ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 36
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180092984/

テンプレサイト
http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
古いテンプレサイト(http://narutarutemplate.at.infoseek.co.jp/)から引継ぎ
関連スレ
ぼくらの 18 (アニメ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179931871/
ぼくらのネタバレスレ 6(アニメサロン)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1179751379/
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.1 (懐かし漫画板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168780159/
なるたる 2 (アニメ2)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1155204227/
※なるたる※のり夫を救うスレ※2(漫画キャラ板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159688676/
貝塚ひろ子ですが、何か質問ありますか?(CCさくら板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1157685439/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:15:00 ID:3EhbTZuC0
>>1
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:21:31 ID:YGTs67GX0
アニメから入って読み始めた人も興奮が冷めてきて
静かになるだろうね 去っていく人も居るだろうし
スレを荒らさない為にも一々反応しないのが上等だろうね
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:38:01 ID:2b46Er0v0
ですよねー
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:40:13 ID:drrZVhETO
>>1
>>1
乙 です
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:13:13 ID:roDwOW7I0
otu-
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:17:48 ID:61l7+YadO
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:44:26 ID:0GIXUVwN0
>>1


>>6
そろそろ名前欄を直せばどうかね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:44:33 ID:i4ptCu8B0
>>1


名前呼ばれる権利を貴方に・・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:57:24 ID:X6kzvGHm0
>>9
ごめんよ・・今度から忘れないようにする・・
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:10:08 ID:rNOazBru0
ttp://vista.crap.jp/img/vi8061569931.jpg
早く二巻がほしい。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:22:52 ID:4/f13O9L0
ぉぉぇぁぁぇぇぇぃぅぇぇ〜
  ∧_∧
 (ii´Д`)
 ノ つi‖。゚・
と__)川|;;:⊃
  ⊂;:;;;::;:⊃
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:32:57 ID:afMFkZmN0
>>12
本屋の店頭で普通に売ってたぞ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:08:44 ID:26lm0Mee0
いまだコモ編の解決され方が理解できない俺完全に周回遅れ

あれ、パイロットが契約者(もしくは同じ地球の人間?)に殺された場合はパイロット交代で続行、
対戦中の地球の人間に殺られた場合、他にパイロットが残ってても即ゲームオーバーって理解でいい・・・のか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:11:04 ID:F3c7swyY0
自分の地球の人間に殺されたらセーフ、相手の地球の人間に殺されたらアウト。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:11:59 ID:S7FpoaFx0
そうだと思うよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:26:52 ID:EK1d7TDy0
ぼくらのはGANTZぱくりの糞漫画
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:46:19 ID:Xc9BEn1EO
いま漫画喫茶でなるたる読んでるけど
のりおが何巻で死ぬか知らないからすげードキドキしてる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:47:07 ID:9L1+oJg70
小説はもひろんの以下略で笑ってそのまま積んである
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:55:10 ID:GjFvJuyx0
つーか小説ひどいと思ったら新人っぽい
「大樹連司」で検索してもコレしか出てこない

>「敵が来るわよ」
>彼女は言った。
>そして。
>その言葉通り。
>もはや見慣れた光景。
>空に穴が開く。
>そして、その穴の中から、敵が舞い降りる。
>それは、何と例えようか。
>扇風機の化け物。あるいはひまわりの化け物──《風車》。

すばらしい臨場感に満ち満ちた描写
ラノベ馬鹿にすんなーぼくらのナメんなー
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 02:08:21 ID:F3c7swyY0
奈須きのこっぽいな。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 02:10:22 ID:qNfZI8Wk0
>>15
マキ編でコエムシがすげぇ詳しく説明してくれてるよ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 02:10:46 ID:f6byCTcJ0
>>12
ちょwww
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 02:33:31 ID:krYceFLBO
『舞い降りる』


……

26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 03:33:37 ID:AXVoXhgf0
>>1
早いな、もう次のスレ立ったか。


扇風機・・・ひまわり・・・化け物・・・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 04:28:33 ID:0kTteEDX0
アニメの戦闘順シャッフルみて考えたけど、
もし、コモやアンコの順番がダイチやナカマの辺りだったら
もし、カコやチズの順番が後半だったら、多少は違った展開になったんじゃね?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 05:43:06 ID:bxKJGCBM0
アニメ、未契約者の下りでウシロ滅茶苦茶反応してたけど
原作でもこうだっけ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 05:48:57 ID:OAHv/f4pO
>>18
まったくその通り
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:07:52 ID:I0SX+ZQ30
>>27
コモは途中まですごいやつれてたからなー。
初期だったらマトモに戦えなかったと思う。
マキが先に戦って、コモも戦う決心を固めたんだろう。
親友が100億人と自分自身を犠牲にして守ったものを
コモも守らなきゃと思ったんだろうな。

チズが後半でもそんなに大差ないだろうが
カコは後になるにつれテンパリ具合がひどくなっていっただろうなw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:12:46 ID:z1ABpsdh0
カコが最後だったらと思うとゾッとするねw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:14:55 ID:F2X3FWVH0
カコがドラムに乗ったらすごい突進力だったかもしれんw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:20:19 ID:681k5rAn0
>>31
前にせよ後にせよカコはどうせ暴走して勝手に一人で死ぬような気がした。
3427:2007/06/02(土) 09:50:15 ID:0kTteEDX0
>>30-33
みんなカコに厳しいのな
後半の、しかもキリエの後なら、死に対する麻痺と歪んだ自尊心から、泣き叫びつつ特攻してくれそう、と弁護してみる
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:57:19 ID:PtR6TsUh0
カコは何処まで行ってもヘタレだと思うお
後半まで生きてたらどんどん精神を病んでいって自殺しそう

アニメDVDでカコのキーワードが「強さ」なのはギャグとしか思えんw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:58:38 ID:F2X3FWVH0
初戦ならうまくやってくれたかもなw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:05:55 ID:7dbZ7yEAO
小説版みるかぎりそれも無理www
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:12:39 ID:I0SX+ZQ30
小説は市街地で戦って、人を殺した事をみんなに責められて
さらに軍用機に攻撃されて暴走てのもあるからな。
海上での初回戦闘なら、敵そのものにびびらなければまだいけるんじゃね?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:12:52 ID:C5Ij1aMU0
>>32
ワロタ
「カコ君足速いよね」
だってドラムだもんw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:16:50 ID:F2X3FWVH0
コエムシ「ぬいぐるみがてめーの速さに感応してるぜ」
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:21:21 ID:z1ABpsdh0
>>34
いや、カコって家族はアレだし友達もいなさそうじゃん。
他の連中と違って護りたい物が何もないからキリエの後でもダメだと思う。
というか、キリエが戻ってきたら殴りかかりそうだ。
>>29
設定無視のgdgd漫画読んでて面白いの?
4327:2007/06/02(土) 11:29:05 ID:0kTteEDX0
あまりにカコ不憫だから話ぶった切る
>>30
コモに関しては、まさに同意。カコ死亡時やチヅVsの憔悴ぶりといったら・・・
それだけに、散歩のときの地味な美しさが輝いてみえる
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 11:48:59 ID:ty71XJbU0
しかも小説版ではカコはそんなに速くないことになっててカワイソス
漫画でもそうだろうけど
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 11:59:57 ID:PtR6TsUh0
カコの足の速さは10人に一人の逸材なんだYO!
充分すごいじゃないか

お前ら10人で100M走して1位になれるか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:27:57 ID:T/ZCY+uG0
カコは単に足が早いんじゃなくて、逃げ足が早いんだ
つまり火事場の馬鹿力持ち・・・と擁護してみる
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:29:58 ID:F2X3FWVH0
カコドラムなら48時間あれば地球何週も出来る
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:32:08 ID:91LtCi2U0
>>45
数年ぶりに100M走したら80Mぐらいで足がもつれて転んだ俺がきましたよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:37:07 ID:syzWxBAXO
>>48
想像してワロタ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:41:21 ID:I0SX+ZQ30
おまいら>>43の気持ちを踏みにじりやがってww
でもカコかわいいよカコ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:45:01 ID:S7FpoaFx0
単純にカコにヤラせてやればよかっただろ。チズは。
女は肉便器なんだから黙って快楽に溺れろよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:46:19 ID:F2X3FWVH0
本人乙w
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:48:16 ID:7dbZ7yEAO
>>51
カコ乙
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:53:25 ID:UulN2ltg0
カコの魂は風になってインターネットの中を吹き抜けているんだな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 13:00:39 ID:8KBwJLMd0
話ぶったぎるが、ドラムに乗らなきゃ行けない世界のヤツらはホーム戦とか、かなりキツイ感じが。
どうやっても、被害を最小限にとか、無理じゃんw

まぁ、空間に対して回ってる、って事だから、
もしかしたら必ずしも地上を潰しながら進まなくてもいいのかもしれんが・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 13:00:55 ID:XH55tjLI0
逆にチズの後なら、カコも復讐に走るんじゃないの。
ドラムで
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 13:03:17 ID:F2X3FWVH0
コダマなら最大活用してくれたのに。残念だ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:12:17 ID:e67uztqyO
>>55
実は人型に変形できる。
必殺の変形は最後まで(ry
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:49:12 ID:syzWxBAXO
>>58
縦に回転するの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:23:23 ID:caFCqBY10
ドラムが人型に変形か…。
ゴールドライタンに出てたタイムライタンっぽい感じになるのかな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:38:09 ID:zNEzTQ6Y0
レゴでドラムを作ろうと思うんだけど、
ドラムって何色かな?
原作見る限り明るい色っぽいかな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:39:55 ID:6KeGr6Y80
ロボットはだいたい黒か白が基調なのかと思ってたけど
キリエ編ラストの巻頭カラーのエニグマUは派手な色だな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:44:31 ID:zNEzTQ6Y0
>>62
ドラムはカラー出てないよね?
うーん何色がいいかな…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:47:15 ID:5EYaLnt90
禿っぽく20色同時展開
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:47:22 ID:PtR6TsUh0
ロードローラーの車輪?の色でいいと思うぜ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:54:41 ID:hw+x9XcI0
ドラム大人気ですねw
とてもいいウドンがこねれそう^^
ttp://sasasa.s206.xrea.com/bokurano/
↑このページ曰く
マチは他に誰も捕まえていないコエムシを簡単に捕まえている・・・らしいんですが、
コミックや話数でいうとどこか教えてもらえませんか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:58:31 ID:6KeGr6Y80
>>66
2巻195ページ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 16:00:32 ID:4/f13O9L0
>>63
黄色と黒で。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 16:01:52 ID:F2X3FWVH0
ドラムで復讐するチズとかシュールすぎる
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 16:09:15 ID:zNEzTQ6Y0
できた\(^o^)/

http://imepita.jp/20070602/579810
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 16:11:03 ID:hw+x9XcI0
>>67
ありがとうございます!すっきりしました^^
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 16:19:58 ID:4/f13O9L0
>>70
そーいう形かっ!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 16:22:34 ID:syzWxBAXO
>>70
カワイイw
比較対象物も作って500メートルの大きさも再現してくれw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 17:07:39 ID:l3+gzPuF0
今更だけど>>1乙。次は小説版も忘れないでね。

>>21
引用d。
これを見て、やはりラノベには手を出すのを止めようと決心ついたよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 17:15:51 ID:zNEzTQ6Y0
>>73
http://imepita.jp/20070602/618520

もっとでかくしたいけどレゴあんまりもってない(´・ω・`)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 17:23:45 ID:hw+x9XcI0
>>75
ノコギリのレゴある?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 17:35:08 ID:zNEzTQ6Y0
>>76
ごめんノコギリってなに?
アニメのやつならわかんない
見てないんだ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 17:50:37 ID:hw+x9XcI0
>>77
アニメの方でチズが倒した相手
チズ操縦のジアースによって左右から殴られ
ベッコベッコになった可哀相な子
チェーンソーみたいに刃が回るんだけど
もう、回らない

未契約はウシロだと思ってたけど
内通はマチかぁ。。
ココペリが実は未来のウシロ
とかいう超展開はないんだろうなぁ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 17:58:40 ID:A1Sak9/o0
>>12の精一杯のボケをスルーしているここのクールぶりに泣いた
やたら笑った奴、俺以外にいないのかっ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:00:08 ID:Hxg9rWI60
>>12
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:34:34 ID:tcmLwvQi0
ハタガイは刺された後どうなったんだ?
キリエの台詞みるに死んではいないのか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:46:37 ID:krYceFLBO
ドラムってどのくらい削れるんだろ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:46:38 ID:A1Sak9/o0
コミックスなら田中さんが軍の病院で保護されてる、とは言ってるが
IKKIは買ってないからわからん

…死んでねぇかな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:48:18 ID:YNs+wNAo0
7巻ってどこまで収録されるのかな?
7月が楽しみだー。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:50:50 ID:hw+x9XcI0
>>12
今んなって笑えたwww

>>81
死んでない上に軍から解放された後マスコミ関係者に子供達の情報バラ撒いたんじゃないっけ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 19:10:10 ID:tcmLwvQi0
>>85
マジかよ・・・・・そこまでするかハタガイ・・・・
87ハタガイ:2007/06/02(土) 19:24:26 ID:krYceFLBO
俺はそれができるから、するんだろ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 19:46:28 ID:a44MT9ii0
例のエヴァオタさん、懲りずにまたなんか言いはじめたみたいだね。
ttp://d.hatena.ne.jp/sutarin/20070602
デカンショですか。w

>では、今後読むのかと問われれば、答えは否です。
>一度目を通した時点で、ひっかかってくるものがなかったことと、
>先に申しあげたような違和感を覚えた時点で、
>鬼頭莫宏の筆による作品を改めて再読しようという気にはなれないのです。

ttp://d.hatena.ne.jp/sutarin/20060918/p1
もひろへのルサンチマン溢れた技術批判の文章も必見。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 19:55:01 ID:e67uztqyO
>>88もいちいちそんなの貼るなよ。くだらない。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:02:08 ID:Hxg9rWI60
これもアニメ化の罪です
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:03:41 ID:znUVkciC0
改めて再読
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:15:35 ID:aB9u1QWf0
ところでダイチがなんで自分を行方不明にしたのかの議論は激しく既出?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:18:51 ID:+yJpzBar0
アニメ化する前からID抽出して悦に浸るガキがいたけどね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:20:13 ID:LtBMAHEq0
そんなキチガイを相手にするあなたもなかなかですよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:23:46 ID:+yJpzBar0
ごめん、ぼく加古悪いうんこたれなんだ・・orz
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:34:21 ID:9L1+oJg70
>>92
死亡確定するより遺族が悲しまないと思ったんだろ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:39:58 ID:DvqGQn5AO
ダイチやマキは
行方不明にしない方が良かったと思うんだ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:53:34 ID:I0SX+ZQ30
マキの父さんは今どうしてるんだろうな。
アンコ父みたいに、コモ父から直接真相を聞かされてはいないだろうか。
コモがあれだけ報道されていたら、なんとかしてコモ側と接触をとろうとすると思うんだよな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:56:36 ID:A1Sak9/o0
マキの父はぼくらのきっての良キャラだったと思うんだ
明るい方向での切なさの演出というか。
コモ編で探してるって知ったときはちょっと泣いた
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:02:50 ID:9lbqvIlr0
ジアースのどっかで死体がどろどろに腐ってんだよなぁ、きめぇ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:05:31 ID:aUnW4WbU0
超技術で真空パックになってるから平気だよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:06:37 ID:syzWxBAXO
>>100
どうかな?
ジアース砕かれたり刺されたり溶かされたりバラバラになってるし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:12:03 ID:snpdg7EZ0
>>97
マキはアウェイだったから、家族から見ればぬいぐるみ同士の戦闘があったわけでもないのに、
突然家で死体になっていてら意味不明になっちゃうんじゃないか?
外傷もないし。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:14:21 ID:is5deKcR0
突然死は、そんな不思議なことでもないけどな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:14:29 ID:6KeGr6Y80
マキは弟が生まれたら自分はいらなくなると思って蒸発した、
とか思い込んでたら悲しいなあ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:15:56 ID:is5deKcR0
>>105
そいつは悲しいな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:16:04 ID:zNEzTQ6Y0
>>100
ジアースに情報として残したんじゃないの?
魂のらないけど死んだんだし必要ないし
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:17:30 ID:snpdg7EZ0
実は乙姫になってたりして
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:24:05 ID:dTTEM2yN0
>>97
ダイチは自分たちの父親がいなくなったとき、最初はふたばも悲しんだけど、
自分は「親父が帰ってくる場所を残しておきたい」って気持ちでこれまで頑張ってきた。
だからふたばたち弟妹も最初は辛いかもしれないけど、
そういう希望の持ち方で頑張って生きていってほしかったんじゃない?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:24:22 ID:aUnW4WbU0
私の目は被害者の目
私の手は加害者の手
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:33:23 ID:1D7Of+BX0
マコ編でコエムシが「戦闘中はここにいるのがルール」と言っているのに、
コモ編の相手パイロットは戦闘中に逃走したよーな
そもそも48時間を基準にしなかったら「戦闘中」の定義ができないと思うけどさ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:52:20 ID:pokeCsUW0
原則と例外
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:52:45 ID:IprbxTuw0
転送はコエムシにしか出来ないんだからコエムシを納得させればいいんだろ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:54:22 ID:OcIgD0dhO
戦う敵は平行世界の地球といわれてるけど
実は同じ宇宙で何億光年の距離をワープした先にある星人なのかも
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:54:41 ID:snpdg7EZ0
>>111
戦闘放棄したからOKなんじゃないか?
コックピットの外から機体動かすのがダメで。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:56:05 ID:u5GnXZHA0
マコ編て
117111:2007/06/02(土) 22:00:58 ID:1D7Of+BX0
ナカマだった。要は>113ってことなんだろうな。コエムシとの交渉次第

例えばゴンタのパイロットが特攻の瞬間に外へ→戻ってきてモジに射撃
なんてのは戦闘に手を貸す事になるので許されないのかもしらんが


118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:20:02 ID:+G6a5Z9w0
転送と複製の話はどっかで議論されてないかな?
テンプレ見た限りスルーみたいなんだが…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:25:04 ID:mf2Dq88v0
>>118
議論って何を議論したいんだ?
何か言いたいなら、まず自分が言い出しっぺになれば?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:27:49 ID:u5GnXZHA0
てか散々既出 読みたてで興奮してるのは分かるがカコログ読んでくれ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:31:31 ID:krYceFLBO
あんだけ丁寧に説明してあるんだから特に
いやでも魂がどうのこうのと議論ネタがあると言えばあるような


ドラムのパイロットは大量虐殺がしたかったんだろうか…空間に対して回転してるのならわざわざ町潰さんでも
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:38:26 ID:dTTEM2yN0
コダマみたいな考え方のパイロットだったとか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:48:29 ID:zNEzTQ6Y0
ぼくら以外のチームの奴は、いつ「敵は他の地球」だと知ったんだろ
最初から知ってたなら「他の地球のやつなんか知るか!」って考えでアウェー戦やってるかも
それこそドラムの中の人とか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:49:31 ID:1D7Of+BX0
アウェー戦なら負けた時の相手の被害まで考えない奴も多そうだしな
世界によっては軍人がパイロットになってたりするかもしらんし、任務遂行優先で
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:53:14 ID:XH55tjLI0
>>120
カコログ って、 足早そう。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:56:20 ID:u5GnXZHA0
最近ますます足が速くなってるみたいだけどね
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:08:57 ID:tcmLwvQi0
>>121
ていうか敵パイロットにやる気があるならそこで一般人殺そうが殺すまいが関係ないじゃん
どうせ勝ったら負けた側の地球滅亡なんだし
俺は避難待ったり海に移動したりするのはただの偽善としか思えん
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:14:38 ID:is5deKcR0
>>127
いや、ひょっとしたら、ホームゲームだと思い込んでるだけかも。

ローラーで潰されるより、滅亡で死んだ方が幸せだと思うけど
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:15:05 ID:dTTEM2yN0
単純に気分の問題って人もいるんじゃない?
どうせ自分が勝てばこの地球の人間は滅亡するとしても、
今自分の足で人間を踏み殺すことはしたくない、とかそんな気持ち。
滅亡に追いやるのが自分だとしても。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:15:55 ID:bKVWtUs50
もしかしてロボット動かさずパイロット同士で殺しあえば
勝った方は死ななくてもよくね?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:19:57 ID:zurRvnpI0
ルール上無理なんだろう。
「ロボットを出現させた時点で運転は開始されている」とか。
でも面白いこと考えるね。
132121:2007/06/02(土) 23:24:55 ID:krYceFLBO
いやだからわざわざ地面で回転する必要ないじゃん

あー相手の激情を誘いたかったのかな

いやドラムって空間に対して回るくらいしか特質無いから隠しておきたかったのかも 後の奇襲の為に
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:37:10 ID:9L1+oJg70
空間に対して回転はできるが上昇はできないとか
所詮ニュートン力学の範疇を出ない我々には窺い知ることのできない事情があるに違いない
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:41:23 ID:1D7Of+BX0
わかった。カコ編みたいにドラムの中の人同士で喧嘩してたんだきっとw
削られても止まらなかった理由もそれで説明つくしな

>130
ニュータイプと言えども肉体を使う戦いなら…! って奴か
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:42:40 ID:qxFEqjHv0
>>130
実際、「ぬいぐるみを動かすのに人間の命が必要だと思っているようだが・・・別になくても動かせる」
じゃないの?パイロットが死ぬのはゲームマスターの悪趣味なんだろ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:45:28 ID:krYceFLBO
それは無いと思う。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:49:47 ID:qOtoVtkz0
命をエネルギーに変化させる技術あんだから
構成物質を解析済みなんだろ
なんで魂のコピーが出来ないのよw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:54:27 ID:zurRvnpI0
それは何とでも言い逃れできるんじゃない?もひろんとしては。
純技術的な理由で、エネルギーへ変換できても複製は無理とか
実は複製できるけど隠してる、とか
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:55:06 ID:znUVkciC0
>>138
作者ナメすぎ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:59:12 ID:/N9NppAR0
こんなのが「もひろん」だってな スレも変わったもんだ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 00:05:57 ID:3XPQ+sY60
>127
どちらも人類だと思えればだが、自分が勝った時の自分の地球の被害同様に、
自分が負けた時の相手の地球の被害も少ない方が良い、と思うのは偽善かな?

