 ID:/fF9k3y30
まあ原発の話を見れば御大の取材能力が分かるだろ。
サムソンの話も全くの見当違い。
おそらく御大はサムソン以外の海外メーカー知らない可能性大
知ってればハイアール社とか出してる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:51:47 ID:fw5IjGZTO
小池百合子が自衛隊を握った
もちろん裏にはシマコ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 20:16:49 ID:b0IptNxF0
>>262
アメリカでは無い。途上国では韓国有利
・韓国企業の技術は物凄くあがった
・韓国の対日貿易赤字は半端じゃない。
・三星のコア技術の90%は日本製(出典:朝鮮日報)
・北米、欧州では描かれてるほどじゃない。途上国じゃ凄い
・過去には、途上国で韓国企業が開拓して、日本企業が上に居座るって状態が続いてたが今後続くかどうか
・韓国企業はCMで富士山に似せた山をバッグに宣伝したがると、日本企業ぶる
・三星、LGの液晶事情は苦しい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 20:40:59 ID:KXWFq3HS0
>>261
話広げる気が無いんだろうね
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 21:47:52 ID:+kCyKJ4x0
オマタと孫の子供はどうなったんだ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 21:54:53 ID:eFwKrTF40
立体テレビマダー(AA略)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:44:33 ID:qkOJFMan0
You can speak English?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:07:55 ID:MInxmgLa0
>>268
娘を始末したじゃないか、風呂敷を一つ畳んだんだ。

一般のモーニング読者はすっかり忘れているだろうが、出発集団社長の子供の血統とか
社長の失脚とか大町の付録の体育会系あぼんとか、フラグは意味も無く立ててある。
273 【comic:9】 :2007/07/03(火) 23:55:42 ID:YBdke5DeP 株主優待(okiraku)
ふたばに画像貼る莫迦とか死ねよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:37:19 ID:k64jeng/O
孫の会社はハイアールがモデルだと聞いたけど違うのか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 03:51:54 ID:qQwemnBQ0
>>264
なあ、松下はアメリカにおいて他国製品じゃないのか?

276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 06:59:03 ID:KJruft510
>274
ハイアールは掃除機や冷蔵庫なんかを作ってる会社。
技術のいらない商品を中国の安い人件費で売る。安さが命。
孫の会社は高技術で携帯電話とか作ってる。180度方向性が違う。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 08:16:51 ID:hmf8drg/O
ヒゲ 改心しろよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 10:19:37 ID:17Ri/ih+0
>>276
家電メーカーのハツシバがいとも簡単に原発に参入したり、ワインやゴルフ場開発を
手がけたりしているけど、モデルは松下だってのと同じでしょ。
孫の会社の欠陥品をたたき壊しやハツシバとの合弁のエピソードはハイアールの話を
そのままいただいたもの。

ただしハイアールと三洋との合弁ブランド「三洋ハイアール」は売れなくてあっというまに
崩壊したけどね。またシマコーの法則が発動しちゃったんだろうな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:44:39 ID:mLeGmcrG0
中国のゴルフ事業はもう出てこないかもな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:47:46 ID:OZ4uW+1O0
>またシマコーの法則が発動しちゃったんだろうな。
そこんとこもうちょっと詳しく
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 12:03:49 ID:o0LT/krl0
シマコーの法則が正しいならば、モデルとなった松下電器が潰れるのでは???
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 12:48:57 ID:KJruft510
>280
お人好しの三洋はハイアールのために頑張ったが
ハイアールは三洋の技術吸い取ることしか考えてなかった。
三洋側がケツの毛まで抜かれた上に逃げられた
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 12:54:09 ID:6GrcCWPK0
>>282
三洋に溜まっていた膿はあらかた搾り出したみたいですが
なんとしても復活して欲しいです@技術の三洋。白物三洋。無印良品みな三洋。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:54:25 ID:17Ri/ih+0
>>280
ハイアールの低コスト商品を三洋の信用力で売れば大もうけじゃないか! と
はじめた事業。発表した当時は経済誌でも賞賛される注目の事業だった。
ところがハイアールのブランドが日本で売れるわけがなく、大失敗。

御大がネタにしたジャンルは死屍累々。J-POP、ハリウッド、ワイン、介護・・・
またひとつ墓標が立ちましたな。ちーん。

285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:54:35 ID:KrO+QOqS0
>>284
目のつけどころがおかしいんでしょうなあ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 18:57:48 ID:bXIZg8G/0
しかし、ハツシバは過去に韓国メーカーに煮え湯を飲まされなかったのか?


米国編の次はバイオエタノールでブラジルに飛ぶとみた

287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:46:54 ID:TgBC+p0R0
いや、原油のにおいに惹かれてノルウェーかも。
なんとなく団塊って北欧とか好きそうじゃん。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 21:01:49 ID:17Ri/ih+0
11PMでよく北欧を特集していたしねW

しかし「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」にはテレビ板の
ガイアの夜明けのスレが挙がっているんだけど、これって「ガイアの夜明け」を
好んで視聴するような人はシマコーも読むからなのか?、それとも今週の
「ガイアの夜明け」を観るたびに、御大が「島耕作」でそのままネタにしてないかを
チェックに来ているのか?

もし前者なら、「ビジネスマンのバイブル」がここでリアルなツッコミ入れられまくり
なのを知って驚いただろうなあ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:57:50 ID:oKwhQ1m90
>>284
三洋の信用力ってとこで、もうダメぽって気がするが。
それほどのブランド力ないでしょ、元々。
290 【comic:9】 :2007/07/05(木) 00:13:45 ID:/IZufSjvP BE:65785853-PLT(42095) 株優プチ(comic)
先に書いておきます。
今週は休みです。

先週予告あったっけ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 05:09:56 ID:iPf/CwK00
あったよ
「なんだよ、またサボりか」
って思ったっけ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:07:05 ID:d95is+T50
>>288

ちがうね。
それが本当なら雑誌の日経ビジネス関連のスレやTV番組の日経テレコン、朝日ニュースター、日経CNBC関連の
スレも上がらなくちゃならないだろ。

多分偶然だよ。
役所さんが映画「島耕作」をやればきっとヒットするとは思うが。
(田原俊彦版、宅麻伸版は見てません)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:16:36 ID:Ww0m31Pz0
>289
サンヨーは洗濯機や冷蔵庫ではブランド力あるよ。業務用洗濯機でも強いし。
アフターサービスや品質保証はサンヨーの水準でやるから、一見すると悪く
無い話。サンヨーにとっても自社オリジナルブランドを安売りしなくて済む
メリットもある。市場のハイ・ロー2極化は事実だし、2番手ブランドを立ち上げて
高性能品特化と値崩れ防止をはかろうって考えは合理的だわな。

ただサンヨーハイアールを買うような客はいなかった。

価格を最重視する客はもっと安い特売の型落ち品、「3年も動けばかまわない」の
単身赴任や学生、フリーターはノーブランドのアジア製品や中古品を買うわけで。

シマコーでもよくある、説明はもっともらしいけど、実際は大違いってやつですね。
「燃料がどんどん増えるから資源のない日本に最適だ」ってナンだよ、あれ(笑)
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:46:19 ID:tlSb3yVP0
>「燃料がどんどん増えるから資源のない日本に最適だ」ってナンだよ、あれ(笑)

すごいな、余剰生産分を輸出して、資源輸出国になれるのか。w


295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:23:07 ID:n0cokmza0
原稿落として取材費も落とすのがヒロカネ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:54:32 ID:tWtfOAfj0
何かシマコーがベルセルクのグリフィスに見えてしょうがないんだが。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:19:06 ID:GMK+oBkQ0
それはおかしい
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:49:32 ID:f9fzOu5t0
よーく考えたら、何でヒロカネの取材旅行の費用を編集部なり講談社なりが
負担しなくてはならないのだ?

ヒロカネ、お前はフリーランスだろ、著書にもいたるところに「私のようなフリーランスの立場では云々」って
書いてるよね。
だったら自腹にすべきじゃないの?
いや、むしろ、フリーランスとして講談社モーニング誌、イブニング誌から
仕事をもらっている立場として、「自腹の取材旅行に接待を兼ねて担当編集者を同行させる」
ぐらいの立場ではないのか?

ごめん、馬耳東風、カエルの面に小便、ブタに真珠、猫に小判、暖簾に腕押し、糠にかすがい、二階から目薬、・・・・
であった。
間違っても「釈迦に説教」ではないのは確かなんだが。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:34:42 ID:2sx/g8JiO
ヒゲはフリーランスの定義味なんか知らず
ただカッコイイと思って使ってるだけだろ

ヒゲ、お前みたいな●●は
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:42:08 ID:xBk58b7A0
ま、弘兼からしたら、モーニングに描いてやってる、ぐらいもんだろうな
いちおう一般にはまだ人気作家で通ってるみたいだし
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:23:35 ID:40zkdQqH0
かつての課長編の内容を支持したモーニング読者がいたからこそ
ここまでの地位を築けたというのに、今では偉そうに上から人生指南してみたり、
最新経済情報とやらを棒読みで紹介しては無知蒙昧な読者を啓蒙してるつもり。
たいした知識人様にお成りだ。

あげくに金に飽かせた、ただのグルメ三昧なのに、何か違いがわかっているような、
いっぱしの「通」気取りだ。

もはや読者の大恩など忘れ、無駄にのさばり誌面を占有して
読者の楽しみを奪っているだけの老害だが、惰性で単行本買い続ける
懐古厨どもがたくさんいるから、まだまだ安泰だな。
「"自称"大人気 政府委員殿の呆れた素顔」といった程度の報道では揺るぐまい。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:14:57 ID:yKnHVgqg0
別に私企業の出版社が取引先である業者(作家)を接待しようが豪華な取材旅行を
提供しようがイイじゃん。交際費の計上は認められているわけだし取材費をどの
ように使うかは企業の勝手だし(それで利益を産み出せなかったなら自己責任でしょ)。

それより御大が私的に楽しんだとおぼしき有名観光地や高価なワイン・料理が脈略無く
作品中に登場する方がヤバイと思うけど。漫画の中に登場させることで経費処理を
しているなら節税策としていかがなものかと思うし、講談社が取材費や交際費で
払ったから作品中に無理矢理でも登場させるように依頼しているのなら、読者を馬鹿に
した話だし。
すべてを御大がポケットマネーで払っているというなら、私的趣味の範疇なんだから作品で
繰り返しやらんで欲しいし。

それとも講談社には「島耕作は高級ワインをガバガバ飲めてうらやましいです」「NYの
自由の女神やタージマハールを観られて感激です」というファンレターが毎週のように
届いているというのか?


303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 11:35:49 ID:gM+rTzv70
>>302
> 別に私企業の出版社が取引先である業者(作家)を接待しようが豪華な取材旅行を
> 提供しようがイイじゃん。
その原資は我々の払う金から出てるんだが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 11:39:11 ID:aP1A2sRB0
要するにどうなんだ。
一番立場が強いのは誰なんだ。一番立場が弱いのは誰なんだ。

ヒロカネはモーニングに描かせてもらってるのか。描いてやってるのか。
モーニングはヒロカネに描いてもらってるのか。描かせてやってるのか。
読者はモーニングを読ませてもらってるのか。読んでいるのか。

金は払うほうが偉いのか。受け取るほうが偉いのか。
それが問題だ。
誰か教えてくれ!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:01:14 ID:yKnHVgqg0
偉い順(たてまえ)
読者>作者>出版社>役所

実際の権力(現実)
役所>出版社≧作者>読者
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:12:47 ID:CLPuq/jh0
雑誌を支える功労者に対しては、特に取材の必要がなくても、
編集者は取材名目で海外旅行に接待する。
島耕作の海外出張に関しては、むしろ編集者の方から積極的に提案しているんだろう。

>>298
おまえの言い分はよくわかる。
あまり売れていないライターなどはその通りだ。
取材費自分持ちどころか、良ければ原稿を買ってやるという感じ。
ただ出版社から正規に依頼された記事に関してはたいてい先に経費がでる。

人気作家になれば出版社が逆に接待し、ぜひ書いてくださいという態度。
特に漫画家はそれほど売れっ子でなくても大事にされる。
なんせいまの出版社を支えているのは漫画家だからな。
出版社から盆暮れには挨拶の品が届くぞ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:08:16 ID:MHWLAVKP0
>303
その金はモーニングを読むために払った金であって、
モーニングを作るために払った金じゃないだろ。
どういう雑誌の作り方をしようが、編集部の勝手じゃん。

お前が講談社の株主だってなら別だがな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 14:56:12 ID:aXCtZYQQ0
>>279
黄砂ふりまくりでコース全体がバンカーになる日も近い。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 15:06:56 ID:kEChobJM0
>>307
君の論法だと、消費者はメーカーに商品に関する希望を出す権利はないということだね。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 15:22:43 ID:yKnHVgqg0
商品への要求はいいんじゃない?
売上金の使い方に口を出すのは、会社が社員に給料の使い道をチェックする
ようなもんではないかと。まあ、消費者も確かにステークホルダーだが
株主や社員と比べれば口を出せる範囲は、公益・公共企業や独占企業でもない
限り、商品とその周辺に限られる(なにしろ消費者は選べるからね)。
31143:2007/07/06(金) 15:55:29 ID:AtYDTuaT0
作者が取材した電気屋はユニオンスクエアの「P.C. Richard」という電気屋だよ。
絵を見てすぐにわかった。
たしかにあそこは白物家電が充実しているが。

もっと郊外の店も見て欲しかったね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:15:58 ID:OMO+EGky0
いつも思うがヒゲの取材ってガイドブック載ってる店や場所周るだけなんだよな
日本でも海外でも
そんで写真だけとって店員も実名で作中に出してやったり
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:18:51 ID:EMiP8kLQ0
>>303
私企業だから払う義務は無い。税金じゃないから。
嫌なら買うなってことだね

>>309
論点は、文句を言う権利があるかないかと、出資・消費の立場の違いだね

顧客が売り主の金の使い方にどうこう言う権利は無いでしょ
一方、客は買った商品に「本来あるべき品質」を求める権利はある(製造者の責任)

漫画の内容に「本来あるべき品質」ってあるのかね?
思想・信条・娯楽の具現化だから、消費者は数あるものの中から取捨選択することが「漫画の品質の求め方」じゃないのかな。
気分が悪いから読みたくないなら、一切読まないのが読者の対応であると思うよ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 18:31:24 ID:QUVHHJPa0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070703k0000m040146000c.html
初芝なんて名前にしてた割に今まで不幸にならなかったが、やはり逃れきれなかったか。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:34:57 ID:MHWLAVKP0
>309
製品への要望と製品の作り方への要望とは全然違う話だろ。

お前の論法だと漫画家の原稿料をいくらにするか、なんてことまで
読者の皆様にお伺いを立てないといけなくなる。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:49:52 ID:vcfiH2Xo0
読者に指示されない作家を使えばアンケートや売り上げに反映される。
市場原理で人気のない作家は駆逐される
はずなんだがヒロカネ漫画はつまらなくても(読者に支持されなくても)許される。
大学とか協会とかが支持しているから。
売り上げには貢献してないが利権で貢献してるからモーニングは切らない。
読者の立場ではどうしようもない。
ヒロカネを評価してる団体を批判して認めないと言う間接的方法しかない
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:42:39 ID:FOrHeCMo0
>>313,315
ゴミとの抱き合わせはやめてくれ、と言ってるわけだが。
島耕作はくだらんが、他の漫画を読みたいのでやむを得ない。
モーニングが作品毎のペイパービューで島耕作を読まなければ
値下げしてくれるとしたら読まないな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:44:20 ID:FOrHeCMo0
ま、見知らぬ相手を一方的に「お前」呼ばわりするような非常識な輩には
何を言っても無駄なんだろうな。
反射的なレスでスレ汚ししてすまんかった。>他の方々
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:45:24 ID:P/z413kb0
このスレを読んでいるヒロカネ、スタッフ、編集者達を目覚めさせるいい言葉はないか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:04:09 ID:C1p63J3b0
というか、島耕作がどういう読者層に受け入れられてるのかさっぱり分からないんだが……。
このスレの住民はネタとして楽しんでるけど、単行本揃えたりアンケートで褒めたりまではしてないだろ。

課長時代にファンだった連中も、今の内容はさすがに見限らなきゃおかしいぞ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:59:10 ID:f5UWGz6qO
「ビジネス漫画」と大々的にうたいながら、
実際は観光と飲食いとセックスが主体。
肝心のビジネスは、雑誌の受け売りか特定業界広報コピーといった感じ。
例えるなら偽装牛肉コロッケのような漫画。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:14:35 ID:/90NHHED0
世の中には情報弱者がたくさんいるから、
島耕作を読んで、

「へぇ〜、インドやアメリカでは韓国製品がほとんどのシェアを占めていて、
日本の電化製品は国際競争力がないのかあ・・・」

なんて素で感心しているだろうよ。そんな連中に島耕作は支持されている。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 07:15:19 ID:Pc6PqiNg0
黄昏の漫才シーンでは、


xxxxxx xxxxx!
xxxx xxxx

やってた。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 08:16:32 ID:eq98aqKn0
>>317,318
何か中学生っぽい反応だな
どう見たって313,315の言ってることの方が正論なんだが。
抱き合わせがイヤなら最初から週刊誌なんか買うなよw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 09:14:26 ID:4ijZCJ7d0
>>320
例えば、木村カエラ。
もちろん、情報弱者ウンヌンじゃなくて、セックスしか頭にない
トンチキのギャグ漫画として読んでいるそうな。

あと、島耕作を面白いと思える人が、「不動心(松井秀喜のつまんない本)」
とかの、有名人(のゴーストライター)が書いた本をベストセラーにしている
と思う。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:40:59 ID:i3xvI7VZ0
>>324
モーニングを買ってる読者は島耕作を応援しなければならない?
購読している雑誌の嫌いな漫画を嫌いと言って何が悪いんだよ。
お前の言ってることのほうが製作側の逆切れにしか聞こえないぞ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:58:22 ID:YWC39GyQ0
>>326
もう立ち読みだけで良いんじゃない?
ほかの一生懸命やってる先生には気の毒だが
ここまで読者置き去りな雑誌も珍しいんじゃないの?
巻末付近でひっそりとやってるならともかく
この内容でほぼ毎週のように巻頭カラーでごり押しだもんな。
俺たちにはわからない何かの利益があってそうしてるんだよ。
面白い漫画を描いてもらって読者を増やそうとか
そんなことよりいいことがあるんだろう。
そんなのに金を出してまで付き合うことはない。

328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:00:09 ID:V/VHq65X0
しかし、モーニング表紙は、呆れながらも一番抵抗無く買えるのはシマコーだったりする。
たまに、少年・少女誌やファミリー4コマみたいなのになって(それもまた魅力なのだが)
買いづらい人もいるだろう。
そうか!社長島耕作は、毎週表紙1ページの連載。新連載やプッシュ作品がある時は休載にすればいいんだ。
絵だけだから、失笑もののビジネス話もなくなるし、表紙だからグロい老人セックス描写も出来ないし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:40:50 ID:H54EgnsN0
シマコーは普通に講談社に利益をもたらしているって。
このマンガ冬の時代に一定の単行本が売れてくれるありがたい存在のはず。
広告キャラにも使われるんでロイヤリティも入るしね。あんだけ表紙にも
なるんだから>>328の言うように、島耕作カバーの号は売り上げも良いんだろ。
実際、イブニングでは表紙がヤン島なのに休載って号もあったもんな。

バブル以降のサラリーマンを描いたフィクションでコレをしのぐ知名度の作品も
無いから、会社員の代名詞として雑誌新聞ではシマコーネタが繰り返される上に、
ちょうど団塊ブームの追い風が吹くは、作者は創作より文化人活動&政界の陣笠活動に
色気満々という、「持ち上げられるのもしょーがねえなあ」って嘆息する作品だよ。

問題は漫画として質がグタグタな上に、内容が政財界の太鼓持ちというか、
知らずに読むとホメ殺しをやってんじゃないかと思うくらい痛いので、
常識的な感覚を持つ普通の日本人が「俺の感覚は狂っているのか?」と
疑心暗鬼に駆られたり、裏になにかカラクリがあるのかと陰謀論のダークサイドに
落ちそうになること。



330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:40:55 ID:gUCVKmN30
>326
シマコーを応援するしないなんて話をしてるつもりだったのか?
>302と>303以降は取材費の使い途の話をしてるように思ってたんだが…

そんな話なら議論するだけ無駄だな。
このスレに来てる連中はシマコーが気になって気になって仕方ない奴等揃いなんだから、
結論は分かりきってるだろ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 13:05:05 ID:H54EgnsN0
ま、実際に講談社が御大に多額の取材費や接待費を使っているかなんて想像の
中でのことなんだから、読者が経費の使い道についてまで口出しできるか否か
についてはコレくらいで良いんじゃない?

