【アニメ】石川雅之 もやしもん36【化もした】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
    ヽ i二フ, '    彼と仲間達と我々菌達ののんびりした物語です
      「ヽ/|
      レ-.J
   A.オリゼー

第2・第4火曜発売イブニングにて「もやしもん」連載中
ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします

●石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/

★発売中★
週刊石川雅之      講談社
もやしもん 第1〜4巻 講談社 (3,4巻は通常版と特装版あり)
人斬り龍馬        リイド社
カタリベ          リイド社

●前スレ
【休載の救済】石川雅之 もやしもん35【フィギュア】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176177412/

●次スレ
>>950が立てる。>>950が立てられない場合は代理を指名のこと
●過去スレ1
【農大】もやしもん:石川雅之スレ【物語】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1092/1092409217.html
【菌】もやしもん:石川雅之スレ その2【ハァハァ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1107/1107822751.html
【腸】もやしもん:石川雅之スレ その3【サイコー】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1117/1117464519.html
【チーム】もやしもん:石川雅之スレ その4【ハセガワ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1121/1121353614.html
【生肉】もやしもん:石川雅之スレ その5【好き?】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1125/1125754383.html
【縦四方】もやしもん:石川雅之スレ その6【足裏】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1129/1129734995.html
【2巻】もやしもん:石川雅之スレ その6【発売中】(実質7)
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1131/1131282062.html
【男には】石川雅之 もやしもん 8【容赦しねえ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1133/1133221630.html
【合体して】石川雅之 もやしもん9【みたの】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1135/1135704677.html
石川雅之 もやしもん10
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1138/1138846699.html
●過去スレ2
【ほっとけ】石川雅之 もやしもん11【基本マターリだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140935584/
【第3巻】石川雅之 もやしもん12【5月23日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142445454/
【ゴスロリ】石川雅之 もやしもん13【ボンテージ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145626832/
【3巻】石川雅之 もやしもん14【5月25日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148193714/
【内容的には】石川雅之 もやしもん15【通常版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149120149/
【菌と】石川雅之 もやしもん16【エロ祭り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150218397/
【謎の】石川雅之 もやしもん17【日吉酒店】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151376477/
【正体は】石川雅之 もやしもん18【待て次号】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151731238/
【ホンオフェ】石川雅之 もやしもん19【クサ・・ウマ・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152507491/
【押入は】石川雅之 もやしもん20【宇宙よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152796346/
4名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 21:14:09 ID:3TbF3Nn60
>>1
乙。
【ここまでは】石川雅之 もやしもん20【予定通り】(実質21)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153588945/
【A・オリゼーが】石川雅之 もやしもん22【でてこない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155029765/
【菌断症状】石川雅之 もやしもん23【菌はどこ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157071363/
【ちっちゃい】石川雅之 もやしもん24【トコかな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158054568/
【一撃必殺】石川雅之 もやしもん25【長谷川キッス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158324199/
【見えなくても】石川雅之 もやしもん26【いるよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159331492/
【ずっと】石川雅之 もやしもん27【いたんだな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160447827/
【大丈夫よ】石川雅之 もやしもん28【沢木……】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161152571/
【大丈夫よ】石川雅之 もやしもん28【沢木……】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161152571/
【抱きしめ】石川雅之 もやしもん29【返せー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162573289/
【えっと…】石川雅之 もやしもん31【フワフワ】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168389029
●過去スレ4
【ふつかよい】石川雅之 もやしもん32【服はー?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168389884/
【休載】石川雅之 もやしもん33【減ページ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171509567/
【夜の日吉は】石川雅之 もやしもん34【酒瓶持参】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173576203/
【休載の救済】石川雅之 もやしもん35【フィギュア】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176177412/

●関連スレ
アンチもやしもんvol.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171355316/
2・第4火曜発売「イブニング」part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159065100/
農大物語:もやしもん@農大板
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/

●イブニング公式サイト
http://www.e-evening.jp/top.html

●公式サイトイラスト
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/pop.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/suzume.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/zansyo.JPG

●もやしもん過去ログ倉庫
ttp://aots.qp.land.to/hasegawa/ 
ttp://aots.qp.land.to/moyashi/
(↑携帯でも見れる、専ブラでも見れる、Firefoxの右上の社会の窓で検索できるようになるプラグインもあるっと)
●よくある質問
※もやしもんの「もやし」とは? → 酒造メーカーでよく使われる種麹の別称。
※樹教授のモデルは小泉武夫氏? → 参考にはしているようだが、モデルではないらしい。
※物語の舞台は東京農大? → フィクションだってんだからフィクションです。

※未消化伏線一覧(長期・短期混合)
(1)樹が沢木の能力を使って何をやろうとしてるか?
(2)第3話で捕獲したヒオチでない菌
(3)第5話の樹教授の過去の写真
(4)蛍はなぜ休学したか
(5)夜毎に高級車の集う「夜の日吉酒場」の謎
(6)遥の退学届と婚前旅行
(7)蛍の日吉酒場改築計画
(8)収穫祭のルールや内容
(9)貯水池の噂
もやしもんスレ FAQ(暫定版) 1

Q.沢木の菌を見る能力はなぜウイルスも見えるの?
A.菌とウイルスは定義もサイズも全く違いますがどちらも見る事ができるそういう能力だと考えましょう

Q.沢木の菌を見る能力は精子や卵子やプランクトンも見えるの?
A.小さいものならなんでも見えるというわけではないようです

Q.酒を飲むと甘え癖が出るはずの長谷川がなぜ1巻ではマッコリをゴビゴビ飲んでも平気なの?
A.まだキャラの設定ができていなかったか度数の低いマッコリで発動に至らなかったと考えましょう

Q.沢木は他人の皮膚常在菌を見えるのに能力が消えた事やゴスロリの正体が蛍だとは気付かなかったの?
A.能力消失の例のように条件によって菌の見え具合が変化するようです

Q.樹教授は善人なの悪人なの?
A.話によって変わるようです

Q.クレーンや火薬の使用には許可や資格がいるんじゃないの?
A.このスレでは黒歴史扱いのようです

Q.日吉酒場の地下で酒の密造をやっているとしたらやばくない?
A.まだ酒を造っているとは限りませんし許可を取っていないとも限りません

Q.長谷川の説明のように乳酸菌で乳糖が分解された発酵乳ならお腹は下らないの?
A.お腹が下る条件は様々ですがあそこで語られているのは乳糖を分解する酵素が作れない人の話のようです

Q.単位の取れていない蛍は留年確定?
A.駄目なら二年で取り直しとなっているのでまだ挽回の余地はあるようです

Q.三巻のシュールの内容液がかかった武藤の顔で前のコマではあったマスクが消えてない?
A.よりフェチでエロティックな描写を重視した結果と考えましょう
もやしもんスレ FAQ(暫定版) 2

Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.あくまで架空の農大であり実在しないそうです

Q.作者は農大(農学)出身なの?
A.農大出身を示すソースはありませんし講演に招かれた際にも自らを門外漢としているようです

Q.樹教授は何歳?
A.戦時中に十代の半ばの学生だったとしても現在七十代半ばになりますが定年などについては考えないであげましょう

Q.樹教授に実在のモデルはいるの?
A.いないそうです

Q.一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌はどうなったの?
A.伏線としては放置されていますが今後樹研究室の誰かの研究成果に利用されるのかもしれません

Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの名字がAV女優に存在する事が指摘されていますがそれが元ネタと断言できるソースはまだないようです

Q.貯水池の謎って?
A.このスレでは「ヒストリエ」の水面歩行ネタや「カリオストロの城」の水没した建造物ネタのようなものではないかと予想されています
>>1乙!


スレの目標:「ほっとけ 基本マターリだ」
アニメ化にまつわる悲喜こもごもで荒れまくりそうな予感…!!w
アニメのOPは時流に乗ってゴスロリ蛍とその仲間たちが踊りまくる路線で
13名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 21:58:22 ID:3TbF3Nn60
わー

かもせー
えげつなぁ
スレタイ、「かもした」とかけてるのか
アフタの近況みると、あさりよしとおもシュール食べたみたいね。
妙に冷静な感想が、らしいと言うかw
>>1

>>6の関連スレ、アンチスレは落ちて今なくなってるはず
農大の方は鯖移転
農大物語:もやしもん@農大板
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/
イブニングスレは現在ここ
第2・第4火曜発売「イブニング」 21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177760073/

その他アニメ関連スレは以下
[アニメ新作情報]
もやしもん アニメ化
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1178134613/
[アニメ漫画速報]
【速報】もやしもんアニメ化決定!【かもすぞ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1178611882/
[萌えニュース+]
【アニメ】講談社イブニング連載中「もやしもん」アニメ化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1178365131/
重箱の隅をつつかないで下さい!
重箱の隅をつつかないで下さい!
重箱の隅はよくつついて洗わないと汚れが残り易くカビ等が発生することがありますよ
突然どうされました?
>>1
誰が上手いことry
突かれるべき重箱の隅が多すぎて何角形だよこの重箱!!って感じw
世界の果てまでイッテQ!でキビヤック食ってた。

やっぱ臭いらしい
日本テレビの、イッテQって番組で、

芸人がキビャック喰ってた!
キビヤックが日テレ臭かった

やっぱり食べたらしい
26名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 21:38:46 ID:/cMNs7gS0
>>1やるじゃんw
夜の収穫祭のリングでの闘い柳龍拳の一件(“の”多ッ)がモデルかも
と思ってたんだが指摘する書き込みなかったみたいだね
あの描き方じゃ石川雅之は人間の闘いは殺陣のみで
徒手格闘だの武器格闘、銃撃戦に興味ないみたいだね
読者も作者も格闘技に興味ないようだね…俺は異端か
そうだね、キミは「特別」だね。
ただの格ゲーネタを探偵ファイルまで持ってくのかw
その前に気功術云々の描写があったからさ
外気功が他流試合するのってちょっとした事件だったし
ギャグ分くらい笑って見逃してやれよ
スレの耕作分なんて、いずれアニメの放送が近付くにつれて増えるだろうから心配いらないよw
耕作認定に必死な奴を、
最近、精霊の守り人スレで見かけたよ。
耕作分が早速投下された?w
アニメ化したら最近だと「のだめ」や「くじアン」のように微妙なタイアップ○ゲーが出そうだ
今から菌ゲーを出しても、DSのくりきんに負けるだけだと思うよw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/14(月) 02:04:52 ID:AC+LBsCr0
くりきんは買わないが、菌ゲーが出るなら買う
アドベンチャー+ミニゲーム形式がいいな
知名度から考えてゲームは出さない方が無難だろう
その昔ウィルスというゲームがありまして
アニメ放送が決まってから半年かそこらで急作りされるゲームじゃね・・・
それはPS版

SS版はアニメ版の前
くじアンのゲームは急いで作ったのかバグが酷いって聞く
43名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 03:16:50 ID:ukvJMq/rO
すみません
ちょっと通りますよ
     ∧_∧
     ( ・ω・)
    (o┳o)
     し‖J
     ⊂§⊃
      § ピョン
⌒丶〃⌒丶〃 ピョン
44名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 12:39:35 ID:4zFvbJu10
       , -;‐;‐;-;、
      / __ ‐-‐___ ',
        |  -` ̄- |
      ,|_(二)ー(二)_.|_
     { |´  、,}   `| }
       `! / 小.ヽ  |'  かもすぞ
      |   、、 '  |
     ノ{\ 、___, /ハ\
   / { ヽ >ーく  / |  \
  ,ハ ヽ ∨ヾフ'∨、__,|  ,ハ
  / ヽ く´ ヽハ,/  ヽ   /  |
単行本は年二回ペースだから当分先だろ
6月22発売予定(イブニングの欄参照)
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/index.html#boys
ゴスロリ蛍フィギュア付き限定特装版は発売されますか?
蛍ちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
ところでこんなんでたね
http://www.nintendo.co.jp/ds/a2kj/index.html?link=jpg
そうだな
なんだオリゼーやらセレビシエが育てられるわけじゃないのか。
つまらん。
53名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 23:01:32 ID:nHKqsmcT0
限定版が出るのは確実。
一部のネット書店で確認済み。
内容がわからないのが不愉快。
アニメ化おめ!
>54
そんな素直な君がスキ☆
なんだか、麻疹ウィルス大活躍みたいね。
そんなにアニメ化に不満か
58名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 16:30:45 ID:pKFlp3+a0
ゲームですが、DSで、ナムコのフォトンみたいなのが出たら買う。
アニメ化が不満じゃなくて不安
>>58
俺フォゾンみたいのだったら買うわ
アニメ化はしかるべき時がきたら歓迎されたかもしれないのに、原作が停滞してる今なぜ?って感じ
だからアニメ化したら、それを原作が追いかけるというシナリオさっ
そもそも、>>57が誰に対して言ってるのか判らない。

もしかしたら、アジ気取りなのかもしれないけど。
>>63
切れすぎだろwwwww
休載に減ページと停滞しまくってる原作に、原作付けろよもう。
今から合言葉は耕作じゃなく原作でいこう。
>>65
前スレ>>670にこんなのが。

670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 23:09:14 ID:yDfOpI3w0
むしろアニメの為に作ったストーリーを、
放送後に原作が追いかけるとか。
別に珍しくもないけど。
アニメは全11話・・・
ゴスロリ蛍タンは出ますか?
>>69
たったの? まあ、人気漫画をアニメ化でなく、アニメ化自体、耕作、
大耕作みたいなもんだなw
むしろ、この11話でアニメ独自路線見せてほしい。アニメ屋意地見せろ!
監督次第かねぇ
11話だけなら、偽予告の「エマージング・ウィルス編」「ダイエット編」「戦中編」「セクシー編」
で話が作れそうだな。
アニメ1話分に原作の何話分が収まるのかね
通常2話ぐらい。(昔の漫画は内容が濃かったので原作1話でアニメ1話もった)
もやしもんは6話ぐらいじゃね?
>>72
限定版しか買ってない人は気付いてないかもしれんが
「戦場のメリークリスマス編」がある
アニメ1話に6話も原作を消費したら原作が途中で足りなくなる!
エクセルサーガみたいになんの関係もない話でもいい
俺もそう思う。別にキャラが動いて喜ぶようなガキが読んでる漫画でもねえだろ。
アニメは1クールくらいか。それで様子見するのかなw
いや、人々が望むものなどそうは変わらんよ。
日本でも、二千年前のオニギリが発掘された事があるではないか。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:19:11 ID:hjIkNqjaO
ふと思いたって先週の金曜日にネットで注文、そして本日到着。

龍神丸の大吟醸の人気ってもう落ち着いたのかな?

しかも高垣さんのページにちゃんと載っている正式な所からだし。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 10:36:03 ID:q+HDARGq0
>>80
反省が足りないぞ!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:02:50 ID:fxUpXRk90
>>81
どこで買ったかkwsk
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:13:15 ID:gTZUkWriO
ここで晒してどーする。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 14:17:56 ID:QQh/kNZd0
>>81

言いたいのは分かるが晒さないでよ。
俺も買ったのに、買えなくなるじゃないか。

最近載ったばっかりでみんな気づいてない。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:37:17 ID:gTZUkWriO
かぶせんでいいからw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:34:21 ID:8HBPl0hj0
登録してるネット本屋からのメールにあた。

■大好評だった、A.オリゼーのフィギュア&ストラップ付き!!
もやしもん 5巻 おまけ付き』予約受付中!
「もやしもん」の5巻は、大好評だった4巻限定版と同じく
かわいいA.オリゼーフィギュアとスラップが付いての登場です。
確実にGETしたい方はお早めに予約をお願いします。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:36:45 ID:yqyQHjZ50
限定版だけの完結セットが作れる勢いだなw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:44:32 ID:uzfYAoQR0
またか。うんざりだ。買うけどさ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:52:33 ID:8HBPl0hj0
追記。
4巻オリゼー(小)の色と素材違いバージョンらしい。
値段は790円。
今回装丁違いはないのかな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:43:20 ID:Gsj9z8pr0
前回は情報出遅れ
今はアニメ関連で色々忙しいっぽいけど
今度はちゃんとやってくれるかなぁ…
需要は結構あったんだし
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:22:38 ID:lADKP/9FO
一応、要望に応えた形になってるじゃない?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 07:55:39 ID:0mNdkRjh0
4巻のフィギュアは高いわ無駄なものが多いわなとこが不評だったしね。5巻のは割高すぎだけどw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 08:38:16 ID:F0oNTW5CO
オリゼーもいいけど川浜ジュゴンちゃんストラップ欲しいな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 13:17:26 ID:+XlyLez60
前回は宣伝が遅れて売れ残り多数だったから、今回は先行して情報をリークしてるってところか?w
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 13:31:43 ID:cVyHHJz80
少女はいい

イナゴをだせ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 14:03:28 ID:nrVqUHaz0
>>96
佃煮マニア乙
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 14:18:00 ID:lADKP/9FO
恐怖のイナゴ少女か・・・

フェノミナはLD買ったくらい好きだけど
ちょっと毛色が違うかな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:31:57 ID:ea6860ns0
>>90
実はA.オリゼーじゃなくてA.フラブスってことはないかなナイナ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:45:08 ID:i9fhNJQz0
今度のフィギュアはオリゼーの触角が取れないような改善は施されているんだろうな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:20:48 ID:51h4FDtR0
特装版は抗菌処理紙。
通常版は放って置くと醸されて読めなくなる。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:07:52 ID:5Ie7EmG+0
ゴスロリはいいから、教授のウンチクぷりーず。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:09:32 ID:Gsj9z8pr0
てめェ今何て言ったッッ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:21:04 ID:TqyD6Ef+0
すごい早さで残り数が減って行ってる…
今日中に予約数が埋まりそうだな…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:45:56 ID:ZyuWMZzO0
アニメ化か
講談社必死だな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 02:54:24 ID:wVlvWg9V0
どこで注文を受けているのかを明らかにしていないから、ウソ情報レスで売れてる雰囲気だけ醸し出してるようにも見える。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 02:59:20 ID:N6nqXz4V0
ちなみに楽天ブックスは予約終了してる
木曜と金曜で200以上はあったんじゃないかな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:03:34 ID:wVlvWg9V0
深夜なのにフォローのレスだけは早っ!www
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:10:19 ID:K67XzzwSO
お大事に。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:12:26 ID:N6nqXz4V0
>>108
まあそう言うなよw
まだ予約始まってないとこも多いしね
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:20:29 ID:HCC0H2GS0
予約受け付けてるとこ知りたかったのか?
boopleもさっき受け付け終わったな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:28:13 ID:wVlvWg9V0
宣伝するなら店名出した方がいいんじゃね?w
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:08:14 ID:kCHQyKAwO
4巻のときだって予約してなかったけど普通に本屋で買えたし
その後大量入荷したネット書店でも買えたからあせることないだろ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:55:07 ID:p/WTJhGZ0
4巻の時はどこ予約しても入るかどうか分からない状況だったので
5つ予約したら、多少遅れたりしたけど5つとも入荷しやがった。

部屋に転がってる開封どころか店が入れてくれた袋から出してもいない
4つの4巻特装版をどうするか迷い中。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:09:44 ID:K67XzzwSO
ご自由に。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:18:00 ID:Vuu6fYLA0
>>114
1000年位持ってたら、それなりに価値は出るはず。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:27:42 ID:dxojpOnW0
千年待ったら通常版でも価値変わんなくなると思う
余程厳重に保管してない限りかもされて粉になっちゃうけどね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:28:33 ID:Vd5yVyux0
>>116
あとはどうやって子孫を納得させるかだけだね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:42:44 ID:vAGytKP10
>>114
地蔵に順番に供えて最後の5つ目には使い古しのストラップを供えるわけだ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 08:23:34 ID:DHq6hKoz0
お酢ロボットはこの漫画にこそふさわしい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 10:04:35 ID:TUBcBMB6O
オリジナルの蔵人のトビラに大文字で

[醸す。]

とあって、なんかニヤニヤw

菌たちが小さな神々なら、沢木の能力はシャーマンのそれなんだろうか。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 10:11:52 ID:NiZWBMe10
>>114
oku
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 15:17:06 ID:g8P0/CWc0
>>121
おれ、書き込んだ覚えないぞ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 16:43:08 ID:FnXF1/Hu0
>>121
あんどーなつ目当てで買ったが
表紙めくったら「醸す」だもんな。
俺もなんとなくニヤニヤw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 16:57:58 ID:1WOY93cv0
フランス編。早売り情報!

