木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウルトラジャンプ連載中の「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170572935/

アンチ話題はこちらでどうぞ。本スレではマターリ進行。
【盗作】 銃夢 BY 木城ゆきと 【ネットDQN】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096548307/

過去ログ・関連リンクは>>2-15辺り
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:56:19 ID:8dZ3z3x80
【過去スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 26
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164025865/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160719410/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155676006/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147991005/

【これ以前の過去スレ倉庫(各スレの拡張子の.htmlを.datに変更すればDAT取得も可)】
※おお 過去ログの山がこんなにあるぞ! 読みきれるかな ※
http://kodocha.org/2log/comic/index.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:56:39 ID:8dZ3z3x80
【旧・過去ログ】
漫画史上最高傑作「銃夢」について語る
http://kodocha.org/2log/comic/974018038.html
銃夢-ガンム-
http://kodocha.org/2log/comic/964257799.html
銃夢(顔文字板:過去スレ)
http://kodocha.org/2log/kao/998944282.html

【関連スレ・サイト】
ウルトラジャンプ総合スレ PART26
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172369884/l50

【オフィシャル関連サイト】
木城ゆきと公式HP ゆきとぴあ
http://www.yukito.com/
ウルトラジャンプ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/

【ファンなら知っておいて欲しい過去の歴史】
銃夢HN問題を記憶に止めるために
http://members.at.infoseek.co.jp/gunnmx/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:56:57 ID:8dZ3z3x80
【既刊】
銃夢 Last Order
YJコミックスウルトラ・・・1〜9巻(以下続刊)
月刊ウルトラジャンプで連載中

銃夢(BJ銃夢・旧銃夢とも)
YJコミックスBJ・・・B6版全9巻
作品は一応完結している。
ただし銃夢LOとはそのまま繋がらないので注意が必要。
店頭には置かれていない場合が大半、ネット書店なら取り寄せ可能な場合あり。

銃夢(完全版)
YJ愛蔵版コミックス・・・B5版全6巻定価2500円
基本的にはBJ銃夢と同じ。
PS版『銃夢〜火星の記憶』の設定資料や、UJに掲載された銃夢外伝を収録。
(聖夜曲・1巻、音速の指・3巻、故郷・4巻)
なお本編は花崗岩堂を抜け出したところまで収録。
このあと銃夢LOへとリンクしている。

銃夢以外の作品についてもここでどうぞ。

同人誌(現在オンライン販売中)「Bug Buster」定価:900円
初期短編集「飛人」定価:780円
短編「灰者」定価:1000円
再開未定「水中騎士」1〜3巻 定価:800円
小説(カバーイラストと挿絵のみ担当)「銃夢」定価:780円
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:57:21 ID:8dZ3z3x80
【銃夢・年表】

<< 旧銃夢・年表 >>
完全版において設定された年表。
コヨミの生誕年を基準に、以前をB.K.、以降をA.K.とする。

B.K.518 ジオカタストロフィ。大隕石衝突により文明崩壊。
B.K.440 「メルキゼデク」による人類復興計画着手。
B.K.370 軌道リングレベータシステム「ヤコブのはしご」完成。
B.K.330 火星に最初のコロニー建設。
B.K.230 軌道エレベータ改造。「イェール」「ザレム」を建設。
B.K.220 この少し前、陽子生まれる。
B.K.220 テラフォーミング戦争勃発。
B.K.200 陽子消息不明になる。イェールでLADDER設立により、テラフォーミング戦争停戦。
B.K.170 集落の人口増加し、「クズ鉄町」と呼ばれるようになる。
B.K.016 ノヴァ、ザレムを脱走。
B.K.015 ユーゴ生まれる。
B.K.014 ケイオス生まれる。
B.K.007 イド、ザレムから追放。
A.K.001 陽子、瓦礫の中からイドに発見されガリィと名付けられる。コヨミ生まれる。
A.K.002 ユーゴ死亡。ガリィ、モーターボーラーとなる。
A.K.003 ガリィがバーサーカー・ザパンを倒す。イド死亡。ガリィTUNEDとなる。
A.K.003 ケイオスの別人格、「電」がボディを得る。
A.K.006 ノヴァがイドを蘇生させる。
A.K.009 電、バージャックを結成。
A.K.014 ガリィ、フォギアと出会う。オペレータにルゥ就任。量産型TUNED始動。
A.K.014 電死亡。 「バージャックの乱」終結。地上監視局粛清。ガリィ自由の身に。
A.K.014 一度は倒したかに見えたノヴァによってガリィ爆殺さる。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:57:45 ID:8dZ3z3x80
こちらは銃夢LO作中で設定された年表。

ES 000年(1957)スプートニク打ち上げ
ES 053年 火星殖民計画開始
ES 055年 ジオカタストロフィ
ES 065年 血族(吸血鬼)が北米大陸(ニューヨーク近辺)へ渡る
ES 069年 ファレル・シェルターが血族と衝突
ES 12x年 (セントルイス近辺)ブラッドリー・シェルターが血族と衝突
ES 218年 軌道リングシステム完成(ヤコブの梯子)
ES 235年 ジオカタストロフィ後の本核的なコロニー再建が開始される。
ES 250年 金星共和国の建国を宣言
ES 300年 木星連邦が独立
ES 301年 地球軌道連合体を結成
ES 316年 木星連邦、トポスフィア計画開始
ES 387年 太陽系条約調停議会LADDER結成
ES 387年 火星王国議会派、条約により正当性を認められる。
ES 473年 Drヴァレスによる空前のナノ技術テロ
ES 473年 Drヴァレス死亡 / ORDER全滅
ES 490年 ピング、ロボアジールに漂着(潜伏?)
ES 543年 連続テレビドラマ「宇宙ムバティ」が放送開始。
ES 556年 連続テレビドラマ「宇宙ムバティ」が放送終了。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:58:04 ID:8dZ3z3x80
<< 宇宙暦不明・過去の出来事 >>

100年前 ユナニマス・治安システム導入
10x年前 ハッカー・ウィーゼル、トリニダード&イェールに直接攻撃。
10x年前 アンチ・ハッカーのトリニダード、ハッカー達を粛清。
154年前 GENE計画(遺伝子工学的特異知性養成計画)LADERが策定
190年前 イエール大改修工事
20x年前 ナノ技術研究禁止条約/新世代虐殺政策が開始される。
20x年前 ピング、不老長寿化技術を金星ラボから盗みネットにバラ巻く。
20x年前 テラフォーミング戦争
20x年前 5隻の恒星間殖民宇宙船が建造される。
20x年前 地球の気候が安定する
222年前 アガ・ムバティ誕生
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:58:24 ID:8dZ3z3x80
<< 旧銃夢・銃夢LO・宇宙暦不明・過去の出来事等・一括年表 >>
宇宙暦はスプートニクが打ち上げられた年を基準に、以前をB.ES.、以降をA.ES.とし、
コヨミ暦はコヨミの生誕年を基準に、以前をB.K.、以降をA.K.とする。
(旧)は、<< 旧銃夢・年表 >> の意。

西暦   宇宙暦  コヨミ暦
A.D.1808 B.ES.149 B.K.0721 ヴィルマ・ファキーリ(後のカエルラ)ハプスブルグ帝国エルデーイにて生まれる
A.D.1957 A.ES.001 B.K.572 スプートニク打ち上げ
A.D.2009 A.ES.053 B.K.520 火星殖民計画開始
A.D.2011 A.ES.055 B.K.518 ジオカタストロフィ
A.D.2012 A.ES.056 B.K.517 ジョン・ファレル生まれる
A.D.2021 A.ES.065 B.K.512 血族(吸血鬼)が北米大陸(ニューヨーク近辺)へ渡る
A.D.2025 A.ES.069 B.K.508 ファレル・シェルターが血族と衝突
A.D.207x A.ES.12x B.K.4xx (セントルイス近辺)ブラッドリー・シェルターが血族と衝突
A.D.2093 A.ES.137 B.K.440 「メルキゼデク」による人類復興計画着手。(旧)
A.D.2163 A.ES.207 B.K.370 軌道リングレベータシステム「ヤコブのはしご」完成。
A.D.2174 A.ES.218 B.K.359 軌道リングシステム完成(ヤコブの梯子)
A.D.2191 A.ES.235 B.K.342 ジオカタストロフィ後の本核的な火星コロニー再建が開始される。
A.D.2203 A.ES.247 B.K.330 火星に最初のコロニー建設。(旧)
A.D.2206 A.ES.250 B.K.327 金星共和国の建国を宣言
A.D.2256 A.ES.300 B.K.277 木星連邦が独立
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:58:44 ID:8dZ3z3x80
A.D.2257 A.ES.301 B.K.276 地球軌道連合体を結成
A.D.2272 A.ES.316 B.K.261 木星連邦、トポスフィア計画開始
A.D.2303 A.ES.347 B.K.230 軌道エレベータ改造。「イェール」「ザレム」を建設。(旧)
A.D.2313 A.ES.357 B.K.220 (〜A.D.2333 A.ES.377 B.K.200) 5隻の恒星間殖民宇宙船が建造される。
A.D.2313 A.ES.357 B.K.220 この少し前、陽子生まれる。(旧)
A.D.2313 A.ES.357 B.K.220 テラフォーミング戦争勃発。(旧)
A.D.2325 A.ES.369 B.K.208 アガ・ムバティ誕生
A.D.23xx A.ES.3xx B.K.20x テラフォーミング戦争
A.D.23xx A.ES.3xx B.K.20x ピング、不老長寿化技術を金星ラボから盗みネットにバラ巻く。
A.D.2333 A.ES.377 B.K.200 陽子消息不明になる。イェールでLADDER設立により、テラフォーミング戦争停戦。(旧)
A.D.2343 A.ES.387 B.K.190 太陽系条約調停議会LADDER結成。
A.D.2343 A.ES.387 B.K.190 火星王国議会派、条約により正当性を認められる。
A.D.23xx A.ES.3xx B.K.1xx ナノ技術研究禁止条約/新世代虐殺政策が開始される。
A.D.23xx A.ES.39x B.K.1xx 地球の気候が安定する
A.D.2357 A.ES.401 B.K.176 イエール大改修工事
A.D.2363 A.ES.407 B.K.170 集落の人口増加し、「クズ鉄町」と呼ばれるようになる。(旧)
A.D.2393 A.ES.437 B.K.150 GENE計画(遺伝子工学的特異知性養成計画)LADDERが策定
A.D.2429 A.ES.473 B.K.114 Dr.ヴァレスによる空前のナノ技術テロ
A.D.2429 A.ES.473 B.K.114 Dr.ヴァレス死亡 / ORDER全滅
A.D.24xx A.ES.4xx B.K.xxx ハッカー・ウィーゼル(ピング)、トリニダード&イェールに直接攻撃。
A.D.24xx A.ES.4xx B.K.xxx アンチ・ハッカーのトリニダード(ムバディ)、ハッカー達を粛清。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 11:00:11 ID:8dZ3z3x80
A.D.2446 A.ES.490 B.K.097 ピング、ロボアジールに漂着(潜伏?)
A.D.2447 A.ES.491 B.K.096 ユナニマス・治安システム導入
A.D.2447 A.ES.491 B.K.096 第1回ZOTT開催
A.D.2499 A.ES.543 B.K.034 連続テレビドラマ「宇宙ムバティ」が放送開始。
A.D.2512 A.ES.556 B.K.021 連続テレビドラマ「宇宙ムバティ」が放送終了。
A.D.2517 A.ES.561 B.K.016 ノヴァ、ザレムを脱走。 (旧)
A.D.2518 A.ES.562 B.K.015 ユーゴ生まれる。(旧)
A.D.2519 A.ES.563 B.K.014 ケイオス生まれる。 (旧)
A.D.2526 A.ES.570 B.K.007 イド、ザレムから追放。(旧)
A.D.2533 A.ES.577 A.K.001 陽子、瓦礫の中からイドに発見されガリィと名付けられる。コヨミ生まれる。 (旧)
A.D.2534 A.ES.578 A.K.002 ユーゴ死亡。ガリィ、モーターボーラーとなる。 (旧)
A.D.2535 A.ES.579 A.K.003 ガリィが狂戦士ザパンを倒す。イド死亡。ガリィTUNEDとなる。(旧)
A.D.2535 A.ES.579 A.K.003 ケイオスの別人格「電」がボディを得る。(旧)
A.D.2538 A.ES.582 A.K.006 ノヴァがイドを蘇生させる。(旧)
A.D.2541 A.ES.585 A.K.009 電、バージャックを結成。(旧)
A.D.2546 A.ES.590 A.K.014 ガリィ、フォギアと出会う。オペレータにルゥ就任。量産型TUNED始動。(旧)
A.D.2546 A.ES.590 A.K.014 電死亡。 「バージャックの乱」終結。地上監視局粛清。ガリィ自由の身に。(旧)
A.D.2546 A.ES.590 A.K.014 一度は倒したかに見えたノヴァによってガリィ爆殺さる。(旧)
A.D.2547 A.ES.591 A.K.015 ガリィ復活(脳はチップに換装)、イェ−ルへ 〜 第10回ZOTT開催
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 15:47:34 ID:YmoPDxsu0
しつも〜ん

雑誌と単行本のズレのこと
例えば雑誌で52話が単行本じゃ50話に
なってるけど、ベルセルクみたいに
単行本のさい省かれたのかな?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:11:26 ID:7x3koSZi0
原稿遅れて雑誌に半分掲載みたいなのがあった関係じゃないかな?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 18:37:36 ID:H5FC7iTF0
>>11
単行本2巻のケイオスとコヨミの話が
UJだと2話に分けての掲載だったからじゃね?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 19:27:13 ID:iFJXQMEU0
完全版が高杉。
古本屋でも見つからない件。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 19:30:17 ID:iLBAWZDgO
この前ブコフの百円コーナーで見かけたよ
一巻と三巻だけでボロボロだったけど
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 20:31:45 ID:2iyoYet40
あんな読みにくい漫画を買うのはバカ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:34:06 ID:YmoPDxsu0
>>12-13
なるほど、ありがとっ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:37:20 ID:OQChelZ70
今時完全版を買うのは民度の低い馬鹿
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:05:45 ID:TWxVOseB0
俺はチップになれるんなら今すぐにでもチップになりたいね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:25:14 ID:m3ELFaWi0
なれたのかどうか確認の方法ないけどね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:33:08 ID:w6D2g0aB0
チップはムバみたいに併設して脳のサポートさせるのが最強
チップに肉体を譲って、自分は葬られてもいいなんて自殺行為もいいとこ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:19:00 ID:eG5EoYg30
俺は俺のままチップになって永遠に生き続けるんだ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:04:30 ID:DLeqg2Vb0
不死化ならメトセライズもあるし…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:19:16 ID:kSZ/nk9/0
あの世界でも貧乏人は不老長寿化できないんだぜ
ああ、格差社会!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 03:13:29 ID:tpOIXhLH0
既出かも知れないが、チップ脳って重さはどうなってるの??
あんなに小さいけど重さは普通の脳と同じくらいあるのかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 04:04:49 ID:kSZ/nk9/0
ロスコーくんがノヴァのチップを指二本で胸元から取り出したのをみるかぎりかなり軽い
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 04:10:08 ID:s2tD9NpR0
ザレムってもう1個あるんだっけ?
地球の反対側に。


そっちの方の話はしないのかな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 08:49:37 ID:IiBeseKBO
忘れたな、そんな設定。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:04:49 ID:9yyI+D8l0
メトセライズってどういう原理か説明されたっけ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:08:48 ID:w6D2g0aB0
脳がチップでも人間だとガリィは言ったが(ここまでは同意)、
全身機械で、遺伝子や生命を持たないガリィはアンドロイドのような気が。
ポタノヴァ壊したら殺人罪になるのかな?

ガリィの脳破片から複数生脳を再生して主人公にも付けてやれば良かったのに
ノヴァも残酷な事するねぇ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:25:23 ID:HDLjCnUr0
誰も言ってないようだが一応
>>1
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:27:05 ID:mf+n/GES0
>>1
俺からも言っとく
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:52:35 ID:XwEhl9880
返してええぇぇ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 15:08:04 ID:VFrugIBt0
>>30
そもそも自我と生命を同意に見てるところに人間の錯覚がある・・・

「自我」というのはそもそも知能の高い低いに関係なく、
一部の社会性動物にだけ存在する
他の固体とコミュニケーションをとるための特殊な機能らしい・・・

だから生物(人間)は、「自我」が生命活動を阻害するようなら破壊したり(精神分裂症)、
記憶を消したり(記憶喪失、健忘症)、
時には別の人格を生成したり(多重人格症)ということを簡単にやってのける。

自我や意識にとって「生命」が必須条件である必然性はまったくない。
ゆえに機械の上に意識が生成できたとしても、なんら不自然なものではない。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 15:10:26 ID:VFrugIBt0
ちなみに人間は、
他の個体を自分に当てはめることによって、
他の個体を理解し、コミュニケーションをとる。
これを他の固体以外のものを自分に当てはめる事(擬人化)によって
人は知能は発達させてきた。
だから人は宇宙をはじめあらゆる物の中に神という人格を見る。

プログラムのオブジェクト指向言語は人間の思考に近いというが
それで言うならもっとも原始のクラスは「自分」ということになる。
1や0ですら人間の思考のなかでは擬人化されたもの、
つまり「自分」クラスの拡張クラスなのである。

36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:42:17 ID:qVXQEdrq0
はいはい中2中2
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:19:16 ID:fJTLMF420
味方になったノヴァ二人が一瞬でにこやかに敵に寝返るとこが笑った
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:25:25 ID:IiBeseKBO
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
39   ↑ :2007/03/04(日) 19:06:55 ID:ZMsk56bE0
このAAが何を表した形なのかワカらん
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:37:28 ID:IiBeseKBO
>>39
大滝秀治でググって頂けたら
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:55:02 ID:nqiB8FXN0
絶火がプレデターに見えますわ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:13:54 ID:hHftCzwX0
面白いよね、ガリィに共感(勝ち進んでほしいとか)できるなら
その気持ちから、自我や歪んだ思想を自分の悩みのように感じられる
普通は哲学なんかこれっぽっちも考えない自分なのに
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:42:59 ID:pgmus2HN0
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:46:48 ID:48Qcfz4r0
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:47:09 ID:pbeKDwED0
出ました人間宣言
このセリフ今までの内容そのものをおちょくってるようにも見える
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:49:45 ID:RhFBOHfW0
>16,18
外伝の「音速の指」は買うに値する。
6巻のDVDのおまけも、買った当時は感動した。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:51:48 ID:SCAomCDK0
ゲームソフト俺も欲しいなぁ・・・・

当時漫画は読んでたけど、ゲームあるなんて知らなかった。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:32:58 ID:LB1jrbG+0
こんだけ盛り上げておいてカラテが決勝に上がってこなかったら笑う
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:33:51 ID:54qlFZNH0
俺、ライバルチーム同士の対決って好きなんだよな
湘南対海南 みたいなの

カラテの相手はそういうチームでもないけど 熱い戦いを省略なるべく少なくして魅せてほしい
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 10:10:07 ID:7NIAF2LR0
>>46
おまけDVDって内容が気になる

ってかGR-10が仲間由紀恵に見えて仕方がない件
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 10:11:08 ID:Z0UL1gg20
おまけDVDはよつべに上がってる
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 10:42:36 ID:7NIAF2LR0
>>51
dトコd
逝ってくる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:59:32 ID:lB09mpi00
おまけDVD目当てに6巻だけ買って家で見た直後の俺⇒ Orz・・・・・・・・これだけ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:50:57 ID:iRBmG08P0
いまさらだけど、サイバネ技師のじじいがゼクスに、
フィジロイボディをここまで使いこなしたのは2人目じゃ、って言っていたけど、
一人目は絶火なんだろうなぁ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:20:33 ID:qazbEkqa0
ああ、なるほど
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:28:55 ID:n2t3UcDS0
そこにも伏線が・・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:32:56 ID:Z0UL1gg20
>>55,56
…逆釣り?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:18:37 ID:SRogy8cr0
>>51 youtubeで見てきました。教えてくれてさんくす
ついでに見つかったPSのゲーム動画も見ましたが
これって面白い?やった人居ましたら感想聞かせてください
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:23:03 ID:2IrAGP9u0
完全版って読んどいたほうがいいの?

やたらと高いけど‥‥
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:47:53 ID:j9Kfu7e80
>>58
ゲームとしてはつまらない。
けれど物語としては漫画では語られていない部分がある。
先月の脳チップよりも衝撃展開だった。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:17:42 ID:SRogy8cr0
>先月の脳チップよりも衝撃展開だった。
kwsk
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:24:43 ID:dc2jmSU50
ここですべき話ではないな
知りたい人だけ調べればいいんじゃないか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:46:21 ID:gdBGEgN10
>>61-62
過去スレ読めば?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:08:29 ID:Tar8jxRP0
>>60
Last Orderでも子供の頃からサイボーグだったからな。
望みは捨ててない。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:20:20 ID:c069GPTt0
ガリイって冬眠期間を除くと実年齢いくつなんだろう?
子供のサイボーグにいきなり大人のボディを付けたりはしないだろうが
一応年相応に顔や体格を変えていく習慣とかあったのだろうか

カルエラにやられた陽子が実は40代とかで
記憶を失ったとはいえ少女っぽく振舞ったり
厨房なユーゴに恋したり。とか考えると滑稽だな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:52:03 ID:CG3wh1Jd0
>>65
クズ鉄町で目覚めてから14年経ってるから
陽子としての年齢と合わせて30代くらいじゃね?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 04:00:44 ID:v0hvrMPO0
ゼクスってなンでタコ口じゃないの?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 05:55:28 ID:XHi9QZMT0
男だから
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:04:31 ID:dAgBFhMG0
ガリィ=豊乳
エルフ・ツヴェルフ=きょぬー(寄せて上げてる?)
ゼクス=ひんぬー

これいかに
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:36:11 ID:ividkQqN0
カエルラ様の美巨乳には敵うまい。
カエルラ様の弟子はみんな師匠萌えでワロタ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:38:27 ID:74OYL++t0
つうかカエルラのシャワーシーンまだ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:39:32 ID:5oRm/4a20
もう見飽きたよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:43:24 ID:4GMsQFIk0
俺はギャグ顔のカエルラが好きだなあ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:10:58 ID:aZE3pZnL0
俺はカエルラのチャイナドレス姿が好きだなあ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:43:29 ID:LUd1io9k0
シャワーシーンあったキャラってジャミラくらいじゃないか
銃夢で唯一エロいシーンだった (他にもヌードシーンは出てきたが
額に矢印があったりブスだったりして全くエロくない)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:44:44 ID:Ui8QU9IO0
LO冒頭のガリィの全裸で抜きました
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:47:46 ID:0bZWkeiM0
>>75
志村ー。「シュ」「シュ」
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:49:53 ID:74OYL++t0
http://pulog1.exblog.jp/111564/
こんな奴出てたっけ?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:56:19 ID:4GMsQFIk0
ジャミラというとほら、あれだ
魍魎戦記マダラ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:07:05 ID:vujZ1QHy0
>>65
精神的にはとっても少女じゃないか、陽子は。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:14:54 ID:pLZLys9ZO
ジャミラもシャワーを浴びてはいる。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:16:16 ID:rlrr9tZL0
浴びると死んじゃうよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:14:30 ID:dAgBFhMG0
LOのガリィが仲間由紀恵に見えてきた件
声まで脳内補完される始末

ぐああ〜〜ッ
見れば見るほど仲間由紀恵〜〜ッ!!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:46:45 ID:31/2YAYg0
>>60
ちょっとまってくれ。くず鉄街はそれほど面白くないけど、宇宙編は楽しめたぞ。
友達に貸したきり返ってこないで絶交したこともあって、かなり美化された記憶だけど。
とくに、無印のエピソードで原爆抱えたガリイの身体を簡単に壊した奴と戦えるのはそのゲームだけ。
名前も覚えてないけど、どんな体格で、色つきしてるのか、特徴は何かを知ることができるだけでも
買う価値ありと弁護してみる。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 00:05:55 ID:vujZ1QHy0
仲間はもう声優はやらないよな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:15:27 ID:2JBZqxN+0
>>83
まあなんとなく両者とも棒読みっぽくはあるな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:30:07 ID:IGRZliAI0
闘技場ごと吹っ飛ばすような奴相手にカラテチームはどうするんだろう
あんだけ言っといて負けるとも思えないから、ゼッカが俺TUEEEEEするんだろうけど
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 02:27:25 ID:bmW8aXQX0
仲間ってあの沖縄出身のブスか?
あれだけ整形してもまだブスなんだから世話ないなw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 02:35:46 ID:h8md4xYv0
スレを弁えてくれな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:55:05 ID:e71FBZzh0
イリスに喰われてミイラになった人か
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 14:30:20 ID:fdhSKOd10
>>84
悶道だっけ?あの格闘技の由来もなかなか重たかったしな。

ただまぁゲームとしてはあんまり動きのよくないアクションゲーってとこでしかなかった気がする。
いっそ旧版の巻末の設定資料を生かして、アドベンチャーゲームっぽくしたほうが良かったんじゃないかね。
・・・ムービー作る金ないか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:08:19 ID:O9jZ473K0
再度ゲーム化してほしいな。アップルシードは大コケだったらしいけど。
http://www.joko.jp/ps2/d/review/2144/

バンダイナムコさん。おねがいしますよw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:30:12 ID:/zKYWInT0
銃夢は原作者からネタが提供されたからいいけど
林檎種は駄菓子屋で機動ry
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:13:40 ID:NXH7u8Vf0
ゲームといえば
メタルマックスのリメイクを
キャラデザ・木城ゆきとで作ってくれんかな。
あの荒廃した未来の世界観を、狂気とギャグの双方を交えて描けるのは
木城ゆきとしかいないんではないかと思うんだ。

日ごろ温めていた妄想を書いた。後悔はしていない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:18:31 ID:Neg92bUK0
ノヴァはケイオスやロスコーを研究の継承者にしたがってたけど
不老不死+増殖さえ可能なノヴァに継承者なんて必要だったのだろうか

脳味噌のある人間じゃないと自分の研究は完成できない。とか思ったのかな
でもノヴァなら生脳を体細胞から複製してチップ脳と繋げて記憶を統合。とか
できそうだな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:20:31 ID:P7MigV2H0
>>95
ただの科学者じゃないからな
業子力学者だったかな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:02:13 ID:tqOG9Ior0
継承者という点では復活したノヴァ自身が完璧に継承してるわけだからな
まあ自分と違う発想で真理に近づく仲間が欲しかったという事かも
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:11:50 ID:gKFsd1OM0
「静止しながら超音速に達している」


