強殖装甲ガイバー Vol.25/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
           __、---、、_、                         
         ;;ノi||||||iiii|||(||;ii|~''+、    角川書店「少年エース」で連載中の                   
       _ノ)||)|||||||||||)i|)|||||||iii;;イi;、  『強殖装甲ガイバー』のスレです。
      ;/|||~~イ|||||||||||iii`|||||||||、ii|||(  アクション&ソフビフィギュアリリース中 。             
     _;i|||||レ´(||'||||||||||||i;|||||||||)i|||||||、                    
     イ||||||||i|~;i|||||||||~)|||||||||||ii;~||||||||'                   
     iii|||||||||イレ||||||||ii||~|~~'||||||(|||)|||||i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
     ´||||||||||||||||||||||~ヽ`  ~i||ii|||||||||||、  <  次に会う日を楽しみにしているよ             
      )|(|||||||||||||||イ__)|、--、'i(i||;||||||||||''   \______________              
        ´i|i|(~''|(i||ゝ\、ノ' _i'i||||||||||||、                   
       _ii|´|||   )     _/ ノ|'|(ii|||||||i                   
      ノ'||'、|||i、 (|ii;__、 _ii(ノ(/ゝ_i|''(|||i、    過去スレなどは >>2-4             
     ノ~;i|| ゝ)||||)、;;;''' /|~~イ~||;)i~   ~(i;、                 
    _i|´_i|||| i _||||||||ii、、、+~|||  '、i)~  __、;;+i;||)ii);;;;;、、            
   _イ  i|||;||イ '|||||~  ノヘ、イ|ノ'~  __/|(レイ~ノ'''~~|~||''ヘ;、 __         
   /  ;||)|'|| |_;ノ´  _i|||;;i(''~   _/|||/~/'~ノ''~~、+イ||||~~~~'i、        
  | i' '''~i|_i~   _||)~     _ii|||||レ'´ノ´_ノ'~レ+'~´     (、  
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:51:36 ID:PoJrfaj+0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:52:55 ID:PoJrfaj+0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155249676/
強殖装甲ガイバー Vol.22/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159665772/
強殖装甲ガイバー Vol.23/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472145/
強殖装甲ガイバー Vol.24/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165921922/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:54:50 ID:PoJrfaj+0
◆懐漫画板
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044032512/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【IX】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164729216/
◆少年漫画板
月刊少年エース その17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1170809140/
◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/

◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
ttp://www.bioweapons.com/
海外ガイバーファンの交流サイト
ttp://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
ttp://zenith.ikaduchi.com/pwr/agif.htm
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:58:07 ID:UTz2OcV90
ガイバーっていつ終わるの?
6ズレた・・・ウチュ 貼りなおしするね:2007/02/20(火) 22:03:44 ID:PoJrfaj+0
           __、---、、_、                         
         ;;ノi||||||iiii|||(||;ii|~''+、     角川書店「少年エース」でがんばって連載中の  
       _ノ)||)|||||||||||)i|)|||||||iii;;イi;、   『強殖装甲ガイバー』のスレです。
      ;/|||~~イ|||||||||||iii`|||||||||、ii|||(   アクションフィギュア&ソフビフィギュアリリース中 。
     _;i|||||レ´(||'||||||||||||i;|||||||||)i|||||||、                    
     イ||||||||i|~;i|||||||||~)|||||||||||ii;~||||||||'                   
     iii|||||||||イレ||||||||ii||~|~~'||||||(|||)|||||i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
     ´||||||||||||||||||||||~ヽ`  ~i||ii|||||||||||、  <  次に会う日を楽しみにしているよ             
      )|(|||||||||||||||イ__)|、--、'i(i||;||||||||||''   \______________              
        ´i|i|(~''|(i||ゝ\、ノ' _i'i||||||||||||、                   
       _ii|´|||   )     _/ ノ|'|(ii|||||||i                   
      ノ'||'、|||i、 (|ii;__、 _ii(ノ(/ゝ_i|''(|||i、    過去スレなどは >>2-4             
     ノ~;i|| ゝ)||||)、;;;''' /|~~イ~||;)i~   ~(i;、                 
    _i|´_i|||| i _||||||||ii、、、+~|||  '、i)~  __、;;+i;||)ii);;;;;、、            
   _イ  i|||;||イ '|||||~  ノヘ、イ|ノ'~  __/|(レイ~ノ'''~~|~||''ヘ;、 __         
   /  ;||)|'|| |_;ノ´  _i|||;;i(''~   _/|||/~/'~ノ''~~、+イ||||~~~~'i、        
  | i' '''~i|_i~   _||)~     _ii|||||レ'´ノ´_ノ'~レ+'~´     (、       
  ゝ  |   |i| __、;;ii'~´     ;ii||||||/_/´_/~イ~        |                                                  
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 22:07:05 ID:HFVB02jR0
AAが誰かいまひとつ分からん
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 22:13:51 ID:PoJrfaj+0
63話の一番後ろの村上さん♥
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 22:59:29 ID:PoJrfaj+0
ずれてると思っていたら。。。
単に漏れのブラウザ幅が狭いだけだったようだorz
ブックマーク消したら普通に見えてる。。。
2回も貼ってこれじゃタダの変な人だorz
逝ってきます。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:28:41 ID:g9uBmFfD0
>>8
全然わからん。
サングラスしてるのかどうかも判別できん。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:31:09 ID:TVUqMd1b0
真の力真のちからぁ〜
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 10:08:16 ID:BmF8sXhS0
>>10
11巻持ってないのか?
買え。貢げ。読め。そして高屋の血となり肉となれ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 17:00:16 ID:qkeeK1vu0
リーゼントの不良にしか見えねぇよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 17:31:07 ID:cIzMhFQaO
村上さんを知ってるからわかるけど、
知らない人が見ると確かにリーゼントの兄ちゃんにしか見えないね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 18:10:13 ID:ZpWtvk3dO
今月号は以外にも総集編ではないよ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 18:22:36 ID:ApO+u23D0
丈助かと思った。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 18:44:41 ID:0X7OyKAG0
>15
期待していいのか?w
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 19:07:30 ID:ZpWtvk3dO
>>17
期待していいぞ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:26:25 ID:M0UKjrRm0
何も載らないんだな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:02:25 ID:5T5NfyEuO
いつぞやのドラゴンボールのように

真の力発動前チャージ「うおおおおお〜!!!」

でまた休載入るに500万臣毛。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:29:22 ID:/Ifttc050
臣毛を単位にするなと、
ご油断めさるなと
あれほど。。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 09:48:45 ID:HP1LutlXO
もうフラゲの時期か・・・

なんだかんだいって俺達半年以上この時を待ってたんだなw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 10:32:13 ID:frenzRZ70
もう一生賭けて付き合うよ、うん。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 13:54:31 ID:BJVjrafFO
ギガンティックが異次元からどでかいソードだしましたw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 14:15:22 ID:FPje1IccO
ピグマリオンかっっっ!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 16:27:26 ID:Lt6pYNyN0
逆転一発マン方式だな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:31:20 ID:lAYB2ytA0
てす
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:01:24 ID:eZgqpjeU0
キャストオフじゃなくてハイパーソードか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:18:16 ID:9Hrf29qo0
「イエローソード」を思い出した。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:53:23 ID:9Ye3IpWWP
あまりに久しぶりすぎて忘れたんだが、ガイバー掲載誌ってなんだっけ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:10:29 ID:JK0MDz8N0
キャプテンでもエースネクストでもなく
少年エース
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 02:49:31 ID:Fd1LHybf0
佐賀のガイバーちゃん

佐賀のがばいばあちゃんがどうしても、これに聞こえる・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 14:55:45 ID:vNrfQmgu0
>32
重症です。w
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 18:34:12 ID:eUJVO0Ig0
そしてカブ爺といつしか恋仲になるガイバあちゃん。。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 19:56:43 ID:1E9XYmNt0
>>24 がマジなのかネタなのかサッパリわからん。

幾らなんでも今更 剣 なんてショボイもん出すと思えない・・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:34:06 ID:zaOoscfSO
剣のデカさに注目だw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:36:20 ID:g0gyEj1a0
ちょっとまて…


マ ジ な の か !?

 
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:41:49 ID:dcDgAeXx0
高周波ソードwwwww
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:43:38 ID:g0gyEj1a0
神よ…うpしてくださりませぬか…?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:45:02 ID:dY+V9nMeO
>>24はマジ
ジジイの手をさっくり切り飛ばす程の巨大高周波ソード
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 20:53:27 ID:mYAyzH4J0
ガイバー0でさえ近いことは出来てたのに、わざわざ別アイテム出してやるほどの事に思えないが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 21:10:16 ID:g0gyEj1a0
形は違うのかな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 21:11:52 ID:avF42xLj0
やっぱ、とくにネタ考えもせずに力を解き放とうとしたからなのか?
てっきり巨大化してウルトラマンちっくな展開になると思ってたのに・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:05:30 ID:7ZhlPZgy0
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:07:08 ID:K69PjUij0
>>44
きゃあああ〜
大好き素敵なお兄様
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:10:16 ID:K69PjUij0
で、何ページだった?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:10:46 ID:g0gyEj1a0
えっ…手のひらの上に乗ってるのってまさか…
カブラールですか…?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:14:13 ID:7POqFD/60
>>44
これは、そのデカい剣とやらで、自分を斬っちゃったのか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:22:22 ID:8CBK5VZBO
超振動ブレードが出てきたからそろそろ
ブリューナクの槍や狼の獸化兵が出てきてもおかしくない
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:35:42 ID:g0gyEj1a0
>>44
うpサンクスw
何が起こっているのかいまいち分からない俺は馬鹿なのか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:36:21 ID:avF42xLj0
>>44
やっぱり巨大化するんかよ。
で、肝心の剣とやらを、お主の記憶に基づき合成してウプって頂きたい。
でないと、何時までたっても卓上ディスプレイを見て驚く役ができないではないか。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:46:09 ID:1E9XYmNt0
>>47 アプトムじゃないのか?

流石にカブラールじゃないだろw もし、そうだったら身長2000メートルどころじゃないぞw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:46:50 ID:7ZhlPZgy0
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:53:45 ID:avF42xLj0
>>53
バッバカな・・・
いきなり最後のページをウプるだと!?

55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:57:19 ID:7POqFD/60
こうなったら晶は、「ジュワ!」とか、「ヘアッ!」とかしか話せなくなるんだろうな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:58:05 ID:1E9XYmNt0
結局、デカイ剣はネタだったのか・・・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:04:17 ID:mYAyzH4J0
なんかアルカンフェルを片手でぷちっとやれそうな雰囲気になってきたな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:05:20 ID:gKpvdSbl0
カブラールを縮小するとはやるじゃないか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:05:44 ID:7POqFD/60
コントロールメタルもデカくなんの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:08:05 ID:avF42xLj0
最初のページから全部zipにまとめてウプってくれたら、死んだ速水さんも喜ぶと思うよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:09:24 ID:FPmisOha0
なんだ、どうなってんだwww
てか今月はとうとう載るのかwwwww
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:14:40 ID:R708w1tz0
本当にブライオージャイアントかよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:15:33 ID:7ZhlPZgy0
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:24:58 ID:mYAyzH4J0
>>61
うん、俺も展開そのものより、そっちの方が驚いたよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:26:56 ID:1E9XYmNt0
>>63 感謝!ガイバーはとうとうウルトラマンになっちまったか・・・・・巨大化ってw

どうせアルカンも大きくなるんだろうなあ・・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:30:06 ID:avF42xLj0
ギュオーって小田切邸の門の前で何時まで立っとるん?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:30:49 ID:gKpvdSbl0
巨大化より普通に載ってた方が驚き。
総集編じゃなかったのかw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:33:40 ID:7POqFD/60
どうやってデカくなってんだ? 異次元のエネルギーを質量に変換したのか?
異次元怒らないか? これでギガスマッシャー撃ったらどうなんのよw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:34:31 ID:8CBK5VZBO
やっぱギガンティックだし巨大化しなきゃなwwww
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:34:50 ID:g0gyEj1a0
>>53
>>63
サンクス!!
巨大剣の方がよかったのは俺だけか?
ずっと等身大のヒーローでいて欲しかった…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:37:07 ID:1E9XYmNt0
>>66 もう去ってるだろ、朝は空き缶拾い 夜は盛り場のショバ争いで忙しい。
    ヤサは判明してるんだから何時でも捕まえられるし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:50:58 ID:gKpvdSbl0
ギュオー「俺が帝王の座に就いたら、まずは貧困層を救済する。
目指すはホームレスのいない世界だ」
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:49:25 ID:o10253Ys0
で、巨大剣てのはガセなん?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:51:05 ID:dMPsKD580
高周波ソードも巨大化してるだろうからそう言えなくもない
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:52:34 ID:o10253Ys0
>>74
なるほどwww
7624:2007/02/24(土) 01:34:13 ID:dWyzrqXlO
ほらねw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:48:48 ID:3wNE2ht+0
ガイバーJ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:54:40 ID:wZgT3zwc0
これはあれか、オーラバリアーが拡大して巨大になったように見えるのか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 02:50:54 ID:NDzSo8Sr0
ウサミミジャイアント
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 03:55:31 ID:7NF8iD8j0
ハイパー化
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 04:55:32 ID:+/XNv3/K0
テランティック?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 06:43:34 ID:dWyzrqXlO
巨大化ってアギトには出来んのか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 07:05:23 ID:XILrvZYZ0
都庁がんばれ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 07:58:37 ID:BUQtuBuNO
生体圧縮を解いた伸長状態なのか
新理論なのかそれが問題だ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 08:34:58 ID:f6PDop8B0
コレは酷い超展開だなぁ。
読んでみないとなんとも言えんが・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:07:10 ID:z34A2xxXO
あれだろ、額のメタル風パーツの奥で晶が操縦するんだろ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:12:37 ID:wxrMTxB4O
ギガンティックがでかくなったと聞いてとんできました

で、高屋はどうして休載してたの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:23:47 ID:f15A5+Rr0
もしかして、ガイバーがやられて弟よ〜とか叫んで爆発したらデカイのが出てきたんじゃないかな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:35:02 ID:NHFMAw5/0
ゲ。マジでデカくなるのかよ。

高屋にしては芸のない・・・
3分たったらしぼむとか?



90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:09:15 ID:kjmZe7In0
素朴な疑問として、
巨大化したのはいいが、カブ爺倒した後、誰と戦うんだ……バルタン?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:14:59 ID:lm7teGss0
惑星間航行船がモーフィングしてだな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:29:28 ID:4fpYQHsr0
>>63
アシ絵と区別がつかなくなってきた。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:32:29 ID:4fpYQHsr0
てっきり方舟と無理矢理合体するのかと思ってたよ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:46:01 ID:zwLsn68e0
あんなに苦労して巨大化したジジイの立場考えてやれよ!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:51:24 ID:FopGzEDL0
うpありがとう。かっこいいお兄さま。
最後のギガ、えらくデカくなってたが、何mよ?
・・・ってか達郎のお腹パンパンなところがいいw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 11:18:43 ID:6D/fRBsP0
エネルギーを質量に変換して巨大化
よってプレッシャーカノンやスマッシャーなどエネルギーを食う武器は使えません
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:27:05 ID:lU1WpdRi0
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 11:40:58 ID:TloOyEt30
結局マジンガーZのままか巨頭症……
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 11:54:15 ID:FopGzEDL0
>>97
きゃあああああ〜
かっこいいお兄さま大好き
ありがと(うふ)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 12:20:43 ID:mpb11R7C0
マジで巨大化しとるwwww
しかしアルカンと戦うときとか、
もはやどっちがヒーローかわからなくなるなwww
しかし彼は、アルカンとの戦いで
何を学んで「巨大化」だったんだろう
やはり我らが主人公は少し頭が・・・・・

101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 12:22:36 ID:mpb11R7C0
そして・・・

「5月号に続く」

のかッッッ??????
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 12:29:27 ID:cVSa5HsR0
もう今月号で打ち切ってくれていいよ……(⊃д`)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 12:32:00 ID:FopGzEDL0
これ4月号だろ?
だから「5月号に続く」ってことは来月も載る予定ってことぢゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:40:59 ID:lU1WpdRi0
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:00:27 ID:FopGzEDL0
かっこいいお兄さま、いつもありがと(うふ)
また来月もよろしくね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:03:32 ID:oVu2nGQD0
>>100
アルカンも巨大化します

つか60話で晶がみてた夢だとギガは巨大化してるんだよな
アルカンもギガと同じぐらいのサイズだし
実はこれが巨大化への伏線だったのかも
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:13:07 ID:D7H3Dmh00
>>100
深町はSF研(実質特ヲタサークル)出身者なので
怪獣カブ爺→怪獣と戦う→ウルトラマン→巨大化
の流れで真の力を解放したのでは?
多分アルカンの場合は真の力はライダー等の等身大系ヒーローの能力
の模写をしたような形になると思われ。

まあ次回以降の連載や単行本に載るであろう「真の力」の解説次第だけど
俺は「真の力」は巨大化そのものじゃなくて、相手に合わせて能力をカスタマイズした
ギガンティックを作り出す能力だと思う。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:24:35 ID:BUQtuBuNO
そんなバカ正直な能力でいいのか真の力。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:47:30 ID:lm7teGss0
あの大きさに見合ったギガスマッシャー撃てるなら、地球を貫通くらい出来そうだな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:57:17 ID:BBCl9cw+0
仮面ライダー路線だと思ってたがウルトラマンか…
次はウルトラの父が来るのかな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:01:12 ID:wxrMTxB4O
>>100
昌は高校生だしな・・・デカけりゃいいって考えなんじゃないの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:13:56 ID:fnySEEiZ0
俺だったらドリルだな、ドリル
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:22:50 ID:s4KcmIg/0
元気玉系だと思ってた
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:28:17 ID:l18834480
>110
つ「仮面ライダーJ」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:35:22 ID:zX6pYRBA0
>>111
瑞樹が好きなんだから、大きさにはこだわっていないはずだ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:46:25 ID:9tCTrEQv0
巨大ソードガセじゃなかったのかwww
しかしホントにアプトムがいらない子になりかけてる。早く獣神将吸収しろ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:55:27 ID:ZmzRSBnl0
>>96
それなんてアンドロマルス
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:56:47 ID:XILrvZYZ0
もう>>97は削除されてたか、残念。
名称はテランテック?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 15:05:28 ID:z34A2xxXO
>>118
特撮的には、ガイバー・ギガンティック・ジャイアント辺りかと
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:15:09 ID:KvpPVEXn0
ウルフがすき
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:39:54 ID:BUQtuBuNO
獣神サンダーガイバー
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:57:52 ID:4fpYQHsr0
>>116
こっそりカブ吸収するから。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:12:33 ID:xQPqEdFR0
巨大化か・・・ネタとしては誰もがいちばん最初に思いつくものなんだろうが・・・。
まさか、本当にそうなるとは・・・(;´Д`)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:47:29 ID:eY/tXhXc0
>>122 その前に牛奥羽閣下がクリスタルを頂き、ジジイは残りカスになってるオチ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:49:32 ID:OaPGIxh+0
ガイバーギガンティックマキシマムあたりか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:55:00 ID:DPrMo1B10
敵が巨大化したらこっちも巨大化かよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:09:45 ID:eY/tXhXc0
なんか昔のアニメ「最終教師」を思い出したよ。

