ここはひぐちアサ総合スレです。
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜8巻 好評発売中
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ放映中(TBSほか)
ttp://www.oofuri.com/ ○第31回講談社漫画賞 一般部門 受賞!
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト かしのーかで和らげて下さい。
>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連、過去スレなどは
>>2 ◆おおきく振りかぶってのデータとか
ttp://oooo.nomaki.jp/ ◆おおきく振りかぶって◎ひぐちアサまとめサイト
ttp://ofmatome.tuzikaze.com/index.html
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 18:48:58 ID:9FXu3DFtO
にげっと
4様
1乙
外部のホムペはh抜き
2ch内部のはhありでいいと思うが
つーか関連スレ無駄に多杉だろw
>>1ナイバッチー!
テンプレ追加で以下を入れては
アニメ化の余波で今のペースだと
>>970がスレ立てだと遅いようなので
しばらくは
>>950がスレ立てを。
>1は始めからとばしてたのに
根性で立てたのでいいスレ立て人
にこにこいらね
テンプレなんて前レスとデータサイトあればいいだろ
にこにこ動画なんていらね
関連スレなんてくそくらえ
1レスに済む程度にまとめろつーの邪魔されねーだろ1レスなら
>>1 乙
∧_∧∩ ∧_∧∩ ∧_∧ ∩
(*´∀`)/ (∵・д・)/ ( 冫、) / (ヽ´ー`) (・ー・*)
/ /クソレ/ / /泉 / / /花井/
⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\____∧_∧∩||\_____∧_∧∩||\____ ∧_∧∩
||\||___(;`⊇´)/ ||\||_____(*゚◇゚) /||\||____(;^ー^) /
|| || / /巣山/ || || / /三橋/ || || /./栄口/
.|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\____∧_∧∩||\_____∧ ∧∩||\____∧_∧∩
||\||___(*`▽´)/ ||\||__ (仝ω仝)) ||\||___(;・×・)/
|| || / / 田島/ || || / /阿部/ || || / / 沖 /
.|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ || ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
これより86回表の守備を始めます!
>>9 いい加減、そんなんで喜んでる奴は
どっか別のスレにいってほしい
ニコニコ貼ってるのって荒らしじゃないの。
相手にすることないよ。
>1 乙!
>7
なぜh抜かなきゃいけないんだ?
個人サイトないし別によくね?
こうして僕の初めての1000取りは
くそみそな結果に終わったのでした・・・
こうして僕の高校生活初めての練習試合は
クソレフトな結果に終わったのでした・・・
一部地域を除きまして、引き続き高校1年生男子の性についてを中継いたします。
続けるのかよww
高1だろ。
殆ど包茎。
この話終了
もうその話はいいよ
そういやさ、西浦は三橋が投げられないときに沖と花井で乗り切るみたいなこと言ってたけどさ、
ベスト8以降の強豪との連戦で沖を先発に立てる度胸がモモカンや阿部にはあるのだろうか
ぶっちゃけ無理だろう常識的に考えて
結局三橋に連投させる羽目になるとしか思えない
こういう妄想の垂れ流しになりそうな話題はうんざり
>>23 連投させようとすれば出きるときはは投げられないときと言わない
モモカンがいってんのは故障や病気のことだろ
練習試合じゃねんだからトーナメントで絶対的なエースを温存する理由はない
梓ちゃんや沖が三橋と比べて多少劣るくらいの力ならともかく
みっちり鍛えて2年以降使えるようにする展開なら燃えるな
そういうのもアリだとは思う
結局三橋は3年間マウンドでこきつかわれることになるわけか
まあ本人がマウンド大好き人間だしそれでいいんだろうけど
沖は左のサイドから130km/hくらい投げてくれるスーパー左殺しへの覚醒を期待したいが、
三橋が愛するマウンド以外どこも守れなそうなのがなぁ……
三橋→沖→三橋のモモカンスペシャルとかがあったら楽しいのに
花井はともかく沖は性格が投手向きじゃない気もするけどな
この辺も今後成長が描かれるんだろうか
…いったい何年先だ……
物は試しで三橋に野手1巡全部体験守備させてみるとかしないのかな。
怪我しそうで不用意にはアカンのか。
沖の投手に関する描写はいずれ描かれるんじゃないかと思ってる。
三橋との共通点(ビビリ)
三橋との違い(マウンドへの執着/できれば投手やりたくない、こんな場面でマウンド登りたくない)
沖自身の深い描写と、三橋との対比という意味で。
今月号、コマのすみっこで三橋とシンクロしてるの笑ったw
三橋は「投手やれないんじゃ野球やっても仕方ない」って思うほどだぜ?
難しいんじゃねーかなあ?
>>28 大きいカーブと横曲がりのスライダーを覚えて、プレートの一番一塁側から
サイドスローで投げるようになれば沖は中継ぎエース確定だな。
てか、いくら三橋でも外野くらいはそつなく守れるんじゃないか?
投手出身者って捕手以外はだいたいどこでもできるし。
クソレがファースト入って、三橋がレフト。
んで沖がピッチってのなら行けそうだけど、問題は三橋だね。
でも三橋が「ベストの体調を保つためにマウンドを譲る」って考えるのも、
成長と言えるんじゃないだろうか。
>>33 三橋の場合精神面での影響がでかそうだからな
仮に上で書いた左殺しモモカンスペシャルをやるとして、
一時的にでもマウンドを引きずり下ろされることになる三橋が
果たしてモチベーションを維持できるかという問題がある
沖も沖でできればマウンドに上がりたくないって人間だし
沖か花井が投手やるんだったら三橋はベンチじゃないかなあ
前スレでも話題になったが、三橋は投球を抜かせば他の技量は低いし
案外三橋を外野手とかにするより運動神経のいい西広の方がいいんじゃないかと思うんだが
一回引っ込めちゃったら、いざというときに使えないのでは<三橋
ピッチング以外の守備能力がわからないから、いまいち不安だよな
>>32 なんかすげーよなその思考回路も
守りの描写はあまり出てないからはっきり言えんけど、そつなく守る三橋想像できねえ
だいたいの枠に入ってないし、打撃へぼかったのもあるかも
>>36 最初に三橋が投げてからそれをやると、ヤバい時に取り返しがきかないからなあ…。
まず沖か花井が投げてから後で三橋を投入する武蔵野っぽい形の方が安心かと。
>>36 いやあ、そこまで初心者である西広の力量を評価できないね、全然描写ないし。
>>39 守備の間中ベンチでめそめそする三橋w
伝令に出してもなかなか用件を伝えられない...
みたいな感じか?
>>39 同意
三橋を温存する作戦ならそっちの方がよさげ
ただし、花井と沖が先発してボコスカ打たれたら悲惨なわけだが
引っ込めると3塁コーチに張り付くことになるだろうな、ヤバクね?
>>41 伝令三橋吹いたwwwww
マジで伝令の役目カケラも果たせなそうなんだけど
>>41 そういえば伝令の問題も出てくるな・・・。
伝令もダメなのかよw
何か色々考えると三橋ってピッチャーが天職かもしれんw
伝令三橋か…wwww
そうだな、そら守備よりよっぽど不安満載だなw
となると>39の形がいい感じだね
しかし三橋の投手以外の守備って何が出来るんだろうか…
ショートかなーとか思ったりするんだがどうよ
伝令三橋には常に通訳田島を付けないとなあ…
しかもモモカンの指示を理解してないから、頭からハテナ出しながらしゃべるんだよ
>>48 なぜよりによって守備の中で一番難しいショートを
マジレスするとピッチャーのサブポジションで多いのは外野
基本的に肩がよくないとピッチャーなんてできないし
あとはサードとかをやることが多いように感じるが気のせいかもしれん
三橋の場合ビビリだからサードはダメだしチビだからファーストもダメだしで
結局外野しか残らない気がする
>>50 高校野球ではピッチャー以外はサードってのたまに見るね。
そういやさ、ベンチ入りが9人で全員守備についてるような状態の場合伝令は誰が行くんだ?
無理にでも誰か登録しておいて1人ベンチに入ってる状況じゃないと伝令不可能なのか?
サードは強い打球が多いから、身体で前に落とせば充分なんだよな。
後逸さえしなければアウトにできることが多い。
沖って小さくみえるけど
172もあるんだよな。
阿部より大きいぜ。
質問。
今月号で、糞態度のでかいロカさん?が
ベンチで話してるときに、
桐青のキャプテンが
「まさかここから、サイン出してないですよね?」
って言うのは
そういうの反則だからなん?
三橋捕手でよくね?
>>55 何度もループしているが反則だ。
あのロカの逆切れ具合からも推測できる。
>>55 もちろん反則
>>56 バッターに目の前でスイングされるとなかなか球って捕れないんだぜ……
>>52 軽く高校野球の規則さがしたけど、伝令自体の項目ないなw
またこの質問か。やっぱテンプレに入れたほうがいいな。
原作でもアニメでも沖は他の奴より太めに描かれてる気がする
デフォルメ顔も下膨れだけど体重重めだったっけ
>>61 沖は170の60だよ。
普通の体形に思えるけど野球やってるにしては少ない。
172の60じゃね?
>>61 前スレでBMI値の話が出てたが、西浦は誰1人標準値の22に達しないガリガリ軍団
以下コピペ
栄口18.91
阿部19.03
三橋19.10
クソレ19.27
泉19.49
リオウ19.66
田島19.71
沖20.28
花井20.45
西広20.76
巣山、浜田20.9
おにぎり10個ずつにすべきだな
あと油を飲む
プロテインってこんな先日まで中学生だったような連中に
毎日飲ませて大丈夫なの?
>65
俺小6から飲んでたけど生きてるよ
>>63 172だったね。すまん。
今後はどうなるのかな?
チビ→ノッポはやりやすいかもしれないけど
チビ→がっしりはファン心理的にきつそうじゃね?
>>65 プロテインはたんぱく質(=にしていいのかな?)。
たんぱく質は分解されてアミノ酸になって、体の元になる。
別に害はない。
>>62-64 d。丸いのは骨格かなんかのせいか
遺伝子的には西浦メンバー母達はしのーか母以外皆痩せてるんだよな
プロテインを飲むだけなら問題ないんじゃないのか
俺も中学時代から飲んでたし
筋トレをむやみやたらにやっちゃいかんだけで
>>68 ガチムチ阿部さんと下半身マッチョ三橋のバッテリーだな
三橋は一年後185cm95kgまで成長する
三橋がマッチョになるならむしろ上半身じゃないか?
つか三橋のあの大食ぶりだと結構筋肉むっちり付きそうだなーとは思うが
確かにファン心理としてはきついかもな
個人的には阿部は今のままで、捕手は別にみんなドカベンみたいな体型じゃないんですよ
ということを広めて欲しいところだw
>>74 投手は基本的に下半身マッチョだぞ
投手練習の基本であるアホほどの走り込みにより下半身だけ筋肉がつく
変に上半身鍛えると投球フォーム崩してかえって悪くなったりする場合もあるのが泣ける
>>74 投手は下半身がっちりだからってことじゃない?
>>74 投手は上半身の筋肉を付けすぎると投球に悪影響が出るから下半身ムキムキが理想。
付ける筋肉も身体の前面より後面(背筋・ケツ・ハムストリングスなど)が望ましい。
野球選手は「身長−90=体重」がベストだね。
全員もう20キロくらい太らないと。
三橋は最終回で3メートルに成長すると予想。
卒業式に阿部を肩にのせて胸を張って入場だな
3年描くとしてもあんまり見た目は変わんなそうな気がするな
ぶっちゃけ上で出てるような事情で。
チビ系のキャラ誰かがヒョロっと縦に伸びるだけ説。
まあ高校野球だしな
三橋がガチムチ化すると腐敗した女たちがいっせいに泣き出す悪寒ww
「三橋君が入学時何cmだったか知ってる? 165cmよ」
それから1年で三橋の身長は25cm伸びたという
急激な身長の伸びと共にポジションも変わっていった
ピッチャーからレフトへ、レフトからキャッチャーへ
すべてのポジションを経験したことが三橋を異色の、
そして高校最高の捕手へと押し上げたのだった
「鋼のような筋肉……
彼はポジションを変えられる度に、相当な努力をしたに違いない」
俺は好きになれそうだ
「阿部、いくぜ」
そういって三橋はどうどうと大きく振りかぶった
クソレの中に眠る投手の血が目覚めた
田島が背伸びすぎると、花井の居場所なくなるし伸びても2,3cmだろう
つーか回転数の話って昔読んだことあるんだが
ドリームスあたりかやっぱり、40回転とかさせて浮かせるみたいの
ドリームスの蘊蓄はいいが、現実離れしたやつ多いし
あまり好きじゃなさそうだな、ここの人は
桐青・島崎のライト線への大ファウル→花井、ダイビングキャッチ
桐青・青木のセンターへの浅いフライ→泉、ダイビングキャッチ
美丞・矢野のレフト線への打球→田島「水谷飛ぶな!!」
>57>58
d。それで桐青のキャプテンが
はなれなかったのか。
>60
すまん久しぶりに来たから前スレ見てないんだ。
テンプレあればいいのにな。
地震キター
沖、巣山、花井あたりは連載が続けばがっちり系になるかもな。
「一年で皆細い」と作中でも言われてるから、学年上がれば少し体型変えて描くつもりなんじゃないかとは思う。
>>87 ドリームスの作者は理論先行というか、疑問視されてる説やちゃんと確立されてるわけじゃない
野球理論をバリバリ現場で使わせて、なぜか100%成功させちゃうからなんかやだ。
主人公がアドバイスすると必ずヒットを打ってしまうとかありえんw
ドリームスは、野球版グラップらーバキと思えばいい
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:04:27 ID:/4nCoNvgO
浜田が西浦のエースになればいいよ
>>88 その辺は展開や状況にもよると思うが…。
無理していい場面、しないと後が無い場面もあれば絶対に無理しちゃいけない場面もある。
桐青・島崎のライト線への大ファウル…ランナー無し、明らかにファウルで思いきっていける
桐青・青木のセンターへの浅いフライ…九回裏一死一・三塁、取りにいかなければ良くて同点延長
花井のバックアップ有り
美丞・矢野のレフト線への打球…ランナー有り、上と違いバックアップ無し
……ということじゃない?
>>90 _
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j
∧_∧_ \ `ヽ(;`⊇´)" .ノ/ / /`ー'
(;・×・)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧
γ --‐ ' λ. ; `、.` -‐´;`ー イ 〉 冫、) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
`ー-‐'
>>90 体形はおかしいが、初めて花井の顔が自然に見えた様な気がして感動した・゚・(ノД`)・゚・
バックでこっち見てるポーズが理想なんだなw
今から打って走るっつーのにサークル内で正座で待機してて足大丈夫なのかと毎度心配になる
身体柔らかい奴は足も痺れないのか?
>>100 落ち着きなく小刻みにキョドッてるので無問題。
ところで「8巻以降〜最新号」まで補完してくれる
雑誌サイズ再録本?みたいなの出してほしい
・8巻以降〜最新号までの本編(無修正・あおり+作者近況つき)
・いままでのカラー原稿数ページグラビア(本誌表紙のノンクレジット等)
・「モモカンチアと水着の愉快な仲間たち」カラー綴じ込みポスター
・おお振りポータブル(だっけ?付録のやつ)再録
・描き下ろしや特集は極力控えめに。変な付録など付けず、あり合わせで素早く。
・アニメDVD・DSゲームの広告も忘れずに。
で、リアル夏大会あたりで出版(+連載一回お休み?)したら
作者はせっつかれずじっくりコミックス修正&描き下ろし作業できるし
読者は新刊待ちのやきもきを少しは解消できるし、本誌乗り換えできるし、
会社は手持ちの原稿で潤うし、本誌乗り換えの呼び水になるし良いと思うんだけど。
買うのに少し勇気がいるが、上記の内容なら2〜3千円出せるよ!
オク用に複数確保する人もいるだろうし多少高くてもパパッと売れるから!
結論:オクにでてるバックナンバーセット高杉。
ひるまん監督ナックル投げれるのか世
全員ガチムチ兄貴にしてほしい
みんな30キロくらい増やしてほしい
>>102 フェルナンデスの打ち込まれっぷりを見ると、「回転が少ない球は飛ばない」なんて嘘じゃねーかと思えてくる。
まあ同スピードの高回転ボールと比べたらって話なんだろうけどさ。
やっぱアレは阿部の気休めだな。
高屋連の規則で、外国人留学生は公式試合出れないのか?