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |   
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |    本日はこの言葉の真意を解こうと思う
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ   
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ   
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン  
      l     r─‐-、   /:|   
       ト、  `二¨´  ,.イ |   
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、   
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、 
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:13:01 ID:gKFsd1OM0
      ,,_                .y,,,__     ____                 ,,,,,,_
      } .¨)    _,,,,r--ー、    ゙┐`゙'l、  r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐     .∨.¨'┐
     ノ  .,へー冖゙ ̄  ____,>    .}  厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/      ]  ,}  ,y-v,,_
    ,i「 .ノ>,,,,,v-冖\  {    z--┘   │ >┘   \,,iレ^ .,,r!(レーvy     _} :| .,/、  .]
    ノ′,ノ r--冖^'=イ  }    .゙\,,  .yー'″_,,,,,,,,,_  ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘  .)!^.,r'゙} .}
   .ノ′ .゙} 〔  zァ  ./|  }      /  ノ .r:冖′ _冫 《_`  ._,,uy: .,ノ'″  .(ニ,,,,   .,r^ .} .|
  .,ノ゙._rr .} |_  _ .ノ |  }     ノ  ノ .^7yr冖 ̄  ゙─ー''″,ノ /      .,ノ   ./′  } {,
   ゙゙̄ 〕  |  'ー「⌒′}  |     .,i「 /  ,《《′         .} |′     .,ノ′  [    ミ, .\_
    [  ]    r--、|   }    .ノ′.ノ  '゙[ ゙'ー---u_      |  ミ_     .《 .,rァ .}    \,,__工
     ミ. ]    \    ]    .} ,i「   .\,_   ゙}      ミ,  ゙¨┐    .¨'¨ |,  }       `
     ゙^┘     ゙¬v、,ノ    冖′     ⌒^^^″      .゙\,,,,,,〕      .\,ノ

          _
    / ̄´´'''''´   ̄\_
   . ヽ           ヽ
    /  -..,, _   _,,..-  i
    | /   '''''    ヽ  |
    | / --、  ,-‐‐‐ |  |
    .fjl 、'Oヽ  ''O'>  ミ ~7
     .i    ̄ノ   ̄  ミ //
    ヽ   ヽ   u  .//
     'ヽ、 .r─、  /
      |ヽ..  ̄´,. '  |
     /ヽ、  ̄   ,.'ヽ
.    ヽ   ``ヽ  r'~  |
      ヽ   /ヽ/ヽ  |
        ヽ /  |0 ヽ/
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:15:13 ID:gKFsd1OM0


    /\       ヾ、-=====─-丶\`'‐ .,_ ___ _、ニミ 三.、/
 、.ヾ 丶丶----;‐ゝ、 -:==;─- .,∠ i.丶   /_.、 -‐''` `'‐.,
 } |  ⌒l l‐┬‐'-r.| .,(_Y_) __`' ``{ .二}ゝb'ソ_ ̄ ̄ | ̄
  丶 ⌒! !ニ!    l|   ̄ ̄  '''' 、d/ ̄リ`‐゙--    |  「あまりの超スピードで動いた後
  丶.ノ(ゞ     \,_     _.、/  ..:;;ソ        |   元の位置へ寸分違わず戻るため
   \'‐\i       ̄ ̄ ̄ 、..   .,__)`'‐--==ー l  静止しているかのように見える説」
    |::\_、l            `  ̄ 、ト:::.       i
    |    :|                           !
    、ト  ::!          ⊂ニニニ:==‐ー     /



  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、  はたまた「本人は動かずとも
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  本人を乗せた物体が
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //  超高速で動いているため
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./    結局本人は静止したまま
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/   超高速に達している」という
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     :::::::::::::::::::l、_/::|   高速で公転している地球と
          !::::::::::::                ::::::::::::::::::::|:::::::::::|   我々の関係のような説
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、



101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:17:33 ID:gKFsd1OM0

                _,.. -─   ─-、 ァ
          /!/ヽ‐'"         / イ⌒ヽ
         ,l_/           l l  / /!   ヽ
         |l         /lハ//  V| !   ハ
         | l       /  イ    ヽヽ/Vl !
         | ハVヽト`ー- ' イ/   ,ィ/!  \ ∧l |   あるいは「本人が動かずとも
        、ト、 \ ヽー- '  _,..ィ/ // ハ ト、   l!   周囲のものをテレキネシスのような力で
         \  ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/   高速で動かせる。
          ヽi`、|  、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.}    つまり相対的に本人が超高速で
           { ヽ!    ̄ シノ! ヽヽ  ̄  //リ    動いている事になる」
           ヽヽ!`ー--‐'´/|  ` ー--‐ ' /./    説など、諸説があった
            \!     ヾ_,.      /‐'
           _ィニlヽ    __    ,イiヽ、
       _,. -‐'"   l | \   `二´   ,r' l !  `ヽ、._
  _,. -‐ '"      l |   \       /   | l      `` ー- 、._
‐'"      _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! !           `` ー-
    _,.ィ´     ヽ、._ ヽ        ./ /i  l
ァ‐/ /         \_ノ!        l / l  ',
 /   {       `ヽ、  }!ヽ!       /V !   ヽ

 !   ヽ      \  Y |  ` r====r'´  |    〉

102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:19:13 ID:gKFsd1OM0
ヾ                             ,、  
  `ヾ _                         / l  
      ̄,ー-z___             //  l l
  .    '.,/./l  ̄;  ト-三彡      ///    lノ
      l.l ,' l  ヽ_.i`-' ノ彡彡彡彡==--- __二二r-─ヽ
      l.l l l    ~二--ゝl  ̄.//二=┐=─ 、=-、 ヽ
      .l.l.l i        ノノ'⌒ l l-、─-ト_ソ ノ  ヽ '-,__
       ヾヽ、     /,'/ ./ ヾヽ`,        , ' r-┘
        ヾ==---- ',r "/ /   ヽヽ'        / /  
        l   ̄ ̄  / /     ヽ、      / / 
        ヽ      `-、--、    ` -、__'ノ 
 だが     ヽ                           /~
 いずれも   `、    ト、─- 、_              /
           ヽ   ` - 、_    ヽ           ,-'
 牽強付会の    ',    、   ─ - '         , -'
 域を出ては     ヽ    ──          , - '
 いないッ!      l             , - '
              \         _ , - '
                ト──--- '
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:24:35 ID:OVoGRylV0

                     ヽ|/
                   / ̄ ̄ ̄`ヽ、
                  /         ヽ
                 /  \,, ,,/    |
                 | (●) (●)|||  |
         ゴクリッ....    |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|
                 |  | .l~ ̄~ヽ |   |
                 |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
                 |    ̄ ̄ ̄    |
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:25:50 ID:gKFsd1OM0

    _
   , ‐''´~   `´ ̄`‐、
 ヽ‐'´            `‐、
≦               ヽ
≦   , ,ヘ 、           i
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │ じゃア一体
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l  
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 どういう事だと云うンですか!?
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ ! 
 ゙!  7     ̄    | トy'/
 !  `ヽ"    u    ;-‐i´
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
  ヽ、 ー         / ゝ
   \   __, ‐'  / / \
      ̄ i::::: / /
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:27:28 ID:gKFsd1OM0
         ,. ─- 、,,.___
        ,イ〃          `ヽ,__
.     N. {'             \
.    N. {               ヽ
.    N.ヽ`               〉  
    N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.    ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
      lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
      ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
         !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '| 俺達はとんでもない      .|
  / :::::::::::| 考え違いをしていたようだ.  .|__
  / :::::::::::::| 「超音速の域に達する」..   .|rニ-─`、
. / : :::::::::::::|   イクオール「動く」と.    .|`┬─‐.j
〈:::::::::,-─┴-、 無意識裡に定義して    | 二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ しまっている事が元々  ....| `iー "|
.レ ヘ.  .ニニ|   過ちだったのだ!!.     .| rー''"|
. |  \_ノ|_____________|    |
〈 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:30:33 ID:gKFsd1OM0

    _ ,., -ーー‐、 ,_
    >        ´  ゙ 、
   .≧            ヽ
  ∠              |
    |   ヽ ヽヽ ヽ     |  イヤ、動いてなければ
    | //从 ヽ_ヽ\\    |
    .|fj l~<Oヽ  ''O'> ヽ 7  超音速には達せないでしょう?
     i..i    ノ    u  .| リ
     i   ヽ      //
     'ヽ、 r─、   //
      | ヽ.  ̄´ ,. ' |
     /ヽ、 ´'-- '´  ., 'ヽ
.    ヽ   ``ヽ  r'~  |
      ヽ   /ヽ/ヽ  |
        ヽ /  |0 ヽ/
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:31:46 ID:gKFsd1OM0

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   高 静   |      /                |ノ/        \
  /    速 止     |     |                 )/.|   ・  我   |
  |  し .で  し    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   々   |
  |  た 動 な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   も   |
  |  ら  い が    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・    .  |
  |  ? て  ら    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・      |
  |     い       |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・       |
  |     る       Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |     と      ∧    \     ::::::、   .:;`      |         |
  |             |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |            | `       \;;;;/    `゙"       \
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:34:30 ID:gKFsd1OM0
  / ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │  │       /           ヽ
 │  │      │   / ̄ ̄ ̄\  │
 │  │      │  │      │  │
 │  │       ヽ_/       │  │
 │  │                 /  │
 │  │               /  /
 │  │              /  /
 │  │             /  /
 │  │            │  │
 │  │            │  │
  ヽ_/              ヽ_/

  / ̄ヽ              / ̄ヽ
  ヽ_/             ヽ_/
           ,. -─- 、._              
            ,. ‐'´      `‐、        
       /           ヽ、_/)ノ  
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   
      i.    /          ̄l 7    
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/   
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l    
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    
      /`゙i u       ´    ヽ  !     
    _/:::::::!             ,,..ゝ!      
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /   
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /          
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /            
 .! \     `‐、.    `ー;--'´       
  ヽ \     \   / 
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:36:59 ID:gKFsd1OM0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              \                       /
 「静止しながら     \         ,,_          / 
  超高速に達している」  |       ,,r''゙:::::゙`'‐-、,_    .   . | 
  ……            |      ,r'::::::::::::::::::::::::::::゙‐,  .   |  ここまで云えば
  この言葉の最大の   |     、〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::', . . .|  おおよそは
  トリックは    .    |     ''‐;;;:::::::::::::::;从::::::::/     |   解ったろう
  ダブルスタンダードが  |    _,, -‐'`'こ_)ミr‐=、,,r'i'       |   ……
  使われているという   | ,,-‐'':::::::::::/l i ''-t,,`‐,f'l´lヽ     |  
  事だ……           | >iヽ:::::::::;/ l l ミ=-ッ '' ;:l l  \  |  
                  |゙!i!   ::/ l :lr'´};;;r 、r'l  i!   \ |  
                //i!ヾ  / ,/ :l /:::l / l  i!   / i} \.
              / r''  l ,/  / :l,/::::::l / l  :i! / /   \   
\_______/   〉ヾ/   /   l!::::::::l/  l   i! }-‐{     \_____/
                 /,/     .i!   {:::::::::}   l   i!  ゙ゥ
              / ´- 、,,__ i!\  l::::::::l   l     ゙i! ゙ i{
                /  _,,r''´  i!  ヽ l::::/ ,,rl_,,,_   \ .i!
             /  l ̄    i!   i!゙y,,r' l!    こ ̄  i!
             \'''l     i!    ,/'    l    ``!  i!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:41:48 ID:gKFsd1OM0
              '-,l     i! ミ  l!0   l!     :l 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   )   /     i!  ,,'' l!     l/ /
/           \ /l   ./   ヽ i! ''   l!    l!l. ..| 
  一つの言葉の . .l/::l  /、     ヽi!O ,'   l!   l:::l. .|  
  中に……   . . .|: l  i!::::ヽ    ,i!、    ,rl   l::::l  |  その両者を
  「主観」による   | :l :i!: : : :\  /:::::`i ,ィ'' l!  l!::: l .|  混同するところから
  「事実」と       | l! i! ,'  ::\/:::::::::i/  ', l!  l  l . |  
  「客観」による    | :l i! ,'    /::::: ::::::::l!   ', l  l  :l |  ……
  「真実」が    . | :!i  ,    /::::::i :::::::::l!   , l  l  l .|  
  同居しているのだ. | l:: ,    i!::::::::i ::::::::::l!   , l l   l |  悲劇は生まれる
  ……         |./  ,    i!:::::::::i ::::::::::::l!   , l l   l|  ……
\           //:  ,   i!:::::::::::i :::::::::::::::l!  , l.l    l\ 
  \______/ /::  ,   i!::::::::::::ii:::::::::::::::::l!  , :ll     l \_______/
        /     /:i  ,   i!-‐‐- '' ゙‐- ;;;_:::::l!  , ll    l!
        i!    /rl  ,   i!        ``‐l、  , l!     l!
         \  l! l  ,   i!           l、ヽ l    ,;l!
          \li / ,   i!            lヽ l   /
             / ,    i!                l   l  /i
            》ミ ;:   i!              l  l/',  l
            l ,'‐    }            { ''  , _,}
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:43:02 ID:gKFsd1OM0
           /`'‐--‐''´l!             }`'‐-‐''´゙i、
         /::::::::::::::::::::__l!             }:::::::::::i::::::::::゙i 、_
         l::::::::::::::::::::;;-'´             └;;;_;;;;-;:::::::::::::::::l
         \_:::::;;-'´                    ``''‐--‐'


        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   | ……!?
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:47:50 ID:gKFsd1OM0
       ,.,. -ー‐、 , --、
     , .'     ´   `゙ 、
   /             ヽ
   //             |
   /|   /////从\ヽ   i
    |  =//=/  =ヽ=ヽ __i  「仰っている事の意味が
    .|fjll、 '´O. |=| ''Oヽ ノ| ヽ  よくわかりません」
     i .|ヽ  ノノ \  _./.| リ
    ヾ'i  ̄  ヽ   ̄ ./ン
      \   r─-、u ./
      /| ヽ . `二´ , .'´ト
    /| ヽ、` ---' ,. '´ | \
.  /  |   `ヽ  r'    |  \
     |  /ヽ/ \   /   
     |/ (;><) \ /
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:49:24 ID:gKFsd1OM0
          \          ,,_,            /
  ”         \     ,, ノ!/;;i!r‐,,、_          |
  速.  ど.  炎   |     | i!::^:::::::: :::::::::``'‐‐-、    |    諸
  い.  ち..  と  | `i::::':::::::::: :::::::::::::::::::: ::::::゙i__ . |  |
  “   ら  氷  |  ,、゙i ゙':::':::::::: ::::::::::::::::: :::::::::::::::゙i  |    君
  .か  が      |   ミ::':::::::::::::::  :::::::::::: :::::::::::::::::::::ヽ |
  ね         /    ヾ:::::::::::::::: : : : :,;_;,;、:: : : : ::::ソ \   :
  ?        /     〈《{゙7`'‐-、彡彡ソ_||: : : :::::ソ  /
\          \      ヾ|!,,    }ミr'''E=、,ヾ:::::ソ    ̄ ̄\__/
  \____/ ̄ ̄      i| `‐-‐'ソ`i `゙`'')ミぅi´
               ___r'´ヾゝ,_ミ|_ `'‐-‐'/ソ
          __,,,-‐''::::::::::::;-i  ゙゙''==-‐ヾノ| ''ヽ,
        _,,ィ'´  :::::::/  ::| ヽ`' :、__,,, ィ'´:::| '' |`'‐、
       |ミ ミ   /   ::|   \  _,, ィ''´:|   |  `'‐、
       7ヾ i /    /| ,,-‐''<,    ノ|    |    `'‐、,,
       /   ヾi/     | !´ ヾ;;;;;ソヽ、 ,ノ |     |   ,,-‐''´|
       /   /       /  | /::::::|  /  |     | ,r'     }
       〈    /      |  |/:::::::::|  /   |    |'´     /
        |  /      |   |:::::::::::| ,/   ,{       {     {
        | ,/         |   {:::::::::::|/    {      {:     }
      | /,,-‐''⌒''‐,,   |   }::::::::/   ,,ィ! ミ    {::    [
     |        ''‐,,|ヽ  |:::::/ ,,ィ''  |  ミ    {::    7
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:50:37 ID:IqVuh5/y0
わくわくw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:51:00 ID:gKFsd1OM0


            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / l  -、  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !  |  ,ノ   !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!  |  l    ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /  ・  ・    !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー    
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:59:35 ID:gKFsd1OM0
   「温度」とは何か……
   寒暖の度合いを数量で表したもの…
   より正しく言えば物質を構成する分子運動のエネルギーの統計値だ
   古典物理学では分子運動が止まっている状態が温度0K(絶対零度)とされている
   ……

     _
   , ‐''´~   `´ ̄`‐_ ,. -─v─ト│|、                                |      ,. -─- 、._
 ヽ‐'´        ≦     .{、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |    ,. ‐'´      `‐、
≦          ≦      i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │ /           ヽ、_/)ノ
≦   , ,ヘ 、    <1  イ/l/|ヘヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |/     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
 l イ/l/|/ヽlヘト、   l |/ ! ! | ヾ`‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |i.    /          ̄l 7
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、レ二ヽ、 、__ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ,ヘ. / ‐- 、._   u    |/
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:02:00 ID:gKFsd1OM0
  ! ‐;-、   、__,._-─‐riヽ_(:)_i  '_(:)_/ / ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、.!ミ:   -─ゝ、    __ .l
  } ' (:)〉  ´(.:)`i   !{   ,!   `     [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }   L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
 ゙!  7     ̄    ゙!   ヽ '   u   l ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //        ´    ヽ  !
 !  `ヽ"    u    ;、  ‐=ニ⊃     /!. i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./             ,,..ゝ!
 ヽ  ` ̄二)      / ヽ   ‐-   / ヽ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/:::ヽ、    r'´~`''‐、  /
  ヽ、 ー         / ゝヽ.___,./  // i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
   \   __, ‐'  / / //イ;;:::::    //〃 !                           |:    |\:::::::::::::..、  ~" /
      ̄ i::::: / / /  /i:::::.   // / ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト `‐、.    `ー;--

   日常的なマクロレベルでは、「主観的」に物体は静止しているように見えている。
   だがミクロレベルでは、その実「客観的」に分子は忙しく動き回っている。
   絶対零度と呼ばれる状態に於いても、量子力学における不確定性原に於いては
   分子運動は0にならない

   ──物体とは、静止しながら高速で動いているのだ!!
   この分子運動のエネルギー量こそが「温度」という概念なのだ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:04:07 ID:gKFsd1OM0
        ___
      r'';:;:;;;;;;;:;:;:`ヽ
      }'"""""ヾ;;;;;/  天使は造物主の周囲を廻るだろう
       {jモ癶iデ j`i゛   主の偉業を讃える頌を謡いながら
       j! 丶 , ノ ゝ、  神の姿は天にはなく かわりに
     〃ヾ二ン 「;;/;i、 天地万物に偏在しているのを人は見るであろう
     ノ;j       {';;:;;;;;ヽ、
    /;;;〈       j;;;:;;;;;;/;;ヽ
    / :;;;;;ヽ   ,ィi;;;;;;;;;;;!|;;;;;;|  ミッシェル・ド・ノストラダムス
    :: :;;;::ヽ_,r;゛;;::: ::.  :::    「諸世紀」17章08番
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:10:20 ID:gKFsd1OM0

       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  話を戻そう
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /   一般に物質は高温になればなるほど
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   分子運動が盛んになり
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !   その速度が増していくといわれる
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´    つまり氷と炎とでは
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\    炎の方が分子が高速で動いている
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー- ──つまり「速い」と
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|   いう事なのだ
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |


  NヽN`              `゙、
.、Nヾミ                i  個体である氷を熱したらどうなるか?
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     ! 氷は溶けて液体になり
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_ 更に熱すると蒸発して気体になり
     {F|! '、辷゙iニ{´'_辷,゙ ゙!r'-r,^、i 更に熱を加えていくと
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/ 遂には気体を構成する中性分子が電離し
      `!  ̄ヽ '   ̄~´  ,'.,ィ'  正の電荷をもつイオンと
       i.   --一 、   ,' |   負の電荷をもつ電子とに別れ
        ヽ、 `二ニ´  ./  ト、  自由に飛び回る第四の状態
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_ プラズマになる
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:14:42 ID:gKFsd1OM0
  NヽN`              `゙、
.、Nヾミ                i
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     ! 本人は動かずとも
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_ 身体をプラズマ化する
     {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i 能力を持っていると
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/ すれば……
      `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'  それは…即ち──
       i.u  ___     ,' |
        ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、


121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:16:02 ID:gKFsd1OM0

 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |

122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:17:43 ID:gKFsd1OM0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  “静止しながら
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   超高速に
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  達している”
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  という状態に
       l   `___,.、     u ./│    /_  なるんだよ!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:20:05 ID:gKFsd1OM0
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:24:40 ID:gKFsd1OM0
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i



            / N、Nヾヽ       ,;彡巛  ゙i  _\
 更に       /"´/ ミミミ=丶、   ,..,彡"ツ ヾヽ l   \  即ち「土・火・水・風」!
 云おう!   ∠-'' ー-=二r冫=ヾ,,,,r='"ヾ`ト、_j   _,, =゙ 
 古代ギリシア  7__  .iヘi ;-゙゚'- イ゙゙iヽ-゙゚'-' i !rヽ   ̄/  土とは固体を!
 では      -=='´  .i(i゙===' i , ゙==='' .')゙/  /   水とは液体を!
 世界は4つの /     l、i  ) r''"´ ̄ヽ ) .!,.'  /ィ   風とは気体を!
 エレメントから \_      i ( i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i(  ,ィ  '"/   火とはプラズ(rya
 構成されて    \     ト、) lr'⌒'⌒ノj )ィ' i.._ /,.-‐"7 
 いると     ヾ゙`     r| ;;,゙ヾ.====''./,;' i ヘ   /-'/
 されてきた!  \    /,j ;;,. `ー''" ,;'  ,!' ヽ_   /,イ /^l  ,
         ゙、゙`ヾ_\-y'" 、i  ;;,.  :.  .,;' /   ヾー,-、' i /  | / |/
       、へ ゙、,-'"/__  ゙、  ;;:.   .,;'./_,.. 、   \   i/ー-|./ '
  ,イ.,ィ ∧i\ ゙、ヾヘ '" ̄  /'  ゙、- ,,_   / ゝ ,;`ー─-、ヽ '   ' ゙`ー
//'´ レ ゙ヘ \゙      'ー-、゙、 ` 7 /´
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:26:48 ID:gKFsd1OM0
            ,. -─- 、
          ,. ‐'´      `‐、 
         /           ヽ、_/)ノ   なんだってー
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
   /\/                / υ      /   | ̄ ̄ ̄|         なんだってー

126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:28:02 ID:gKFsd1OM0
   _,.-'""`´""ヽ
  Σ          ヽ  でもプラズマを超えた
   | /i'i^iヘ、 ,、、   |  ハイパープラズマ化でもしなければ
   !'.__ ' ' ``_,,....、 .|  分子が超音速に達する事は
  (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i  難しいんじゃないですか?
   |  7   ̄ u |i'/
   ヽ `''⊃  , 'v>、 そもそもその言い方なら
     \二-‐' // ガリィだって静止しながら超音速(rya


      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |

                                   オチなしのまま 完
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:38:20 ID:IqVuh5/y0
おつw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:14:44 ID:9iWp4kBg0
既出だろうけどゼクスはどうやってプラズマ出したんだろう
今までそんな描写少しもなかったのに突然操れるのもおかしいし
炎もプラズマってことでプラズマボールは超高温の何かを投げたのか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:59:08 ID:gKFsd1OM0
プラズマを出す機関がないのにプラズマを出した?
静止しながら超音速に達したのか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 12:57:23 ID:7mqLpiTx0
おもろかった。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:09:40 ID:0Hrd1jde0
クエンチガン用の電力を流用ってことでいいんじゃね
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:15:17 ID:wQQg1I3v0
つうかサイバネな方々の動力源てそもそも何なんすかね。小型で高性能な発電機でも内蔵
してんのかなあ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:47:24 ID:+6ZP93cq0
防水加工とかもどうしてるんでしょ
そんな加工が必要無い部品でできてるんだろか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:00:54 ID:udHMCK1rO
>>132
夢の常温核融合
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:09:05 ID:FHyMor8r0
いつプラズマを出せる様になったかも言われてみればそうなんだが
プラズマ食える絶火の方が不思議だ
ポリテインボディはプラズマ無効の材質とかとは思えんが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:09:26 ID:+5cBxRKn0
まぁ名前からして「絶火」だし
それ以上の理由は要らないと思うよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:57:40 ID:dVCKT81m0
はやく来月号読みたいんだお( ^ω^)
チップ脳のガリィは今月号の最期で本当に死んだのか?いや死んでないよね
ここで殺さずにもっと使う気がする

つーか、ガリィたちは大会は途中で抜けて火星に話が移るのかと思ってたが、
独立権勝ち取るためにほんとに最期までやって優勝するのか?!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:58:54 ID:dVCKT81m0
というか、まさか・・・・まさか、大会で優勝してLOハイ終わりじゃないよね?(;^ω^)
もしそうなったら怒るんだお!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:09:44 ID:1CBEMRLs0
インキュベーター内部の話で半年ぐらい引っ張るかも知れんぞ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:16:30 ID:jfR/K6cH0
独立権勝ち取っておちついた後、リメイラとかの支援で
火星に行く流れと見た。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:42:27 ID:lxTjtU1g0
素直に独立権くれると信じてるのはちょっとおめでたい気もする。

そう言えば、ZOTTの優勝特典って毎回独立権だっけ?
そうなら歴代優勝チームの分だけ国が生まれてるってことだよな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:43:56 ID:lxTjtU1g0
↑の主語はガリィ達ね。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:48:47 ID:ZOMmOZN70
だから木星か金星チームが毎回優勝して返上してるって説明してたジャン。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:49:15 ID:VBEJoPFW0
>>141
銃夢LOを嫁
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:06:11 ID:G0MiM4pf0
>>143
おお、そうだったか。
スッカリ記憶になかったよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:57:02 ID:TptRToUq0
>>145
一度CTかMRIの検査してもらってはどうかね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:22:36 ID:FBd6TbIvO
>>145
つ開頭ノコギリ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:48:07 ID:tgVVTUQ30
サジタル面切断
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:48:27 ID:7B8WP2HOO
頭の中からつま先まで子供を産めない機械だったのか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:05:03 ID:tgVVTUQ30
DNAが無いからね。ガリイは100%子どもを作れなくなった。脳を失うというよりDNAを失う恐怖って本能に組み込まれてるかもしれん。
子々孫々DNAを受け継がせていくことが人間の至上命令であると言っている人もいるしね。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:12:59 ID:dpH1PQbQO
人間の、というより生物全てそうなんじゃね

がりぃはもう生き物じゃないんだなあ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:42:55 ID:xVkUnL7jO
◎メトセライズされた人間の国は子供が邪魔。
◎コグニートには生殖機能は無い。

DNAを持ち、新陳代謝する肉体を持っていても、子孫を残すことを止めたら生物として役目を終えた者なのだ。

生物の定義
@子供を作ること。(遺伝子による生殖。単性生殖でもこれにあたる)
A代謝すること。(食事・呼吸して、体の材料とエネルギー物質を取り込む)
B細胞膜を持つこと。(外界と自分の体を隔てる明確な境界がある)