あそこにいるのは牛じゃなくて羊だった気がするのだが。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:19:24 ID:AY4gGco+O
一応 明日本屋で5巻予約してみるか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:05:42 ID:o+4XnKWZP
>>124
アレ目当てで買う奴始めて見た・・・・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:23:12 ID:142QBY4+0
おまいの狭い見識を当然の様に語られてもなぁ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 06:20:29 ID:Sx64dBi80
ノルマンディーの売りは羊だけど、牛もいるのさ。たあああああんと
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 08:26:20 ID:9rGyDdFV0
次号は攻城戦か…ブルゴーニュ沢木連合菌軍が勝ち鬨をあげるぜ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 09:56:38 ID:oHrAdA010
アニメどこまでやると思う?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 10:33:18 ID:RyG7Toh/0
沢木の能力が消えて、その後また菌が見えるようになったとこまでと予想する。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 11:20:39 ID:sOajDxWxO
妥当なトコだろ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 14:15:12 ID:tyj94CW80
また中身に差ついてなきゃいいんだけど…
135966:2007/05/21(月) 15:33:24 ID:pOVSCVLe0
なぁ、ふと思ったんだが
10月アニメ化って…


アニメ版でも「のだめカレー事件」とのコラボを狙ってる?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:17:06 ID:uayz9XtO0
>>114
定価で売って下さい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:56:30 ID:JZbth3KC0
及川役杉本彩
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:18:52 ID:sOajDxWxO
はしかで早稲田大学も休校?
麻疹ウィルス頑張り過ぎ。

関係ないけど「マシンウィルス」って書くと、なんかカコイイ。
139樹 慶蔵:2007/05/21(月) 23:11:43 ID:9w3cuj4o0
もしもし防疫班?
次亜塩素酸ナトリウムを早稲田に。

>>138
既に10校以上休校または一部休校かと。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:45:43 ID:JBL5CsJ60
>>121
オリゼーとラクチスが醸しまくってるさまが見えるようですな。
すれ違いだけどあっちの社長の大吟醸やめて純米増やす方向性は応援したい。
商売にはならないかも知れんがw
商売するなら大吟醸で金賞とって高値で売りさばき
そのネームバリューで安酒売りまくるに限るな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:01:56 ID:sOajDxWxO
心の目で見ればホラ、そこかしこに。

・・・Ωウィルスとか独覚ウィルスとか、どんなん?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:37:02 ID:YXR7Kt4x0
【はしか感染】東京農大も休講 世田谷キャンパス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179760843/

防疫班は何やってるんだ!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:06:41 ID:B0TSk4nk0
UFO研だな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 03:56:18 ID:JtjXwaIe0
菌じゃないウイルスまで見える、って要素は失敗だったと作者は思ってたりするのかなあ?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 06:10:37 ID:YwdEkOEx0
病気ネタでウイルスも見えてないとネタにならないから、これはこれでよいのでは?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:22:21 ID:HoeY94gW0
実際に拡大して見えているわけじゃなくてなんらかの要素がわかる
ってことだから別にいいんじゃねーの。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:35:47 ID:X2Y6cG3N0
>>142
ちょwUFO研w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 08:06:28 ID:vRv0qtJKO
やたら暢気な自殺?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 10:13:55 ID:OAvsiwLX0
菌とウイルスの区別がつかない人は、たぶん風邪とインフルエンザの区別もつかないタイプ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 10:38:21 ID:LEnuEv930
よし、違いを教えてくれ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 11:10:28 ID:tQMk/V4j0
毛虫に刺されるのと漆にカブれるのの違いかな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 14:48:12 ID:hg6tj0JR0
>>149
風邪もインフルエンザもウイルス性だろ?
何その喩え
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 15:50:35 ID:tyZnkKRAO
ショーケースにみっちり。にワラタw

あと、アニメスタッフが発表されたね。
最近の事情には疎いんでイマイチわからんけど。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:54:45 ID:wjIYU0RxO
龍太がヘイポーにしか見えない。
長谷川さんと並んだら西川史子とヘイポーだ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 20:25:00 ID:kPKddqZo0
>>154
イカン、そうとしか見えなくなってきた。
「体が火照って眠れなくなるんじゃないですか?」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:30:49 ID:4aITJURn0
別にケチ付けるワケじゃなくて
俺は石川雅之ももやしもんも大好きなんだけど
今放送されてるアニメって約100本もあるらしいな…
なんでもアニメ化しすぎだろ…1/100と考えると
アニメ化の歓びが少し冷める
面白いと良いなぁ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:46:41 ID:F7wuDaXj0
アニメは予算が組みやすい上に
視聴率もそこそことれるからね

ひどかったよな、みんな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:15:41 ID:a5ksoESpQ
最後のページの長谷川のセリフ、あれって雪風の
モジリか?

って事はアニメはゴンゾ製?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:18:20 ID:a5ksoESpQ
違った
深読みしすぎたorz
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:56:03 ID:je1HqJPtO
限定版予約しようとしたら本屋に情報が来てないらしく
通常版を予約するところだったぜ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:59:47 ID:wbdPgTeO0
限定版じゃなくて、特装版だな。

限定生産じゃないとなると、一気にどうでも良くなるな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:02:22 ID:je1HqJPtO
>>161
本屋で説明する時「あうあう………」ってなってしまった。
明日はちゃんとメモを持参するぜ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:27:37 ID:tyZnkKRAO
>>161
・・・あなたのような人がいるから!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:19:26 ID:dv98uTGo0
(eнe)<ヘイポー?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:15:30 ID:yZwcaLHT0
他誌への出張宣伝漫画を書く暇があったら、イブニングの広告ページに特装版の予約票を印刷するぐらいの営業努力はすべきだと思うんだ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:19:40 ID:920v7ri+0
流通への情報を回すのを急がないと4巻の宣伝失敗の二の舞になりかねん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:53:42 ID:FLT4Qa890
また…特装版商法ですか…。
また、両方とも微妙に中身が違うんだろうな。

買っちゃう俺も悪いが、そんなに印税二重取りしたいのかと問い詰めたい。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:57:11 ID:zgeo2g8h0
今回はオマケ付きか無しかだけじゃない?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 02:08:50 ID:/ls9CUDHO
ま、好きにすりゃイイんでねーの?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 02:24:06 ID:nd0LVyM/0
【アニメ情報】意外な人が声優に!

お笑いタレントとかその手の類か?
早くも嫌な予感が。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 02:34:02 ID:LH6ZUQPu0
>>167
書店から来たお知らせメールでは、今回はコミックス自体は
同じもの、って表記されてたよ。

材質とか前回のと同じなら、持ち歩きには向かないからなー>菌ストラップ

単行本に違いがないなら、今回は別にオマケいらないや、と
思ってしまった。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 02:43:50 ID:BIRdBM/o0
第3巻は「ほとんど一緒」と事前にアナウンスされてて
値段表記とかのみの違いかと思ったら
予告漫画が通常版にしか載ってなかったからなぁ…微妙かもよ
第3巻の時は内容的に特装版の方が損だった
という珍しいケースだったから、まだ良かったけど
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 03:32:08 ID:NT7nkE4c0
オリゼー、自分が予約したとこでは前回とは色と素材が違うってあったよ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 05:26:46 ID:ybx0Takf0
>>170
たまがわみさ? オリぜーとかの声  カモセ, カモセ〜
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 09:18:40 ID:ktRFc96H0
なんか沢木が可愛く見えてきた
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 09:38:40 ID:FNq5n5FD0
川浜も可愛く見えてきた?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 10:33:16 ID:1YkcTuX20
昨日4巻(だったかな?)を立ち読みしたんだけど、ゴスロリの人は
別に女になりたいって訳じゃないんだよね?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 10:39:33 ID:/ls9CUDHO
理解出来るまで読みなさい。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:08:02 ID:1YkcTuX20
>>178
ごめんなさい
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:10:26 ID:HKtZfVWd0
>>177
いや、本当は女なのに、
実家である酒蔵には「女が蔵にはいると酒が穢れる」という風習があるので、
結城酒造の跡取りとなるために、男として育てられてきた。
でも大学に行くために親元を離れて開放されて、一気にゴスロリまで行った。
沢木などは本当は女なのを知らなかった。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:19:09 ID:eHmOg/jE0
その仮説は何度も出た
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:21:44 ID:gjr3/dfe0
>>181
野暮なやっちゃ。

立ち読み厨からかってんだろ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:21:36 ID:UyyEcgN40
じゃあ、沖縄の彼女もほんとは彼の仮想じゃなくて仮装だったんだね?

184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:29:08 ID:eHmOg/jE0
>立ち読み厨からかってんだろ。

主語がないから意味が分からん
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 13:52:09 ID:ccK4YHRk0
立ち読み厨て。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 14:53:32 ID:C/NzxYsm0
そろそろイブニングやコミックス買って読んでる奴に対する
購入厨って単語が出てきそうだな

>>170がケンコバとか西田が声をやるっていうことなら嬉しいな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:23:53 ID:taIQWwTt0
>>184
主語てw
分からんお前の脳が相当わからん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:57:57 ID:eHmOg/jE0
>>187
馬鹿は引っ込んでな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 16:05:45 ID:tGHX526o0
>>170
美里の声をアテるのが笑い飯の人だったりしてw
…意外とゆーのとは違うか。

西園寺まりいを川村真里阿がやったみたいなもんか
(ある意味『本人』)。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 16:07:32 ID:8y0ClIEN0
>>188
ちょwwwあきらかにおまえがb(ry
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 16:24:09 ID:taIQWwTt0
>>188
大馬鹿に馬鹿と言われてしまいましたorz
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:15:32 ID:BIRdBM/o0
お前らは本当に馬鹿野郎共だな
でもそんな馬鹿嫌いじゃないぜ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:47:29 ID:Hj3BUFkD0
芸能人の素人声優使うアニメは大概悲惨な結果になるというのに…。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:48:29 ID:vRtOHosX0
>>193
とりあえずシュレックはどうよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:51:10 ID:Hj3BUFkD0
メインキャストがほぼ全員素人声優の吹替え映画は、逆にバランスが取れてる。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:13:02 ID:VcO8Hx9O0
じゃりン子チエののりおとか、タッチのこぶ平とか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:23:15 ID:1WbIziN90
サムライスピリッツの香取慎吾とか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:36:22 ID:Hj3BUFkD0
失敗例通り越して大惨事が混じってるw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:52:36 ID:eHmOg/jE0
予言してもいいが、アニメは絶対うけない。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:00:22 ID:CrDkr35Q0
うましか キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:13:40 ID:Z2wHadzcP
香取と言えばハットリ君てどうだったんだろうじゃ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:14:08 ID:b/KOzHVz0
なんだこりゃ。バカの博覧会か?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:15:00 ID:eHmOg/jE0
うむお互いにね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:16:23 ID:b/KOzHVz0
とりあえずsageを覚えろ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:18:05 ID:eHmOg/jE0
あえてやってるに決まってるじゃん
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:19:10 ID:b/KOzHVz0
何のために?意味がわからん。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:19:58 ID:eHmOg/jE0
別に上げたら駄目なんて規則ないだろ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:24:44 ID:b/KOzHVz0
無いが、あえてやる理由は?と聞いている。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:11:20 ID:taIQWwTt0
>>207
馬鹿は引っ込んでろ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:17:10 ID:eHmOg/jE0
ほれあげ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:19:01 ID:taIQWwTt0
っつうか単に厨房だということはわかるのだが

いいかげんスルーするか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:19:48 ID:eHmOg/jE0
つか、もやしもんの話でもやれよ。クソマンガ厨
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:35:11 ID:b/KOzHVz0
そのクソマンガ厨とやらに構っていただいてるのはどこの誰だよw
つまらねぇ厨房だな。オナニーして風呂入って寝やがれ。
これ以降あぼーんしてやるからさ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:57:12 ID:eHmOg/jE0
>そのクソマンガ厨とやらに構っていただいてるのはどこの誰だよ

構って頂いてるのは石川と講談社でしょ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:25:16 ID:QN32hSri0
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3361722/s
説明がめんどくせえから
これよめ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:33:15 ID:oT0H4DU10
きちがいがきたぞー

かもせー
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:37:57 ID:eHmOg/jE0
読まない
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:03:52 ID:taIQWwTt0
今回の話、チーズ陳列見て「見えねえ」って言ってるけど、
普段の生活でそんなに菌が邪魔になってないのがむしろ不自然な

仏行き飛行機の中ぐらい、普段からいるよな菌て

通常それをやったら漫画として成立しないわけだが
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:07:52 ID:0/oCGVpb0
>>218
前より見えなくなってるらしいから(1巻参照)、子供の頃はさぞ視力が悪く評価されてたんだろうw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:08:25 ID:/ls9CUDHO
>>218
結論出てんじゃんw

しかし、あらためて考えると、どんだけ無謀なんだ沢木たちはw
所持金も無いのに。

行先でアイテム入手のイベントでも待ってるの?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:12:37 ID:taIQWwTt0
長谷川目当てなんだろーな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:35:54 ID:DqB+f2TB0
その日本語の使い方はわざと?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:58:36 ID:1gxqtXg50
モンサンミシェルか?今研究員がいる所って。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 01:27:13 ID:g4V95ytq0
ツール度フランスか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 02:01:46 ID:aIrlZMf30
>>218
きっと沢木の能力にはムラがあるんだと都合よく考えてみる
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 02:31:57 ID:JXWGpqj40
>>170
某教授が樹の声を・・・
ってのは無いか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 02:40:32 ID:DeGn9P+jO
無いな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:32:58 ID:vfKByxm+0
>>218
びっくりしたら見えなくなることもあることから、精神状態で(御都合主義的wに)変わると解釈している。
まあ、漫画だし。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 10:48:22 ID:TUGWEqj40
>>225
能力にムラがあるのは沢木でなく石川だろう。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 11:53:04 ID:Yo2CQ6e40
視界に支障があった例、
犬扱いの時の前方
菌お化け(中の人が見えない)
あれ、もっと有った様な気がしたが、ド忘れ。

微妙
インフルエンザのサークル棟に踏み込んだとき

不潔な部屋で窓を開けたがるのはしばしば。

>>229
それはドウイw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:19:15 ID:P+23KUk10
アザラシの塩漬けだかでの菌噴出とか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:27:33 ID:mKTDe1gK0
「意外な人が声優に!」というのが作者が声優に挑戦ネタだったとしたら、「まず真面目に連載書け!」とつっこまれること必至。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 15:49:00 ID:ytr9nztJ0
作者が声あてるのは島本和彦だけでもう十分だ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 15:54:07 ID:fnC2JeF20
ご近所物語に作者の矢沢あいが声優出演していたような
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 16:10:13 ID:bfYYgvcu0
むしろスレで人気の担当編集様が声優にちょうせ(ry
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 16:17:16 ID:DeGn9P+jO
>>232
うん、そうだねw

ま、それはともかくとして
モノマガジンにインタビューがあったんで読んできた。

醗酵食品エピソードの割合は、回を追うごとに減ってるような気がするけど・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 17:57:32 ID:TUGWEqj40
いや、これからそういうメディアミックスなんでもありの時代なんですよ。
適当に描いても全部マンガ&妄想慣れした読者が深読みしてくれるんだから。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:54:17 ID:NZ68XOfV0
したり顔で>>237みたいなレスする奴の人生って、どんなんだろう。

…別に興味はないが。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:53:13 ID:od8c8poT0
つ石川雅之のもやしもん6巻で終了発言について

240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:14:44 ID:DeGn9P+jO
>>238
誤爆か、そうでなきゃ汎用コピペだと思ってたw

時事ネタだと、「テーブルみそスープ」でモンドセレクションを受賞した会社とかあるそうデスよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:37:44 ID:5XaNWBhZO
もやしもんスレって女の比率高そう

女性って恐いです><
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:38:12 ID:TcRJ5dPDO
傑作饅頭博多とおりもんと聞いてハヤブサとばしてきました!!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:04:20 ID:JXwWLeRg0
長(ry
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:10:17 ID:yMYbpb6o0
>>241
そりゃ2次元ばっかに相手してもらってたら、3次元は怖かろうて。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:53:46 ID:5XaNWBhZO
>>244
水臭いですよ><
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:15:01 ID:sLRW0c2+0
もし6巻で終了するとしたら物語としては結局、大したこと書けないまま終了確定だな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:15:08 ID:SqYYMIp00
>>240
モンドセレクションは金さえ払えば取れるからね。
「最高金賞だけは金(カネ)じゃ無理だ」なんて奴もいるが、
それは即ち金賞までは金で買えることを認めてるに他ならないし、
金賞まで買えるのなら、最高金賞が買えない合理的な理由なんて無い。
金賞と最高金賞の差は、金額の違いだけだろ。

最高金賞を受賞した食品がちまたに溢れかえれば、
その上の「プラチナ賞」とかを作って、金額が上がるだけ。


…あぁ!?ここまで書いてスレ違いに気が付いた。
せっかく書いたのでそのまま書き込むが、さらっと流してくれ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:32:29 ID:qautWEzJ0
――お互いの作品の今後の展開みたいなことも聞かせていただきたいんですが……。
二ノ宮:今後の展開なんか言うわけないですよ(笑)。石川くんは言ってもいいの?
石川 :言い出したら最終回まで言いますよ。
二ノ宮:じゃあダメじゃん(笑)。
――そこまでプロットを考えてるんですか?
石川 :いや、最近、考えました。6巻で終わろうと思って。ようやく筋ができた感が。
二ノ宮:……なんかすごいショックだけど。
石川 :すいません。……ほら、先のこと言ってもあんまりいいことないでしょ(笑)。
二ノ宮:私も最近、南関で終わるか計算して、ふと何巻ぐらいだなっていうのはある。
――編集サイドからは「もっと延ばしましょう」みたいに言われそうですけどね(笑)。

249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:35:31 ID:YhLZ/2/a0
そんなに先の事まで考えてあるなら、ちゃんと盛り上げる構成も考えてくれよ…。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:39:45 ID:qautWEzJ0
23日に出たのだめ特集号のCONTINUEにのってる

東京農大の小島センセの扱いにワロタ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:43:14 ID:FomQUycf0
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:43:31 ID:/tC/7kRmO
誤字多過ぎ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:57:07 ID:zf0xcFHU0
5巻がこの初夏頃には出るようだから、年末頃に出るであろう6巻分の連載と終了時期は秋頃って事か?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:05:07 ID:ztCJN9uM0
多分、次の作品の案が出たんじゃね。
でもそのほうがいいよ。このままこの作品続けてもしょうがねえもの。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:54:00 ID:bfpyBGOl0
「くりきん ナノアイランドストーリー」発売したよ
もしかしたら「もやしもん」から最初のインスピレーション得たのかも
と思ってしまうような内容だったよ
舞台がナノアカデミーという農大バイオ学部的なもの
もやしもんファンが納得するデキかは、俺には判断しづらかった
細菌版ポケットモンスター、メダロットみたいな感じ
菌はゲーム用に創作されたもので、基本バトルゲームです
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 07:05:23 ID:NdA3xgUj0
そのうち、菌がもやしもんバージョンに差し替えられて発売。
二度おいしい商売です。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 07:54:29 ID:hkWtC/J70
急に終了する事になった理由や原因はなんだろな?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:00:30 ID:Ld56VdWo0
文句たれながら漫画読んで楽しいかなあ?たかが娯楽なのに。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:12:16 ID:hkWtC/J70
たかが娯楽だから文句たれるのも楽しいんじゃね?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:27:54 ID:G5iJEpMO0
6巻で終わり?え?は?


