【板垣恵介】疵面-スカーフェイス3【山内雪奈生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
バキ外伝 疵面
連載再開で、8月号はカラーらしい。

前スレ
【板垣恵介】疵面-スカーフェイス2【山内雪奈生】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161995519/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:29:30 ID:4f7NSg2J0
過去スレ
【板垣恵介】疵面-スカーフェイス【山内雪奈生】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124967488/

関連スレ
【ロマンチック大戦】 チャンピオンRED 22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180643810/

(有)いたがきぐみ <板垣恵介公式サイト>
ttp://members.jcom.home.ne.jp/itagaki-gumi-ltd/ITAGAKI_KEISUKE-OFFICIAL_SITE.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:01:52 ID:Lyo2aohS0
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       屋上へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:22:20 ID:WETb9QTR0
>>4
だがことわる
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 08:45:08 ID:JwSfbrB10
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:16:18 ID:bbjk7xawO
>>1乙ぐらいしてから雑談かませや
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 12:34:11 ID:9/cQUVH70
乙も何も…休載&gdgd続きで、前スレもあと20埋まるのに何ヶ月かかるかと
思われるような状態で、そもそも新スレが必要だったのかどうかすら…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 06:43:48 ID:BZFF2oUv0
ぬるぽ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:02:43 ID:4Ct1hvbs0
4巻はいつ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:30:04 ID:VOHvWXQA0
頭蓋骨で狙撃弾を止めた花山ワロタw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:31:47 ID:Tj/kASZb0
どうなったんだよ
立ち読みできねーんだよ近所じゃ
某流通ルートも逮捕者が出たし期待できんのだよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:14:41 ID:H209u2+KO
レックスが病院に運ぶ
紅葉呼び出される
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:10:37 ID:BAu6Hw330
いや、病院とかのレベルじゃないだろ常識で考えて
銃なんだけど、それもライフル
とマジレス
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 02:49:50 ID:HedkT1ml0
たかがスレ立てたぐらいで乙とか馬鹿じゃねえの
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:13:22 ID:3LV4V1Wq0
ライフルを食い止める頭蓋骨の骨密度が凄いとかなんとかって話になるのかな。
紅葉じゃ無理だってなって、中国に行って試合して回復するのかな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:30:38 ID:BAu6Hw330
つーか脳に食い込んでたじゃん
呉羽とか過去のザコキャラ出すのもちょっとね…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:28:44 ID:rw55yJDx0
紅葉以外に医者おらんししょうがない
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:28:55 ID:s/iS6hdC0
独歩ちゃんの腕くっつけた人がいる
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:18:30 ID:a4sqHJ4s0
銃弾が脳内に留まったことにより、神経に異常を来たしておかまをも軽く
凌ぐ超人覚醒
という展開に1ペリカ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:36:07 ID:ok/cKLYK0
当たってたのか
ていうか当たってたのに貫通しなかったのか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:13:54 ID:BAu6Hw330
何故死んで無いかを疑問に持とうぜ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:30:01 ID:xLDTYbj70
敵討ちに行ったレックスが返り討ちに会い死亡
喧嘩士花山薫から侠客花山薫にパワーアップと言う展開に100海王
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:30:58 ID:YIYkvuh10
花山サイボーグ化
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:36:45 ID:/UqkqASq0
花山から華山へ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 04:42:04 ID:bFfhssVD0
まあ大脳の表面側には使ってないところのほうが多いわけで。
実際頭部が半分近く抉れても生きてる人いるしな。
口内で銃弾破裂させられても平気だった「花山だから」で解決されそうな気がする。
心臓のほうなんかは出血さえ止めれば紅葉がいくらでも何とかするだろ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 08:49:48 ID:QHOK9XSp0
右脳は病気か何かで摘出されて左脳だけで生きる女性が実際にいたような
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 09:51:16 ID:Pe2ZB/4z0
スペックの脳まで達してたんじゃないかな攻撃も
全然効かないんだから
脳みそはないと考えるのが妥当
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 10:23:27 ID:KIRZbv/S0
レックス死亡だけは確定だろう
そして花山なぜだか復活して怒りの鉄拳
医療能力でも紅葉<安藤さん<烈は確定してるから
紅葉が治せないのはちっとも絶望的ではない
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 15:29:57 ID:Hi2oEJAH0
レックスが勢いでオカマ倒す、に2ペリカ
で、花山が目覚めてハッピーエンド
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:18:54 ID:M7Su5kN90
レックス死んじゃうの?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:30:36 ID:DwGS6GX+0
作者コメントで「ネタを下さい」と言った人は初めて見た。
この際『ぼくの考えたグラップラー』でも募集すればいい。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:04:17 ID:TIcoXwtk0
板垣の偉大なキャラをもてあましてんのかよ
オカマとかやりすぎて収集つかんのだなw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:54:35 ID:yJPckNQ90
板垣のようにどうにかなるだろ的に描いてたのかよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 03:02:23 ID:OWJcy7vk0
そりゃあ師匠に似たんでしょう
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 04:14:49 ID:hPEHJJZP0
まあ師匠譲りのトンデモ理論でどうとでもなるよw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 08:30:02 ID:FDPXmMkw0
今月号のレックス、花山の二倍くらいでかくないか?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 09:05:10 ID:cXNZD4l+0
よく言われることだけど
敵が強かったりカッコ良かったりすればするほど
それと対決する主人公も輝いてくるハズなんだけど
オカマは強さの根拠がウソ臭過ぎて
どうにも盛り上がらないね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 10:35:47 ID:4aYgznvt0
裕次郎みたいな強いから強い
花山みたいな何故だか生まれつき筋肉だるま
に比べりゃ、ホルモンの分泌異常という根拠があるだけマシだが
トンデモを押し通す力は板垣が上

強さの軸がぶれるおかまは
筋肉特化か暗殺術特化か
キャラをはっきりさせるべきだった
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 10:36:22 ID:9SRifSlE0
グランドマスターって名前もピンとこないしなぁ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:43:22 ID:FDPXmMkw0
http://guideline.livedoor.biz/archives/50908341.html
花山ってミオスタチン関連筋肉肥大だろ
範馬星人はこれを超えた突然変異くさい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:24:47 ID:TIcoXwtk0
バキ世界の住人は全員筋肉肥大だからな
それに当てはめるのはムリがあんぜ?あと肉は強さに比例しねーし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 17:45:38 ID:FDPXmMkw0
>>41
とくに練習とかしなくてもあれだけの肉体になる花山はまさにミオスタチン関連筋肉肥大やん
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:58:38 ID:TIcoXwtk0
肉体だけなら花山組のサンピンもデカイなりしてるだろ…
レックスも花山以上じゃん、なのに力は及ばない
バキ界には珍しい正統派パワー型ではあるが別に筋肉肥大に結びつける必要は無い

ガキの頃の描写も特に肥大ではなかった、最初から異常なパワーの持ち主ってだけ
むしろオカマの方が病気って設定だろ…まったくしつけーな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:32:26 ID:JtsJl1KY0
毛を剃ってしまったっぽいが花山も次回からハゲキャラになってしまうんだろうか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:34:37 ID:OWJcy7vk0
本編で花山がスキンヘッドで出てきたりして
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:30:50 ID:SB9Vzmx50
青筋が頭頂まで浮いてメロンみたいになります
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:15:13 ID:yT+FYe2b0
しかしこれ、バキ世界そのものみたいだから、いくらオカマが奮戦しようが
ジャックだのガイアだのといった強豪が次々現れて結局やられてしまうんだろうな。
例えそれらを頑張って倒しても勇次郎が出てきて「邪ッッ!」で瞬殺される運命。
オカマかわいそス。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 19:37:49 ID:7iyrH26s0
勇次郎は反則だろうwww

でも、ジャックにも勝てんかもなw
ガイアは・・・どうかな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 19:59:14 ID:SB9Vzmx50
それ言ったら花山の強さ自体が良くわからん
板垣版の扱いはアライJrより上じゃないか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 20:05:53 ID:g28BjMaD0
>>48
花山をあっさりと片付けたガーレンを圧倒的力量差で倒したシコルスキーに何もさせずに敗北させたガイア
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 20:20:01 ID:7iyrH26s0
ガーレンが一番輝いていたのは
花山を投げたときだよなww

つうか、花山調子悪かったんじゃない?
死闘の後だったしw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 09:02:01 ID:6oj7+eX30
シコルスキーにやられたときのガーレンもガイアにやられたときのシコルスキーも
ボコボコにやられた後だった。まあ元気な状態でも勝てたとは思えないがな。
投げられたのはともかく、花山のパンチがガーレンに効かなかったのは悲しい。

花山の強さはまんま、スペックに僅差で勝つ程度。烈、ジャック、オリバより弱いのは確実だろう。
バキ世界=外伝世界では花山に勝ったからって大して強いことにはならないのだよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 13:21:14 ID:Eb4DLqqx0
よくそんな認識でバキ読んでられるな
バキの世界観なんて展開次第でキャラの強さが激変する世界だぞw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 13:32:35 ID:jlwAYCpu0
本部が柳に勝つ世界だからな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 14:49:52 ID:fUUJNxUUO
えっ、レックス死んじゃうの?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 17:18:54 ID:tHIqQ0mQ0
敵討ちというあからさますぎる死亡フラグ立ってるけど
オカマ倒されるまで道に迷ってましたというオチの方が似合ってそうだ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 18:10:35 ID:a0gvSJtN0
まあ花山のパンチがガーレンに効かなかったのには驚愕したけどな。

そのあとのピクピクにも驚愕
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 18:15:56 ID:w5wwJnR10
それは良い
レックスには悪いが迷子になってもらおう
しかし、禿げマッチョ同士の絡み合いは見たくないなぁ
花山さんには髪が生えそろうまで養生してもらおう
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 18:51:55 ID:Kmv+tKiF0
これで復活したらゴルゴ13でも殺せないな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:34:49 ID:tX8cu53t0
>58
少なくとも死ぬよりはそっちのほうがいいww
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 03:36:20 ID:dc8VsTEgO
少なくとも今の屁面の話は、バキ本編でのアライとバキがやり合った後なんだろうな。
だってその後花山出てるし。
バキも勇次郎もアメリカに行ってる間にオカマはやりたい放題やったという訳か…。

花山の敵討ちなら柴千春とか出て来ないかな?

日本にはジャックとかも居るはずだけど?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 09:42:55 ID:zmO+0Of80
>>61
やるんだとしても禿げの事なんて何も知らんしなぁ
まあ、レックスもそうなんだが
数を集めてどうにでもなる相手じゃないし
根性でだけじゃどうにもならん

オカマパンチを顔面で受ける柴
「十tトラックとぶつかった時といっしょだ!」


        こ り ゃ ダ メ だ ! !


63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 09:48:10 ID:2t0rkjVd0
一回勇次郎が出てくるに10000000000レックス

「おめェ、負けるぜ」
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 12:45:38 ID:ciJKlvjL0
>>62
これでだったらいけるぜ、っていったら笑う。w
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 23:38:17 ID:sxBxzBPi0
板垣恵介の漫画 キャラ人気投票
ttp://www.vote5.net/comic/htm/1182777850
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:31:24 ID:/uyYDLAi0
花山は病院のベッドで自らの死と戦っていた
そして無意識に全力で拳を握り締めるも、怪我とは関係ないからやっぱり死亡
疵面 第一部 完!

そして新たに愚地独歩が主役の疵面 第二部が
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:35:13 ID:PxbnuORm0
脳の筋肉で弾丸押し出すとか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:18:51 ID:SkErRQkt0
俺は加藤の外伝が読みたいな〜。
2巻の本部の弟子との戦いとか、
ああいう攻防が見たい。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:32:36 ID:3Pnotd+/0
最後は結局握撃でオカマに勝つのかな?
掴む場所がなさそうだが…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:45:29 ID:acVW7hLY0
あるじゃないか最大の急所が
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:54:55 ID:erVv/oND0
もうないんじゃないのw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:40:45 ID:HfDnpDRg0
牛股と申したか

というか、致死量の女性ホルモン投与しなけりゃならないほどの
男性ホルモンの異常分泌なんだから、真っ先に去勢による治療は試されたんだろうか。
それともまだついてるせいで異常なのか…
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:18:20 ID:vyBiUS070
え、花山今ヤバいことになってるの?
木崎は何してるの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 14:34:17 ID:onkl2Jd30
前から思ってたんだけど、オカマのモデルって米良美一だよね?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 18:02:17 ID:ias5WvcX0
ハンプティダンプティかと思った
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:36:37 ID:6UpR/hMK0
>73 脳に弾丸が食い込んでるように見える。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:36:54 ID:ZSj5OMjj0
疵面を初めて読んだが刃牙のどうでもいい脇キャラが続々と登場してワロタ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:42:23 ID:x47Jy7nh0
久々のDrくれはに笑ったw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:15:39 ID:o/ZHCxv30
どうせなら頭蓋内で乱反射してズタズタ状態の脳にしたらよかったのに。
散弾で右脳丸ごと吹っ飛ばされた少年が現実に生存してたりするんだから。
どうせ漫画なんだからそのくらい絶望感をかもしだしてほしかった。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 03:30:58 ID:1gYPpWPj0
脳の弾丸を治療後に凄いおしゃべりな男になってたら笑うのだが
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:39:51 ID:sBwtH4jG0
ヘリから空母で戦闘機に乗り継ぎってムチャクチャだなw
勇次郎の腕力に匹敵するレベルの権力や財力あるのかジジイ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:16:46 ID:ZuMSO3qU0
そりゃ東京ドームの地下にコッソリ闘技場を作れるくらいだからな、しかも趣味の範囲で
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:16:45 ID:AdHXgosO0
今日チャンピオンRED買った人いる?
花山どうなってた?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:17:38 ID:2hG6nU0g0
最近のREDは縛られてて読みにくい。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:27:29 ID:Qp0a1uLx0
>>83
本屋さんには申し訳ないが
REDとウルジャンは立ち読みが出来なくて困る。
どちらも買うほどのモノじゃないので・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:28:57 ID:5CLPGz010
>>83
手術中。特に何も変化無し
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:05:02 ID:hbL4Sfq00
凄げぇーブリーフ!違うビキニだッ!!ズボンはけ!!!

・・・・・医者だと知らなかったとはいえ、紅葉が帰っちゃったらどうする気だったんだよ
三点着地でビックリさせたのは精一杯の仕返しだったんだろうな・・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:26:35 ID:/3z88t1U0
レックスが敵討ちに行ってオカマに返り討ちって予想があるけど、俺が思うに
復活ッ復活ッッした花山VSオカマのバトルと同時進行で
レックスはマスター国松と戦うんじゃね?

恐竜対殺法家……見たいぜ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:24:34 ID:mFJK4VyF0
電話してるおじさん、猫がパンチしてるのか猫の絵のシャツを着てるのか
それが気になる。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:58:28 ID:LlLrEvGe0
いまさらだけど、ライフルで頭打たれて、弾が頭蓋骨破って脳内に侵入したら
少なくとも脳みそは貫通するよな。
脳の中でとまるって、花山の脳みそはドンだけ硬いんだ?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:29:18 ID:9opQTK1q0
スペックの攻撃に耐えるくらい
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:57:22 ID:0NLjbbCc0
懐かしのブラックジャックで似たようなことになってる患者居たっけな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:40:54 ID:K/Ar8xL70
>90 撃たれた瞬間に頭を捻ってかわしたんじゃねえの

先月号で病院へレックスに運ばれてきた花山を見たガキが「何あれ〜」って言ってて
おっかさんに引っ張られてる所の絵が適当過ぎて笑った
たまに背景の人物とかが妙に手抜きなんだよな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:00:00 ID:Plvmzo6P0
一巻でヒロシが花山キックで吹っ飛んでガシャンってなるところも超手抜き
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:50:57 ID:t+GAva0K0
花山「惜しかったなぁ、グランド・マスター・・・
    ほんのもう少しで脳組織を破壊できたのに・・・」
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:54:45 ID:sYqSusHo0
>>95
ライフル弾で脳を「押された」かw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:25:18 ID:28EvSXTIO
紅葉が花山の頭を打震して、中の弾丸を出しちゃえばいいんじゃね?
バンッてやれば耳の穴辺りから出てくるかも
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:18:31 ID:oE1CUh6M0
どうでもいいけど今月は柴だけでなく烈と克巳と独歩もついに疵面に登場したんだな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:23:41 ID:RGh8DBJ10
この世界にオリバがでてくるとえらいことになるよな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:02:22 ID:dIduRAomO
>>98
マジか
単行本派だけど立ち読みしてみるかな
つーか休載してたのか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:44:48 ID:2TVaIczu0
ここまでくると外伝世界とバキ本編世界は同じ世界だと考えるしかないが、
そうなると範馬一族もいないとおかしい。
(現に花山がヒロシに「あれから2度負けている」と語っている)
勇次郎がいる世界で大きな顔してたり、花山を最強の敵と思っていたり、
オカマは世間知らず過ぎやしないか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:08:20 ID:DFZ6caWy0
勇次郎に土を付けた戦法であるライフル狙撃を、戦術として高めて花山の排除に成功したと
思っているのだろうから いざという時は勇次郎に対しても同様の手段を講じるつもりなんじゃねえの
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:57:00 ID:a9K3DxAy0
>98
独歩どこに出てきた?
>101
今のところ勇次郎と闘う理由はないし、オカマの目的は日本ヤクザの壊滅なので
花山を最大の障害とみなすのは当たり前。
勇次郎がオカマに興味を示さないのは確かに不自然だがそれいったらオリバやゲバル
といった強豪を喰わないのも不自然なので今更といった感じ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:12:09 ID:DPD0Lcnc0
>>103
独歩は克巳の後ろ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:27:45 ID:OMSfvsPp0
ちっちゃく出てた
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:32:00 ID:+IekaJ6U0
>>104
ありがとう。ついでにもう1つ質問なんだが「その報は全国を駆け巡った。」のコマの
真ん中にいるスーツ姿でコーヒー?飲んでる奴誰だか分かる?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:10:50 ID:6HMADDbs0
服のバッジと額の傷からして多分3巻に出てきた飯富さん
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:03:42 ID:HfB6Qoue0
オカマvsオリバがみたい

オリバ負けそう
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:52:59 ID:tGNKyrT7O
4巻まだー?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:08:15 ID:lByy5Nus0
時間稼ぎの回って感じだな。
しかし頭剃っちゃって、今度は坊主頭っていう特徴も加わるのか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:15:08 ID:VDp+kyZh0
オカマに最も相性がいいのはガイアじゃね?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:37:00 ID:jbkrwzQ/O
しかしオカマは外見も中身も化け物だな
オカマがスカーフェイスのラスボスか?

