1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
マルサイ発売記念にスレを立ててみました。
過去スレ補完出来る方がいればお願いします。
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 03:22:26 ID:j7fw4xpi0
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j )
>>1 ヽ
もう買えるみたいねマルサイ
さっき注文した
マルサイ買ってきたぜ
同じくゲトー。
すげー加筆してるなコレ。
でも、収録されてない話もけっこーあるね。
わかる範囲で「サコの偽者」と「女殴られ屋」が載ってねー。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 05:58:00 ID:oNtkSjQqO
あげ
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:26:35 ID:1qf2a8kj0
読んだ
タイトルであるマルサイの空気っぷりが凄い、個性派ぞろいなのに何故に・・・
この人がやりたいのは起承転結のはっきりしたエンタテイメントじゃなく
変態、異常者達の悲喜こもごもなんだろうなぁ
絵は従来の固さが消えて凄く上手くなってた
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:30:02 ID:p/B0YPAI0
アイツを許さない! について質問age
実行パート の前に 予行パート が書いてあるのは
1.実行パートがあの女のシミュレーション
2.実行前にこんなことがあったのに誘拐されたあと犯人特定できない警察アホーという描写
3.その他
のどれ?
あと誘拐未遂でマルサイが動いてるのはなぜ?
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:31:07 ID:p/B0YPAI0
あ、実行パートのあとに予行パート の間違い
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:15:43 ID:jZaDGXwEO
あげ
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:19:08 ID:WiMHI0V4O
買った。やっぱ大越の女の子はかわいい!!
「アイツを許さない!」の144p〜149pまでひどくね?
単行本出るまで2年ほど待たされて、これはないと思った。
演出でしょ。コマの枠線と同様に。
>9
黒鷺もそんな感じだけど、あっちは絵もあれだしなあ
久々に来たよ
本屋行ったら売ってた知らん間に発売してたんだな
アンマ椅子の和嶋さんまんまでわろたw
ちょっと前にブブカでみうらじゅんと対談してたけど和嶋さん白髪頭でほんと老けてたね
マルサイ側はアレくらいの描写で十分でない?
捜査側を描きたいなら探偵モノにすれば良いし
しかし未完の作品てどうなってんの?
そして未収録のマルサイについてご存知の方はニャン倶楽の掲載号について教えて
古本屋のゾッキ本漁るから
よろしくお願いします
これでまた何年か大越漫画の単行本は出ないのか
天結の続編はどうなんだろうな
月喰ウ虫の改訂版って、何かが決定的に違うんですか?
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:44:23 ID:CQHb7dzbO
タコシェの原画展すごかったお
今何処で描いてます?
ニャンニャン倶楽部での連載はまだやってんですか?
ブログの方、もう少し商売っ気出した方がいいのになぁ
コミックスは揃えてるけど、連載リアルタイムで一回も読んだことない…
せっかくブログあるんだし、宣伝などをもう少しお願いします先生
猟奇庭園の謎2解った人凄いね
因みに、あの謎のヒント出されたタイムスタンプは態となんだろうか
偶然とは考え難い訳だが
あの謎のヒント出されたタイムスタンプは ×
あの謎のヒントが最初に出された時のタイムスタンプは ○
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 03:10:38 ID:fmLFAAp8O
マルサイ単行本未収録の原稿だいぶあるって聞いたから期待
今回の単行本、内容的には結構引いてしまったんだが、相変わらず絵が上手くて満足した。
あと加工した写真素材を使ってたのが意外だった。
本のページが取れてバラバラになってしまったよ。
枠外ベタ塗りな上に分厚いから余計なんだろうな。
その辺注意しながら読んだけど。
しかし写真素材はコンピュータ使ってるだろうけど
白の枠線もコンピュータなのかなと思った。
サイン本結構山積みだったから問題無く買えたけど
買った時からサインのあるページにすごい折り目が…orz
大越先生本人の付けた折り目だからいいじゃない
つーかサイン本ってもし自分が買ったら保存用として殆ど読まないだろうな
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:26:51 ID:Z1Z7JoHRO
勿体なくて読めない。保存用にしちゃう。
同じ理由で月喰う虫も二冊ある。
天国に結ぶ戀の続きも出して下さい
出てないよね?
一応第二部の第一話だけはガロに掲載された
wiki参照するといい
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 11:18:22 ID:ux4mLy9Y0
天結第一話かきなおして欲しい・・・主人公がでぶってありえないよ。
マルサイも内容かなりひいてしまった。
先生の男性に対するきびしさって、すごすぎるよ。
それに対をなすかのような女性の描写はため息もののうつくしさなんですがねー
作品はこのうつくしさのみでなんとか
おねがいしたいところです。
むりかもですが・・・しかし新刊出てうれしいです。よかった。
マルサイで初めて大越作品を読んだのですが、
他の作品もこういった短編エログロ系ですか?
長編ものなど、良いのがあったら教えて下さい。
基本短編が多いけど
ガロ系作家や特殊系の方々がテーマとして用いるようなネタを
圧倒的な表現力により説得力を得てる感じとでも言いましょうか
そこに3Dモデリング的な造形感やSF・探偵小説にロック等も重要なモチーフで
好き者に対する訴求力はかなり高いと思います
何よりまず「月喰ウ蟲」がオススメかと
個人的には初期の集大成であるこの単行本が一番好きです
巷間でどんな作家と認識されてるかは語り得る機会もそうないので良く分かりませんが
エログロだけの作家じゃないと声を大にして言いたい気分もしないでもないというのは失礼でしょうか・・・
>>35 この人のマンガを一言で表すと「猟奇」です。
なのでエログロな描写は基本です。絵の上手さが一番の魅力であるのは言うまでもないでしょう。
しかし長年先生のマンガを追ってる自分もマルサイは結構キツイなぁと思う事が多々ありました。
>>36さんの書き込みと併せてwikipediaを参考にすると良いと思います。
ちなみにwikiなどに書かれて無い点で自分が感じるのは「差別」というテーマですね。
初期と違って最近じゃ差別そのものをテーマとする事は少ないですが、ほとんどの
作品に一貫して絡んできているテーマだと思います。
基本一話完結が多いのですが長編もあります、ただし途中で頓挫し、完結した作品が少ないです。
長編だったらやはり代表作は「天国に結ぶ恋」(第一部)でしょう。
ただし絶版なので書店注文が出来ません、シャム双生児が主人公なので復刊というのもなかなか難しそうです。
中古やヤフオクなどで探す他無いのが現状ですね。
結構感動しますので是非読んで欲しい作品です。