まぁ、老人でも@を無くしてるわけだから、宇宙は永遠に若いままの老人たちが作る社会なのだ。
生態学的には大変危険な状態である。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:45:58 ID:+10HhVWW0
つまり種無しは生物ではない
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:46:19 ID:XqTBJVe10
ガリィはそうでなくても自己にこだわりまくる
自意識大過剰人間だからなぁ。辛かろう。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:26:27 ID:VkhjZ/FhO
人間ではあるが生物ではないと
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:06:16 ID:rTffXpOWO
ガリッ ゴリッ ガキュ
ウムッ うまい!!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:09:57 ID:Ger0Fvwc0
火星組はフォギア並に影が薄くなったな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:02:29 ID:Vvh17eGn0
ゼクス先生は女声なのか?
じゃなきゃ一巻で「姉妹?」って聞かれるような外見じゃないよな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:47:01 ID:tGoCYNb00
山口眞弓辺りが無難かと
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:47:24 ID:AqctQk0G0
古いパソコンのCPUとマザボとグラボとHDと電源とガワとその他全てを新しい別のものにそっくり交換して新しい機能も付けたけど
OSはVer.アップしただけだしデータは古い方から完全にコピーしたから見た目もスペックも機能も違うけど同じパソコンなんだぜ

って言われたらやっぱ「違うだろ」としか言えないよなあ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:22:37 ID:2FLS3H0/0
小宮 和枝
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:38:14 ID:M3bM6XV+0
CPUがC2Dでも・・・
グラボがゲフォ8800でも・・・

私はMeだぁ〜っ!!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:41:05 ID:2FLS3H0/0
でました、Me宣言
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:42:47 ID:GKxzWOmJ0
ガリィはOVAでは伊藤美紀が演じて宝、この人と似たような声ってことか

外見はガリィとは全然違うけど
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:01:50 ID:MefY9Tnc0
ぱくろみっぽい感じで
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:32:08 ID:G4FUMkef0
>>162
擬人化してみると情緒不安定なヒステリータイプ・・・そうかガリィのOSも・・・ん?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:54:38 ID:WKpqva5S0
今時、コマ枠の縦と横の太さが同じくらいなんて珍しいよね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:56:40 ID:NVLfQ44i0
>>159
ゴムゴムのぉぉ〜〜〜第六攻撃!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:44:29 ID:WKpqva5S0
>>158
ガリィが「この声……!」って反応したから、
GRシリーズはみんなガリィの声なのかと思った。

ボディを男モノにしてタッパが上がったら声も低くなるだろうけど

ところで、山口真弓と高山みなみって声質似てない?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:47:29 ID:zv2GxrTw0
声優オタってどこにでもいるんだな
アニメはそれなりに見てるつもりだけど名前なんて覚えられんわ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:50:45 ID:WKpqva5S0
>>170
声優の名前が一人二人出たとたんにそういうこと言う人モナー
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:56:02 ID:GKxzWOmJ0
>>170
うぃきで名前検索すれば出演作すっと出てくるよ

声優さんなら演じられるんだろう
ガリィからゼクスまで

ここまでくるとエルフツヴェルフの声も気になってくるんだぜ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:13:43 ID:YVHXiT+u0
実写映画化された時に、日本語吹き替えはどうなるのかの。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:13:49 ID:Q0aBXVOA0
ゼクスはポケモンのサトシ
エルフツヴェルフはかねとも
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:30:28 ID:6VDnW9Hs0
>>98-126 はもっと評価されていい

>>173
設定考えると、ガリィとTUNEDは同じ人が声色変えてやるのがいいんだろうけど、
負担が凄いしマーケティング的にもいろんな声優を投入したほうがいいんだろうなあ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:35:20 ID:3ecMZ9WI0
もうツトムに声ぜんぶやらせようぜ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 02:50:06 ID:stUVFg+D0
しかしノヴァ教授が増えるのも困るが主人公が増えてしまうとは
エイリアス問題を実感させてもらってるよ
ノヴァの技術なら脳の破片から脳味噌再生させるみたくチップ脳の
データから生脳作る事もできるだろうけどそれじゃ三人目のガリィが
できるだけでまるで解決にならんしな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:08:47 ID:XPKlrxkO0
チップガリィが生脳食えば万事解決
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 08:33:54 ID:dCHcMn9s0
がりぃたんがいっぱいヽ(´ー`)ノ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:05:00 ID:XBI+tdgcO
絶火は電子脳移行にあたって、自己のコピーを数体作り、同士討ちさせて残った最後の一体に後継者の権利を与えた………
とか言う設定なら燃える。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:25:51 ID:5xIHuj500
ゼクスは男になったときにのど仏もついて
声も低くなったんじゃね?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 15:22:59 ID:ljmjkyoG0
自分の趣味で変調させられんじゃねーの?
「ヒューマン・プリン!」のときみたく。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 15:31:32 ID:54qfXfjR0
>>182
元々地上に派遣するエージェントだし
基本ボイス+αの機能はありえるね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 15:44:55 ID:77mALzpi0
チップと生脳の一体化の鍵はやはりサイコメトリーと業子力学の融合だな
はよノヴァチップで「レッスン1!」させれ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:47:49 ID:Vf8mlBpr0
今日 LO 一気に全部買って
1巻から9巻まで一気読みしたよ やっぱいいなぁ銃夢
ただのバトル漫画じゃないのがよい
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 18:54:10 ID:mU2QdrXn0
人間の脳が「物質」であることには、誰も異論がありません。
しかし、脳内には物質以外の「何か」がある(筈)と考える人が居ます。
・・それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」です。
人間の脳を構成する千億個の神経細胞は軸索を伸ばし、突端から
分泌する神経伝達物質で、他の神経細胞に情報を伝えるだけです。
勿論、脳内には核分裂のような原子核反応もありません。
分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は
全くありません。人間の脳も地球上における「物質の進化」の一過程に
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も何ら「特別」ではありません。
『意識』は『クオリア』を持つ動物全部に生成する現象です。
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されております。自由(意志)感は文字通り『感じ』にすぎません。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 18:55:38 ID:cT278UgN0
僕はタナト厨です

まで読んだ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:03:23 ID:Vf8mlBpr0
>>186
似たようなことをノヴァがいってるが
だからどうしたと
この世が夢にすぎないのなら夢の中で勝利をつかめばいい
夢から覚めたら また次の現実で勝てばいい その現実からも覚めたらまた次の現実で勝てばいい
いついかなるときでも自分の思うままに生きればそれでいい 自殺したいなら自殺すればいい
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:12:26 ID:aCXCwKHr0
阿呆相手にすんな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:11:24 ID:g5Gbj/Jr0
小難しい文章は漫画の中の解説だけで十分だわ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:30:07 ID:6VDnW9Hs0
コピペにマジレスするスレはここですか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:31:52 ID:XPKlrxkO0
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、済みませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、懇切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』とか
そういう気持ちが生まれるわけです。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:39:37 ID:85pHvmnx0
>>186















唯まで読んだ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:46:35 ID:Vf8mlBpr0
>>191
おれは哲学板の基地外のおもいついた
オリジナリティあふれる世界観をあさるのも趣味なんだ

もっとも 俺より頭のよさそうな書き込みを最後にみたのは2年前かな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:51:06 ID:20nexz900
永遠の命を望んで手に入れた後、人類は滅亡を間近に迎えたとはなんという皮肉
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:24:08 ID:uVjr8jl70
永遠の命とはいっても不老なだけで
脳をやられれば普通に死ぬんだけどな
この世界で本当に永遠と言っていいのはノヴァだけ

・・・もしかしてノヴァは不老じゃなかったりして
だから後継者としてジムを育てようとしてたとか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:27:36 ID:aCXCwKHr0
tunedになって再会した時十年経ってたんじゃなかったか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:03:02 ID:R6o5se7q0
>>196
後継者を育てていたのは、単に自分の研究の一部のような気がする。
別の観察者を作ることで業子力学をより高みにあげようとしているような気がする。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:47:21 ID:dXSfCUCa0
つか、ケイオスが後継者にならなかったからステレオトミー作ったんじゃね?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:14:30 ID:Kw4TcJD30
「後継者にしたいと考えています!」
の発言もその場の思い付きかもしれないのが怖いところ

ってぐらい忘れられてるよな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:46:25 ID:xN+f9f+Z0
多分ガリイに殺された日の出来事だからリアルに忘れてんだろ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:02:13 ID:4MtD6HOK0
ヒント:後付け
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 04:32:30 ID:td7DijrZ0
>>135
ポリテインボディはプラズマを出せるみたいだから、無効化できてもおかしくないんじゃね?
プラズマ出してるガリィの指が溶けないのと一緒
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 04:33:46 ID:pRyfo59n0
>>302
亀レス乙
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 04:46:46 ID:a6sPnN+K0
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない88◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1173236496/


          ___,,,,,,,,,,,,__
       _,.-'"´      `'ヽ、
      ,.-'           ..::ヽ
    / i {         ヽ、 .:::ヽ
    / /ト \ヽ、     ヽ丶、 :::',
    l i' ::|\ \`ー‐- ______,`ヽヾ」:::!
    ! | :::!  \、ヽ、二ニニニ=} l/i'::{
   i i:ヽ、! _,,,,,,_`ー-ニ=-_,,,,,,,,_ ! |:::i::.i,
   / l: l::ヽ'_,.-‐=;、   '"ィ=ッ、レ!::::.l::::;',
  i , l:: i ト、 '_{;:::;j,      _{;:::;j,`,'^i::i..:i i}
  | ! !:::l::l `、` ̄´ ,!   ` ̄´ ,'_/ノ!::lリ
  l/ヾ;:ヽ:::::ヽ   、____,.   ノ::/:ノノ::レ
    `ー`ー‐`ヽ、  :::  ,.ィ'´ー´
          |` ー- ´ L_
      _,. -‐'"ヽ、   / `゙'ー-、_
   _,.-'"iヽ、   ヽ、/   _,.-'"i`゙'ヽ、
  /   l  `>--┬┬‐-<´   l   ヽ
 /    }/  ゝ// ̄ヽ\/   /!   丶

     香葉 シイナ [Shina Koba]
     (1993〜 日本 神戸市)
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 06:18:34 ID:xN+f9f+Z0
>>203
ガリィだけでなくサチュモドの分子煙も実は自分の技で溶けてるが
分子煙を出す際に一緒に出るカスが積もって再生してんだよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 06:31:55 ID:Kw4TcJD30
ガスコンロだってひっぺがして直火で炙ればボロボロになるで
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 06:52:15 ID:b4YquVOB0
ノヴァの業子力学も地上にいた頃はまだ不完全だったし
腹のバックアップチップがなければガリィに殺られていた程度の
不死身さしかなかったからな。
研究が進んで完全な自己再生・自己増殖を会得したのはザレムに
上がってからだし、LO以前の時点でケイオスを後継者にと考えて
いたのは不思議でもないと思う。
不死身になってからもロスコー君なんかを後継者にしようと考える
辺り、優秀な業子力学者を育てて分野の発展に努めようという意志を
感じなくもないが。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 06:55:52 ID:pRyfo59n0
後継者ではなく仲間がほしいんじゃないの?
無印の頃は仲間いたわけだし。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 07:09:15 ID:xN+f9f+Z0
そういやブラックジャックみたいな渇望は無いのかな

一話完結形式で「死人も甦らせると言う伝説の名医」の漫画にして欲しい
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 12:00:57 ID:PTHOu6gU0
よっぽど素材に惚れ込んでない限り、オリジナルどおりには再生してくれなさそう。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 12:10:35 ID:DtbzBU4a0
ザレムで復元される時出来心でたこちゅーボディにされてしまうガリィ
しかし脳をチップに変えられてしかも中身をいじられてるので気付かない
そのまま宇宙へ・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:09:13 ID:LqfpS8/I0
6や11、12を連れて再登場したり、
ノヴァ教授はけっこうな寂しがりやだと思われる。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:15:26 ID:q/gS4pfc0
復活した時、セーブポイントから死ぬまでの経緯を聞く相手が
欲しいだけかも知れない。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:49:50 ID:udzdYSnE0
いくら技術を磨いてもそれを披露できる人間がいないと意味なさそうだしな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:02:13 ID:W6sgkzhk0
>>210
そういや、無印の時にケイオスが父は医者(最高のだっけ?)になりたかった云々言ってたな

今医者に転職すりゃ最高の医者かも試練
良い事言うし、約束は一応守るようだし
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:23:03 ID:CAb4MsFN0
手塚治虫原作「ディスティノヴァ」
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:24:10 ID:fbxTNuKX0
第一話はクズ鉄町の辻解体医との対決で。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:25:22 ID:B2DyemmdO
でもアレは大槻ケンヂなんでしょ?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 18:02:29 ID:0fytbZ8+0
>>217
残念!作画は山本賢一でした
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:39:53 ID:AKGDp9jy0
「ディスティ・ノヴァによろしく」
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:12:43 ID:Gx2Em5Xf0
Dr ノヴァー診療所
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:17:06 ID:HVRWlHpV0
ディスティ・ノヴァに花束を
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:24:34 ID:mIVJx53f0
>>222
島民終わったな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:29:21 ID:HVRWlHpV0
キャハハハハ!
それはただの総合失調症ですよ!

バザールド!
手術道具を持ってきなさい!!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:58:09 ID:JF/e1X130
島の住民が次々と実験台にされていく姿が目に浮かぶようだ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:03:05 ID:kkyncAmC0
「スーパードクター・N(ノヴァ)」
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:05:01 ID:DtbzBU4a0
>>227
続編では生き別れの妹が・・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:14:02 ID:fbxTNuKX0
それなんて彼岸島?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:21:12 ID:UaO1KeFe0
「ゴッドハンド新星〜Nova〜」
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:36:10 ID:Gx2Em5Xf0
ふふふ君には特別に
古志木島島民の秘密を見せてあげましょう パカッ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:47:33 ID:DtbzBU4a0
あのボタン一発で開く頭とか
中にチューリップ生えてたりとか無印終盤のノヴァのノリは凄い
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:57:16 ID:F4wYbCfS0
「この胸のわきあがる思いはなんだ・・・」
「熱力学第二法則を憎む!」
「・・・・・・これが夢の続きだったなら・・・・・・」

この辺のノヴァは名台詞連発で最高だよな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:33:33 ID:yVPSbB060
>>233
「芽が・・・」から「花言葉は優しい思い出」の流れの次くらいに好きw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:35:24 ID:RAt+T45p0
ガリィ
ちゃん

と同じくらい好き
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 04:04:50 ID:5A+dnKVW0
しかし銃夢の登場人物応募コーナーに
トリニダード(後のムバディ)というキャラを応募し
複数の脳チップを並列で繋ぐという概念を提供した人物って
大げさに言えばこのマンガの流れを変えたと言えないか?!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 05:10:51 ID:7gcnXwn20
応募キャラなんて普通端役か一発ネタだもんな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 07:27:51 ID:PKhKuwZ+0
ゆでたまご神の元にラーメンマンを提供した小学生には敵うまい。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 07:36:59 ID:WvhNv4AF0
作者の伍圓金貨氏はお絵かき掲示板でも異様に上手い絵を描いたりしてる
ttp://data2.oekakibbs.com/search/search.php?wauthor=%B8%E0%D4%A4%B6%E2%B2%DF&encode=2
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 07:39:13 ID:7C4SOo/m0
おれが厨房のときに描いたポピュラスの原始人の方がいい味でてるよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 09:06:13 ID:4NGvjr6P0
おれが友人のお絵かき掲示板で書いたたましいも応募しようかな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 11:32:45 ID:yVPSbB060
>>236
キャラ提供した人は自キャラが登場するたびに(・∀・)ニヤニヤしてるんだろうか?
やっぱりちょっと羨ましいw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 11:40:12 ID:4CKRSR4I0
>>236
http://jajatom.moo.jp/y-shosai/w20020125.htm
てなわけで、もともとネタはあったようだ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 11:44:46 ID:H+cdWV6h0
>実は、以前から「デュアル脳チップで凶悪さを増したノヴァ教授」というアイディアがあったのですが、
>伍圓金貨さんの「トリニティ」が応募されてきたので、アイディアがかぶってしまうため予定変更、新キャラ採用としました。

あれ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:20:24 ID:2PfBRTbc0
ノヴァ3人の合議制・・・・おそろしい

ノヴァTがおやつのプリン増量を提案
ノヴァ2は拒否
ノヴァ3はプリン製造装置をノヴァ1の時間リソースで拡充することを条件に限定承認・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 13:21:31 ID:pW/HSWJy0
>244

>> ノヴァ教授は不滅ですが、もはやガリィの「敵役」ではないので…
>> カオスをもたらすトリックスターに役割が特化するでしょう。

このへん守ってるからいいんじゃネーノ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 14:33:54 ID:Ie8tpTv90
>>237
ヴィルマなんて、8・9巻の主役扱いなわけだが。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 14:41:22 ID:fYjctIrj0
俺なんてもうずっとヴィルマ主役でいいと思ってるぜ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:12:00 ID:Ie8tpTv90
9巻で初めて作中初めて登場した最終指令(Last Order)は、
「ファタ・モルガーナ」の譲渡でヴィルマからガリィに移った
ってことでいいのかな?

というか、LO開始時にこの最終指令の構想はあったのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:16:11 ID:telGH5f+0
「ラストオーダーをガリィが受け継ぐ」というのはゲーム版からあった
LOとは全然形違うけど
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:44:25 ID:PoJWmrAJ0
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pierce/gly01.htm

こんな銃夢グッズが発売されてたのか
銃夢歴浅いんで全然知らなかった
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:29:39 ID:2PfBRTbc0
このガリィじゃかわいげないよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:59:42 ID:ts51gnML0
確かに、ノヴァ教授(達)はガリィに敵対してる訳じゃないんだよな。
ガリィ生脳も最初から(知らされてなかったとは言え)ルウ生脳と
交換するつもりだったし、アフロノヴァとの取引もチップガリィ本人の
承諾によりスムーズに締結、ルウ生脳を回収して目的は無事達成。万歳。
 
まあ、研究のためにガリィを弄んでるのを敵対というならこれ以上なく敵だが。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:53:37 ID:Z2ExhGBX0
ゼクスの右腕を落としたエルフツヴェルフがお笑い扱いされてるのが不憫でならない。
単にエルツヴェがゼクスにとってやりにくい相手だっただけかも知れんが。
仮にもガリィを基にして作られてるんだから、もう少し活躍してもいいかと。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:58:53 ID:ca5XgBVW0
>>254
今の生脳ガリィよりは強いんだからいいじゃん
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:14:59 ID:DuV13KqV0
ガリィは言わずもがなだし、ゼクスは爆縮しちゃったし
パワーアップすんのかなあどうだろうなあ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 03:25:39 ID:nXbQI5C60
ルウ脳を奪還したところで、身体を再生させるのはノヴァ先生なわけだし、
ノヴァはほぼ見方だろう。

というか、自分のことを知らない19歳のルウでも、どうしても復活させたい
っていうガリィの気持ちがよくわかんね。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 03:33:31 ID:EiTAigk40
ルウの肉体さえあればサイコメトリーでルウの全記憶を取り戻せるはずじゃん。
脳がチップになった後も、脳以外の肉体は同じなんだからさ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 03:43:59 ID:cB4gLKrf0
258が驚きの発想
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 06:37:19 ID:i6bpnItx0
でもあながち外れてないだろう
伏線は張られていいるし
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 06:47:16 ID:ihvfiRSk0
あながちもなにも、なんでそうしなかったのかが理解できない。
肉体は手に入ったのだから、イェールに行かずに教授を無理やりにでも引き連れて
地上に降りたらルウは蘇ることができた。完全な記憶を持つ肉体があるのに、19歳
までの記憶しかない脳を捜しにいくこたぁない。

つまりだ、ガリィも教授もけっこうヌけてるってことだな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:07:39 ID:Uhytntp90
もっと不思議なのはなんで教授はケイオスの脳をチップ化し、
それを解析してサイコメトリーのメカニズムを解き明かさないのかという事だ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:12:29 ID:fZZ6brca0
教授だって時間が無限に有る訳じゃない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:16:52 ID:K3GwnBuw0
ケイオスはサイコメトリーで読み込んだ記憶を他人に移せるのか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:58:02 ID:ihvfiRSk0
>>264
サイコメトリーで取り込んだ記憶も送信機で電が受信していたわけだから、
不可能ではないだろ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 09:52:55 ID:bvGrHLYC0
こう考えるんだ。ガリィが馬鹿だから気付かなかったにしても、
教授は実はサイコメトリーの解析をとうの昔に終えているが、
自分から教えたら面白くないので聞かれるまで黙っているつもりだと。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:02:19 ID:W3IC84D10
>>265
それは記憶を共有してる電の意識を電体に飛ばしてただけであって
読み込んだ記憶単体で発信してたわけじゃないだろ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:36:31 ID:K3GwnBuw0
ググッたらすぐ出てきたぞ。ほい。
http://jajatom.moo.jp/nikki/menu/2005_11.htm

テレパシーなどオカルト要素を量子力学などで
説明付けるのが銃夢の世界だろ。
チップにしちゃったら、サイコメトリー使えなくなる
可能性のほうがはるかに高い。
またノヴァ教授のカルマの克服は当事者の
自由意志が重要なんだから、生脳だけ取り出して
観察することも地上ではやらんだろ。

まあ、生脳グリッドコンピュータというおもちゃが
目の前にあれば気も変わるようだが。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:43:49 ID:CGf1cROn0
教授にとってはガリィの目的達成やルゥの救出なんてどーでもイイ事だもんな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:01:25 ID:K3GwnBuw0
脳の救出をそそのかしたのもノヴァだしなあ。
スーパーノヴァはともかく、ポタノヴァとノヴァXの
二人はガリィがルゥを助けるまでに生み出した
カルマの観察を優先したいのかもしれん。
ノヴァXは自分の命と研究を守るためにZOTTで
優勝してもらわないかんし。

ノヴァだらけでややこしい。
あと1週間を楽しみに待つよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:57:45 ID:27F1Fb1S0
むしろノヴァのせいでややこしいことに
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:09:33 ID:rPPE3/b00
意識は量子の不確定性の中から生まれてくる。
決定論的宇宙からは導き出せない。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:18:08 ID:XWRf67UQ0
それはあなたの願望
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:47:40 ID:i6bpnItx0
業子力学はその不確定性すら内包する理論だと言われてるな
http://caramel.2ch.net/future/kako/1019/10193/1019397306.html
読んでて面白かった
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:28:26 ID:ihvfiRSk0
>>267
つまり意識や記憶の送信が可能ってことだろ・・・
そもそも脳内の情報もコンピュータと同じ0か1かの集積である以上、意識、記憶、思考
全て送信可能。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:38:00 ID:jKSx7rVE0
仮にそれらが可能だとしてもルゥの肉体から読めるのは
「ルゥの肉体が体験した記憶」でありルゥの記憶・思考ではないだろ

それに電に使った技術自体は所詮遠隔操作にしか過ぎず
電をケイオスから切り離したわけではない(LOの技術なら可能かもしれないし、当時はあえてやらなかったかもしれんが)
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:50:28 ID:K3GwnBuw0
>>275
一番簡単な答えは「ノヴァ教授はそうしなかった」
だからあの世界ではできないんだろう。
君の意見は仮説でしかないんだし。
俺から見ると>>276の仮説のほうが説得力があると思うぞ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:15:07 ID:SCSC400L0
旧作を読んでいた身としては、TUNEDに苦戦するイマジノスボディに泣いた。
なんて弱さだ。見る影もない。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:26:02 ID:XWRf67UQ0
                ∧ ̄∧ヽ
       /∧ ̄∧.   \=v=/  ',
      ,' \=v=/    .(_)\/((_) l
      l (_))\/(_)     (┏_┓.//|
       にノ┏_┓     .( `il´//ニ|    
       に). `|| )    /⌒/Jヽ二. ⌒ヽ
    /⌒ヽ二/|ヽ⌒ヽ  〉‐〔ー'-'‐'二|_ノ
    〉_./l(二ー'-'‐'〕.〈 /_./l_V__ノ| |
    //⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 〔二|l二ノ|=.|
  _((∠二ニ/      ./__|__人/⌒)/
      \/____/     /  //

兄者も新キャラで登場したいよな? フォッフォッフォ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:30:23 ID:ihvfiRSk0
というよりLOのご都合主義に泣いた
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:22:49 ID:gM1xNOfH0
ご都合主義じゃないマンガの方が珍しい
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:33:26 ID:sTzQtGnu0
>>280の自然主義に泣いた

自分を楽しませるためのフィクションは水と日光さえあれば勝手に発生するんだとでも思ってるんだろうな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:56:26 ID:yHBorqqm0
自分で立てた前提にもとづいて、自分で結論出して。
そうやって導き出した結論のほうが正しく、それに反するからご都合主義とな。

とんだご都合主義だな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:04:23 ID:TjkePf7O0
まあプリンでも食って落ち着け
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:25:37 ID:MPiHHzc40
ところでロイドさんはノヴァ教授のオマージュだなよ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:29:57 ID:XPNC435yO
この俺は水中騎士も好きなんですよ。
君たちも天才アルカンタラについてもっと語るべきでし。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:34:10 ID:iYAs0pVAO
ザレムはレティクル座人なんだぜ。
許せないよな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 03:50:04 ID:emN9ZYGM0
ていうか、いまさら日記の話なんだけど、やっぱ終わり方全然考えてないんだな
終わりの見えない漫画リストに追加決定
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 05:39:42 ID:Ok1fJvIC0
この俺は幸○の科学も好きなんですよ。
君たちも天才エルカンターレ(大○隆法)についてもっと語るべきでし。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 09:52:06 ID:vE46cxkx0
アルカンタラの唄が好き。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 11:49:29 ID:jad1dJ9L0
>>276
電(ケイオス)は刀からその使用者の剣術を読み取り、自分のものにすることができる。
しかし剣術というのは、外部から客観的に記録されたビデオを見ただけでは身につかない。なぜ
なら、脳が肉体をコントロールするための情報や経験こそが剣術の正体だからだ。

したがって電が剣の所有者の剣術を再現するためには、所有者の脳内情報をサイコメトリーで
読み取れる必要がある。電やケイオスが刀や楽器のテクニックをサイコメトリーで読み取ったり、
サイバネ医師の記憶を読み込んでガリィを治した事実は、サイコメトリーで脳内にあったはずの
記憶すら読み取れることを意味する。剣と同じく、外部から医者を見ていても、医者と同じ治療行
為が行えるだけの技術はもたらされない。治療を行うには、医師が使っていた道具が客観的に
見た「光景」ではなく、医師の脳内に蓄積されていた知識が必要だからだ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:01:18 ID:Zn9CvNht0
そんな解説はこれまで一切されてない
ただそれだけ

まあ脳味噌同士が量子通信してる世界だから
サイコメトリーにも量子論トンデモ設定出てきてもおかしくないがな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:18:19 ID:jad1dJ9L0
そうじゃなくってw
解説されていなくても、作品中で起こった事象から論理的に考えれば可能ということになると・・・
そういってるだけ。

例えば自動車が走っている描写があれば、それは作品の中で解説されていようと、いまいと、エンジン
が存在することを意味することになる。サイコメトリー云々はあくまでそういうことね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:21:53 ID:xZRz5C5m0
>>291
で、結局人格まで再現したことはあったのか?
達人の刀を持っていながら、ケイオス個人は長いことヘタレのままだったぞ。
ウロボロス内でのノヴァ教授はガリィの人格と格闘技術(小脳に刻まれた肉体記憶)
を一応わけていたしな。

ルウの記憶を読み込んだところで、ルウのことを何でも知っていてその真似事を
こなせるケイオスになるだけだと思うぞ。
その影響でケイオス個人の人格は変化するかもしれないが、ガリィの見たルウには
ならないだろう。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:26:44 ID:jad1dJ9L0
>で、結局人格まで再現したことはあったのか?