これ終わったら武神か達人か蛮勇あたりが始まるんだろうな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 03:08:20 ID:36PLHYG00
板垣よりアシスタントの絵の方が小奇麗だな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 04:51:17 ID:i5P6axCjO
女の子の絵はこっちの方が可愛いけど、飯喰ってる場面だけは本家に勝てないな
板垣なら便所で食うカレーでさえも旨そうに書けるはずだ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:59:45 ID:FsR2DIXw0
迫力とかハッタリ描写とかバトルの量感とかでも、板垣には遠く及ばないよ。
打撃を当てた時に、ちっとも重さを感じない。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:54:40 ID:3KZYLUN20
バガボンドの小次郎の話のように、オカマの話もやって欲しいが。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:46:42 ID:kvWAxayB0
>>114
不味スニッカーズですら美味そうだったw
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:06:15 ID:QOaf8D8A0
ネタバレで旨そうって言われていたけど
Tレックスの肉やスニッカーズは微妙だと思った。
逆に疵面の便所カレーは旨そうに見えた
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:31:50 ID:BCgvbS9A0
弾貫通しなかったってことは、半身不随はまぬがれんな・・・
弾の全運動量が脳にいくから。

でも花山って脳なくても大丈夫そうだから問題ないか
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:55:32 ID:CqetNo1T0
背中の刺青が本体
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 17:22:12 ID:/CMAT5mr0
表現は適切ではないが強ち間違いではない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:24:34 ID:w28OCXgWO
4巻まだっすかね?
年に2回ぐらいしかでないんすか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:03:22 ID:eazFk7Dk0
花山愛がビンビンに伝わってきて、好き。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:38:46 ID:EfhQj8gJ0
花山愛ってアイドルの名前みたいだな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:14:58 ID:B8pCpnkvO
花山薫だって名前だけならアイドルっぽいぞ
あと柴千春も
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:01:51 ID:DIUB9eE70
>119 ライフル弾なら貫通した方がヤバイんじゃねえの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 16:44:52 ID:TWdiuK9C0
花山薫って闘士っぽいじゃないか
宇野薫という総合格闘家が実在する
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:08:08 ID:tUWzUl6b0
>>126
貫通したら普通あぼん

そして、貫通しなかったってことは、内部で衝撃が拡散して停止したってことだから
脳はぐちゃぐちゃ

どの道ry
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:50:52 ID:ArazQazB0
今度から攻殻や銃夢みたいな漫画になるのかな?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:42:18 ID:7Fs6bPvY0
頭突きでもしてれば直るだろ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:19:40 ID:Yd0ckJwr0
治すためには中国で海王とたたかってくるしかないだろ!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:36:09 ID:d2E/sKlf0
100年経ってないからまだ来ないでねッッ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:24:59 ID:AlyLsIZ70
>>128
貫通しなかった弾のエネルギーは、花山の強靭な脳によって全て吸収されてしまったのだ!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:17:47 ID:GFLZQ2Fg0
やあキミタチ久しぶりだね
まあ、28・29話なんだ
遠慮しなくていいんだよ
疵を英語にした4文字でおkの筈だ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:54:58 ID:UH5u/zqz0
あっさり歩いてますが
次号で怒りの鉄拳炸裂しそうです
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:25:54 ID:dYdoHxru0
マスター国松にな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:35:10 ID:ehDBFUhr0
>>125
名前だけ聞くと女子高生みたいだな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:13:33 ID:iQrrdXfq0
カツラまだー?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:45:23 ID:TnVbo1wxO
元が板垣の漫画なんだから“花山の強靱な意志が可能にした驚異の回復力”とかで脳が再生して、“1/10^1000の確立
でしか起こらないと言われる肉体強化と言う名の後遺症”で花山が更に強くなって復活するんだろ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:08:41 ID:GFLZQ2Fg0
レックスが仇を討ちに行ったのはどうすんだ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:53:20 ID:EwcfQLY90
催眠術で操り人形に。オカマが肩車して乗ります。
オカマの頭脳とレックスの体が一つになれば地上最強になるのだ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:55:05 ID:QRK+hmef0
>>141
サンダードームか。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:48:11 ID:WHMS8zG20
マイフレンドメモリー・・・あれ一気に感動路線に。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:49:22 ID:lWP+gbcb0
今回のは花山の元ネタ、花形敬のエピソードまんまだな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 03:21:57 ID:WzGLilQa0
>>142
台詞から言って北斗の拳でそ。
元ネタはサンだードームのマスターブラスターだとしても。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 10:31:01 ID:z6QQyWNT0
新展開ってリハビリ編か?
花山はトレーニングはしない主義だけど。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 17:39:08 ID:uMzuISWN0
>>134
今落としてる
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:54:12 ID:uMzuISWN0
>>134
トン
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:16:03 ID:kr/8y1nH0
ほう…2時間もかけて落とした… ワケないねッッ!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:20:45 ID:uMzuISWN0
時間がかかって結局落とせなかったけど感謝の気持ちをこめた
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:34:49 ID:CWTgdcKz0
>>150
偉すぎる。>>134
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:39:51 ID:ybI9H3s10
スカーですかー
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 16:04:17 ID:l2Jr0H+W0
オカマの強大な組織力と犠牲をいとわないやり口に敗北を喫したので
花山も、ヤクザの組織力で対抗する事を促されるのだろうが
あくまで徒手空拳で孤軍奮闘する事を望むって展開になるのかな?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 19:14:52 ID:kjtwF43p0
体一つの喧嘩でケリつけてこその花山だろう

それが無くなったら、マシンガン使い出す勇次郎も同然
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 19:46:03 ID:VmjZ2/iI0
>>153
武術・格闘技の稽古さえ「弱者が手にするもの」と拒絶する漢だぞ
数を頼みなど花山は考えもしないし、周囲の人間は怖くて進言できる者などいないよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 15:26:26 ID:z3bA+4F00
組織で戦いながら主人公の存在感も薄くならない漫画(暴力大将など)はいくつもあるが、
板垣ってそういう漫画を描くのは苦手そう。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:57:33 ID:6RxWzhar0
すでに板垣は関ってないと思うが
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:28:21 ID:Zru2HKxR0
>>156さんまじおもしろい
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:07:56 ID:wa1vZyiX0
暴力大将とかなつかしいなおい
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 15:59:51 ID:Arphh1X/0
ぬるぽ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 11:14:30 ID:tox5c/gy0
ガッ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 18:10:52 ID:t32TpDXn0
組織で戦うったら「あばれ天童」を押す
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:14:21 ID:hwyHNdGi0
花山も一応組織で戦っているんだよ。
花山組の他の連中があまりに弱すぎて戦力にならないだけなんだ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:22:04 ID:XPclxWVJ0
どちらかというと花山一人の戦闘力がずば抜けてる気がするんだが。
GMみたいなのがいなければヤクザの中では国内最強だろ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 10:15:15 ID:Kel3w1ml0
組長さえいりゃあ何処の組でも潰せるからな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:49:47 ID:1HvPVkB70
逆に花山がいなかったらどの程度なんだろう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:29:09 ID:YUz55aQA0
小学生にピンポンダッシュされても文句も言えない程度
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:31:05 ID:O2MrEwJQ0
10円玉を指で曲げ、ビール瓶を手刀で割る奴が一番下っ端って、相当のモンだと思ってたんだけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 14:17:07 ID:gwR5zxuK0
>>166
レス番が花山の体重だ!
花山のいない花山組は・・・強くも弱くもない普通の組。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 19:58:11 ID:ufeDxkHw0
シノギは何やってんの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:02:31 ID:ofez6Q45O
>>170
カオルちゃんのふんどしグラビア販売
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:04:21 ID:7p8uqTTqO
>>170
代貸がいる以上賭博。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 00:02:33 ID:wq2D9jsD0
>>171
それ売れば、好事家には垂涎かも

まあ、町の用心棒
いるだけで、普通の893クラスは近づくまい
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:32:27 ID:CszN19No0
>>168
あいつらはできもしないくせに「もっとすごい曲芸を見慣れてる」ってだけだからな。
それだけで逸材を逃そうとしてるあたりが非常にダメ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 02:35:43 ID:2EoxUyeD0
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 03:03:32 ID:fYeRttxP0
頭の傷は雨水でしみないんだろうか。
まぁいまさらそんな痛み気にしないだろうが、最初に見たときはそれが一番痛そうだった。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 09:51:41 ID:aYsXWLX80
花山の事だから気付位にしか思ってなさそう
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 09:24:06 ID:pm3+U9mO0
ピクルと疵面のTレックスは絡まないのかな?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:58:34 ID:RZa25xm30
今月休みだっけ?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 02:41:48 ID:+ukvJTOt0
マジでか!?これと死狂しか読むものないのに。
しかも今月はフィギアだとー、だと−。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 11:01:50 ID:4s6q5ADR0
つーか、中身確認できないから、
これとシグルイのために買ってるのに休載されると、
スゲー損した気分になる。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 08:45:17 ID:VBhG7j5E0
今月は本屋で輪ゴム外して立ち読みした
→ゴメンナサイ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 10:41:02 ID:B3LlbxBH0
まあ、休載かどうかは調べる手段があるけどな。
おいらは休載って知ってたけど買ったw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:02:57 ID:iaS29aXi0
セリフ回しは最近の板垣よりずっと良いと思う。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 05:39:07 ID:bEpQQPhq0
見舞いでもリンゴむいてもらっているがどれだけ甘党なんだ花山
もしかしてバレンタインにはチョコレート贈られたりしてんのかな?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:11:07 ID:ay4ww4FL0
酒飲みなのに甘党、うーんダンディズム。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:32:31 ID:Z3iV+5ub0
出所してすぐにオムライス食ってたし、案外お子様ランチの旗集めるのが趣味だったり
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:16:01 ID:vI1qcrKz0
きっとオリバやサクラみたいな理由もあるんだろうな→甘いもん好き
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 13:35:05 ID:VirWG/yuO
単行本いつでるのか教えて下さい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 13:48:28 ID:xFp31tMN0
まだ四巻は出てないんだっけ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:32:38 ID:VirWG/yuO
そうです。四巻がいつ出るか知りたいです。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:52:10 ID:1GVREAIt0
あと10日ぐらいだっけ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 09:20:28 ID:entwqxqq0
3から4まで長かったなぁ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:27:19 ID:VkbQmCe40
今のバキにも登場してたら、
今週のあのコントにも付き合わされてたんだから
ドタマに弾喰らった花山さんと、それの手術で忙しかった紅葉医師は僥倖だったな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:53:14 ID:DsWvQNZ50
あれはあれで面白かったけどな、オレ。
最近笑えもしなくなってたから新鮮だった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:56:22 ID:z11zlCxu0
単行本買ったべや。本編より全然読める方向に進んでて良かった。
絵も上手だが、やっぱり戦闘と食いもんは師匠にかなわんな。
>>185
>>187
そしてチョコとナッツのクッキー。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:14:09 ID:CbwDljib0
単行本派だったから今まで知らなかったけどマスター国松が一気に小物化したのが痛い・・・
せっかく本編でいい感じだったのに外伝で潰すなよ・・・許可出すなよ板垣w
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:39:07 ID:u+e/wIGT0
4巻の後描き糞ワロタ
ジャンプなんて扉絵にミスで煽りが載っただけで回収するのに
秋田はシビアだなあw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:37:22 ID:eLct4MR20
ひょっとして、4巻の最後から1話も進んでないの?
書くペース遅い、展開進行も遅い、では単行本派にとっちゃ辛いよ。

>>197
俺もちとガッカリしたな。本人が原作やってるのに何故か同人臭が漂う。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:13:40 ID:PzvdltcM0
単行本派でさっき四巻読んだんだが、レックスがかたき
取りに行くって言う場面がかっこよく感じたのは俺だけ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:22:48 ID:V6bjU4DX0
そんなことにさえ自信がもてないお前にはなるほど誰も賛同しねえよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:59:06 ID:Vxok8Po70
>>201
うっせ〜、SHAZNAもどきが
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:02:06 ID:7QOtRy1X0
ゴメン、俺レックスのこともうすっかり忘れてたわ…

ついでにREDの発売日だということも忘れてた
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:16:39 ID:0qUAmnSx0
「SHAZNAもどき」って響きに笑った。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:21:42 ID:OGXw0TJ+0
なんか紅葉が原作よりかっこよくなってないか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:51:18 ID:XvjCKS3y0
>>200
勝ち目の薄い悲壮感漂うカッコ良さだったな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 04:01:37 ID:Bandk1UFO
この作者の描く女の子は可愛いな
オリジナルの作品読みたい
208マンヴァさん:2007/10/20(土) 04:49:47 ID:b00e0/PX0
>>199
 原作クレジットはいっているけど、話のノリが全然板垣とは違うから、シナリオは多分オリジナルだと思う。
 
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 06:02:51 ID:06Eucq5BO
バキもその気なら一般人の頭破裂させる位は出来るんだろうか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 06:47:25 ID:rzYrjjS30
そりゃできるだろ。というか、バキの強キャラはほとんどの者ができそう。
強キャラで一般人の頭を砕けないのは強さの種類が異質な渋川と昴昇くらいのもんだろ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:50:51 ID:UeSsgOoVO
とりあえず花山側も、ライフル、マシンガン、スパイ行為等で活動をはじめるべきだ。もう肉体の限度を越えてる
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:38:40 ID:quy3Zxxd0
一切の策略を軟弱的行為と断ずる絶対的雄度!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:57:07 ID:oLnGozh10
意外とレックスがあっさり敵を取っちゃったりして。
「池沼の頭脳にはイメージすり込みが効きませんでした」とかいって。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:38:44 ID:XzG3JNE6O
花山の強さって
オーガ>バキ>オリバ>郭海皇>ジャック>渋川>烈海王>独歩>アライJr.>花山←この辺?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:49:41 ID:pnPjhVga0
ゲバルを忘れてるぞ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:07:01 ID:rvIh310U0
今月はあんまりだ。表紙に名前が載ってるのに10ページないなんて。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:28:06 ID:LkmR0haD0
しかも来月休みだしなww
RED買うの止めようかな?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:54:36 ID:XzG3JNE6O
いっその事バキ出してオカマ倒しちゃうとかw
その後本作より先に勇次郎とバキを戦わせてみるとか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:19:52 ID:ZtMGGgWH0
鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ
A J・ゲバル ジャック・ハンマー

B+ 烈海王 龍書文 ガイア
B- 柳龍光 渋川剛気 マホメド・アライJr. 愚地独歩

C+ 劉海王 ドリアン海王 寂海王 シコルスキー 愚地克巳 花山薫
C  ヘクター・ドイル 鎬昂昇 スペック 天内悠 アレクサンダー・ガーレン 鎬紅葉
C- 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 三崎健吾 ローランド・イスタス 範海王 李海王 

D+ 斗羽正平 稲城文之信 ズール 楊海王 連携マウス
D  アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 加藤清澄 花田純一 末堂厚 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 03:52:23 ID:b1bALD5KO
スカーフェイス4巻売ってたー買ったーやったー
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:05:37 ID:+Hw2vmlKO
>>219
渋川がB-は弱すぎない?
オリバに柔道で圧倒したし独歩は倒したし!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:41:57 ID:Va/Dpn+g0
>>219
>>221
     ,   ´` ヽ
    、'   ,.、、,.、   ';
    ゝ > 、   `; ;     ______
    Yヘ|  -≧y ,_!ソ   /
     ー   y、ュヾ/    <  「スレ違い」
 ,--ーーゝ  T三ゝ/ー-..、_  \______
/   /i/ l`'ー  ̄イ | `ー、_
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:45:12 ID:imsxHt6TO
>>220
4巻出てた?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:57:37 ID:eeC27FEhO
>>205
俺も思ったww

腹筋ムチャクチャカッコイいし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 05:15:18 ID:b1bALD5KO
>>223
コンビニ行って
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 06:58:21 ID:SP8kWFu10
>>209-210
さすがに無理だろう。
殺人犯してる勇次郎やオリバにもその描写はなかったと記憶してるが。
バキ世界ではオカマが初出じゃないかな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 07:20:36 ID:LneVT4PVO
つ 傭兵時代の描写
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:36:49 ID:2sAba2ba0
「地上最強の男 竜」によると、世界で一番強い男は
ブルース・リーと宮本武蔵だそうです。
http://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/ryu.htm

地上最強+ 雷音竜(らいおん・りゅう)
?     イエス・キリスト
地上最強- ブルース・リー  宮本武蔵  死んでなければ末堂厚  

鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ
A J・ゲバル ジャック・ハンマー

B+ 烈海王 龍書文 ガイア
B- 柳龍光 渋川剛気 マホメド・アライJr. 愚地独歩

C+ 劉海王 ドリアン海王 寂海王 シコルスキー 愚地克巳 花山薫
C  ヘクター・ドイル 鎬昂昇 スペック 天内悠 アレクサンダー・ガーレン 鎬紅葉
C- 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 三崎健吾 ローランド・イスタス 範海王 李海王 

D+ 斗羽正平 稲城文之信 ズール 楊海王 連携マウス
D  アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 加藤清澄 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 12:21:04 ID:OIEMmYXa0
本 あ 生 不 誠  こ 死 出 死 こ そ こ 悟 人 人 こ
当 あ あ 幸  、 の 霊 来 す の の の り の の の   恨
の 恐 る に  こ  世 が な る 世 旅 世 の 情 命 世   み 
地 ろ 者 も  の  に 恐 い こ に 立 を 道 け が に
獄 し は 人 世  満 霊 姿 と 残 ち 恨 が も 短 恨
の や 恨 に  は  ち と  で も し す み 遥 事 い み
姿 遥 み は  恐  溢 化 の 生 た ら 旅 か の ば の
に か を そ  霊  れ し  た き 恨 無 立 な 善 か 無
化 こ 生 の の  て て う  る み 念 つ 為 悪 り  い
す の み 姿  群  い   ち  こ が が の  、 も に 者
る 世 続 見 れ  る    ま と  つ ゆ だ 人 欲    は
の は け え の  の   わ も  の え    を 望    い
だ    て ず 渦  だ    り    り に    恨 の    な
     い 業 に                   み 限    い
     る の 巻                      り
     の 定 か                      も     
     だ め れ
        の な
        為 れ
        か ど
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:09:56 ID:xPZ/gCWsO
今回の花山さんの台詞
『破ァッ!!』
『やれ』
『やってみろ』

テラ寡黙w
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:32:11 ID:6KxGNDc+0
いつの間にか花山のほっぺたに、輪のような傷が描かれてるのだが。
そんなシーンなかったよな。

知りたい人は、刃牙本編を読みなさいってことか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:37:17 ID:SYopHOw+O
>>231
多分スペツクに弾食わされたやつ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:37:35 ID:q8qT+F7q0
>>231
バキの五巻に載ってる
簡単に説明すると口の中に弾丸を放り込まれて口の中で暴発
顔の皮?が剥がれた。四巻と五巻のスペック戦は熱いから読んで損なし
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:50:00 ID:15PnHXQd0
>>228
道教は?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:05:44 ID:XfKMFMRv0
花山は背筋がズタズタだから本来の打撃力じゃないのかも
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:18:17 ID:Xt8VsJj30
グダグダの本家より面白いのはモチロンとして
あらゆる雑誌の現在連載中の漫画の中でもトップクラス
に入る面白さだ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 20:15:29 ID:RzQKEXjT0
皮が剥がれたっていうか、肉ごと削げ飛んで、ほっぺた無くなってたからな

痛いってレベルじゃ無いはずなんだが、流石バキワールド・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:20:21 ID:af5EN74t0
地下格闘技者たった一人にやられるなんて弱すぎだよ死刑囚!
と、散々陰口をたたかれていた花スペ戦だが、漏れはあのシンプルさが好き。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:50:20 ID:PuLVQEOQ0
花山って酒は飲むけどあんまり食べるシーンないよね。
刃牙とも焼き鳥の缶詰だし、出所後はオムライスだし。
ジャックやオリバがステーキ食べてる間に、
花山は飲み屋のお通しつっついたり、
指でポッキーを一本つまんでちょっとずつかじってそう。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:05:56 ID:9KEGFcLv0
4巻読んだけど酷いな
花山の膝までしか身長ないやつが殴って利くわけないだろ
「体重×なんとか」はどうなった
催眠術ってのもはぁ?って感じだし
国松が技習ったとか・・

あと紅葉の体が気色悪い
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:30:30 ID:+Hw2vmlKO
国松はもう少し展開考えよてほしかったのは確か!
空道炸裂さしてほしかった..
でオカマのカツラとか手の平で吸い寄せてヒャヒャヒャ!とか
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:36:19 ID:imsxHt6TO
これ本編より面白いね。でもこの人の書くやつほかの本にくらべて字が少ないから単行本でもすぐ読み終わっちゃうよ
もっと長く読みたいのに
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:05:58 ID:xQgeyUFW0
でも、絵はどんどんこなれてきてて、
個人的には板垣の絵より見応えがある。
バトルや動きのある絵は板垣には叶わないけど、
人物の表情や一枚絵の見得切った絵とかは、非常に格好良い。

REDのあとがき読むと、作品作りに非常に苦労しているようだが、
いっそシナリオは別の人に頼んで絵に注力して欲しいな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:21:54 ID:Tfc6O9a+0
あのオカマは郭海王くらい強く見えるんだがw
花山でも全く勝てる気がしない相手って
あのイカれた柳の師が手下ってのも凄いな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:38:35 ID:piDl3TkI0
4巻立ち読みした。
あのオカマは酷い。

いくらなんでも、作用・反作用の物理法則を無視している。
軽い体重であんなに打撃エネルギーがあったら自分が吹き飛ぶよ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:04:11 ID:FSTmXswxO
>>243これ板垣が書いてんじゃないんだ
今知った
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:21:47 ID:zhiatkWh0
オカマは花山の全力パンチを顔面にくらっても平気なんだなw
しかしどう決着つけるのか気になる。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:26:35 ID:kQ+LkMxV0
流石に花山の、アスファルトを下敷きにした下段突き(?)を、
「いったーい」で済まされちゃ敵わんなw

この絵柄は能力バトルちっくなのには向いてないなぁ・・
やっぱ筋肉バトルでなきゃね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:34:19 ID:Ey2aqnjX0
こまぎれにすればおk
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:35:40 ID:Ub3cw5250
組長と髪ツンツンのお爺さんが別人だって分かるのに時間がかかったよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:39:34 ID:zhiatkWh0
ここでは不評の国松だけど、いいキャラしてると思う。
オカマ編の後もなにかにつけて絡んでほしい。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 04:25:28 ID:vChUQCqQO
そこで一巻冒頭?に出てきた、本気で握った拳じゃね?自分の拳さえも潰す握力のさ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 08:12:46 ID:qQJ5UKhgO
こんにちは
さようなら
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 09:56:27 ID:dKzBA6We0
まだこっちでは披露してない握撃が炸裂するだろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 10:47:14 ID:T5YS+E0R0
国松はキャラクター再利用という意味ではオイシイと思う
元々はあの株大暴落の柳に片腕やられてるようなポジションなわけだし。
オカマは筋力が強すぎて骨の成長が阻害されていたって事だから
体重はやたらとあるんじゃないの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 11:54:16 ID:nBxAEx0z0
このオカマ、本編なら勇次郎と立ち会ってるだろう?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 12:33:11 ID:xQgeyUFW0
でも勇次郎は、一定の権力を握ってるやつとは仲良くなりたがるからなあ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:06:20 ID:ZJThG60OO
亀田とかな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:07:54 ID:dKzBA6We0
ミサイルとかアウトレンジからの狙撃兵とか、勝ちようが無い攻撃手段を持ってる相手とは
喧嘩しないからな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:08:13 ID:ByBPlcR+O
>>255
筋肉の質、密度はオリバ以上かな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:26:52 ID:Y3Kt6Xi/0
いくら密度が高くてもなぁ・・

もう少しくらい大きくても良かった気がする。
てか縮んでない?w
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:27:31 ID:Sjffx0N20
ギャグ漫画のキャラを格闘漫画向けにして持ち込んだらどうなるかという実験かと思った
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:35:55 ID:t0Qao1eD0
2頭身の時点でギャグだな、素材はゴムでできてそう
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:43:53 ID:5XLgjBJr0
あれがありえるとしたら
オカマの体重は花山以上なければ成り立たないよな。
異常筋肉てのは見た目の数倍の体重あるのか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:29:29 ID:pxhNS4am0
あとは攻めの消力だろ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:49:04 ID:1BggDeUtO
スカーのカッコ良すぎる花山が勇次郎に負けるシーンが、物腰の柔らかい亀田並に想像できん。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:51:03 ID:9uA1rBcq0
お袋さんの幻影を振り切るところはマジで格好良かったな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:09:20 ID:aq5+VpUC0
>>266
そうはいうがな、顔面に花山の全力パンチを2発食らって完全にノーダメージなんだぞ?
もうね、「軽く2回撫でられたかな?」っていう位のノリで全ッ然効いてない。

言っとくが2発とも直撃だぞ?
2発目なんてアスファルトの上に寝転がっている状態で、上から花山の全力パンチが飛んできて、地面にのめり込むほどの勢いで殴られたんだぞ?
それで「いったーい」と一言言っただけで、その後ふらつきもしないで俊敏に動くんだぞ?