ガンパチ 「こうなったらぁ〜奥の手だぁ〜!」 脇から腕が生える。
刈魔無礼 「うわああああーーーっ!・・・・ふっふふふ♪」
ガンパチ 「なにが可笑しい?」
刈魔無礼 「想像力の貧困なヤツめ!ボクは蜘蛛男だぞォーーー!」腕を4本生やす刈魔無礼。
ガンパチ 「ぬおおおぉぉ?あっ、またっ・・・痛てッいててッ!」


128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:35:35 ID:lKkaOpkZ0
>>107
晶は出入りはしてるけど正式な部員じゃなかったような

[どっちでもいいエピソード]
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 01:53:37 ID:ohIUqIeH0
>>118
俺の「テランティック」という記憶は間違いかと思った。
Yahooで検索したら
テランテック  1件
テランティック 6件

ちなみに
ギガンテック  約  745件
ギガンティック 約60700件
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 02:29:22 ID:DiSEtQc80
>123
裏の裏をかいたらただの表だった、ってとこか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 02:47:37 ID:N5jRa8OX0
>>129
なんでYahoo?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 04:00:55 ID:t7pGpMQZ0
あれだけ休載して出たネタがこれか・・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 04:15:43 ID:r5O5nOwA0
単行本一冊分のネームを出してOK貰ってから連載って感じで進めてるのかね
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 04:38:34 ID:oduYle780
社会的にも問題の多い真の力しか出てこないんで
編集部が勝手に作りました
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 07:22:31 ID:Jwn52aC+0
期待はずれもいいトコだったな・・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 12:50:19 ID:s81bAmA40
|ω・`) ・・・高屋先生・・・やけくそになってないよね・・・?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 13:55:28 ID:Jwn52aC+0
>>136 劣化しただけじゃね? なんの捻りもないなぁ・・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 14:10:05 ID:lZTJdiE50
ギガンティックが、ゾアノイドの砲撃をけちらしながらクロノス拠点ビルを踏みつぶすという
ゴジラっぽい話になるのか
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 14:20:03 ID:NZWNdIuf0
劇中時間僅か一分足らずで
あれだけ成長したとなると、
10分以内に惑星レベルにまで
到達しそうですね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 14:48:16 ID:ksRkPPf/0
みんな落ち着け!
きっとあれはオーラなんだyp!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 15:46:19 ID:KaYCAQJj0
殖装がポップコーンみたいに膨らんだだけかも
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 15:50:39 ID:pRCn29BDO
あれは幻で実は足元に本体が
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 15:58:37 ID:k4Vw2+Bo0
実は影絵
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 15:59:43 ID:SVd1LrRj0
ガイバーエンペラー
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:14:29 ID:64lCinjv0
アギトは何て叫ぶんだ?
巨人殖装巨大とか言うのか?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:26:06 ID:0+nTY9I1O
巨大化はアギトには出来んよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:36:15 ID:G24pFbnT0
今頃悔しがってるに違いない。「ふ、深町めぇ・・・・俺よりでっかくなるとは!」

ところで前スレ埋まってないので、よしなに。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:41:15 ID:N1PyMU510
これからアギトもでっかくなるし
じじいも獣神変ででっかくなる
牛王もアルカンもでかくなり
ミズキもでかくなって宇宙崩壊
149118:2007/02/25(日) 20:00:47 ID:yHt9rUli0
>>129
118です。
正直
「テランティック」と書こうとして
「テランテック」と書いてた事は
ご油断めさってしまったと思う。

結果として1件ヒットした事は正直うれしい。
129よありがとう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:02:42 ID:GuKdfuw+0
今後、あの巨大装甲のパワーを日本刀の形に圧縮できるようになります。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 21:23:01 ID:Gp56NPF10
"そして再び戦いの幕があくッ"で5月号につづくでよかったよ。来世紀じゃなくて。
医者の診断で、転移の具合でこの先予測つかない漏れとしちゃ、まあ、最終回まず見られないけどなw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:04:24 ID:k4Vw2+Bo0
>>151
それマジなの?カワイソス
グリセルダに治してもらいな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:55:28 ID:o+JD0Ex+0
2年前、パチ板のエヴァでも有り難い言葉をいっぱいいただきましたが、まあ、そういう人もいる、と。
ガイバー、まじに最終回あると想像つかない漫画だよな:-)
これで、自分の生存中に決着つけばそれはそれでびっくりですが:-p
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:09:38 ID:QP9YU7F80
次号予測

カブ爺を瞬殺する巨大ギガンティック
そこに突然シンがやって来て、土下座して謝る。
なぜかアルカンフェルも現れて晶を称える
バルカスがそれに合わせておべっかを言う。
おかしい何かが変だ…こういうことって

たいていはそう










”夢”

晶が目が覚ますとカブ爺に踏み潰されている自分が居た。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:27:08 ID:bQoUxV8K0
作者でてる
朝まで生ワンホビテレビ
ttp://www.hobbylife-tv.jp/wf/wf.html
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:30:43 ID:NDFBlGQO0
アプトム「いくら巨人殖装でも獣化兵数千体分の...」
けっこうむちゃくちゃな設定のアプトム、ここらの冷静さがなんとも。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:55:32 ID:dG9HMjOn0
>>156
こちらとしては地面に埋まるか足の裏にめり込むかで、獣化兵数千体分の重さだろうが
巨人殖装がペシャンコになるイメージが湧かないのがなんとも。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:57:42 ID:xTd9TeBE0
たしかMAX渡辺と友達なんだよな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:57:46 ID:54QtMt0c0
>>154
それはまた、ずいぶんと可哀相なショウ・ゲバル
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:15:29 ID:P2BPpZKR0
俺、この巨大化の伏線を10巻あたりで見た気がする。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:12:11 ID:uPDCbuFg0
さて、24巻が発売されてもうすぐ半年になりそうだけど
そろそろコミック一巻分の話数は貯まったかね?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:11:49 ID:dBXSaIT70
いつになったら
少年エースのCMのとこで
「ガイバー最新刊発売中」って宣伝がはいるのだろう・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:16:02 ID:IB3drRBs0
>>162
入りません。
ファンはみんなコアな連中だから、CMなんかしないでも必ず買い
CMみたら買うライトな層が見込めないので
CM費用は他の作品に回した方が得だから

まあ、昔はガイバーを読んでて、キャプテン消滅以来接点をなくしてた奴が
もしかしたら釣れるかもしれないがその鉱脈も枯れ果ててるだろうし
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 05:19:19 ID:Oz5pa8cE0
>12
>血となり肉となれ。

ドラグロードですかw

>72
全員獣化兵になったら必然的にそうなるわなw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 07:53:59 ID:581Ha21Z0
ぐっすまのやつ、入れねえだorz
セッションがローカルで終了しています。
ファイルが破損しているため、再生できません。
ってどういうことだ?
わかんねぇよ〜
うわ〜ん。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 10:19:44 ID:k6YSkAE50
常盤平「あっ麻生先輩、あれでもガイバーは人間だと!?」
麻生「…スマンが全言撤回させてくれ」
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 10:21:26 ID:Fk4VYwUm0
>>158
そうだよ
でもだからってデータブックでの
ガイバーのフィギュアへの口汚い罵りは引いたな

MAX渡辺さんとは友達だから良いだろうが
軽い気持ちで読んだ読者は、なーんか嫌な気分になる
多分、場の雰囲気とか空気とか読めない人なんだろうな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 10:51:28 ID:t+1O4Xmz0
>>165
ヒント:生放送
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 11:29:30 ID:ojx/Todg0
168
さんきゅ。エロいお兄さま。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 12:04:16 ID:eBEeofmr0
おまえら巨大化を批判してるけどな、通常の獣化だって十分巨大化だろが。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 12:38:36 ID:6Amu+jGY0
>通常の獣化

そっちの巨大化(巨体化)の方が、はるかに謎テクだよな。
ガイバーなら、異次元だったらそれでオッケイで説明できちゃうが。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 12:52:22 ID:AACYFw0K0
カモンカモンカモン 異次元スト〜リー
懐かしいな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 12:57:51 ID:zAdqnhz50
巨大化ギガの能力アップ

ヘッドビーム→BTと同等
ソニックバスター→高尾山ぐらいなら数秒で粉
高周波ソード→数キロ先のものもまっ二つ
プレッシャーカノン→疑似BH
ギガスマッシャー→波動砲

174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:01:57 ID:ojx/Todg0
>>171
羽化みたいなもんとちゃう?
zoaが虫を意味してるし、芋虫が蛾になるようなもんではないかと。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:05:46 ID:k6YSkAE50
素朴な疑問なんだが、
南棟はドラグロードだけでスペース的に一杯だろうし
デカギガが格闘戦やれる足場がないような気がするんだが。
格闘戦を敢行しないのであれば、そもそも巨大化する必要なんかないし。

ひょっとして「勢いで大きくなってみた」だけなのか! 深町晶!?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:17:17 ID:aAcS0Jt20
おたがいに押したり引いたりで、先に落ちたほうが負け
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:26:52 ID:IeWgvtmuO
「ミスターカプラール、このアプトムの端を持ってもらいたいのだが・・・」
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 16:53:10 ID:Lz0bZWM20
>>174
いや身長はともかく体重まで増えるんだぜ
アルカンやムラカミさんがゾアロになったら300kgとかw
合体前と合体後で重さがちがうゲッターロボ並にへん!w

>>177
ハイハイ、ゲバルvsオリバ、ネタはつまらん

なんか色々言われてるが高屋のなかでは
巨大化はギガが出てきた時から考えてたアイデアだそうだ
10巻の晶のイメージに伏線があるので(ミズキや哲郎たちを手のひらにのせている)
しかしカブジイよアプトムつかんだら
ヤベーだろ!融合されるぜよw
シンはシンでなにもしていないし
いきあたりばったりだなこいつら


179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 16:58:05 ID:Lz0bZWM20
連続スマソ
ところでデカギガは身体はともかくコントロールメタルはどうなってんだろう?
あれもデカくなってるのか?それともGガンのコクピットみたくなってんのか?
来月は『また』アリゾナにいかんでくれよwww

180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:37:35 ID:AEoADhJ10
シンは解説兼ナレーター
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 18:06:24 ID:ojx/Todg0
>>178
だなー
獣将変するのって2段階に分かれてるけど、
顔同じで体とかどうやったら300kgになるんだ?という疑問は確かにある。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 18:29:49 ID:DwIWhxre0
今回の真の力判明は、当然アルカンフェルも巨大化するという伏線だな





体の自由が効かない状態で小惑星粉砕するよーな化物が巨大化したら、
地球くらいバリアーで割りかねないねアハハハハ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 18:31:47 ID:T3JbZp+o0
>>167
そんな嫌なコメントなんかあったか?
割と的確な製品解説してたと思うけど。

まさか空気読んでないのは・・・
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 19:38:27 ID:t+1O4Xmz0
>>178 >>181
設定上では、「獣化前の体重は、獣化後に準ずる」とあるから問題ない。
あくまで、設定上だけど
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 19:40:34 ID:KWCpSSlj0
>>178
>>181
ギルステインでは「カシミール効果で真空から粒子を取り出して」増量分に当ててたけどな。
獣化時は細胞が高速増殖、解除時は高速アポトーシスなのか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 19:45:54 ID:eBEeofmr0
俺が言えるのは、間違いなくギガンテッィクはカブラールの尻尾を握ってぶん投げる。
付近にコンビナートの丸いタンクが無さそうなど、多少問題もあるにはあるが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 19:50:30 ID:6Amu+jGY0
シンのヘタレ管理職っぷりは笑うしかない。
プルクの件だって、3バカによる謀殺だって断定しちゃっていいレベル。
ここに至ってもなお、アルカンやバル爺の顔色うかがって何の行動も起こさないとしたら、もはや男として認めん!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:11:31 ID:tVhY8Dfk0
           アルカン  ↓  ブ-ン           バ
                   ∞ 〜 \、丶、\人从//  シ
                  _ ..、、、、、  ヾ 、  _   厶 ッ
                    ,rfテn`_ ̄``゙ヾ、そ  /クハ  ∠!
              ノッソ rァ=ミュ、  ,ヾ. / ' ' /71 て
                fr彡' /|`⌒’ヾi‐f云jレヘ  /`}W^ヾ、
                乂ミゞ  ` ー一ァ' _jフ´\ ::`ァーr′
             爻リ   '"芝竺ヲ''´ .:::::::::`7ー-l
                ´イ{ //  / .:::::::::::::::::: /.::::::,'
                 ヾ, ゞー'"´ .:::::::::::::::::: /.:::::::,′
               / .::::::::::::::::::::::::::::,.ィく.::::::::::/
.               , ' .::::::::::::::::_,  、‐<´| |::::ヽ./
        ___/ .::::::::::. '"´.:::::::::.\ヾ/ .:::::::'.
       | ┌‐‐ノ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`′ .:::::::i
       | | ( :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::._,.  -'‐ 、


こんな戦闘になりそうだw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:20:00 ID:WG2t3i/eO
しかしアプトム弱いな。
命に代えてもカブラールの野郎をぶっころすとか言ってんのに
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:41:04 ID:pEiwfWJs0
巨大化はエネルギーを大量消費するため、数分間で殖装解除とかだったら、引く。泣くぐらい引く。
ウルトラマンかよ・・・・・orz

それだけはやめてくれ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:45:40 ID:581Ha21Z0
エネルギーアンプがっ!!
しゅわっち
・・・・・
簡単に想像できるのだがw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:46:31 ID:y0gvlUud0
>>189

ギガンティック=ハイパーカブト
アプトム=へたれガタック

193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:56:16 ID:pEiwfWJs0
さっさとアプトムは、分体して、5匹ぐらい成層圏に上げてFBTをぶっ放すべきだと思う
FBTなら1発でもカブラールを倒せるでしょう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:59:41 ID:maX8+MA20
>>193
そんなことして俺んちが壊れたらどうするんだ。
ローンまだ30年のこってんだ。 ヤメレ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:00:34 ID:AACYFw0K0
普通のギガンティックですらエネルギー消費早いって設定があるからなあ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:14:10 ID:aPcKOWcP0
サテライトアプトムシステムか
太陽光線来るッ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:32:09 ID:KWCpSSlj0
アルカン「夢を…見ました…」
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:32:27 ID:Mjk/xL3y0
俺がアプトムなら3日で地球を征服できるぜ(*^ー゚)b
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:42:43 ID:vm/USEi/0
巨大化って冗談だろ?
作者が特撮好きだからやな予感がしてたんだが、相手が巨大だからってあまりに安直じゃないか?
とにかく俺の中でガイバーは終わった。
MAXのフィギュアも全部売っぱらうよ。
さらばガイバー。

200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:48:15 ID:eBEeofmr0
>>199
ならお前はクロノスが地球征服した時点で見切りつけるべきだったろ。
戦術核ランス使ってから何年経ってるんだ?
実質一年とか言うなよ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:03:39 ID:vm/USEi/0
>>200
別にカブラールが巨大化するのは構わんよ。
そういう能力なんだし。
ただ晶には巨大化なんて安直な手段を使って欲しくなかった。
ギガスマッシャーで十分勝てるだろ。
これ別に巨大ヒーローものじゃないんだからさ。
お宅はこの展開でも平気なんだからこれからもガイバーを追い続けてくれ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:06:49 ID:y0gvlUud0
確かに上に向けてギガスマ撃てばいいだけだからな。

問題はギガスマの効果範囲とタイミング。
おじいちゃんの顔触手が周囲に気を配ってるだろうから、撃たせてもらえないだろうなあ・・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:13:54 ID:dBXSaIT70
しかし巨大化しなくてもギガスマッシャー撃てば普通に倒せそうな気がする
のは俺だけなのかな?。

ただデッカイだけでギガンテックのバリア破れるとは思えんし・・・・・。


それはともかく
神将メンバーって本当に選ばれた人材なのか・・・
結構適当に選んでないか?バルカス翁??

こっそり調整の途中で自壊因子でも仕込んでおけばいいのに
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:18:01 ID:+oTq4eC30
>>201
そもそも10巻の掌と、毛閣下の生体圧縮で伏線が張ってあったんだから、
今更ガタガタ騒ぐな
ガイバーは特撮ヒーロー狙いっぽいので、巨大化でもガタガタ騒ぐな
高屋先生のJについてのコメントみても、好意的だしな

>>195
そんな設定あったか?
GSをぶっ放すと、すぐに殖装解除するだけで、その他の武器は使い放題の
ような・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:20:08 ID:eBEeofmr0
>>203
そーいう問題じゃねーんだよ。
絵的に映えないだろ、それじゃ・・・
そんな事言い出したら、アプトムは何でもアリなんだし。
206129:2007/02/26(月) 22:25:53 ID:PcCcmtH/0
>>131
実は「テランテック株式会社」とかがあったら書き込もうと思って
検索してみた。
見当たらなかったが、
http://www.gigantech.com/
ならあった。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:28:45 ID:jvNymQSL0
>>203
バリアー張ってるところを巨大カブ爺がぶん殴ったら、バリアー維持したままギガがふっとばされるのか
カブ爺の手がいかれるのかどっちだろう。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:41:02 ID:2QsVtd/j0
ギガスマッシャーで勝てるの当然だけど
一応、深町晶は主人公だから、高屋はさせないと思うよ。

だからといって、巨大化は勘弁して欲しかったけど
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:39:21 ID:eBEeofmr0
ピラーズ・オブ・ヘブンが壊されたのって9.11より前だっけ?
だとしたら今回、都庁が壊滅するって事は・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:50:22 ID:z83EZrA80
>>187
シンだって馬鹿じゃないんだから、一度に獣神将3人を相手にするようなことはやらない。
近くに頼れる味方がいないんだから、様子見になるのは仕方ないと思う。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:45:20 ID:U1dHiSe00
>>201
いつもはあんたみたいな奴が沸いたら即座に
「個人的なシュミでグダグダ言ってねーでさっさと止めれ!」と叩きに回る迷惑体質の俺だが、
その気持ちは痛いほどわかる。

いくら設定的にアリでも、いくら複線があろうとも、
こんなネタでしか無かったブライオーな展開はあまり好意的に受け入れられないのも仕方ないわな。
きっとこんな展開望んで追いかけたわけじゃない人は沢山いるだろうしな。

そもそもこんなウンコ作者のウンコ展開に成り果てた漫画に付いてきてる時点で異常なんだ、心置きなくファンを止めるといいさね。

もし数年後、ふいに思い出して戻ってきたとしても俺はファンとして迎え入れるよ。おかえりなさいってな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:53:46 ID:ZZgFNrOI0
>210
3悪人が牙を剥いたら1対3でぼこられる状況に、様子見でいるシンはどうよと思う

213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:08:51 ID:xxXh65Nc0
>211
ファンだった人から数年後に言われたりして
「よう、やっぱり来たなw」
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:19:14 ID:sd7eFECy0
>213
しかもまだカブ爺と戦っていたりして
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:34:07 ID:/UCAT5cVO
「ギガがマウントとってボコってる間にアプトムがカプ爺パックンチョ」に
100万村上
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 03:55:15 ID:Nz9g412z0
>>212
3バカも今はまだアルカンフェル派と仲違いになるのは
本意じゃないだろう
ギュオー造反の件で、アルカンフェルの力の片鱗も見てるわけだし
ましてやアルカンフェルの持病の事も知らないから
眠りこけてるとは思ってないだろうし