その必要があったのに、できないという描画があったか?
ケイオスが他人の人格そのものに変貌することと、読み取れる能力は別物だろ。
例えばおまえが誰か他人の記憶情報を読み取れるとして、それが即おまえ自身の
人格の変化を意味するか?

それにルウの記憶(=脳情報)さえ読み出せれば、あとはその情報を別媒体に移せ
ばいいだけ。これも脳から脳あるいはチップへの脳情報伝達技術を持つノヴァ教授
なら可能なはず。というか、可能でないと物語が成り立たないだろw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:33:44 ID:MPiHHzc40
長くて全部をきちんと読む気はしないが。
こういう場での話し合いに参加するのはそれが楽しい行為だからなんだ。
自分の語り口が相手にとって気持ちのいいものであるか考えよう。
愛想付かされて去られたのを「反論できなくなっての逃亡!」とはしゃぐつもりならべつにいいけど。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:35:37 ID:jad1dJ9L0
そういう被害妄想的書き込みの方が明らかに不快じゃないか?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:38:26 ID:8+bRJz0K0
ケイオス=OS
電=仮想OS
サイコメトリーで読み込んだ物=アプリケーションや画像・音楽データ

みたいなイメージで考えてた
で、一つのものから読み取ったただのデータでも今まで読み取ったものを複合的に使い再現してた
だから見ただけでも再現できた、とか

どの道ルゥの肉塊から生前のルゥの全記憶・人格・思考を完璧に読み取れるとは考えにくいだろ
仮に出来てそっくりそのままチップにコピーしてルゥが生き返ったと考えられるのか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:40:08 ID:MPiHHzc40
被害妄想とは別のものだよ。もっとも、俺がするのはこの忠告まで。
頑張って理解させる なんてのは楽しい行為じゃないからな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:42:15 ID:xZRz5C5m0
>>295
ヘタレまくってた最初期に電と向き合うときなど、わざわざ自分を奮い立たせている。
ガリィの命などもかかっている状況でだ。
記憶を読み込んでもその元の人格をコピーできたことは無い。

>例えばおまえが誰か他人の記憶情報を読み取れるとして、それが即おまえ自身の
>人格の変化を意味するか?

程度による。いつもの同僚の記憶を植え込まれても、せいぜい人間不信に
なる程度だろう。
でも例えばホロコーストの生き残りの記憶をそっくり植え込まれたら、今の能天気な
俺は消え去ると思うよ。
ケイオスも火星の記憶を垣間見てショックを受けてたし。
そしてガリィから届いた紙飛行機の記憶を読んだ途端、ヘタレは消えうせたからな。
ケイオスの記憶に情報が追加されて、その影響が人格に現れているんだろう。

ルウの記憶を読み込んだケイオスをノヴァ教授がコピーしたところで、それはケイオスの
コピー(サイコメトリーが使えない劣化版)だろう。
人格までコピーできるという前提を説得付けてくれないと、その上に立つ仮説は
弱いぞ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:47:21 ID:jad1dJ9L0
それはおまえの主観を前提に考えたときにしか成立しない仮定だろ・・・
客観的に考えろよ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:49:32 ID:8+bRJz0K0
お前のも主観バリバリの妄想だけどな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:53:32 ID:jad1dJ9L0
わかった、わかった
よくわからんが、なんかおまえのプライドを傷つけてしまったようだ
すまなかったな。

そういうくだらん方向に話が進むなら、付き合うつもりはないよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 13:32:47 ID:MPiHHzc40
IDかわったらまた、そしらぬ顔で話題出せばいい。
その時に今回の流れの復讐をするのはタブーだぜ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 13:36:04 ID:eegI6hpr0
>>301
頼むから客観的な根拠を示してくれよ。

作品に描かれていない事を根拠にしている時点で、
作品をひっくり返されるのとノヴァ教授に一言「できない」と
言わせるのと、作者がどっちをとるかは明確だと思うよ。
ほかの人格を簡単にコピーできるなら、二重人格で悩んでいた
エピソードも弱くなるし。

またノヴァ教授は人間存在は記憶情報の影に過ぎない、と書いてたが、
そもそもケイオスのサイコメトリーはそこまでの情報を読み取れるのか?
俺もできるという前提でつきあってたけど、本人自体が借り物の記憶とか
やたら自嘲的だし、部分部分を一時的に読み取れているだけかもしれない。
刀手放したら剣術も使えなくなるようだし。

結局ノヴァ教授便りだが、教授自身がサイコメトリーに興味をあまり示していない
時点で、それほど便利な能力じゃないんじゃないの?
(イマジノスのアクセラレーターみたいに、作品を破綻させかねない能力はなくされるものだし)
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 16:26:30 ID:S5OgGPSp0
出来るか出来ないか決めるのは作者ですね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 16:55:44 ID:c4TKBKOx0
アレだけ長々とdデモ自論をぶっかけした挙句の>>301に笑った。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:49:54 ID:F71xn6xs0
>>294
なるほど、笑顔満タンでガリィにベタベタなルゥの人格と、
ガリィにベタ惚れでお坊ちゃんのケイオスの人格が重なっ
てついに使い物にならなくなっちゃうんだな。

「ガリィひゃぁ〜ん♥」って感じで。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:51:07 ID:MPiHHzc40
うぜえwwwwww
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 18:08:14 ID:jad1dJ9L0
気持ちがいい書き込みをする人だなw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:16:59 ID:gCptlkOf0
普通の人が本を読むように、ケイオスは他人の記憶を読めるわけだから、
本に影響を受けて考え方が変わることがあるように人の記憶の影響を受けて
しまうことがあるだけじゃまいか? 人格が重なると言うより。
ノヴァ教授も人間性は記憶から作られるものだってサチュモドに説教してた。
それにルウの死体から手を離したらすぐに情報が消えちゃうから、記憶が
混ざることもないんじゃまいか。他人の自伝を読み終わったときのような感じ。

マジレスしてみる。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:25:24 ID:DxlASEAO0
ケイオスのサイコメトリーがCD−RなのかRWなのかが問題だな。
今んとこRっぽいが。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:53:51 ID:6miGoDA50
つかサイコメトリーっつったら
普通に物体が体験した記憶を読めるだけだろ
物凄いサイコメトリー能力だったとして
それで肉体が体験した出来事全てや喋った言葉全てを
引き出して転送できたとしても
言葉や行動にしなかった心の内面は引き出せないんじゃね?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:36:13 ID:t0xGpAqi0
http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/8861.jpeg
よく読めよ このあたり見ると、どう見てもサイコメトリーは感情も読み取ってるだろ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:42:14 ID:6miGoDA50
そうだったかすまん
しかしそれだとノヴァに触っただけで
脳チップの秘密とか電の存在とか気づいてしまいそうだなぁ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:48:20 ID:nAkQ7A840
>>315
脳チップの方は知ってた節なかったか?

ってかサイコメトラーじゃなくてサイコメトリストなんだな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:50:25 ID:P0akShTk0
HN問題で騒ぐぐらいならサイコメトラーEIJIを糾弾すればよかったじゃない
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:51:51 ID:KYlJU29a0
>>315
そこまで読めると、ノヴァそのものを知ってしまうので
ケイオス壊れちゃうよ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:23:35 ID:8+bRJz0K0
脳をサイコメトリしても読める深度に限界があると考えるのが妥当じゃね
でないとガリィをサイコメトリしたときに失われた全記憶も読めてることになる
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:26:16 ID:sw4Kwc2X0
ケイオスの磁気ヘッドはギャップが広いのかね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:48:13 ID:fxiNb5nb0
結局のところ、一番難しいのはケイオスの会得した
情報を電子化してチップに保存するところのような気がするが・・・
脳からチップへの情報転送ができているから不可能じゃないか。
一旦ケイオスのノウミソを取り出す必要があるかもしれんがw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:09:08 ID:A17BlIH60
作者が作中で否定すりゃできないといことになる。
だが、今まで作品の中で描かれてきたことを総合的に考えれば、できなきゃおかしい。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:14:57 ID:5bptTdWh0
例えケイオス云々でルウβにルウの記憶入れても別人を洗脳した様なものだと思うんだが
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:17:26 ID:CyRNW0FN0
>>322
根拠をほかの人にもわかるように説明してくれない?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:59:50 ID:J1dck7ci0
>>324 出来る可能性は否定はしないが、実際にやるとなると難しいかも? 程度の意味なんじゃないかね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:03:42 ID:A6bT4WZG0
出来なきゃおかしいとか考えるのは異常じゃね

作者側が出来ると明言しない限りどうとも言えんのに、妄想並べて出来るはずってどんだけだよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:06:04 ID:A17BlIH60
変なのがいっぱい湧いてるな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:56:29 ID:/Hy5XJly0
ところでノヴァ教授達はペイン大佐の存在に気がついているのかな
チップとはいえガリィに多大なる悪影響を与えたペイン大佐は
業子学的観点からいっても魅力的な観測対象だと思うけど
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 03:09:04 ID:XrkkByUI0
現実のペインは出落ち同然の小物だったろ。
ガリィが見ている妄想のペイン大佐はガリィの潜在的な心的葛藤を
引き受けて現れるガリィ自身のシャドウみたいな物。
ちょっと手の込んだ一人芝居というか精神分裂症直前(最近はこう言わないけど)?
まあ昔から師匠とかよく幻視してたけど。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 05:22:38 ID:Ey4QZmwf0
>>314でケイオスが
自身の記憶なのかメトッた記憶の区別がついていないんだから
ルウの記憶だけを抽出してチップに移すなんて「できない」。
原作描写では少なくともそう。
なんでそれが「できなきゃおかしい」になんだよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 05:38:36 ID:kVNCY2ix0
よほど悔しかったのか・・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:20:10 ID:NAvrcr2H0
相変わらずちょっと議論っぽくなるとすぐ人格批判に走るスレですね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:43:51 ID:h6oJWr700
>>332
誰も人格批判なんてしてない
人格批判してるのはむしろお前だ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:30:54 ID:bgsRLcfN0
サイコメトリーの描写を見る限り、情報は取り出せても、それが人間とは言えないんじゃないかな
仮にサイコメトリー→情報取り出しで肉体に戻しても、副次的な問題に対応できない人形にしかならないと思う
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:13:39 ID:njTTQJ+p0
ケイオス自身、サイコメトリーは何でも入るがそれ自体はただの器に過ぎないって言ってる品
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:21:35 ID:uhqjkoQV0
インプットは出来るけどアウトプットは出来ないということなんだろうか。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:22:44 ID:h6oJWr700
サイコメトリーなんてデタラメだろ
ケイオスがテキトーにウソついてるだけだよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 16:04:23 ID:A6bT4WZG0
そっちの方が凄いな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:11:32 ID:9WSY0e+J0
本編だと>>314 の画像右のコマの続きで
〜別に人の心の中がのぞけるわけじゃない
と言っている訳ですが

物体に残留している経験や記憶・感情とかその程度だろ
でないと教授やガリイに触ったり生脳グチャグチャで人格崩壊してるよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:19:15 ID:mTN3SfeVO
今月は絶火の活躍だけなんだろうな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:08:12 ID:Uqd0fY+M0
>>329
あれ?前スレでペイン大佐がガリィのシャドウではなく
チップに取りつくデータウイルスみたいな存在という話が出ていたけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:13:01 ID:LzD3ILf70
ジャシュガン戦での幻視に出てきた貫通師匠のインパクトをいまだに引きずる俺
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:01:53 ID:SnwWGzhA0
ゆきと帳みた
もう銃夢で描くことはなくなったって納得できるようにして終わりたい、とか書いてあるね
ちょっと安心した
文明復興編が2巻続いたのもまあ納得かも
コミックス30巻くらいいくんだろうか?

とか言ってZOTTで終ったら発狂するぞw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:07:21 ID:y9mXI/Rj0
30巻までいくとは思えないな…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:17:10 ID:ryiyORJI0
ルゥの生脳もいいけどさ。

そこには イ ド の生脳もあること
時々で いいから 思い出してください >ガリィ


そういやイドはどうやってハンター登録の脳バーコード焼いたんだ?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:18:30 ID:afoQOWXA0
>>345
それは言わない約束です
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:19:49 ID:Vn5k8QrR0
>>345
それどころかノヴァ教授の生脳もあるっつーの!生ノヴァ?嫌だなぁ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:24:35 ID:ryiyORJI0
>>347
それはそうだけど、ガリィにとっては思い出す必要がないというか、
むしろ思い出して確実に破壊しておかなければならない対象というか。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:37:21 ID:y9mXI/Rj0
>>345
イド(ザレム人)の頭がからっぽっていうのは、
当初はなかったってことか。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:18:00 ID:nEY7v0+40
19歳のウブなノヴァ少年を手懐けるとか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:00:50 ID:6gSLRhqG0
生ノヴァは同じぐらいイカれてるかドが付くぐらいの善人かどっちかだろうな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:52:02 ID:HJppCruq0
ロスコーのパパの脳だって有るぞ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 06:14:42 ID:0hXlXAan0
ぶっちゃけ、50年以上過ぎた脳(イニシーションの時が18だから合計68歳)って
ボケて来ているから廃棄して、新しい脳と取り替えるんじゃないか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 07:01:40 ID:cGKtFbyMO
メトセライズしてない脳だからね。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:41:11 ID:pC0azaZk0
>>345 多分バーコード焼くときはデッキマンを監視していた
ザレム人オペレーターがMIBの餌食になったのでは
でMIBが適当に措置したとか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:53:39 ID:1ypeHK3Z0
ザレムからクズ鉄町に降りた人がそこで死んだら
脳チップの・・・というかザレム人の秘密がダダ漏れになる気がする
MIBが隠蔽できてるのは閉鎖空間であるザレムだからこそだろうし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:59:51 ID:HJppCruq0
登録の方は完全にザレムの下僕のデッキマンがやってんだから誤摩化しは効くだろけど
↑みたいに落ちて死んだ時、例え寿命で死んでも腕や臓器も売り物にする街で発覚しない方がおかしかったり、
マカクに怪我負わされた時サイボーグになる羽目になったら
ボディに繋ぐべき脳が無いなんて事も
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 20:35:06 ID:nEY7v0+40
だから初期銃夢にザレム人の脳ミソチップ設定は存在しなかったんだよ
アラ探しはほどほどにしとけや!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:50:24 ID:W/IGT+qC0
あんな環境だぞ
「・・で、そいつの頭の中には脳が入ってなかったんだよ!」
「あるあ・・ねーよwwwww」
「そんなことより俺の話聞けよあのさ」
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:55:36 ID:y9mXI/Rj0
ファクトリーはMIBの管轄だからスルーされたんじゃね?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:58:43 ID:GBgtM6T80
いや、なんでスルーされるんだよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:58:50 ID:WX5UajOx0
まあ脳味噌なんて他の臓器や脊椎とかと違って再利用価値無いからな
あの街じゃ脳無し人間の死体見たって使えるとこだけ拾ってスルーだろ
あるいはロボット扱い


脳チップってクズ鉄町じゃ「お金」扱いなんじゃなかったか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:57:24 ID:1ypeHK3Z0
マカクさんが脳ミソをちょいと舐めようとして頭を割ったら残念カラッポ
そういう意味ではザレム人はいわゆる「スカ」ですよ

>362
そういやノヴァのチップと直接コンタクトをとってたりしたな
流通しているチップにそれぞれ意識があるとしたらちょっと怖いぞ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:59:43 ID:WszWGk/h0
ユーゴにばら撒かれることで空を飛んだチップ達・・・
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 08:30:18 ID:boTzmn090
次号あたり何の前触れもなく
アルカンタラが出てきそうで怖い

アルゴ・ネヴィスの中で
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 08:35:53 ID:o4IZ+jPQ0
内部世界で1年ぐらいかかりそうだな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 08:53:53 ID:5Voh4tZa0
あの中の世界を描くと見せかけて水中都市の続きを始めるというのか!
大歓迎だ!!!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 09:06:05 ID:XgFetJLz0
メルキゼデクの設定的に いきなり時空がつながるのはありうるなw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 14:10:08 ID:qp0URFqc0
9巻以後どうなった
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 15:23:14 ID:m90rqjgs0
フィジロイ体作った技師のじいさんがフィジロイ体を使いこなしたのはこれで二人目だ
とか言ってたが、一人目は多分絶火なんだろうな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 16:50:55 ID:vBx39X070
>>367
水中都市って何だよ

それはともかくアルカンタラの正体は、ノヴァの生脳
彼は自分が何者か思い出せずにいる
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:03:28 ID:EgL71eFwO
アルカンタラのお腹には、何が詰まっていますか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:04:40 ID:pRRueKOd0
夢と希望、そしてほんのちょっとの勇気
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 18:16:37 ID:K0nwcW7m0
>>369
101人のノヴァ教授がだね(ry
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 18:27:16 ID:qp0URFqc0
9巻以後どうなった
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 18:54:09 ID:QbZv2JDi0
とてもじゃないが旧作と同じ人が描いてるとは思えない…
早く終わって欲しいよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:04:39 ID:u27HG9ed0
わしのノヴァ教授は108式まであるぞ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:06:16 ID:K0nwcW7m0
ノヴァ百式
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:07:08 ID:vBx39X070
アルゴ・ネヴィスの元ネタは大量の人間を連結して発電し、
その脳内に同一世界の夢を見させ続けるマトリックスだけど、
アルゴ・ネヴィス内でもエージェント・ノヴァが突然変異を起こして
ゴキブリのように次々に増殖を繰り返したりして
(実際スーパーノヴァはアルゴネの管理権を得たとか言ってた気がするし)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:07:31 ID:pRRueKOd0
ノヴァ零号機
ノヴァ初号機
ノヴァ弐号機
ノヴァ量産機
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:08:43 ID:vBx39X070
で、ガリィは黒コートにサングラス姿でエージェントノヴァと闘いながら
天才ハッカー・IDOに接触を試み
彼を「真実の世界」へ引き戻すとか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:21:14 ID:YhGUhqKk0
あれ?俺9巻までしか読んでないんだけど・・・
もしかしてネタバレ読んじゃった?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 23:11:17 ID:skUZNa310
バリバリで
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:46:04 ID:x00I9cbX0
ブリブリで
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 16:14:02 ID:6wYHLAek0
BJの中古789あったから購入した
おもしれえ〜
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 16:46:47 ID:FEx7lDoX0
俺、無印最終巻探してるんだけど見つからないな。
なんで前、完全版出るんならうっぱらってもいいな、なんて思ったんだ俺or2
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 17:25:33 ID:e9Hsrmdt0
ここの人はどの場面のガリィの唇が好きなんだろう?
俺はトリニダードの靴に嫉妬した口なんだが
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:54:22 ID:c/Zq3SUD0
>>387
あのシーンが萌える俺は隠れドS
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:56:50 ID:R28yZwU20
ポタ撤去でノヴァXが実質ノヴァになりそうな感じだな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 03:00:29 ID:cfS6Q/UXO
無印の時、病んだ人物の表現がジョジョっぽいんで、荒木の元アシかなーとか思ってた
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 10:32:15 ID:YXmn1p6v0
>>390
デビュー前の同人誌読むとフォギアの戦闘シーンとかはかなりジョジョっぽいので強い影響を受けていたと思われる。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 11:14:10 ID:kS24DvUw0
むしろ、ジョジョより前の荒木っぽい。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 11:33:06 ID:C03inJ/R0
>>389
まだガリィの持ってるチップが残っているから期待だ。
バックアップ取ってないから死んだポタノヴァとは別のバージョンとなるんだろうけど。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:07:42 ID:cBxCMH/c0
>>391
え?
フォギアって銃夢で初登場したキャラじゃないのか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 15:21:22 ID:YG/2AxlVO
あわわ、ダマスカス刀の体が………
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 15:58:26 ID:4tjqg1GL0
精神と肉体は合一なのですね…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:26:06 ID:Bj6W6CJd0
つうか復活させていいのか
脳の伏線的に
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:27:08 ID:sr0hTcda0
生脳ガリィがボディを得て復活したら、
愛刀がレプリカのイマジノスボディに使われた事を知って
一体どんなリアクションするだろ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:51:24 ID:5ktiJFK7O
脳のデータをコピーして復活できるとかクローンやら複列脳だとか
もう何でもありだな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 17:31:51 ID:AZXmwwZk0
ガリィもノヴァ教授みたく私が一人でも残っていれば戦い続けられる〜
というレベルまで悟りを開くのかな。
しかし自分がやった事をサクっと忘れてるノヴァX教授はキュートだ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 17:42:51 ID:kS24DvUw0
ポタガリィに是非登場願いたい
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:25:18 ID:TzdhkTPs0
でこの漫画の主人公はスーパーノヴァなの?プリンノヴァなの?どっちよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:41:47 ID:GieUn7m60
主人公は脳チップであって 人間ではない
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:15:33 ID:iyIWATD90
私は人間だッ!!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:17:45 ID:eAIwbltd0
出ましたw人間宣言wwwwww
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:28:41 ID:ZJkNcM4Y0
誰か今月バレ頼む。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:36:52 ID:Bj6W6CJd0
ガリバラバラ
ポタノバアボン
ザレムノケーブルハモトモト12ホン
ガリロボアジルニヒロワレル
メルキゼデグアーサーガナンカザオリク
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:39:25 ID:tgJeG9pD0
♪お前を嫁にッ!もらう前にッ!!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:14:22 ID:LB+mOOIW0
今月もまた凄かったな   別な意味で
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:26:18 ID:C6wbH5Qj0
さすがに教授がメイン張ると雰囲気替わるな。
まじめにどうなるんだろうこの世界。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:46:48 ID:ArFeYKML0
最後ノシーンがエヴァぽい
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:52:45 ID:qSDoniHK0
そばに落ちていたルウの生脳と間違って融合復活
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:59:31 ID:LB+mOOIW0
最後の心理的ブロックが外れて、火星の記憶がすべて蘇り、ガリィが超絶パワーアップする展開と予想
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:05:03 ID:IxGHbpvw0
「もう陽子でもガリィでもない…本当の名前も忘れてしまった火星人だ…」
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:08:50 ID:69B+aLGU0
よみてぇ〜!ヒモをプラズマで切断したいwww
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:28:30 ID:jZp+3I7H0
結局、主人公はチップガリィだな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:30:24 ID:wxXkhPG40
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!

がりぃ は まいそうされます
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:34:05 ID:AZXmwwZk0
カムイ伝みたく主人公が死んで主人公クリソツの双子の兄弟が
主人公になるとかそんなようなもんか、いや違うか
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:36:12 ID:+GPc/mPZ0
とりあえず今月の収穫はガリィがほんとにチップ脳だったことか?
あとなんかあるっけ?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:36:59 ID:IxGHbpvw0
じゃあこの先脳ガリイもチップガリイも死ぬ事が有っても、
「こんな事もあろうかとガリイ君のコピーを用意しておきました。基本ですよ」
とかノヴァに言わせれば万事解決だな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:39:09 ID:IxGHbpvw0
そういや前回は透視図とかでチップ脳なのかハッキリ表現させとけば良かったのにな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:41:46 ID:3EL7IiPA0
脳がチップなら
あの時カエルラに斬られても平気だよな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:44:40 ID:AZXmwwZk0
でも考えてみりゃ脳がチップでも幽体離脱するんだよな(むしろそのせいか?)
カルマもそのまま引き継いでるし、宿業まで持ってりゃもう人間と呼べるだろ。
ノヴァやガリィみたいな業の強い輩がガンガン複製されてったら宇宙というか
人間社会のカルマ総量の閾値がなんかとんでもない事になりそうだけど
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:49:54 ID:IxGHbpvw0
そういや前も言ったが脳とチップで違いないなら「類い稀な業子力エンジン」とか「もっとも貴重な」とかがおかしくなってくると思うんだが
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:50:21 ID:wxXkhPG40
ようするに宇宙すごいってこった
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:52:25 ID:C03inJ/R0
生脳にあるのは量子器官だな。
ガリィをチップ脳にしたのは、業子力エンジンが生とチップで違いが
あるかどうかの実験だったんじゃない?
結論としては違いはなさそうだけど。

生脳からチップを作ることはできても、その逆はできないんジャマイカ? たぶん。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:54:17 ID:eAIwbltd0
>>426
そういう実験ならザレムでやってんじゃないのか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:23:34 ID:14l9lamf0
今日ウルジャン発売日なのか
10巻待ち遠しいよう・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:06:07 ID:34kcQRBA0
いつ火星行くんだよ・・・
もう最終決戦の様相じゃないか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:11:01 ID:XTndgedj0
複眼野郎の活躍で最終決戦回避だろ。タブン。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:16:30 ID:dMbOuXMjO
ムバや超ノヴァにはファタモルガナはイラネなのかな?
メルキゼデクが最適化されるならもう必要ないと?