俺がこの漫画良いと思うのは、世界の命運が掛かるからそれが全てじゃなくて、
個人レベルでも社会レベルでも、勝った時にはできるだけ良い方向になるように、という努力をしてる所。
そのせいで勝率が下がる事もあるから、それこそ偽善なのかも知れないが、人間らしいと思う
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 00:09:57 ID:sBIfcjI/0
>>139
や、べつにもひろんがちゃんと設定してないと思ってるわけじゃないよ。
言葉遣いが悪かったかな。ゴメン。

>>140
以前、「もひろんを呼び捨てにすんな」って怒られてた人がいたから…
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 00:17:37 ID:ZM+eLvGy0
エネルギーっていうかコインいっこいれるだな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 00:24:23 ID:00Zjt7IHO
チケットのような物じゃないか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 00:48:18 ID:ZnBfNK7V0
>>143
ダンボーを思い出した
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 01:42:40 ID:WZMDPxYV0
>>70
すげえw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 02:39:03 ID:aj0BU+Qf0
>>70
ワイルドミニ四駆のタイヤ?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 02:55:00 ID:XpDpzCKw0
誰か小説のネタバレしろ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 03:04:48 ID:XpDpzCKw0
ありがとう
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 03:12:11 ID:5ShNVq4o0
>>148
「ニーソックスだよな〜」(原作者談)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 03:17:13 ID:V86z+pz30
>148
ハートフルストーリー
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 05:18:08 ID:cesF9DUf0
腐ってるんじゃない、醗酵しとるんじゃ!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 08:54:36 ID:NGKSB/wQ0
かもすぞ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 11:28:54 ID:wbZE1X5H0
>>148
初戦のジアースパイロット兼教師として
高畑=T=タカミチが別次元より召喚されている
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:03:27 ID:Hg4Dei/k0
>>154
ねたばっかで可哀想だからマジめにレスするけど
ロボットの名前がジアースではなくイサヲ号
あとモジはナギとデキてる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:07:51 ID:g8ng3JAk0
>>150
クソワロタ

今月号でカナが「殴るの止めないで」っていう理由に
ウシロが滅茶苦茶驚いてたけど、どんな理由なんだ。
「ウシロの父親が他にいる」「ウシロを産んだ母親は生きてる」
「カナちゃんはココペリと同じ宇宙人」くらいしか思い浮かばない。
最初は
「カナちゃんは虐めらないと生きていけないくらいのMだったんだ」
「お前何言って…」「本当のことだ」
かと思ったが「カナちゃんにあたるな」っていうカンジの台詞と矛盾してるし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:13:16 ID:p8LU6aLx0
カナちゃんが殴られてるのがウシロのためだった、みたいな理由じゃないかなーと思ってるんだが
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:21:54 ID:g8ng3JAk0
ウシロがカナちゃんを殴れば殴るほどウシロに幸せフラグが立つ
ってことか?父親関係してそうだな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:43:27 ID:cesF9DUf0
ボ、ボボ、ボクちゃんはカナちゃんを殴ってると
す、すごく興奮してくるんだな
もちろんせ、せせせい的な意味で


わ、わわ、私もお兄ちゃんに殴られると
す、すごく興奮しちゃうの
も、もももちろん性的な意味で
ぜ、絶対、止めちゃ、ダ、ダメなんだからッ!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:47:29 ID:781hUeb7O
カナちゃんは普通にウシロに歯向かっても勝てないから
わざと殴られてリミットゲージ溜めてる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:52:49 ID:aTA1nJsD0
兄弟喧嘩らしく物投げてもウシロを煽るだけ。
最終兵器包丁向けても相手がウシロじゃ無反応。どんだけ不憫なんだカナちゃん。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 14:08:23 ID:lS91Yfhm0
作中のどこで超必発動するんだろうなあ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 14:52:35 ID:LJB3uLLO0
寝てる時に不意打ちしかない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 14:56:50 ID:SEdK4Sug0
過去ログ読んで思ったんだけどそんなに鬼頭って捻くれ者なの?
ウシロが未契約者でカナと生き残るEND
なんてのは絶対やらない?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 15:31:32 ID:6GK+a+Gn0
>>164
【ウシロキャラスレより転載】
原作4巻P168〜169 ベッドの上でマキとカナちゃんが抱き合って、ギシギシ音がして、思わずカナちゃんが声を漏らしても、ウシロは無表情
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 15:39:45 ID:FB1VBsA30
>>165
答えになってねえwwww
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:11:34 ID:ChbZJVaj0
佐々見はなるたるの宮子、エヴァの冬月の役割に似てるよな
完璧な戦略練っても結局もっと大きい力につぶされる傍観者みたいだ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:36:50 ID:C1D5A/UZ0
>>156
ウシロとカナは異母兄弟なんだろうな、人探しの相手はウシロの母。。
カナは自分の母親のせいでウシロの実母がいなくなったことに対して罪悪感を持ってて、罪滅ぼしのために殴られてるとか。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:42:21 ID:t1zT5TqH0
ナカマがダイチに電話で謝った内容は連載ではもうネタバレしてる?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:45:31 ID:5uDxqcBR0
これといった言及はありません。まとめサイトに推測が載ってるので見てみてネ!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:46:01 ID:XceF3/Pj0
>>167
ササミさんはいい人じゃん
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:54:57 ID:FG+55Icn0
>>168
17歳まで消息がわかってるっていうんだから
ウシロの母ってこたあないでしょ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:16:12 ID:/pIVO4qk0
なるたるを1〜12まで満喫でIKKI読みした。
最後の一話で全てを壊されたよ・・・

それまでにも鬱な所はあったけど、アレはないわw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:18:21 ID:ZnBfNK7V0
最終巻は見たこと無いけど、大体みんな同じ事いうのな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:19:52 ID:ImE2SyyT0
話を理解できると、あの最終回は納得できる。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:20:49 ID:ImE2SyyT0
>>175を全文訂正
話を理解できはじめると、あの最終回は納得できる。
最初読んだ時はビックリするほど投げっぱなしかとおもった。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:23:29 ID:aieryUTf0
意地でもなるたる買うわ・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:26:42 ID:NDHPTFm80
>>176
先生、馬鹿な私に説明お願いします
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:27:01 ID:/pIVO4qk0
>>175
kwskお願いできるだろうか
ちょっと急ぎ読みな感じだったんで・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:55:38 ID:cesF9DUf0
オイラも説明ききたいぽ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:58:20 ID:NDHPTFm80
>>176
ほらほら、早くしてよ先生ぃ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:00:25 ID:X+BWCaSMO
感動したけどなあ…


明ちゃんだいちゅき(^3^)
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:09:17 ID:xxYgqsK8O
>>165
おい!バキッていってるぞw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:18:57 ID:/pIVO4qk0
>>182
笙子とかジェーンとかロシアの婆さんとかこれから生きる希望が湧いてくるみたいな話があったのに、最後がアレだからなぁ。

どうでもいいが、ロシアの婆さんの息子は生きてるんじゃね?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:30:25 ID:HqTcEvV00
>>132
戦争としてとらえてるなら
自分が負けるとしても少しでも敵国の損害を大きくさせたい
とか考えるのは自然なことでもあるぜ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:32:27 ID:X+BWCaSMO
アッー

次地球に帰った時には…

やべ…

やべ…

やっぱこの人、きちく

鬱が鬱を呼んで掘り出される…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:34:24 ID:ZnBfNK7V0
>>185
まぁでも、戦争と違って、市街戦闘による損害の大きさって無関係だけどな。

唯一の勝負の決め手は、パイロットに集約されているからな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:44:38 ID:wyPnHzUw0
>>185
それは敗戦後の事も考えての行動だろう。
この場合は負けたら自分の地球消滅しちゃうんだから無意味。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:45:40 ID:ChbZJVaj0
カナが探しているのはココペリなんてことはないかな?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:50:45 ID:ZnBfNK7V0
>>188
唯一効果を期待できる事といえば、大量虐殺で相手パイロットの戦意を喪失させることかな?
逆効果も十分ありえるけど
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:10:33 ID:YOYcWMRY0
しかし、月刊IKKIの兄弟誌として旬な作家が揃い踏み!月刊SHUN創刊!
なんてものがあったら俺の小宇宙が爆発しそうなんですが
とりあえずスレ違いですね、ごめんね。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:26:31 ID:N1MQSSIq0
シイナのスパッツは俺が頂いておきますね^^
193132:2007/06/03(日) 21:34:17 ID:X+BWCaSMO
第一ドラムのパイロットがジアースその他と同じ感覚でゲームに臨んでるかどうか怪しい

実はローラー作戦で地球をめちゃめちゃにしちゃえ!て告げられてるのかもしれないし

ココペリみたいなのがドラムをたくして
圧倒的な力、巨大ロボットで敵を倒せ!
なんてとても言えないと思う。ていうか言ってないと思う。
でっかい虫を踏み潰せ!
とでも言われたのかもしれない

で今までは全部アウェイ戦で、それが普通と思ってたのかも
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:36:38 ID:uzkceBKe0
>>189
「人を捜して欲しいんです」
「名前は?」
「…コ、ココペリ」
無理だwwwwwwwwwww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:14:35 ID:a/DQDZD90
>>191
鳳凰幻魔拳喰らって来い
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:46:39 ID:BAttY+/s0
「ぼくらの」をネットで検索したら
ジアースは変形できるとあったのですが、
原作の漫画で変形が見れるのは何巻でしょうか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:47:29 ID:Hg4Dei/k0
5巻
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:47:38 ID:t1zT5TqH0
>>177
最近は異様に高騰してるぞ
オクで1万くらいいってる
オンデマンド印刷で新品買えよと思うくらいにタカス
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:48:38 ID:N1MQSSIq0
必殺の変形はっ 五巻!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:57:22 ID:BAttY+/s0
>>197 >>195
レスありがとうございます。
そのうちに購入したいと思います。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:58:15 ID:ZnBfNK7V0
そのうち廃刊になりそうだ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:58:55 ID:BAttY+/s0
訂正(>>200)
>>195
>>199
203マロン名無しさん:2007/06/03(日) 23:07:06 ID:9yEYfiGW0
ナカマがダイチに謝ったことって何だったの?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:07:26 ID:RJbCEaiqO
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:10:31 ID:cesF9DUf0
>>203
ナカマが作ってた戦闘衣装がダイチの戦闘には間に合いそうにないことをだろ?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:10:42 ID:N1MQSSIq0
なんという既出 それよりエロティックスFシリーズは単行本化するのだろうか
キニナル
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:25:15 ID:5uDxqcBR0
エロFはページ数さえたまれば単行本化はちゃんとされることが多い。
マイちゃんは1話につき30P前後で、今までは隔月刊をさらに隔掲載だった。
今号・次号は連続掲載だけど。
なので再来年くらい(適当)には出ることを期待。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:11:55 ID:nOPk/uB80
最近読み始めた新参なんだけど、おもしろいねぼくらの
門司とか死ぬとは思わなかったわ・・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:13:33 ID:AX4Vp8zQ0
普通に考えたらカナ以外死ぬんだぜ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:30:51 ID:lK9z3M030
残暑アマゾンで買えるね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:31:37 ID:nOPk/uB80
>>209
いや、結構最後のほうで死ぬと思ってたからさ・・・・ショック
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:34:24 ID:AX4Vp8zQ0
あーいう鋭いヤツとかワクみたいなのは普通の漫画じゃ生き残るよな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:40:37 ID:52+NvGiJ0
>>207
マイルスってそんな先になるのか・・・

そういや、今月号のアンコの服に書いてあるのはFLABRAだよな?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:52:01 ID:D5FxRiZ30
小説版でトップバッターにならなかったワクの散り様に期待。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:52:28 ID:IBSyis330
確かにモジはもうちょっとあのカンの良さを披露してくれると思ったな。
モジ編が来た時は「え?もう?」と思ってしまった。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:58:09 ID:AX4Vp8zQ0
俺もナカマと同じくモジは絶対コエムシ側だと思って宝ショック
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 01:01:22 ID:yPf46sAvO
それがもひろんクオリティ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 01:01:24 ID:tBGsGg6j0
>>213
いや、適当ですよ、再来年というのはw
ただ2ヶ月〜4ヶ月に1話だからね…。エロFスレでは評判よくない(話題にすらあがらん)が、
自分は結構マイちゃん好き。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 01:07:49 ID:JTkPJyMmO
IKKI最新話読んできたがトンデモ予想を思いついた。
カナちゃんの中の人=ウシロの死んだ母親の魂
じゃね?あのウシロの驚きようからしてそうかもしれんな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 01:23:46 ID:2XGCtmTv0
それだと、カンジに
「ホントのことだよ」って言わせる程、納得出来る材料が少なすぎるかと。
少なくともカンジは魂の構造については知らないだろうし。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 01:27:13 ID:O4yVFyLPO
>>219
それ何て東野圭吾?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 01:55:20 ID:OMaUMkYN0
なるたるの「魂の構造」とぼくらの「魂の構造」っていうのは同じ認識の物なのかな?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 01:58:12 ID:IBSyis330
そーいやアンコ編でジアースのパイロットは3人ってことにしたけど、
ナカマ編のナカマの同級生はジアースのパイロットにナカアがいるってことを知ってるなじゃいか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 01:58:43 ID:xZmMha3U0
ウシロは同一性障害なんだよ。
♂を期待していた親への不振と反発と元々持ってた障害のせいで男装してるんだよ!
んで、祝福されて生まれてきたリアル♀のカナに嫉妬してる。
殴るのをやめないで、は自分が生まれてきたことによって本来のあるべき姉であり女性の姿が
失われたウシロに対しての負い目。





あ〜俺って想像力ないなぁOTL
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 02:28:11 ID:61LElNdA0
鬼頭なら間違いなくカナも殺す
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 02:35:41 ID:EVuTVErB0
なんだかあってウシロはカナちゃんと和解するも直後にカナちゃん死亡
ウシロは仇討ちの心境で最後の搭乗者としてジアースに乗る
最後の敵はぼくらのの世界と近似の世界
唯一違うのはカナちゃんが生存したままの世界
ウシロは喜んで負けを選択しぼくらの世界はアボーン

という全滅なのに幸せ展開でお願いしたい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 02:41:04 ID:xfsYRF1X0
カコ、モジ以外家族の存在が大きいよな
なるたるも大きなテーマは家族だった
もひろんの親戚関係どうなんだろう
もひろん自身も特殊な環境で育ってそう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 02:59:23 ID:IBSyis330
なるたるの最終話が連載された時のログ読んでるんだがすげー賛否両論だったんだなw
まぁわからんでもないけど・・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 03:07:15 ID:61LElNdA0
デビルマンをパクりまくりだけどな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 03:30:58 ID:IBSyis330
>>229
ぼくらのが始まった後もレスの内容がなるたるの最終話の内容のが多いのに吹いたw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 03:35:46 ID:SuTSEcNmO
>>227
カコ姉は同じく姉持ちからしたら結構キツい描写で、でもそれが良かった。
モジはもちろんとして家族の影が薄いのはキリエもかなぁ(カズちゃんは「憧れのヒト」ってイメージ)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 04:10:28 ID:aIt5iP8k0
既出だったらすまんけど
最近カナちゃんが内通者なんじゃないかと思えてきた
黙って殴られてるのは贖罪みたいな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 04:22:10 ID:Gm8AZNL/0
今月のカンジのセリフで
「お前はお前の母親が死んだ原因はカナちゃんだと思ってるだろ」ってのが気になる
まるで本当は違うとでも言いたげで
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 05:37:48 ID:FI8a0b2S0
何故か貧乳スレに張ってあった
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd20144.jpg
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 08:07:37 ID:KUY0TtjH0
実は負けても地球消滅とか無い・・・ってゆう事はないよな・・orz
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 11:07:31 ID:CPSUetkcO
やっとカンジ編読めた

1巻の
「契約してない奴も乗ってるぞ?」

って台詞は自分の事だったのか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 12:24:46 ID:n8TpVI39O
>>233
むしろお前のせいと言ってるような気がするな
死因がよくわからんけど
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 12:41:39 ID:ynTRif9i0
ラノベ買ってきたよー\ノ'∀ン
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 13:01:46 ID:Gy5Bof6f0
ウシロ自身がカナちゃん産まれるの凄く楽しみにしてたとかは?
ウシロが楽しみにしてたから母親難産でも産んだ→母親死亡
俺のせいじゃない、何で命かけてまで産んだ、妹なんか本当は欲しくなかったと。
そんな矛盾の塊=カンジのいう『感情』
でそれをカナに当たる事で消そうとしてるとか。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 13:08:59 ID:+Jt0+g0c0
きっと自分もいるのにカナちゃんだけがヴェルタースオリジナルをもらえていたのが気に入らなかったんだ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 17:09:32 ID:atH0u/lU0
鬼頭のブログ見たら意外と普通の人でびっくりした
チャリこいでるとことかふつーにかっけーな
顔わからんけどw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 17:12:09 ID:FQAkb8pn0
ロード乗りにはアレな人が多いから・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 17:31:32 ID:+Jt0+g0c0
ウホッ?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:14:01 ID:EiSVZZO10
>>232
の2行目はともかく、3行目が既出だったらすごいよな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:20:01 ID:ZnYw2yPu0
別次元の地球への引き継ぎパイロット
漫画&アニメ ココペリ
小説(ラノベ) 教師
共にメガネの男性
ということは・・・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:21:15 ID:n8TpVI39O
>>245
ドラム自重しろってことかw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:29:38 ID:PzmwDj940
そういえばジュンくんとカナちゃんは何で臨界学校に参加してたんだ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:31:56 ID:44V4Upmv0
普通に考えたらカンジが誘った
ウシロがカナと一緒に行きたがるヤツじゃないし
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:35:16 ID:atH0u/lU0
ベビーベッド→本当はチズの子供の
マチが座ってたイス→本当はマキの
んでウシロは未契約ってことは、マチの本当のイスは学校イスでおk?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:44:40 ID:44V4Upmv0
直球でくればそうだけど
マチがわざわざマキの椅子をあえて座ってる意味とか謎だから
まだ不明
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:46:36 ID:n8TpVI39O
>>249
カナちゃんのじゃなくて?
あれ?人数合わないか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:48:08 ID:5SFeXQLg0
マチは制服着てるけど学校の話に参加してなくて、何らかの理由で学校に行ってない可能性もあるし
学校への未練があの椅子を出現させたけど、学校に行ってないので自分のと思わなかった
こういう解釈もできないもんかね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:56:06 ID:yPf46sAvO
もし、マチが学校椅子、マキが家にある椅子に座ったら
ウシロはベビーベットに座らされたわけか。

何て言い訳するつもりだったんだ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:58:43 ID:PzmwDj940
ウシロは幼児プレイ大好きなんだよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:03:24 ID:+Jt0+g0c0
どんなプレイだろう
アナルに綿棒?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:12:55 ID:x1fFnJ8nO
カナが産まれた時のことが深く心に刻まれているからって理由で
ウシロがベビーベッドの可能性もありえる
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:19:19 ID:yPf46sAvO
カコ「ベビーベットあんだけど…」

ウシロ「…………」

全員気まずくて堪らなくなるぞ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:22:28 ID:atH0u/lU0
だからコエムシ側の内通者がマチなんじゃね?
「役目は終わった」ってのはココペリ洞窟にゲーム参加者候補を連れてくること…かな…

あとマチのイスが学校イス(と仮定)なのも、
マチはぼくらの地球人じゃない→ぼくらの地球に来て日が浅い→自然学校のイスしか思い浮かばない
とか…どうだろう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:29:12 ID:yPf46sAvO
カコ「どういう生活してんの?」

ウシロ「俺は帰って寝たいんだ」

260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:38:44 ID:44V4Upmv0
自然学校の椅子しか思い浮かばないのに学校の椅子を選ばないのは謎すぐる
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:50:09 ID:i2gp/ECH0
なにげにチズの子がベビーベッド想像するってのも難しいような

コクピットに胎盤とか出現されても怖すぎるが
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:00:25 ID:rm1iyk3XO
ヨウコが内通者でカナが実は契約してたっていう展開希望
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:11:06 ID:CPSUetkcO
ヨーコマチ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:19:29 ID:/040K37b0
そうかつまりココペリがジョンレノンに似てるからそこからヨーコで実は夫婦というあれか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:23:25 ID:U2cYp1Nw0
くだらねえけどうけたw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:42:46 ID:yPf46sAvO
ガイシュツねた で笑うな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:44:23 ID:44V4Upmv0
揺光ってかかれるとマチのことだと分かりづらい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:10:16 ID:vKym3VLv0

