【大河原遁】王様の仕立て屋 46着目【鶴チョップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「私がスレ立てをしている間は誰もスレに書き込まないで。一応、念の為」

「そんな事、念を押されちゃ書き込みたくなるじゃん」
「そんな期待に応えんでいい」


スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ46着目。
単行本1-13巻まで好評発売中。

更に3/20発売のoh!SJにも出張中。
見てない人は本屋に走れ!

掲載誌スーパージャンプ公式サイト
http://sj.shueisha.co.jp/index.html
上記サイト内の紹介ページ。特別ムービー有り
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/saruto/index.html

前スレ:大河原遁】王様の仕立て屋 45着目【イジメカコワルイ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174021288/l50


テンプレはこちらを参照。
アットウィキ王様の仕立て屋@漫画板
http://www8.atwiki.jp/sarto_finito/
王様の仕立て屋/ウィキペディア版
http://ja.wikipedia.org/wiki/王様の仕立て屋

原案協力・監修の片瀬平太氏の著作
ナポリ仕立て Sartoria Napoletana 〜奇跡のスーツ〜
著者:片瀬 平太・池田 哲也
撮影:緑川 智洋
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-780447-X
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:06:50 ID:tKrR4nVi0
【ガイドライン】
本作品を掲載しているスーパージャンプは、集英社の公式発売日では
第二・第四水曜日となっていますが、 一部地域では前日の火曜日までに発売となっております。

このことに関してネタバレはいつ解禁がよいか?と住民一同議論した結果、
皆と仕立て屋の話しで盛り上がりたいという意見が多数を占める結果と相成りました。
従って早売り地区の住人さまにおかれましては、発売週の水曜午前0時以前の、
過度のネタバレはご遠慮頂き、 あらすじが読めない程度でのエレガンテなネタバレを
心がけていただけます様お願いいたします。

又、本スレの持ち味といたしまして、
「カテ違い・板違い・スレ違いの脱線話でも普通に受け入れ、むしろそれを燃料として更に加速する」
というのがありますが、あまりにも過度な脱線は復帰不能となるばかりか、
一部住人の方がついて来られない、 不快感を催すなどの弊害が見受けられます。
そのような場合は流れをぶった切る、軽い説明を行うなど、他の住人さまにも
気を配っていただけます様重ねてお願いいたします。

王様スレ法度
1.ネタバレはエレガンテに 、というかするな。
2.仲良くケンカしな。
3.脱線は計画的に。
4.名前をいじられることでキャラの立っているコンスタンツェの本名を書き込んだら切腹。
5.ネタバレは水曜0時から!
 フライングしたら、今入ってきたドアから歩いて出ていけなくなります。
6.ロンドン支店とニューヨーク支店は未登場ですから。
7.「この2chではね、ネタバレをされたり、ネタをヌル〜されて悲鳴を上げたら負けなのよ。よく覚えておくのね」
 (うわあ……)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:08:47 ID:tKrR4nVi0
【ネタバレをしたい、と思った人は、まずこれをお読み下さい。それでも書く気が残っているならわたしは何も申し上げません。
 ただ蔑みの視線を送るだけです。】
 

  『失礼ながら、 このスレの住人はあなたのように露骨なネタバレをしようと思えば
   出来る方々が多くいらっしゃいます。

   ただそれを認めるとそれはこのスレの掟を守って書き込みをされる方や
   まだ読んでいない他の住人への背信に他なりません。

   どうぞこのスレの掟を身につけてまたお越し下さい』
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:13:33 ID:tKrR4nVi0
ごめん・・・◎を機種依存文字と勘違いして
◎-◎ をスレタイに入れ損ねちまった・・・


     ∧,,,∧ 
    (・ω・` )  腹を捌いてお詫びイタス。
    / y/ ヽ  
━(m)二フ⊂[_ノ  ブシッ
    (ノノノ l l l )
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:17:37 ID:22wIJNz50
>>1乙…だが
\ ◎−◎を入れ損なうとは /
 \ 貴殿は介錯に値せぬ /
    ∧__∧
    (`・ω・´)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:33:55 ID:wu/0D7Xv0
◎−◎は次のスレのために取っておいた>>1乙。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:37:05 ID:fcvNcDTo0
>>1


>>2
6.ロンドン支店とニューヨーク支店は未登場ですから。

打ち首獄門
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:39:10 ID:wu/0D7Xv0
支店そのもの出てきたっけ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:51:49 ID:ZuuW/a/u0
支店自体は出てない、多分ロンドン支店はこのまま出ずに終るんじゃね?
ロンドン編はやっちゃってるし、ネタ自体はあっても
悠がロンドンまで行かなきゃならないような事態にするのは難しいと思うな
支店自体は紳士服はやってないし、瓶底への電話対応で済んでしまうキガス
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:52:39 ID:f2m4qyYE0
営業部長もユーリアたちと同期説
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:52:51 ID:k0wlVFth0
確かまだ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 22:48:31 ID:wu/0D7Xv0
営業部長ってユーリアと気が合いまくりそうだよな。

仕事漬けにしている責任者その二。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:00:37 ID:V487LSS50
ちっこい営業マンの回最後の方で仕事ガンガンとって浮かれる社長に
後から焦って耳打ちしていたぞ営業部長
社長判断でしょそれでもなお、仕事取らさせたのは
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:08:04 ID:wu/0D7Xv0
うおっ。しょうじきすまんかった。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:42:42 ID:Z4Z5kmeC0
ロンドン編再びは難しいだろうけど、アメ編がどうなるか気になる。作中
とかく「実用一点張り」としかアメは扱われていなかったんで。

あと日本編、マルコ・ヴィレッダ・イザベッラの三人で旅していたとき、
部屋割りどうしてたんだろう・・・中学生(推定)相当なマルコが一人
部屋なのは考えづらいし、部屋が一緒なら一緒で、マルコは相当忍耐力
鍛えられたんじゃないかと。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:50:25 ID:EyjJcbpl0
>>15
枕元にユウの写真を飾って安らかに眠るマルコ。
それを見て複雑な気分になる同室のお姉さん。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:03:05 ID:KrC6gFGK0
前スレ 855,859,866 に触発されて「我々は如何にして『コンスタンツェ』と表記するのをやめて
切腹を愛するようになったか」を中心として FAQ に仕立てあげました.
ttp://www8.atwiki.jp/sarto_finito/pages/11.html
過去ログを目grep で検索したので見落としがあるかもしれません.特に「切腹」が自然発生的に
起こったのではない,ということは記憶に合ってないような気がします.適当に改良してください.
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:06:09 ID:LYBOx2HP0
袈裟切りの介錯はやめてね

      ∧,,,∧    コンスタン
     (・ω・` )   コンスタンニテ
     / y/ ヽ     アケニケリ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:11:16 ID:6Tc8eHBF0
>>17

あ、王様スレ法度は小生が酔った勢いでしたためたもの也よ。
だから法度の4の切腹はそこで突然登場したハズ。
NHK大河の「新撰組!」の影響だったかな?
ちなみに小生は切腹しなかったw
だって、法度の1〜3がメインで4はおまけだったし、
次スレでは削ってくれと書き込んだ記憶がある。
ビスコンティ様も登場したことだしもう削ってもいいんじゃない?
2018:2007/04/03(火) 01:30:16 ID:KrC6gFGK0
そういえばそんな気も.
腹切るの早まっちゃったなぁ.格好悪いやw

21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:58:42 ID:xy4Wugf1O
仕立て屋スレを閲覧中のお客様に申し上げます。
ただいま前スレの埋め立てが終了しました。
復習を御予定のお客様は是非御利用くださいませ〜


業務連絡、業務連絡。纏め忍様お仕事よろしくお願い致します。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 10:28:59 ID:a4pJV6YgO
日本編といえばマルコ達が秋葉原で見ていたフィギュア
(セーラー服に刀をもってるやつ)
実際にあったような気がするんだが何かわかる?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 10:30:43 ID:r+yQ1ylL0
ちゃんと覚えてないけどシャナじゃなかったっけか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 11:43:58 ID:aBwLo6l/0
>>22
それとは違うんだろうけど「BLOOD THE LAST VAMPIRE」の主役SAYAも、そんなシチュエーションですな。
余談 女子学生に刀って話で、「切腹女子高生」(作者・会田誠)なる現代アート作品を思い出した。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 11:48:15 ID:BWNxao9+0
漫画喫茶でめ組の大悟って誰も知らないような漫画を読んだ。
面白かった。
で、仕立屋なんだけど実際ユウもあんな感じで
先輩方から疎まれ蔑まれ放逐されるべき存在になるんじゃ?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 12:03:22 ID:vMdtxKmA0
め組の大悟って、仕立て屋よりはかなり有名だと思うが、、、
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 12:07:46 ID:eSNRpHFB0
自分の直感を頼みにして、仲間との和を考えず、
成果をゲットしていくのはむしろピザ。
無論め組の火の玉小僧ほどではないが。
25がいいたいのは、ピザがそのうちクーデターくらうってこと?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 12:08:29 ID:THcCTlk6O
小学館漫画賞を受賞し消防庁のイメージキャラにもつかわれ
また消防官採用の倍率をはね
あげさらにドラマ化(黒歴史)までされたまんがを
誰も知らないと申したか
29ネタをネタと(ryな纏め人 ◆6x17cueegc :2007/04/03(火) 12:16:22 ID:SpSPumFQ0
>>1乙。

45着目のまとめ
 今必殺のスレ建て!→カオスでゴメン→ここはスケキヨのいていいところじゃない、出て行けー!→メシスタント・丸子→ビーフシチューのような肉じゃが
→荒らしの定義→向日葵sのスタイルは?→バストが大好き→うぃざーどりぃ?→エッスターライッ!→トリオで入浴→キャラを描き分ける
→Oh!解禁→硬派なユウはイイ!→ルッチカワイソス→制式拳銃→オリベには手を出せない→お色気路線→25歳を思い出す→マフィアは自衛組織?
→準構成員自重しろ→いろんなイタリア→始まりと終わり→V、V、V!→そんなブービートラップに……クマー!→重さについての真面目?な考察
→コン(ry大人気→漫画に影響される子供たち→ナポリの拳→クリーニングに気をつけろ!→スレ住人は何で食ってるの?
→ラテンは陽気だけなのか→そこに山があるからさ→遺伝子を超越する民族→それぞれの目標→無責任男様、ご冥福をお祈りいたします
→本誌解禁→瓶底眼鏡とその視力について→『   』の新しいあだ名を考える→鶴が恩返し→基本に戻って「これどんな漫画?」してみる
→ヒトシくんはスーパー→材料費を請求する!→双尾VS瓶底→誰が経営者として最適か。……そんな目してもピザ、お前じゃないぞ
→王道ラブコメ展開キタ━━(゚∀゚)━━!→無色透明→TVの食べ物→最後のメンバーどんなんかな〜?→眼鏡ショックに対する対応
→コロンボが悪魔を拝んで……?→コン(ry……なんて個性のない子!→化学物質並べてみた→切腹の起源→イタリア人に仕立て屋誘われたら、要注意
→眼鏡も昔はこうだった→出来立てに限る→次スレタイごときでは揉めないスレ→お気に入りのネタ→名作AA誕生→四月馬鹿→カモッラはベーオリに恋してる
→***の作り方→分かったけど、しないとダメ?→スレタイは【瓶底眼鏡】じゃないの〜?(個人的感想)→カレー100選
→「お客様?屈まれると寸法が頂戴できません」

>>21
業務連絡ありがとう。
でもこれは仕立て屋が暇なときにガンダムのプラモ組み立ててるようなもんだから、『業務』ではないよw

それにこういうことやってる俺が言うのもなんだが、ネタ師はネタとマジの区別をつけないといけない、と前スレを見ていて思った。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 12:35:54 ID:i0IaBc9D0
>>25
大悟じゃなくて大吾な。
スーパージャンプよりもはるかにメジャーな週刊少年サンデーで連載されて、
実写ドラマ化(まあ色々あるわけだがw)されたマンガを「誰も知らない」って。

もう少し世間をみましょう・・・。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 13:13:14 ID:UwVKR/8r0
そんなにメジャーなのか!?

じゃあ、ユウはアストロ球団みたいにアフリカを目指すべきだと思うんだ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 13:35:28 ID:utpAjFeWO
>>31
知識が偏るとろくな事にならないぞ





と偏り爺が申してみる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 13:49:35 ID:g1S+HDPf0
でも連載終了から8年経過しているしなぁ。
(このスレ住人からみれば『たったの』かもしれんがw)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:14:29 ID:utpAjFeWO
そりゃあなた
ここの住民はガンダムどころかヤマトをリアルタイムで見てたような世代もいますから?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:28:19 ID:N+Vi4Nyf0
ヤマトどころか白黒アトムを(ry
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:32:08 ID:UVz8xA8V0
あの娘が振っていた
真っ赤なスカーフ
誰のためだとみればいい?
旅立つ男の胸には
ロマンのカケラが欲しいのさ

子供向けアニメのエンディングなんだけど・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:38:51 ID:oGsOwkGc0
スーパージャイアンツのモッコリはエレガンテか否か。
以下、歴戦の強者に10レスほど使って語って頂きます。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:44:23 ID:UVz8xA8V0
高島忠夫だっけ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:04:53 ID:g1S+HDPf0
高島忠夫と言われると土曜の映画の解説と
日曜のドレミファドンの「イェーイ」しか思いつかない漏れは間違いなくこのスレでは洟垂れ小僧だw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:19:57 ID:WRm13SB40
>>31
目指すべきだ、のフレーズで思わず医龍が浮かんじゃった。
人間模様どろどろな王様の仕立て屋、やだなぁ。

〜ヒマワリの病巣〜
「ピザ」
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:20:13 ID:hyCa+uGC0
うろたえるな小僧ーーーー!!!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:51:12 ID:xy4Wugf1O
>>36
それを見てイデオンのオープニングの渋さを思い出しますた
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:15:08 ID:zC7cwh5AO
スーパージャイアンツは宇津井健の黒歴史だったような記憶がある
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:27:53 ID:cus9EK640
俺は水谷豊のバンパイア見てた記憶がある
あれは35年前くらいか?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:36:08 ID:FpnKMGzp0
ピンポンパンのおもちゃいっぱいの樹に入りたかったな、、、
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:43:03 ID:5gDEzCqJ0
>>44
1968年(昭和43年)〜1969年(昭和44年)だったんだな。
ttp://columbia.jp/dvd/mushipro/vampier/index.html


みるみる変わるその姿♪
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:47:47 ID:cus9EK640
サンクス。昭和43年か・・・
はあ〜こんな汚れた大人になっちまったぜ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 17:06:41 ID:3/Ccg2Mk0
加山雄三のBJの視聴者なんてまだ若者だな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 18:00:17 ID:N+Vi4Nyf0
このスレ的には、「ブラック・ジャックといえば…」

 大塚明夫:お子様
 加山雄三:若造
 宍戸錠:通常人
 野沢那智:マニアック
 岸田森:変態

といったところか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 18:06:46 ID:5gDEzCqJ0
>>49
つ 安寿ミラ・真矢みき:宝塚ファン


…いくらこのスレでも、これはあるまいw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 18:17:07 ID:eSNRpHFB0
全然関係ないんだが、
ウルトラマン80とRX-78ガンダムを比べて、
「おお、80ってガンダムの2年後だったのか」
と最近気づいて調べてみたら、
ガンダムが1979年4月〜80年1月
80が80年4月2日からだった。

なんかもう色々な意味で敗北感。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 18:41:54 ID:uIK0qjt00
名前だけ覚えてるな>ウルトラマン80

アニメのウルトラマンは「ザ」だっけ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:19:04 ID:xy4Wugf1O
き〜み〜は誰かを〜♪
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:26:01 ID:eSNRpHFB0
>>52
アメリカ製でアニメで佐々木功が主題歌歌ってたのが
「ザ・ウルトラマン」「80」の前の番組でございました。
名前はジョーニアスですが、「ザ」もしくは「微妙」で十分です。
本人も「名前も存在自体も微妙です
。特技は4分間地上にいられることと、ちょっと背が高いくらいです。」
と4月1日の円谷公式のSNSで暴露されてましたから。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:36:19 ID:/yI3QLNZ0
>34
ヤマトはヤマトでも戦艦を(ry

…マジで居そうだから困るw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:48:22 ID:CYwrfQ650
>>55
小沢さとるの「ヤマト」とか小松崎茂の「大和」なら絶対にいる!w
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:50:29 ID:yhcNWOcB0
>49
BJはヤマケンだろう。あ、なんか違う
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:51:53 ID:1HLz8FU30
平成生まれがもうエロ本もエロゲーも買える、とか書くと鬱入る人が多そうなスレだな・・・

59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:40:21 ID:fsjPDY/jO
>>58
漏れの職場はパチンコ屋なのだが、先日遂に平成元年生まれの女子が入社して来た。
いつかは来ると思っていたが、いざ来るとショックだった。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:49:03 ID:SpSPumFQ0
>>54
あれはゾフィー兄さんのキャラを笑うところだった気がw

 バードン さんからの紹介文
「ミスターファイヤーヘッド」
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:08:01 ID:kEaAHJvm0
かわぐちかいじの「やまと」なら見ましたが、なにか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:08:36 ID:RgXIz3Ju0
>>59
キャラクター物の元ネタなんて知らないだろうから、
最初からパチンコ用のキャラだと認識してしまうんだろうな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:13:20 ID:u7uv/mOZ0
>>62
ミサトのセクースシーンがヰタ・セクスアリスだったおにゃのこだったりしてw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:28:07 ID:rvnvhqJh0
>>35
アトムが空を飛んでた頃 僕はまだ生まれてなかった
ビートルズは世界を変えて ロケットは月へ飛んでった

>>60
え?デスレムのジョジョラーっぷりと暗黒宇宙皇帝陛下の駄目っぷりじゃなかったのかw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:39:12 ID:8WIArsu60
ポルノグラフィティのデビュー曲「アポロ」を聞いて、「嘘や、ワシにとってそれは嘘や」と
思った私が来ましたよ。

ユウは推定30歳ちょい前だから、中学の頃、こっそりセーラームーンとか観てたんかな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:49:57 ID:usIjgy0k0
>>49
本木雅弘:将来楽しみだ〜
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:53:18 ID:6LSj2rK+O
>>49
「瞳の中の訪問者」は志保美悦子のスリップ姿が良しw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:54:55 ID:lN2pEFFu0
>>65
カサルヌオボの某親方の所に通っていた頃、仕事の合間合間に、ついその思い出を語ってしまったのだろう。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:54:56 ID:8WIArsu60
>>49
東山紀之:なにか勘違いしてる
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:01:23 ID:RYhlK37e0
>>62
そっか…その内エヴァを「若すぎて」知らない世代も
パチをやるようになるんだな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:03:11 ID:u7uv/mOZ0
>>65
いや、オタクの本流にあえて逆らって「ママ4」を見ていたりして。
そして、まだ見ぬロンドンやイタリアに思いを馳せていたのだろう…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:04:05 ID:4oR90TIi0
平成生まれの大学生が出始めたあたりから
年齢の経過を実感し始めたような。

まだ20代頭くらいですが。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:08:30 ID:YyY7urqs0
安達裕美が結婚したと聞いたときが一番ショックでした。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:12:10 ID:rvnvhqJh0
>>72
昔、どこぞの四コマで
「平成ベイビーが ベイビーこさえて来ました!!」
てのがあったなぁ。

思えば遠くにみのもんた。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:14:50 ID:HbixHaAw0
クレヨンしんちゃんが普通に歳取ってれば現在大学生
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:21:30 ID:KrC6gFGK0
>>72
それって昨日今日のことと違うんか?飛び級?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:25:26 ID:SpSPumFQ0
俺は高校野球の選手が「お兄さん」じゃなくなったとき、が最初。
……それ以来沢山経験していますが。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:26:23 ID:NLbJL4dx0
えなりかずきの恋人発覚報道を聞いたとき、なんとはなしに焦りを感じたな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:33:24 ID:lO6SU8TY0
 しんちゃんって東大だったっけな・・・・・

 話が脱線してきたので身の回りのスーツネタを。
 ぎりぎり昭和の俺が、二週間ほど前に入学式用に初めてスーツを作りに行ったんだが、この漫画のおかげで注文の際にテーラーさんの言ってた意味
が少しわかったり、ネクタイ選びの際に軽く引っ張らせて貰ったりで楽しかった。
 明日注文した背広を取りに行くからかなり楽しみだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:39:05 ID:SpSPumFQ0
>>79
暴れるなよ、若人よ。そして酒は飲んでも飲まれるな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:45:29 ID:3/Ccg2Mk0
>>79
 ついでに手入れ用のブラシも買っておけ。 それから入学おめでとう。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:57:04 ID:uIK0qjt00
そういえば、成人式の時に初めてシャツをオーダーしたんだが…(スーツは吊るしorz)
すごく良かった。楽で。

もっとも数年で体型が変わって着れなくなったがw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:17:00 ID:6LSj2rK+O
かれこれ、28年前に厨房だったけど39-84のYシャツが手に入らなくて、
親父の中元の仕立て券を貰って仕立てた(ヨーカドーw)。
特に感動はなかったが、今思えば感謝の念で一杯だ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:28:45 ID:xy4Wugf1O
>>79
入学オメと言うより乙。
方や今年入学、方や一浪+前年度留年で今年また三回生の俺では春の気分が違いますねorz
週活用に仕立ててこようかな…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:06:05 ID:rEB/F5C00
シャツは直に肌に着るものだし、素材にもこだわりたいところ。
なんかのアレルギーかしらんが、かぶれたことがあったよ。
以来、化学繊維はちょっと苦手。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:14:20 ID:MOlo2SWv0
>>71
ママ4の「15年後の未来」って今年なんだよな。
俺も年を取るわけだ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:15:53 ID:E0Pqu6mq0
\現時点を持って             /
 \当スレでのコンスタンツェを解禁とする/
  \このスレの夜明けぜよ      /
    ∧__∧
    (`・ω・´)  
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:42:32 ID:CXmho5rT0
コ……
コン……ス、タン…………ッェ……
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 03:16:39 ID:T9ZEUmxo0

新約王様スレ諸法度
1.ネタバレはエレガンテに 、というかするな。
2.仲良くケンカしな。
3.脱線は計画的に。
4.もうコンスタンツェには何もない。
5.ネタバレは水曜0時から!
 フライングしたら、今入ってきたドアから歩いて出ていけなくなります。
6.ニューヨーク支店メンバーは未登場ですから。
7.「この2chではね、ネタバレをされたり、ネタをヌル〜されて悲鳴を上げたら負けなのよ。よく覚えておくのね」
 (うわあ……)
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 09:08:24 ID:bJtZUZS30
>>79 テーラーさんにもこの漫画の紹介を
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 09:50:59 ID:y7jNjw/y0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169877360/

364 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 23:28:01 ID:Q+003/ih
特急料金2,000ユーロいただきます。

365 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 01:52:42 ID:urCxDE89
>>364
どこの織部悠だよw

375 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 08:03:05 ID:zYHDgAwq
誘導移動
【大河原遁】王様の仕立て屋 46着目【鶴チョップ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175515488/l50
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 09:52:12 ID:y7jNjw/y0
このスレならともかく、他のスレでは空気読もうよ。
こんなだから仕立て屋スレの住人は、あちこちで嫌われるんだよ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 10:54:16 ID:bJtZUZS30
【社会】「クリスチャン・ディオール」日本法人の元副社長、コカイン密輸で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175550464/
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 11:26:15 ID:bJtZUZS30
ツインテールパパを六本木の不良外人の
誘惑から守れ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 11:50:52 ID:HQykwEP50
>>94
あのパパンは真面目な職人肌だからそういう誘惑には流されないと信じたいが・・・。

でもNO〇Aみたいな例もあるしなぁ・・・。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 12:21:55 ID:BlSVNCEp0
パパンは日本語ペラペラという設定だけど
オリベ相手にはわざとイタリア語で喋っていそうだ

男爵様とオリベって普段は何語で会話してるんだろう?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 12:33:18 ID:EaLCIPLc0
>>96
> 男爵様とオリベって普段は何語で会話してるんだろう?