強さの桁が違いすぎ。
あのままマトモに遣り合ってたとしても、花山の攻撃は全く効かず、オカマの攻撃は花山を容赦なく打ちのめして、一方的な展開になってたはず……
花山の攻撃が通らない防御力を持ってる時点で、相当な強キャラでないとオカマにダメージを与える事すらままならない。
握撃やろうにも握力じゃオカマ>花山っぽいし……

それでいて勝つ為には複数の狙撃ポイントからの十字砲火でも何でもすると言う、勇次郎か郭海皇でもほぼ勝ち目なしのパーフェクトな暗殺者。
勇次郎にボコられる程度の花山では正直キツい……
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:22:03 ID:aq5+VpUC0
あっ、相手勇次郎だったか。すまん。
しかし本編の勇次郎に勝てない花山だってカッコいいぞ。

単純な戦闘力なら勇次郎>>(作品世界からの補正の壁)>>花山でも
人間力だったら花山>>越えられない壁>>勇次郎だ。

だって勇次郎の為に沢山の人間が駆けつけてくれたりなんかしてくれないだろ?
やって来たにしても慕ってくるのは刃牙くらいのもんだろう。
そこ行くと我等が花山は極道者とは思えん程の倫理と節制の人だから、今回の入院みたいに大勢の人達が駆けつけてくれるんだ。
そういう所が花山のカッコよさの根源なんだから、極端な話ヤムチャ化したって大してカッコ悪くならないんだよ、花山って。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:45:09 ID:ZOWsX03p0
駆けつけるって言っても、所詮爪弾き者ばっかじゃねーか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:32:05 ID:sSoNFmwDO
4巻買った。
骨延長手術を施す必要があるのはジャックよりオカマの方だろw
大体、世代的に剛気と一緒位の國松が殺法術を教わったって、
一体、幾つなんだよあのオカマはwww
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:34:59 ID:BB8DXrl+O
だがそれがいい
それが花山 薫
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:47:53 ID:1m5jeX+q0
4巻読んだ
花山が同窓会に出れなかった理由がやっと分かった
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:53:51 ID:l10qzHLz0
来月も休載なんだな。
前回載ってから、三ヶ月で何ページ進めんだよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:13:09 ID:0zSSU4eI0
>>271
教わるのはいつでもできる。

ただそこから国松が名を馳せる必要性はあるから、
50歳以上は確実かなぁ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:15:28 ID:nHgNpq5Z0
>>268
オカマは既存のバキキャラの一線を越えたキャラだな。
死刑囚達も本当に勝利だけを目指すなら長距離から待ち伏せして狙撃でもすれば
いいが、美学に反するのでそれはやらないと板垣は言ってたが。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:26:33 ID:1/CjnvXq0
>>276
ピクル
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:45:38 ID:coYQOIox0
4巻の御釜はホントギャグ漫画のキャラだな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 08:06:17 ID:L0isOFnx0
つーかこの漫画は、全身に銃弾浴びたやつが車に走って追いついたり、
ライフルで頭ぶち抜かれたやつが数日後に普通に雨の中歩いてるような
そんな漫画なんだから、殴られたダメージがどうとかなんてアホらしくて考えてられない。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 08:09:57 ID:/MvciILe0
この後の展開はアライJrみたく超回復するんではないだろうか。




「スゴイね…人体」とかwww
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 08:32:41 ID:e2icmVhq0
さすがに子供は殺さなかったか

しかしなんでトイレでカレー食うんだよw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:04:23 ID:L0isOFnx0
板垣の「すごいね人体」とか、刃牙がオリバにウェイト差無視で殴り勝ったりとか、
ピクルとかは、まあ神の子だしとか、まあ範馬だしとか、まあピクルだし、とかで
苦笑しつつ済ませられたんだけど、
こっちの、電車を跳ね返したりとか走ってるトラックをつかんでブン投げたりとか、
銃弾ダメージまるで無視とか、千春が昼間から周りの迷惑顧みずガンダムやったりとか、
おかまとか、挙句に三下やくざがビン切り達成とかは、
おいおいそれは無いだろって引いちゃうんだよな。

この作者はどうも板垣のような「よくわからんけどなんか説得力があるようなハッタリ」の
才能は殆どない気がする。
ホホジロザメを握撃で倒すのは、良かったんだけどなあ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:03:18 ID:9QUMea160
国松には失望した。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:06:24 ID:9QUMea160
てか花山、「最初から握り潰せよ」って思うな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:01:42 ID:rzZF0/XX0
>>277
ピクルは出生の設定が一線を超えては居るが、
恐らく格闘に関しては既存のバキキャラの延長だろう・・。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:15:36 ID:nD+dnIRZ0
>270 >273 紅葉先生より役に立ちそうな人は、烈ぐらいしかいないからなあ。
Tレックスに勝てそうなのも独歩レベル以上だろうし人脈の質は原始人よりずっと上だな。
克巳だとレックスの相手は荷が重そう(負けるとは思わないが)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:32:29 ID:VyO8J+IH0
登倉の戦闘力は、死刑囚上位(ドリアン・スペック)以下・死刑囚下位(ドイル・シコースキー)以上ってとこだろうな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:26:00 ID:0zSSU4eI0
スペックが上位ってどこのギャグですかw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:19:09 ID:7ut8XtAg0
マカロニほうれん荘のキンドーちゃんが、刃牙の世界に参戦、
と思って読んでる。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:55:25 ID:UbXgdhgm0
うん…抜作先生とかああいう世界の住人にしか見えないわな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:56:44 ID:SrV1+lez0
スペックは死刑囚の中ではいい負け方をしたからなぁ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:23:14 ID:kOPt38Nz0
オカマ自体板垣のほうにいったらスペックドリアンレベルな気がしなくもない。
郭やオリバといった類に負けそうな感じ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:32:44 ID:UREj4PO90
本部に敗れた柳こそ再弱
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:22:02 ID:1DWfUho5O
スペックは1番最初にやられたから弱いイメージあるけど 普通に強いと思うけど…少なくとも上位
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:48:16 ID:lMRuhY7k0
数十発も入れて花山の歯の1本も折れないスペックのパンチ力は稲城文之信以下
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:11:20 ID:wua3VECL0
花山は入れ歯じゃないの?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:14:22 ID:3yjpjp1d0
てか花山の力みパンチが顔面に2発直撃してるのにピンピンしてるとかありえない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:35:23 ID:oidtbYn8O
オカマの身長が低いから花山のパンチの威力半減してんじゃね
花山の身長からオカマへパンチ振り下ろしても…まあこんな議論しても描写でどうにもなる漫画だからな
花山さんカッケーぜ
烈さんはライタイで握力で花山の事名前だして認めてるから好きだな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:18:47 ID:P6oqqRBF0
誰か御釜の花山パンチ受けて着地の
ガッ ガッ
のAAを作ってくれないかなぁ。
あれ面白すぎる。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 04:25:45 ID:F8bBme+b0
>紅葉先生より役に立ちそうな人は、烈ぐらいしかいないからなあ。

烈に蘇生任せたら

花山薫復活!
花山薫復活!
花山薫復活!
花山薫復活ッッ!

とかいいそうだが。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:10:52 ID:4fKFl8oY0
射殺シーンは随分と引っ張ったわりにあっさりと流したな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:25:54 ID:/ke7f+yR0
>>268>>269
(;^ω^)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:57:03 ID:B6JPJl7QO
結構血が出たよな。
最初に心臓を手でおさえたのがよかったのかな?

それにしても壁〜着地のオカマちゃんに萌えたのはオレだけじゃないはずw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:24:24 ID:4mlmDRn+0
本編で花山組の事情に詳しいヤクザが栗谷川に
「試しに襲ってみるかい?機関銃くらい用意するぜ」
って言ってたけど、案外通用することになっちまったな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:26:24 ID:tSItHSHfO
>>268
一発目と二発目は後ろに衝撃を吸収するモノがあったからな。お釜の筋肉との合わせ技だろうが。
めり込んだ状態の三発目は避けたから、衝撃を吸収出来ないとお釜でもヤバイってことだ。

そもそも、花山だってお釜のパンチを食らってるのに全然平気だったじゃん。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:58:26 ID:ZIEc3Wsp0
作者の名前なんて読むの?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:20:48 ID:KRq1x33h0
>>306
乙丸駄無夜露死苦
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:27:45 ID:M4EbkCxO0
丸ッ駄無〜〜ッ!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:45:28 ID:vz/psJ0q0
>>227
頭蓋骨を手刀や足刀で叩き割る描写はあったけど、
オカマのように握りつぶすのはなかった。
握りつぶすのは花山なら出来そうだが。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:35:04 ID:Cjib5Ao10
花山倒れるの報を烈や克巳も聞いているんだな。
直接交流した場面は描かれていなくても、烈は花山に敬意を抱いているのは確かなようだな
しかしこの時のカットでの烈の所在や克巳の容姿は本編と若干の矛盾が観られるが
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:44:33 ID:qxXSyMlO0
花山倒れるの報は本編ではバキとオリバが戦ってる頃じゃないか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:54:55 ID:QtWmAVj00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1362371

15:00からのとこ
花山出てるぞ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:42:57 ID:Njh1SWwD0
花山はワイルドターキー一本飲めば傷なんてすぐ治るよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:51:24 ID:SFA64lcO0
酒買いに街に出たのか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:20:36 ID:RV3yNhe3O
オカマのドラゴンボールのキャラみたいな動きにワラタ
あの集中狙撃って勇次郎なら回避できたのかしら
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:29:02 ID:21w4Nyzy0
>>315
昨日の夜たまたま最トー編読み返してた。

勇「こんな場所で銃とはッッッ 予測もしなかったぜ―――――」

みたいなこと言ってたから、逆に言えば予測さえしていればどうとでもなるって事では。
勇ちゃんてば意外に物知りだから、オカマがどういう人物か、そのファイトスタイル、(狙撃を含めた)戦術まで知ってるだろうしね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:51:49 ID:NZL6cX3e0
銃弾以前にネットに捕まってるのがイタい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:56:54 ID:aKDdE83i0
まぁ今の勇次郎じゃ無理だろ。

まだグラップラー時代は可愛げがあったし、
独歩にも苦戦しちゃうくらいだったが。


今の勇次郎は肌の色からしてやばすぎ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:59:51 ID:IH1NSJJJ0
今の勇次郎だったら
全く同じ状況でも範馬ワープで避けてるだろうな。
で、いつのまにかハンターの真後ろに立っている。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:08:14 ID:iOXwzKzjO
オカマってバキ的にどれくらいの強さなんだろ?
ゲハルとかガイア級ぐらいだろうか…
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:21:12 ID:Jc8Xq0SVO
シコルスくらいじゃね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:37:02 ID:21w4Nyzy0
>>319
今の勇次郎なら、ハンターが狙撃をあきらめ、
自らのこめかみを打ち抜くんじゃw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:38:45 ID:aKDdE83i0
まて、こめかみ撃ち抜いたら駄目だろw

死んだら元も子もないんだから、足とかだよ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:32:14 ID:kPdO0uzR0
腕を撃つのは雄としての死と見做されて介錯されそう。足が正解だな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 04:18:52 ID:jBTbyju+O
>>324
それが正解だ!とかオーガに言われて狙撃主がホッとするのかな
今のバキの流れだとそうなるよね
それか狙撃主同士の殴り合いw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 04:35:13 ID:n9snvx1o0
自らこめかみを撃っても平気なスペックと比較したら?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 04:54:17 ID:n9snvx1o0
あーこめかみじゃなかった。頬の間違いだ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 07:58:31 ID:lLH07j7I0
鎬紅葉が空から降りてくる時、柴千春の族のひとりが
「トーキーオー」って言ってるんだが…

あれどういう意味?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 08:51:56 ID:RejFipmP0
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:25:44 ID:F2Z92riS0
ここで花山のパンチは意外と強くない説を持ち出してみる。
最大トーナメントで克巳にダメージを与えてはいたが、倒すまでにはいたらなかったし。
それに比べ烈は一撃で克巳を倒してたし。

スペックは耐久力ありそうだったが、他のキャラと戦ってないから比べられないが。

オカマの耐久力ももの凄いってわけではないんじゃないだろうか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:26:41 ID:/mL3LrId0
いやまて、上位陣に比べてパンチ力がかなり低いとしてもだ。
いててで済ますのはさすがにねーよ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:22:21 ID:CiEPEcSB0
克己は破られたとはガードしてたから若干威力は弱まってただろうし
オカマなんて顔のど真ん中に直撃していててだからな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:43:03 ID:0VoCjm2uO
オカマ初登場から最新刊でさらに身長小さくなったな

334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:48:38 ID:7Al3q1jE0
花山は人に対し優しすぎるため、
無意識に必要以上にパワーをセーブしてしまっていた。

弾丸が脳のリミッター部分を破壊し、花山本来のパワーが初めて発揮される。

こんな感じじゃないか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 13:41:38 ID:s1Thz4kaO
拳を本気で握るんだろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:29:30 ID:90Zhtrk20
で、1巻からほのめかしてる本気で握る拳はいつ出てくるんだ
スペックを絶命させた握撃以上の力で握るんだろ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:18:16 ID:6n/jE3mp0
絶命はしてない
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:18:56 ID:DoOVSxBu0
ホンキで握ると手の甲に鬼がでるんじゃね?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:02:54 ID:hF5WidrZO
みなさんのアイディアは素晴らしい
鬼の花山をみてみたい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:06:22 ID:f+QU02200
オカマは強いことは強いだろうけど、
結局花山に致命傷負わせたのは銃弾だからな。
直接オカマが花山を倒したわけじゃない。
妙な幻覚攻撃も「邪ッッッッッッ」っでかき消されちゃったし。

あのタフさだけはスペック以上だろうけどw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:14:36 ID:M9vIqIPV0
間田現象というやつだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:08:28 ID:peXYGaQG0
>>250
今更だけど
俺も国松に殺されたの、藤木組長だと思ってた
あれ誰だ?ただの名もなき組員?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:10:08 ID:lEbwExrc0
>>342
あの人は本編で花山が戯れにひん曲げた500円玉を栗谷川に投げた人じゃなかった?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:39:56 ID:mID034OV0
殺されたのは藤木組組長。
復讐しようとしてるのは藤木組・花山組の本家である秋田組の組長。
赤ん坊の花山の家族写真を取ってたのはこっち。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:46:53 ID:81Cs0pnf0
d。
ずっと「俺が撮ったんだ…」が藤木だと思ってたわ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:52:22 ID:lEbwExrc0
秋田組の組長は野点でにじり口を花山に壊されて「このドジッ!」って罵った人ね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 03:23:49 ID:auNWi20bO
最終回はガーレンにフロントスープレックスで投げられて、ピクピクします。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:37:09 ID:nqk0IwA20
「遊ぼうか」


で終わりだなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:26:45 ID:tcOlNWWo0
つか、偉そうに御託こいてる割に、
オカマも大したことないな。
倒れた花山にとどめさして行かないてどんだけ甘いのよ。
戦場におけるリアルファイトとかいっても
勇次郎なら蹴った瞬間に相手の頭粉々だぜ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:06:58 ID:aQYVli7C0
だからマスターどまりなんだよ、とどこぞのプロフェッサーに諭されるのだろう>グランドマスター
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:27:55 ID:aC13KvX+0
キートンかよ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:01:40 ID:HTY/5LZ00
3巻読んだが、レッサーパンダストロガノフに吹いたwww
ステーキ食ってた時には居たのにwwwwwww
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:44:08 ID:ZSr3czMT0
>>352
ちゃんと風太君ばりに立ってたのもポイントだよな。
しかし、ペンギンのから揚げはまあ分かるとして、レッサーパンダってどういう味なんだろうな・・・。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:37:42 ID:S8NQIfxB0
昔の日本人なら狸鍋とかしてたから
似たようなもんだとは思うけどな。
まあ、俺が確実に言えることは
チャンコロならきっと味知ってるてこと。
あいつらは何でも食う。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:45:06 ID:LlUTbV8XO
俺が本物のレッサーパンダを食わせてやるよ
by山岡
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:28:32 ID:NWVhNgW80
レッサーパンダが食べられたのは日本人が悪いんです。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:40:59 ID:dheElypp0
>352-353 あれはオカマが、自分の気に入っていたものでもためらいなく破壊できる
危険人物である事を表しているような気がする。

>354 中国では食用で売られていたらしい。食肉目だから、味は微妙な気もするが
パンダは笹食ってるなら美味いのかね。 
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:23:34 ID:3Rh4M2J9O
>>349
ありゃ、敢えてとどめを刺してないんだろう。
「またね」って言ってたし、生きてたらまた会いましょうって感じで花山を試してるんじゃない?
4巻以降どれだけ進んでるか知らんが、花山が生きてるのをオカマが見たら「やっぱり生きてたわね」とか言いそう。

まぁ、オカマが大したことなさそうなのは同意だが。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:59:45 ID:+u28uPSc0
>4巻以降どれだけ進んでるか
その4巻以降というのが今月号の話からなのだが文字通り全く進んでいないw
しかも来月は休載だし
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:06:12 ID:ZSr3czMT0
RED巻末米で、作者が愚痴とか弱音しか書いてないことがすごく気になる。
大丈夫なんかね?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:07:53 ID:+gY2bD/q0
師匠が面白い漫画を描いて手本を見せてあげればいいのに…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:20:06 ID:hgcNNzak0
月刊で休載というのが一番痛いね。週刊じゃないんだから。
ヘタしたらコミックスの発売が年に一度になる。
363マンヴァさん:2007/10/28(日) 15:47:16 ID:Q4+T932/0
>>361
 もはやそれがかなうことは無かろう…。

 本編の現状がアレなのに、要求されるハードルだけは高いからなぁ。
 愚痴っぽくもなるだろう。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:07:20 ID:LT0w+0Ha0
花山を勇次郎はおろか、烈やジャック、オリバあたりより強くする訳にはいかないんだし、
ストーリーが行き詰まるのは当たり前だ。結局花山の頑張りなんて、幼年編時代に勇次郎に言われた
「三流相手に遊んでりゃいいものを...」を長々とやっているに過ぎない。
無駄なエピソードを縮めてレックス戦をしっかり描いて1巻完結にしとけばそれなりに名作だっただろうに。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:30:38 ID:0BkXZg130
花山も成長してるって事で烈やジャック並みに強くするのもありじゃね?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:09:37 ID:Klt+4g7x0
勇次郎の強さが唯一の価値ではなかろ
疵面は花山の物語
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:02:27 ID:QDa15zg40
今の花山の強さは烈海王が認め、寂海王が正道に正しにいけないレベル
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 12:09:29 ID:lKbHhEH2O
ガイア>>シコる>>ガーレン>>花山

花山のポジション微妙だなオイ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 12:48:16 ID:ZCL8wpon0
花山はもう勝負がついたと思った後からまだやれるのが強さ。
気絶しようが意識が戻ったときに体が動き、相手がいれば戦う。
スペック戦でもそうだったし、ガーレンや克己の時も
10分くらいほっとけば最後は花山が勝っていた。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 12:59:43 ID:ORHxrWvw0
他人の格闘漫画に乱入して、一番世界観を壊すのはオーガよりも花山だと思う
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:01:07 ID:8JzzDzE70
>>366
だからこそ、インフレバトル路線に走り、バキキャラを次々に絡めてしまう今の展開では
勇次郎を頂点とするバキ世界に合流せざるを得なくなり、花山ワールドは維持できなくなる。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:27:37 ID:NVCYU9XH0
流れからして凄腕の暗殺者国松はただの武装ヤクザに負けるんだろうな…
そりゃこれで秋田組長までボコられたら
あまりに悲劇だが、だからと言って国松の株を落としすぎなのもどうかと。
もう生きてて許せるレベルの話じゃないし
まさか国松、外伝で死ぬのか…?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:46:50 ID:ghQY/iwE0
逆に考えるんだ
国松は本編にゲスト出演したと考えるんだ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:51:55 ID:OE9Y9cwS0
柳に腕を切り落とされた時点で…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:39:17 ID:p21Z2sBE0
柳を過小評価してるが、バキにやられるまでの柳は渋川より強い
片目を抉られた渋川と片手を切り落とされた国松
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:50:39 ID:wBBoYMBTO
をボコボコにするレックス
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:03:49 ID:P4E0cz6oO
柳は道具に頼ったせいで負けた。

つーか、空掌と0.5秒の無意識組み合わせたら無敵じゃね?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:25:07 ID:ORHxrWvw0
柳は初登場時は耳に息吹きかけただけで殺してたんだが
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:54:27 ID:Ie+x6s3XO
>>378
懐かしいw


克の弱体化も異常だと思う
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:38:33 ID:yP5cF5h50
>>369
克己戦は2回くらいトドメさせてたんだろたしか。
克己がそんなこと言ってた気がする。一回勝つために2回負けたとかなんとか。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:44:19 ID:A+gu4oH3O
シコるの好き>>猪狩>>金竜山>>本部>>柳>>渋川
もう、ワケわからん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 06:30:32 ID:Kqz6w3Vo0
>>380
3回ね
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:45:11 ID:1sTqEJnf0
山内雪奈生のクセなのかもしれないが……ッ
セリフの語尾がすっげー気になる……ッ
つーか、どーやって発音してるんだかわからん……ッッ
でも作品自体は好きだな…フフ…………ッッ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 13:56:42 ID:0aGjykxO0
昔の板垣が多用してたからだろ。
今は全然だが

Tレックスって薬物の類が効かなさそうだな 痛風だし
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 14:12:17 ID:RM4VLltlO
>>269
いや勇次郎が死んだら全キャラ集合するだろ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 14:57:29 ID:3otkbN/G0
フフじゃなくてそこはフッフフだろうが…………ッッ!