ジョンレノンつながりで

小野小町洋子
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:33:17 ID:b5t/YK9x0
カコ「ベビーベットあんだけど…」
ウシロ「…………」
カンジ「妊娠させたのか?」
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:34:55 ID:i2gp/ECH0
>269
カナちゃんかっ!? カナちゃんなのかっ!?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:03:41 ID:aYu9skOy0
>>241
車ヲタとかバイクヲタに普通の人間はいないよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:03:48 ID:n8TpVI39O
>>269
ウシロ最低だ・・・
同じ兄として成敗いたす
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:07:43 ID:aYu9skOy0
カナ「私がお母さん殺しちゃったから、何してもいいよ。」
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:12:04 ID:+Jt0+g0c0
お前が受精してお母さんを産めと?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:16:05 ID:b5t/YK9x0
有り得ないと言い切れないこの恐ろしさwwwwww
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:34:15 ID:izHKWIaV0
やっと謎が解けた
ウシロが何故ずっと「心ここにあらず」って表情なのか
>269 >270 ありがとう
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:47:57 ID:M4fQyzljO
今月号読んだ。カンジも充分立派だな。未契約の件をああいう方向にに解釈するとは……。
やべえ…既に今月で涙腺決壊寸前。これは個人的にベストだったキリエ編を越えるだろうな…。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:49:22 ID:yPf46sAvO
やべっ整合性がとれてるw

もひろん それだけはやめてね><

最終回にボテ腹のカナちゃんフラグ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:49:38 ID:71tax4DLO
IKKI読み直してたらドラムの色が金色だった
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:51:01 ID:rkdSatHC0
ID:yPf46sAvO
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:55:20 ID:aYu9skOy0
キリエ編がベストって、俺はリスカ女でかなり萎えたよ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:01:27 ID:K0mxLDLj0
つかウシロの勘違いじゃねぇの
契約して無いつもりだったけど契約されちゃってました
カンジの次に声が聞こえてウシロパニックとかありそうなんだけどな

やっぱりマチが内通者+未契約者でした、とか
小説のマーヤと同じ役割のキャラだと思うんだよね、マチ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:04:12 ID:SHK/0tRb0
ベタベタだけどカンジは米軍あたりに殺されてウシロが契約するのかな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:04:29 ID:ynTRif9i0
なんかカバーにゴミが入ってんだけど
http://www.vipper.org/vip523596.jpg
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:05:25 ID:PzmwDj940
やだなあそれ・・・部外者は介入しないで欲しいわ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:06:27 ID:n2RG0Jxv0
>>283
もしそうなったら泣くかも知れん
カンジの戦いをとても楽しみにしてるんだ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:07:21 ID:tXn6Vt/t0
>>284
返品しろ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:22:39 ID:M4fQyzljO
>>281まあキリエ編は本当に賛否が別れるからな…

>>286ダイチ編的な戦いになるorお袋の巨墓壊されたカンジがブチ切れってのもありえる。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:27:29 ID:b5t/YK9x0
>>282
触ってないから未契約者=ウシロの勘違い
だとカンジの後にカナちゃんが声受ける可能性も出てくるんですが
どの道ウシロとカナにHAPPYは待ってないのか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:30:06 ID:/040K37b0
カンジは自信満々でうまくやるとか言ってるけど
あんなとこで戦ったら相当な被害は覚悟しないと・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:31:03 ID:aYev7VA40
キリエ編は好き嫌いは別にしても、細かいところの演出の仕方は一番凝ってたと思うんだけどなぁ
HATAGAIとか関さんとかと会話しかしてないようなところはちょっとアレだが
かくいう俺も好き。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:54:19 ID:IA6NLANK0
立川のオリオン書房ぼくらの増刷されて置いてある。ノベル晩も
でもあんま売れてなさそうだなー。第一デパートの上はなるたる六巻くらいまでならあるんだが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:00:49 ID:GG9oncZM0
そういえば、キリエって笑うコマとかあったっけ?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:03:17 ID:5KDfE3hJ0
扉絵
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:09:42 ID:VxA4Dp//O
カコくん、足、速いよね…(・∀・)ニヤニヤ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:17:00 ID:fKVGPWBO0
>>295フルボッコ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 01:11:55 ID:3QYcbUce0
>>284
ある意味レア物なんじゃね?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 01:47:11 ID:3+MbbrWO0
>>282
同じ役割どころか同一存在かも知れないわけで・・・


よく考えると、次がウシロにせよマチにせよ終われば軍人2人の番だが、
連中がその気になればアメリカでも中国でも壊滅できるよな?

それを危惧した同胞地球人に戦闘直前で関&田中が暗殺。
ぼくらの地球のピンチにカナちゃんが立ち上がる鬱展開とかありそうだな・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 01:57:38 ID:6MgzeA0A0
田中さんと関さんがパイロットになる前に死んで、ウシロ兄妹がパイロットになるって展開はありそうだよな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 02:08:17 ID:eNG52D8e0
マチは契約するつもりが無かったがワクのせいで契約してしまう。
それでキレたマチは皆が寝ている間にココペリに当たる→ココペリ顔負傷。

ダイチ編はカアチャンの墓がダイチを守ってくれそうな展開になると思うのは俺だけだろうか。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 02:21:13 ID:3QYcbUce0
あるかもなぁ〜。
敵さんによって母ちゃんの墓は傷をつけられ程よく尖る。
カンジは怒る。
終盤、双方装甲が剥がれて満身創痍、最後1発決めた方の勝ちという状況で
最後の最後に体当たりで母ちゃんの墓に相手をブッ刺して勝つ、とかなw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 02:24:47 ID:UR+h+kzs0
実は沖天楼が巨大ロボに変形して助太刀するとか・・・ないか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 02:25:44 ID:/2zTmk1BO
キリエ編はリスカ女の視点も多少描いてもらわんと、どうにもご都合臭すぎる
まあそれをされたらされたで萎えるんだろうけどさ

地球の命運がかかっているにも関わらず、自分の気持ちと折り合いがつかないから生身で出ていった

向こうも地球の命運がかかっているのになぜか応じてくれた

顔見せ終了。じゃあ正々堂々闘おうか

っていうのは
リスカ女の背景を想像して感動するというよりも、「キリエ運良すぎだろ」としか思えなかったからなぁ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 02:27:02 ID:UR+h+kzs0
ご都合主義はいつものこと
そもそもアウェーだと話が成り立たないキャラ多すぎだし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 02:53:39 ID:3QYcbUce0
アウェーだったら淡々と戦ったりしてなw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 03:03:25 ID:U1il+Iy20
自衛隊のお姉さんとセックスしたい
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 04:45:38 ID:3QYcbUce0
オバさんな^^
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 05:30:29 ID:MLD3WawW0
この作者頭おかしいな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 06:25:17 ID:y5gvjX0X0
カンジ編の敵は沖天楼!

>>308
最高のほめ言葉
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 09:17:52 ID:Wv1OTVNV0
>303
生身で対峙したら殺し合い難いようなパイロット同士をわざわざ選んで戦わせてそう。
キリエとコモはそういう相手だったわけだし。

マキの相手だったオッサンは軍オタとかさw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 11:17:48 ID:RXtn7uNt0
「トーナメントじゃない」ですから^^
実力差ありすぎたら見てて面白くないですし^^;
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 11:42:54 ID:lUGgcpkAO
ガイシュツくさいが

今月の話で、洞窟シーン以前に実は一人契約者(学校椅子の奴)がいて、
想定外にウシロまであぶれた状態になったんじゃないかと

仮定1:カナ(実は契約者)
仮定2:マチ(仕込み済み?)
仮定3:カナの探し人でコエムシの密談相手

コエムシの「一人だけ仲間外れは〜」発言の意味深さなんかから見て
ウシロやカナちゃんも何らかの形でジアースに関わってんじゃまいかと思った
なるたるで実生が死んだことになってたのと似たような流れで
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 12:36:12 ID:HAVXZGRz0
>>303
リスカ女とキリエ従姉とをダブらせているんじゃないのかねぇ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 13:01:26 ID:HQVQ6VHm0
くたびれたサラリーマンがおもむろにカツラをキリエに見せるシーンに変更
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 13:09:54 ID:NBrS260H0
>>314
「ぼく・・・戦えます。」
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 13:27:14 ID:Df/XZ7z80
>>312
契約してないカナが洞窟に取り残されていれば
契約シーン〜ワク達が目覚めるまでの間にカナ契約は出来ちゃうな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 13:34:38 ID:ANvnfUB1P
>>314-315
貴様ら、屋上へ出ろ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 14:25:06 ID:U1il+Iy20
サラリーマンじゃちょっと駄目だ。イケメン風のにーちゃんがカツラを見せるに変更
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 14:55:15 ID:T1qILdVaO
メガネ娘ちゃんは平行世界のカズちゃんかと思ってた
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:11:57 ID:3QYcbUce0
>>319
あくまでキリエが個人的にカズちゃんと重ねた共通点はリスカだけの別人
キリエ自身も平行世界のカズちゃんとは思ってないでしょう

ベンチに座ったクソミソ的な方が来る展開はどうだ?
「ぼく・・・ヤれます。」
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:18:12 ID:VxA4Dp//O
きっとキリエは左腕だけ自爆させてロケットパンチにして勝ったんだよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:21:25 ID:Df/XZ7z80
>>318
なんでカツラ限定なんだよwwwwww
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:27:24 ID:HAVXZGRz0
関係ないが、ジアースって空を飛べるとおもわね?
飛ばないのは人型って所で常識に捕らわれているだけの気がする。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:31:24 ID:A6FhrIUK0
>>323
空間に対して回転しているドラムはある意味飛んでいるに近いな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:37:51 ID:jEDMyGtn0
>>323
ジアースが飛べないのは、街を破壊しないと戦えないようにするためだろうね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:39:08 ID:3QYcbUce0
でもまあドラムは飛べるわけではないと思う。
地面がなくとも、踏ん張りが利かなくとも回転できるっていう
ただそれだけのことじゃないかな^^
回転しながら空かけるドラムも素敵だけどねw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:41:48 ID:ANvnfUB1P
時を駆けるドラム
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 15:43:37 ID:3QYcbUce0
>>325
空飛べる相手もいたからねぇ、わかんないよ?
ジアースも飛べ〜るはず〜♪かも^^
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 16:35:46 ID:Df/XZ7z80
飛べ!ジアース!
なんて念じてくれそうなの、カンジだけなんだけど
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 16:57:38 ID:WLY6BxDQO
とべえ!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 17:20:43 ID:5lTzI+gU0
皆で般若心経を唱えれば飛べるはず
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 17:41:30 ID:FhmDOSKC0
ドラムは縁を接地して斜めになってぶんぶん走り回るべきだったな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 17:50:51 ID:Esu8NmTWO
>>321
それなんて爆熱舞浜オーシャンパンチ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 19:41:07 ID:QfkuKu230
>>331
マカ!とか叫ぶのか

関一尉あたりがアイドル防衛隊ハミングバードの歌を熱唱しながらジアースが空を飛んで
最後の敵を倒して完!!とかだったらある意味神かもしれん
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 19:43:25 ID:czCoO3Jr0
どっちかっつーと地中に潜りそうな気がする
外見微妙におケラっぽいし、なんっつっても名前がジアースだし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 19:45:26 ID:jgh7p59j0
あんなもん潜ったらえらいことになるな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:04:25 ID:fEktSmzg0
この漫画の面白さを家族にも知ってほしいんだけど、
みせたら多分ロリコン扱いされるんだろうな・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:08:24 ID:QkE1Cw2s0
>>334
ジアースでやる「板野サーカス」が思い浮かんでふいたじゃねぇか!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:39:25 ID:U4EgM0tI0
>>337
そういう部分だけどマジックで塗りつぶせばおk
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:49:21 ID:JGeLYvB90
畑先生がきみしね風に・・・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:50:53 ID:qxgPTFLsO
>>337
そうなのか?どこら辺でロリコン扱いされるんだ?さっぱり分からん。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:52:50 ID:4/B1JJdmO
つチズ編
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:54:08 ID:3QYcbUce0
>>341
337がそういう意識に囚われてるだけ
つまりそういう視点で見ているということか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:54:18 ID:6VCpqMym0
>337
自分が気にしなきゃ相手も気にしないだろ、きっと
試しに1巻だけ見せてみたら?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:02:29 ID:LGfk2EkA0
>>344
1巻だけだと普通にロボットものと誤解されるかも。
2巻まではいいんじゃないだろうか。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:09:46 ID:WLY6BxDQO
>>337
ロリと言うよりペド


ぼくらの は良いんじゃない?丸い方だし。
なるたる全巻持ってるが、とても親には見せられないw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:10:39 ID:XIWbwgRZ0
個人的に中学生はもうロリとかペドって言わない気がするんだけどな
普通に性欲の対象にしてる大人が大勢いるし
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:11:17 ID:fEktSmzg0
>>343
ガーン
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:13:26 ID:NoajTjYv0
19歳でもう人生終わってるからジアースに乗って散りたいぜ・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:14:25 ID:fEktSmzg0
>>349
19歳で終わってるなんて生意気なこと言う人ですね
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:14:48 ID:6VCpqMym0
>349
生きろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:17:45 ID:GiUYuJeJ0
>>349
あと10年経つとその言葉が恥ずかしくなるよ。
思い出すと…ああああああああああああああああああああ!!!!orz
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:20:30 ID:NoajTjYv0
>>352
あと10年も生きれる自信がありません・・もうドラムでもいいから乗せてくれ・・・orzllllllllll
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:23:47 ID:BNlCAe3k0
じゃあチズにサクッとやってもらえばおk
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:38:56 ID:ANvnfUB1P
2chに書き込む余裕があるなら大丈夫だ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:41:17 ID:npi21tKp0
カンジはホントにいいやつなんだろーな・・・
まさかウシロから「お前はオレの友達だよな」というセリフが聞けるとは
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:44:26 ID:BNlCAe3k0
ウシロがそんなセリフ言うなんて夢にも思わなかった俺ガイル
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:48:55 ID:Rjhv9I3z0
そしてここでカンジがまさかの裏切り。
真の内通者はカンジだった。って展開希望。
無理か。無理だな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:49:14 ID:fKVGPWBO0
チズになら殺されてもいい(*´д`)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:52:53 ID:PKrZ07bu0
その上『ごめん』と謝ってたしな。あのウシロが。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:58:14 ID:PlZ6C9vu0
>>353
だからその台詞自体があああってなるよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:59:30 ID:DS+RHP860
ここは犯罪者予備の巣窟とききましたがマゾでつか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:59:37 ID:G7AcVOqv0
10年前の2chのログなんて誰が好き好んで読み返すんだよwww
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:08:36 ID:dMAKEo0v0
それくらいの年齢の時は何も分かってない
何も分かってないと思う大人にならないと思ってること自体何も分かってないんだ
ってばあちゃんが言ってた
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:11:58 ID:Oy5M+lje0
まぁ男は仕事 女は出産で自分折っちゃうからなぁ
でも折れても歪は残る とがったナイフのような人生も悪くないけどね
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:13:50 ID:BNlCAe3k0
なんという人生論スレ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:14:49 ID:U1il+Iy20
いや、リスカ女から、おっさんが包茎チンポ見せるに変更。後ろには上野クリニックの看板
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:15:53 ID:gGanIQyb0
19年間、ひとりで生きてきたとでも思ってるのかな?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:16:30 ID:WLY6BxDQO
>>356
そういう戦闘前のちょっとした良い話が好き


アンコが「パパとこんなに話したのは初めてだった。仕事の話だったけど、それでもいい」

とか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:17:02 ID:Oy5M+lje0
そう思ってるんじゃない? それくらいの年のころは自分が天才だと思ってるし
もひろんが言ってた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:21:51 ID:XIWbwgRZ0
そして結局最後まで出てこなかった、たぶんアンコにも忘れ去られたアンコのママ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:23:19 ID:8iymFR+v0
なんか全体的に流れが恥ずかしい
どれくらい恥ずかしいかっていうと、なるたるをハートフルコメディだとつい最近まで思いこんでて
友達からぼくらの 借りて読んだときに「あれだな、この人ずいぶん漫画の雰囲気変えたんだなぁ」とか言った自分ぐらい恥ずかしい
無言で渡されたなるたるの重みが忘れられません
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:28:57 ID:U1il+Iy20
アンコのマンコにウシロしたい。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:34:10 ID:3QYcbUce0
ウシロがウンコに見える
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:37:51 ID:NtreWk6L0
>>369
第一話の3ページ目、ワクとアンコのやり取りからして伏線だったんだよな・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:46:02 ID:FVol3SsL0
ここまでのところ、無駄が非常に少なくて伏線の発動率が高い印象がある
ってことは素粒子セルだの人間の複製だのも発動するんだろうな。唐突だったし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:48:06 ID:fKVGPWBO0
7巻はいつ発売?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:49:31 ID:Oy5M+lje0
ちょっち上くらい読むんだ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:52:24 ID:kkffX+/U0
>>372
俺も同じ。
なるたるは背表紙のタイトルロゴと1巻の表紙をみて不思議系ハートフルコメディと思って読み出した。
プッシュダガー襲来時点で自分の浅はかさに気がついた。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:04:13 ID:2NTo5Hc20
>>241
前に作者がなるたるの監督といっしょにインタビューを受けてる映像があったんだが
意外に渋くて格好いいおじさんだった。本当普通な感じで。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:08:27 ID:QfkuKu230
>>379
なるたるは未来の子供達へ贈るメルヒェンなんだぜ?
ぼくらのは15人の少年少女が織り成す愛と勇気のファンタジーSFなんだぜ?

さて、今日はダイチ君か
じゃあ俺はMXにいって来るノシ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:09:01 ID:4/B1JJdmO
hurtfulなのは間違いじゃない
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:23:05 ID:1N9BlHmt0
どっかの質問スレで、パチ屋でバイトしてた勤労青年が、
最近エヴァの台が流行ってるのですがどんな内容のアニメでしょうか?
と聞いたところ、回答内容に大変ショックを受けてたのを思い出したw
そいつは少年少女3人でエヴァに乗り、みんなで力を合わせて悪の組織から地球を守るヒーローものと思っていた様
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:35:43 ID:3QYcbUce0
ダイチ乙
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:37:50 ID:VqRq59XF0
アニメ版戦闘服が全身タイツに見える
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:42:42 ID:Oy5M+lje0
アニメの話すんな 豚食いに掘られろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:01:10 ID:QfkuKu230
ダイチよくやったよダイチ

ナカマのコスプレもちゃんとあるのな、一安心
引きつった笑顔のナカマ可愛いよナカマ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:02:50 ID:A2T82Tw80
来週俺の嫁が死ぬのか
あと関の件は大きなヒントになりそうだな
この分だとウシロが未契約ってのはガチだろ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:09:49 ID:6sP8F6j20
アニメの話は平行世界(アニメ板)でやってくれ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:16:13 ID:fvtGnJym0
ダメだ、考えがまとまらない。
トーナメント制じゃないって気がついてたか?←ココペリ戦から類推か?
(ココペリジアースは光点数から全勝した様だが、自分の地球を守ったという達成感が見られなかった)
内通者は1人なのか?ウシロ、マチが両方内通の可能性は?(別々の役目で)
ウシロは何を驚いてるんだ。出生や血縁問題低どであんなに驚くとは思えない。

391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:40:45 ID:ZQEW5lHY0
>337
弟に勧めたら「姉ちゃん、あんなの読んでいるんか」と言われた orz
ロリ漫画だと思っているんだろうか、弟よ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:42:48 ID:U6pm95BvO
>>379
青少年に対する性犯罪と一緒だな

明るくて優しそうなおじさんを装いつつ裏でしっかりナイフやら何やらを隠し持ってるもひろん
しかも変態プレイ
リアル畑買だ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:50:23 ID:czd2J7ms0
お父さん、畑飼、関さん
大人の男キャラは大体もひろんの別人格ってことでFA?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:26:50 ID:L97XSbE5O
>>391
その弟君の発言からどうしてそんな解釈が出来るのか非常に疑問です。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:30:53 ID:ZQEW5lHY0
>394
おそらく「なるたる」の解体とネットの風評で軽い偏見ができたのかと予想。
どうしても、畑センセの話がネットで見かけるんでしょう。
最近、少し誤解は解けたようですが
「完結してから纏めて読むから」と断られた。
・・・周りに漫画ヲタがいない身としては、姉ちゃんと少しは語って欲しかったのに。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:32:20 ID:ZQEW5lHY0
>394
すみません。ちょっと話を取り違えてました。
「必ずしも話に必要の無いエロがあるみたいじゃないか」と、言われたんです。
で、>395の話に続くと。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:56:13 ID:d8EjYycF0
>>390
単純に、トーナメントなら勝ち星がほぼ同じ同士がやるのにそうではないって事じゃないの?
最後まで勝ちあがってきた光点一つの奴が、初戦の敵相手に負けるとかありえるし。
まあわかりにくいよね。正直今でもよくわからん。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:58:37 ID:NNKUHbl40
トーナメント制じゃないといえば
いままでは目の数が少ないほど強い相手だと思ってたけど
よく考えたらパイロットは変わってるから全然そんなことはなかったぜ☆
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 03:57:15 ID:dyp2xYrQ0
>>398
逆に言えばパイロット性能は重要ではなく人形自体の強さが問われるのかと。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 05:57:41 ID:FyLHZfGwO
>>337 >>391 おいらは弟とカーチャンに読ませました 全然泣いてませんでした 私は号泣したというのに。。。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 06:07:59 ID:5pgtSwZ70
ま、あんまり号泣する感じの作品ではない気はするがね^^
なんか想像だけど、家族中いいんですなぁ〜
ちなみにあなたと弟さんの歳聞いてもいいですかな?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 06:18:34 ID:FyLHZfGwO
想像にとどめといて下さいなw実は妹とはウシロ-カナ間のようなバイオレンスのない冷えた関係だからorz 自分21、弟が今年16です。(改行できなくてスマン‥)
>>401
号泣なんかしないけど気分は落ちる
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 06:46:46 ID:5pgtSwZ70
>>402
ま、色々ありますよねぇ
興味本位で聞いてしまって申し訳ありませんでした
ちなみにうちの家族は皆ちょっと不器用で気難しくて家族に無関心で人間関係が希薄なんです
少し羨ましかったのかもしれませんね^^;
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 07:08:23 ID:7N4wzgKK0
コスチュームは放課後電磁波倶楽部に変更
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 07:12:02 ID:FyLHZfGwO
>>404 いえいえ^^やっぱり家族関係は複雑で多種多様(?)ですね。あ、そういう意味でマキとナカマの話で泣きました‥。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 08:07:57 ID:kCVF4bPn0
>>401
号泣はしなかったけどちょっと泣いた
ダイチの親父みたいなポジションだから子供の事思い出して
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 08:09:57 ID:xdHy3n2dO
家族自慢するのは恥ずかしいけど我が家はとても仲が良い
3つ違いの妹いるけどだいたいなんでも相談できる。
だからマキの話なんかはじんわりきたしウシロ氏ねとか思ってしまう
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 08:11:00 ID:U6pm95BvO
感化されやすい人間だと一ヶ月くらいブルーになる>ぼくらの、なるたる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 10:26:04 ID:hBQ9GlOA0
自分も弟と仲はいいが、妹をいじめたくなるウシロの気持ちが分かる
構われると殴りたくなって、放って置かれると殴りたくなる
ウシロはツンツンw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 10:36:48 ID:PHKDI+RKO
何この気持ち悪い流れ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 10:51:26 ID:msSkJbi80
アニメ板と同じ空気だな
たとえばNHKにようこそのときもメンヘル自慢でスレが埋まった
あの板って自分語り好きの池沼が多いんだよな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 12:49:23 ID:pXLueLSv0
>>411
実は俺もお前に隠している事がある
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 13:00:34 ID:iBObXxy90
ドラム戦の時にカンジが「担ぎ上げられていると回転できないって」なんで?
圧倒的に回転が強ければ、装甲とか削りながら回転できるんじゃないの???