島耕作(というつまらない漫画)と定期購読している掲載誌における読者のステークス
ホルダーの範疇と権限ってのは、大学のゼミで演習をやっても面白いテーマだけどね。
消費者の思想的感情からのクレームを受け付ける道義的義務が企業にあるかどうかは
議論されて良い話題だし。たとえばCFに差別的な発言を過去にした人間が登場した場合に
視聴者はクレームを付ける権利があるかどうかは難しいところ。イヤならテレビを消せって
わけには今の時代いかないからね。

332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:02:06 ID:4ijZCJ7d0
>>326
>モーニングを買ってる読者は島耕作を応援しなければならない?
そんなことを誰も書いてない。正直、君は頭がおかしいと思うぞ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:15:14 ID:eq98aqKn0
>>326
330と332 がもう言ってるけど、とりあえず君は人と議論する前に
読解力と論理構成力を身につけた方がいいぞ。論点がころころ変わりすぎ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:27:57 ID:dzDFFIgB0
【偽装、もどき】島耕作 Part22【ビジネス漫画】
335313:2007/07/07(土) 14:48:51 ID:HjuJtpL80
>>317
じゃあ読みたい作品の単行本買えばいいじゃん
もしくは立ち読みで済ませればいいじゃん
テレビつけっぱなしで「なんでこいつが売れてるんだ!」って言うのと同レベルの不満

やむを得ないとわきまえてるくせに何を言ってるの?
抱き合わせが雑誌だろうに

雑誌にどれだけ完璧なものを求めてんのやら
他に方法があるのに筋違いの文句をつける奴はただのアホだぞ
336313:2007/07/07(土) 14:50:58 ID:HjuJtpL80
あ、なんだ。もう話終わってるっぽいな。
言ってることがカブりすぎてた
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:12:27 ID:/90NHHED0
ま、このマンガは作者が死ぬか、島が唯一神になるまで続くんだ

あきらめろ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:52:29 ID:1vgUdg+0O
>>337
例えヒゲチョビが逝ったとしてもナニ金みたくプロダクション形式で連載続行だろうから、国連事務総長にでもなるまで続くんだろうなw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:22:12 ID:uViZ+7OZ0
そして伝説へ
340 【comic:19】 :2007/07/08(日) 01:19:57 ID:vX34r9YxP BE:131571656-PLT(44444) 株優プチ(comic)
黄昏はひどかったな。

要するにあの女の「男を見る目」がなさすぎた

ってだけじゃねぇか。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 02:22:33 ID:PgmLsv8kO
それでもシマコーよりは面白かったりして。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:25:47 ID:8LSZoWYk0
木村カエラのウィキにシマコーにはまっていると書いてあった。

出てくる女の性欲がありえないって・・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:44:23 ID:KonkHg980
>>340
どうでもいいけど、成功者がかっこよくて「あと必要なのは君だけだ」みたいな感じで、
その対極にいる者がブサイクでどーしょーもないって流れで設定作るのがアホくさい

後悔してるくせにダラダラ一緒にいて、昔の知り合いのお誘いは「チャンス」だと。(帯より)
売れ始めた時期にも昔の男を捨てずに言い寄らず、ただ無為に過ごした女が報われるのがヒロカネの描きたいドラマなのか?
話の初めでムカムカするのははじめてだわ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:26:35 ID:jUQtorbQ0
次に手を出すのはバイオエタノールあたりかねえ? これから政府はバイオ燃料に
補助金をつぎ込み出すから、御大に「バイオで何もかも解決です!」「さすが島さん」
「やるな(ニヤリ)」「さあ、パァーッと(rya」をやって欲しいだろうし、御大もブラジルや
米国の五大湖、沖縄を観光できるから目をつける可能性が高いかと。

でもまたテレビ東京の番組レベルの知識で描いて「御大、それ…違いますよ」
「編集者は校正してんのか!?」と多くのツッコミが入るだろうなあ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:38:01 ID:t3F8qlp90
原発内蔵自動車を商品化すればいいだろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 15:10:13 ID:8Tlwr8DS0
自転車起源の松下もどきの初芝としては、原子力自転車(通称「原チャリ」)に
取り組んで欲しい。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 15:18:34 ID:vH9+az3P0
鉄腕アトムだって原子炉内蔵なんだからシマコーにできないはずがないな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 15:42:52 ID:uUY8c0ZM0
中川翔子も島耕作は理想の男性とかいってたな
意外と高望みなんだなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:23:18 ID:F0Kl0Y6Q0
>>347
ってかドラえもんくらい作らないとな。
何を食べても原子力エネルギーになる、という。
ウランもプルトニウムも要らないならエネルギー問題はなくなるだろ

>>348
シマコーに近づくには、並大抵の女じゃ相手にしてもらえないからな
単に美貌があるだけじゃなくて、大株主だとかワイン評論家とつきあってるとか
人間国宝の愛人だとか、ものすごい付加価値のある女でないとw
孫の子を宿すことに成功したくらい(スチュワーデスでいれば)美人のオマタでも
全く眼中になかったし
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:51:47 ID:2zpRbJri0
中学生のオナニーネタみたいだな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:37:03 ID:L9zJqgbb0
今度、税務署に質問してみよっと

・ビジネス漫画と大々的にうたっている漫画での、
 観光・遊興・飲喰い代の、適切な経費処理の範囲について
・海外取材として経費処理したのに、作品に適切に反映されていない点について
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:14:17 ID:L9zJqgbb0
あくまで一般論としての質問だけどね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:46:58 ID:hehf6i+A0
>>344
エタノールをエネルギー源にして動くノートPCがあった気がする。
稼動時間がえらい長く出来るんで、モバイル用途に開発していたはず。

リチウム電池のリコール問題の解決策として、なんてストーリーでやらんかな?
マイナスからの一発逆転ってことで。

354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:08:52 ID:GMaiHa/R0
そういや介護ビジネスも島耕作の世界じゃ注目してたっけ
グッドウィルがあんなんなちゃったけどw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:13:15 ID:yUwj2+yJ0
X360も半島の法則が発動しちゃったな
そろそろ半島を過剰に持ち上げるのは止めたほうがいいんじゃないの?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:36:45 ID:ZA2L9jGX0
いや、、、あれは前からわかってた問題だし、決着つけたという点でいいニュースだと思う。
OSの方は半島とは喧嘩中だし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:01:32 ID:dQQMDo3/O
国連事務総長になるまでやるんだったら
しまこー、日本国籍を捨てないとな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:50:08 ID:QG+oOFCZ0
>>357
韓国人がなれるくらいだから
別に問題ねーだろ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:56:06 ID:7rNjCKxE0
先進国の人間は出馬権利がない。
後進国の人間でないとなれない
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:45:00 ID:JKHZ+YShO
でも先進国からの初めての国連トップと自称してるじゃん(笑)
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:05:00 ID:dv4iyTyO0
>>355-356
物凄く興味があるのだが、
何てググれば出てきますか?
(とりあえず『X360 韓国』とググっても出てこなかった)
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:07:59 ID:dQQMDo3/O
国連の仕組みもよく調べずに
語ってるなんて御大らしいな、。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:11:31 ID:NbU7EAC50
今回のヤン島を読んで
ヒゲの才能の無さは無限だと思った
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:54:28 ID:E467m6Sb0
御大「もうめんどくさいからお前ら原作かけよ俺が取材してきてやるから」
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:41:31 ID:+SbyF2EE0
取材費用を自腹で出すならいいよ
フリーランスだから当然だろ WWW
366 【comic:26】 :2007/07/09(月) 23:58:45 ID:HjYbgq/7P BE:105257546-PLT(44444) 株優プチ(comic)
表紙がビッチ深田と大根伊東なのもガッカリだが、
先週に引き続き島耕作が描かれているのにはさすがにウンザリした。

表紙に島を描いておかないと売れないのか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:19:25 ID:5EMEJOuM0
>>361

Xbox360の発端は日本企業をゲーム業界から追い出すことが目的

【韓国/経済】マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結[06/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181226603/

86: :2007/06/11(月) 07:18:57 ID:QwY2uhI1
つーかMSって副社長とゲーム部門の最高責任者も韓国人だよな。

87: :2007/06/11(月) 07:24:11 ID:JDu7ZlMn [sage]
ビルゲイツは日本から市場を奪うことに情熱を燃やす正真正銘の反日主義者です
日本と戦うのだから当然組む相手は三国人
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
>Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」 最初から喧嘩売ってます
>Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」 最初から喧嘩売ってます

プロジェクトミッドウェーがどうとかいうコピペが多いが、
これも面白い。

日本のゲーム雑誌にも出していたXBOXの広告。
http://ma48.at.infoseek.co.jp/souko/xboxad.htm
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 06:58:03 ID:FkXP9TFq0
ヤングはまさにファンタジーらしいハッピーエンドだったな
島はなにもせず評価だけ上がってるみたいだし
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 14:01:32 ID:i+tXjGhlO


サラリーマン判・夜王


倉科御大とヒゲはストーリー作りに共通点がいっぱい
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:42:14 ID:cJz5LZx7O
ヤングも、まるでダメダメになったね。今まで実は割と面白く読んでた。
昭和40年50年代って古臭い考えで受け入れられないのもあるけど、
なんか働いてて楽しそうだ。今みたいに殺伐としてなくて。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 18:38:49 ID:hdzhj4N3O
島って問題に直面しても、困っているうちに
勝手に解決されてるからいいよなー
編集者とかにほんと問い詰めたいよ、これが
サラリーマンのバイブルって本気で思ってるのかと

アシスタントの人とか、制作現場で言ってやればいいのによ
先生…これで解決なんですか??
ってな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:05:11 ID:2OpANWlh0
ラッキーマンはラッキーだと自覚してるから良いが、シマコーは...
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:42:39 ID:M753h0bC0
韓国系企業との対決を描くことの狙い

(1)虚構であれなんであれ、下半身でも耳削ぎでも偶然でも、とにかく
どれだけ程度の低い話であろうと韓国側が敗れるという物語がうれしくて
たまらないような嫌韓厨の取り込みを図る

(2)本質的には展開に全く関係ないビジネス情報で韓国側優位を唱えて
釣り込みを図ると、たちまち嫌韓厨がスレを占拠し、関係あるかのようなことを
言いながら本題とは離れたくどい嫌韓情報の披露合戦にふけりはじめるので
(もちろん制止すれば在日扱い)、先般取沙汰されている取材費の件や
日ごろの展開のお粗末振りなどに対する糾弾の声を圧することができる。

与党支持が落ち込む中、政府の腰巾着たる御大としては、ネットでの露出にも
気を遣う必要があろう。毎週毎週の漫画の程度の低さをネットで直接槍玉にあげら
れるよりは、簡単な餌を投げて敵意を散らしてしまう方が得策か。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:59:50 ID:SASGT/kn0
そろそろ初芝は航空事業に参戦しますか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:20:29 ID:zsvEEVjNO
ヤングの質が本編レベルになってきたな
どうせファンタジーなら島が手品でハンカチからバズーカ出してぶっ放すぐらいしろよ。
もはやリアリティの欠片もないんだから
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:07:37 ID:9jOlX1cl0
>>371
ご都合主義の絵空事=バイブルの神話
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:53:51 ID:kczSvYct0
>>374
原発の大手を買収します
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:55:12 ID:kczSvYct0
しかしヤクザに脅されて金払うとは、
総会屋を公認してんのかよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:16:51 ID:JRLjtyrn0
最近のヒゲ先生のストーリー展開には粘りを感じない
二転三転することがなくすぐに変なオチをつけてしまう
おまけに自分で貼った複線も忘れているようなことが多い

鬱病ではないだろうか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:28:52 ID:VM8GDhCV0
メキシコ人っておおらかで素晴らしいですね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:08:22 ID:lnVTQxcr0
ヤクザに金を払い、被害者と共犯の女は相思相愛になり、って
ご都合主義なんてレベルじゃないよなあ。ストーリー展開うんぬん以前に
最初から創作を投げ出してるとしか思えません。

あんなに出たがりなんだから鬱病じゃあ無いでしょ。
単に文化人活動wと、食い道楽・旅行道楽で時間が無いんだと思う。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:20:04 ID:4LtAdVjG0
今回のヤング編って課長時代にリンクするの?
それとも専務?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:28:19 ID:QcK5usAd0
なんも考えてない
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:33:16 ID:KRGhNEkoO
なあに、アメリカ編が終われば次のステージは南米さ。
そこで生板ぼんぼんメキシカンと再開。更にマイハニーはあの時の生板女といったパターン(笑)
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:29:01 ID:1r6S+jHBO
なんか本編とつながるようなこと書いてあったね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:59:26 ID:4r8bgY4J0
寝て起きたら忘れてると思うよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 09:42:44 ID:O7WGgCwj0
この作品内ではビジネスシーンで二者択一になったら秘書に選択させてるのかよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:19:19 ID:lTjyjQidO
毎回毎回食事シーンいい加減にしろ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:48:52 ID:w83RELLh0
接待と下半身が出世の秘訣だという御大からのメッセージです
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 11:53:06 ID:ej3+ddS30
仕事の沙汰も女次第か
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:07:37 ID:2gMzmL5j0
結局、島は、あの女社外取締役とセックルしたいのか
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:46:15 ID:0x+sdl3Z0
社長はあんな高慢ばばあのどこがいいの?
まったく理解できないんだけど
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 17:59:39 ID:R5LtKEiGO
>>391
多分あの社外取締役は郡山タソ失脚後にシマコーとセックルして彼のピンチを救った後にあぼーんされるんだよ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:03:38 ID:5iSt9Lqr0
まあ、これで「社長 島耕作」が秋には誕生だな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:28:55 ID:xClUZfqw0
あのヤク中の彼はストーリーに絡むのかな?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:31:12 ID:SuPi/5qi0
ヒゲは毎回自分がメシ食った店をマンガに載せとけば取材になるみたいだなw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:56:55 ID:9dCXQRX2O
また飲食い代を経費で処理かよ

資源の無駄だ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:34:22 ID:/kZBPR68O
うちの会社は上場企業だが社長のスケジュールは分刻みだ。
会議のために東京から飛行機で来て
一時間の会議が終わったらまた飛行機で東京に帰る。
まったり飯食ってる暇なんか無いよ。
ましてや初芝業績悪いんでしょ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:42:57 ID:J1gXIzhb0
>395
多分、薬の密売人たちに上海で射殺される。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:37:38 ID:goIPSdk20
「ろーどとぅでぃぱーてっど」ってセリフ書きたいだけじゃね?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:26:50 ID:Edge8fnd0
>今の君より薬物だ
先生、日本語しゃべってください
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:44:08 ID:xClUZfqw0
チョビ髭「そんなにアテンドするなよ」
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:49:17 ID:Wl+AZKgs0
しかしこの漫画見ると、松下の役員って今は別として当時は愛人を
取締役にしたりよっぽど好き放題やってたのか、と思ってしまうなあ。
まあたぶん単に弘兼の妄想と手抜きなんだろうけど。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 23:03:47 ID:PHLg3qkn0
相変わらず仕事をしない専務だな、初芝ってそんなにヒマなら役員も5人くらいに減らしたらどうだ、多すぎ、
代々の社長が病気か死亡で退役って呪われてるとしか思えないしw

いつものサムソンマンセーも飽きた、シマコーは現世と違う並行宇宙が舞台なんだな、きっとそうだ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:05:53 ID:sa19dSFB0
郡山社長と坂東役員、鬼彼と私に重なる・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:20:10 ID:B49Z51GP0
>>398
なんでこんなに通信が発達した現代なのに
いちいち地方まで飛行機でいって会議するわけ?
ネットミーティングとかつかってオンラインで会議すれば
時間もお金も節約できるのに・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:46:16 ID:S4xnwX/50
オレの今週の感想(最初の店のシーン)

ついに「xxxxxx」と書くことすら面倒になったか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:21:11 ID:h+S/VzpGO
>>406
同じ言葉を島と郡山にいえ。ついでにピロカニェにもか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 02:14:00 ID:3RNx3MS50
>>408
あの世界にそんなものはない
と思う。

あと、視察旅行はオンラインではできない。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 02:52:16 ID:BKsqFt0Y0
今週のヤングだが、
朝の4時と言うもっとも人気のない時間
東京に何千とあるホテル
ホテル内にいくつもあるエレベーター
乗り降りのタイミングもぴったり同じ
組長の女の顔を知っていた
5年経っても覚えていた
横顔を一瞬見ただけで同一人物と判断した
女の顔が5年で変化しても同一人物と判断した
一緒にいた男を一目見ただけで大企業の人間と分かった
普通ブラジル人と言えば出稼ぎで主で貧乏だがこの男は金持ちと分かった
もしも相手もヤクザだったらしゃれにならないが一般人だと分かった
組長に連絡する暇はないので独断で元組長の女を力づくで拉致した
元組長の女だがこんな仕打ちをしても組長に怒られないと予想出来た

書いても書いてもきりがない。これ宇宙人を発見するより低い確率だろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 06:54:40 ID:B49Z51GP0
パラレルワールドの話なんで
この先どんなご都合主義が現れても
目をつぶってください
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 07:13:38 ID:colNjUBfO
部長時代の八ツ橋新子の遺体誘拐の時なんて…

実行犯が何故か駅弁の爪楊枝の袋だけ持ってて
しかもどういうわけか犯行現場に落として

以下略
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 08:01:21 ID:h+S/VzpGO
もうこんな内容ならモーニングよりも
漫画プラザとかローレンスとかでやったほうが良くないですか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 08:20:15 ID:8gZrIpdLO
今週のビジネスシーンは
社長と専務が道端で雑学レベルの話ししただけ。
後は、観光と飲食とセクース。
初芝て大リストラするほど危機的状況な設定だろ

なんだよ扉のコピー
「出世すると見たくないものまで見えてしまう」て
ヒゲ、お前のその心底サラリーマンをなめきった態度こそ
一番みたくねぇんだよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 08:31:48 ID:B49Z51GP0
ディテールの雑さへの疑問

作者は大手家電会社(松下電器)での勤務歴があり、本作品にはその時の経験が反映されているという。
とはいえ、作者の勤続年数は3年間程度であり、主人公が昇進し、
会社の経営そのものに関与する立場になると、現実味の乏しさに拍車がかかっている
(例えば、本来は初芝の将来像や経営戦略を練るのが目的であるはずの取締役会議では経済誌に掲載されているようなマクロな議論がなされるだけで、
初芝の将来的な方針に全く落とし込まれない)。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 10:12:46 ID:ijLWdwp00
なんで一介の秘書がグループトップと現地法人のトップとのディナーの席に?
米国でセクレタリつったら下っ端のOLじゃんか。たしかに重役の片腕と
なって働くセクレタリもいるが、呼び名が同じだけで有名大学を出た
キャリア組でしょ。パメラはあきらかに事務職。

そもそもパメラが晩餐に招待された経緯って何にも描かれてないよね。
島はパメラとの関係を隠しているような描写だし、島が適当な理由を付けて
パメラも呼べって指示したようなシーンもないし。
偶然に「社長秘書」というだけで呼ばれたってわけ?

パメラに新女性重役の危険性を気づかせるなら、もっと別のやり方が
あるはずだよね。パメラに出張のアテンドさせるとか・・・。
そこで理由をいくつか考えた

1:御大って団塊の世代だから「秘書」に幻想を抱いている
2:御大は文化人だから、もう漫画ごときのストーリーを考えるつもりがない
3:御大がNYでご馳走を堪能したレストランを描く必要があった
4:御大にとって女性キャラはセックス要員だから設定はどうでもよい
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 10:28:28 ID:GuYtMJvm0
>>415

それはシマコーの法則のひとつをウィキ用にアレンジした説明文と思われ。

> 役員会議など会社の中枢の場で雑誌受け売りの時事問題が議題にされ 
> その話で会社方針が決まる 「困ったことだ」で終わって結論は出ないのに、 
> なぜかそのうち業績に結びつく 

ってやつ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 12:12:24 ID:JYucMH5Q0
ウィキ用てなんだよ
まさか「ウィキペディア用」のことか?

ウィキってのはな、
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD
http://e-words.jp/w/E382A6E382A3E382AD.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Wiki
http://sandbooks.net/index.cgi?WikiLab%2FWiki%A4%C8%A4%CF#i0
のことなんだよバカが!
これらを理解出来るまで百万回でも読めドアホ!

それともなにか?てめえは
「それはシマコーの法則のひとつを「Webブラウザから簡単にWebページの編集・作成が出来るシステム」用にアレンジした説明文と思われ。」
とでも言いたいのか?意味がわかんねーんだよボケ!

一つの言葉の意味も分かってないボケが何でもかんでも略してんじゃねえこのスポンジ脳が!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 13:41:47 ID:h+S/VzpGO
まぁ余程馬鹿じゃなかったら
>>417の言わんとすることくらいは分かるわな。
余程馬鹿じゃなかったらな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 13:50:11 ID:fwzVmDd10
でもそこに突っ込みたくなる気持ちはわかるw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:09:19 ID:JYucMH5Q0
言ってる意味が分かるからなんだってんだ?あ?コラ

「ウィキ」って単語がすでに存在しているのにも拘らず、
そのウィキを利用している一コンテンツに過ぎないウィキペディアをだな、
「ウィキ」なんて略しちまうヤツこそ大馬鹿たれだろうが!