(゜A゜)素でショックなんだが
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:34:42 ID:Ld56VdWo0
>>259
ニヤニヤしながら文句たれてるのか?そいつぁキモイな。
どういう心情か理解に困るなあ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:44:33 ID:hkWtC/J70
擁護がおつとめのような奴には多分わからんだろうな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:14:09 ID:WQhtItxt0
>>260
60巻の間違いだよ、きっと・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:27:41 ID:SqYYMIp00
6巻で終わるなら、沢木が自分の能力の有用性に気が付いて、
自分を支えてくれた仲間のすばらしさに気が付いて、
「よーし頑張るぞー!」見たいな、
ジャンプの打ち切りパターンで終わると見た。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:47:02 ID:ztCJN9uM0
>>264
ある意味、それ見たいなw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:58:37 ID:ztCJN9uM0
しかし、アニメ化決定しても盛り上がらないし、
終了予告があっても盛り上がらない。少数派なりの熱いものも感じない。
やっぱ、講談社が人気あるように販売促進のために演出してただけで、
たいして人気ないんだろうな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:08:09 ID:cwNIl59T0
というか、「宣伝でどれだけ人気を稼げるか」っていうモデルケースだったんじゃね?
他の漫画に比べて最初から宣伝攻勢が突飛な印象を受けたし
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:08:28 ID:ksprqF3l0
収穫祭で感じた最終回の予感はマジだったのか。
いいんじゃない?及川も脇役決定しちゃったし、このまま引っ張るのもちょっと。
とにかく、伏線は全部回収して欲しい。あとは蛍をどうするか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:11:37 ID:ztCJN9uM0
>>267
スルドイな。なんかピンとくる。
その宣伝方法にはここへの書き込みもあったのかもね。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:13:52 ID:NdA3xgUj0
最終回は、巨大化したO-157とオリゼーが戦う事になっています。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:18:00 ID:p4MeLCfW0
いや、きっと、2ちゃんねるでの
確かで鋭い批判が、クソみたいな
「もやしもん」を連載終了に導いたんだよ。
我々、スレ住人の勝利。耕作アワレww
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:21:44 ID:cwNIl59T0
で、延縄漁がどうしたって?

>>269
「宣伝上等」みたいなにおいを自ら振りまいてるのが、ネタを通り越してるような気がしてた。
だってネタで小売店まで巻き込めないでしょ普通に
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:25:31 ID:ztCJN9uM0
でも、耕作は耕作で言い訳ちゃんと持ってると思うよ。こんな風に。
「おりゃシゴトでやってたんだ。
本当はもやしもんなんてホモクソだと思ってるよ!」
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:33:36 ID:p4MeLCfW0
>>272
レスしながら餌を食べるなよ。
ながら食べはやめなさい、って言われてるだろ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:38:27 ID:Ld56VdWo0
>>271
学会員みたいだなw勝利とか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 11:08:45 ID:a0GyhAWm0
>>271
バカ勝っちゃってもやしもん終了したらスレがなくなるだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 11:10:53 ID:ztCJN9uM0
まあ、漫画そのものより、その周囲のゴタゴタに注目すべき漫画だったなw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 11:11:21 ID:AMz+dIaU0
終了宣言か石川えらく余裕だな。もしかしてもともと金持ちか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 14:33:15 ID:zHwsFmzaO
>>248のインタビューには続きがあって
「続けようと思えば続けられる」とも書いてるぞ
まあ、このスレの荒れようを見てたら、もやしもんは終了させて
カタリベの続き書くのもいいかもしれないな
もしくは学研の科学で菌ミニまんがとか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 14:54:20 ID:T7UeToAR0
>>279
おまえの判断基準はすべて2ちゃんねるなのか?
さびしいのお
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 15:48:43 ID:p4MeLCfW0
>>280
馬鹿、何言ってんだよ。
2ちゃんねらは、世の中の全てのニュースを2ちゃんねるで知るし、
世の常識やら教養、道徳、知恵、全てを2ちゃんねるで得ている。
それ以外のものは決して信用しないし、認めない。
このスレに書かれている正しく、的確で、賢く、おしゃれな批判こそが
「もやしもん」に対する世の中の評価の真実であって、
このスレの流れに逆らうものは全て耕作どもの悪あがき。

そんなの、あ・た・り・ま・え じゃないか。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 15:54:14 ID:ztCJN9uM0
>>281が何言ってんのか分からないが、もやしもんは終わらせて
次にチャレンジしたほうがいいというのは同意。
このまま連載し続けてたら皆不幸になるw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:02:17 ID:djg6lYGE0
とりあえずあれだ、次作は原作つきで頼む。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:28:21 ID:UTpL+FmuO
もやしもん終わるのかよ…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:35:56 ID:r2H9sF980
お前らのせいだな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:46:58 ID:p4MeLCfW0
>>285
そう、俺達みんなの勝利だ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 18:42:01 ID:ztCJN9uM0
アニメ化して終わるというのもすごいな。おい
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:13:15 ID:AMz+dIaU0
>>287
武装錬金ファンの俺としてはどうということもない話だ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:58:36 ID:tcvMjjkq0
ハセガーとゴールインして乙、か?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:25:06 ID:NdA3xgUj0
違うよ、蛍とゴールインだろ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:27:06 ID:ztCJN9uM0
で、やまなし、いみなし、おちなし ってことで幕
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:29:14 ID:bxyoPzfN0
どういう展開になろうが教授が全部美味しいところを攫っていきます

293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:59:59 ID:/tC/7kRmO
とりあえず、ID二つ程あぼーんしたいなw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:05:23 ID:OXL2SGry0
まずはこれID:/tC/7kRmOだろ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:06:27 ID:st6zieak0
どこかの掲示板で、もやしもんは
まんままこと虫とまことちゃんという書き込みを読んで以来
オリゼーがまこと虫にしか見えなくなってきた。沢木もまことちゃんと同じく小さいし。

最近講談社はなんでもアニメやドラマ化するな。
バブル時代に少年ジャンプの漫画が人気に関係なくアニメ化しまくってた頃に似てる気がする
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:09:04 ID:OXL2SGry0
別に講談社に限らないだろ

小学館、集英社、白泉社のだってどんどん映像化されてる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:48:57 ID:LuHBJYvr0
大手の意地。伝統の意地。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:13:05 ID:4dezTrW/O
おまけ付き予約してきたぜ。
フヒヒ…………楽しみだな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:45:48 ID:hGsoxgDs0
おまけ付きいろんな店舗で合計11冊予約できた。
別におまけは興味ないので、全部ヤフオクで出品するとして、
3万くらいの稼ぎにはなるかな。美味しいwww
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:41:38 ID:GcjHuh3aO
つまらない漫画だったな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 07:00:49 ID:Xh1mj8i40
ここのアンチはなんなの?

遅れて単行本読み終えた俺には大傑作だが。普通に青春マンガとして。
女性2人の描き分けがわかりにくいところだけちょっと不満だが、それだけだな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 07:12:57 ID:BRhx09ZW0
二人? 三人だろ?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 08:24:55 ID:+u9N8aG30
単行本で一気に読むことが出来た奴は例外なく勝ち組

そして今ここにいる時点で俺ら例外なく負け組
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 08:36:18 ID:+Iwrq7K10
ネットで探したけど無いな…楽天で予約はしてるけど
楽天は予約キャンセルを平気でやるし、これは当日本屋か…
本屋と言えば「BOOK CLUB 本屋さん」潰れちゃったみたいだね
在庫管理がいい加減だからたまに掘り出し物があったりしたのに
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 08:59:43 ID:BRhx09ZW0
>>303
また、耕作か
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:08:46 ID:oti2ZauB0
蔵人に沢木が
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:13:37 ID:Wr9D/aam0
こんなスレにと思いましたが、是非皆さんに本物を見ていただきたく。
いえ、釣りとかでは決してありませんです、本当。

805 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:11:49 ID:orzkUuwwO
戸塚w

806 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:12:55 ID:P+WtR8PNO
>805
ID、キタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!

807 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:13:17 ID:H2LyJHpG0
>805
IDにorz出たーっ!

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180102566/
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:56:57 ID:XXXgoLjq0
本当に6巻で終了なのか? orz



次作は蛍みたいな女装少年の恋愛物でお願いします。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 13:07:55 ID:pB9m7xCo0
次は、出版側の余計な手出し無しで描いてほしいもんだ。
欄外のごちゃごちゃも場外のごちゃごちゃも要らん
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 14:08:07 ID:KpQOwHNvO

前世紀からの文化なめんなー

儲かるんだから仕方がねー

「無理やりアニメ化」という過程を経ていない人気漫画なんてニセモンだー
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 15:13:00 ID:BRhx09ZW0
まあ、もともと講談社は岩波とかと違って文化的つうよりエンタメ系出版社だからな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:24:01 ID:gQzt67viO
まだだ、まだ終わらんよ!

樹教授が「もうちょっとだけ続くんじゃ」と言って戦争編に突入希望
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:15:44 ID:4dezTrW/O
終了した後はマガジンに移って萌やしもんがはじまります
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:19:04 ID:0ta6a0Ak0
原作の宣伝効果が最も高まるアニメ放送時期に連載終了したら商売としては大損だから、6巻終了希望してるのは作者だけで、編集にはまだ引っ張らされる予感。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:34:12 ID:llpjsSHa0
6巻出る頃にはアニメ放送はとっくの間に終わってるさ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:35:29 ID:0ta6a0Ak0
何クール分の放送かは知らないけど、アニメ化してDVD売れるのかな?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:47:19 ID:plr8Z5idO
つーか、みんな今回の対談記事を読んで言ってるのかな?

だとしたら、ちょっと・・・w
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:53:49 ID:BRhx09ZW0
何が「つーか」だ。言ってみろ、士郎
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:02:42 ID:0ta6a0Ak0
もっとセイバーっぽく言ってくれ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:11:16 ID:TGoOle1j0
シロウ、晩御飯はまだですか。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:12:33 ID:st6zieak0
日本酒編の時の雄山のセリフじゃないのか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:52:50 ID:4dWdZXW90
雄山「ポツリヌス菌うめぇwwwwwwwww」
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 21:34:48 ID:BRhx09ZW0
>>321
ご明察。父雄山が主人公である息子に日本酒作りのウンチク語りを振る麗しきシーンだ。
そのとき山岡士郎は「何だ! えらそうに!」とわざとらしいこのセリフを
見事に中和させるセリフを吐いて流れを維持した。このような見事な演出を
イシカー君も見習っていただきたいw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 22:35:31 ID:icHP3mVs0
イブニングに「今回は転売屋の出る幕はない」みたいなコメントなかったっけ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:25:47 ID:LD3PPPu10
アニメ化や単行本の特典や早期連載終了の情報が来ても、すっかりクールなここの住人。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:32:45 ID:gwKJuUBm0
だから、もともと人気ないんだってば、
今や、もやしもんは漫画と流通の関係における
企業戦術の格好の観察的サンプルになってんだから。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:37:46 ID:LD3PPPu10
でもかつて絶賛マンセーしていた層はどこにいったの?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:43:43 ID:EiyLpn7c0
いや普通におもしろいけど。つまんねーって人はなんで
こんなスレ読んでいるのかねw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:48:15 ID:y5HXntNi0
対談で作者自ら早く終わればいいのにと思ってたとか放言しちまうんだから弱るな

他の漫画家が驚く様なインクが滲みまくる原稿用紙を知らないというだけで使い続けてたり
印刷にでないとこで変に拘ってみたりプロ意識なさ過ぎるのも問題か
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:14:34 ID:LD3PPPu10
楽しみにしてくれてる読者に対してはけっこう酷い発言かも?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:21:05 ID:el1vqaCd0
>>328
ほっときなさい、自分以外は受け入れられない方々なんだから
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:53:16 ID:bjRkOsYg0
くりきんおもろいなぁ。

これはオリゼーとかの石川絵で遊びたい。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:00:20 ID:3+gdJ02x0
自分としては「未来編」とかいって
テラフォーミング実現までいってほしいんだが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 06:04:22 ID:gh9uSdUO0
じゃ俺は「黎明編」として古代人が如何にして醸していたかを
オリゼーとの出会いから描いて欲しい。
スターシステム採用でかまわないからw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 06:57:38 ID:l0GphAOx0
江口寿史や画太郎同様長期連載が苦手なんだろうね
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 06:58:29 ID:LNFURtyK0
やっぱり本編アニメ化するより、外伝(?)アニメ化した方が面白そうだなぁ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 09:58:47 ID:gwKJuUBm0
>>328
だから言ってるじゃん。日本の漫画を観察するのにもってこいなんだよ。
面白い漫画はほかにある。残念ながら。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 10:00:39 ID:gwKJuUBm0
>>327
確かに、昔は耕作丸出しくん除いて、菌出せとか言ってたマンセー連中いたのにね。
多分、この漫画のあまりのつくりにすれ違ってしまったのだらう。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 10:15:14 ID:D1TOSvyc0
>>329
プロ意識? 有るじゃん。同人に厳しいw
実際、プロになったくせに「同人化してくれて嬉しい」とか、キモヲタに媚びてる
人気作家見ると禿げしく萎えるんだが。
まあこの作品のあれこれとは別問題だけどね。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 10:17:51 ID:l0GphAOx0
春祭りを読んでおもしれーじゃんと思って読む癖がついて
その後つまんなくなっても読むクセがついた奴が多数だと思う。
ここ1年ほどの中身と進展のなさは飽きさせるのに十分だ。
自分も近頃は漫画喫茶でイブニングを読んでも読み飛ばしてても
気づかなかったことが多数あるほど興味が失せた。
あとアニメ化の情報に、理由は自分でもわからないが
それほどたいそうな漫画じゃないだろと思った
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 11:05:49 ID:gwKJuUBm0
>>340
そうそう、少しでも面白いと一回思ったら、ちょっとその後惰性で読む期間あるよね。
彼女とのつきあいと同じw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 11:53:47 ID:jXZNid47O
>>328
>>331
そそ、気にしないキニシナイw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 12:00:00 ID:gwKJuUBm0
後日、竹熊健太郎とかがこの漫画について、押しつけらる娯楽とでも題して
分析した評論書いてほしいな。
もっとも、漫画評論なんて、圧倒的な出版社に踏み潰されて出てこないのだが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 12:17:56 ID:/zk+vlBl0
そそやない、外や
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 16:28:43 ID:tjBgTs8H0
マジで蔵人とコラボしてほしい
ていうかするべき
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 16:48:01 ID:FfXsYsrp0
沢木「あのー、ヒチオがいっぱいですよ?」

外人「ナンダッテー」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 17:20:43 ID:jXZNid47O
神の雫じゃだめ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 19:37:41 ID:0UBpFw6r0
正直この漫画何が面白くてなにがつまらんのかわかんないんだよな
惰性でも続けて欲しいきもするしとっとと終わって欲しいきもする。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 19:47:54 ID:gwKJuUBm0
543 :名無しのオプ:2007/05/27(日) 15:26:26 ID:7HqiHZ4/
>>537
>金儲け
確かに講談社は露骨だ。もうブンカもへったくれもなくなりふり構わないって感じw


350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 20:27:14 ID:l0GphAOx0
>>346 七尾って誰?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 20:28:39 ID:kOYdVi6K0
ピスタチオナッツうめぇ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 20:29:37 ID:SB7KJWHg0
(゚∀゚ )彡⊃でもそんなの関係ねえ!
  ⊂彡
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:29:54 ID:aXDpPaLQ0
はづきと直保の関係に一喜一憂したのも懐かしい。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:18:23 ID:RLpFz2E50
でわ、みなさんで「蛍の光」を斉唱しましょう。さんはい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:34:01 ID:Am3PfpgN0
♪ ほ〜た〜るの ゴ〜ス〜ロリ
♪ 地下の い〜つ〜き〜
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:06:44 ID:7dazYK3H0
昨年あたりから石川がおかしすぎるだろ・・・
二ノ宮からは読者の転がし方を、幸村からは手の抜き方と休載とか学ぶものが間違いすぎてる・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:11:33 ID:Ac4ZixgN0
もやしもん終わらせたら、石川も終わりだろ。
週刊石川、カタリベ、龍馬と全部読んだけどさ
はっきり言ってもやしもん程は面白くないもの。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:14:08 ID:Cb9S6+ZH0
>>357
最近の作品が一番おもしろいってことは、大丈夫ってことですが
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:21:11 ID:RLpFz2E50
週刊が一番味が出てた気がする。
龍馬はどの作品も時代ものにしてはちょっと幼稚ぽくてシラケたが。
燃やし門は雑誌連載にこの作者が向いてないことを証明しただけだと思う。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:29:53 ID:RLpFz2E50
♪菌〜読むさわ〜き
♪は〜る〜かつんつん〜
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:30:14 ID:0+CveeUn0
アシからやり直すという手もあるかもしれん

362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:34:58 ID:RLpFz2E50
アシを洗うという手もあるかもしれん
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:58:15 ID:Lj32oVl/0
ヨグルティかわいすぎる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 02:22:17 ID:Cb9S6+ZH0
ナリヨ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 02:30:38 ID:zDDS2CAQO
カマンベルティ&・・・なんだっけ?w
今回の欄外の。

なんかユニットみたいで良かった。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 05:12:10 ID:J9UjfU0U0
>>350は生粋の江戸っ子
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 08:14:32 ID:fRyugcIE0
>>337
意味わかんねw 
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 08:15:44 ID:fRyugcIE0
普通はマンガ喫茶で読むことはあっても、2ちゃんの作家すれを
読んだりましてや書き込んだりはしないってw

不思議なアンチ君たちだね。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 09:24:10 ID:zoUrcRsI0
そうやって煽れば批判が無くなるとでも思っているんだろうか…。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 09:26:52 ID:0JFxgEnq0
批判の批判は許さないってかw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 09:35:51 ID:6WsZzYiF0
菌ども働け!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 09:42:01 ID:RLpFz2E50
何年かあとに「もやしもんという漫画があったが、人気があると
宣伝耕作しすぎだと評判になり……」と評論されるかも
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 10:04:41 ID:X/YN4dI80
アニメ化を控えているのに作者の終了発言だなんて、一時期あった編集との不仲説をつい思い出してしまう。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 12:03:28 ID:xSB40cMc0
基本的に、純粋に「もやしもん」好きな人は、ほとんど、このスレからは
撤退してるよな。「もやしもん良いよね」とレスした途端に耕作扱い
されるスレに、今も執着してるとしたら、そいつはたたのバカ。

残ってるのは、「もやしもん」なんてどうでもいい人恋しいひきこもりと
釣り堀のぞきに来た冷やかしとか暇人ばかり。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 12:05:01 ID:Cb9S6+ZH0
あとはアンチか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 12:46:54 ID:b3kfUMdU0
だいたい近頃理屈くさいというか説明くさい台詞が多い漫画が多すぎ。
歴史ものとか推理ものとかこの漫画とか。
知識がほしくなったり推理の駆け引きが楽しみたくなったら
漫画じゃなくてもちゃんと専門書や推理小説読むから
漫画は漫画らしく絵で楽しませてくれって感じ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 13:04:42 ID:Cb9S6+ZH0
絵で楽しみたいならそういう漫画がいっぱいあると思うけど
いちいちもやしもんとか推理ものとか歴史ものとか読まなくたっていいじゃない
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 13:34:09 ID:xSB40cMc0
>>377
>>376は多分、このスレにレスする為に読んでいるんだと思う。
ある意味、律儀な人。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 13:43:21 ID:pRQSdnRA0
もやしは長谷川と武藤、金城と菌達の為だけに読んでます。
ストーリーとか沢木とか、ゴス蛍とかどうでもいいんです。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:14:05 ID:eZN3uwSd0
>>374は「もやしもん好きなファンは本当は存在するけどここにはいないだけ!」という苦しいフォローをしようとして、逆にこのスレのファンを怒らせる原因にしかなってないと思う。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:19:57 ID:Cb9S6+ZH0
別に怒ってないけど
意味わからんアンチには腹立ってるけどな

>>378
なるほど
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:22:02 ID:eZN3uwSd0
>>374には「純粋なファンは残っていない」と書かれているのに、それを否定しないのは>>381が純粋なファンじゃないから?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:34:11 ID:RLpFz2E50
>>376
漏れはミステリーよく読むけど、それは今、ミステリーでもよく
「お勉強ミステリー」と言われて揶揄されるんだが、そんなにポンポンすごいトリックが
出てくるわけもないので、みんな、そういうウンチクで新しさを標榜せざるを得ないみたい。
漫画もそうなのか。というか、ちょっともやしもんはその気あったね。……って過去形w
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:41:21 ID:Cb9S6+ZH0
>>382
かまってほしいのか?