最近読み始めたので、恐ろしく既出だろうけれど
気になってしかたがない。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 13:03:49 ID:aypTQOCt0
>>337
ダイチの妹が好きな俺は間違いなくロリコンだがな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 13:23:44 ID:vRBIFP0iO
しかしどんな理不尽な展開も『だって鬼頭だから』の一言で解決してしまうな……。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 16:16:40 ID:vFFwYdn+0
最近読み始めましたがスケベイスとか三角木馬は出てきますか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 16:21:49 ID:XukJuXTc0
>>414
回転してたじゃん。
その後にやっぱり締め付けられていたじゃん。

>>417
あぁ。でてくるよ。どこで出てくるかは内緒だ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:01:00 ID:5Pc85ROp0
>>333
おそレスだが舞浜シャイニングオーシャンパンチだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:42:39 ID:dJ15Q4U30
>>414
タイヤが2つ並んだ形状なので、片方のタイヤを固定するとそのタイヤは動
かず、もう一方のタイヤが反対側に回転する
固定されていないほうがどこにも接していなければ、そちらは空転するだけ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 18:38:15 ID:2Jnae1VjO
>>409
ならねーよ、カス(笑)


そもそもエヴァのパクりだし、
エヴァの方が衝撃はデカイ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 18:44:00 ID:5pgtSwZ70
別にエヴァのパクりだとは思わないが?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 18:51:28 ID:E2Vyu3tW0
わざわざAgeて煽る人に反応してあげるなんて、>>422君って優しいよね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 18:58:14 ID:5pgtSwZ70
^^;
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:00:48 ID:2WBBnRs60
エヴァのパクリだと思わないとか言ってるのはただの強がり
似てないとこばかりいいつくろって、似てるかも知れない箇所をあげない信者どもにはワロタ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:06:47 ID:jARzfALq0
だって思いつかないんだ。教えてくれよどこが似てるかもしれないの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:08:06 ID:zTWc8B1m0
セカイ系はすべてエヴァのパクリだよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:10:19 ID:862v4StP0
使途は並行世界における人類の別の可能性だった
使途が襲ってくるのは生き残って人類の代わりになるため
自分の世界を生き残らせるために戦うぼくらのと構図は同じかもしれない

でも発想の出発点が違うし、話の展開もまるで違う
思いつく材料には使われたかもしれないけど、これでパクリとは口が裂けてもいえないw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:14:38 ID:BiQ2GJSe0
エヴァは自分の脳内でやるべき思考オナニーを
公共電波でぶちまけた希有の作品だからな。
ある意味ガキには衝撃的だったのかもしれん。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:35:21 ID:bjVnbsmq0
そういや、自然学校って学年別じゃなかったっけ?カナちゃんは例外なのかな?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:36:31 ID:d2MKk8He0
わざわざ他作品を貶すヤツも同レベル。何にせよスレ違いだしな。

それよりもカナちゃんの体についt(ry。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:47:23 ID:2WBBnRs60
なるたるも自分の脳内でやるべき思考オナニーを
商業漫画でぶちまけた希有の作品だからな。
ある意味ロリコンには衝撃的だったのかもしれん。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:52:15 ID:Uk4LW0dB0
今月号やっと立ち読めた。
マチに注意ってことは、マチはコエムシより上位のゲームマスターってことか?
ってことは、マチは契約はしてるけど戦えないので、結局ウシロが再契約って
展開か?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:00:38 ID:vVz4ELFo0
マチに注意しろとは言ってるけど
それがなんでコエムシより上位のマスターってことになるんだw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:33:51 ID:TwcbUVVn0
>>433
ナカマの時みたいにただの勘じゃないの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:41:38 ID:L97XSbE5O
ここまできてただの勘は無しにしてほしい。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:48:23 ID:5pgtSwZ70
そんなにいじめないでも^^
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:50:29 ID:U6pm95BvO
>>432
なんだと
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:00:27 ID:PWOj0Igu0
マチは客観的にみて状況証拠が揃いすぎてるのでマックロクロスケ。
少なくとも他の契約者と同じではない。
だが、俺は信じたい。マチの良心を。チヅに答えた決意に偽りはないと。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:01:01 ID:fDAcRQkL0
アニメ見たけどドラムが漫画より弱かった
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:05:44 ID:8+ubFyeh0
>>440
ダイチ編は比較的短い話だけど、それでもアニメ22分くらいにするには無理があるからね
第44回が待ちきれない・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:48:43 ID:yKv+NOjv0
今はじめて矢臼別(アンコの決戦場)検索したらホントに何もないさみしいところだった。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=43%2F16%2F36.098&lon=144%2F53%2F40.261&layer=0&sc=6&ac=01691&p=%CC%F0%B1%B1%CA%CC&size=m&type=static&pointer=on&mode=aero

ところで佐々見さんのフルネームはまだ明らかになってないよね。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:53:43 ID:pejejiq70
>>442
アニメでは階級は一佐みたいだけど。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:02:05 ID:U4NBscxp0
今日読んだけど、ぼくらのって、エヴァに似てね?、
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:21:40 ID:zzE70mi30
>>439
でも、マチが別の地球の住人で
自分の地球を救うために
動いてるとしたら
ぼくらの地球は積極的に救う意志はないかも

それとも他の目的があるのかな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:26:40 ID:68gIvOhk0
ダイチの妹達を養女として家にほしい。毎日顔に精子ぶっかけたい
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:31:36 ID:5P1++lkF0
なるたるが気になってるんだけど、
トラウマ級のグロさとかなんとか書かれてて読もうかどうかまよってる。
どのぐらいグロいの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:37:50 ID:U6pm95BvO
浅はかなレスはやめてほしい



>>444
はいはい
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:57:48 ID:L97XSbE5O
>>444
似てないんだけど、なんか思い浮かぶな。作者の作風か?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:02:45 ID:QWBCzBQQ0
なんで反応してるの? 新参?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:03:36 ID:rp3PtuGe0
携帯w 深山w
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:04:00 ID:rdnk4xGD0
どっちかっていうと、無限のリヴァイアスってアニメ思い出したよ
あれほど鬱じゃないけど
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:05:52 ID:5pgtSwZ70
ぼくらの七日間戦争思い出した
宮沢りえデビュー
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:10:13 ID:L97XSbE5O
>>450
反応しちゃいけなかったのか…。ごめんなさい。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:25:11 ID:/82fgKQO0
>>447
中2の美少年がナイフで切り刻まれ内臓ファックされながらデブにレイプされるくらいグロい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:34:01 ID:5pgtSwZ70
ぼくらの物語がどう着地するのかゆる〜く妄想してみた。
まずコエムシやそのバックにいる奴等ってなんなんだろう。
神の使い?モヒロン的じゃないから却下w
単に人智を超えた存在として説明なしで終わらせるのかな。
エラそうに未来の剪定なんてぬかしてる。
剪定しないと容量に限りがあっていっぱいにでもなるのか。
いや〜分岐なんてそれこそ無限だと思うしそれはないかw
じゃあ剪定作業の意味はなんだろう。
コエムシを見ている限り確固たる目的意識を持っていると思われる。
でもまぁコエムシはバックに控えてる奴等のただの意思のないコマかも知らんしなぁ。
意味っていうのは何か意思を持っている存在が観測することで初めて存在しうる気がする。
だから剪定作業をしているボスを仮にシンちゃん(神並だから)と定めて考えてみる。
シンちゃんは剪定作業をなんでしたかったのか。
優れた世界を残すため?多様性の保持も気にしてるみたいだし。
シンちゃんが絶対的存在(超頭も良い?)ならそんな潰し合いをさせずとも自ら選定できるのではないか。
じゃあ剪定作業そのものに意味があったのか。
剪定作業をするとシンちゃんの存在や力、平行世界の存在を知らしめることになる。
戦って勝たなければ生き残れないので各平行世界は切磋琢磨する。
・・・でも進歩したところでだからなんなんだ?と問われれば返す言葉もないなぁ。
実は高尚でもなんでもなくすっごくしょうもない下らない存在に
ぼくらは気まぐれに作られ好きなように遊ばれるだけの存在なんだ・・・的な感じかもわからんし。
人生あっただけでもめっけもん、、みたいな。
だとしたらそのままじゃ希望とするには薄っぺらいから、個人単位での生き方や幸せを追求するような意味で子供達それぞれの話があったのかなぁ。
う〜ん。
なんか思い付きだけど1つの平行世界も一人の人間も似たようなものな気がしてきた。
そもそも漫画の中では人の命をなんとも思わないモヒロンだ。
命の尊さだなんだって糞食らえだと思う。
何か価値観の提示のようなことをしたいような気がする。
世界崩壊はエンドは近いのもうやったしないよね?
う〜ん、着地できねぇ。。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:38:34 ID:68gIvOhk0
暇だね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:40:42 ID:5pgtSwZ70
うんw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:44:54 ID:rp3PtuGe0
反応してる時点で負け
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:48:32 ID:CvXraZPD0
痛い奴が沸いてるなぁ
アニメ終わってくれんかね 全く 秋野さんの太ももの話も出来ないではないか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:50:52 ID:MTWTphHs0
エヴァに似てるったらキャラの体が細いところを浮かべてしまう

>>自分の脳内でやるべき思考オナニー
こういうこと言う奴って読書はラノベで趣味はエロゲなんだろうな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:54:48 ID:U6pm95BvO
セカイ系ですから
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:58:06 ID:5pgtSwZ70
世界系の定理教えてー
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:05:00 ID:28J+cqOLO
>>463
エヴァっぽい
エヴァ以降
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:08:40 ID:WHcrTV7w0
定義だろ どんだけゆとりだよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:10:57 ID:34ZAInC50
松本零士の帯コメント、イライラする。
槇原の時も思ったけどこの人大丈夫?
自意識過剰というか世間ナメすぎ。
なんでこんな人間にコメント依頼したのか。。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:11:42 ID:aCfKDg4p0
セカイ系ねー。高遠るいが思いっきり皮肉ってたっけな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:14:44 ID:Bx9h97pn0
佐々見ちゃん!プリティサミーに変身だ!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:16:54 ID:WHcrTV7w0
佐々見なら地下でマチの霊求めて彷徨ってるよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 03:02:02 ID:u4va3Nk60
マチは、なるたるクリみたく
星の化身みたいな存在では?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 03:08:03 ID:brI64I+hO
こういう場合、さっさと死んで楽になりたいって思うのと、
出来るなら最後に順番が回って来て欲しいって思うのとではどっちが人間らしいかな、
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 03:12:55 ID:1Gt/PWBs0
やっぱ椅子的にもウシロ契約してると思うんだけどな〜
契約ルールの勘違いもしくは
カンジに安心させるために嘘ついたとかそんなとこじゃないのかな?
やっぱ未契約者はマチじゃないとなー
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 03:49:47 ID:nxS6Et120
戦いが始まったのが夏休みで今はもう冬みたいだから結構差があるよな
カンジはもう家族とかに対してやるべきことはやり終えたんだろうか
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 04:14:52 ID:rOKlQgW/0
マチはお目付だから椅子用意してもらってるけど戦闘には出ない
とかいうのじゃないの
ウシロが契約してないのは何らかの緊急時に妹を守るために契約する状況をつくる作者のフリとか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 04:24:17 ID:G0M7xZK20
妹のために何かするというウシロが全く想像できない><
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 04:49:30 ID:GPuj60rL0
カンジ戦終了後・・・
カナ:「え・・・?今、誰か呼んだ・・・?」

('A`)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 06:29:16 ID:Q0urhpDh0
なるたるがデビルマンなら、本作はバイオレンスジャックと言ってみる。
クリは一度滅ぼしてしまった地球を再構築したとか…(夢想)
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 07:27:05 ID:qo5awhYtO
ぼくらのの平行世界の一つに
学園戦記ムリョウのムリョウみたいな
完璧超人がいたらコエムシも慌てふためくだろうな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 08:08:16 ID:JU2Mutzz0
生徒会長がいたら正論ばっか吐きそうでそれはそれで楽しいけどな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 09:05:22 ID:gMedXX6P0
チラシの裏的妄想。

生命力という言葉の定義にもよるが、それをエネルギーとして使用する以上、
ジアースを動かしている途中にもそれは失われている筈。
が、ジアースを動かしている人間に明確な生命力を損なっている、という描写は存在せず、
操縦終了後に死亡するだけ。
5→4→〜→0といった感じではなく、1→0っぽい。

ここから
「戦闘中の動力源は前回乗ったパイロットの生命力」
「戦闘終了後、生命力の吸出しが行われ、吸った生命力は次に使われる」
という推測をしてみた。
だったらどうだ、って話じゃあないんだが、何となく。
スレ汚しスマソ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 09:20:22 ID:GOjwzDuH0
僕はエネルギーは無限コインいっこ入れる派ちゃん!!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 09:24:13 ID:Ic6YwdU8O
田中さんがカナちゃんの母親だったりして。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:32:27 ID:yt9cAoahO
>>482それは鬱だな‥田中さんがジアースで戦うとはあんま思えないし。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:43:06 ID:RkUJbQbp0
>>476
OPのカナちゃん→呼ばれて顔を上げたとこ

('A`)
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 12:07:20 ID:28J+cqOLO
><ウッ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 13:18:10 ID:MMkaqODg0
過去ログが見たいんだが、●を買うしかないのか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 13:32:28 ID:W7bWWgZc0
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:49:17 ID:MMkaqODg0
>>487
ありがとう。
もうすぐ消えるという事についてkwsk
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:50:54 ID:ZGjWRDqhO
ウシロ→未契約者
マチ→お目付け役のはずだったが契約してしまった
ただし、ウシロの「オレ契約してない」発言はカンジを安心させるための嘘(のつもり)

マチ編→田中さん達編→終わったはずなのに何らかの事情でもう1体→ウシロ編→カナ編(後日談

ウシロ編が楽しみでしょうがない
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:56:04 ID:D6W1/4aP0
ガンジの「マチには気をつけろ」
ってのはいろんな意味がありそうだよなぁ。

まぁ内通者=マチというのが読者側からみればそう思うが
予想外の部分はこの漫画大量にあるから・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:12:28 ID:MMkaqODg0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm413431
10分20秒からのコエムシの声だけど、実はコエムシの声はこんなんだったと
想像していた人もいるんだろうか。かなりこれはこれでいいと思ったが。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:14:36 ID:hF8f6HS/0
俺の中でコエムシの声は十文字隼人
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:27:20 ID:0HNh4S6f0
>486
過去ログはテンプレサイトにあったぞ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:36:39 ID:NJefpYkB0
カンジ編が終わった途端に次のマガジンが装填されて
マチも未契約者と判る
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:52:26 ID:JGag6hzS0
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 16:35:17 ID:XKm75uVWO
なるたるは読後すごい理不尽な気分になったんだけど
十回くらい読み返したあたりですごい好きになったことに気付いた
「好き」と「きらい」、「きれい」と「きたない」が
そのままドンと置いてあるな
あと夢使いはロリって意見に異論はないんだけど
こっちは前評判ほどの衝撃はなかった
この人のこだわりは少女つーか、子供全体に向いてる感じがした
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 17:21:11 ID:PT/1dVWL0
おい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 17:51:18 ID:V/sji+XwO
「マチには気を付けろ









…あいつはかなり淫乱だ。」
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:01:45 ID:1FtaGgPQ0
マチの本当の椅子はカンジ(騎上位)
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:19:55 ID:WNFbxwQ6O
>>496
じゃあ12巻くれ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:22:19 ID:VXVFrvabP
>>500
お前の12巻への欲望は凄いな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:39:27 ID:N8mSrrvp0
ナカマのお父さんは鍋さん
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 19:25:57 ID:REWm/Sfd0
アニメで切られたエピソードが気になって、コミックス大人買い。
最後の一冊づつをかっさらって来たが、六巻だけない。
本屋に問い合わせたら版元品切れだって。ゴラア!
最新刊のくせに。出版社しっかりしてよ〜 orz
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 19:29:16 ID:26Z811Bd0
チラシの裏にでも書いてろ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 19:59:30 ID:RjGDx2bn0
amazonでこの前買えたけど6巻
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:08:32 ID:99T+Helo0
>418
そうそう。回転していたから「?」と思ったの。
締め付ける力が強い前提なら分かるけれど、必ずしも締め付けが勝るとは限らない。
実際、最初は回転していたし・・・とか考えていたんですよ。

>420
そういうことでしたか。ありがとうございました。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:12:09 ID:8dU7wbyr0
魂を代償としてジアースを動かす=パイロット死亡

コレを発表しない(出来ない)のって何でなんだ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:20:53 ID:WNFbxwQ6O
>>503
セブンアンドワイにあるよ。





教えたから千葉で12巻売ってる本屋教えろ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:26:45 ID:AwxsdVC+0
>>508
あんたどんだけ12巻ほしいんだ
いつぐらいから探し続けてんの?
もおオンデマンドで買えば?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:32:10 ID:lKC+awxe0
優しくしてやれよ あと日本語でおk
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:33:27 ID:ZWN1VTKz0
>>507
基本は親・家族への配慮だったろうな、子どもらの希望もあったろうし。
(国防軍は極力子どもらの意志を尊重している)
まあ終盤となった今はもうあまり意味がないが…
全勝してジアース災害が全部済んだら家族には真実と手厚い補償が支払われるだろう。

酷い話だが、負ければ真相なんてどうでもいいしな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:35:45 ID:GPuj60rL0
>>507
自分も良く分からないけど、
親も知ってしまうから
どうせ死ぬ人間とか同情の世間の目を危険視してる
この辺かなと解釈してる。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:45:14 ID:AwxsdVC+0
>>510
どこがおかしいか教えてくれ…
今日友達にも「日本語でおk」みたいなこと言われてへこんだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:48:07 ID:oCbPbi410
>507
世間から過度の同情が寄せられた結果動きずらくなる危険性と、逆に
国防軍から子供を始末して軍人をパイロットにしようという動きが出る危険性を考慮したのでは?