今はまだ表立って造反的意志を見せない方がいい
ガイバーの秘密がわかるまではギリギリまで
目立たないように暗躍していた方がいいと思ってるはず

・・・・・んだけど、もうジジイが暴走しちゃってるか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 04:22:47 ID:yNlqCfT40
ギュオーはゾアロードがユニットを殖装するとどういうことになるか知ってたし
ユニットを手に入れるための手段=リムーバーも確保した上での反逆。
対して3悪はアルカンフェルが他のゾアロードにユニットに関わらせないようにしてる
ことから、ユニットには重大な秘密があるという予測を立てているだけなので、ギュオー
ほどは直接的な行動には出られない。
仮に3悪がギュオーと同じ情報を知りリムーバーを持っていたとしても、現在ユニットは
2つしか存在してないわけだから、3人での共闘は難しくなるな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 10:47:53 ID:L76yxxRV0
高屋良樹を悪く言うなお。
再開しただけでありがたい。


半年考えたんだから何か考えがあるはず。。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 11:14:00 ID:X+K++mwY0
晶が自力でプルクのバリア破った事を考えると
でかい体でブッ潰す戦法はあながち悪くない気もする。

ギガスマ撃ったとしてあの図体だし一瞬で消滅すんのかね・・・?
最初は、ギガスマ撃つ→仕留め損ねる→強制解除で晶ピンチ→アプ助けに入る
なんて展開を妄想していたが今となってはデカギガだけでなんとかしちゃいそうだな・・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 11:57:13 ID:/UCAT5cVO
つアプトムも巨大化
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:03:52 ID:NaLzk+sd0
>>220
それは逆におもしろい

もし本当にやったら
ガイバーファンの数が減るだろうけど
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:45:51 ID:/C4HZWRA0
次号その手があったかとカブラールに集まるゾアノイドをかき集め
グレートアプトムに
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:57:30 ID:X+K++mwY0
つまり
ゴジラ→カブ爺
モスラ→ギガンティック
バトラ→アプトム
という構図か。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 13:12:50 ID:dzwCkDHg0
でかくなったならなったなりに、それを活かす事を考えてるんじゃない?
組み付いてカブ爺を山中、空中、海上とか街に被害の及ばなそうな場所に持ってくとか?
どのみち巨大化せずとも、あのまま街で戦闘してたなら被害は甚大になりそうだったし。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 14:53:16 ID:I5xn3v8g0
いやいや、人々がクロノスへの疑問を持ち出した頃、
アギト様の出番なんですよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 15:42:11 ID:TE2JQ1RR0
そしてなつきが巨大化
そして瑞希が巨乳化
バルカスが絶倫化
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 15:46:15 ID:/UCAT5cVO
あとは哲郎が人間側の決戦兵器としてゼオライマー出してくれば完璧
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 15:50:51 ID:TE2JQ1RR0
そ、そんな・・・まるで過去作の融合捕食じゃないかっ・・・。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:02:20 ID:HFvgdBp00
そしてゼオライマーエンペラーが
全てを解決して火星に飛んでいってオワリ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:03:48 ID:/UCAT5cVO
ごめん無茶言い過ぎた。m(_ _)m
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:04:42 ID:xxXh65Nc0
Here we go ,count zero 黒いガイバー 顎人
今君がいないと、Get on!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:46:03 ID:/C4HZWRA0
アギトが「俺はオヤジだッ!」と叫ぶ最終回
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:51:02 ID:cI3//hZ/O
晶『ガイバーメガトン殴る蹴る!』
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:25:46 ID:RwF0hNu+0
>>200
巨大な敵に普通のサイズで挑むのを期待してたんだろ。
実際、でかい敵がでてくるのとでかい主人公が出てくるのじゃ違いすぎる。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:32:12 ID:KIMXOq+b0
普通サイズの敵が出てきた時に巨大化すると、単なるイジメ……
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:33:07 ID:x9+gjCfi0
これで普通サイズには戻れなくなって
人里離れた山の中に隠れ住む展開になったら
笑えるんだが
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:39:26 ID:syJlpFTG0
のちのだいだらぼっちである
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:51:13 ID:xxXh65Nc0
そしてダイダラAの建造に着手。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 18:16:26 ID:KIMXOq+b0
はいりはいりふれはいりほーはいりはいりふれーほーほー♪
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 18:46:50 ID:vCYkbRE/0
大きくなれよぉーーー
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 18:54:33 ID:6FIIRanB0
たんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。

>>236
百均にあるいきなりでっかくなっちゃった男のマンガを思い出した。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 19:51:54 ID:JVhCS8aS0
降臨者が次々と送り込んでくる怪獣との戦いへとシフトしますか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 19:57:40 ID:5e88djvC0
獣化兵や獣神将も巨大化する技術が開発されます。芋羊羹とか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:01:09 ID:syJlpFTG0
同じ調整体同士、腹を割って話し合おうじゃないか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:15:00 ID:mz+9Yce6O
もうそろそろアプの体に一大変化が起こるぞ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:54:37 ID:ZZgFNrOI0
そろそろ栄養失調で動けなくなるな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:55:11 ID:e8AXqDWI0
ついに、なつきのマトリクスゲット!?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:26:28 ID:TfErJN8z0
哲郎アパートに一緒に行くときにもうゲット済みです
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:48:08 ID:JZ+CdZ9Q0
次回ガイバー

テランティック(仮)はカブラールはカブラールに掴みかかる。
一方アプトムは自分の不甲斐なさに意気消沈していた。
そんなアプトムの目に飛び込んできたのはカブラールの思念波で集まってきた民間人の調整体達だった。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:26:25 ID:6uWW7+YN0
ジャイガンティック(仮)は格闘戦に持ち込んで周りに被害を広げないように倒すための体だろうか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:35:20 ID:1RO0lqFb0
ドデガイバー(仮)は、やっぱり時間制限あると思うな。
そうでなくちゃ、これから先、なんでも有りになっちまう。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:40:30 ID:MZFxnQtO0
>>247 分体して片方をなつきに変えて・・・・・・いいなあアプトム。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:44:12 ID:e8AXqDWI0
>>249

>テランティック(仮)はカブラール
>はカブラールに掴みかかる。

テランティックは実はカブ爺で、
「はカブラール」という新キャラに掴みかかるという
新展開でOKかっ!?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:45:39 ID:V1YzoezqO
なつきに返信してる方のアプトムは悲惨だぞ。
自分に犯されるわけだからな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:49:02 ID:6FIIRanB0
究極の爺行為ってわけだ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:58:28 ID:MDMdCPEi0
ついさっき読んだ
最初にアプトムをキャッチした時、E状みたいな感じだったな
やっぱハイパー化か?
、、、こいつらがまともにやりあったら、東京が壊滅するんじゃないのか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:43:55 ID:d0jJahzw0
巨大化かぁ  ホントにネタ不足なんだなぁ あれほど待たせてこれとは
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 02:27:56 ID:82ClIS5S0
ふと思ったのだが、巨人化は本来のイメージどうりなんだよな
Nゼクトールを倒した後に、深町が見た夢だと哲郎たちが手のひらに乗るサイズだったしな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 02:31:24 ID:X+9+kWjx0
デカンティックかっこよかったよ。
イデオンみたいに暴れて欲しいな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 03:03:59 ID:49DQJeIG0
クレジットカードかなにかのCMで怪獣より大きなヒーローでてくるやつ
があったと思うのだが、、

もうね ガイバーがカブより大きかったら
ある意味「神」認定なんだがw


しかしバルカス翁もこの報告(ガイバー巨大化と三バカの造反行動)受けたら
頭抱えるだろうなぁ・・・・中間管理職
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 03:08:04 ID:ckRsk7mv0
なつきのクリトリスゲット!?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 03:23:34 ID:UVwgSng80
バル粕も巨大化しそうな勢いだ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 07:18:34 ID:d0jJahzw0
>>262

そうなるともはやウルトラファイトと絵面が変わらんと思う
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 07:26:45 ID:KUvDO9rD0
カブ爺問題解決後の展開ロードマップ予測。

1.哲郎さんが速水さんと小田切まい主任の資料から、
 自らを損失実験体として調整。

2.巻島か晶のユニットをなんらかの形で受け継ぐ。

3.殖装!(キュバッ)

4.機械の体をタダでくれるという星へと旅に出る。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 08:43:48 ID:iEuAGInn0
巨大化はあれだ。
イマカラム戦でエヴァ第24話をやるための複線だよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 10:29:09 ID:bI07xb3h0
エンツィさぇ
エンツィさぇ健在なら
巨大ギガンティックなど簡単に2分割できそうなものをっ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 10:46:09 ID:uqod6qOtO
>>266
ほんとだよな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 12:08:15 ID:aVeBMqD00
あの切断面ってどのくらいの大きさがあるんだ?
実は2m四方が精一杯、とかだったら単なる裂傷までしか行かなかったりしない?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 12:38:36 ID:GnwIDogO0
コントロールメタルの真ん中とかで斬

巨大強植生物が東京のど真ん中に
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 14:01:20 ID:Bmk0pcLZ0
想像力貧困なので切断面に切断面よりでかい物体が進入した場合どうなるのかが想像できん・・・

ところてんのごとく三角柱状に切り取られて出て来るように見えるのか?
結果としては内部でそこだけ裂けるようになるというのはわかるが
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 14:14:37 ID:XbPNGi+t0
つかギガの部分は教職生物じゃないんで無いの>?」
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 14:31:12 ID:UsQtzW8M0
強殖生活25年の町田
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 18:09:06 ID:s80o9fHEO
アプ「信じられん力だ!
こ、これがゾアロードの力か!?
相手がどんな奴だって勝てる!
俺は今究極の力を手に入れたのだ、ふははー!」
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 19:41:49 ID:M9xqH80v0
>>266 ブンブン飛び回ってるスキに叩き落されるな。

捕まったら→握りつぶす→END
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 20:24:37 ID:N8ifCDj40
>>270
三角形の縁の部分で削られるだろから、三角柱状態で「向こう側」へ出るんじゃない?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 20:54:26 ID:f6J0gkt10
その昔妖獣武装ブライオーというガイバーのパクリマンガがあってな、最終回付近で突然ギャグマンガになって主役のブライオーが巨大化したんだ
まさか2007年にもなって今更本家の方がパクリ返すとは夢にも思わなかった
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 20:58:26 ID:s80o9fHEO
パクリじゃねえってw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:02:08 ID:sLNqJEYT0
ブライオーって、呼んだ記憶があるけど覚えてねぇー
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:07:34 ID:2bW2u4pL0
分裂攻撃に巨大化と、もう何でもありって感じだな。ギガは。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:05:33 ID:M4Iau/1R0
>>259
惑星割りができるなら降臨者と戦うのも可能かもしれないな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:16:34 ID:49DQJeIG0
ブライオー実は持ってる・・・・どこに埋まってるかはわからんがw。

あれって普通のコミックスのやつと大きいコミックスのがあった気がする。
強大化したのは普通の方だったか・・・・


「それゆけ ガイバー野郎」でやった哲郎さんパワーアップ計画は
いつ実行されるのだろう?

ギュオー「どれ俺の眉毛もつけてやろう」


282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:18:39 ID:PKF8dAAa0
>>281
「妖獣武装ブライオー」と「妖獣戦線ブライオー」があったはず。
どっちも中途半端なところで打ち切り。
そういえば後者にはマイクロブラックホールで攻撃する敵がいた。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 23:01:09 ID:z7xjoglZ0
当初の予定より2ヶ月遅刻した事について、高屋先生の言い訳は
あったのでしょうか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 23:15:10 ID:LjLXTdUB0
>>273
ピッコロさん乙
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:12:01 ID:RpnWfnvP0
高屋の「年内」は「年度内」であると、、、
ご油断めされるなと、、、あれほどっ、、、。>>283
286ガイバーW?:2007/03/01(木) 00:33:51 ID:NEMB1tAUO
巨大化(笑)体は遺跡の細胞だから、増殖した(無理やり)設定で解るが、デュアルメタルまで巨大化したのは?あれ細胞じゃないよな?どっかにカキコしてたが、アルも巨大化は止めて欲しい。アルが小惑星砕く時ならなかったので話しがおかしくなるよな?今回限定にしてくれ!
287ガイバーW?:2007/03/01(木) 00:43:59 ID:NEMB1tAUO
(連カキ)アギト、ナビメタ入手の目的て何だろ?(GTはもう作れないよな?)村上さん洗脳とけた感じだが出番はいつかね?バル爺BSになるんかな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:15:04 ID:H/GT5xqY0
>デュアルメタルまで巨大化したのは?あれ細胞じゃないよな?

俺もそれは気になってた。だからひょっとしてダンバインのハイパー化みたく
膨れ上がったバリアがその正体なのかとも思ってるんだが…、
まあ、引き続き読まなけりゃ判らないわな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 01:18:41 ID:4S1VSObo0
ナビメタを方舟に取り付けると方舟を自在に動かせるとか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:19:11 ID:zS0dolK90
メタルを擬態した強殖細胞によるガードシステムなのかも
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:25:54 ID:bDb24I4e0
精神攻撃だったりな

まだ読んでいないから全く分からんのだが
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 08:46:43 ID:MXrhqkUbO
アギトは方舟でギガ造ったりしないか?
船首部分とか亀頭の形で似てるよね。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 09:15:23 ID:UYQxU4Cz0
顎人「俺の出番マダー?」
バルカス「知らんがな」
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 09:47:59 ID:dpla/Y1j0
高屋「ギガンティックを巨大化しようと思ってるんです」
エース「そんな安直な!」
エース「エースをなんだと思ってるんだ!」
高屋「でも絵を描く手間が省けて、締め切りに間に合うかもしれません」
エース「それなら許可する」
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 12:50:47 ID:L+TQnVuU0
>>288
バリア機能が実体を持つ巨大立体映像を作る装置として機能してるが正解じゃないかな?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:28:54 ID:IxNO0PSX0
エリを拡げて威嚇してるんだよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:47:19 ID:skQUdc7q0
拡大したら、次は回転、そして縮小です。
次世代になると何でもポリゴンです。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:29:24 ID:UwaW9Czj0
カブ爺だって、あの巨体を形成する血肉として大量のゾアノイドを利用するとか
まともな(?)事やってるのに、片や晶君は異次元からの謎エネルギーを燃料に
強殖細胞をあの大きさまでに増殖させましたとかいう展開だったら無茶だよなあ。

やっぱり、これまでもスレでちょくちょく出てたけど、
バリア技の応用で実体を持つ巨大立体映像って予想が信憑性は高そう。
思えば各部のグラビティなんとかが剥き出してきてまでフル稼働してたっぽいしなあ。
299ガイバーW?:2007/03/01(木) 18:32:56 ID:NEMB1tAUO
バリアがあの形作ったてんなら、アプキャッチしてた時、弾かれない?でも何らかのエネルギー体何だろな(巨大化する前体中のEA飛び出したし)そうすると活動時間限定されるよな?(3分?(笑))
箱船でGTは作れるかも(破片から作ったからな)NB付けたらガイバーで自由に出来るかも?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:34:23 ID:kVvmKtrb0
肉でなんでも済ませるガイバーなのに
駄目だよバリヤーで実体化なんか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:30:39 ID:cA5+Ttm40
バリヤーでの巨大化か・・・・・ダンバインみたいだ
どんどん強殖装甲から離れていくな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:57:33 ID:dCzB+oIz0
1巻でコントロールメタルにくっついたわずかな強殖細胞から全身を
再構築する時点で質量保存の法則に反しているのに何を今更。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 21:20:29 ID:5jD3TRfX0
巨人の星みたいな、強さを表すイメージなのかもしれん。
もしくはただの遠近法で大きく見えただけとか・・・。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 21:24:59 ID:zycwvWvi0
>>303 マジレスするけど、ソレはないな。

巨大高周波ソードでカブラールの腕を切断してるし・・・・
なんで最初の一撃で真っ二つにしなかったの? なんてヤボなツッコミは無しだぜw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 21:49:17 ID:MXrhqkUbO
いいじゃないか主人公なんだし。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:07:41 ID:VU+uQFxL0
そもそも質量保存則というのは古代人の妄想に過ぎんのだよ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:58:30 ID:oFzQ1R8O0
逆大豪院邪鬼状態と考えれば納得いく。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:41:41 ID:nBqTKgLu0
実は自分以外の全てを縮小した
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:43:25 ID:XdiCdp9m0
結局、巨大化ってのが真の力なのかな。
それとも、真の力その1にすぎないとか。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 00:25:20 ID:xASOh9Ti0
元々遺跡宇宙船の一部なんだし、巨大化はその機能の応用だと思う(宇宙船の大きさが可変という可能性もあり)。
その他に惑星破壊規模のテラスマッシャーとか出てきそうな気もする。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 03:08:30 ID:+O3hBzIX0
次号で元の大きさに戻っていたり

晶「先月号で強大化したが、実は嘘だったぜ!」
カブ「腕を切られたように思ったが実は気のせいだったのじゃ」


作者「ずっと休載していたように思えるが、本当に休載していたのさ」
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:52:00 ID:OUV41qNxO
「 ユ メ は見れたかよ。」
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 18:18:05 ID:HC15G6gH0
ゾアロード(アルカンとも?)とも渡り合える戦力はあるだけでなく巨大化?は出来る
ギガンティックを少なくともギュオーは見ただろうしおそらくあとで顎人も知るだろう。
そうなればギュオーはもちろん顎人も「深町を殺してでも」ギガンティックを手に入れる
ことを考えて容赦なくえげつない手を使ってきそうだ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 18:56:44 ID:Upm02IDa0
ミズキを人質に取って
晶が手出しできないのをイイ事に
目の前で陵辱の限りを尽くすんだな

生殖能力を失い泣きながら恨めしそうにミズキを睨むシズ
巨人の力を振るえず歯を食いしばるだけの晶
憧れの人だった、元生徒会長を受け入れ歓喜の声を上げるミズキ

精神崩壊で巨人殖装を解除する晶
そこを自爆型獣化兵が複数で囲い込み爆破



315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:14:25 ID:13a+9Yjq0
おっさん臭い妄想だな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:29:03 ID:HC15G6gH0
そういうのはちみもりお名義でよその雑誌でやってくれ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:45:54 ID:Upm02IDa0
じゃ、ミズキを内臓単位までバラバラにして
即売会
それを見て精神崩壊した晶からギガを取り上げると
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:52:43 ID:e1PT7l9k0
ま、普通に考えれば人質を取るよな
正面からぶつかってどうにかなる相手じゃないし。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:06:13 ID:HC15G6gH0
>>317

それは森山塔でも口説いて書かせてよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:12:20 ID:Upm02IDa0
>>319
森山塔?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:18:30 ID:HC15G6gH0
今じゃ「山本 直樹」の名前のほうが通ってるからしょうがないか

そのむかし、ちみもりお先生と同じレモンピープル誌で317みたいな作品書いてたんだよ。
アマゾンかどっかの人食い人種に女子高生らが襲われ、生きたままありとあらゆる方法で
解体され喰われるってやつを。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:19:05 ID:QqgN3e0M0
ここでギュオーさんが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:24:58 ID:EIHqts750
リスキースタッフだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:29:44 ID:IJ+YklDZ0
何気に志津がユニットを殖装したらどうなるのだろう?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:33:21 ID:EIHqts750
>>321
それを収録したフランス書院版コミックがウチにある
それ自体某映画(原作もか)のパロディだよね
日本に帰ってからのトイレでやられちゃう子が可愛いか〜
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:35:33 ID:HJ0N7amW0
シズなら、早死にそうだから検証できると思うけど
職装者が、寿命で死んじゃったらどうなんの?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:53:21 ID:IJ+YklDZ0
個人的にユニットの殖装者への保護機能ってどんなもんでしょう

志津の短命やロストナンバーズかも保護して無効にできるのかな?