しかし来月も休載って、やる気あるのか?
時間軸として後になる本編の方で花山を出しちゃうと
「なーんだ生きてるじゃん……ッ」とオカマに勝ったフラグが立っちゃうから
気軽に出せなくなっちゃってるし……………ッッ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:38:45 ID:o6OK/7GR0
ぶっちゃけ、花山は単品漫画として
バキに登場してなければかなりいい線で売れたと思う。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 16:32:46 ID:gf3HBVZgO
そしてピクルの二の舞に・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 18:16:59 ID:5fycuLo20
バキでのネームバリュー無しに、この漫画の3流プロットが受け入れられるはずがない。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:48:12 ID:6LrfLsEq0
バキ本編での格好良さがあるからこそ、この作品でありえないような描写されても納得するわけで
いきなりスカーフェイスやっても「何でこいつこんなつえーんだよありえねーだろ」と思われて終了な気がする
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:59:48 ID:gBNOCZo10
そこは花山力でカバーですよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:13:21 ID:ibfpsiaX0
>>390
餓狼伝思い出した
「下がマットでなければもう負けていたか?」
勿論、作中でもくだらない思考として扱われてるんだけどねw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:16:20 ID:YyF7a8Jy0
花山力ってのはよくわからんが、多分それ自体板垣が作り上げたものなんじゃないのか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:49:12 ID:eB13VK4N0
「喧嘩師が試合で勝ったところで勲章にもならねぇ」

って言ってるじゃない?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:48:07 ID:BUqBk+jD0
まあバキ自体も昔のネームバリューあってこその
糞展開にたいする笑いがあるわけで
そういうことなんだよ板垣力ってのは
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:53:48 ID:9APviaKY0
天内悠が藤木組に再就職してるよ。

ほら花山組の組長の7回忌の時に、秋田組長のそばにいただろ?
不死身のタツさんの反対側あたりに
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 17:03:38 ID:+S0P5Ehs0
あのヤクザの人を外伝とはいえ殺しちゃったのか・・・
思い切ったなぁ山内。娘に電話してる下っ端というか運転手っぽいヤクザはまだしも
あの親分格の人まで殺しちゃったのはすげぇよなぁ・・・
本編にも結構出てきてるし(日本刀とか綿のでポンポンしてた記憶あるw)強そうだったのに
簡単に死んじゃったなぁ・・・

マスター国松がすっげぇ偉くて強い人扱いされてるのもムカツクwww
大麻吸ってて、柳に片腕落とされてるくせにw 出来る事として描写されてる事と言えば鞭打ぐらいか?

あと、思ったんだけどさ、ヤクザ相手だからああやって殺して辻褄合わせして済んだけど
例えば徳川老がさ、マスター国松にオカマ殺しを依頼したとする。
そうなるとどうなるんだろう?徳川でさえも殺すのか?それともオカマに立ち向かうんだろうか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 17:12:29 ID:o+Uyl0vu0
徳川だったらオーガに依頼するだろ。多分まだ傭兵だし。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:06:32 ID:MJdCqqnbO
>>396
そんなこと言ったら、天内の隣にジャックもいるじゃねぇかw

>>397
あの親分は初登場の時の手抜絵が死亡フラグ(おーいって言ってるコマ)。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:30:30 ID:btiJ/mmS0
徳川は勇次郎最大の楽しみであるバキの救命に尽力したし、幾度も勇次郎を楽しませもした。
国松やオカマが徳川を襲ったりしたらいつのまにか現れた勇次郎に瞬殺されるのは間違いない。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:38:01 ID:VxzRZHeB0
徳川老というより、勇次郎が怖くて何も出来ないだろうなオカマも国松も
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:23:33 ID:S6UOwGKz0
>>397
国松でもあれだけ持ち上げられるんだから、きっと加納が大活躍してみっちゃんを守ってくれるよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:36:20 ID:+WGYXZ480
オカマって本編に出てきちゃうの・・・?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:34:48 ID:3RxfF8X2O
>>403
さすがにそれは無いでしょ。花山が本気の握り拳で倒すはずだから。
てか疵面やってなかったらピクル争奪戦に花山も参加してたんだろうなぁ。
405マンヴァさん:2007/11/01(木) 00:20:40 ID:PBLz/r4t0
 正直、あんなところにノコノコやってくるみっともない花山なんか見たくなかったので、結果オーライだよね。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:27:28 ID:xHV14lWQO
>>400
勇次郎がお釜に勝てるわけないじゃん。
射撃あるし催眠術あるし
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:30:38 ID:+4GnoV4+0
催眠術(モドキ)なら勇次郎も使ってる
銃も今なら耐性ありそう
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 01:53:59 ID:2PDnHXiy0
釜VSピクル
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:23:42 ID:LclVGUfN0
あの世界はスペックレベルで列車破壊できるレベルだから
御釜もバキワールドにきたら克己レベルだよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 12:20:57 ID:uRCi2dK/0
ゼスモスVSエレセロスな展開はいつになりますか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 18:35:38 ID:pCoONSwL0
>>404>>405
花山は案外冷静で分別がある。
幼年編以後は必要の無い戦いはしてないし、勝てない相手に無謀な挑戦をすることもない。
ピクルのことを知っていても「俺には関係ねーよ」と静観してるだろ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 18:37:01 ID:eEyEQQoE0
外伝であんだけのことやってんのに、本編に出張する元気はないだろw

時系列が滅茶苦茶になるわw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:03:46 ID:5mDdXEwH0
克己やガーレン等、花山倒した奴は本編の扱いが悲惨
414マンヴァさん:2007/11/01(木) 21:13:14 ID:PBLz/r4t0
>>411
 問題は、我々は花山をそういう風に捉えているのに、板垣本人はそうじゃないかもしれないところだ。
 スカーフェイスの花山と、本編の花山も、かなりキャラクター性は違っているし。
 というか、板垣は漫画的ハッタリの方を、当たり前にそれまでのキャラクター設定より優先させること
が良くあるしね。良い意味 (斗羽の噛ませになる花田みたいに、より面白い方への方向転換) でも、悪
い意味 (単なるその場しのぎ) でも。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:33:07 ID:CXA2Cg+t0
大儀そうにその程度のことを。
416マンヴァさん:2007/11/01(木) 21:37:13 ID:PBLz/r4t0

 この散の胸に咲くのは、星義だ!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:39:46 ID:rKrqn7MR0
地球拳カウンター食らって顔陥没していた純が
次の日には刑務所脱走して祖国に帰ってるからなあ。
ていうか花山自体勇次郎戦で一度再起不能になったのに復活しているし。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:09:18 ID:Yg+aj30MO
作者さんって、高須の漫画どうしたんだろうか?

劇画マッドマックスでやっていた漫画なんだが。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:51:40 ID:xHV14lWQO
お釜ヒデ〜、鬼だわ〜
と思ってたけどやっぱり真の鬼は勇次郎だわ。
ありゃ辞めるな…空手
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:54:28 ID:xHV14lWQO
お釜ヒデ〜、鬼だわ〜
と思ってたけどやっぱり真の鬼は勇次郎だわ。
ありゃ辞めるな…空手。

まだ20歳とかだぜ?
トーナメントバキがタメだったが今となっては克己なんてただのガキじゃん。
そんなガキに対して一番気にしてるとこを…初めて鬼に見えたわ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:10:34 ID:+Bw1/MyY0
やあキミタチ久しぶりだね
ところでゲットできないから俺は役立たずなんだ

29話以降持ってないや
4巻の収録かなコレ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 04:14:42 ID:kILZIr4X0
花山を負かしたほどの実力のある克己が本編で勇次郎に遊ばれてる。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 12:56:54 ID:h2nxBolBO
>>422
棒読み乙
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:38:58 ID:MJK7O7u7O
むしろ克巳は板垣に遊ばれてる
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:19:17 ID:0JUZwjMT0
来週は紐切とタッグで挽回します
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:26:22 ID:lOZ8oiAr0
>>425
瞬殺以外の単語が思い浮かばないが
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:36:34 ID:vl9bhA3FO
克己と独歩は克己のが強いはずなのに…
ただドイルフラグで優しすぎちゃうんだよなぁ。
ほんとは寸止めしなきゃ勇次郎涙目だったんだよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:44:04 ID:8N78dgP/O
この漫画で出た克巳の顔は、本伝のいつ頃の顔を参考にしてるんだろうな

本伝でも火傷はいつの間にか治ってたっけか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:58:25 ID:VVsku+HU0
すごいね、人体。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 22:19:08 ID:WCG1kpBY0
本編で微妙でもいいDQNまるだしのバキと違ってハニャヤマは和む
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:11:31 ID:0JUZwjMT0
本編の主人公の人はホント好感が沸かないからな。
雄度MAXの花山さんと比べるのもかわいそう。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:08:46 ID:8jTlQjqt0
>>428
「色男が台無しだ」とか自分で言ってたしなw
まさか完治するとはおもわなんだ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 07:07:45 ID:EhrkvyTQ0
しかし同じくドイルにやられた昴昇は傷だらけだな。
ブレストファイヤーより粉塵爆破のが軽傷なのか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 07:10:02 ID:aUfH94YE0
克巳は金があるから無理やり治療した。
昂昇は貧乏だから無理、お兄ちゃんも善意では治してくれない。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:23:24 ID:OtntTxAs0
ブレストバーンは、顔面直撃で皮をひんめくってたから、
それを綺麗にしちゃうのは板垣のリアリティを求める良心が咎めたんだろう。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:03:55 ID:ZjspMUJL0
すごいね、人体。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:25:32 ID:l0n2EZv60
>お兄ちゃんも善意では治してくれない。

治してやれよw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:03:47 ID:iZrsYfbw0
兄ちゃん何科のDrなんだろうな。
スーパーだから科なんて関係無いのかな?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:22:57 ID:+4IwZPLt0
間違いなく内科とか消化器科とか泌尿器科とか産婦人科とかでは
ないだろうね。多分 外科 だろうね。科で分けるなら。
更に細かく分けていくとしたら・・・分からんw 脳外科かな?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:35:39 ID:7uUOfpQ/O
個人的には独歩の復活っぷりのほうが綺麗すぎると思う…。
鼻、モゲてたよな…?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:40:26 ID:iZrsYfbw0
脳外のDrは頭おかしいのばっかりだと思い込んでる私が来ましたよ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:43:43 ID:T+f+Y8IX0
紅葉は形成外科じゃないかな、多分。いずれにせよ外科であることは間違い無い。
しかし毒手に全く手が出せなくてあっさり死亡宣告したり、治ってない痛風患者を
他の医者に押し付けたりして、結構ヤブ医者だと思う。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:53:14 ID:iZrsYfbw0
昔は人体実験繰り返してましたから。
責任感はゼロなんでしょう。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:56:39 ID:19AEKIjg0
痛風は内科の領分じゃないのか。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 20:10:54 ID:94BMJqVr0
小児科

10年後のスポーツ界は紅葉のかかりつけで独占されるな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 20:34:17 ID:JSVq8/Hg0
トドメは勇次郎に刺されるオカマ
内部情報
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 20:53:33 ID:1UcpJVCKO
>>443
一応、改心したじゃんw
448マンヴァさん:2007/11/04(日) 22:07:19 ID:xvgDitC70
 紅葉を外科医と仮定すれば、専門外の痛風患者を専門医に紹介するのは正しい。
 痛風や糖尿病なんかの生活習慣病等は、専門医にかかって長期療養をする必要があるからね。
 むしろ無責任な医者は、専門治療もしないで、延々薬だけを渡して患者を金袋にしようとする。

 まぁそれ以前に、あんな取り返しのつかない人体実験をしていたヤツに医者の責任感も人倫もな
いけどねぇ。漫画だからうやむやになっているだけだものな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:09:25 ID:XATNQXX6O
優雅に変なパンツで南の島を満喫中の鎬と
オリバ並みに自由に別荘から行き来する花山

本伝に出ない方が良いですな。
「待て、聞きたくない。
いや一つ聞いていいか 何か私に怨みでもあるのか?」には笑った
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:01:47 ID:5eJbR0ns0
シンシアザミッションの作者のほうが板垣絵の特徴をよく捉えてるね
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:25:11 ID:1T9bYJK50
>>449
あの台詞にはハリウッド的ノリを感じた
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:13:58 ID:a16VqyXV0
痛風と言うのは関節炎があるから、まず対症療法として整形外科で関節炎を直す必要がある。
そうやって痛みを抑えてから根本原因である体質改善を内科で行う。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:27:16 ID:BeHUt/OUO
オレ単行本派なんだけど、
いや〜、チビオカマ編になって一気に物語が加速してきたな!
二頭身キャラが超バイオレンスという悪夢的世界がタマらん。
キワモノ、カルト、B級作品として突き抜けた感じ。

餓狼伝で言えばクライベイビーサクラだね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 09:09:22 ID:gMlK5kB/0
オカマ編は、ちょっと引っ張り過ぎな気がする。
今までのシリーズは長くても4話くらいで終わらせてたのに、
1年くらいやってないか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:06:10 ID:BeHUt/OUO
いや、いままでのが序章で、
チビオカマでやっと本編に入ったんじゃないの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:28:27 ID:9K2bWINN0
うん、オカマ編で〆だろう。あと2巻くらいかな?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:29:48 ID:lXArY1Po0
オカマ、2巻の最後から出てるだろ?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:33:26 ID:ISd1EbCS0
突然現れた勇次郎がオカマを瞬殺して花山とリベンジマッチ
2代目史上最強の生物になってENDとかだったら
山内を尊敬する
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:08:55 ID:KMbXT14x0
突然現れた勇次郎がオカマと花山を瞬殺してなんだかよく分からない事を口走って去っていく
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:51:36 ID:DC7Zsdqt0
御主、物狂いか!?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:56:17 ID:BeHUt/OUO
花山がくらった長距離一斉射撃を避けれる、
もしくは喰らっても死なない人って、バキワールドで言えば、誰?

オーガ避ける。
渋川行かない。
オリバ平気。
烈、武具で打ち払う。
なんか、バキが思いつかないんすが、教えてエロい人。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:06:26 ID:0+igTTiSO
ミスタークニマツが戦う姿は見れるのかなぁ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:33:40 ID:8lAh+i6iO
>461 バカは小脳撃たれなければ平気だって嘯いてたな

後はピクルも避けるんだろうな

郭の消力って銃器にも有効なんかね?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:39:33 ID:2x1fGfx50
今の勇次郎だったらそのまま受けそうw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:41:43 ID:6KPUfwmYO
清水組長って原作から出てたけど外伝で死んじゃった…国松は死なないでほしいやな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:47:42 ID:2x1fGfx50
むしろオカマには本編に出てきて欲しい



国松は氏んでくれ




本編の糞主人公はもっと市んでくれ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:07:36 ID:DC7Zsdqt0
花山死んで本編出てこねぇってのも有
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:08:23 ID:i/CTPWl90
本編バレ

花山登場!
そしてその横には生き生きとした清水組長が

コメント:外伝がパラレルワールドで何が悪い
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:51:47 ID:87l4UUWj0
ツギハギだらけの組長が…!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 11:50:35 ID:3GcegUZcO
>>461
オリバも花山みたいに頭撃たれたら終わりでしょ。
それにバキのパンチでダメージ負う時点でライフルに耐えられるわけがない。
世界一の医者もいないし。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 12:20:25 ID:5i8xZjAK0
>470
オリバは筋肉を頭皮に移動させるから問題なし
「私を倒すにはただのライフルではダメだ。対戦車ライフルを用意すべきだった」
とかいって終了
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 12:34:29 ID:8eN6L3TNO
いや…ビスケット君は初登場でショットガン至近距離でくらって
無傷だったやんw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 12:41:12 ID:xURLyB6k0
無傷ではないぞ。皮膚が陥没した。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 12:56:06 ID:a+UZn6/40
一応フォロー入れると、オリバを撃ったのは鳥撃ち用の一番細かい散弾。
アレは常人でも一発一発当たるぐらいなら死なない、と思う。

猛獣用か対物用のボトルネック弾やスラッグ弾頭を喰らえば死ぬだろ、多分。
Jackassでも抗弾ベスト越しに撃たれた奴はしばらくアザが消えなかったし
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:19:44 ID:QCnEsjSq0
飛んでる鳥を撃つため用なので、威力が小さい玉を広範囲にばら撒くように出来ている。
一発一発の威力は針で突き刺す程度。
鳥相手ならそれで十分撃ち落とせるが、人間相手だと頚動脈にでも当たらない限り致命傷にならない。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:25:29 ID:lABx3GK10
オリバナイフでぶっ刺されてなかったっけ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:38:36 ID:pjmyl68gO
>>474
なんであいつオリバに対してあんなショボイショットガンと日本刀しか用意できなかったんだろうな
アメリカならもっと火力ある武器手に入っただろうに
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:24:29 ID:6V9JLAe70
ジェフ一人でビル制圧してるもんな
犠牲者が最低でも15人、加えて人質20人以上ってどうやって。。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:06:56 ID:vDtgYpmV0
>>475
あの至近距離でショットガン打たれたら
人間の頭なら消し飛びます。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:10:00 ID:n/93xQco0
刃牙と死合った斗場と、スペック相手に美学炸裂させてた花山が一番強く見えた
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:05:09 ID:/9frJBE/0
>>479
そんな威力だったら鳥だって原型をとどめないだろ。
猟に使えないぞ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:42:23 ID:IvcFXVxI0
>>481

>>479
「あの至近距離で」と言っている。

驚嘆すべきは、いくら鳥撃ち用の小さい玉とはいえ、
見る見るうちに傷が塞がって治っていく事だと思う。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:52:44 ID:/9frJBE/0
散弾銃での誤射事故はけっこう起こってるが、鳥撃ち銃での死亡はほとんどない。(聞いたことがない)
死亡事故のほとんどはシカ・イノシシ用の散弾銃。
チェイニー副大統領がムクドリ用の散弾銃で友人の頭から胸を撃ったが、これも死んでない。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 03:34:21 ID:EJD7Jl5E0
>>483
まああれだ
撃たれてから言え
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 05:05:15 ID:VJsuXN5I0
>>484
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 07:36:39 ID:GkPEIJHJ0
どう見てもオリバへの玉の大きさはバックショット、鹿撃ち用以上なわけだが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:18:11 ID:IvcFXVxI0
もし一般人が撃たれたら、
ギギギ・・・とかラわーんとか言って呻くのか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:16:56 ID:K1d/fh2R0
Dr.鎬紅葉も「今生きてること自体が奇跡だ」なんて二度も言うな。