会話の練習のつもりで、男爵の側が日本語で話しかけてるかもね。

流暢な標準語のカルロ、江戸っ子弁のユウ…
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 12:41:29 ID:LGqou2NR0
俺はユウとマルコのほうが気になる。

どう見ても日本語です。本当にありがとうございました。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 12:59:44 ID:juKJkFGNO
春の入社式シーズンに行き交う新入社員の婦女子を見て思ったんだが、ベーオリングは女物のスーツは流石に仕立てないのかな?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 13:11:07 ID:lSbFXdR70
>>98
マルコは日本に行った時、片言で日本語使ってたな。
物知りねーちゃんはエゲレスで話せたし。マルコはダメだったが。

読んでると、結構端々に言語に関する描写があって細かいんだよな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 13:12:12 ID:EaLCIPLc0
>>99
将来の仕立て直しに備えて縫い代の余裕をどれだけ取れば良いのか、
男性客なら読めるけど、女性客だと実は読めないとか?w
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 13:38:55 ID:juKJkFGNO
女物のスーツの非エレガンテさに突っ込みを入れてくれたら個人的には大満足です。
つヒント:イワキノブコ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 13:51:46 ID:bJtZUZS30
http://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-179.html#comment1733

フランスロスチャイルドの総帥が
六本木の東京ミッドタウンに居住構えたってさ
ツインテールパパ・・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 13:54:30 ID:iyOhkWHP0
今日久々にバスに乗ったんだけど
バスの運転手の制服が、濃い緑色のシングル、ラペルはピークドで
ゴージは低めのカラー太目だった・・・・・・・

なんか、客商売としても、運転手としても
非常にちぐはぐで、乗るのが嫌になった。

気にしすぎだとは思うが、制服って重要だよなぁ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 17:16:19 ID:juKJkFGNO
>>104
それは『仕立て屋性潔癖症候群』ですね。
お薬出しときますんで症状をみて食後に服用してください。
つ寛大な心
つ正しい知識の啓蒙活動


実際日本の制服なんてそんなもんよ。
手の甲まである袖の制服を来たホテルマンがいるくらいだしな。
まぁ寛大な心で事実を受け止めながら気になるなら正しい知識を広めるといいさ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 17:20:24 ID:LGqou2NR0
日本は男性用の海軍軍服を女子高生が着るぐらい間違った国家。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 17:22:44 ID:XnSeqndM0
つまり明治の頃から日本人はわかっていたのだ。
「なんで体育祭の応援で、女子が学ラン着るとあんなに萌えるんだろうなあ」
ということを!
「いかにも体育会系の水兵の服を女子に着せたらそりゃあ萌えるべ!」
と明治政府は深慮遠謀のもとにあの計画を進めたのだよ。

というか巴御前のころから男装美女ウマーな国だものな。
ジャンヌ・ダルクで拒絶反応おこしてたラテンのボンクラどもにはわかるまい。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 17:51:29 ID:5XEUH4Pj0
触手絵も江戸の時代から在る国だしな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:10:49 ID:nu8GQxEW0
江戸時代にすでにあのジャンルに先鞭を付けてたんだよなw
春画輸出からエロ漫画、エロアニメ輸出大国にww
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:35:05 ID:IODiTSCw0
>>99
意外と、右前になるようにパーツを裁断できないとか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:09:42 ID:XnSeqndM0
そういえば型紙だけ渡して服作らせたらヘソ曲げた悠だから、
女性の服の場合、フラグクラッシャーの本領発揮で採寸すらしたことないために、
胸の厚みの作り方とか分からずアワアワするかもしれん。
悠「セ、セルジュ、アンダーとトップの違いって何だ!」
セ「な、何で僕に聞くのさ」
悠「いや、お前なら女体に触りなれてると思って」
とか。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:12:24 ID:Fs2e6J3y0
ユウは服の上からでもサイズわかる特殊能力者だぞ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:15:44 ID:juKJkFGNO
>>112
バーンナッコー!!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:52:11 ID:heemB3Dl0
すごい勝手な偏見なんだけど
ユウって作中キャラだれかとくっついたら
プライベートでは一日中該当キャラのおっぱい揉んでそうな気がする。
無言で。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:55:54 ID:JtPfHgmd0
>>114、と言われて誰を思い浮かべたか?…で、占いが作れそうな気がした。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 20:16:49 ID:YvT6iRV00
ツインテール…自分に素直、思ったことを隠せない
   物知り…少しお利口さん、ツインテールより少しはお利口
   メガネ…だいぶお利口、ツインテールよりいくらかcool
   お下げ…正解に近い、もっとも限りなく正解に近い
    スリ…中途半端、好みとしては中途半端
    コン…卑屈すぎます。自分に自信がない証拠です
 砂orピザ…でかけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてクダサーイ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:39:10 ID:WKbhuEF10
スペランカー多村が怪我をしないスー…ユニホームを。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:47:36 ID:LjXSw3SC0
盧「写真を撮られてもロウ人形に見えないようなスーツを」
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:48:10 ID:goa7elcY0
>>86
ウテナの「10年後に笑って一緒にお茶を飲もう」って今年なんだよな。
俺も年を取るわけだ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:52:05 ID:goa7elcY0
>>107
先生!女装男(ヤマトタケル)のほうが歴史が古いです><
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:54:52 ID:zDVSq7Wg0
q
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:56:38 ID:C+TUB8fe0
トランスセクシャル(TS)物の元祖:
とりかえばや物語
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:58:47 ID:6ZQDRabC0
かぐや姫:宇宙人で異世界人
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:07:52 ID:j7kFIpA50
ところで、サヴィル・ロウの工房では、下職のそのまた助っ人に、
わざわざ個室をあてがってくれるんだろうか?

その前に、カジュアル店の店長に助っ人頼むってのもナンだけど。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:10:04 ID:Zm89/NGI0
きっと性的な意味の個室だったんだよ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:16:57 ID:CBeMvUM80
女子高生に似合うスキンタイトな宇宙服を仕立てていただきたい───ッ!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:22:10 ID:AUML+RX80
>>126
で、フランスのブランドとの勝負になるのか?w
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:24:14 ID:j7kFIpA50
>>127
萌えなら別だが、エロでおフランスに太刀打ち出来るワケないw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:46:41 ID:1akpkb4K0
そういや、経営者の脳が「萌え」で狂ったのか
フランスにメイド喫茶を建てに乗り込んだ奴が居たなぁ。


馬鹿かと。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:47:28 ID:juKJkFGNO
日本の優秀な人材(キャラ)フランスに流出中。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:49:07 ID:goa7elcY0
東南アジア(どこの国か忘れた)にはあるんだよな。メイド喫茶。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:54:37 ID:24jFrRGT0
>>120
イザナギ&イザナミ:近親相姦
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:56:09 ID:keb5PSV70
>>132
近親相姦は世界中の神話にあるからなぁ…
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:57:31 ID:Yvrx6eq50
>>116
どこかで見たことがあると思ったら……

これを貼れと申したか
ttp://www.youtube.com/watch?v=kPKlRq4PwQA&mode=related&search=
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:21:45 ID:mYWYOe/c0
私を好きになる男は卑屈なのか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:22:08 ID:SVBSjZhn0
なあ、クラリッサの胸が大きく見えるのは
オレだけか?

社長とタメはれそうなんだが・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:24:32 ID:3QnZq6CK0
>>116
マリオ親方「違うでしょ…何もかも違うでしょ!(中略)Oh、怒ってないよユウ Sorriso ancora?…Buon!」
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:37:38 ID:24jFrRGT0
>>135
エレナ殿、これの事ですかな?

【生物】オスのザリガニは全て卑怯な嘘吐き…英実験生物学会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175669786/
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:43:15 ID:w3vtGg2U0
神話では最初のファミリーがひとつだから近親相姦にならざるを得ないんだよな。
まぁ徐々にうやむやになってどこかから婿とか嫁とかが沸いてくるんだが。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:53:06 ID:WeWKDe+70
>>139
分裂したり単性生殖したりする神様も多いですけどw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:15:46 ID:qVlRh0gA0
ゼウス・・・天空を支配する神。ギリシア神話の最高神。雷をあやつる。兄弟の中では末っ子。極度の浮気性。浮気相手との間に出来た子どもは何人いるのやら。神は年をとらないのに、おじさん風に描かれることが多い。

ヘラ・・・ゼウスの姉であり妻でもある。結婚の女神で既婚女性の守護神。夫ゼウスの浮気相手をたびたび破滅させる。

ポセイドン・・・海を支配する男神。ゼウスの兄。怒らせると恐い。

アフロディテ・・・美・恋愛の女神。かなりの美人。恋愛に熱心な者は助け、無関心な者には容赦はしない。

アテナ・・・戦争の神。正々堂々とした正義の戦いを好む。処女神。性格は、ちょっとお堅い感じ。

アポロン・・・太陽・芸術・音楽・医学・占いなどの男神。アルテミスの双子の弟。美形で様々な才能をもつ。だが、恋愛だけは上手くいかない(トラブルやちょっとしたミスで台無しになることが多い)。

アルテミス・・・月・狩猟などの女神。アポロンの双子の姉。母が父ゼウスのせいで酷い目にあったので、極度の男嫌いになり、生まれてすぐ永遠の処女を誓った。

ヘパイストス・・・火と鍛治の男神。物を作るのが上手で、オリュンポス神殿の物のほとんどはヘパイストスが作っている。顔はさえない。

ヘルメス・・・旅・商業の男神であり、泥棒などの守護神。神々のお使い役。ゼウスからもらったクツを履いているので、冥界へも自由に行き来できる。

アレス・・・戦争の神。単純に殺し合いを好む。

ディオニュソス・・・酒(ワイン)の男神。世界各地にぶどう酒を広めようとしている。

デメテル・・・農業の女神。この神が旅に出たとき、作物が全く育たなくなったことがある。

142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:24:24 ID:PY7fLnZb0
>>141
>アテナ・・・戦争の神。正々堂々とした正義の戦いを好む。処女神。性格は、ちょっとお堅い感じ。

何故だろう?どうも人間乗馬プレイが好きな女神なイメージがあるな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:26:48 ID:Nfo6LsQT0
ソレは金ピカの鎧を着けて、「小宇宙〜〜〜〜〜〜」と恥かしげも無く叫ぶヤツが原因じゃ…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:28:20 ID:QUWl4vI70
さいこぼーる
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:28:25 ID:Tj83RG0d0
>>141
> アフロディテ・・・美・恋愛の女神。かなりの美人。

美の女神を「かなり」の美人てヲイw
アフロディテって、さえないヘパイストスの嫁じゃなかったっけ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:31:10 ID:yXd6u+mN0
雑学はいいけどそれぞれの女性遍歴、男性遍歴はどんなもんなんでしょーか
脱線なのは分かってるがスレの流れからさえ外れてるのはどーなんだろ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:48:24 ID:zqKAG+A90
主要男性キャラで最も女性扱いに慣れているのがマルコの悪寒
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 01:03:34 ID:4KecI9td0
なぜだろう…唐突に、向日葵メンバーにとっかえひっかえ女装させられまくるマルコのイメージが浮かんだ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 01:04:30 ID:TDxLV6T70
>>147
主要男性キャラってオリベしかいないじゃん
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 01:30:30 ID:LWNnG8BO0
>>149
セルジュ、ペ様、男爵、三太夫、ベリーニ伯。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 02:57:45 ID:NWwc+d5p0
セルジュって本編に絡めるのが難しいのか、扉絵だけでアピールしてるw
単にマルコ扉絵のネタが尽きたのかな?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 06:02:38 ID:zfpPUOpH0
>>106
あれはなぁ・・・
刑務所の女性受刑者に、海軍から払い下げのセーラー着せていたのを
日本からの視察団が見て取り入れたって話だから、
アメリカ政府にも責任の一端はあるかと・・・
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:02:11 ID:4Hl0Anvr0
つまり女学生=受刑者と同じ扱いでよかろうってことか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:06:43 ID:Sm/2h6AU0
学校の「校」は罪人の枷って意味だしなぁ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:41:55 ID:EqeC8tvR0
>>153
あったなぁ、「格子なき牢獄」って映画が…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 09:02:52 ID:tndSYdtJ0
>145
美人過ぎてヘパイ(ryとくっつけさせられた
しかしアレスや人間に平気で浮気。てか旦那とはしてないっぽい
そもそも一番メジャーな子供エロスはアレスとの子

美人三姉妹に嫉妬して化け物に

誰が一番美人か争った挙句、人間に代理戦争を

自分の崇拝を怠ったと娘さんを父親に惚れさせてセクース
余談ではあるがその結果生まれた子の名は「アドニス」
日本最初のゲイ雑誌のタイトルとなった。ちなみに序文は中井英夫が書いている

ざっとこんな所か?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 09:11:29 ID:tnL+v0A5O
>151
セルジュはパパンに見つかるのを恐れて
向日葵とは近づかないようにしている
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:19:12 ID:dN73K+AsO
この流れでふと思ったんだが、悠が海軍系の服を仕立てた話ってあったっけ?
商談用や乗馬用が多い希ガスんだが。
海軍服と言えば鞍の鞄の馬主が怒ったときぐらいしか思い出せん。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:28:01 ID:M4iD2r600
軍服ってあれ私物なのか?
軍って街持ってるからそこで作って子宮じゃないのか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:31:15 ID:cgTw98FM0
>>110
男用が右前、女用が左前。自分から見てではなく、正面から見て。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:40:07 ID:dN73K+AsO
軍服そのものじゃなくて、軍服起源の服。
陸軍系の学ランを仕立てた話はあったけど、
海軍系のスーツを仕立てた話があったかな?と。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:45:05 ID:wy1PNq9k0
>>159
全く関係ないが鉄道員(特に駅長)は
自腹で支給品以外に制服を仕立てることがあるらしい。

だから退職間際の駅長の息子とかが
「エレガンテに最後の出発進行合図のできる制服を」とかみたいな注文があるかもw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:48:58 ID:M4iD2r600
あ、そういうことかスマン。

イタリアは海に囲まれてる割には海軍がアレだがw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:52:48 ID:LzB58zeo0
>>159の漢字の変換ミスで、普段どんなスレ行ってるんだか、
妙な想像をしてしまう今日この頃。春ですね。寒いけど。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 12:02:30 ID:JgFLgiI30
イギリスの話だが、海軍士官の制服は仕立てらしい
ところでイギリス海軍では「パンツをはくのは男らしくない」という伝統があって、仕立て屋さんが悲鳴上げたらしい
で「仕立てに行くときにはパンツをはきなさい!」令が出されたんだけど、反発が大きいらしい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 12:03:05 ID:M4iD2r600
俺のことえりちゃんを馬鹿にするな!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 12:03:53 ID:FBxdf9Fe0
>>軍服ってあれ私物なのか?

余所の国はどうか知らないが、旧日本軍だと
下士官・兵は支給。士官は私物。
士官用軍服は仕立屋の重要な収入源だった。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 13:43:56 ID:LzB58zeo0
>>166
安心しろ。君のことえりの事を言っているわけではない。
君の性癖を妄想して楽しんでいただけだ。許せ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 14:15:58 ID:fT2NGPU30
前にここに書いたレスの手直しだが

>>159 >>167

将校・士官は自前で仕立てた軍服/下士官・兵は支給品の軍服、というのは、日本がお手本にした
ヨーロッパ各国の軍隊での慣習だった。
 将校・士官:志願して軍人となった、貴族及びそれに準ずる階級
  (貴族が無い事になっている国では富裕な市民)
 下士官・兵:徴兵された一般国民
という、軍隊内部にも社会構造が反映されていた第一次大戦ぐらいまでの時代では、将校・士官とは
軍服も自腹で(それも夏冬とか戦闘服・礼服とかで何着も)仕立てるだけの経済力を持つ階層の出身者
であることが暗黙の前提条件だった。

このため、その時代のヨーロッパ各国の将校の軍服、特に礼服は階級章や基本的な仕様は同じでも、
ポケットのフラップとか細かいところのデザインや仕上げが個人個人で違ってたりする。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 14:28:14 ID:ZfhcZj7w0
ジオン軍士官の軍服の多様性も自腹だからなんだろうな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:24:38 ID:T3EEW/R50
じゃああの赤い服とか短いマントとかは彼の趣味か
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:27:34 ID:wy1PNq9k0
あと規律が重んじられる軍隊にあって
マスク着用は如何なものかとw
(ニュータイプの人と独立軍一家の長女さまだっけ?)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:28:51 ID:4RWudHnX0
>>163
地中海の一部くらいしか想定してない海軍だからねぇ。
その地中海ですら、イギリスにズタボロにされてるんだけど。

ちなみに、イタリア海軍では排水量と成果が反比例すると言われている。
大型艦がなにもしないまま沈められた一方、最高の成果を挙げたのは潜水コマンドに
よる爆破作戦だったw。個人レベルではとても勇敢らしい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:41:58 ID:dN73K+AsO
海軍系のスーツの話ってあった?
→なかった希ガス→ないのは何故?

普通のスレ

海軍系のスーツの話ってあった?
→イタリア軍(w
→軍服は自腹→ジオン軍(w

王様スレ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 16:30:41 ID:SZdRjrRg0
>>173
階級が上になるほど、軍事行動に否定的だったから、という説もあるようだが>イタリア海軍の不振

そういえば、
WW2時の戦艦が一同に会して戦闘を行った。
真っ先に沈んだのはイタリア戦艦だった。
理由:全ての(弾)道はローマに通ずる
という漫画があったな…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 16:36:00 ID:fT2NGPU30
>>175

同じ作者のネタで、
 WW2時の戦艦が一同に会して戦闘を行うことになった。
 しかしイタリア戦艦だけは建造に手間取って間に合わなかった。
 理由:ローマ一日にして成らず
ってのもあったな…w
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 17:14:23 ID:wy1PNq9k0
>>175-176
元ネタ解説ギボン。
ググってもでて来ない…orz。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 17:20:05 ID:GWdatK9KO
>161
ラグビーの話でブレザーを仕立て直しはしていた
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 18:58:04 ID:ZfUnGKEC0
北海の堕天使と新海底軍艦のどっちだっけ?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:37:58 ID:BK8qOyvW0
>>131
とりあえず台湾にはある
ttp://www.yks.ne.jp/~takaxo/animaid/animaid.htm

ググッみたらすでに3軒もありまだ増える予定みたいだ
しかし、女僕喫茶つーのは色んな意味でダメなんじゃね?それともこういうのに皆ハァハァするのか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:33:31 ID:Ev4BCZVY0
>>142
たしか人間と織物勝負して負けて、
逆ギレして相手蜘蛛に変えちゃったんだっけ?
>アテナ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:06:46 ID:mFWICdTM0
芸術の神アポロンは音楽勝負で牧神パンに負けて
その腹いせに審判のミダス王の耳をロバの耳にしたそうな

「完全ではない、人間臭さにあふれているのがギリシア神話の特徴だ」
という評価があるが、これはもう「大人気ない」の部類に入ると思う
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:15:57 ID:tsglDW5L0
神が「完全無欠で善」てのは、後世の概念だからな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:21:23 ID:e8SwNL+r0
というか他の宗教の神様も大人気ない。
オレを信仰してるならお前の息子を生贄にしてよこせとか
アイツ信心深いらしいけどホントか試してみようとして腫瘍まみれにしてみたりとか。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:27:05 ID:neddAh4t0
父系神は厳格で人間に罰を与える。
母系神は許しと救いを与える。
日本の神話、信仰は母系らしい。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:27:57 ID:PY7fLnZb0
ゼウスの浮気とヘラの嫉妬がなければ、星座の数とか半分ぐらいに
なってる気がするよな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:32:15 ID:BK8qOyvW0
モトネタはイラク辺りの遊牧民達が作ったのをギリシャ風にインスパイアして自分達のモノにしたから
星座の種類が変わるだけで数は変わらんと

と言うマジレスはヤボですか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:46:27 ID:dN73K+AsO
>>185
人間って変わらんな。今現在でも、
男は厳格で人間に(公正に)罰を与える。
女は(感情で)許しと救いを与える。
DV加害者なんて暴行・傷害犯として刑務所に入れればいいのに
女は「お酒を飲まなきゃいい人なんです」とかほざく。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:48:46 ID:/diEP6Lk0
うちの社長も無茶な営業しないで無茶な出店計画さえなければいい人なんです。

青山店は断固阻止。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:49:23 ID:neddAh4t0
>>188
いや、母親→乳幼児へのDVの方が酷いよ?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:02:03 ID:J4SxJ/730
ピザ社長だが今の状況をみてると
子供が出来てもいい母親になるとは思えない。
20年後あたりに子供に出ていかれて、
その子供が織部かラウラの元に弟子入り、とかありそう。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:11:45 ID:dN73K+AsO
虐待か。あれは自分自身への許し。
「だって言うこと聞かないんだもん!しょうがないじゃない!」
「だって内縁の夫に愛されたいもん!しょうがないじゃない!」
自分(と恋人)のやることはしょうがない、と許す。
が、一方で自分に不快なものは(たとえ実子でも)徹底排除なわけだが。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:11:52 ID:UBAS2kZI0
まず母になる可能性を検討しなければ。
間違った前提からはどんなことでも導けるぞ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:17:17 ID:yQmPSiiY0
完全には程遠い創世の神々が創りたもうたこの未完の世で
死すべき定めの人の子がやらかす事ではございますから
いちいち青筋立ててもしゃあないでしょう、、というのが主旨でして
その上でなお神ですら届かなかった高みを目指すからこそ
努力というものは儚くも尊くそして愚かしくも美しいのでございます
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:18:32 ID:wXBrhhZP0
まあ母になったと間違えそうな腹の肉のつきぐあい、
というネタはよく出るだろうが。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:21:00 ID:tsglDW5L0
読み直してみると、◎−◎のキャラが固まってないな。
初めはスゴ腕っぽくて、「貴方の腕も見せて頂けるかしら」とか言ってたが、
実は実地でスーツ作るの初めてで、「ご指導をお願いします」。
「この会社の為に骨身は惜しみません」なのに、ネガネを見られて帰っちまうw

ま、一発目だからしょうが無いか。
塚も初めと随分違ったしなぁ。ユウは言うまでも無いがw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:32:26 ID:4Hl0Anvr0
>>196
完全に初めてではないだろう
単に肩のフィッティングの経験が浅かっただけで

イギリスではそこまで頼まれてないだろうけど
実家&学校時代にやってるかと
じゃないと担当どころか助っ人としても呼ばれないと思う
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:37:13 ID:dV7ou4tr0
ピザの結婚相手