>>104 運動エネルギーは速度の二乗に比例するからな。
速い方が強い球になるのは当然。
回転が飛距離に関係するかどうかについては実は諸説ある
おお振り採用の「回転が多い球は当たれば飛ぶ」というのもあるし、
「いや回転が多い球ほど飛ばない」というのもあるし、
「そもそも回転数は飛距離に関係ねーよ」という説もある
つまり結論は出ていないわけだ
三橋の場合回転よりは球の遅さの方が重要なファクターだな
荒木大輔は年を経るごとに甲子園での成績が落ちていったが、これを本人は
「1年時には力がなかったため打者の手元で伸びずにナチュラルに沈んだ球が、
3年時にはそのまま伸びて打者にとって打ち頃になった」と分析しているそうだ
三橋も筋肉がついてきたら今のような「伸びる」球質は失われてしまうかもしれない
>>94 つか、水谷が飛ぶプレーできるのだろうかと思ってしまうw
できるというなら見てみたいが、たぶん失(ry
順回転とバックスピンは、同じ回転数ならどうなるんだ
どっちも同じように飛ぶわけじゃないよな
スレの勢いが板でダントツな件
>>109 ソフトボールだとライズボールは「飛ぶ」と言われるな
>>107 基本的に縦回転が多ければ、空気抵抗の関係でよく伸びる。
そのかわりに当たれば飛ぶ。
これはプロのスローとかで見ててもわかるから(上原とか)
間違いないと思われ。
ただ、漫画投手の球を真剣に分析するのは何だが、
三橋はストレートではなくジャイロっぽいから
回転数でなく回転軸をずらすことで空気抵抗減らして
浮かせるのだと思う。
あと、荒木の場合、沈むのが伸びたのだから三橋は伸びる球がもっと伸びて
無問題なのでは?
>>109 バットに当たっても変わらないほどの強烈な回転ならば、逆回転でバットに当たると下に向かって
ゴロになり、順回転でバットに当たると上に向かってポップフライになりやすいという説もある。
まあ実際バットに当たれば回転は止まっちゃうけど、何らかの影響はあるのかもね。
しのーかとモモカンって何かトラウマとかありそうだな
自分がプレイできるソフトやめたり、野球に金つぎ込むフリーター女だったり
>>112 三橋のまっすぐはジャイロじゃなくて
むしろ沈む球だぞ、
錯覚で浮くように感じるだけ
112はバックスピン(普通の直球)の話な。
順回転は知らん。
>>112 三橋のストレートの伸びは一般的なストレートの伸びとは違うから……
一般的に伸びがいいストレートというのは回転数が多い球ということになっているが
三橋の場合投げ初めの角度とか回転軸のずれとかいろいろな要素が絡み合って浮くように見えている
力がついたら角度やら回転軸やらが噛み合って普通のストレートになってしまう危険さえあるくらいだ
>>115 はい?
いや、どの球も沈む。
相対的に見て100kバックスピンストレートよりも、100k三橋ストレートは
上を通過するんじゃないの?
いや、つか沈むにしても浮いて見える球がパワーつけたら
沈む理由がわからん。
普通に考えてもっと浮くて見えるんじゃないの?
漫画で話すことでないかもしれんがw
まー寝るよ夜更かししすぎた
三橋が仮に130`台投げれるようになったら、錯覚ボールは錯覚でなくなるのか
それとも三橋特有の投げ方で何`だそうとも関係ないのかなぁなんて思ったりしながら
睡眠につこう
北区してからレスみると162とかで見る気なくすんだよな。。。。それで最新の20レス
ぐらしか読んでないdatが溜まっていくばかりだ
三橋ボールの回転のズレは、矯正を受けてない自然な腕のひねりから生まれるもんだろ。
別に筋肉がついたからってバックスピンストレートになるとは思えんが。
阿部も「投げ方を教わらないと普通のストレートは投げられない」みたいなこと言ってたじゃん。
>>118 どの球も沈むのはわかってるというか当たり前
三橋のまっすぐは、同じ速さのストレートより実際には沈む
だけど、出だしの角度が遅い球に近いから
目の良い打者は遅い球だと思い込む
でもその打者の考えた遅い球よりは沈まないから
結果、浮くように見える
1巻読み返したが、やっぱジャイロっぽい。
立ち読みしたジャイロ本の説明では、ガキの頃は大抵ジャイロ
投げてるらしいがストレートの投げ方に矯正して投げれなくなるらしい。
んで、回転軸が縦でなく横だから空気抵抗が少なくなり、同じ速度の
速球と比較したらボールが落ちず相対的に浮いてくるように見える。
まあ、その本の内容が正しいかはすこぶる疑問だがw
>>121 角度とスピードから予測されるところより上に来てるんだろ
>>122 ジャイロは初速と終速の差は小さいけどバックスピンじゃないから落ちるよ
>>118 正直100km/hのバックスピンストレートってのがストレートと言えるか微妙
プロなら手元でスッと沈むチェンジアップだし
叶曰く三橋のストレートは一般的なストレートとチェンジアップの中間の球だからな
出だしの角度を今と同じに保ったままで回転数を上げられればお前の言う通りもっと伸びる球になるはず
ただ、そうそううまくいくものではなかろう
パワーの増大に感覚の方がついていけず投球感覚を見失ってしまうというのは割とあるケースらしいし
>>121 いやそれは違うだろ。
打者はこれは遅いストレートだととっさに判断するが
三橋の球は遅いストレートほど落ちないと説明にある。
これは同じ速度のストレートと比較して沈まないということだろ。
でないと、球が浮いてみえる理由が説明つかない。
本当にそんな球があるかは別にして、そういう(ちなみにジャイロが浮いて
見えるのも同じ理屈いってた)理屈だと思われ。
>>124 ジャイロ投げると自称する奴が書いた本では空気抵抗が少ない分
浮いて見えるらしい。(ちなみに沈むといってる奴もいるが
筆者の結論は浮く)
つか、その本買ってくるわw
いいネタ提供してくれそうだ。
>>122 説明なんかはっぽいって言えばジャイロっぽいけど
作中で言われていないし、そもそもジャイロの理論事態が
考案した人の中でもあやふやで、本当にそうなるのかあやしい
というふうに見られることが多いってことなんで
>>5ということになるかな
>>121 そう言ってるじゃん
出だしの角度から、打者は三橋のまっすぐ(100k)を
もう少し遅い球(正確にはわからないが例として97kくらい?)だと勘違いする
でも三橋のまっすぐは97kのバックスピンのストレートよりは落ちない
(100kのバックスピンのストレートよりは落ちる)から打者は浮いたように感じる
またジャイロか……
というか、三橋の場合「回転が少ないせいか普通の(叶の)ストレートよりは落ちる軌道」なのを補う為に
出だしの角度を上方向に変えてストライクゾーンに入れてるんだよな多分
球が速くなればその分ミットにも速く届くから、時間的に考えて落ち幅は少なくなる
つまり落ち幅をそこまで考慮する必要がなくなるかもしれない
これにより出だしの角度が普通のストレートに近づいていく可能性があるのではと思った
つーかジャイロ云々はもうあれだな、やっぱり
>>5
もう終わったみたいだけど、一応書いたんで投下
>>126 例として適当に数字をつけて書くと
@普通の100kのストレート:落差、小(0、本当は沈むけど、基準として0):出だしの角度、小
A三橋のまっすぐ(100k):落差、中(5cm):出だしの角度、大
B普通の95kのストレート:落差、大(10cm):出だしの角度、大
これが基準となる3つの球とする。すると
三橋がまっすぐAを投げる
→目の良い打者は出だしの角度が近いBだと思い込む
(まっすぐはクセ球で普段の練習では見れないので、通常のバックスピンの球から角度の近い物Bだと認識する)
→打者は10cm落ちる軌道でバットを振るが、実際に来る球はAのまっすぐなので落差は5cm
よって打者は5cm浮いたと勘違いしてボールの下を振る
三橋のまっすぐの、今わかる理論はこんな感じだと思う
数字は全て適当です
リアル路線で考えて、阿部や叶や河合の推測を無視するなら
実際に投げられる唯一のストレートより浮くボール=回転軸が水平に近いストレートしか考えられないんだけどな
>>128 ちょい待て
その97k,100Kの話なぞどこにもないぞ。
と思って読んだら、確かにあった。叶がそう説明してるな。
>>131 素人には今までで一番わかりやすい説明だった。
d
>>131 それだと野球部は素人の握りだけストレートも打てないってことになるんだよね
いくら制球が凄くても100Kの素人ストレートを島崎が攻略まで6球かかることが説明できない
>>137 >>107の下半分を見ると、「力が無い時の方が打ちにくい球だった」
なんてケースもあることが判る。
>>137 そこは俺もよくわからないんで、ひぐちに聞くしかないなw
そもそも三橋はきちんとしたストレートの練習をしたわけではないので
作中の説明を受けると三橋のまっすぐ事態が100Kの素人の握りだけストレートと同じ球になる
>>137 素人が投げれば、普通に山なりのボールになるよ。
>>131でいうBの球。
三橋はストレートの訓練を受けていないだけで、
自分なりに投げ込んでいるからこそあの球がなげられる。
思っているよりも難しいボールじゃない?
結局ひぐちにきかないとわからのだが、素人即投げられる球ではない。
練習すれば分からないけどね。
あと、経験者が真似しようとすれば、投球フォームとかも絶対崩れるだろうし。
>>137 慣れさせない投球ができるからだって阿部さんが言ってた
それで納得しておくんだ
つーかひょっとしたら三橋のストレートは1球ごとに微妙に「浮く」度合いが変わってるかも知れないからな
疲れの混じってくる終盤だし
そういう不確定要素も桐青が苦しんだ理由の1つかもしれない
三星と三橋
似てんなと思ってたけど、三橋の名字が三星学園の由来なんだと今頃気付きましたよ
>131
細かい数字が余計な気がする・・
コミクス1巻の後ろの方で叶が地面に落書きしてるだろ、あんなもんで十分じゃね?
>>140 Bの球は95Kの普通のストレートだよ
投球指導受けてないってことはバックスピンが足りなくて
132の上げてる回転軸は右に倒れてる球のはずなんだ
ストレートって皆素人ストレートから最高のストレートを目指すから
その途中に位置する球ってどこかで見たことあって打ちやすいよ
>>144 あああ、そうか。なんかごちゃごちゃになってきた
しかしこのスレは楽しいなw
楽しいってのは同意w
普段こんな話できないからな
キャラ萌やらカレーとうんこやら球の回転がどうやら
いろいろな話ができるのがこのスレのいいとこだな
なんかいろいろとごちゃごちゃ作中で説明してるけど
多分それはひぐちの目くらましで
おそらく三橋の球は、むしろ「落ちる」ことがミソでしょう。
出だしの角度から90キロの球を予想してるとこに100キロの球がくる
このボールは斜め回転軸のボール(ストレート未満、ジャイロ未満)で
100キロストレートよりは落ちるけど
90キロストレートよりは落ちない、ということ
だからごく微妙に予想よりも上に感じてしまう
この、出だしの角度が山なりってのは、普通より落ちる球だからこそ
んで、ジャイロ回転が少しあるのでストレートよりも減速しない
まあすごく微妙な差の話なんだろうけどおれはそんな風に思ってる
あと、県下の四天王にあたる強豪をいきなり倒した
普通の公立校の監督に聞いたんだが
強豪高を倒すには一人球速100キロの投手を作っとけばいいそうだ
強いとこの選手は面白いくらい遅い球を打てないらしい
三橋はぴったりだなと思ったよ
甲子園でそんな投手見たよ。真田ナントカ君。
左サイドから110〜120キロのストレートと90キロのスローカーブで相手を討ち取っていく。
解説者が「それにしても遅いですねェ」と言っていた。
三橋も甲子園出たら全国放送でそう言われちゃうのかな〜
>>149 過去スレでもよく出てきた「スピードガンで計測できないスローボールで抑える投手」だね。
北大津・真田投手。
TVで見てたけど90キロどころか80キロ台だったりしたような。
実況・解説者が興奮してたw
>>114 しのーかはトラウマというほどのことはないと思う。
開会式のとき中学の先輩に会って、マネジやってること嬉しそうに話してるじゃん。
本当に高校野球好きだったんだねって言われてるし。
ひぐちはドカベンの影響で野球が好きで
野球に近いということでソフトボール部に入っていたそうだから
しのーかもそんな感じなのかもよ。
アニメ板みるとガチホモやらくそみそMADがどうとかだったけど
原作スレは、真面目に野球の話をしててすごい楽しいな。l
俺も原作読んでいて、疑問に思った所だったから、会話に入りたかったわw
>152
ジャイロ話は毎スレ毎スレやってるから
どのタイミングで来ても大丈夫だよ
しのーかは阿部を追っかけて野球部に入った展開だと燃える。
阿部のそーゆーとこ見たいし
阿部もしのーかを意図的にハブってるわけではないから、ふとしのーか自身に
目を向けた時にどう動くのか気になるね。
>>149 左右の違いはあるけど、甲子園の実況や解説者にはそう言われるかもね。
前スレでは星野伸之、山本昌広、成瀬善久あたりの名前が出てた。
マサはあんがい球速いぞ
140出るし
三橋のクセ球についての話題は正直飽きた…
コレに関するレス全部合わせると10スレ分くらいなるんじゃないか?
スリークォーター気味という前情報の準太がおもいっきりオーバースローな件について
アニメではどうなるのか気になる
>>157 140出るようになったのはむしろ最近だな。
若い頃はホントMAX130とかだった。
>>156 現役プロなら後は渡辺俊くらいか>遅球派
やってることは正統派なのにフォームでそうは見てもらえない悲しさ。
アンダースローこそが真の速球派であると……
ちとスレ違いだが、アンダースローの人って、
なんであの投げ方選んだんだろう?
>>164 アンダースロー投手のほとんどは元オーバースローだよ。
スランプや伸び悩みを機に、アレコレと違う投げ方を試してるうちに
開花するケースが多い。
野球を始めてまず教えられるのがオーバースローだから、自分に
一番合う投法を本人すら知らずに育ったりするんだろうね。
スリークォーターやサイドにした途端に球速が上がったりコントロールが
よくなったりする投手も結構いるし。
下から上に来る玉が打ちにくい。変化球も打ちにくさ満点な玉を投げれる。
故障しやすいらしいし、投げるまでが大変らしいけど
下手投げの投手は必ず一度はアバラを疲労骨折したりヒビが入ったりするらしいなw
身体がウニョウニョに柔らかくないと投げられないし。
あと投げる時必ず上体を倒さないといけないからモーション盗まれやすい。
>>164 オーバーで通用しなかったからサイド・アンダーに挑戦ってのはある(ドカベンの里中もそれ)。
その結果
>>165が起こるんだが、基本形で通用しない投手が投げるから数が少ない。
一般的にコントロールが上がるとされるサイドでも、コントロールが上がる保証もないし(例・燕の平井)。
当然、通用しないからってオーバーを大事にしないと変則フォームでも成功しないしな。
渡辺俊も最初はオーバーで投げることを勧めてるし。
アンダースローを長く投げてるとオーバースローが投げられなくなるらしいね。
以前の投法を完全に捨ててアンダースローに骨を埋めるくらいの覚悟がいるんだろうな。
何年もかけて固めた投球フォームを変えることは、打撃フォームのそれ以上のバクチだろう。
171 :
156:2007/06/07(木) 10:02:01 ID:RWCExipSO
>>160-161 >>157の指摘通り、山本昌は最近140km出たりもするが、130km台だとそんなもんかな。
星野は130km出ないが。
だが、山本昌は昔から本格派だと思ってたし、球は遅くとも配球の半分はストレートだからね。
山本昌も2000奪三振を達成し、今期槙原に迫れそう?星野は抜けるだろうけど。
三橋もストレートは遅いが、ストレートで勝負できるし特殊事情だが三振も取れる。
本格派って言ってもいいかと。
そいや本格派とか技巧派とかいうけど、
ストレートを武器にするのが本格派で、
変化球中心なのが技巧派ってことでいいんでしょうか
その辺の定義は結構テキトーだから雰囲気で
一般的には先発完投型でストレート中心で高い奪三振率って感じか?