ゆとりバカに限って「意味が分かればいいだろ〜」だの「細かいこと言うなようぜえ」だの言い出す

ふざっけんな!!!!111
てめえらみたいなゆとりバカになんでこっちが合わせなきゃなんねえええええええええええええんだよ!
ああ?世の中なめトンかこのボケどもが!
いいか?おめーらみたいなスポンジ脳にはな、
言葉を略したりして弄繰り回して破壊する権利なんてどこにもねえええんだよ!
ウィキってもんがあるって最初から知ってりゃウィキペディアをウィキなんて略すようなバカ丸出しなことするわきゃねえんだ
あ?違うかコラ!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:13:40 ID:JYucMH5Q0
しかもだ、
そんな無知蒙昧なバカ丸出しのスポンジ脳がだぞ

「それはシマコーの法則のひとつをウィキ用にアレンジした説明文と思われ。」

とか語ってんじゃねえええええええええええええええええええええええよボケ!!!!

シャクレ顔で「ってやつ。」とかタイプする前にその腐った脳味噌どうにかしやがれこのすっとこどっこいが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:21:36 ID:cZwrn50e0
ごめんなさい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:24:23 ID:JYucMH5Q0
僕も言い過ぎたよ
ごめんね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:29:27 ID:JA3G9swMO
シマコー喜んで読んでるという麻生大臣が心配だw
まあ本物の経営者だったからネタとしてだろが
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 17:29:09 ID:ivH0Uadr0
秘書は場所のセッティングだけして自分は出席しない。
ヒロカネは秘書=愛人・ホステス程度の意識なんだろうな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 18:06:43 ID:IaPIheVLO
でも、ヤング編をみているとと島耕作(=作者)はただ者ではないよ。
だって、21世紀の主力商品や初芝が後に抱え込む課題を当時20代の島はすでに見切っていたんだぞ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 18:08:41 ID:fkXhi9m00
タイムマシンで過去に戻った奴が競馬や株を当てるようなもんだろうがw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 18:38:49 ID:B49Z51GP0
ヤング編では予知能力ばりの先見性を発揮した島が、
重役になってからはアメリカやインド市場を韓国製品に席巻されてることを
初めて知って驚くとか、間抜けすぎてギャップに笑えるわ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 18:46:54 ID:+Lvf1CFR0
つまりは「カイの冒険」てことで
つか、今よりももっと老けてるさえない中年係長になっちゃうわけで
それまでどんなエピソードがあるのかw


吉岡平もしくは超人ロックの初期エピソードみたいに書き直す?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 19:14:49 ID:ivH0Uadr0
>427
同じ発言を聞いても俺達の印象と当時の人の印象は違う。
作品内だと島の予知が本当だと分からない
登場人物は介護ロボットと聞いた俺達みたいな顔になったはず
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 19:31:38 ID:CxuBr05i0
「赤か黒か迷ったときは…」って普通白か黒だろ。何で赤なんだよ。
あの現地法人の社長、明らかにパメラが元シューターであることを知ってるよな

それから、シューターと勘の良さって何か関係あるの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 19:56:41 ID:srpmFucH0
目次でのアオリ、「仕事も恋もグローバルスタンダード」ってオイ。
御大のいた松下では標準だったのかも知れんが、島耕作みたいに
仕事もせず飯だけ食ってフリーセックスって普通の世界の標準では
あり得ないだろ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:16:34 ID:Yt4noc/U0
つうかどうやって郡山が破滅するのか気になる。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:19:18 ID:CZ8vQTvw0
>>432
赤か黒かってのはルーレットの比喩なんじゃね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:32:23 ID:odX781ru0
勘が鋭い、の補強が「昔ディーラーだったからな」で終わらせる説得力の無さ。
ディーラーがみんな勘が鋭いのか?という疑問は置いてけぼり。

そしてその彼女の予想は的中し、予定調和を迎える。

設定に振り回されるとはこのことかね。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:04:29 ID:ijLWdwp00
>>435
だから、ルーレットの比喩を現地法人の社長がパメラに対して使うって
ことは「パメラの過去を知っている」ってことだよ。

でも、パメラは賭場暮らしに憂いたので、「偶然、秘書の資格も持っていたの」
つーことで、"運良くハツシバ社員になった"という設定。島も過去はバラして
無いから、普通なら社長は「いやー、女の感がするどい」などと言うはず。
もし「赤か黒」みたいなルーレットを想起させる語句を使ったなら、列席した
人は社長に比喩に使った理由を尋ねるのが自然の流れ。
気づかないにしても、偶然に図星を決められたパメラは、島に社長と愛人重役
との不穏を語る前に、冷や汗をかいたり過去を知られたかと逡巡するはず。

御大の手抜きというか作家としての決定的衰えはしょーがないとしても、
これに気がつかない担当編集者って馬鹿なんじゃない?

俺はコレが御大の「パメラ&社長編」の伏線だったら、頭をリアルで丸めるね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:09:39 ID:ijLWdwp00
あと432の
>>それから、シューターと勘の良さって何か関係あるの?
で、言いたいことって、腕のよいシューターは自由にルーレットの
目を出せるけど、それは単に器用なだけで超能力者じゃないんじゃないかって
ことだよね。

御大から見ればどっちも「神業」ってことで、魔法とテクニックの区別が
つかないだけだと思う(正確には、整合性を持って理解できない)。

ほんと、編集者はちゃんとサポートしてあげなよ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:12:56 ID:S4xnwX/50
ルーレットのシューターは
別に勘が鋭いわけじゃなくて、
コントロールが上手いだけだしなw

ブラックジャックのディーラーか何かと
勘違いしたのかな御大は
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:14:52 ID:S4xnwX/50
ところで、ルーレットの目に自由に入れるくらいのことは
ちょっと(1週間くらい)練習すれば素人でもできるようになるんだよな
「しあわせ家族計画」でお父さんの宿題になってたくらいだし

壺振りで6個くらいのサイコロを縦に積み上げたりするのもそうだった。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:22:29 ID:ivH0Uadr0
>434
読者は麻痺してるかもしれないが、会社の経費で女と遊ぶのは十分な失脚理由になります
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:36:56 ID:cZwrn50e0
もうハツシバの業務はイエスノーの二択にしてパメラに決裁貰えよw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:47:39 ID:2OzkNF+M0
選択しなくても登場した女が解決してくれるんだから確率1/2に下げる必要がない
444432:2007/07/13(金) 23:11:15 ID:CxuBr05i0
>>437,438
言いたいことを全部言ってくれてありがとう。
ちなみに、勘の良くない俺でもパメラの彼氏がどうしようもないことは一発でわかるw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:12:27 ID:svvAgF/t0
同じモーニングの「イカロスの山」のストーリーをヒゲが考えてたら

平岡は落下した後転がり続けてふもとまでたどり着いてた
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:21:53 ID:TOQ57EPv0
>>437
反論の仮説としては
1. 初芝ではそう言う。
2. 社長がルーレット好きなのは周知の事実。少なくとも社内では。
3. あの世界では「赤と黒」の方が「白と黒」より支配的。もしくは「白と黒」という慣用句が無い。

リアルな話の推測だと、現地でそう聞いた、もしくは入れ知恵されたとか、
台詞作った人(御大かアシか担当か知らん)が悦に入っていて直さなかった、とかかな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:39:57 ID:ijLWdwp00
あと仮説として米国ハツシバの社長が仏文科卒業で・・・くらいかねえ。

ちなみにモーニング本スレでは、こんな指摘が。

>348 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/07/13(金) >16:29:47 ID: MC+4Cp9OO
>シマコー、最後のページのルビが「ロード・トゥ・パーティション」になっ
>ている

>間仕切りへ向かう道


破滅への道だとROAD TO PERDITIONだもんな。
こりゃ、「ハツシバでは太鼓を生産」の再来か



448 【comic:44】 :2007/07/14(土) 00:09:58 ID:vKU5DLPfP BE:39471833-PLT(45072) 株優プチ(comic)
しかしモーニングもイブニングも休載が多いな。
今年の上半期の連載状況をまとめたデータとか
どっかにないもんだかな。

あと、両誌の表紙の担当回数。
どっちも島が表紙になることが多いと思うんだけど、
この作業が執筆を圧迫している可能性もあると思う。

それとあれか、黄昏な。
黄昏は休載とかあったっけ?
もしないなら、小学館の担当がよほど有能なのか、
講談社の担当がよほどナメられてんだろうな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:45:37 ID:JrpmlEWc0
島の表紙なんて全部アシが描いてんだろ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:52:42 ID:MLLpZqv4O
理系の開発課や現場は寸暇を惜しんで日夜よい商品を作ろうとしている(はず)のに、
文系の経営組は秘書に判断を仰ぎ、優雅にディナーで酒飲み、役員同士は不倫して、
有能と評判の常務は己と社長の情事で頭がいっぱい。
こりゃ初芝は終わりでしょ(笑)
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:53:42 ID:q6rmlNmE0
>446
アメリカ取材でギャンブルとストリップ劇場行ってきたからだよ。
ちゃんと作品に反映されてるだろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:06:57 ID:wdGz8HMs0
ラスベガスにホテル進出でもしてくれれば笑えていいのに
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:44:16 ID:vCz8BKk50
御大「ふーっ食った食った。お代?漫画で宣伝してやるから感謝しろ。なんてったってサラリーマンのバイブルだからな」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:50:08 ID:XVQR5nLy0
>>447
やっぱりパーティションだったか・・・オレの見間違いじゃなかったんだな、良かったよ。
しかし郡山社長、一体全体何処逝っちゃうんだよ・・・?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 02:55:21 ID:E/XLawU2O
>>441
多分郡山社長や八木が経費で女と遊ぶと身の破滅なんだろうけど
シマコーがやると『流石島さんだ』とかの賞賛の嵐なんだろうなw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 04:02:48 ID:6q8etrf10
連れの彼氏がジャンキーだって聞かされて
一時期ジャンキーだった娘のことでも思い出してるのかと思ったら
他人のセックスに思いを馳せているとはさすがシマコー。
せめて目の前の人の悩み事に集中したれよ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 05:03:38 ID:WoeGRwAj0
凄腕ギャンブラーならともかく単なるディーラーで天性の勝負運持ってる博打のプロって
そりゃないだろう。
ラスベガスのルーレットなら球を入れた後でも賭けられるから出目をコントロールできた所で
客の勝率に関係ないし、むしろそんな奴は身内をわざと勝たせるようなイカサマしかねないから
カジノ側から敬遠される。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 06:23:39 ID:iiBBQTV40
そういや、インド女性との写真撮られた伏線ってどうなったん?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:01:56 ID:NB52QW6v0
>>457
百歩譲って「天性の勝負勘を持つ女性だから、客と対決するディーラー
としても凄腕なのだ」と御大は因果関係を逆にして捉えている・・・と好意的な
解釈をする余地がないかと見直したけど、やっぱりシマコーは「シューターを
やっていた」から「博打のプロ」であって、それゆえ「天性の勝負運を持つ」
という論理構成だね。

あと課長編の頃はまともだから、たしかパメラは島に勝たせたことがすぐに
カジノにばれて懲罰を受けたんじゃなかったっけ?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:41:16 ID:Iel2CgJh0
まぁね、客観的に言ってやっぱサムスン凄いから。
Fortuneに載ってるのはサムスングループの数字じゃなくて、
サムスン電子の連結決算の実績。逆にLGはLGエレクトロニクス以外にも色々引っ付いてる。

ということで、売上でもサムスンよりでかい日本企業は無くなったいうのは事実
JpVQSte9が書いてるけど(こいつが書いてるのも一部間違ってるけど)、
半導体売上世界二位,テレビ売上世界一位,LCD売上世界一,携帯電話売上世界3位(今期2位の可能性もある)
デジタルカメラ世界5位(今期3位目標),レーザープリンタ世界2位などなど。
本当に強大な相手だっての。
信じられないって奴はここで確認してきな。
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/financialinformation/annualfinancialsummary/IR_AnnualIncomeStatemen.html

去年あれだけ、WON高だったのに、連結では営業利益率も改善してるし、純利益も増えてる。
売上の成長も立派。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:42:28 ID:8h1CGW0t0
日本企業のふりして商売する三流企業
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:03:21 ID:hQNLwby20
>>457
しかもそれが社長に代わって判断下す「秘書」だからなあ。
御大、ほんとに社会人経験あるのか?
1年でも会社にいたらそんなことあり得ないとわかると思うんだが。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:38:10 ID:JrpmlEWc0
運だけなら島耕作以上のラッキーマンはいねえだろw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:43:34 ID:JrpmlEWc0
>>460
ソースはサムソン

笑いどころですか?w
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:54:35 ID:EDP3tdfZO
>>460
でも島工作に登場したって事は
なんかやばいってことかね?w
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:53:14 ID:MLLpZqv4O
こいつの政治論も底が浅いよな。
加治某の議では「公務員改革では一兆円程度の削減で屁の突っ張りにもならない」とか
「経済成長は民がやることで官ではない」とかどうみても官僚や政治家からの受け売りだろ。

新聞には一端の識者きどりで二大政党制をかたったり、こいつ何様?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:56:29 ID:8Pl03+HXO
あら探しするまでもなく、表面に浮き出てる漫画
しまこー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 13:02:17 ID:MLLpZqv4O
国民生活レベルも民間企業の活力増大で引っ張っていけば上がるとも書いていたよね。
どうみても経済界とかの御用達意見。「自分は反体制はだよ」と言いたげだけど、実態は体制側にべったり。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 13:10:17 ID:IRk9TvXt0
>465
可哀想なサムソン・・・シマコーに登場したって事は、それはつまり・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 13:32:04 ID:XYXdhd240
どうしてもサムスンの実態がどうとか言う奴はハングル総督府でも行って聞いてみなって
サムスンの凄さと韓国人のケンチャナヨさを教えてもらえるからw

そいや、課長編の米時代にはかなりソニー誉めてたよな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:42:19 ID:4Rk93+9z0
>>450
だから、あんまり現実に見んなって

理系の開発者で煩いのが、「俺の作りたいモノ研究させろ、作らせろ、金出せ!」
とわめき散らす人間
会社にとっては、「作りたいモノ = 良いモノ = 売れるモノ」だったら受け入れられる
んだけど、彼奴らの感覚は一般人とはかけ離れ過ぎていて、滅多にそういうモノ
は来ない

もちろん、大多数の人達は仕事として、きちんと無難な物を考えてくれすよ
ただそれは、寸暇を惜しんで頑張っているというのとは違う
寸暇も与えられず、給料の為に仕方なく働いているだけだな

いずれにせよ、現実より塩辛いものはない
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:46:22 ID:BT5ttg4m0
サムスンの場合同族支配が問題視されてるのもお忘れなく。
一昔前ならともかく今は一応世界で展開している企業なのに未だに北朝鮮まがいの世襲制をとって外国人投資家連中が黙っているわけが無い。
あとこれは韓国の他の企業にも同じことが言える。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:56:25 ID:AjaR/3AOO
>>459
そんなエピソードがあったんだ?
でパメラとシマコーはファックしたの?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:59:47 ID:JrpmlEWc0
北朝鮮?同族経営なんて日本でもめずらしくないだろ
キヤノンとかサントリーとか森永とか山崎パンとかロート製薬とかいろいろ・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:30:41 ID:4TwRfbjA0
>473
昔はもちろん再開早々に速攻やってます。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 20:53:36 ID:3W7dnrk60
バスケのようなスピード感だよね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:17:54 ID:ug7h1SWv0
郡山→こおりやま→コリア
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:44:05 ID:dF6fA66hO
そして法則発動と。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:18:26 ID:GW4xUsoXO
偽装ビジネス漫画

馬鹿な団塊と正社員が勤まらないヤシの読む漫画

480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:42:42 ID:GoT3PIk9O
課長時代、アメ映画会社買収での駆け引きとかには見応えあったけど、
今のシマコーってなにしてるの?
481 【comic:47】 :2007/07/15(日) 02:32:50 ID:WA3GC9RJP 株主優待
仕事をしているという場面の描写がなくなって久しいよな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 02:43:33 ID:ZmKJu3T70
食って犯って寝るのが偉い人の仕事なんだろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 02:45:59 ID:p7INgyLC0
数年前の経済誌に載ってるようなことを聞いて
いまさら驚いてみせるのが島の仕事です
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 06:57:21 ID:EQvFI0XA0
毎回のトンデモ描写と課長編から比べると急降下のような手抜きぶり。

作家の劣化と編集部の迎合のハーモニーが生み出した、世紀の駄作だよな。
実態はアレでも一度権力者や権威になっちゃうと惰性で君臨できる、って
ことの実例見本としての価値はあるけどな。
不謹慎だが「棺を覆いて事定まる」って言うじゃない。数十年後には
絶対に忘れ去られているよなあ。

忘れ去られるのは流行作家の宿命ではあるけれど、倉科や国友は別に一流の
ふりはしないもんな。定食屋には定食屋の良さがあるってのに、なんで知識人の
ふりをするのかねえ。恥ずかしい日本人を集めるとしたらAクラス代表だなあ。

485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:48:01 ID:GoT3PIk9O
それだよな。今や漫画家じゃなく、完全に文化人を気取っているもんなな。
それならそれで、テレビや文学で食っていけよと言った感じ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:21:17 ID:YQJ3rfIW0
数年前から文化放送の朝番組のコメンテーター(ティストw)になってから癒着というかネタに
使う事が多いのはなんとも・・・。(主にたそがれだが)

番組MCやら局の内部描写やら果てはディレクターとかうちわの人間を登場させる。多くの知らない読者にとってはどうでもいいことだけど。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:32:15 ID:M71ncthh0
>>484
国友は一流のフリはしないな
漫画はウンコだが、その謙虚さがいいのかもしれんな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 12:24:33 ID:w0jZFgEP0
>>487
おしりとおっぱいが柔らかそうでいい
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:34:15 ID:ZmKJu3T70
絵の描き込み量に差があるとはいえ江川と同じ臭いを醸し出してるな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:49:17 ID:TS86F4OjO
>>483
それでいて「情報発信マンガ」と(作者が自分で!)名乗っているのが
すごいよな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:54:08 ID:rSVtUvWc0
今回ヤングの結末もヒドかったな。何でもかんでも偶然頼み。
ご都合主義を恥じる感覚もなくなったんだろうか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:04:14 ID:liIjNqGx0
・(しまこーと違い)下半身で営業しないのでたびたび苦境に(はるか)、
・(しまこーと違い)自力で努力してみるが結果を出せず葛藤(ドラゴン桜)
・(しまこーと違い)誠意に対し理解を得られず(あおい)
・(しまこーと違い自覚をもって)勝ち進むためにありとあらゆる卑劣な手段を駆使(関東昭和)
・単なる自己満足なのではないかと(しまこーと違い)自問しつつ仕事で忙殺(働きマン)
・(インド編のひみつへいきと違い)電子兵器を駆使して正義?のために原爆阻止(ジパング)
・(しまこーと無縁な)貧乏臭い借金問題解決に法律知識を駆使(カバチ)

各連載陣とも、それぞれに登場人物がなんらかの「努力」をし、紆余曲折あった末に
報われたり報われなかったりして、それらの過程を通じ読者を楽しませるのであるが、
その対極にある「何もしない(下半身とヤクザ以外)」ことで必ず成果が得られる
超御都合主義に対しては著しい嫌悪感しか持てない。

漫画家として勝ち組に収まったつもりで有頂天になっている作者からは、
格差社会における努力のあり方といったものに対する軽蔑の念がにじみ出ているように思える。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:28:12 ID:81mau/NA0
ご都合主義が好きな読者が買ってるからです
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:07:14 ID:q1CiBO8oO
>>492
作者は雑誌の顔のつもりで居るが
読者にしてみたらちょうど良い
息抜きになってるって事でおk?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:28:49 ID:p7INgyLC0
>>492
そうやって羅列されると、なぜ島耕作が他のマンガにくらべて
こんなにもつまらんどころか、不快感さえおぼえるのかよくわかったよw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 20:01:49 ID:M71ncthh0
神輿で担ぎだされるのはいつも中身の無い奴さ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:39:46 ID:7sf1DNFK0
社会派漫画の第一人者
なにかというと「先日政府の○○会議に呼ばれまして・・・」
「先日○○議員と食事」「政府官邸へ行って」「中国行って」「ゴルフ行って」
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:52:43 ID:I/XHTNqY0
>>492
昔の功績で今もやってるという面から言うと
バンチ組の諸先生方も似たような境遇なんだけど
それらの先生方はやっぱりまじめに漫画家やってるんですか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:08:18 ID:uExCXyGQ0
ヒゲ先生「俺も取材旅行行くためにがんばって漫画描いてる。君たちも連載が続くようにがんばって読んでくれ」
500 【comic:48】 :2007/07/16(月) 00:14:08 ID:+Ensj8rSP 株主優待
(しまこーと違い)うまい料理と人柄で慕われる荒岩課長
(しまこー同様スケベだが)きっちり仕事をこなすので黙認されるゴロちゃん
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 07:07:16 ID:3BwoA6tr0
カジノのディーラーの勝負運なんて物を肯定する奴が主役のビジネス漫画ってヤダなあ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:30:58 ID:/JPNCcQN0
おい、地震で柏崎原発から火災て
早速 法則発動かよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:36:45 ID:Bs/zYBXa0
島は疫病神だよな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:25:49 ID:nvqfzjLj0
未来人なのかね
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 17:55:54 ID:ZVTW+0ZP0
実際スゲエな…ここまでくるともう偶然とは思えん・・・

                     (((( ;゚д゚)))アワワワワ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:41:38 ID:BSDGgk4Z0
>>502
>おい、地震で柏崎原発から火災て
>早速 法則発動かよ

ちょー笑った。
じゃ、次は安倍政権崩壊かな?