アルカンの眠りもユニットで克服できるみたいだし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 21:52:04 ID:KdkE0Lub0
>>323
魔獣結社のスピンオフ作品で途中から本編に合流する予定だったなんて誰も覚えてないと思う。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:02:56 ID:/h6U9bbT0
まぁ、おっさんには違いあるまい
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:09:52 ID:4MQqQ5ya0
>>325
懐かしいな、HD内にあったかな・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:42:16 ID:dgrJoNXv0
おい、見てくれよ。
アプトムかな?ちとワクワクしてしまたorz
http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/70301a.jpg
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:58:20 ID:KpGnw1Ia0
>>331
アプトムって
この左上のヒヨコの事か?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:22:40 ID:IZD6XFtM0
支那は深刻な環境汚染でこんなの日常茶飯事だぞ
挙句にこれ食うしw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:35:52 ID:Vp0YdGAK0
形はアプトムの顔っぽいが・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 07:51:04 ID:xxU/BSRS0
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 07:59:06 ID:ZPUGYTbN0
アプトムやギュオが茶々入れて
ぐっちゃぐちゃが望ましいなぁ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:51:18 ID:QEgcFvXi0
>>304
腕が千切れたり斬り落とされたりするのはガイバーの伝統です。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:05:06 ID:Z1Oy6KIt0
>>304
「もうとどめを?」「ふふ…まだはやいよ。304さん」「あんなやつは、もっと苦しめてやらなきゃ…」
339名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 14:43:51 ID:VR833XWZ0
>>314
ミズキと思っていたら、実はアプトムだったというオチだな。
結果として精神崩壊を起こすアギト。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 15:53:59 ID:QcxljRXT0
最後に笑うのはアプトムかよw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 15:58:05 ID:IPFcN41y0
なぜかミズキの着替えシーンや入浴シーン等を
ふんだんに取り入れ新規読者を呼び込むのだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 18:04:37 ID:Q9TzxK1r0
ミズキ全裸で巨大化
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 18:28:22 ID:OTLxtQilO
巨大化しちゃうと膣圧でもゾアノイド殺せちゃいそうだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 19:49:45 ID:/1Y69+vD0
>>341

   ∩  ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /_____ ヽ
 |     | | ザワッ
 | ○  ○ |_/
`彡 (●_) ミ6|
 ヽ |∪|  、-′
  ヽ_ヽノ_/ヽ
  /|/\/ |^ヽ
  | |    | |
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:01:10 ID:AnMs6hvH0
どうしてキミはいつもいつもお風呂にいるんだ!
と晶逆切れするも、逆にミズキにどつきたおされて高屋先生の次回作に(ry
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:47:16 ID:50jAHSq90
テツえもん
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 03:26:10 ID:oUp2/NhG0
5月号予想:
テラスマッシャーを反転照射され、都庁崩壊。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 03:37:00 ID:N3/7mFhi0
カウパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:14:04 ID:a3IwHNK50
この巨大化って今後巻島もつかえるのかな。
おれとしては、彼はギガを上手には使えるけど、真の力とかまでは使用できないと予想してるけど。
新宿での、ギガ巨大化の情報を聞いてヤキモチを焼く巻島の図、が描かれる気がする。

晶は、ギガンティックを作り出した際、他にもいろいろ奥の手を仕込んだりしたんだろうか。
そんでもって何かあるたびに、「こんなこともあろうかと」と多彩きわまる真の力を次々に・・・。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:56:24 ID:k7JNcO3Q0
アギトの時は顔だけ巨大化
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:04:46 ID:9JeX1Oae0
それなんてデュランデュラン?
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/haggy/tvcinema/whiskyq1.jpg
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:20:22 ID:L5n7DCP+0
もはよ〜
じゃあ志津たんも巨大化〜
zenith.ikaduchi.com/pod/sheet1.htm
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 15:37:17 ID:azJhhBY20
アギトはセンスある
頭も良い、度胸もある

なのに何故にギガを生み出すのが晶で
真の力を使えるのも晶なんだ
ガイバーの時はアギトの方が先に色々使いこなしてたのに
354ガイバーW?:2007/03/04(日) 16:16:33 ID:n+DXJEt/O
晶が使って無い時は別として、アギトがギガ使うのはもう無理だろ?
アギトNBでもう一体作るのかな?後、自分でE体とレスしてがやっぱりあれ細胞増殖しての巨大化だろうか?(E体だと高周波Sが使えた訳が解らんし後、SBやGN何か使え無い様な気がする)う〜ん来月号で説明あるか?(コミックの巻末設定資料まで無理か?)
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 16:25:36 ID:i7C1q8MS0
>>353 ミもフタもない言い方だけど 「主人公だから」。

もう晶から閉め出し喰らったんだから、あとはそのまま落ちぶれるか 新しく自分のギガを作るくらいしかないんじゃないか? 
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 16:30:14 ID:CPTaUHHQ0
(;゚д゚)
357ガイバーW?:2007/03/04(日) 16:34:15 ID:n+DXJEt/O
植装者の寿命が来たらやっぱユニットは失われてしまうだろうね?ユニットはコンディションの調節をするから、短命の者も長生き出来るのかな?後リスカー(GUね)がもしZNだったら圧倒的に勝ってたのか?(ZNが植装した場合もZRと似たような現象になるのかな?)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:40:46 ID:TbqTUpTi0
>>354
>アギトNBでもう一体作るのかな?
>E体だと高周波Sが使えた訳が解らんし後、SBやGN何か使え無い様な気がする

キャプテン創刊からの読者だが、この辺の略語が今までの知識からも過去スレからも
想像つかないんで解説求む。

あと

>>357
>がもしZNだったら圧倒的に勝ってたのか?(ZNが植装した場合もZRと似たような現象になるのかな?)

この辺のZN、ZRとかも。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:09:19 ID:blB9UXsuO
人工知能カキコだろ。気にするな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:11:40 ID:ddZ3CYlb0
E体はエネルギー体、高周波Sは高周波ソードで問題ないとしてSBはソニックバスター、GNはグラビティナックル、
ZNやZRはゾアノイド、ゾアロードだろう。
NBはわからん。
ナビゲーションメタル?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:31:18 ID:HrtCjrrG0
ゾアロードはZLではないのか
362ガイバーW?:2007/03/04(日) 18:33:14 ID:n+DXJEt/O
すまんナビゲーションメタルの略だからNMだ失礼した!全部当たり単行本読めば解ると思った(エネルギー体は今回ギガが巨大化する時にエネルギーアンプがフル稼働してたから、細胞増殖で巨大化じゃなくて、エネルギーで体を作ったんじゃないかとの予想です)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:37:38 ID:EIFO2sld0
>>362
とりあえずコテと通ぶった失笑モノの省略はやめろ。
いちいち翻訳するのが煩わしい。
364ガイバーW?:2007/03/04(日) 18:55:39 ID:n+DXJEt/O
だって略さないと、文章が長すぎますてエラーで書き込み出来ないだよ(別に通ぶってる訳では無い!)
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:05:58 ID:rc/NGkyO0
改行しろ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:40:37 ID:Nq/SuC+K0
>>351

ああ、やっぱしジョンかっこいいな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:43:12 ID:oUp2/NhG0
>>353
>アギトはセンスある

「巻島さんヤツはいったい…?」
「わからん だが敵である事だけはまちがいない!」

この台詞にセンスを感じる。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:49:05 ID:r04lou/BO
絵文字使うな。
369ガイバーW?:2007/03/04(日) 20:21:12 ID:n+DXJEt/O
やかましい絵文字使おが人の勝手だ!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:27:39 ID:k7JNcO3Q0
消えろカス
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:28:26 ID:EIFO2sld0
>ID:n+DXJEt/O
ここが2chだって事は分かってるか?
http://www.monazilla.org/
こことかで携帯用の専ブラ落としてきて
改行とかしっかり入れてスレの空気に合ったレスを書く様に
出来ないんなら荒らし認定、二度と来るなよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:03:32 ID:Vl3Fdfp80
LordとRoadの区別もつかんのか、さすが携帯厨
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:21:11 ID:dUDLBrYO0
幼稚園児くらいのガイバーファンもいるってことは分かった
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:23:36 ID:50jAHSq90
釣りだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:29:18 ID:EIFO2sld0
時期が時期だから春休みでやってきた新参ねらーの可能性もありうる。
まあ大抵厨ねらーになるのが腹立たしい事だが。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:46:04 ID:QPxv70bv0
よんだぞ、
アノ状態で
事態の収拾を考えるシン
問題にならないアプトム

屋根の上にガニマタで踏ん張り
双眼鏡を覗き込む変態の哲郎さん
何故か晶を信頼しきっている妹
クールなナツキ

素晴らしい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:47:42 ID:9JeX1Oae0
全角英数使う奴はこれだから…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:10:38 ID:XitLNzHc0
馬鹿を相応に扱うのは結構だが
全角英数を侮辱するのは筋違い
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:45:09 ID:/QaAZ3JS0
>>378
突っ込んでやるなよ。
>>377は便乗して煽ったはいいが全角英数と機種依存文字、もしくはローマ数字を間違えたことに
気づかないかわいそうな子なんだから。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:03:41 ID:k9wz4/MX0
というか普通に全角英数使う奴に実のあるレスが無いことの方が多いが。
>378,379は自演擁護かなんかか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:01:49 ID:MC0sP2oh0
>>373

俺読み始めたの幼稚園の頃からだったぞ! 読み始めて十数年の俺に謝れ!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:07:26 ID:nPaFjcYI0
お前それじゃもっと自分がダメってことになるぞw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:11:03 ID:/QaAZ3JS0
>>380
おまえは昨日のID:n+DXJEt/Oなみに痛いな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:19:31 ID:k9wz4/MX0
>383
お前も全角英数使ってたID:n+DXJEt/Oを痛いと思ってるんじゃないか。
「全角英数」でちょっと検索してみるんだな。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%A8%E8%A7%92%E8%8B%B1%E6%95%B0&lr=
ネット全体で風当たりはあんまりよくないんだよ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:20:20 ID:nPaFjcYI0
痛くないと思うが
むしろ畳み掛けてるお前も痛いよ

ってかこんなしょうもない話題してる俺ら全員が痛いよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 04:52:42 ID:cklU3SNC0
ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/05/45.html
どうみてもこいつの方が病んでる。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 08:44:22 ID:698RdoL+O
>>386
朝から吹いたwwwwww間違いなく病んでるなwwwwwwwww
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 12:49:21 ID:LpyCr03dO
漏れの機種ではID:n+DXJEt/Oが使っていた絵文字とやらが読めない件
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 14:34:07 ID:qrzpfWfv0
知らないほうが幸せってこともあるよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 14:59:42 ID:grRc0Heo0
俺は中学校の時から読んでる
誰ともガイバーの話をしたことは無い
ウチに遊びに来た奴もガイバーを手に取り読む事は無い

多分、相当人気無いよコレ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:41:36 ID:XySGVEMM0
しかしコミックス発売するとその月の売上No1を取る不思議
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:28:08 ID:ne5GDmAN0
社会人も長くなれば、自分の読んでる漫画についてなんて
誰かに話すこともないわな。
393ガイバーW:2007/03/05(月) 19:42:50 ID:rfcUjnSMO
なあなあ携帯用のセンブラてどれ選べば長文書ける様になるの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:55:36 ID:MxKkmbgB0
ただでさえ連載のびのび、話だらだらで間延びしちゃってるからね。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:12:03 ID:BZCHHp3Q0
今思うと1巻の展開の早さは異常
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:29:18 ID:dpwAMtmo0
正直、一部完結してるモンナw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:35:13 ID:Wx+2iFiJ0
今、1巻を描き直させると、
「俺の名はリスカー・・・」
「私の名は巻島玄蔵・・・」
・・・て、感じで、3〜4巻に引き伸ばされるだろうな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:21:57 ID:YjGEbxMt0
「俺の名はニセギガンティックの真ん中の人」
もきぼん。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:34:23 ID:mQCmQaPU0

>>391
マジで?
400ガイバーW:2007/03/05(月) 21:58:32 ID:rfcUjnSMO
合ったら怖い悪夢ネタ
ガイバーコミックチャージにお引っ越し(笑)
何号に一回読めるのか?休載中に雑誌が休刊とか(笑)
でもガイバーもしもA無くなったら次どこ行くんだろ?(その内1つの作品で何誌に転載したかギネス認定されたりして)
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:06:38 ID:XOVNFpNL0
>>400
>1つの作品で何誌に転載したか

「火の鳥」か「超人ロック」の方が多いんじゃない?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:15:28 ID:rP//8NYI0
>>401
反応したらあなたも荒らしかも
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:03:40 ID:DT/AiKf/0
長くなるのでスルーでよろ
話の流れを折ってスマンが
アルカン、ワフェル以外のゾアロの能力は
元々アルカンが持っている能力を10分割(?)したものなんだろ?。
プルクには電撃、ギュオーとミラービリスには重力、
エンツィには次元断、バルカスには透視と精神波(?)、
そうするとカブラールの「巨獣神(だっけ?)」もアルカンはできるということにならないか?
そりゃショウはでかくならなきゃ勝てないわなw
疑問は巨大隕石ふっとばす時にでかくなればいいのに
まああの時は周りに獣化兵いないからしたくてもできないんだというのはわかる。

ここでまたも疑問が出てくるんだ
エンツィの次元断をどうして使わない!?
あれさえ使えばわざわざバリヤー最大で体あたりするより
隕石を輪切りにするなり
地球軌道から外れた空間に転送するなりできたはず。
これもエンツィの能力がよくわからんまま死亡しちまったんで
うやむやになっているのでせめて
どのくらいの範囲を斬れるのか
「出口」はどこまで離れた所に作れるのか
くらい高屋に教えてほしい。
アリゾナ戦でアギトをそれこそ月の裏側まで飛ばしていれば
バルカスもワフェルも死なずにすんだのに。
日本語へんですまん
スルーしてかまへんで。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:07:18 ID:J0Et2Q7s0
能力の分割なんてどこにも書いてなかったと思うが
ゾアロード達のクリスタルはアルカンのクリスタルのコピーなだけで、
能力に関してはバルカスの調整技術の賜物っしょ

あとあそこでバルカス死んでねえっしょ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:29:02 ID:DT/AiKf/0
う〜ん少なくともムラカミさんにはアルカンの能力の「一部」をわけあたえた、とか書いてなかった?。
そうなると隕石に疑似BHをどうして使わない!って
疑問がまた出てくるんだよなw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:34:14 ID:tRd0w/gm0
昌は設計者としての発想はすごいのは分かった。安直だが巨大化など誰も思いつかん
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:37:13 ID:J0Et2Q7s0
>>405
あー なんか書いてたような気もするなぁ

隕石に関しては、地球に近すぎたから使えなかった…かもな
ってか、ギュオーが使ったときアルカン思いっきり焦ってなかったっけ?w
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:44:00 ID:GPdrhY700
>>405
降臨者の電撃で体の機能が一部失調し、かなり大雑把な手段しか使えない状態だったとか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:46:49 ID:0QF5irqi0
温帯がそう書いただけで、
ホントは焦ってなどいない!!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:52:54 ID:SEs27Zr20
多分気持ちの問題。

降臨者に捨てられた怒りと悲しみでそこまで気が回らなかった。

あとワフェルの能力は多分アルカンには無い。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 07:38:51 ID:dQXSczWG0
>>403
>エンツィの次元断をどうして使わない!?

小惑星を切断するだけの大きな次元断を造れない
造っても半分ずつになった小惑星がそのまま地球に衝突する
だったりして・・・・

MBHは、小惑星吸い込めるまで大きくなる前に、小惑星が地球にぶつかるような気がする
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 07:41:32 ID:U/7qkLHf0
>>405
むしろ、村上氏が特別に「一部」を分け与えられたからこその
コメントと俺には読めるよ。

飛躍すると調整にアルカンフェル自体も関わってやってるような気も
イメージとしてはベッドに二人並べて輸血的なw


他はやっぱり別系統なんじゃないかな
重力攻撃に関しては「我々の中で」って言葉が有ったと思うから
ゾアロドのなかで使える人が何人か(ひょっとしたら標準装備か)居るのだろうけど
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 07:45:02 ID:BZZPVvjh0
10巻のラストの方で村上さんがビルをずたずたにした能力はアルカンフェルも使っていたな。
そして、「一部」の能力を分け与えたというだけで、アルカンフェル以外のゾアロードがアルカン
フェルには無い独自の能力を持ってないとは言えないだろう。

もし、アルカンフェルが擬似BHを使えたのなら、ギュオーが使った時にはああいう反応はしないはず。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 07:54:17 ID:9b7a3UYE0
>ベッドに二人並べて輸血
ハァハァ(*'Д`)

>>410
同感。
人間かっとしたら暴力行為に出るよな。

>>413
まさか歯向かってくるとは思わなかったから驚いた、のではなくて?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:08:12 ID:BZZPVvjh0
>>414
ギュオーが擬似BHを使ったのは刃向かってから随分経過した後
あの時点になってようやく刃向かった事に対して今更驚くとは思えない
そして、アルカンフェルは7巻末で自分に近づいてくる擬似BHを見て「これは‥‥?」
と驚いてるだろ。自分も擬似BHを使えるのならああいう反応しないと思わないか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:20:34 ID:9b7a3UYE0
>>415
そういわれればそうかも・・・
だが、しばらく使っていなくて忘れていたら、そういう反応にならないか?
「いけね、忘れてた!」みたいな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:24:49 ID:GPdrhY700
村上はギュオーのプロトタイプ獣神将なんだから、擬似BHは再調整で
アルカンから(?)与えられたものじゃなくて、元々の能力なのかも。
無論、ゾアクリスタルも無い単なるプロトタイプだった頃には使えないけど。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:25:45 ID:BZZPVvjh0
>>416
> 「いけね、忘れてた!」みたいな。

そうだったとしたらそれはそれで面白いけど、持って使う武器と違って肉体に備わってる能力
なんだから、使い方を忘れるってのは考えにくいだろう。
呼吸の仕方や歩き方を忘れたりはしないのと同様だと思う。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 09:10:53 ID:9b7a3UYE0
そうか?
手とか足とかとは違う、考え方みたいなものと思うけど?
言葉とか思考みたいな。
じゃ、仕事行ってくるわ。
>>418
続きは晩な^^/
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 10:06:31 ID:BZZPVvjh0
>>419
> 言葉とか思考みたいな。

アルカンフェルはバルカスがシラー島に来るまでの数万年間眠りつづけていて
その間、当然言葉も使ってなかったけど起きてすぐにバルカスと話をしていたね。
それほど長時間使ってなくても言葉は忘れてなかったようだが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 11:58:12 ID:+NuOnV200
>>412
「重力使い」っていってなかったけ?
ゾアロード標準装備のバリアが重力の応用(変な表現だが)なので
バリア関連の重力を使った攻撃ができると思う
ギュオーが(アルカン除いて)自分をゾアロード最強だと思っていたのも
「僕が重力を一番うまく」=「一番強いんだお」
てなとこだと
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 12:21:39 ID:4FqX3Kur0
瀕死の村上にアルカンフェルが
直接、体液(白いの)を注入したに決まってんだろ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:16:07 ID:qG2/eQKU0
>>418
それは擬似BHを使ったことではなく、
惑星上で使った事に対する驚きでは?

