【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part151(421)★
>>948 稀に見る痛いというか怖いスレだな
2chらしいと言えば2chらしいが
>>949 色使いが相変わらず綺麗だった
金が落ちてくるシーンも良い。ポエ山GJ!!
でもかなりネタバレじゃね?w
相変わらず良い出来だなー公式フラッシュは
音楽もいいな
6部はけっこう酷評受けてるけどさ、名ゼリフは異様に多いよな。
そこで質問をしたい。君らはどんな台詞が好きだった?
「オレは『アポロ11号』なんだァ――――」が俺は好きなんだけど。
>>889 キチ外宗教というよりもはやお国柄だからな。
戒律が人の命より重い国だからこそ娘も誰にも助けを求めなかったのだろう。
かわいそうな奴らだよな。
国というものは歴史と流れでできている
むしろ狂信者がスタンド能力持ってるとああまでなるのがすげえって思った
能力使って死ぬまでの時間を遺体のために捧げるとか
960 :
名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 00:21:29 ID:NzOHnzVL0
荒木死ね
荒木はパクリ魔。人間の中で最も底辺の存在
>>956 人に対して何かをしてあげるという事は……
全て「見返り」を期待しての行為だ
人に親切にするのは自分も親切にしてもらうためであり
無償の愛というものはない
無償の愛とは……
天国へ行くための「見返り」だからだ
プッチ神父の歪んだ精神が表れてていいセリフだったと思う
自分の宗教観、死生観、価値観だけしかこの世に存在しないって思ってる感じ
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●
・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。
・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
(外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)
・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。
・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化と
一般国民に全て押し付け。
その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)
参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
>>961 アメリカ的な考え方といえるかもな。なんかの漫画に描いてあったんだが、
アメリカに辿り着いた白人は現地人に厚く遇されて神に感謝した。
しかし白人達は原住民を追いやった、と。
俺の想像でしかないけど、辿り着いた白人はたぶん原住民にも感謝はしたんだろうね。
でも国に帰ってその土地が存在することを明かしてしまった。そしてそれがアメリカという土地なのかもしれないね
965 :
名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 00:41:42 ID:R1we4qIbO
プッチはDIOのカリスマ性の側面だけしか見なかったから
過剰評価して自分の中で勝手に絶対的存在にまで持ち上げてしまった感がなくもない
そう考えるとある意味彼もDIOの被害者っぽく見えてくる
まあ未必の故意で脱落者を予定した上での天国を目指した点で神の道と矛盾しまくりなんだが
日テレでしょこたんがジョジョ立ち
2ちゃん語に続いてジョジョ立ちまでも横取りですか。
他人が考えたことパクって飯食ってんじゃねーよ、カスタレント
FF戦後の
「何ていうか…助けるのよ」が地味だけど好き。
仗助の「『なにも死ぬこたあねー』そう思っただけだよ」とかも同じく。
「〜の世界なのでは?」ってセリフがマジ気に入ったw
久々に聞いた良語尾。ディオの切り返しも素敵だw
これはthe worldの伏線、そう考えてもよろしいか?
ジャイロの鉄球を商品化してくれ
君は王になれる
やれよ
って言った時のDIOの心情を察すると萌えるのは俺だけか?
プッチと出会えたことがマジでうれしかったんだろうな。
その幸福が信じられなかったからDIOはプッチに言ったんだろうかな・・・
974 :
名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 02:50:42 ID:NzOHnzVL0
ルーシーの行動を見てだ、敵に接近するためにホモを相手に同様の行為ができるか?と俺は自問自答した。
そう考えて読むとルーシーの偉大さがわかる。君らもホモに脳内変換して読み直して欲しい。
そんなもん想像したくもねーよのセカイって感じだぜ
尺八までなら……
だが、噛みきる
結局ものすげく怒った人はホモだったの?
>>974 逆切れしてんじゃねーよ
カスタレントのカス工作員
ホモって言うかショタっていうか肉欲の奴隷で老若男女問わずっていうか
ルーシーも夫人同様女の子好きだった可能性も捨てきれない
対象がなんであれ
悪意吐き出すのは目障りだから他所でお願いします。
もっとやれ
逆に考えて。
ジョジョがホモっぽいと感じる人がいる。
例えば君の愛読書がジョジョだと判明し、
ホモでは?と君に近づこうとする十四歳の少年が
君の乳首を多少ギュってしようと、首筋に舌が多少当たろうと
「急に立ち上がったので、眩暈が・・」って言われりゃ
それなりに親切にはするよね?知り合いだったら。
それを「間違いない。男の子が好き」って思うなんて。
ルーシーちゃん、ひどいよ。自意識過剰だぜ。
まあその上を行く圧迫祭りだったから良かったようなものの。
よくわかりませんが
>>986さんはすげえホモっぽい語り口。
>>986 もっと逆に考えてくれ。
アレだけ期待させといて圧迫祭り程度じゃ納得がいかない。
SBRのマンダムはホモっぽかったな〜
あれで「ようこそ『男の世界』へ」とか言い出すから
余計ウホッに思えてしまった。
お前らはもっと、良質なホモ漫画を知るべき
腐り水の香りが
>>989 スゲー脳ミソだな。考え過ぎでしょうに…
なんかこのスレ見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
サイトの動画みてきたぜ。
なんか…かっこいい仕上がりになってて良かった。
ジョナサン・ジョースターを埋め
ジョセフ・ジョースターを埋め
空条承太郎を埋め
空承 承太郎を埋め
1000ならパクリマンガSBR打ち切り、パクリマンガ家荒木死亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。