いや、好きで子供を殺したい人間はいないだろうが、
例えばキリエの発言が上層部に漏れたらそっちの方向に話が動いてもおかしくなかった
あれは田中さんが自分の責任で留めておいたんだろうな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:49:23 ID:8dU7wbyr0
自分の命犠牲にして戦ってるわけだし
被害者親族の怒りシーンとか見てると何か言っちまった方がいいような気がしたんだが
(それで怒りが収まるわけでもないだろうけど)
つかなんで言わないんだっていう考えしか浮かばなくてさ。

なるほど 身内への配慮か
>>511>>512  dです。

でも全勝してからでも知れ渡らないと
残された身内がひどい目にあいそうな・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:52:16 ID:ZWN1VTKz0
>>514
その問題は
「パイロットが事故や同胞地球人に殺されたら追加交代あり」を伏せておけばいいだろ
それを伏せておけばむしろパイロットは徹底的に保護されるんじゃないの
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:53:57 ID:NJefpYkB0
>507
パイロット不足に陥った時に立候補者が誰もいなくなる事を危惧したとか
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:54:44 ID:28J+cqOLO
ナカマのお母さんがその後どうなったのか知りたい


ホーム戦で戦った子は戦闘に巻き込まれて死んだか行方不明と思うのが普通か

でも死体は無いし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:12:16 ID:QCSMaRt+0
>>518
> でも死体は無いし

それを行方不明って言うんじゃないのか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:19:04 ID:28J+cqOLO
>>519
そうだな
すまん
どうかしてた

多分行方不明扱いで探してるかな


1年たったら一応特別失踪扱いになるのでしょう
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:28:28 ID:Y5kUeC/5O
ガラクタになったジアースから数人の子供の死体が…って展開がふと浮かんだ。
けどやっぱ隙間に行った死体ってモジ編でミンチになったのかなぁ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:49:48 ID:UkTWDkq+0
>>518
____________
|_________. ○月×日 |
||「>>518」オナニーの|自||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
|     <⌒ヽ   |? | レ | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:51:55 ID:QCSMaRt+0
>>520
アンコ編で行方不明扱いになってる台詞があった。親がどうしてるかはわからないけど。
マキの親はコモ編に出てきた後どーしたんだろうね。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:11:29 ID:rJkqhUrB0
ウシロ「実は俺、女の子なんだ」

カンジ「あぁぁああああああああああ 安心したぁぁ」
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:37:53 ID:NGqTBQDX0
単行本売ってなす( ^ω^;)
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:38:35 ID:GOjwzDuH0
隙間っていっても普通の空間じゃないと思うよ派
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:39:40 ID:28J+cqOLO
>>522
俺ネカフェでオナヌしたことあるよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:40:25 ID:IL5ZYd3B0
難民の方は国連へどうぞ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:45:27 ID:DnRF7U1g0
>>507
それをやるとコモやアンコが人が大量に死んだ戦いの時の
パイロットではないと分かってしまうからだと思う。

そこからすでに漏れている子供たちの情報を関連づけて、
死んだ子供たちの家族に危害が行く可能性が高い。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:46:29 ID:mM9mbMhj0
>>455
d
キルビルで無理だったんで見ないことにするよ…
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:46:48 ID:g9VglLPH0
アニメの話はアニメ版でやれ。あんな原作レイプの作品存在する自体腹が立つわ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:49:38 ID:7qA585Yl0
アニメの話なんて出てたか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:50:13 ID:mWX8wdxS0
沖天楼守りながら戦うとなると、遊園地守ったダイチと被ってしまうので、
来月はカンジの回想による過去編だな。そこで、カナの秘密も判明っと。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:51:50 ID:rJkqhUrB0
531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/06/07(木) 22:46:48 ID:g9VglLPH0
アニメの話はアニメ版でやれ。あんな原作レイプの作品存在する自体腹が立つわ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:54:46 ID:bbK3jk0t0
抽出 ID:rJkqhUrB0 (2回)

524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 22:11:29 ID:rJkqhUrB0
ウシロ「実は俺、女の子なんだ」

カンジ「あぁぁああああああああああ 安心したぁぁ」

534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 22:51:50 ID:rJkqhUrB0
531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/06/07(木) 22:46:48 ID:g9VglLPH0
アニメの話はアニメ版でやれ。あんな原作レイプの作品存在する自体腹が立つわ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:04:16 ID:WNFbxwQ6O
>>509
1年半前から
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:30:06 ID:lAeTJ89F0
今月は密度濃かったねー
とうとう未契約者が明かされて スパイの存在が明かされて かなの秘密も明かされて
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:31:28 ID:M7GMBXTV0
うへぇ、7巻が楽しみだ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:03:42 ID:azvuXX7u0
>>537
他にも、アメリカ一国主義、タナカさんパイロット、カンジから見ても「関さんはヘンな人」が明かされたワケだが・・・

やっぱこの漫画一番の謎は、ハミングバードを見て何故に海尉?だな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:17:25 ID:lAeTJ89F0
あとジアースに対する世間の反応とかもね

アメリカ政府の反応については今後の伏線かな
それともただの社会風刺だろうか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:19:50 ID:Hj9aU/F00
チズってあんな顔してオッサンのザーメン飲んだりかけられたりしてたんだよね。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:23:34 ID:11S55zUT0
モジ編のアメリカ軍にも友人はいるも絡めた伏線かなぁ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:29:51 ID:OtOjAhXD0
>>539
関を理解するためにハミングバードのOVA4本見たけど
あの時代のOVAにしては出来が悪いw それにも増して話がつまらないw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:59:10 ID:lLlM8ZNv0
>>540
まだ読めてないが、地球滅亡ENDの伏線のにおいが・・・
なるたるの時もそうだったし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 02:39:47 ID:XJCqNoi40
地球滅亡エンドよりはカナがココペリになるループエンドがありそう。

なるたるはいろいろ唐突だったからなぁ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 02:41:16 ID:Gzi1r+Rg0
コンセプトがザ・ムーンじゃ人類全滅主人公無駄死にパターンぽいよな…
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 02:52:06 ID:6YwrL88/0
夢オチじゃなきゃ何でもいいよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 03:41:03 ID:H/emRs/U0
子供達が命を賭けて守った世界がその世界に存在する人間の都合で滅び
最後の人類カナが次の地球へ向う
淘汰の結果残った世界は人類の存在しない地球
なかなか素敵な結末だと思うんだ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 03:53:24 ID:gj1h1AOPO
流れを豚切りして 関さん軍服ハァハァ(*´Д`*)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 05:58:21 ID:/TM9LVunO
>>539逆に考えるんだ!他にも駄作を見ていたと!アイショーティー!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 06:19:51 ID:yOFy2xP30
>>539
向こうのハミングバードは、こちらのエヴァなみにおもしろいんだよ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 07:43:39 ID:HqfVdL6eO
>>531
脳内レイプしてるやつに原作レイプとか言われたくないわあ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 08:11:56 ID:XwEyUFeJ0
>>545
妄想だが、カナだけでなく、死んだパイロット達も魂を再利用されて、他の地球でココペリ役になってるとか?トーナメントのように終わりがなく、戦いが拡散していく感じ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 08:27:16 ID:Uh9fArt10
>>552gj
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 11:27:49 ID:9U9ahqBA0
>>521
素粒子セルの原理から言えば、死体も復活させられるだろ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 11:45:55 ID:y/xEgd9A0
空間は素粒子セルとしても、時間はどうなるんだ?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 12:10:52 ID:9U9ahqBA0
>>556
それを言ったらジアースの修復も無理って事だし。
修復ではなく一から作り直してるのかもしれないけど、
エネルギーの問題を考えたら素粒子セルの情報書き換えの方が楽そうだし。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 12:14:55 ID:01IWHwyrO
>>555
でも復活させる意味無いよね。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:50:50 ID:y/xEgd9A0
ぶっちゃけ、世界の謎解きなんて二の次で
少年少女のこころの成長、みたいなのをよむべきなんじゃね?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:28:01 ID:IvMM1jqA0
基本はそうだよ

この物語は絶対避けられない死を唐突に突きつけられた子供達の葛藤、残された時間とどう向き合っていくのか、てのが主題だと思ってるし
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:41:45 ID:u38aIuEC0
ぶっちゃけその心の成長とやらがありきたりでつまんないから
世界の謎解きに集中してほしい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:44:27 ID:1rnhrO5XO
鬼頭なら設定のほころびくらい何とかしてくれると信じる。

しかし今でも納得いかないのが、マキが自ら隔離されるのを拒んだこと。
弟や父母を巻き添えにするような子だとは思えない。
アウェー戦だったから良かったものの。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:45:12 ID:9db9Mtv60
子供が段々減っていってコクピットの雰囲気が変わっていくのが醍醐味。
子供側最後の良心であるカンジが消えた後、
物語が一気にカオスに突入しそうで楽しみ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:45:28 ID:lj++JT0R0
>>561
お前は他の漫画読めばいいと思うよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:49:27 ID:CDWMDr720
>>564
これは酷い
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:50:56 ID:uVy4Owqe0
敵の被害を抑える自信があるから、その場にとどまってもおkってことで
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:57:11 ID:01IWHwyrO
>>566
どんな敵が出てくるか分からないのに?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:01:40 ID:uVy4Owqe0
ぶっちゃけストーリーを盛り上げるためにスルーするしかない点
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:15:01 ID:MFwwno7LO
なるたるの「命は代替性があるから〜」は、主張として、逆説的にとても耽美的に見えたんで
ぼくらのもかなり理不尽な終わりかたするんじゃないかと覚悟はしてる
美しければそれでいいみたいな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:18:47 ID:Q7TUhfapO
>>562
そのへんはマキの最後の欲だったんじゃないか?
両親と一緒に弟の出産見たかったんだろ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:32:22 ID:IvMM1jqA0
残された時間で日常を過ごしたいとかナカマ辺りのエピソードで無かったっけ?

全員同じ気持ちなんじゃないかと想像してるが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:36:32 ID:uVy4Owqe0
その気持ちはわかるけど
大事な家族を危険にさらしてもやるのかなという疑問ぽ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:46:09 ID:RLWF+oH00
やっぱ中一だからね
危険だとわかっていても一緒にいたい気持ちのが強いと思うよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:47:13 ID:uVy4Owqe0
100%家族が危険にさらされるわけじゃないしな

100%妊娠するわけじゃないからつい中出ししちゃうのと同じ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:59:47 ID:RLWF+oH00
どうせ自分は死ぬんだしね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:16:48 ID:UP2IOO+z0
今月のカンジはさすがにどうかと思った
どれだけ戦闘に自信があるのか知らないが
「それまではなるべく側にいたいからな」って・・・それだけで数千人巻き添えにするのか

まあ彼はキリエ戦で「どうせ俺たちは死ぬんだから100億人巻き添えにするのも悪くない」
「それくらいのわがままが許されないと安心して戦えない」って言ってるから
自分の家族とウシロとカナ、そして沖天楼以外は基本的にどうでもいいんだろうね

海の向こうで100万人死ぬより、身近な人間が一人死ぬ方がよっぽど堪えるし辛い
マキ編もそうだけど、そういうエゴの部分も描こうとしてる結果なのかな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:17:23 ID:mTo2nEkY0
気のせいかアニメ化してからスレ伸びるの早くない?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:34:25 ID:Zqb2B5pzO
何を今更
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:35:44 ID:01IWHwyrO
>>577
どうでもいいというより優先順位の違いじゃね?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:43:57 ID:UP2IOO+z0
まずホーム戦になる確率が1/2、さらに自分たちの地球がその戦闘で勝つ確率がだいたい1/2
負けた場合は地球ごと消滅なので
自分たちの街に被害が出てそれが問題になる場合は確率的に1/4しかない

これじゃ孤島に隔離されて戦闘が始まるまで一人でガタガタ震えてる気にはならんわな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:50:37 ID:uVy4Owqe0
しかしそれを言うなら14連勝しなきゃどうせ皆死ぬから
超低確率でしか結局助からない
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:54:49 ID:luHFGhzEO
ホーム戦の確率、明らかに1/2じゃねぇだろ。
ジアースが強すぎるから嫌がらせされてるとしか思えない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:55:44 ID:UX82gu4q0
でも実際強い相手がアウェイ戦ばかりだと不公平だよね
ちょっとは犠牲も出せよと
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:05:40 ID:mTo2nEkY0
>>583
公平にする必要性ってないだろ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:06:49 ID:7oLMyRRA0
どっちでも構わないなら不公平でも構わないな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:17:29 ID:uVy4Owqe0
そもそもロボの性能がほぼ全てなのにロボがあんなに多種多様な時点で
運ゲだし不公平
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:32:28 ID:Gzi1r+Rg0
ココペリから引き継いだのがドラムだったらどんな話になっていたんだろう
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:33:31 ID:SkuuN7SOO
マチヨウコはマキヨウコのパロディーじゃないかな

わたしたちの教科書にでてる淫乱先生の
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:18:47 ID:J8ckLJ2I0
マキ編まで読んだ
ベビーベッドが中央に移動しなかったけど、あれマキの本当の椅子じゃないのかな。
もともと中央にある椅子がマキの部屋にあるのと同じっぽい
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:27:50 ID:YCBmJFJ70
>>589
もう…腐るほど散々ガイシュツのお話です。そのネタは食傷気味。
テンプレスレでもある程度考察されているから、
そっちでも観て勝手にへーほー言っていてくれ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:29:25 ID:bjXEl8Bo0
新参が古参ぶってるようなレスですね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:40:51 ID:5bRCqPzGO
初期のカコは目がなんかキモいな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:54:22 ID:GYWivKdS0
カコは大体キモいよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:04:35 ID:YFb6jqkt0
15勝したら戦いは終わるのか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:11:53 ID:9tqUXlbp0
亀頭に訊け
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:18:44 ID:Zqb2B5pzO
人気キャラ投票マダー?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:19:29 ID:v8Cc+5o60
トーナメントじゃないから延々やるんじゃないか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:20:08 ID:bLnoOiEW0
なつみ 二票
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:21:27 ID:u4eJXQuW0
でも、足速いよね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:24:57 ID:OkuSGNts0
腹黒いマチとか想像したくねぇ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:26:22 ID:YFb6jqkt0
15体の敵が来るって言ってたよな、15で終わりならそれでいまジアースで戦ってる地球は安泰なのかと思った
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:32:43 ID:nxrMgqOC0
>>601
日本語でたのむ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:34:25 ID:25aD1ng/O


カナちゃんが契約者のような気がする。

あと、アメリカ軍がジアースを日本の無人兵器だと勘違いして、核爆弾で攻撃とかしそうな感じ。

でも、やっぱ、ウシロがイヤな奴だと思ってたけど、そうでもないカンジ?とかなるといいなー


くじびきアンバランスの最終回的なカンジ?
あと、この漫画、世界系、エバンゲリオン系じゃなくてどっちかっていうと秋葉系かと思う。
604結局契約扱いになってないのは町洋子:2007/06/08(金) 23:37:24 ID:2G1GUkITO
ってこと??
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:52:17 ID:xhN7uZnkO
実はワクは本当に事故死だったりしてな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:52:54 ID:Ib88sEUA0
実はワクは本当は生きてたりしてな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:59:50 ID:2G1GUkITO
ココペリに頬の傷が出来たのってなんでですか?(コミックで)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:03:08 ID:Ib88sEUA0
まだわかんないって>>1のリンクに書いてあるよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:08:07 ID:068b6DqpO
セカイ系ちゅーか
絵柄は一昔前、作者は子持ちの既婚者で
中身は現代思想嗜好太宰節ペドメカフェチ高2病ごった煮だから

無理やり分布させるならサブカル系隠れヲタ純文志向?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:16:10 ID:DD5aMzWl0
ヌイグルミが現れてもIKKIを手放さない女萌え
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:33:44 ID:6LDha79j0
>>603
カナちゃんかウシロが契約者にカウントされててマチがされてない気がする
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 01:06:49 ID:SLMTjaNW0
>>610
細かいところだなw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 01:15:18 ID:GPZ2mQHvO
それIKKIの企画だろ
抽選で漫画に出演できるっていう
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 02:06:14 ID:xy1nnegB0
明らかに絵が違ってて萎えたなー、あれ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 02:54:28 ID:ky6Er/a90
>>607
アニメでも描写されてたから物語の核と考えてもいいんじゃないかな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 04:41:48 ID:0l57xbKe0
>>610
>>613
それ何話ですか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 04:45:20 ID:XF0+uubD0
すげーな



193 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/03/10(土) 16:36

なるたる最終回予想

@主要登場人物全員死亡
Aシイナがキチガイに
B人類滅亡
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 05:29:58 ID:rUhfnnhz0
ぼくらの最終回にも期待してるよ。
なるたる並みに鬱なの希望。

なるたるのラスト結構好きなんだけどなんか不評なんだよな。
どっか壊れてる人間しか受け入れられないんだろうな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 05:55:04 ID:XF0+uubD0

鬱と言うか今までの成長や努力とかパーになっちゃったしね >なるたる
こうなってはいけないと言うアンチテーゼともいえるし
亀頭がひねくれてただけかも知れないし
シイナがリア厨なだけかも知れないし はたまた生命が云々
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 06:24:15 ID:L08Z/z+NO
>>618
鬱エンドだと面白くないから、ハッピーエンドが見たいな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 08:14:52 ID:3VEFbiCz0
読者層考えると最高のラストだっただろ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 09:23:42 ID:ld/b4aWZO
んだんだ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:51:39 ID:068b6DqpO
あれで「よし自分もがんばる」と思える人間は少数派だろうから
巻末コメントが作者の意図した所なら失敗してると思う

前向きになろうとしたけどできませんでしたって雰囲気にはちょっとシンパシー
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 11:31:07 ID:J/dAN4C80
最後はアメリカ対ジアースになるんだろうな。
核攻撃を防ぎきれずぼくらの地球荒廃。
魔女狩りへ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 11:33:08 ID:PdrlO1PIO
>>618
じゃあ12巻くれ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 11:41:31 ID:QAPy4VQ00
なるたるのラスト
「結局人間ってこうですよねー」みたいなのが本当に寂しかった
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:13:30 ID:XI7U8GGz0
なるたるは連載当初の作者コメントで相当重い話になるってあったし
タイトルの正式名称からして未来のないダーク系かなと思って読んでたな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:35:20 ID:M9O1TSKD0
「なるたる」はネーミング、絵柄と内容のギャップが激しいからなぁ。

629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:45:12 ID:WpmKQ1ym0
そこがよかったw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:05:28 ID:KPXMtHBk0
漸くIKKIカードのぼくらのver.があたったよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:17:39 ID:4sHYywe80
>>193
Aがせめてもの救いだと思うところがなんとまあ・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:28:31 ID:l33cXSVi0
アメリカの核攻撃で荒廃した地球。
それでも強く生きていこうと決めたウシロ兄妹。
そんな中ジアースの関係者が襲われる魔女狩りが始まる。
カナの目の前で殺されるウシロ。
病院の窓から落下するマチ。
放射能の影響で隠れ家で寝たきり生活だったが、暴徒に殺される関さん。

最後は荒れ果てた大地でボテ腹を抱えたカナと田中さんの娘がココペリの洞窟の周りで暮らして終了。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:36:20 ID:ld/b4aWZO
なるたるw


それ誰か同人でやってそう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:43:56 ID:DMUb1U3WO
核で荒廃した地球で最後の戦いをやるのはありかもな
人類はほとんど死滅してるけどそれでもカナ一人の為に最後の敵と戦うウシロとか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:47:09 ID:sWXBwpCa0
鬼頭は「ロボット動かせるんだから命消費して当たり前」って言ってたから
ウシロには今までのカナへの虐待や暴言に相応する罰が絶対くるだろうな。
それがカナちゃん死亡するかカナちゃんが契約してるか本当は未契約者じゃないか
のどれかなんじゃないかな。
(チラシ)内通者で(宇宙人の)マチがパイロットのカナちゃんに戦えないほどの重傷負わせて
このままじゃ負けるからウシロがカナちゃん殺さなくちゃいけなくなるとかも。(の裏)
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:17:47 ID:YIM3oCaF0
鬼頭は命を削って漫画書いてますって事を言いたいんだよきっと
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:42:09 ID:v5rbRgOw0
>>624
そこで核をキャッチして捨てに行くという展開ですよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:59:51 ID:Y2/Ks3DZ0
427 名無しさん sage 2007/06/09(土) 12:45:21 ID:???0

なるたるにはまった後、鬼頭作品に距離置いた俺が、
しばらくして、鬼頭が「乗ると死ぬロボット物」を書いていることを知り、
あらすじなど読み漁って期待に胸を膨らませた。。。

そして、「ぼくらの」を手に入れた。

一通り俺は「ぼくらの」を読んだ。そして、わかった
やっばり鬼頭は鬼頭だなぁ、と
別に批判するつもりもないし、つまらなかったわけではないし、
むしろ、続きが読みたいとも感じたし、買い続けたいとも思えた。

けど、それとは違う部分で、ようやく俺は鬼頭莫宏という作家の作風を理解した。
ヴァンデやなるたるに狂信的にはまって、盲目的に鬼頭を崇拝していたか理解した。

鬼頭の漫画は、協賛する漫画ではなく批判してようやく面白さがわかるんだと、
ずっと気づかなかった、小2病の自分を恥じた・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:03:55 ID:YIM3oCaF0

鬼頭って自分のキャラを愛してるかどうかが疑問なんだよね
バッドエンドは構わんのだが

それはキャラを殺したり廃したりしてまでして伝えたい事があるからなのか
それともただ壊すのが好きなだけなのか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:05:19 ID:WpmKQ1ym0
好きだから壊す
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:06:56 ID:fqS1ZK640
サドだな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:17:58 ID:l33cXSVi0
愛でるだけ愛でて最後にグシャっと潰す。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:23:07 ID:vOQ0wW100
間の表現が上手いね
ぼくらの見て思った
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:23:26 ID:ld/b4aWZO
人気あるキャラが不自然に生き残ったりする方が嫌だ

絶体絶命のピンチにヒーローはやってこないほうが等身大
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 16:00:10 ID:Ne0WGLmeO
>>634
その終わり方いいかも!