あと、水木妖怪全集みたいなロボアジールを久しぶりに見て和んだ。
ガリィがカムランの記憶を思い出す直前、ランダナムナムはピングを拒否したけど、
やっぱり友達だったんだぁ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:35:14 ID:5N8R5Cpj0
>>427
チップ脳でもカルマ生み出すのは、教授が自らのカルマの克服を
目的にしてる事からも明らか。

ただガリィほどの業子力を持つサンプルがいなかったんじゃない?
その業子力エンジンの性能がどこから来ているかを調べるには、
やっぱりガリィをいじるしかないだろ。

といってもその実験自体、ノヴァ教授のその場の思いつきに
過ぎないんだろうけど。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:40:55 ID:iWT4M77d0
今回バラバラになって落ちていくガリィがエロかった・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 07:04:10 ID:RNoT/8s30
業子力とはガリィが自由意志で行動すると、世界のシステムや物事の根幹にアクセスしちゃって、
図らずも大勢の人生に影響を与えて(変革・狂わせる・終了させる)しまう力って事?
ガリィの場合、関わった人間の人生を根底から変える事も多いけど、
その人の人生に終止符を打ってしまう事も多いみたいだね。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 07:22:06 ID:FRoFY+PY0
今月号読んで、ガリィ復活の場面を見て思い浮かんだ言葉、「愛すべき友を持て」

この元ネタが分かる奴はいるか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 08:10:52 ID:HPlaW9Pl0
>>435
「土下座すれば返していただけるんですね?」

「汚い穴だなぁ」

アッー!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 08:28:29 ID:2nva7XMk0
>>424
貴重だからコピーをとったんだろ。
基本ですよ基本。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 17:19:43 ID:yQ/dNlgQ0
最後の二ページ原稿料幾らなんだろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 19:03:08 ID:x+pFNkHq0
>>438
荒木か誰かのインタビューによると、ページ単位らしい
例えば19ページなので19×1万円で19万とか

ものすごく書き込んでようが、真っ白or真っ黒だろうが変わらなかったはず。>>438
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:09:40 ID:KYFep7lY0
デスノートの最終話-1のラストの真っ黒ページは
値段をつけたらそこらの真っ黒ページより高そう
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:46:07 ID:mtl18SHf0
ロボアジールの不細工なロボット達の食玩がほしい・・・
ナムナムぐらいなら自力でも作れそう
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:49:59 ID:eAC1n36x0
>脳とチップで違いないなら「類い稀な業子力エンジン」とか「もっとも貴重な」とかがおかしくなってくる
今、読み返したが
「類い稀な業子力エンジン」はロスコーに殺される前の教授が脳入りのガリイを前に言った言葉
「もっとも貴重な」は復活した教授がPボックスの中のモノを指して言った言葉なので
この時点での教授は生脳の方に業子力が宿ると思っていたっぽい
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:31:07 ID:yQ/dNlgQ0
しかしルウβの脳といいチップガリイ等
どうもスッキリしない要素が多い
現実に起こりうる理不尽とかを描こうとしてるのかもしれんけど
娯楽漫画としてはここのところ今イチな気が
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:38:41 ID:HOUa9YGI0
ここんとこの展開すごい面白いと思うけどなあ
まあ来月はバリバリのアクションだろうし楽しみだ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:43:34 ID:Fs/rv2VeO
もうガリィは死んでていいからゼクスがんばれ
心の葛藤の際とかに天使/悪魔の構図で
♂ゼクスと♀ゼクスが頭の回りで口論初めて悶絶しろ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:02:51 ID:eZsBq8U20
今回ガリィからアーサーが呼び出した人々の記憶の中に
さわやかにマカクさんが混じっているのがなんか納得いかねえ俺です

それにしてもあの復活の儀式は科学の産物というよりすっかり魔法の領域だな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:03:50 ID:Rjctlaj30
スーパーノヴァがどんどん複列脳増やして10個くらいに挑戦して欲しい。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:05:56 ID:lGoigHzP0
スパノヴァは自滅しそうだね。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:07:03 ID:yQ/dNlgQ0
>>446
ザパンとか色々とな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:25:27 ID:jrJO29y00
>441 ロボアジールは正直いらないが食玩いいね。妄想してみた

胸像コレクション第一弾(全6種+シクレ)
1 ガリイバーサーカーボディ+ボーナスパーツA
2 ガリイモーターボール(ヘッドギアとコンパチ)
3 ジャシュガン(メットとコンパチ)
4 ノヴァ教授+ボーナスパーツB
5 イド+ボーナスパーツC
6 朽ち果てガリイ+ボーナスパーツD
シクレ バーサーカーザパン

ボーナスパーツA〜Dを合体させるとマカク
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:38:04 ID:eZsBq8U20
ノーマルザパンも追加してくれ
顔が取れるギミック付きで
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:05:08 ID:mf+3AxoF0
泥田坊を忘れるな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:15:58 ID:NakcXrAs0
作中のサイボーグキャラはイカスデザインが多いけど
全く立体に恵まれないね。上のほうであったドールガリイくらい?

作品人気が低いと思われているのか
例の事件のイメージで契約でもめそうだ。と作者が敬遠されているのか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:18:35 ID:GC+ZOp1o0
リボルテック辺りで出ないかな
きちんと映画化してくれりゃ公開のときに色々と展開されるんだろうが
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 01:12:58 ID:oJTV9uXm0
教授の脳チップもあれだけコピーが出回るんなら、
一個くらいムバにくれてやってもいいよな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 01:17:37 ID:PrmKv7aZ0
どうせなら3枚くらい一気に入れてみませんか?ギャハッ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 05:25:34 ID:r+FjlCjG0
アフロになってもあの素顔は変わらないってみんな忘れてないか?
思い出したらすごいギャップが…
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 07:49:37 ID:pHKBSuuY0
いや俺はモヒカンでもツルッパゲでも茶髪でも金髪縦ロールでも教授に
心酔してるからいいが。
あー、それはそうと複眼はいいかもしれない。目が急所じゃないし。目線を
読まれたりガンつけられたりってのも無いし。うん。本当にいい気がしてきた。うん。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 09:51:46 ID:xwh++iJf0
>>438
以前、作者自身がブログで
「年収三千万」
っていってた
なんか、同人まんが家が6000万円もうけてたニュース聞いて
「それは自分の二年分の年収だ」
とかそんな感じのこと言ってた記憶があるがうろ覚え
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:24:34 ID:o4RR1HFrO
今月の同窓会、セカンドチャンプがちゃっかり交じってて嬉しかった。

ファンなんだよ、アルムブレストの。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:38:05 ID:1C+IdZrB0
うる星やつら最終回の様相を呈してきたなw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:52:00 ID:uNkgTKO20
スーパーノバは、ノバXに負けると予想・・・
プリンは勝利
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 11:07:00 ID:uNkgTKO20
で、今月号のザレムのチューブの話はどーゆー脈絡???
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 11:23:41 ID:YXngf25m0
来月はチップ前田亘輝が新キャラで登場します
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 11:55:15 ID:2NO9prt10
>>446
エーリカたちと一緒に本人もいるしな
物語終盤までチップが主人公なんだろうな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 11:57:09 ID:yPYO0a9x0
>>463
ザレムのチューブの話が出てきたのは、カムランの虐殺と同じくらいの惨劇を起こすという伏線だろうね。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:02:46 ID:2NO9prt10
チップちゃんがドサクサにファタモルガーナも取り込んで再生しちゃったりして。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:03:34 ID:qw3dtAQm0
藻前ラゆきとタンにつられすぎ

絶対ERP通信で生脳とボディがつながってる

勇退離脱は通信のタイムラグ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:59:35 ID:PrmKv7aZ0
教授のチップを一遍に何枚も入れた結果
ムバがこうなる可能性もアリだな

http://a-draw.com/uploader/src/up18150.jpg
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:13:32 ID:fjcGwWWI0
ジョジョにでも出てきそうだな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:18:21 ID:r+FjlCjG0
>> 絶対ERP通信で生脳とボディがつながってる
>> 勇退離脱は通信のタイムラグ

あーそれありそう
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:50:12 ID:621eo+F3O
ただPボックスの中は仮死状態の脳って言ってたからなあ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:50:33 ID:TimXOvm7O
ナムナムがナムナムナムナム言ってるのにはワロタ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:56:53 ID:8Rstqkfc0
>>468
生脳側に何らかの通信用機械パーツが無いと無理だと思うポ。
Pボックスがソレだったとすれば、入れ替えた瞬間にルウになるはず。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:11:32 ID:LUvbzW500
ノヴァがERP通信機の小型化に成功してないと?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:21:30 ID:uNkgTKO20
そんなどーしてもガリィが生脳でなければいけないというご都合主義はみとめまへ〜ん
世界が残酷なことは当たり前だからな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:29:54 ID:MoTm5YsB0
今月号読んだ
善悪を超越したノヴァ教授ですら自分の複数化で矛盾が生まれ
殺しあうとは・・・・・
自我複製の問題点を改めて提起する内容だな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:31:21 ID:RBdz2FB00
要するに生脳だろうとなんだろうと問題を克服することに意味がある。

生脳だろうとなんだろうとそこをガリィが克服してしまえばいい。

たぶん、生脳であるべきというのは読者側のこだわりで、作者としてそこを満たせばいい。

つまりERPはそのためのオチ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:34:12 ID:uNkgTKO20
>要するに生脳だろうとなんだろうと問題を克服することに意味がある。
だったらチップでいんじゃね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:42:23 ID:621eo+F3O
この1行あけ君はいまレスもらって勃起してるな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:47:28 ID:WIWAh61c0
人一倍自己愛と自意識が強い性格を持ったガリィが克服できるのかな。
自分がレプリカでガリィのDNAを持たない無生物である事を。
これまでの彼女の拠り所は「唯一自前の脳」と「武術(記憶)」、
前者は奪われ、後者は借り物。相当ショックだろうな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:48:46 ID:RBdz2FB00
じゃあ勃起してるってことでいいよ

で、君らはチップガリィと生脳ガリィ

どっちがいい?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:50:17 ID:uNkgTKO20
時にガリィ君が教授からお生脳を返してもらったとして・・・


どーしてみようもないよなぁーーー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:57:05 ID:u391IeZc0
>>477
別に矛盾は生まれてないだろ。
善悪超越してるなら殺し合っても構わないし。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:04:32 ID:WIWAh61c0
記憶がデータ化されてるってのは便利なもんで
イドのようにフォーマットしたり、他人のチップをハードコピーすると
苦悩するガリィはいなくなる。解決。

てゆか、ノヴァがイドの記憶を全消去したのは、ガリィのカルマエンジンを
フルスロットルさせる為?
それとも、あのノヴァでもバックアップと全消去しかできないのだろうか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:48:25 ID:5t9RE8w+0
>>482
今更、生脳に出られても、ザレムで目覚めてからの
苦悩や悟りを経てきたのは、カエルラからフォタモルガナを
託されてきたのはチップガリィだ。生脳ガリィが出るとしたら、
脇役であろう。関係は妹的な感じになるかも知れない。

さらに、チップガリィは、ガリィが大切に思うイドやルゥとも
同じ立場になった訳だな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:56:12 ID:RBdz2FB00
まあ、最後はチップと生でフュージョンだろ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 17:00:52 ID:UUIJHEDE0
そこでやっと生脳とチップ脳の人格を統合したムバたんの設定が生きてくるわけですか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 17:59:22 ID:NakcXrAs0
チップと生の対決はありそうに思える
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:11:51 ID:iNrPR1Jd0
生とチップのデュアル化、そして人格の破綻したスーパーガリィ(アフロ)に!!
・・・嫌過ぎる。
しかし、チップには本人が覚えてない陽子の記憶まで入ってたんだな。すげえなチップ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:23:15 ID:ibAE/X3C0
>>469
クリキン乙
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:59:25 ID:MoTm5YsB0
ここまでチップの性能が凄いと
チップの開発者が誰か気になるな
やっぱりメルキセデクなんだろうか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:16:02 ID:WIWAh61c0
地上に通貨として出回ってるチップに全部自我があるとしたら凄い。
チップ単体ではエネルギーの供給がないから、思考はできないんだろうが…
逆にできたら残酷過ぎる。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:30:17 ID:NakcXrAs0
思考と言ってもコンピューターがプログラムを動かしているだけですよ。
脳チップに何をやろうと全く気に病む事はありません。キャハハ!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:36:10 ID:j6SKkcg60
>>494
それは生脳にも言えることですね。脳チップの情報処理原理が単純なビット
方式なのか、それとも作中の生脳を模倣した量子ビットなのかわかりませんが、
思考=コンピューターの情報処理とするなら、脳チップのようにベースを無機物
にするか生脳のようにタンパク質等にするかの違いにすぎず、生脳も生体(有機物)
ベースのコンピュータであるといえるでしょう。ギャハ!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:04:35 ID:wT9I6enz0
生脳はフォギアに返してやれよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:07:04 ID:sEE3fur50
尻尾と顔はサービスですが ボディのほうはマカク方式で調達してください キャハハ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:02:26 ID:4Z9R0Zfp0
>>490
アフロはねーな。

タラコクチビルが強化されて、モーターボールの
アジア系姉ちゃんごとくの顔になるに決まってる。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:37:35 ID:RcZHspN+0
逆に考えるんだ
寒いからアフロ型の帽子を被ってると考えるんだ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:46:44 ID:Q/ujlDwp0
火星か金星かしらないが、そこでガリィ対決があると思うな
色違いキャラは格闘対戦の基本ですよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 07:14:44 ID:W2jQDGam0
冥王星の決闘
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:01:03 ID:+aGVox9E0
生脳を躊躇無く捨ててる絶火さんが居るからねぇ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:50:26 ID:PWh/s31B0
そろそろ火星の人らを出さないと、忘れてしまうかもし。

火星に行く前に、ムバディと決着付けてしまうつもりか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:55:29 ID:MeQt0fG3O
マイカルの本屋に旧銃夢完全版全巻おいてある
全部まとめがいしたいけど高いなー
505名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/22(木) 15:25:15 ID:Xz/eZ8EF0
ノヴァのチップって、もう一つなかった?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:35:47 ID:T8Y8S4+vO
あったね。

マルチンの船にバックアップがあり、死ぬまでのログを読めばとりあえずポタノヴァリバースは可能性あり。

ピングの復活を含め期待したいところ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:44:45 ID:SD6dENOF0
銃夢スレに初めてきて、何気に目をとめた>>34>>35のレスに
「流石、銃夢スレ!」と素直に面白いと思ったのだが即中2呼ばわりされててショック(;´Д`)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:49:11 ID:uGMsSgpZ0
元々厨二病漫画なんだからキニスンナ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 16:33:03 ID:+aGVox9E0
センセの日記によると出すつもりはあるみたいね、火星の人。
技談義でちょろっと名前がでただけだけど。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 16:51:38 ID:FCu6FzEO0
夢やらロマンやSFを語るだけで、中二呼ばわりとは酷い世の中になったものだ
ならお前が読んでるものは何なのかと、何を読んでこのスレに来てるのかと
愚劣極まるとはまさにこのこと
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:30:20 ID:d+moj+vP0
俺なんか仮性の人だぜ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:53:16 ID:kwbY/jFk0
>>508
ニヒリズムが大人の証と勘違いしている奴こそ
真の中二病だがな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:20:38 ID:oS0eM3Cl0
『オマエが真の−』
『いやオマエこそ真の−』

…(ノ∀`)
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:22:14 ID:vFOXcGujO
そもそもスレ違いだ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:22:58 ID:2EhoRLjS0
>>509
>エリーカ
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:27:57 ID:NBJ2eWWe0
この前から同じような長文やってる人でしょ?
スレ違いだって散々言われてるのに
また同じ事やってるからみんな無視してるだけじゃん
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:40:34 ID:cPMweWra0
今月号の「気高きものも…」のコマでマカクとザパンの間に立って
本を持っている人って誰だっけ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:42:36 ID:r9ulQauQ0
音速の指
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:45:46 ID:r9ulQauQ0
肉体は滅び〜のPのケイオスの後ろのが分からん
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:53:03 ID:rRVEzTdk0
ザジとの0G戦闘の回想シーンに出てきた教官に見える
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:00:05 ID:cPMweWra0
>>518
外伝の登場人物か…読んだことないんだよね。

>>520
俺も思い出せなくてムズムズしてたけど確かにあの教官っぽいね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:21:39 ID:bG18qzyw0
あの同窓会はイドがなんか遠巻きなのが哀しい
カポエラ使いの娘と一緒だしもう過去の人なんだなあ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:58:33 ID:x9LPtGr00
>>515
あれは俺も突っ込んだw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:06:35 ID:6nepu6cU0
>>519
立ち位置からするとヤスミンしかなかろう
どうすればヤスミンに見えるかは俺にもわからん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:33:46 ID:EP+F0HA80
中2ってのがなんかむかつくんだよな
はげしく頭悪そうな印象を与えるw
漢のロマンと言えよ!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 01:13:16 ID:0Nu9fL7X0
>>525
腐るな。中二は俺が一番一杯精子が出せた年代だ。
今じゃ、海老オス飲んでもあれ程にゃ・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 03:15:15 ID:knWtEmhs0
リメイラ王女のケーニッヒってほんとにただのぬいぐるみか?
あの台詞が全部王女の腹話術だったら、彼女は一刻堂だ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 05:53:32 ID:V2WyBZ5h0
やっぱぬいぐるみが本体だろ常識的に
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:16:02 ID:d985Y98r0
王女は無線で動くスレイブユニットだよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 10:43:34 ID:cO5T9qbQ0
>490
記憶が思い出せないのは、
記憶の配置を示すインデックスが壊れてるからで、
記憶自体は壊れても失われてもいないのかも。
インデックスを修復すれば、
広大な記憶野から、記憶を意識に上げることができるんじゃね?

生脳で壊れていたインデックスがそのままチップにも再現されてるから、
記憶のデータはあっても、思い出すことができないとか。
ノヴァはそれを知ってて、ガリィを迷いや混乱の中に放り込んでる。

>485
記憶そのものを消したのではなく、思い出せなくなるように、
ガリィやチップに関するインデックスだけ削除したんじゃない?
言語や医者の技術とかまで消したら、ヤバス。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:22:07 ID:cYYWgf1Q0
そういやイドの記憶を消したと言っても、医療技術は持ったままなんだよな。
クズ鉄町の記憶とかあるんだろか。

ガリィの記憶喪失はデータは揃ってるけど、心理的なブロックで思い出せないだけ
とノヴァが言ってた。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 17:10:01 ID:qe7h8zpp0
一瞬グイン・サーガのスレかと思った
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 19:21:08 ID:XIjRbmOV0
ノヴァが2チップ合体で超ノヴァになったんだから、ランダとピングが合体してもイイジャナイ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:15:15 ID:llrzxqrk0
>>530
バネ足ジャックvs11,12の例を見るに
チップ脳の記憶や人格を操作するのに
電子的アプローチは不要のようだすよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:19:34 ID:9bLcMISDO
グイン・サーガって、
「拉致被害者はタダで海外旅行できたようなもんで良かったじゃない」って言った栗本薫のグイン・サーガ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:23:46 ID:7g3hQSjS0
もう20巻近く主人公が記憶喪失中で
データは揃ってるけど、心理的なブロックで思い出せないだけ
と診断されているグインサーガだよ

ところでその発言のソースを頼む。
あとがき?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:35:19 ID:7g3hQSjS0
ロボットアジール最強のアンドロイド
「ランダ・エタエタ」が参戦するのはいつですか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:40:50 ID:nbu7fBwN0
>>536
「栗本薫 拉致被害者」でぐぐれ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:18:36 ID:UOR7pip+0
>>537
総合に転身したんだw<「ランダ・エタエタ」
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:27:36 ID:7g3hQSjS0
>>538
調べてみたところ
「神楽坂倶楽部」の中の「更新日記 2002/09/19」ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2002-9-19.htm

及び、「更新日記 2002/09/18」ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2002-9-18.htm
の日記の事らしいね。


ざっと読んでみたけど、面白い着眼だなァと思うよ。
拉致された後の人生を悲劇一辺倒で完全に無意味と見做し、被害者を非運のヒロインに仕立て上げようとする
世間の圧倒的多数の目に対して、ささやかながらアンチテーゼを述べている。

彼女たちはそれでも生き続けてきた。彼女たちの運命は悲劇ではあるが、それでもなおこの世界に存在する
ありとあらゆる数奇な運命のひとつであり、生きようとする意志ゆえに今日までおりなされてきたひとつの人生なのだと。
まがりなりにも世界に公的に国家として通っている国家がこういう犯罪をしてはいいものかとは思うが、
自分は政治問題について述べているわけではない、とも断り書きを入れてあるし。

「無難に平和に、このまま誰でもが当然と思っているあたりまえの人生をあゆむこと」――日本人はずっとそれを「一番良いこと」としてきたし
今の日本人にとっては「この場所」「いまのこの社会」だけが「正常」になっているけれども、
あまりにもその主観的な基準を絶対視しすぎるあまり、人類の歴史をマクロレベルから捉える視野を欠いたきらいがあり、
ひとつの基準に固執する事は、何か本当の真実を決定的に見えなくする事になりはしないか、みたいな事も言っている。

グイン・サーガにあるように、人間の営為を陋巷の一市民の目から見るような主観的かつ等身大のミクロレベル、
歴史家・吟遊詩人の視点から見る客観的なマクロレベルに加えて、
あたかも毎年生まれては死んでいく蟻の群れを見下ろすが如く、
歴史や国籍やしがらみを超え神の視点から見下ろすようなメガマクロレベルの視点を交えた、
要するにいつもの栗本節が炸裂した普通の栗本エッセイだった。(グイン読んでない人間は平面的にしか文章を捉えられないと思うが)


あと、通読した限り 『拉致被害者はタダで海外旅行できたようなもんで良かったじゃない』 なんて文章はどこにも無かった気がするんだが。
スレ違いすまんかった。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:18:46 ID:J7b9urBQ0
海外旅行じゃなくて地獄めぐりだろう
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 02:57:33 ID:0UekyKdj0
グインサーガか…。
興味は多分にあるが、何分量が量なんで、読破するに苦痛を覚えるかもしれん。。。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 03:06:32 ID:hjLFP61N0
>>541
スレ違いだがワロタWWWW
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 04:25:04 ID:P/AdJofHO
他人の人生を文学的表現のネタにしてる時点で異常だ。しかもタイミングが最悪。
自分や自分の親族が拉致されてもそれを言うのか?と思う。

拉致を文学的表現として悲劇化する資格なんて、ふつう、無いよ。
百歩譲って、帰還被害者の自伝の中でなら許される。
被害者の自伝とか言う奴は、マンネリ性をいかに打破するかで売り上げが違うだろうからな。

あ、
栗本の拉致感想文は非道下劣だけども、マンネリ性からは無縁ですな。
ふつう、あぁは書けないものだから。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 04:57:39 ID:8ZxDXjWS0
書生なんて常識がないのが山ほどいるからな・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 09:11:28 ID:OtdyoZNhO
スレタイ読んで無い時点で異常
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:34:53 ID:Pge9Qqme0
今月はちょっといきなり過ぎじゃないのか。
なんでアーサーが神になっとるんじゃ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 03:01:22 ID:7IkiFiHk0
三十歳で童貞なら魔法使いになれるらしいし、アーサーならきっと。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 09:21:12 ID:zj6HCZdq0
>三十歳で童貞なら魔法使いになれるらしいし

どういう原理で?
論理的な説明頼むワ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 09:33:34 ID:wNd2nWJQ0
>>547
あれはメルキゼデクに残っていた記憶のちょっとした顕現
そんでロボはメルキを神とあがめているというだけのこと
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 12:00:07 ID:QJQ8ifzWO
>>549
釣られなさんな、新大久保や生野区住人の書き込みに。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 18:24:10 ID:XxZ/4oKx0
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:56:44 ID:LCvajLjM0
ポタノヴァも大会が終わるまで保留できませんかとか答えてりゃ殺されずにすんだかもねえ・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:41:16 ID:AuPQRNKd0
>>549
REDスレに赴き、問うべし。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:42:53 ID:5rtx47JG0
その辺が方法論の違いってやつなのかもね。断ったら即攻撃してくる様な自分は想像できなかったのかも。
しかしピングの治療のためにはノヴァが必要ぽいけどガリィが持ってたチップを動かすのは裏切りのリスクあるよなあ。現状w
あと幽体離脱の理由も脳チップとPボックスとが量子テレポーテーションによる通信?をしてたって可能性もあるのかな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:44:16 ID:Ll8ZKFVK0
それだと、カエルラ戦で技として使える理由がいまいち付かないね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 02:46:37 ID:lGgHQYUJ0
なんで?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 03:26:34 ID:BUcHrd3O0
脳チップに量子テレポーテーション能力があったら、生脳の意味が薄れるってことじゃないか。
幽体離脱はチップ脳(ハード)が精神(ソフト)についていけないだけじゃないのか。既出だと思うけど。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 10:38:16 ID:KYQ1tT0e0
サチュモド編で脳震盪を起こさない自分に違和感なかったのだろーか

TUNEDボディには痛覚がないみたいだけど(肉女が痛がらないからつまんないと言ってた)
生体ベースのイマジノスも痛覚ないんだろうか?
MBのときはジャシュガンに腹に一発決められて痛そうだったな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 10:56:16 ID:ZD7cgj370
>>559
形状や色彩まで変えられるんだから
痛覚の遮断くらいはできるんじゃないか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 11:09:26 ID:xcsoPtYN0
>>559
あの解説のおっさん曰くサイボーグ相手に関節技でギブアップは狙えないけど、関節を破壊したり、つなぎには使える、
って話だから、サイボーグは痛覚遮断してるのが一般的なんじゃないの?
肉体がどのぐらい破壊されたかって情報になる以外は邪魔でしかないだろうし。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 11:19:55 ID:KYQ1tT0e0
なるほど。
サチュモドに踏まれたガリィが痛そうな顔してたからどうなんだろうと思った。
でも、次のシーンでポカンと友人達の事考えてたから、痛覚ではなく
心理的な衝撃って事なんだろうね。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 15:12:00 ID:DI7IenNS0
さすがに痛覚が全くないのは危険だろうから
ある程度の痛みのフィードバック自体はあるんじゃない?
実際のスケールそのまんまだと今度は痛みで動けなくなったりもするだろうから
あくまで「ある程度」ってくらいのレベルで。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:34:52 ID:s82ljZfs0
ゼクス辺りにアインザッツリュトメンだったかを喰らって脳震盪起こさない、みたいなネタ振っておいても良かったかもな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:19:25 ID:lSSwqzkX0
それ、バレちゃうよw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:07:41 ID:1cehHxT70
そういや、あますことなく死んだときの気絶はどういうメカニズムだぜ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:16:30 ID:KcmUaA4fO
しかし、生脳があったガリィはいつの間にチップ脳になったんだ?
ザパンと戦った直後は生脳だったはずだぞ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:24:26 ID:lZxYRiNh0
ノヴァ教授の基地での決戦の後
夜道で子供を車で轢いたと思ったら爆弾だった。爆発で死亡

脳の破片を教授が採集してザレムで再生。
(ここまでは無印)

教授の気まぐれでチップ脳と摩り替えられた後で目覚める
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:18:03 ID:W3js1ZNq0
>しかし、生脳があったガリィはいつの間にチップ脳になったんだ?