それにしてもどうしてここまで非難されてるのにこのシリーズって
終わらないのかねえ。
2ちゃんに集う我々の意見だけが超マイナーで、他の圧倒的多数は
シマコー・ヒゲちょび支持に廻ってるとか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:50:24 ID:86lx8Nuw0
内閣の人気取りで起用されるくらいだから、一般人や政治家の間での人気はあるんじゃね
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:52:28 ID:Bs/zYBXa0
>>506
島世界ではまだ鯉住じゃねえの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:37:00 ID:NkW4RBM7O
今回のヤングの内容って何?

偶然ヤクザと絡むのもあれだが、売春女とハメて結婚に至るご都合主義全開モード。
読者バカにしてるのか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:38:20 ID:yJv919ef0
>>508
良かったね、安倍総理。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:03:14 ID:i6o97kMb0
すると、次の犠牲者はニューヨークのサムソンか?
シマコー始まって以来のGJ!になるのか?




その前にサンヨーがあった・・・

                                   _| ̄|○
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:00:19 ID:FFpYKP160
>>509
島は無能な傍観者。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:01:52 ID:jDoikD0S0
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:21:47 ID:86lx8Nuw0
チョビ髭は男は金、女は色気があれば何とかなるということを作品を通していいたいんだよ
515 【comic:49】 :2007/07/16(月) 23:45:15 ID:+Ensj8rSP 株主優待
色気もクソもあったもんじゃないのが外相になるような漫画だけどな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 01:25:59 ID:l19HqeCmO
「うだつのあがらない少年に何故か好意を寄せる少女」みたいな、現実には有り得ない構成の少年オナニーマンガがたまにあるけど、
シマコーも中身は同じようなものでしょ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:23:38 ID:mrkulA5A0
シマコーはサラリーマンの為のファンタジー漫画って聞いた事がある
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 03:23:42 ID:S82jNzfD0
>>513
うへ、たかが漫画家のくせに国政に参加してんのか
ゲスな漫画かいてるのによく恥ずかしげもなく文化人面できるな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 03:25:39 ID:S82jNzfD0
>>517
役員なんてもうサラリーマンじゃねえのにw
そんな雲の上の話読んで夢がもてるのかね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 03:47:58 ID:yK98g4i+0
>>519
まあ、役員と従業員の区別を大抵のリーマンは知らないだろうしね。
それを経済評論をする人間が知らないのは、恥ずべきことだけどな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 04:02:58 ID:cir2qAtO0
「サラリーマンのファンタジー」ってのは御大がシマコーの超ご都合主義に突っ込まれた
時のいつもの逃げ口上だよ。まあ、みんな大人だから「じゃあ『ビジネスマンのバイブル』
ってのは?」「この『ビジネス漫画の金字塔』も誇大では?」とさらに突っ込まないだけで。

一般の勤め人の感覚じゃあ、あんな倫理観の薄い人間や、色ボケ、欲ぼけの会社組織に
憧れたりしないんだけどな。
「男なら誰しもグッドウイルの会長に憧れる」と主張しているようなもんだからな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 04:03:28 ID:kUGUu+5C0
メル凸してみた。

「美しい国」企画会議の有識者の人選について質問いたします。 
私はどうも弘兼憲史氏が有識者に選ばれている理由が理解できません。 
おそらく安倍総理大臣閣下も人選に関与されたと思われますが、何故弘兼氏などを選ばれたのでしょう? 
彼の代表作である「島耕作」シリーズの特に最近の作品を読まれたことがありますか? 
「課長〜」の頃はそれなりに読めましたが、最近の「専務編」ではグロテスクな性描写、暴力描写が満ち溢れ、
「コンプライアンス」などとは無縁な企業経営者が跋扈する実に低俗な漫画に成り下がっています。
そんな漫画家のどこに「美しい国」を語る資格があるというのでしょうか? 
メンバーの人選について再考をされたら如何かと存じます。

ttp://www.kantei.go.jp/be-nippon/opinion/index.html
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 04:25:18 ID:mrkulA5A0
>>521
ラッキーだけで役員にのし上がるのに憧れる奴は少なからずいるだろう
しかも下半身が緩くてもそれが出世に影響しないなんて凄すぎ
まあ周りにシマコーみたいな奴がいたら殴ってやりたいのも事実だがw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 04:27:32 ID:cir2qAtO0
「美しい国」会議ってのは、お上が「こういう日本が正しい姿だぞ」って規定して発表して、ついでに
お上のお眼鏡にかなう対象に補助金を付ける際の目安にしようって機関だよな。

そういう会議に「異議申し立ての世代である団塊の世代」のリーダーを自認する御大が参加する、その神経が
判らないと言うか本気で心配になるが、御大に国のあるべき姿を語る資格なんか無いよ。
『島耕作』で島の娘が既婚の黒人男性との間に子供を作り、シングルマザーになるという話の時に
「アメリカだから価値観はいろいろだよ」と娘の行動を是認していたよね。アメリカならコースアウトは
OKで、日本には「美しい」姿を決めて枠にはめるって・・・ダブルスタンダードにもほどがある。
なにしろ「美しい国」会議は価値観が多様化しようが、「正しいものは正しい」っていう思想だからね。

自分には経費ジャブジャブ&セックス三昧、他人が同じことしたら破滅という『島耕作』と作者は
ホントに同じなんだな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 04:47:51 ID:S82jNzfD0
美しい国づくり企画会議の座長が平山郁夫って時点で終わってるわ
芸術ってのは国境のないものだが、こいつの描いた絵って海外ではまるで評価されてない
さらに中国で文革時に破壊された歴史的建造物を日本軍が壊したとかいってる左
まったくどういう人選なんだか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 07:17:44 ID:5ZSOU5ztO
>>516
島はのび太だったのか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 09:41:54 ID:2jr11W6U0
>>522

メールする勇気と決断には賞賛を送るが、多分無視されるんじゃないかと・・・
われわれ一般市民と総理とが自由に質疑応答できるようなチャンスがあれば
良いんだけどね。
かのタウンミーティングで「やらせ質問」が発覚するぐらいだから、
質疑応答の場があっても事前に質問内容を提出させられるんだろうな・・・

今、参院選で総理があちこちの応援演説に行ってるから(ここ数日は地震対応のため演説しないと思うが)
あなたの街にやってきたときに、選挙カーのすぐ下でメガホン持って
叫んでみたらどうかしら。
(応援演説中にアンチな野次を飛ばすと逮捕されちゃうかなあ? 気をつけてね)
528522:2007/07/17(火) 12:07:43 ID:kUGUu+5C0
>>527
確かに無視されるだろうな。所詮あの人たちが一般時の言うことなんかに耳を傾けるわけないし。
いっそ「美しい国とは、会社の経費で豪遊しまくり、黒乳首の女とやりまくれる国」と断言でもしてくれればすっきりするが。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 12:11:31 ID:0FU6gjUe0
美しい国とは、会社の経費で豪遊しまくり、黒乳首の女とやりまくれる国
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 12:44:56 ID:8GjgQycjO
>>520
>役員と従業員の区別を大抵のリーマンは知らない

いや、普通は知ってるだろ。学生サン?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 12:56:42 ID:S82jNzfD0
美しくない人間が美しい国を作りましょうなんていっても説得力ねえな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 13:16:31 ID:HQ0T1A8a0
>>530
新入社員は知らないとしても、3年くらい社会人やってれば、
絶対知ってるよな。だから御大も知ってるはずなんだがな。

>>524
うまく説明できない(and あまり知りたくない)のだが、
御大の政治姿勢がそうさせている気もする。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:06:30 ID:HTrdtpFPO
原発は不謹慎だがワロタw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:43:34 ID:xbO/GLTV0
>>525
ぐぐってみたがなんじゃありゃ?w
悪名高い、皇室典範に関する有識者会議と同じ臭いがするぜーッ!

頼むよ安倍ちゃん・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:57:36 ID:cir2qAtO0
俺は原発反対派じゃないけど、東海村の臨界事件では被爆した人もたくさん
いるし、亡くなった職員の遺族は言いたいことも飲み込んでいるわけで(
加害者側ということもあるけど、NHKのドキュメントを見る限り会社側が
押さえ込んでいる様子)、接待酒を一杯やりながらのもんじゅお気楽問答は
どうかと思ったね。世の中のことを考えなさすぎ。

で、昨日は絶対あり得ないはずの放射能汚染水の排出や原発容器脇での火災
(ほんとに想定外だったようで記者会見で原発側の人間、言葉に詰まって泣きそうな
顔をしていたな)が起きたわけでねえ。

柏崎の地元の人は原発受け入れの決断は重かったろうし、原発職員も精一杯やっている
わけで、そんな中、へらへら馬鹿がいると、こういう時は不謹慎だけど笑っちゃうよな、なぜか。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:52:41 ID:kRn80PF/0
見事に法則発動しちゃったね。
とりあえず、あの程度で済んでよかったけど、今後より深刻な問題が出てきそうだ。

残り発動前なのは、
・シャープに異変 or more確変?
・プラズマ対液晶(シマコー内ではプラズマ大プッシュ)
・印パ戦争 もしくは 中印戦争(核付)
・サムスン瓦解

国がらみだけは本当に止めて欲しいね。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:45:31 ID:ivyw89h40
段々と ピロカネとオーマエ研一が かぶって見えてきた
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:20:31 ID:hYy0bQBp0
ヒゲ先生は尊敬する作家とか漫画家とかいないの?その人に怒ってもらおうぜ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:53:27 ID:XBqIKYuk0
サイモンふみ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:59:15 ID:hYy0bQBp0
サイモンはつまらないだけじゃなく絵も下手だから流石のヒゲも敵うまい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:07:15 ID:y2Luk/oS0
みたむらくんは一介の係長だけど、真面目に仕事に取り組むし、
成り行きで二人の女性と深い関係になってしまうと悩んで反省する。
シマコに爪の垢でも煎じて飲ませたいね。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:48:30 ID:TW5ZY04TO
“みたむら”なんて知らねーよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 02:46:37 ID:04OSl8Dk0
今読んできたけど、ようやく仕事を中心とするドラマが始まりそうだ
このシリーズが2、3週であっさり終わるようならもうヒゲは終わりだ
544 【comic:51】 :2007/07/19(木) 02:52:31 ID:kdw98MMlP 株主優待
まぁ長くて4週(うち休載1回含む)で終わりだな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 03:03:40 ID:gI3gTRwoO
で、株式市況板にシャープ株大暴落の悪寒のカキコはすべきでしょうか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 03:34:22 ID:5iUuSlO2O
>>544
社長と取締役と島の3角合併というオチ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 05:19:18 ID:sL7uHflE0
>>543
過去に何度か「この複線を処理するには相当な回数が必要だ」
と思ったことがあるからなぁ。

それが2,3週で終わってしまうどころか完全放置なんてのも珍しくないわけで…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 08:27:36 ID:95T05MoY0
「サラリーマン漫画の金字塔」ってキャッチコピーはおかしい!
ってな事をこのスレでよく見かけるので、どこの誰がそんな事言ってんだ?
と思っていたら、今日コンビニで立ち読みしたシマコー漫画の柱に書いてあった ww
世間一般が「金字塔」と祭り上げるならまだしも、漫画の柱に書いてあるとは とほほほ
 担当が勝手に書いているのかそれともヒゲチョビが其処まで口出しして書かせているのは
ともかく、これじゃ
「百戦百勝の霊鉄の将軍」「偉大なるわれらの同志」
なんて賞賛されてるどこかの将軍様と変わりない。

もうこの漫画と作者に関わるのはやめた やめた・・・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 08:59:39 ID:nAZkD9sY0
シマコーと金太郎
どっちの方がよりラッキーマンなんだろう?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:13:18 ID:LKbc8/wl0
今週のは酷過ぎだな。
いったい何年前の話なんだよww

昨日、サムチョンがAMD買収するかもって話聞いたけど、
本当かね?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:40:14 ID:5iUuSlO2O
>>550
今週のは酷いってのはもはや時候のご挨拶だな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:18:15 ID:vrFdA/8G0
ソムサンの時価総額も知らない代表取締役・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:48:22 ID:YAm0EgNd0
なんであれがわざわざ社員食堂でサンドイッチ食いながらの話題なんだ?
これも取材してきたぞってアピール?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:13:38 ID:ViRkZX1H0
シャープの今の時価総額が2兆4768億円。
やっぱり五洋電気のモデルはシャープか。

ところで、何で韓国企業の経営者が話してる時価総額の単位が円なの?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 14:13:39 ID:1USlVEBo0
わかりやすくだろ。
それは、「なんで日本語で喋ってるの?」と似たレベルのツッコミじゃないか。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 15:32:00 ID:BMafzAT/0
新潟の原発事故は大惨事一歩手前の恐ろしい状態になってる。
それを東京電力は必死になって隠してる。
で、今、東京電力シンパのお抱え評論家とかCM契約タレントとかに
「原発は大丈夫」
「東京電力はしっかりやってる。問題ない。」
ってなコメントをTV,新聞、雑誌でコメントさせようと接待攻勢の嵐になってる。
いまにヒゲチョビ他の東電お抱え大学教授、タレント、文化人(もどきも含む)が
いっせいにマスメディアで東電擁護のコメントを出すはずだ!!!

って、勝谷がラジオでいってたよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 15:32:54 ID:Fj3BckVi0
五洋電気ってサンヨーじゃないの?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:42:07 ID:jNylqOXk0
ヒゲ先生「そういう細かいこといってるとお金持ちになれないぞ!」
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:46:35 ID:MNzOvcyD0
設定当時は、シャープはマニアックだったから無視。もしくは御大が知らなかったw。
でも、今は無視できないから、落ち目の三洋モジリの五洋の中身入れ替えって事かな?
ライバル社って、昔はソラーばかり出てた気がする。たまに東立が名前だけ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:26:58 ID:pKNk8hOl0
というか、あの愛人取締役って質問ばっかりしすぎ
自分の会社のことぐらい調べておけ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:43:15 ID:Fj3BckVi0
いまどきM&A対策とってない一部企業なんてあるの?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:00:34 ID:Yq94Xfdb0
漫画にもそろそろ敵対的買収ファンドが登場しないかな
課長の時に大町と島を二股かけてた部下あたりが外資系に転進してファンド立ち上げてるとかないかな
「ハゲタカ」的な展開を激しくキボンヌ!

かつての部下(同僚)が島初芝に敵対的TOB!!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:39:44 ID:NPv4qKoA0
課長編当時からの愛読者にしかわからんような
しがらみを今更持ち出して来てまでこの漫画を楽しみたいと願うとは。

あまり自覚がないみたいだが、
この作者に対する期待を未だに恥ずかしげも無く表明するなど、
懐古厨というよりは文字通りの信者というべきか。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:35:27 ID:QVFYmdt00
まあ、なんだかんだここでゴチャゴチャ言っていても、サムスンが世界トップクラスの企業で、今や日本企業
で勝てるところはない事ぐらいは周知の事実。
これも、日本企業の怠惰が原因だ。
そこだけなら、今の日本を警告していると思えなくも無い。
565 【comic:50】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/20(金) 00:49:55 ID:8nIPwa1+P 株主優待
〉サムスンが世界トップクラスの企業で、
〉今や日本企業で勝てるところはない事ぐらいは周知の事実

おお〜。
漫画の島耕作よりよほど面白いフレーズ書いてくれんじゃん。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 01:11:11 ID:e7Aa7dri0
おまいらコーダン社の社長になったら
シマコーどうする
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 02:03:09 ID:kMw91E+Q0
社外取締役に就任してもらう
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 05:40:38 ID:uYcZE+oL0
>>565
大丈夫だよ、もし仮にそうでも、このマンガの法則には誰も勝てないよ。
だって、大地震まで起こして、原発まで止めちゃったんだぜ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 08:40:25 ID:HlWTcBHt0
「時価総額」という言葉を覚えて、嬉しくて仕方がないってとこだね。
任天堂がソニーを上回ったが、任天堂がソニーや松下より上と思う奴は
いねえのに。時価総額ですべてまかり通ると思っているんだろうなあ。

それにアメリカ人が自国企業に愛国心がないなんて、大嘘も良いとこ。
伝統のあるトップクラスの優良企業に外資が手を伸ばしたら、議員から
メディア、ネット住民まで大騒ぎだって。自分たちは海外の企業を買い
あさるのに、自国だけは守るってのがアメリカという国じゃないか。

せめてMBOくらい書いて欲しいところだけど、だいたい三角合併みたいな、
まだどんな適用が実際にされるかわからないネタを扱う技量も知識も無いだろ、
御大には。会社法と商法の区別もつかないんだから。
御大って国友と比べられることが多いようだけど(不本意だろうなあw)、
スピリッツでやってる国友の企業買収コミックはけっこうまともだぞ。

予想
島耕作がホワイトナイトになって五洋を救う。そんで五洋の液晶と電池を手に入れウマー。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 09:46:27 ID:m5r6nan30
100億の男は面白かったよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 09:52:49 ID:J5FSoFYiO
それにしても物語の設定から展開、登場人物の会話にいたるまで
本当に空虚なマンガだな
ゴミ屑と言っても差し支えないレベル
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:36:26 ID:euhx2XvF0
最近は中国やアメリカやインドなどの経済事情を説明するマンガになりきってしまっている。

作者が取材?してきたことを無理矢理作中の登場者にしゃべらせているみたいだ。
だからやたらセリフ(ふきだし)が多い。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:40:54 ID:jce44ie90
>>562
>漫画にもそろそろ敵対的買収ファンドが登場しないかな

部長編の最初の方で出てきたよね。
初芝の元子会社で今は独立した静岡の「曙電機」(だったかな?)を救う話。
あの話は結構面白かったと思うが、思えばあの頃から旬の経済ネタを
2ヶ月遅れくらいで筋書きに取り入れるようになったね。

小学生でも書ける様なニュースなぞりだったのに如何にもオリジナルネタみたいな
ツラだったな。
ああ、なさけない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 11:52:05 ID:umBH7wE60
アメリカに来て現地メーカーの話が全く出てこないってどうよ。
インドは国内に世界的な家電メーカーがないから日本企業対韓国企業のシェア争いでもいいけど
アメリカが舞台でアメリカ企業全く出てこないとかありえない。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 11:59:38 ID:HlWTcBHt0
そうだねえ。
米国に電機メーカーは無い、ってことでごまかしているんじゃない?