質問ばかりで悪いですが、四巻で、カナが探してた人って誰かわかりますか?
自分はコミックで6巻まで読んだのですがわかりません。ネタバレの内容含んでもいいのでお願いします
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 16:43:34 ID:n8PbZASD0
アメリカの核ミサイル群がジアースの戦闘中に飛来。
敵に背中を見せ、ミサイルを撃ち落すジアース。しかし敵はジアースを
背後から襲うことをせず、ミサイル迎撃に協力する。なんて
ああ、僕たちはわかりあえるんだ…的な展開はよもやあるまい。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 17:02:43 ID:nhvQxGtR0
そんなことしたら次に向こうの地球で核+ロボにぼっこぼこにされるぞ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 17:18:45 ID:yIgSXehf0
鬼頭のキャラって物語の都合にあわせて作られた舞台装置みたいなもんだろ
物語自体にしたって結末ありきでエピソードを積み重ねていってる気がする
だから安心して読めるんだけどさ。終わりの見えない少年漫画は困る。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 17:23:19 ID:qd8/KagJ0
鬱展開

実はジアースはあくまでココペリの世界のロボ
何らかの理由で元の世界パイロットになる奴がいなくなったココペリは他世界にパイロットを求めてやってきた
今までの戦いはこの世界とは実は関係が無い
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:05:34 ID:ibe9NAAoO
>>644
まさにのり夫の断末魔そのものだな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:26:32 ID:QY+w+itY0
・・・ココペリがぼくらの世界に来たのって、ジアース引き渡しじゃなくて単に
自分の世界が核戦争で壊滅=勝っても滅亡してて意味が無くなったからとか・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:41:26 ID:mit/S9AV0
地球じゃなくて宇宙が消滅するわけだから、広い視点で見れば意味がないこともないが…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:44:58 ID:bZvhpW/50
>649
マキ編でコエムシが「てめーらの時空継続に関係のねー、ココペリの戦闘分をのぞいて」
と言ってるのが嘘でなければそれはなさそうだが

しかし剪定作業とか勿体つけてる割にはロボ間の戦力差が不自然なくらいにあるな
実は宇宙人のロボットコンテストかなんか兼ねてるのかこれは。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:49:45 ID:VGkOQDkG0
>>652
それも小説では宇宙は消えないっぽいこと言ってたんだよね。
この宇宙からぼくらの地球があったということ自体が消える。地球が無になる。
って書いてあった。あくまでも小説内だけどね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:11:09 ID:ld/b4aWZO
>>648
ご都合主義の方が無理がまかり通る滅茶苦茶展開よりマシだな
もひろんは理系ぽいけど
漫画漫画しすぎてないからいい


コエムシて嘘はつかない気がするんだが
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:12:43 ID:ld/b4aWZO
日本語勉強してきます
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:38:53 ID:MmsGomlW0
>>652
平行宇宙が無限に生まれているよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:39:23 ID:BHDdhSRJ0
>>653
意外と戦力差はないような気がするぞ。むしろ相性の問題と思われ。
例えばゴンタはジアース相手には強かったが、あれがドラムを挟めるかというと
挟めないと思う。ドラムが勝ち進んでいたのは、相性のいい相手が多かったからでは?

あとは運だな。
モジが死んだ後でゴンタと当たったり、ダイチが死んだ後でドラムと当たったり、
マキが死んだ後でアラクネIIと当たったり、子供が全員死んで関がパイロットの時に
ハムバグと当たってたりしたら、負けてそうだし。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:42:20 ID:0l57xbKe0
最近は大人も漫画読むんだし無理に主人公等を子供にしなくてもいいと思う。
ぼくらのは子供でもいいと思うんだけど大人の方が色々変人も多いで個人的に興味をそそる。
ま、少年誌だと子供の方が感情移入の関係上いいんだろうけどなぁ。
で、IKKIって何誌?少年誌?青年誌?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:43:41 ID:qd8/KagJ0
要するにジアース万能性高すぎ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:45:16 ID:ld/b4aWZO
中学生でIKKI読んでる人なんているんですか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:51:52 ID:m/LtZGUX0
負けた奴らの方の物語が見たいな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:53:44 ID:m/LtZGUX0
>>658
そういえばあれってどっちが勝つかは決まってるんだよな
そうしないと勝った方の世界と負けた方の世界の両方が出来て相殺してしまう
664663:2007/06/09(土) 19:56:07 ID:m/LtZGUX0
安価ミスった>>657

連投スマソ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:57:24 ID:0l57xbKe0
>>663
えっと、、どういうこと?
詳しくお願いです。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:11:24 ID:mit/S9AV0
>>665
俺は663じゃないから間違ってるかもしれないけど
ジアースとドラムが闘うとして、予め勝敗が決まってないとジアースが勝つか負けるかでまた並行世界が生まれてしまって意味がない ってことじゃないかと
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:15:07 ID:Sy386s/i0
ああなるほど
じゃあゲームは出来レースだったという悲惨なオチもありえるのか
つーかカンジのトーナメントじゃないってのもこのことを指してるのかな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:16:57 ID:m/LtZGUX0
>>666
つまり
平行世界Aと平行世界Bが存在するよな
どちらかの世界で戦っても
戦ってない世界は存在してる
そうなると、平行世界A、Bのどちらにも勝った世界と負けた世界が出来てしまい
平行世界A、Bの負けた世界が消えても
平行世界A、Bの勝った世界が残るわけだ

もしかしたら、戦いの時寸前に平行世界がどうかするのかもしれないけど
ソレだったら戦わす必要がないだろ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:17:04 ID:Sy386s/i0
と思ったんだけど負けた場合宇宙ごと無くなるんだから
負けた場合の世界なんてのは無いだろ
すみませんでした
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:32:22 ID:8xSZBrN70
勝敗がついてどっちかの世界が消滅した時点で
それに連なる(そこから分岐する)平行世界も消滅するんじゃないか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:36:15 ID:QY+w+itY0
>>670
特異点ってやつか。

でも、>>668の言うように勝負の結果が固定されて無いなら、ジアースとドラムが
戦ってジアース勝った可能性、ドラム勝った可能性の両方が継続するんだから、
そうでないんなら最初から勝ち負け決定してる出来レースってのはあるかもな・・・。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:36:32 ID:MmsGomlW0
>>670
消滅するというよりは、負けた時点で、その世界の分岐が停止させられてしまうのだと思う。


宇宙は「現実」という結果を計算する巨大な計算機。
人類が増えすぎて平行宇宙も増えすぎてしまい、このままでは宇宙という計算機がメモリ不足でクラッシュしてしまうので
並行世界をつぶそうとしているのだろうなああ。。。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:42:33 ID:/4IF0ybz0
>>671
                  /}       /}
                }_|  _____/`メ
              /:.:レ'7 ./ /: : : ヘ、
                  /: : : :| ./ ./ /: : : : : ヘ\
              /: : : : :|/.[O]./: : : : : : : ∨ヘ
.            |: : : : : :',  /: : : : : : : : : Vハ
.            |: : : : : : ', .': : : : : : : : : : :}  |
             '、: : : : : : } {: : : : : : : : : .:/   !   
             「\: : : :/___\: : : : :, '´¨フ |    俺、参上!
.      ___  /}  \ `7|ト--‐|lT¨´   /| /
  x‐、 ./---、`くノ    `〈 |ト--‐|| `フ¨´ ./| }
  VハV  ̄\ 〉イ      ' ,|ト--‐|レ´ /  !__ 
  Vハ  `ヽノ  |    __√L「iー─一 '´ x‐- ' {_____x‐
  Vハ      / ___ノ  -- `ヽ___/   /        /  
   { ̄ ̄ ̄ ̄¨}  / , く ̄ ̄>‐ァァ─ァァ─f´ ̄¨¨7 、  /   /
   `メー─‐-ソ´  レ' /`¨¨´ .//二7/  `¨¨¨¨´\.\!__//
.  /|    /   |/       .| [二コ |         \| /
. /  |   /    |        .| [二コ |          |  
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:55:13 ID:AJ3MlcVh0
勝敗が決まっていると、
ハムバグくんやキリエの行動も、
全て無意味って事ですか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:07:21 ID:YIM3oCaF0
鬼頭だからな その可能性もある
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:14:48 ID:meIbTfb80
戦ってる当人同士は勝敗の行方はわからないから、
そのときやれることを精一杯やるだけなんだろう。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:15:40 ID:yAy07p4yO
ゼーガペインとノエインが大好きな俺にとっちゃ本当にヨダレモノの漫画だ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:46:42 ID:m/LtZGUX0
>>674
てか俺が思うに
その行動自体も確定してなきゃ又分岐が増えるわけで
つまり・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:50:59 ID:l33cXSVi0
>>659
どう見ても青年だろw
小学館版アフタヌーンみたいなもんじゃね?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:57:10 ID:Y2/Ks3DZ0
いっそコエムシの発言の半分ははったりでもっと衝撃的な真実が待ってて欲しい
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:10:18 ID:068b6DqpO
ぼくらのは中2(notリア厨)にゃ受け入れにくそうだ
なるたるはパッと見そうも見えるけど

あと出来レースだとしてもコエムシ達は結果しらないっぽい
コモ編の黒いの見るに
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:11:14 ID:xTeGsNzX0
抽出 ID:068b6DqpO (3回)

609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 00:08:07 ID:068b6DqpO
セカイ系ちゅーか
絵柄は一昔前、作者は子持ちの既婚者で
中身は現代思想嗜好太宰節ペドメカフェチ高2病ごった煮だから

無理やり分布させるならサブカル系隠れヲタ純文志向?

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 10:51:39 ID:068b6DqpO
あれで「よし自分もがんばる」と思える人間は少数派だろうから
巻末コメントが作者の意図した所なら失敗してると思う

前向きになろうとしたけどできませんでしたって雰囲気にはちょっとシンパシー

681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 22:10:18 ID:068b6DqpO
ぼくらのは中2(notリア厨)にゃ受け入れにくそうだ
なるたるはパッと見そうも見えるけど

あと出来レースだとしてもコエムシ達は結果しらないっぽい
コモ編の黒いの見るに
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:15:53 ID:BHDdhSRJ0
>>668
考えすぎだと思うけどね。
アラクネII戦でも、向こうの世界が滅びる前にジアースはこっちの世界に戻ってきてるし、
そういうごちゃごちゃした可能性がなくなってから宇宙をあぼんしてるんだろ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:18:29 ID:BHDdhSRJ0
>>668
いや、間違った。
他の全ての世界は、二つの世界の戦いの結果に関して独立に存在できるんじゃないの?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:24:21 ID:meIbTfb80
1、剪定とは名ばかりの、すべてシナリオがある決定論的な戦い
2、ぬいぐるみ同士のバトルは負けた方の世界から発生するあらゆる分枝毎
消えてしまう特殊な戦い

1なら主催者は勝敗がわかってて見てることになるし、
2だと主催者もどこが勝ち残るかよくわかってないことになる。
物語のラストで主催者が出てくるかどうかは興味深い。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:30:23 ID:lOgM4GPA0
>>680
コエムシの発言も、素直に真実を言うことが少なく、皮肉や婉曲、逆説的な言回しが多いから解釈次第では驚愕展開の余地が・・・。
そもそも、コエムシはこの淘汰システムをどう思っているんだ?
ラノベのマーヤは内心は憤っていたようだが?
マキに戦いの本質を問われた時は、子供達を思いやってお茶を濁そうとしてたように見えるが?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:53:52 ID:CsZ1NCQOO
>>655
ぼくらのも今のところご都合主義展開が多いだろう。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:54:17 ID:068b6DqpO
アンコ編のラストとか
楽しんでねー!とか
ツンデレ全開だし

プレイヤーたちに対しては彼なりに感じる所もあるっぽいなコエムシ
今回も中の人がいるんだろうか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:17:29 ID:L08Z/z+NO
剪定に選ばれた世界は戦いが終わるまで分岐出来なくなってるのかもな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:26:49 ID:meIbTfb80
>>689
そもそも剪定なんて嘘なのかも。

ぬいぐるみ同士の戦いによって世界に影響を与える事自体が主催者の目的だったりして。
ジアースの出現とぬいぐるみとの戦いによって
「ぼくらの」世界が受けた影響は甚大なものだし。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:33:58 ID:7I0Qp+dvO
なるたる12巻、単体で3300円か…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:39:21 ID:YIM3oCaF0
講談社なんとかしろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:54:39 ID:MmsGomlW0
>>692
電子出版されてるのを買え。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:33:18 ID:LlmBEzkU0
ぼくらの7巻

コモ4
アンコ1
アンコ2
アンコ3
アンコ4
カンジ1

であってる?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:34:53 ID:5OUhKBTI0
>>694
ハ・ズ・レ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:36:51 ID:xQbMPJ2t0
なるたる復刊待てないからとりあえずアニメだけでもと思って見てみたら続きが気になってしょうがなくなってしまった。

ヤフオクで中古全巻+ヴァンデミエールの翼セット買いました。

なんだかんだで1万超えたけどorz


でも良いんだ。後悔はしてないしこれからする気もない!!!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:37:40 ID:pUtrtqx20
だからどうした さっさと氏ね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:47:45 ID:xQbMPJ2t0
そうだね!!!!!!!!!!!!11111
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:01:04 ID:Qchqu8ZS0
減らすという意味でいえば、平行世界ってのは常に無限に増えていってるので、
「戦いに負けた世界」だけをあぼーんしても数は減るだろ。無限が減るってのも矛盾だが、そこは察してくれ
世界にある素粒子セルの量が一定=起こる現象の量も一定だとすれば、戦いを起こしたから平行世界が増えるってものでもないだろし



700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:08:31 ID:soji17Pw0
AとBが戦って、
Aが勝ったならば、Bが勝つ世界という可能性自体が。
Bが勝ったならば、Aが勝つ世界という可能性自体が。
双方が完全に消滅するんじゃね?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:12:27 ID:Tmlk3TkiO
>>679
じゃあ小学四年生の頃からアフタヌーン購読してる僕は何なんですか

中2病ですか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:16:27 ID:qNQg4Xq90
>>701
とりあえず顔が気持ち悪いということだけは想像できる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:17:08 ID:H0kWLhow0
お前のことなんかどうでもいいよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:36:19 ID:Tmlk3TkiO
ふえ〜〜ん><
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:42:20 ID:5OUhKBTI0
>>704
    ∧,,∧  ∧,,∧.。oO(小四からだって)
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u' .。oO(屑だな・・・)
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:46:12 ID:oBNzxQwW0
>>705
カナちゃんだったらどうよ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:51:00 ID:5OUhKBTI0
>>706
  ∧,,∧  ∧,,∧.。oO(うんこ)
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u' .。oO(もれちゃう・・・)
【審議中】
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:58:00 ID:BPIpwvxaO
>>696
12巻とヴァンデ全巻くれ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:00:16 ID:Tmlk3TkiO
アフタヌーンは紙の肌触りがツボでした
真っ黒になるんですよ
(^^)

小学生で試験管や豚食い見ると僕みたいになりますよう
ドグマチ〜ル
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:14:32 ID:JiKuf8wd0
まぁうちの弟でも小5で俺と一緒にアフタヌーンくらいはよんでたから、そんな稀有な
存在でもなかろう。
よってこの話はもういいよw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:17:11 ID:LSvjueVt0
いつも思うけど、自分が言いたい事言った後で、
「このハナシはコレで終わり」って締めくくるレスって、どーよw




よってこの話はもういいよw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:19:09 ID:Tmlk3TkiO
そうですか〜

自分が特別だと思ってしまう僕はやっぱり中2病ですね〜

まじでうんこですね〜

鬼頭先生の絵はとっても静かで大好きでした

吊ってきます〜
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:30:22 ID:USLzQO9O0
今からレスするときは全員最後に「よってこの話はもういいよw」ってつければ問題ない



よってこの話はもういいよw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:34:55 ID:5OUhKBTI0
>>706
ギュウしちゃうにケッテイしました
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:52:57 ID:wuEW1qEk0
>>696
なるたるのオークション、結構(値段が)気になって見てるんだけど、
そのセット一万二千とかで取引されてなかった?
マジでびっくりした
そこまで出すか、と
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:56:36 ID:5OUhKBTI0
近所の古本屋逝けば栓宴セットある
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 02:58:45 ID:ZCwGGE0T0
マチの兄貴がウシロにそっくりってのも伏線?ただの嘘?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 03:00:03 ID:LSvjueVt0
手に入る分だけ古本屋で買って、どうしてもダメな分はここで購入するのが一番ベターだと思う

http://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_AKC00596
(一冊\945也)

この辺を知らないで、オクで足元見られる奴が多すぎ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 03:02:13 ID:jiif1MpD0
講談社何とかしてくれマジで 3年弱しか経ってないのに絶版有り得ね
いや俺自身は見れるから別にいいんだけど やっぱ好きな作品だしー
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 03:03:17 ID:9tHEWoFy0
行動範囲にブックオフがあるなら定期的に通え
時間はかかるが絶版の漫画でもプレミア付いてないから安く買える
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 03:39:08 ID:56ulKh3Z0
ブクオフのは新作以外総じて保存状態最悪だから読みたいだけって以外はオヌヌメ出来ない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 07:11:29 ID:JGbHmKK70
思ったんだが、コエムシがこの世界に現れた時点で
・コエムシが現れた世界(ゲームに参加)
・コエムシが現れなかった世界(ゲームに参加しない)
に分かれるよな。

ゲームに負けた場合、コエムシが現れなかった世界は、
どうなってしまうんだろうか?
ゲームに負けた世界は、ゲームに負けた時点以降の
世界の存在が絶たれてしまうのか、それとも世界が生
まれた時点に遡って消滅してしまうんだろうか。

後者でなければ、世界の剪定の意味が無いっていうか、
結局無駄な分岐を増やしただけってことになると思う。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 07:40:16 ID:gWzFJtXA0
復刊してるのに高いとかわめいてるやつは何だよ
当時人気無かったし今もそんなに人気無いからしょうがないだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 07:43:13 ID:XuFWhlaA0
可能性として存在するかもしれない世界と
実際に発生した世界とを一緒に考えすぎでは・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 08:40:35 ID:f5U5WGd+0
初っ端の海での自然観察真面目にノート持ってる宇白がいいな。
あとはコモが持ってるみたいだが?
それにしてもアンコはここでもかわいいよ。
ぎゃ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 09:00:17 ID:aYeGQsxj0
 
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:56:17 ID:RmbTeLU40
>>694
ぼくらの7巻(2007/7/31発売予定)
 コモ4
 コモ5
 アンコ1
 アンコ2
 アンコ3
 アンコ4
ぼくらの8巻(2008/1/31発売?)
 アンコ5
 カンジ1
 カンジ2
 カンジ3
 カンジ4
 カンジ5

じゃね?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:59:19 ID:c+hXBcws0
カンジ5回もやるんかい。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:01:15 ID:eEDriRGL0
>>727
六月じゃないのか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:07:05 ID:HR3erM0X0
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:10:48 ID:eEDriRGL0
ウワ、ホントだ
何で一ヶ月遅れるんだよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:16:08 ID:HaUhJTIT0
君の脳内で6月設定だったから
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:23:57 ID:HR3erM0X0
>>731
アンインストールの発売日とごっちゃにしてないかい?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 12:15:12 ID:0tayVlkF0
>722
>699で書いたけど、世界の素粒子セルの数が一定であるならば、
コエムシが現れたかどうかで分岐が増えた分はどこかで分岐が減るんじゃない?