愚地独歩を蘇生させた人間の発言とは思えなくなってきた。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:55:54 ID:xrqAGUkBO
そもそもショットガンは遠距離で撃たれるのと近距離じゃ全く威力が異なるのだが…。
それに花山とオリバは同じ格闘スタイルだがスペックがあきらかオリバのが上だろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:55:56 ID:9uG9VNEt0
独歩の場合は単なる心臓麻痺(停止)。
とにかく紅葉はヤブ医者であることは間違い無い。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:20:34 ID:DKIZ4lCE0
>>477

50口径のハンドガンの方が良かったんじゃないのかねぇ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:21:35 ID:4zA4m9HM0
今更だけど、この作画の人は板垣のアシだったから、板垣と絵が似てるの?
永井豪と石川賢の絵柄が似てるのと同じようなもん?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:52:28 ID:X96+fs6d0
>>397
みっちゃんは何気に人脈がすごいことになってるな。
暗殺を頼むなら、ガイアかな。
ガイアVSオカマなら兵隊を使った同次元の勝負になりそう。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:18:38 ID:L250C9GC0
ガイアならオカマも屠れるだろうな。催眠術も奇声は無効化できないし
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:51:33 ID:fRSz0YzmO
バキキャラの中で、一番人間出来ているのが、ヤクザの花山という皮肉。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:58:41 ID:DqFGri750
どこがw
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:01:26 ID:NBiyBM6h0
マッドブル34のスリーピーはスラッグ弾を全身に浴びても
筋肉で押し戻してしまっていたな。 

疵面の登場人物はみんな意外とまともな気がする。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:06:20 ID:nVmvQAZ80
>>489
鳥撃ち散弾銃で人を殺したって事件はないの?
どっかの国では死なないので暴徒鎮圧用に鳥撃ち弾を使ってるらしいが。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:22:37 ID:nVmvQAZ80
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/938614.html

検索したらこんなのがあった。
近距離でバードショット100発食らっても現役復帰した警官がいたらしい。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:41:48 ID:lEUS7ucb0
>>499
防弾チョッキ着てるし
着弾は主に足だし
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:59:54 ID:nVmvQAZ80
少なくとも>>479が言うみたいに足が消し飛ぶようなことは無かったわけだ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:42:21 ID:lEUS7ucb0
>>581
なんでそんなに必死なの?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:44:31 ID:DqFGri750
ってかそもそも常識的に考えて頭が消し飛ぶってこたぁないわなw

よっぽど強力な弾丸じゃないと。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:44:32 ID:zfAUyL4X0
>>581
お前必死すぎwww
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:51:56 ID:i6nlSKWw0
>>581に期待
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:55:18 ID:SVz48kY10
ワロスw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:57:17 ID:gNQzQsrs0
>>504
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:06:17 ID:3/et/CQL0
オリバは胸に鉄板いれといて、あとで筋肉の力だの語りだしたのがな

肉くらってトカゲのように傷が再生、ってのは
オリバの強さの描写ってより、ハードボイルドを輸入した大藪春彦のパロディをやりたかっただけじゃね
大藪の作品じゃおきまりで出てくる描写だよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:30:12 ID:uWDe0Ohj0
君にとってはその程度の発想さえ困難なことは分ったけれども。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:17:02 ID:Twgy3Db50
今気づいたが

強さではバキや勇次郎には及ばないが

バキ=NEET
勇次郎=NEETEST
烈=無職
鎬弟=NEET
独歩=元館長 元無職
ピクル=野人


これらに比べると、克己と花山が社会的には圧倒的に勝ってるよな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:06:37 ID:uWDe0Ohj0
あいつ基本的に一匹だから俺らのほうがえらい
ってアリクイを馬鹿にしてみせる蟻んこって感じ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:08:43 ID:OIDhM7lJ0
>>510
みんな武道家として道場開けば食っていけそうだな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:35:17 ID:Bhz6C9RY0
>>509
板垣が知らないで描いたはずがないと考えたから、そう書いたのだが。(言い回しやら、描写がそのまま)
誰も発想が困難で誰も真似できねー、なんつってねー。
大藪だって、海外作家の真似っ子だ。
陳腐なものだって、誰かがやりだして、段々陳腐化してくんだよ。

そもそも、あとから「俺だってそんなの考え付くもんねー」なんて謳ったところで虚しいだけだろうにな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:49:55 ID:65f6ZgkW0
>510
勇次郎は傭兵だろ。
バキは学生な。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:22:59 ID:Bhz6C9RY0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4SUNA_jaJP234JP234&q=%E5%A4%A7%E8%97%AA+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD+%E5%9B%9E%E5%BE%A9&lr=
言うだけなのも良くないので、一応のソースを示しておく。
原文はすぐでてこないが、検索すればおおまかにわかる通り
肉を食いまくって傷ついた体を回復させるのは、板垣以前から使い古されてたわけよ。
それに加えて短時間調べて出てきた、傷に関する表現。
>トカゲのような再生能力をもつ新城のことであるから、両脚の傷は完全に直っていた。
>脇腹と左腕の傷にも肉が盛りあがり、薄皮が張っている。

それでバキのように、まさに両方同じ場面でやっているものも複数ある。
(好きな作家でもないし、すぐには文章提示できないが)

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/9136/baki18.htm
>「メニューは全てステーキに統一される」
>「肉とワイン……………」
>「それだけ食し傷をふさぎ」「快復させる…………」「トカゲだなまるで」「シィッ……聞こえるぞ」
> そんな不幸な園田さんですが、ここでオリバの体に起きた異変に気がつきます。
>「数時間前に撃たれた傷が…………」
>「もう薄く皮膜が張り早くも快復しかかっている」

別にパクリどうこうと、いいたいわけではなく
知ってればニヤっとするようなネタだと思うのだが
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:25:45 ID:1IbSEL6U0
すごい人が来てるみたいね
いらっしゃい
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:39:32 ID:DqFGri750
勇次郎はストライダムのヒモ
たまに大統領とかにもたかったりする。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:44:18 ID:uWDe0Ohj0
>>515
今度からは提起の第一書き込みの出来に注意してくれ
それの不味さで必要のないパクリ非パクリに突入するところだったぞ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:06:59 ID:8G4LL7hn0
パロディって書かれてるのに。
頭の不味いのが一人絡んだようだがw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:34:26 ID:+BKO/iHV0
>>510
烈は中国では大変な名士だそうだから、無職ってことはないだろう。
日本では神心会客員指導員だし、白林寺でも副館長くらいの地位はあるだろう。
独歩は名誉館長、つまり会長のような地位にあるし、
バキも地下闘技場正戦士という職業がある。
勇次郎はまあ、非常勤講師というか、客員教授のようなものだろう。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:45:39 ID:8u4eYEMJO
>>520
烈は克己に講師として招かれてなかったか。

地下闘技場戦士は報酬ゼロだぞ。

勇次郎は…今は傭兵やってないからニートだね
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:01:00 ID:uWDe0Ohj0
>>519
>>508で、>>515の意図以外を受け取れないと思ってるならお前の間違いだ。

しかし、スレ荒らすためになんでも噛み付きたいだけなら好きにしてくれ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:23:36 ID:qzaGFcdo0
というID:uWDe0Ohj0の方が不要に噛みついているように見える俺。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:16:45 ID:Kfeb6yNB0
ところでオリバは疵面には出演してるのかね?必死に議論してる諸君
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:02:51 ID:uAmCaCYG0
オリバと仲良しの園田警視正はでてるけど本人はまだ
でも花山とオリバってまったく接点ないし出ないだろうな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 04:36:45 ID:5kT2rvgNO
花山がオリバに勝ってる点って何?
パワーはユウジロー>オリバ>バキ、ジャック>>>花山だし
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 05:09:57 ID:Or4SLMZM0
傷の数
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 05:17:29 ID:xdzCKK600
オリバ厨、相手にされなくなってこっちに来たの?w
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 05:41:49 ID:DmDZxfdx0
隅っこでジャンケンでもしてな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 06:08:06 ID:5kT2rvgNO
ビスケット食わすぞ

俺はオリバ厨だがオリバはバキ世界で何番目に強いの?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:15:26 ID:xdzCKK600
一番強いからここでやるなよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:43:33 ID:doiemPQ50
>>530
5〜6番目じゃないの?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 15:07:57 ID:5kT2rvgNO
1番 勇次郎
2番 ピクル
3番 バキ(主人公補正)
4番 オリバ
5番 ジャック(いずれオリバを抜く可能性ある)
6番 独歩様 大好きなの(ω#)

シャオリー君は無視した
こんな感じかな?

ところでこれをみてくれ
こいつをどう思う?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:42:06 ID:Cu/eTTsBO
1番 勇次郎
2番 ピクル
3番 バキ
4番 オリバ
5番 郭海皇
6番 ジャック
7番 渋川
8番 烈海王
9番 アライJr
10番 独歩
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:45:11 ID:YtlnM0Je0
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g12598.html
これでストロガノフを・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:02:37 ID:+JnwFvYQ0
次に食われるのは千原兄弟
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:08:19 ID:B3Q5W6oh0
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:13:09 ID:yi/qf2O50
>>537
死ね
花山薫のモデル花形敬
http://junca.image.wablog.com/page/13.jpg
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:15:36 ID:4EJhiDaN0
>>538
それは花形さんの写真の中では一番可愛く写ってるほうだね。
もっと花山っぽくて、顔の疵もはっきり見える写真もあったし、
花形さんの大きさや体格のごつさがわかるのもあった。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:06:01 ID:cOGXUu+z0
>>539
うp
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 11:15:34 ID:HuV94LgWO
>>539
うp
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:18:22 ID:NbNZNE080
http://hayasiran.web.fc2.com/movie.html
重いけど花形敬が映ってる動画へたれの俺は憧れるわぁ…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:12:37 ID:hP4zNsCD0
よくこんな動画残ってたもんだ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:29:59 ID:rMn6HhS70
早口きめえ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 08:06:13 ID:XQk7fT5i0
>>542
うpありがとう。
これで花形さんの写真、動画で見ていないのは海水浴の写真を残すだけになった。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:14:51 ID:z6v1NJmT0
今月は休載だし、また辛いな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:52:14 ID:dIAfdkpDO
このヘタレ調子でいくと単行本も来年の冬あたり発売だな…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 08:42:56 ID:zllHbf7r0
月刊は一回でも休載があると厳しいな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:27:39 ID:4d17TbwS0
しかも最近は一回おきだしなwwwwww

そういえばGMに半年以上あってねェwwwwwwwwwwww
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:29:57 ID:fvuHa/ik0
ベルセルクより進行遅いんだね・・・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:42:47 ID:jawiXecG0
来月も休載…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 13:53:19 ID:APQeykS00
その次も休載したら秋田書店の前で
「巌駄無ゥゥゥ〜〜〜〜〜〜〜〜ゥゥッ!!!いくぞッ!!応ッッ!!」

って叫ばない?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 15:45:07 ID:w5g6tGa80
まじで先の話が浮かんでないとかだったりするのか…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:35:22 ID:JlpYz1js0
今月はさすがにRED買って損した。
スーツで買うのもつらすぎる。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 00:04:40 ID:Pw6ZyrDI0
休載なら買わなきゃよかった・・・orz

読むトコねー
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 00:29:23 ID:Oz/nnSIK0
バキも珍しく休載だけどバキは案外休まないよな
もう原作者が疵ガオ顔描いちゃえよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:32:43 ID:1hDIP7Xl0
とりあえずフィギアを組み立ててファンヒーターで全裸にして山に投げ捨てた。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:25:08 ID:tJiPJO2Y0
>>553
そうだろうね
もう訳の分からない方向に進みすぎた
完全にファンタジー漫画
あとは魔術使いとか宇宙人とか出すしかない
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 17:31:53 ID:P+rWNx3K0
>>542
見れないんだけど何かソフトいるの?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:32:19 ID:PDKZYzPZ0
軍鶏もトーマの扱いを思いつけなくてまたもや尻切れトンボだったな。
どうやって倒すかとか考えないでキャラクター出してんのか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 23:18:26 ID:pLnxZX8P0
過疎だなぁ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 17:54:42 ID:yJkJiKm80
第一話で「あれから二度負けた」ってセリフがあるけど
負けたのは刃牙・勇次郎・克己・ガーレンの4回じゃね?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 17:55:58 ID:uPqvIXQC0
まぁ勇次郎とガーレンは万全の状態じゃなかったからな。

尤も、花山の美学から言わせれば、どんな状況でも喧嘩売ってこいよ だけどな。
しかもガーレンに限っては自分から喧嘩売ったしな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 18:43:51 ID:46Dke8/J0
勇次郎戦が「万全じゃなかったから」ノーカウントなんじゃなくて
バキ戦のほうが「途中で勇次郎の邪魔が入ったから」
ノーカウントになってるのかもな

もっともスパー相手を務めてボコられるシーンもあるのだが・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 19:12:19 ID:BQ2zJUk80
>>560
どうやって倒すか以前に
主人公をどうやって復活させるか考えがまとまらないんでは…

まさにライオン仮面状態
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 21:37:44 ID:5w198BV30
>562
刃牙→自分で負けを認めている
勇次郎→こいつには勝てないと心底思っちゃってる
克己&ガーレン→花山さんは負けたと思ってない=心が折れてない


だと思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:59:07 ID:5W2ZiR/i0
まがりなりにもルールのある公開試合の場で
失神KOを喫しておいて「心が折れてないから負けじゃない」なんて
どこの最凶死刑囚の逃げ口上なのかと
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 00:37:50 ID:qTRgIEk30
少なくともガーレンに負けたとは思ってなさそう
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 03:49:05 ID:Bb284Rts0
結局、バカとユーパパのどっちかだと思うんだよなぁ、ノーカンは
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:07:25 ID:HWEYV8sJO
内山頑張れ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:46:23 ID:OE4TXjKv0
板垣と山内ってどっちがうまそうに食い物描くよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 06:58:26 ID:Oc+ishGz0
スク
ぞぶりっ
モニュ  モニュ

ごきゅっ ごきゅっ ごきゅっ

カチャ
フゥ…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:02:46 ID:KUOj+iOQO
今月号も載ってないから買わなくて良いぞ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 12:12:02 ID:6SJlrd8A0
ジャイアントロボ(今川版じゃない方)観てたら
花山型のロボットが活躍するアニメを観たくなった。
Tレックス型ロボットとかオカマ型ロボットとか

そういやラインバレルもアニメ化すんのか。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 13:15:32 ID:6nfljDl8O
>>562
時系列がトーナメントの前だったような…気のせいだっけ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 17:47:30 ID:aWjPgFrV0
・バキ&勇次郎、まとめて一回分
・克己

で併せて二回負けたと自覚してる、と思ってたわ、俺。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 18:24:09 ID:zhlM7/fL0
口の傷もあるからスペック戦の後だと思われ。武丸もびっくりの18歳。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 14:33:44 ID:rZEtaPyN0
始めに19歳との紹介がある。
スペックにやられた顔の傷はなし。

トーナメント直前か、トーナメント後でスペックと戦う前のどちらかかと思われ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 11:47:52 ID:736k23cS0
なお、先述のスピンオフ作品「バキ外伝 -疵面 スカーフェイス-」では、物語の途中から何の前触れもなく、花山が頬や顎の周辺に大きな傷を負った状態で描かれるようになるが、これは物語の時列が花山vsスペック戦の後である事を表している物と思われる。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:56:46 ID:ytaRB4Kc0
>>568

いや、あれこそ敗北だろう、だいたい花山の方から喧嘩売ったのにさ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 10:32:37 ID:tlxQ0y2i0
>>461
能力の衰えが無ければ、ガイアくらい。ただし、ノムラに戻ったらダメ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 10:45:32 ID:tlxQ0y2i0
>>562
あの時の時系列がわからんけど
トーナメント前なら、バキ・勇ちゃんの二人ってことで
トーナメント後なら、バキ・克ミンだと思うよ。
勇ちゃん・ガーレンの時には身体ボロボロだったしね。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 11:51:43 ID:xwII5IG80
身体ボロボロってのを敗北けの理由にする人じゃないだろ
ガーレン戦の時は本人はまだまだやれる気でいたんじゃないかね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:15:35 ID:tlxQ0y2i0
>>583
そうだね、そういや花山さんから喧嘩売ってるしね。

・・・それにしても、第4巻のママンの幻覚⇒超気合「ハア!」⇒ズドン⇒いった〜い
この流れだと主人公補正&本気の拳だとしてもGM倒すの厳しくない?
ちょっとGMを強く描き過ぎてる気がする。特に「いった〜い」のあたり。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 08:24:16 ID:4np0S4Ic0
完全版では

「なんてパンチ・・・!」

に変更されます
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 11:14:42 ID:ujouIG550
あの表情でかww
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 17:53:59 ID:I1JO77x50
本誌でのQUOカードで描かれないのは、やはりこっちがあるからなんだろうな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:25:38 ID:7SiIFM/u0
疵面2巻の表紙のモデルになった花形敬の画像が見つかったのでプリントアウトした。
帽子も目つきも顔の疵痕もあの表紙の花山そのまま。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 01:12:08 ID:AjZft1of0
/ ̄ ̄ ̄\                ,/: ̄:`丶、
  :   ア  \            //:::::::ヽ::::::::ヾー- 、
  :  ク    ヽ      ,. -―f:::ノ:::::::::::::::ヽ::::::::` ̄:::!
  :  禁     |       i::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::\_::::::::::|`` ー--、
  :  が     |       |::::::::::ヘ:::\::__:::::::::::_:,. '´:}ノ:::::::,. ‐'
  :   終    |     ヽ:::::::::::\:::::::::::::: ̄::::::::::::://,.ィ'´
  :         |       \::__::`ー---__‐zニ´ィ'´ ,r‐、
  :   っ    .|        l,r==、 ̄ ̄ィ'´_`ヾ!_∨/ヽ}
  :        ニ=--      {   ‐''〉 /  、´ ̄`Y‐- !j::}./
  :  た    |        ヽ、 /:::::、-、  ̄   ,.ィl__,ノ
              !         |l lヽ- '一'ヽ  / ン'ヽ、
     .ん    |         /l| !     ヽ、! ンi  }:ハ\
          /       /.:.ハ.Lヾニニ=一)/ ! /::::::!:.:.l`丶、
     だ  /    ,. ‐ ' ´.:.:.:./::::|Y`ー一;''´Z.イ  |./::::::::::|:.:.:!:.:.:.:.:.丶、_
\____/  _,. -:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::::::ハ ヾー一''´ / /':::::::::::/!:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``丶、
         /´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:∧:::::::::ヘ ヽ     / /:::::::::::/::|:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:|:::ヘ::::::::::ヘ \/ ,:'::::::::::::/:::::!:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         ,|:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.|::::::ヘ::::::::::ヘ/ /::::::::::/::::::::|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l\
       /.:!:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.!:::::::::ヽ:::::::::ヽ/::::::::::/::::::::::::::!:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:ヽ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 07:58:41 ID:5y0mQjSF0
タフすぎると話が続けられなくなります

の典型例だなあ
このまま連載休止→うやむや終了はかんべん
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 19:17:38 ID:DUoxAba00
この後本編に合流。花山、レックス、オカマと3人まとめてピクルに捕食される。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:28:35 ID:AaOVZXi8O
>590
それじゃまんま軍鶏だな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 11:56:24 ID:ewtM2EoT0
最初はただのネタキャラかと思ってた
オカマの恐いこと恐いこと
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 23:03:36 ID:9mMwFOHj0
横綱審議委員会に内館っていうオバサンいるんだけど、
チビオカマに顔がソックリ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 23:26:21 ID:zxSbYafz0
モデルじゃね?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 07:53:08 ID:UPhIVrNm0
内館さんはトータルリコールで頭が割れて
中からシュワルツネッガーがでてくるおばさんです。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 23:26:30 ID:i2BxcdgkO
TVの番宣で小島よしおと一緒に出てる三輪アキヒロがオカマそっくりなんだが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 03:06:41 ID:/SwILAkO0
スク
ぞぶりっ
モニュ  モニュ

ごきゅっ ごきゅっ ごきゅっ

カチャ
フゥ…
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 18:14:21 ID:HQ7DuraO0
シグルイの牛股とタメ張れそうだな。w
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 20:34:27 ID:YQ4qNPpi0
最後は、自分の握力で得物(拳)が崩壊してThe End か。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:48:30 ID:1KqwrknR0
この漫画一般人が死にまくるから好きになれん。
本編のコンビニ店員がギリギリ・・・。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:38:43 ID:uVBm+WiM0
レックスかわいいよな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:01:32 ID:wooBifpO0
>601 死刑囚編で人死にが多く出たのが
不評だったんで板垣もまた殺しやらないようにしたんだろうな。
日和やがって
604マンヴァさん:2008/01/11(金) 03:13:20 ID:Qj122VOL0

 ただ、『バキ』 本編での一般人の死には何の意味もない、にぎやかしとしてのみの死なんだけど、
こっちでは 「周りを巻き込むことをどうとも思わないオカマと、あくまで任侠としてカタギを巻き込みた
くない花山の対比」 という、話の中での意味がある。

 昨日読み返して、『範馬刃牙』 の方のアリゾナ刑務所編で、ホントーに何の意味もなくケバルに挑
戦した相撲取りが殺されているのよね。
 あンなむちゃくちゃな刑務所から和やかに出所して終わるし。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 16:20:12 ID:c0tINLuJO
死人出たっていいじゃないの… 漫画なんだから…