ハツシバはIT系もロボットも、果ては原発まで手がける企業なのだから
GE、TI、HP、アップル、WHあたりが出てこないとねえ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 12:33:40 ID:J5FSoFYiO
再来月にはiphoneが登場するよ、きっと
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 14:54:34 ID:YRJBsI/J0
ま、島耕作は地球とは違う別の惑星の話だしなw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 16:29:24 ID:M0zgmXiE0
苦戦してるなら強い会社を買収すればいいじゃないってどんなマリーアントワネットだよ
韓国と北朝鮮が合併したら人口増えて最強だって理論と同じ。
実際には合併にともなう営業所の整理や人員の再配置で死ぬほど金がかかる。
さらに買収の資金はどこから持ってくるんだ?
三洋レベルを買収するならサムソンが傾くほどの金が要るぞ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 16:31:15 ID:kMw91E+Q0
国内に力を入れてるから海外の買収の動きに対応できないってどんな規模なんだw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:10:27 ID:J5FSoFYiO
社長・役員達の思考レベルが2ちゃんねら以下なんだろw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:46:13 ID:M0zgmXiE0
島がアメリカに来て数ヶ月経つのか?全く仕事しねえな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:09:37 ID:YRJBsI/J0
一流企業の役員がこんなに無知でいいのかねw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:14:40 ID:RAmF2a47O
シマコーの特筆すべき点は、やはり驚異の逆神である事につきる。
シマコー式投資法とか、実際にあるんじゃないか?
五洋が救われたらシャープ売り。
酷い目に遭ったら、逆に買いで。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:21:37 ID:YRJBsI/J0
シャープって電池つくってたっけ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:29:17 ID:hvppZSSG0
サンヨーは乾電池作ってるよ。
フィリピンで買ったから知ってる。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:50:00 ID:YRJBsI/J0
いや、サンヨーの電池はエネループで有名だし

だから五洋のモデルはそのまんまサンヨーじゃねえの
シャープとかいってるやつバカじゃないの
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:59:09 ID:3L4ZLKH10
液晶といえばシャープ、電池と言えばサンヨー、テキトーに混ぜたんじゃない?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:10:16 ID:snEcRR1w0
俺もそう思う
ソラーだって混ざってるべ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:35:30 ID:ouy0ARQg0
>>569
俺もあそこの記述を読んで、課長時代に映画会社買収したときでアメリカ社会で反発を招かないよう苦労した
エピソードを忘れてしまったのかと思った
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:18:59 ID:m5r6nan30
つーか韓国企業なら買収の前に業務提携を持ちかけて産業スパイだろ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:09:36 ID:nesbaS9V0
サム■ンは IMF以前ならばともかく

IMF以降は 紙くずにまで価値が下がった株を ユダヤ系の投資ファンドが買占め

強引に 価値を上げる為に あの手この手を使ったよ〜〜ん(例えば サ■ソングループ内で ■ムソン電子だけ黒字を特化)

で 現在は 何の裏づけも無いウォン高なんだが その利益の殆どは 株主への割り当てに当てられている

まあ言えば 鵜飼の鵜なんだが もし サムソ■が 株主に断りもなしに 他企業買収に乗り出したら あっという間に 

その株は 売り払われて 紙くずになってしまうよ〜〜ん
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:26:29 ID:SQGbmVvTO
「漫画として楽しん読んでください」とならかまわないけど、
なまじ「ビジネス漫画の権威」と自負しながらの連載だから、その裸の王様っぷりにみんな失笑しているんでしょ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:34:32 ID:3LjGGFXr0
ソムサンの社長、死ぬかなあ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:39:32 ID:6lm/8B+p0
ソムサンが初芝に敵対的買収仕掛ける展開キボン
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:28:45 ID:woqwhfM60
まもなく、おわら風の盆編が始まるからサムソンよいしょ編はあと1,2週で終わるよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:17:27 ID:GAjim//L0
黄昏流星群に出てきた中年のお笑い芸人が言ってた
いつも誰かに見張られてる・・・ネットに嘘を書き込まれる
ってセンセーの本音がポロリと出ちゃったのかw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 02:39:20 ID:w5tLkjzr0
>>596
で、祭文と離婚して昔のなじみと……
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 07:52:56 ID:HYRzWSOx0
サムソンと三洋、シャープとの合併は現実にはあり得る(存続会社がサムソンというのも)。
サムソンが倒産しかけの三洋を吸収するというのもありうる。

だけどなあ、五洋は若いイケイケのやり手社長が率いるという設定なんだから、そんな大会社を
敵対的買収するなんて無理がありまくり。

たぶん作者は経済誌の記事やコラムを読み間違えているんだろうね。
「時価総額が上だとなんでもできる」だとか、最近の外資系投資会社の株を買い占め事件で、
優良企業が右往左往するのを見て思いついたのだろうけど、単に資本支配して儲けを出す
乗っ取り屋と、規模拡大が業績拡大とはイコールでない(しばしばマイナスな)同業他社の
大型買収とはまったく別物だというのに。

599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 09:22:27 ID:ikDSgkAg0
ソムサン社長と穴兄弟になるのはいつですか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 09:25:34 ID:ikDSgkAg0
それと、ソラー、五洋は一応言葉にちゃんと意味があるけど、ソムサンには韓国語でちゃんとした
意味が無さそうだなあ。入れ替えただけだよね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 10:44:00 ID:qbGOl3AFO
我々素人の意見ではなく、知識層からはこのコミックの評価は高いよ。
ヤングパワー溢れる島氏は俺のような若者も憧れるよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 11:25:19 ID:Kl2p2ICn0
ほめ殺しって懐かしいな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 11:47:15 ID:oMdT0q8/O
ソムサンの社長は失脚して裏社会を支配しようとして
それも失敗して海老のように殺されるんじゃね?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 13:29:40 ID:qkT1LQm00
>>600
ソラーは何?
ソーラー、空?なんにせよあまり意味ないのでは。
サムソンだって漢字で書けば三星なんだし、ソムサンは星三になるのでは。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 15:33:42 ID:e7tiWzFm0
正確には、サムスンなんだがな。
なぜか、サムソンと呼ばれるが。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 16:34:53 ID:EnEyFmSI0
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=018&article_id=0000502731§ion_id=101§ion_id2=261&menu_id=101

`三星電子 M&Aお正月` 株価操作疑惑申し立て

[イーデイリー二陣鉄器者] 最近三星電子(005930)に対する信憑性ない引受合併(M&A)お正月を誰
が株式市場に故意にまき散らして株価が暴騰すると差益をおさめたという株価操作疑惑が申し立
てられた.

ハングックズンググォントザサングダムサフェは 19日 "外国係ファンドたちが三星電子に対す
る敵対的 M&Aを試みるはずだという情報を誰か故意的に株式市場に流して株価を操作したはずだ
という疑惑があって金融監督院に調査を依頼した"と明らかにした.

証券投資相談社会によれば去る 13日一部言論で企業狩人に有名な `刀アイカン` など外国係フ
ァンドの敵対的 M&A 攻勢に備えて三星側が対応策用意に乗り出したという報道が出た.

マスコミ報道が出たこの日三星電子株価はおおよそ 4万1000ウォン(6.75%)や上がってコースフ
ィジー数を 53ポイント(2.8%) 暴騰させるのにこの上なく大きい影響を及ぼした. しかし 18日
には刀アイカンは自分が三星電子を引き受けようと思うという説(説)を力強く否認した.

証券投資相談社会は "13日当日以後 3日間三星証券窓口で売り渡した三星電子株式がおおよそ 2
7万余株に達する"と "同時に先物相場操作のために 18日終値(同時号が)に三星電子株式を 2万8
000株を売り渡して株価をおおよそ 6000ウォンを場終了 10分間落とした疑惑がある CS証券も一
緒に調査しなければならない"と主張した.

催兵禍証券投資相談社会会長は "特定人が実体がない敵対的 M&Aお正月を流すのに先立って指数
先物, 三星電子ワラント及び株式をあらかじめ買収した後三星電子株価とコースフィジー数が急
騰したことを利用して莫大な差益を実現した疑惑が大きい"と "金融監督院の徹底的な調査があ
ってほしい"と付け加えた.
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 16:53:06 ID:rl2devr9O
日米貿易摩擦の頃の米映画で「ガンホー」というのがあるが、
舞台の自動車会社の名が漢字で「圧惨」だった。
ヒゲにそういうひねりは無いだろな。
608 【comic:50】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/21(土) 23:55:54 ID:IvVnuMnzP 株主優待
知識層がこんなポンチ絵を読むとも思えないがどうだろう。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 09:48:56 ID:c/b1wQg20
先生の漫画を指示している奴は不倫願望の持ち主
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:40:02 ID:7UyBHTmAO
>>605
俺の中ではサムソンといえばアッー!なんだが。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 11:33:46 ID:oZ9nxUhVO
俺の中ではアシュラマンの先生かな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:50:02 ID:E1+u5RGgO
次はどんな周回遅れのネタを出すんだろ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:15:14 ID:crhBz0Xz0
>>605
日本では当初は「サムソン」と読ませていたが、後に「サムスン」に改定。
会社名は原音では「サムソンジョンジャ」に近い発音であるが、日本では英語式にサムスン電子という。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:07:23 ID:V1yn580X0
あの社外取締役って人物描写もろくにされてなくて
性格もよくわからないのに元博打屋の勘だけで全否定されるのか。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:11:00 ID:bjmB6Yz10
>>612
島専務。プロ野球球団を買収しましょう!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:22:28 ID:lELc8f4+0
>614
実績がないのに取締役だから博打屋でなくても全否定する
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:32:06 ID:40tleV7+0
社外取締役のモデルは野中ともよあたりか?
だとすればハツシバは破滅に向かってまっしぐらだが。
618 【comic:50】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/22(日) 23:39:04 ID:Hb0dBytIP 株主優待
>>610
トラストカンカンさえいなけりゃ…。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:03:07 ID:rQOnSDKX0
つーかあの女ばかり悪く言われるのがよく分からん。愛人を社外取締役にする郡山もバカなんじゃね
なんかそこらへんに御大の女性観を感じるよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:09:13 ID:re+/0Bd50
ヒント:シマコーワールドでは、出世する男は下半身にだらしない事が必須
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:27:25 ID:QFYhVxtB0
>>614
一応、シマコーと郡山と三人で飯を食ったときに、勘定は郡山持ちなのに高いワインを注文する
無遠慮な女だといぶかしむ描写はある。

でもまあ、郡山とデキているんだから気兼ねしないわな。むしろ郡山の腹心の島のために好意的に
良いワインを選んだとも言えるわけで。普通なら二人がデキていると気がついた段階で、な〜んだと
疑念は氷解するはずなのに、なぜか最初の悪印象のまま。

「腕利きのディーラーだから、勘が鋭いのだ」と同じで、論理構成に無理がある展開が多いよなあ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:45:51 ID:3lriuXVx0
つか、一流企業の社長があんなバアさんと不倫セックスして
あまつさえ取締役にまでしてしまうなんてありえねーだろ
非現実的すぎて引くわ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 02:02:31 ID:SE1Ek7510
あの、すみません。
このようなところで聞くのもなんですが、同じく弘兼漫画でビックコミックオリジナルで連載されている
「黄昏流星群」がありますね?
それで今年の四月ごろに連載されていた話で

「独身女が、マンションの隣の部屋に住んでいた殺し屋?と結婚する。
しかし足を洗った殺し屋は組織によって始末され・・・」

と、いうのがありましたよね。
あの話、最後はどうなるのですか?女も組織によって始末されるのですか?

弘兼漫画全般のスレが見つからないので、ここで質問させていただきました。
624 【comic:50】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/23(月) 02:09:14 ID:ZesZiJAtP 株主優待
>>622
〉非現実的すぎて引くわ

ヒゲチョビの漫画が非現実的なのは
今に始まったことじゃないだろw

>>623
女が男の帰宅を待っている場面で終了しているので
女が殺されたかどうかはわかりません。

女は既に殺し屋との疑いをなくしている可能性もあるので
組織が女にまで手をかけることはなかったのではないでしょうか。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 02:09:31 ID:YxFTth5+0
男:俺は殺し屋じゃないよ
女:よかった
ところが男は本当に殺し屋だった。
組織を抜けたので消される
女はそれを知らずに帰りを待つ
 -終-
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 03:49:09 ID:1ZaonUcU0
せつないですね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 05:42:19 ID:R+904uj20
いいえ、みじんも
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 05:51:51 ID:OoMIWgF60
コンビニで読んだ先生が昔描いたSF漫画は結構面白かった
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 06:15:04 ID:IMLLUVcqO
初芝の監査役を野崎修平にやってみてもらいたい。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 06:18:00 ID:rhBN9MGe0
しまこーシリーズを見て、多くの読者が
「こんな設定やストーリーなんて現実にはありえない!」
と憤慨するのはその通りだ。だって漫画だもん。
それは小学生がドラ●もんを読んで、
「こんな設定やストーリーなんて現実にはありえない!」
と思うのと同じこと。
違いは小学生は
「ドラ●もんって面白いな!こんな話が僕にもあったらいいな。ドラ●もん欲しいな。」
と思うが、大人は
「シマコーってくだらねえな。こんな話があったらたまらんわ。うちの経営陣はもっとまともだぞ」
って思うこと。

だって現実にはありえないから漫画として成り立つのだし、
ありえるならそりゃ日経新聞の記事同様、面白くもなんとも無いわな。
ただ、シマコーの場合は作者のちょび髭が
「うちの経営陣もシマコーみたいにかっこよくてバンバン不倫してくれないかな?
いっそのこと俺がシマコーみたいになりたいな。」
って多くの読者が思ってるに違いない! と勘違いしちゃってること。
ちょび髭さん、はよ目を覚ましてね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 07:15:32 ID:rTjaT5mJ0
現実にはありえないにしてもリアリティなさ過ぎな上に作者池沼丸出し
読んでて痛い・・・というかもうすっ飛ばしの対象
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:43:10 ID:MHYHvQpS0
黄昏の話題もしばしば出てくるから、スレタイに弘兼の名前を入れるようにしたら?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:58:24 ID:3lriuXVx0
1漫画家につきスレひとつだからな。
つぎからそうしよう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:06:17 ID:ySAhaJxO0
【島耕作】弘兼憲史スレ【黄昏柴門夫】
【社会派漫画の】弘兼憲史スレ【第一人者】
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:33:03 ID:YxFTth5+0
【 】は頭悪そうだからやめとけ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:57:52 ID:YY7uqy360
もう付いとりまんがな

つかこんな作品に粘着してるんだから、俺ら頭悪いのくらいは自覚しようぜ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:36:40 ID:3lriuXVx0
まだ先は長い。900超えたらまたその話題ふってくれ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:08:49 ID:3XOX/Mgv0
【韓流】 「韓流は最初から存在しない。ゾンビ・ウェーブだ」米芸能記者、「韓流の日」シンポで指摘★2[07/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185134362/
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:47:09 ID:SKolpk3p0
ニューヨークにいるうちに、お墓参りに行かない、に、1原発
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:30:29 ID:iOKT91gw0
専務の1巻は結局買ってしまったんだが
今日発売の2巻は実物を目の前にして
やっぱり買う気が起きなかった
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:36:34 ID:ApoH8TW/0
ヒゲ先生「お前にはがっかりだよ」
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:11:34 ID:NODb+A6H0
>639
それよりも、「なぁ謝君、ニャッコって誰だったっけ?」状態なのに1プルサーマル。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:26:50 ID:C3kHfiEw0
未だに単行本を買い続けているなどと、
そんな畜生並みのことを恥ずかしげも無く言える
その無神経さが信じられない。
表向きはひまつぶしだなんだというのだろうが、
こんなものに金を払うのはいったいなぜなのだ。

1.バイブルを全巻揃えることで印税を通じ篤い信仰心を表明したい
2.空疎な成功と豪遊とオットセイを見ることで癒されるほどに病んでいる
3.毎晩、黒乳首のお世話になっている
4.雑誌記事の棒読み解説で素直に感心できるほど世事に疎い
5.ストーリー展開が絶妙だと本当に思っている
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:30:47 ID:r4Fkyr6i0
軍曹島耕作だって!読みてエ〜
645 【comic:50】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/24(火) 00:56:14 ID:Afz8BnPTP 株主優待
『軍曹 嶋幸作』w

これなら俺も読みてぇw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:29:07 ID:dRl/ktJj0
>>644>>>645
みんな早w
俺もそれ書こうと思ったんだけど。でも軍曹じゃ主任クラスだな。
専務だと少将か中将くらいかな?
647 【comic:51】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/24(火) 01:36:23 ID:Afz8BnPTP 株主優待
本そういちって、こういう楽屋ネタとか
やらないという印象があっただけに笑ってしまった。

〉でも軍曹じゃ主任クラスだな。

イブニングで掲載しているのが主任だから
それに合わせたんだろうね。
係長で曹長か准尉かそのあたりかな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:44:18 ID:paSpZT590
上から埋めてみた。たしかに軍曹は主任だ

社長=大将、副社長=中将、専務=少将 常務=大佐

取締役=中佐 本部長=少佐 部長=大尉 次長=中尉

副部長=少尉 課長=准尉 曹長=係長 軍曹=主任

しかし、伍長以下はなにが該当するんだw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 02:24:02 ID:P4YHf7I80
まあ実際のところは
会長=元帥、社長=大将、副社長・専務=中将、常務=少将、平取・本部長=准将
部長=大佐・中佐、次長・副部長=少佐・大尉、課長=中尉・少尉、
係長=准尉・曹長、主任=軍曹・伍長、ヒラ=兵隊。
てなとこだがな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 02:28:04 ID:KeRqzkCw0
で、こんな↓スレを立てられて

【百発】軍曹島耕作Part20【百中】
【一撃で】軍曹島耕作Part19【敵軍は壊滅】
【憲兵も】軍曹島耕作Part18【ひれ伏す】
【こんな手柄で】軍曹島耕作Part17【金鵄勲章】
【慰安所通い】軍曹島耕作Part16【これも任務だ】
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 02:32:14 ID:KeRqzkCw0
こんな↓レスがつくわけだな

2名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
また軍人勅諭を××××ですませているなw

58名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
ひげ先生〜、昭和の軍刀だと2人も斬れれば奇跡ですよ。

158名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
これで中隊長殿の戦死フラッグがたったな

421名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
手榴弾でシャーマンが吹っ飛ぶなんてありえねーw

530名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
八木大佐は陸大出のエリート参謀だったのに、性格が変わったよね

651名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
おい、米軍がシマコーだけに投降を呼びかけたぞ!
一介の下士官なのに、どんだけ知名度があるんだぁ!?

856名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
もう斥候に出した部下の戦死を忘れているに、チハ車100両

981名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
いずれ「軍神 島耕作」になるんじゃね?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 06:13:19 ID:OApgwVM80
>>650-651
書き方が左右逆で非国民だと言われるな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:15:51 ID:Ml/aNgNeO
コンビニで夜勤のバイトやってる大学生ですが
今後チョビヒゲの漫画はソッコーで返本することにします。
初日に返すと怒られるらしいので
一日だけ、下の隅の方に置いといて明日の勤務で返します。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:01:45 ID:rSSYEP1I0
韓国人大好き
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:04:50 ID:4zKWeLAqO
韓国料理は嫌い

金属の丼に出されて、犬のエサみたいだから

丼を持ってはいけないとかで、置いたまま食わされるのが犬みたいだから

なんでもかんでも混ぜるから
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:43:31 ID:5aM2u/2q0
お前らもこんなしょうもない漫画読んでないで夏帆見ろよかわいいぞ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:34:39 ID:p3HRwBEgO
選挙中なので嫌韓で話題ずらしか
工作員 乙
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:55:38 ID:C3kHfiEw0
部下のヤクザに耳削がせたり、殺し屋を雇ったり、なおかつ平然として
ひたすら接待を受け続けるだけの下半身ビジネス漫画に国費を投じて
裁判員制度を広報することを許し、その作者をこともあろうに

有識者などと祭り上げて国策を委嘱するとかいう、安倍政権の政権運営に対し、
モーニング愛読者であり、かつ有権者たるものは断固として拒否の意思を
表明するべきである。

各党各会派とも、あのバカをただちに放逐することを公約してくれたら、
それだけで全国の読者の支持を取り付けられると思うのだが。
659 【comic:51】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/24(火) 23:46:41 ID:Afz8BnPTP 株主優待
>>656
ああ、いつの間にか代替わりしたけど
いつの間にか代替わりして消えてしまった女か。

リハウスガール中一二を争うぐらい地味な存在だったな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:05:02 ID:4WUCuzqT0
>>658
世の中の大部分の人は弘兼がどんな漫画描いてるか知らない
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 03:48:31 ID:hXwSE+/O0
>>650-651
uketa
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 05:41:07 ID:mRlgQHUo0
実際比島でゲリラに遭ったり北支でハニートラップかまされたりしてるもんな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 10:06:08 ID:n1X9JlYQ0
>>658
俺らってもしかしたら少数派なんじゃない?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:33:44 ID:4WUCuzqT0
読者諸君!私が外山恒一である!
諸君!この漫画は最悪だ!
破滅への道だとか韓国企業による日本企業乗っ取りだとか、
私はそんなことには一切興味がない!

あれこれ改善して問題が解決するような、
もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
こんな漫画はもう見捨てるしかないんだ、
こんな漫画はもう打ち切れ!

諸君!私は諸君を軽蔑している!
この下らない漫画を!その作者を!
支えてきたのは諸君に他ならないからだ!
正確に言えば、諸君の中の多数派は、私の敵だ!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:55:40 ID:IGS7BsijO
>>663
いやいや大多数だよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:49:12 ID:vgqVqbMS0
【韓国経済】 サムスン電子、4―6月営業益1兆ウォン割れ 36%減 [07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184302423/
【韓国】サムスン電子、デジタルメディア部門で800人削減か[07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184347637/

サムスンでまともに黒字でてるの金融と保険だけ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:10:51 ID:6MjUyXK4O
て言うかまた汚いフラグ回収だなぁw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:33:55 ID:BTr+hfeQ0
>>667
また死んだり、殺されたり、失脚か?

【いつものバッドエンド】
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 05:34:04 ID:FOPyOixcO
チョビヒゲ先生、あんな難しい英語のメール、
先生が訳してくれないと意味が分からなかったよ。
いやぁシマコー読んだら勉強になるなぁ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 10:04:40 ID:IUcTtIiG0
アメリカじゃ大企業の重役が訪問してきても執務机でコーヒー出して応対するのか・・・
随分フランクだな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 10:19:09 ID:LwqciqwY0
しかし、こんなに早くホセを本編に出すかね、普通。
読者が忘れた頃に「おお、あの話がここで生きてきたか!」とやるどころか
ほんの2週間前に他雑誌で出てきたキャラクターを使い回し。
囲碁で言うと3手先も読まずに打ってる感じじゃないの?