若しくはギュオーの擬似BHは全身の重力制御ポイントを使い果たす
身を削る技である事からあの擬似BH自体ギュオーのオリジナルで、
アル「うぉ、何この技wwシナナスwww」

って事、、、、だったりw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:21:49 ID:GULjJWzU0
いきなり、スペ氏有無光線みたいなもんだろ
そりゃビビルよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:22:41 ID:cy2keqHu0
アルカンフェルは、顔や手やモモに生えてる毛が伸びると思う。

「見たか、これが私の聖なるインモーだ!」
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 15:52:41 ID:RpxkXjG10
ゾアロードの飛行能力って、重力を操ってるからこそじゃねえの
重力操作は標準装備だと思われる
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:36:58 ID:G5j76nu+0
アルカン以外の11人の能力は別にアルカンの能力を1つづつ分けたって訳じゃないと思う。
>>426が言うとおり、ゾアロードは全員ある程度の重力操作は単に基本能力として持っているだけ。
ゾアノイドへの精神支配のように、ゾアロードとして全員が備える基本スペックと考えるのが自然。
アルカンの能力の一部を明確に分けられたのはイマカラムだけだろう。
つーか、ワフェルなんて明らかにアルカンと関連無いしなんで一人だけ例外がいるんだよ。
ゾアロードが12人なのは元々箱舟を想定して降臨者がそういう仕様にしてたからだし。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:46:21 ID:khfpAhfs0
ガイバー関連で考察しても、もう空しくないか?
特にゾアロードやギガンティック関連、お前らが考察してるほど、高屋は深く考えてないって……。

ガイバー巨大化で目が覚めた奴も多いだろ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:49:35 ID:Xmn5lCcl0
そうか?楽しいぞ。
430名無しんぼお腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:32:20 ID:dI+R4r2OO
巻末設定資料で「他の神将の能力もアルの超然能力を振り分けて与えられたに想像に難く無い」て書いてあったよね!(ワフェルは確かに)後ゾアロードが12人なのはウラヌスがアルに「後11体のアルを作る」て言ってたよね!だから12人にしたんじゃない?
確か巨大化は引くけどもう20年以上読んでるからな〜この後どう言う展開にするんだろうか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:34:19 ID:vA+idt6z0
高屋センセーもここ見て楽しんでるかもしれない。
「おーこの続きはどうなるんだろうなぁ〜」って。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:51:25 ID:VQDnlXGqO
巨大化したほうがハリウッドに受けがよかったんだろう
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:55:36 ID:SEs27Zr20
それよりカブ爺から奪ったゾアクリスタルで多賀なつきをゾアロードにして欲しい。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:42:00 ID:YrPnOT680
俺今月読んでないけど

巨大化ってマジだったのか??ネタだと思ってた
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:06:00 ID:J0Et2Q7s0
これだけ展開が遅くて休載も多いのにファンがこんなに温かい漫画もないな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:27:07 ID:dQXSczWG0
ギュオーの擬似BHを他の平ゾアロード達が知っていた
なら、アルカンがギュオーが擬似BHを知らないことはないと思われ

あのシーンのアルカンは、自殺行為とも言える擬似BHを、ギュオーが使ったことの驚きがほとんどだと思われ

>435
俺は冷めているよ。作者には呆れているしね
ただ、この物語と登場人物達の決着をみたいだけだ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:32:58 ID:2LGJfiS50
ビビりアルカンは今後の版でこっそり修正されます
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:48:34 ID:jW4DgD4L0
仮面ライダーとウルトラマンのどっちの放送枠も狙えるようにしたんだろう。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:06:20 ID:SEs27Zr20
ガイバー二人+アプトム+グリセルダ で戦隊シリーズの枠も押さえたいところだ。

アプトムとグリセルダは毎回全裸になってしまうが…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:28:17 ID:VQDnlXGqO
アプトムは裸いらんwwwww
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:33:13 ID:dQXSczWG0
>440
実況スレは「日曜の朝から粗末な物みせんな!」で埋まること確実だな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 00:43:33 ID:xYkvfHLd0
生殖性交カウパー
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 00:53:20 ID:UUrWn2q50
ウホッ
アッー!
で埋まるだろ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:45:11 ID:07v79ycHO
>>439
中盤から新戦士として村上さんが出てくるわけだな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 02:41:13 ID:Ewvxls5N0
>>444
5人揃って何とやらですな。

村上も全裸組ですね。アプトムは去勢されてますが村上のは健在でしょう。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 03:05:42 ID:OTTCTIeUO
ガイバー無双やりてーなー
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 03:17:11 ID:b5i7nbVA0
カブラールを使った時のみドラグロードの大きさを競うモードになります
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:26:12 ID:RWKgmbMT0
そんな事より俺のドラグロードを見てくれ
こいつをどう思う?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:35:28 ID:872sfBtmO

臭そうだ

450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:57:22 ID:+lp3WpWy0
「真の力」は調整体の機能を狂わすパルスだと勝手に思っていた
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:04:26 ID:CL8EroX30
>>450
>調整体の機能を狂わすパルス

ギガンティックは遺跡宇宙船から作られたから、
その可能性もあったか・・・
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:15:46 ID:VLJ23NOQ0
>>436

牛王はアルカンフェルの劣化コピーであると同時に
バルカスの手による調整体でもあるわけで
擬似BHは、アルカンコピーとしての
「重力使い」という能力をベースに
後天的にバルカスが与えた兵器なのでは・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:42:25 ID:EoZMJSQ60
次元断もそうだけど、ゾアロードの能力はバルカスが遺跡のメタルから得た知識=アルカンの持つ能力っぽい気がします
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:55:20 ID:fRXcaGxl0
そういえばアルカンフェルは空間を捻じ曲げてテレポート紛いのこと出来るんだよな
性質としては次元断に似ている
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:01:28 ID:EoZMJSQ60
次元断は、最後まで謎な部分のあった能力だな

どれくらいの長さ、面積まで次元断を創れるのか?
大きな物や高エネルギーを飲み込んでも次元断に影響ないのか?

わかっているのは、
次元断は長くは維持できない
閉まる時間も閉まる時も自由にはできない
ぐらいか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:59:53 ID:0Xc9VpT60
>>450 それだとアルカンが戦えなくなりそう・・・・インチキ過ぎだよ。

ただでさえ弱ってるところにソレを喰らったら、完全に行動不能になりそうだし。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:09:33 ID:DqxGOEe90
>>455
ドアンって言ってたじゃん。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:31:04 ID:xYkvfHLd0
>>456
まだ四天王編がが控えてるからしょうがない。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:30:01 ID:tnmzJzgP0
正義超人ガイバーマンのスレはここですか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 08:41:47 ID:NxZQaxmZO
全身がパンプアップするなんてものすごい体液量。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 09:16:24 ID:9mzJwrh00
>>456
アルカンを倒す為の能力としては、実に効果的って事じゃないかw
インチキって
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 12:06:01 ID:2F5CQsmw0
ガイバーがでっかくなるのを見て

ちっちゃくなるゾアロードがいてもおかしくないかと
あと、相手を生体圧縮できるのがいるかも
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:32:31 ID:OztYiRwf0
14巻でアルカンフェルがDrに
「ハミルカル、お前を含めて11人の『配下』が要る。
その一人一人に私の力を『分け与え』よう」
って言ってるよ。
結果的にワフェルダノスは例外だけど
残り10人に関してはやはり御君の劣化コピーなんじゃないの?。
Drもミナカミマヤで
「ギュオー逃げるがいい(中略)たとえワシら11名が束になったとしてもとうてい勝ち目はない」
と御君の強さを言っている。

>疑似BH
やっぱ御君もギュオーが惑星上でこんな武器使うとは思わなかったからだと
御君は
「リヒャルト!なにしてんだよ!お前は自殺する気か!?
こんなBH中和するくらい簡単だがビビッたふりして吸い込まれてから脱出!。
そして俺の強さを教えてやるか。」
って思ったんじゃないの?w
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:17:11 ID:/4PYW7d10
う〜ん。。。
自分の夢の為に与えた力なのに、
まさか自分が吸い込まれるとは夢とも思ってなかったんじゃね?
2万年戦ってなくて、油断もあっただろうし。。。

そのまんま放棄されてるから、実験どまりで実戦はなかったかもしれんし、
自分以外の誰かからひどい目にあったのは、
置き去り時の電撃パルスぐらいだろうし。。。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:02:59 ID:Irf08+ol0
>>463
アルカンフェルのゾアクリスタルから胚核の分割培養して11個の複製を生み出し
それらを残り11人に与えたことが、アルカンフェルの力を分け与えたことに相当する
と解釈もできる。
ゾアクリスタルはゾアロードの力の源だから、ゾアクリスタルを授けられる事が
「力を分け与える」というのに一番相応しい。
これだとワフェルダノスを例外扱いするも必要ないしね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:46:35 ID:HBU9r2wqO
でも多分アルカンは疑似BH知らなかったと思うが(知ってたらバリアー張らずに空間転移して逃げるよね!
初登場時にも使ってたし…)
でもそうすると、ギュオーが調整中にアルカン見てる訳だから、バルカスからスペックの説明位は聞いてるだろうし!
どうなんだろ?流石にそこまで作者も考えて無いかな…
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:00:12 ID:Kgvjx1dR0
>その一人一人に私の力を『分け与え』よう」って言ってるよ。

単純に「(自分と同じ、高位調整体であるゾアロードとしての)力を分け与えよう」ってことじゃないの?
胚核培養したクリスタルを移植することで。

その複製クリスタルがたとえオリジナルと同等の質であっても、それを使うのが降臨者に調整されたアルカンと
怪物頭脳とはいえ人間に過ぎないバルカスに調整されたその他のゾアロードでは「素材」の完成度に天と地ほどの
違いがあるから頭があがらないわけで。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:26:58 ID:jJ2AUUrD0
>>463
みんなに突っ込まれてるが、あの台詞は明らかに
「ゾアクリスタルの分割培養で、11個の複製を作って与える事」を指してるだけで、
アルカンフェルの生体兵器としての固有の能力を指してるんじゃないだろう。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:23:03 ID:bTnmH0670
>>463
本当か
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:27:06 ID:bTnmH0670
>>468
そうなのか
どっちなんだ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:34:42 ID:bTnmH0670
 。・゚・(ノД`)・゚・。 
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:27:23 ID:04W4qRNIO
ギガンティックブラスター化はまだか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 04:11:51 ID:n8ySU/zr0
>>472
>ブラスター化

戦う度に晶が惚けてしまうのか?!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 05:32:08 ID:KiQo6Ud30
マギー審司ですか・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:40:20 ID:l+/Q3lKeO
次回、晶タソの初撃は何でしょうなぁ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:47:46 ID:e6hGXLeR0
>>466
ハミルカム「実はアルカンフェルを驚かそうと思って擬似BHの能力を付加しちゃいました、テヘッ」
アルカンフェル「なぜ、宇宙空間でしか使えん能力を付加する…」
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:14:09 ID:20sg6G770
降臨者と戦うことを考えたら、
地球でしか使い道のなさそうなプルクとかワフェル閣下の能力の方が
アルカンには驚きじゃないのか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:15:24 ID:l+/Q3lKeO
まぁ御君にとっては「〜11名が束になっても〜」ですからなぁ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:17:37 ID:YanYUkpd0
言うこと聞かず暴走したガイバー0を倒して地球を救ったのが、アルカンだったというのも笑い話ですね。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:40:35 ID:04W4qRNIO
どこら辺が笑えるんだ?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:41:08 ID:JbozE9Pi0
別に
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:03:20 ID:JbozE9Pi0
いろいろ考えてたら笑えて北
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:41:04 ID:Jfdw7Qmh0
>>482
調整済み
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:52:17 ID:tgVVTUQ30
>>477
本編では降臨者のところへは、談判しに行くとしか書いてなかった。
戦いに行くのではなく、コレクションを自慢しに行くぐらいの気でいるのかも。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:24:27 ID:zERPtFGs0
いまさらアルカンの劣化コピーみたいなコレクションを何体見せつけても、
そこは数千年前に通過した場所と中華ツンデレっぽく鼻で笑われそうな予感。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:30:41 ID:dZehnYdI0
>>466
バルカス「・・・でこれがギュオーのスペックでで・・・聞いてますか?」
アルカン「あ〜〜聞いてる聞いてる(眠いなぁ、どうでもいいよ、こんな眉毛リーゼント)」

残り神将メンバー「やっぱ爺さんの話は長いなぁ・・・」

バルカス「せっかく色々能力弄ってるのに・・・ orz」




487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:13:32 ID:vC6P2Vw50
>>485
貴様は怪物頭脳を嘗めたッッ!!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 09:31:23 ID:voiSYiTc0
その怪物頭脳も部下の作り上げた損種調整体にさんざん手を焼かされている事実
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 10:32:19 ID:7iCIKK+t0
アレは種のバランスを無視して性能を引き出すことだけ考ええた無茶な調製してるから
怪物頭脳もエンザイムIIIで似たようなことやってる
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:03:48 ID:9Qox8wSj0
小難しいこと考えるなや
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 16:39:15 ID:voiSYiTc0
アプトム的にはリベルタスを取り込んだとしてももうたいした能力底上げにはならないんだろうか。

リベルタスが持ってる能力って、基本的にはアプトムも持ってる能力ばかりだし。例の爆弾モード
にしても液体爆薬生成できるアプトム的には目新しい能力ではなかろうし
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 16:49:33 ID:NG4mv+hYO
別の星にいる同じバトルクリーチャーの戦士と融合するしかないな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:03:45 ID:t+3g9BMs0
>>491
ハイパークラスで5人衆未満位の位置づけじゃないかと思う
>>ばくはつ君
あんまメリットはないだろうね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:08:10 ID:Gu/VvTXG0
>491
俺は、グリセリダとのチームプレイを考えて造られている=役割分担できてるので、
5人衆以上だと思う

チームプレイを考えておらず、一体になんでもかんでも能力をつきごんでいるエンザイム3では
リベルタスに及ばないと思う

奇跡の存在のネオ・ゼクトールぐらいじゃないかな?
リベルタスに単体で勝てるのは
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:31:57 ID:utNVNqBP0
ご油断めさるな>>494どの
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:59:43 ID:R6o5se7q0
取り込むんだったら、グリセルダだろうな(髪の毛1本でOK)。
それだったら、ゾアロード以上の精神波支配能力は獲得出来そうだけどね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:34:04 ID:EzMA1r8I0
もうアプトムも蛹化する時期だと思うんだがな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:39:35 ID:zXimX0au0
洗濯機を取り込んで生体洗濯機になる。

ついでにベランダに干した洗濯物も取り込む。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:16:53 ID:H6cOUnGQ0
切り落とされた爺の腕を食って、たちまちグレードアップするアプトムじゃないの?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:36:06 ID:D96S4A460
巨大化したギガンティックは真の力だから、真ギガンティックて呼べばいいのかな?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 09:15:21 ID:SRUTMmdlO
こんな事書いて良いか解らんが、アルカンて、箱船でゾアノイド、ウラヌスの所連れて行って何すんだろ?
ゾアノイドはウラヌスと絶対に戦え無いのに?(アルだってウラヌスと戦え無いよな?)
それから前スレでプルクの能力て地球でしか使えないて書いてあるけど、人類が素体である以上地球に似た環境でしか戦え無いからまぁ、良いと思うが…
(でもさウラヌスが星々での戦いに投入するて言ってたけど、宇宙てそんなに地球と同じ環境の星多いのかな?
ゾアノイドて宇宙戦出来ないだろうし)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 09:24:42 ID:FxT25AJA0
元々降臨者が多種多様な生命体の集まりなんだから、炭素系生命体が生息可能な惑星は相当多いんだろうな。
また、アルカンフェルは宇宙空間でも活動可能だったから、ゾアロードクラスなら十分宇宙戦も出来ると思う。

これは仮定の話だけど、もし人類がガイバーユニットを装着しても精神支配のくびきから解き放たれなかったら、
ゾアノイドにユニットを装備させて、宇宙戦へ投入した可能性もあったと思う。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:05:46 ID:XbitQssB0
>>502
村上さんなんか、自力で宇宙空間の方舟に行き来してましたよね。

ガイバーの口元の排気口は、呼吸器官を兼ねるという設定になってるけど、
実際ガイバーって宇宙空間でも活動可能なんでしょうかね。
海に潜った際のガイバーVは平気そうだったけど。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:38:31 ID:FxT25AJA0
ユニットそのものが各種環境に応じて各種生体のコンディションを調整する宇宙服兼強化服というだから、
真空空間の場合は自動的に酸素供給等を行うシステムぐらい自前で作成すると思う。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 11:20:41 ID:wXx6khTF0
>501
何度も語られてる話題だけど、俺はこれだと思う

「ママン! 僕、ゾアロード12人造ったよ。箱舟もゾアノイド軍団も造ったよ」
「だから僕を連れて行ってよ!!(つД`) 」
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 11:59:02 ID:zP160vLZ0
>>505

俺も似たような感じ。

「我が主よ、あなたが不良品として見捨てたもうた子らは独力で星々の大海に乗り出すまでに
 成長いたしました。あなたが不良品として遺棄した子らが!」

みたいな一言でも投げつけたくてその意地というか一念のみでやってるような気がする。

ウラヌスと戦うことはアルカンがガイバーユニットを装着したとしてもアルカン以外絶対に不可能なのだから、
「ウラヌスに一戦交えるため」というのはないと思う。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 12:25:54 ID:7YRija/90
>ウラヌスと戦うことはアルカンがガイバーユニットを装着したとしてもアルカン以外絶対に不可能なのだから、

あくまで私の想像だが、
超存在は肉体的超能力だけじゃなく、思念波まで強化され、ウラヌスの思念波を凌駕するかもしれない。
思念波同士がぶつかった場合、ゾアノイドは強い思念波のほうに従うらしいから、
(エンザイム2はバルカスにしたがって、村上を襲った)
超存在に命じられたら、ゾアノイドはウラヌスを襲う可能性もある。

まあ、漫画の展開としてはアルカンは超存在になる前に、たぶん眠り病が悪化して死ぬと思うけど。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:28:45 ID:wXx6khTF0
死ぬだろうな。ゾアロードが獣化(っていうかゾアノイド全般)するのは、
村上をみるに、大なり小なり負担がかかっているようだし、ギュオー戦、ガイバー戦
でフルに能力を使ったあの戦いは相当アルカンに負担かかっているとみた
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:07:17 ID:k3YtktFm0
>>505
さっさと大人になってほしいところだな
今も爺やと新しいお兄ちゃんに甘えっぱなし
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 15:26:14 ID:Irm9gflS0
新しいお兄ちゃん
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:17:37 ID:Mqh98lMG0
>>508
なんでユニットのほうが旧式兵器なのに、
ゾアロードのほうだけそんな欠陥品なんだろ?

ユニットのほうには欠点らしい欠点が何にもねーもん。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:19:30 ID:EG51/d6g0
規格外品だからだろ>Gユニット
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:20:29 ID:Mqh98lMG0
>>512
規格外品というのは、ユニットじゃなくて「人類」のことだろ?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:21:39 ID:5Ktit+KI0
>511
ユニットGは本来便利な宇宙服で
ガイバー化するのは人類ぐらい
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:33:54 ID:Mqh98lMG0
個人的に変と言えば、ゾアロードとゾアノイドの関係も変だと思う。
降臨者は、ゾアノイドのほうにこそ強力な戦闘能力を持たせて、
ゾアロードは指揮監督能力(=思念波)に特化させるべきだったんじゃないか?