伝説の北斗の拳は、死にまくるぞ…

606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 16:48:45 ID:KgI8LFUX0
所詮板垣家の面汚しの描く漫画ですから。どうか大目に見てやってくださいまし。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:29:35 ID:G9YSLUgm0
いたがきます
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 08:51:46 ID:GI9eyGDD0
おもしれえから、面汚しではなかろう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 09:52:23 ID:+z/kFPXl0
しかしオカマを追いかける花山の絵はおかしいというか不自然だな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 17:19:32 ID:oQBN0bYC0
>606 ピクル編よりも面白いよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:17:11 ID:rnXxe8rW0
山内さんもストーリーに行き詰まったら唐突に勇次郎を出して
オカマを邪ッ!とやって終わらせるんだろうか。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:33:51 ID:lCBJROD90
オカマってバキ世界でどの程度の位置付けになってるんだ?
個人的にはガイア未満は確実だと思うんだが
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:48:33 ID:CDNd+XX+0
勇次郎と接点がないのは、裏社会の住人だからだろうけど

ドッポちゃん・達人・烈・オリバ・アライあたりよりは下であってくれないと
花山じゃあ逆立ちしたって勝ち目がないからなぁ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 12:15:30 ID:MgIxFYcoO
昨日4巻買って見たんだが、オカマ卑怯じゃね?結局ライフル使ったらオナニーでもセックスでもなく夢精だよ。
あと、花山は喋らないね〜 ゴリラーマンかよ!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 12:09:00 ID:pCRxF6Rf0
オカマが花山に追われながら通りがかりのカップルを襲って殺したが、
あれがアライJr.と蛸のカップルだったらオカマはあそこで終わっていたろうな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 18:45:34 ID:sCfwp7kC0
確かに、蛸さんは軽く蹴っただけで花山すら痛がらせる猛者だからな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:20:23 ID:HRdz/S3/O
今月号休載
来月も休載予定でございます
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:22:19 ID:urpIKs2n0
急病って、本格的にやばいの?単にネタが無いだけ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 06:14:33 ID:t2QauOo+0
無意識状態で歩き回る、という状態だからこそ
意思の制御がなくて「本気」の拳を握ることになる・・・
これでは催眠術も効かず、さすがのオカマも一撃死

とここまで考えて描いたが
どうやってオカマの元へたどりつかせようか、と考えて話が止まったw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 09:44:37 ID:Wtm3oU440
>>619
喧嘩師としての本能が敵地へとその足を自然に赴かせる…!とかでいんじゃなかろか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 14:56:15 ID:nBLVJWG30
オカマ側に潜入中の某キャラが・・・
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 15:40:06 ID:cssuWKrC0
花山がオカマたちを探し当てるとそこには全滅したオカマ軍団と
ピクルのところから帰る途中の克巳たち7人が。
克巳たち「遅かったぞ花山」
花山「終わってるようじゃな.....            連載も」
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:11:29 ID:GUs1Wh4a0
>617
マジで?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:11:46 ID:GUs1Wh4a0
ゴメン、悪気はなかったw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 06:28:48 ID:k9veW5Tl0
もうとっとと終わらせて別なヤツの外伝描こうぜ。
ゲバルとかさ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 11:11:37 ID:hC19Vi7E0
コミックス1巻完結くらいで、いろんなキャラの外伝描いて欲しい。
そのキャラが表紙になってたら全巻集めるぞ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 03:03:16 ID:w2W0M7ZO0
じゃあ本部から始めようか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:16:09 ID:PVWT6sgrO
シュートレスラー山本稔外伝『バランサー』。
連載中、新谷かおるから抗議が来て『JAP』に改題。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 00:55:24 ID:E8tEjuk40
ジャガッタとかラベルト・ゲランとか、
修行中の加藤とか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 03:03:51 ID:5r3t5OVr0
去年の夏から読んでない気がする…
そろそろオカマ編決着付けてよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 10:53:54 ID:T5x84N4P0
いつだったかの号で2ヶ月休載の告知があって
今月号も休載だったけど
今月って3ヶ月目の気がするんだよなあ
来月は載るのか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 12:33:56 ID:QqCAqK2G0
月刊で何ヶ月も休載するって時点で、漫画家としてはダメダメだなぁ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 17:43:20 ID:nrL9HxpH0
今日書店にスカーフェイスだけ見ようと思っていったらないじゃん・・・
先月は休みって書いてあったからスルーしてたんだけど今月も無しかよ
ただでさえページ数少ないのにね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:08:45 ID:lGZajtKV0
つうか板垣のペン奴に逆戻りしてるから書けないだけじゃね?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:55:11 ID:I9ud8RzM0
板垣氏は24時間で一本上げるらしいから、
もしそうでも時間はあると思うのだが。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:00:52 ID:lGZajtKV0
作画に時間かかるだろ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 05:03:30 ID:IvbUjo/O0
>632 週刊誌でしょっちゅう休むのもなw

売上にだいぶ響いてんだろうな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:37:37 ID:Y1t1rqvV0
>>636
作画が24時間らしい。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 10:46:14 ID:+SpCIc610
今のチャンピオン本誌には出ていなくてよかったなあ、と。
http://ranobe.com/up/src/up252589.jpg
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 16:52:18 ID:0A0rUNMtO
ついに冨樫化したか。
ネタがないって正直に言ってるんだろ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 11:30:01 ID:GIBjR2bw0
個人的には鎬紅葉のDrシノッギジャックが見たい。


つーかバキは全てのキャラが立ってるので誰でも外伝描けるな。
独歩の昔の若い時の話も見たいし。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 19:14:58 ID:AskKVvc+O
スカーフェイスの単行本、書店でいくら探してもないんだけど、どうやって探せばいいんだ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 19:47:07 ID:/BghInTP0
インターネット
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 06:39:50 ID:f5b09M+LO
>>642
店員に言えば取り寄せてくれるよ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:43:45 ID:k5zeV2hA0
渋川の外伝「達人」
鎬昂昇の外伝「紐切り」
克己の外伝「天才」
本部の外伝「解説」

いつか出て欲しい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:42:41 ID:R6hxMmYR0
本部の外伝は「公園」じゃね?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 09:01:22 ID:13T81Fec0
たしかに公園の本部は輝いていた。
勇次郎が出る必要あったんだろか。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 03:44:26 ID:OuOJ6jaF0
あのまま勇次郎も切ってくれれば良かったのに。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 10:28:34 ID:LndxOyt70
本部がB級グルメを食べ歩くような、明後日方向な話は読んでみたい気がする。
650マンヴァさん:2008/02/02(土) 21:24:24 ID:L4DVfxaA0
 孤独のグルメかよ!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:47:10 ID:afIeg+fH0
本部は多芸だから趣味人な気がする。
陶芸とか書もできそうだな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 23:24:45 ID:gr/GM9d80
公園のグルメだろ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 05:10:40 ID:c8dNKFfp0
GMが言うんじゃ仕方ねェやな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:17:23 ID:gvAjIEF+0
花山グルグルパンチッッ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:45:42 ID:CtqtPXz2O
強そうだな花山のグルグルパンチ。
技で身を固めてた烈よりは確実に強いだろうな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:10:54 ID:30olCQQ90
いつになったら再開するんだよ
もう板垣に土下座して続き描いてもらえ!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:49:51 ID:t0RhH+35O
慰謝料問題大変なんだろーな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:35:01 ID:niCcIKA30
誰が離婚したのじゃ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 04:23:13 ID:0+OlWoNwO
離婚はしてないけど、作者の浮気が嫁にばれて慰謝料ん億吹っかけられて大変
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:06:42 ID:2JBui5SM0
それならますます仕事がんばらなあかんちゃうんか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 11:26:26 ID:ucR2sgHF0
どうでもいいからとっとと描けよと
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 18:27:59 ID:I99+OGmqO
打ち切りage
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 20:02:50 ID:UDI1qwwY0
マジで?wwwwwwwwww
キャラの使い回しもないのかな?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 20:28:34 ID:enab5tIC0
板垣の銃刀法違反容疑を警察にタレこんだ人?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 20:58:15 ID:OgYR9my/0
銃刀法って日本男児なら刀の1本や2本携帯するのは当然だろ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:25:49 ID:6xomohwz0
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 00:13:41 ID:RVCuEi/NO
お・お・オワター♪(^O^)
お・オワター♪(^O^)
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 03:38:49 ID:bNIBevF90
まじで終わったーばかにも花山でないのかなー
あれだけ負けても男をみせる奴いないのに(ぱぱさんのは無しなー相手が悪すぎる)
封印ですかー?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 04:38:08 ID:XaIv3RRL0
本編で勇次郎にボコられてるグランドマスターを1コマ入れれば良いよ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 06:04:37 ID:YeMDY7/O0
作者病気?事故?
どういう理由で長期休載してたの??

普通に花山を超回復で復活させてオカマ倒しに行けばいいだけだろ?
あの世界はなんでもありなんだしさ・・・

板垣のアシスタントに戻るならせめて最終回は描いて話は終わらせてからいけばいいのに
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 08:59:43 ID:b2d1vFpLO
板垣となんか揉めたんかな?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 09:11:39 ID:fHKVJSyb0
板垣の方針が変わったんじゃないの?
数年後にひょっこり出てくるかも知れんww
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 09:21:12 ID:ju9ckCmX0
バトル漫画で、敵を強大に描く演出はよくあるが、
強大に描きすぎたせいで、それを倒す方法が思いつかずに、
連載終了とはねえ。
情けねえな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 09:58:34 ID:YajDknV30
コミックスはどうなるんだ?
この話自体無かった事に…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 11:38:06 ID:T95/iTXr0
>>671
金の配分かな?原作料とかもっとよこせとか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 11:39:43 ID:fHKVJSyb0
山内雪奈生ってさ、


実在の人物なん?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 11:52:46 ID:lEWFO4f8O
>>664が原因じゃね?
発覚以降明らかにペースダウンしたし
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 12:24:11 ID:W3/qTTpO0
>>674
4巻出たあとずっと休載だったから
5巻は出ない
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 13:44:32 ID:72rhN79x0
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 16:19:24 ID:dsiOZDRE0
未完の作品は少数あれどこんなモンまで未完って情けねーwwwwwwww

次は冨樫か?冨樫も未完を作るのかwwww????????????
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 17:42:50 ID:yTcKYl1j0
>>677
でも流出した調書によれば、発見したのは元アシで今は別の仕事してるらしいよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 18:03:09 ID:WkeoYqqc0
いくらなんでもクソすぎる
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 18:17:25 ID:C4b611qw0
花山が負けたままで連載終了っていうのが残念
まだ意識回復してないんだよね?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 18:19:56 ID:XaIv3RRL0
最低でも男坂レベルで完結して欲しい・・・。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 18:24:08 ID:WkeoYqqc0
>>683
普通に病院抜け出してたぞ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 19:08:16 ID:dsiOZDRE0
せめて板垣が最後描いてくれよ
3週で無理矢理まとめていいからさ

未完よりはるかにマシ

まあ板垣も食い扶持無くなったらコレ使いそうだけどw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 19:29:51 ID:ZTb+K4iEO
あの世界の花山はあのままディアボロのように生と死の境を永遠にさまよい続けるのだろうか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 19:32:25 ID:WkeoYqqc0
終わってからレスが活気づくのも悲しいな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 19:34:37 ID:YajDknV30
揉めたとか無いと思うが
板垣と何らかの話し合いがあったのは確かだろうな
話の収集がつかなくなったのもあるか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 19:55:23 ID:bJnELyEH0
オカマと片腕の人がヒャッヒャッと笑っていると
いきなり鉄球により屋敷が破壊されはじめる
あわてて外へ出ると、登場人物全員が重機に乗って登場

オカマ「助けて〜アタシが悪かったわ〜」

 完
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:11:52 ID:C4b611qw0
誰かこのスレ見てる人でどうして連載未完で終わるのか理由知ってる人いますか?
作品に行き詰まったとかいうのがあるけど普通にこれから花山がオカマをぶちのめしにいくんでしょ?
普通に話続けられると思うけどね・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:13:58 ID:WkeoYqqc0
作者変えてでも続けられそうだしな。
何故「終」なのかと。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 21:43:23 ID:xpUpvdNk0
やっぱり逃げたくらいじゃ長期休載告知で済むだろうね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:07:38 ID:dsiOZDRE0
福本信行 銀と金
山田芳裕 度胸星

ニセ板垣 疵面

未完は未完でもクズな終わり方だことw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:14:06 ID:yTcKYl1j0
復帰不可能な理由って何だろ?
山内が板垣のむ○めさんに手出してKOROされたとか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:20:46 ID:+MAc85fQO
せめてあと一週、
花山がオカマの本拠地に歩いて行くと何故かオカマ軍全滅。オカマも脳みそ撒き散らして死亡。

小便ちびっている下っぱが、「お…鬼の顔…、ヒィィィィ!!」

ラストは黒い靴を履いた男が歩いて行くシーンと、花山の笑みで終了。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:26:00 ID:WkeoYqqc0
>>694
そういや度胸星ってどうなったんだっけ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:38:09 ID:MPx56cyE0
講談社からワイド版が刊行中
講談社の雑誌で連載かと思われるが、「続編」の予定は一切ないとの事で
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:40:26 ID:WkeoYqqc0
>>698
ありがと。
ワイド版でる位人気あったんだ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:03:13 ID:WdWSbk6U0
『山内雪奈先生の都合で』って書いてある以上は、
山内側に何かあるんだよね。

…他の雑誌(ジャンプとか)に引き抜かれてオリジナル作品発表とか??
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:20:32 ID:atJ+eOZj0
休みがちだったのが気になるな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:37:36 ID:pjReOjYOO
単行本はもう出ないのかな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 01:02:25 ID:pIwMCrVeO
単行本もそうだけど最終的にはどこまで進んでたの?誰か教えてくれ。
まさか病院から抜けだしたところから全く進んでないんじゃあ…
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 01:04:44 ID:CySEf6+C0
そのとおりだが。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 01:07:09 ID:j0yebeWA0
なんも進んでないよ
ずっと休載してたから
一挙200ページ書き下ろしとかやらない限り5巻は出ない
つーかそんな事やる確率は10000分の1くらいだろうな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 01:16:47 ID:pIwMCrVeO
マジでか…意味わからん。
てかそれなら千春達が集まってきて、こんなにも愛されてんだぜイチ極道〜のところで潔くぶっつり終わったほうがまだ良かっただろw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:03:36 ID:pnnbZuB0O
四巻終わりから一話も書いてないってことでいいの?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:09:39 ID:f30EHEEsO
洒落にならん
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:25:41 ID:C7IIUn/tO
山内は板垣もどきの絵柄じゃないオリジナルの絵描けるの?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:38:30 ID:nre1XIlCO
つーか、花山が撃たれても克己も烈もバカもみんなピクルの方が大事なんだな
(ToT)
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:46:06 ID:nre1XIlCO
てゆーか、心臓と脳を撃たれて手術で助かったとは言え、寝てなきゃすぐ死ぬだろう。

だって心臓と脳だぜ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:56:08 ID:TvkIrVHk0
>>710
ピグルが出現するよりかなり前の話なんじゃないの?
この物語は
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 03:28:22 ID:FAoIyKBPO
田中KEN
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 03:31:07 ID:JIwrsQiC0
てゆーか、心臓と脳を撃たれて手術したとは言え、すぐ死ぬだろう。

だって心臓と脳だぜ?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 04:39:58 ID:yiBTzJ+IO
時間軸的に分かってることは、死刑囚後って事だけだから

ライタイ位じゃないか
それならバキが呼ばれないのもわかる
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 05:29:27 ID:d0ItR6oF0
>>709
メイドとか普通に書けるじゃん。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 07:02:19 ID:Hg3q1j1d0
しかし、オルビム(だったっけ)もそうだけど
板垣が原作で他人に描かせた漫画はロクな
ことにならないな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 09:18:00 ID:nre1XIlCO
アライjrと戦った後に花山出てるからその後だよ。

しかし、今本編に花山出そうと思ったらハゲ山を出すしかないしな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 10:15:23 ID:VaF1qzom0
終わったのかよwww結構楽しみにしてたのにww
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 11:07:12 ID:LcbR/etvO
オカマの強さがあまりに規格外すぎてバキワールドの設定壊しちゃうから
板垣が作品そのものを無かったことにしようとしたんじゃないの?
急に打ち切ったら反感すごいだろうし板垣がらみの理由と疑われる可能性が高くなるだろうから、
何回か休載させて山内の体調不良だかなんだか読者にわかんないようにさせてから終わらした。みたいな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 12:27:57 ID:nre1XIlCO
オカマは克己が外伝で倒すよ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 12:56:44 ID:1KlOPBhP0
こんどは オラがやる!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 13:06:45 ID:+B4wJPLZ0
>>697
あれも完全な尻切れとんぼだったね。
打ち切りは、ヤングサンデー編集部の人事異動が原因という情報をどこかで目にしたことある。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 15:04:22 ID:jxCNPZqg0
>>720
ピクルの方がバキワールド壊してると思うが・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 15:12:47 ID:MsvcipPP0
>オカマの強さがあまりに規格外すぎてバキワールドの設定壊しちゃうから
それはない
復活した末堂がオカマをワンパンで倒しても丸く収まるのがバキワールド
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 17:48:16 ID:JIwrsQiC0
>>725
超見てぇ・・・ッッ
板垣バキ本編でオカマ引き取ってくれんかな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:33:33 ID:sVNWBu1M0
個人的にはレックスも引き取ってほしい。
多分弱いけどw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:41:35 ID:5+eLdNpu0
レックスが片手で空高く放り上げた神心会員と同じくらい=末堂
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:02:24 ID:WdWSbk6U0
レックスは、花山の敵討ちに行ったまま、街を彷徨ってるのか。カワイソウに…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:15:02 ID:pjReOjYOO
作者と板垣が切れてるなら凄い無残な噛ませにされそうなオカマ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:29:10 ID:7SqCZPk10
結局終了なのか・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:29:40 ID:BjBIze+J0
終了と聞いてバキ本スレからとんできましたよ。
>>666を見れただけで来たかいがありました\(^o^)/
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:51:18 ID:svFN5hec0
オカマが実は精巧に出来たロボットで、花山は無意識に手加減をしてたとか妄想してたんだけどなあ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:13:28 ID:8CvufQEo0
個人的には収拾つかなくなった説に一票。

組長とレックスと花山とグランドマスターとマスター国松を同時に動かそうとしたら
結局収拾つけれなくなったんじゃないかな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:26:45 ID:NvPrj9kD0
我々の愛したスカーフェイスは死んだ
何故だ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:28:48 ID:NvPrj9kD0
オカマ良いキャラだったのになあ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:35:24 ID:fYP5m1/jO
月刊誌だからな。週刊誌は枚数も少ないし、その都度こまめに話しを修正しながら書けるし勢いでごまかすこともできる。
だが月刊となるとそうはいかんからな。まとまった量ごとに送りださなきゃだから詰まりはじめたらきりがない。
もともと数話完結のオムニバス形式の漫画だったし、このオカマ編ではじめて長編に挑戦したけどまとまらなくて終了って感じでしょう。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:39:14 ID:WG3dkQ/k0
ピクル編が思ったよりおもしろくならない
→テコ入れでオカマ投入を思いつく
「スカーフェイス?そんなもん終わらしちまえ!」
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:47:13 ID:243Nxu4L0
いきあたりばったりが売りの板垣系の漫画が
まとめられないってのはありえん。

いや、そういうのが嫌でちゃんとした話にしたかったからこそ
行き詰ったのかもしれん・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:01:02 ID:5bm5Icl40
ピクルにオカマを食い殺させればお終いじゃん。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:13:06 ID:flYqa2Ls0
ストーリー的には特に手詰まりって感じでもなかったのになぁ。
最近のバキよりはキャラもずっと好きだっただけに残念。