ストレート率は微妙なとこだが、三橋もその基準だと充分本格派だね。
>>171 最盛期は135kmくらいまで出てたぞ>星野
大半のストレートが130kmに乗るや乗らずや、だったのは確かだが。
>>173 なるほど、本格派って何となく言葉の響きからして速いストレートで三振とりまくるイメージでした。
三橋の場合は、三振もよくとるけど基本が打たせて取るタイプみたいだから、技巧派みたいな括りになるのかなーと。
そんなゲンミツではないんですね。どうもありがとうございましたー。
>>175 作中阿部も言ってるが、「打ちやすいコース・ボールをいかに打者に打ちにくく見せるか」が大事だからな。
80kmのボールの後の120km速球でも速く『感じる』から打ちにくいものだし、抑えられれば勝ちだから。
とある外国人選手が「今まで一番速く感じた速球は誰の物ですか?」と訊かれて
伊良部とかの並み居る速球派の名前を挙げずに「星野伸之」って答えたのは有名な話。
理由は95kmのスローカーブの後の130kmが剛速球に『感じる』からだそうな。
そういえば、江夏が
「打者を打ち取るコツってなんですかね?」
ときかれたときに
「タイミングをはずすことですよ。極端にいえば変化球だって変化しなくても
タイミングがあってなければ打てませんから」
と言ってたなぁ。
速度差で打ち取るって言うんなら、150オーバーの速球と90台の遅球投げ分けとかすれば無敵じゃね?
同一のフォームで投げ分けられればね
>>174 言葉足らずだったな。すまん。最速は130km超だけど平均は128kmとかかな?
>>175 星野:2669回1/3 2041奪三振
山本:2878回2/3 2023奪三振
9回まで投げた時の奪三振の平均は↓
星野:6.88個
山本:6.32個
球が遅いからといって三振が取れないわけじゃないよ。
説明は
>>176-177の通り。
>>178 それに近いのは今中になるのかも。140km半ばのストレートに90km台の緩いカーブ。
1395回1/3 1129奪三振、9回投げた平均の奪三振数は7.28個。
現役があまり長くなかったのは惜しまれる左腕だね。
今中のことだな
>>178 ある意味そういうことだよ。
変化球は変化する、ということよりも同じフォームで、違うタマが向かってくる
ということの方が重要だ、ってことが江夏の言いたかったことだと思う。
だが、打者も当然一流クラスになると、ストレート待ちで変化球に対応できる
やつもでてくるわけで、そこらへんの攻防が面白いわけですわ。
三橋は技巧派じゃないの?
3種の変化球とまっすぐを駆使してコースをつくピッチング。
既出だったらすまんが、沖って1巻の前半存在が全くないんだよな。
ふと気づいて探してみたら初登場が合宿で田島が周辺視野の
パネルやってて「1人6個ずつ担当して確認してくれる?」てとこだった。
あとは「うまそう!」のとこも、「トイレは栄口!食器は(ry」も、
阿部が「甲子園にいける」っていうとこも他全員いるのに沖だけいねえww
だがそれよりも「さっきまで遊んでた人達がズラリッ」のコマの巣山(?)が
別人過ぎてクソワロタwwww
今まで三橋が盗塁死した以外に盗塁阻止シーンてあったっけ?
186 :
184:2007/06/07(木) 11:33:55 ID:+REeyIoo0
話ぶった切っててスマソorz
>>182 そういう意味で星野は一試合に一球投げるか投げないかの割合で、
すっげーおそい棒球(クソボール)ほおるってNandaで語られてたな。
古田が、球速見て変化球来ると思ったら、曲がらないでストライク入った。
あまりにも遅いから体が動かず「ええええええええええええ」って心の中で
叫ぶぐらいビックリしてたそうだ。
タイミングってのは大事だ。
>>184 一巻は全体的に絵が落ち着いてないように感じた。
ズラッと並ぶところは背が違わないと巣山なのか沖なのかよくわからないね。
よかった。仲間がいたよ。
沖って、一巻最初の方で花井がモモカンにビビるシーン前後にもいないのか。確かめてみよ。
>>184,
>>188 全員が入学式当日に入部するもんでもないから、
沖だけ合宿直前に入部だろうということに
している...自分は。
>>188 最初あれが巣山だと思わなくて、誰だよ?と思って前後確認したら、
次の瞬間の花井と西広の間には誰もいなくなってたからちょww花井憑かれてるwww
って笑いころげてしまった。
>>189 そうだっすると、沖の入部理由が気になってきた。
沖に強くスポットライトが当たる日が来るのを祈ることにしとくかな。
>>191 ちょww昼飯吹きそうになったじゃないかww
賠償汁ニダ!
>>192 つ旦>まあ落ち着きなされ。
茶でも飲みな
>>184,188 ,189
アニメではいるんだよねちゃんと。
自分は「一番始めにきたのが阿部、一番最後に着たのが三橋」
のイメージなんで勝手にいることにしてた。
◎過去スレで検証されてた結果は・・・
・映ってないけど3打席勝負でサード守ってるんじゃないか?説
・1巻P20 4コマ目
「ニット帽・参加する気無し花井」「カーディガン西広」「ユニフォーム栄口」
をのぞく7人がいると仮定したうえで、
はっきりしてるのは「マウンド上に阿部・三橋」「かってー=泉」「いてぇっ=水谷」
残3人のうちどれか?説
キャッチボール二人が右利きだけど、黒髪ぼさぼさ。
「ヘルメットバッター=坊主頭巣山」として
キャッチボール片方が「学ランぬいだ田島」もう一方が「なぜか右投げしてる沖」
になるんじゃないかとかゆー話だったよーな・・・
196 :
195:2007/06/07(木) 12:07:12 ID:Qqpi2Ben0
このステルスっぷりが後の
「打率0で出塁しまくり=四死球を誘われるなにか」
につながる説もあったようなw
>>195 アニメにいるなら、ひぐち的にはいる設定なんだな。
なるほど。
沖はグラブ持ってきてなかったから右利き用を借りて
キャッチボールしてたのかも。
自分も左利きなんだけど、軽いキャッチボール程度なら
右でもできるから。
ただ足が逆になっちゃうんだよね...
夜は野球真剣討論組がでてきて、
昼は妙にうかれた個人感想の書き込みが多くなる。
不思議なスレだな。
昼部隊、もちっと落ち着いてくれ。
>>152 アニメスレ、たまに読むくらいだけど
結構野球の話してない? 経験者がわりといるというか
面白いと思って読んでるんだけど
たまたま私がスレを見るタイミングがそうなだけかな。
野球や投球の話、面白いな。勉強になる。
NANDAのDVD出して欲しいなー。
>>154 うーん、しのーかは誰かを追いかけて、とかではなくて
とにかく野球に関わっていたい、っていうのがいいな。
>105 遅レスだが
国籍条項はない。だが女子は無条件で不可。というのが高野連の姿勢だな。
新入生から在学してる外国籍のヤシはふつうに参加しとるぞ、
ただし転編入は家族の引っ越しなど正当事由がないと
一年間対外試合には出場できんペナルティがある。
>>200 関西じゃレギュラー放送やってないのが惜しいなあ>NANDA
あと報道ステーションのプロ野球は死なずも久しぶりにやってくれないだろうか。
>105-202
まぁラストイニング読めばそのへんの事情は一瞬で解決する
>>203 NANDA見るようになったのここ1年くらいなので
以前やってた渡邊俊介の回とか見たいんだよね。
「たまにダフります」ってやつw
そういえばこの間ダフってた。
古田と山本昌の回も面白かった。
プロ野球は死なずもすごく面白かった。
今まで放送したヤツまとめて再放送とかしてくれないかなー、深夜とかに。
>149-150 昨夏のおわりにあったなこんなん
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156074739/ 229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/08/24(木) 11:21:55 ID:CtqxiqeHO
>226
>228
某年8月、
アナ「三橋くんは、キャッチャー阿部くんのサインにほとんど
……全くと言っていいほど首を振りませんね?」
解説者「その通りですよー、
三橋くんは決してスピードの速いピッチャーではありませんが
変化球主体のピッチングで、とても丁寧にコーナー低めを突いてきますね。
阿部くんの冷静なリードも素晴らしいですよ!
聞くところによると、野球部創設の一年生からずっとコンビを組んできた
このバッテリーの信頼関係の成せる技じゃないでしょうかねぇー」
230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/08/24(木) 11:24:26 ID:HH/79ms20
>>229 言いそうw
>161
>163
> アンダースローこそが真の速球派であると……
決め球が速球なら速球派、と漏れもオモテル。130km/hしか出なくてもいい
渡辺いい時は真ん中から高めに抜ける真っ直ぐで空振り取れるんだよね
コースはボールなんだが、打者に向かってく角度で思わず振ってしまうんだとか
>>199 別に野球だけの話じゃ付いていけない人だっているのだからいいじゃないか。
つか昼がどうとかレスが早すぎていやだとかたまに言う奴いるけど
そんな個人的な愚痴の方がよっぽど鬱陶しい。
自分はアニメで人が増えて嬉しいよ。過疎って話も出来ないよりいい。
ちょっと気になったので雰囲気悪くさせたらごめん。
>>199 妄想入ってたか?
ゴメンな。
入学直後にいきなり全員同時入部なんて
ないだろ、と思っただけだった。
榛名は160出すよって言ってたよ
>>200 アニメ板でもばんばん野球の話してるよ
野球知らない奴がこのアニメみて楽しいのか?とまで言っちゃう奴もいるくらいで
ちなみにホモネタは実況でやり尽くしてる感があるねw
アニメ本スレは結構真面目な討論中心だ
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/ 更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。
6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
才能溢れる田島が体格の事で悩む描写はきっとあると思う
花井じゃないしグダグダ悩まんで筋トレに走りそうな気がしないでもない
そして出来上がるチビマッチョな田島
できれば田島の葛藤は見てみたい
>>197 アニメにいるかどうかは、ひぐちには関係ないと思うけど。
特に、そういう細かい部分は。
>>213-215 その辺は少なくとも花井覚醒後の話でしょ。
花井がドツボにハマってる内は目に見えて出てこないと思う。
大体花井は今明らかに勘違いしてると思うしな。
「センター返しが基本」とか「力まかせに振り回すのは卒業した」とか
考えてるみたいだが、「基本」ってことはようは家に例えりゃ土台なわけで。
一番問題なのは、その土台の上にどんな「自分のバッティング」を作るか
だと思うんだけれどなあ…。
今の花井は持ち味を生かすどころか、基本に拘り過ぎて持ち味を殺してる
ようにしか見えないのがなんとも。
まあ救いは、拘ってるのが基本だってことか。
小手先の技術と違って、基本は繰り返すことが決して無駄にならないものだから、
いつか覚醒時に今までの努力が(勘違いも含めて)報われる…と思いたい。
いつになるやらの話だけどねえ。誰かビシッと言ってやらんのか。
……あえて大穴で、裏で意外と物を考えている三橋に期待してみたりw
別に花井に限らず他のみんなが体重うpとかしてるなかで成長しなかったら多少の焦りはあると思うな
俺たち一年だしでかくなるのはこれから、みたいな発言もしてるし
>>214みたいに努力しまくるのは目に見えるけど、それでも伸びるかは作者次第、葛藤があるならその後かな
で、まあ俺も
>>215の言うとおり田島の葛藤は見てみたい
1cmドングリ兄弟状態の三橋、ちょっと近い泉あたりが
170代に王手をかけ始めたら、俺だけミニマムて思うかもしれないけど
なんかもう今はそういう事どころじゃないな
花井が覚醒してデカイの打ち出したらやっぱ自分が小さいことに悩むんでね?
うじうじっつーか、うがー!!って悩みそうだけど。
>>199 うかれてすまんかった。
野球の話をしてない訳じゃないけど、お前にとってレベル低かったのかなぁ。
(´・ω・`)ショボーン
レベルの高低じゃあないし、野球の話しろって言われてるわけでもないだろ。
>>221 キニスルナ
野球の話はおもしろいものもあるけどスレ違いなものも多いんだし。
プロ野球話だってちょっと前ならある程度脱線したら
野球板に池とストップかかってたよ。
>>217 高1にそこまでもとめてやるなよ…
田島見て俺は基本をもっと頑張って土台を広げようと思ったんだろ…
花井はコツコツ派だしな。
>>219 真のドングリは
泉(168)から始まる
栄口(169) 阿部(170) 西広(170)あたり。
そこから半馬身差で
水谷(172)と沖(172)がいる。
正直西浦陣営は
田島(164) 三橋(165)の超チビ派と花井(181)の長身派除けば総勢ドングリ。
>>220 悩んだとしても、田島のセンスがあればいくらでも対抗策を思いつきそうだけどね。
カービー・パケットみたいなずんぐり体型のパワーヒッターでも良いけど。
>>217 遠回りに見えるかも知れんけど、センターから右に打てるようになると、引っ張っても
ファールにならない打球や外野を越える強い打球が結局は打てるようになるもんだよ。
逆に長距離打者になるための布石だと思うね。
引っ張ってばかりいるとドアスイングがクセになっちゃって結局飛距離は落ちる。
三橋はそのうち、自在に変えられるありとあらゆる回転数のストレートを投げ分けて
リカオンズを優勝に導くよ!
大きいのが打ててるから中学時代4番だったんだろうw
田島が引っ張れと言ってるのは、コースにこだわってバッティングが小さくなってる
というのを指摘してるんだろうし。
技術よりも気持ちの問題だろうね。
阿部とモモカンにこっぴどく自信をへし折られたからな。
身長変わらなくても体重を花井と同じにすればパワーは互角だよ。
あとはダウンレベルアッパーのスイングを覚えれば真の四番誕生。
阿部やモモカンより花井にとって一番でかい存在は田島だと思う
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:46:59 ID:V4iWaktl0
リーチの差ってないかなあ
リーチが長ければ内角が窮屈になるし、
短ければ外角に届かなくなるしで一長一短
リーチが長ければアウトコースに強くなるがインコースは窮屈になる諸刃の剣。
ウッズみたいに極端にベースから離れて立てばいいんじゃね?
ベースギリギリのインコースはど真ん中と同じだし、ウッズは
>>229 美丞戦で田島が引っ張れ言っているのは、
センター狙いが読まれてるからじゃ?
>>209>>221 このスレで浮かれた話って特にないような…
沖の話はばっちり原作話で、野球の話よりスレに沿ってると思うし。
>>199は今日の話じゃなくて今までそう思ってた、ってことなのかと思った。
野球の話も登場人物の話も個人感想もどれも面白いよ。
>232ある。
花井なら、近い将来に外角の球をバットの先に合わせただけで
外野の間を抜いたり頭越す打球が打てる・・かもしれんね。
その次は妄想だが,
当月の水谷みたく肘を畳んでインハイを振り抜けるようになって、
なおかつ花井のスイングスピードで長打にできたら
高3の頃にはプロのスカウトが冷やかし抜きで調査に来るよ。
(大阪桐蔭の“怪物”中田ですら、内角は全くと言っていいほど打てない)
PLから西武、巨人、檻にいった清原もとにかく内角球が打てず無冠でオワトル
ついでに。内外角両方のさばき方を無理なく身につける為には、
センター返し一本に打ち込んでる今の練習姿勢がベストなんよ。
>>235 基本はそうするけど胸元に強いの投げられると
普通よりも遠いアウトコースが(踏み込めずに)打てない
胸元に放られると踏み込めないので(インコースに難のある)外国人は
胸元に投げると投手を威嚇・乱闘して放らせないようにする
>>238 キヨが無冠で終わってるのは運が悪いだけな気がする。
通算成績を見れば歴代でベスト10に入る打者なのは間違いないし。
内角は確かに打てないけど、奴の外角打ちの上手さは異常。
キモ原は長くやってるのは評価できるけど抜けていい成績の年も無いからな
タイトルないのは当然だろ
特定の選手を叩くのは他所でやってくれ。
空気が悪くなる。
叩いてねーだろ別に
>>238 花井のスイングスピードが凄いって描写あったっけ?
