【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part151(421)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジョナサン・ジョースター=松井秀喜
ジョーキッド=ゴジラ
ジョニィ=松井

ぐらいのかんじ?
安価でJOJO風に描く 戦闘潮流
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50862873.html
VIPはJOJO立ちを喜んでするから嫌いだな
正直設定の変更なんかいちいち気にしてたら
ジョジョは読めない
別にサンドマンが味方になったり好敵手ポジションに収まるなんて決まった話じゃなく、
せいぜいその可能性もある、と匂わす程度だったにも関わらず、
これだけサンドマンに拘る読者が多かったことから考えると、
逆にサウンドマンにしてしまって良かったって感じだな。
お前の好きなサンドマンは死んだんだよ。ってのがハッキリしてて。
動画見たけど荒木と一緒にJOJO立ちしていたの誰?
恥ずかしい
俺の持ってるSBR1巻には「ジョーキッド」が愛称だとわかるコマがあるんだが俺のだけなのかな
設定の変更なんてネタの一つとして読んでるが。設定が違うからってキレることでもなかろうに。


VIPのやってることは正直…
>>879
1話のしかも冒頭から出てたからね
それと走って大陸横断という特異なキャラだったからファンがいてもおかしくないと思う
サウンドマンに関しては「音のスタンドにしたから変えた」感じだな
>>881
ん?どこだどこだ?ヒントプリーズ。
ちなみに俺は砂男の件は白人視点でのセリフ解釈だと思うことで脳内補完してる。
>>874
ジョナサン=初流乃
ジョーキッド、ジョジョ=ジョジョ
ジョニィ=ジョルノ

な感じ
ジョルノはジョジョなんて呼ばれたことないぞ
わかった!
週ジャンとウルジャンの間で世界が一巡したんだ!
>>884 1巻P93より

ぼくの名前は
ジョニィ(ジョーキッド)・ジョースター

ジョーキッド=ジョニィの愛称ってことがこの部分で分かるね。
>>884
94ページに「ぼくのことを「ジョジョ」とか「ジョーキッド」と呼び」って書いてある
ジョニィって名前地味だからジョーキッドでも良かったと思う
あそこでジョナサンを出したのは
「SBRからまた新たなジョジョが始まります」っていう決意表明でしょ?
1部映画が出るからファンサービスなんだと思った
まあもうちょっと取り繕う風な部分があればそんなに気にしないんだけど
ふつーにブッチギリしてしまうからな

友人にSBR貸したら「途中から違う話になってるようだけどなんで?」という返事があって
移籍した経緯とその前後について説明はした
荒木の作風を知らない人間には厳しい部分はあって
俺も荒木の漫画じゃなければ不思議に思うと思う
サンドマンはもうちょい上手く扱えたと思う
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:19:23 ID:PMG2HBI10
辻褄の合わない部分や、こじつけが厳しい部分は
単行本化する際にどんどん手直しすれば良いと思うんだけどなあ…
(ツェペリさんみたいに)
あの手塚先生だって連載時の内容と単行本化した内容はだいぶ違うから
まったく恥ずべき行為じゃないと思うんだ

長編小説なんて何年もかけて推敲重ねて出版に漕ぎ着けるのに
マンガだけこんな厳しい創作環境なのは異常だと思わないと
896884:2007/05/17(木) 00:20:02 ID:pKl3FB+u0
>>889
トムハンクス。たしかにあだ名だって分かる言い方だな。
>>888の部分だけは覚えてたんだが、あれだと本名とも受け取れるからなぁ。
でも2人とも教えてくれてありがとう。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:23:55 ID:lInrHzAJ0
繕ったり手直しや見直しをしないのが作品の勢いに繋がってると思う
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:27:57 ID:pKl3FB+u0
>>895
作者本人は限られたスケジュールの中で描き進める事が第一だから
過去の設定を忘れてしまうのはしょうがないと思うけど
編集者はそういうミスに気づいて対処してほしいよな。
まあ編集もミスに気づけないほど忙しいのかもしれんが。
ちょっとセリフを変更するだけで解消される矛盾点がチラホラあるだけに悔しい。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:28:27 ID:dNHckVpaO
俺が友達に貸したら、そいつファンでもないが普通に面白いと言ってたな。

サンドマンの死は納得いかなかったみたいだけど。レースもみたいといってたな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:37:42 ID:4k0gpNwi0
なにをするだー!とかも全然直らなかったし
荒木はミスも自分の歴史みたいなこと言ってなかったか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:38:51 ID:qTNb2fGf0
なにをするだーは確か編集側のミスだったはず
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:41:18 ID:sbbxcHj50
>>888
おいおいそれなら2巻で「ディエゴ・ブランドーことディオ!」って言われてるディエゴは本名ディオになっちまうがいいのか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:43:47 ID:dNHckVpaO
>>902通称ディオ!だったらよかったね。
もしくは「ディオことディエゴ・ブランドー」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:59:13 ID:Zt+1ZTEKO
ジョナサンの名前は父親の愛情とともに家に捨ててきたんだよ、きっと

ディエゴの名前もシチューと一緒に流れていっちゃったんだよ、きっと
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:32:02 ID:6QmF+wQ70
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:35:22 ID:lInrHzAJ0
>>905
亜空間にぶちまけられて氏ね
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:37:58 ID:dNHckVpaO
グロか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:47:27 ID:qTNb2fGf0
不快な気分になるものと言う点では正しい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:25:33 ID:bkyqDoViO
ケンコバとかスピードワゴンがジョジョ好きなのはいいけどこいつが好きなのはなんか許せない俺ガイル
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:29:02 ID:4k0gpNwi0
こいつが何か好きなのがすげーウザイ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:33:01 ID:TMmxBmN4O
でも、あなたのことがギザギザ大好き!とか言われたら?

912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:39:53 ID:lInrHzAJ0
>>911
!?

汗なめたい!
ふしぎ!!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:42:09 ID:HFB/2hXj0
>>898
確かに編集者がミスに気づくべきだよな。
俺は編集者の責任だと思ってる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:47:38 ID:dNHckVpaO
しょこたんネタもそろそろ禁止にするか…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 03:29:56 ID:/l5FBVIU0
早ければ明日には見れるなSBR
ルーシー編は来月号で終わって欲しいけど、まぁ無理だろうな
荒木って大体一つのエピソードに3、4回分は使うし
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 04:47:15 ID:l05EjqAFO
今回は誰が絡むのかな?
ルーシー、大統領、スカーレット、マイクO、側近たちが近くにいて

ホットパンツ、ミスタスティール、双子あたりが同じ街に居るんだよな?
ジャイロやジョニー達はもう街に入ってるのかな?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:47:51 ID:o24nBeBC0
そろそろネタバレ回避の季節か
このスレともしばらくお別れだ
さらば友よ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 08:19:36 ID:TP43uoZa0
>>914
その名前すら出すな。
イラっとする。

糞女、氏ね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 10:41:51 ID:geMkvClQO
かわゆいじゃないか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 10:51:04 ID:AMJKr1Qj0
うぜえ・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 10:58:39 ID:QDoruzrb0
オハヨウゴザイマース
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 11:31:29 ID:kTwYjE6k0
誘導だお

しょこたんスレ
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/idol/1178205060/l50

923名無しんぼ@お腹いっぱい
>>922
うん、最近のしょこたんはキモいとは思っていたが
アンチはもっとキモいな。勉強させてもらた。