しかし、シグルイやフランケンふらんとか除けばほとんど
いちごと変わらないラインナップになったなRED。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:18:16 ID:st2JeUlc0
>>723
WIMとかあの頃のヤンサンの方針転換のあおりを喰らって半打ち切りで終わったなそういえば
度胸星というと2ちゃんで連載続行のガセ情報流した大学生が自分のサイトでそれ告白してスレ住人に袋叩きにあってサイト閉鎖した事件も懐かしい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:21:14 ID:fYP5m1/jO
でも催眠キャラって確か本家にいたよな?名前ド忘れしたけどなんだっけ?あのなんかが烈と同じ奴。
身内からパクるくらいだからそうとうネタには困ってたと感じるんだが…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:59:54 ID:ZRCsLnH1O
怒利庵な
まぁパクりかどうかは分からん
山内が考えたかも知れんし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 02:34:11 ID:WG3dkQ/k0
催眠術なんてありふれた技じゃん
ネタが被った点は問題かもしれんけど
パクリの点で問題になることはないでしょ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 02:50:11 ID:UOvAh9lP0
オカマ無しの短編だけで終わらせときゃ良かったね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 04:27:10 ID:FtnyT7W3O
最悪な終わり方だ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 10:05:31 ID:bMppx7FnO
>>738
そう言えば先週のポスターは表がバキで裏が花山だったな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 10:49:03 ID:6rE4OSdj0
グランドマスターわざわざ狙撃班とか用意してたってことは
自力だけでは勝つ自信ないってことだったわけだから素の実力は多分克己ぐらいなんだろう。
花山が本気出せば勝てたっていうことに脳内処理しとこう。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 11:03:47 ID:oZYk1iGPO
まぁ、本編が同じ轍を踏まないことを祈る。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 14:10:04 ID:LYJlg9lf0
本編は本編で勇次郎が強すぎてどうにもならんな
オリバ倒させてもバキがそこまで強く見えない
ピクル倒したらどうすんだろうね
キン肉マンみたいに兄弟出てくるか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 14:21:38 ID:S3tf1xt30
-花山は-
2度とチャンピオンREDへは戻れなかった…。
死体と生物の中間の生命体となり
永遠に街をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうち花山は考えるのをやめた。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 16:54:46 ID:LbHdGbap0
俺としては、花山を鼻につくほどいい人にされたのが嫌だった。
終わるのは残念だけれども、これ以上花山がキャラ崩壊するのを免れた
から、まあいいや。

お子様ランチ食ったり、道行くみんなから慕われて野菜もらったりなー。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 19:49:44 ID:fKKluruv0
俺もこれ以上花山のキャラが崩れるのは嫌だから、再開はしなくていい。

でも、マジでグランドマスターは本編で引き取って惨殺してほしいな〜〜〜〜。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:00:42 ID:J+Fj0ggAO
いや、板垣もネタに困っているから必ず出てくる。

しかし、花山が撃たれたのが烈がピクルと戦う前なら、烈は花山の事などどうでもいい、ピクルと戦った後なら烈は食われずに生きているという事になる。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:08:14 ID:J+Fj0ggAO
まぁオカマを倒すのはドイルだろう。
ドイルは胸と背中に合金を仕込んでいるからライフルの弾など屁でもない。

さらに腕に仕込まれた刃物は腕と同じ大きさになり、無数の小さい刃が淵を高速で動き、光を放つ!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:23:55 ID:fKKluruv0
ドイルは、今頃無無明を開眼しているのだろうか・・・。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:31:12 ID:qU70neQ00
>>749
>グランドマスターわざわざ狙撃班とか用意してたってことは
>自力だけでは勝つ自信ないってことだったわけだから素の実力は多分克己ぐらいなんだろう。
これこそがグランドマスターの恐ろしさだと思う。
グランドマスターは死刑囚編でも触れられた「何でも有りなら核ミサイルを撃てるアメリカ
大統領最強」という厨理屈を体現したキャラ。相手に勝つためなら銃でも爆弾でも組織力でも
平気で使う。己の肉体的強さに絶対の自信を持ちそれを証明するために相手と戦うバキ世界の
キャラとは明らかに異質。ストライダムはピクル一人を倒す為に軍隊を使うことに嫌悪感を示したけど
グランドマスターなら平気で使うと思う。グランドマスターを倒すのはある意味勇次郎を倒すより
難しい。だからこそ花山がどうやってグランドマスターを倒すのか、興味あったんだけどなあ・・・。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:32:18 ID:XZDt0obg0
誰でもいいから続き描けよぉ〜〜〜〜!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:06:10 ID:YxHypSd+O
>>753
山下清みたい。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:31:57 ID:X6Z492uP0
バキ世界では結局勇次郎最強、野生最強だからグランドマスターも戦ったら惨めに殺されるよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:48:06 ID:oZYk1iGPO
オカマは天文学的数字の人間を殺害してるらしいけど、あの世界はどんだけ人間が居るんだ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:29:17 ID:CnKvOcdG0
>>762
グラマス=10万人
勇次郎=1万人
ガイア=1000人
柳=100人
本部=1人
シコル=0人
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:34:49 ID:3c0DOBxO0
>>758
勇次郎ですら、想定外から銃で撃たれりゃ殺られるからな。(本編じゃ麻酔弾だったが)
ただ勇次郎なら人質がいても相手を殺すのに躊躇しないから、グランドマスターは合図前に瞬殺されそうだ。
花山の場合は如何にして邪魔無しのタイマンに持ち込むかが鍵だったなあ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:04:13 ID:f2RrVI2w0
疵面が始まってから花山は本編に出たっけ?
766勇次郎厨:2008/02/20(水) 00:17:56 ID:jji9dvZJ0
>764
もうそれないからw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 01:00:13 ID:zZJ7HGiM0
グランドマスターほどぶっ殺されてほしいバキキャラはいなかったよ

他の作画でもいいから続き描いてくれ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 01:00:18 ID:FYelKx2x0
4巻で累計160万部も売れていたのに・・・。
なにげにREDの稼ぎ頭だったのに・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 01:05:50 ID:7L+IYF6X0
それが気に入らなかったんだよ
自分のキャラで自分よりも儲けるなんて
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 01:08:20 ID:3TiMc30P0
わけのわからないビックリ展開で引っ張るだけの本編よりも
ストーリー漫画としては遥かに面白かったもんな・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:29:23 ID:bD0cwgrn0
>>770
ビックリ展開のケツを持ちきれなくなって破綻した漫画に言う言葉かよw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:20:30 ID:+daqzW3j0
>>723
新編集長が、自分の色を出すために当時人気のあった漫画を終了させた。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:47:25 ID:ZuWJw8u40
山内雪奈生と蛸ではどっちが抜ける?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:16:32 ID:UtnxlPqbO
>>772
その後のヤンサンの劣化ぶりと来たら…
しばらくおしゃれ手帳と日本一しか読むもの無かったわ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 21:43:28 ID:FYelKx2x0
WIM
殺し屋1
度胸星
ムジナ

こんな感じのラインナップだったっけ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:30:46 ID:rq0VTzub0
ヤンサンを劣化させた人は今サンデーの編集長やってて中堅を追い出してる。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:17:28 ID:mOIcmDfJ0
改革が好きなんだね。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:39:23 ID:YYc++6i40
主人公死にかけでおわりかよ!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 03:05:02 ID:OcEkCofS0
正直、ここ数年の本編より好きだったのに…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 04:10:05 ID:OcEkCofS0
なんか面倒くさい流れになりそうな悪寒
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 08:15:08 ID:BASgU/YC0
ここんとこのREDも改革中っちゃあ改革中か。
疵面もシグルイも浮きまくり。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 10:09:58 ID:8wvKdMbf0
あのまま花山が死んで終わりってのも面白かったかもな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 14:11:28 ID:mOIcmDfJ0
このままじゃRED本誌とイチゴの合併ということもありえる。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 18:04:08 ID:L1V+oVYP0
REDは酷い、エロ漫画の乱舞だし、新連載予告がお漏らし「陰尿師」とか・・・
Gロボも余計なサービスがうざいし、原作の銀鈴の決して見えないの美学が
まるで理解できてないようだ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 18:29:35 ID:4a7zHMxB0
喉の奥からくさい玉が出る…
疵面終わったせいじゃね?ガムデンタルリンスで舌ブラッシングしてんのによ!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:41:41 ID:xKA3C7sB0
花山はいったいいつ本気の拳を握ったんだよ。
タバコの空き箱を潰した時か?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 01:14:02 ID:H0yJSOgZ0
最近のREDは異常。
お漏らしだとか、女装だとか、
話しと関係無しで女キャラを脱がせたり、

RED編集者は、明らかにアタマがおかしい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 01:51:58 ID:ckwk2R3j0
もう、ベクタ以外、読むものがない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 02:00:02 ID:svdXFRAe0
ここで知ってシグルイ読んだが、なんだあれやばくない。
昔のエログロ?漫画みたいじゃん。
受けてるどうかわからんが、よくこんなうるさい時代にあんなのやってるなー
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 02:23:05 ID:DQO6BlO40
>>789
あの作者にしては最高にマイルドな作品なんだけどな
昔の作品はガチで嫌悪感がある
最高に気持ち悪いキャラクターとか…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 04:55:34 ID:anFcVKtt0
なんか桃太郎かなんかが掘られる漫画も描いてたよな、たしか。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 07:59:51 ID:zn3X35Pi0
>>790
蛮勇引力もマイルドな方かと・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 09:39:07 ID:hcGplfgA0
アレも母や師の仇、この世にあだなす巨悪に天誅くわえに行ったら
「実はお前の母をレイプして生まれたのがお前じゃあ」ってオチだったから世間一般じゃマイルドとはw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:32:46 ID:SWSR3nfXO
あのオカマほど吐き気のする悪党らしい悪党は本編にはいない
ぜひ本編で八つ裂きにしてやってくれ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 14:27:19 ID:oI3g5NwBO
ピクルには催眠術効かないだろうしな
烈みたいに冷たくすると怒るでかい人もいないだろうから食われて終わりかな
つーか食うに値しないかも
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 15:08:55 ID:DRSfk+Tn0
もしオカマが本編に入ってバキキャラと戦ったら

爽やかスポーツマンタイプのジャック、烈、克巳、独歩、渋川、鎬兄弟などは
あっさり狙撃されて終わりそう。
ガイア、ゲバル、勇次郎、オリバなどは情報収集力、人脈、実力など全てが
オカマとその組織を上回っているので勝負にならない。
オカマ組織相手なら案外強そうなのがストライダム。
兵器と軍隊好きに使えるから、戦争モードに入ったら勇次郎とガイア以外に敵は無い。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 15:20:19 ID:6f+ad718O
>>796
バカいえ、上の連中は主人公補正が入ればオカマには負けないよ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 17:56:52 ID:Ot31xRoGO
克巳と鎬兄弟以外は負けないよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:06:04 ID:zuvxIXfF0
ちょ…今知ったけどなにこれ…
花山さん本編戻ってくるの気まずいだろうな…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:30:17 ID:Co4/o47r0
全部無かったことにして出てくるのかな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:37:10 ID:o/6o9Gpj0
>>758
亀だけど別にオカマは自信なかった訳じゃないと思うぞ。
素手でも勝てるけど銃使えば済む話じゃな〜い何熱くなってんのカワイイわねッ
てことだろう。
勝つために何でもしたというよりただの遊びなんだよ。彼女にとっては
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 08:28:18 ID:ElaiOZqD0
>>801
俺もそう思う。
そうじゃなきゃ「破ぁー!」ズドン!!「いった〜い」にならない。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 14:37:35 ID:pNXFYTYp0
事実はバキシリーズより奇なり。近代グラップラー列伝

【初代サウジ国王イブン・サウード】身長2M
わずか10数人の手勢で砦を落としたこともある猛将。
十代の頃に素手で憲兵を三人も殺したため、政敵からは生涯「人食い鬼」と陰口を叩かれ続けた。
本人はそれを深く恥じており、晩年は別人のように穏やかだったという。
息子である次代国王ファハドは、アミンの親友となる。

【ウガンダ大統領イディ・アミン】身長2M超
ボクシングのアフリカヘヴィ級チャンプ。
リングを追放された理由が、防衛戦で2度も相手を殺害したからというすさまじいもの。
(ただしこれは政敵による脚色ともいわれる)
イブンの息子ファハドとは親友で、「人食い」ジョークを交わす仲だったが
ファハドのほうでは内心これを嫌がっており、晩年は軋轢が生じていた。
サウジアラビアへの亡命時、ファハドはアミンに
「君も私も大人になったのだから、軽はずみな会話は慎もう」と釘を刺したと伝えられる。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 18:50:00 ID:B8h508jf0
ピクルは純粋なパワーキャラで、基本的に花山やオリバと被ってるから、
同時には出さないんじゃないかなぁ…。
少なくとも、単純な力でピクル>勇次郎である以上、
範馬キャラ以外が力で押し切られるのは確実だし…
そうなると、頼りが力と根性のみの花山は、vs克巳と違って敗北=0に…。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:47:01 ID:ElaiOZqD0
>>804
主人公補正以外でピクルとまともな勝負が出来そうなのって
オーガ、ジャック、郭、オリバくらいしか居ないよな・・・・
まともな勝負になりそうってだけで、勝てるって事だと
オーガ以外居ない気がする・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:40:18 ID:Yvt/Kg2T0
>>805
っていうより、どうして勇次郎がピグルとそのまま戦わないのか不思議
一度手合わせして技で逃げたんだからプライドかなり傷ついてるだろうし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:45:14 ID:sbpJbhN80
紅葉、独歩、ガイア、アライJr.、郭、オリバ... 
登場時、勇次郎を脅かす存在のように描かれたキャラの現在を思えば、
1年後のピクルは烏合の衆に名前を連ねていると予想するのが自然であろう。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:21:41 ID:zG1g7jVJ0
本部による技の解説を聞く役
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:53:31 ID:jlJMxt4G0
>>803
いいね、こういうのワクワクする。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 03:23:31 ID:GRA85V950
>>806
また食べるには早いと判断したんだろう。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 11:21:21 ID:jCgMrCC40
映画のせいでアミンの方に人食いのイメージがあるんだが。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 12:50:43 ID:IRhlp7ri0
>>805
ハンマ補正を抜きにすると妖怪爺と妖怪筋肉達磨の二人だけですね・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:45:24 ID:/ry2Uih20
「交わす」だから互いに言い合ってたんだろう

アミン「よおファハド!最近うまい肉を食ってなくてな
    親父さんに頼んでもらえるか」
ファハド「・・・あはは、ははは(面白くねェ〜・・・)」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:53:14 ID:Smao7qb2O
スレ違いは承知で聞きたいんだがアミンって奥さんの愛人達の生首を冷蔵庫に保存してたって本当なんだろうか?
アミンは結構シャレにならん逸話が多すぎる
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:31:21 ID:/ry2Uih20
倒された前政権が「○万人殺して人肉を食った」と言われるのは世の常。
とりあえずアミンの側近らは否定している。
真実はもはやわからない。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:32:09 ID:2FPq9G5S0
>>753
同意、終わってもかまわん
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:44:22 ID:5xncdp9n0
黒人で強い奴ってあんまいないな。
ゲバルもオリバもキューバだから南米系だし
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 13:10:32 ID:q/eQbLrW0
そういやズールくらいしか黒人って出てないよな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 13:52:08 ID:BnWS+Yus0
あの世界でそれなりに強いと呼べるネグロイドは
オリバ、アライ親子、アイアン、ズールあたりか

あとこまごましたのがボクサー系にたくさんいる
ジョージ・フレージャー、ケン・ノートンなど(アライの回想)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:58:51 ID:acSkkMME0
どの格闘漫画でも中国拳法優遇しすぎだね
K1とか異種格闘技トーナメントとかで中国拳法使いは出てこないし弱いだろ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 19:34:02 ID:BnmLE0JG0
幻想が入る余地が残されてるからフィクションとしておいしいんでしょう
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 19:44:35 ID:ugoaSaor0
つか収拾つけないと本編に花山さんが再登場することすら難しいような
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 20:46:17 ID:iMN6CS5L0
中華系の拳法ははっきり言って弱いが
人としての素材は凄いのも居るからな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 20:55:51 ID:hrQiZyX+0
拳法家で烈や劉みたいに筋肉ムキムキな人ってあんま見ない気がするな
俺が知らないだけかもしれないけど
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:25:50 ID:acSkkMME0
>>824
どうしてもブルースリーのイメージ引きずってるんじゃないかな
筋肉系中国拳法使い
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:28:47 ID:m/hQ41aA0
>>824
バキの筋肉はボディービルダーのだから 
板垣の誇張表現らしい
魅せる筋肉と動ける筋肉は別物だしな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 07:35:29 ID:Ti60Exeq0
>820
ニワカK-1ファンだな。
K-1大会の初期にはブルスリーモドキの
中国拳法家が出てるよ。
いきなり場外に吹き飛ばされて終わったけどな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 07:43:15 ID:eE6e7FyO0
>ボクシングのアフリカヘヴィ級チャンプ。
>リングを追放された理由が、防衛戦で2度も相手を殺害したからというすさまじいもの。
>(ただしこれは政敵による脚色ともいわれる)

これは事実か確認できると思うんだが
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 07:59:52 ID:sLRM3PK/0
>>820
板垣は実際に拳法使いと手合わせして一方的に半殺しにされているから
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 09:26:38 ID:fmUaA8nB0
近代スポーツの科学的アプローチで鍛えられた格闘技は
嘘理屈こねにくいからなぁ。基本ボクシングのアライが好例。

その点、中国拳法や空手は何でもありで使いやすいんだろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:51:33 ID:mOaDkO/N0
疵面の話題が無くなったな…。

これからという時に終わりやがって。単行本売ってきたわ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 16:23:48 ID:qgbGcXO10
正解だと思うよ。
正直ライオン仮面を現実の連載で見たのは初めてだったわ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 16:29:36 ID:7DKarX420
>>827
弱いことには変わりないw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:27:54 ID:+0j/ZydNO
原作:板垣
画:小林源文
でガイアを
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:43:46 ID:gusie5+a0
さっき週刊のほうの速報スレで知った。
目次の欄外にちょろっと一文で終了とは、
編集部も読者をナメてるとしか思えないな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:24:50 ID:b8wNtC1h0
バキ世界で、強さとかじゃなくて、単純にパワーNO.1って誰?(ピクル除く

何か、勇次郎って声も聞くけど、実際はオリバなんじゃないの?
勇次郎は、オリバが自分に勝るモノを持っていたからこそ、認めていて仲良しだったんじゃないの?
勇次郎は打撃でしょ?世界一破壊力のある打撃持ってる人でしょ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:48:32 ID:RCt7d2CQ0
秋田、最近ひどいよね。

司とか桃園みたいになるのか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:25:05 ID:at8s07SU0
>>836
力だけなら勇次郎=紅葉だからね
ホテルのドアノブ引き合いして互角だったし

単純に力だけならビクル以外ならオリバだろうね
ヘリコプター使ってトレーニングしてるぐらいだし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:52:09 ID:bjTmd/ZD0
>838
昔の勇次郎だったらそうなんだろうねw
でも現実では既にピクルを超えているw
元から超えていたのかもしれないけどww
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 03:23:11 ID:at8s07SU0
>>839
いや、ピクルは力では越えてないよ
むしろ押し合いして負けそうだから
思わずワザ使ってしまったし
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 05:48:51 ID:iQKN9vWSO
>>812
妖怪爺 対 原人 だと激しく渋川 対 ジャックの再現的な展開になる悪寒
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 13:37:15 ID:3BRWl3VD0
死んだふり

食われる

のコンボで爺の負け
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 15:56:03 ID:WWFhvoF90
あの死んだふり、烈の「武術は我が侭を貫くためのもの」という理屈に反してるよな。
死んだふりをすれば格闘の勝敗は有耶無耶にできるが、なぜ戦ったのかという原因は蔑ろにされる。

例えばピクル相手に死んだふりをすると、戦い自体は流せる。
しかし戦いとなった原因、つまり「喰うため、喰われないため」という部分では、結局喰われて終了。

試合形式でしか通用しないな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 16:44:17 ID:2DnIfXkj0
別に死んだ振りが答えってことじゃないんじゃね?
死んだ振りが通じるときは死んだ振りすればいいってだけであって。


まぁあの爺の屁理屈ではあるが。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 16:46:26 ID:yzTkzJBu0
>>843
あれは勇次郎が死者を攻撃したりしないという事を計算に入れた作戦だから
あれでOKなんだよ。相手がピクルだったらそもそも郭は死んだふりなんか使わない。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:17:06 ID:knA4lfkw0
ピクルが一口かじって「不味っ」w
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 19:28:12 ID:67vqFRQH0
次の相手はジャックだろうね
復活してからほとんど対等以上の実力の相手と戦ってないし

オリバ→烈→ジャックと次々に群雄を消していってるような気がする
現在の状況は変形トーナメントみたいな感じ
上位には勇次郎&バキがいるし
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 20:05:34 ID:2YdzIxty0
ジャックが鬼に目覚めてハンマの血編突入→バキ対勇次郎→終了

というのがきれいな流れ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:35:56 ID:ECPesgCG0
もう、スカフェスレじゃねえ・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 03:37:24 ID:exnQhkDT0
>>849
もう連載終了で先が無いじゃないの?
何を話すの?
もう本家に戻るしかないし
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 03:39:13 ID:exnQhkDT0
っていうか、本当は何の原因で連載終了したんだろ?
作者の病気?板垣サイドの問題かな?