つか今の時点でプロは大げさすぎる
田島だって順調にスキルアップしても背が急激に伸びない限り
下位で拾ってもらえれば御の字の選手だ
阪神の吉野が三橋みたいなストレートを投げてた
ペタジーニキラーといわれた頃
120台のストレート、しかも高めのくそボールで
面白いように空振りを取ってた。
スピードと軌道が一致していないリアルな例でないかな
三年目の成績見ないとプロ云々はおこがましいだろ。
特に打撃陣。
>>240 運もあるだろうけど、間違いなく内角の捌き方に問題があるだろ。
そうじゃなきゃデッドボールがあんなに多いわけが無い。
田島だけはプロになるよ
250 :
238:2007/06/07(木) 20:08:10 ID:lF27ALlmO
>242 >238の後半は妄想の話だすまぬ
近年の高校野球名門、甲子園常連校に増えたスラッガワーみたいな
上半身を鍛え上げて力任せでごりごりひっぱたくだけじゃない、
花井にはコース逆らわず広角に打てる懐の深い打者になって欲しいもんだから
そいう願望を書き散らしてしまったんだわ。
アニメスレでも何度か書いてるけど、リアル田島な能力だった元横浜の田中一徳は
プロじゃまったく芽が出なくて自由契約の憂き目にあったわけで
>>247 別にキヨが内角打てるとは言ってないよ。
死球が多いのは避ける技術が低いのもあるけど、避けないことで内角を
投げにくくさせる作戦でもある。
そうやって工夫してしっかり数字を出してるのは立派だと思うけど。
歴代ベスト10なんてレベルじゃ無いだろ、キモ原の成績は
長くやってるから通算成績は立派だけど、1年1年の成績は普通の強打者だろ?
ああそうかい、清原ファンの俺にとっては不愉快なレスだったんだがここでは普通みたいだな。
どんな球でも打てる
モーション盗める
肩が強い
フォークの回転丸見えくらい目がいい
ステップ打ち グリップずらし 球に対する漫画的嗅覚
走るのはもちろん 身体能力学年トップ
宇宙語を理解できる
こんな漫画的な漫画なやつリアルにいるわけねーだろ
なんかリーチ云々のネタ引っ張りすぎたなw
リーチがある=花井って感じで話してたけど元々は
阿部の織田観察からだよな(花井はプルヒッターとは言われてたが)
一番手足が長いのは桐青のハーフだろうけど・・・
あいつの名前読みは「りおう」なのか「りお」なのか?
>>255 そりゃ悪かったな
清原に訂正させてもらうよ
>>256 参考までに田中一徳のスペック
・身長165cm体重67kg
・右投げ両打ち(後に左打席に専念)
・外野手
・球界有数の俊足(高校時代の6本塁打中3本がランニングホームラン)
・甲子園で松坂から4安打し「投げる球がない」と言わしめる
・甲子園通算17打数 11安打 打率.647 4打点 1三振 3四死球 0本塁打
>>255 プロ選手は邪魔崎とか
2chでは散々なあだ名ばっかりじゃん(野球選手に限らないが)
そのくらいで不愉快になってたら疲れない?
>>260 お前はもうちょっと気を遣うことを覚えた方がいいよ
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:32:42 ID:V4iWaktl0
虚 珍 味噌 薬 ハメ の世界だもんなあ
>>236 花井にセンターへホームラン打って欲しいなあw
まあアレだ。
どれだけネット上、特に2chで叩かれてる選手にもファンがいるし、その人達に敬意が払えないんだったらアンチ球団板に池、と。
>>252 そうか、それはこちらの読解力が低かった。ゴメン。
個人的にはあんまり好きじゃない選手だけど、西武時代はADに挟まれ、
巨人時代は外人選手に苦汁を舐めさせられてもそれなりの成績を残し続けた選手だから
内角が捌けないのがもったいなくって。
邪魔崎ファンで普通に使ってるんだけど…
つーか邪魔崎よりジャーマンの方が浸透してないか
たまに「なんで山崎がジャーマンなんだ」みたいなレスを見かけてその度に説明が入る
正直な話、クソレが一番好きだ
>>267 楽天の試合後は「ひ、必要崎さんは?必要崎さんは打ったの?」って必ずレスがある
何が言いたいかって言うと
あだ名には少なからず愛情がこもってるってことで
ファンの人もあまり気に病まないほうが良いよ
ズバ抜けたタイトルを三回取るよりトップ10の成績を10年キープする方がよっぽど大変で凄い事
見る人はやっぱタイトルホルダーを追っちゃうんだけどさ。
新人から二十年以上二桁本塁打打ってるのは清原だけだぜ。
それにしても西浦ってあだ名で呼び合わねーよな
桐青なんて皆あだ名なのに
桐青あだ名だったか?
>>269 それは今年に入って狂い咲きしてからじゃないのか
俺は鷲ファンではないが去年の野球実況大ちゃんスレなんて毎度毎度ひどい有様だったぞ
ジャーマンイラネ連発で必要崎神崎なんて言われてるの見たことなかったけど
モモカン、シガポだけがあだななんだよな。田島あたりならノリノリでつけそうなのに
>>271 あだ名で呼び合う仲まで行ってる人がいないような。
先輩が新入生に「お前は○○」ってあだ名が決められちゃうことも西浦じゃあり得ないしなぁ。
>271
読み返してみたが桐青はただ単に名前呼び
日本語おかしいな。
先輩が新入生に「お前は○○」ってあだ名をつけるようなことも西浦じゃあり得ないしなぁ。
そういや西浦もあだ名あるじゃん
つクソレ
それは俺らがつけた呼び名だろうw
>>271 初めて会ってから3ヶ月だしなぁ。
あだ名ってなにかしら面白エピソードを機に付いたりするし。
・・・レンレンいうな。
レンレンは普及しなかったなw
野球部で練習中にウンコしたくなって、我慢してたけど、限界で草むらでした奴がいた
そいつのあだなは「うんこ」になった。カワイソスw
でもそいついい奴で「よぉ、うんこ」って言われても「よぉ(*´∀`)」って笑顔で返してた。
>>281 そういや西浦の面々の前でルリちゃんに「レンレン」って思いっきり呼ばれてるのに
その後三橋を「レンレン」と呼んでるヤツはいないんだよな。
みんな名前二文字とって呼べばいいな
レンレン、タカタカ、アズアズ、フミフミ、ユウユ…ダメだ2人いる
そっか実際はまだ3ヵ月なんだな
いつか三橋がタカヤと呼ぶ日が来るのだろうかw
同学年だからこそあだ名がつかないのかも。
結構苗字で呼び合わない?高1くらいだと。
つーか阿部さんは誰からもあだ名で呼ばれないような気がするのは俺だけかw
293 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:25:35 ID:V4iWaktl0
阿部姓の人って
ちゃん付けで呼ばれること多いけど
想像できないな
>285
左から
?、?、三橋?、?、?、田島?、泉?、浜田?
阿部ちゃん、阿部くん、阿部さん
自分は何故か阿部さんが一番しっくりくるw
阿部の場合、アベのほうがタカヤより短いからなあw
綽名つくとしたら、とりあえず栄口・西広・水谷(クソレ)あたりからかな?
熱烈歓迎廉者 !!
_、 _、_
( ,_ノ ) ( <_,` )
/ ヽ / .ヽ、
| |36 | | | 14 _、 .| |
| | ヽヽ_/ ヽ| ( ,_ノ` ) |
.| | _、_ ヽ (*T◇T) /´ (___)
| ( ,_」` )∪ 1 ヽ| 19 / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| 15 ヽ、\ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. \ \ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄| ||
>285
上手だけどなんだろ???
左の二人がわからんな。田島が抱きついているのは、まさか花井?w
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:30:05 ID:V4iWaktl0
左から、
栄口
沖か巣山
三橋
阿部
水谷
田島
泉
花井(浜田に見えるが)
ではないだろうか
>>285 左から栄口・泉・三橋・阿部・水谷・田島・沖・浜田と見たが。
泉は沖と最後まで悩んだ…。
つーかもし西浦以外が混じってたら流石に自信無いぜ。
>>285 なんとなく交友関係と立ち位置を関連させると
左から栄口、阿部、三橋、叶、花井、田島、泉、浜田か?
お世辞にも巣山と沖がいるようには見えないw
きもいなあ
>>299 左から二人目は全体の雰囲気から巣山と推測(沖ならもっと気弱な顔に描かれるのでは?)
どのみち 沖 が い ね ぇ orz
今思ったが、左の2人は利央と準太か?
利央の身長がちょっと低いが…。
栄口、泉、三橋、阿部、水谷、田島、泉、浜田
>>297 ここで俺達AA見るとは思わなかったw
つか9分割のコントロールをもつレンレンは俺達にはならないだろ
出て来ていきなり3者連続ストレートのフォアボール出すレベルじゃないとなw
>>285 畠、叶、三橋、織田、花井、田島、泉、浜田
泉が二人orz
浜田の隣が泉か。
つ〜わけで
>>285描いたご本人のスレ降臨を切に願う次第であります。
アニメスレより、8話あらすじ
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板でsage2007/06/07(木) 08:17:27 ID:U+8SLOuv
ならば微妙にものすごく間違った第八話の概要を。
シガポによる脳内ホルモン談義。
集中していると、手の温度は二度ばかり高くなる。だからみんなで手をつなごう。さあ繋ぐんだ! 今すぐにッ!
阿部の昔の男登場。
オレ様的な偉そうなピッチャーが、阿部隆也の昔との関係をほのめかす。
「体中、アザだらけだったもんなぁ……」
田島が脱ぐ。モモカンがそれを見る。もの凄く血走った目で。
田島がゲンミツになる。
三橋がちっちゃくなる。その後、勝手に自分で立ち直る。
その他新キャラが多数登場ってところ。
左の二人は、おお振りキャラじゃないんじゃないか?
>>285 出身校ごとに二人組にしてるんじゃないか?
いや
利央・高瀬・三橋・阿部・花井・田島・泉・浜田
だと思う。
314 :
300:2007/06/07(木) 21:38:23 ID:Y1Obv+nC0
修正版。
左から利央・準太(目の形)・三橋・阿部・花井(眉の形)・田島・
泉(強気な目とそばかす)・浜田…かな?
あー285は利央と田島がメアド交換してたから指差しあってんのか
納得
左から二番目が女装した阿部にしか見えない。
そうなると三橋と親しげな黒髪ストレートが謎になるが。
身長差とかが綺麗さっぱりなくなってるからわけわかんねえよ
四番目のが阿部だろ目つき悪いしw
よくわかんないが絶対領域の位置はもっと高目がいいってことだけは言える
>>317 阿部と高瀬は顔似てるからな
さわやかなタレ目→高瀬
いやらしいタレ目→阿部さん
そうか利央と準太って同校だったな・・・
すっきりしたけど盛り上がりすぎw
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:43:23 ID:V4iWaktl0
言われてみれば左から二番目は
高瀬にしか見えない
>285
利央高瀬三橋田島浜田の違和感の無さに噴いたw
チェリーウッドですな
利央(金髪)・準太(タレ目)・三橋・阿部(タレ目)・水谷(髪色・タレ目気味)
・田島(ソバカス)・泉(ソバカス)・浜田(金髪長身)
こんなもんかな?
利央があんなにでかいとは、なかなか思わないしな。
水谷が花井って気もするが、花井はツリ目だよなあ。
阿部が好みすぎて泣けた
浜田と泉は一発で分かった。
田島の隣は花井じゃないかと思う。
水谷を女の子にしたらもうちょっとこう…えろい感じになりそう。
つか言いたくないけど腐が盛り上がってるCPに照らし合わせると
田島の隣は水谷ではなく花井と思われる。
>>326 つまり、この中にいない奴が主人公って事か
>>327 花井の髪色は伸ばしたらあんな感じじゃね?
てか妹双子と似てる
>>333 花井の眉が髪の色と同じなら…というひっかけ臭い前提での答えだよな。
まあ無敵の竜でもない限り普通は同じだけどw
花井は目を見たら分かる。だいたい目元で判別できるな。
妙に違和感がないのが何匹かいるが・・・
これ腐なのかな? ゲンミツに言うと違うだろw
まあ女性化だから普通じゃないが。
田島に引っ張られてるのが花井だとすると、三橋の隣が叶って
可能性もあるなあ。
泉辺りの遠近と体が意味不明で騙し絵みたいだな
>>336 レンレンと田島と浜ちゃんは性転換すらしてないw
>>337 目が垂れてるからそれは無い希ガス。
田島と絡んでるから花井ってのはちょっと安易かなあ>右から4番目
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:57:46 ID:XTz1fZ/j0
いや、叶はないと思う。叶はつり目だし。
あの目つきの悪いタレ目は安部だろ?
>>337 眉と目の形、そして何より表情から叶は無いと思われ。
利央・準太・三橋・阿部・花井?・田島・泉・浜田と見たが、三橋と阿部以外は自信ないわ。
花井にいたっては「シナリオ的にこうかな?」ってレベルだ。
>>337 女体化も腐のカテゴリーだよ。
女体化扱ってるところを探してるけどこの絵の人らしき人が見つからないな。
同じ人の絵柄で通常版の花井が見られたら一発なんだが。
>>343 恐らくはそれっぽいね。
いやあ面白かった。そろそろ怒られそうだがw
>>340 右から4番目ってそんなにタレ目か?
>>285は二人一組で何かしら関係が深いキャラっぽいし、あながち安易とも言えない。
348 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:04:30 ID:rnff1acl0
戸惑い気味の表情が花井っぽいと思うんだけどな。
水谷だったら笑ってる顔描きそう。
左から2番目が原作と同じようなプクって笑い方してんのに気付いたw細かいw
4番目は田島に困ってるので花井だろう
田島の横は花井だろう。
髪伸ばしたら水谷風になるってひぐちが言ってたし。
髪の色水谷っぽくしたんだろう。
なんでこんなキモイ絵で盛り上がってんだ?
腐女子くさい絵なのに女体でも女だったら何でもいいのかw
ロリ顔なはずの泉がオトコマエだ…
気色悪いもん見て不愉快
そういうのはそういうスレでやれよボケ
やおいサイトかやおい同人誌だろ、これ。
それでマリア様がみてるのパロディしたりすんだろ。
この早さなら・・・
>>101をもう一度主張してみる
昨晩すごい勢いでタマ談義に流された・・・orz
>>285、見れば見るほど完成度の高さに驚かされるな…。
表情、動作、服装…あまりに煮詰められててため息が出る。
とても一枚絵とは思えない情報量の多さというか、物語性の高さがいい。
こりゃよっぽど好きでないと描けんわ。
そろそろ285をNG指定にしとく
もういいよ、同人女自重しろ
泉、変な姿勢だなと思ったら田島の服を引っ張ってるのか。
>356
そんなんここで言われてもなぁ
講談社に直訴した方がいいだろ
まぁ廉価版なんか出したらコミックス売り上げ落ちるから絶対やらんだろうけどな
近所の奴ならアフタ切り抜き貸してやりたいよほんと
スレ間違えたかと思った
自重しろwww
モモカンとしのーかの男体化とシガポの女体化が見たい
>357
マジキモイんだけどお前描いた奴?
こんなんベタ褒めってどうかしてんじゃねーの?
うん。まあ、もう飽きてきた。
やっぱり怒られたなw
>>356 そりゃ欲しいけど、実現するか考えてみると……ねえ?
そもそも四巻分くらい開きがあるんじゃなかったっけ?
出版社からすれば、普通に四冊出しても二千円は儲かる。
特別仕事を増やすようなことをする必要はないわけさ。
おとなしく単行本を待てって事で一蹴されそうだな
>>101 雑誌こつこつ揃えた人の特権だけはどうにもならんべさ
コミック売るなら今が花だよな
おまけとか入れなけりゃ多分コミック化するのは楽なんだろうけどな
>>364 完全に同意しておく
アニメから入ってハマった人間には雑誌とのタイムラグはきつい
大人しく待つけどなー
>372
あの程度でベタボメってどんだけ審美眼無いんだろうって思われるから気をつけた方がいい
美丞戦気になるけど途中からは何となくいやだもんね。
どっか公民館でも借りて読書会みたいなんやって
コミックス派にここ1年分のアフタ読ませてやりたいよ
3巻分も開きあったらアフタ買い始めるにしたって困るもんなぁ…
TV中継中にロカの不正発覚して連行されて自殺して鬱展開フラグが見える
8巻以降のアフタ探して満喫行くけど今んとこ前々回までしか
見つからない…orz
まあ展開とかはわかってるけどさー
それよりも誘惑に負けてアフタ立ち読みしてしまうから困る。
>376
すごくいい人だ
田島にロカの行動を観察させたら不正なんて一発で見抜いちまう
ストックはせいぜい一巻分くらいにしてほしいよなぁ
それとも一年くらい産休でもする気なんだろか
>>376 先月からアフタ買い始めたアニメ派な俺負け組
>>376は本日の栄口賞受賞者!
御利益:ちょっとトイレが近くなる。
合図って何するんだろう
席を立つとか、頭を掻くとか?