本命:スイカおじさん
対抗:営業部長
ボディガード

大穴:マルコ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:40:07 ID:4paudH7w0
テコ入れよう
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:40:54 ID:tsglDW5L0
>>197
まぁそうか。
「完全に初めてではない」と「スゴ腕」の間には、巨大な谷が在るが。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:53:52 ID:nyukRYR/0
>>200
胸の谷m(ry
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:57:20 ID:/diEP6Lk0
>>198

なんだかんだいってペ御大みたいなタイプが好みなんだろう。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:11:40 ID:a1oFaQ7VP
つうかあんな僧帽筋やら三角筋、大小胸筋、大小円筋etc..が
異常発達している筋肉達磨のスーツは縫ったことないんだろ。
所謂現役スポーツ選手の筋肉とは別物だからな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:14:37 ID:ZfUnGKEC0
>>198

完全にメインヒロインから脱落か。
もうスレ落ちちゃったけど以前マロン板に「脱落ヒロインに適当な男あてがっちゃった漫画」ってスレが有ったけどそれだね。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:18:58 ID:ZfhcZj7w0
>>202
 なんでオリベが関わることをあんなに嫌がってるんだろうと思うと、別にオリベを
嫌ってる訳ではないし、腕は認めてるし、実は頼りにしてるし、愛する自分の会社の
身内然とした立場にいることも構わないと思ってる。
結局の所、親父さんの写し身なんだろうな。 そりゃ、本当は父親のこと嫌ってないって
仲間に言われる訳だ。
 で、娘は知らず知らずのうちに父親似の男にひかれると申しまして…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:20:14 ID:wXBrhhZP0
しかし男の方で暴力ピザにひかれるかというと、
もっと条件のいい塚を振ったりもしてしまうわけで……
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:21:28 ID:zqKAG+A90
pizzaはもともと男のこと理解する気がないよーな
「別れちゃいなさい!結婚ならあたしがしてあげるから」と言われたメガネ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:54:28 ID:xeP2YQEy0
絡み合う腕
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:07:01 ID:SaP+I0L40
そして唸るバックドロップ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:09:31 ID:ox7KUJfX0
あ〜眼鏡ちゃんと
結婚したいよ〜!!
結婚したいよ〜!!
私 男だったら
絶対すぐ妊娠
させるのにぃぃ!!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:23:20 ID:zKirHms50
黙ってピザ食ってろ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:26:34 ID:lpvOw3r40
(黙々)
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:00:13 ID:e3bXn0SdO
ピッツアって言え!
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:16:44 ID:z3G78nMd0
10回言え!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:24:39 ID:hO6cfjDj0
ピッツア ピッツア ピッツア ピッツア ピッツア 
ピッツア ピッツア ピッツア ピッツア ピッツア

さぁ逝ったぞ!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:25:47 ID:5llGCcH60
>>131
タイに出来たってテレビで見た覚えあり。

>>169
戦前の旧軍将校にもポケットのフラップやカラーの高さ等、あと帽子なんかにも
少し変化を加えてる洒落者が結構いたそうだ。
一方、下級将校は決して高給取りじゃないんで、軍服の改正があってもしばらくの間
旧型の軍服を着続けざるを得ない者もいたとか。

軍服に限らず軍刀やピストルなんかの装備品も自費調達なんだが、先祖伝来の刀を
軍刀拵えにして下げてる者がいる一方、工廠製の量産品を下げてる者もいた。

自衛隊の場合、幹部自衛官にも官品の支給(貸与?)があるが、自費で私物制服を
仕立てる者も多く、海自ではそれがあたりまえだとか。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:27:49 ID:ox7KUJfX0
>>216
学校時代の学ラン改造は自然な流れだったんだなw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:27:51 ID:zUHVUm7n0
私はピッツァではない!私の名は…

…空はいい…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:30:14 ID:0W8DXRd30
>>210
それ、なんてトッキュー?

220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:36:24 ID:AWzX+b4p0
>>218
ソルダートJかよっ!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:57:53 ID:+OnCjK0O0
向日葵の方々、さぞかしゾンダーメタルに取り込まれやすい精神状態なんだろうなぁ…

♪怒れ 鋏と裁縫具〜
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 02:09:42 ID:7av904/p0
男のほうも男のほうで自分の母親に似た型を好きになるという

物知り姉ちゃんかと思いつつ無計画性がピザと
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 03:07:54 ID:zqysbqdW0
オリベ母は無計画というか飽きっぽいようでもあるので
そのへんのダメ要素を加味すると、ヅカはやっぱり縁遠かったんだな。

で、作中のダメ要素多いキャラと言うと、やはりピザや双尾に。
ピザとくっついたら一番喜ぶのは当事者でなくペ様っぽいがw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 03:20:38 ID:3PiG5qFU0
>216
 そういう自衛官でも、さすがに大使館付き武官になると、大騒ぎ。
 なにせパーティーに着ていくための礼装なんか持ってないから……
(国内なら貸衣装で済む)

 あわてて仕立てる羽目になるそうで。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 05:59:18 ID:8EoNp8Uj0
>>224
トンちゃんネタゲット?w
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:23:14 ID:zOvHlQCA0
ジラソーレ社が総てを掛けたショーの最終日、アンナが高熱でバッタリ倒れる。
緊急入院するが予断を許さない状況。しかしステージは待ってくれず、容赦なく開幕。
刻々とフィナーレが近づいてくる。
フィナーレのステージに社長がいないわけにはいかない。しかしここで病室を離れたら
二度とアンナには会えないかもしれない。どうするユーリア!

……くらいのことすれば、父娘和解もすんじゃねえの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:47:52 ID:Xjx3CJP40
ジラソーレはpizzaいなくても大丈夫だから、
アンナのとこに駆けつけて終了

ところで、なぜアンナ?w
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:53:11 ID:NN+gX/NJ0
子供みたいなモンだしな。
熊なら見捨てそうだしw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 09:49:52 ID:MnaybccC0
>>177

>>175は「Go! Go! ビスマルク」、>>176は確か「燃ゆる大海嘯」で使われたネタだった筈。
ともに飯島祐輔の架空(トンデモw)戦記漫画で、「黄金の艦隊」というコミックス(※)に収録。


※世界文化社 2000年刊 ISBN:9784418005086 (但し現在では絶版)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 09:51:59 ID:iple4ANT0
飯島祐輔といえば、「新旭日の艦隊」の原作無視っぷりはすごかったな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:08:48 ID:zOvHlQCA0
>>227
だって、倒れたのがあのコだったら、こうなるぞ。

「ユーリアおめでとう!ステージは大成功よ!」
「ありがとう、マリエッタ」
「社長、やったわ!」「やりましたね」「もう、最高です!」
「貴方たちのおかげよ。モニカ、ソフィア、アンナ」
「悔しいけど見事だわ」「感服しました」「さすがユーリアね」
「来てくれたの!サンドラ、ベアトリーチェ、エレナ」
「いやー、参ったっす」「これで我が社も安心ですね」
「貴方たちも!ジュリア、クラリッサ」
「このショー、ニューヨークでも大評判だそうよ」
「フランチェスカ(仮名)、貴方まで!ありがとう…ありがとう、みんな。
さあ、打ち上げに行くわよ、パーっとやりましょう!」
「あはははははははははははは」
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:10:14 ID:iple4ANT0
>>231

ひとりたりなくね?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:16:48 ID:V0WlhuBm0
透明人間になる話があったな
誰にも存在を認めてもらえず、いつしか名前を失い姿を失い
本当の透明人間になってしまうという話…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:20:16 ID:Ze7HrFrnP
つうか、ショーに会社の社長なんて要らないじゃん。
その状況なら、デザイン統括のサンドラが主に立つ場面だろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:25:44 ID:vks3W3W30
>>228
真面目な話、ピザはショーを優先しそうだが熊は見捨てないと思う。
熊はメンバーが壊れないギリギリのラインを見極めて無茶するが、ピザは無茶をさせている自覚さえないから。

>>232
大丈夫、気のせいだ。

<兄の方がキャラの立っている娘っ子が恨めしそうにこっちを見ている>
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:29:23 ID:LPGZfzQ00
つまりpizzaは社員を窮地に追い込むだけの
「いらない子」という事か。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:36:19 ID:YjZPChas0
窮地と物量からのみ名作は生まれるんじゃよ
、、、普通は時間も掛けるんじゃガナ、、、
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:37:46 ID:iple4ANT0
オリベいなかったらいまごろ自滅しているよな、ひまわり。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:44:41 ID:4FjKy6zL0
今織部が居なくなっても
日替わりで社員送り込めば、コスプレ師匠が何とかしてくれそう、、、
寿命しだいだが、若返る気もする。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 12:04:10 ID:XNOFhUJSO
>>239
ほんで『フハハハハハ!!!宇宙の海は儂の海ぃ!!!!!』とか叫び出すわけだw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 12:21:35 ID:a6MyaY2DO
>>239
で、某嬢の時だけ、「ダメだ、イマジネーションが湧かない」とか言い出したりしてw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 12:27:02 ID:7av904/p0
>>235 ところがピザは世間から人情にあつく、熊はドライと見られたりするんだよな。
人間、自分が被害受けなければその第一印象で決め付けちゃうから。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 12:34:09 ID:a6MyaY2DO
>>242
ピザは直情型でコロコロ態度を変えるから、情に厚いと思われがちだが、
単なるワガママのムチャ言い。
熊は常に冷静で判断がぶれずに策を巡らすから、
冷徹と見られがちだが限界は見極めてる。
ってことだろ?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 12:37:53 ID:iple4ANT0
>>242

限界までこき使う人間をドライと呼ぶのは間違ってないと思う。

ピザは気分屋。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:11:39 ID:a0tE3hMO0
>>215
発音悪いな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:15:54 ID:n318hTdV0
>>239
マルコとセルジュに家業のパスタ屋任せて、
御大はコスプレした美女に囲まれ仕立て仕事か。

ベストバランスだな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:28:07 ID:XNOFhUJSO
>>246
まさにウェルバランスw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:38:15 ID:iple4ANT0
ウェイトレスしかさせてもらえないツインテールに全伊が泣いた。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 17:16:50 ID:9Ucf6a540
あ、嬢ちゃんって修行の時にほんとにウェイトレスしかしてなかったの?
そりゃ人生についていろいろ考えたくもなるわw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 18:19:06 ID:A+Kwi8C70
ヴィレッタが来るまで精神退行(えーんえーん)
していたようだから、そーなんでそw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 18:23:57 ID:s+USoour0
針糸ばっかり握ってないでたまには外の景色でも見なさい。

というありがたい教えなんだよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 18:24:42 ID:4SOXAkVm0
その挙げ句「娘は死んだ」とか言われたりしたしw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:53:14 ID:ubYPIeSB0
登場したと思ったら、あっという間に弄られキャラになったクラリッサ。

ラウラと同じ転落人生歩みそうだ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:58:51 ID:u8vh/mMY0
クラ☆リッサ
だとなんとなく無残な感じの愛嬌があるが、
ピ☆ザ
には何も感じない。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:09:11 ID:zXMbJO/A0
ビスコンティの癖に、タダの仕立て屋の娘だっての?
お貴族様じゃないの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:36:36 ID:PXweqHze0
綾小路きみ麿
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:38:28 ID:a6MyaY2DO
新キャラ出る度に社長の存在感薄まるな。
元々あった存在感も横幅だけかもw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:41:43 ID:+GFUeHJd0
もともとはやり手の女社長みたいなキャラ付けはあったっぽいんだけどな。
どうもピザ食い始めたあたりからやたら影が薄く…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:42:40 ID:p370dkTQ0
>>254
パピ☆ヨン
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:44:07 ID:s+USoour0
ヨンさま
ペさま
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:51:37 ID:NN+gX/NJ0
>>257
今回はむしろ存在感があったような気もするんだが。
「あそこは黙りこくっちゃいけない所ね」とか。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:59:24 ID:n5AvFp0q0
>>255
仕立て屋の娘はロンドン支店長、クラリッサ・レオーネ(◎-◎)。
ロンドン支店の海外営業担当がジュリア・ヴィスコンティ(雷撃娘)。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:03:11 ID:s+USoour0
ひまわり12神ってあとはロンドン支社長だけだっけ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:11:49 ID:NN+gX/NJ0
>>263
ニューヨーク「支店長」。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:26:59 ID:dcoKgBGa0
ラストワンだけ、実は男、ということはないのだろうかw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:42:04 ID:X+Dy4d490
>263 モレが前すれで唾付けてるんだからヤメレ
267266:2007/04/06(金) 22:45:08 ID:X+Dy4d490
>263 ×
>265 ○
レス番間違ったよママンorz
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:56:11 ID:OCCnME1U0
>>254
そこは平仮名で比較するべきだろう
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:02:25 ID:s+USoour0
ピザじゃなくて肉まんと呼ぼう。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:10:31 ID:AWzX+b4p0
ふと、
ピザ =キン肉スグル
眼鏡 =ミート君
という図式が浮かんだ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:16:33 ID:IdpWuMTi0
>>265
ビスケスのアフロディーテみたいに雑魚かも
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:31:29 ID:9yfEnqZO0
アフロディーテ?誰それ?

魚座の黄金聖闘士はアルバフィカ様だけですよ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:47:20 ID:IdpWuMTi0
うろたえるな小僧ーー!!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:03:18 ID:lE50CwNF0
>>272
向こうのスレ見てないんだけど、
アルバフィカって評判いいの?
ロストキャンバス自体、酷評しか聞いたことないんだが
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:04:05 ID:NN+gX/NJ0
>>271
アイスとビールでピザ以上のピザだったりしてw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:12:52 ID:+0reefu50
>>265
今まで無かったタイプというと、東洋系か?

そもそも日本人の女性って、ユウの師匠以外に登場したっけ…?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:16:50 ID:KVKiGeJe0
>>274
少なくともLCスレが一番勢いがあったのは魚座編だったな。
序盤は話しの流れが飛び飛びで微妙だったし、最近は乙女座が登場してから
また展開が微妙になったっていわれてるけど、魚座編単体の出来はそれなりに
評価されてるはず。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:18:24 ID:7rDjqaR90
今まで居なかったタイプ?

<`Д´> オリベなんて絶対に認めないニダ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:29:48 ID:UXEjmTus0
普段はだらしなくてぼわーっとしてて
酒飲んで大口開けてガハハと笑うがらっぱち。

だが針と糸を持てば、そこには「神の仕立て屋」が存在するのだった。

とかいうキャラ。

……女性としてはあまりに無残だな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:56:45 ID:cRBtxYlr0
>>279
しかし悠との相性はすこぶる良さそうだぞ、それは。
ある意味似たもの同士。

そのキャラで酒の勢いにまかせて、このスレで言われているような暴言(?)を
ピザにぶつけたりすると、いい具合に話を引っ掻き回してくれそうだ。
無差別爆撃だとラウラひまわり襲撃時と被っちまうが。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 01:09:36 ID:xLH1R9xL0
少なくとも支店長を任せられるだけの貫目がある人物なんだろうね。
読み返して見れば支店長クラスは全員ピザのペ様対抗路線に批判的だし、
その辺は踏襲してくるんだと思うよ。
実際に支店長が登場した理由が全部ピザが無茶した煽りだしな。
今までに無いパターンで来るとしたら、

「ピザのせいじゃない」

これに限るなw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 01:19:50 ID:RkbyMiAN0
>>279
織部と二人して痛飲して翌朝、仲良くベッドで寝ているところをマルコが目撃。


…という展開が脳内を駆け巡った。
誰かリセットしてくれ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 01:35:12 ID:PPu4Zk8/0
>>282
リセットする前にマルコが目撃後、
誰に通報するのかだけ補完してくれないか?
1.ピザ
2.クマー
3.司馬遷
4.双尾
5.塚

あれ、3以外全部血の臭いがするんだが…orz。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 01:36:35 ID:RkbyMiAN0
ンなもん、「ぜんぶ」に決まってるジャマイカ。

ああ、いかん。妄想がとまらないよママン。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 02:10:28 ID:uYT+uQ6G0
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 05:47:46 ID:XqjgN6eXO
>>279
島崎和歌子しか浮かんでこねぇ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 06:12:37 ID:wEQDudZa0
>>283
6.冷静に朝がゆを作りニヤニヤしながら悠たちを起こすw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 08:09:37 ID:teW779E50
>>287
丸子のコトだから、赤飯炊くぐらいはやるかもなw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 08:34:06 ID:RkbyMiAN0
「あ、ユウのご両親にも報告しておかないと!」
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 09:52:03 ID:enklFUpc0
オリベ母登場フラグktkr!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 16:04:51 ID:2Vjj4IKG0
織部の母ちゃんはコロンボのかみさんと同じだろう
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 17:00:37 ID:si8knO580
>>262
勘違いしてたのか、ありがと。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 20:33:36 ID:/uk0xSxF0
>>291
つまりスピリッツあたりで外伝が作られると?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 20:48:53 ID:kHxJjx4T0
数年後中の人が悪魔艦長となると

それってピザ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:50:51 ID:GWemt/d90
ところでクラリッサはエバンス卿となんか関係はないのか?
一度くらい粉かけられたりしてもおかしくなさそうだが。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 22:10:00 ID:cjefyjQNO
案外ウォーレン卿の彼女だったり…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 22:30:06 ID:RiF7SjyG0
実はクラリッサは少女の頃にユウと会った事があった。
マフィアの取立て人に追われたユウが彼女の実家の庭に逃げ込み、
そこに居合わせた少女クラリッサが水をふるまったことがあったのだ。

今、彼女の実家は乗っ取りの危機にあり、クラリッサ自身も
政略結婚の道具として下種な成り上がり、白鳥と婚約させられそうになっていた。

そのことを知ったユウは仲間のマルコ、セルジュと事件に首を突っ込み、
彼女を救い出そうとする。

ユウを追いかけてきたラウラはクラリッサの実家の地下で
白鳥謹製の大規模な偽ブランド工場を発見、その事実を暴かれて白鳥は破滅。

全てが終わった後、クラリッサが仲間になろうとするのを拒んで去っていったユウ一行。
クラリッサ「あの人は何も仕立てていかなかったわ」
ラウラ「いや、奴はとんでもないものを仕立てていったわ。あんたの心よ」
クラリッサ「…はい!」


時系列的に合わないところがあるが気にするな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:12:39 ID:CEdMOPEqO
>>297
うへへー!12時間ありゃジェット機だって直らぁ!

とかいってスーツ作るのか?w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:38:20 ID:Qmc3dV5z0
>>297
やはり、フィアットとシトロエンが交錯するカーチェイスシーンかw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:49:56 ID:Ga1jYbje0
その場合やっぱり手品で出すのは向日葵か?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:51:48 ID:cjefyjQNO
ちなみにSEAMOのLUPIN THE FIREの最後の台詞は時計台の針の上のシーンです。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:00:19 ID:cOo2qARZ0
くっ! クラリス!クラリス!クラリス! どいつもこいつもカリオストロの城!
なぜだ! なぜやつを認めて 「vs複製人間」を認めねえんだ!

(少数派なんだろうか…orz)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:07:42 ID:9KR28TOs0
ここで緊急報告
新作「王様の仕立て屋5世」製作が決定しました!!



と6日も遅いエイプリールフールを実行
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:09:21 ID:lEPl7CYO0
斬鉄剣が折れたからです。


そういえばアレ、斬鉄刀じゃないのね。形状は刀なのに。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:16:16 ID:5HG9ATT30
ってーかあの刀も正式名称は「流星」だろ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:27:21 ID:lSCXO0+MO
>>302
『バイバイリバティ危機一髪』がベストなのは基本
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:39:36 ID:1cXEHic20
>>302
ルパンの映画としては「VS複製人間」が最高傑作だと思うよ。
カリ城はアニメ映画としては歴史に残る傑作だけど、
ルパンモノとしては失敗作。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:44:11 ID:gfAgL3T70
アニメのせいで、ダークヒーローに書くと「こんなのルパンじゃない」といわれるモンキーパンチ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:49:49 ID:KKMElwxu0
人情家ではあっても、「正義の味方」では全くないと思うんだけどねえ…>ルパン
なんで社会正義に従わなきゃならないんだ?
泥棒が。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:56:30 ID:gfAgL3T70
どっかの海賊王は全然海賊行為しない件について。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:07:53 ID:lEPl7CYO0
どっかの先の天下の副将軍は、
政府の公人としての行為をしないで、
闇で趣味の人きり行脚を続けてるぞ。


しかし「天下の副将軍」ってのも地味にイヤな称号だ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:08:08 ID:ZBJzhsUL0
海賊漫画と言えば一刀なら最弱二刀なら最強が鉄板
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:32:17 ID:TZ+7iJmG0
>>312
フルアヘッド・ココか。懐かしいな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:33:31 ID:drED9P3Z0
どこぞの暴れん坊将軍は政治をほったらかしで
旗本の三男坊を名乗って遊んでいるぞ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:35:08 ID:u9NZII+W0
>>311
元々『副将軍』って役職も階級も無いしな…
敢えて言えば…光國公は『大納言』なら公称して良いはず
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:35:22 ID:zDsE9X4I0
海賊漫画といえば『すすめ!パイレーツ』だろう、常識的に考えて…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:41:16 ID:i7OgOplM0
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  *  ←>>316
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
               /\/ ∧/   /       ',
              / /  ノ./   ./        ',
             ノ/   ヘ__、  ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .',
            ヘ_'_,       /  \   /  ',
                     /    \/    ',
            ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙             ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:49:28 ID:/RQt7X5h0
>>315
ツッコミを入れると黄門は中納言。
さらに厳密に言うなら、光圀は「権中納言」だけどね。
一応死後に権大納言の位が贈られた。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:53:41 ID:scmqdxe60
>>318
さらに言うと「水戸黄門」は7人いたんだよなw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 02:08:39 ID:u9NZII+W0
>>318
突っ込み、どうも
う〜む、何気にインテリ…と言うか、妙な知識のあるヤシが集まるスレだよな〜
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 02:10:03 ID:7iMCzrSi0
>>316
え?『佃島パイレーツ』じゃないのか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 02:29:09 ID:zsoNA/PC0
なんのスレだか判らんなw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 02:51:55 ID:lSCXO0+MO
一応仕立て屋スレです。ではでは…君達


済 ん だ か ね ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 03:25:44 ID:5/8I3FQr0
>319
 ついでにいうと、「水戸黄門」がありなら、「仙台黄門」「加賀黄門」「薩摩黄門」もあり。

・徳川寄房(光圀の父)
・伊達政宗
・前田利常
・島津家久(忠恒)
が生前に権中納言になっている(しかも同時に)。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 03:27:32 ID:7kp/7HaC0
黄門という名称が中納言の別称だっけ。

ちなみに水戸家だけは参勤交代の例外で
常に江戸にいて将軍を補佐することから
水戸藩主に副将軍の別名がついたそうな。

というわけで、 や り と げ ま し た 。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 03:32:31 ID:lSCXO0+MO
仕立て屋スレ住人は今日も往生際が悪いですw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 04:04:06 ID:CtvQx9Lt0
>>316
パイレーツと言えば・・・



   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡

328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 06:19:13 ID:SXansUc7O
で、ピッツアたちの話に戻るのか。
お前らのスカウターで向日葵のパイオーツを計測してくれ。

A:
B:
C:
D:
E:
F:
G:
H:
I:
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 06:42:27 ID:scmqdxe60
>>328
ピザがGだから、HとIはいないのでは?
(まぁ過去レスにあったが、まだ見ぬニューヨーク支店長がとんでもない「規格外」のバスト持ちの可能性もあるが)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 07:25:40 ID:SXansUc7O
ピザはアンダーがあるからなぁ…。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 08:18:41 ID:KKMElwxu0
>>330
ボクササイズできっちり絞りこんでますよー(棒読み)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 08:22:03 ID:Gn6a9ppd0
>>331
いやいや、やっぱしアンダーあるから。筋肉で。(爆笑)

マリエッタもジャーマン出来るくらいだからどこかで鍛えてるのか。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 09:30:36 ID:kfG24ywlP
バストサイズは、トップとアンダーの差だから
アンダーはちゃんと細いんだろ。


脂肪が乳につくタイプの人って確かにいるし。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 10:59:38 ID:Neuq0RTsO
>>328
俺スカウターより

A:茂庭
B:ょぅι゙ょ、コン(ry、ナポリお嬢
C:エレナ、熊、ウド
D:蔵
E:砂、天才、鞠
F:物知り
G:ピザ(食べ過ぎてさらにうp?
H:
I:Xファイルマンマ(ぉ


正直モデルするなら砂はでかすぎだとおもふ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 11:00:08 ID:SXansUc7O
ピザ:Gで100cm
すな:Gで90数cm
こんな感じか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 11:05:50 ID:KLcz5CS9O
>>334
熊はCじゃきかないと思うんだ
(日本編参照)
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 11:41:30 ID:KKMElwxu0
何となく着やせするイメージがあるな>熊
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 11:58:04 ID:ONj2CbXw0
>>334
作中で
双尾:F、お下げ:C、スリ:B
は確定してるぞ。

まあ、だから個人的なスカウターなんだろうけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 12:34:43 ID:XSG+yKDc0
>>336
ベネチア編見たらBくらいじゃね?