誰か関係者いたら教えてほしいよ、実情
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 09:39:38 ID:jcgU53fwO
君は本当に真実を知りたいのかい?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:06:01 ID:H88jU3HDO
作者の顔が解れば袋綴じで確認出来るんだけどな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:16:02 ID:DNtz8CGk0
作者が現存の人物とは限らない品wwww
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:21:08 ID:ZUozTu+20
>>851 病気なら告知あるだろうしなぁ。REDでもすでに前例あるし(山賢が目の病気で連載を中断したことあったろ)
あんなチョロっと目立たないように都合により連載は終了ってのは雑誌の看板クラスじゃ見たこと無い。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 12:11:19 ID:KpoxbFEH0
つまり、言えないような理由・・と

それでも適当に理由を見繕いすらしなかったのが凄いな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 14:33:19 ID:ECPesgCG0
来月のREDの特集で、スカフェ製作過程レポートをのっけてくれ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:02:34 ID:H3wm9nv/0
誰かRED編集部に電話突撃して聞いてくれませんか・・・連載終了の原因
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:55:30 ID:3ApvUfHY0
>>858
お前がやってみろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:27:55 ID:CqB9KpDP0
チャンピオンREDの編集部に通じる(肉体)言語は二つ。
パンチラと拳だ。
858は拳での問い合わせになるがよろしいな?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:20:36 ID:yCB92Yb00
>>843
死んだふりはサバイバル術としての武術だと思う。
生き延びるためには土下座でも八百長でも何でもやる猪狩の最終形態みたいなもの。
我侭なんて、負けたら(本当に死んだら)貫けない。だから、その場を流してしまう。
卑怯とは言うまいねの精神。これこそエゴ丸出し。

それに列が言ったのは「武術」じゃなくて「強さ」だよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:47:08 ID:0J3oTn8h0
勝負によらずして相手が死んだらピクルも食わんと思う。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:47:30 ID:230q1wxV0
>>853
作者の昔のペンネームは「丸駄武夜露死苦」(乙はついてない)。
もうずいぶん前にスタッフリストから消えてるでしょ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 00:23:38 ID:IQqdXVZ00
>>851
マスター国松の中の人に怒られた説
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 10:37:52 ID:xeLCmeeQ0
>>864
あの扱いは不評だったからなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:01:25 ID:G8gD55ot0
>>865
あの国松をどう花山が成敗するのか楽しみだったのに。

風魔も消えちゃったし、REDはシグルイしか読むものないや。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 07:29:16 ID:QcyHz5KgO
既に今のREDはちょっとバイオレンスなだけのいちごだもんなぁ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 09:51:10 ID:9qHM5Vy20
長谷川哲也が自画像を花山にして連載打ち切りに抗議してるよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 10:42:58 ID:rwGHQV7qO
国松の中の人は故人。
弟子の初見さんが激怒したと予想。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:22:46 ID:3xdYNIc10
一番の被害者は国松だろうな
株を下げるだけ下げられて放置。
花山は本家でなにごともなく復活しそうだが
国松が描かれる事はもうないだろうし
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:32:00 ID:nnZAW7RD0
あのマンガ(バキ含む)に出てくる格闘家は
実在のモデルに似すぎているからな
実際に格闘技やってる人の中には
批判する人も結構いるみたい。

自分の師匠や尊敬する格闘家が
マンガの中でもボコボコにされたりしたら
ちょっと頭にくるかも

872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:33:05 ID:nQIXtmf+0
猪狩のモデルの本人とか周囲の人は何にも言わないのかな?
死刑囚編でシコルスキーに集団で暴行しようとしてけん銃まで使ったし
で、逆にボコボコにされて小便までかけられて無惨なやられかたしたのに・・・
あれはよく本人やまわりが納得したと思うよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:01:11 ID:uFnqTSlY0
>>871

克己が烈に一撃でやられた時は、日本中の空手家を敵に回しただろな
しかもその後に、傷口に塩を塗りつけるような烈の台詞・・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:04:59 ID:etejg6g00
>>872
巽の描き方で相殺、か?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:20:07 ID:H132rAUv0
世の中、いちいち漫画のことで怒ったりする人ばかりじゃありませんwwww
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 00:03:11 ID:3eUTTNHI0
>>873
克巳みたいなオリジナルと思われるキャラならまだいいよ。
餓狼伝じゃ数見・黒澤と人気高い奴がかませキャラだしね・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 03:39:25 ID:AQCKPlbX0
>>869
世界各国の軍・警察関係者が教えを乞いに来てるとこは初見さんがモデルだな。

>>872
「格闘技マンガ最強伝説」というムックの板垣・川原・猿渡の対談より引用

猿渡 お会いしたときがあって「モデルで使ってます」と。
そしたらアントニオ猪木のほうから「悪役でしょ?」って言うから「そうです」って。
「僕を使うなら悪役ですよ」って自分で言ったんだよ。あっ、この人はいい人だと(笑)

板垣 猪木は悪役だよなあ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:03:42 ID:pBC6lQ7w0
獏のグレート巽というキャラ造形の方が珍しいわな。
アイアン木場も最初は悪の親玉みたいな登場の仕方だし
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:38:25 ID:oiSlku8g0
全然関係ない話なんだけど、
ゆめまくらばくの自伝漫画みたいなのが載ってて、それで40前くらいの時に表彰されて、
回想で俺はあまりにも描きたいものを描ききれない!
とか、語っちゃってるシーンがあったが、アンタの小説全部一緒だから一作も多作も変わらんぞって醒めた目で読んでしまった。
あんま、才能を感じるタイプじゃ無いよね。流行モノってヤツで。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:46:24 ID:/1zmz0fz0
醒めた目で物を見る自分を知って欲しかったんだ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:35:11 ID:gCOWjv5VO
>>872
浦安の国会議員の方が……
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:39:48 ID:5eCo62t20
>>881
脱糞キャラだもんな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 11:42:20 ID:99blDZ/d0
大物だっつーことで
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 10:25:20 ID:GLYMARnf0
終わってたんかい!!あそこで終わりは無いだろう!!

花山の魅力で200万部かすめとるとは!!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:14:00 ID:h2QHdUws0
こういうのはだいたい編集部と(ry
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:37:41 ID:8/Ygh+QDO
下手打ってティガ山に沈められた説
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 06:37:49 ID:7VyR5Mr+O
シグルイ浮いてるから月刊に移ればいいよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 07:46:52 ID:bAacrlsBO
うむ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:12:09 ID:ZCqcneclO
シグルイとラインバレルとGロボと星矢外したらほとんどいちご
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:48:18 ID:Xud8Smhj0
>>872
巽の様な良い面も黒さも美化された姿や
猿渡の類型的な悪役像より
形振り構わずえげつない報復を行う猪狩が実像に近かったりして。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:04:49 ID:CnzYqcxg0
まぁそこがカッコ良いんだが
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:30:43 ID:pcMe2dGC0
シグルイとこれのために買ってたから、さすがに今月号は買わなかったよ…。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:38:35 ID:CnzYqcxg0
勢いでフランケンフランを読んでみることをおすすめする
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:32:40 ID:Kk4AgyY60
>>894
今月は、いつもの血も涙もない酷い話じゃなかったので不満だw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 05:35:34 ID:AYwG9pGd0
>884 板垣は第一回で「自分のキャラクターが稼いでくれる」みたいな事を言っていたからなー
稼げたからそれでいいんだろうな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:58:32 ID:Kdm6REpn0
自分のキャラで楽して稼げてラッキーと喜んでたら
相手も稼いでたのでむかついて打ち切ったのだ真相だろう
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 00:17:35 ID:ahpNvM4z0
>>896
原案の自分にも金入ってくるからいじゃないの
っていうより、他の方向からクレームついて連載中止になったっぽい
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 01:03:31 ID:shxNQWaK0
他の方向って何だよ?
まさかモデル関係の方向じゃ・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 01:06:23 ID:iENxu4Ng0
つうかさ、山内雪奈生って現実にいる人物なん?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 08:39:11 ID:33YKaBom0
矢立肇や八手三郎や東堂いづみと同じです
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 08:46:57 ID:iENxu4Ng0
>900
なるwww
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 09:09:08 ID:Je8Yzp4OO
>>897
マスター国松か
バキからの激しい小者化は確かに見てて辛かった
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:05:28 ID:tUkBgdTw0
全国のカレー屋からの苦情か!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:20:32 ID:cfKAgCmA0
グランドマスターと柳龍光どっちが強い?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 03:49:46 ID:MmFh48au0
>>899
誰かがガンダムの変名とか言ってた気もするけど
ガンダムって今の刃牙にもクレジット入ってるんだよな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:43:16 ID:sT0TMpMe0
千春の族か
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 13:47:05 ID:2Vaa5xdv0
>>905
だから〜
丸駄武夜露死苦と乙丸駄武夜露死苦は別人なの!
ここ見れ!
http://pyuupa.hp.infoseek.co.jp/html/sm52_03.htm
http://pyuupa.hp.infoseek.co.jp/5054.html
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:27:22 ID:NbzxWsWm0
国松サイドじゃなくて勘違いしたヤクザサイドじゃないの?
ヤクザ映画出演しただけでやーさんは姉さんとか言ってくるバカが多いらしいし
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:32:02 ID:xJTulP3R0
あと100もないのか・・・
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:47:31 ID:QbGzmvPT0
ブロンソンレベルでさえ作中の扱いに文句言ってきた
ヤクザに土下座させられるからね

で、急に作中でモデルになった(とされる)組が
いい扱いになる
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 09:28:50 ID:P2rXJJDU0
ピクルが路地裏で方膝ついてる花山と遭遇したら神展開
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:17:58 ID:T7ihnEMA0
ピクルVS花山だったら花山の勝ちっぽいな。

正直、花山の握撃みたいなツネクリ攻撃は、
あーいう原始の思考では相当嫌がりそうだ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:54:09 ID:WGbid1px0
嫌がるかも知れんが勝てはしないだろ
まあ烈並みの善戦と予想する
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:07:48 ID:vltWttAc0
なんで誰も言わないんだろう・・・

ピクル VS GM
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:06:21 ID:tazkI/e80
>>914
大きさ的には一口サイズだな。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:19:42 ID:vltWttAc0
ついでに

ピクル VS レックス
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:31:41 ID:IrzuMHrO0
言葉や思考がどうこうって二人じゃないから
案外戦わないで子分的なあれになりそう。レックスが。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:52:56 ID:vltWttAc0
そんで持って

ピクル&レックス VS GM

で、GMが勝つとw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:31:35 ID:sZYeE3dE0
なんだ連載終了してたのか・・・
何も知らず今月も期待しながらチャンピオンRED立ち読みしてたのに
あまりにも中途半端すぎてスッキリしないなぁ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 15:22:11 ID:mbkCbaitO
まあその内に思い出したように復活するんじゃねえの
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 17:23:51 ID:YRADOhH00
あれ?終わったの?
最終回どんな感じだった?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 17:52:54 ID:xBC7MZaz0
最終回はナシ(未完)
長期休載の末
目次ページに「バキ外伝は都合により連載を終了致します」
とのお知らせが載り打ち切り
花山は4巻ラストのまま永久に放置
このままじゃ本編復帰も難しい…
パラレルワールド扱いにするのだろうか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 20:00:37 ID:OTa49yzm0
本編に食べ散らかされたグランドマスターの死体を出して
食べられたことにすればOK。復讐する相手がいなけりゃ
本編復帰簡単。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:48:41 ID:GbCipo6y0
視神経といい、母親の存在といい、ないがしろに出来る板垣ならば、
何の遠慮もなく花山を登場させられると信じてる。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:53:36 ID:f+1EJPjpO
この度、本気で拳を握るとか言ってたのに
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:09:02 ID:waugsn8G0
責任を取って板垣本人が続きを描くべき
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:46:47 ID:6Cv+nj4t0
読者が本気で拳を握る結果になりました
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 11:38:44 ID:YtV4pkgS0
山内先生は本気で握った拳のデッサンのために
自分で握ってみたら利き腕が潰れて2度と漫画の描けない
体になったため、惜しまれつつも引退
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:47:51 ID:x9TxMk9Y0
俺らで続きを考えようぜ。

作者が駒を動かせなくて手詰まりになったのは
明らかだから解きほぐしていこう。

1)レックスがGMの前に立ちためには?
  GMは組織的だから知能が弱いレックスがGMに辿りつくためには
  それなりの理由付けが必要。

  解決方法としては犬を抱いた兄ちゃんを使う。
  花山の所へ案内したのも犬を抱いた兄ちゃんなので
  レックスが花山のために頭を使ってGMにたどりついちゃいました〜というより説得力がある。

1)雨に塗れた花山をどうやって自然に見えるようにGMのもとへ誘導するか?
  あの後、花山はぶち倒れて数日後に覚醒。
  徳川さんの申し出で権力対権力のパワーゲームによりGMとタイマンのセッティングが実現。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:44:47 ID:GN9dLMVN0
連載では組長が戦争準備をするところで終わっているから、
その戦いの最中にレックスも参戦して、皆殺しにされればいいんじゃね?

で、その現場に花山が駆けつけてバトル突入って感じ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:19:38 ID:j2ypOdFS0
>>930
痛みで中風の痛みを吹っ飛ばす、って設定のレックスだから
周りが屍累々になってもズタボロになって戦うんだろうな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:51:31 ID:VZEpK/mQ0
そういや軍鶏ってどうなったの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 09:06:10 ID:BIxEzcQz0
素人さんは知らんでもいいことですがな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:24:01 ID:u2oJADv30
932氏はシロウトじゃありませんっ・・・!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:35:45 ID:tORKvF1F0
>>932
ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:23:54 ID:3CP70l+c0
>932 狸に襲われてお空に飛んでいった。
その後に彼をモデルに絵本が描かれた。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 10:08:39 ID:ZR6nc0AYO
あのシーンがラストって素人の同人誌かよw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 10:20:48 ID:Gc3JNs8N0
単行本買うのを思いとどまって良かったわw
買ってたら今頃、本気で拳を握ってる所だ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:07:57 ID:6V9RAAQNO
SAGA2出るらしいね。










もちろんソースはないよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:31:48 ID:cEJZYqvq0
>>935
以蔵つながり
上手い
>>932
マジレスすると無期限連載休止中
作画のたなか氏が別の連載を始めたことから
原作者がシナリオを書けないんじゃないかと推測されている
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 05:47:33 ID:8JGIk3Qe0
>>939
河津神がやる気を出したのか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 03:44:01 ID:0TKUIs6l0

自分はもともと花山薫ってキャラ好きだったし、その花山が主役の漫画で
第一話なんて「巨大過ぎる星がその自らの重力で〜・・・・このたび花山が本気でこぶしを〜・・」
とか凄い面白そうな漫画始まるなって思って1巻はそこそこ面白かったから続きが気になった。
第一話(1巻のカラーページ)のわくわく感・期待感はたしかに本物でした

けど2巻あたりからちょっと「あれ〜・・・」って思いだしたな。
オカマ(グランドマスター(笑))はこのスレで「魅力ある!」とか言ってる奴いたけど
自分には最後まで理解できなかった。板垣はよくわからん法則でもなんか説得力あったけど
このオカマは魔法みたいの使うわ、花山のパンチ食らってコンクリにめり込んでも「いた〜〜い」(ギャグ??)とか
凄く引いたわ。ってか世界観あわなくね?
結局なんかつまんない漫画になってて連載打ち切りでよかったと思ってます。
これ以上花山や漫画バキのイメージが崩されるのも我慢できなかったから本当になかったことにしてほしいです。

長文失礼しました。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 03:46:27 ID:0TKUIs6l0
スカーフェイス打ち切りにショックを受けつつどこかでホッとしている自分・・
944マンヴァさん:2008/04/05(土) 03:53:08 ID:9KQ+Rs3w0
>漫画バキのイメージが崩される

 うーん…。
 それに関しちゃ、本編が率先して…。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 07:48:08 ID:CwOAddt3O
とりあえず短編集か何かでオチだけでもつけてくれれば助かるんだがな…
絵が面倒なら小説でもいい
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 07:59:46 ID:7lp7BorD0
もうムリだろ
本編に花山が出てこれるかも怪しいぞ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 08:55:26 ID:rWdM4NVl0
>>942
俺も元から本編の花山薫が好きだけど、後は逆だなぁ。
2巻の終わりまでは花山さんのグラビア漫画かよ・・・って感じだったけど
オカマが登場してからは、割と楽しく読んでた。

それにしてもあんなタイミングで打ち切りはねーわ・・・・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 09:31:34 ID:w5O3E96e0
何気にこれ、紅葉が一番株上げたよな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:32:26 ID:9UEDGlgI0
そういや烈の治療はやってないんだな紅葉
花山と一緒に彼もリストラされたか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:25:50 ID:XVZuNZxq0
>作画のたなか氏が別の連載を始めたことから
>原作者がシナリオを書けないんじゃないかと

逆でしょ。軍鶏の原作者がバックれたから別の漫画の作画を始めたはず。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:31:21 ID:SL2UR5Uz0
>>950
よく読め
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 22:58:03 ID:u6zDgIqw0
>>944
アライJr.とかピクルとかGMとどっこいどっこいなんだよな……
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:11:07 ID:HthZ2vtH0
俺も1〜2巻はほぼスルーしてたな。
これ漫画かよって思ってた。

4巻出てから漫喫でまとめ読みしたら
オカマ編から「あれ、もしかして面白いんじゃね?」と思った
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:12:57 ID:8RXQKH3p0
>952
アライ一家はそっとしておいてやってくれwwwww
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:29:58 ID:N+k0sfbL0
>>942−943とまったく同じ事思った
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 08:13:02 ID:wbp0XifP0
GMはキャラ的に新境地出そうとしたんだけど、見事にこけたな
ジョジョのスタンドより説得力とリアリティないんだもん
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 10:17:05 ID:f/IGj5gY0
やはり山内雪奈生では板垣の書く対スペックのような熱い花山戦を書くのは無理だったか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:53:31 ID:B13zumMt0
バキは絵がキモすぎる
959958:2008/04/06(日) 19:56:01 ID:B13zumMt0
誤爆です すみません
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:00:48 ID:hi7HPUOu0
このツンデレさんめっ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:24:13 ID:EbdnmQtO0
次スレはいらないな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:53:02 ID:YSHZAdWm0
山内先生はきっと真面目な人なんだろうな・・・
どうやったら花山がグランドマスターに勝てるかわからなくなったのかな?
わからなくなったら、板垣先生みたいに無理矢理終わらせて、次にいけばいいのに。
催眠にかからない為に自分の体をつねりながら戦うとか、なんでもいいじゃん。
そういうしょーもない事でも、それっぽく本気で描いちゃうのが板垣先生の凄いところ
なんだよな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 03:00:10 ID:Gi41C8pTO
板垣はあしたのジョーのジョー対金竜飛を例にだして
作品が面白ければ説得力は後からついてくるといってたな
冷静に考えるといくら力石が凄くても親父殺した金の過去のが悲惨だよなって
けどあのシーンに感動したので梶原と千葉てつやには負けたと
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 06:49:05 ID:oOhifc+y0
今秋のプリキュアの映画に
最強の敵現る・・・って言ってたけど、

もしかして・・・GM.?

しかもPresemt by 板垣恵介??
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:03:50 ID:wZtR9cov0
勇気を出してカキコ。
友人が板垣組に出入りしてた縁でアシからの断片的な情報を間接敵に得た。

山内本人がストーリーテリングの才能に限界を感じて
板垣にアシ復帰を願い出たらしい。

レッド編集部も当初は区切りのいいところまで続けさせるつもりだったけど
板垣が「るせえよ」って強引に話をつけたとの事。

真実かどうかはわからないが、業界で語られてる事実は以上の通り。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:54:57 ID:QjQtslcG0
要するに893がうるさいからもう辞めたいとな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:47:22 ID:VtLD5UC30
板垣キャラの再現力も高遠るい位には高めて出直してきてほしい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:20:43 ID:uTbfA6p10
花山のおかんが妙にセクシーだった
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 01:24:22 ID:8ACqMoftO
つか花山自体妙な色気があった
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 01:52:22 ID:8HhI7LpW0
>>965
だったら俺も板垣組に入ってシコルスキー外伝を描きたい。
そんでKBG最恐の殺し屋にプーチンもどきを出して
シコルが毒盛られたところで先生に話しつけてもらって打ち切られたい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 19:02:07 ID:5T1FN5XQ0
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 20:02:29 ID:xmXQ0Lnu0
髪フサフサだったな…
オカマ編は無かった事になった訳だ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 01:44:53 ID:Qjvb+vt10
読めたな。
ピクルの後はクロスオーバーさせる気だ。
スカー世界の秋田組長がバキ世界に助けを求めに来る。
スカー世界は花山でも勇次郎クラスの力もってるから
新章のレベルとしては申し分ない。
えらいことになるぜ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 12:49:25 ID:O7hTRzDt0
スカーフェイスの花山はウルトラセブンXみたいなものか。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 09:34:50 ID:8fWnoOal0
水中でメガロドン並の鮫に勝つのって陸上で
小型恐竜に勝つくらいには難易度高いよね
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 09:38:43 ID:qKxpMMgY0
>>975
陸上ならティラノあたりのサイズなら簡単だと思う。
バキ世界の一応「強い人扱い」のキャラだから。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 04:10:56 ID:uZ+T9aWhO
良かった…本編に薫ちゃん出てきた…
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 08:42:32 ID:HgZRDV+z0
でも長い事疵面でしか見てなかったのもあって
なんか顔というか雰囲気違う感じがする
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 10:09:56 ID:YhxYn8mf0
疵面のイメージなのか、今週の薫ちゅんがヅラに見える
980名無しんぼ@お腹いっぱい
正直疵面のほうに「なんか違う」っていうイメージを最後まで拭えなかったので
やっとしっくりきた感じ