ノヴァ教授本人が作中で語っているのに、この質問多いな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:23:02 ID:1NTdCEej0
まあ先月号を読んでないってだけだろう
一応テンプレ(>>10)にも簡単に書いてあるんだけどな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 07:21:09 ID:5U4aq1Tw0
生ガリィが復活した時、まぁ鉄板でチップガリィと揉めるっていうか殺し合いまでいきそうだけど、
読者的にはそのとき、心情としてどちらを応援したくなるのかと考えると面白い。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 07:23:10 ID:4o0Hz9tJ0
やっぱ大塚長官方式じゃね?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 08:31:17 ID:W9aefnUw0
ガリィは再生されてからザレムのラボで目覚めるまで
ずっと長い夢を見ていたンだが
チップでも夢を見るのか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 09:53:24 ID:OFX5FdTp0
チップの電源がおちている訳じゃないから見るんじゃね?
でも、デッキマン100号はスリープ状態になってたなw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 09:55:59 ID:65SLtZv40
その辺で眠っている生脳とチップ脳とで情報交換してるんじゃないかなあ?と。
ノヴァ教授がそういう仕組みを作ったとは考えられないから
『脳が本来持っている無意識の共有』って設定のうち、教授の言う最強の業子力エンジンの
ガリィの脳が勝手にチップ脳と量子通信してるのでは?とw
再生以降にやたら睡眠中の夢の中での話ってのが多いし。
あと気絶とかは衝撃とかによるハード的なダメージには強いけど
人工脊髄へのダメージとかで神経系でダメージ食うとソフト的に気絶するのかもね。
カエルラに芯食った攻撃食らったときに体痺れてたし。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 10:21:45 ID:FNyWeF0w0
もう何でもありだからどうでもよくなってきた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 10:24:10 ID:d9yQm1wD0
つーか、考えてみれば>>568の脳の破片からよく記憶込みの脳を再生できるよな
TUNEDになったときにガリィに内緒で脳の複製情報を取っておいたのだろうか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 10:35:09 ID:YNFjCXT40
>>573
無印のころから、生脳とチップ脳の精神的な違いは一度も描かれたこと無いよ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:03:23 ID:65SLtZv40
>>577
LO1巻の9ページ目にその辺の理論が思いっきり書いてあるよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:34:29 ID:faGoYV1x0
>>579
ありゃ、そうだっけ?
全然覚えてねー
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 12:27:17 ID:Sn2MFXjH0
脳みそ40%消失しても残りのニューロンのタンパク質構造が破壊されてなきゃ
今のノヴァ教授はほぼ完全に脳の再生が可能だそうな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 14:46:14 ID:Jazu9aZk0
旧作最終話は脳と記憶だけにとどまらず、生身のボディまで復元してたもんな
フォギアの目の前に人面疽だけゴロンと出てきたら面白かったが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 14:52:19 ID:6yOl66pS0
ケタケタ笑ってたらさらに善し

カルマの克服ですよ!
キャハハハハハハ!!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 19:55:03 ID:NdS3YUWA0
>>540
まるでノヴァ教授みたいな気違い話だな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:10:47 ID:aD4MAYgo0
今日ゲームクリアして知ったんだが、陽子の生い立ちがピノコだったってことにびっくり
>582の最後でもおかしくなかったのかもね>BADEND
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:17:30 ID:cb5H4dhy0
フォギアが来るのがもう少し早ければ未完成のままザバーですよ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:40:14 ID:4nEQuIPB0
>>585
ゲームの衝撃的なエピソードって
そのこと?どのへんがびっくりなのかわからん
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:11:02 ID:MmLUJSQg0
>>587
頑張ってクリアしろよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:13:16 ID:aD4MAYgo0
すまん、クリアって言うのは語弊があったな
そのことは後半に明らかになる

>>587
そのこと
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:16:10 ID:izPZ72Kq0
LOじゃガルエデがあんなんなっちゃってるし
ズオウもしょぼい上に別物なんだろうなあ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:32:23 ID:FNyWeF0w0
一応カエルラがガルエデの役目引き継いでるし
あのガルエデはゲーム版プレイした読者に対するサービスでしょ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:46:57 ID:qiOH2LKS0
俺はゲームはやってないんだけど、ゲームのストーリー・設定聞いたときは秀逸すぎて鳥肌ものだった。
いまのLOを読んでいて、ゲームの設定のほうが部分的には凄まじくて正直うらやましい。
LOも面白いけど、人面その設定とかはちゃんと引き継いで欲しい。
あれが無かったことになってたら、かなり幻滅だ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:50:56 ID:QiwP6rQT0
うむ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 11:55:57 ID:cyBOkfVI0
10巻まだ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 12:04:07 ID:7vYF+las0
もし人面疽だとしたら、
元々機動力の無い存在が類稀なる業ポテンシャルを持ってて皮肉効いてる。
(業が後天的に身に着ける性格や生き方に拠るものなら、生まれは関係ないけど)

母体に切り捨てられて、他人に救助され、ボディを得る境遇はマカクに似てるな。
NOVAに目を付けられ研究対象にされるとこも。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 15:09:43 ID:tav92HX+0
Battle Angel 有田
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 17:40:19 ID:XH/3fxKQ0
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 10:47:23 ID:kyMTMvtI0
>>596
ワロタ。
思いっきりしゃくれてんだな。そのガリィは
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 18:03:39 ID:sCZoAj8d0
ナノテクによる死者復活についてなんですが、
肉体の構成情報どおりにナノマシンが分子を構築して出来上がるものは、
傷一つ無い死体(細胞の構造は合ってるけど生命を持ってない状態)だと思うのだけど、
死肉って脳チップで動かせるんですかね?

細胞を培養したクローンに脳チップなら、生きてるって感じがするんですけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 18:55:32 ID:g4qBvTG+0
いや霊魂とかそういう世界じゃないし
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 18:57:48 ID:bmkANenp0
>>599
>細胞の構造は合ってるけど生命を持ってない状態

この前提が間違ってるんじゃまいか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:16:03 ID:f8xComQW0
振り子がゆれるのはそういう風に作られたから 振り子に魂はございません
人間が動くのもそういう風に作られたから 人間に魂はございません
唯物論 唯心論でググったりアマゾwったりするといいよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:17:31 ID:trdc1ttw0
人間の脳が「物質」であることには、誰も異論がありません。
しかし、脳内には物質以外の「何か」がある(筈)と考える人が居ます。
・・それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」です。
人間の脳を構成する千億個の神経細胞は軸索を伸ばし、突端から
分泌する神経伝達物質で、他の神経細胞に情報を伝えるだけです。
勿論、脳内には核分裂のような原子核反応もありません。
分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は
全くありません。人間の脳も地球上における「物質の進化」の一過程に
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も何ら「特別」ではありません。
『意識』は『クオリア』を持つ動物全部に生成する現象です。
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されております。自由(意志)感は文字通り『感じ』にすぎません。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:23:16 ID:hX5N24HU0
>>599
ノヴァ教授がサチュモドに対して行った説得を読み返せ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:46:57 ID:sCZoAj8d0
>>601 & >>602
「生きた体」と「死んだ体」って分子構造違うのかな。
死後硬直してどす黒くなった体に脳チップ付けても体は反応しないだろうし。
ナノテクで積み木のように組み上げられた肉塊って、どの時点で生命得るんだろ?
魂の有無はどうでもよくても、肉体が生きてないと細胞分裂できないしなぁ。

てゆか、肉体での復活にこだわる必要無いような…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:51:33 ID:sCZoAj8d0
おまいら、脳とか魂の話してんじゃねーのよ。
ナノテクで復元した肉が細胞分裂可能(生きてるか)かどうかって話してんの。
培養じゃなくて、1から組み立ててるんだから。
そこんとこよろしく。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:54:18 ID:5JUX4Me10
SFのとんでもテクノロジーを舐めてはいけません
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:55:56 ID:g4qBvTG+0
死後硬直も士気色も単なる化学変化に過ぎませんwww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:10:10 ID:g4qBvTG+0
脳から切り離されて明らかに死んでるような肉塊だって条件によっちゃ分裂するのに
何を言ってんだ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:18:18 ID:sCZoAj8d0
>>609
死肉って細胞分裂するんだ…
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:47:08 ID:g4qBvTG+0
だってお前の理屈だと脳から切り離されただけで死ぬわけだろ
実際には循環動かすなりして細胞に養分供給されてりゃ細胞は普通に分裂再生を続けるわけで脳死でゴチャゴチャ議論することも無い
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:48:19 ID:G7DtXiS10
>>傷一つ無い死体(細胞の構造は合ってるけど生命を持ってない状態)
心臓くらいは動かせると思うんだけど、これで言うと脳死の人間は死体カテゴリに入るのか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:58:25 ID:IpuizSjL0
きっと、細胞を動かしてるのは物質以外の何かだと思ってるんだろ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:05:21 ID:sCZoAj8d0
>だってお前の理屈だと脳から切り離されただけで死ぬわけだろ
俺のどのレスでそう解釈したの?
一貫して「ナノテクで組み立てた細胞は生きてるのかな?」としか言ってねーぞ。
分子を1から構築して作った細胞がどの時点で生命力持つんだろ?
フランケンシュタインみたいな奇跡が起こるわけでもねーのに、と思っただけ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:08:03 ID:RP7Lo1yt0
脳や神経系を持たない生き物だって細胞分裂したり生殖したり出来るんだぜ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:10:46 ID:g4qBvTG+0
そうすると>>601みたいな事しか言えないよ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:11:53 ID:Xql9rek70
ID:sCZoAj8d0

興味深いですねー
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:14:56 ID:sCZoAj8d0
なぁおまいら、ナノテクでそこらの分子かき集めてネズミの構造どおりに
組み立てるとするじゃん。
そのできあがったネズミが無条件におめめパチッとあけて走り出すと
無邪気に思うわけ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:17:15 ID:g4qBvTG+0
エンジンを図面どおりに寸分の狂いも無く作って
燃料入れたら動くのがそんなに不気味なわけ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:22:05 ID:sCZoAj8d0
>>619
めっちゃいい例えするね!
エンジンだけができると思うんだ。燃料の入ってないね。
つまり動かないネズミ。肉塊。
これを脳チップが従わせられるかどうかは、
細胞が生きてないと電気信号を受け取れないと思うんだ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:25:03 ID:g4qBvTG+0
分子レベルで再生させるのに都合よく細胞内の構造や血液が欠損してるとか素晴らしい技術力ですね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:25:59 ID:SfdeT95g0
>>618
まず細胞を作った時点で活動してないとダメだな。
生物細胞の活動は化学反応で行われてる訳だから活動してないと言う事はどこかで
組み立てをミスってると言う事。
それにエネルギーや水分の循環をしてない生の細胞なんてすぐに壊死するから
培養槽か何かで内蔵とか別々に組み立ててそれを繋ぎ合わせる事になるんじゃない?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:26:05 ID:dkq54lUP0
なんか噛み合ってないな。
ID:g4qBvTG+0はもう一度ID:sCZoAj8d0の言ってることを読み直したら?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:26:22 ID:g4qBvTG+0
ようするに君は人間の燃料は霊魂かなんかだとそう思っているわけだ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:29:23 ID:sCZoAj8d0
なんで肉塊に細胞内の構造も血液が含まれてないと解釈するの?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:32:21 ID:sCZoAj8d0
>>622
なーる理解完了
どうもありがと!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:33:30 ID:g4qBvTG+0
脳も細胞も神経も血液もその内部まで全く同じに再現してるという前提なら
なんで動かないと思うのかがわかんね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:35:15 ID:SfdeT95g0
生命は物質だが、物質をどこまで生物に組み立てた時点で生命活動が始まるのか
ってのは現代科学ではまだ解明されてない領域の話だな。
銃夢の世界ではノヴァ教授はそこら編解決しちゃってるんだろう。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:42:37 ID:sCZoAj8d0
>>627
いや、今でも「確実に動くとは限らない」と思ってるよ。未踏領域だし。
>活動してないと言う事はどこかで組み立てをミスってると言う事。
この一文↑を加えるとSFとして一段と納得できると思った。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:23:20 ID:f8xComQW0
あー 電話ボックスみたいなので人間を分解するときに
ボックス内のすべての量子というか ノヴァ的にいうと業子の分子運動?とか慣性の法則みたいなのも
完璧に複写すれば 絶対動くよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:30:16 ID:RP7Lo1yt0
つまり化学反応なり電子の移動なり動いている「状態」そのものが生命なのだとしたら
エンジンを図面どおりに寸分の狂いも無く作って燃料入れたら動くかどうかじゃなくて
最初から「回っているエンジン」を組み立てなければいけないわけだな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:36:10 ID:Or4EaL9a0
話噛み合わなすぎワロタ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:37:07 ID:iaewH0wb0
過去ログ読んでると面白い意見を見つけたので書き

BJ銃夢、5巻でバーサーカー交じりのガリィに翼が生えたよね
5巻のあの場面は個々人で解釈が分かれる所とは思うけど、イマジノスでもあの翼を再現できるんだろうか?
BJ銃夢一話のタイトルと見開きが好きなんで、また翼を描いて欲しいな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:40:17 ID:dkq54lUP0
逆にID:g4qBvTG+0は生き物はどうやって動いていると思ってるのか知りたいね。
死んだ直後の人間と生きている人間の違いって何だと思いますか?
その違いはどうして起こると思いますか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:42:14 ID:8BLD1gr+0
>633
今回の話を読むとイマジノスの作用は精神崩壊で体がバラけるくらい強力だから
心がそういう状態になればきっと再現できるよ

というか精神的なパワーが具現化するというのはいかにも少年マンガ的でいいな
なにかを乗り越えた時超パワーアップする理由付けとして
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:43:45 ID:N7V+8sur0
ヒューマンプリンで人間がプリンになってしまう世界だから、心のあり方によって体の構造を変えられると思う。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:01:24 ID:RP7Lo1yt0
生身の俺だって心のあり方一つで身体の一部分を変形させられるしな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:15:17 ID:iaewH0wb0
>>635
そか
電が言った言葉で何気に一番好きなのが「鳥が飛ぶ国だ」だから
ガリィが天使になるところ、期待してまつ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:19:15 ID:i6aNTEfm0
つまり素粒子セルで複製した肉体には魂が宿らないとか言いたいのか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:30:47 ID:hX5N24HU0
エルフのほうだったっけ。あれも催眠術で硬質なブーメランになったしな。
精神やら魂やらを生身の特権だと考えなければいいんじゃね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:37:49 ID:DrODFfu70
つかマンガの中のクローン再生技術なんて
一片の細胞があれば細胞分裂・増殖させて肉体へ
とかそんなレベルの描写がほとんどだろ

さすが銃夢スレは突っ込み所が違うぜ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:09:06 ID:4v4f3or00
唯物論上で考えるならば、
生命や精神が物質から作れるかどうかよりも、
素材も構造も全く違うチップで脳の精神が代替できるのか?
の方が問題アリだ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:13:08 ID:TlHkkNFd0
ガリィちゃんは自我や意識があれば人間としてるみたいだけど、
漏れはDNAと、それを保持したり取出したりする為の肉片も人間の定義に加えたい。
★人間=旧ガリィ、ノヴァやルゥなど大人のザレム人、木星人、デッキマン
★ロボッツ=イマジノスガリィ、GRシリーズ、ポタノヴァ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:23:58 ID:EantXevn0
すると肉片パーツを取り外したり取り付けたりすることで
ロボットになったり人間になったりするわけだな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:27:27 ID:L3EtFWUt0
そこで取り出だしましたるこのデッキマンマスク
これをかぶれば人間宣言してもノヴァに笑われずにすむぜ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:31:26 ID:JsF1H8af0
教授も業子力学だのカルマがどうの〜とか言ってるが
結局は脳を奪われたトラウマから
どこまでが人間と言えるのか、自分は本当に自分であるのか?
なんて事を確かめたくて色々実験しているだけのようにも見える
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:33:10 ID:TlHkkNFd0
>>644
うん。
きっとそのパーツはそのキャラにとってかけがえのない拠り所に
なるんじゃないかな。失うと、アイデンティティ・クライシスみたいなの
起こしてぐにゃ〜となると思う。絶火さんタイプは稀かと。
宇宙の機械ボディの方々もナマ脳だけはしっかり残してるみたいなので。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:37:08 ID:UOkiLeF90
昨日作られた蛋白質の塊
10年使い続けたモーター
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 07:34:38 ID:JMtQMXHiO
木星人や金星人は異星人てわけじゃなくて、もともとは地球人なの?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 07:52:34 ID:gaVJfyF80
地球人の子孫が遺伝子改造して適応したのが金星人。サイボーグ化したのが木星人。
そう考えたら、火星人が一番地球人に近いな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 08:21:20 ID:JMtQMXHiO
やっぱり元は地球人なのか。
ずっと気になってたんだ。ありがとう。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 09:32:19 ID:K2qx7Deu0
木星人があの姿なのはまあわかるんだが
金星人のデザインの意図がわからない。なにか元ネタがあるのか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 10:00:09 ID:VSFtgJNH0
ハンプティーダンプティーだろ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 10:17:24 ID:VSFtgJNH0
スウィフトの「人の赤ん坊を食せ」と言った故事にならい我々も・・・
という場面があるが スウィフトもイギリス人 
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 12:37:43 ID:6ctrhXwr0
>>646
発端はそうでも、教授はすでに脳の有無だの人間性だのいうレベルの苦悩は
超越してしまってるように見える。もはや自分が何人いようが気にもしないんだから。
脳を奪われて苦しいというのはカルマ(宿業)のもたらした表層の結果でしかなく、
人間の運命と苦悩を司るカルマの存在こそが全ての根本原因であり、それを克服
せねば脳味噌が生だろうが機械だろうが世界の無情さに翻弄されるか弱い存在で
しかないという事だろう。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 13:09:59 ID:YGosGke90
チップ脳特有の精神構造とかそういうのも発生してるのかもね。特異者ってのは。
教授なら自分の生脳を構築できそうだけど、生脳教授は即発狂しちゃうとか。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 16:54:42 ID:CB2Fpki3O
記憶をコピーしただけのチップが人といえるような行動するのか。
今の銃夢の表現だとコピーすれば人は増えるみたいだ。
なんか魂みたいなもの在り方がおかしい気がするんだけど。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 17:47:27 ID:QS5fqJ6o0
>>656-657
だからおまいら、ノヴァ教授がサチュモドに対して言った事を読み直せ。
魂とか人間性とかそういったものは化学反応によった幻影みたいなもんであるというのが
あの世界のルールだ。

659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 18:31:51 ID:TlHkkNFd0
・ナノマシン(調停機)でも生脳の無意識までは制御できなかった
・脳チップでもインキュベーターの公衆便所は務まるのかは不明
・脳を合理的なチップに置換える事が、高度な文明を持つ宇宙で一般化されてない
など、脳って機械で置き換えられるほど単純じゃなさそうと思わせる描写がある。

教授は天才だけど「謎はまだ多い。私も全てを把握してるわけではない」と言ってるし、
教授の話が銃夢世界の公式設定とは限らないかも知れない。
個人的には機械脳ガリィのペインの亡霊のメカニズムを早く説明して欲しい。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 19:05:54 ID:Bpfo3AJO0
生の始まりは化学反応にすぎず
人間存在はただの記憶情報の影にすぎず
魂は存在せず精神は神経細胞の火花にすぎず
神のいない無慈悲な世界でたった一人で生きねばならぬとしても
…なお…なお我は意志の名の元に命じる
「生きよ」と!!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 19:17:45 ID:An7JhaoE0
死を多く見てきたからこそ言える言葉だね
現在は一瞬の内に〜のくだりと言いこれと言い、痺れる台詞だNE!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 19:49:14 ID:L3EtFWUt0
いくらノヴァがカッチョイイセリフを吐いても
「どり〜んどり〜ん」で台無しになってしまうような気がしないでもない
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 21:38:59 ID:+ZoKML5z0
>>652
大脳生理学?で言うところの「ペンフィールドのホムンクルス」
だろ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 01:18:21 ID:LkXMKygv0
幽体離脱とかしてたけど、その辺りはどうなん。
世界観に結構オカルト?も混ぜてると思うけどね。
攻殻と近い感じ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 01:26:20 ID:qB78PxnU0
ハチソン効果に胸躍らせた頃もありました。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 02:49:15 ID:wBGMv4Da0
>>664
考証甘すぎてほとんどがオカルトだけどな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 04:13:01 ID:w5lDTX5N0
衒学SFマンガに何を求めているんだ・・・
トンデモだろうが矛盾していようが笑って愉しむのが銃夢だろ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 08:57:49 ID:53mof+ji0
ハッタリを楽しむ漫画だよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 09:35:54 ID:OZOGjeXf0
>地球人の子孫が遺伝子改造して適応したのが金星人。
あの姿にどんな合理性があるのか気になる・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 09:49:57 ID:/3oAt2/b0
ただ単に不摂生がたたってあんな風になったとしか思えんw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 09:56:26 ID:lazLSFa+0
昔のSFとかに出典があるんじゃないの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 10:01:02 ID:46oMil7r0
たぶん元ネタは>>663の通りじゃない?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 10:32:32 ID:OZOGjeXf0
あーそうか、進化や適応じゃなくて、不摂生の結果ね。
200〜300年かけて良く使う部分が肥大して、使わない部分が縮小したんだな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 11:34:09 ID:lWowHPrR0
木星人と同じでファッションじゃないのか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 11:40:23 ID:Od197bFi0
氷河期時代にミュータントが出現してるから
人類自体も分化しつつあるんだろうね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 12:22:53 ID:u+5c0KXu0
>>664
幽体離脱して壁の向こうに何があるかを知った。

でもなく、今のところは感覚と現実のズレ、
ガリィの錯覚にすぎないもんだよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 20:01:55 ID:00GzR2O20
最新刊読んだんだけどさ
あのシェルターの人々の子孫が上で言ってる金星人や木星人や火星人になるんだよな?
別に矛盾とかじゃないけど、「陽子」って名前ちょっと変だと思うんだよ。
いい始めたらトンボ剣も有り得ないけどさ。
どういう経緯で、幼児から機械のボディで陽子という日本の名がついたんだろうな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 21:10:10 ID:tgw2GL6R0
俺が思うに幼児の時には機械のボディでも生まれた直後の名前付けられた時には時にはまだ生身だったんじゃないかな
で親が日系
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 21:43:50 ID:Z0O7fUdI0
>>677-678
親が日系かどうかは分からないが、クー・ツァンが送り出していた孤児が
日系の名前をしていたから、特に編とは思わないけどね。

それと機械のボディになった経緯は、ガリィ人面瘡設定が生きていて、
それを機械のボディに移植して1人の人間としたというなら納得できる。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:41:03 ID:/OVyEKbG0
>>677
ナチスドイツと大日本帝国が火星に最初に殖民した伝説があるからでしょ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:50:11 ID:46oMil7r0
人面瘡設定はまだ生きてるんじゃねぇかな、
そのままでなくても近い形で。

幼児ガリィが「サイボーグのくせに」まともに歩けないのも
身体を持たず生まれたのなら頷けるし、
リメイラとの出会いの演出見ても・・・
682677:2007/03/31(土) 23:15:56 ID:00GzR2O20
レスありがとう
>>680
なるほど、どっかでそんなセリフか解説あったね。それか〜。
いや、あのシェルターに日系いなさそうなのになとか思ってさ。
でもナチスだけじゃなかった?日本帝国もだっけ?

>>679,681
人面瘡設定ってなに?初耳。良かったら教えて。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 23:57:24 ID:3VkVtwej0
>>682
火星で人面瘡が出来る奇病が流行ってて、火星の女王にも人面瘡が出来たんだけど、
切除したら脳があったのでサイボーグの身体を与えたのがガリィ。
人面瘡っていうよりゃピノコみたいに双生児が腫瘍になったものっぽ?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:00:35 ID:Z79XyC670
そりゃまたすげえ設定だな。

そこまでユキトたんは気合を入れたのに
ゲームの出来ああだったのか・・・
かわいそうユキトたん
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:21:09 ID:n1Zte1Ir0
ほほう・・・。
てことは、ウルジャン読んでなくて話だけしか知らないが
脳チップのガリィは
脳のみ→脳+機械→脳チップ+機械
となったわけか。
なんかすごいな。
「元は人間だ」とも言えないのか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:24:16 ID:n1Zte1Ir0
ちょっと不安になったんだが
>>683は4/1をちょっとフライングしたってことはないよね?
信じていいんだな?693!!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:40:30 ID:A6FOIV710
でもリメイラがあんまりガリィ似じゃないから
その設定ちっと変わってるかもなあ?>火星女王の人面瘡
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:41:56 ID:A6FOIV710
あと、ズオウと絶火はちとカブる気がする・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 01:32:48 ID:/SjLwYDr0
映画、来年正月キタコレ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 01:49:47 ID:OxCAQGDR0
4月馬鹿の日にそんな事言われてもな
ウソが見え見えなんだよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 09:31:19 ID:QkrdFbWH0
>>687
リメイラは不老長寿化を拒否してるから・・・
二百数十年前の女王(平均25歳で子が生まれるとして8〜10代前?)はどうだろう?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 09:33:19 ID:CCsKaBEM0
だからリメイラのシャワーシーンまだ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 10:19:15 ID:WKdGrBi60
ぜんぜん見たくないよw
リメイラってなんかおばさんぽくないか?