>>334
ウドは最低Dないか?

>>338
スマン、一つも分からんw
掲載話教えて。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 13:11:20 ID:scmqdxe60
>>339
掲載話や巻数は忘れたが、ツインテールが向日葵に初めて乗り込んだ時の
モニカと絡んだときの枠外に書いてあるぞ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 13:15:37 ID:vyxSMr10O
ピザのアンダーと言われて、100のGとか思ってしまった俺は終わってる。

>>339
ツインテが向日葵にはじめて来た時、スリに「何だ女か」した直後のコマの下のところ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 13:16:12 ID:GAolDzo60
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 13:42:45 ID:NZ/tK3Vw0
じゃ、こうか

A: コン(ry
B: スリ・お嬢
C: お下げ
D: 蔵・熊・雷撃
E: 物知り・塚・ノッポ
F: 双尾・眼鏡
G: ピザ・砂
H:
I:

色々何かが混じってそうな予感
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 16:47:07 ID:idFrIqDj0
混ぜるな危険
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 17:02:42 ID:E2tS868J0
メガネや塚はそんなに胸ないだろ…常識的に考えて。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 19:21:12 ID:QI6w0AJ90
今更だが今回の話から考えるとHBKのスタイリストもしくは仕立て屋は相当優秀なんだろうな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 19:41:12 ID:1cXEHic20
設定がどうであろうと、遁ちゃんに設定どおりに描きわける技術は無い。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 19:59:41 ID:q7ix02QN0
>>346
ヒマワリの職人に任せた方が・・・、みたいな事を言っていたからあーゆーオーダーは結構あるんじゃ無いかと
スポーツ選手だってTVに出るのだから、野球の解説者なんてモロそれに当たるんじゃまいか?
TV局側も心得たものカト
今回の話は瓶底の経験が無かっただけで
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:18:02 ID:SXansUc7O
ツインテは
水着→E〜F
私服→C〜E
制服→B〜C
に見えるからな。
ちなみに親方直々のコスプレはD〜Gに見える。
職人芸ここに極まれり。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:39:09 ID:2fj8jZWk0
>>349
制服ってのは、個人ごとに異なる体のラインを隠し、均質に見える事を
デザインの目的の一つとしている例が多いからな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:21:33 ID:LEApuAdn0
むかし、群ようこって誰も知らないエッセイストの著書で、
米国に留学してたときに、向こうの下着会社のモニターのバイトをしたって話があった。
日本進出を考えてたその会社が、日本人女性のために全力で胸の大きく見えるブラを開発し、
最終段階のモニターとして群を選んだんだけど、

開発者「ブラを着けた正直な感想を述べてください」
群「このブラは胸が大きく見えるので恥ずかしい」

群のこの発言が現場を大混乱に陥れ、
結局その会社は開発コンセプトを胸の小さく見えるブラに変更して
プロジェクトを立ち上げ直し、
満を持して日本に進出したが、半年で撤退したそうなw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:25:40 ID:pxG6aMd/0
>>351
恥じらいってすごい複雑なんだな…
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:28:47 ID:LEApuAdn0
ミグ25が日本に亡命した頃の話らしいよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:32:58 ID:m2mjyOqr0
>>351-352
「嫌よ嫌よも好きのうち」という日本語の言い回しを、その担当者に教えてあげる人がいなかったんだなw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:04:42 ID:C81Fk2zX0
「群ようこを知っている人間はこのスレにはいない」とでも思ったのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:23:27 ID:7j7apw8tO
>>351
「恥ずかしいから嫌」とはっきり言ったのかな?
「恥ずかしいけど、好き(良い)」と言う微妙な心理が女性にはあるからなw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:34:43 ID:eD4OKYdH0
群ようこさんは豊満な腹とくびれた胸をお持ちの人だからなぁ・・・。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:38:47 ID:CPAvKRSI0
こんばんわ、デスク浜本です
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:39:18 ID:ONj2CbXw0
>>351
このスレで「誰も知らない」という言葉を使うということは……釣り針なのか?
まあいいや、俺シーナのエッセイでしか知らないし。

それにしても群ヒドスw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:49:02 ID:CPAvKRSI0
このスレの住人が知らないレベル=グーグル検索結果0件レベル?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:55:01 ID:ecOdf5pu0
それは存在しない。というやつでは?

ぐぐって一桁とかどうよ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:59:20 ID:MKNxnuKq0
>>351
>誰も知らない

…やべぇ、唐突にコン(ryと叫びたくなったぜ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:04:43 ID:ypJYsM3Y0
どんな個性か知らないけれど、
誰もがみんな知っている
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:06:36 ID:djMs8A0N0
誰も知らない 覚えてくれない
ゼルビーニ長女の本名を
誰も呼ばない 出番もくれない
初期ヒマワリのメンバーを

レギュラーにゃ出番ある 持ち回り主役回
その当然のことを 守りたいだけ

今日もどこかで コンバトラー
今日もどこかで コンバット越前
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:16:44 ID:F30SrNsf0
>>364
あれは誰だ♪誰だ♪誰だ♪
あれはコン(ry♪コン(ry♪コン(ry〜♪
脇役キャラの名を受けて♪個性を捨てて戦う女〜♪
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:28:46 ID:igEsPZ8H0
コンスタンツェにてこ入れするにはどうしたらいいんだろう?

とりあえず熊を超えないと。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:31:04 ID:pf7DuOyx0
>>366
 本人が泣いて逃げるぞ、それ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:36:00 ID:yYLCJvaL0
>>367
うわ〜昭和
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:41:56 ID:djMs8A0N0
とりあえずレギュラー養成ギブスをはめて、
キャラ立ち1号と2号を覚えてもらおうか。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:47:21 ID:tc+swILP0
1、2号を破られたコン(ryは禁断の3号に手を出すが、その頃には身体はぼろぼろ、ズッキーニしか受け付けない身体になっていたッ……!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 01:06:03 ID:ZI/QDKip0
最終回でユウとラウラの結婚式を教会の外から見つめて去って行くのか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 01:25:38 ID:FCDYbf9c0
>>369-371
続編で、場末の仕立て屋相手の「代打屋」に身を持ち崩して再登場。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 01:30:48 ID:Uj8NxV970
>>370
一瞬三号ってデンドロ(略)かと思いましたよ・・・

しかし悠、これから先ラウラとの勝負で負けたりしたらどういう反応をするん
でしょうね。

自身の勝利には淡白だけど、負けたら負けたで案外へこむんじゃないかと。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 01:47:58 ID:WaR1hrlE0
>>361
俺の名前はググっても0件ですがなにか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:24:17 ID:cBi2porN0
>>374
漏れの名前はググると結構な件数になるが、
会社社長さんや外科医の先生や高校の生徒さんだったりして
思いっきり名前負けしてる…orz。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:38:48 ID:Xy50EJ+oO
俺の先輩、同輩、後輩には元総理と同じ名字がごろごろいるぜ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 03:02:42 ID:tc+swILP0
そりゃ田中やら吉田やら小泉やら森やら……
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 03:03:42 ID:Nsr7RvB50
>>376
佐藤、鈴木、田中か。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 03:14:02 ID:vK15KuhY0
>>376
織田か。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 03:40:01 ID:hgOVsTCp0
ゲンジ通信あげだま思い出した
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 04:13:03 ID:9qj/xQhq0
某スナック菓子を思い出した。

…同時に思い出したのは川原泉w
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:15:39 ID:tUdIjVY90
>381
・・・それは手作業で悪魔の数字分だけ詰められた麦チョコか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:16:20 ID:7CRtDNqoO
メイプル戦記と申すか

違ったら甲子園の空に笑え!で(いやまあ同じっちゃ同じだが)
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:23:52 ID:v0Vsxxy+0
笑う大天使だろ?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:24:43 ID:Xy50EJ+oO
>>379
森可成→蜃気楼しか思い浮かばねぇ。
子孫なら高橋大輔→是清?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:29:08 ID:YBhewS2zO
内閣総理大臣織田信長という迷作があってな…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:40:12 ID:Xy50EJ+oO
やっぱお前ら蝶変態。
善幸よりも貫太郎、角栄よりも義一が浮かんでくるんだろ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:41:19 ID:VVQ3CG1qO
織田内閣にはワラタなw
絶版で入手困難だが
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 09:21:51 ID:bASPrUVHO
>>366
>とりあえず熊を超えないと。

「とりあえず」って、オイ。
熊はリンかけだとパンドラだぞ。ゼウスより存在感あるw
セリフがなくても驚異になるほどにな。(ex.温泉の回)
390389:2007/04/09(月) 09:24:15 ID:bASPrUVHO
×驚異
〇脅威
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 12:12:42 ID:CxSQguH9O
×脅威
○胸囲
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 12:22:51 ID:FtIjPXFf0
>>391
そんな、胸囲が脅威になるんなら
ピザの驚異の胸囲は熊の脅威を軽く凌駕しちゃうと思うんだが
そこんとこどうよ、兄弟?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 12:44:01 ID:mqbPD/ic0
熊は店をつぶさないが、ピザはつぶす脅威。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 12:52:02 ID:9sReFcUq0
ペ様の娘さん なんで体型潰した
朝ピザ昼ピザ夜ピザ 大好きで
あ それで体型潰した
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 13:48:20 ID:i7ZootzBO
ハァもっともだぁ もっともだぁ


……しかし映画化されたとは言え昔の少女漫画ネタまで食いつくとは、
流石仕立て屋スレ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 14:13:36 ID:mqbPD/ic0
誰が殺した ロビンマスク
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 14:37:24 ID:u4VlKI0+P
そういやアメリカに居る姉ちゃん、幾らなんでも ショートカットで細身の筋肉質、湯に浸かると背中に十字架様の古傷が浮かび上がったりはしないよな?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 15:25:34 ID:JtI2+mznO
>>395
何を言ってるんだ?
基本だろ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 15:42:20 ID:tn/NULRZO
ま た ク ッ ク ロ ビ ン か
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 17:09:03 ID:/bQui08I0
>>397
それ何てロンリーアーミー?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 17:34:39 ID:NXR87QnU0
コンスタンツェ「お願い、このスレの住人を地獄に流して!」
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 17:43:14 ID:8THHeYwH0
>>397
モデル時代の通名がキムだったりするかもはしれんけどな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 17:49:15 ID:DZz0+KYO0
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|   >>401
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!   流せるのは一人だけど…
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!   神龍に頼みなさい
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:30:38 ID:6NflalPZ0
>>396
アトランティス。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:33:08 ID:CqGphifEO
>>397
あろひろし?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:36:43 ID:IHe4EQif0
WBSを見ろ!
高級ハンガーネタ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:36:56 ID:a5UKT7X80
唐突だがこんなギャルゲを考えてみた。「仕立て屋メンタルプリンセスのしっぽ(仮)」
主人公は織部悠。攻略対象はジラソーレ12神。
基本的にそれぞれのキャラには悠への好感度が存在し、悠がなんかするたびにぐんぐん上がって行く。
好感度が高いキャラとは特別イベントがあったりするのだが、12人の好感度の合計が高くなるほど
借金返済速度が遅くなり(そりゃ女の子といちゃいちゃしてればねぇ)、ある一定のラインを下回ると
カモッラの人達が出てきてゲームオーバー。
それを避けるため、悠は「フラグクラッシュ」を行う必要が出てくる。不用意な一言や行動により、
彼女達の好感度を大きく下げるのだ!
上手く「フラグクラッシュ」を使いこなせるようになると、複数の女性の好感度を一遍に下げたり、
こちらがなにもしなくても勝手にフラグが潰れてくれるようになり、極めればフラグに出会えなくなる。

借金返済のためにわき目も振らずにフラグを潰し続けるのか、カモッラが出てこないぎりぎりで複数攻略
に走るのか、それとも心に決めた一人と添い遂げるのか、すべては貴方の自由だ!
もちろん攻略対象と借金残額によってエンディングは多数用意!!
PS4で君を待ってるぞ!!

なんて感じで、どうだろうか? 
フラグを潰す選択肢がアリと言うのはギャルゲとしては割と新機軸だと思うのだが。

あ、そうそう、マルコやセルジュの裏エンディングは俺に素養がないから誰か考えてくれ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:37:37 ID:tn/NULRZO
オマイラ!!今からワールドビジネスサテライトでハンガーの特集やるぞ!!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:38:45 ID:UqKnxw5B0
今見たところさ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:44:23 ID:pf7DuOyx0
暇さえあるなら、木材を買ってきて自分で切り出し磨きだししてもOKな気がしてきた。
買ってきた方が早いかもしれないけど値段がわからんかったし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:46:22 ID:tn/NULRZO
すまん、興奮してageちまったorz
いやはや視覚的に違いが分かって大変興味深かった。つか職人スゲー(゜Д゜)ハンガーウマー(゜Д゜)
中田工芸か……一本買おうかな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:47:50 ID:IHe4EQif0
今度ホテル泊まったときに、、、
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:51:03 ID:UqKnxw5B0
一本一万ってレベルじゃねーぞ!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:51:23 ID:tn/NULRZO
sが抜けてるorz

士道不覚悟にて自刃致す


    ∧,,,∧
   (´Д`;)
   / y/ \
━(m)ニフ⊂[_ノブシットナ
 (ノノノ \\\)
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:56:23 ID:wBNgYNuvO
昔仕立てたスーツに虫食いの穴が!
イージーオーダーのイギリス式スーツが・・・直せる?のと新しく仕立てるのはどちらがいいか・・・
ちなみに体型は変わっていない
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:03:58 ID:/bQui08I0
>>415
貴方のお住まいが大きい灯籠のある門のお寺の近くで
自転車屋さんのあるところならそこの末っ子さんを頼るとよいかも。

でなければ仕立て直しても良いのでは?

とズブシロからの余計な一言ですたw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:38:50 ID:i2eFRM820
>>407
>フラグを潰す選択肢がアリと言うのはギャルゲとしては割と新機軸だと思うのだが

もう10年以上前に「みつめてナイト」が切り開いたジャンル
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:57:29 ID:7tOJ8uH50
>>417
しまった、その位置は既に10年前に通過されていたかッ!

でも切り開きっぱなしで後が続いてない気がするんだが……?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:16:25 ID:FV1FO8530
>>415
かけはぎといってそのスーツのはぎれを編みこんで穴の跡をまったく目立たせずに直す技術ならある。
ただしめちゃくちゃ高い。一センチくらいの穴で5000円くらいかかる。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:19:19 ID:G0bi5F9S0
1cmで5000円だったらメチャ安いんじゃ?
普通は服に1cmの穴空いたら買い換え覚悟するもんだし
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 03:09:09 ID:53xNyJWM0
>>419
デパートの補整室勤めの時に、かけはぎetc..は習得したが、
値段としては、見た目の穴よりももう少し大きく見積もって貰うとありがたい。

まあそれでも10000はしないな。10mm*10mmなら
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 03:47:08 ID:oFuOwvqqO
しかしネタぎれ中の仕立て小ネタは有り難いな。まさにスレが潤う。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 04:12:08 ID:Ay1Ts2bx0
ゆべWBSで、木製ハンガーの紹介してた。
服に合ったハンガー(1万円)は変な皺が出ないとのこと。

成田空港の拡張工事で、AKIHABARAというショップのメイドも映ってたが・・・さすがTV東w
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 05:59:47 ID:JbzPIoTv0
ネタばれ
真の黒幕はベアトリーチェ。ジークフリードは踊らされてただけ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 08:20:16 ID:yPSkVYTS0
懐疑は踊る
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 08:54:08 ID:J0bsvhqc0
昔、「カケル」って漫画でかけはぎを生業にしてるキャラがいたな。エロかった
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 09:13:36 ID:7I43DcY00
>>424
ワイルドアームズ3乙

俺3とFまでしかやってねーよ。最近のは全然知らん
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:12:31 ID:oFuOwvqqO
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:13:47 ID:cy9+MQFD0
>>426
そのまんま「かけはぎのひと」って漫画があったじゃないか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:22:16 ID:fXYNTC430
OK、誤爆した
丸太に納金してくるから見逃してくれ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:24:44 ID:fXYNTC430
誤爆を誤爆したぜ…
今日はもうこのスレには書き込めない

     ∧,,,∧ 
    (・ω・` ) かけはぎとかわはぎ似てるよねぇ
    / y/ ヽ          竜肝鳳珍食いてえ
━(m)二フ⊂[_ノ  ブシッ
    (ノノノ l l l )
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:42:41 ID:NnO4/nTS0
あはははは、スレはコンスタンツェの呪いから解放されたのに
切腹だけ作法として残ってるよ!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:05:06 ID:6P2KUuYYO
ひまわり設立記
大河原遁作:11人いる(※)

ピザ「あら、居たんだ?コン(ry」

※2007/4/10現在
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:12:31 ID:u3KPNzSw0
ゼルビーニ→ゼニ→ゼニーバ
ピザ→ピザーラ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:31:40 ID:a1AGWfoe0
>>431
どこぞの中華料理屋の悪魔みたいな料理人に頼んでやるから成仏するといい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:38:13 ID:RR9nJNSM0
>>351
新聞で小説連載した上にドラマ化されてて何かの賞も取ってたぞその人。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:34:36 ID:VOyyrnm90
>>436
「自分が知らない」を「誰も知らない」と自動変換するヤツも多いからなw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:46:33 ID:IW4bSL9P0
>>351
「天使のブラ」とかは、分厚い座布団入ってるのにw
皆さん、高さ5ミリくらいはブラの力ですw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:53:16 ID:oFuOwvqqO
>>438
パリス・ヒルトンもその恩恵に預かってたみたいだなw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:22:57 ID:J0bsvhqc0
>438
その威力でオトコノコならイチコロですか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 16:03:14 ID:yoOWmS340
> PRIMAVERA ITALIANA イタリアの春・2007
> 2001年の「日本におけるイタリア年」、2005年の「東京ドームイタリアンフェスティバル」、「愛知万博
> イタリアパビリオン」に続き、2007年春、「PRIMAVERA ITALIANA イタリアの春・2007」が開催されます。
> 期間中、全国各地にて、グルメ、テクノロジー、カルチャー、トラベルなど、今のイタリアを実感できる
> 魅力的なイベントが多数予定されています。
> 新しい発見と魅力いっぱいの「PRIMAVERA ITALIANA イタリアの春・2007」に、ぜひご期待ください。
ttp://primavera-italiana.net/index.html
↑イタリア関連リンク集だと思えば結構楽しめる。
暇な時に近場でイベントがあったら行ってみようかな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 16:33:13 ID:RR9nJNSM0
>>440
電撃で一撃にされることが無くなります。男でもつけられますが、かなりの頭の良さが必要です。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 17:08:21 ID:oFuOwvqqO
>>442
で、それなんて大胸筋矯正サポーター?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:02:02 ID:3VkguO7f0
ネタバレやめろ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:15:02 ID:xFvqzfCXP
>>442
金玉信者めwww
446445:2007/04/10(火) 18:21:48 ID:xFvqzfCXP
>>442×
>>443
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:43:50 ID:j6iVPFd70
ネタバレしたくてしょうがない・・・ww
いや、今回の話は結構イイよ。
大河原ちゃん、読者をwktkさせる技術に長けてきたなぁ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:56:23 ID:YG0XOHAq0
あのキャラが再登場!



・・・いやオレんとこではネタバレないんだけどね。
こう書いときゃ、たいがい当たるような気がするから。

     ∧,,,∧ 
    (・ω・` ) <介錯は不要にて候。スマソ
    / y/ ヽ          
━(m)二フ⊂[_ノ  武士っ♥
    (ノノノ l l l )
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:56:43 ID:QZ81ehk40
>>447
いい意味で、作者が楽しんで描けているからだろう。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:17:11 ID:/Lm53jAo0
ルイージが再登場だって?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:17:27 ID:Ee0Ahkdo0
さて、護身にはいるか。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:50:35 ID:azuFdjjjO
ネタばれ
悠がスーツをつくる。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:05:45 ID:gQXKBYku0
ガセバレはやめなばれ

真のバレは
マルコがお茶を出す
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:15:11 ID:j6iVPFd70
ぇえええええ!
雷撃娘が、実は!!!