コールド勝ちの試合を3巻分くらい描いてたのか・・・
なんか見覚えがあるな、このスレの展開・・・
>378
バックナンバー注文すれば半年分くらいは買えるよ。
今月号のアフタで案内されてるのは
2006年10月号、11月号
2007年2月号〜5月号
の6冊だった。
他のもダメモトで注文すれば手に入るかもしれない、ぼろぼろのだろうけど。
2006年10月号は3回戦途中、花井がぐるぐるし始めるところ。
でも8巻がキリのいいとこで本当によかった
中途半端なところだったら絶対にバックナンバー注文してただろうし
美丞戦て泉クローズアップなん??
>>387 さすがにバックナンバー買うまでは無理だわ。
まあ単行本待ちのワクワクもあるからいいんだけどね。
つか国会図書館いきゃいいんだよな…
9巻はいつでるんですか!
半年分ちょいくらいなら漫画喫茶にもあるんじゃねえか?
7月9巻
8月甲子園にあわせて10巻、11巻同時発売
9月12巻
10月13巻
11月14巻
希望
>>385 いや、崎玉戦は6回分。単行本1冊半ってところ。
この試合も、西浦も崎玉も丁寧に描いていて良かった。
あとは試合の合間。観戦とかミーティングとか。
美丞戦は2007年4月号から。
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:39:30 ID:D14mpNg/0
アニメから入って最近コミックス買い揃えた組には、
アフタ読んで美丞戦が次の試合だって思ってる人いそう。
まるっと一試合分、抜けてるからなあ。8巻の終わり方が終わり方だし。
>>394 先生殺す気かw
今やってるのが1巻4話計算として13巻の最初くらいなんだっけ?
>>396 8巻の次巻予告に、3試合目突入みたいなこと書いてあったからアレって思ったんだけど
どっか抜けるのか
>>399 突入するのは3回戦。桐青戦が2回戦だから。
>>394 週刊誌でもありえないようなスケジュールw
ほんと9巻いつ出るんだろう
今出ている8巻は桐青戦まで、アニメもおそらく同じところまで
販売戦略的にはアニメ放映中に続きを出さないとまずいよな
9月に出るか?
>>399 桐青戦はシードだから2回戦なんだよ。
だから西浦の2戦目は3回戦になる。
単行本の予告でも3試合目じゃなくて3回戦って書いてあるよ。
だから次の単行本に入るのは桐青戦の次の試合。
今やってる美丞戦はその次の次、5回戦。
西浦はシードの桐青とあたったから
他より一試合少ないんだよ
欲は出さない
8月に3冊同時刊行してくれればそれだけで満足
西浦はシードの桐青とあたったから
他より一試合少ないんだよ
>>374 お前さんが同人の見るべきポイントを欠片も理解してないことはよく判った。
下手な突っ込みは止めた方がいい。
そっかシードだから2回戦なのか
ってことはむしろ花井のくじうんのおかげで一試合分得したってこと?
まぁ初戦の相手が優勝候補ってのは普通に考えれば損だけどな。
勝ったからいいようなものの。
>>410 勝ったからこそ言えるけどね。
抽選の時もそんなに強くない相手と2回戦からやりたい
みたいなことは呟いてたけど。
>>410 初っ端から強豪に当たって、研究されちゃったわけだから得とはいえないだろ。
仮に一回戦ボーイとかで、そこから勝ち上がったらここまで苦戦してないんじゃねえの
無名校相手で1試合多いほうが楽だった
研究されて損したよ<桐青
一番損だったのはロカの存在か…
美丞と崎玉の間の試合って、すっぱり省略?
花井がひけたらいいなと思っていた「59・60・118・154・160」はどれも2回戦目からの番号で
シード校とは後のほうであたる番号ってことだと。
(そういう番号は他にもあるけど、もう取られてたのかな)
勝てたから得したと言えるが、シードに当たる=強豪校に当たるって事だし
シードに勝ったことで一躍注目されるかと思ったら、ガチで研究してきたのはBIJOHだけだし
どの道上に行けば嫌でも強豪校とやらなきゃいかんし。
>>420 研究して相手に対応するにも
それ相応の実力は必要な訳で。
どんな学校にでもできるというものでもないよ。
>>421 全員1年生だからなぁ。
できればもっと練習時間と、公式戦での経験を積んでからそういう上位の連中に挑みたかったと思う。
>>420 崎玉は指導者もいなくて部員も少なくて試合に出るのがやっとの学校だし…
一応データは調べてたみたいだけど、
それを活かせるだけの(対策立てたり実行したり)チーム力がなかったんだね。
港南は呂佳もあきれてたけど研究してなかったぽいね。
呂佳に後ろからガッツンガッツンされる夢見て飛び起きた
>>424 だが一年生のこの時期に強豪校と公式戦で競り勝った事で、練習試合の何十回分にも
相当する経験を得ることが出来たと思う。
出来立ての新設校なんて、監督によほどのコネがないと強豪校と練習試合を組むこと
なんてできないし。
三年間通して考えたら、むしろとてつもない幸運じゃね?
そうだ!誰だ、クジ運悪いなんていったのは!!
(仝ω仝)ん?
ひどいやつだな
>>427 それも「勝ったから言えること」であってだな…。
まぁ花井のクジ運の悪さを、努力と策略でひっくり返したカタチだな。
つか阿部はからかってクジ運が悪いって言ってたわけじゃないよなw
阿部が言ったのは単なる推測なんだよな。
ある意味天然。
1話目からずっと花井は阿部に上手く操られてる気がしてきた
キンタマケースつけてんな?
↓
>>431 負けたとしても競った試合をやったってのが重要だよ。
レベルの高い相手とガチ勝負ってのはなかなか経験できないからね。
大博打で無名の学校に賭ける→勝ち
戻らねぇって言う方に賭ける→勝ち
花井がくじ運悪い方に賭ける→勝ち
強豪桐青に勝てる方に賭ける→勝ち
結論:阿部は超ギャンブラー
ギャンブラー伝説タカヤ
マガジンあたりで連載してそう
福本の主人公みたいだな
三橋に裏切られてぐにゃ〜ってなるのか
ざわ・・・ざわ・・・
>437
よし、レフトフライ!に賭ける→ポトン
>>434 1話での花井のかませっぷりは異常
あんなことされてよく野球部はいったな
>>437 阿部じゃなくても野球好きってギャンブル好き多いよね。
他のスポーツより読みとバクチの要素が強いからだろうか。
>443
1話から花井晒しモンにしたのにほんとよく入ったよな
出会いは最悪だった割には一番気があってる不思議
そういや阿部って西浦に入った理由描かれてないよな?
それか大博打で入ったくらいだし特に理由なんてないのかね。
>>437 花井との三打席勝負で三橋に真ん中にまっすぐを要求して、投げた→勝ち
こうやって三橋の信頼を得た
阿部は囲碁や将棋やっても強そうだ。一億手先まで読めるだろう
人に従えない性格らしいし、先輩がいないってことで選んだのだろう
あとは練習設備
榛名の件がなけりゃもっと普通の高校行ってただろうけどな
やつのせいで阿部の性格はかなりねじ曲がっちゃったようだし
阿部は榛名がいなかったら弟みたいに素直だったんだろうな
>>436 競った勝負ができたっていうのも結果論でしょ。
レベルの高い相手との勝負云々も、さらっと負けてたらほとんど得るものないし。
つーかフツーに考えて、初戦から優勝候補に当たって、ラッキーってのはありえないでしょ。
「まぁいいか」ぐらいには思えてもさ。
>>444 これだけひとつひとつのプレイでかなり細かい指示ができるのは野球とアメフトぐらいじゃね?
バスケとかサッカーとかはある程度まとまった時間での戦略だし。
その分、ギャンブルの回数が多くなってるって感じだ。
>>445 モモカンとも、どこ見て歩いてんのよそっちがボーっとしてるからだろ級に出会いは最悪だったし
基本的に、過去の遺恨は引きずらず人間関係には前向きなタチなんです
決してMだからではありません
結論:花井はすげぇいい奴。
阿部が西浦を選んだ理由にもドラマがあるってどこかのスレで見たけど
人に従えない性格は、榛名限定だと思うのは私だけ?
>>452 しかも自分より上手いやついるし
野球部にそんなこだわってなかったわりにがんばってんだな…
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:59:52 ID:rNQcBAKP0
初歩的な質問かもしれませんが何故「世界の栄口」と呼ぶのでしょうか?
私は高校時代はバントが下手すぎて練習試合で一度しか成功しなかったのである意味憧れますがw
(割と普通の高校でしたが甲子園には最後に行けました)
HRは34本打ちましたがバントができないと居心地が悪い
単なる負けず嫌いだと思う>花井
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:00:58 ID:jnv8jiP0O
水谷ママンを犯したい
高校通算34HRのスラッガーきたー
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:01:11 ID:MdDVlaA/0
中国の人が
せかんどさかえぐち を
せかいのさかえぐち
と聞き間違えて
その字幕つけた動画アップしたのが始まりと聞いてます
>>454 それは榛名が感じた阿部の性格なんだから当然だ。
他の人間から見たら違って見えるだろう、それに西浦じゃ同年しか居ないんだから上から見たら
反抗的な性格も統率力として表れるよ。
二人とも似たような性格で、言葉も乱暴で短い上にバッテリーとして一緒にいる時間が長いから
衝突しがちだったんだろうよ。
>>456 アニメ版の第04話、「セカンド栄口くん」が「世界の栄口くん」に聞こえたとかなんとかそういうことらしいよ。
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:02:38 ID:V4iWaktl0
と、それどころの話じゃない
すごいですねー!
甲子園経験者が降臨しました!
まあでも何にしろ栄口君は世界的だよ。
>>456 板違いだがお答えしましょう。
アニメで三星戦第一打席の「1番セカンド栄口君」というアナウンスが、
しのーかの中の人の滑舌の悪さから「1番世界の栄口君」に聞こえたんだよ。
要するに空耳から定着したんだ。
>>460 ニコニコでは放送当日のその日のうちに弾幕が出来上がってたからそれは無いと思う。
多分アニ実からだと思う。
てか、前にも「自称高校通算24本塁打」っつう人が来ていたぞw
>>416 港南戦は省略されとるねー。
判ることは
田島がバント出塁した事と花井がヒット打って栄口がホームインした事。
それと誰かが5回にエラーして3点取られたって事だ。
現役高校球児はマンガなんて読んでる暇ないのかね
またクソレか。
ホームラン打てるかどうかってのはやっぱり天性のものが絡んでくるから、
何十本も打ってるとなるとすげぇって感じるんだけどね
それでもバントできないと居心地悪いのか……
ちなみに俺が贔屓にしているプロ野球チームには高校通算本塁打記録保持者がいるんだぞ
名前知ってる人間は少ないと思うが
埼玉栄のあの人か
俺が高校の時はバント失敗したらベンチで右ストレート食らったもんだが。
>>456 釣り?自慢?
なんにせよ世界の栄口も阿部さんもアニメ板でのネタ話なので
ここではスレ違いです。
花井が適当な理由で野球部辞めるのを
高校野球マニアの花井ママンが許すはずもなく
花井・三橋両名が辞めます言ってたのを「3打席〜甲子園」
あっという間にうやむやにした阿部はアジり上手。
さてNANDAの時間ですよ
>>469 おお振り読んでるプロ野球選手は知ってる。
職業じゃなくて、好きだから野球やってた頃を思い出して癒されるってさ。
>>473 俺も第一打席でスリーバント空振って即代えられたことがあるw
監督に「バントも当てられない奴がスイングで当てられるわけねーもんなぁ?」
とかイヤミたっぷりに言われた時は流石にムカついたが
ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く 、 ./|. , ,
ラ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、|:ヽ、!: 、/: レ: :i!ル、_,. -/
_ゝ::::::::::::::::::::,::;-ァハ::;:::::::::::::_:_ヽー` : . : . : . : . : . : . : . メ、_
ミ::::::::::::::ル!メ、´ !ハ∧ト!ヽ、 . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .`ニ-
!r‐vヘ! \ __ラ´. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :'-─,'
_!f ンi ___、ヽ ´_ ミ: . : .,, =、: . :,, = 、 : . : . : . : . : . :ム_
__,..-::´:::::、ミ,l "  ̄ヾ , =≠: : /' i! : /' ヽ: . : . : . : . : k´__
:::::::::::::::::::::`^i⊂⊃ l ´ラ_,' ,'7 ,'7 i! : . : . : . : . : .∠_
:::::::::::::::::::::::::::.、 , ‐- _ ' __ / 、 ゙' ,. y レヘ. : . : . : . :k´
::::::::::::::::::::::::::::::..v / , 、  ̄´ ノ ,'/// ̄ ヽ___, レン、: . ミ`
:::::::::::::::::::::::::::::::::`:ー.、-─ --'_ ,、 //// ノ´ ノ-`` `ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::‐::::´::::::...、 ヽ、__/´ ̄`ー 、-‐ ' !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::ヘ / / ` _ノ、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,:':::::::_:`ー─〈_/ / , _,...::´:::::::丶
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:'::::::,:'´, -,_; `' ;:::ヽ〈__/ /_,..-´::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::,:^/ / /メァ__;::::::::::::`ー-:::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:.、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:':::::::::i ' / //:〉 ;::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::;::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉-、_ノ /"_ ':::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::!::::::::::::::::::::::::::
>479
その田島って口ん中まるみえでぐちゃぐちゃ噛みながら三橋の肩組んでんだよね。
それやだなぁ。現実に田島がいたらちょっとイヤと思うかも。
でも試合でのカッコよさにどっちを信じればいいのかわかんなくなりそう。
口にモノ入ってる時に話されるのと、口開けながら租借されるのだけはダメだなぁ。
ニチャとかクチャとか聞こえると嘔吐物のイメージが湧いてきて食欲がなくなる。
>475
そういえば、野球ヲタの両親は花井が野球部以外に
入ってたら息子の応援行かずに野球場に行ってたんだろうか。
>>482 妹たちを鍛えて野球部入りさせますドリーム
>>482 花井の家は母親が野球好きだけど
父親は全然興味ないって花井母が言ってたよ。
この間電車でおお振りの話してる野球部集団見たよ
8巻がどーの三橋がどーの言ってた
それと阿部が上に従えない性格ってのはガチじゃねーの?
しょっぱなからの榛名へのあの態度は部活野球部だったらぬっ殺されるぞw
先輩の言う事には例え理不尽だろうがハイ!とスイマセンデシタ!とアザース!しか返してはいけない
口でクソたれる前と後に『サー』と言え! 分かったかウジ虫!