そんなキャラクターに頼らなくてもゴルフ嬢とか孫の子供だとか
布石はたくさんうってあるんだからそっちを先に回収してくださいよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:40:26 ID:1jhdTL9m0
ホセの奥さん、メキシコに渡って直ぐ死んだのかよ。
空港で涙流して喜んでたのは何だったんだ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:51:37 ID:J9cxjeHH0
>>665
だとしても、放逐しても支持は取れないよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:15:19 ID:H4bcjNpS0
取締役編で郡山がでてきたときに
かつての宇佐美VS大泉のようなバトルが見れると思ったのに
もはやそんなのを描く力量なんかなかったみたいだね。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:20:10 ID:ntzFGChd0
御大の必殺技、困ったらヤクザ出しとけ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:57:03 ID:FiGcgePL0
>>672
すぐでもないんじゃない?
子供がいたろう。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 17:40:14 ID:8tdwM3mcO
中沢社長に病院長

節操なし
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:05:21 ID:vttJMSSh0
サムスン10兆6500億円

ソニー6兆3000億円
松下5兆6000億円
東芝3兆7600億円
日立3兆900億円
三菱電機2兆5700億円
シャープ2兆4700億円
富士通1兆7300億円
NEC1兆2500億円
松下電工1兆1700億円
エルピーダ7000億円
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:22:17 ID:137GOOTk0
サンヨーをはぶくんじゃねえ
680 【comic:51】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/26(木) 22:36:00 ID:2nx1el1dP 株主優待
ブックオフに行ったら、
張りネズミが一冊だけあったので立ち読みした。
娘の恥ずかしい写真を利用して仕手を行う話。
これとか、ちょっと前に話が出た
中沢社長の旧友が社長を務める企業の合併阻止の話とか
昔の話は面白かったんだが
ソムサンが五洋に仕掛ける三角合併は
その水準に達するんだろうか。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:50:31 ID:vZjXCnPHO
課長になってからでも25年経ってるのに
なんで(係長よりも前の)主任の頃が
「20年くらい前」
になるわけ?

あと、「So long」ってのさ、
「またね」
とかじゃねーの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:56:02 ID:20ik9uKQ0
>>681
年寄りには、10年前も20年前も大体おんなじなんです。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:01:19 ID:bHhLV12T0
重度の麻薬中毒はもう本人がやめたくても止められない状態なんだから
病院に入れるなりなんなりしろよ。
鬱病は気合いで治るとか言ってたのと同じように医療の知識0だな。
戦争地帯に行って「撃つのやめてください」と言うぐらいアホなセリフだ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:02:55 ID:D9pxHELS0
SO LONG はどっちかてーと今生の別れ、的なニュアンスですよ
またね、だったら SEE YOU のほうが自然じゃないっすかね
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:54:21 ID:I+XmeCyM0
えー、そうなのか?
「めぞん一刻」では真逆に書いてあったがな

>>682
そうじゃなくて、主任時代っつったら30年前じゃねーのか?ってことだろ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:58:24 ID:Rqw0vAkR0
ホセがチャイナタウンで麻薬を売ってる組織のボスでは?
と、誰もが思いつくベタな展開が思い浮かんだ
多分それ以下の展開になるんだろう
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:16:43 ID:e7n5ypop0
死にました。ああそれはお気の毒にってすごーく軽く流してるな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:21:25 ID:UzETn0TM0
>>686
実はホセの死んだ奥さんがマフィアのボス。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:08:40 ID:+x6ZHeGe0
たぶん天帝とか南斗最後の将とか
ハツシバ最大の個人株主とかなんだろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 03:55:45 ID:J1Etoz1u0
モーニングはなんでこんなのを連載してるんだ?
もっと若くて才能のある作家大勢いるだろうに
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 03:58:11 ID:IbSsroXR0
>>684
今生は

ってやつか。ムーの
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 04:06:44 ID:IbSsroXR0
>>690
漫画ってのは大衆向けの娯楽だ。大衆ってのは大部分がバカなんだ。
バカが喜ぶように低俗に描かなければ漫画は売れない
そういう意味で弘兼は漫画家としては才能あるんだよ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 05:25:58 ID:vWTmoN0N0
>>687
それはまぁ、二十年も昔に死んだんだったら、普通はそうじゃないか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:26:44 ID:v7ZrVyQZ0
そうするとそれ以降まったく連絡とりあってなかったんだよな
それにしちゃフレンドリーだな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:50:49 ID:7Mnli94Q0
>>681
>>684
"So long"は口語表現の「またねー」で合ってるよ。
今生の別れの言葉として使うなら"Farewell"とかだと思う。

もっとも何事も言い方次第で、普通のグッバイだって最後の言葉にはなり得るわな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:24:02 ID:2ofBJm1p0
セックス・グルメ・ゴルフ以外のネタないのか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:35:48 ID:aC24nbOb0
>>696
ワイン
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:12:13 ID:DbwiwDcZO
本屋にいくと、ヒゲ著作のビジネス本がいくつかあったよ

サラリーマン3年しかもたず、偽装ビジネス漫画ポンチ絵者ごときが!

恥を知れ!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:18:57 ID:DbwiwDcZO
まともなストーリー構成も書けない
ご都合ごっつぁん主義のヒゲごときが、ビジネス指南
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:25:36 ID:DbwiwDcZO
まずはてめぇ名義のビジネス指南書を読んでから漫画描いてみたら、ヒゲ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 11:12:16 ID:TDMDR6Vp0
>>681
だってぇ、雑に言っとかないと某掲示板の住人がうるさいんだもの

ま、雑に言っても叩かれてるからグヘヘだけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 14:28:09 ID:ccGcpnTh0
略歴の「サラリーマン経験」って枕詞がなければ応援するんだけどな〜〜
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:03:50 ID:ZrHSz7tsO
>>696
重要なポイントが一つ抜けてるぞ
残酷描写
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:59:18 ID:jj14HCqi0
本筋と関係ない描写ばかり力を入れて
しかも残酷描写が大好きなあたり種死の両澤に通じるものがあるな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:12:34 ID:+x6ZHeGe0
耳たぶ落としに手首切りにヤギの首ハネ

中国では枝切りばさみみたいなので
ティムポを切り落とそうとするシーンもあったな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:19:53 ID:ZmGV8LyW0
>>696
セックス・グルメ・ゴルフ以外のネタないのか?

さいしんのせかいけいざいについてのためになるかいせつ と げんしりょくはくりーんでけいざいてきなしすてむです が抜けてる。

なお、島世界の最新ってのは大体、4,5年前を指します。

707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:34:04 ID:Za1Udi18O
>>706
HELP MEとか非常に高度な英会話の勉強にもなる。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:45:48 ID:NyffSmej0
>>690
安定した単行本収入が見込めるから
御大レベルになると、かなりテキトーでも買っちまうバカが結構いるんで、
若いヤツにはない安定感がある

例えばジャンプで一発当てた有名作家でも、二発目以降は才能が枯渇して、
そのまま墜落することは多々ある
つまり若くて才能がありそうな作家であっても、ヒットを既に飛ばしているなら、
連載の失敗リスクは結構高い
かといって、これまでヒットのない作家が、初ヒットを飛ばせる可能性はさらに
低い訳でね

マンガ雑誌で総合的に稼ぐ為には、御大のような存在は実は貴重
水島御大の諸作とか美味しんぼとか、いつまでも続いている(続かされている)
のはそのせい

御大がBOOKOFFとかにやたらと反対するのは、漫画家全体の利権を守りたい
んじゃなくて、自分の立場を守りたいから
自分の漫画が一読さえできれば買ってまで読むモンじゃないってのを、御大は
よ〜く知っているよ
だから一読の機会を徹底的に潰したいのが本音だろう
たぶん・・・ね
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:17:40 ID:8ns8ydIm0
そのうちモーニングにも青テープがつくわけだな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:32:32 ID:MePiD6ql0
ビッグコミックに移って売り上げに貢献してほしいなあ
もしそうなったら俺はそっちを買うよー
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:59:51 ID:vxJHxwg90
>>707
なんつうか、So longはともかく
Help me!の意味がわからん読者が
一人でもいると思ってるのかと思うと
なんかスゲー腹が立ってくる
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 01:08:58 ID:JhAhkF600
雑誌である以上Help meの意味がわからなくて苦情を書いてくる読者に対応しなくちゃいけないのは
ある程度仕方がない。製品に必ず書いてある大きなお世話の注意書きに近い。「やきそばのお湯を捨てる時
には火傷にご注意ください」 大きなお世話だ→アチッ!!ってことだ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 01:53:11 ID:isTUQQ5o0
じゃあ、郡山とババアのセックスシーンで気分が悪くなった読者にも対応してくれよ
Help meがわからないやつよりよほど苦情が殺到しているとおもうんだが
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 02:41:24 ID:vxJHxwg90
いやしくも「サラリーマンのバイブル」と豪語しているマンガに

「Help me」って何ですか?ちゃんと訳を添えてほしい

なんて恥ずかしげもなく苦情を言う「ファン」がいるかねぇ
まだそれすら習ってない子供だとしたら、逆に
黒長乳首とか残虐描写のマンガは読んではいけませんよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 07:01:34 ID:ruK9r2qa0
ヒゲのおっさんは奥さんとセックスしてるのかね?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:34:18 ID:JhAhkF600
>>714
世の中のクレームマニアを舐めたらだめだよ。もう本当にクレームつけるためだけに情熱燃やして
四六時中書いてるのかと思うくらい投書しまくってる人種が実在する。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:53:26 ID:NczSitCW0
>>716
そういう人たちから身を守るための「注意書き」ですからな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:20:47 ID:0QxS++7PO
おまいらヘルプミーネタに過剰に食いつきすぎ WWW

救いようがねぇよ

それとも選挙中だから、ヒゲ非難ずらしための工作員ですか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:19:57 ID:f4p8aFfA0
>>716
しかしクレームつけるならもっと他にいくらでもネタはあると思うのだが…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 20:04:45 ID:Q8G789Ff0
五洋買収の話はもう終わったんですか?

もう二度と話題に上らない予感がするんですが。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:22:18 ID:geFmqCqE0
京都も忘れられてるな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:33:30 ID:7qZ98PDL0
ていうか、本当に追い込まれた連中は"Help!"の一言だけだがな。
俺らがやばいときに「助けてください!」じゃなく「助けて!」というのと同じで。

まあヒゲの英語はしょせんは"×××"レベルだからあまりツッコまないでおいてあげよう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:35:23 ID:jivuiFuQ0
まあなんだ、宇佐美常務の話はいつ見ても泣ける
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:31:12 ID:Pw2Bcc/K0
>>720
ふとヒゲが思い出した頃にソムサンの社長を急死させて話を終了させます。
725 【comic:54】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/28(土) 23:57:02 ID:AHNCdYAeP 株主優待
>>721
しかし、島が新たな黒乳首とちゅっちゅするであろう
おわら盆の風はスルーされないと見た。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:03:27 ID:Pw3A/EtH0
まあ取材の成果を発表するチャンスだもんな
727 【comic:54】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/29(日) 00:15:01 ID:+UxDMfafP 株主優待
取材っつってもただの観光旅行だけどな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:26:14 ID:yjbpsr420
>>723
専務だってば
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:19:41 ID:ZYyGieXV0
そろそろ島がカラテか何かを使ってヤクザ退治をしてもいい頃だな
その修行風景はヤング編でフォローすれば無問題
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:54:55 ID:ASXoTqOZ0
今日の選挙結果により
また新たに、法則が証明されるのか?
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:23:46 ID:q00nwUiu0
おれは自民にいれますよ
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:10 ID:mPlX2SJB0
イブニングの「軍曹島耕作」にワロタ。
せいぜい軍曹レベルってことか?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:41:01 ID:mPlX2SJB0
ヤングシマコーは実は初芝社内で島名誉会長の過去を改変するために
作成された社内報に掲載されている漫画です。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:49:41 ID:dwbgLnBn0
以前ある議員との対話集会的な集まり行ったんだが、
「あなたがしょっちゅう国会で指摘している類の無駄をなくしたところで、
財政赤字の規模を考えたらもっと大口のところに手をつけないと屁のツッパリにもならないのでは?」という趣旨の質問をしたら、
そいつは「全くその通り」というわけよ、「じゃあ何で大口のところに切り込まずみみっちい問題ばっか指摘してんの?」
と聞いたら「まずそういうところに手をつけないと〜」みたいなしょうもないことを言うわけ。
民団とあんな仲良くして大丈夫って聞いたら「やばいよね」って言うし、

735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:51:58 ID:dwbgLnBn0
ごめん。誤爆の上に途中送信してしまった。
無視して下さい。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:15:27 ID:5GfbjJev0
>>735
誤爆にレスもなんだが、お前が幼稚な思考なのが良く分かるな。
外堀を埋めることから始めないと、物事は動かないんだよ。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:26:45 ID:dwbgLnBn0
>>736
そんなもんかね。
その手の細かいネタってその気になって探せばいくらでも出てきそうだしキリがなくね?
国会で話し合える時間は有限なんだから、もっと本質的なところにさっさとつっこまないと何もできんと思うんだが。
何か色々わかった上で選挙対策のパフォーマンスとしてやってるという印象が強かったな。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:57:04 ID:gn0LULSl0
小泉の郵政民営化も外堀なのか?

でかいのを潰せば細かいのは勝手に消えていくだろ。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:53:48 ID:8/3FiuMH0
じゃあまずはモーニングから島コーを消そう
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:56 ID:ASXoTqOZ0
>>736
735が謝って無視して下さいと言ってるのに、
それでも絡むオマエの人間性が一番幼稚 WWW


>>733
ワラタ
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:32:20 ID:ArIW/NdD0
専務の二巻の表紙に出てる女はもうお払い箱?
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:52:09 ID:3YlgXMD80
男を嫌って振った女がSO LONGって言うのは変だと思って来てみたら、
やっぱり英語の単純ミスですか。
辞書で引くと「=good bye さようなら; いとまごい.」と出ているから
間違えたのかね。good bye よりso longのほうが雰囲気がありそうなんで
使ったんだろうけど、good bye の方が永久の別れにも、好きで別れるわけ
ではない場合にも使うんだがねえ。so longもニュアンス次第だが「こんなに
長く離れちゃうね(いや、そんなに長くないよ)」という反語表現だから、
2度と会う気がない相手にはお愛想でなければほとんど使わないはず。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:18 ID:pWDgjlmK0
>>742
××××××
××××××××××××
××××××
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:03 ID:+AIwYrdL0
>743
ちょ・・・おま・・・それじゃあ

×××
××××××
×××××××××
××××××  

だろうがよ。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:27:31 ID:yjbpsr420
>>742
そう、オレも(って誰だかわかんねと思うけど)そう書いたつもりだったんだよ

ヒロカネって、典型的な「中途半端な英語かぶれ」って感じ。
別に英語ペラペラってほど堪能ではないくせに、とにかく「ちょっとした表現」だけ
英語を使ってみせたがるから、
So what? たの Really? だの、しょうもないとこだけ英語にして
ほかは全部横書きの日本語で通しちゃう
美味しんぼの初期みたいに、フランス人シェフのセリフを全部フランス語にして
日本語の意味はかっこがきにするとか(文字が多くてウザイけどw)、
それくらいするならともかく、
単なる挨拶言葉だけ英語で書いたってしょうがないだろ
しかも、誰でもわかる「Help me」には和訳つけやがって、バカじゃねーの?

そういう半端な語学力しかねーから、ろくに確認もせずに誤った表現を使っちゃうんだよな
「オリエンテーション」を「オリエンテーリング」と書いたりwww
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:39 ID:7liAo2zi0
英語を混ぜるのは雰囲気を出すためなんだろうけど、失敗してるよね

知性をアピールするのに失敗したおっさん乙
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:54 ID:AjGJIohQ0
このマンガのメインターゲット読者層の知的レベルに合わせてるんだからしょうがねえだろ
とヒロカネなら言いそう
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:09 ID:yjbpsr420
>>684
>SO LONG はどっちかてーと今生の別れ、的なニュアンスですよ

お前の将来のために辞書を引いといてあげた
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=so+long&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:19:34 ID:q00nwUiu0
>>748
で、どこに今生の別れなんてかいてあるの?
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:32:33 ID:NRrXCppM0
今さらサムスンって・・・
サムスンって業績下がってきてるんじゃなかったっけ?
韓国のGDPの20l占めてるからこけたらやばそうだな。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:43 ID:yVnBpF/+0
サムソンじゃないよ、ソムさんだよ。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:06 ID:VVrQ1ky50
一般的にはまたいつ会えるかわからない人とは
see you sometime などを使う場合が多いね。道聞かれた相手なんかに挨拶する時に使うといいよ。
相手が亡くなったり二度と合わない永遠の別れならgood bye で済ませる方がいいだろ。神が共にありますようにって意味だから。
so longなんかは帰郷した友人とと久しぶりにあったけど、またいつ会えるかわからないって時とかに使う事が多い
英語は時間の感覚に敏感だから、再会までの期間が明示されないso longなどはすぐ再会しなければ逆に適当に使える。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:36 ID:bz8Vd/eA0
韓国経済に"悪夢"再来か・・・
サムスンショック (朝日放送 「ムーブ!」 2007年7月27日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=OAeGjBlbsQE
http://www.youtube.com/watch?v=cWQw0-EH9Rc
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:45 ID:8IsohWk20
>>750
シマコーのネタが数年遅れなのは部長時代からの伝統ですが。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:39 ID:3YlgXMD80
反対にヤング島のネタは、その当時には超能力者か神様か未来からのタイムトラベラーでも
なければ関知できないほど、先読みした内容だけどねW

とはいえ、御大は数年遅れのネタを「最新だ!」って出してくれるから、いつもブームの
ピークを外してしまい、「島耕作に登場すると、そのジャンルは下降線を描く」という
不滅の法則を生み出した功績もある。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:35 ID:o3/WcCjX0
今日、喫茶店で部長編があったので読んだ。
面白かった。
シマコーの上司や年上社員達がとても魅力的なオヤジだからと思った。
曙製作所編は連載当時読んでいたと思うが、非常に燃えた。

魅力的でない上司となった今のシマコーがつまらないのは必然だったんだな。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:52 ID:q00nwUiu0
上司にしたいモーニング登場人物

1.荒岩課長

2.大野所長

3.現場監督(エレキング)
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:28 ID:fH3jEjss0
>>745
>ヒロカネって、典型的な「中途半端な英語かぶれ」って感じ

加治隆介の議で大統領が "All Light" って言ってたこともあったなぁ。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:59 ID:hvhb1cgP0
「全て光です。」

ゲーテみたいですね。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:20 ID:5Uo2WI5L0
オーイエスイエス
オオーイエス
オールライト
イエスディスイズアペンイエス
イエスイエスオーオー
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:39 ID:TG1TKz3s0
己のコンプを万能リーマンに託すヒロカネのあさましさwww
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:09:03 ID:PDdj60v2O
なんで軍曹なのか、イブニング立ち読みしてわかった
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:30:55 ID:9ft4blus0
>760
なにその普段オレが使ってるいんぐりっしゅ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:53:42 ID:yjbpsr420
>>749
だから、「今生の別れ、なんて書いてないよ」ってことを
>>684に教えてやってんじゃんかよw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:58:22 ID:A01i7E7H0
Help meって「手伝って」っていう意味にもならないか?
「!」がないと緊迫感がなくてなあ
教えてエロイ人
英語板逝こうかと思ったけど恥ずかしくて訊けません(><)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:13:49 ID:ObmEibDE0
昔、Xファイルを見ていたら、スカリーが何者かにさらわれる際には「I need your help!」って言ってたYO。
でも今回はTAXメールだから、別に「HELP ME」でもいいんじゃないか?字数の制限もあるしさ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:22:57 ID:ak+Wb96O0
シマコー=チョビヒゲというネタはさんざんガイシュツですか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:32:39 ID:pUO+9bIy0
でもあの場合
メールより直で電話かければよかったんじゃないの?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:23:06 ID:yjbpsr420
そもそも、あんな差し迫った状況で
どうやって携帯取り出してメール打つんでしょうか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:01:58 ID:vdxKL3T5O
私は弘兼さんではありませんが、君らって嫉妬ばかりで建設的な意見はありませんね。
ヤング島耕作を見れば当時のヤングがいかに自分の意見を持っていたがわかりますよ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:07:12 ID:nPyhd+FV0
>>770
頭が悪い、とΦ(..)
治療不可です。お引取りください。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:55:13 ID:MOM4aOUO0
日本語で「助けて!」ってメールきても顔文字ないと緊迫感伝わらないよな
( ^Д^)
↑こういうの
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:14:51 ID:lVaUCUTq0
選挙結果
ヒゲが関わるものは衰退する法則 みごとに発動みたいだね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:24:00 ID:7EHtLujr0
「アイ アム 偽物など ノー サンキューね!」の名セリフはどう
解釈すりゃいいのだ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:31:46 ID:RCobhhi00
>>760
> イエスディスイズアペンイエス
ねぇよwwww
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:36:25 ID:7aqLAJrh0
>>773
それがあって心配してたが、
隊長さんは大丈夫だったみたい
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:37:03 ID:UEj/Gvuj0
シマコーって徹底的に

「保守政党の流れに便乗していれば現実派先見の明がある風を気取れる」
ばっかだもな。
しかも、物事の決着が付いてから後出しジャンケンで

「お前は世間知らずだ 俺の方が世の中わかってる」
みたいな反則も実に多いしw

それでももんじゅ礼賛みたいな決定的にはずしたりするのは神の領域だなw

あ、あとアメリカ毒牛礼賛ってのもあったな
はやく法則発動して欲しいw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 02:43:35 ID:c0mkKSIFO
ヒゲってすげえよ

7月だけで、原発トラブル、アメリカ株価急落、自民大敗て
見事なまでに法則発動させてるからな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 03:20:55 ID:NOQDuUkv0
>>758 >>大統領が "All Light"

なんか弘兼センセイの英語力って、中学生レベルじゃね?