ってのはガセ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:18:16 ID:geqTFrO30
洋の東西を問わず新聞社の社主はゲスばかり
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:18:34 ID:LUnn+ReX0
あの懐かしのモノが登場!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:22:46 ID:dQRZ1GV10
よし、明日読むまでこのスレは見ない
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:32:38 ID:oFuOwvqqO
頑張れオマイラ良い!!ペースだぞ!!あと二時間半だ(´Д`;)テラハナシタス
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:38:57 ID:nVI1YP0PO
ネタバレ対策に、ちょいと別の話題を振るか

服飾関係の末席を温めさせて貰っている立場として、未だに気にかかるのが
京都の一澤帆布問題だが
相変わらずというか何と言うか
未だに信太郎がゴネ得訴訟を行ってるとかで、京に住まうものとしては、悲しい限りだよ

伝統とは壊すものでも、奪い合うものでもなく
引き継ぎ、温めて
更に新しいものを加えていくことに意義があるというのにな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:40:03 ID:JrbfXXirO
制限解除までマターリ逝きませう。

今号も急加速必至なのかな〜。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:41:41 ID:3VkguO7f0
>450
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:04:17 ID:j6iVPFd70
>>459
唐突にそんなネタを振るとネタバレだと思われるぞ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:08:57 ID:azuFdjjjO
朝以外のカプチーノ>>(越えられない壁)>>鮨をカプチーノに浸けて食う
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:31:32 ID:mNCi/GSU0
>>463
邪道食いはよせ!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:36:16 ID:azuFdjjjO
>>464
さっきNHKでイタリア人がマジで言ってた。
昼や夜のカプチーノはそれぐらい最悪なんだと。
鮪が泣いています。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:38:43 ID:oFuOwvqqO
>>465
まぁカプチーノが雨の正丸峠を疾走する国じゃ言っても無駄かもなww
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:47:55 ID:azuFdjjjO
>>466
kwsk
468イタリアで夜にかぷちーの飲んだ人:2007/04/10(火) 22:59:05 ID:tmxWcZJQ0
甘いデニッシュが正統派の朝食になるくらいなら、
邪道派でいいですw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:02:19 ID:lF70dwgY0
こういう仕立て屋とは一生縁がない自分が不憫だね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:23:09 ID:DmuDIhtS0
>>469
最近は結婚式も普通のスーツがほとんどだし、一着くらい
作ってみようかなぁ、って思い始めたよ。とはいうものの、
自分も含めてそんな話さっぱりねえのが悲しいが
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:37:33 ID:VrGnDH0a0
>>455
ラウラ嬢がメイドの格好で「ヒギィー!」
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:42:30 ID:iQsTVn7k0
>>455
連載初期の大原社主なめんな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:44:43 ID:JMk+r/Kj0
目刺し喰うのが恥ずかしいとか言ってたな<大原
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:02:06 ID:oFuOwvqqO
解禁!!
取り敢えず……

オ マ イ ラ 1 4 巻 の 発 売 が 来 月 に 決 ま り ま し た よ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:04:41 ID:IXdlllFu0
ん?先週からまんがの森サイトで告知してたよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:06:00 ID:oFuOwvqqO
いや、折角扉絵に書いてあったからついつい叫びたくなってww
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:10:07 ID:tiek/hHD0
質問。
パウエル親方と似ても似つかないあのオッサンは誰ですか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:13:24 ID:1oKpbT/C0
というかユウの顔が違う・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:16:11 ID:j2ANcW8P0
なんか盛りだくさんだった今週。おなか一杯。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:27:58 ID:e8MZ/n9ZO
バカンス三人組、一体熱海の後何処に連れて逝かれたんだろう・・・。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:37:20 ID:kJI2T42F0
予想通りイギリス編再びって感じの今号だったね。
まあ前々回の倫敦支店の蔵と雷撃娘という新キャラまで投入して前回の
「ああ蔵帰っちゃった」で終わるわけないと思っていたけど。
そして予想通りセルジュ兄がでてくるしww
 ※第二次倫敦編ならセルジュ兄が絡んでくるとオレは何度もいっているゾw)。
魔改造のラウラタンがでてくるし、もうホント今号だけで丼飯3杯はいける。
ああ、あと欲しいのはベアトリーチェだけだよ、ママン。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:38:34 ID:j2ANcW8P0
そういや、ベアが物知りの知略について言及したのは初だっけ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:42:00 ID:Xj/dFwS60
>>482
今号まだ読んでないのでどの程度の言及かは分からないが、「司令塔」と評したことは一度ある。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:01:14 ID:Y7eYAmXJ0
いつも以上にユウ何もしてないな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:05:43 ID:e8MZ/n9ZO
セルジュ兄、あんなに露出したらパパンからの追っ手が来るの分かっているんだろうか。
後次スレタイ候補に
つ【宮沢りえ】
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:23:45 ID:7ksVUs+J0
京都の鞄屋思い出した。
とすると、伝統無視して海のものとも山のものともつかない職人・デザイナーをかき集めた
サブチーフ陣営は敗北必至?
セルジュ兄って、少なくとも地元でデザインを専攻していたって話は出てなかったよね。
修行がイヤでイギリスに逃げたって程度しか触れていなかったはず。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:56:13 ID:V8nG4sQ60
>>483
客観評価がほとんどで、主観的な評価は物知りねーちゃんだけでなく
ひまわり含めて珍しいかもね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 02:16:41 ID:FhFghXtk0
京都のかばん屋がモトネタでしょうね。
今回はつなぎの話、次から倫敦編再びですか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 02:28:51 ID:Ty3JSSQp0
愉快な倫敦ではモードもやるんか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 02:55:16 ID:CwHu0oga0
>480
インドじゃね?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 03:19:25 ID:ICppcXDZ0
今回の扉絵がマルコに戻っていたのを見て、
このスレで時たまレスがある、作者がこのスレ見てんじゃないか?疑惑が
私の中で再燃した…
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 04:25:06 ID:usMM+LqU0
ひまわりシスターズを見るにつけ
トンちゃんもこんな状況でヒーコラしてんのかなぁと思う。
ストレスをキャラぶつけちゃ・・・・いや、脱がせてぶつける方面でぜひ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 06:29:30 ID:2UnOjljJO
向日葵が巻き込まれてて、アランが釣り出されるてなことになると、
エレナの出番もあるか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 06:55:26 ID:WgP9uFwd0
その前にリヴァル親父が来るだろう。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 07:00:04 ID:MkFf5H6R0
ヴィレッダのやり口はフジリュー太公望を彷彿とさせるなぁ
さすがのラウラもアレじゃ動かざるをえまいw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 08:08:10 ID:rB6HCG/JO
熊鳥→王天君
よろしいか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 08:40:01 ID:LUab85jy0
宮沢りえのふんどしルックの上はビキニじゃない。
それはさておき、イギリス編で英語が話せなかったマルコがパウエル親方と直に会話している件について。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 09:04:57 ID:phtSLSmU0
親方がイタリア語を話せる説。(ただし英国にいる時は英語しか使わない)
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 09:11:57 ID:RFJ8yqhQ0
>>452
嘘つきやがって。今回手直しだけで作ってねえじゃねえかw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 10:23:39 ID:GtxlTEeN0
>>497-498
確かに、親方イタリア語話せるんじゃねぇか?
ラウラを養女にしたネタも存在するし
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 11:09:42 ID:VjqASmZW0
あれはパウエル親方マーク?�だから
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 11:19:14 ID:WgP9uFwd0
>>501
どうやら機種依存に引っ掛かったらしいんで、「マーク・」の「・」の部分の数字を教えてくれ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 11:35:39 ID:VjqASmZW0
ll
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 11:39:15 ID:ztuLUuCsO
>>459
貴様という奴はっ!!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:02:33 ID:5tjRlW6DO
>>504
そうなんだ、まったく対策になってなかったんだ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:11:31 ID:qoGlp1NTO
また、海外ネタか…。

イタリアで話が回せないなら伯爵の話で畳めば良かったのに。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:28:53 ID:HmTJoJVEO
なんで畳まないといけないんだ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:35:50 ID:vxmUsN4y0
たた・む【畳む】 [動マ五(四)]

1 広げてある物を折り返して重ねる。折って小さくまとめる。「布団を―・む」「ハンカチを―・む」
2 広げたものを折るようにして閉じたり、すぼめたりする。「扇を―・む」「傘を―・む」
3 その場所で続けてきた商売や生活をやめてしまう。片付けて、よそへ移る。引き払う。「所帯を―・む」「店を―・む」
4 心の中に秘めておく。「胸に―・んで話さない」
5 構築のために石などを敷き詰めたり、積み重ねたりする。
・ 「温泉ごのみに石で―・みました風呂は」〈鏡花・眉かくしの霊〉
6 幾重にも重ねる。積み重ねる。
・ 「翠りを―・む春の峰」〈漱石・草枕〉
7 俗に、暴力でいためつける。やっつける。「ひと思いに―・んでしまえ」
8 積み重なる。
・ 「用ガ―・ンデキタ」〈和英語林集成〉

509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:35:52 ID:znlUC9240
>>504
まったく・・・・小憎らしい奴だぜ!!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:12:54 ID:hFvTBh4N0
新宿西口のナポリピッツァ食べ放題に行ったんだが、
店員の1人(多分、結構偉い人)がスイカおじさんそっくりでわらた
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:51:31 ID:e8MZ/n9ZO
>>510
腕に蛇の入れ墨は無かったか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:56:01 ID:wwGbJ3Fq0
このエピソードのオチは二尾帰還→親方のさらに酷い新作→ナポリ脱出
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:05:02 ID:phtSLSmU0
ラウラちんも英語わかんない筈だが、大丈夫なのか?
紅茶は小便の素だとか言ってたし、あまり水に合いそうもないが。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:07:17 ID:VI7PqgQs0
>>497 小動物は片言といえ日本語話せるんだし
前回のイギリス旅行の教訓に英語もマスターしてたりして
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:08:00 ID:q+rcKNcx0
>>508
時々見かける辞書コピペしてる人って何がしたいんだろう
べつに国語のお勉強してるんじゃねえんだからさ
言いたいことがあるなら自分の言葉で語ろうや
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:25:03 ID:zHdCYf9k0
>>513
保護者(物知りと令嬢)同伴ならなんとかなるんじゃない?
社交的な接触なら主戦力はこの二人だし。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:44:11 ID:QtSyP2jY0
取り敢えず社長。

あんたが元凶だ。

スレタイ案
【ナツカシキフンドシ】
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:49:06 ID:xTXZJP+qO
…なあ、『遊撃隊』を『ヴィソトニキ』って読んじゃった奴、俺の他にも誰かいない?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:55:42 ID:YHqjKadi0
コーマルはいつ靴の勉強してるんだろうね?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:57:32 ID:WgP9uFwd0
王室御用達といえば、あのステッキの人…今何やってるのかなあ。
コメント役でいいから再登場希望だ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 16:25:50 ID:Xj/dFwS60
>>518
恥ずかしながら……
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 16:33:50 ID:tc+zmsHH0
新ロンドン編はこれまで扱った素材の焼き直しというか、
総まとめかな?
パリ編、ロンドン編のおさらいと解決。
それと以前クマーが鹿島市娘+支店長がいればやっていけると評してたから、
クリッサが本店へ異動して、ビスコンティ様をロンドン支店長に、
その下に姦し娘だな。
これで本店の工程も持ち直して一件落着だわ。
ラウラちんがサヴィル・ロウに認められれば問題ないんだし。
創設メンバーが支店長を務めるって伝統を
ユウがロンドン支店長に就任することでぶち壊すって展開も
見てみたいw
もちろん黒幕は悪魔
523510:2007/04/11(水) 16:37:19 ID:hFvTBh4N0
>>511
しっかり手首まであるシャツを着てたんでわからんかった
メッチャ美味かったんで、興味があるなら行ってみるよろし
野村ビルの地下1階にある店だ
524sage:2007/04/11(水) 16:57:41 ID:kJI2T42F0
疑問その1
あのふんどしを仕立てたのは誰?
いくら壊れかけとは言え、あのラウラに
「百式爺が自分にこの格好をさせようとしている」
と思わせるには百式爺の仕立てに見えるふんどしにしなければならないわけで。
物知りやお嬢には出来ないワザだよねぇ。やはり、アレはユウの仕事?w

疑問その2
パウエル親方の倫敦にスカウトしたい職人の条件にユウが当てはまっていると
言っているけど、まずユウは上司に従順な人じゃないよね・・・。
恩を感じているペ先生でさえ御せないわけで。
それが分からない親方ではないと思うが。
それよりなにより、ユウは今やあのベリーニ伯の認める数少ない仕立屋。
倫敦なんかに連れて行こうとしたら、世界恐慌が起こる程の騒ぎになるんじゃ?
大丈夫なのか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 16:57:56 ID:e8MZ/n9ZO
>>523
情報dクス。
だが当方東京近郊ではないのですぐにはムリポだ・・・orz。
トリアーエズ近くの道化師看板のナポリピッツア食べて来る。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:03:01 ID:WhiiWViC0
この場合の「上司」が、パウエル親方であれば、
あくまで「仕立ての上司」としては、
・ナポリ仕立てを活かせる局面を選んで悠を投入できる
・「悠が承諾できない」指示を出して背かれる可能性は低い
(俺がウェストコートやるからズボンなんとかしろ→はいはい)
という意味での、あくまで職人の上司ではなかろうか。
ペ様みたいに「一本立ちしろ」とか「借金肩代わり」とかじゃなくて
「あれ縫え」「これ短時間で仕上げろ」的な。
その意味ではかなり従順だと思うが。

というか残業手当がハンパないナポリの仕立て屋をエゲレス連れてって
どうするつもりだ親方、という気もする。
あと「移籍」ではなくて「手助け」が欲しいわけだから、
そこはギロチン伯も、ウォーレン卿あたりから話を通されれば嫌とは言うまい。

逆にまたあの二人が口論初めて世界恐慌の可能性(ry
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:19:46 ID:LUab85jy0
拝啓>524
ふんどしは縛ることにより体にフィットしており、
立体的な縫製ではない訳で、
必ずしもユウの仕事とは言い切れないと思われ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:21:17 ID:WhiiWViC0
まあしかしアレ、たまたまふんどしがあったから
ふんどしにしただけで、
なけりゃリオのカーニバルの衣装でも、小林幸子の電飾でも、
変態仮面のコスプレでもなんでもいいしね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:21:35 ID:mnBrCd/50
>>524
1.物知りねーチャンが蚤の市でくすねた掘り出し物を加工して
2.熊がある筋に手を回して本物を

・・・ところでエゲレス人はタコが多いんですか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:25:43 ID:yHvHpGpe0
あれ? 兄さんはあづま顔だったんじゃ…。

しかしあのお兄さん結局のところは、
「幼い頃から服飾の世界に関わり続けて少しは物を見ているのかと思っていたら
こんな基本を外していたとは。
実際に針糸を持とうともせず上っ面ばかり舐めているからこんな恥を晒すのだ」
てな事になるんじゃなかろうか。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:29:26 ID:mnBrCd/50
つーか、昨日のWBSで、古典が不人気なのでコミックにしたという話を特集してた。
絵が同人レベルに簡素・下手なのは許せるにしても、
「ロミオとジュリエット」で、舞台が東京になってたり、
両家の不和がヤクザの抗争になってたり、
ヒロインが忍者みたいな着物姿だったりしてるのが謎です。

エゲレス人の考えてることがわかりませんw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:30:18 ID:gnBQ5LlSO
>>510
新宿中村屋近所の服屋の地下?
以前一度だけ東京に行った時に入ったことがあるな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:42:33 ID:lWa1KhJbO
>>523
あそこはマジ美味い
前菜、デザート、ソフトドリンクも食べ放題で1500円だ
台横のカウンターがオススメ
焼き上がりを見極め熱いうちにやっつけると、スイカおじさんが怒った理由がよくわかる
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:53:56 ID:5tjRlW6DO
>>510>>523>>532>>533
貴様ら……俺はダイエット中だというのにorz
今度、東京モーターショウ行った時食おうw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:02:57 ID:4DH1UcPk0
サラリーマンが働いている平日に行って来るか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:30:53 ID:WgP9uFwd0
>>530
あれは想像図です。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:09:46 ID:kgkIHAQp0
>>524
>それよりなにより、ユウは今やあのベリーニ伯の認める数少ない仕立屋。
>倫敦なんかに連れて行こうとしたら、世界恐慌が起こる程の騒ぎになるんじゃ?
ベ伯辺りなら逆に喜んで送り出すんじゃまいかね?ペ様も

この手の問題はナポリも対岸の火事じゃ無いから、世代交代に合わせてイヤでも出て来る
今回の騒動がどうなるかは別として、自分の所に実害の出ない所で騒動に巻き込まれ中の人で居る事は
将来ナポリのプラスになりこそすれマイナスにはならない、と考える人だとオモ

それに、ロンドンに根を張ろうとしても前回に続き今回も追い出される事になるカト
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:10:19 ID:K5tq276/0
>>530
まあそうなるだろうな・・弟も巻き添え食らってw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:47:08 ID:zHdCYf9k0
ところでラウラが来るとなると
性懲りもなくあのナンパなおっさんも出てくるんだろうか。
あっさりと蔵を口説いてそうだがw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:06:56 ID:AL/UQ/iO0
先ほどやっと読んだ

>>459
とりあえず吊っとけ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:11:22 ID:C2ST6rKJ0
今回の話が単行本16巻の3番目に来る計算で、
増刊の読みきりも単行本に入るだろうから…

17巻からロンドン編IIだと仮定すると、あと2話はどう繋げるんだろう。
542510:2007/04/11(水) 20:11:51 ID:hFvTBh4N0
あの店、マルゲリータも美味かったけど
ちりめんじゃこ(?)を散らしたピッツァがまた絶品だった。
>>532
そこも同じ系列店だけど、西新宿の方がメニューが豊富
その分ちょっとお高くなってるけど
サイト貼っとくんで、よかったらどぞ
ttp://www.salvatore.jp/restaurant/index.html
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:20:16 ID:tBFrSsXI0
スレを遡ってみると、342でネタバレが書いてある。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:28:51 ID:2a3wM1wf0
>>542
サルヴァトーレ・クオモじゃん。都内なら至る所にあるぞ。
中野店が会社の近くにあるんで、スイカおじさんが旬のときに
食いに行ったよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:30:19 ID:J3Hkgits0
そういえばクロードはセルジュの行き先知ってたんだね
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:35:42 ID:kgkIHAQp0
>>541
とりあえずユウはまだ返事を保留してるし、ナポリで一話
パリの方で一悶着ありそうだからもう一話くらい埋まるんじゃね?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:05:27 ID:kJI2T42F0
返事保留の状態だがこの流れだとユウも倫敦行きになるだろうな。
さて、このあとはどうなるかだな。
今のところユウはパウエル親方と、ラウラは向日葵'sで別々に話が進んでいるから
分裂している店のそれぞれの助っ人になってユウ対ラウラの戦いになるのかねぇ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:05:35 ID:gjYYyHcx0
>>545
携帯の番号交換してただけじゃないか?

当然セルジュのことだから親父さん関係の番号は受信拒否にしてあるだろうがw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:07:22 ID:g6bgTvcl0
>>545
最初ズボンの船長かと思った。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:22:32 ID:tURe8yRJ0
>>549
二人の出会い

きゅぴーーん
「合い言葉は」
「偉い人にはわからんのです」
がしっ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:37:41 ID:J3Hkgits0
>>548
携帯じゃないしクロードから電話掛けてる
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:39:36 ID:w0iHbanK0
セルジュ兄が出てきたってことはセルジュパパンも出てくるのだろうか
他国の店の宣伝やってるなんて知れたらパパンはまたしっとマスクにならないだろうか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:52:39 ID:RliFOo360
あれ?アニキもこそこそ家出だったの?
てっきりアニキのほうは

兄「こんなんやってら゛れるか!俺はチャップリンぢゃね゛ぇ゛」
父「チャップリンに失礼だろ!根性無しめ出て行け!
  、、、本当に出て行きおったワ、セルジュに務まるかのぅ、、」
                      注:務まりませんでした
かと思っていたんだが
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:17:03 ID:J3Hkgits0
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:35:42 ID:6EsXwPPk0
所属する支店の支店長を「あの子」呼ばわりしたり、
社長を「頭を下げる関節が鈍い」とか評したり、
あの雷撃娘は会社の上下関係ってものを何と心得てるんだろうか。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:43:37 ID:cbRrLK210
元々が大学サークルの仲良しメンツだからなぁ。
むしろ他のメンバーが上下関係キッチリさせすぎじゃないかと思うときもある。

そういやジュリアだけまだオリベと面識ないんだな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:44:57 ID:GtxlTEeN0
雷撃娘ですから

ではなく、
身内を下げて相対的に相手を持ち上げるのは営業のお決まり
日本式だがな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:49:24 ID:VI7PqgQs0
セルジュママンって貧乏絵描き見習いにはもったいないくらいの美人だったんだろうねえ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:51:14 ID:X2peiifsO
あの褌が物知りねーちゃんの私物だったらイチコロだな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:53:32 ID:KaU5Plh30
ラウラの宮沢りえフンドシファッションマダー?

クラリッサとフラグたたすつもりか?
それなんてサラリーマン金太郎?



しかし、物知り姉ちゃんの曲者っぷりは相当なもんなんだな
アノ熊が、できれば敵にまわしたくないとは…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:56:53 ID:mRxBEsJYO
エリック兄いも、ラウラに「ああ、修行に耐えられずに逃げ出した根性なしか」、
と言われて逆上するシーンが目に浮かぶなw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:57:15 ID:GtxlTEeN0
積極的な司令塔って評価を最初に与えたのは熊だし、

本店×ナポリ店の時も、進んでもっとややこしくしようって企んだりしてるしな。

味方にできなくても、敵には回したくねぇ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:59:05 ID:o/ht9vw90
>>542
当方中野だが、サルバトーレは宅配で食っても美味い稀な店
ただし混んでるのが難か
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:59:58 ID:xE7gFVzW0
>むしろ他のメンバーが上下関係キッチリさせすぎじゃないかと思うときもある。

それ自体はむしろキッチリすべきところではあるんだが、
あの会社の場合キッチリしすぎが悪い方に行って、
社長の暴走に歯止めかけるのも一苦労、的状況になってるからなぁ。
ジュリアたんみたいな視点ってのは、むしろ必要だろう。
・・・あそこまであけすけに口に出すべきかどうかは、また別の問題にしても。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:00:20 ID:wwxADnBY0
なんというか「あの熊が一目置いている」という点では織部も物知りねーちゃんも同類なのかよ、と。
いや実際、あのラウラをなんとか制御しているあたりたいしたもんだとは思うけど。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:04:58 ID:IXdlllFu0
あのねーちゃん、靴の修行はしてるんだろうか
というかした方がいいんじゃないかとなんかいらん気を利かせたくなってくる
もう修行する気が無いなんてなったらそれはそれで悲しいのでカンベンして欲しい
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:12:13 ID:wwxADnBY0
一応、ペピーノ親方(だったっけ)に「ちゃんと勉強はしているようだな」とは言われてたが>靴の修行
問題はそれがさっぱり読者に伝わってこないところですな。

兄弟子の小動物も似たようなもん……いや、今週の話で一応面目躍如はしてるのか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:21:33 ID:vqzRp0Ml0
丸子&物知りねーちゃんは、まだ骨磨き段階。
作るなんてまだまだ先。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:05:58 ID:zLmdaYN60
>>560
ラウラちんを御せてるのは登場人物では
ペとユウと物知りちゃんだけ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:09:00 ID:TbZxTXbZ0
知識だけあっても皮を縫う技術と集中力養ってなかったら意味ないんじゃ。
靴オタクの田中みたいになるし
ひまわりで布縫ってたりしているかも知らんが
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:11:57 ID:4aH9Awsq0
>>442
亀だが「大」つけて魔晶変化だったっけ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:14:46 ID:s9UxbCUp0
>>569
ある意味一番見事に使いこなしている魔改造親方が抜けているが…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:19:34 ID:wmDNdidG0
ウォーレン卿復帰はまーだかー。
ウォーレン卿とクラ☆リッサが登場人物だと、
割と落ち着いた話になると思うのだが。


あと例のオペラ歌手はまた肥えて再登場しないものだろうか。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:22:03 ID:zLmdaYN60
>>572
じじは御すベクトルが違うw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:42:13 ID:mDbC5aKV0
そういえば百式爺のことを「親方」って呼んでたよな。
デフォルトで姿くらます時の逃亡先になってるみたいだし、一応師弟関係にある
という意識はあるのか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:45:38 ID:BXIiFi0H0
なんか熊って雷撃娘には色々語ってるのな。
って言うか、雷撃娘って今のところひまわりで唯一熊を警戒してない娘ジャマイカ?
と言っても警戒するとかそういう神経抜けてるだけかもしれんがw
うしろめたいこととかないだろうしな、あの性格じゃw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:54:04 ID:Y6VNjwOc0
熊に物申せる人材だといいなあ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:57:22 ID:zjNlCtGD0
砂も熊を警戒してはいないだろー
胃薬は減るが
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:59:21 ID:Bp1KXgXH0
>>459
今回の騒動の老舗テーラーの話で真っ先に一澤帆布が
思い浮かんだ俺は2ちゃんジャンキー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:14:35 ID:C+phcmrm0
>>576
納豆ワラタ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:14:57 ID:PN1xhEm50
>>576
情報与えておけば最適解をはじき出して実行してくれるからじゃね?
裏表無いし、悪魔にとってはトラウマ抱えてるピザやカサンドラより
トップに据えたい人材なんじゃないかな?