サー、イエっサー
ハートマン軍曹なら西浦メンバー全員に素敵なあだ名をつけてくれたに違いない。
>484
そうだったっけ?>父
多分そこ一度しか読んでないから忘れてる。あんがとー。
>>485 高校の部活って社会に出た時のシミュレーションだよね。
理不尽の嵐というか。
おかげで先輩をイジる時は相手と手段は慎重に選ぶようになれた。
部活も社会も、ヌルいところはヌルいけどな。
うちの会社すんげぇヌルいところなんだが、バリバリ体育会系みたいな奴はいってきたときちょっと浮いてたもん。
今はそれはそれ、そういうキャラで愛されてるけどね。
>>489 高校どころか中学果ては小学校から体育会系はそんなもんだよ
先生に怒られるより先輩に睨まれる方が恐怖だ
おかげで今では大抵の理不尽には耐えられる
栄口とシニアはおじいちゃんを連想させる
>408
そんなの理解したくもねえよw
ほんとウゼーな同人野郎ってのは
よせばいいのに実況ちょっと覗いて逃げ帰ってきた
あそこには変態しかいない
どんな奴が書き込んでるんだろう
まあアニメ本スレはまともだからいいんじゃないか
ホモ厨が放送直後の数時間で逃げ帰るくらい濃いぞ
ウニメ本スレは野球話してればいいんだが
すぐくそみそから来ましたとか言いだす奴が出る
アニメから原作に入った身だけど
どこがホモアニメなのか正直疑問だ。
普通に高1っぽい青春漫画じゃないか。
>>471 うちの弟が夏大の準決勝で大島のいる埼玉栄と当たったんで球場まで見に行ったことがあるよ。
彼の打球は初速が異常だった。ボールが一直線にスタンドまで飛んでくようだった。
2年のときに3年の松坂世代に混じって高校生日本代表の5番張って、国際試合でホームラン打ったりして、
プロを狙う選手は桁が違う、とつくづく感じた。
>>496 285で盛り上がるここも大概だぞ
人に何か言う前にまず自分を正すべきだな
>496
オレもアニメの実況スレなんて初めてだったから
先週くらいまで頭きながらチラ見してたんだが…
今週でなんつうか…脳内でのヤツラのかわし方がわかったと言うか…
放送終わるとアンチ含めただ騒ぎたかったヤツラは去っちゃって
その後つき物が落ちたように残ったヤツラがわりと普通の話を始めるから
放送中は一種のトランス状態ってかんじなのかなと思っている
>>502 実況はある意味お祭りで「参加することに意味がある」から。
皆と一緒になって騒ぐのが楽しいし、そういうノリが好きな奴が集まってくる。
ゴールデンウィークのアニソン12時間はすごかったぞ。
2ch受けする曲が連続で流れたせいで鯖落ちしたからな。
>>500 その大島がレギュラーになれないからプロはレベルが高い・・・
かと思うと高校時代HRゼロの小笠原がプロではHRバッターなんだよな
三橋もプロ入りしたらバッピ状態になるか何故か打てない不思議系になるか
埼玉のHR記録は当てにならん、てのが最早常識に
金属バットはパワーさえあれば芯を外し気味でもHR打てるが、木製バットは
キッチリ芯に当てないと飛ばないからな。
微妙に芯からズレる三橋まっすぐは意外と通用するかもしれん。
大学野球レベルで通用するかね、三橋は
今の試合ってテレ玉中継入ってるのに、ラフプレーするんかね
今の三橋って一試合勝負だからこそ打たれない投手でしょ
これからどう成長するかは知らんけどさ
能力自体はすげーと思うんだけど通用するかと言われたら
ここだか何処だかで語られてたけど、三橋に唯一足りないものがあるとしたら
やっぱり速度なんだって。
変化球のキレもいいし
(ひぐちがあまり表現してないからわからないけど、織田の打席のカーブとか大きくていいカーブだと思う)
コントロールもある。
けど、球速差が少ないから、見切られちゃう。
それこそ
>>509が言った様に、2回目以降はつらいと思う。
全力投球もそうそう放れるわけじゃないしね。
それと、阿部の采配は結構大きい。
三橋は本人がプロ入り望んでも親族一同が
全力で止めそうな感じがするな。
>493
さあ、ダジャレをマスターして巣山に引っ張られる「世界の栄口」になるんだ!
三橋の球速ってのはこれからいくらでも変わる話でしょ
合宿からやってる(と思われる)体幹の強化だけで10k以上の伸び代あって
かつ、身長が伸びればそれ以上の効果望めるんだし
高1っつたらバリバリ成長期の最中だから
体幹トレーニング(角材編)は完了したみたいだが、それによって全力投球の球速は上がったのかね?
最後にスピード測ったのは5月の合宿だし。
桐青戦以降で三橋のスピードについて触れてる描写あった?
115位は出てるんじゃないか?
115出れば一年生夏としては並レベルのスピードじゃないか?
そういや昔小宮山が、握りをきっちりすれば球速は上がるって言ってたなぁ。
レス見て急に思ったんだけど、球速って身長が伸びれば
早くなるもんなん?
腕の長さと関係あるっけ?
>>519 物理的に言えば、腕は長いほうが遠心力はつくし、威力は上がると思うよ。
ただ、それに見合うフォームと体幹がないとダメ。
>>519 単純にいえば腕先端の速度=球速(初速)だから
他の条件が同じならば、腕の長さに略比例して球速は増す。
三橋の体幹完成ってそろそろだっけ
ダメピとかヘロピーって実際いうもん?
知らないから「やけに可愛い言葉使う主人公だ」とおもた
>>520>>521 519のもんだけど、そうなんだ
なんとなくわかってはいたけど、教えてもらって納得しました。ありがd
教えてもらっておいてなんだけど、
肩が強い人は球が速い
と思ってるんだけどそれと投手は別ものとして考えた方がいい?
高校入ってからってそんなに身長伸びるか?
俺は入学したとき170で卒業のときに173だったぞ。
まわりも劇的に伸びた奴はあまりいなかったし。
体型は筋トレですげえ変わったし、体重は10キロ増えたけど。
野球はやったことないからわからんが体重増えると球速増したり、球威上がったりすんの?
俺は148から176まで伸びた。>高校時代
体重増えるとっていうか、体幹部の筋肉がしっかりすると捻転の力が強くなる分早くなる。
普通は腹筋と背筋、それに走りこみでバランスのいい体幹部を作るぽ。
あとはまぁ筋肉増えて体重変わらないで、じゃ力に振り回される。
軽自動車にフェラーリのエンジン積んだら大変なことになる。
コレは極端な例だけど、そういう意味ではある程度の重量もっておくことも必要、ってカンジ。
>>525 高一で148?
それはすげーチ(rya
三橋はあの座り方みても骨盤の形がちょと特殊っぽい。
ああいうのはスポーツ障害起こしやすいとか
聞いたことあるよ。
目一杯インナーマッスル鍛える必要があるんじゃなかろか。
三橋は体がめちゃくちゃ柔らかいんだよ。
三橋は身体特に下半身が柔らかいと考えるべきなんだろうな
その内アンダーに転向したりしてな
うちの兄貴ガチオタ文科系なんだけど
高校入学時身長185あってしっかりした体格だったから
運動部の勧誘が凄かったって聞いたな
才能や技術ぐらい体格のよさって大切なんか
>>526 あとでちゃんと伸びたからいいんだよ!
>>529 田島も言ってるけど、体格ってのは「天性の才能」なんよね。
技術とかと違って、どうあがいても努力では埋めようのない差。
感覚的なものとか、技術的なものはやっていくうちに、やり続けるうちにある程度は備わるが、体格は無理。
特に縦。
>>530 そうだね!
気を悪くさせたみたいで、ゴメン。
>>528 身体柔らかいよな。
8巻のストレッチでもあの程度の開脚で
身体がべったり床についてる。
>>529 鞭って長くて重い程破壊力出るよな、そういう事だ
>>532 なんとなく真柴のフリッカーを思い出した
田島は悩み、そして身長法に手を出した
半年後・・・
田島「うぉっ!8cm伸びてる!!」
そんな天然田島powerを期待したい
>>523 いわゆる、棒球になりやすい。
つまり、「伸びが無いタマ」になってる人が多い。
三橋は投球指導を受けなかったが為にプラスになってるけど、それはマンガだからであって
いくら地肩が強い人でも、投球指導を受けなければ棒球になるわけで
やっぱり投球指導は必要ってことです。
ケガもしやすくなるしね。
>>515 桐青戦1回目、真柴あいてに全力投球させた時、
阿部がモノローグでもともとの球との球速差10キロちょい、とは言ってる。
スピード云々よりコントロールが向上してるな。
大暴投→ストライク取れたらラッキー→ストライクゾーン2分割
>530
バキで骨延長手術で身長伸ばしてたよ。体格も努力でなんとかなるw
>>539 まぁそうなんだけど、努力型・才能型、どっちも活躍できる可能性があるからなんともいえないな。
ところで、両方そろってる奴はやっぱりすごくて
メジャーのランディージョンソンは「ビックユニット」ってあだ名がつくぐらいでかい。2mだ。
そいつは、ピッチャーとして重要な走りこみをしまくって下半身を鍛えた。
努力によって鍛え上げられた下半身と、でかい体をめいっぱい使って投げるから、
大投手と言われている。
三橋は「投げさせてやるから」と約束すれば、どんな練習も文句言わず
やり遂げそうな点は期待できる。
それこそ皆が嫌がる走り込みだって、黙々とやりそう。
もともと持久力はあるみたいだし。
このスレは勉強になるなー
とりあえずドカベンと毒島は読もうと思った
>542
肩が強ければだいたい速い球は投げられるけど、
細かいコントロールや肘・指を活かした球の切れがつかなかったり
セットポジションやクイック、牽制が身につくかどうか?
また変化球を覚えても腕の振りが違って球種バレバレだったり
肩が強いからって必ずしもいい投手になれるとは限らない。
ナックルの第一人者のあのキャッチボールかとみまごうあのフォームが好きだ
>>536 そのモノローグはそっちの意味だったのか。勘違いしてた。
大学で一塁から投手にコンバートされてもメジャーにいけたりするからな
三橋は持久力あるんだよね?
ランニングシーンへろへろだったのは何でだ?
声出しが恥ずかしいからとは違う感じだったし
持久力が特別あるというより、集中力が高いという設定だな。
途中で投げたり切れたりしなくて、燃料切れのその時まで全力を維持できる。
>547
メジャー最多、通算500セーブ投手のトレバ・ホフマンはマイナーリーガーから投手転向
昨日ニュースでいってたなあ
三橋のガス欠は集中力が高い証拠か。なるほど
田島と三橋はメントレがなくても素でリラックス&集中出来そうだな
日本の能力高いヤツはまず投手やるけど、アメリカはショートやるそうだ
だから内野手からのコンバートは別に珍しくないはず
>>550 1500メートル走田島の次にいいらしいから、持久力も相当備わってる設定なんじゃ?
で、投球の集中力は格別。
阿部も中2で160cm、高一で170cm
これからあんまり伸びなさそうだな
>>554 出ている話はファースト、SSの話じゃない
アメリカでもファーストは運動能力が割と低めが選ばれるよ
>>559 18秒台ギリギリだった……田島の真似はできんわ
プロ野球で野手のスピードガンコンテストやったりするけど
普通に130キロ台出してたなあ。
西岡は142キロ、中島聡が146キロだか出してた。
ちゃんとストライクだったみたいだし。
でも上で言われてるように投手の投げる球とは全然違うんだろうね。
>>561 プロ野球入る選手は結構投手経験者が多いからね。
そこそこは投げられるんだろうなって思う。
しかし、140キロ台のストレートをストライクにできるのは結構すごいな
>>559 10以降が厳しい。1桁までならすぐに答え探せるんだけどねえw
最初25秒とかだったw
>>561 日本のプロ野球はエースで4番だった奴が入ってくるからある程度は投げたことがあるんじゃないか?
野手の送球はあんまりスナップ利かせないから、回転数命の投手やれといわれても無理だろうけど。
野手がスナップ利かせるとそれは大変なことになるからなあ。特に外野からのバックホーム。
新庄のバックホームをベースからのカメラで見てると1塁方向に逸れて飛んでいった暴投が
自分に向かってくるから、捕るのがスゲー怖そう。
>>559 14.3、11.5、16.6だった
やっぱ田島様すげぇ
三橋もそのうち今の全力投球で9分割できるようになるのかね。
115で9分割、130で4分割とかしたらプロのスカウトが見に来そうだ。
講談社漫画賞のコメントで作者が「まだ序盤も序盤」て書いてたけど、
何巻くらいまで続くのかなあ? あまり長すぎてダレたら嫌だな
連載3年ぐらいで、作中では5ヶ月しか進んでないな
高校生活まるままやったらえらいことになるな
>>566 放り出されている伏線がいっぱいあるからなぁ
真・フォークを田島様がどう攻略するか
とか多分三年の夏くらいのネタだろうし
さらに2回やったら、17秒6、16秒7となった
案外、早くなるもんだなあ
>569
真フォークはボール球じゃね?
>>572 ストライクになるフォークと区別がつかない
ようだから、結構使えると思うけどな。
だな
真フォーク→フォークやフォーク→真フォークを混ぜて来られるとかなり対応し辛いな
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 15:23:57 ID:G51tgagEO
縫い目でフォークだってことはわかるんだから後は丁半博打でいーじゃん。
あれ?
ボールなんだ、あれも。
田島対応で落差の大きい方を出してきたんだったね。
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:10:07 ID:C+LdkWfj0
それにしても抽選会以降いつ勉強してるんでしょうねぇ?(単行本派なので描写がないだけかも
花井ですら帰ってすぐ寝てますし。遅いので当たり前ですが
授業中も寝てそうなの多そうだしなぁ・・・特に1年9組が
10だか11話だかに勉強会(誕生会)の入るんじゃなかったっけか
580 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:14:08 ID:Pz1GtVsZO
>>578 8巻でもう授業ないって言ってたし、このまま夏休みだから
真面目組も一時勉強忘れて大会に打ち込むものなんじゃない?
大会が終わった頃に夏休みの宿題で大騒ぎするまでは
とりあえず勉強より試合優先。
たぶん大会が終わっても8月の手前ぐらいだから、宿題でギャーギャーするのは限られてくるかも
>>578は勉強会のときは中間テストで、
その後に期末テストがあるんじゃないの?
と勘違いしてるんじゃないか?と予想
二学期制なんじゃね?
>>579 アニメの話と混同してる?
勉強会は抽選会の前だよ。
>>578が言ってるのは、抽選会の後、5時9時練習が始まったら勉強してられないのではってことじゃない?
ああ、最近は二学期制なのか。
長期休みで区切られないんだよな。
桐青戦翌日に期末テストの結果が返ったと
田島が三橋に話してる。
赤点とったら試合に出してもらえないから、
授業中だけは必死で勉強してるんだろうか。
後は期末の前にも勉強会やってるだろう。
>>584 勉強会のときは中間テストだと思う。まだ5月か6月だし。
今年の埼玉夏大会の抽選会は6月19日。
テストが帰ってきた描写は抽選会の前だし。
桐青戦の次の日に期末が帰ってきたって田島が言ってた。
崎玉戦7/18、港南戦7/21(夏休み初日)、美丞戦7/23。
桐青戦と崎玉戦の間は1週間あるっていうから7/11ころ。
ちなみに第88回の埼玉県予選開会式は7月12日
>>566 榛名が試合で81球目をなげる話とかは見たいな。
かぐやんとか周りはやめさせようとするけど・・・みたいなの。
なんでまわりが止めるの?
たとえば、四回から投げて延長突入した場合なら、怪我でもしてないかぎり投げるべきじゃん?
81球目を投げたら榛名は死ぬとか?
てかフォアボールがかさめば6イニングの登板でも80球を越えることは
ままあると思うんだが。
そういう時は現在の榛名はどうするんだろ。
てか加具山以外に投手いるのか?
>>594 三巻で加具山が「残りは大河が投げてくれる」みたいな話をしてなかったっけ?
>>592 今のチームなら榛名のことみんなで大事にしそうじゃない?
実際勝ててるのは、榛名の力が大きいしさ。
その場面でもなんでも、80球になったらかぐやんにまた任せるって、
チームで決めてそう。
あと、とめるっつうか、こんな感じなのが見たい。
「俺、このまま投げますよ」
「いいのか? 80球こえるぞ」
「チームのためッス」
投球制限自体は否定しない(フォームが悪いと少ない球数でも壊れる)けど
80球で降りるのは実用的じゃない、それこそ1球でも肩肘が痛んだり変だったら
降りてもいいけど80球から10球程度多く放っても肩肘が元気なら問題ない
そりゃ80球超えると体が反応するならわかるけど80って数字は榛名が決めた数字なんだから
凄く基本的なことだけど大河って投手なの?
>>594-595 加具山は4回からは榛名と交替でライトに入ってる(3巻の試合では)。
いざという時のためにベンチには引っ込まないのでしょう。
大河が投げんだろっていうのは大河が投手できるという意味ではなくて
もう自分は部やめるから!榛名が80球しか投げなくてもシラネ!大河が投げんだろ
ってことじゃないかなあ。
>>598 大河は三塁手だと思う。3巻の浦総戦見る限り。
たぶん投手はやらない。
>596
今のチームはってシニアだって十分すぎるほど大事にされてただろ
結局80球以上は投げなかったんだし
大体その程度のこだわりの80球制限だったら榛名に幻滅だな
世話になったシニアは本当に踏み代じゃねえか
>>557 DSのゲームに、ミニゲームで入れてほしい…
>>590 千葉も12日だぞー
やっと満喫で美丞戦の一つ前の話から読めた…!
阿部父おもろすぎる。どうっって擬音にワロタ
あーこれでやっと本誌に追いついたよ…続き楽しみだな。
>>604 眼力とかいうDSソフトに似たようなのが
入ってなかったか?