だから、コエムシが現れてない世界とか、ゲームに勝った世界は存続して構わない
コエムシが現れて、かつゲームに負けた世界だけが消滅しても剪定にはなるんじゃ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:00:03 ID:9tHEWoFy0
そもそも全ての世界の地球が剪定対象になっているとは限らないよな
もしかしたらコエムシが現れる地球は人類同士が争ったり
環境が汚染されすぎて未来(存続)が不安定な地球だけで
全く剪定の対象になっていない地球も存在するかもしれない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:07:15 ID:cevYm5PhO
>>735
人口が100億越えたら剪定開始。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:59:55 ID:JGbHmKK70
>>734
あー、なるほどなるほど。
コエムシが現れたから、世界の数が倍にってなる訳ではないのね。
コエムシの登場ってのは、つまり、本来ならそのまま分岐を増やし続
けてただろう世界のいくつかに、削除権等対象のフラグを立てるような
ものだってことか。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 14:12:04 ID:ln4GObOWO
子供らの死は、物語の構造上「ヒーローになる快感を得た」の代償になってるらしいけど
自分のものでない地球で戦って死んだ?ココペリのケースはどうなるんだろう
もひろんはこの辺に何か仕掛けてそうなんだが

あと、ぬいぐるみって不幸の手紙ライクな代物?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 14:15:46 ID:eEDriRGL0
>>735
てかどの世界とどの世界を戦わしてるのかが分からん
ある程度離れた世界と戦わしてるようだが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 14:17:57 ID:eEDriRGL0
>>738
ロボットを動かすための動力源
魂の構造は難しく複製できないので搭乗者の魂をジアースと連携させてるんだな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 14:52:25 ID:c+hXBcws0
>>738
ココペリは多分、ココペリの属する地球のために戦ったんだろう。

>>739
5巻147Pに「なるべく分枝の近いところでつぶし合いをするって書いてある。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 15:10:45 ID:BPIpwvxaO
ふと思ったけど、対戦する所みんなが引き分けになったらどうなるんだろう。
無になっちゃうぜ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 15:56:30 ID:LSvjueVt0
相手が逃亡しても不戦敗になるんだから、間違いなく引き分けも不戦敗だろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:04:37 ID:yctDbK0o0
みんな不戦敗でどこも残らなかったらって事でしょ
それでもどこか遠い宇宙は残るんじゃね?わからんけど
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:06:08 ID:LSvjueVt0
滅びるのは地球だけだから、宇宙は無事だ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:10:46 ID:c+hXBcws0
>>745
5巻144Pによれば、
「てめーらが存在する時空にとらわれている宇宙全体が消滅する。つまり、なかったことになる」
ということらしい。
子供達は人類の事ばかり気にしているが、
宇宙人がいたとしたら宇宙人も宇宙ごと消えてしまう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:10:56 ID:zTo14+fq0
>>745
5巻読み直すといいよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:16:21 ID:uMdNKhbw0
「てめーらが存在する時空にとらわれている宇宙全体が」
てのは面白い言い回しだな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:16:35 ID:Adp0ojsF0
小説だと地球しか滅びないってことになってたな
平行世界ならそのあたりの設定も一緒だと思うんだけど、小説のミスかな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:18:50 ID:LSvjueVt0
>>746
>>749

アニメ公式の方も、地球になってるから、そうなんだと思ってた。
ひょっとして、後のシナリオ的に、地球と宇宙じゃ違いが出るのか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:19:38 ID:4l/4J8Vv0
単にコエムシが説明してないだけだろ
読解力ねーカスどもだな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:26:23 ID:HaUhJTIT0

読解力ねーカスどもだな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:18:33 ID:eEDriRGL0
>>741
それだったらマキ戦のパイロットは何だよ
近い分岐ならあれはなくねえか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:23:31 ID:V/3306VG0
>>753
遠い分岐だとたぶん、飛行機そのものがなかったりするんだろ
あるいは地形がまるごと違うとかさ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:25:49 ID:Q6x4pFvr0
間違いなく753は浮いている。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:30:27 ID:2KFCpryJ0
http://www.youtube.com/watch?v=SIF5BLyh3Mk

ガイジンのコメント、笑える。
「4話見るまで、「本性」に気づかなかったよ!」とか「原作のほうがもっと欝展開……」とか、
あっちもこっちも同じなんだなぁ、とw

誰かめぼしいコメント、訳してくれんかね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:32:35 ID:1Jn36+Xq0
人類を滅ぼしちゃえばもうこんなくだらないゲームをしなくて済むねENDキボン
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:34:17 ID:eA2WW0VB0
ttp://kill-time.mobi/uploader/data/070610_1514~0001.jpg
なるたる12巻発見
聖跡のBookoffだから手に入れたい人はどうぞ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:13:16 ID:jiif1MpD0
nyつこうた
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:16:35 ID:qNQg4Xq90
>>759
通報しまつた
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:54:13 ID:BPIpwvxaO
>>758
それ何県の何市だ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:55:08 ID:BPIpwvxaO
>>758
連投スマン。
聖跡ってどこだ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 19:04:16 ID:LSvjueVt0
>>762
ちったぁ調べろよ
俺も知らなかったけど、強引に路線検索にぶち込んだらすぐ出たぞ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 19:14:31 ID:eA2WW0VB0
ああ、すまん
東京都で多摩のほうだな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 20:02:29 ID:ZtOf6yzr0
耳すまだぜ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 20:21:47 ID:ACeKE5Da0
なんか気になってなるたるをヤフコミで読んできた
日野レポートってぼくらのでも出てきたやつ?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:04:35 ID:LXwlM54j0
>>758
情報d。さっそくゲットしてきたぜ!!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:08:00 ID:HR3erM0X0
>>767
おめ!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:10:50 ID:ZxTTWmQN0
( ;∀;) イイハナシダナー
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:20:17 ID:7a9MgVN70
「ココペリ・・・としておこうか。」

とか言ってるから本名は違うんだろうな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:25:49 ID:G1AVw9We0
なるたるって12巻だけアマゾンで買えないんだね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:31:19 ID:Tmlk3TkiO
(^q^)ノ<アウアウアー
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:36:44 ID:XNRELPsB0
もしかしてココペリって別の世界の人間じゃね!?


とドラムさんが発言しております
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:40:27 ID:bcaJgcUH0
>>773
ガリガリしてあげて
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:44:01 ID:oBNzxQwW0
>>773
ドラム君、頭の回転遅いよね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:34:01 ID:tf6s11BR0
warosu!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:43:39 ID:Tmlk3TkiO
残暑の中でどの話が1番好き?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:07:53 ID:wbeyQINd0
よごれたきれいな! ユウコタンハァハァ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:08:20 ID:PD4shRLq0
7巻てアンコ決着直前までなのか足溶けるとこまでなのか!
コミックス派は辛いな半年も続き読めないなんて
いまのうちに先月号のIKKI探して買っといたほうがいいぞ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:14:18 ID:t+awq7cF0
6巻まで読んできたが。どの話も読んだ後なんとも言えない気持ちになる。
それにしてもこの作者繊細過ぎるな・・・。田中さんとキリエのやり取りとか。
あんなこと考えながら生きてたら神経を消耗するだろ。
DQNとかはあんな事考えずただ金銭欲食欲性欲の赴くまま生きてるだけの様な気がするんだがな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:23:30 ID:HXXGplQOO
>>780
> あんなこと考えながら生きてたら神経を消耗するだろ。

慣れればなんてことない。その繰り返し
でも老けちゃう
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:25:09 ID:2JxQT7pqO
老け帯
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:46:28 ID:kIguNPB7O
>>767
先を越された。
また俺は12巻を探す流浪の旅しなきゃいけないな。


てことで12巻くれ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:48:28 ID:uwVPQdUE0
>>783
100マソ$でどうだ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:48:47 ID:v6aiYdZv0
カレーがこびりついた12巻でいいなら
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 01:52:43 ID:3IrPEm2zO
ダイチは避難を待ってなるべく被害出ないように戦ってたけどそれでも4384人も死んでんだな・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 02:17:59 ID:XZ1YQn370
よごれたきれいなって生理の血ってことなの?
この作者はそんな物語書いてて親に失礼って思わないの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 02:36:03 ID:YMl3Uy3k0
実はコエムシのテレパシーでの会話の相手は
マチだったと言ってみる。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 02:58:44 ID:TGu1v4RB0
モジじゃないと否定しといてやっぱりモジ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 04:45:15 ID:1DOYfZyH0
最初は11巻で始めて読み物で吐き気したなるたるだけど、大分慣れてきてしまった・・・。

鶴丸が泣く回と、その後の豚食いを殴るシーン。
何度目かで気づいたけど、粃には殴っても死んだ人間は帰ってこないと言ったのと被って余計泣けた。
あえて星丸を連れないで無防備で挑んだ心境とか。。
のり夫の顔に触れられなかったのは、顔が崩れて転がるのを想像して出来なかったのかなぁ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 05:12:09 ID:S0L9v/ZK0
なるたるは最高傑作だと思う
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 06:58:20 ID:bRfo+4ijO
>>786
多分犠牲者のほとんどが、ドラムに平たくされた人たちなんだろうな。
他のロボが相手なら被害も少なくなったかもしれない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 07:39:32 ID:yp8tj8Xz0
>>787
もひろんの親だぜ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 09:07:46 ID:zgYwZHFE0
ドラムの中身は土建屋
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 11:23:04 ID:D3/fbT5kO
>>777
パパの歌
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 11:35:40 ID:jOp0Q6T00
>>777
青汁の話
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 11:59:00 ID:fQ7BaZUI0
>>795
パパの歌最高
あんなパパになりたい
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 12:08:08 ID:HXXGplQOO
>>796
俺もポチの場所好きだ。

最後の肩に置いた先生の手がホント和む。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 12:09:53 ID:jOp0Q6T00
>>798
ですよねー
青汁萌えますよねー
叱られたいですよねー
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:15:10 ID:GTw9gGDX0
ハタガイは出産ムービー撮ろうとしてたけどマンコから赤ちゃんが出てくるとこを
男の人が見ちゃうとトラウマになってインポになるって聞いたんだけど大丈夫なのかな?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:46:30 ID:RcJ5Bldr0
畑害は撮らないで、同士のマニアにでも撮らせるんじゃないかな。
林間にも参加してないみたいだし、釣り上げて陥れる事自体が好きなのかも。
小説版ではさくっと死んでもらいたい。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:13:59 ID:GTw9gGDX0
俺だったら苦しんでるチズの顔だけを撮るよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:33:49 ID:vjZI29Fd0
どんだけマニアだよw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:35:47 ID:hxUWa3vq0
畑外と豚食いってどっちが強いの?
ドラゴンボールに喩えて説明してくれ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:54:07 ID:D1zhx07k0
畑飼の強さはパンプットクラス
豚喰いはチャパ王クラス
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:55:44 ID:PT2UQtRa0
畑飼が悟空だとしたら豚食いは覚醒版ご飯のような強さだ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:12:20 ID:HXXGplQOO
それなら鶴丸どんだけ強いんだよww
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:35:15 ID:PT2UQtRa0
鶴丸は魔神ブウ純粋悪なみ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:14:51 ID:bgqqbC7K0
イマイチよく分からん。ヤムチャでたとえてくれ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:23:08 ID:GTw9gGDX0
マチってヨーコじゃなくてマチなのはなんでなんだろう?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:28:22 ID:XZ1YQn370
俺は残暑の中では、性欲の目覚めが好きだね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:30:27 ID:S0L9v/ZK0
畑飼・・・強くて悪い砂漠のヤムチャ
豚喰い・・サイバイマンと戦うヤムチャ
鶴丸・・・全盛期クリリン
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:06:09 ID:W25nvtG30
>>810
「ワク」が「タカシ」じゃなく「ワク」なのはなんでだろう?
と同じだと思うが。

ぼくらのメンバーが自己紹介の時に「○○」と読んでくださいと言ったのかな??
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:08:25 ID:wrPjAs9+0
愛称になんでもなにも無いと思うが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:10:52 ID:RcJ5Bldr0
マチとマキがかなり紛らわしいから、ヨーコの方がよかった。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:21:12 ID:GTw9gGDX0
>>813
ワクもそうだった!はじめに死んだから忘れてたw
「なからいまこ・・・ナカマって読んでください」って言ったのかナカマは
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:22:46 ID:Ni0fqRAB0
ワクの場合は印象に残りやすいからだろ
ナカマの場合は
「マコちゃん?何て呼んだらいい?」
「・・・ナカマ」って感じだったんだろ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:24:51 ID:er0HSMCc0
天才的なネーミングセンスを誇りコピーライターとしての将来を嘱望されていながらも
神に気まぐれによって急逝した天才カコことイサオ様が各人の渾名を考えたに決まってるだろ
常識的に考えてさ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:27:22 ID:D1zhx07k0
ナカマとかコダマみたいな
JOJOっぽいあだ名普通つけないような…
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:41:05 ID:LRGokmlBO
マキがジョジョオタだった
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:47:09 ID:1DOYfZyH0
ワク→モジ→カコ(チズ)→ダイチ→ナカマ→カンジ→マキ→コダマ→アンコ→コモ→キリエ→マチ・ウシロ・カナ

こんな感じにしたらカオス増幅されるかな。
モジ、ナギ殺してあぼん。続けてチズも大量殺人。
態勢を整えようと後組が努力するが、あっさりコダマが被災者出しまくる。あとは適当。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:06:21 ID:x22yKxkE0
>>812
クリリンってそれ外見だけだろw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:11:25 ID:S0L9v/ZK0
クリリンは一応地球人では一番強いのだが それを言いたかったんだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:15:41 ID:wVXDmS9+O
後半はサイヤ人しか見せ場が無くなるからな〜
GTはパンが死ぬ程うざかった。弱いくせにでしゃばりでな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:16:17 ID:Hse4MSeP0
鼻がない地球人は 地球人じゃないという学説もある
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:22:38 ID:eRoJiRr80
はいはいスレチスレチ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:07:51 ID:6Zj9T+ff0
>>813
ラノベ版では自然学校で自分の愛称を設定したらしいがよく覚えていない
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:29:02 ID:QXk+dLaH0
>>823
天津飯じゃね?
最後にはセル(最終形態?)と同じくらいの
強さになった、ってアニメで見た記憶が
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:32:23 ID:6YKL5OPE0
>>828
スレチなのだが天津飯は宇宙人
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:33:58 ID:o9IkLnLQ0
>>829
えええ?マジで?
作中でそんな説明あったっけ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:34:18 ID:t7LcmyFJ0
この話題になると必ず天津飯は宇宙人だって言う奴出てくるな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:40:17 ID:mH1hZXfA0
>>828
アニメ版かよw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:52:07 ID:6YKL5OPE0
宇宙人なんだから仕方ないだろw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 01:00:28 ID:t7LcmyFJ0
宇宙人の"末裔"なんだから地球人の血の方が限りなく濃いと考えるのが普通だろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 01:04:30 ID:6YKL5OPE0
そうですね スレチな上間違ってたようですいません
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 01:24:22 ID:pt8QjaKIO
何このぼくらのジャンプ黄金期
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 03:25:28 ID:vHoG6NWs0
もしもぼくらのがジャンプに連載されてたら…

ワクが転落した辺りで打ち切りかな
>>837
いやジアースがぼくらの前に登場!
で終わり
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 08:24:26 ID:HvUuePcGO
一週目は巻頭カラー飾るも次週以降は×組に

細々と連載するがワク転落しても読者に気付かれない
コダマ編でさすがにあぼん
ウシロ虐待シーンで抗議の電話殺到
と妄想
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 10:09:59 ID:pt8QjaKIO
ゴンズイみたいな事になりそうだ
何よりああいうのは憎き腐が支援しないだろう
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 10:20:04 ID:PIgKLDWX0
マチがなんで怪しいのかとカンジに問い詰めるウシロ
そこに名探偵モジ君が現れ、洞窟でのマチの矛盾した行動を
助手のキリエを使いながら説明するという夢を見た

うむ、いい朝だ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 10:28:16 ID:+praCeBNP
バーローwwww
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 12:55:56 ID:44YU7WQF0
クレイモア連載するぐらいだからぼくらのぐらいどうってことないだろ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:22:06 ID:L9NxNeE30
でも絵柄がな・・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:24:48 ID:8LeRVWRe0
>>837
伏線が語られる事なく、コダマが負けて世界滅亡。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:25:16 ID:uSxA5JYT0
勧善懲悪ご都合主義のハッピーエンドになるんだろうな
デスノートだってジャンプじゃなければ月は死ななかっだろう
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:40:13 ID:k8v1SVK+0
カンジが死ぬ間際にマチが自分の正体をバラす
得意げに真相を語ってるところに声が聞こえてパニクるマチ
自暴自棄になったマチはわざと負けようとするが今まで死んでいった仲間たちの影響で
ウシロは人間的に変わり、マチに闘ってくれと頼み込む
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:01:40 ID:SUQEs6wL0
ジャンプだと打ち切り→夢オチになりそうで怖いなw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 16:02:39 ID:7jkvBQIq0
ドラゴンボールスレはここですか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 16:28:04 ID:NIBDDSfG0
というか、天津飯は宇宙人の末裔関係なくクリリン以下だろ
ヤムチャとセットにされる時点でもうすでにネタキャラレベル
やむ飯とかねw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 16:43:02 ID:981Lr09l0
ジャンプのカコ
逃げてんじゃねぇっ!!って殴られた後に
顔色が変わって敵を倒す

倒した後
「俺・・・はじめて逃げずにやったよ・・・!」
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 16:44:57 ID:Vlfvg9zu0
オバドラスレで見かけたんだけど、もひろが自転車レースに出てたのは既出?
なかなかの成績だったみたいだけど

771 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:10:04 ID:???
総合男子 753/3620 3285 鬼頭 知広 01:26:54

総合男子 3555/3620 5004 西本 英雄 03:01:41 ←もうしま作者
総合男子 3609/3620 2059 安田 剛士 03:17:14 ←オバドラ作者

同クラスの人と列車を形成してタイムを狙うぼくらの鬼頭先生(3258番)
ttp://image2.photochoice.net/data/53108/14/pr/pr_53108_14_9987_03258_240M0999_cid002_angle090.jpg
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 16:49:58 ID:o9IkLnLQ0
うおおおお
もひろんカコイイ!
他にそのレースの写真ないのかい?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:02:15 ID:PJHfxPfx0
スレも変わったなぁ
そういうのは出さないのが暗黙の了解じゃ無かったのか…
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:02:50 ID:DIVipgndO
もひろはともかく鬼頭って本名だったのか
実際にある苗字だけど字面のインパクトが強いからペンネームだと思ってた
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:03:33 ID:xJXh8zE80
>852
写真は3285番じゃなくて3258番みたいだが
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:14:58 ID:SZvgJL9V0
抽出 ID:o9IkLnLQ0 (2回)

830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 00:33:58 ID:o9IkLnLQ0
>>829
えええ?マジで?
作中でそんな説明あったっけ?

853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 16:49:58 ID:o9IkLnLQ0
うおおおお
もひろんカコイイ!
他にそのレースの写真ないのかい?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:22:21 ID:6YKL5OPE0

456 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 21:47:34 ID:???
http://allsports.jp/event_detail.php?ev_id=53108&class=mtb&PCSESS=ab303e301212d3d5fb16578044664fee

3285で検索鬼頭先生だよね?それとも赤の他人かな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:04:22 ID:bc93ht840
そう言えばもひろデビュー時はもひろじゃなかったんだな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:05:14 ID:SsNtPtND0
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:14:17 ID:bc93ht840
あーもひろ結構年食ってるな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:37:26 ID:HvUuePcGO
「11人死んだ」
のコマの目付き悪いナカマに萌えた


こいつらの顔見て本屋で泣きそうになった
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:02:53 ID:pt8QjaKIO
驚いた…何というギャップ
もうしまに一コマでももひろんが出たら西村はネ申
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:05:24 ID:pt8QjaKIO
×西村
○西本
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:30:01 ID:JnZ87Krq0
もひろんの顔くらい知っとけよ
てか流石に作者スレでも不味いような気がするが
空気変わったな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:46:24 ID:pacGwZWqO
古参気取りの自治厨の方がウザイが
住人の出入りで空気が変わるのは仕方ないんだから
空気変えたくないならルールをガチガチに固めて
テンプレにでも書けばいいんじゃね
「作者のプラベ話禁止」とかさ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:56:29 ID:ZAs1OEO60
アンインストール買ってきたらなんかブックカバーみたいのもらった
なぜかチズウシロコダマアンコしかいねえ
バージョン違いがあるのかな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:58:51 ID:B5mch3pB0
必死で携帯からご苦労様です
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:04:23 ID:pt8QjaKIO
作家の小ネタは好きだけど顔見ない派
作品見るに運動ダメそうな偏見あったからよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:10:37 ID:hiy+QiXg0
いやあ申し訳ない ROMってますわ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:49:02 ID:6YKL5OPE0
ヴァンデミエール描き始めたのが30歳だからなあ
そりゃ歳も食うわ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:56:43 ID:euA8H9nz0
>>862
ああいうコマに笑顔を持ってくるところが鬼頭氏だ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:15:36 ID:8F6Bl3P00
アニメのウシロはカコが混ざってて最早別人だなー。
成長してって最後に決める役になるのかしらねえ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:27:57 ID:qh7lh5Pw0
>>852
>総合男子 3609/3620 2059 安田 剛士 03:17:14
えええええおせえええ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:28:54 ID:u6mvx6qG0
ていうかもひろ結構はえーなw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:40:27 ID:bc93ht840
モひろの趣味が自転車だからな
てか地味に学校の数学教師に似ている
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:32:30 ID:QjZXNrSZO
もひろくん…足、速いよね…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:42:53 ID:LYCNgSDI0
最後の操縦者はウシロが孕ませたカナちゃんのお腹の中の赤ちゃんでカナちゃんを殺すしかない展開希望
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:10:17 ID:10tRpKqS0
アンザーサイドとか作ってもう一儲けできそうだな・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:30:46 ID:jOKbN4tSO
アン…ザー…?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:41:34 ID:5QICjwy00
>>821
この順番だとコダマ、アウェーじゃね?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:42:03 ID:qh7lh5Pw0
>>852
ちなみにこれ何処のレース?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:54:59 ID:uSxA5JYT0
「お兄ちゃんの本当のお母さんを探してください><」

ゴンゾやりやがったな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:56:21 ID:1tbEgNjG0
アニメだと「本当のお母さん」なのか。随分早いバレだな。まだ半分行ってないのに。
さて、原作はどうなるんだろうか・・・。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:56:22 ID:8LeRVWRe0
>>883
あれはひどいと思った。いい意味で。
原作の展開に期待。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:01:42 ID:D+cqqdj/0
ネカフェで原作ぼくらのにはまってから、なるたる・残暑も読んだ。
世界観があんな感じだから、作者すげえ捻くれてるインドア派な奴だと思ってけど、
案外スポーツもできる普通のおじさんでなんだか親近感湧いたよ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:02:30 ID:RYBBqvTm0
>>886
普通そうに見えるほど危険な変態だと思うぞw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:03:17 ID:xWFy6LPk0
びっくりした。まじでびっくりした。
んでも、もひろんがあんなありきたな展開用意してるわけないし、展開気になりまくりんぐ。

>>867
frgおめ。
レンタル落ちするかなー。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:04:25 ID:981Lr09l0
>>860
豚食い?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:06:37 ID:fk8G0aY+0
つか、原作も同じだろう。親が違うってこと以外考えられないし。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:30:21 ID:ePcVIZ9lO
季刊S誌上に、漫画家の自転車道楽紹介ページがあるんだが

7号はもひろんだったな

「外で走る時間もなく部屋でローラー台に乗っかってこいでる」
「自転車代、分割でしか払えなかった」
「趣味としても特殊で、もともと少なかった友達がさらに減る」
とか書いてあった

………暗いくない?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:40:09 ID:K+gALnWk0
これがゴンゾの十八番、原作レイプってやつか…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:41:00 ID:T5dY3FUV0
>>891
明るくてテンション高いもひろんの方が嫌だ

894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:42:26 ID:7xGU+trb0
アニメの方がやってくれたな
ちと見てきてびっくりした、ここで結構この答え出てたけど
まさかこんなに早くそれもストレートにばらすとは思わなかった
これは有りなのだろうか・・・アニメの方が先に完結するのは解ってるんだが
一杯食わされた感じだ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:45:23 ID:K+gALnWk0
死姦までやってくれそうだな
ゴンゾ市ね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:51:05 ID:DCworqoq0
原作よりも先にアニメにネタバレされるとは・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:55:50 ID:By3FXX+GO
アニメスレの住人なんですが、
本スレでネタバレする人を引き取ってもらえませんか?
アニメ見始めてぼくらのを好きになり毎週見てますが、
いわゆる原作ファンの方はネタバレスレがあるのに、
アニメ本スレでネタバレするので困っています
すみませんが協力をお願いします
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:06:05 ID:CUS8abAW0
>>897
ここのテンプレにネタバレスレあるんだから、充分協力してる。
というか愉快犯だろうから無駄だと思うよ。ここで言っても意味無い。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:07:42 ID:cIrzUWxE0
>>897
そんなんどうしようもないだろ・・・
組合とかサークルやってんじゃないんだから
どうやったって止められる訳無いのぐらいわかるだろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:09:48 ID:cIrzUWxE0
あと、原作つきのアニメ見てる段階でそんぐらい理解しろよ
ネタバレ嫌だったら2ch自体見なければいいと思うよ
煽りとかじゃなく、結構真面目な意見として言っとく
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:10:35 ID:KxsnPq7v0
あ…?あ…? 