ところで、針糸使えないビスやんは服飾サークルのメンバーじゃないのかな?
悪魔とエレナと秘所さんも?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:20:45 ID:XckVlhvG0
>>576
単に雷撃のあけっぴろげな部分を承知の上で
いざという時のカードとして持たせてるだけな気がする。

つーか今回で雷撃もモノ考えてるのが確か(むしろ頭いいほう?)になって
ひまわり馬鹿ランキングは変わらずピザの独壇場か。
次のコマで眼鏡に即却下されるような浅はかな事しか言えないのはどーなんだ。
頭を下げる間接以前に頭が鈍いだろ…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:29:36 ID:FOxjzphv0
ピザは身体は鋼のように鍛えていて、関節は曲がりにくく、頭は固いと。

ボタンがはじけたのは筋肉の付き過ぎです。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:37:09 ID:X5eSmhnu0
>>576
野心もなければ保身も無いからだろう。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:41:07 ID:lm9XamoQP
>>544
おや、ちょっと行かない間にクォモBrsの店大分増えたんだな。
ジーノ・クォモは、今はどこの店にいるんだろ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:42:08 ID:zjNlCtGD0
今更だが1巻p172に蔵&ガチャ子出てるな
砂が微妙に顔が違うのが微笑ましいが。

いちばん左の下半身はエレナと推測。
とすると右端の足だけは熊orまだ見ぬニューヨーク支店長。一人足りん。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:50:00 ID:obSARUBO0
>>586
熊は経済学部からスカウトしたと言ってるからバザー規模の頃はまだいなくても不思議ではない。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 07:05:59 ID:1xo58jkmO
見直してあらためておさげ萌え
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 07:36:56 ID:xBrx0x2v0
セルジュ兄が意外と切れ者そうでビックリした。
てっきり、許嫁を捨てて出奔した挙句テレビ局でADでもしているものだと。w
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 07:41:20 ID:BiAtfxgC0
>589
それなら弟は誰もが認める切れ者でないと。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 08:03:57 ID:MZUZB6620
そういやひまわり組もそろそろ売れ残りと呼ばれるような年齢か。
エレナの方は色々やってたみたいだが、本店の連中は会社設立以前の眼鏡除き、
男の影すら……
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 08:26:17 ID:jwDqhs+0O
>>589-590
本当だな?絶対だな?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 08:30:36 ID:F5UWEzA70
>>586
足だけなのはNY支店長で、彼女ら全員を見ている視点人物が熊w
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:39:07 ID:lla26v6D0
>>589-590
血の色緑ですね?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 10:10:11 ID:I/bJodFuO
>>589-590
お姉さんの事も忘れないであげてください(>_<)
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 10:40:21 ID:a9j7Sk1Q0
リヴァル兄弟って結局服飾の世界から離れられないのね。
やはり仕立て屋の家系には、何か有るのか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 10:47:51 ID:flPfy7sv0
そりゃ折角手に職持ってるんだからそっちに行くでしょ
弟はともかく兄は修業させられてたんだし
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 10:49:03 ID:m9+O9TGzO
>>581
秘所って何だよw

それを便所と読み間違えた自分もどうかしてるが…
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 10:50:22 ID:p1x8yj1nO
俺も自転車屋の息子なら仕立て屋か芸人になれたのに。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 11:07:30 ID:nbA+77cT0
なんとなく。
女キャラ大杉のバランスを取るために出したはいいが、適切なポジションに着けず、必要な役割もなく、
扉絵も奪われたセルジュを合法的にさようならするシナリオが待っているように思えてきた。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 11:49:55 ID:h35Jee0vO
兄がイギリスに行ったのは、修行が厳しいからじゃなく
「親父との方向性の違いで大喧嘩」だったら、セルジュますます立場無しだなw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 11:53:08 ID:/L2+/y5y0
>>600
ユウとパウエル親方の談合の結果、サヴィル・ロウに貸し出されるセルジュ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:01:48 ID:p1x8yj1nO
>合法的にさようならする
合法的でないさようならってあるかな?
はっ!指ごと持ってかれるの伏線…!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:17:15 ID:ElRTz8BEO
>>601
修行が苦しかったのが主要因だとしても、人に説明する時には方向性とか持ち出すからなw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:25:15 ID:nbA+77cT0
>>603
まぁほれ。人気ないレギュラーキャラが知らないうちにフェードアウトして、不自然なほど誰も彼のことに触れないとか……。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:28:08 ID:rAQe0wy60
>>604
南部さんがダチョウ倶楽部を去ったのも方向性の違いだしな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:33:46 ID:aIV1VqPiO
>>593
思わず、あろひろしの学校を冒険するやつを思い出したwww
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:37:56 ID:TbZxTXbZ0
モデルとなった店からすると兄やん属する店が信太郎or喜久夫のほうだろ
修業から逃げ出してきました雰囲気デザイナーのにおいが
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:08:20 ID:UntXiZzD0
>>605
SMAPの6人目のことかぁー!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:15:06 ID:flPfy7sv0
京都のかばん屋はDQNの兄が遺言書捏造して社長の弟が職人連れて逃げたんだったけか
元ネタなんだろうけど立位置は逆だな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:40:14 ID:Pl45KS8K0
>610
兄は銀行ややってたけど経営がやばくなったから実家のカバン屋に舞い戻って
遺言書捏造して店を乗っ取ったんだよな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:45:44 ID:BTCOtb4FO
スマン、クレクレ厨でアレだが、京都のお家騒動の兄側が出した遺言状って正式に捏造って判決が出たんだっけ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:49:35 ID:ElRTz8BEO
岡田がガイナックスを去ったのも...
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:55:40 ID:lm9XamoQP
>>612
判決では、「本人の自筆とは明言できないけれども、本人が登録した印章でもって押印されており
有印文書としての体裁は整っている」事から「偽造された遺言書とは断定できない」
と判決が出ている。
ちなみに日本での有印文書偽造での裁判の際は「本物である証拠」ではなく「偽者である証拠」が重要視される
なぜなら日本の商取引においては、サイン等による「自筆」の鑑定よりも、「印章」の真贋が重要になるから。
即ち一澤帆布における裁判においては「本人の字じゃないし、日付もお父ちゃんが倒れて字もかけない時だったけど
印鑑が本物なんだから本物、違うというなら違う証拠持ってきて」という事。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 14:03:53 ID:rAQe0wy60
黒とは言い切れないってのが判決。
ここで引き下がれば黒とは言い切れないで終了。
遺言状は黒!って主張する方に挙証責任がある。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 14:19:13 ID:BTCOtb4FO
>>614-615
解説dクス。
つまり兄側の遺言状も道義的にはともかく、司法上は有効なわけだね。
で、どっちの遺言状が正当と認められるんだろうか?
多分兄側は弟側の遺言状や言い分を全部吹っ飛ばせるだけの絵を描いていると思うんだがw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 14:22:17 ID:TbZxTXbZ0
そういや一澤帆布スレにはコールテンというのがいたな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 14:27:48 ID:2oCxTxS+0
>>616
どっちも正当なんだけど、
遺言状が複数存在する場合、有効なのは新しい方。
で、兄側のが後。

たしか弁護士が預かってた遺言状が開封された4ヶ月後に
兄が自分も預かってたって持ってきたんだったかな

状況証拠的には限りなく真っ黒
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 14:29:05 ID:rAQe0wy60
>>616
え?そりゃハッキリしてるよ。
黒!って証拠を出せなかった場合はともに正当な遺言書になる。
それを前提にして、じゃあどっちが現実に影響するのかってなると、
それは単に日付の新しい方。
だから司法的には兄の勝ち。
この裁判悪魔の証明だし
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 15:21:19 ID:RTEA9OrUO
うーん、ベアトリーチェな香りがする話題ですねw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 15:31:28 ID:sR+P7E170
現実問題今の時代の経営者としては兄の方が適任だと思う。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 15:50:35 ID:uwrRAo3j0
職人どころか、店の売り子にも逃げられる兄の
どこが経営者に適任なんだw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 15:56:16 ID:TbZxTXbZ0
>>621 コールテン乙
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 16:03:21 ID:DKNSAlSj0
つまりどれだけダメでも
「この人は見捨てたら一人で生きていけないから」
と一人の女性に結婚を諦めさせるカリスマ持ちの
ピザは経営者に適任………

違う、この証明は何か間違っている!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 16:14:16 ID:4/gtc5d50
劉邦タイプってやつか?
なぜか回りに才能のある人材が引き寄せられるし
放っておけない。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 16:27:08 ID:h35Jee0vO
どんなに才能や資金があっても、
起業する人がいないと会社は作れない訳で…

ま、大将ってのはそんなもんでしょ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 16:33:18 ID:Pl45KS8K0
>622
兄は裁判が大好きで、まだ弟の店を訴えてんだよな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 16:50:14 ID:TbZxTXbZ0
>>625 現代で言うとブッシュジュニアだな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 17:32:21 ID:mDbC5aKV0
>>625
ちょっと待て、ジラソーレが盤石の物になったら創立メンバー全員粛正かよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 17:50:30 ID:qBDfFbqJ0
熊が呂后となれば、ありえない話ではない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:00:27 ID:flPfy7sv0
ジラソーレの社章が泣くぞ
花弁が12枚のひまわり
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:07:04 ID:sR+P7E170
熊は呂布
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:17:56 ID:vYr9HYGy0
>609
国分太一のことは言うなぁ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:19:30 ID:p1x8yj1nO
向日葵の花びらって、星条旗の星みたいに増えねぇの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:35:25 ID:ElRTz8BEO
>>629
創立メンバーが新しい会社を興すんだよ。
ストーリー的にも合致してるだろ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:41:05 ID:sR+P7E170
>>634
減りはする
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:52:26 ID:0ZTlJAEe0
>>633
そこでなぜ太一?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:56:56 ID:/hhxa5DX0
>>633で森且行の事が出てくると思ったのに、国分太一が出てどう思った?」
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:01:02 ID:zbJlPHHG0
ジラソーレ
花弁

これだけでエロスを感じてしまうんだぜ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:17:38 ID:JvzLVu6A0
なんということだ!
このスレには、エロスが蔓延っている!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:34:30 ID:n+LuD5XR0
ゼウスの海に放り込まれた男根(から生じた泡)から生まれた女神が
アフロディーテ。
その美の女神とさえない大工神との間に生まれた(父親は違う節もあり)子神がエロス
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:40:19 ID:DKNSAlSj0
まて、ゼウスじゃない。ゼウスの祖父ウラノスが、ゼウスの父であり自分の息子の
クロノスに切り取られたアレから出来たのがアフロディテだ。
元は東洋(小アジア)の大地母神で、イシュタルあたりと同根なんだろうね。
誕生の由来はおそらく元々の土着の名前が「泡の」とかそこらへんのギリシャ語と
近かったことからの説明なんだろうか。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:44:52 ID:0Oa31zUhO
たまに神話の本とか読むとコレ昔の人の釣りネタなんじゃねぇかと思ったりする。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:45:06 ID:/6dPCi0h0
>>607
つまり、NY支店長は熊の双子か!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:45:25 ID:n+LuD5XR0
ああだからアレはアフロヘアなのかw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:38:04 ID:p1x8yj1nO
>>636
社章についてなんだが
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:09:51 ID:nTr4JsdO0
>>646
メンバーに悪魔がいるから、お家騒動後に
最初から居なかったことになるメンバーが出てくる可能性もある。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:15:36 ID:p1x8yj1nO
恐るべし、女狐…!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:22:11 ID:RTEA9OrUO
創立メンバーの誰かが失脚すると、社章から花弁も減るよ。
それについて会社からの公式発表は一切なし。
彼女については誰も口にしなくなり、会社が公表している過去の写真からも
姿が消える。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:25:18 ID:BTCOtb4FO
>>649
それ何てハロープロジェクト?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:27:22 ID:ElRTz8BEO
既にそれに近いのがいるなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:33:00 ID:flPfy7sv0
>>651
バカな!
今回は2コマも出番があったしセリフだってあったんだぜ!?
653コンスタンツェ:2007/04/12(木) 21:37:58 ID:RTEA9OrUO
目から汗がとまりません
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:39:27 ID:0Oa31zUhO
のちに語られる都市伝説『空白の花びら』である
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:50:48 ID:OioAYnbm0
>647
つまり熊は13番目の使徒だと
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:51:36 ID:ElRTz8BEO
工作不要とも言えるがなw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:01:20 ID:F1kKUVhG0
先生!フェードアウトは失脚に入りますか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:02:05 ID:/6dPCi0h0
フェードアウトの種類によるな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:12:15 ID:XnnI3zw30
コン失脚

たとえると残高0のキャッシュカード
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:21:38 ID:PHas/Ugn0
クレジットカードですらないんだな。
どこまでも悲しい女よw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:33:27 ID:rDb0KBl60
男塾かw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:52:21 ID:sv9Rzy9mO
>>607
とっても少年探検隊
縁ゆかり、よしみだな
因みにリーダー逆上ほむらは、行動力と巨乳以外とくに能がない
誰かに似ている?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:57:52 ID:mDbC5aKV0
>>661
わかった。 頑固裁断士とやり手裁断士の勝負は「直進走」で決することとする!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:01:52 ID:ElRTz8BEO
コン(ry はこのスレで人気投票したら、五指には入る...多分入ると思う...入るんじゃないかな?



ま、覚悟はしておけw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:09:50 ID:sOR9xYrf0
そういうときに限ってコン(ryの文字すら出てこなくなるのがオチだろう
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:15:21 ID:jL++oX/i0
予想結果

コンバット越前・・・・・1票
コンクリ伊藤・・・・・・・1票
コンボイの謎・・・・・・1票
コントラバス・・・・・・1票
etc
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:17:05 ID:yPgQETFb0
誰も彼女の正確な名前を思い出せずすべて無効票となるオチ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:18:50 ID:flPfy7sv0
「ハチベエ」って書いてたのが無効票にならなければ生徒会長だったのに
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:22:26 ID:FOxjzphv0
なつかしw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:23:45 ID:/6dPCi0h0
>>664
当スレ住人はフローラたんからピアッジオ親方まで手広くカバーしております。ご安心を


671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:28:27 ID:NGctJHBP0
>>665
いや、選択肢が誤字、脱字
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:30:43 ID:a5oJ27l30
ティラノサウルスの指で数えるのだったら,五指に入るのは間違いない.
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:40:31 ID:/gcJ3GlK0
コ〜ンちゃんのおすすめ!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:41:25 ID:sv9Rzy9mO
覚悟のススメなら四指に…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:45:08 ID:vYr9HYGy0
コンスタンツェ
あ!

     ∧,,,∧ 
    (・ω・` )
    / y/ ヽ  
━(m)二フ⊂[_ノ  ブシッ
    (ノノノ l l l )
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:54:45 ID:NGctJHBP0
そのうち強硬派がコンスタンツェと書き込まなかったら切腹!って
スレ維新を(ry
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:18:22 ID:zuGh8rTm0
>>676
夢だ……
そいつは夢なんだよ……
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:34:38 ID:/z/WvSfj0
>>676
今はただ、スクラップアンドスクラップ!!全てをぶち壊すことだ!!

ってか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:36:29 ID:MFLMexwI0
>>624
経営者の才能ってのは職人の才能とは別物だからなあ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:39:36 ID:aUY/PeEg0
むしろ職人としてのプライドが経営の邪魔をするケースも多いしな。
そういう意味ではラウラ父はがんばってるのかも。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:32:07 ID:96N+Nlyo0
本田宗一郎も二輪だけ作ってた頃は良かったけど、四輪車を始めてからは
空冷に強引にこだわったり技術面の足枷だったらしいしな。
あの人の偉い所は、それでも自分の方針に反対する者を決して排除しなかったし、
自分が出しゃばらなかったシビックと、もはや自分の口出しできるレベルにない
CVCCの成功を見て、きれいに経営から身を引いたところだ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 02:19:48 ID:ZdeSFRTb0
HONDAのFreewayは名車
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 04:16:27 ID:T224YD2o0
悠についてロンドンに行ったセルジュと、
実家から逃げていった兄貴を叱りにきた親父とバッタリ・・・・・

あと セルジュvs兄貴

フラグがたちましたか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 04:38:36 ID:HWvPOpFr0
兄貴がコテンパン(死語)にやられるところまで確定済みです。><
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 05:49:18 ID:enmXgUDh0
>>629
陳平(熊)・周勃(メガネ)がいるから、簡単には崩れまい。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 11:39:51 ID:lVzgYYw5O
>>683
ロンドンで再開。兄弟で対立。でも二人ともベーオリに遊ばれてパパンに掴まり地獄の工房行きと見た。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 11:52:49 ID:6SbZqVcfO
裏をかいて、ユウのところにイケメンの居候が増える。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:11:13 ID:9uWYdp620
>>685
第一サービス残業してくれる創立メンバーいなきゃピザのやり方じゃすぐボロ出るだろ。

最後まで付き従ってくれそうな眼鏡だけじゃさすがに体制的に無理だし
熊はピザのおイタが過ぎたら、遠慮なく潰すだろう。
それ以前に株式の過半抑えてるゼルビーニ家を敵に回したら、ひまわり自体終わる。

まぁピザがピザである限り磐石なんて吐夢が来るほどの夢物語だけど。
最終的に親娘和解しても、1巻ラストみたいに経営者としては何も成長しないまま終わりそう。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:30:57 ID:lVzgYYw5O
つかどーでもいいんだが今日13日の金曜日なんだなw
69013日の金曜日のせいか?:2007/04/13(金) 13:31:18 ID:pwSr6vRb0
あああ。
購入後10日でUSBメモリが500円も値下がりしてる・・・orz
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 13:38:35 ID:zGknqA0E0
数日で半額以下になるのもよくあることだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 14:29:47 ID:PsGAIJjY0
>>690
外為ポジった次の日に1円動くなんてよくあることorz
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 14:34:59 ID:1KJnt3fr0
>>689
 俺、4月13日生まれなので、そういうゲンの悪さはなんともないぜぇ、わはっは。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 14:45:16 ID:E3s0J6n1O
>>693自身が災厄であるから自らには影響はないと

こうですね?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 15:55:58 ID:whfvhEKiO
うる星やつらの諸星あたるが4月13日の金曜日、仏滅のさんりんぼう生まれだったような…

696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 16:09:57 ID:wIQFEayd0
その手の記述から凄い勢いで年を特定してたりしたなあ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 17:47:32 ID:wWwPEPHPO
>>695
つまり、今日生まれた男子はいつかイタリア人男性憧れのあの娘をゲッチュ出来るワケですね?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 18:37:20 ID:kd660Iam0
>697
むしろいつかは夢の中で永遠の学園祭ができる方が嬉しい
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 19:28:48 ID:Y7yqEHv10
>>698
確かにあれは「夢」の一つだよなw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:03:58 ID:xfb/QAaq0
クロードから電話かかってきたけどそこからオヤジに居場所バレないのか>セルジュ

それとももう知ってる?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:04:52 ID:bmJnEkEn0
正確には永遠の「学園祭前日」だよな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:09:26 ID:L52FfxZ40
>>681
東郷平八郎もなんだか頑固爺っぽく晩節を汚した気がしないではなし。
松本零士も(以下略
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:19:25 ID:pqe1XTKP0
>>700
バレたとこで、いっちょまえの職人として
公の場に立ったら流石に拉致れまいて。


ここで兄貴が下手うったらリヴァル自身もやばいな・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:20:39 ID:pqe1XTKP0
ああ、兄貴じゃなくてセルジュの方か。
すまんス。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:32:44 ID:SC9XS+3MO
>>700
何でクロードからパパンに漏れるんだ?
逃げ出したの知ってれば、塚も教えないだろ?

むしろ、兄いが悠にやられた場にパパンが出てきて、
「お前のような未熟者が伝統に立ち向かうなど100年早いわ!」
とかで兄いを連れて帰るに100ラウラw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:39:56 ID:zzmN4L3i0
仮に知っててもユウの所で相応に修行をしてるならしばらく静観するか、程度はオトナだと


思いたい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:47:19 ID:w18IgmAs0
この漫画にでてくるようなキャラが大人なわけがない。

と、美味しんぼを読んで思った。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:52:15 ID:zTE//yo00
>>693
とりあえず誕生日オメ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:55:54 ID:e3uOlZif0
ところで、イザベッラお嬢っていったい何なんだ?
向日葵の大株主だよね?(大株主で平社員ってのもすごい話だが)
銭道が経営・人事に介入できるほどの株を持っていて、その銭道の独走を押さえるほどの
株をお嬢(ベリーニ家)が持っていると言うことはつまりお嬢自身が向日葵の経営に
介入できるほどの力があるってことだよねぇ?
だけど仲間(友達?)のラウラが壊れるほどの過酷な労働環境に置かれていたのに
守ろうとしなかったって、なんじゃそれ?ってオモフ。
第二企画室内でも一方的にラウラが悪いことにされているような気がする。
その辺が不可解だ。
口実もやり方も色々あるのになぁ。
一番利くのが、「この株、銭道に全部売っちゃうヨン」って奴w
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:56:37 ID:OKbbxJgY0
>>698-699
>永遠の学園祭
アキバに逝くとそんな気分になるんだが・・・。
立ち食いの店があったり、冥土がチケット配ってたり。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:01:28 ID:GzDJrodr0
>>709
株主ってそういうところには口出さないんじゃないかな?
ペ様との提携とかそういう企業の行く末を決めるような事項
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:02:06 ID:vS63cwIi0
>>709
まぁコミック全巻読んできなさい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:13:03 ID:YIIxp0Qk0
ところで皆はセルジュ兄のほうに注目がいってるみたいだが
肝心のセルジュ兄を引き抜いたベーコン氏のほうは話題に上がってないのな。
まぁどんなキャラか、まだ出てきてないんだからしょうがないんだが…。

同じ「出てきてない」のに、NY支店長とベーコン氏じゃ話題のなり方が大違いジャマイカw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:17:11 ID:Y7yqEHv10
実際に出てくる事が確定してるベーコン氏と、ネタに過ぎないNY支店長を比べて、どーするよw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:43:50 ID:eJEPE6JZ0
>>713
>ベーコン氏
現状では、何かを語れるような魅力が感じられないからじゃないか?
元ネタ(京都のかばん屋)のイメージから、小物臭プンプン。
まあ、話が転がれば魅力的になるかもしれんが。
エレナみたいに登場時のイメージとは全く逆の性格付けがされたキャラも居るんだし。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:44:47 ID:SC9XS+3MO
>>709
ニース?の回を嫁w
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:09:25 ID:AsKaSuIB0
知は力なりとかいうキャラクター?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:22:01 ID:zecskcsP0
はっはっは。
最初から出てきてるのに出番がないし名前すら呼ばれない(ry
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:42:58 ID:d8AlfwzI0
>>698-699
個人的にはハレーション・ゴーストの学祭前夜も好きなんだが。

そして、『ジョンブル』の単語を目にする度、

 ジョンブルの国じゃストライキ ウォール街じゃ大騒ぎ♪

を思い出す俺。次点で『氷のジョンブル』。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:47:09 ID:zecskcsP0
チャップマン操るジョンブルガンダムいかがっすかー
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:54:15 ID:glXaEhhZ0
うるせえ、トンナンシャーペーチューオーフハイ呼ぶぞ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:54:24 ID:vBh0/YIiO
ベーコンの本当の名前は、アルバート・サイモンだな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:15:03 ID:lhrTWo7t0
>>692
今日、すごかったねw
自分は手をこまねいていたが。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:53:52 ID:Bm/eJKj10
公開会社の株主なんて大株主でも日常の業務に介入するのって殆ど不可能だぞ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:50:18 ID:FzZeKaFi0
株主が関与できるのは役員の人事権だけよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 02:04:47 ID:aPRYhN3g0
株主って自分たちの選任した取締役が利益を上げて、株価が上がったり配当が
増えれば普通それでOKだろ。ピザはその点については問題ないだろ。
ラウラの件は労使の問題だから、株主からすれば取締役さん上手くやってねってだけだ。
ところで、向日葵の取締役ってピザの他には誰が就いているんだろうね?
やはり支店長クラスは取締役なのかな?