前にシンガポール航空の宣伝に登場したときも、俺は日本人ビジネスマンより
欧米ビジネスマンスタイルで達人の旅をするって自慢していながら、日本語が
通じる日本人アテンダントが必須だと力説していたくらいだからな。
機内で必要な英語って、初歩で十分なんだけどねえ。

大統領で中学生以下の英語レベル、で想い出したのだけど、クリントン大統領と
面会した際に、Who are you? と話しかけた森嘉朗首相と英語力で
タメを張っているな(もちろん How are you? が正しい)

そういえば森嘉朗もセンセイも早稲田卒だしW
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 04:32:31 ID:PrYOV4mAO
早稲田なんてそんなもん。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 05:42:41 ID:irXIAW/C0
>>779
クリ「ヒラリーの亭主だよ」
 森「俺もそうだよ」
てオチだっけ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 06:57:35 ID:dW5HGJV6O
韓国人グループ拉致もシマコー法則発動と見做してよろしいでしょうか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 08:14:29 ID:HpEB17Yb0
そっちは流石にムリがあると思う
韓国の海外ボランティアを褒め称えていたら法則発動とみなしておkだっただろうけど
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 09:53:30 ID:8ACqWr2J0
>>778
>ヒゲってすげえよ
>
>7月だけで、原発トラブル、アメリカ株価急落、自民大敗て
>見事なまでに法則発動させてるからな

ノストラダムスもびっくり!ってか?
ヒゲセンセ、お願いです。
僕、身近にとっても憎い奴がいるんですが、自分の手は汚したくありません。
ヒゲセンセにそいつの顔写真を送りますから、雑踏の中の一人で良いですから
漫画にのっけてくれませんかねえ。
のっけてくれたら、たぶん、そいつ死ぬと思うんで・・・ 笑

こうしてヒゲは現代の必殺仕事人となったのであった。チャンチャン!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 10:00:59 ID:0nHok+WX0
ヒゲノートに狂いなし!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 12:15:41 ID:XD+P0Y/w0
また過去キャラ殺してるしな。アフタヌーンの柱に「注目!」なんて書いてあるから
幸せな生活を見せるのかと思ってたよ。幸せな人間は殺さなきゃ気がすまないんだな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:50:21 ID:1EF6rwV20
「傘が無い」のような、ささやかな挫折なり幸福なりを描くストーリーが、
この雑誌の圧倒的多数を占めるという、しまこー愛読者に受け入れられるか
どうかは疑問であろう。

冒頭のわかり易いゴージャス感の象徴としてのドンペリや自宅での仙台牛のすき焼きも、
ネーム上での高級ワイン名の羅列や世界各地の豪華接待といったものですっかり目が
くらんでいる連中には、単に貧相なものにしか映るまい。

連中ときたら嫌味な上司に仕える逆境でも突如、全く理由もなく上司が改悛してくれる
博多編程度で喝采できるし、そもそも子供のために、風邪引いてまでなんとかしよう
とかいう行動が理解できないであろう。子供にしても結局は痣程度で済んでいて、
耳も削げてないしセスナ機にぶつかって死ぬほどでもない。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:34:32 ID:dW5HGJV6O
>>787
日本語でおK。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:36:10 ID:GoG/L13M0
>>770
面白いから釣られてやっかw

建設的な意見を言ったって、どうせ御大は聞く耳持たねーしw
あと、ヤング島が自分の意見を持ってるのは当たり前だよ
何しろ30年後の未来からやってきてるんだからwww
将来は必ず環境を大事にする時代になるとか何とか
ぜーーーんぶ後付け
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:37:44 ID:c0mkKSIFO
>>787
キミはまず、つづり方教室に逝け
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:41:04 ID:yZvxDRwY0
島耕作の中国の書き方はおかしい。
ホテルに泊まれば荷物が盗まれるのはデフォなのに。
792 【comic:54】 ◆SAMSUNG7m. :2007/07/30(月) 22:44:13 ID:w9GFcLkDP 株主優待
ホテルの従業員が盗むか、
従業員とグルになった窃盗団が盗むか、だな。

以前、『コンシェルジュ』では
ある国の客が来た時は備品を撤去するという話があった。
モラルと民度の低い国はどうしようもないよな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:49:16 ID:0nHok+WX0
>>789
30年後の未来からやってきてる?なにをいってるんですか
ヤングの島耕作が30年後からやってきたなら、
30歳余計に年を取っているはずですよ
30年後にはまだタイムマシンはありませんし
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:03:52 ID:GoG/L13M0
>>793
うーん、そこまで言葉どおりに受け取られると
皮肉という概念から教えてあげないといけなくなるが

マンドくせーから教えてヤンネェw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:17:30 ID:Del2cecp0
本気で意味がわからんとは。
もう病気だぞコリャ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:23:01 ID:YHmMSpFs0
>>746
痴性?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 11:10:54 ID:2naR1aI50
>>796
そのアピールは性交している^ ^
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:42:27 ID:Hpir1BY1O
30年前だって21世紀は環境が大切になるという意見はあったはずだから
ヤング島がそういう認識を持っていたのは間違いではないよ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:27:58 ID:Tra4wZYJ0
同じエロビジネスバイオレンス漫画家の国友やすゆきと比較するとヒロカネがマシに思えてくる。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:44:04 ID:F3OiPs5e0
全然路線が違うよ
国友はサラリーマンのバイブルなんか狙ってないし
自分の作品は読み捨ての暇つぶしと割り切ってるだろう
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:06:39 ID:+ogQ14X9O
>>798
そんな、想像でモノ言われてもな

リアルタイムで当時を知っている俺には
全然説得力ねーよ

802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:12:42 ID:Tra4wZYJ0
ヤング島って妹尾河童の「少年H」みたいなもんだな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:55:29 ID:YA81Lp9r0
数十年前から環境問題は確かにあったが、島耕作が係長くらいの頃の環境問題は
地球環境のエコロジーなんて名前ではなくて、公害というすでに蔓延している被害をいかに
企業が責任を持って減らしていくかと言う観点で語られていた。さらに言えば21世紀には
科学技術が驚異的に進歩してそう言った問題は解消すると言うのが大勢の願望的な未来像。
つくば博なんて科学万博があったがその当時の楽天性は今考えるとあきれるくらい。
だから島がなに言っても現在の観点でしか語っていないのはすごくおかしく見えるわけだ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:02:34 ID:8OA2dORu0
>>800
にもかかわらず国友作品の方がむしろビジネス漫画に近というのが皮肉だね。。
みたむらくんの方が仕事もしてるし。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:04:32 ID:DUjxMi410
100億の男なめたらあかんで!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:14:13 ID:lLg/47CeO
印度でテレビ数十台売っただけで
業績に多大な貢献をしたと評価される取締役様

初芝て社員何人の中小企業だよ WWW
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:46:29 ID:EYm0I1QJ0
っていうかインド編は観光してたイメージしかない
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:51:26 ID:7a3H2QpdO
そろそろアメリカ編から韓国編か。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:53:21 ID:8idBLHVS0
インド編ってあれで完結?
大町久美子とあの男の関係とか、3組のカップルが「偶然」出会ったとか
伏線でも何でもなくてそのまま終わり?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:56:14 ID:Sfq4Sr940
ヒゲ先生「とりあえず取材で見た名所は出した。後は読者のみんなの想像で補完してくれ」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:15:22 ID:eYuRl/jz0
テレビを数十台売った成果は、まだ少なくともプラスだからいい

中国での成果は、優秀な日本人を帰国させ、うさん臭い中国人に
法外な給料を与えただけで、会社の利益にも国益にも反している
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:22:33 ID:Srve7dMf0
ヒゲ 「とりあえず取材費で経費処理した名所は出した。税務署がきても大丈夫。」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:46:04 ID:nyms6rY70
>809
インド編を終わりにしたらもう経費で行けないじゃないか
島が未だに中国インド担当も兼ねてるのはまた観光旅行に行くため
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 04:11:28 ID:YiWXSnd90
>>785
【ヒゲノートに狂いなし!】島耕作 Part23【All Light】

Lightと月をかけたつもり。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 07:04:29 ID:Srve7dMf0
【死 神】島耕作 Part23【ヒゲノート】
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 07:27:52 ID:xWyzW9ZWO
>>811
そんな話あったっけ?
最近の中国のエピソードなんかおぼえてないなあ…
社長の親戚のおばちゃんと観光に行ったくらいしか。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 07:59:54 ID:QcY1/EOu0
結局、あのインドの女優とおまんこしたんだっけ?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 09:14:23 ID:Q2sTCJDJ0
>>817
「×××××× 」
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 09:37:03 ID:kp+VIDna0
>>818
「×××××× 」
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 11:10:39 ID:3WOPCcHe0
やったかどうかは定かじゃないが、シマコーがあの女優とキスしたシーンが描かれた直後、
リチャード・ギアがインドで女優とキスしたことで、戒律を破り公序良俗を乱した罪状で
両名に逮捕状が出るわ、抗議デモが巻き起こるわ、現地の文化への理解不足(未婚の男女が
キスをするなんてありえないらしい)だと新聞で論評されるわ、という騒ぎが起きている。

ほおにキスしただけで、これなんだから、ホントに写真誌に有名女優のキスが載ったら
島にも逮捕状が出るどころか、現地では護衛が必要だな。

いやー、「島耕作の法則」は恐ろしいばかりの破壊力だ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 11:22:56 ID:FIcqSaM+0
そうだなぁ
この「島耕作の法則」が主任時代にも芽生えていたと考えれば
あれだけ先見の明があったヤングの世界も別に不思議じゃないのかもなw
使い捨て全盛の70年代に「将来はリサイクルの時代が来る」だからなーwww
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 12:29:48 ID:2GkGtsc40
>>821
ヤングは読んでないんだけど、「リサイクル」なんて言葉を使ってたの?
もしその頃そういう発想を持つ人がいたとしてもせいぜい「再利用」「再生」で
そんな横文字使う奴なんていないだろ。
しかしヤングで神のごとき予言を連発すればするほど課長編とつながらなく
なっていくんだけどな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 12:36:38 ID:YiWXSnd90
>>821
ヤング島で一番吹いたのは第一話?くらいの頃で
地方の人里はなれた場所で不法投棄していた島が
当時の社長だか会長だかと偶然出会ったことだな
ご都合主義もここまでくるともはや芸術の域だと思ったよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 12:37:36 ID:0UXZMcsU0
課長時代の島は運だけが頼りの事なかれ主義じゃなかったっけ?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 13:04:23 ID:nyms6rY70
適当に仕事して三行も出世もいらないってはずの人間が
リサイクルの時代が来るとか携帯電話の普及がどうのと言うからな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 13:10:33 ID:YiWXSnd90
ヤング島って70年代の設定だっけ
そんな頃に「リサイクル」とか「携帯電話」とか子供だましも甚だしいな

ていうか当時は、21世紀には車は空を飛んで人類は月旅行に行くとか本気で信じられていた時代なのに
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:04:27 ID:nDZ4Ltqr0
大量消費マンセー時代の家電メーカー勤務だからな。
「リサイクル?何それ。新機種買ったほうが安いし性能いいよ」って時代だった気がしますが。
捨てるのに金掛かる時代じゃないよね?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:08:32 ID:HRT0BHT+0
昔からの未来描写に空飛ぶ車は出てきても携帯電話はほとんど無かったな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:32:29 ID:6quP9Py00
以前、田崎英明さんと話していて興味を持った話題に「どうしてSFに携帯電話のイメージが欠落していたのか?」
というものがある。80〜90年代のSFやアニメではテレビ電話に類するイメージは盛んに出てくるが、
携帯電話はまったくと言って良いほど出てこない。それはどうしてか、という問題だ。
もちろんテクノロジー的には携帯電話はトランシーバーの延長であり、それはSFにつきものである(腕時計に向かって喋るとか)。
だが、街や駅で多くの人が歩きながら携帯で話をしている、という現代日本の日常生活の情景は、どんなSFにもアニメにも出てこない。
つまり、今日のような携帯電話文化は、SF的には予測不可能だったということになる。なぜか?

この問題に興味を持って以来、いろんな人と会う度に話題にしてきたが、そのなかから何となくヒントになることが浮かんできた。
それは、携帯電話によるコミュニケーションはそもそも人類に必要がなかったから、という説である。
だからそれはSFに描かれる未来予想図には登場しなかったのである。
つまり、携帯電話の開発・普及はいわゆる「科学技術の進歩」の線上にない、ということになる。
それは生活水準を向上させたり、時間を短縮するための道具=技術ではない。
むしろその反対の効果を持つというのが実感ではないのか。
その意味で携帯電話は真にポスト近代的な道具=商品である(周りがみんな持っていれば、本来自分は持たなくていいはずなのに、
まさに周りがみんな持っているからという理由で、持つことが要求される、という点でもそうだろう)。

だがこれから登場する文化的インパクトを伴う道具=商品は、どれも携帯電話と似たような受容と普及の過程を辿らざるを得ないはずだ。
そこでは技術の過剰が、本来なかったはずの必要性を、あたかも予め存在するかのように事後的に作り出すのだ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 15:48:48 ID:3WOPCcHe0
御大って頭がいい人だとは思うけど、思いこみというか客観的にものごとが見られなくて
自分目線で考えちゃう、早合点な人なんだと思う。

今月の月刊現代が団塊の世代特集をしているんだけど、御大の寄稿した文章にビックリ仰天した。
なんと団塊は「はじめて欧米文化を受け入れた世代」なのだそうだ。
明治以降の欧風化はいったいなんだったのだ? 映画、音楽、絵画、写真、小説、漫画、演劇・・・と
これすべて日本のオリジナルですか?
ミッキーマウスやポパイなんて戦前からアイドルキャラじゃないですか。舶来を尊ぶ風潮なんて
戦前どころか江戸時代だって同じことでしょ。

弘兼センセイ、講談社の編集者に頼んで資料室に連れってってもらい、戦前のキングや少年のような
大衆雑誌を見せてもらって下さい。都市部じゃあサラリーマンが今と変わらないスタイルで生活していた
って。

831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 16:03:10 ID:JfsYFl+g0
>>830
お前も御大とは逆の方向で思い込みが激しいな。
バランス取るように勤めたほうがいいぞ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 18:20:06 ID:fvPlIbpE0
東南アジア、ニーズと財閥が幅を利かせてる
97年のアジア危機で多くの国で財閥の地位が低下したが
韓国だけ財閥強化が行われた。

韓国はだけじゃなくて三星、現代、LG、韓化、ポスコ、ロッテと各分野で余りに市場占有率が高い
韓国の強い産業はことごとく日本の得意分野、見事にプチ日本

三星は親日企業で、戦前は軍相手に米を卸して財を築いてた。
親子そろって早稲田出で日本語喋れないと出世出来ないって言われた会社。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:18:51 ID:Sfq4Sr940
よくヤング島と課長初期の島のキャラのギャップが指摘されるが、
これからヤング島はあまりに先進的な意見をいいすぎて上から叩かれ
事なかれ主義に陥るものと予想
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:57:03 ID:I2w8KBAT0
>>833
そうやって帳尻を合わせて課長編スタートに結びつけるというわけでつか?
ヒゲ先生??
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:39:20 ID:76mlxLDl0
今はひたすら御大がフィリピンのローラを思い出してまた惨殺しない事だけを祈ってる。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:50:41 ID:Sfq4Sr940
ヒゲ先生「もうヤング島と課長島耕作は同姓同名の別人ってことにしようか。めんどうだし」
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:02:08 ID:6qoGUD4I0
近年「パラレルワールド」と言う便利な言葉がこういう時に使われるようになって、
どんな矛盾もおかまいなしだよ。


838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:04:42 ID:FIcqSaM+0
あ、もしかしてヤングってさー
「ジョジョの奇妙な冒険」と「スティールボールラン」みたいに
微妙に違うパラレルワールドなんじゃね??
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:14:37 ID:FIcqSaM+0
しまった、おんなじこと書いちった
840 【comic:56】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/02(木) 00:02:45 ID:WON9TaEtP 株主優待
今週の表紙のひどさに泣いた。
あふれくる滂沱の涙で前が見えない。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:03:21 ID:Q2sTCJDJ0
「×××××× 」
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:49:27 ID:HoN2+YwXO
>>833-834
そんなストーリーを描けるほど真面目にかいてないから。
むしろ>>835のが激しくあり得る。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:03:38 ID:ix2o/vqW0
>>836
酷w
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:15:05 ID:PBOEz/M90
>フィリピンのローラが・・・

よせ、ここに書くとヒゲがまねして取り上げるから。
ヒゲに思い出させるな。
もはやこの板が”デスノート”だ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:17:49 ID:gOIA2VJD0
ヒゲ 「ヤング島は、サラリーマン時代の若き頃のオレがモデルなんだYO!」
846 【comic:56】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/02(木) 01:26:40 ID:gdmbuo54P 株主優待
ベトナムのティンは?
竹綱社員から二度目に奪い取った女性。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:41:19 ID:ix2o/vqW0
>>842
15年くらい前のこち亀で、両津が作者を乗っ取り、
出勤してきた中川や部長の列に蒸気機関車が突っ込んできて全員死亡、ってシーンがあったな
今の御大ならそのくらいの手段なら本当に描きそうだ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 02:11:45 ID:LRRXrLGJO
課長島耕作の第一話にでてきた田代だったか田所だったか、あの女の再登場希望。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 02:31:10 ID:/7D0UZaP0
>>848
それ何て黄昏流星群???
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 05:13:39 ID:V+t5dl160
>>848
再登場させてもなぁ…茨城の養鶏場に嫁いだ女を
どうからませればいいんだか
今の御大に、それほどのストーリー構成力は期待できね

ちなみにあの話は「課長」の第一話ではなく、厳密には
読み切りの「係長島耕作」
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 05:28:19 ID:ZiYLrDB4O
何故か今号のシマコーを読んだらシマコー以外の全員(パメラ、そのダメ彼氏、ホセ?、塩田、チャイナマフィアのボス)に死亡フラグが立ってしまった様に感じた漏れはおかしいんだろうか?

あと今年のおわら盆の風で明石花火大会並みの死亡事故が発生しそうな悪寒・・・。
85243:2007/08/02(木) 06:20:04 ID:KQjCpu+90
NNY編、色々突っ込めて楽しいです。
弘兼さん、NYに住んでる人はピア17なんてあまり行きませんよ。
特にジャンキーな男と女が別れ話する時に行くなんてありえない。
それから「チャイナタウン」といいながらユニオンスクエアの絵を出すのはやめましょうね
何だか適当に写真撮りまくって、適当に絵にしているのがミエミエ
別にいいけど、漫画家ってそんなものなんだな、とわかったりしてとても楽しんでいます
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:23:07 ID:ttdGaJG/O
御大は専務がどんなことをする職業なのか知らないんだろうね。
いきなり見ず知らずの男を助けにマフィアに挑む専務ってどうよ。
冒険野郎 島耕作 にタイトルかえればしっくり来ると思う。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:28:20 ID:VVzUmRQo0
>>848
次に出て来る時には、乳がんで余命わずか三ヶ月になってます。

>>835
実は、もう十年位前にマニラはエルミタの通りで強盗に刺されて死んでたりして。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:48:01 ID:ix2o/vqW0
【シマノートに狂いなし!!】島耕作 Part23【殺す!必ず殺す!!】
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:00:37 ID:b8QkNjKJ0
島といいホセといい暇そうでいいなぁ。
毎日、分刻みのスケジュールで仕事しているうちの役員たちにも
あの余裕を見習わせなくちゃいかん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:36:27 ID:B4P5GQgB0
どこの大企業の専務がチンピラ助けに自ら乗り込むんですか?
暴れん坊将軍じゃあるまいに・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:57:38 ID:IKQNnl190
サラリーマン金太郎路線でも目指してるのか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:21:07 ID:47CIbTt/0
アメリカの刑法で殺人に時効、あったっけ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:28:33 ID:iM9ijeQz0
無いね、そういえばw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:52:01 ID:AKRiHGRm0
シマコーより政治の奴のほうが面白かった
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:09:47 ID:oxfjXVso0
今回の表紙なんだよwww
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:49:47 ID:tijkVyl/0
漫画史上、最高の専務ってw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 15:01:16 ID:RXrDpSro0
ホセが最初から当然のように作戦会議に参加してるので吹いた
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 15:31:20 ID:eVkc0mP50
ここでマフィアと密会してるのを週刊誌にスクープされる
しかし失脚どころか麻薬に立ち向かったヒーローとしてアメリカから勲章もらう
この受賞により、アメリカ議会とのコネをゲット。
コネを最大限に利用してホワイトハウスにTVを30台販売
アメリカ編は大成功で終わる
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:30:09 ID:IKQNnl190
ちょwwwwwwww
凄いのかしょぼいのか分かんねーよwwwwwwww
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:49:33 ID:M9aRPiOi0
次回は漫画史上最高のアクションシーンがLOOKできそうですね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 17:38:37 ID:N+imOW/I0
勤務時間中に秘書の男を助ける相談に時間を費やし、
あげくは自らマフィアの巣窟に乗り込む?