>>374も真理をついていると思うよ。彼なりに。
否定してどうする?
彼のいう「純粋なファン」って意味は彼にしかわからんし、いちいちそれを掘り起こして聞く気もない。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:42:12 ID:xSB40cMc0
>>380
バカだな。純粋なファンがほんとに残っていると思ってるのか?
おめでたい奴だな。

アホが延々とあらしてるスレで、自分の好きな作品を語る、
という心の広い人が、そんなにたくさんいると思っているのか・・・・
そこまで、寛大なのはお前のお母さんぐらいなものだ。
PCの前じゃ気がつくまいが、世間の風は思ってるより冷たいぞ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:46:27 ID:eZN3uwSd0
実に息の合ったコンビネーションだなwどのIDとどのIDの事とは言わないけどw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:50:16 ID:Cb9S6+ZH0
なんだ荒らしか
かまって欲しいならもうちっときっちり会話してちょ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:51:57 ID:xSB40cMc0
>>386
くだらん。脊髄反射のレスをやめて、もう少しマシなレスをよこせ。
やるんじゃないかな、と思ってた一番つまらんレスでさすがに情けなくなった・・・・

>>384
聞く気もないなら、チラ裏なんだけど、
「もやしもん」の良いところとか、好きなところを
色んなファンの人と語り合って楽しみたい、という人を
純粋なファンとして想定していた。

残ってるのは、2ちゃんねるのダーティーな部分も
承知の上で付き合っている物好きや暇人のファンだと
思っている。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:57:08 ID:eZN3uwSd0
痛いところを突かれると無意識的に反応せずにはいられないようでw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:00:58 ID:QOSrsrUG0
あばたもエクボでマンセーマンセー言いたいだけなら2ちゃんでやる必要ないわな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:05:06 ID:eZN3uwSd0
2ちゃんでマンセーしてみせる意味や必要がある事情の人達なんじゃね?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:09:53 ID:RLpFz2E50
もっと自分の目を信じよう。それしかない。
それを意図的に妨害しようとする香具師は最低。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:10:25 ID:xSB40cMc0
>>390
そゆこと。

ただ、389のようにあまりに痛々しいのがいると、
暇つぶしで構うのも悲しくなってくるので、
スレも極端に過疎ってくる。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:14:46 ID:mSQ2+ZUa0
純粋なファンという定義がどのようなものかわからないが、
漏れは「いつか『でも、もやしもんって何だかんだ言って面白いよね』
という一言がスレのなかにかもされてゆくそんな日をのんびりとぼやきながら待っている」派
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:15:00 ID:/BZFoAfe0
チーズ売り場でギュウギュウづめの菌が可愛かった。
ぎっしり。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:16:58 ID:eZN3uwSd0
そりゃ本当はファンじゃないなら、「ファンはいない」と言われても腹は立てないわな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:21:07 ID:xSB40cMc0
>>394
ほにほに。

最初にマターリスレか何か作っておけば良かったんだろうが、
事ココに至っては、そんなスレ作っても維持するのも厳しいかもしれない。
一時、アンチスレと本スレで住み分けできそうな雰囲気だったが、
結局どっちも荒れて、あの頃にかなりの人が逃散したような気がする。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:27:09 ID:eZN3uwSd0
ここが「耕作臭い」と言われる由縁となった連中が奮戦した結果だな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:34:05 ID:hQ8ieI7c0
他の漫画スレに比べて

やけにねちっこい奴らが多いスレだなぁとは感じた

400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:45:04 ID:yu/FDQUZ0
つーか事の顛末を知らないんだが
耕作の根拠って何なの?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:47:46 ID:r7Ukah2WO
俺はもやしもん普通に好きだけど
どうして?どこが?とか言われても困るけど
好きなんだから好きでいいじゃない漫画ってそうゆうもんじゃない?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:49:42 ID:eZN3uwSd0
好きなら好きでいいけど、そういう人と批判を煽るしか脳の無い人とは話が別なだけだ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 18:00:35 ID:mSQ2+ZUa0
ここのスレは日和見菌の生き方を模倣してるROM人が多そうな希ガス


「まァスルーでいいよね 平和だし」
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 18:08:29 ID:RjkmwQQ70
>>399
ねちっこい人に好かれそうな要素のある漫画だとは思うよ。
蘊蓄好きとか。
逆にねちっこい人に嫌われそうな要素も多々ある漫画だと思うw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 18:09:17 ID:RLpFz2E50
何にしろ、漫画より、こういうことが興味深いw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 19:13:19 ID:Cb9S6+ZH0
落ち着いたかにゃ?
なんで「ファンはいない」って言われて、ファンがわざわざ怒らなきゃいけないんだろ?
いるよーノシ って手を振るだけじゃいかんのか?
そんなに厨房みたいに怒りっぽいやつらばかりじゃないよ。

>>401>>403あたりに同意
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 19:28:48 ID:lY10HXyo0
前号にもやしもん載ってた?
休みじゃなかったっけ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 22:16:33 ID:sjKKwJiFO
で、限定版の中身は?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 22:43:07 ID:RLpFz2E50
つか限定版にするのに何の意味があったのかと問いたい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:17:57 ID:8IgTqArL0
休載続きでスレからもファンが離れていったのは確実。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:19:57 ID:haTHFDY80
書き込みしなけりゃファンじゃないですかそうですか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:24:46 ID:8IgTqArL0
スレに「ファンは居ない」そうだから、書かない方がファンだったりしてw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:28:10 ID:8qAYDETm0
もう誰と誰が言い争っているのやら・・・工作してる奴とアンチ?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:39:18 ID:haTHFDY80
いやカオス状態w
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:42:16 ID:x1X+SeJq0
くじアンのアニメスレとのかけもち耕作が発覚してから、少しは大人しくなったと思っていたのに。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:54:11 ID:8qAYDETm0
くじアンとなんの関係が・・・??
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:57:47 ID:x1X+SeJq0
一時期、ここの耕作が問題になった時に、両方で似たような耕作してた信者の存在が明らかになった事があったんだよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:02:35 ID:Cb9S6+ZH0
耕作って具体的にどんなことしてたん?
マンセーするだけじゃ2ch住人は食いつかないよね?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:10:36 ID:8mcbZpw30
テンプレにあるような疑問が話題になると、おかしくないと怒り狂う奴はいたな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:24:14 ID:ajWs7oml0
マンセーってより、批判を叩いて言わせない方に熱心だったな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:29:16 ID:v9OZPeRs0
かもすぞ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:33:44 ID:8mcbZpw30
連載はフランス編解決したら終わり?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:49:31 ID:jI4CVXnu0
6巻終了だとどこまで入るんだ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:59:11 ID:9ILZOJYl0
寒いギャグでわざとすべってみせるオチで最終回を締めると見た
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:02:43 ID:7nCalI5V0
全て及川の夢だった、で終了
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:04:18 ID:4j0KZRm00
>>412
作者崇拝しちゃうようなタイプのマンセーは、作者公式の掲示板に居着いてる
んだろうな〜とずっと思ってるけど。
ちなみに俺は、「またアンチが好き放題行ってるよプゲラ」って感じで、ニヤニヤ
できるタイプの作品ファソです。マンセーまでは行かんな。

そういや作者公式の日記はともかく、BBSの終了情報スルーっぷりはどうなんだろw

>>423
こないだの分まで5巻に入る(日記より)なら、あと12回くらいだね。
休載無しで6ヶ月くらい。
アニメ終了と同時くらいか?という読みが有ったが、そこからか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:10:15 ID:eC/0Sy2U0
批判レスを潰して回る信者は確実にいたけどね・・・疑惑の原因になった連中。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:39:20 ID:4PspqotB0
今のままじゃ沢木たちは進級前に連載終了か?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:40:01 ID:4jsiSo5j0
農大だから耕作もするわさ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:53:10 ID:8U0LFo5B0
アニメの放送が迫ったら、ここもアニメのスレも耕作で炎上しまくると思うw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 02:02:38 ID:6mkzH9Vy0
このスレは、荒らしと煽りが常に言い争ってるなw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 02:06:00 ID:8YBTx9650
ジャニ関連スレよりマシさ

あっちはスレ全体がきもいぐらいに妄信者だらけだw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 02:06:42 ID:mJlFce/80
連載の話題性が薄いからスレの話題を維持できないんだよな・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 02:49:58 ID:FI3wcIEN0
耕作で炎上・・・・つまり焼き畑農法と!?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 02:59:24 ID:FNlV0tT80
アニメ化がなけりゃ炎上する燃料すらなかったところだな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 03:51:12 ID:V+5tqCYy0
アンチ派を鎮めるためには
沢木に異世界へ旅立ってもらえばいいと思う



夜明けの炎刃王編、ここからなんだぜ!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 04:40:33 ID:9rKiP5IR0
石川雅之や担当編集や編集部自身も
工作活動の被害者と考えた方が良い
受け取った原稿を工作員が特殊なサブリミナル処理をして
読者を催眠状態にして「面白い」という暗示を植え付けている
だからもやしもんというそれほど面白くない漫画を面白いと錯覚してしまう
これは科学的にも証明されたと言って良いだろう
否定するだけの価値がある証拠が存在したら見せて欲しい、見せられるものだが

具体的にどんな修正を原稿にしているのかは大体観察すれば分かるが
これが世に広まったら、パニックになるのは間違いないので
自重することにする

工作員の目的は不明であるが
最終的には市場の食べ物屋水道水にマイクロチップを仕込んで
直接脳に刺激を与える事で、読者の趣味趣向を操ろうとしているのでは?
最後はやや荒唐無稽なお伽話になってしまってしまったが…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 06:04:41 ID:GLsrkvVo0
はいはいアンチアンチ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 07:13:08 ID:T9i45InJO
過去のいきさつに関しては、倉庫のログを読めば済む話だし。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 10:46:56 ID:4jsiSo5j0
>>433
それだけが不動の事実
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 14:17:47 ID:lzzW/a1k0
へぇ。アニメ化なんだ。

五巻発売の話を聞いて特装版探しに来た俺が通り過ぎますよ。
まぁ当日売りでも買えるかー。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 14:45:30 ID:zUigrCju0
脚注がないとか誤植があったら嫌なので普通版を普通に探したいと思っている漏れガイル
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 14:49:47 ID:T9i45InJO
好きにしたまえ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 14:55:30 ID:kd0qw6Jt0
>>442
石川や編集を儲けさせるのもむかつく、
という理由で、ブックオフで盗品を購入するとか、
nyで入手する、という人もいるんだろうな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 15:02:29 ID:4jsiSo5j0
しかし、ここに来て滅多打ちにされてるなw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 16:13:21 ID:Hx0ScArC0
>>444
なんでこの作者はそんなに憎まれてるん?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 16:14:50 ID:76CKAIam0
作者っていうより
スレの内輪モメ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:06:47 ID:GLsrkvVo0
そうだな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:18:24 ID:Cm+VH0LpO
まぁなんだかんだ言って結局みんなもやしもん好きなんだよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:28:13 ID:+4b3ct630
編集の戯言欄外が無い「特装版」が出るなら
全巻分買うな 俺は。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:28:24 ID:yztOr06M0
大団円
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:54:14 ID:AcHjWZAQ0
しかしそれは新たなる戦いの序章でしかなかったのだ・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:56:25 ID:4jsiSo5j0
>>449
もやしもんが好きというより、新しい漫画かと思ったのに完全に不発の
宣伝耕作月漫画だったからみんな怒ってるというのが当たってると思う。
単純にすきなんて甘いもんやない。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 18:13:13 ID:kd0qw6Jt0
いや、究極的には
「もやしもん」を好き・評価しているサイド
「もやしもん」が嫌い・否定しているサイド
の争いだと思う。

ただ、作品が嫌い・否定派の中には、
宣伝過多、あざといやり口に反発している層も含まれるので、
一概に作品が嫌いというわけでもない、というややこしい気分の人もいる。

で、現状としては、否定派の方が数が多い(or声が大きい)ので
スレでは、好き・評価している派がおとなしくしている。
ま、どうでもいい、という人やニヤニヤしながらスレヲチしたり、
肯定派を装って釣り糸垂らしてる人もいるので、その辺は注意。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 18:49:35 ID:T9i45InJO
気をつけようっとw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 19:08:32 ID:4jsiSo5j0
でも、スレを生き物とするなら、その生命力がここにきてかなりダウンしてきてるのは間違いない。
本当に意義ある作品は、アンチも含めて問題になる。それすら弱っている。
自分なんかそれを臨床医的に見てるのが正直面白い。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 19:15:04 ID:4jsiSo5j0
連投スマソ。
だいたいアンチの論理的、感情的ともに正確な表現に対して、肯定派はそれが
できてないのがこのスレの特徴。一度、俺はあえて肯定派に回って、評価
したぐらいだぞ。これだけでも、この漫画がいかにいびつな存在であるか分かる。
もっとも漫画そのものに罪はないんだが、何か日本のジャッパニーズmangaというのを
象徴しているかもしれん。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 19:26:07 ID:GLsrkvVo0
好き嫌いで、理論武装で否定するのは簡単だが
理論的に肯定するのは難しいだろうな

○○好きの人に好きの理由を聞いて、理論的な答えが多く出てくると思うか?
(○○=女、自動車、釣り、野球、etc...)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 20:48:58 ID:7gcg6SRf0
このスレは暗すぎだよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:44:18 ID:4jsiSo5j0
それは結局この漫画のありかたの反映。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:53:26 ID:x7974oIo0
もやしもん自体は好きだが、過剰な宣伝路線は嫌いだし、このスレの耕作臭さには嫌悪感しかない。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:57:19 ID:x7974oIo0
ちなみに作品としての悪い部分も理解した上で好きなので、信者がやたら持ち上げる耕作をしてる心情にはまったく共感できません。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:20:14 ID:GLsrkvVo0
俺、その耕作って見たことないんだけど
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:23:12 ID:krxigvg30
好き、嫌いは主観でしかあり得ないし
フィションの良し悪しも
元々客観性なんか存在しないので
論証なんかあるはずない
もし明確な答えが出ると思って議論してるなら
その人の頭はネジ何本か飛んでる
議論する前に「この議題は客観的な答えが出るか?」というのを考えるのは基本

快不快は脳が感じるので…という話なら別だけど
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:28:59 ID:4jsiSo5j0
>>463
考えていては見えません。感じるんです。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:33:31 ID:x7974oIo0
技術論で語るなら良し悪しは語れるし、作品評というのは個人の好みとは別にそういうものが本題。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:33:42 ID:gioVjRem0
この殺伐としたスレに救世主が!!

おでんマン
      △
    / ●\
       □
      / \
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:43:37 ID:YpCQG1aO0
俺も作品自体は好き。脱力した菌ネタが特に。
だが出版サイドだかなんだかの宣伝臭がきつすぎる。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:57:07 ID:1PaHWiu80
編集が書いてる欄外の書店向けの宣伝メッセージはぶっちゃけ読んでてウザイ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:10:45 ID:njV+CkbA0
1巻で初めて見たときは斬新だし面白いかも、と思ったけどね…
>編集の欄外&単行本にそのまんま収録

本編の補足でもなし、ツッコミというわけでもなし、しかも内容に全然
信用がおけないという。
本編より先に、「これって何がしたいんだろう」と思い始めたきっかけだったな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:24:13 ID:4jsiSo5j0
もう、フックにアッパー、ストレートw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:27:22 ID:GLsrkvVo0
愚痴スレですかここは
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:31:12 ID:XXZa8g3o0
    ,.lユ、
     | 三}          アァウトォォォ
     |_'マ′    _
    /`7    /´中 ヽ    愚痴は禁止です
  ./ /     {´ 立. 、}
  〈  `ヽ、  人r__j_、人    よって上の愚痴いってる奴
   \  /´ ̄``ー‐'´ ̄`ヽ         アウトォォォー
    \,'    審     ',
       |           |
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:34:37 ID:4jsiSo5j0
漫画のスレで、漫画に対する文句が出るのは当然だろ。
それを「愚痴するな」みたいなニュアンスこめたレスしたら、
耕作といわれても仕方ないと思う。
ファンが作品擁護するならもっと違う言い方すると思うし。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:42:10 ID:GLsrkvVo0
愚痴してもいいんだけど、逆マンセーっていうの?叩くことに喜びを感じてるようにみえて、
>>474も叩きスレを喜んでるように見えるしな。ちと、えげつなぁ、って気分
「叩かれるようなことしてるんだから叩かれて当然だろ」って理論はどうかと思うよ
作品はあえて擁護せん。感性でどぞ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:42:56 ID:RtP/CRmj0
アニメ化・特装版・フィギュア・出張マンガ・無意味な欄外等は全部いらんから、
休載や減ページ無しで、毎号キッチリ連載してくれ。俺の望みはそれだけだ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:45:38 ID:4jsiSo5j0
>>475
叩くことに喜びを感じているかどうかは知らんが、
かなり読者を「なめたこと」してるから、しかたねえと思う。

478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:45:43 ID:YpCQG1aO0
>>476
口からオリゼー1億匹吐くほど同意。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:47:48 ID:4jsiSo5j0
それに第一、2ちゃんでそんな優等生のこと言ったってしょうがねえじゃん。
そんなのボクシングの試合会場で「暴力はやめましょう」って言ってるようなもの。
も少し、空気よめ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:50:14 ID:V/PEMlFK0
君は仕事を探すべきだ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:52:44 ID:GLsrkvVo0
ここは「チラシのウラ」でなく「便所の落書き」だからな。
人の目に止まることを前提にしてるわけで。
俺の発言に空気よめ言ってる程度だったら、書き込むのやめたら?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:53:09 ID:6LkM6fM+O
で、特捜版の中身は?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:53:58 ID:4jsiSo5j0
>>481
何言ってるのか全然分からん。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:55:56 ID:GLsrkvVo0
自分と異なる意見が出た程度で「空気読め」って言ってる程度の知能でここ来るなってことだ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:56:17 ID:4jsiSo5j0
全然分からん
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:56:59 ID:GLsrkvVo0
バカに説明した俺がバカだったよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:57:23 ID:4jsiSo5j0
しかし石川ってこんなに大切にされるなんて何かコネでもあるんじゃねえのか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:58:30 ID:4jsiSo5j0
オヤジが朝日新聞のえらいさんとか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:00:45 ID:HXpsMY+m0
>>486
うん、おまえ、バカ、そんで耕作w
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:07:27 ID:FMjCZLUG0
このスレは、レスが増えれば増えるほど
偏差値が下がっていくのな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:11:35 ID:HXpsMY+m0
それも作品の反映だな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:12:55 ID:S3jA2GiI0
>>490
一遍、偏差値の本当の意味を勉強してこい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:20:22 ID:FMjCZLUG0
>>492
2ちゃんねるが母集団。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:31:40 ID:HXpsMY+m0
しかし、ホンマ、どうでもいいけどもっと真面目にやれって言いたいね。
作者と編集には。甘えるな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:43:31 ID:BIXKjRkS0
>>476
>アニメ化・特装版・フィギュア・出張マンガ・無意味な欄外等は全部いらんから、
>休載や減ページ無しで、毎号キッチリ連載してくれ。俺の望みはそれだけだ。

全くだ。
本編以外ほんとに全部いらんが、
特に単行本にしたときに読めなくなるような変なフォントを使った、
「このお話は」(特に4巻の44話)なんて、単行本購入者を馬鹿にしてるとしか思えん。
そもそも単行本に「このお話は」を載せる事自体に意味がない。
あれは本来は、前回までの流れを知らない、
たまたまイブニングで作品を読んだ読者に対する説明で、単行本に載せる必要が全くない。
編集のオナニーが作品の質を下げていると言うことに気づけ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:54:01 ID:HXpsMY+m0
ザーメンくさいよな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 01:40:32 ID:cT0g1cwA0
俺はイブニング立ち読みでさらっと読みつつ単行本でストーリー・薀蓄に加えて欄外をじっくり読むよ。
立ち読みで全部チェックするのは疲れるから単行本でも欄外や雑誌掲載時の文章があった方が助かる。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 01:51:15 ID:BIXKjRkS0
>>497
だが読単行本には、載ってるにもかかわらず、
まともに読むことが出来ない「このお話は」があったりする。
あなたの意図だと読めないからなおさらイライラすると思うが、
そのへんはどうだろうか?