余談だが、一介のOLにして大株主とかいうキャラが漫画にはたまにいるよなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 02:32:11 ID:vvJK3ZPn0
問題になっているのは
株買収、筆頭株主になる

自分に都合の良い役員編成に

自分に都合の良い経営方針

会社? 儲からなくていいよ。俺は儲けられるし
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:38:25 ID:dhV0dRsq0
>>724
まぁ、理屈的にはそうなんだろーが、
ちょっとした「ささやき」とか、「いかがなものか」的なモンに、
過剰反応する会社もありそうな気もするな。
729中東の元傭兵:2007/04/14(土) 10:03:57 ID:ZLXOHSoQ0
株買収、会社のオーナーになる

2時間後の会議に来れない役員はクビ

営業航路をかってに止める

会社?婚約者の親父におまかせ。俺は記憶喪失
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:15:42 ID:Mx63CuJZ0
>>726
メイクしたらヅカ風になるからすっぴんで通してたりな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:26:05 ID:d5RBcuiJO
『君、何か縫ってみなさい』

『お前は生地を殺した』

『エレガンテには程遠い…』


ムシャクシャしてやった。今は反省している。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:00:03 ID:tXbr5x4kO
反省してるのか。そうかそうか。



つ【オロナミンセーキ】
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:04:58 ID:HHZXtREf0
オロナミン精液に見えた。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:32:09 ID:2Qj0Ojb70
>>729
シン、あなたの記憶の中に、もう僕たちはいないのですね……
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:36:09 ID:CiWOyAKG0
マルコ
  ユウ、あなたの記憶のなかに、もうヒマワリは居ないのですね・・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:54:58 ID:cBwat/4N0
相変わらずエリア88ネタが好きですね、おまいら。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:56:32 ID:DaYc2dRK0
>>735
記憶喪失になって、親父の自転車屋を継ぐのか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:19:41 ID:0xjmdi+W0
もう1回日本編やって幼馴染のお嬢様が出てくると?
メガネ秘書付きで
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:38:58 ID:cBwat/4N0
メガネ秘書ならもういるジャマイカ。
だがそうすると、ピザが涼子になってしまう罠。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 15:39:24 ID:oSJiIiOw0
そーいや熊って誰が経済学部からスカウトしたんだろうな?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:01:21 ID:5giZfpkYO
ピザじゃないの?

なんやかんや言いながら、人を見る目はあるし、引っ張って行くだけの行動力を持ってる。
最近空回りだが。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:23:23 ID:z6JcyFEgO
そのうち誰かスレ法度に加えそうだなw
「エリパチネタとあーるネタは夢幻ループ中ですから」
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 18:03:50 ID:EJ0GXSWW0
>>742
それ、仕立て屋だけじゃなくて、2ch中ほぼ全てのスレに言えるのでは?
あ〜るとエリ8は、どのスレでもネタ振りすると食い付く奴がいる気がする。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 18:19:47 ID:LBzuZOndO
>>743
一人の影に30人と言うしな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 18:21:35 ID:2Qj0Ojb70
ぞろぞろ〜 ぞろぞろ〜
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 18:38:35 ID:aamAiIYv0
おまいらいい加減にしないと、ハイドロキシアセアニリドホスホモノエステラーゼ溶液かけるぞ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 18:53:14 ID:q41mHjQc0
>>709
株主が会社に求めるのは実益(と配当)のみ。イケイケの営業で仕事とりまくりで
顧客から不満が出てないなんて投資家から見れば十分魅力的な会社じゃないか。
むしろ3番手の株主であるコンスタンスが労組作ろうとしてたことのほうが問題。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:23:28 ID:kQmY7/tw0
>>747
安くない残業代払って外部の職人に仕事を頼むって、収支に影響しない?
紳士服のオーダーメイドは全社の収支からみてそう大きな部門ではないだろうけど。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:25:40 ID:nzBFVliAO
あれっ?
お嬢ってコン(ryより取得株数多いのか?
併せて銭道より多けりゃ良いから、コン(ryが2位なんじゃね?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:47:46 ID:DaYc2dRK0
確か、ナポリの職人を働かせるだけの残業代を出したら儲けが出ない、というような
事をメガネ秘書wが言ってなかったっけ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:55:30 ID:FzZeKaFi0
ナポリの一般的職人は、普通の残業代では動かないんでしょ?
ユウは雇われ仕事の時は特急料金取らないみたいだから。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:31:54 ID:OcBgAT6+0
ユウ:一般的な残業代(ノルマに合わせてプラス)
ナポリ職人:アフター5をまるごと埋め合わせできるレベル

これくらい違ったりして。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:46:55 ID:cBwat/4N0
まぁ、契約時間外の労働にはそれなりの等価を支払うべきではあるが……。
サーバー管理の仕事とかしてると、そんなん請求も出来ないぜフゥーハハハァーハー。

……orz
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:57:56 ID:mGsG8OHL0
>>753
ひょっとして今仕事中か?
だったらガンガレ、超ガンガレノシ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:58:01 ID:kQmY7/tw0
ユウの向日葵での深夜仕事代って、半端な金額では動かないナポリの職人と同様か、
それ以上の金額じゃない?、能力給もある可能性が高い、とにかく現状では
ユウがいないと信用に関わるほど納期がおくれる可能性があるだろうし。
ピザ以外の5人はちゃんとその辺の筋は通すと思うよ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:02:28 ID:/1uiiyRg0
>>709
ヒマワリの仕事が滞ったのはベリーニ伯のスーツ作りも影響してると思う。
あのせいでユウに外注がだせなくなってその上ラウラまで駆り出されたから。
で、そのツケがラウラに回って結局テンパったわけだ。
そのあたりの事情を踏まえたらイザベッラとしちゃあまり口出しはできんだろうな。

ところでヒマワリ連中もこういう事態を想定して魔改造じいさんを
助っ人に呼び出せるような体制を整えるべきだと思う。
見返りとして毎回ヒマワリメンバーがコスプレ衣装を着ることになるのだが。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:04:50 ID:lrbCJpsg0
魔改造じいさんは数をこなせないとオモ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:19:37 ID:aamAiIYv0
金でころびそうなのはロドリゴ兄さんのほうじゃないか?
アイドル志望の兄さんなら、モデルの仕事もできてウマー。
でも、面識がないか…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:23:04 ID:iMGHvtca0
>>758
ラウラ経由なら・・・でも、ラウラも立場は一職人だしなぁ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:32:38 ID:Km76DFrr0
オリベの雇われ仕事が普通の職人の仕事とレヴェルが違うことを忘れてはいけない。

普通の職人に払うぐらいの高い残業代を払ったとしても
普通の職人の何倍ものスピードで何倍もの品質の仕事をやったうえに
ラウラじゃ絶対やらない、「ノルマ以上の仕事」もやってくれ、なおかつ
小動物の作る美味い夜食がついてくるんだぞ。

自分トコの職人全員に残業させるよりもオリベ一人を雇うほうが遥かに安上がりだろうw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:38:14 ID:b72NvZ610
イタリアやフランスはカトリック圏であり
ラテンの血がバカンスを求めるのに加えて
「休日に働き、働かせるのは犯罪的行為」という意識がある。

安息日というのは神の日云々に加えて
最低限の労働環境基準、つー意味合いもあるのである

、、、若い世代はコンビニ育ちになっちゃって又別なんだそうだが
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:50:11 ID:MzoHGf/H0
そういえばオリベ家にはゲーム機だけじゃなくPCまであるんだね。
意外と文明的な生活環境だな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:54:10 ID:5l7HJptK0
アフリカの奥地じゃなくてイタリアの都市だからな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:23:19 ID:FzZeKaFi0
たまに法外な収入もあるから、PC程度は誤差なんじゃね?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:19:38 ID:kF7pj9XR0
あと3000万になってから、楽にそれ以上稼いでるように見えるぜ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:31:36 ID:FiUTytof0
育ち盛りのコがいるとしゅっp(ry
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 01:26:53 ID:ncoZH0vH0
親方が死んで1年の1話2話の時でさえ
1億の借金がある男には見ません。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 01:50:15 ID:f2TD3D9T0
1話2話の時点でもうそんなにないはず。
ペ様保証人だし。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 03:21:15 ID:87Rdy+CZ0
カモッラもオリベに仕事がないと借金が帰ってこないので、
服を作らせて代引きみたいな事やってたんじゃないかなぁ。
無理が通る職人として見れば、そうそう手に入らない人材だし。

特急料金そのものは『親方と同じ値段』でやってたりして、それが料金ベースになったり。

一話二話の頃は『やばい所は終わった』ぐらいのタイミングじゃないかな?
でないと、ちょっとシチリアには行けないだろう。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 05:59:14 ID:iFMaOapiP
ナポリの残業料金に関して・・・
だいたい時間給にして日中の2倍と思ってくれればOK

出張していた俺が言うんだから間違いない。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 08:01:46 ID:JK90lV980
それ以外にも夜食の代金とかも請求しそうだね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 09:30:05 ID:FBjHyTTS0
>>769
金持ちの半分くらいはフツーに悪い事やってる、とかあったのは何の漫画だったか・・・
そういうツテで仕事が回って来たりもしたんだろうな
ラウラが礼服やった回の親分も結構な回数発注してる感じだし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 09:50:07 ID:9oCgCla80
984 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/15(日) 04:20:19 ID:LLko4yH3
「顔隠すと外人さんが着物着てるみたいだねーwww」
「うん、あなたは洋服の方が似合うわねw」と
呉服屋の女将に笑われた私がちょっと通りますよ。

商売する気ナシか!
悪かったな、背が高くて。肩幅広め・裄丈が男寸で。

…ちゃんと着物の似合う日本人に生まれたかった。
顔はどこからどうみても日本人なのにorz...

おいナポリタン!ちょっとこいつを見てやってくれないか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 13:09:26 ID:8lhf6ubnO
>>773
そういえば今日の毎日二面に「釜焼きナポリピッツァ」だの「スパゲッティ・ナポリタン」だのといった単語が飛び交うコラムが載っててちょっと吹いた。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 13:16:03 ID:MFiL0mIXO
さて、お前らのスカウターで向日葵の身長を計測してもらおうか。

150代半ば:
150代後半:
160代前半:
160代半ば:
160代後半:
170代前半:
170代半ば:
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 13:41:46 ID:dAujjRvE0
10代後半:双尾
20代前半:物知り、お嬢
20代半ば:お下げ、スリ、尼、悪魔、コン1、コン2
20代後半:ピザ、眼鏡、砂、塚、蔵
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 13:56:09 ID:14BrQ0iz0
誰が27か
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 14:20:32 ID:lgTTRnQs0
>>773
出るトコでてるってことだろう
腰にバスタオルでも巻いて寸胴にすれば似合うよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:49:07 ID:0eQs2jjkO
ナポリのスーパーモデルに負けないスタイルの持ち主がいると聞いてきました
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:57:14 ID:3xRbgBU80
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:46:15 ID:H3es0Pg60
>>773
鳩胸でっ尻、という事だろ?
いいじゃないかw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 21:17:43 ID:EOXOhOET0
>>780
ミラノの騒動になぜ
>カモッラの出番か?
なんだ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 22:35:59 ID:xIm3N0oc0
「ここはとあるレストラン 」

ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:42:57 ID:WeOR2xzw0
そういえばスーツも季節モノだよな
てことは三十路近いひまわり連中もそのうち・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:53:49 ID:JK90lV980
夏が来る前に、薄手のスーツを注文しておこうかな。
吊るしのを買ってきて、近所のディーラーさんにちょっと手直ししてもらう、うちのやり方。
「いずれフルオーダー頂ける日を待ってますよ」とにこやかに言われるが……。
すいません、稼ぎが少なくて当分ムリです。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:15:47 ID:W1QnUdqnO
ディーラーさん?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:16:07 ID:dq08DBVW0
直しはいくらくらい?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:16:56 ID:g6E1fRcD0
ナ…ナポリタン大盛り四杯
789785:2007/04/16(月) 00:26:39 ID:ZxPZy2aK0
>>786
テーラーさん、だったorz

>>787
高くても、せいぜい1万〜2万ほど。
肩のあたりや、袖の手直しをお願いしている。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 05:12:46 ID:1b2ucDTg0
さて、皆さん初めまして。
ブックオフで立ち読みしながら単行本買うかどうか悩んででいたがついに買ったわけですよ。
立ち読みで1,2,5,9,10と読んで、とりあえず、3,4,11と買ったわけです。そこで皆さんに質問したいのです。

1,タナカの再登場はない?
2,4巻のラウラ嬢はどこに消えたの?5巻でよく似た「ツインテール」が登場するけど。
3,ナポリタンて鉄板に乗って出てくるものだよね?日本では。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 05:39:21 ID:UMDOoJ5T0
てゆーか3巻4巻11巻しか持ってないのかそれは?

鉄板卵敷きナポリタンと小倉トーストとモーニングセットは、
名古屋式喫茶店の基本です。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 06:13:24 ID:1b2ucDTg0
来月の新刊までには全部そろえるから勘弁してくれ。

それはそうとその言い方では、よその地方のナポリタンには卵がないし、小倉トーストなんてメニューはないし、モーニングセットでついてくるのはせいぜいトーストと卵ぐらいに聞こえるのだが?

あとモーニングの時間以外にコーヒーを頼むと「コーヒーしか」出てこないようにも聞こえるなぁ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 06:50:18 ID:Sxl76coG0
>>790-792
いや、全くもってその通りなんだがw

といっても「モーニングサービス」ってのはキリスト教圏では「朝のお祈り」のことだったりするし。

ちなみにマジレスすると、
1:もう出てこないだろw
2:いや、それも間違いなくラウラだ。いぢられすぎてだいぶ印象が違うがw
3:作中でマルコが大笑いしているように日本では「ナポリタン」自体が突出しすぎw
 ナポリタンに限らずパスタは普通皿に盛られて出てくる。

「なにいってんだこのバカは」って方、補正は任せたw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 07:10:41 ID:1b2ucDTg0
>>793
「ヴィレッダが作る靴」を妄想してハァハァしてないかなあとか思ったけど、ダメかやっぱりw
あとの二つは基本的にネタだけど。

しかし、4巻読んで11巻よんでこないだまでの話を思い出すと、どうも伯爵が小物臭く思えるw

795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 09:21:34 ID:238k6bt8O
>>794
安心しろ。伯爵は小物だ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 10:49:54 ID:Zn1WlFMwO
時計やカフスと同じと言うのか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:18:25 ID:xNbUPHFZ0
>>790
ナポリタンはプラスチックの容器に入っていてレジの後ろにある電子レンジでチンされるものだぞ。
コンビにでは。。。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:29:04 ID:UMDOoJ5T0
>>792
牛タンといえば仙台!味噌ラーメンといえば札幌!河豚といえば下関!
餃子といえば宇都宮!お好み焼きといえば大阪!カツオといえば高知!

と同じくらい、鉄板卵敷きナポリタンと小倉トーストとモーニングセットは名古屋ってだけで、
他所の地方で出てこないわけないのだが
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:46:48 ID:xiSVhOMiO
>>798
幾つか同意できない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:58:18 ID:gyL1nccS0
>>799
ひょっとして浜松在住?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:58:25 ID:UMDOoJ5T0
お好み焼きなんか議論激しくなりそーだな

ナポリタンと同じくらい、イタリアンも普及してる気がするのだが
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:13:18 ID:gd+xCi1/0
ローマ法王「伯爵など我らの中では一番の小物!」
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:31:21 ID:n5M1qNLU0
>>801
ギョーザは宇都宮か浜松、お好み焼きは大阪か広島、カツオは高知かあさひが丘で揉める訳か。
個人的に広島のお好み焼きは『広島焼』なんじゃないかと思う俺関西人。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:56:35 ID:gyL1nccS0
>>803
>カツオは高知かあさひが丘で揉める
最初何のことか分からんかったw

見事な三段オチだなw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:56:37 ID:AuinLew3O
ここは関西人の多いインターネッツですね。
そういや、新喜劇ネタの食いつきが良すぎ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:02:26 ID:bdx6j+Cg0
浜松で餃子にこだわってるのは役所だけ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:19:22 ID:30wNdatJ0
浜松は鰻と思ってる俺関東人
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:20:17 ID:9Br4QD1t0
鰹は焼津だろ・・・。
※いや、ネタなのは分かっているw

>>806
浜松餃子は静岡県内のメディアもかなり騒がしい。
静岡の食というと最近は富士宮焼きそばと浜松餃子、静岡おでんがトップ3。
どれもメディア主導型な感じがしてイヤーンなんだけどな。

>>803
広島の人は「アレは大阪焼き」って言うと思うww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:25:18 ID:vUpaqxjfO
宇都宮の餃子だって騒がれだしたのは、ここ十数年程度だがな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:25:28 ID:5nI0Dyja0
>>803
お好み焼きは新潟じゃね?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:32:20 ID:vUpaqxjfO
新潟といったらイタリアンだろう
大阪焼きといったら東京では、今川焼きサイズのお好み焼き
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:34:44 ID:AuinLew3O
今川焼はどこ?駿河?
今川焼と大判焼の違いって何?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:55:29 ID:Z1V++lJI0
わんこそばは岩手。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:57:57 ID:9Br4QD1t0
>>812
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%84%BC

ちょっとはググったりするクセは付けような。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 15:09:54 ID:Z1V++lJI0
>戦国大名の今川氏とは無関係である。

な、なんだってー。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 17:49:11 ID:rQlUrarW0
深夜のNHKでフィレンツェの紀行番組やるみたい。 職人紹介とかやるらしいけど
修復士とか出てくるかなー。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 18:19:07 ID:J5htDAdm0
>>798
河豚は福田だ。静岡の一地方で水揚げした河豚をわざわざ下関にもっていってるんだよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 18:54:25 ID:TOw4iOd8O
>>817
このスレ的には福田といったら染物(特にコーデュロイ)だろうw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 19:00:39 ID:MTBY66R10
懐かしいな、デルジェス(父)のバイオリンの話か
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 19:14:02 ID:MuIFmlcg0
安物のコーデュロイのシャツを何点か持ってるけど、ホント色落ちしねーわ。
量販店のバーゲンで買ったシロモノなのに。
てか、このマンガ読むまでコーデュロイが色落ちしやすい生地ってのすら知らんかった。

しかし相変わらず食い物の話になると盛り上がるなこのスレはw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 19:52:32 ID:3UZrIyjA0
>>790-792
出遅れたけど、名古屋に関して言える事が1つある。
あそこの「食事事情」は、はっきり言って別世界だから。
TVなんかで「激安の食事処」ネタが出てたら、ほぼ確実に
名古屋は入ってくるから、それを見ればわかると思う。
例えばだな。

「コーヒーのオマケ」とか。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:02:35 ID:DJ8iTI3A0
そういや熊は経済学部から引き抜かれたって話なんだが、それって熊が余程有名だったんだろうか?
分野が分野なだけに余程学部内でも有名な人間でなけりゃ、そもそも目をつけるのが困難だと思うんだが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:17:23 ID:Rb0Zv5cz0
経済学部にいた時からあれだったんじゃないのか?
成績優秀+それ以上の黒幕振りで有名だったとか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:23:11 ID:zE86ETPY0
昔はコン(ryも真っ青な清純派で、人見知りの激しい内向的な娘
(但し学力で経済学部で鳴らしてた)が、
ヒマワリに入り、あのピザの人格的汚染のせいで
「あたしがしっかりしないとこの会社潰れる。そうよ、会社を潰さないためには、
 ありとあらゆる手段は正当化されるのよウフフフフフフフ。

 ……あれ、なんか権謀術数って楽しい。マキャベリって面白いなあ」
で急激に黒く染まってしまったという衝撃の過去が!

あるわけないな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:32:22 ID:EjY4Gq4T0
黒っぷりから見ると計算尽くでピザに近づいたんジャマイカと。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:36:40 ID:VPJZlunF0
>>822
結構手当たり次第だったんじゃないか?>ピザのスカウト
ごく初期であれば、ピザとメガネ、デザインに砂、針子のスリ、雑用のお下げで
なんとかなりそうだし。
あとは必要に応じて、という形で。実にいきあたりばったりw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:42:50 ID:lOoLpE/30
モデルにも使えそうだから、とかいう理由じゃ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:43:09 ID:EjY4Gq4T0
>>826

顔で選んだのは間違いないよな。

もしかして「万が一のときには広告のバイトの代わりをしてくれる」という計算尽くだったり。スーパーモデル組とか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:44:22 ID:vyjuTfRY0
ネットカフェからこんばんわ
昨日に引き続き、6,7,8,12,13と買いましたよ。
で、12巻読んでるところなんだけど、フランス靴に関する
「大人の事情」って

1、監修の人も知らないってだけ。
2、ララァスン専用モビルアーマー系の話。
どっち?