どんな企業幹部やねん。アホか。
妄想ファンタジーはもうええっちゅうねん。

作者は実社会を知らない上に脳みそ腐っとるで。
もう早く死ねよ。弘兼。
マジ死ね。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 17:46:18 ID:EqSK92Hm0
そのマフィアのボスが”偶然”頭に入れ墨してるんだろ・・・くだらねえ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 18:10:34 ID:Em1nVYCL0
もう来週から「ハロー島耕作」でいいよw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 18:42:44 ID:M9aRPiOi0
>>869
そんなバナナの皮で滑って転ぶような恥ずかしいオチなわけないだろ。
常識的に考えて・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:15:04 ID:AJ2W1ZVN0
>>869
えっ!
中国の出発を追い出されて、闇社会に紛れた香具師がボスじゃないの?
スキンヘッドにしてたやん
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:53:30 ID:qSJEoSkB0
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社勤務
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:09:45 ID:PhWihqQe0
【HELP ME】島耕作 Part23【LOOK】
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:42:53 ID:Jo7iOr4vO
おい弘兼、今回のはさすがにまずいだろ。
もはやモーニングのみならず、日本漫画界の恥部。
編集部もこんな小学生が考えたようなおポンチ話、載せちまっていいのかよ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:57:11 ID:JElN2f/70
よくハンカチがあったな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:04:24 ID:ix2o/vqW0
こち亀とどっちが酷いかな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:16:16 ID:Jo7iOr4vO
もしかして、弘兼が仕事しないんで、編集が適当に考えた話をアシに掻かせたのか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:20:41 ID:Em1nVYCL0
そうはいっても毎週目が離せないマンガであることは間違いないw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:27:57 ID:yV3Y0N2l0
しかし携帯も取り上げずメールは打たせ放題で、ハンカチを後ろ手で
落とせるほど低い位置に窓があり、しかも表通り沿いの部屋に閉じ
こめるってどんな間抜けなマフィアだよw

ところで、携帯にGPSがついていたとして、その携帯の位置を外から
好きに読み出せるのか?
ということはパメラはトニーの居場所を常時監視してたってことかよ。
とんだストーカー女だな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:33:05 ID:ix2o/vqW0
お前らそろそろマフィアの悲惨な末路を予想しれ

飛行機墜落で死亡って使ったっけ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:00:23 ID:KVy3BsH60
騒動の最中、あのメキシコ人が「偶然」見つけた妻の仇を鉄砲で撃っておしまいだろ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:17:20 ID:Em1nVYCL0
マフィアが賞金首で賞金かせぎの男が「こいつは大物だ!」って捕まえるんだろ、
で過去のメキシコ人妻殺害も自白して死刑確定
メキシコ人が「島さんあなたのおかげです お礼にTVを買いましょう」でハッピーエンド
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:20:38 ID:oVouE5TW0
おかしいな、何で今週号の内容で叩かれてるんだ?
島中断してまで、ハリネズミ復活したじゃん。
つまらない電機メーカーでの仕事の描写より、こういうハードボイル度でストイックな内容が合ってるよ。
先生もノッているし。

・・・ちょっと老けて島そっくりだったけど。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:32:17 ID:5BfoCdH80
シマさんの近くにいると、私怨を晴らすチャンスが訪れます。
ゴルゴ13に頼むよりずっとカンタンです
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:32:54 ID:b8QkNjKJ0
>>882
またまたぁ。
20年間探し続けても見つからなかった犯人を、島さんが来たら
ちょうどそのタイミングで見つけるなんてことあるわけないじゃないですか〜。
小学生並みの発想ですよ、それは。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:13:43 ID:x8r6SPt40
暗黒組織のボスが驚愕するんだよ。
「シマ?!あの死神シマが来たと言うのか?!もうだめだ・・・・なにもかも終わりだ・・・・」
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:50:50 ID:GFGD/tG70
>>880
「その窓がシマコたちの視界内で、落とした時間もそこを見てたタイミング。」
これも追加しなきゃね。
889 【comic:57】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/02(木) 23:53:02 ID:gdmbuo54P 株主優待
>>852
NY特派員詳しすぎw
ヒゲ涙目。自重しろと。

でさぁ。
島はNYに何をしに行っているんだい?



              仕 事 し ろ よ



何この漫画。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:34:43 ID:z7snOTF10
>>886
そうだよな。
ビジネスマンのバイブルと称される島耕作シリーズを手がける
弘兼御大がそんな陳腐なストーリーでかたづけるはずがないよな。
>>882はデスノートに名前が書かれないうちに御大にお詫びして
おいた方がいいんじゃないか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:37:46 ID:5RpVjpIm0
さすがに今週はひどい
表紙もそうだが講談社はこんなのを許していいんかい
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:38:02 ID:NYLKtTZ/0
はあ。。。
行く先々で女が勝手によってきて
その手助けで手柄あげまくりで
出世できれば
世のサラリーマンは全員常務になれるよなw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:48:43 ID:Nqh1Lw8v0
知り合いにモーニングは立ち読みでバガボンドしか読まないってやついるけど
島耕作しか読まないって人はどれくらいいるのだろう
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:52:26 ID:xyn1YjqU0
読者「今回の話はひどすぎますよ!!」

弘兼「×××××× 」
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:57:54 ID:NYLKtTZ/0
御大って

御大も奥さんも過去の遺産だけで食っていて
中身は全くなく
安直な性描写だけが売りという点では
全く一緒だなw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:19:09 ID:vpj5t8Gh0
中国では売春シンジケート摘発のために日本の高級官僚にまで会って
挙句に初対面で自分の痴話までべらべらしゃべり
印度ではテロリスト撲滅に日本の探偵まで呼びつけて
アメリカでもまたマフィア?
その間に勝木前社長から売り上げ1兆円を言明されていたのに
なんかすっぽかして経営危機でしょう。
専務としてじゃなくて社会人としても終わってるよね。

ついでに先生、あなたが描く闇社会の話は面白くもなんともないですから。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:21:03 ID:ZEWXyIve0
>>896
ところが不思議なことにアメリカマフィア編が終了する頃には
売り上げ一兆円は見事に達成されているから
まあ見てなって
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:42:48 ID:j4zfD0/y0
「専務、○×の必勝法ってご存知?」
「×××××× 」
「もうやだ、専務ったら。じゃあ、私の観音様ってどんなかわかる?」
「×××××× 」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:46:08 ID:MAaIfCqs0
ヒント:初芝の売り上げは、経営陣が黒乳首と戯れ、飲食に興じ、
気が向けば探偵ごっこで裏社会と対決している合間に、
妖精さん(こびとさん)が達成するのがシマコーワールド

しかし既出だが、「今週は特にひどい」をこの半年何回聞いたか・・・
覚悟のススメ風に言えば、「だが弘兼柴門(われら)にはその下がある!」ってとこか・・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:48:00 ID:tg3gegIiO
パメラって20年ぶりに島コーて会ったらさっそくハメ合っていたが、
考えてみればそのときには既にジャンキー野郎とも恋仲だったはずだよな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:50:13 ID:QCZdCqo10
>888
重度のジャンキーが激しい禁断症状に襲われている真っ最中に
携帯のメール受信に気づいて、携帯のボタンをきちんと操作して、
メール本文を読んで理解して、それに対する行動を起こせたことも追加な
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:56:11 ID:QYkGi5Fi0
今のモーニングはサイモンの毒漫画も載っててダブルで気分悪いな……。
あっちの漫画に出てくる女たちは男のチ○ポの事しか考えてないし、
まったくこの夫にしてこの妻ありって感じ。
903 【comic:57】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/03(金) 03:01:04 ID:KbuDdeWqP 株主優待
>>902
〉あっちの漫画に出てくる女たちは男のチ○ポの事しか考えてないし

あやまれ!
うめちゃんにあやまれ!!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 03:53:51 ID:AZZ82pTG0
ニューヨークのマフィアと越中おわらやってる富山で対決するくらいのウルトラCを見たかったな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 04:12:47 ID:HQcmm3jpO
>>893
ノシ。
昔は沈艦、播磨、ナニ金、大阪豆ゴハンとか読むモノが多かったから毎週購読していたが、今はシマコーしか読んでいないので立ち読みオンリーだ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 05:06:37 ID:xyn1YjqU0
草野仁「漫画家で経済評論家でもある憲史先生にきてもらってます。
     先生は今回の参院選の結果どのように見ますか?」

弘兼「×××××× 」
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 05:16:15 ID:AFocU/8k0
サイモンのマンガの顔って
なんでどれもこれも斜線が入ってるんですか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 07:48:28 ID:BcaKskpo0
>>902
まぁ、あの夫婦にしてみれば、SEXなんて所詮は 『股間の握手』 程度のものだから。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 08:53:22 ID:zaeCqIbc0
ともだちんこみたいなもんか
それじゃ仕方ないな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:35:03 ID:9IWDMHMZ0
縛られた姿の写メは誰がおくったものですか(今週ひさびさに覗いたものですからよくわからん)
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:41:36 ID:qaYzbe3f0
講談社ってぜんぜんチェックしないんだなあ。
アメリカでは殺人罪に時効が適用されないってのはそれなりに知られたことだよね。
前にもニャッコが煙草を吸いながら20歳なのに酒をバーで飲むシーンを描いていたし。
(NY州の飲酒年齢は21歳、バーやレストランは法律で完全禁煙。重いペナルティが
あるから日本の居酒屋のように飲酒・煙草を見逃したりはしない)
もしかしたら弘兼先生は偉いから何を描いても特別に無審査ってことなのかな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:11:22 ID:ZEWXyIve0
【超A級経営者のスーパー・アクション!】島耕作 Part23
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:15:30 ID:7BeQrQQ00
ヒロカネは何回ヤク中とチャイニーズマフィアの話を描けば気がすむんだ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:17:17 ID:vpj5t8Gh0
>>913
法則だから仕方がない
>>4
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:31:20 ID:1mLWjdJ70
>>903
うめちゃんはこれからですよグヘヘ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:01:29 ID:tnmcFQ020
赤城元大臣スレで「七夕への願い」著名人直筆短冊一覧が話題になってるが
われらがヒロカネ先生もさすが著名人、参加してたw
ttp://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/29hirokane.jpg
ちなみに赤城さんの
ttp://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/08akagi.jpg

>>905
ジパングや誰寝は読んでないんだ?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:27:46 ID:s3OKkD9s0
>>880
GPSは自分の位置を知るためにあるのに、発信機か何かと勘違いしてるのはよく見るな。
今どこサービスみたいに定期的に場所を通知する仕組みはあるけど、子供か老人以外は
使わんよなあw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 14:13:23 ID:ZUlF1tmE0
>>916
こんなとこでも原子力の宣伝か。
東電にいくらもらってんだ、ヒゲは
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:02:20 ID:xyn1YjqU0
「×××××× ×××××× 
    ×××××× ×××××
                   弘兼憲史」
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:28:43 ID:ZUlF1tmE0
外務省に行くという奇跡の機会があったから、
加治隆介の議が久しぶりに読みたくなって(^ω^)

リアルな流れリアルないろんなおじさんの顔

何周読んでもおもしろい、時代こえておもしろい
弘兼さん漫画は桂子のおかげではまれたからなぁギザ感謝。


一年くらい前のブログ偶然読み返したらやっぱり加治隆介の議にはまってた(^ω^)
夏は加治隆介なのかお翔子(^ω^)
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 18:08:39 ID:s3OKkD9s0
ググったら今日書いたやつかw
加治隆介の議はオレも面白いと思う
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 18:09:53 ID:2D3+8vMW0
俺、ほとんど島コー読んでなくて、このスレの書き込みでストーリー
把握してるんだが、最近レス読んでもほとんどストーリーが分からない。



でも、つまらなそうってのは分かるww
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:33:17 ID:Ugjq1djZ0
なに言ってるんだよ、面白いよ!


こんな毎週突っ込みの入れられる(自称)サラリーマンのバイブルが他にあるもんか!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:34:38 ID:ZEWXyIve0
シマコーとこち亀と美味しんぼ読んでれば1週間書き込みのネタに困らんな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:35:41 ID:zaeCqIbc0
その三つは反則w
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:39:23 ID:hSdMgdgy0
こち亀はともかく、美味しんぼとシマコーはシリアスの皮をかぶったギャグ漫画だもんな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:47:24 ID:QCZdCqo10
御大は麻薬の禁断症状を「ちょっと喉が渇いた」程度に思ってるんだろうな
幻覚に襲われながらメールやりとりとか出来るわけないだろ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:54:11 ID:ZEWXyIve0
皮肉にも御大が麻薬とは無縁という証明になってしまったなw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:54:34 ID:GkY2B/hR0
あまりにリアルな禁断症状だったらそれはそれで恐い
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:15:45 ID:AFocU/8k0
あの何とか言うママもそうだったけど
ジャンキーを表現するために
それまで元気だった人間が
いきなり頬がこけるんだよなw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:31:30 ID:1mLWjdJ70
オイオイ、それじゃあまるでヒゲ先生に作画能力が無いみたいじゃないか!hahaha
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:56:27 ID:xyn1YjqU0
>>927
弘兼憲史「×××××!!」
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:50:44 ID:CyAQ7VXe0
>>931
何とか言うママと典子ママとは
松山くんと反町くん位見分けがつかない
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:52:23 ID:ZEWXyIve0
>>933
オイオイ、それじゃあまるでヒゲ先生に作画能力が無いみたいじゃry
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:55:45 ID:FPhv87Df0
弘兼憲史と黒鉄ヒロシの見分けがつかない
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:55:52 ID:i2J4vGUi0
>>935
オイオイ、それじゃあまるでヒゲ先生に存在意義が無いみたいじゃry
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:55:22 ID:YLi+XQmJ0
ごった返す社員食堂の片隅で黙々と豆腐を食べるヤング島
「それで持つのかね?」訝しがる上司に対し、
「これ、大豆ですから」と正論を吐く。そんな上質の物語が読みたい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:59:22 ID:S0NS6qT40
>>937
その上司は、ヤング島のタンパクの放出振りを知っていて
心配してるんだぞ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:04:47 ID:XvGotoBF0
ヒゲ先生次の選挙に出そうで怖い。
最近は桜パパ、ヤンキー先生と何でもアリだから。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:07:55 ID:qv09oRD40
ヒゲ先生の演説は、「私のエクセレントビジネスコミックにケチを付ける
2ちゃんねらーは、地獄に堕ちて死ぬべきだ(ry」とかになるのかな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:20:58 ID:+279XAHi0
ヒロカネ先生はリアルなものとリアルじゃないものの差が激しすぎるな
リアルなもの…黒乳首・死体
リアルじゃないもの…ヤク中の表現・マフィア、ヤクザ・企業幹部の働きっぷり
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:03:16 ID:bvsnOHiW0
そろそろ次スレお願いします
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:27:37 ID:QdCxvmrQ0
平沢勝栄「美しい国の実現には経済の専門家が必要なんです!!
       是非、鋭い視点から経済をぶった切る漫画家の弘兼憲史先生を当選させてください!!」

ウグイス嬢「平沢先生、ありがとうございます。それではご紹介に預かりました
       弘兼憲史先生からのご挨拶です」

弘兼憲史「×××××!!」
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:32:55 ID:ziyNBIfm0
ウグイス嬢「すいません先生、ばつばつばつって何ですか?」
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:40:59 ID:EBUS0Jh90
板垣「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ!!!」
946 【comic:57】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/04(土) 02:47:03 ID:GOpF2LocP 株主優待
>>942
やっとここの優待取ったので、(いる時間なら)
いつでも立てられます。

↓スレタイ案出してちょ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 03:25:23 ID:qd8tYV9M0
【××××】島耕作 Part23【××××××】
【島ノートに】島耕作 Part23【狂い無し!】
【今週は】島耕作 Part23【特に酷い】

ガイシュツのやつ
>>912
【超A級経営者のスーパー・アクション!】島耕作 Part23

>>874
【HELP ME】島耕作 Part23【LOOK】

>>855
【シマノートに狂いなし!!】島耕作 Part23【殺す!必ず殺す!!】

>>815
【死 神】島耕作 Part23【ヒゲノート】

>>814
【ヒゲノートに狂いなし!】島耕作 Part23【All Light】

>>634
【島耕作】弘兼憲史スレ【黄昏柴門夫】
【社会派漫画の】弘兼憲史スレ【第一人者】

>>334
【偽装、もどき】島耕作 Part22【ビジネス漫画】

>>124
【死ぬのは】島耕作 Part23【奴らだ】
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 06:27:15 ID:GYxWN+Dd0
【仕事の秘訣は】島耕作 Part23【「XXXX」】
【今度の仕事は】島耕作 Part23【マフィア退治】
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 06:39:03 ID:H3daNNyN0
【探偵ごっこ】島耕作 Part23【ハローシマネズミ】
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:07:46 ID:Szlfycg20
【こんな漫画で】島耕作 Part23【有識者様】
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:35:35 ID:EBUS0Jh90
【こちらアメリカ合衆国テロリスト本部前】島耕作 Part23
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:51:22 ID:jgJDnbyB0
【最高の専務の合言葉】島耕作 Part23【All Light】
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:10:25 ID:L2hzr4PT0
【国民曰く】島耕作 Part23【仕事しろ】
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:21:34 ID:k7ABIV7c0

>>880
アメリカの携帯電話には ほかの携帯のGPS読みだし機能のついたモノは売ってない。

ブラックベリーか日本の3年くらい前のスペックの携帯の2極化


>>857
暴れん「棒」専務でわ(w
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:24:49 ID:ziyNBIfm0
>>854
その棒が役立たずになったら、
つまりもう初芝の役に立てないわけだから
郡山はさっさと島をクビにするだろうねww
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:24:58 ID:Szlfycg20
【ロード・トゥ・パーティション】島耕作 Part23【間仕切りへと向かう道】
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:46:34 ID:0cN+uvsi0
【英語・経済・科学】島耕作 Part23【すべてに堪能】
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:24:31 ID:L2hzr4PT0
【美しい国の有識者様が描く】島耕作 Part23【美しい漫画】
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:38:19 ID:Zbk7S/9kO
【渡る世間は】島耕作 part23【笑ってポン】
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:49:46 ID:Xdr+fiqI0
>>959
お前かなりのオッサンだな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:58:36 ID:3yVOxCZU0
【人類史上】島耕作 part23【最低の専務】
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:08:16 ID:L2hzr4PT0
>>961
ワラタwww

おれもスレタイ候補あげたけど、これでいいんじゃね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:38:01 ID:cf74Eata0
スレタイ議論なんて自演があふれるだけ
立てる人間は流れを一切考慮せずに自分の好きなものを立てろ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:42:30 ID:2xQs+v920
イカドックリ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 15:42:48 ID:L2hzr4PT0
>>963
と、自演さんが吠えております WWWWW
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:52:24 ID:TNBcqs9g0
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:11:26 ID:Jdx63EnZO
新スレもたったことだし、埋めるか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:57:54 ID:i1v7MANz0
新スレなんていらねえだろ。こんなクソまんが。あえて「まんが」と表記してやるよ。
969 【comic:57】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/04(土) 22:24:44 ID:GOpF2LocP 株主優待
ちっ、先に立てられちまったよ :-<
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 02:24:52 ID:kcEg1rWW0
ちょwww
すごい鳥www
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 02:32:28 ID:WqnDSv5W0
>>969
御大に見せたいトリップだwww
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:49:41 ID:KTkCoJGq0
ところで「加治隆介の議」は読むに値しますか?
自分は部長シマコーでも結構(´・ω・`)だったくちです。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:56:55 ID:QMaBeOFZ0
俺は4巻くらいで飽きた
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:00:42 ID:KTkCoJGq0
>>973
ありがとうございます。近所の古本屋に全巻揃があったのでちょっとだけそそられたんだけど
4巻で飽きるようではねえ…。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:16:47 ID:FIVrUGzHO
加治隆介の議、結構楽しみにして読んでいたのだが少数派なのか・・・orz。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 14:03:29 ID:8eXW0x7W0
ハロー >加治 > ラストニュース > 交差点 > 課長島 >>> 黄昏 > 部長島 >>>>>>>取島・常島・専島
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:13:52 ID:Wc5lgra50
島が出世するほどつまらなくなっている事実
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:35:14 ID:WqnDSv5W0
出世前の某ヤング編も負けず劣らずつまらないわけだが
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 16:08:16 ID:PZRcoA5k0
>>977
×島が出世するほど
○御大が偉くなればなるほど

>>974
古本でいいから、全部買って読んでから批評しようぜ。
他人の意見丸写し、自分では何も出費しない(経費扱い)、
では御大と同レベルになってしまう。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:15:51 ID:KTkCoJGq0
>>979
いや、自分の仕事の本ならそうするけど、娯楽の本をかわなかったくらいで
御大と同じレベル扱いされるのは不本意。
981 【comic:59】 ◆SAMSUNG7m. :2007/08/06(月) 00:21:05 ID:10gA4KoIP 株主優待
加治はそこそこ楽しめるよ。

>>976
交差点とニュースは原作があるから混ぜるべきじゃないと思う。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:43:47 ID:Y4I3LD+10
>>980
なにを言ってるんだお前
御大と同じレベルに扱われるなんて最高の名誉ry
983名無しんぼ@お腹いっぱい
どうせまた参院選の結果について知ったかぶりの事書くんだろうなあw