今月はガリィ死んだのにいきなり最期にドクンってもう復活かよw
早すぎ
もう少し話を他に移してもいいのに・・・
ゼクスとかザレムとか屑鉄町とか火星の方とかいぱーいあるじゃん
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 13:47:26 ID:hY+qYYxJ0
クマーが本体。しかもクマーは殺されたはずの国王。つまり・・・
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ムバディをも魅了する 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   リメイラの中の人は
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   実はおっさん
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  だったんだよ!!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 13:48:37 ID:S8P1tPlU0
おまいらを魅了するエロマンガのキャラだってオッサンが描いているんだよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 13:55:40 ID:QLIYiXZ00
ケーニッヒの中に生脳が入っているとすると
あの腹部にみっちり詰まっているんだろうな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 15:23:31 ID:QvFT4gOQ0
いま>>695が良いこと言った。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 15:26:28 ID:lUtozfqM0
話も絵もいつもよりかなり力が入っていて、これはいい回だと思ったら、
最後3ページがベタと音声のみ・・・
つくづく貧乏性な漫画というか漫画家というか、それを見せつけられて冷めちゃったよ
そういうのは週刊連載ではやらず、単行本での追加でやってもらいたい
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 15:27:17 ID:RPFfqSxK0
>>695
う、嘘ゆーな。
騙されないぞ。
700698:2007/04/01(日) 15:31:32 ID:y+3RTEMt0
間違えた・・・
×週刊連載
○連載
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 16:21:10 ID:HJqbLGTy0
そんな手法を多用してたり
下書きで載せたりしてる漫画家だったら
いいかげんにしろ!とも思うが
今回のアレくらいなら主人公の復活。という特別なシーンだし
演出として有りだと思う
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:10:50 ID:w3ZoonRk0
>>696
明らかにヌイグルミとしては重すぎw

というかチップと生脳の違いについてもそうなんだけど
この漫画の世界の脳みそはほんとにプリンくらいの重さしかないのかとしか思えん。
脳の代わりにチップが入ってたら明らかに重さでわかるだろう。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:38:12 ID:CCsKaBEM0
氏賀Y太の漫画思い出した
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:51:35 ID:gGNrTFi6O
チップが1kg超える重さなんだろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 19:03:39 ID:QLIYiXZ00
交換するのが脳そのものなんだから
そのへんの感覚をいじるなんて朝飯前だと思うんだがどうか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 19:32:50 ID:A6FOIV710
リメイラはケイオスと同じ病気(多重人格症)というのはガチ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:00:46 ID:+WPIFAnX0
EPR通信機付けないとな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:03:24 ID:ilZ00zc/0
実はデュアルコア
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:04:59 ID:pUvSNK820
上の方で出てたゲームの設定とあわせて考えるとだな
リメイラの腹に人面疽があってその人面疽こそケーニッヒ

トータルリコール最近TVでやんなくなったね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:12:14 ID:lj4wPcys0
なんで地上制圧計画を聞いて、フォギアを思い出さんのだ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:21:31 ID:MF6gOKOG0
脳とチップの重さの違いを指摘する人が多いが、
ヒトの体の比重は水と変わらないので
脳のあった空間を体液で満たせば重さは変わらない
空洞のままだと頭を叩くと反響して変な音がするはず
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:27:32 ID:Fm1PJWgX0
脳がないよ〜
って言ってる時に液体っぽいものはなかったな…
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:29:08 ID:wPj6wa4k0
へけけっ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:35:45 ID:iQgLMfXJ0
age
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:48:19 ID:7ZaX+aEP0
いっそのこと作者に直接聞いてみるか?
公式のBBSに書けば何らかの答えがもらえるんじゃないかな。
(理屈があるにしろ、ないにしろ)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:52:31 ID:QLIYiXZ00
>>715
そんな無粋な
こういう所であーでもないこーでもない話してるのが楽しいんじゃあないか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:35:23 ID:GolUxXot0
生脳ガリィは前作のガリィの役割をするんじゃないだろうか?
起きた時はイエール関係は全て片づいてるの。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:16:10 ID:G1lz776q0
その場合やはりボディは生身でおねがいしたい
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:45:25 ID:+DAsxXmm0
生脳サイボーグガリィとチップ生おっぱいガリィが対峙?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 02:03:28 ID:SEYr2sVl0
地上を制圧するザレム再開発議案って、イェールまでたどり着いた教授の
業子力学をムバが手中に収めたことで、異能知性を育む土壌としての
地上やザレムの存在意義に対してムバが見切りをつけた結果と考えていいんだよな。
逆に考えれば教授さえイェールにたどり着かなければ、
地上に対する処遇はそのまま当分保留されていたとも考えられるわけで、
花崗岩堂での教授とガリィの戦いは実は地上の命運を賭けた
非常に重たい意味のある一戦であり、教授を探すためのエージェントで
ありながら、教授に対して敵対的な意思を持っていたガリィは
イェールにとってはまさしく獅子身中の虫だったんだなあと。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 06:38:15 ID:S8AKetUL0
まあ設定に説明できない矛盾はよくあることだ。
厳密に言えば脳のチップ化自体あの容積では無理だとおもうぞ。
人間のシナプス自体がデジタルじゃないからな。
シナプスコンデンサーがまず発明されなきゃいかんし
そのシナプスコンデンサー自体の大きさを考えると
あの容積では無理。
あとシナプス同士でも連結が複雑にからんでいてそれを基板上で
再現するとなると必ず量子力学の物理限界と戦うことになるからな。
わかりやすくいうと、量子力学の限界を超えて配線を細くすることは
不可能と言うことだな。こうなってくると脳チップは
人間の脳を業子力学で解析した結果を人工的に違う構造の無機質で
近似したものという説明をするしか逃げ道はなくなる。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 09:11:48 ID:wd1vcsCu0
>シナプスコンデンサーがまず発明されなきゃいかんし
>そのシナプスコンデンサー自体の大きさを考えると
>あの容積では無理。

で、君はどこの一流企業で数百年先のチップの研究開発をしてんの?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:26:59 ID:S8AKetUL0
一流企業じゃなくちゃこういうことをいっちゃいけないのかい?
まああれだな、チップ脳は結局脳みそを歌に例えると
生脳は生データでチップ脳は高精度でデジタル圧縮されたMP3ファイルといったところだな。

だって設定じゃ量子力学を超えるミクロを記述する学問も陽子や電子よりさらに小さな代替粒子を
利用した集積回路技術もないんだろ?w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:31:01 ID:KHCHC1d00
溶液が詰まってないのもチップがちっちゃいのも
頭蓋の中はスカスカという印象与えるための演出だろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:35:39 ID:aUXvbjGe0
だから自分でサイト開いてそこで好きなだけ廚作文披露してくれっての
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:44:21 ID:T+cN6AqT0
一流企業じゃない奴は2ちゃんねるに書き込まないでください
ヴァカが染ります
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:57:33 ID:8+Qnqt4s0
そうなったら2ch書き込みが銃夢の大災厄時代の人口どころじゃなく激減するぞ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 13:11:01 ID:KHCHC1d00
そしてミュータント化したID:S8AKetUL0みたいな人間で溢れかえるのですね
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 13:16:45 ID:73DdRbq00
銃夢HN事件のまとめサイトを見ると、作者はけっこう厨みたいだな。
まあ作者の人格と作品は切り離してみているが。。。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 13:31:02 ID:O/qj+jL40
いまさらな意見だな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 14:15:45 ID:so9Vutr40
ほんと今更w
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:35:49 ID:uM7eq6uH0
作者に聞かと言われるとここであれこれ考えるのが楽しいと言い
実際にあれこれ考えたのが書かれるとチラ裏で書けと言われる
一体なんなんでしょうか
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:58:12 ID:n/4L2Muf0
まぁ、意見なんざ人それぞれ
ここは便所で書き込みはラクガキみたいなもの
自分が楽しいと思ったものだけ読み書けば良い
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:11:58 ID:yqNFhBCe0
ナノマシンが既にある世界だから、脳をチップ化するのも可能なんじゃない?
ただ自分は今後生脳とチップとの間に差異が描かれると予想してるけど。
今のところ幽体離脱・催眠術・幻視幻聴(亡霊)はチップもクリアしてる。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 20:33:02 ID:S8AKetUL0
なんというか、つまらない設定のちょっとした矛盾なんて気にしてたら
SFなんて読めないといいたかったんだが一流企業とか
意図が読めないさみしいのが常駐してるみたいだな。
盛り下がるのは仕方ないがそういう疑問を持つのもいるだろうそりゃ。

そうやっていろいろな意見を否定してると目の前がまっすぐしか見えなくなるぞw
一流企業ってところでどこよw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 20:47:49 ID:S8AKetUL0
重箱の隅をつつけばどんなSFもおかしいとこいっぱいあるんだから。
特に宇宙モノ。無重力でマシンガン撃ってるのに反動で下がらないとか
ミサイルなんか宇宙空間ではあまりいい兵器とは言えないのに
(まっすぐしか飛ばないからなw)普通に使われてるし
宇宙空間の戦艦や戦闘機は地上と同じ形状でも空力的な特性は発生しないのに
なぜか地上の戦艦や戦闘機と形が一緒とかいくらでもあるからな。

いちいち重箱の隅つついて人のあら捜ししてスレの雰囲気ぶちこわすな、
偉そうにすんなとか荒らしの連中には言い返して欲しかったな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 20:53:41 ID:0llUpT1Q0
いやあえて重箱の隅つつくのがSFファンの正しいありかただろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 20:59:46 ID:Keinuat30
銃夢世界レベルの技術は今の一流企業でさえ持ってない、って反語的表現だろうに
何でこんなに盛り上がってんの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:04:58 ID:X+Ba96tc0
>>737
そんでつついて穴が開いたら塞ぐ方法を考えると2倍おいしい
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:10:24 ID:HreiuVpV0
たとえばナノマシンの多機能性をみても 明らかに
原子やクォークサイズのCPUとかが開発されているw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:00:01 ID:lMAP/Fdc0
仮にコンデンサーが原子サイズに小型化出来たとして、
それが何個あれば脳を完全に再現出来るかが分かれば、
あとは原子サイズ×個数のかけ算で脳チップの必要最低サイズは出るよな。
そのサイズがあのチップのサイズを越えてしまう、という話を
>>721はしてるんだと思ったが俺は底辺大出だからよくわからない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:15:49 ID:MsaS4wX10
蒸気機関の時代に
「そのうち手帳見たいなので地球真裏の人と会話したり動く写真見たり出来るよ!」つっても
「そんなの科学的に無理だろw」と思う感覚なのかね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:16:48 ID:kqQRuz0E0
>>742
手帳で会話は科学的に無理です
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:58:09 ID:ACAGZhDfO
>>743
さてさて50年後はどうなってるのかな

早く新巻でろ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:07:15 ID:UoeulQcn0
新刊より来月号が読みたい
ガリィ復活したって、電脳戦の強力な味方が全員リタイアしちゃったから、これから大変そうだ
ポタノヴァはあぼーん、ピングはもうだめぽ
ノヴァ@ザレムだってそうそう助けにこなそうだし(ザレムと地上の対イエール準備とかするんだろうか)
マルチンでも助けに来るのか?それは無いか

でもSノヴァはあの性格からしてムバディにいつまでも従ってるとは思えんなあ
反乱したら面白そう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:11:48 ID:mQRnH0WT0
さすがにあのムバがノヴァをそのまんま自由にしてるとは考えにくい
ちゃんと造反を防ぐ何らかの処置を施していると思うが
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:12:58 ID:kqQRuz0E0
>>746
プリンだな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:22:30 ID:mQRnH0WT0
「私は高いですよ」
「宇宙プリン食べ放題ではどうです?」
「のった!」

こうですか><
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:55:58 ID:gMOilCts0
>>741
>>740も言ってるがそこで量子力学の話が出て来るんだよ。
つまりこの時代には量子力学を超えるミクロ論が実証、応用化の段階で広く普及してなければ
チップ脳もナノマシンもリアリティを持たないと。軌道エレベーターのSFも設定があってこその(ry
もしかしたらこれがオチに深くかかわってるかもしれんので忘れてくれ。
チップ脳=生脳なのかチップ脳⊂生脳なのかで変わってくるな。
今までの話の流れではチップ脳⊂生脳でチップ脳では安定しないからこその生脳バンクの存在という設定だな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 02:38:14 ID:URpY8DMU0
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 05:37:16 ID:5/KqDg6w0
高橋秀武って人、この人と絵が似てるよね、なんか関連あんのかな?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 06:10:22 ID:Q8FiCzNm0
>>750
単行本「 飛人」に収録されてなかったっけ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 11:07:23 ID:pXyChIsS0
最近このマンガ読み始めたんだが…
なんか旧作の『銃夢』と較べて、展開が妙にスローな気がするのは俺だけ?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 12:22:05 ID:Yt7WWijuO
タイトルにLOて付いてるくらいだからな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:48:10 ID:yEBUe3EN0
>>753
無印時代がむしろ展開が速すぎたんだろ。
今時の漫画なら5冊くらいかけそうな話を
1冊にまとめてるくらいの詰め込みっぷりだしな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 17:48:01 ID:sEusvb8n0
どうみても最近の漫画はなるべく寿命を伸ばす方向にしてるよな・・・
それでいて掲載ページだけは多い。
ガンムはそれでも早い方だけど
週刊漫画は30巻使ってほとんど進んでいないに等しいのばっかだ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:56:39 ID:iv4KVyQz0
当然延命目的でダラダラ展開してる漫画もあるけど
キャラや舞台を丹念に描写していくのが流行ってるしね、今
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:30:20 ID:rzTKnWEX0
あらゆる文化はホームメイドの××レベルから出発し
大作化が進んでいくのだよ そして映画のように制作費が○億円とかになって新作がでなくなり
過去の作品だけで満足できるほどストックがたまってしまうと 次の娯楽が生まれる。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:11:36 ID:CD/Grs3E0
昔は同人誌とかで創作されていたような小話まで作者が用意する時代だからな。
過去話とか大杉。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:47:54 ID:7EQYg3nu0
で、キャラ設定を煮詰めすぎるとFSSみたいなことに…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 08:35:03 ID:nsnT6m140
10年かかって進んでないに等しい漫画も同じ雑誌にあるわけで
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 09:51:39 ID:feRBbW/m0
そういえばバスタードって漫画、
かなり昔、俺がリア高の頃にD.Sとウリエルってのが戦っているところが
週間少年ジャンプに載ってたけど、その後完全にジャンプから消えてしまった。
今はUJで連載してるって聞いたけど、どこまで進んだの?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 10:12:39 ID:MQDhW1cC0
>>762
わかってていうなよw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 10:49:58 ID:X/sl9ixZ0
>>762
ちょうどハンター×ハンターが始まった頃だったよね
バスタードの異様な画力にビビった気がする
ハンタもバスタードも今はもう……
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:20:17 ID:tR4wd/d5O
それより、はじめの一歩をなんとかしてけれ。
世界チャンプ+宮田戦はあと何十年後?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:21:23 ID:wg48Ce620
アストロ球団だと思えばぜんぜん気にならないよ!
気にならないよ!
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:42:29 ID:3sSpMclK0
寿命を延びても密度が濃ければいいんじゃない?一歩はあれだがw
バンターハンターは途中から水墨画のようになっていったなw
正直言って、ありゃ読めないwあれは作者が反抗期だったのかと思った。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:34:07 ID:Rs7ervW00
バンターハンター の検索結果 約 6,440 件中 1 - 10 件目 (0.45 秒)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 02:03:31 ID:ZnO8BMHi0
バスタードが混じったのか、バウンティハンターが頭をよぎったのか・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 06:26:53 ID:hPAdhTdE0
うーん、なんか住人の質が変わったなw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 06:44:59 ID:fPxDW1/s0
なあ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:05:47 ID:M2dgd+Tu0
春だねぇ‥
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 09:34:58 ID:YefWeW200
生の始まりは化学反応にすぎず
人間存在はただの記憶情報の影にすぎず
魂は存在せず精神は神経細胞の火花にすぎず
神のいない無慈悲な世界でたった一人で生きねばならぬとしても
…なお…なお我は意志の名の元に命じる
「生きよ」と!!

悪を目指すも良し! 善を目指すも良し!道を探るのもいいでしょう・・・
しかし生きていなければ 生きていなければ どんな才能も実を結ぶことは決してないのですよ!!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:05:10 ID:6NpcKL8T0
はいはい中2中2
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 16:28:07 ID:XRtfE33n0
はいはいもののけもののけ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:59:24 ID:wG6dGUBH0
キャハハ!
春休みはもう終わりですよ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:35:48 ID:XFtjg2Nc0
出ましたね春休み宣言!!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:58:22 ID:a+cKuSCd0
おいちい!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 06:18:01 ID:a/4tUo8+0
こいつら悪魔だッ!!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 09:49:30 ID:thupJ/hw0
>>762
信じないかもしれないけど未だにウリエルvsDSだよw
脳チップが生き返ってユニットアーサーから情報もらって
新ボディー構築だろうか?電力も充分回してくれるだろうし。
宇宙対応になってステルス機能も標準装備かな?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:49:32 ID:mrBEQMio0
来月からはポタガリィ登場
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 11:25:37 ID:+f1URqlYO
もうゼクス主役でいいよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 12:34:00 ID:cla/CV7g0
なんか回を追うごとにムバたんの言動不一致ぶりが増してるな
脳チップを完全にコントロールできてなかったみたいな伏線なんかね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:36:49 ID:eNjAtrso0
潔癖な割には黙認してるものが多いんだよな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:43:50 ID:lNsFxg2l0
最初から秩序世界のためにはなんでもする確信犯
というキャラクターとして書かれてたと思うので潔癖といわれると違和感ある
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:19:14 ID:eJrdUX4x0
ムバが突込みどころ満載ってのはほんとに萎えるよね
どうしてこんなのが権力者?って感じで意味不明すぎる

チップ3つで頭おかしいとか4重人格なの?wwww
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:34:26 ID:poRyyH0M0
ムバディさんを舐めるなよッ!!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:43:22 ID:qKtCybwC0
何の説明も無いまま無敵ハッカーだったり精神攻撃無効の覚者ぽかったり納得行かないんだもん
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:44:51 ID:TzMqREa10
そのうちムバディ過去編が単行本2巻分あるから安心してくれ^^
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:45:17 ID:LDwKkzB00
じゃ次はハガキで宇宙ムバディ3巻分リクエストしときなさい
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:48:01 ID:eJrdUX4x0
だって初対面の時、ガリィがあのまま殺してたらほんとに死んでただろw
リメイラとの会話も意味不明・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:48:52 ID:LDwKkzB00
まけたorz
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 01:16:32 ID:Li5Jg7tt0
トリニダートが昔ピング達と戦ったアンチハッカーってのは3巻であった
つーか初登場のときにガリィたちがハッキングされてんじゃん
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 02:04:25 ID:gnbjD0+y0
>>791
遠隔でハッキングしかけてダメで触られたときにようやくハッキング成功したからじゃない?
ホントは痛い目にあうつもりはなかったんで内心焦ったんだろうねw
しかし疑問なのはなんであんだけインキュベーターとか全く別な機構組めるのに
メルキゼデクを使い続けてるんだろか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 02:12:18 ID:gnbjD0+y0
リメイラとの会話は当たり障りのない建前の会話と
公式には公言はまだできないけどムバ達は王国を全面支援できますよーって言って
ついでに何かテキトーに信頼関係築けそうな会話をしておこうと思ったら
想像以上に自分を曝け出されるような話術で隠してた心の奥底を引き出されて
心が乱れたってだけのような気がする。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 02:23:37 ID:8p1qMHop0
ムバディは汚い手段を心の中で正当化してしまう理想主義者じゃねーの?
多分理想だけじゃ乗り越えられない絶望に直面したんだろ。
冥王星の戦いがそうかもしれんが。
D&Dだと徹底したローフルでニュートラルなキャラクター。非情だが悪って感じじゃない。

で、ピングは>>784の感じたようなギャップに失望したんじゃないかね。

ノヴァ教授はカオティックニュートラルだから、
ムバディとはいずれ対決することになると思うが。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 04:00:19 ID:D1CQ9PSG0
>>796
ノヴァはどっちかというとCEではないかという気もするな。
「悪いことを全く悪いと考えずにただひたすら自分のしたいようにする」ってところがw
まあアライメント議論はキリがないのでそこそこにしておくが。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 07:05:27 ID:rHVwQYLK0
>>795
リメイラがムバの本心をかきみだしたのは
話術の故というよりその天然のせいじゃないのかと思いたい

ケーニッヒのセリフが本当に腹話術なのかどうかでその辺変わってくるとは思うが
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 07:52:27 ID:/8H3CrTU0
ケーニッヒは中身入りでしょ
リメイラがひったくられた瞬間見てる可能性もないことはないけど
「男の子にさらわれての〜」とか言ってる辺り
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 07:57:42 ID:+mBGbUJ30
だが 国王の脳チップなのか ただのファービー人形なのかでだいぶちがう結末に・・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 08:19:49 ID:rHVwQYLK0
不死化も選ばない民族だから脳チップに移してまで人格保持するというのは
ちょと違和感があるかもしれん
・・・とか言ったらたとえ生脳でもぬいぐるみに移植した段階で
もう全く自然じゃないんだけどw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 10:37:17 ID:MXD+b5GN0
>>799
ザジがジローを目撃している可能性もあるね。
「あのガキがどうなるか…」という発言してるから。
(目撃していなければ、普通「そのガキが…」という表現だろう)
ザジから伝聞→リメイラが知ったという流れも考えられる。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 12:34:03 ID:fJhHDHSi0
ムバディの思惑を知っていて、緊急避難的にあえてケーニッヒの中に生脳を移植した可能性もあるな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 13:05:35 ID:wrmvGg480
でも生脳&その維持装置入りの人形にしちゃリメイラ軽そうにあつかってたような
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 13:14:13 ID:z6o8QPL60
EPR通信で別地から遠隔操作
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 13:17:35 ID:B1WkkUaC0
ゼクス達は一瞬でハッキングできたのに
なんでガリィには接触するまでハッキングできなかったんだろ
イマジノスがバーサーカーの技術アレンジしてる事と関係あるのか
それとも生体ベースだからか?
リアルタイム時は生脳が拒絶してたからと解釈してたが…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 13:42:12 ID:8p1qMHop0
ケーニッヒをなくしたときにリメイラ以外の連中は大してあわてた様子がなかったからな。
ただのヌイグルミだろう。

>>797
確かにCEかも。まあ俺もアライメントはここまでにしときます。

>>806
教授自身が最高傑作って呼んでるイマジノスだからだと思ってる。
あのシーンにはムバのアンドロイド云々という台詞以外に仕込みは
なさそうだけど。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 14:14:11 ID:MGER73ue0
>>796-797
D&D思い出すのにちょっとかかったw 懐かしい。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 14:35:50 ID:Li5Jg7tt0
ケーニッヒはリメイラの胸腹部に移植されて生きてる説

火星の指導者が人面疽→トータルリコールネタ
ヨーじいのセリフ「今のは腹話術です」→本当に腹からしゃべってる
リメイラのセリフ「父は私の胸の中に生きていますわ」→本当に胸で生きてる
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 14:44:55 ID:rHVwQYLK0
>>809
ノヴァとおそろいだね
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 15:01:18 ID:QV5T36FG0
ケーニッヒ「きゃははは 重要システムはバックアップをとっておくなんてのは基本ですよ 基本」
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 15:02:32 ID:/8H3CrTU0
リンダキューブかよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 18:25:45 ID:qIvnrdrN0
ふと思ったんだが脳から脳チップへの記憶コピーって比較的簡単に行えてるよね?
ムバディが自身の記憶を脳チップにコピーしまくってサイボーグに搭載してOrder兵にすれば最強のような。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 18:53:07 ID:AbKAjc/c0
>>800を見てたぶんケーニッヒの最後はこんな感じ↓かなと思った
http://www.youtube.com/watch?v=_lNfBZTz2xQ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 18:55:11 ID:l1r2EGhW0
モルスァ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 20:16:50 ID:B1WkkUaC0
>>813
絶火たんのようなキャラならいいが、
大抵の場合、自分が量産品という事実に耐えられず発狂しそう。
ゼクスのようなブランクチップならまだしも、自分のこれまでの人生に
誇りとか持ってたりしたら…。
アイデンティティクライシスを克服するノウハウがあればなー
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:22:00 ID:3Uu9rEEP0
どんなに強力でも制御できなきゃ兵器として・・・

そーいや11・12は催眠術に掛かりやすい体質のようだったが・・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:27:19 ID:w1ZNUAfk0
>>816
世界を正すという強固で崇高?な意思持ってて
脳チップを3枚入れてても一応正気を保ってるぽいムバディならとは思うけどちと厳しいかな?
もしくは自分同士で抜け駆けしまくったり殺し合い始めるとか分かってるんだろうねw
しかし精神力高いと思われたノヴァ教授でさえあれだけ性格変わったんだから
3枚入れてるムバディがカエルラに変わったと言われるのは当然なんだろうねえ。
脳チップのうちの一枚はDr.ヴァレスのものだろうし。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:28:37 ID:oOdnKkNZ0
スパイスガールのWannabeって歌、サビの最後のパート。

何度聴いても「絶火絶火ー♪」ってきこえるんだよなー
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:49:54 ID:rZ+9yX5e0
>>816
アイデンティティクライシスと聞いてロボコップの
失敗例たちを思い出しました。

あれ、死んだ警察官を機械化してるんだけど
ロボコップ以外はみんな発狂して自殺しちゃったんだよね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:07:32 ID:jIbP1kf90
>>817
そうなの?
人間の脳を使ってるのはマーフィーだけだと思ってたよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 15:41:23 ID:ITihYDj40
脳チップを入れてるもふもふの電磁波遮蔽が弱いんだろう
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 18:09:31 ID:Sq5JOCUJ0
チューンド回線もあるしね。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:17:58 ID:+26+AcPT0
そういやガリイが飛ばした紙飛行機をケイオスがサイコメトリーしてたが
脳チップでもスカラー波出せるのかな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 01:34:52 ID:5EM4Pz4G0
>>824
思念がこもってる物なら読み取れるんだっけ?
脳チップはそのものだから可能なのかも。
しかしふと気づいたんだがシチューとか食べるたびに
屠殺されたブタとかの記憶を読み取ったりしないんだろうか?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 01:41:15 ID:q2mB3JoX0
そもそも電の正体やらEPSやらあの時点で気付くのがおかしい
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 01:41:33 ID:ki62XrSV0
>>825
公式FAQより

Q ケイオスの「サイコメトリ−」という能力ですが、彼は自分の意志で情報を読みとっているのですか?
それとも自然に頭の中に入ってくるのですか?