>>821
なに、うわさほどじゃないよ。
ごく普通の喫茶店ではせいぜいピーナッツがついてくる程度だから。

>>824
マキャベリってイタリア統一のためにああいうこと言い出したんだよな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:47:23 ID:n5M1qNLU0
どう考えても2。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:48:06 ID:EjY4Gq4T0
ララァスンって誰か知らんが2。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:55:10 ID:ScnBulDT0
あぁ、あの犬喰うやつな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:55:41 ID:zE86ETPY0
インドロ・モンタッネリの「イタリア・ルネサンスの歴史」だと、
マキャベリは、「イタリア統一という見果てぬ夢を追い求め、
現実では蟄居生活を余儀なくされた浪漫の熱血漢」
みたいに評価してたなあ。
「統一だ!統一しなきゃいけないんだよ!
そのためにはチェーザレ・ボルジアみたいに優雅に陰謀を操る非常の人が
必要なんだよ!」
みたいな感じで。
ちなみにインドだと、紀元前にカウティリヤという謀臣が
「国家の庇護がなきゃ、弱者は死んじまうだけ。だから国王は
あ り と あ ら ゆ る 手 段 を 使 っ て
社会秩序を維持し、国会の実利を追及すべきだ」
ともっとすっきりさっぱり断言してたり。
多分熊はこっちの方が性にあってる気もする。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:57:12 ID:TUnoSSY40
>831
インドの娼館でロリコンの金髪マスク親父に拾われたニュータイプだよ
それはそれとして俺の世代だとララ専用モビルアーマーだった記憶があるが
最近のはララァ・スン専用になってるんだな、と2
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:05:58 ID:vyjuTfRY0
あれはロリコンじゃないやい、20と17ならロリコンじゃないやい。
それはそうと、20年前には「ララァスン専用モビルアーマー」だったぞ。
最近はどうか知らんが。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:14:47 ID:niYIfCKI0
>834
×ロリコン
○シスコン

別説では電車で絡まれてたのを助けられたとか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:15:53 ID:JMX9AHC10
認めたく無いものだな、ジェネレーションギャップ(ry

>>826
つか、大学のサークルなんて手当たり次第の去る者は追わず、が基本だと思うんだ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:48:36 ID:IC2DVuAk0
>>836
どっちも間違い
ロリコン+シスコン+マザコンが正解
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:00:56 ID:oozeCefB0
なんか赤い彗星の人がとんでもない変態に思えてきた。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:21:36 ID:g6E1fRcD0
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:37:43 ID:vyjuTfRY0
覚悟の上でわざとやってるのか、単に痛いのかどちらだろうって考えるまでもねえな

それはそうと一通り読み終わって、思ったのだが、
おかっぱをサンドラユーリアならコントロールできるって、秘書の読み外れてね?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:42:35 ID:1Rs+f5L60
>>841
設立当初は制御できていたんだと思う。
今じゃパワーアップしているから・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:46:58 ID:Zyu1OuuX0
何とか「塀の上を歩かせない」で済ませてるんだよ、、、多分
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:57:28 ID:niYIfCKI0
>841
あれはやらせ
こっちも見てみ
http://www.youtube.com/watch?v=wi2uisvjJQY&mode=related&search=
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:15:56 ID:n5M1qNLU0
>>844
どうでもいいが、sageないか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:24:28 ID:wSjq716o0
「ララァ・スン用モビルアーマー」について Wikipedia をめくってみた.

> 発注者ないし最初の所有者の名が付いたモデルが多く存在する。比較的時代が新しいものでは、
> スーパーモデルのエル・マクファーソンが発注した[エル](巾着型で、底の部分に化粧品を入れる
> ための外から開閉可能な引きだしが付いている)、日本人男性が発注した大型旅行鞄
> [マレット・タナカ]がある。

遁ちゃん,わざとか?わざとなのか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:31:43 ID:GIeNjdPo0
>>809
あっりが〜たやあっりがたや〜

で一躍地元は盛り上がりました



……そして今も
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:37:06 ID:X86Qr4BUO
>>829
馬具屋絡みじゃなくてLVMH関係。ベルルッティで検索汁
俺はあれを履きたいとは思わないが。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:43:43 ID:soLqCkJ60
>>842
熊本人のパワーアップ以上にオリベとの遭遇以来のピザの幼児退行が
それを出来なくさせているような気もする。
ペ様との接点が出来てしまったのが多分に影響していると思うが。

1巻初登場時のピザなら勢いだけでは無く兵糧攻めするような人間だったから
熊もナポリ進出を反対しつつも従ってはいたんじゃないかな。
今じゃ頭をロクに使わない勢い任せだから、熊も言う事聞かないだろう。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:48:26 ID:ZxPZy2aK0
> 熊本人のパワーアップ
熊本在住のひとがパワーアップするのかと思ったのは、俺だけで良い。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:49:06 ID:fBA2mxPR0
ttp://www.berluti.co.jp/collection/index.html

ここだな。
フランス靴といったらJ.M.ウェストンとかジョン・ロブみたいな割と武骨なデザインのもののほうが多いんだがな。

各国主要靴メーカーリスト(リンクはあまり無い)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E9%9D%A9%E9%9D%B4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89#.E3.83.95.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.B9
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:20:00 ID:xUtDZVZP0
ふと思ったが、ギロチンてさ、貴族様が使うものなのか?
「革命意識にあふれた市民」のためのものじゃないの?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:27:00 ID:+8Mjmzbu0
どこぞのマリア主義とバイク戦艦がはびこるド変態世界では、
ギロチンは貴族の象徴だったような。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:27:29 ID:nkmGY1cV0
>>852
権力者が処刑に使っていたため恐怖の象徴になっていたんだろ
だから逆にマリーアントワネットとかが仕返しでこれで首切られた
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:30:54 ID:UMkEcjFh0
一般市民が普通にギロチン持ってるわけないしな。もとは権力の象徴だろ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:31:42 ID:HamnXh9X0
まあ今日では実際に伯爵が使ったら
警察の御用になるが
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:31:44 ID:UMkEcjFh0
>>851
フランスが意外と少ないな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:37:14 ID:dkRHa46c0
>>852
最初は貴族が下々に対して使うものだったはず。そもそも貴族ってよっぽど無茶しても死刑にならないから。
王族に対する反乱って言っても戦国大名みたいに私兵がいるから内乱扱いで死んじゃうもんだろうし。
そこから>>854があって、徐々に浸透していった、といった感じだったような。

でもドラキュラの元になった女貴族のおばさんは、確か発明直後のこれで首を刎ねられたような……?

>>853
鈴の音がっ!
あの機体の名前の安易さは異常。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:38:00 ID:7rcFQl8gO
>>856
『ごまかす!!』
『揉み消す!!』
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:40:28 ID:xUtDZVZP0
実は堂々と、「ナポリで、ベリーニ伯は何やってもオッケー」という法律を作らせた。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:41:42 ID:07qnohze0
>>854
ギロチンが発明されたのは、フランス革命が起きた後。
チョンパされたのは貴族。平民は絞首刑だそうで。

ジャコバン派がジャカジャカ死刑を連発するもんで、
下手な首切り役人に当たって苦しむ受刑者を見かねたギヨタンが発明した。
当時は人道的な道具だったそうだ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:48:48 ID:UMkEcjFh0
ギヨタンは「ギロチンによる死刑を提案した者」らしいよ。
それ以前からギロチンに似た殺人拷問道具は存在しそうで。

1792年に死刑執行用具として認められたようなので、
事実上、フランス革命中の採用だわ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:00:37 ID:qs1qiM0NO
ギヨタンもガトリングも医者だったよな
血なまぐせえなぁ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:04:15 ID:UMkEcjFh0
学者や研究者・権威者が限定されてる時代だからな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:06:51 ID:52RqdSRk0
負傷者が多いなあ手当ても大変だから何とか減らせないもんか→そうだやられる前に敵を倒せばよくね?
→ガトリング砲完成

という正しいようなどっかずれてるような開発理由だし。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:15:53 ID:Y1WpIZK40
>>858
ザンネックの事かー!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:33:15 ID:nkIAlsvhO
>>866
猫目の狐目ェー!!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:37:16 ID:dkRHa46c0
>>866
そのネタ詳しく進めつつギロチンネタやると、ヘルメット持って艦内うろちょろする話になっちゃうんだよなあ……
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:42:02 ID:539+fUPG0
>858
エリザベート・バートリは幽閉だったし、誰だっけ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:44:29 ID:dWgzpnki0
つ母さんです


871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 02:44:40 ID:QrXoAQtD0
ギロチンはフランス語読みするとギヨタンになるので
ムダに萌え方面に展開するとおもしろそうなんだが
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 02:45:46 ID:/6ZH9AvT0
ここで俺がどこへ行っても荒れネタになる最強のガンダムはな(ズキューン
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 03:45:07 ID:nkIAlsvhO
ラムちゃんに決まってるだろうが
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 06:43:31 ID:l4i5X97hO
>>857
コルドヌリ・アングレーズなんかも抜けてるし、>>851に載ってる以外にも色々あるからな。

メジャーなメーカー中心だとどうしてもイングランドが増えてしまう。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 07:33:30 ID:HamnXh9X0
キョロタン
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 08:20:50 ID:rw7usvP70
タンがからんだ時は龍角散
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 08:29:40 ID:Rj9s0u000
コミック14巻って発売日決まっていますか?今海外にいて、GWに一時
帰国するのでそのとき出てくれるとありがたいんですが。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 08:50:56 ID:dkRHa46c0
>>877
よかったな、5/2発売だ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 09:52:01 ID:7rcFQl8gO
>>877
お前タイミング良過ぎww
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 10:37:10 ID:ztqRwOuJ0
これで>>877氏の帰国日が5・1だったらテラワロスwwww
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:06:43 ID:pOW9RKtE0
とりあえずギロチンでググってみたが

Wikiより
娯楽としてのギロチン
ギロチンは公開処刑で使用されることが多く、19世紀のフランスでは大勢の市民がギロチンによる公開処刑を娯楽として楽しんでいた。有名な愛好家の名前も知られている。
ギロチンによる公開処刑が有名になるとギロチンのミニチュアが玩具として販売され子供達が捕まえてきた生きた鳥やネズミの首を切り落として遊んだ。
ゲーテが5歳になる自分の子どものためにギロチンの玩具を買ってくれるように母親に送った手紙が現存している。

ということは貴族の家にギロチンがあるのは昔からの自然な流れであると言えよう
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:08:43 ID:H58DVwkB0
なにやってんだゲーテw
しかも自分で買わずに母に頼む辺り……
イタリアに関する本で大概嘘つきだとは思ったが。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:12:11 ID:Bw0rM/f10
昔はゲルテルだったよ?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:20:57 ID:2tofEOdSO
ガキの頃、ヘンゼルがぐれーてる!と言って笑ってたのを思い出した。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:35:26 ID:2tofEOdSO
昔はグレテルだったよ?義家室長。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:08:22 ID:nkIAlsvhO
昔はゲョエテだったよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:24:01 ID:3/vuhjtI0
その表記を考えた人には、ちょっと発音してみろ、と言いたい。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:38:39 ID:HamnXh9X0
今の子はゲームの影響で残虐
今の子はテレビの影響で残虐
   

今の子はギロチンの影響で残虐
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:48:48 ID:0zQ2cvzE0
あと10年もすれば王様の仕立て屋アニメのせいで世界中が残虐に。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 16:12:47 ID:7rcFQl8gO
たのむからバンビーノの二の轍を踏むなよ遁ちゃん……
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 16:42:05 ID:dWgzpnki0
こんな蘊蓄臭い、しかも日本では一部上流層の趣味に過ぎないものをアニメ化ドラマ化しても売れないと思うな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:03:53 ID:nkIAlsvhO
>>887
ゲーテのwiki見るとわかるけど数十の呼び名が日本語ではあったそうな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:28:51 ID:539+fUPG0
とりあえずWikipediaをWikiと略すのは止めてくれ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:37:40 ID:MVVJURBEO
じゃ、「ウィキペたん」で。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:47:04 ID:0zQ2cvzE0
ウィキぼいいんに一票。

王様の仕立て屋スレwikiとかないのかね?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:49:01 ID:Vpr6sXYC0
>890  料理作ってるところって割と絵になる、誰でもなんとなく程度には判るし
色彩も鮮やかだが、
服飾は見てる人が判ってない(自分も含む)からドラマにはし難そう
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:03:05 ID:d8tKnUrK0
「キャラ増やし過ぎ」という駄作化へのフラグが立ちかけている。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:29:14 ID:j4avSVk20
>896
「二着並べて、なおかつ説明されて、やっと違いが分かるかどうか」 レベルなのは想像に難くないもんな
アニメですら手間が倍かかるし、ドラマでいちいち縫製してたら途中で破産そしそうだ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:55:17 ID:mIDwLJkDO
>>895
志村ー、>>1>>1
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:15:11 ID:3/vuhjtI0
>>892
そこに出ている「ギョーテとは俺のことかとゲーテ言い」は誤りではないか。
斎藤緑雨の元句は「ギョエテとは〜」であったような気がする。記憶頼みだが。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:31:34 ID:mopOYjEC0
>>891
果敢にチャレンジしたのが、オーダーメイド〜幸せ色の紳士服店〜
NHKだから見た人は少ないと思うが
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:53:52 ID:H9NJZtdd0
IDにECOを持つ君は心優しい
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:53:35 ID:coItP0ekO
プレジデントマンは心も優しい
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:08:41 ID:nkIAlsvhO
>>900
そのあたりはわからんが
俺の輝かしい高校生時代に図書委員として古い蔵書の中に「ゲョエテ詩集」なるものがあったのは確かだ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:10:28 ID:nkIAlsvhO
何語だ
図書委員だった高校生時代に見た古い蔵書の中に「
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:29:14 ID:HamnXh9X0
>>893 では Wikiさん で
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:49:41 ID:Ccsigl000
なあお前らが読んだときの
宮沢賢治著銀河鉄道の夜の主人公の名前は?
おぢさんの頃はカンパネルラ。
最近だとカンパネラらしい。
イタリアではカンパネッラ。
この「ッ」は日本で最近出来たもので以前は「ル」を当ててた。
「ル」の方が発音的には正しい。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:00:26 ID:otW0sfl80
>>907
俺はカムパネルラだった希ガス… 元の綴りは「Campanella」だよね?
実際の発音は知らんが、これを日本人が義務教育で習ったローマ字と
英語の知識だけで読もうとすると、
「カンパネルラ」 「カンパネラ」 「カンパネッラ」 「カムパネルラ」
どれも正鵠の当り具合外し具合は似たり寄ったりな気もする。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:29:44 ID:keCdXZzp0
カムパネルラ
ジョバンニと同じ学校の男子学生。年齢不詳。ジョバンニの親友で、
父もジョバンニの父と小さい頃から親友である。そのため、ジョバンニには
悪口は言わない。ジョバンニとともに銀河鉄道に乗り込み、共に旅する。
なお、出版物によっては「ラムプシェード」という表記があることを典拠として、
「カンパネルラ」という表記に修正される場合がある。

銀河鉄道の夜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E5%A4%9C
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:31:08 ID:k5o6FVgW0
>>901
このスレでも当時ちょっと話題になったが、
あまりの酷さにいつしか話題にもならなくなってたような希ガス。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:41:36 ID:/a16M04U0
クラムボムはわらつているよ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:48:51 ID:keCdXZzp0
オーダーメイド〜幸せ色の紳士服店〜
2004年11月29日〜12月27日

じゃじゃ馬テーラー志願  
弟の生まれ変わり?  
華麗なるお客様
人生を包みこむコート
狭き門より入れ

913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:00:58 ID:85ujoEO0P
>>893
ちなみに俺はwikipediaの事を「wikipe」もしくは「pedia」と略している
マイノリティで何が悪い。
914877:2007/04/17(火) 23:01:23 ID:Rj9s0u000
>>878-880
情報&レスありがとうございます。ちょうど良いタイミング(4月28日帰国)
なので良かった。

これでキメラまでその時期発売だったら蝶・サイコーなんですが、そこまで
うまい話はさすがにあるワケが・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:05:09 ID:dkRHa46c0
>>914
むしろキメラは5月末まで連載が……orz
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:15:40 ID:2tofEOdSO
>>908
日本人の俺がそれを読むと「キャンペイネラ」になるな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:20:13 ID:eQ0weQ/J0
>>900
「ギョエテとは ゴーセのことかと ゲーテ言い」が正確な元の句だった筈。
どこから「俺のことかと」になったものか。まあ、その方がスッキリした句になることも
確かだと思うが。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:20:48 ID:keCdXZzp0
イタリア作品の翻訳ではなく
宮沢賢治のオリジナル作品なので
カムパネルラもしくはカンパネルラで。
表記は著者の意向を尊重すべきであろう

ジャップ警部をシャープ警部にするのも
アガサ財団の許可があったとはいえやりすぎだと思う
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:21:33 ID:pOW9RKtE0
>>912
これは原作講談社だっけ?銀座の番ねこのひとが絵描いてたような。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:28:41 ID:UMkEcjFh0
原作は高梨みどりのOrder-madeだな
モーニング連載だったっけ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:34:49 ID:YpaxQf2X0
あちらでは「熱海なんてだい嫌い」の人といった方が通りがよいようで。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:47:33 ID:HcKzScaO0
俺は長い間グーリッドとフリットは別人だと思ってた。

ルート・フリット
オランダのサッカー選手
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:55:13 ID:/FbW2UHR0
>>907
星野架名の『カンパネルラは振り向かない』は、何故か奥付では
『カンパネラは振り向かない』になってた。どっちだw

そして銀河鉄道の夜と言うと猫のアニメ版を真っ先に思い出す俺。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:14:13 ID:7GRNBCcl0
ビン牛乳にただ角砂糖を入れても溶けきらないと思います
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:47:51 ID:S05SmgWe0
典拠の問題でいえば古くからあるのがシェークスピア
シェイクスピア、シュークスピヤ、シェイクスピヤ、セキスピア、沙士比阿、 西基斯比亜、寒格斯比亜
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:57:33 ID:5lSnxnJd0
モンゴメリーも問題あるらしい。
昔翻訳家が悩んでた
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 02:38:05 ID:JkTBqsfrO
>>923
気にするないw
21世紀は2000年からとか色々突っ込みどころ満載な人なんだから

あの人のOVA持ってるけどね
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 03:06:22 ID:jQxwAxM/0
>>927
フィーメラのことかーーーーッ!!

素ボケだったらしいが、あのミスのせいで単行本になってないんだよなぁ。
白泉社、銀曜日だとかあの辺とまとめて文庫にしてくれぃ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 08:09:35 ID:nc+SspRAO
ここはまるで明治のようなインターネッツですね。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 08:48:30 ID:s9jJKDiP0
アアオモシロキインタアネツト
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 09:53:22 ID:osYALQp10
森永はどこ言った?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 12:32:11 ID:sSkeO5sC0
それはCM2のあとで
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 13:21:08 ID:8LDjfGkh0
……CM……

我々仕立て屋スレでは広く次スレ案を求めております。
住民の総意を得られれば、あなたの案が次のスレタイになるかもしれません。
あなたの斬新なアイデアをお待ちしております。

……CM終わり……

つ【◎―◎】
つ【宮沢りえ】
つ【兄貴登場】
つ【お家分裂?】
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 13:33:25 ID:A8oNvO/q0
つ【倫敦再び】
つ【ラウラ崩壊】
つ【英国版一澤】
つ【目から汗】
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 13:36:13 ID:hp5sSsJF0
ラウラたん、何か嫌なことでもあったっけ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 13:45:22 ID:jVTX8n0C0
つ【楽しい倫敦】
つ【愉快な倫敦】
つ【◎-◎】
つ【一澤ハンプシャー】
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 14:53:55 ID:e4Jo+hyf0
>>935
「言葉の分からない異郷にほったらかしにされた」

>>933

【ピッツァ3枚】
【針糸使えたら】

これも候補に入れてくれいないか。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:23:53 ID:A8oNvO/q0
>>937
残念だが現状ではスレタイのお約束は

つ【全角五文字】(半角なら十文字)
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:28:56 ID:e4Jo+hyf0
じゃあ、
【電撃娘帰還】

940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:24:47 ID:nc+SspRAO
つ【強え杖の国】
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:42:24 ID:HBCdSu6a0
>>935
女タラシのオッサンに言い寄られた

>>933
>住民の総意を得られれば、あなたの案が次のスレタイになるかもしれません。
スレ立て人の中の人がハァハァビクッビクッ、って感じで気に入ればでは無かろうか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:44:32 ID:hp5sSsJF0
悔しいっ

でも

感じちゃう。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:57:11 ID:ddH6z1gxO
【えれがん亭】【再訪英か?】
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:59:56 ID:emnwgD0gO
>>943
【えれがん亭】は既に既出。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 18:28:31 ID:dj67ZDaz0
次は えいこく屋
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 18:59:47 ID:nc+SspRAO
【杖つええ国】がいい。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 19:16:57 ID:0grIZy3l0
【行けば】【いいのね?】
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 19:23:48 ID:dj67ZDaz0
>>947
そのやりとりは1の中で使いたい
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 19:30:24 ID:+2SWGnOQO
じゃ
【Tバックキボン】
でw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 19:40:16 ID:uboNI6o80
【死んだ目で】【愛想笑い】


……なんのスレだ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 20:27:45 ID:xMgGzwj/O
(´・ω・`)ゴシンシチャッタ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 20:35:48 ID:kC/X5+lx0
誤診??
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 20:51:32 ID:ddH6z1gxO
それじゃ【いいのね?】【いいのよ。】で。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 20:57:22 ID:NzLanNpH0
むしろ【いいわね?】【いくわよ!】で。
イギリス行きは例によって3+2の5人だろうし。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:12:28 ID:CnCkL+Gx0
3+3の6人じゃなくて?
仮にセル(ryが一人イタリアに残っても、コン(ryのように拉致られてしまう気が…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:13:47 ID:KeoBuk6K0
【フンドシ!】

【おまえが落ち着け】
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:20:50 ID:HBCdSu6a0
>>955
つまり、物知りねーちゃんが行動隊長と
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:24:57 ID:s+Ah5P5OO
俺的には、ラウラが着てから「こんなの着れるか」と、ジジイを殴って
イギリス行きを決断して欲しかったw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:32:03 ID:Sb9Pf74EO
【イチコロよ☆】
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:30:27 ID:2xlEv5on0
【英国双乱】
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:30:29 ID:+Qu3n5MI0
【吾妻登場】
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:46:44 ID:W2Yx1lZK0
>>954
ゴレンジャーハリケーンなんて一体何人が分かるんだ…

と思ったが、このスレでは下手したら半数以上がリアルタイム視聴経験があったりしそうで怖い。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:52:04 ID:jVTX8n0C0
>>962
むしろわからない人がいるのか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:08:29 ID:jQxwAxM/0
>>956
ドラクエ四コマ乙。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:14:12 ID:HsjMGoy30
>962
えー、ツインテールの姫と手足の伸びる銀のヒーローぢゃないのー?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:33:11 ID:6oIm3u7x0
>965
そのころはゲーセン=不良の時代で肩身がせまかった。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:52:15 ID:Sb9Pf74EO
>>965
パンク野郎のことも思い出してあげてください
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:09:19 ID:HfeAaZ9p0
ベラボーマンはナムカプにも登場したから最近の子供たちにも鬼有名です。

最近の子供がナムカプをプレイするのかという疑問は置いときますがw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 03:03:07 ID:zxBIAphV0
【意外な伏兵】
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 03:04:00 ID:cmBkOAlS0
お下げにより熊が失脚
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 04:37:50 ID:3vyBqxp30
しかしそれこそがわなだった。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 06:48:00 ID:0H/WynmW0
ジャスト1分。良い夢はみれたかしら?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 07:07:17 ID:0Xmxkcrt0
>>968
今はVCで簡単にプレイできるようになったしな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 07:46:35 ID:NySsO83e0
>>969
天下布武のことか――――ッ!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 07:50:09 ID:NySsO83e0
連失礼
新スレ支援(今から仕事なので立てられない…orz。)
新約王様スレ諸法度
つ【>>89
976名無しんぼ@お腹いっぱい
一つの時代が終わりを告げようとしている・・・