ちなみに44話の「このお話は」は、なんて書いてあったの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 02:20:26 ID:HEJZzId60
>>498
4巻P97だよな? 確かに他のフォントより読みにくいが読めないなんてことはない。
「まともに読むことが出来ない」って、そりゃお前の目が悪いか印刷が薄い不良品だろ。
眼鏡か4巻どっちか買い替えろ。



【このお話は】
前回の予告とサブタイトルが違います。そういえば『警視正 椎名啓介』のサブタイも前回予告と違っていまし
た。すいません。お詫びして訂正いたします。ちと苦しい逃げなのですが、まあ、色々とフィクション、であること
を毎回明記していて良かった、と思いました。えーっと、扉絵から始まるの、連載初です。はい。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 02:45:35 ID:BIXKjRkS0
>>499
おー!ありがとう!はじめて全部がわかった。
一部はどうにかこうにか読めてたんだけど。

ちなみに視力は、日常生活では何とかコンタクト無しで行けるぐらい。
映画(特に字幕物)や観劇等ではコンタクトがないと辛い。
一応コンタクト入れてから読んでみたんだが。

と言うことで印刷が薄いんだろうな。
でも4巻買い替えろって、印刷不良ならむしろ無償交換が筋ではないかと。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 03:04:48 ID:R8WuNLBq0
>>498
4巻の通常版と限定版両方持ってるが、どっちもそこの文章は読める。
読み難いのは確かだが。

つーかP2Pで出回ってる縦1400のjpgだと読めない。ちゃんと買えwww
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 03:19:25 ID:BIXKjRkS0
>>501
ちゃんと買った奴だよー!
ttp://vista.rash.jp/img/vi8046273244.jpg
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 03:34:29 ID:7woWCLbb0
>>502
乙w

コンタクト無しでギリギリということは視力0.3前後かな?
眼鏡の矯正込みで2.0くらいあるが、あれは確かに薄い。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 03:44:22 ID:HXpsMY+m0
枝葉のことばっかり乙
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 05:25:29 ID:kD5UDGj50
警視正椎名啓介のサブタイが予告と違っていたなんて話は、もやしもんを単行本で読む読者にしてみりゃマジでどーでもいいよなw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 05:48:11 ID:AG2QOqJP0
自分の考える意見が出ているから文句を言っていたはずのID:GLsrkvVo0が>>484のようにキレているのは、少なくともおかしい。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 07:42:01 ID:S3jA2GiI0
単行本組だった俺はこういった単行本の作り方自体も楽しんでいる
けれどな。珍しいっていうか他に知らない。

次巻の嘘予告も好きだな。本誌連載を追いかけることにしたので
茨の道が待っているのかもしれないが。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 07:48:18 ID:ZOzvTNOy0
なるほど、ファンは耕作認定されがちで寄り付きにくくなってるな

単行本、基本は「全部残す」なんだな。ファンの一部か多くかわからんが受け入れられてないだけで。
コレクター癖のある人間には、別雑誌の予告とかいちいち収録されてて嬉しいんだが
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 08:12:48 ID:VHkyrbw8O
昨夜何となしにネプ理科を見てたんだけど
肥満の人の腸内細菌の割合は、一般平均と大幅に異なっているとか。
サンプルをDNA解析してみると、データベースに無い新種の細菌まで見つかったり。

楽園のはずの腸内で、いったい何が・・・?w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 11:36:27 ID:HXpsMY+m0
耕作の文章はどこか曖昧だからすぐ分かる。
知らぬは本人ばかりなりとは、まことこのことw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 13:04:38 ID:CM6Y+0Ey0
単行本の基本が「全部残す」なら、ページの上部のロゴや欄外の通常の宣伝は消してるのは何故よ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 13:07:15 ID:KZUjQU0O0
耕作がうざい時期があったのは事実だが
今はそれ以上に>>510のような文章がうざい
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 13:12:09 ID:CM6Y+0Ey0
最近急に耕作の活動環境の擁護レスが増えてきたなw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 13:37:04 ID:BBjoLdeI0
>>513
総スカンされているという自覚はあるんだな。

そのうちスレにいる奴、自分以外全員耕作だ、とか
電波なことを言い出しかねんがw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 13:40:37 ID:CM6Y+0Ey0
耕作さん本人でもあるまいし、誰かとお相手を間違えてませんかな?w
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 13:45:38 ID:HXpsMY+m0
しかし、初めてここにきた香具師は島耕スレと勘違いすんじゃねえか。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 14:38:05 ID:ik+cLYGg0
つか、漫画の無いように触れなくなって行く年月
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 15:59:41 ID:cT0g1cwA0
石川×二ノ宮の対談読んだけど
石川の「6巻で終わろう」発言のあとに、二ノ宮の「ドラマ化無理なら尚更もっと読みたい」発言があって
それを受けて石川が「そういってもらえるなら、やります」ってコメントしてたよ。

個人的には長くなって欲しくはないけど6巻は短いから8巻くらいで大団円になってもらいたいなぁ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 16:19:44 ID:4xdhlGLS0
おそらく狙ってだろうけど、盛り上がるべきところで盛り上がらせないようにする天の邪鬼路線はもうやめてほしい。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 16:45:30 ID:W2jlxM2s0
>>519
「もやしもん」本編についてはそれが一番願いたいところだよね…。
ストーリー的なカタルシスがないというか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 17:14:47 ID:9bf0OOtw0
このスレにはもやしもんのファンや作者を応援する読者はいても、宣伝色や担当編集の味方はいないと思われ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 19:09:44 ID:HvDMn0+w0
耕作臭さの味方をする奴はもっと居ないよな(本人たち以外は)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 19:38:57 ID:IMtb07+K0
耕作叩きの味方もいないよ(本人たち以外には)

セットで仲良くスレから消えてほしい。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 19:39:59 ID:Bn6aStt60
ここって腐造みたいなスレですね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 21:24:37 ID:6qV9JxPi0
>>502
律儀に写真撮ってうpしてるのにワラタ
褒美にこれをあげよう
ttp://vista.rash.jp/img/vi8052755470.jpg
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 23:29:33 ID:BIXKjRkS0
>>525
ん?もう消した?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 00:16:52 ID:1LIwciSZ0
耕作叩きには味方してやるぜww耕作のやつらには意味もなく煽られたからむかついてんだ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 00:40:55 ID:NhPOTbOa0
このスレは耕作なんて居ないという奴に限って、耕作をかばったりなぜかキレたりするから困るw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 00:45:38 ID:HDbk2mQP0
結局、単行本の限定版にエロフィギュアが付く日はやってこないまま終わるのか!?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:05:28 ID:5m90qH6v0
オレも工作員はいると思う。工作員のフリをしたアンチかもしれんが・・・

でも、連載が面白いときはスレも荒れない気がする。
葵's Bar とか割と盛り上がっていたような。
ここ3回は内容皆無だもんね。ガウン姿のハセガワは話題になったけど。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:09:04 ID:N/LwV0iG0
自分が予想する展開じゃないと怒る読者がいるんですよね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:12:43 ID:Fz4xggXG0
予想する展開じゃなくてもいいから盛り上げて楽しませて下さい。それだけです。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:19:33 ID:1LIwciSZ0
信者が作品擁護の耕作でスレの読者を叩いてなければ、もっと人気が盛り上がってたかもな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:21:34 ID:DjqVQM7h0
とにかく本編を進めてくれ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:26:59 ID:tNkz34XY0
まあこの程度が2ちゃんねるってことだろうね。
勝手に期待して勝手にがっかりして。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:35:45 ID:5m90qH6v0
実際、最初は面白かったよ。中身が詰まっていたし。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:38:45 ID:Y1pl0X5K0
そんなことよりSケンしようぜ!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 02:20:17 ID:jMmXijaJ0
作品擁護は耕作でもなんでもないよな?>>533
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 02:23:19 ID:HKDaDTxAO
触っちゃダメ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 02:36:23 ID:jMmXijaJ0
失礼
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 02:40:14 ID:tH994GP20
ずっとこの調子だから耕作認定された人多そうだよな〜。俺もそうだし。
まともな住人の大半が認定された経験があって
実質的にはイカレた奴を生暖かく見守ってるような状態なんだろうけど。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 03:04:37 ID:oL96yb7GO
知らぬは本人ばかりって、それお前のことなんじゃないの?
って突っ込みを脊髄反射で書こうとして一旦自重したんだけど、この際突っ込んでみる
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 03:05:26 ID:prXrM4jX0
批判の批判するヤツも耕作だそうだw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 03:12:08 ID:jMmXijaJ0
もはや何を耕作してんだかわからんな。まあ勘違いしてる人は触らないほうがいいか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 08:51:42 ID:FGJBr8+90
なんとかして耕作なんて無いという事にしたくて必死な人なら、このようにズラッと並んでいますなw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 10:54:51 ID:fShyko8t0
石川、もやしもんの次は、編集の耕作で苦しむ漫画家の話描け
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 13:17:31 ID:md06KUJ60
アニメ化された菌の画像は見かけるけど、
沢木や長谷川研究員のアニメ版はまだデザイン固まってないのかな
見かけないもので気になった
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 13:55:44 ID:GeP2Sg450
いらいらいらいら
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 14:57:37 ID:lGrSGV6v0
アニメはやっぱ菌だけCG処理になるんだろうな、って原作の話がアニメの話に負けてね?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 17:28:22 ID:2stgU9Nm0
「批判を書くな」「耕作疑惑を持つな」という主旨のレスはだいたい耕作臭い。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 17:34:30 ID:97tzbCjw0
耕作がいたっていいじゃん 人間だもの
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:10:35 ID:fShyko8t0
いや、そういう話では……
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 20:31:38 ID:eMrT28nO0
よくここでアフタの方が合ってるかもって話が出るが、もしかしたら体質的に小学館系の雑誌の方が合ってるかもしれない。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 20:32:18 ID:fShyko8t0
はっきり言うと学研のほうがさらにあってる。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 20:34:26 ID:FN9MzydI0
IKKIとか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 21:17:05 ID:HJi3+PzH0
どこかにデスクトップアクセサリーアップされてないかなぁ。
落とし損ねた!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 21:34:44 ID:FqicgH0z0
またその違法ソフトの話か、いい加減にしろ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:24:10 ID:1/KX55XT0
久々に今号の話だが、欄外の「南へ向かいました。」がなんか腹立った。
そのくらいの読解力あるっつうの、ゆとりじゃあるまいし。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:39:45 ID:HKDaDTxAO
なにあのラピュタみたいなの―?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:43:12 ID:fShyko8t0
>>558
でも、はっきり言って漫画って「読解力のない読者を相手にしている」
って前提があると思ふ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:20:40 ID:QlbhRKdG0
そーいや、ネット上に腐るほどある「○○占い」のたぐいで「菌占い」ってのも
あるんだけど、もやしもんネタ使ってるとこ結構あるよなー。
菌の画像とかバンバン使ってるけど、ああいうのは問題にならんのだろうか
(講談社のスタンスからすると、模写絵でもダメっぽい気がする)
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 07:42:02 ID:/MR0CjuQ0
>559

モン・サン・ミシェル

とマジレスしてみる。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 08:37:34 ID:Jy5jlV7k0
欄外の蘊蓄解説が間違いを堂々と書いてたりする場合どうすればいいんだ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 10:13:01 ID:KFD1kqMO0
口をつぐんで、編集部に葉書を出し、二度としゃべるな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 10:39:07 ID:gdPKeRkd0
なぜに喧嘩腰
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 10:50:11 ID:2nGbx/jc0
編集がなめているからでしょう。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 13:38:54 ID:dONksXTg0
>>564はつまり「ここ(ネット)で間違いをばらさないで、でも修正のために編集部にはこっそり教えて、そしてその事はくれぐれも内密に」って事か?w
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 14:42:11 ID:fNihYD3D0
間違っているというなら確認しろってことだろ
「あれは間違っているんだ」と煽っているわけだが、どれがどう間違っているかを明記していない
風説の流布ととれる
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:02:14 ID:dONksXTg0
風説の流布の意味も知らずに使ってる奴も該当しますかな?w
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:10:07 ID:7Xd/cnYL0
喧嘩腰だったり意図的に間違っているような法律用語出したり。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:10:20 ID:B5B9C+Hi0
(´ω`)今日もいつも通りの流れですなー…婆さんや
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:11:30 ID:b691troV0
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:11:39 ID:2nGbx/jc0
戦え!燃やし門
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:14:05 ID:7Xd/cnYL0
スレを見張ってる奴の中に、圧力かければなんとかなると思っている人がいそうなのは確か。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:19:34 ID:YBj59ah30
>>563は「あれは間違っているんだ」などとは少しも煽っていないのに、焦ってそう解釈してしまう立場の人って一体?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:23:38 ID:2nGbx/jc0
ここらでスレ住人の分類を行うことを提案する。

タイプA(普通に好き型):普通にもやしもん好き。でも面白くなくなったら平気で文句も言うし離れたりもする。
タイプB(漫画オタク型):サブカル的にもやしもん好き。しかしこのタイプは容易に次のタイプCになる。
タイプC(漫画評論家型):漫画を楽しく味わうというのもあるが評論家。アンチと呼ばれることもある。
タイプD(販売サクラ型):いわゆる耕作。使命はもやしもんの宣伝とアンチ意見のつぶし。

まあ、どのタイプがいるにせよ。この漫画が不発でさらに面白くなくなっているのは明らかな事実・。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:25:17 ID:2nGbx/jc0
ちなみに私見としては現在、このスレにはCとDしかいないと思われる。
あとタイプEとして通りすがり型がある。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:28:49 ID:dONksXTg0
かもす材料がスレに投下されるとよってたかってかもそうとする住人がそろっているのさw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:39:53 ID:BOU/dTtBO
なるほど、ラピュタみたいつーか
まんまモデルだったのねw

しかし、あちらさんの世界(文化)遺産ってのは迫力あるなぁ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 19:42:24 ID:R8F03h1m0
わー

かもせー
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 19:46:17 ID:FiirXzTF0
以前にナウシカのコスプレが出てきた事があったが、あれは著作権には觝触しないの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 20:20:51 ID:ifAZBB3l0
講談社が自社作品に示したガイドラインで考えるなら、問題ありそうなんだが…。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:08:34 ID:lVynhiNh0
アニメ化の際にナウシカコスプレがカットされていたらヤバいと考えていそうw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:20:04 ID:olelu3Vo0
意味不明
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:21:28 ID:QilXBUlD0
版権に対して厳しい姿勢を取っている出版社が、自社作品でそれに反する事はできないだろうって事だろ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:23:25 ID:CorKUySf0
アニメ化したら未成年のキャラは酒が飲めなんじゃないか?大丈夫か?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:27:42 ID:ZWavrhN60
駿は著作権主張して文句つけるような事はあまりしない気がする
田舎いくとトトロの絵を平気で看板に使ってる店とかよくみるし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:30:22 ID:nNnKB8F30
少年漫画だとアニメ化したら、未成年キャラがタバコ吸う設定は無くなったりしてるもんな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:31:33 ID:nNnKB8F30
親告罪とはいえ、版権を扱うもののモラルとしてどうよって話なんじゃね?>>587
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:49:10 ID:2nGbx/jc0
しかし、講談社の二次創作禁止令wは、嫌な印象与えたから、そりゃ、
おまえんとこ自体はどうなんだよ、ってイチャモンもつけたくなるわな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:49:39 ID:BOU/dTtBO
やれやれだぜw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:52:21 ID:2nGbx/jc0
>>591
それは集英社。しかも昔だw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:55:03 ID:2nGbx/jc0
やっぱ講談社も一度膨らんだ体維持するために必死なんだろうな。
二次創作禁止令と、もやしもんの扇動的な宣伝活動は同根だとオモ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:00:47 ID:rBbNITXO0
申告罪じゃなくなるかもしれないんだよなぁ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:04:01 ID:OmxuxBFP0
パロ系ネタ多用の作品はピンチだな。これとか、絶望先生とか。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:32:43 ID:IPW54aHj0
そんな絶望先生もアニメ化なんだがな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:55:13 ID:OmxuxBFP0
わざわざ言い訳できなくなるような事やってどうするんだろうなw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:05:45 ID:hLTqyRw60
>>585
ディズニーなんか、自社の権利を守るためには法律を捻じ曲げたりするけど、
他人の作品はパクリまくりだけどな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:08:15 ID:QXK1Xx9W0
>>576
 盲目的な信者もいるんじゃね?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:54:58 ID:IPW54aHj0
今のダラダラした展開も嫌いじゃないけど物足りない感はある。
前にも意見出てたけど、農大残留組のエピソードもちょっと入れてほしいな。

沢木や長谷川がいない今、及川・武藤が蛍にゴスロリとかキスの件を問いただして、
蛍が休学中の話とか、精神や肉体の性別とか、洗いざらいぶっちゃけちゃうような展開を希望。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 02:22:57 ID:nMgN38k50
石川センセ、隔週なんだから毎回48ページぐらい載せなさいよ。
じゃなかったら半年休載して描き溜めして、単行本1冊分一気に連載してよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 08:29:48 ID:lqBOk7XSO
沢木って菌の声は聞こえるの?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 08:32:38 ID:nMgN38k50
>>602
例えば味噌汁作るときに、作り方に文句を付けられ会話をしていたが、
それが菌の発する空気の振動としての「声」かどうかは不明。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 08:54:07 ID:5VKc1+in0
他の人には聞こえないから普通の「声」でないのは確か。
沢木だけが聞き取れる波長か、テレパシーの類か。