だって、兵隊(=ゾアノイド)より将官(=ゾアロード)のほうが強力って無意味な気がしないか?
将官は前線にでねーもん。
戦うのは兵士の役目だ。
自然界でだって、兵隊蟻より強い女王蟻なんて居ないだろ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:45:11 ID:Mqh98lMG0
>>508
つーか、元々完璧な怪物だったゾアロードたちがストーリーが進むに従って
弱体化していってる気がしないでもない。
(他作品だが、バキって漫画の相手もそんな感じ)
まあ、完璧怪物が12匹もいたら勝てないからかもしれないから仕方ないんだろうけどさ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:49:33 ID:EG51/d6g0
バキに限らずドラ玉とか北斗とかキン肉とかセイントとか・・・以下略

518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:58:16 ID:Irm9gflS0
>>514
そうよね
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:44:28 ID:qMKJxQwZ0
>>511
地球でのゾアノイド開発にかけた時間が数億年って事から考えると、降臨者たちにとっては億年単位の
年月はそれほど長い時間じゃなく、億年単位での劇的な科学技術の進歩も無し。
だから、ユニットが開発された頃からゾアノイドが開発されるまでの間に、ユニットが旧式になってしまうくらい
年月が経過してるわけじゃないのだろう。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:49:11 ID:eg4QxXWo0
>>503
昔、哲郎さんが宇宙でも活動できるって言ってた!!
その後、人間も活動だけなら少しはできるしって小声で言ってたがw

まぁガイバー野郎のコーナー(ガイバー通信だったかも?)で言ってただけだが・・・・
ガイバー野郎描いてた人に本編描いてもらいたいなぁ・・・アノ絵で。

そういえば、ガイバーの排気ってとんでもない汚染物質だしてる可能性もあるって書いてあったなw

521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:54:13 ID:Irm9gflS0
臭いんだな…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:55:10 ID:TCXajWtC0
単行本派なので、巨大化の詳細を知らないのですが、納得のゆく説明を聞きたいものです。。。

ところで、アルカンフェルが降臨者に食らった「電撃」ですが、降臨者にとってはパワーOFFのスイッチみたいなものだったんじゃないでしょうか。
そのため、現時点ではアルカンフェルの(規格外ともいえる)精神力でスイッチOFFを無理やり克服して活動していますが、本来的には停止状態にあるのでは?と。

あくまで私の意見ですが、ゾアロードの能力の高さは、降臨者にとっても予想外なのだと思います。
ゾアノイドを主戦力として考えているわけで、ゾアロードには制御系の能力だけあればよしとの判断から、
アルカンフェルの性能試験も思念波中心に行われた可能性が高いと考えています。
実際、0号ガイバーVSアルカンフェル戦に先立って、リムーバーをアルカンフェルに預けているシーンでは、降臨者たちがアルカンフェル敗北の可能性を、かなり真剣に考慮している様子も伺えます。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:46:31 ID:qMKJxQwZ0
アルカンフェル敗北の可能性を考慮したのは、0号ガイバーの戦闘能力に未知数の部分が多かったからじゃない?
あの時点ではゾアノイド1個小隊に匹敵する強化された恐竜を1匹あっさり倒してる事から、ガイバーは
ゾアノイドよりは遥かに強いということは判明してるが、それ以上の詳しいDATAは不明。
降臨者の立場では確実を求めて、リムーバーを使わせたのは当然だろう。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:51:06 ID:f+Oac7L10
真の力を恐れたんだな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:53:04 ID:wXx6khTF0
ガイバーが予想以上の戦闘力なのも言う事聞かないのも想定外
恐竜もゾアノイド軍団も瞬殺

これだけ想定外の事態が続けば、安全パイの作戦を取っても不思議ではない
と思うよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:57:33 ID:wXx6khTF0
>>522
これから戦場に持っていこうとするのに、思念波のみのテストなんて有り得ない

人間の基準で考えれば、それこそ兵器でも家電も、最初の何台かは壊すつもりでテストする
こんな事態に遭遇するのは有り得ない、こんな使い方する奴は有り得ない・・・・けど、そんな事態・使い方をテストする
それこそわざとぶつけたりして、これぐらいは大丈夫、これ以上なら壊れる。あるいはこの部分に当たるといままで大丈夫でも壊れる

それくらいテストするものですから
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:03:00 ID:wXx6khTF0
>>522
>あくまで私の意見ですが、ゾアロードの能力の高さは、降臨者にとっても予想外なのだと思います。

でも、小惑星を破壊したのは、降臨者にとっても予想外だったと思う
晶がプルクのバリヤー破った時の様に、アルカンの意思の力がスペック以上の能力を引き出したと思う
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:12:36 ID:zP160vLZ0
まあそのへんの「意志力から引き出される火事場の馬鹿力」みたいなもんが人類が
「規格外品」たるところかも
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:46:29 ID:E4A1EAjL0
>>515
獣化兵=歩兵。
勝手に繁殖して欠損を埋めつつ制圧するのが仕事

獣神将というかアルカンフェル=指揮車両兼戦車
歩兵を火力支援したり広域の敵をなぎ払う用途を兼ねてたんだろう

同種兵器の上位・下位の考えではなく別種兵器だって事。
使われてる技術は類似してるんだろうけどな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:14:53 ID:f+Oac7L10
ギガンテック作り出すほどだしな
放置して撤退で正解だよ降臨者
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:36:47 ID:ASco1yQ00
コントロールメタルが無事な限り不死身、というのは標準規格なのかな。
多少の負傷を修復するのはともかく、一片の細胞から全身を丸ごと復元てのも
降臨者にとってあたりまえとは思えないけど。

532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:45:39 ID:Crz6XAVI0
コントロールメタルのキャパシティにとって人類は物凄く簡単な構造のものだったんでは?
降臨者の細胞?はいろんな元素からなる複雑怪奇なもので個体復元までは出来ないとか。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:52:07 ID:hpHU9QKO0
なんにしても相性は最高だったなw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:54:11 ID:QZ79YCHW0
>>531
そういった身体に関する機能は標準装備かも
ただ、あの戦闘力が予想外だっただけかと
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 01:23:03 ID:uSpA7dIk0
アルカンがリムーバー使用を強要されたのは…

単にGユニットがもったいなかったから。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 05:39:43 ID:VturIJkA0
ギガがデカくなれるのなら
そのまま恒星間航行できたりしてw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 07:25:21 ID:pZXZqAZv0
蛹の時にテレポートしてたから、今もその気になれば出来るだろうね
(って、テレポートに身体の大きさは関係ないか)

テレポートできれば、アギトの聖櫃強奪ドキドキ大作戦ももっと楽に
できたんだろうに
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 13:33:36 ID:gwUh4huM0
なんにせよ、降臨者の情報セキュリティのお粗末さに呆れるほかない。
宇宙船1〜2隻が鹵獲されただけで、数億年の研究成果がモロバレじゃあね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 14:06:01 ID:jVxOt8Z90
>>538
別にモロバレじゃないよ、モロバレだったらアルカンの設計仕様書類とかまで
閲覧できるわけだからユニットに頼らず不定期休眠を治療する事が出来てる。
他の11神将も機能特化の劣化コピータイプじゃなくてアルカンと完全に同じスペックで
揃えられるわけだからね。
バルカスが垣間見た「途方も無い情報」と言うのはプロテクト用のダミーデータあるいは
エンコードが出来てない為理解不能なレベルに見えるだけで
実際はごく普通の設計仕様書類かも知れないわけだしさ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:13:37 ID:1roFFeFU0
実は個人のこういう2chのlogフォルダでしたってんだったら大笑いだなw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:46:11 ID:XChuklAW0
>>538
単にユニットを介したか介してないかの差では

>>489
もとよりアルカンフェルの求めるゾアノイドのスペックは
箱舟に乗船して何世代も血を繋げつつ長期間航行を可能にする調整体だから
アプトムやエンザイムIIIやリベルタスのような
寿命が極端に短かったり損失種は調整体として
邪道中の邪道なのだろう。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:57:43 ID:sS3587wT0
邪道に堕ちた者は孤島へ置き去り。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:16:19 ID:br8nbuT70
実は村上にも真の力がある
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:19:44 ID:2uGiu+xKO
村上さんの真の力=ブラスター化
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:35:23 ID:nYgKWYHT0
村上さんの真の力は幻影ハリケーン
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:41:35 ID:1roFFeFU0
敵を欺く 影 影 影〜
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 19:47:31 ID:a61Fq5JS0
昭和40年代アニメネタを嬉々と持ってこられてもなあ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:38:12 ID:QCR+4m7lO
今の今まで生きながらえてる哲郎とその他の仲間たちが2のまま消化試合なわけがない。

とりあえずなつきと瑞希はガイバーブルー/ピンクになって晶とアギトたちで五人戦隊組むはず。

いわずもがな、哲郎はガイバーイエロー。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:01:35 ID:wvBFdP3c0
うむ、ぴったりだw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:45:26 ID:msFOrz570
村上さんの真の姿=イマカラムが正体で、村上は世を忍ぶ仮の姿。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:14:09 ID:1V+HnryH0
>>548
まだみぬ夏樹さんのお友達とかアギトの兄弟とか人材はご都合で幾らでも集まってくるが・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:19:29 ID:QCR+4m7lO
>>551
後にGYV48と呼ばれる。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:58:21 ID:nRrQREwP0
なつきって何かと晶たちに肩入れするけど、もしかして哲郎が好きなのかな?
世話好きとか昔の縁じゃ説明つかない、バレたら自分のみならず家族親類にまで危害が及ぶし。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:16:35 ID:BHlRsRhB0
>>553
というか、なつきって今んとこ、ガイバー一味と一緒にいる必然性が一番薄いような。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:24:04 ID:1V+HnryH0
やっぱガイバー化するのか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:00:00 ID:pmvwfq5pO
アプトムが獣神将を喰う展開希望だが…。

力の源「ゾアクリスタル」まで取り込んだら、思念波でアルカンフェルに支配されるのだろうか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:06:33 ID:pS3IQfKX0
ギュオーは支配はされてなかったろう
激しくびびってたが
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:30:05 ID:uyc3KGvJ0
>>554
イマカラムに逢った時点で指名手配リスト入りだから一緒にいるほかないんじゃないのか?

ま、小田切邸が未だに接収されてないくらいだし、
あの世界の警察は案外ノンビリしてるけどね。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:41:54 ID:4acKtsL6O
志津が
「ゾアロードに調製されたせいで私の寿命はもう・・・
お願いですアプトムさんあなたの中でアギト様のお側にいさせて!!」


プラトニックな愛の展開 真の力 発 動
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 03:44:07 ID:pQs9ruYR0
志津
「ゾアロードに調教されたせいで私の身体はもう…


に見えた。もう寝ないと。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:42:39 ID:rrRyHVGz0
リベルタスやグリセルダってのは
志願して調整体になった存在だから
アプトムから見れば忌わしきモノなんじゃないのか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:00:02 ID:4acKtsL6O
アプトムの兄貴はそんなケツの穴の小さいこといわないよ。

夜は志津の姿に化けて、残しておいた志津の意識に身を貸す→アギトとハァハァ

「・・・いつもすまんな、アプトム。」

「俺はあのお嬢ちゃんに夢を見せてやってるだけさ。」


し び れ る ! !
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:33:29 ID:4Er020mIO
アルカンフェルてやっぱり一番強いのか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:40:09 ID:YzqerrQm0
>>560
よう、おれ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:06:40 ID:IH3cmOXC0
>>540
それでも技術の方向というか概略は掴めてしまうのよ
見る人が見ればねw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:15:33 ID:dmFydDpv0
>565
いや、「プロテクト用のダミーデータあるいはエンコードが出来てない為理解不能なレベル」
とかじゃなくて、実は単純にこうなんでね?と>540は言ってるんじゃないか?
漏れも1ピョーウw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:17:09 ID:4acKtsL6O
バル爺の解析具合もその後の情報管理もいい塩梅だと思うんやけども。
そんなにだだ漏れしてるかな?ガイバーユニットと聖櫃の親和性の良さも無理がないような。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:34:28 ID:rrRyHVGz0
>>562
志津に夢を見せている間のアプトムの意識がどこに行っているのか
非常に気になる
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:13:00 ID:mZ5NX4mP0
>>561
リベルタスは志願なのかなあ?
ゼウスの雷メンバーはゾアノイドをバケモノと忌み嫌って人間の世界を取り戻すために戦ってるんだろ。
アギトがだまくらかして(あるいは無理やり)調製しちゃったんじゃないかと思う。
グリセルダさえいれば言うこときくんだし。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:58:52 ID:FpPyrvnm0
>>568
当然幽体離脱して晶のもとへ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:23:33 ID:cQZ+YmkrO
みんなヤッパリ、FSSとかベルセルクとか、バスタード、ハンター×とか終わらない漫画集めてるの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:28:10 ID:If4Hkta00
その辺はもう投げ出した。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:46:59 ID:ZDhCi5lN0
その中ではFSSぐらいか。間あきすぎて集めてる気がしねぇ!
他のベルバスハンタ×ははなっから集めてない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:10:57 ID:21t3+a4VO
巨大化ギガンティックまだ見てないけど多分、蛹が異空間エネルギーを送信し、ギガンティックのエネルギーアンプで受信、そのエネルギーで質量増加したんじゃないかな?
そう解釈しなければ、納得いかんチカラです。
細胞増殖で無い事を祈る。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:11:52 ID:fuoTZ4yQ0
ベルセルクはあと五年もすれば終わるだろう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:17:02 ID:7PzVEU2H0
>>571
ガイバー・・・本棚
FSS・・・押入れ
ベルセルク・・・・何年か前に雑誌ゴミの日に出した
ハンタ・・・集めてない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:33:16 ID:Jc1knF480
俺は超人ロックくらいしか集めてない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:05:02 ID:UZLAYeiT0
>>571

ガイバー・・・・・・一度それまで集めていたキャプテン版コミックスを含めて叩き売ったが(〜プルクシュタール戦あたり)最近また20巻から買い集め始めた
バスタ・・・・・・・・コミックスも買っていたがウリエル戦あたりでアホくさくなって以後はたまにマンガ喫茶でまとめ読みするくらい
ベルセルク・・・・方形顔の神父のあたりから読む気なくして遠ざかっていたが最近ゲオで立ち読みしてとりあえず最近までの流れはつかんだ。だが買う気は無い
ハンタ×・・・・・・いきつけの散髪屋に置いてあるので待ち時間に読んでる

こんな感じ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:14:44 ID:7PzVEU2H0
>>方形顔の神父のあたりから読む気なくして遠ざかっていたが

この辺りは最悪だったなぁ・・・ロスチルも嫌だったが。
ロスチル編と正鉄鎖編は作者のオナニー劇場
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:26:28 ID:cQZ+YmkrO
意外に集めてないんだ
超人ロック…廃刊見届け漫画か
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:28:46 ID:1F/0ymQj0
話の流れぶった切ってすまんが、

tokyo−mx でドラゴンゴールやっているんだが、
2週続けて、相手に取り付いて自爆するつーのをみると
わふぇるにリベルタスが取り付いて、爆破したシーンを思い出す。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:45:35 ID:W54hFg2P0
>558
プルクシュタールはイマカラムを監視していなかったようなんで
なつきや哲郎の情報はクロノスで共有されてないっぽいぞ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:47:57 ID:prr0c9e20
方舟は何世代にも渡って航行するのが前提。

という事は女性の獣化兵も載らないと一世代で航行終了してしまうと思うんだが…

それにしては女の獣化兵が全く居ないのはなぜか。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:09:49 ID:eQDQdbGJ0
人型で交配すれば問題ないんじゃね

女のゾアノイドがいないのは作者の趣味
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 04:30:51 ID:R17bFMb30
カムイ伝は終わらねーぞ(作者高齢杉)
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 07:42:19 ID:arUieQ9b0
>>571
ガイバー、ベルセルク・・・全巻本棚で大切に保管 ちゃんと完結するまで集めるつもり
FFS・・・はなから興味なし
バスタード・・・爆乳大元帥戦で止まってる。これ以上買うつもりはない
ハンタ・・・どうでもいい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 07:44:35 ID:vVWFOfEs0
>>586
よう、おれ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 11:33:28 ID:hz4mm7vE0
バスタードはアンスラと戦う直前までは面白かった
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:55:38 ID:EBSSlKl5O
シンは何やってんだろうね。
うまい棒をポリポリ食べながらカブラール戦見てんのかな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 18:38:35 ID:AUWoLi7c0
>>589 シンって、なんか獣神将で一番弱そう・・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:00:25 ID:5UrHBWwcO
シンは風神。
ありとあらゆる物質を切り裂くかまいたちを使う。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:07:59 ID:bCoHseqHO
シャオッ!!!

もうギガタソ鱠斬り。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:13:09 ID:DQe2Qlua0
超人ロックとゴルゴ13とジョジョ集めてる。
本棚がそれだけで一杯だ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:53:00 ID:1QllbPx+0
>>571
FSS
ベルセルク
バスタード
ハンタ
ガイバー
ハイパーロストナンバーず5人衆、ベルセルクだけちと違うような
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:09:18 ID:JGOss3UK0
>589
遂にシンの真の力が・・・・!