榛名は意地でも80球で終わらすんでしょ。一点たりとも与えない、と。
逆に言えば榛名が打ち込まれる展開になったらもう交替云々どころでなくて負け確定。
「
>>557×
>>559(カップリング表示)」に見えた俺は病んでるな
>>601 榛名の球数制限はケガへの過剰な恐怖感の表れだと思うんだよな。
実際80球をメドに降りるならともかく、80球キッチリで降りることに医学的な根拠は全くないから。
だからケガへのトラウマさえ治れば80球を越えて投げることもありえると思う。
各校の強さってどんなもんなんだろ
武蔵野第一は榛名がいないと平凡なところっぽい
和さんとロカさんがファミレスで「お互い、五回戦までは前哨戦の構え」と
話してたところから推すに、狭山と桐青の戦力は伯仲してんのかな?
>>605 CMしてるやつは新しくソフトで出るやつじゃないの?
>>605 !まだそこまで到達してなくて、気付いてませんでした。
ナンバータッチ(20個)でありました。教えてくれてありがとうございます。
でも、「おお振りDS」でキャラと対決できると楽しいかなぁ、とか思ったですよ。
>>601 シニア時代の榛名は荒れていて大事にされていたって言っても、
腫れ物を触る扱いにすぎなかったんじゃないか。
いい思いさせてもらったって言ってるけど、ここいらは安部の存在が大きいかったんだと思う。
榛名は部活に思い入れがあるみたいだし、シニアじゃできなかった「野球」ってもんを武蔵野でやりたいんじゃないかな。
612 :
609:2007/06/08(金) 19:12:05 ID:pXK6EOXD0
なんか勘違いしてレスしてたみたいだwwwスマン
それにしても
>>559が難しすぎる・・・
>>608 美丞は監督が学生になるのがネックで
ここ3年くらい有力選手(シニア出身者とか)が入ってないみたいだから
美丞と桐青では桐青のほうがずっと上なんじゃないかな。
桐青はBシード、美丞はDシードで
他のシード校とあたるのが5回戦からなんだよね。
そういうこともあって「5回戦までは前哨戦」なんだと思う。
もし桐青が勝ち、美丞と闘うことになったら
それはそれで泥沼だったんだろうか…
和さん達に牙が向くっていうか
でも和さんとかはそれを望んでもいたんじゃないかな?
ロカは嫌がるだろうけど
美丞ってDシードだった?
桐青vs美丞だったら、リオウは諜報部員まるだしだな
そして倉田のラフプレーが和さんに炸裂
だめだ清々しくない
とりあえずAシードがARCと千朶
Bシードが春日部市立と桐青
Cシード確定が武蔵野第一
Cシードの残り3校に入る可能性が高いのが上尾商業と嵐山
BIJOHは越ヶ谷中央と共に注目株扱いだが、シードされてたかどうかは覚えてない
ずっと思っていたんだがARCって学校名なの?略称?
>>620 PLとかと同じ宗教系じゃないのか
正式名称ARC学園高校だし
実際の埼玉の強豪にそういうところがあるのかしらんけど
なるほど…そういえばPLはその名が当たり前に思えてるから
違和感に感じなかった
モデルになった学校あるのかな
クリーンハイスクールあたりだろうw
つまり来年あたりに背負い投げを応用した投法を確立させた投手が出てくるのか?
外人選手も引っ張ってくるはずだ
おまいらドカベン大好きですね
俺も大好きです
>>622 すまんがガチでPLしか浮かばない
もっともPLはだいぶ前に特待やめて甲子園から遠ざかってるが
>>572-576 亀ですまんが確かに真フォークはボールになる球だ。
ただし通常のフォークは叶の球速アップに伴ってストライクがとれるフォークになる可能性は高い。
落ちる球=フォークじゃない。
日本での元祖・杉下茂氏自身が「フォークとはボールを指で挟んで投げるナックルである」と証言している。
(逆にフォークの球速を落としてナックルに近づけたのが小宮山のシェイク。)
まあなんだ。高一の時点でそういう本格フォークが投げられる叶は大したもんだが故障が心配。
きっと叶のVサインはUサインが如き異形になるのだらう(落涙)
修ちゃんお手手ががにまたでんがな…
そういやプロ選手って手の形が職業病的にいがんでるとか
ちょっと体の筋肉偏ってついてるとかあるの?
とりあえず叶は上原を目指すといいさ
フォークだけでいくつも投げ分けて相手を翻弄すべし
>>627 往年のフォーク使いはほぼ例外なく肘や肩にメスを入れてるからな。
チェンジアップやスライダーで代用できるから、最近はリスクの高いフォークを
投げる投手は少なくなってきたし。
筋肉や骨格が成長しきってない叶が故障する可能性はある。
>>627 確かフォークはストレートの球速や回転の元になるエネルギーを肘で受け止めるから故障しやすいんだっけ。
叶は持ち球がストレート、チェンジアップ、フォーク2種類だから抜く球が多いし故障する可能性はあるな。
>>616>>618 美丞はDシード。仕事の早いしのーか情報です。
あと、浦和総合が春に武蔵野とあたって負けたので(ベスト16)Dシードです。
>>630 大学くらいで故障してつぶれそうだ>上原を目指す
高校時代は控えの外野でバッティングピッチャーだったから肩を消費してないのが大きいらしいし。
>>629 上で出てたフォークの神様杉下はものすごく指が長かったらしい
また、元巨人の堀内は事故で右手人差し指の先を欠損しており、
そのことが独特の大きく落ちるドロップカーブにつながったといわれている
ちなみに甲子園では昔千葉の柏陵ってところがフォークピッチャーを擁してベスト8に入ったけど、
その投手は1試合投げきるとしばらく中指と薬指がくっついたままになってたそうだ
フォークってのはそれくらい投げるのがきつい球種
叶なんてどうせプロでどうこうってピッチャーじゃないんだから高校3年間もてばいいだろ
それくらいなら持つだろ
プロどうこうってピッチャーじゃないのは三橋にもいえるな
今日、漫画に触発されてバッティングセンターに行ってきた。
110km:ヒット性の当たり無し。ファールかキャッチャーフライ
130km:三振の山
140km:腰が引けた
ちょっと妄想では150kmまで打ててただけにプライドが砕かれた
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
榛名って140kmくらいなんだよな?
それが体に当たるってどんくらい痛いんだ?
>>629 職業病で手の形が変わるってことはないが、指先はマメが固まってガチガチだね。
指が長かったり手が大きい人が多いけど、単に先天性でそういう人が投手にされやすいってだけだし。
昔はフォークを投げるために人差し指と中指の間の腱を手術で切断した投手もいたらしいが。
筋肉的な特徴としては下半身デブで身体の後ろ半分に筋肉が集中しているってことくらいかな。
ウェストはブカブカなのにケツと太ももがピチピチになるから、服選びに苦労するって聞いたことがあるけど。
>>639 「どんくらい痛い」どころの話ではない。当たり所によっては大マジに「 死 」。
前に打球が心臓の位置に当たって心停止状態になった高校球児が一命をとりとめた、なんてニュースあったな。
>>639 硬球だと130当たった事があるが・・・
思い出したくない。
つまり、キャッチャーがプロテクター着けてるのは
飾りじゃないってことさ。
痛いわ、頭使わなきゃならんわ、「投手」という変な奴の面倒みなきゃならんわ
オレは外野で良かったよ。
>>639 痛いというより痺れて力が入らなくなる。
筋肉の薄い箇所に当たると普通に折れたりヒビが入ったり。
軟球の方が表面上の痛みは強いけど大怪我になりにくく、硬球は
身体の中にダメージが来て大きい怪我になりやすい。
レスくれた人トンです
そんなとんでもないことなのか…
そんなんを12、13歳ってときに繰り返しぶつけられて阿部はよく野球やめなかったなあ
>>645 ところが、キャッチャーというのはピッチャーに次いで
麻薬性の高いポジションなんだよ・・・
>>643 西浦の誰かがぼんやり考えていそうなセリフだw
三橋の球は痛くないんだろうか
花井のはレーザービーィーム痛そうだ
キャッチャーやってる人ってすげーよな。
ゲーム中ずっとあの体勢だし。
ピッチャーに比べたら注目少ないし。
やっぱり俺はクソレで十分。
>>639 中2の故障明けだから
そこまで速くはないだろう。
中1で140バンバンぶつけられたら
やっとられん。
つまりMか
ピッチャーは一球投げる度に指の毛細血管が破壊されていくのだそうだ。血管の修復がうま
くいかないと血行障害をおこして投げられなくなる。
遠心力で瞬間的に手指に血液が集まるからだろうね。
>>645 だがキャッチャーの防具ってのもこれまたよく出来てる。
大怪我しやすい部分(顔・胴体・ヒザ・スネなど)をガッチリガードしてて、
防具の上から当たって故障することはまずない。
当たるとしても、筋肉が豊富に付いてる腕と太ももがほとんどだから
最悪打撲で済む。
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:38:18 ID:fUdByYkA0
阿部ってなんでキャッチャー始めたんだろ
>>652 でもこの間巨人の阿部がファウルチップ喰らって交代してたり、メジャーでは城島が首に喰らってたり絶対ではないんだよな。
そういや阿部で思い出した。
今日見た夢が巨人の捕手の阿部がおお振りの阿部さんに
変わってて凄く楽しく観戦するっつう夢を…。
起きた時微妙な気持ちになったw
金刃とかの投球に苦言を呈す阿部?w
>>654 ファウルチップはしょうがない。
予測不可能だから、筋肉を固めて衝撃に備えることができないし。
投手の投げたボールならどんなに速くても0.5秒は準備する時間が与えられる。
>>651 なんかふと考えたら怖すぎるな。
三橋の場合これまでに投げてる量だけは半端ないだろうに
頑丈なのか遅いから平気なのかなんなのか。
>>658 作中の理由では、全力で投げてないから、ってことなんじゃないの。
プロだと慢性的な血行障害になる人はザラにいるけどね。
>>657 それだけちゃんと準備しててもするときはするよねって話。
不慮の事故ならスポーツやってればイヤって程見るし、体験したこともあるし。
まあモモカンもキャッチャーが一番危険とか言ってたもんな
防具つけてても激痛で下手をすれば心臓止まるとかそんなんて怖いすぎんな…
それでも捕手をやるってのはその麻薬性てのがやっぱある感じすんな
本当に阿部はなんでキャッチャーを中一からやってんだろな
野球少年ってまず捕手を目指すってイメージがないんだよな
やっぱりエースをやりたいって子が多い気がするし
>>656 投手の顔は思いだせんが結構夢が長くてえらい疲れたw
>>661 阿部父も野球詳しいようだし、父も捕手だったから影響されて、とか。
最近は「投手はめんどいからいいよ」みたいな考えを持ってる子供も増えてるんじゃないかと言ってみる
いや、120%俺の偏見なんで一般的にそうじゃないっつーならすまん
まあそれでもはなから捕手志望で始める人間は少ない気がするな
捕手やってて痛い所ってなら股間もかなり痛いぞ〜ww
当たった瞬間は何とも無いだがな、次の瞬間には・・・やった事が無い奴には絶対わからんww
防具は正面を向いてる分には強いけど、顔や上体が横を向いてると防御力が低下しちゃうんだよね
エンドランとかランナーが動く時には送球するために動かなきゃならないし、そういう時はケガしやすい
>>661 ノムさんや古田のおかげで、捕手の面白さやヒーロー性はピックアップされてるし
サッカーで言うならカズを目指すか中田を目指すかみたいな。
球への衝撃もきついが、バドミントンのラケットのフレームで先っぽをスマッシュするのも痛い。
文字通り肝が縮むような話だ
>>664 今週初め位に城島が股間に喰らって死にかけてなかったっけw
女からするとわからんけど相当痛いんだろうねー
>>664 金カップはなんの気休めにもならんよなww
>>669 なかったら誰も捕手なんかやらんぞ
痛いと言うのが判るだけでも喜べw
考えただけで見も縮むな
恐ろしいポジションだ…
>>668 乱暴な言い方をすれば、「男性器」は外に出てるだけで他の「内臓」と一緒だから、
痛いという表現ではおっつかないほど痛いぞ。
例えば胃袋が外に出てるとして、それを思いっきりぶつけた感じだと考えれば想像できるんじゃね?
痛いを通り越して息が出来ない。
女には伝えようのない感覚
痛みとかじゃない
なんとかいうメジャーリーグのキャッチャーが、一試合に3度ファウルチップをマスクに喰らって、
以来脳震盪の症状に悩まされて結局それが原因で引退したと田口壮選手の日記に載ってた。
出産の痛みを男に理解しろと言ってもどうしようもないのと一緒で
その感覚は絶対に理解し合えない
>>673 文章読むだけで痛々しい…
昔蹴り上げた足が友達にかすった事があったけど死にそうにしてたな…
すみませんでした。
具体的にどういう痛みなのかってのはわからんけど大変ですね
痛いつーか、なんか気持ち悪くなるよねw
>>673 >例えば胃袋が外に出てるとして、それを思いっきりぶつけた感じだと考えれば想像できるんじゃね?
想像できまへん。
それに胃袋には感覚神経無いので痛くないんですよ。
医学系の勉強すると必ず先生からからかわれる話。
>>651 毛細血管切れるのは、たぶん関節部分が遠心力で伸びるのに
血管はそれほど伸びないからではないかと。
出産の痛みは上まぶたをひっくり返して伸ばして頭にかぶせるくらいのものだと昔聞いた
股間ヒットの痛みは……どう表現したらいいんだろうな
まあ男と女がお互い一生分かり合えない領域なのは間違いないか
俺も胃と心臓と脳は痛くならないって教えられたな。
>>679 まさかそんなツッコミが帰ってくるとは思わなかったw
胃には痛覚無いのか、知らんかったよ。
じゃあ鳩尾殴られて苦しいのは何で?
>>677 人間の急所だから、まともに食らったら痛いとか痛くないとかを超越して息が止まる。
陰毛をブチっと20本引き抜く痛さ
に近いと思う
男だからわからんが、おっぱいを潰される勢いで握られてる感じっていったらいいのか?<ボール
ちょっと使わないと訓練してつけた筋肉は墜ちるって言うが
プロ引退してお茶の間に出てくる選手は実はダルンダルンになってんだろうか
>>682 あれは胃が痛みを感じてる訳じゃなくて、もっと
表面または奥の感覚神経が感じているんですよ。
臓器の周囲には神経ありますから。
>>688 何もしなければなってると思うよ。
話はちょっと違うが引退した後の貴乃花には引いたw
上の方に出てた周辺視野トレーニングやってんだけど、マウス操作がアレすぎてイライラすんぜえええええええええええええ。
>>688 カロリーコントロールがうまく行かないと筋肉が減り、
筋繊維の間に脂肪が入り込んで霜降り状態になります。
見た目はさほどダルダルにはなりません。
極端にダイエットして脂肪に置換されないように
がんばりすぎると
>>690の貴乃花状態になるかと。
あれは皮膚が余っちゃったんですね。
にしうらー!ファイオッファイオッファイオッファイオッ ふぁいとー!
おやすみー!
>>694 あの人始球式で135km出すんだから比べちゃダメw
5年かそれ以上前のストラックアウトで元プロ選手3人くらい呼んでやってたんだが、
村田のピッチング見た他の元プロが「ボクが村田さんならストッパーとして続けてますよ……」
って呟いててTVの前で笑った記憶がある。
>>696 うむw
5年位前にあの人の投球見て魅了された。
本当に投げるのが好きな人なんだな、って思ったもん。
うちのじいちゃんは64歳で草野球で138キロ投げるけど実はすごいのか
話に入りたいからってそんな嘘つかなくていいからね
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:11:20 ID:G51tgagEO
すごいねー
いやーホントにすごいねー
でもてめえのジジイはおおふりと関係無いから自重しろや
いや、698は田島だろ
時速とは限らん。
体重かもしれん。
>702
草野球で乱闘で138キロの奴を投げ飛ばすジジイのがヌゲーww
合気道の達人なんだなきっと
レインボーカーブかお
おかしいな・・・
どうしてグーグルで「モモカン」の画像検索すると
「ビリーズブートキャンプ」がヒットするんだぜ・・・?
モモカンにチンコギューってしてもらいたい
>>707 不覚にもワロタw
モモカンがマッスルだからじゃねーか?
>>688 元阪神の亀山なんか見たら引くぞ・・・・
>>679 えと、胃痛に悩まされてる者ですが、
胃痛はドコからやってくるの?