ちなみに↓は沢木の能力を自分なりに解釈してみたもの。
・何らかの方法で沢木は菌の居場所や種類、量を知ることができる。
・それをああいうキャラとして視覚的に認知できる(ボツリヌス菌が芽胞を吐く様子なども見える)。
・自分の指の動きについて来させることができる(つまんだりパンに字を書いたり)。
・会話しているようだが、その内容は実は全部沢木の妄想。ドラえもんの「ファンタグラス」を使用しているようなもの。
 ただの会話のようなものはあるが「菌から何かを教えてもらう」ことが少ないのもそのため。
 味噌汁は…たまたま沢木が思い出した→菌が教えてくれたと変換されたと考えられなくもない…か?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:30:05 ID:Dgczv1SY0
>>601
本当はまだそれのほうがいい。
ところが、今の漫画出版の世界が書き下ろしを無理にしちゃってるんだろうな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:15:13 ID:/CwhFTFR0
単行本書き下ろしって、連載のいま以上に構成力が要求されるスタイルだから無理だろ…。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:19:43 ID:Dgczv1SY0
>>606
ギャフン。そのとおりだ。orz
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:24:15 ID:Dgczv1SY0
そういや、石川の「ここまでは最初から考えていたとおり」ってのがきゃつめの日記にあったけど
あれはやっぱり負け惜しみだったんかよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:26:56 ID:6FmwbyajO
>>>608
いいからちょっと黙ってろよw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:27:49 ID:Dgczv1SY0
いいや黙りませんw 
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:34:46 ID:/CwhFTFR0
その「ここまで」から先は考えてなかったのかね、6巻で終わりって最近考えたらしいし。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:39:38 ID:Dgczv1SY0
正直「ここまで」も考えてなかった気が……。
はっきり、行き逢ったりばったり的な味、雰囲気で勝負と考えているとか
言えばいいのに。なんでプロのくせにそんな肩肘張るんだろう?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:46:22 ID:5SxlTd550
プロだから肩肘張るんじゃないか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:47:49 ID:Dgczv1SY0
張り方が間違ってるじゃん。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:56:27 ID:/CwhFTFR0
肩肘張っても見栄張るな、を合い言葉でがんばって下ちい。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 11:14:40 ID:lqBOk7XSO
>>603
>>604
ありがとうございます。

なるほど、声が聞こえるんじゃなくテレパシーのようなものかもしれないのか。
妄想だとしたらある意味すごいな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 11:21:21 ID:5SxlTd550
>>615にのび太がいるなw

>>612
本人はきっちり考えてるつもりかもしれないし、
本人は行き当たりばったりの味・雰囲気で勝負とは思ってないかもしれないし、
だから別にプロのくせに肩肘張ってるつもりもないかもしれない
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 11:25:03 ID:Dgczv1SY0
>>617
つもりだったら俺でも言える
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 11:26:55 ID:5SxlTd550
そうだな言えるな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:38:22 ID:unY/SGq30
週刊こどもニュースで

生ごみからバイオエタノール

「かもせー」が扱われた
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:19:48 ID:6FmwbyajO
あー見逃した。府大かな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 02:40:20 ID:HtNTSYQK0
週末だというのになんという過疎スレ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 09:37:50 ID:vb+fsTCQ0
ほんとに空気漫画になっちまったな。この漫画。
空気との違ってなくても別に困らないけど。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:07:19 ID:VhI8Wdyj0
滅多に描かないくせに、宣伝とプレゼントと特装版でごまかすとか
読者馬鹿にしまくってれば人気も無くなるわな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:57:04 ID:73UYrBR50
あんまり、このスレにレスしたくないんだよな。
不愉快な奴が多いんで。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 11:33:54 ID:n6oxpwTa0
×不愉快
○不都合
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 11:57:51 ID:79sA5yaI0
わざわざ>>625のようなアピールをしなきゃならないような奴の事情って、どんな立場なんだろうな?w
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 12:34:43 ID:vb+fsTCQ0
>>625
やあ、耕作君がすねてらあ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:11:49 ID:s3TLf+C00
今日は最低三人湧いてるか
わざわざ>>625にレスを返す奴の事情って、どんな立場なんだろうな?w
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:12:20 ID:cQpPHcOP0
いや俺も不愉快だな。アンチが多いスレって不愉快。
普通におもしろいって話をしたいのに。それだけじゃないが
なんていうかアンチっていう信仰みたいな人が不愉快。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:30:29 ID:s3TLf+C00
>>625に横から加筆
人間として不具合な奴が多いんで。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:32:33 ID:g9DUzjyU0
こういう奴の事だなID:s3TLf+C00
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:40:39 ID:s3TLf+C00
ID:g9DUzjyU0もそうだな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:41:36 ID:g9DUzjyU0
またまたご謙遜を

ID:s3TLf+C00に敵うわけありませんよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:44:22 ID:s3TLf+C00
俺にも匹敵しないほど不具合が深刻なのか。可哀そうなID:g9DUzjyU0
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:47:48 ID:g9DUzjyU0
丸にキ印の人と肩を並べるなんて滅相もない
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:52:44 ID:s3TLf+C00
↑まぁこういう不具合な人が多いんで書き込みにくいよな

まぁスレ違いだし、以下放置でヨロ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 14:08:08 ID:QzCbzt/70
なるほど自らを放置してくれと

愉快な人だ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 14:10:55 ID:s3TLf+C00
愉快で不具合ですが何か?
わざわざ突っ込む余裕があるなら、建設的なスレ進行ヨロ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:18:12 ID:9TT3kQY10
建設的なスレ進行は耕作の仕業だそうですw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:25:22 ID:n6oxpwTa0
小賢しい飾り立て走らないで本編が着実に進みさえすれば、
おのずと建設的になるだろうさ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:38:48 ID:V3A/kkJi0
商業でやってる商品なんだから評価には批判もあって当然なのに、批判を認められないってどんな事情の人?w
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:43:20 ID:TZGhMrX20
>>641
批判するなとは言わんが、
この類の批判って、何で出てくるのか理解できないつうか・・・。
だって連載開始からここまで、
サクッと本編が進行したためしが一度もない漫画だぜ。
何で好きになって読み始めたのか聞いてみたい。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:45:50 ID:eenWVxJL0
女装が好きだから
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:51:22 ID:FkA46HhN0
オリゼー萌えだから。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:59:09 ID:KjBmdcv80
>>643のように他人にも自分の読み方や価値観しかないと思ってる考え方のほうが、よっぽど疑問だわ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 17:07:53 ID:eenWVxJL0
普通に萌え漫画として読んでるのって少数派なんだな。
好みのキャラ多いんだけどなー
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 17:29:19 ID:TZGhMrX20
>>644-645
じゃあ、本編の進行具合は気にならないほうなのですね。
>>646
俺の読み方や価値観しかないとは考えてないが、
もやしもんって連載開始ちょっとしてからすぐ進行の具合なんてって今と同じになってるのに、
最近めっきり>>641みたいな批判が多いから不思議でしょうがないのさ。
連載開始からずっと読んでもやしもんスレにも来てる者としては。
進行の遅さなんて前々から分かりきったことじゃないんですか?って疑問ですよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 17:40:01 ID:V3A/kkJi0
展開が速くても遅くても、内容が盛り上がってるか否かが重要なんじゃね?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 17:45:41 ID:9TT3kQY10
批判の批判を認められないなら黙ってろw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 17:48:02 ID:KjBmdcv80
>>648のような考え方なら納得、しかし進め方の是非についての評価だと考えれば解りやすいと思うぞ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:07:22 ID:FkA46HhN0
>>648
ネタにマジレスするなよ。
俺も何度もここに「本編進めろ」って書いてるよ。

「遅筆はわかってるから諦めろ」って?
遅筆が分かりきってるなら隔週刊雑誌で描かせるなよ。
アフタかモーニング2に移ればいいじゃないか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:29:36 ID:e4p+BCynO


毎号載ってなきゃ駄目なのか?w
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:33:36 ID:kWepoN2m0
そりゃー楽しみにしてる読者ならそう想うだろ、仮にも「連載」を名乗るならw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:41:04 ID:FkA46HhN0
>>653
全号に載せろとは言わんよ。
頻繁に休載・減ページするぐらいなら、
描き溜めて集中連載でもかまわんさ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:59:17 ID:kWepoN2m0
他誌に出張宣伝マンガは載ってるのに本誌は休載じゃそりゃ読者も怒るよなw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:04:08 ID:vb+fsTCQ0
>>646
>>643は全然、ひとりよがりなことなんて言ってないと思う。
これも信者や耕作のよく使うレトリックなんだよな。
「おまえの価値観だけで見るな」っての。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:09:05 ID:s3TLf+C00
>>655
描き溜めるためには長期休載が必要だと思うが、OKなのか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:15:43 ID:vb+fsTCQ0
だから前からアフタに池つうてるのによ。
アフタにいっても休載しそうだが……
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:25:28 ID:s3TLf+C00
「アフタに行って欲しい」ならこのスレに書くのもわかるが
「アフタに池」なら編集部か本人にハガキでも出さんとあかんね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:29:40 ID:KjBmdcv80
「おまえの価値観だけで見るな」ってのは信者や耕作自身にも当てはめられるし、俺はここの耕作臭い奴等が大っ嫌いなんで誤解のなきよう。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:31:19 ID:CDZZPkSN0
ID:s3TLf+C00
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:33:21 ID:LN25Ypjk0
作画ペースも作品の質も昔とそんなに変わってないのに遅筆批判が増えたのは、
読者(≒スレ住人)の絶対数が増えたって考えられると思うけどね。

あとから増えた読者はおそらく3〜4巻あたりでもやしもんを知って、1巻からまとめ読みした人で
まとめ読みの副作用も手伝って、連載を追いかけるようになって遅筆にもどかしさを感じてるとか。

連載当初から読んでる人で、遅筆はイライラするけど嫌いにもなれないという人は、
編集や作者にちゃんとした形で意見するか、ジレンマと折り合いつけるかして頑張って。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:37:26 ID:zIQvc/fq0
不満をわざわざ親切に編集や作者に知らせる読者なんてごく一部の例外側な存在だよw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:47:17 ID:vb+fsTCQ0
>>663
スレ住人は減ってるだろ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:22:05 ID:s3TLf+C00
>>662
おれ耕作じゃないよ、って言っても認めてくれないと思うけどさ。
だいたい俺の書き込みのどこに耕作が?という感じ。
単に馬鹿なアンチが嫌いなだけなんだが。
意味のわかる批判ならそれほど気にしないつもりだよ。

>>664
そのとおりだと思う。だから編集部や本人に不満が伝わらなくても仕方ないよね。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:25:48 ID:CDZZPkSN0
ココに書き込みたくないという奴のIDが赤いというのは笑うトコかい?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:26:39 ID:dycSQR4u0
この漫画好きなんだけどこのスレはアンチが多くて萎える。
気に入らないなら作品読むの止めてスレにも来なきゃいいだけなのに。

日本が大嫌いなのに日本に住み続けて文句ばかり言う連中と似てる。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:29:04 ID:KjBmdcv80
気に入らないならスレに来なきゃいいだけなのに。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:34:31 ID:vb+fsTCQ0
しかし、「批判に対する反論」ならいいんだが「批判に対する批判」
だもんな。誰が何言おうが勝手。日本の悪口言うなら日本から出て行けなんて
旧国務省みたいな考えのほうがよっぽど恐ろしい。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:35:23 ID:vb+fsTCQ0
つか、読者を異常になめたから報復されているぐらい気づけ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:37:00 ID:vb+fsTCQ0
>>670
× 国務省
○ 内務省
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:02:13 ID:s3TLf+C00
>>667
俺のことじゃないよな?俺書き込みたくないって書いてないし
使ってる専ブラ違うからわからんのだが

>>671
>読者を異常になめたから報復されている
いや2chスレ住人に報復してもw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:11:54 ID:GmeFAhnpP
批判を受け入れられないならアニメ化どころか連載することさえ考えものだとけどね
それは批判の批判についても同様だけど

俺としてはこのスレ住人ほど優しい連中は珍しいと思うよ
批判にしても擁護にしても舐めとるように本誌やコミックの隅々まで読み込んで、
その上率直な意見まで言ってくれるんだから
普通は出張ばかりして本誌に穴あけるような作品は余程でもなければ
批判すら言って貰えず買わなくなるだろ

|ω゚) さてはツンデレだな お前ら
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:32:12 ID:vb+fsTCQ0
>>673
いや、結局それが報復になるんだよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:37:19 ID:Uron0sq80
減ページに関しては分からないが、
休載に関しては、作者側の都合だけで休んでることは少ないんだよね。
休載(減ページもかなりの割合で)はアナウンスしての休載だから初めから予定した休載だしね。
イブニングつうか講談社の漫画誌は定期的に連載陣に休み与えてるんだよね。
もやしもんが他と比べて異常に多いって程ではないと思うし、
ましてや間に合わなくて落としたこともないみたいだし。
>>655>>674
>本誌に穴あけるような作品
言い分は当てはまってないんだよね。
つうことで>>663の真ん中二行に同意。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:42:31 ID:vb+fsTCQ0
>676
だし、だよねw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:45:20 ID:gIDfx7mG0
とりあえず、連投はやめようよw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:47:49 ID:vb+fsTCQ0
連投しないとスレがもりあがらんけんのうw
つかもう100レスぐらい漫画の話してねえぞ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:54:08 ID:Uron0sq80
>>677
とりあえず、休載に関しては作者急病の為ってのは載ったことは無い。
減ページに関しては一度ぐらいはあったように記憶がうっすらと。
ただ他の作品に比較すると定期的休載は多いな。
んでも、それが無くて無理矢理毎号連載して、ぶっ壊れて長期休載されるよりマシだわ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:09:52 ID:e4p+BCynO
だーかーら、相対速度を合わせろと(ry

関係ないけど、ピロチの同人でもやしもんネタがあって噴いたw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:18:12 ID:jEABtwVpO
俺はデザイン畑の人間だし、他の仕事言えば某セレクトショップで服売ってた程度の職歴だけど
隔週連載で、しかも20頁前後を描いているだけなのに
定期的に休みを与えられて、且つ自主減頁しないと連載できないって……
言っちゃ悪いけど向いてないんじゃね?

まあ俺はコミック派だし、年に二回以上コミック発売されれば文句無いけどさ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:24:05 ID:e4p+BCynO
言ってる意味はわからんが、とにかくすごい自信だ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:31:53 ID:vb+fsTCQ0
だしw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:40:31 ID:s3TLf+C00
>>ID:vb+fsTCQ0
お前が報復したいならしてもらっていいけど、
2chスレ住人=読者だとすると、お前の理論では被害者なんだから、
勝手にお前の報復に利用するなよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:43:19 ID:vb+fsTCQ0
>>685
おんどれはワシの言ってること何も分かっとらんのう
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:45:31 ID:vb+fsTCQ0
もういっぺん言う。何を書こうが基本的に自由。
それをやめさせよという耕作的レスほどウザイといい加減気づけ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:45:50 ID:s3TLf+C00
分かってないのはお前だなぁ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:47:52 ID:s3TLf+C00
基本的に自由だとしても、お前のやり方はキモいって
お前の言うとおり自由に書いてるだけだ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:48:26 ID:vb+fsTCQ0
それと気軽に人を「お前」呼ばわりするなよ。
俺も「おんどれ」なんて言ったけどよ。
これも言っていいだろ? え?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:49:18 ID:s3TLf+C00
お前のことをお前って自由に呼んでるんじゃん♪
そろそろスレ違いだな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:49:23 ID:vb+fsTCQ0
とにかく、この漫画はもう終わりなんだよ。それもいい加減気づけ。
アホ耕作。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:50:42 ID:s3TLf+C00
お前が自由に終わりだと思ってるのはわかったよ。キモブタ君♪
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:51:08 ID:Uron0sq80
>>687
何を書こうと基本的に自由なら
耕作だろうがなんだろうが何を書いても自由じゃないのか?
君の言い分だとなんつうかどっちもどっちだ。
君が批判したい相手にも当てはまる事で正当性を主張されても、説得力ありませんよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:51:16 ID:vb+fsTCQ0
>>691
だったらそれでいいじゃん。これからもみんな思ったこと言えばいいさ。
ファンもアンチも耕作もオブザーバーも。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:52:11 ID:vb+fsTCQ0
>>694
だったらそれでいいって。おまえらホント、バカじゃねえか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:54:12 ID:Uron0sq80
>>692
終わりならそれで自己完結してそう思ってれば良いんでないの?
それを態々主張しに来られてもウザいって思う奴もいるよ。
それにまだ終わってませんよ、と思って反対してる相手に
終わってんだから気付けよって
勝手な理屈を押し付けるのは何の耕作?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:55:06 ID:s3TLf+C00
ID:vb+fsTCQ0
俺も自由にお前にレスしたっていいんだろ。作品批判に粘着しすぎてキモ。

でもやりすぎるとスレ違いだから控えるよ
みんな、荒らしてごめんな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:55:48 ID:vb+fsTCQ0
まともに連載しないで他誌で宣伝、特別装丁版、
「君達が面白いと思わなければいけない漫画はコレダ」と言わんばかりの宣伝。
それで文句を言ったり揶揄するのは俺はある意味健全だと思う。
それをここのスレはひどいだの雰囲気悪いだの女のコみたいなこと言ってるから
うざいんだよ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:57:01 ID:Uron0sq80
>>696
良いんだったら、耕作とか認定するのは止めて欲しいな。
荒れる原因だから。
俺は今ももやしもんがそれなりに好きだし毎号楽しみにして読んでる。
単行本も特装版なんてのはむかつくが、通常版を楽しみに待ってるんで。
普通にレスの応酬がしたいだけなんだが。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:58:10 ID:vb+fsTCQ0
>>700
>耕作とか認定するのは止めて欲しいな。

それは無理だわ。耕作いるのが明らかだもん。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:59:42 ID:s3TLf+C00
>>699
また女の子に失礼なことを

>>700
ごめんな。俺も普通にレスしたいんだが、
バカアンチ嫌いなのでどうしても…
耕作呼ばわりぐらいは、俺べつに耕作したことないし、気にしないんだが
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:00:52 ID:vb+fsTCQ0
どっちにせよ。この漫画は終わりなんだよ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:01:27 ID:Uron0sq80
>>699
>それをここのスレはひどいだの雰囲気悪いだの女のコみたいなこと言ってるから
だったらこういうレスにだけ反応してくださいよ。
俺はそんなこと一言も書いてないんだが。
連載当初から同じペースで連載、休載してる(減ページの原因は関係者じゃないんで知らない)のに
最近読み始めたのか知れないが、それを批判するのは何か的外れのような気がするって思ったから
そう書いただけなんだが。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:01:56 ID:s3TLf+C00
>>703
お前が、終わらせようと耕作してんじゃん
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:02:34 ID:vb+fsTCQ0
>>704
だから、どう書けとか指図するなっつうの。
批判されて不満なら理論的に反論しろ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:03:25 ID:s3TLf+C00
>>706
そういうお前が指示すんな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:04:03 ID:qraxYTav0
三人でずっと痴話喧嘩ですか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:04:27 ID:Uron0sq80
>>701
耕作認定マシンに任命しましょう。
誰を耕作だと認定してるのか分からないが。
アンチじゃないと耕作?
アンチ批判すると耕作?
何書いても自由なのに、自分の意見と違う人は耕作?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:04:41 ID:s3TLf+C00
>>708
スレ汚してごめんなー
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:04:42 ID:vb+fsTCQ0
>>707
こいつ目の前にいたら浣腸してやろうか。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:08:40 ID:Uron0sq80
>>706
君ももっと理論的に反論してください。
俺のレスのどこに
>ここのスレはひどいだの雰囲気悪いだの
と読める部分があるんですか?
そうじゃないレスにまで噛み付くのは止めてください、
とお願いしてるだけですよ。
何度も言うが何を書いても自由ならどんなレスにも意味不明につっかるのは止めてください。
荒れる原因ですから。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:12:08 ID:vb+fsTCQ0
もういい。アホと話してたらアホがうつる。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:12:45 ID:BPsms80e0
フローラが全然安定してねぇ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:13:45 ID:s3TLf+C00
うーむ、あまりに>>711がバカすぎて引いてたのだが、
どちらにしても、こんだけバカが湧いてるっていう現状を
作品のほうでなんとかして欲しいものですのう。

でも、そういう急激な変化のある作品でもないんだよなw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:14:41 ID:vb+fsTCQ0
ID:s3TLf+C00はタンポンさして寝ろ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:16:13 ID:s3TLf+C00
ID:vb+fsTCQ0は単細胞生物の世界へカ・エ・レ♪
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:17:33 ID:vb+fsTCQ0
ID:s3TLf+C00はハゲオヤジにでも犯されろ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:17:57 ID:t9BpTnY+0
>>699
>「君達が面白いと思わなければいけない漫画はコレダ」と言わんばかりの宣伝。

いささか被害妄想じみてるね。
まあ、健全に頑張れよw 報復君
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:18:39 ID:vb+fsTCQ0
>>719
サンクス、いちいちそこをコピペしてくれたってことは図星だったってことだね
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:19:40 ID:e4p+BCynO
>>708
日付が変わる前に
「以上、自作自演でした♪」
って、やってくれるさw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:20:09 ID:s3TLf+C00
バカ相手に予想外にスレ伸ばしちった
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:20:36 ID:vb+fsTCQ0
ID:s3TLf+C00はハゲオヤジの子供でも孕んでろ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:27:05 ID:s3TLf+C00
訂正、粘着バカ相手でした
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:27:51 ID:vb+fsTCQ0
粘着はあんたもだろ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:30:04 ID:9TT3kQY10
自己紹介乙
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:31:12 ID:vb+fsTCQ0
傍観乙
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:36:56 ID:GmeFAhnpP
さて、話をもやしもんに戻すとして
五巻収録分って、ただやすが遥を迎えに行くと決意するくらいよね?