>590
あーみえて、実はアルカンを除けば最強だったりして
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:31:41 ID:HKgxo6wd0
さてカブ爺といっしょにいたあの二人、クルグルメニクとジャービルだったけ、
どこに行ったんだろうね。まあ劇中時間じゃそう何分と経ってないだろうけど。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:30:22 ID:AlV4Ynt30
この漫画
すでに生体兵器の枠を超えている
ただのとんでも漫画
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:47:52 ID:9gOHVDasO
トンデモなら一巻から続いてますが、何か?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:09:15 ID:AlV4Ynt30
ガイバーの魅力はリアリティのある生体兵器としてだった。
捕食融合を繰り返しながら進化するアプトムも同じ。
しかしギガンテック、獣神将の武器の神毛、切断面、時空の揺らぎとか
もはや生体兵器では説明のつかない展開になった。
そんなものが遺伝子操作で生み出されるのか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:16:56 ID:rZw4qmDl0
超能力大戦みたいになってきたよな…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:53:05 ID:c4d4+a0o0
きっと相手の精神を操作し、そういう事が起きたと思い込ませる技だと思う。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:16:37 ID:wz2K0R9/0
生体兵器感覚は、ゾアイノイドレベルまでで、
獣神将(村上さん)出た時点で、バリアとかでかなり超能力大戦になってたと思う
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:26:56 ID:TwUOg/e70
遺伝子操作レベルは、地球人にも再現可能だけど、
重力系の能力は、もう降臨者による領域ってことではないでしょうか。
ゾアロードの特殊能力はゾアクリスタルに全部仕込まれていて、
バルカスにも実はよく分かってないとか。
だから結果的に超能力戦に見えてしまうのでは。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:30:01 ID:1gRNolk40
かなり無理して考えれば、
ギガンティックは「『遺跡』の宇宙船としての機能」を「強殖細胞」が取り込んで活用している姿だから、
星間旅行用の機能を応用している、と言えなくもないけれど…。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:54:55 ID:QNV4xjJP0
>>599 いや、初めから無いだろw

人間が変身して、何倍もの大きさの化け物になってる時点でトンデモだろ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 14:13:58 ID:81OFtFJv0
ガキの頃、巻末の設定資料見て
ゾアノイドが人間形態時の体重重いなあと思っていた

カブ爺が最初に巨大化したときは
あれだけ大きくなるんだったら通常時は地面にめり込むので
いつも空中に浮いているんだと考えていた

ドデガイバーどうなっているんだろう
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:43:42 ID:VXB2+KHw0
>>594
まあ!美味しんぼを忘れるなんて!
美味しんぼの末期はどの漫画も及ばないぞ

じゃあ美味しんぼスレに帰ります
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:45:16 ID:VXB2+KHw0
ごめん
下げます
609名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 19:58:38 ID:SXO80Utd0
>>606
最近人間形態時の体重が著しく増加しているのだが、自分の知らない間に調整されてしまったのだろうか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:06:24 ID:hCDJ4P0e0
>>609
俺も○○歳過ぎてから体重の増加が著しい・・・・

クロノスの仕業だったのか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:41:48 ID:Y+gCm4AP0
腹部にエネルギーアンプが生成されちゃってるんだな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:51:36 ID:VG+86YTQ0
ガイバー・メタボリック
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:00:15 ID:464hTwJr0
俺の体重もクロノスの仕業だったのか…
健康診断のときに体重計の数値を
書き込むおばさんがギョッとしてたもんな
アプトムの気持ちが良く分かるぜ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:32:38 ID:t2FmiaU40
人間体型時というからには人間以外の何かになったこと覚えが
あるというのだな。まあ男はみんな狼なのよ、なんていうし。

ううむ恐るべしクロノス脅威のメタボリズム。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:48:45 ID:SXE01Y4i0
狼なら良いじゃん。
豚は困るけど。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:37:04 ID:HRYprvtA0
>>612
哲郎が殖装するんだなw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:12:22 ID:wzNBbpXU0
哲郎はデブじゃない、ちょっと骨太なだけだ。
もしくは霊能体質。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:20:11 ID:+vOSfIV20
僕の胸もレーザー発振しそうです
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 06:55:40 ID:6DYrW9gp0
            クワッ
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  
        /          ○   ○       l   調整されてしまったのだよっ!
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 07:38:42 ID:qLNS++V50
やっぱ動きのあるアニメで見たいんだよなぁ…
続編作ってくれないかなぁ…

ホリエもん、宇宙事業なんかじゃなくてアニメ事業に目を向けてくれ…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 08:11:13 ID:kfOO7TrB0
いやべつに


風刺4こまでも

官能小説でもいいけどね

話が進めば

なんなら、
次の話だけは劇場版だけで公開
次々回だけはスペイン語で公開
とかでもいいよ

622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 09:40:34 ID:EoklEawQ0
1日に1コマ更新。
「きょうのガイバーさん」
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:00:29 ID:aZzqXl7U0
そうこう言ってるうちに来週は早売りだぞ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:44:16 ID:iB2zzVbqO
今月はアプがギガの肩に乗ってギガントGO!
とか言ってノリノリだぜ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:22:52 ID:WiXesp0S0
大怪獣vs大怪人で ますますアプトムがいらない子に。
もう解説役に専念するしかないな?

アプトム「むぅ、あれが世に聞く〜」
哲郎「知っているのか?アプトム」
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 05:39:32 ID:UhIr6gN40
民明書房、いやさ
常盤平書房となるのかっ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 09:10:23 ID:PXSZrauo0
>>626
>常盤平書房

出たら買うぞっ!

キャプテン休載中の読者コーナー(?)はまだ書籍化されて無いよね?
ロストナンバーズに関する遺伝子の中に
「形態可変」に関わる物があったとか、
(アプトム・ダイム・ソムルムの粘体・ゲルペス)
女性獣化兵と男性獣化兵の間に生まれながらの獣化兵がいるとか、
結構面白かったのに。

ビジュアルデータファイルの新版を出して欲しい。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 11:13:10 ID:e73DBOpO0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★☆★☆ COOL GIRL No.17 ☆★☆★ [お人形]
★エルメスに詳しい人とにかく来てくれ★ [通販・買い物]
好きな子が毎晩男とセックスしてる現実を考える46 [独身男性]
we love☆★HERMESエルメス★☆part49 [通販・買い物]
【萌えフィギュアに宣戦布告】ガールズミッション [お人形]

エルメスって、何の関係が…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:11:48 ID:9cxC0mEA0
あ、すんません。それわたすの趣味だすw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 20:08:59 ID:nREJ3h9Y0
ジョジョ、バキ、ハンター、FSS、ベルセルク、ガイバー、
バスタード、ワンピ、すべて全巻本棚に揃ってますが何か。
あとは、復刻版が刊行中の超人ロックを揃えるだけだぜ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:15:19 ID:AacwdFP+0
やはりガイバーの巨大化は10巻の晶が見た夢の中で予告されていた…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:12:54 ID:AKfxpdE20
アプトムが爺さんの切り落とされた手首を融合捕食すれば・・・

と思うのは私だけでしょうか。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:38:46 ID:yFAJ6eNg0
>632
アレは一般市民のカタマリに過ぎんから たいして効果は無いと思う。
栄養にはするだろうけど。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:06:44 ID:TLVBwS8g0
カブトムシかっこいい
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 09:40:13 ID:QurMUw1X0
いまのアプトムは、エンザイム、エビルアプトムと連戦してきた速水さんのボディのみがエネルギー源

その速水さんの体をアプトムに作り変えてビームとか撃ってるから、そのうち栄養失調で死ぬんじゃないかと思う
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 10:53:23 ID:IlnrNzf10
とりあえず、カブのトドメは
アプトムによる上空からの絶対零度がいいな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 10:55:30 ID:p623AIN80
>>633
でもマトリクスは入手できるっしょ?
いちおう。。。

あ「ふっ、獣神将を食う・・・おもしれえ」
あ「そして次はいよいよ晶だな」(じゅる)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 13:55:57 ID:mFl5p6To0
>>635
エビルになるときにゾアノイド食いまくったから、胸に食い込んだ爪の先っちょだけで10体分くらいのエネルギーにはなってるから大丈夫だ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:40:10 ID:luAqy7B90
エビルと書かれて「なんでテッカマンエビル?」と思ってしまった。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:24:37 ID:Vj55Dv1pO
アプのブラスター化の伏線さ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 21:54:14 ID:IlnrNzf10
そういえば、ゼクトール殿に埋め込まれたウィルスはもう無効なのかな?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:15:00 ID:luAqy7B90
あのウィルス、カブラールに体を乗っ取られていた時
どうなっていたのだろうか。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:35:16 ID:AREfWLPG0
>>641-642
さすがに、無効化されているのでは。

あの手のウイルスを打ち込まれたとき、汚染された細胞だけ集めて
ミサイルか何かにして体外へ捨ててしまえないんだろうか、魔獣戦線みたいに。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:17:25 ID:UPPlumiF0
>>630
ゴルゴ13、あさりちゃん、三丁目の夕日も揃えとけ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:19:42 ID:UuBVNlrF0
現実難しいかも。アプトムの細胞は、他に類を見ない他の生物の細胞との融合機能を持っている

ウィルスはそこらへんをついたもんでないかな?
排除しようにもアプトムの細胞の特性から排除できないとか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:22:01 ID:UuBVNlrF0
っていうか、そんなことしている間に、次のウィルス込みの一撃食らうと思う
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:54:01 ID:CYALrdJt0
アリゾナでは、今後どうなるのでしょうか。

奪取した2つの航行制御球で、ガイバーV独自の巨人殖装というのも

あまり芸がないし・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 01:40:16 ID:ChLaBdFZ0
取りあえずバル爺が本気モードになってくれるかもしれない。

でも今の瀕死状態から根性を奮い立たせる為には恒例の
「わしの名はバルカス」をやらなくちゃ駄目か?

アルカンフェルとのあまい(?)日々を思い出して
「まだじゃ…御君の為にも、わしはまだ倒れる訳にはいかぬのじゃ!」と…。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 01:47:15 ID:7rmxYlv10
>>643
エンザイムIIIにつけられた傷がすぐに治らなかったときに驚いていたので
ゼクトールに植え付けられたウィルスは無効化してたのだろう

エンザイムIIIによって再び感染させられてたあたり、変異の早いウィルス
なのかもしれない
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 02:30:10 ID:hKQKdaOx0
おかしなウイルス仕込まれるのに慣れたとか学習する免疫抗体とか
アプトムの免疫機能の方が未だ優位なんだろ・・・・
潜伏型遅効性ウイルスとかの伏線かも知れんがw

>>647
メタルスフィアから降臨者の途方も無い知恵を引き出してクロノスを乗っ取るとか・・・・
そこまでの展開で10年・・・・・orz
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 07:26:12 ID:UuBVNlrF0
エンザイム3は捕食不可能でアプトムの傷も動きも鈍くするから、アプトムの砲が優位とは限らないような気がする
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:16:29 ID:6BnT/Rcg0
>>574
そんなやり方で巨大化すると
同時に反物質ギガンティックが誕生してだな(ry
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:36:47 ID:n55H4mzXO
来月のCOMICリュウで表紙&ゼオライマークルー!!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:58:47 ID:IjI54E5N0
前の掲載誌は潰れたのかw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:21:13 ID:SKzxMm7z0
>>653
それはマジなのか?
アシ決まったのか?
ガイバーは大丈夫なのか?
ああっ仕事が出来ん!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:36:07 ID:IjI54E5N0
マジだた、リュウの次号予告に載ってる
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:54:04 ID:U/h7tIEiO
ちょっと前に休載理由がゼオライマーで忙しかったって言ってた奴がいたが関係者か?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 14:08:47 ID:SKzxMm7z0
さんきゅー
可能ならプリーズうP
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:07:26 ID:Mf1qycKy0
ほ、ホントだ、ホントに予告ページに載ってるわ。

『幻の問題作が世紀を越えてなんと完結!!』

だってさ。
完結する目処がついたからこのアオリなんだと思いたい。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:16:56 ID:E7Z4r3fD0
長期連載とかじゃなく、「前編」だしな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:22:22 ID:K/AlB86r0
アプトムを主人公にすれば面白かったのに
変な獣神将なんぞgdgd出しやがって
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:26:28 ID:SKzxMm7z0
え?完結?
次号載って終わり?
で、ガイバー1本に絞るのか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:53:57 ID:6BnT/Rcg0
>>660
月刊誌2本なら普通に両方とも長期連載できそうなものだが
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:31:42 ID:Mf1qycKy0
よく見たらリュウの予告、来月号の表紙は高屋良樹名義なんだな。
ゼオライマーが表紙ではないんだろうか。
それにしても掲載誌の表紙を飾るなんていつ以来だろうね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:22:07 ID:H4Mla88P0
>>664
表紙イラストのテーマは龍です。
というわけで「偏食ドラゴン」が来るかも?w
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:26:29 ID:aMDq1fyS0
ん? ギガンティックの巨大化は、
ゼオライマー執筆に追われて、ネタが混ざっちまったのか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:04:07 ID:1+ja798Y0
ゼオライマー完結するなら完全版コミックとして再販しないかな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:08:56 ID:CSicN/HR0
完全版は中田氏と氷柱を解決しない限り難しかろー
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:53:35 ID:PEmupCB30
>>659
>『幻の問題作が世紀を越えてなんと完結!!』

なんとか完結
と読んだ。一瞬の迷いもなく。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:59:14 ID:qOfnWtLU0
今月のギガンティックの唐突な巨大化でブライオーを思い出した
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:21:22 ID:nAgdSk9JO
でもギガンティック巨大化したはイイがもう元に戻れなかったりして…
晶が「僕はもう人じゃ無い、人じゃ無いんだ!」真正ラーゼ〇ォン落ちは止めて下さい。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:24:35 ID:pxRhzquzP
すまそ。流れに乗り遅れたんだが連載再開したのか?掲載誌なんだっけ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:29:48 ID:9a8HwWdX0
ガイバーがメイオウ攻撃するのか
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:39:21 ID:EmE9Ifqt0
ガイオウに見えた俺魔空戦神
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:47:00 ID:SoGXog3c0
>>673
やりそうなのは、どっちかというとダークの方だね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 02:02:54 ID:k5mUOk190
ダークに生まれし者はダークに帰るのだ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 13:12:28 ID:nAgdSk9JO
でもさ、ゼオライマー知ってるてやっぱここのスレ年齢層高いのね(笑)
所で原作て八卦ロボて居たんだっけ?
何か晶の出来そこない見たいな主人公が宇宙で手を広げて終わったのは覚えてる!後ヒロインはみずきぽかったよな?
(レモンピープルか!懐かしいな(笑))
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 14:16:00 ID:YROFNH0A0
>>677
そうだな、レモンピープル掲載時代から追っかけてるヤツもいるらしい。

>所で原作て八卦ロボて居たんだっけ?
そもそも敵組織自体が中華系組織の鉄鋼龍じゃなくて鉄人帝国ネマトーダなんで
八卦なんて考え自体が在りません、八卦ロボの元ネタになったロボ
(ランスター・バーストン・ローズセラヴィー)は居ますが。

>何か晶の出来そこない見たいな主人公が宇宙で手を広げて終わったのは覚えてる!
そもそも原作漫画でもOVAでも宇宙に行ってません、せいぜい宇宙から観測出来る程の
メイオウ攻撃の爆発をOVAでさせただけですし、MXの巨大綾波とか辺りとゴッチャに
なってません?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:44:55 ID:lQV1pZQj0
たしか、高屋良樹先生曰く
「ガイバーがデビュー作で代表作」っていってたので
ゼオライマーは封印されたもんだと

ゼオライマーがリュウに載るってみたとき
ガイバーまた休載かと反射的におもたが
今回大丈夫なのかな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:58:23 ID:3bFMWuB90
わざわざ名前変えたのもそのせいかな?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 16:14:16 ID:7XwUJtaz0
流れ切ってすまん
ゾアノイドの体重の事にマジレスすると
志願(?)してクロノスに入った奴らはともかく
竹代町(だったけ?)の住民やショウパパ、
総理大臣、アメリカの補佐官(こいつは志願か)などは
明らかに調整前と後で体重が変わってたら一発でバレるだろ?
特にショウパパなんかショウが背負っているんだから
いつの間にかパパの体重が311kg!とか気づかないわけないし。
竹代町の住民にしても夫婦のダンナがゾアノイドに調整されて
体重150kgのグレゴールとかになってて
気づかんてありえんだろw。
ゾアロは重力をあやつれるから300だろうが400だろうが
関係ないが
ダーゼルブとかのパワータイプは400kg!越えるし。
奴らは基地のエレベーターやベッドなども特別製じゃないと耐えられんはず。
やっぱSFじゃなくて変身ヒーロー物だよ。



682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 16:26:00 ID:3bFMWuB90
変身する前→ちょっぴり増で
変身後→めっちゃ増だから問題無し。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 17:12:19 ID:ivVg6Mo50
>>681
ソレ言ったら「デビルマン」だってあっさり解決してしまうし、触れぬが良では。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 17:30:23 ID:1CZXpupG0
つか、今更なネタな上に
特に目新しいツッコミでもないし
なにがどうマジレスなのかワカンネ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:01:24 ID:bwbiL+GJ0
>>670
ブライオー懐かしい。あの最終回は色んな意味で神
あの作者なにやってるんだろう…リュウケンドーの漫画描いたのは知ってるんだけど
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:41:15 ID:nAgdSk9JO
677情報トンクス!本屋でパラパラ見た程度(確か俺小学生だった様な(笑))だもんで…
でもさ、ゼオのファンの人には申し訳ないけど、ガイバーをしっかり進めて欲しいよ!
良く角川許可したよな?只でさえいつ終わるか解んないのに(まあ、ゼオ2〜3回で終わるなら解るけど)ガイバーやってゼオ休んで、ゼオやってガイバー休んでて形が一番最悪だと思うが…どう何だろ?(不安だ!)

687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 19:15:06 ID:wc6E0NPO0
今更だが、格差社会が叫ばれる昨今、
>>72
のギュオー閣下に感動した。
やっぱりネットカフェ(漫画喫茶)難民とかされてるんだろうか。
「この漫画まだ連載してるのかよ…。俺が人間だった頃から
 やってるじゃねーか。」
とか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:18:54 ID:9a8HwWdX0
>>677
OVAをなんとなく見た気がするって程度
内容知ってるのはスパロボやったからだなぁw

>>686
いや、、、この作者なら
ゼオやってガイバー休載→ガイバーやってゼオ休載→どっちも休載→相変わらず休載
→やっぱり休載→予想通り休載→雑誌社編集編→ゼオ・ガイバー共に俺の名は○○

この間、三年とか普通にある

689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:23:53 ID:tsnP8dmX0
>681
それをマジに適用すると、正体が判明した現在、ゾアノイドは絶対潜入捜査は
できないんだよな

体重計に乗ったらアウト
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:48:48 ID:AWHKx5dH0
ゾアノイドは体内にヘリウムガスでも詰めた気嚢があって、
体重計はごまかせるとか言ってみる。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:11:15 ID:EDtoLlwG0
ヘリウムで浮かす為には結構な体積がいるから(圧縮すると意味無いし)
無理なんでないの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:12:25 ID:TDoBcDIf0
俗に言うところの、「ゾアノイドぶくろ」である。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:29:34 ID:Lc2/uIUo0
無意識の重力制御技術が細胞レベルに組み込まれているんじゃないのかな?
様々な惑星(低重力から高重力)での戦闘に適応できるように重力をある程度は無意識にコントロール出来るようにしているとか。

ゾアロードはその機能を武器にまでに押し上げていると思う。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:40:42 ID:xVfppZMQ0
俺は体重がいつの間にか120キロになってたが普通に生活してるぞ
400とかはともかく150キロくらいじゃどうってことないって
わっはっはっ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:44:50 ID:nAgdSk9JO
688だからそれじゃ困るんだよ!
もう20年超えて終わって無いて何だかな〜
ゼオ2〜3回で終わって、てよか、休載中に書き上げたと信じたいな!(頼むぜ本当)
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:57:22 ID:uslF/L7L0
>>695
今になって、無理に終わらせる必要があったんだろうか。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:07:15 ID:+M1J9Wn70
高屋が思い入れがあるんじゃねーの?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:26:35 ID:V2zYDWL00
体重って言えばアプトムの方が謎だよ
みずき達のアパートを守っている時に
警官(ラモチス)2人吸収しているのにダーゼルブやゼクトール(左足)を吸収したようにでかくならないのはなんでだ?。
まあこいつは5人衆+村上さんのダミーに分離?した時も
普通?だったから作者が忘れているのかw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:53:13 ID:YPxBqGsl0
排尿したんじゃね?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 03:39:09 ID:3+KS9fLZ0
あれは足の裏から地面の下に排泄している。

あるいは予めソフビみたいに中空の状態になってから警官を襲った。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 08:36:08 ID:Mkb861IR0
体の中に圧縮して保存してるんじゃないの?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:44:37 ID:fB+VaiSR0
ガイバーからして、普段は異次元に格納されてるんだから、
すべて異次元のせいにすれば、万事解決(ほんとかw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 17:13:57 ID:5i6+Dl2DO
質量がおかしいのも巨大化できるのもすべて異次元の仕業です
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 17:24:28 ID:QHPJrVTv0
物凄い勢いで新陳代謝
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:07:38 ID:144X8vnb0
現代科学で理解しようとするのは空想科学読本と同じ過ちを犯すことになる。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:18:16 ID:cpL9jo0Y0
つまり考えるだけ無駄と
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:32:46 ID:wK6Ij0uy0
むしろ現代科学と違う部分をあーでもないこーでもないと
こねくりまわして楽しめばいい、と改めて言うことでもないか。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:48:31 ID:144X8vnb0
今ゼオライマー読んでるとこだけどさ、もりを氏が描いてるのは、これくらいの超科学なんだよ。
神や悪魔のごとく無から有を生み出すとか。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:40:56 ID:zkLGPhNi0
漫画に科学的マジツッコミはカッコワルイってことですね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:28:23 ID:2Xgeh1zp0
ゼクトールがあの薄そうな翅で自由自在に飛べるのが腑に落ちません。
(攻撃にも弱そうだし。)

ニセギカンティックが、本物同様に飛行しているように見えますが、

飛んでいる原理がいまいちわかりません。

スッキリするお答えをお願いします。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:28:58 ID:PXu8JjVT0
>>710
何かガスとか凄い勢いで噴出してます
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:56:43 ID:I0PxzJ4A0
屁!? Σ(゚д゚lll)ガーン
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:16:25 ID:AsWrDDC5O
ゼオライマーが再開されると知って飛んできました
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:04:48 ID:3+KS9fLZ0
ニセギカンティックが飛んでたのはイオノ・クラフト効果。

或いは自分で飛んでるんじゃなく三将によって浮かされている。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:39:22 ID:PdsGXwH40
アプトムって昔は見ただけで相手の能力を
劣化状態だけどパクれたよな?