いえ、読んでて素朴に疑問に感じたのです。はい
硬球の縫い目をほどくとそこには「胃痛」があります。
つまり、硬球の中から胃痛はやってきます
心のずぅっと奥の方
阿部って誰かに似てると思ったらVガンのオデロに似てた
そんな最終話前半で脈略も無くいきなり死んじゃうような人知りません。
>>715 良く知ってるじゃないか
大体主人公のそばにいる不憫なキャラを当てはめていけば阿部になる…か も しれない
>>716 その理論でいけば
Vガンは主人公をシャクティにすればあら不思議、みんな阿部に(ry
村田さんは引退後も凄い球を投げるから
抑えでなら現役復帰できますよ!と言われて
そう言われるのは嬉しいが現役の選手に失礼、そんなにプロは甘くない
と言ったそうだが流石プロの第一線で活躍したから言える科白だな
でも兆冶2、3年前まで140出してなかった?
135しか出なくなった?
135しかって、兆治さんいま何歳だよw
>>719 1949年生まれの還暦間近な人間に何て無茶なこと言ってるんだよww
>>711 みぞおちの痛みを脳で「胃が痛い」に変換しているものと
思われます。
みぞおちの痛みは最悪心臓に由来することもありますので、
総合病院受診をおすすめします。
これだけではスレ違いなので。
筋肉痛を起こしている時は、筋肉内に乳酸がたまっています。
これを血液にのせて送り出すために、運動後のストレッチが
有効です。
ただし痛いほどやってはいけません。
「痛い」と感じると筋肉が硬直し、血液の流れが悪くなり
逆効果です。
>>721 横レスだが、確かにだしてたよ。
3年ほど前に
TVの企画で、リトルリーグの少年が村田のタマに挑戦する
というのがあって、そこで大人気なく村田さんは140`超の
タマを投げてた。
>>723 でも球速なんてガンによって簡単に変わるし、年齢的に考えても140kmは怪しいと思う(当然すごいけど)。
3年位前に工藤が148km出したことあるが、あれも出やすい広島だからってのがあったし。
>>723 村田兆治が今でもプロ並の球速なのは知ってるけど(フォークも凄いらしいが)、
60の爺様が投げる球速じゃないだろう。<135km
この間ソフト部でバッティングセンターいったけど…
私が打てるのは130が限界だった。
速球はちょっと当たるだけで飛ぶから打ててるように思えるけど
バットを置いた瞬間に手がむちゃくちゃ痛かった。
ソフト用のトロい85くらいのよりは打ちやすく感じたけど男の人はやっぱりすごい。
爺ちゃんが130は考えられんけど
榛名は140キロだけど…実際榛名の球を打ったとしたら単純かなり飛ぶのかな?
八巻でるりが帰るところ、
母親に「どうして自分で言わないの?」って聞かれて、
なんで二人で目線そらして「んでもナイ」って言ってるの?
言ってもよくね?
やべー、心の機微が分からね〜。
あと、ここの母親、なぜか花しょってるね。
球威に負けなければ飛ぶんじゃない?
でもソフトボールはマウンドと打席の位置が近いから、かなり早く感じるはず。
ソフトで100kしか出てなくても野球で言えば120打てるくらいじゃなきゃ無理じゃなかった?
>727
あれは玄関に飾られた花です
前のスレにも貼ったけど一応、ね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/村田兆治 >>726 例えば埼玉の大地くんがフルスイングでジャストミートすれば甲子園バックスクリーン直撃は確実。
ただし相手の剛球に負けないパワーが必要なのは当然で(大地を例に出したのもそれが理由)
今の西浦メンバーだと花井がやっとこさポテン、田島も球威で凡打にさせられる可能性は高い。
つか、掛布だったか、「高校で140km/h出せればまず打たれない」と言ってたのを聞いたことはあるが。
>>728 野球のマウンドはソフトの1.5倍遠いので、単純計算でソフトの100kは野球の150kに相当する
ソフトの最高記録は120キロ(体感170キロ)らしい
たしか今年どっかの試合の始球式でなげた村田兆治は139キロ計時した
弱小時代のロッテ一筋で200勝した鋼のプロだから
漏れたちの浅はかな常識は通用しないかもよ?
>>731 それ女子じゃなかったっけ?>最高記録120km
たしか日本の上野樹里。男子はもう少し投本間離れてて130か140出たような。
女子も球威が上がって打てなくなってきたから、2〜3年前に1m伸ばした、なんて話もあったはず。
>>732 サンデー兆治の時代は弱小だっただろうか……?
>>732 5/26の千葉マリンでの始球式で135キロ出してたけど
他にも今年投げてたの?
ちなみにロッテは交流戦で相手チームによっていろいろ企画立ててるけど
5/26は横浜戦で「テレビじゃみれない川崎球場。」がテーマだった。
だから村田氏が投げたんだね。ちなみに捕手は袴田氏で、ウグイス嬢も当時の人でした。
まあ世の中にはおかしな体を持った人間は確かにいるってこった。
44歳で157キロ投げたノーラン・ライアン然り、21年間で7356イニングも投げたサイ・ヤング然り。
だから榛名がせいぜい140くらいってのもおかしな推測だよな。
別にMAX150越えてても不自然じゃないだろ。どうせ試合じゃ捕手取れないから投げてないわけで、
注目度云々は根拠にならんよ。取れるよう抑えた投球で140前後じゃないか?
それくらいはないと強豪完封に説得力が出ないだろうからな。
>736
村田兆治をネタにしておいて何だが、球速は重要だけど決定的な要素でもない。
速さ以上に球の回転がよくて「ノビがある」(ように感じられる)から
球威はそこそこなのに空振り、三振がとれる投手もいるぞ。
・・ソフトバンクの杉内俊哉とかな。
それと腕の出方や身体の「開きのはやさ」でも打ちやすさはまるで違う。
榛名が現時点でMAX140キロちょいぐらいの球威でも、
たとえば被打率や奪三振数(率)成績が妙によくて
プロのスカウトが注目してるかもよ?
>>736 せいぜい140?
なんかプロと勘違いしてないか?
高校生でそれだけ出せれば立派なもんだが。
>723
その大人気なさ、世紀末覇者カーン様を思い出したw
榛名がサウスポーであることを忘れないでください
>738
人間の身体的成長って10代がピークじゃない?
>>736 県の規模、レベルによっても違うだろうけど
130km台ならベスト32〜16になるチームにそれぞれ1人づつくらいはいる
140km台出せたら県内有数の投手
150km以上出せたら全国区
だから、リアル野球に近いこの漫画なら大体これくらいじゃないか、って話なだけ。
その辺は具体的な数字が出るまで個人的な判断に任せざるをえない。
実際キャッチャー的に捕れないレベルの球ってどのくらいの速さなんかな。キャッチャーのレベル別に考えてさ。
>>738 140出す「だけ」では立派とは言えない。
強豪校の三校に一校は、140投げれる奴が一人はいるもんだ。
でもそいつらがエースになれないのは、榛名みたいに半分が逆球で
変化球もヘボいのしか投げれない投手がほとんどだから。
最近の高校生のスイングだと甘い球なら140でも簡単に打つし、それくらいの
スピードボールだけでは通用しなくなってきてるんだよね。
だからこそ直球で通用してる榛名のストレートはもっと速い、もしくはもっと速く見えるだけの
何かがあるボールである可能性が高いってこと。
そもそも、今時球速球速と神聖視するのはマスコミと素人くらいなもん。
なんていうんだ、あれだ
左の本格派って奴だろ、榛名さんは
746 :
711:2007/06/09(土) 12:25:56 ID:X2KNFaps0
つか阿部のネガティブな評価に毒されてるみたいだが、捕手が捕れるように抑えた試合用の球なら
四死球与えないくらいのコントロールはあるみたいだが。全力投球もあれ、ちゃんといいとこ入ってるだろ。
>>743 135キロくらいまでは田舎キャッチャーでも慣れれば捕れると思う。
てか和サンが「見れてよかった」って言うレベルなんだから、準太の135キロより10キロは速いんじゃね?
>>728 130で止めはしたけど、確かに130の割に三振とかはなかったよ。
ソフトのピッチングマシンは論外だけど実際に試合をしたときは怖い。
ただ、手がビリビリくるほどの球速はやっぱり野球じゃないとね
阿部やらキャッチャーはこれを真っ正面から受けるんだからキャッチャーは度胸あるよ
あの捕手が取れなかったのは予告無しの全力だからでしょ?
プロだって、サイン違いで後ろに逸らすのはありえるんだから、10キロも速度差があれば
取り損ねるのも不思議じゃないな。
捕手の能力として、スタンドから見ていた阿部が察知してしたことを、組んでる捕手が気付
かないのはどうかと思う。
阿部が察知したのは榛名が阿部にだけにメッセージを送ったからで
それで武蔵野の正捕手の能力はまだわかんないんじゃないかなー
でも漫画的に考えればあの捕手よりも阿部や秋丸の方がいい捕手なんだろうけどね
つか阿部はぶっちゃけ凄すぎなわけでw
すみません、野球未経験者ですが質問えdす。
どっかの野球漫画で
「真芯を食えば力はいらない。手ごたえも残らずホームランに出来る。」
て書いてあったんだけど、あれは大嘘?
やっぱおお振りの世界みたいに外野まで飛ばすには力が必要なん?
それとも安部さんが言ってたみたいに、相手の球が速ければその分反発で飛ばせるん?
割と相反する内容だったんで、どれかは嘘なんだよね?
中学で120〜130くらいかな? 13歳の子供がそういうスピードの硬球をぶつけられまくったわけだよな。
しかもコントロールはいまいち。で、半年も立たないうちに普通に捕球可能になったと。
>>752 真芯を食えば力はいらないってのはホント。
おそらく、西浦の面子は1年で、技術がまだないから、あまり飛ばせない。
一年坊主が高校生の球打つのは難しいよ。
体が出来ていないから、力が足りないってのもある。
基準はわからないが、ある程度の力は必要なんじゃないかな?
体が小さい田島がいい例だと思う。
なんていうか上手く説明できてないな・・・。納得できた?
>>727 三橋の「んでもナイ」は素の反応、ルリのはマネしてるだけではないかと。
三橋の言うことなどルリにはお見通し、という感じで後を引き取るように。
ただ、「自分だけならまだしも2人で責める形になるのはちょっと気が引ける」とか、
「自分がたしなめる分にはともかく他の人に言わせるのはちょっとヤダ」という
独占欲とも呼べなそうな感情とか、子供は大人の前では無条件に殻をかぶる、
とかあれこれ微妙に混じってそうで正に複雑怪奇。
>>752 それは、ものの例えと言うもので力まないで素直に振りぬけという意味じゃないのか?
バッティングだけじゃなくて投球だって同じような例えをするぞ。
嘘とか言う前に日本語力をつけたほうが良い。
ドン詰まりのあたりと比べれば、打った感触が残らないと評しても不思議ではないと思うが。
谷口キャプテンって要求に対してボール半個分なんだよな。
三橋以上のスーパーコントロールじゃん
そもそも手応えが打者に残る=力が正確にボールに伝わってない、てことだよな。
>>757 どうなんだろう。ひぐちは「ボール半個分」っていう表現をしないから、
比べようがないけど、阿部が構えた所に正確に投げるっていうのも
十分スーパーコントロールだと思う。
140うんぬん言ってる奴の中には、
ちょうど140キロのつもりの奴も、140キロ台(149キロまで範囲に入れてる)奴もいるように見えるんだが
>>757 ホームベースの幅がボール6個分で、3分割する三橋の場合は2個分の中に収めるコントロール。
要するに三橋もボール半分ずれることが無い精度だよ。
でもストライクゾーン一杯だと、もう2個分広がるか。
>>752 「芯=手ごたえが残らない」ってのは間違ってない。
芯を外せば外すほど手に返ってくる衝撃は大きくなるから。
手に返ってくる衝撃の分だけ、反発させるはずのエネルギーがロスしてると考えればいい。
だがそれにしたってHRを打つには一定以上のスイングスピードが必要だし、
たとえ芯を食わずに力をロスしても、それを上回るスイングスピードがあれば
打球は飛んでいく。
あと一番重要なのはバット軌道と当たる時の角度。
どんなにパワーがあっても、バットの軌道が力を伝えるのに適してない角度だったら
飛ぶわけがないからね。
まあようするにパワーがなくても技術で飛ばす方法はあるってこと。
パワーで打つ方がよほど簡単だし両方を備えてるのがプロのホームランバッターなんだけどね。
>>727>>755 俺の解釈はちょい違う。
三橋の中学の事情〜三星でしんどい立場だったとか
叶との微妙に疎遠になった関係とかをたぶんルリは知っている。
いまあの場でなにも知らない母親に説明するには長くなるし
母にも心配をかける話だ。
自分で言いにくい→叶とは微妙な関係にある→そういった事情まで
からんでくるのをいまこの場で母に説明するのはちょっと…
という二人の共通した「んでもナイ」というごまかし
流れと違う上に遅レスで申し訳ないが
ひぐちは既にホモ漫画描いてるんだぜ?
そういや三橋ママンは三橋の中学時代を知らなかったんだっけな。
あそこはバツの悪い三橋とただ三橋のモノマネしてるルリに見えた
>>741 男の背丈は20代前半まで伸びるし
また筋力はトレーニング蓄積による増量が主。
体力・筋力勝負の競技の記録は大抵20代半ば以降が多いでしょ。
高校生は背丈が大人に近づいただけで
筋力も身体の使い方の習熟でも、まだ入り口に立っただけなんだよ。
大体三十歳前くらいが脂が乗ったとか全盛期とか言われるよな。
三十歳からは成長が維持に変わって、35歳くらいには下降阻止へと変わる感じ。
>>754 >>758 >>762 ありがとう。参考になりました。
スイング(角度、軌道)の技術が飛びぬけてたってことか。
真芯を食うってこと自体そうそう起こらないってことだよね。
>>756 いや、「風光る」でチビっ子(パワーがあるという描写は一切無い子)がホームランうちまくってたからさ。
例えじゃなくてほんとにある程度の力さえいらないっぽく書いてあった。でもスイング技術はプロレベルっていう設定。
>>763 同意。
俺もそう解釈したわ。
母親知らないってことは何で?とも思うが、
知ってたら、金がないかた授業料要らない或いは減額できる?って理由だけで三星に行けとは言わないよね。
それともあれは、事情知っていて受験勉強を頑張れ競る為のハッパだったのか?
とはいえ、叶との微妙な関係なんてのは、仲が良かったころしか知らない三橋母に説明するのは難しいだろうしね。
>>769 あの作者。新しい漫画でも主人公がチビで、今月ホームランを打ちましたw
三橋の両親は、息子が中学で針の筵の日々だったって事を全く知らないっぽいな。
離れていた、当の三橋が言わなかった(したらルリも言わんだろうし)、
ビクビクオドオドしているのが三橋の常態だったなど、色んな原因があるんだろうが。
でなきゃ、金がないとかいう変な理屈捏ねて、×判定の西浦を勧めたりせんだろ。
正直に事情を言えば、簡単に入れる私学に何としても押し込みそうだし。
カケオチで微妙な立場にある両親のことを考えて、三橋は隠し通したんじゃないだろうか。
>>771 もちろん読んでますw野球漫画はだいたい読んでるので‥おお振りが個人的には一番好きですが。
「山田太一の奇跡」でもホームラン打つチビが二人ほどいたけど、あっちはチビだけどパワーある設定だったしなぁ。
「第三野球部」のあすなろもか。
三橋もそのうちホームランバッターに‥‥‥‥なりそうもないのがこの漫画の魅力ですね。
>>761 三橋は自宅の的が9分割ってだけで実際はさらに細かくコントロールできるように見える
三橋は36分割までできる
試合中の強烈なプレッシャーの中にあって
ストラックアウトミスなしとかだけでも神掛かってる
>>774 一話で自己申告しているだろ。
まあ今体幹部強化している分、球速を変えていないならその分コントロールは増しているだろうが
ワシのストライクゾーンは108分割まであるぞ
おいどんは113分割
>>763 同意。
763はまとめるのが上手いな。
>>770 自分のそういう立場を親に知られたくない子は多いし
三橋は必死で隠してたんだと思う。
試合にも絶対に来させなかったし。
ルリはそういう三橋の感情をわかってるんだろうね。
この「んでもナイ」のシーンや
美丞戦見に行ってもいいかお伺いをたてる三橋父の、その前の三橋母とのやりとりとか
見てると、
両親が中学時代のことを知るときが来るのかなと思うと
ちょっとドキドキする。
私は三星戦で中学時代の話は解消したとは思ってるんだけどさ。
8巻は「レンレンて いうな」のミハシの顔がキモ怖くて面白かった