『ぼくらの』監督 森田のブログ 
ttp://blog.goo.ne.jp/moriphy/

>原作ファンの皆さんには負けました。
>私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、
>ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。
>こう宣言しないと、このブログ上に展開されている  
>いくつかの論点の矛盾が埋まらなくなると、私も覚悟しました。
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。  
>今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:11:20 ID:iwpHgvna0
アニメの監督の叩かれっぷりにわろった
そろそろ?今月のウシロで同じバレすんだかなぁ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:11:28 ID:Q9IHac2k0
・・・・・・嫌な意味で有名になりそうだな、原作のほうも
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:11:58 ID:K+gALnWk0
なかなか潔いなw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:12:38 ID:xIMgZa700
しかしこんな監督さんにこんな作品やらせるGONZOとゆう会社は凄い懐の深い会社なのかもなw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:13:52 ID:/hekXxJ90
>と、これは言い過ぎか。これからも見て、批判をよせていただいて結構ですが、
>がっかりされるのが目に見えているものですから、つい。。

引用するなら一応ここまで入れてやれ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:15:49 ID:ds+2teZU0
あーあ アニメの監督ここまで行っちゃったのかよwww

俺はアニメは別に良いとおもうけどねえ 同じの見てもつまらんし
イマイチなのはCGの動きがもっさりしてる事ぐらいかな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:15:49 ID:KxsnPq7v0
ブログの内容から監督がドがつく真面目人間なのは分かる。
分かるがこれはないだろ常識的に考えて。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:17:08 ID:v0/MRj1B0
ブログで原作ファンに唾吐いちゃったコメントを公開した時点で
残りの行は引用したところで言い訳にしかならないな

アニメは一気に見ようと思って録画を溜め込んでるんだが
神OPをイメージソングとして楽しむだけの方が無難かな…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:17:43 ID:KbdcIy1U0
EDもいいぞ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:18:39 ID:iwpHgvna0
俺もアニメはアニメで楽しいがな、見えない敵は原作ファンじゃねーだろ監督さん
マキ編以降の完全オリジナルってのが楽しみでならねぇ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:21:59 ID:cIrzUWxE0
批判されてあたりまえぐらいの気概でいなかったのが原因なのかな。。
監督作業してるんだったらもっと自分に自信を持って黙して語らずでいいのにな
明らかに蛇足文を書いちゃった感があるな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:25:28 ID:SzG2/u/10
黒子がでてくんなっていう話だよなあ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:33:39 ID:DCworqoq0
>>901
あーあ、監督やっちゃったな。

ひとりひとりの意見に真面目にコメント返しすぎだよ。不器用だねぇこの人。だから追い込まれる。
立場上、言葉を選んで発言すべきだろうに。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:34:56 ID:mH6blZIe0
原作はもちろん好きだが、アニメはあれはあれで一つの形だろうに何を感情的になっているのやら
チズの恋愛していないという監督の考えはよく分かる
脳内妄想で遊んでいたら、手痛いしっぺ返しを受けたような物だろう
ジアースを使って殺すんじゃなく、単に殺してもよかったわけだ
あの時点で既に軍が守ってくれているわけだし
死ぬのが確定しているのだから子供云々も理由にならない

後は一番最初に子供を助けていいかといっている時点で原作通りに行かないのは分かっていると思うんだがなあ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:39:54 ID:T5dY3FUV0
Unknown (Unknown)

2007-06-13 01:37:16

どうしてこのアニメの仕事をやっているのでしょうか。

私はまだ「ぼくらの」を見た事がありません。
でもとても興味があって、時間が出来たらDVDで見てみたいと思っていました。
もうその気も無くなってしまいました。残念です。



ふいたwwwww
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:39:54 ID:mH6blZIe0
チズ家族の変態さはこのスレでも散々言われたことだし
監督の考えはある意味ここに書き込む連中とちかいだろw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:40:27 ID:2DLNND4Q0
先代ジアースの最終パイロットのココペリの椅子が動いてないことから推測するに、
ゲームマスターであり尚且つ本来の自分の椅子に座ってない者が
戦闘後も生き残れる可能性があると思う
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:52:40 ID:CUS8abAW0
ブログ読んでみたけど、まあ言いたい事は分かるな。
オリジナルである以上、ある程度の批判は甘んじて受けざるを得ないのは仕方ない。
それはそれで楽しんでるんだけどなぁ。別の解釈という視点で。真面目過ぎたのかねぇ。
13話以降に響かなければいいけど。

門司篇が1話だけってのは残念だったな。これも仕方ないんだろうが。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:56:58 ID:Rakjmpp10
色々な考え方があると思うが
「嫌い」って言葉は簡単だけど深いな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:59:58 ID:iPVJnAv/0
>>919
先週の段階でもう20話の制作に入ってたみたいだから、影響でるとすればその後だろ。

この展開って、エヴァの時の庵野に似てるんだよな。
庵野もパソ通とかのファンの反応見て壊れてったし。
いっそエヴァ的にしてくれればアニメ版は面白い。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:00:09 ID:fpalziQa0
別に監督自身が原作嫌いでもいいけど、
まだ放送してる今言うべきことじゃないだろ。
士気が下がったらどうするんだ・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:00:52 ID:423Y0Mq70
負けた時って他のパイロットも自動的に死ぬんだっけ?
死なないなら、自分達の宇宙は丸ごと消滅だけど、相手側の宇宙に居れば助かんのかな……
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:01:19 ID:Xs16lmCr0
監督さんがあんな場で言っちゃったのはマズかったけど
正直嫌いになるのは判るわ
そんな万人受けする漫画でも無いし(モヒロン作品の中では割かし普通だけど)
もうこの際、監督は自分好みのぼくらのを作ってください!
アルファシステムはぼくらのAI積んだゲーム出してください!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:02:43 ID:v0/MRj1B0
原作ファン敵に回したら士気より大事な視聴率が急降下だと思う
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:02:49 ID:BC1KreLt0
まぁ突っ込んだ言い方すれば、所々にある無理やり中二病的行動起こすキャラ
とかが嫌いってことなんだろうな。つーかそれ言ったら鬼頭の作品好きじゃないってことか。
なんで引き受けるんだ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:03:46 ID:Ox9NjYGA0
>>921
エヴァは原作がガイナ(庵野)だから、直結していいと思うんだが
森田監督って何様?って話じゃないだろうか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:07:59 ID:gYIbYNKd0
「まあ監督が原作嫌いになる気持ちも分かる」
こんなこといえるこのスレの原作ファンが好きです
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:11:11 ID:BC1KreLt0
いじめてる奴はとにかくセックスしまくりって鬼頭の考え俺もよくわからない。
意味不明なエロ描写は全部省いていいよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:12:37 ID:VD3gkW0u0
いじめっ子はセックルしまくりでだいたい合ってるよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:13:23 ID:gYIbYNKd0
鬼頭ワールドではいじめっ子もいじめられっ子もセックルしまくり
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:16:24 ID:T5dY3FUV0
>>929
あれは皮肉のシーンだと思ったけどな。
「そんなのわからないでしょう?隠れて何やってるか」

鬼頭は皮肉だらけだから、嫌われるのはわかる。
だけどブログで言っちゃ駄目だろ監督wwww
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:16:39 ID:mH6blZIe0
ここに来て書き込んでいる時点で痛い原作ファンだというの自覚しつつも
ペドは本気で嫌いなので監督の気持ちも確かに分かるw
鬼頭のペド趣味が好きな奴は社会的には問題あるだろ

10話の日記は好きで売春している人もいるかもしれんから、あんまり賛同できんけどな
ただ売春婦という通常社会的地位が低い人間が強気な態度で生きていけるほど甘くないのもまた現実

化膿姉位になれば社会的には強くなるんだがw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:16:52 ID:iwpHgvna0
発情期が中学生の3年間だけだからなぁ・・・必死にやらねば
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:21:55 ID:BC1KreLt0
つか、変態の漫画家が偉そうに説教たれるな。お前もペドだろってのが監督の正直な
意見なんだろうね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:24:42 ID:ds+2teZU0
エンターテイメントなんだよ 結局は
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:26:09 ID:2s1ZW7EN0
監督のブログも含めてのエンターテイメントか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:26:38 ID:gYIbYNKd0
鬼頭の原作を忠実に再現したら
間違いなくエンターテイメントにはならないなw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:26:52 ID:R0gqKIwP0
原作の全てが正しいって奴がいたらけっこうやばいな。
批判しながら見るのがぼくらのの醍醐味でしょ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:29:11 ID:2s1ZW7EN0
正しいっつーか、作中の人物の行動が最適解だったとは思わないよね
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:32:55 ID:ds+2teZU0
なるたるとかラストがあんなのでもエンターテインメントであるとは思うよ
面白いというだけが全てでは無いし 何でこうなったんだろうとか人に何かを考えさせられるレベルなら
それは十分作品として完成してると思う
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:35:30 ID:gvfcJNP20
こいつは良くも悪くもクソがつくほど真面目かなあ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:36:57 ID:yFwYz30b0
暗い演出とか皮肉を言うのにセックスを多用するところはあるなーって気はする
まぁなぁ、人を選ぶよな、ぼくらのはまだマシなほうだと思うが
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:43:02 ID:IOD9eOb50
倒れるカンジ。
ついに浮かび上がるマチの陰謀。
妹を守るため。
散って逝った仲間達のため。
今、ウシロは再契約を決意する----

ぼくらの。最終話







※ここからは実写でお送りします※
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 03:13:04 ID:KxsnPq7v0
>最後に、書きたくないことを書かなければならないのですが、 
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。 

>ひとつ自己批判します。「結局、女性が体を売る職業を否定してしまいましたね」というのが、永井プロデューサーの指摘です。
>美子は、「かつて売春もやったことがあるが、今はやめている」という設定に変えたので、
>「人の職業に優劣はない」「人に迷惑をかけなければ何をやってもいい」という、
>私自身も信じている人生観を描けていません。
>そこが、今回の私の限界だったということですね。


これなんて分裂症?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 03:40:27 ID:7XtGWQxg0
監督さんのブログ糞ワロタww
ここまでくるとこの人がつくるオリジナルがある意味楽しみだw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 03:44:56 ID:NpFELY3dO
監督ブログになんかあったら出てくる『原作厨がいう畑害のカッコよさ』って一部のヤツだけじゃないの?
なんか痛い思考の人が言ってそうな気がするんだが…。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 04:34:11 ID:FLdw81LC0
キリエ君は原作と違ってめっちゃヘタレな話にされる気がする
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 04:37:16 ID:GKwucyki0
でも逆にこのスレの古参なら森田の言ってる事に頷ける部分もあるんじゃね?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 04:40:18 ID:ds+2teZU0
友達になるたる貸してるがイマイチ反応が良くない
最初ってそんなに面白くなかったかな?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 04:52:55 ID:ZMNk4g2D0
>>949
具体的にはどの辺が?
アニメに原作のネタバレされた驚きで
なんかもう思考がついていかない
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 05:54:52 ID:T5dY3FUV0
>アニメーション版の畑飼はこの線になりました。
>このシナリオを完成させたあとで私の手元に届いた原作の続きで、
>彼はキリエ君に刺されました。正解だったと思いました。
>畑飼はその程度のやつだった。よかった、よかった、と。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 06:05:09 ID:xkXubE3CO
この作者ってやっぱロリコンなの?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 06:56:44 ID:PvdcyrI60
お前ら、アニメが原作と外れると、途端にオロオロするのな(w
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 07:09:21 ID:OONcahKU0
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。
>原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。

すげえな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 07:29:18 ID:9BqqecNp0
この監督は結構気概あるやつなんだなぁ。驚いたよ。
ただ、表現者としてはアリかもしれないけど、職業監督としては失格かなぁ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:08:47 ID:vxLuC/9R0
「原作通りじゃ放送できません」
って言えば済むことなのにね。
中二病ってのは、融通の利かなさからもくるものなんだろうね。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:08:59 ID:2bgliMjB0
なんでこんな確実に売り上げ下げるようなことをわざわざ言っちゃうんだろうな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:11:20 ID:T5dY3FUV0
>ただ、漫画はズルいな、とも思うのです。
>前後が繋がらなかったり、唐突に思えても、読み手のペースや想像で、
>その隙間を補完できるようになっているというか、いくらでも台詞で取り上げ、
>内容をテンコ盛りにしても、逆にその物量を魅力にして読者を惹き付けることができる
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:17:22 ID:OONcahKU0
自分じゃ役不足だったと言えばいい
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:23:15 ID:vxLuC/9R0
チズ編についてのコメントを見て思ったんだが、この監督、
自分の中学生時代を相対化できてないんじゃないか?

あと、俺は作者と年齢が近いからかもしれないけど、
俺が中学の頃、チズの母親みたいな人は、いたよ。
まあ、「いまでは違う」「ましてや、僕らの、は未来の話だ」
って言われたら、それまでだけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:35:06 ID:oik0iqkQ0
フェミニストなだけじゃね?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:38:14 ID:hzDR3Uz20
ニコニコで叩かれまくっててワロタ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:56:27 ID:oU03P6yv0
>>947
>『原作厨がいう畑害のカッコよさ』
こんなこと言ってるやつがいるの?
あいつに何かひとかけらでもかっこよさがあったか?w
まあある意味かっこいいが。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:10:42 ID:tJTCi8BD0
               . -―- .      やったッ!! さすが畑外!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない性犯罪を
            | { _____ |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了  俺も女子中学生に
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人   中田氏してぇー
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }  姉妹どんぶりとかマジ羨ましい
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

畑外に感じるかっこよさとは・・・こういうことか?
理解できない
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:26:03 ID:dFYK6X7C0
監督のブログのコメントで、盲目的なファンを諌めるような形の監督擁護があるけど、
もひろんはいつからそんなに多数の信者を従えるような大家になったんだろう……
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:40:56 ID:mH6blZIe0
基地外信者が一人でもいたら、他人を装って何度でも書き込む物だよw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:45:27 ID:rFVTiWMS0
「嫌い」って言うのも、原作に対する1つの立ち位置だと思うし
それを自覚した上で監督が作る「ぼくらの」に興味ある
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:46:07 ID:tt1xvAt80
監督が原作に対して個人的にどう思おうが別に気にしないが
わざと改悪してる部分があるならそれは完全に駄目だろ
個人的に一番嫌なのはこの件で漫画の方に悪影響が出るという事だ・・・・・無さそうだけど
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:47:20 ID:iPVJnAv/0
>>966
知名度が低い作家やミュージシャンのファンは、知名度が低い故に
「俺が頑張って正しい価値を布教しなければ」
と必死になるだろ?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:47:55 ID:E57H/YpN0
アニメはツマランからとっくに切ったわ
監督どうこうはアニメスレで語ればいいんじゃね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:55:09 ID:hAEaFs5B0
>>950
なるたるというか、鬼頭の作品は激しく読者を選ぶ。
面白いかどうかという以前に、あの作風に嫌悪感を抱いたらそこでアウトだろう。
お前さんの友人には合わなかったのと違うか?
これ以上は薦めず、さり気なく引っ込めた方がいいと思うぞ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 10:31:01 ID:VtdRgv9w0
ところで、私が原作を好きか嫌いか?という質問がありましたが、
それはあまり気にしないでください。
私が原作を好きか嫌いかを意識するのは、原作を手にした最初だけで、
仕事を引き受けた以降はそれはまったく関係ないです。
仕事に自分の好き嫌いを持ち込んではいけないというのが、仕事をする上での建前だし、
私の今までの実績でも、仕事の出来不出来と、好き嫌いは関係ありませんでした。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 10:41:42 ID:a2rKpZS80
もひろん、怒っていいよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 10:43:58 ID:fTSZ0tY00
原作とアニメは別作品と考えられない人はアニメ見るのやめたほうがいい。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 10:57:09 ID:hAEaFs5B0
漫画板とアニメ板の区別もつけられない人は2chに書き込むのを止めたほうがいい。

とまでは言わんが、向こうが盛り上がりまくってるし素直にアニメ板行こうぜ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:33:43 ID:rFVTiWMS0
まあ、正直原作には「?」な描写も多いと思う
チズ編では登場人物の誰にも感情移入できなかったし
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:47:19 ID:lxxtr9lE0
ラノベの244ページ、「プロペラとプロプラの間にかませる。」って書いてあるけど誤植?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:54:51 ID:4WDuzNRB0
>>972
なるたるは昨日久しぶりに解体シーン見てかなり精神ダメージを受けたな。
あれは人に勧めちゃいけないとマジで思った。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:41:00 ID:WwGIJwLU0
監督真面目すぎだなー。

鬼頭の作品は色々な悪が突出された形で書かれているから、
好き嫌いが出るのは当たり前だし、楽しんで読むものじゃないよな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:54:40 ID:BC1KreLt0
でも畑外を原作通りのキャラにしなかったのは失敗だと思うなぁ。
カッコイイとかじゃなくて、頭の良い悪の大人って感じで好きなんだけどな。
今まで読んだ漫画の中で一番酷く深い漫画・・
好きでも嫌いでもない・・orzlllllllll
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:02:03 ID:j9olYFXb0
アニメから入って、7〜8話でダメだこりゃと思いながらとりあえず原作買ってきて
原作がダメなんじゃなくアニメがダメなんだと認識した俺が通りますよ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:27:51 ID:jIgdKWhF0
ナカマがダイチに電話した内容って衣装が間に合わないから謝ったでいいの?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:32:52 ID:rFVTiWMS0
>頭の良い悪の大人

そうかなあ。畑飼はただ小知恵のついた「悪い子供」でしかないと思うよ。
チズは馬鹿な子供かも知れないけど、子供を騙す大人は「大人」じゃない。
馬鹿は馬鹿でも騙せる。
それなりに馬鹿じゃない大人を騙せるなら「頭の良い悪の大人」と言っても
いいかもしれないけどw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:35:15 ID:rFVTiWMS0
実際問題、アニメから原作を知って原作にはまって改めてアニメを見て
ダメだダメだと言っている人が多いような気もする。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:40:28 ID:4WDuzNRB0
>>985
自分を訴える力もない子供だからと安心して自身を省みない説教をした結果、
刺されるような奴だしな。
畑害の説教は田中さんとかには通じない種類のものだし、
子供いじめしてるかっこ悪い子供みたいな大人ってのは同意。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:40:49 ID:qKYa4aemO
そうか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:44:38 ID:R+/e0p5A0
>>944
大日本人www
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:45:40 ID:g03yF8Hk0
次スレマダー?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:33:44 ID:uDAuLrEQO
森田は俺の言いたかった事を代弁してくれたw
笑いが止まらんww
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:52:07 ID:9bwr00+W0
何かしらいいなと思える人間像が描かれていれば、想像上の売春婦でもかまわないのです。
そこはアニメーションですから。
しかし、掃除をさぼる他のお母さんたちを汚い言葉で罵り脅す美子が私は嫌いです。

言ってることが正論という意味では、畑飼に似てますが、
このような、暴力的な態度が説得力を持つという幻想を持つのはもうやめておいた方がいいです。
この美子がどのような売春婦なのか分かりませんが、立場の弱いはずの彼女がこのような態度をとればおしまいです。

ナカマ母親の名場面に対する感想がこれですか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:55:07 ID:4WDuzNRB0
>>992
アニメ板におかえり。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:55:39 ID:SzG2/u/10
監督縦読みしすぎじゃね?と思うけど
とりあえずこっちへ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181699965/
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:08:24 ID:gIKu+TPC0
誰か立てて・・・

ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 38

前スレ
ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 37
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180703552/l50

テンプレサイト
http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
古いテンプレサイト(http://narutarutemplate.at.infoseek.co.jp/)から引継ぎ
関連スレ
もりたのぼくらの 25(アニメ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181699965/l50
ぼくらのネタバレスレ9(アニメサロン)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181362788/l50
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168780159/l50
なるたる 2(アニメ2)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1155204227/l50
※なるたる※のり夫を救うスレ※2(漫画キャラ板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159688676/l50
貝塚ひろ子ですが、何か質問ありますか?(CCさくら板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1157685439/
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:13:44 ID:65dLLA1Y0
次スレ

ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 38
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181715108/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:13:47 ID:tJTCi8BD0
あいよ

ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 38
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181715108/l50
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:16:18 ID:4WDuzNRB0
重複した。スマン。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:33:28 ID:QYg3EnxC0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:33:54 ID:jIgdKWhF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。