6巻で終わりって事は、迎えに行って一波瀾あって終了ってことなのかな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:39:04 ID:t9BpTnY+0
見えない敵から地球を守るのも大変そうだなぁ
ホントご苦労様な事です

まさかアンチってこんな人ばっかりなんて事ないよね?
アンチのレベルを低く見せるための耕作だよね?これww
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:39:50 ID:vb+fsTCQ0
最初にして最後の波乱がねw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:42:50 ID:qraxYTav0
フランス+αで終了なのか…?
発酵蔵を酒以外で活用するところ、見たかったんだけどなぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:44:54 ID:e4p+BCynO
>>728
対談記事を読んだ上での個人的な感想。

六巻じゃ終わらんでしょ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:52:46 ID:vb+fsTCQ0
ブログが人気なくなってきたときに「もう終わります」って脅すのと一緒じゃね?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:01:52 ID:GmeFAhnpP
>>732
ほう その心は
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:17:37 ID:AuAMBJ9X0
>>734
732じゃないが>>248の話の後、のだめがドラマ化・アニメ化してヒットした話題に触れて
もやしもんのドラマ化について石川が無理でしょうと発言して>>518の「ドラマ化無理なら・・」につながる。

なので、6巻で終わるかそれ以上続くかは読者の反応や講談社、そして作者次第。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 06:11:56 ID:JVMCkXS60
やたらスレが進んでるが、耕作疑惑の火消しのために、耕作疑惑を持つ奴はこんなバカですよって演じて見せてるようにしか見えんw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 06:26:37 ID:npn8agGC0
終わるのなら、広げっぱなしの風呂敷はきちんと畳んでくれ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 07:12:30 ID:Hm25ojG/O
それには同意する。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 07:39:57 ID:5TZxsFhr0
広げっぱなしの話をきちんとたたんで終わったマンガなんて
ほとんど読んだことないけれどな。今が楽しければそれでいい。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 08:31:33 ID:LiWHiFpO0
>>739
なんか騙されやすそう
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 11:49:11 ID:P/kaaI7P0
昨日のログのID:vb+fsTCQ0とID:s3TLf+C00が、耕作疑惑の追求を回避するための自作自演の煽り合いにしか見えないw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 12:23:42 ID:r33y1dio0
必死チェッカーで見るとID:vb+fsTCQ0はこのスレだけに32回も書き込んでる粘着、
ID:s3TLf+C00はいろんなスレに書き込んでるマンガオタクが
ID:vb+fsTCQ0に粘着されてむきになってやり返していたように見えるが

ID:vb+fsTCQ0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/comic/20070603/dmIrZnNUQ1Ew.html
ID:s3TLf+C00
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/comic/20070603/czNUTGYrQzAw.html
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 13:21:39 ID:LiWHiFpO0
しかし「君達が面白いと思わなければいけない漫画はコレダ」という言い回しは少しワラタ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 13:22:10 ID:NRFDlA+h0
UFO研どもが夢のあと・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 13:39:08 ID:a8acyJmQ0
稲畑や

(´・ω・`)漏れが来た時にはいつも既に荒れ模様が去った後なのは何でだろう…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 15:27:48 ID:Gxpz39cqO
>>745
それはあれだ、関ヶ原に遅れた家康の息子みたいなものさね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 15:28:01 ID:NRFDlA+h0
>>745の第2〜3人格が荒らしてるのでは?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 16:02:01 ID:kFbKPcPS0
>>742
そんなもん見んでも判るw

ただ、荒らしに反応したら荒らし。
「疫病船は沈めるしかない」んだよ・・・

749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:04:11 ID:0l02OL+i0
ここは原点に戻って1巻から読み返さないか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:43:23 ID:YdmUBUzz0
原点に戻るならオリゼーAAから作りなおさにゃ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:42:37 ID:WKqD+0cR0
AAはほらあれだ、似顔絵の公開すらできなくなるような、出版社側の提示する厳しい著作権のガイドラインに觝触する恐れがw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:45:21 ID:0l02OL+i0
同人市場が新人の畑になってることを認めない会社、講談社
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:00:34 ID:Wh9lnnII0
旧ID:s3TLf+C00だが
必死チェッカーおもろいな。そして皆スマネ。
荒らしに反応したら荒らしだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:08:48 ID:H+SJXamZ0
ID:s3TLf+C00のレスを見る限り、耕作疑惑への火消しのために登場してるから自演だと思ってるし、フォローは無駄だから心配するなw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:11:36 ID:Wh9lnnII0
耕作疑惑への火消しという言葉を使うやつが、一様に改行できない子なのはなぜだ?

すまん、これ以上の昨日の二の舞は控える
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:13:31 ID:H+SJXamZ0
改行しないで書くと、耕作疑惑の火消しに必死な子だけが簡単に釣り上がるからだよw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:16:51 ID:LiWHiFpO0
なんか俺、スレ読んでて流れが輪からナインだが、
つまり、耕作陰らしき香具師がいて、それを耕作疑惑として認定する香具師がいて、
さらにそれを火消しする香具師がいて、さらにそれを指摘する香具師がいて
要は耕作をめぐっていろいろ言われているつう二元論でいいわけか?理解は。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:17:58 ID:I7gkG2830
ID:s3TLf+C00の初登場が>>629,631,633じゃ、今さらわざとらしいフォローに来ても説得力ない。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:20:08 ID:oOo/g+XK0
>>753
それ以前に十二分に荒らしの資格がある
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:24:38 ID:Wh9lnnII0
>>757
耕作は俺のことらしいw 火消しも俺のことらしいw

>>759
正直すまんかった
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:26:42 ID:WKqD+0cR0
ID:Wh9lnnII0は苦しい言い訳を重ねるのは、荒らし行為を反省した発言に矛盾するとは思わないのか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:27:20 ID:Wh9lnnII0
言い訳?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:30:37 ID:WKqD+0cR0
反省する気があるなら、謝罪したら自分の立場を言い繕うために蒸し返すような発言をするなという事だ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:31:44 ID:jLjrpuMw0
ID:Wh9lnnII0は「黙って去れ」と言われないと解らないタイプ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:33:11 ID:Wh9lnnII0
>>763
いちおう名乗り出て謝罪したかったんでな。
もちろん自演ちゃうよ。>>742の解析どおり。
火消しとか耕作とかどうでもいいけど、結果的に荒らしたのはすまんかった。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:34:25 ID:I7gkG2830
耕作疑惑への火消し目的でもないのに、わざわざ再登場して言い訳する必要なんてないだろw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:34:27 ID:d31KnqLV0
またですか?
もやしもんの話しようよ。
って、ネタが無いなぁ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:36:36 ID:H+SJXamZ0
初登場がいきなり>>629,631,633の荒らす気まんまんの発言で、「結果的に」なんて言われてもなぁ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:40:00 ID:KY1YEEil0
20回以上書き込んで結果的にって……
鈍いのかアホなのか本気でそう思い込んでるのかよくワカンネ。

>いちおう名乗り出て〜
匿名掲示板で自己主張したいんだったらコテハンなり鳥つけてくれ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:40:42 ID:I7gkG2830
荒らし対策にも耕作対策にも、必死チェッカーは便利だね。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:42:24 ID:H+SJXamZ0
ID:s3TLf+C00は耕作への疑いや批判を書くvb+fsTCQ0を煽る役目という印象。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:44:11 ID:QVBEeR/5O
ピロチって誰?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:45:09 ID:WKqD+0cR0
ID:s3TLf+C00=ID:Wh9lnnII0は言い訳を続けるなら、NGにしやすいようコテハンを付けてくれ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:59:45 ID:LiWHiFpO0
講作でおk?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:01:54 ID:I7gkG2830
>>742の解析はID:s3TLf+C00とID:vb+fsTCQ0の立場の説明が逆で、粘着煽りしてるのはどう見てもID:s3TLf+C00の方。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:04:03 ID:0l02OL+i0
すまんが、アンカーだらけでカラフルなんだがw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:07:09 ID:feJLL4qs0
状況分析のヒント置いときますね つhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172416757/200
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:10:16 ID:WKqD+0cR0
食パンをカラフルにかもしているのをこのスレは再現しているんだよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:13:46 ID:LiWHiFpO0
>>775
なんかよく分からないが、ID:vb+fsTCQ0のほうが感情的にストレート。
ID:s3TLf+C00は何か腹に一物、仕掛けを持ってるって印象受けるな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:23:05 ID:H+SJXamZ0
ああ、くじアンスレか……なかなか使えるな、そこw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:26:04 ID:QVBEeR/5O
どーでもいいよ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:26:29 ID:H+SJXamZ0
焦ってゴザルか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:29:58 ID:feJLL4qs0
ここが荒れたときにそのスレを参照するとヒントになるかもですよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:33:46 ID:wIqz6/0E0
そうかなあ。耕作批判VS耕作という対決を八百長と思わせてるのも
また耕作じゃねえの? これでまとめてポイって漢字で。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:33:47 ID:I7gkG2830
昔、耕作してる信者がかけもち活動してる疑惑の出たスレか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:38:28 ID:H+SJXamZ0
昨日の耕作批判vs耕作がもし自演なら、それを耕作が八百長と思わせるのはおかしいだろw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:41:17 ID:wIqz6/0E0
自演というのは一人二役って意味か?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:43:21 ID:H+SJXamZ0
なにかの目的があってやってるなら二人二役の可能性だって考えられる。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:48:21 ID:wIqz6/0E0
何を言わんとしているのかよく分からん。
漏れが言いたいのは、対決に台本があるように見せかけかけることによって
対決の中の両方の主張とも自爆的に「作りごと」のような印象を持たせれるという戦術を
耕作がやっているということなんだが。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:51:41 ID:H+SJXamZ0
今までのパターンからいってそこまで凝った火消しはありえない、というかできない。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:55:52 ID:I7gkG2830
耕作疑惑を信用させないために、「耕作疑惑を投げかける奴がスレを荒らしている」と思わせるアピールをしてるんでしょ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:57:49 ID:0l02OL+i0
印象操作ですね?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:00:38 ID:wIqz6/0E0
もう誰が耕作か分からないよw
漏れは耕作は実際にいると思うが、
端的に言えば、耕作は結局のところ、
漫画から離れらない中毒者が心の奥に描いた漫画への不信の反映なのかもしれない
……と思うときもある
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:04:16 ID:I7gkG2830
シンプルに批判や耕作疑惑を書かせないように住人を煽るのが耕作と考えていいんじゃない?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:06:10 ID:oOo/g+XK0
例えばID:I7gkG2830みたいな奴の事だべ?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:08:42 ID:wIqz6/0E0
ごもっとも。
ただ、なんかここまで撹乱されると、
それこそまとめてこの状況を鳥瞰したい誘惑にかられちゃうよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:14:28 ID:0l02OL+i0
耕作にかもされたね

でも平和だね

平和だからいっか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:15:14 ID:I7gkG2830
耕作疑惑を混ぜ返すために、耕作疑惑を投げかける奴を耕作扱いするのも定番だけどねw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:15:48 ID:XKLVFMAy0
もういいよ。漫画のスレじゃなくて耕作くんのスレになってるよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:16:23 ID:oOo/g+XK0
そうID:I7gkG2830みたいにな

801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:21:02 ID:I7gkG2830
このスレの耕作関係の駆け引きの方が、もやしもん内の話の駆け引きよりこってるかもw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:26:26 ID:9ZOgnePAO
どうして蛍はあんなに可愛いのでせうか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:28:01 ID:wIqz6/0E0
>>801

しかし、本当に物語づくりがヘタだよなあ。石川は。
週刊石川とかも全部落語のできそこないみたいだったし。
そういう素養に欠けてるんだろうな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:29:01 ID:I7gkG2830
週刊石川は最初の性転換話のどんでん返しだけはよかったけど、あとのは淡々としてるね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:32:39 ID:0l02OL+i0
たぶん、数年後にヒカルの碁を書くな

そしてデスノートを書くと予想
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:32:40 ID:QVBEeR/5O
>>801
恋をしてるからじゃないかな?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:35:15 ID:QVBEeR/5O
あ、アンカー間違い。

はからずもw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:41:05 ID:wIqz6/0E0
>>804
うーん、あれは、漏れは頭で考えすぎな展開って感じでよそよそしかった。
全体的に、石川さんは頭で物語つくろうとしすぎな気がする。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:47:34 ID:6dIZp0sr0
印象に残らない話の方が多かったけど、鶏のはなしは好きだったな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:58:36 ID:9ZOgnePAO
ここの住人も頭で考えすぎ
もっと感じようぜ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:58:48 ID:wIqz6/0E0
普通、女装子なんて書くときは、自分がかわいい女の子になって、
男の子たちを夢中にさせたいって願望からくる展開が多いんだけど
この人はそれもしないんだよなあ。ただ女装してるだけ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:13:00 ID:MPka7CGU0
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:13:57 ID:rczz7R2h0
>>810
全然決まってないよ。その李小龍の言葉。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:56:59 ID:zYiixWK6O
>>813
そんなつもり微塵もなかったのに…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 01:12:08 ID:pitnlJje0
最近はまった。
C・ボツリナムの不気味さがものすご好きなんだが
再登場しなさそうなのがちょっと寂しい。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 09:28:51 ID:rczz7R2h0
>>814
決めないつもりで言ったの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 10:17:58 ID:gfCCusd6O
何か荒らされてるな
単行本派の俺には分からん話だが
ところで今回特装版は出るのかな?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 10:52:38 ID:ShFPsRKT0
「スレを10回読み返してから聞け」とまでは言わないが、スレ内を「特装版」で検索ぐらいしてから聞けよ…。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 11:08:15 ID:rczz7R2h0
特別装丁版とかに、振り回されてるのって何か卑小でイヤだ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 11:55:22 ID:gfCCusd6O
あ、ごめん
パソコン壊れちゃってさ
今から電機屋に行くつもりなんだけど、
ボーナス前だからどうしようかなと考えてる
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:42:55 ID:QIbwIWsH0
なんという過疎と不人気ぶり・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:48:47 ID:e+ifydz20
気にすんな
基本マターリだ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:56:04 ID:15os/tqkO
沈黙に耐えられない人っているよねw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:05:52 ID:3aMlx0Ps0
うむおたがいにね
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:09:47 ID:tQSK773J0
一時期の関係ない雑談でレス稼いでスレ伸ばししてた頃に比べれば、過疎化はまともな証拠。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:17:39 ID:5xP+SU7c0
関係ない雑談でスレ回してるのは、ここでもおなじみのくじアンやげんしけんの漫画スレがよく似てるな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:32:59 ID:3aMlx0Ps0
君たちがマターリと思わなければいけないスレはココダw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:06:34 ID:5xP+SU7c0
マターリ作品談義しようにも、連載の方の話題のネタが無い・・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:12:02 ID:3aMlx0Ps0
今度は長谷川去らして、宝ジェンヌみたいなの出せばええねん。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:23:24 ID:q8Z7uaNmO
おまけは何が付くの?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:24:40 ID:IV2H7Zv10
長谷川の下の毛だ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:54:52 ID:pwrrZlGz0
及川はナプキン派?タンポン派?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 02:06:50 ID:3aMlx0Ps0
カメハメ派
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 03:22:51 ID:0WBRV/goO
蛍はナプキン派?タンポン派?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 03:26:28 ID:7HbscHOz0
空気嫁
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 05:38:04 ID:GoYOVMDI0
菌たちの格好ってあれはタイツなのか裸族なのか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 11:28:49 ID:3aMlx0Ps0
>>834
ティッシュ派
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 13:01:04 ID:lDwXD3+rO
菌には服着てる奴と裸の奴がいるよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 13:26:29 ID:3aMlx0Ps0
一酸化硫黄カルシウム CaSO
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:18:03 ID:ycKjcy8j0
雑誌の対談で作者が勝手に終了時期発言したり撤回したりって、担当編集への相談もしないような関係なの?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 18:31:10 ID:yxsGTREp0
柱でオナニーしてるような糞編集に相談する必要なんてなかろう。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:23:48 ID:yeYuYQ/X0
別に漫画に限らず「あと○○巻で終わります」って宣言しといて
「やっぱアレ取り消し」って結構あるよ
夢枕獏ファンには凄い通じてると思う
作者に対して
「ファンが居るんだから無責任な事言うな」
っつーのならまだ分かるけど、そこで担当編集云々言うのは筋違いかと…
でも講談社の漫画編集部は相当に担当編集者と漫画家の関係が密だとも聞くよね
新人とかだと制作に携わるとかそういうのを超えて、数人の担当付けて
つきっきりで内容に関して“指示”するとか、講談社はそういう噂がある
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:47:05 ID:NEumJozo0
獏さんはその後ちゃんとフォローするけどね。
菊池秀行も良く伸ばすけど、「キャラクターが動き始めて」の事だから
あまり気にはならない。

なんにしても、あの柱での調子の乗りようを見てたら
「編集云々は筋違い」なんて言えないと思うけどね。
俺はもやしもん自体も作者も好きだけど、
柱荒らしをしたり、広告に無駄に力入れて作者に負担かけたり
特装版を無駄に作ったりという、副業に力入れる割に
編集者としての実務能力が低そうな「もやしもん」担当編集者が嫌い
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:54:09 ID:uNSL9Yjh0
人生とは 選択であり、
選択とは 他の可能性を捨てる事