A 実在の超能力者がどうなのかはわかりませんが、いちおう銃夢世界では次のように考えてます。
対象物の「記憶」には「強さ」の違いがあり、ある一定の識閾値以下の記憶の強さのときにはケイオスは無意識サイコメトリーはしない。意識的に集中してサイコメトリーしなければならない。
ある一定の識閾値以上の記憶の強さの対象物の時は、無意識サイコメトリーが働いてしまう(違法無線でラジオが勝手に鳴るような状態ですね)。
非常に強い記憶の場合は、サイコメトリーしないようにブロックすることは難しい(精神力の強さに比例)。

だそうで、屠殺されたブタの精神力が強いとは思えんし
問題ないのではないでしょうか。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:12:17 ID:UqKnxw5B0
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:14:23 ID:ojQv469P0
ガンムのパロなんて本当に珍しいな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:19:03 ID:n3S3/aSI0
ノヴァって口に入れた瞬間、味わう前に 「おいちい!!」 って叫ぶよな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:37:04 ID:q2mB3JoX0
暴走したバーサーカー触手にキーボード貫かれてる時でも「私のプリンがっ!」とか言ってるくらいだしな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 07:24:22 ID:HkUgbTBo0
>>827
ふむ、死の苦痛ってのが強い記憶になると思ったんだけどね。ブタのじゃダメかw
でも墓場とか古戦場行ったらキツいんだろうなあ。
ケイオスがノヴァ教授を恐れるのは多分幼少の時に
実験材料にされた人の記憶をサイコメトリーしまくったからだろうねえ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 07:28:43 ID:wA9c6N/B0
人間のと他の動物とじゃ周波数帯が違うみたいな感じなんじゃね
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 07:57:49 ID:/p5CYQXF0
多分味わう前でもプリンと接触した瞬間に
おいしさをサイコメトリーで知ることができるんだよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:42:55 ID:fXEhXMMg0
>>830
報道番組の食べ物レポみたいだな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:51:11 ID:clUdiUMA0
舌にプリンのうまみ知覚を倍増させるナノマシンとか使ってそうだw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 10:30:09 ID:UtA/TohtO
擬音がノヴァて
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 10:57:16 ID:HzvRiz6r0
サイコメトリが物に染み付いた残留思念を読むモンだとしたら、
脳チップでも紙ヒコーキに思念を残せるって事か。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 11:38:05 ID:6/m89v/b0
>>829
田丸浩史のラブやんで、美少女フィギュアの原型師の名前が「パイパンニャー長光」だったな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 13:03:28 ID:s3Qi8nwT0
>>839
それは普通に刀剣の名前だから銃夢関係なし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%88%AC%E8%8B%A5%E9%95%B7%E5%85%89
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 15:16:01 ID:Joott+0T0
>>453
亀レスだけど

ttp://www.big.or.jp/~h-gauge/KO/FILE/RAKUZO.html

ttp://www.big.or.jp/~h-gauge/WORKS/index.html


この辺はどう?まあ買えないけど見るだけで面白い
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 15:41:42 ID:9q68Kp1P0
http://www.big.or.jp/~h-gauge/KO/FILE/NOVA.html
これやばい かっこよすぎる
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 16:43:03 ID:vhoujN1e0
すごいデフォー顔だ ほしいな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 16:50:39 ID:OLFhekOE0
そういやHD漁ったら出てきたからデフォー貼っとく
http://a-draw.com/uploader/src/up20215.jpg
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 16:54:32 ID:O+aq+3YL0
最近髪伸ばすとノヴァ教授と同じ髪型になることに気づいた。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:58:19 ID:vUl+sxpw0
あのメガネだけでも商品化しないかな
もちろん俺には似合わないが
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:48:14 ID:aHvNBKIC0
そこでペーパークラフトですよ
ttp://jajatom.moo.jp/yukitopianfolder/down/down.html
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:57:44 ID:hN2TyJUj0
>>847
ノヴァフリークNo.02のひと、ペイン大佐に似てないか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:46:16 ID:uOeDrCaT0
ほっしゅ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:31:34 ID:9YXwrVmo0
ほっしゅる大佐
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:03:00 ID:JINYLRKN0
ガリィの事をネコ型ロボットと言ってる意味は何なんだ
四次元ポケットを持ってる訳でも、未来からやって来た訳でもない
ましてやネコ耳なんて萌え要素がある訳でなし。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:07:38 ID:sqPz9M3R0
ポケットの無いネコ型ロボットというフレーズは
大槻ケンヂが元なんだろうか
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:14:13 ID:BBjsNpbr0
ネコ型ロボットってのは
ピングがガリィを拾った時の軽口をそのまま使ってるだけぽいが
ランダがソレを知ってるってのはロボットに偵察させてたんだろうか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:28:45 ID:ZAOOJZcF0
何故執拗にしかも銃夢でドラえもんネタ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:48:12 ID:LvlyAGEW0
ウロボロスの中でガリィが黒猫だったことと関係があるのでは・・・・w
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:07:07 ID:v42mwjER0
そういやガリィってイドが飼ってた死んだネコの名前だったね。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:37:12 ID:OJvX4Gmb0
イドが追放された理由ってなんだろうね
快楽殺人願望とか危険視されたのか?それとも本当に…

教授は脳チップを知ったときにMIBから逃げて地上に。って流れかな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:47:18 ID:ApdPbXu20
「ザレムでは人体実験すら自由にできない」とか言ってたから、
ある程度はバレない範囲でやっちゃってたんじゃないかと予想w
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 08:17:14 ID:H9aVEq4v0
イドはパラシュートで助かるイメージがあるが
教授はジェットでキャハハハハとか言いながら
ダストシュートから飛んで行きそう
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 16:45:03 ID:nJyndA6D0
>>859
それだとデッキマンに撃墜されて終わり。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 18:39:53 ID:93fYZnyk0
脳チップなのになんでハンターに登録出来んのよ?
みたいな問いにデッキマンはザレムの管理に在るから融通効かせた、みたいな答えをよく見るが
廃棄したザレム人が地上で生きてるって都合悪い筈だよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 19:07:27 ID:KgjMc2OM0
>>861
意図的にイレギュラー作ってたわけだから、彼らが地上で生き延びるのも
想定のうちなんじゃねえの?
結果を出すまでは放置するだろ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 19:37:48 ID:xvbNHN3T0
むしろザレム脱出したら放置(実質的な放免)なのがおかしくね?
もっと追い詰めて追い詰めてその末に結果残す天才をカムバックさせる方が自然じゃね?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:35:50 ID:/tSzKBU/0
死より追放の方がムゴいみたいな価値観なんじゃね
安楽死マシーンあるし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:41:05 ID:l7actAqg0
LO世界では最終喜械は無かった事になるんじゃないか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:52:47 ID:/tSzKBU/0
LO本編には出てきて無いが存在するって記述があるけど
LOでは無かった事になってるのか、設備はあるけど触れられて無いだけなのかわからんしな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:38:31 ID:iI9r2HBF0
一応LO2巻の巻末に公衆自殺喜械はドーム公園に存在とは書いてあるね。
投下での生存が数例とも書いてあるからあんまり厳しくするとジーン計画が成立しないとは思う。
実際ノヴァ自身過去を見ると何度も死に掛けてるし。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:36:01 ID:aX7DEgR/0
そういやノヴァは自分の息子に半殺しにされてたな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:38:45 ID:zzM4g+hm0
ザレム人は子供を生めない。って設定あったと思ったが
男のほうの種は正常な物があるのかな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:42:53 ID:yw7YDAvr0
ナノテクで復活させたんじゃね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:20:31 ID:KzW3MPlv0
>>863
管理されたユートピアから弱肉強食な世界へ落とされ、
生き延びさせる。
これ以上追いつめが必要か?

ノヴァ教授を呼び寄せたりとカムバックはさせてるようだが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:54:28 ID:OEmEuxiF0
設定の矛盾なんてよくあることなのに
それに対してやたら突っ込むのも、突込みに対して脳内妄想丸出しなのも滑稽
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:38:50 ID:ol2np9Q20
>>870
中出しし放題か…
いっ、いいなっ!いいな!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:58:09 ID:V0z4Nu1Q0
脳もあえてチップのままだし、ザレムにいじられた部分は意図的にそのままにしてそうだ。
ケイオスはただのバイオテクノロジーのような気がする。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:07:08 ID:2X2ZckD20
あのノヴァが自分の子供に生前から細工をしない訳がない。
サイコメトリーも何らかの実験の成果なんでしょ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:33:03 ID:c2+P06jO0
まてよ ノバに餓鬼ということは せっくるの相手は・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:37:46 ID:oHdxXs130
それより俺は生き残ったザレムの人々の中の
わずかな成人男子が気になる。
なんかテーブルに落とされてたチンピラがいたけど
やっぱり種はあいつらになるのか…。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:53:07 ID:S2pSnkN50
>>877
いやいや、子供生めるようになるのはこれから
工場で生産される子供だから。
工場で男女両方生産すればよし。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:13:12 ID:jhMt4qcW0
>>877
「テーブルの上に落ちたら負けだな」のセリフがよくわからん
そういうルールの何かがあるのだろうか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:40:39 ID:WE/WG4ej0
そういうルールの何かがあるんだろ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 15:45:00 ID:8A7QoRCX0
テーブルの上は女の領域なんじゃね。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:25:32 ID:ol2np9Q20
当時のそういうスポーツ的ゲームのアメリカのTV番組の話らしい
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:34:31 ID:gk9TKWxJ0
筋肉番付みたいな番組なんだな きっと
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:54:05 ID:kyDAwEKt0
そういやガリィの髪って横に膨らんでたけど今は少ないよな。
ボリューム減ったのは刀耳との対戦あたりだっけ?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 18:33:09 ID:ndhQmryD0
きっと宇宙のほうが平均湿度が低いに違いない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:11:29 ID:X2xl5DvR0
確かに乾いてそうだな。宇宙。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 03:03:13 ID:LBdOSL7O0
多分刀耳のパンチの衝撃波で髪がスカれたんだと思うw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 04:34:14 ID:HZ7Ct7oW0
ペインの呪いだ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:12:09 ID:Q3heBIoo0
イマジネスボディが覚醒するたびに髪の毛がへっていく
逆サイヤ人状態なのでは
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 19:50:52 ID:XJN4Wa0Y0
ガリィの毛が減るたびにガリィ人形の毛が伸びていく
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:24:22 ID:TY0aMP4w0
無限のバージョンアップが可能なのに減るとは

>>888
案外そうかもな。精神侵されて円形脱毛症患ってたりして
自分は旧作1巻のボンバヘッの方が好きだな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:39:17 ID:UGKKUsQ70
ブドウ糖しか摂らなければ当然…とかなんとかw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 13:30:32 ID:yYzUDq/A0
巻末4駒よろしくブレード作るのに胸からとか
質量保存で何か機構が出来るたびにどっか減るんだ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:21:28 ID:YulM6zeh0
まあ精神面の成長が髪型に反映したんだろうけど。
しかし脳チップ復活してもイマジノスボディだいぶ目方減ってるよな〜。
バーサーカーみたいに増殖するのかはたまた新ボディなのか。
ランダなら禁断のボディとか言って隠し玉持ってそうw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:47:34 ID:gznl9dqy0
ボディ無いまま、なんとかかんとか電脳世界に接続、
生脳も繋げられていて、二人の対決とか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:54:51 ID:wZqmRlS50
ガリィだって女の子だからたまには髪型変えてみたりしてみたいんだよ
でも急に変えるとまわりのおっさん共が「ガリィちゃんどーしたの失恋んふふ〜?」とか反応してウザイので
バレないように少しずつ少しずつ変えてるのさ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:48:36 ID:hhrd0iT00
715 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 14:04:17 ID:U8Xkq7ri0
茨木編集長(3月に月刊少年ジャンプに変わる新雑誌の責任者に就任)
『週刊少年ジャンプには幅広い読者がいるが、
 そのうち少し高い年齢層、女性、ややマニアックな読者のための雑誌を作ろうと思った
 月刊少年ジャンプは週刊少年ジャンプのミニチュア版になっていた。
 マイナーチェンジでは挽回できないと思った。新雑誌は少年誌に限定しない』
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:18:53 ID:nOgzeZiH0
しばらく読んでなかったら全く話が飛んでるだけど、
あのアフロノヴァって何?誰か教えて?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:44:48 ID:i0LrhuKp0
あのノヴァがデュアル脳チップになったとはいえロスコー君を諭してた脳チップと同じチップだなんて
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:45:21 ID:M6uSAUVQ0
>>898 どこら辺からだ?
ノヴァのバージョンから言うと
ノヴァ1:ロスコーに殺される→ピングとガリィが一枚ずつ持つ→ピングの分をポタノヴァ化→ポタノヴァ破壊
ノヴァ2:ザレムで再生→宇宙でムバディに捕まる→ムバディ腹心として寝返る
→脳チップ並列化でスーパーノヴァ化→ポタノヴァを破壊
ノヴァ3〜9:宇宙でムバディにノヴァ2が捕らわれた後にザレムで再生しようとしたがザレム人に焼き殺される
ノヴァ10:うまく焼き殺されることを免れる。ザレム人と取引してお互い殺さない事を確約。宇宙側との交渉役に。
アフロ=スーパーノヴァね。ムバディと同等のハッキング能力付。性格は脳チップ並列化の副作用で凶悪。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 08:40:07 ID:2Sv7rN5MO
どうでもいいじゃん
ここで議論しても仕方ないじゃん
当たったからどうなるわけでもないじゃん
とりあえずバイトでもしたら?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 13:02:54 ID:OOJ4COmI0
トニーたけざきの漫画みたいになってるな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:34:05 ID:8LKxArMw0
たしかに
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:39:50 ID:NW+y8Grw0
ではこの巨大ブリーフを電様にですね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:44:55 ID:p6d71esD0
宇宙戦艦ザレムからザレム人ミサイルを発射!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:26:52 ID:MRR9UlyQ0
>>901
そんな時間にこんなところに書き込んでる自分も大概じゃないか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 18:00:02 ID:tDIId9120
作者はやっぱり今月の原稿は机の前でフルチンになって観察しながら描いたんだろか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 19:39:37 ID:P6pcbuxW0
何ィ!?女性器が描いてあるの!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:34:56 ID:B1UgH1Ik0
>>901
残念ながら今やっておるのがそのバイトなんじゃ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:12:24 ID:3YaliNW50
>>909
なんで界王さま?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:22:35 ID:VqGXyKRI0
トニたけ調に気を取られたが
今回なにげにノヴァの過去にちょこっと触れているな。
やっぱ構想は有るんだな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 10:52:36 ID:lSFMyBiA0
アノーマリーを見て何故かゴッキーを思い出す・・・
不条理な・・・
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 11:28:30 ID:eLA0y89+0
下ネタがしつこくて引いた・・・しかも次号休載・・・
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 15:41:37 ID:TETO1Ntz0
たまには直球もいいんじゃね。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:58:50 ID:A7gwP+oF0
(しばらくお待ち下さい)
「どうすんですか!抗議の電話が殺到してますよ!」
「そ…そんな事言ったって…
チンチン丸出し男を公共の電波で放送出来るわけねえだろがっ!!」
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:20:58 ID:TETO1Ntz0
「ねえ、それってチンポ?」
「これ? チクビっすよ」

だったかな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:16:06 ID:W4584u480
冒頭の二人が話していた男ってのは本編に絡むのだろうか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:30:13 ID:goY0xBne0
つか、生脳の絶火を倒してきたって事じゃないの?
「けじめだ」って言ってたし。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:30:36 ID:lSFMyBiA0
「絶火の倒してきたヤツ」って刀耳の祖師だよねえ?たぶん・・・
なんかバックグラウンドで幾つも物語が進行してて外伝作り砲台だな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:37:19 ID:WYyZndm50
刀耳の「超〜電磁〜」って掛け声聞いてると、コンバトラーVを思い出す
のはオレだけなのか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:49:33 ID:GIGEM4nl0
思い出すって言うか、そのまんまだろ

ガリィどうなった?話は他にいっちゃったのか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:14:36 ID:jmt0RNhI0
銃夢がテレビアニメになるという元々小さな可能性が
今回完璧に打ち砕かれたな。チンポザウルスによって。

「ママー”しゃせい”って何?」
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:22:17 ID:FxuJhzrP0
とりあえず今回は刀耳先生がカッコよすぎたので良しとする
あとアノーマリーは牙鼻人の生まれ変わりですか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:13:50 ID:cnl+wQQf0
ガリィVS刀耳では
刀耳が「魂は矮小だが物理的には強大」って評されてたが
今回はアノーマリーがそちら側になって
刀耳はガリィっぽい扱いになってるな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:17:41 ID:ivPoV18B0
月間進行で休載は辛いわ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:33:39 ID:eLA0y89+0
これ以上キャラ増やすとごちゃごちゃになりそうだから、
アノーマリーの作者はDrヴァレス(もしくは後継者)だと予想。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:22:30 ID:xFzUBLMl0
ガリィちゃん悩むな!
イマジネスボディを極限まで高めて、脳を生み出すんだ。
そうすりゃ、そのまま人間に成れる。

昔、メカバトラー・ギルファーかなんかで電子頭脳が
気が付いたら脳に進化してたとかなかったっけ?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:30:52 ID:nxiE0m2E0
元々、ギルファーの電子脳は人間の小脳千人分を使ってた。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:50:41 ID:NKE+LfKh0
ゼウスボックスか、ナツカシス
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 03:58:29 ID:ow6UIkgU0
この作者でもここまで直球な下ネタやるんだなって感じで
今回の話は結構新鮮だった。
あと、これからはこのスレではスーパーの方に限り
教授じゃなくて博士って呼ばないといけないんだな、あの人のこと。
今回、いきなり実況に乱入してきてしゃべりまくりだったけど、
まったく違和感なくその場に溶け込んでたな。
サチュモド戦の時から感じていたが、バトルの解説役としても
キャラが立ってしまっててあまりにもキャラクターとして万能すぎるわ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 05:58:36 ID:3j0TBm+W0
たった1話でゼクス先生に皆殺しにされてた連中の一体も
もろにチンポだったよな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 06:08:30 ID:bBHWjZ000
>>924
今度は刀耳が懐飛び込んで「我輩は死んだ」とか言いながら一撃喰らわせた所で気絶して相手が感嘆し、
再戦を誓い合う感じでループ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 06:09:51 ID:bBHWjZ000
あとイマジノスやフィジロイなんかよか
刀耳のボディの方が最強なんじゃないのか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 06:27:46 ID:3j0TBm+W0
逆突きだけでひどい事になってんのに連突きとかするしな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 10:34:22 ID:vqtsmgF90
>>920
超電磁逆突き自体超電磁竜巻の韻を踏んでると思ってた。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 11:11:31 ID:bBHWjZ000
「お前の空手を見せてやれ」はボルテスVだったっけか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:15:25 ID:P3oRIehZO
電人ザボーガー ゴー!!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:44:29 ID:m8AejuxC0
アノーマリーって一人参戦?まだ仲間いるの?
刀耳の死闘のあと、絶火一人でアサーリとかマジカンベン
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:56:14 ID:QRABfNb/0
>>938
2006年10月号 Phase60から抜粋。
Bブロック1回戦第3試合 ジオギガースvsピラマニア ジオギガースの圧勝
Bブロック1回戦第4試合 アノーマリーvs金星ルシファーズ アノーマリーの圧勝
んで
Bブロック2回戦第2試合ジオギガースvsアノーマリー 闘技場もろとも大爆発!!生き残ったのはアノーマリー!

金星ルシファーズ戦で食い漁る姿が出ているんでおそらくアノーマリー一体での参戦ぽい。
ジオギガースはどうも自爆で相打ち狙ったぽいけどアノーマリーは生き延びたくさい。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:05:22 ID:m8Of3wTQ0
大爆発の真相があれだったとはねー・・・
勝てないまでもあの変態相手に相打ちにはもつれ込みたかったのか
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:09:41 ID:bBHWjZ000
>>916
「ねえそれってチンポお?」
「これっすかあ?乳首っすよお」
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:21:07 ID:rV9R/q6k0
刀耳はガリィに恋してるでおk?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:35:02 ID:cNUTFTwN0
恋かどうかは微妙だが、親近感を抱いているのは確か。
しかし、刀耳は勝てるんだろうか?絶火が途中乱入しても興ざめだから、なんとか頑張って欲しいものだ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:26:46 ID:NGYBbKcA0
水中騎士みたいなのもまた描いて欲しいな
銃夢とはまた違ったDQNばかりの作品で面白い
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 04:18:05 ID:SMuwejro0
アノーマリー、空手の噛ませで終わりにするには
もったいないキャラだな。
この戦いで鹵獲したアノーマリーをアフロノヴァが量産して
LADDERに対してテロ起こす展開とかやってくれないかな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 06:33:42 ID:VoUcxR7x0
>>943
なんか電磁系の新必殺技で焼き殺す展開
…とか思ったが、よく考えりゃ核でも駄目だったんだよな。
体を掘り進んで脳かチップを引きずり出して粉砕、辺りだろか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:02:20 ID:gWqCaNuq0
あの手の敵の定番攻略法といえば
あえて強力な攻撃でエネルギーを吸収させ続けて飽和させて自己崩壊

鏡に映った映像で本体を見抜いて倒す。をやってくれた
ゆきとタンなら…ゆきとタンなら…やってくれるはず
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:44:51 ID:7JMyvHZd0
いや、コントロールユニットとか核(と書いてコアと読む的なモノを破壊して打倒とか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:58:01 ID:oEW6LK8c0
この後に木星チーム金星チームが控えてるのに
ここまでインフレしちゃってええのんか
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 08:08:35 ID:nH500BGT0
問題は金星と木星がどんなやつらかって事だよなあ。
毎回勝ってるってのは相当の実力って事だし。
やっぱり機甲術の生き残りが絡んでるんだろうか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 08:09:41 ID:76vOR9gR0
今月号、付録付きで縛ってある?立ち読み可能ですか?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 09:00:50 ID:VoUcxR7x0
ムバが絶火を最強と言うからには
やっぱカエルラでも敵わんのか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 09:13:19 ID:lT7vNeut0
水中騎士の例を見るにバーサーカーは無限に再生しても弱点のコアがあるので
アノーマリーも弱点があるんじゃ?
ぶっちゃけて言えばチンポかタマキン

シナリオ的には
ガリィ生還で刀耳(`・ω・´)シャキーン━━━!!
のパターンか
絶火乱入で惑星粉砕チョップで
相対理論的に原子レベルで崩壊(核分裂?)してあぼーん
と予測

あっ、でも核融合パワーボムで生き残ったのか・・・
手強いな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 09:47:34 ID:oEW6LK8c0
今のゆきとんだと
刀耳と絶火ですげえバカバカしいノリの合体空手攻撃で粉砕とかやりかねん
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 10:20:14 ID:eJJeESN40
スピンとヨーヨー的な新必殺技で倒すと予想
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 11:13:45 ID:lT7vNeut0
超電磁具志堅?
正しい漢字わかんね
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:15:13 ID:hnJ9Y2ZZ0
アノーマリーの作者がDrヴァレスだったら自分も面白いと思う。
禁制ナノ技術とか、人間への憎悪とか、それっぽい。
何だかんだ言って、ガリィへの愛の力で刀自が勝つけど、
アノーマリーが崩壊する時にDrヴァレスのメッセージを再生して死にそう。
で、トリニダートと火星の女王とかが協力して、
Drヴァレスを殺しに行く展開になるのかな?

これでガリィもDrヴァレスの創造物だったら笑える。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:19:38 ID:IeTTeoYhO
ここでゼッカが強さの片鱗を見せるとか。
でもトージもこのまま終わって欲しくない。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:25:26 ID:g5t2dttV0
アノーマリーの作者はノヴァじゃないの?
ガリィが持ってたチップが残り一枚あったはずだし
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:57:59 ID:yu0xwZvA0
>>959
時間軸合わないと思う。
魔鈴さん=聖矢の姉説並に。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:58:43 ID:W01y4vC50
>>952
技のカエルラ。力の絶火。
カエルラも、フィジロイかイマジノス等のサイボーグボディになれば、勝負はわからないな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:47:05 ID:urCDuI5t0
>>936
闘将ダイモスじゃ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:45:38 ID:1BATuS0Z0
>>961
肉体を交換したら、今まで積んできたクンフーがリセットされまいか?
機種転換に何百年かはかかりそうだ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:43:46 ID:OoLr0eEI0
圧迫祭りだー!!
あ、ごめん誤爆
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:39:11 ID:VoUcxR7x0
カエルラが刀耳ボディに替えたら最強なんじゃね?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:43:21 ID:CnTD7inf0
刀耳とヴィクターのベッドシーン 最強すぎるww
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:37:04 ID:a+VvJeqj0
>956
超電磁陽動。体勢を崩してからスピンでトドメだ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:14:45 ID:P51c0m5f0
刀耳は超電磁烈風正拳突きで勝つよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:52:57 ID:dA/WP+0u0
超必殺奥義 魂波動螺武威 とか出しそうだなw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:03:28 ID:PuAbpE1p0
>>967
ガーディアンヒーローズか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:54:07 ID:tv9Dp7aM0
急所は存在しなくてナノ細胞の群体で思考してるってことなのかね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 04:39:34 ID:xGYyQEOb0
少年漫画的には、必ず急所はあるはずなんだがな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 05:31:31 ID:K/T+Tr110
>>970
そんなバリアが最強の攻撃魔法なゲームは知りませんよ><
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 07:01:46 ID:cP1qDAnx0
電磁シールドがもたないほど強力な電磁波でナノ細胞を破壊すればいいんじゃね?
やっぱ正拳突きで勝ちっしょ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:18:59 ID:oGEQGrG90
アノーマリーに勝てたらバーサーカーにも勝てるってことかね
刀耳つえー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:46:54 ID:cP1qDAnx0
バーサーカーなんて過去の技術だしなあ。
お得意のプラズマ自体、宇宙空手家たちには通用しなかったし。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:18:45 ID:4idbpjgl0
絶火もムバのハッキング技には敵わんのだろか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:22:45 ID:yult3FN+0
そんな事するまでも無く
耳元で氷をガリゴリ噛み砕くだけでもうヘナヘナですよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:54:02 ID:Qsmf5J+U0
五番街のアノーマリーへ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:42:04 ID:P8MVT8m+0
カエルラ vs アノーマリー見たいな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:45:52 ID:odBSmoGz0
この大会、体重や重火器の制限なかったけ?
1体だけだから、5倍の容量あるのかな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:57:24 ID:chJecvN+0
アノーマリーって、中身は人間(生脳にせよチップにせよ)なのかね?
なんか知性とか無さげだが
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:33:59 ID:UEoO+6cj0
>982
ロボトミーされてて爬虫類脳だけになってるとか?

それか逆に、知能が高い残虐な犯罪者みたいにブッ壊れてたり、
戦争で死にかけた特殊部隊の兵隊をヤク漬にして狂わせたのとか、
そういうのがバーサーカーボディを得て、やりたい放題やってるのかな?

脳が生でも基地外だったらどうしようもねーよな、って読者に見せたいのか?

脳が生の人間は、誰でも無意識の最下部に
こんな基地外を縛りつけて飼い殺ししてますけど何か?って読者に再提示したいのか?

984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:42:59 ID:yKrsEBsx0
脳は普通だけどボディがアレすぎてマカクみたくなってるとか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:05:58 ID:nT8/Z1U70
アノーマリーは一応制御できてるんだよね?
完全暴走してたら試合終了後も暴れまくりそうだし。
誰が制御しているんだろうか。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:37:14 ID:aRrz5FR60
倒したと思ったら完全体みたいになって復活して
木星金星が瞬殺されて
皆でアノーマリー倒すかみたいな流れにはなったら吹く
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:43:24 ID:0GzFObvF0
>>985
いつどこで誰相手でも暴れてはいないようだから自分で抑えてるのか
他人が操ってるかは分からないけど調節はきくんだろう。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 02:31:52 ID:xBFq0jsv0
アノーマリーの覚醒と解放・・・
こいつはLADDERが黙っちゃいませんな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 06:02:55 ID:0zqxE7eW0
Dr.ヴァレスが作ったんじゃね?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 09:05:23 ID:vSnE/G5A0
アノーマリーも受付でちゃんと出場登録してきたのか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 09:17:01 ID:9HVCiaWC0
いいかげん次スレ立てようよ。
オレは何日か前にウルジャンスレ立てたんで無理。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 12:54:07 ID:LlqRxtUu0
玉金のシワの描き込みが嫌過ぎる
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:36:04 ID:9EMbv93u0
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 29
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177327144/

テンプレ長げ〜〜〜〜
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:38:29 ID:eB87IzCP0
>>992
アレはシワじゃないんじゃないか?
そう見えるように描いてあるけど、シワ状の模様のようなものだと思う。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:47:25 ID:eB87IzCP0
しかしあんなあからさまに性的なネタ使うとは珍しいな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:50:31 ID:eB87IzCP0
それでいて決してエロくない
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:52:01 ID:CwWUImyC0
フロイト的悪夢ってあんななの?
なんでもかんでも男根で説明するって何かで聞いたような気もするけど・・・
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:58:02 ID:g5xLuDRr0
アノーマリーの圧迫祭りが刀耳に炸裂する
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:58:43 ID:eB87IzCP0
確かにそう聞くけど、どうなんだろうね。
次スレで長文の人が解説してくれるかもよ?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:59:14 ID:Edcu5yim0
「フロイト的」=「なんでもチンコにしちゃう」というステロタイプな解釈をギャグにしてるだけなので、あまり深く考えないように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。