これって元々誰が言い出したの?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:57:22 ID:3aMlx0Ps0
クロマニョン人だろ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:35:36 ID:TNi6ye5L0
武藤さんは海外から陸路で帰ってきているとき生理用品はどうしてたんだろう?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:39:45 ID:2zNF/8Sp0
編集に相談もせず終了時期を決めて公表できるほど作者が力関係上強いのか、相談がいらないほど通じ合ってるのか、逆に不仲なのか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:42:37 ID:yeYuYQ/X0
だから「あと○巻で終わります」なんてフツーに漫画家独断で書くよ
多分週刊少年誌(特にジャンプとマガジン)とかだとあんまりないと思うけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:06:35 ID:2zNF/8Sp0
フツーに漫画家独断で書くというソースは?漫画家や関係者でもあるまいし。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:18:29 ID:3aMlx0Ps0
どっちゃにせよ、もう終わったほうがええよ。この漫画は。
幻影にしがみついてたら石川自身つぶれっぞ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:21:47 ID:OxsyKJDD0
ソースというか漫画の単行本やらインタビューやら
ブログや作者のサイトで腐るほど見るじゃん
6巻でまとめようとする考えが太いとかならともかく
あと6巻で終わるという発言に対して批判するのは変だよ
長期連載や看板漫画やか週刊少年誌みたいな大部数雑誌じゃない限り
終了時期についてそこまで綿密には話し合わないってのも
そこら辺に転がってる漫画に関連本で得られる知識だよ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:26:42 ID:EAwFuVjk0
いや、今の連載の内容のペースで6巻終了だと尻切れになるのは明白で、批判の対象だろ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:28:28 ID:YEwmz40a0
尻切れ以前に、全体で見ると山場らしい山場のないまま終わった連載になってしまう!w
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:29:08 ID:3aMlx0Ps0
7巻以上続けたら、恥を上塗りするだけだ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:33:16 ID:YEwmz40a0
>>7-9のテンプレにあるような未消化伏線やギミック予想を使って春祭の時のように盛り上げれば、あるいは化けるかもしれん。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:37:31 ID:3aMlx0Ps0
いや、もうそれができないことであるのは明白だよ。
多分、石川にはそれを捌く能力も、助言を受け入れる度量もない。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:40:11 ID:SA792TA90
今までも盛り上がりそうな前フリ出しておきながら意図的に外してたっぽいしなぁ・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:50:41 ID:YEwmz40a0
終了時期を明かすのは話の展開を読まれてしまうし、商売上も得策とは言えないね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:59:14 ID:SA792TA90
そういうのをコントロールするのも担当編集の仕事だと思うんだが、なにやってんだ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:03:43 ID:3aMlx0Ps0
イブニングの編集が本家のモーニングに劣ることは否めない。
やはり、一段落ちる人材が回されているんだとオモ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:06:17 ID:OxsyKJDD0
確か担当の人は社内では敏腕で通ってて
(マガジンのキバヤシさんみたいに講談社漫画部門は編集の人が表によく出る)
イブニングも他の部署から引き抜きとかじゃなかったっけ?
…これは俺の勘違いかな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:16:07 ID:YEwmz40a0
でもこれまでの「盛り上げない路線」は、担当氏がOK出してきた路線でもあるはずなんだよな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:24:20 ID:3aMlx0Ps0
>>861
社内ではビンワンなのかもしれんが、社外じゃダメみたいだね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:35:53 ID:fwlQZqBT0
>>861
イヴニングの編集って、アフタやモーニングが外注編集に頼っている事を危惧して
講談社社内の寄せ集めで作ったんじゃなかったっけ?
もともと外注に頼っているような編集者の中で「敏腕」とかいっても高が知れてるような・・・

つうかキバヤシは、ピンで張れるだけの原作作れる人間だからこそ
あれだけ表に出ても問題なく立ち回れたんだろうけど
もやしの担当編集に、それだけの度量があるとはとても思えんぞ
企画能力もずれてるとしか思えんし。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:57:11 ID:pWFX5ojy0
担当編集と、これから6巻までの内容について、大筋で打ち合わせていて
観測気球を上げた(やめないでという声が大きいなら続行とか)って可能性もあるね。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:00:12 ID:gGKDzk2+O
なんだかなぁw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:12:31 ID:RtpRoZUv0
>>865
小さいね。残念ながらw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:27:03 ID:83GPOo8P0
単行本のフィギュアにゴス蛍を付けなかった時点で、編集の読者のニーズの読み方には疑問を感じるw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:35:35 ID:ntA3r81u0
そんなんだったら5冊は買った
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:46:08 ID:c2+MTiOt0
春祭って長いわりに内容が無いのであんまり好きじゃないな。
ハセガワと三人組の距離がちょっと近づいたのは良かったけど。

>今の連載の内容のペースで6巻終了だと尻切れになるのは明白
 テンポ良く伏線を回収したら読み応えのある最終巻になると思う。
でもダラダラ引き延ばしそうな予感。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:48:27 ID:RtpRoZUv0
>テンポ良く伏線を回収したら
>ダラダラ引き延ばし

なんか、もうそういう次元の話の漫画ではないのだという気がするんだが……
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 02:35:57 ID:c2+MTiOt0
じゃあどういう次元?なんか話を大きくし過ぎていないですか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 09:47:34 ID:RtpRoZUv0
>>872
なんかまた耕作くさいな。ミステリーで犯人がそっちに行ったら証拠が
あるから別のところへ探偵を誘導しようとしているって感じ。
つうか石川もミステリーでも読んで伏線というものの勉強すりゃいいのに。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 09:51:07 ID:BBLVHRIw0
フランスで何の伏線たてろってゆーのよ、と思う
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 09:56:53 ID:RtpRoZUv0
>>874
はぁ?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:22:52 ID:jZhgMCfo0
進むテペースが良くなっても、構成面に起承転結のようなかけひきができてないとダメ、って意味じゃない?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 13:34:34 ID:/HdnURAQ0
「起承転結のようなかけひき」ってなんだ?
駆け引きって起承転結のようなものか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:15:11 ID:RtpRoZUv0
>>876>>874は言っていることも分からないが、それ以前に誰に向かっていっているか分からないから
会話にならない。アンカーの要否ぐらい判断してつけろ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:29:11 ID:2hfIsvVc0
もやしもんは起承承承だからなぁ。あるいは起承承結。盛り上がらない。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:51:41 ID:fjo+FnV80
もやしもんにどんな盛り上がりを期待するというのか
巻末なんちゃって次回予告をストーリーとして起こせとでも言うのか
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:59:04 ID:K5SsqOLuO
>>880
この手合いに、具体的な提案は期待しない方が。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 16:04:57 ID:RtpRoZUv0
要は馴れ合い漫画。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 16:12:50 ID:Dgp/A8Eb0
その分、このスレでは馴れ合うことなく、
常に人に厳しく、自分に優しい外剛内柔の精神で
ピリピリとした緊張感を持ってレスしているんですね。

その高邁な精神に敬意を表したいと思います。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 16:25:53 ID:RtpRoZUv0
自分に優しいとかは関係ないよ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:41:11 ID:vg3GA/DfO
さらしあげ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:49:23 ID:bn5t0hNhO
もやしもんの読者様は些細な日本語の間違いも許さない超一流様ばかりですね
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:57:33 ID:Dgp/A8Eb0
>>886
俺は、もやしもんの読者様ほど超一流の方はいらっしゃらないと思っている。
そんな高貴な血筋にして、気高く明晰な頭脳を持つ方々に提供するには、
この作家と編集はあまりに下卑ているし、才能に乏しすぎると思うな。
このスレの読者様からの的確かつ高邁なアドバイスに真摯に耳を傾けて、
あらん限りの誠意を持って、体力と知力の限界に自らを追い込むまで努力を重ねて、
作品を作るない限り、もやしもんはダメだね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:55:03 ID:JjgrEim70
耕作の人が暴れるほど、スレでの評価が落ちていく件・・・
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:24:14 ID:cWts6Myl0
作るない
作るない
作るない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:27:14 ID:JMzWkog+0
人々の感受性まで変形してしまおうとする耕作はほとんど癌細胞と同じだ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:29:19 ID:5Bw8Ah9s0
力づくの耕作で人の意見を変えられると考えているとしたら、実にホロン部的思考だ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 06:23:15 ID:u3zsP9tQO
昨日、本屋でフィギュア王読んだんだけど
なんかバスターマシンの足元にオリゼーが居たりして、その不意打ちにちょっと噴いたw

いよいよ二週間後発売か〜
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 06:29:52 ID:4+z2BovF0
フィギュアのセットと単品ストラップは、特典に付ける順番を販売戦略上、間違ったと思うw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 09:40:49 ID:JMzWkog+0
>>891
だましだましでいいところまでは持っていけると思う。
しかし他の分野ならいざしらず、出版社がそういう操作をするのも、
読み手がいいなりになるのも危険だと思う。
そういう意味でここの耕作批判は健全だと思ふ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 16:19:46 ID:XsA1q3on0
>>894
出版社に操られて読み手がいいなりになってしまった作品があるの?
それってマジモンだったら結構やばくないか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 16:25:38 ID:JMzWkog+0
>>895
そういう話じゃねえだろ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 16:43:57 ID:XsA1q3on0
>>896
どういう話だよ。
何を言いたいのかよくわからん。
要は、耕作とか出版社がグルになって、
掲示板とかで印象操作して、都合のいい読み取り方に
誘導したりしていて、それに対する健全な批判ができなかった
連中は、知らず知らず言いなりになってるんだろ。

だから、耕作を批判するこのスレは健全だ、ということじゃないか。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:08:46 ID:JMzWkog+0
>>897
すまんすまん。>>895
>出版社に操られて読み手がいいなりになってしまった作品があるの?
ってのが反語で「そんなものあるか」って意味でまた耕作かと思ったの。
いいなりになるわけがないのだが、かなり販売数をかせぐことはある程度
できるんだろうなということで。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:44:09 ID:XsA1q3on0
>>898
ということは、このスレを読んでおけば、
うっかり乗せられて、もやしもんの本とか関連商品を
バカみたいに買わされることもないな。
特装版とか限定版とか子供だましみたいなものを
買うのはほんと馬鹿馬鹿しいからな。

週刊金曜日で出してた「買ってはいけない」みたいな本に
「もやしもん」こそ掲載すべきだと思うよ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:12:02 ID:JMzWkog+0
いや「勝ってはいけない」とはニュアンス違うだろ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:16:51 ID:YebHMvwE0
>>890
癌はお前だろ。

朝から晩まで張り付いて、何がしたいんだかw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:29:52 ID:igutlBs90
>>901
耕作乙
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:57:40 ID:YebHMvwE0
意味がわからんw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:05:42 ID:igutlBs90
>>890が君を怒らせちまったんじゃないか?w
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:24:51 ID:pfpvL3dm0
どうでもいいよ、馬鹿編集が欄外の書き込みやめてくれるんだったら。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:49:48 ID:WZ9t8Ds80
あの欄外は読者が喜ぶと思ってやってるのだろうか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:49:30 ID:HvtJIHAL0
あらゆる抗菌剤が効かない結核菌、イタリアなどで検出
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070607-00000407-yom-soci

…なにこの100%中の100%
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:08:17 ID:Arfv0YoQ0
初期に評価が高かったのは、その後盛り上がってくれるだろうという期待の分を含めて評判になってたのに、そこが実現されなかった。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:26:16 ID:l/fiGxvi0
及川がかわいければいいんだよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:31:05 ID:OA4Kksh50
及川はあれだけ前フリがあったにも拘わらず、なぜかヒロイン候補から下ろされちゃったしなぁ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:44:28 ID:WZ9t8Ds80
結局、脱力系の安穏感と絵が少し変わってたぐらいで終わりそうだね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:00:47 ID:u3zsP9tQO
俺はそうは思わない。以上。

あと、「ヒロイン」って必要か?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:18:34 ID:BnC8CwFg0
>>912
なんでそげぇ必死?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:21:59 ID:jhelcBfi0
え?蛍がヒロインじゃないの
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:24:50 ID:SHBGPFbn0
カタリベもここでいいのかな?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:32:08 ID:BnC8CwFg0
>>914
マジ同
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:44:59 ID:i+sAeWic0
 2ちゃんねるでの工作、例えば
他社製品貶しやら自社製品ベタ誉めはよくあるけど
ここにいる工作らしきヤツって
批判意見を叩くだけで
このマンガの面白さを語ったりしないし
なんかこのマンガを読んでいない気がするのだが
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:53:20 ID:b4RKQMWH0
ここ何スレかは、ひたすら作品を叩いて悦に言ってるのと、最近読むようになって「おもしろかった」的
感想を書きに来たスレ初心者を叩きまくってドン引きさせてるのしか見かけないようになったけどなw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:58:47 ID:BnC8CwFg0
>>917
工作員はどこにでもいると思うのだけど、もやしもん工作員は
もやしもんが実は嫌いかも?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 02:09:17 ID:vpnIDX/M0
あの手この手の説を打ち出して、なんとか耕作疑惑を鎮火させようと必死ですね、耕作くんw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 03:17:38 ID:kmjjJ7o+0
スレが迷走気味なのは、連載の話のネタがあまりにも枯渇しているからだろうなぁ…。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 03:56:01 ID:BBSW3mX90
アニメ化決定してむしろ盛り下がる原作スレの住人
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 09:16:52 ID:6z+DvRmV0
大分前に日記にあったゴス蛍の下書き
作中に出てないなとおもって読み直してたら
いつの間にかHPTOPになってるのな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:07:13 ID:4DXl6gR20
226 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/03/15(木) 01:39:18 ID:D16d9wk+0
海外編突入(?)で、蛍の出番が減ってアンケ急落とかないだろうなw

227 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/03/15(木) 01:47:46 ID:vAkqDMDX0
沖縄版蛍に続き3人目の蛍、海外版蛍が登場するから大丈夫です

228 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/03/15(木) 01:51:52 ID:D16d9wk+0
その発想は無かったわwww石川にその発想力を分けてやってくれww
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:38:05 ID:XTDIyLBI0
いや普通におもしろい。連載も読み出したがそっちも。

ここのアンチって一体何を求めているの? っていうか何を期待しているのか
不思議。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:38:56 ID:XTDIyLBI0
>>922
普通はそうだよ。ほとんどのアニメで糞かgdgdになるってわかっているもの。
経験則だけれど。ハルヒとかは例外中の例外だもの。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:40:27 ID:XTDIyLBI0
ハルヒじゃ例が適切じゃねーなw うーん、「おおきく振りかぶって」とかでさえ、
原作既読者は賛否あるからなあ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:46:03 ID:BnC8CwFg0
まあ、ふたつになるんだから賛否両論つうか好き嫌いに分かれるのは当然だわな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 11:04:23 ID:ch0WnkMY0
>>925
ここのアンチは
ゴス蛍が出てきたときに出現しだしました。
女装がどうしても許せない模様です。
そこら辺のスレ読んでると面白いよ。
耕作認定する人も居なくて。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 11:40:57 ID:BnC8CwFg0
>>929
女装が許せないなんてのはあまりなかったと思う。
あれが蛍ならどういう意味なのか? 安易すぎないかっていう声が大きかった。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:37:08 ID:xy7hDkyX0
ID:BnC8CwFg0の一問一答スレかよw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:43:35 ID:sHi8CwAm0
「dancyu plus」読んだか?
ついにオリゼーやセレビシエがキッチンデビュー
UFOキャッチャーもできるんだって
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:52:22 ID:BnC8CwFg0
>>931
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:28:39 ID:ncLFIZy60
>>930
そうか?
俺にはどっちかと言うと、ホモネタ、女装ネタ絡みで何か拒否反応を示してる人が多かったような印象だったが。
どういう意味ってのは一応の説明はあったが、それに納得してない人は多そうだったな。
安易過ぎるってのはちょっと理解不能。
つうか、元々もやしもんって読者に色々期待させておいて、はぐらかすと言うか、
その期待を外すことでやってきた漫画だったからな。
貼りまくってると言われる伏線ってのも、
単に読者に続きを読みたいと思わせる為の思わせぶりだが意味の無いネタ振りのだけのような気がするな。
たいした結果、決着を見ないね。
ヒッチコックの作劇術のマクガフィンってだけで。
そういう漫画なんだよね、初めっから。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:50:08 ID:j0CG+CT+0
当時は「あれ(ゴス)は蛍なんかじゃない!」とかいう層もけっこう居たような…。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:53:28 ID:efkfT1WN0
(´・ω・`)かもすぞ?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:54:43 ID:ncLFIZy60
>>935
数が結構居たのか、
少数の声の大きい人たちだけだったかは分からないけれどね。
そう言っている人たちの理屈が、それでは安易過ぎるからってのは少なかったはず。
つうか、ゴス女が蛍って安易な展開なのか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:58:08 ID:j0CG+CT+0
むしろ、謎の美少女が蛍だという隠し玉をあっさりスレの予想で先読みされたノに対し、火消しのように否定していた感じw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:04:14 ID:BnC8CwFg0
まあ、どっちゃにせよ、漫画のネタではこのゴス蛍論争が一番盛り上がるんだよなw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:08:27 ID:ncLFIZy60
>>938
そうも感じなかったがね。
火消しにしては下手すぎるでしょ。
論理的に蛍じゃないって否定するんじゃなくて
もっとヒステリックな感じだったもの。
アレを蛍じゃないと言い張ること自体無理があるしね。
言い張る人は結構後、もう普通に考えれば蛍しかないだろ、って頃になっても居たし。ヒステリックな調子で。
俺はどっちかと言うと、以降執拗にもやしもんつまらん、終わった批判、
スレに何を書こうが自由だといいながら、その手のレスを批判すると火がついたように怒り出し、
耕作認定する人に近いような感じがするんだけれど。
ヒステリックさ具合が。
って書いてると耕作認定されるんだろうけれどね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:10:13 ID:ncLFIZy60
>>939
そうね。
このまま終わるとアレが一番の山場ってことになってしまうんだよね。
沢木の能力喪失?復活話より。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:11:00 ID:q8D0gfEH0
>>930
いや、女装は漫画でよくあるとして、ホモはやめてくれとか
腐女子におもねりすぎだとかいう声はあった。男性側の意見としてならこれは自然。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:24:42 ID:j0CG+CT+0
耕作認定されやすい行動パターンというのをよく自覚していらっしゃるようでw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:29:23 ID:j0CG+CT+0
あ、でも、スレに居もしない腐女子相手にシャドーボクシングして見せてるような人ならいたかも。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:34:29 ID:ncLFIZy60
>>942
>男性側の意見としてならこれは自然。
俺はこれも良く分からんかったけれどね。
現実世界ではゲイの人たちには悪いがちょっと差別というか色眼鏡で見てしまうが、
漫画内のことなんで、説得力があればなんとも思わないし、
まだホモ感情があると決まってないうちからホモを毛嫌いしてもしょうがないのにな、
別にそのままBL漫画に行く訳でもないし
と思ってた。
そのご強い説得力があったかというと疑問だが、今のところは許容範囲ないかな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:35:57 ID:q8D0gfEH0
>>945
>漫画内のことなんで、説得力があればなんとも思わないし
確かにそれは現実のゲイのひとたちに失礼だね。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:36:10 ID:ncLFIZy60
>>943
うん。
だって批判を批判すると、
耕作だ、批判の批判はするけれど、もやしもんの擁護はしないししても説得力がないって書かれるんだよね。
普通に読んで、次回を楽しみにする感覚を
ツマラナイと思ってる人に論理的に説明して面白いことを納得させる文章能力が無いんでね。
だから長文になる。
んでもつまらないって批判してる人の論理には納得行かない、説得力がないんで
それを批判するというか批判にそう思わないって反論はしてるだけでね。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:40:22 ID:j0CG+CT+0
日本語でおk。?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:42:47 ID:j0CG+CT+0
分った、批判に対して批判の批判を返すから認定されちゃういんだキミ。批判に対して返すべきは、意見としての反論。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:47:31 ID:q8D0gfEH0
そう、たとえばホモがイヤとかいう意見があるなら、
でも蛍ってほとんど女の子だし、俺だってこんな女装っ子に惚れられたら
つきあっちゃうかも、とかいう正直なノリのほうが説得力あるんだがなあ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:55:06 ID:ncLFIZy60
>>949
俺は意見としての反論を書いてるつもりなんだがね。
>>950
そう思ってないことには書けないな。
ホモが嫌だって感情論に論理的に反論してると思うが。
まだ、何も書かれてない時点で、女装=ホモ=気持ち悪いって思考に
まだ分からんべって書いてただけだけれどな。
今だって、蛍が沢木に恋愛感情を本当に持ってるのか疑問だし。
複雑に考えすぎかもしれないが。
この漫画はもっと単純なのかもしれないしね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:59:15 ID:q8D0gfEH0
単純つうかいろんな漫画展開の断片だけ使ってなんとなくってノリだな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:59:20 ID:ncLFIZy60
蛍と及川の会話での沢木が好き発言も
造り酒屋の跡継ぎ息子として生まれた現実とは正反対の立場になってみたかった
ってことで女になりきって、今までの人生をシュミレーションすると
沢木へ恋愛感情を持ってるだろうってことで女性として蛍を演じきってるとかね。
複雑に考えすぎかね。
あの酒屋破壊騒動を考えるともっと単純なんだろうね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:09:37 ID:j0CG+CT+0
作品内に出てないものを頭の中で作っちゃうのは、行間を読むとは言わず創作と呼ぶべきだね。
955名無しんぼ@お腹いっぱい
>>924
神!

ていうか前の227神!