あれって現在の遺伝子パクって変身するよりも、ある意味凄いよね。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:42:02 ID:wiGGRVf90
結局ビーム撃つ、ちょっと切るぐらいしかできないし
あのときのアプトムはガスターさん見てもミサイルとか撃てないぜ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:50:23 ID:cO0u29uu0
>>715
どんな能力でも劣化状態で真似できるんじゃなくて、もともと持ってる能力を好きな部位に発現させてたんじゃない?
再調製後のアプトムも掌ビームとか全身ミサイルとかやってるけどあれみたいな感じで。
すごいことにかわりはないが。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:02:55 ID:Mkb861IR0
>715
ガイバー1に化けた時のことかな?
ガイバー2のデータをもらったんじゃない?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:24:31 ID:FE2D7T5wO
獣化兵の能力を「ガイバーっぽく」使用していた。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:14:34 ID:yk7xjmdM0
>>710
ニセギカンティックは重力制御器官を搭載しているんですよ、
あのガシュタルが重力センサーでもある、ガイバーセンサー
に感知されないのも重力制御器官(高精度)をもっているからなのです、
つまりクロノスは超獣化兵クラスぐらいなら重力制御器官をつけられるのですね、
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:33:20 ID:5gPk8yMI0
>>716
あのときのアプトムってビーム撃てても
ヴァモア以下の出力と連射力なんでしょうね〜
下手すると光るだけとか・・・・

ロスト三人衆のなかでは ダイムが一番良い出来のゾアノイドだったと思う。
かなり不死身っぽいし・・・・生体トリモチの名前はソムルムだったっけ、、、影薄いなアイツ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 03:15:49 ID:5DeHGcx60
アプトム、融合捕食してないはずの村上やザンクルスにも化けてたね。

姿だけなら、それこそ見ただけでコピれるのかも知れないな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 03:17:17 ID:OCU9e9e20
ていうかダイムってけっこう凄いよな。あいつにゾアクリスタル与えればワフェル強化版みたいな凄い存在になれるんじゃないか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 07:41:52 ID:3CHG95NJ0
ダイムははっきり言って妖怪。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:51:23 ID:HDD/zR4eO
ダイムってガイアと融合できるやつだっけか

あかん、ブラスター化してから記憶が薄れていく。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:30:55 ID:t9t/IxkB0
>>723
本体は液化して大地に染み込んだが
クリスタルだけは液化できずに地上にコロンと残ったままで
ガイバーの高周波ソードであっさりと真っ二つにされてしまいましたとさ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:09:41 ID:31cm75FbO
早売り買ったが今月ちゃんと載ってるから心配するな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:45:51 ID:RYFHn7yK0
>>722
姿だけ化けるだけじゃなくて、これまで手に入れた能力を元に融合してない
ゾアノイドの能力を再現する事は出来ないのかな。

たとえば高周波スピアを元に高周波ブレードを再現できれば、ザンクルスを
融合して無くても完全コピーが可能ですよね。
あと、ゼクトールの能力を使ってメガースマッシャーをはじいた事もあるんだから
あれを利用してバリアー代わりに出来そうな気もするんだけど。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 16:04:07 ID:2M5TjbwD0
アプたんの想像力と応用力が問われる場面ですね
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:59:21 ID:Lfg9q0upO
アプは何故に追加武装で高周波スピア付け無いんだろ?
(あれ付ければ戦闘力はガイバーと互角並みになると思うのだが?)
後、ガシュのステルス能力は何故使わ無いかな?(イビルの時の記憶無いから使えんのか?)
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:11:45 ID:Lfg9q0upO
(連カキすまそ!)722あれは体の前面にしか張れんし(アプが体を包むのは、出来ないと言ってる!)電磁波のナイフなのでビーム系は弾ける。
が、打撃系(or重力攻撃)は防げるのかな?
よってギガやゾアのバリアーの様に万能では無いのではないかな?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:18:09 ID:Lfg9q0upO
すまん↑は728だ!
いかんブラスター化が進んでる!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:56:09 ID:2M5TjbwD0
もちつけ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:06:31 ID:Lfg9q0upO
すまそ!もうもちついた(^-^)/
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:26:26 ID:L75qShcn0
>>730
アプトムは好きな能力をその場で引き出せるから、通常でスピアと分かる形態はとらないんだろ
元々高周波〜は、伸縮自在だから、どこに付いても分かり難いし

バランスを考えると、最強のゼクトール外殻をベースに、よく使うミサイル、レーザー、飛行能力を
即座に使える今の形態がベストなのかもしれん
個人的には、高周波〜をミサイルの形で飛ばし突き刺し、敵を内部をズタボロにすんのを見てみたいが
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:51:16 ID:HDD/zR4eO
バリアーを両の拳に集中させて(ry
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:52:42 ID:veNV6/5PO
高周波ミサイルか!?
面白そうだけど、エネルギー食いそうだね。

738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:26:18 ID:5gPk8yMI0
>>735
アプトムの能力全開にすると
主人公の存在感が食われてしまうのでしょうがない・・・・

晶の存在感そのものが無いって言わないように!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:40:12 ID:HDD/zR4eO
>>738
おまい、ここは年代にあわせて「マクロス禁止」とか気の利いたこと言う場面だろ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:41:20 ID:HDD/zR4eO
ごめん>>737へのレス
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:52:01 ID:31cm75FbO
今月号
ギガンティックの巨大化はバリヤーの力によるものらしい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:08:47 ID:vPgv38YO0
晶だけに聖戦士化したわけですね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:11:38 ID:NqXL3Wh90
やっぱアプトムがギガンティックみたいになってガイバーと合体って展開にするべきだったな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:17:43 ID:a7Jh8z030
>>741
バリヤー…
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:21:12 ID:yh8CojAWO
↑上手い(^-^)/確かにバンダイの主人公はショウ・ザマだ!(本当ここのスレの住人の世代は幾つだ?)
う〜ん高周波ミサイルは可能なのかな?(良いアイデアだとは思うが、ミサイル生成しなければならんから、やっぱスピアモードの方が消費しないで使えるし、それに、スピアとミサイルだと遠近両方の攻撃が使えるのでそっちの方がメリットないかな?)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:28:03 ID:OfPVW/wJO
シン「ギガンティックが巨大になって見えるだと…!?」

しかしまあギガンティック巨大化は強いな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:28:07 ID:yh8CojAWO
(連カキすまん)
バリアーの力で巨大化?
じゃあ何故高周波ソードが稼働したんだ?(エネルギーでブッタ切るとかなら解るが)あれ、どう考えでもって高周波ソードだろ!
謎だ?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:33:26 ID:NqXL3Wh90
ブレード状に延びた高周波バリアーとか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:40:55 ID:yh8CojAWO
原子結合を寸断する程、激しく振動するバリアーか?
何かそれならいっそのことエネルギーでブッタ切ってくれた方が納得出来るが?(バリアーでも激しく振動出来るんでせうか?SF考証に詳しい人無知なわらひに説明プリーズ!)
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:53:35 ID:yh8CojAWO
バリアーで巨大化て事はガイバーギガンティックジャイアント(仮)はエネルギー使ってるから活動時間限られたり、ギガスマッシャー打てないとか制限あるよね?(蛹から訳解らん異次元エネルギーを中継されてるので制限無しとかの設定は止めて下さい!)
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:57:59 ID:RwMN6sso0
巨大化したギガンティックを見て
泉昌之の「スーパーウルトラジャイアントキングG」を思い出した。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 01:20:12 ID:iz7q3BJQ0
アプトム「晶!右だ!」
晶「耳元で怒鳴るな!」
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 03:11:44 ID:OOuScPpO0
巨大化じゃなくハイパー化であって欲しい。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 08:39:53 ID:ZJRpw0RQO
海綿状になった身体内部に大量の体液を
充填することで巨大化を実現しているのだ

もちろん異次元から。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:05:22 ID:tcTLVWu5O
>>750
ガイバーギガンティックジャイアント…長すぎるからG3でいいよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:24:29 ID:NqXL3Wh90
ちょっとでも傷を付けられると
そこから凄い勢いでエネルギーを放出してしぼんでいく
ドデガイバー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:38:12 ID:pP8ShEYx0
>>741
バリヤーのエネルギーが実体化したってことか?
巨大化が晶の精神力によるものだとすると
MIROKUみたいになっちゃうのか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 11:09:57 ID:xKUz6Q9z0
だから、そうゆーやり方で巨大化すると反物質ギガンティックが(ry
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 16:13:47 ID:4b1d8WiV0
正体はバリアーか・・・
スタンドではなかったんだw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 16:18:39 ID:imEsgf8r0
影絵みたいなもんか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 17:46:49 ID:UqZkJZD2O
ハイパー化ならジャンボマックスの中に元のサイズのギガンティックが居るんだよね。
まんま巨大化よりそっちの方がマシだ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 18:16:00 ID:yh8CojAWO
でもさ、巨大化がバリアーだとするとさ、エネルギーアンプとかグラビティコントローラー、バイブレーショングローブ、それこそ、ギガスマシャー発射器官とかがデカくなってる訳じゃ無いよね!
元サイズのパワーと発射範囲でしか使えない事になるから、デカくなった意味あんま無いじゃん?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 18:21:48 ID:6DZo7+7H0
デカガイバーがパンチをする時は、
中のギガンティックが拳の先に移動して、身体を丸めて体当たりするんだろうな。
高周波ソードを使った時は、バリアのソードの先でグラビティラムを使ったんだろう。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 18:28:12 ID:yh8CojAWO
いやいや、グラビティラムと高周波ソードは別物じゃない?ラムは単純な打撃系?(まあ、バリアーで全身コーティングしてるけど)でソードは分子結合砕く(まあ一応寸断系?)だから…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 18:53:37 ID:S+bnwpgp0
バリアー説を唱えてた予言者がいたな
的中か。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 19:20:47 ID:OfPVW/wJO
ちなみにジャービルがシンに奇襲をしかけるためにバトルスタイルを取る。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 19:46:22 ID:ZEiDFqx00
巨大ギガの名称はどーなるのかなぁ
ギリシャ神話がらみで「ティターン」とか名前に付くのかしらん?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 19:48:49 ID:ZJRpw0RQO
はぁ?バリアー?ふざけんなちゃんと巨大化しとけよヴォケ!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:12:44 ID:j5UaeScm0
バリアーでそんな芸当ができるなら、バリアーを裏返しに使って敵を
封じ込めるとか、バリアの表面が敵の首のところに来る様にして
首をちょん切るとか出来るのだろうか。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:24:08 ID:bfhgz2fL0
昔はバリアーといえば無敵の兵装だったからな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:14:09 ID:yh8CojAWO
ちくしょ〜休み絡んだからエース早売りだと思ったら、26日普通に月曜日だ(早売り読んだってスレで勘違いw)
だが、これでバリアー巨大化は釣りスレでは?と思った!
だってバリアーじゃエネルギーアンプ他(儂のスレ読んで)がデカくならんから武器使えんよ!
だから、巨大化はやっぱり細胞増殖(もうアンプも含めて)で無理やりした事にしないと辻褄合わなくなると思うが?(DCMは、流石にデカくなるのは無理あるので細胞が擬態した?)
後、デカガイバーはやっぱりテランティックだと思うが如何かな?

772:2007/03/23(金) 22:06:19 ID:aJL0OsmdO
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:13:27 ID:mRwZhkYw0
>>771
スレじゃなくてレスな

>>772
まだ成恵の世界が連載してたのか・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:14:48 ID:mNWTGfvP0
巨神殖装か。
ガイバータイタニック?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:22:01 ID:Wc9xMZCx0
>>772
ありがと。
シャアみたいだorz
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:23:58 ID:5IV2rVaW0
>>769
村上さんの得意技の切断波(アルカンフェルも使ってたけど)は、
まさにバリアーの応用なんだそうな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:31:19 ID:yh8CojAWO
773有難う。バリアー巨大化マジなのか…赤いギガ結構格好イイな!
まあ、武器の事とか後は読んで確かめるか!疑ってすまそ!
778:2007/03/23(金) 22:32:40 ID:aJL0OsmdO
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:53:15 ID:bfhgz2fL0
そいえば形状はほとんど変わってないから売るほうも楽だなw

ここでカブラールが巨大化>ギガも>爺(略
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:06:17 ID:S1NxMPSi0
巨大化して赤いというと、ウィングマンを思い出す俺です
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:09:42 ID:a7Jh8z030
もはやパリンと割れるバリヤー並のトンでも妄想科学だな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:10:02 ID:BaYlXRaK0
赤くなるのか・・・
やっぱり晶も、クリーム色だか、黄土色だかは、
ヒーローの色としてはふさわしくないと思っていたんだろうなあ・・・。
783:2007/03/23(金) 23:29:01 ID:aJL0OsmdO
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:36:17 ID:R+RHVQzD0
>>783
アプトムも背景も白くなってんぞw

しかし、巨大化しても普通に話せるのな。
てっきり、「ジュワッ!」とか、「ヘアッ!」とかしか話せなくなると思ってた。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:37:32 ID:4b1d8WiV0
バリアで赤いハイパー化って、レプラカーンかよw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:39:50 ID:KLauggR90
アプトム・・・・・もしかして晶の足手まといか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:48:37 ID:FZgyp5hR0
なんだか恋人どうしの会話だな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:55:58 ID:KLauggR90
危惧していたが、アプトムは完全に戦力外通告だな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:05:16 ID:Y/9IvAIp0
5人衆がアプトムの夢枕にでてきて説教する日も近い
「アプトム、お前はもっと死に物狂いだったはずだ!」
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:17:08 ID:aEK+1z/D0
バリアで小惑星を破壊したアルカンフェルと、これで並んだってことで
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:18:36 ID:DsOAhDLdO
バトルクリーチャーとは之、死狂ひなり。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:38:22 ID:3Dpa9nv40
「うん」かよwww
戦闘中、危ないから俺のふところに、とか言い出しそうな勢いだなw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:44:14 ID:ql+5JFhG0
ゴーグか!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:52:21 ID:CioWuNJQ0
>>506
「何故作った」と反抗的に泣いているシーンを何故無視してるのかな。
メテオで地球破壊が降臨者の意志ならば、能力マックス使って隕石破砕なんてしないだろうし。
電撃で狂ったとしか見て取れんだろ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:52:39 ID:f3IDsCMs0
「うん」www

左下のアプトムのデッサンおかしくないか??
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:54:58 ID:CioWuNJQ0
巨大2段変身の祭りもう終っちゃったか。。。
なんかアレ見て、スペクトルマンやシルバー仮面連想したの俺だけ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:59:49 ID:DsOAhDLdO
スペクトルマンやシルバー仮面


懐かしい名を聞いたぞ。そいつは俺のオゴリにしとく。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:03:28 ID:CioWuNJQ0
ついでに手塚治虫原作サンダーマスクとかねw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:05:31 ID:CioWuNJQ0
シルバー仮面は最近リメイクされたな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:17:11 ID:cHtts7Gt0
ここまできたらバビル二世のロデムに対抗して
アプトムは女の子に変身しろよw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:55:53 ID:Y/9IvAIp0
このアプトムどうやらヒロインになるしかないらしい・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:58:17 ID:yBNbWBtFO
780決まりきらないポーズでも、異次元だったらそれでOKぃ〜てか?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 02:43:51 ID:noMx8yGl0
機械の身体を手に入れて鉄腕アプトムになるしかない。
804仮面ライダーカブト:2007/03/24(土) 07:21:24 ID:LQcgVZhi0
>>788 ガタックも相棒の癖に足手まといだった、最近の流行なのかも知れん。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 08:49:09 ID:5N+DWZ5g0
>>798
ガイバァー!にだぁぁぁん!へぇぇぇんしん!か。
…ガイバーは三段変身だったな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 15:07:54 ID:Br4+O/uS0
>>784
この白さは!!!!
すでに休載を予感させる白さだ!!!!

カラーの扉絵で作者のエネルギーを全て使い切ってしまったのか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 15:10:09 ID:DsOAhDLdO
眠りの間隔が短くなってきているな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 15:27:17 ID:hjArTgIlO
ガイバーが赤信号変化するのはJ・カーペンターの光る眼みたいで良いね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:01:45 ID:gh2d/9h60
ファンの期待を裏切るくらいなら連載やめろよ
今の展開に誰が期待してるんだ?
誰のために書いてるんだ?
何のために書いてるんだ?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:10:14 ID:Gr+YDO8I0
そんなこというなよ。
楽しみにしてるのに・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:28:54 ID:5qAWeKa90
赤くなるってなんでだよw

黒・・・・ガイバーV
青・・・・ガイバーT
黄・・・・ガイバーU
桃・・・・女ガイバーU

て、ことで、戦隊物をやりたいのか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:41:39 ID:DsOAhDLdO
黄色は哲郎「ガイバー・メタボリック」が既出だろw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:47:57 ID:cHtts7Gt0
アプトムはガイバー・ホワイト
普段は別行動。

巨大レッドガイバーが登場した時は、巨大ガイバーの手持ち武器の生体ビームライフルに変身する。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:10:01 ID:CAiTHuyO0
アプトムは、どっちかというと消耗品(全身生体ミサイル)扱いかも…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:11:12 ID:wK55CVj90
>>783
「うん 心配かけてごめん」
かつての計画通りラブコメに変更ですか

>>797
FSS?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:37:55 ID:as5Vrqpe0
リスカー・ガイバー2をキッチリ殺して、その後いっさい復活を匂わせないのは、
とても潔いと思うが、同時にかなり惜しいこともしてるよな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:43:04 ID:0sGuoeLW0
アギトがメタルをゲットすれば、それから得た知識でユニット造れないかな?

コントロールメタルさえ造れれば、教職細胞がガオバー3で培養できるし・・・で
志津のガイバー4キボンヌ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:52:46 ID:R345iEk6O
>>817
でもそれってかなり反則じゃないか?

819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:53:54 ID:11/fJBfU0
ギガンティックが赤くなったのって勃起したティンコと同じような理屈か?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 21:39:49 ID:0sGuoeLW0
>818
んーでも、メタルの利用法って何かそんな感じしてきた。
箱舟はガイバーが乗れば、ゾアロードよりもガイバー=ユニットを着た降臨者の命令聞きそうだし

ようはアニメ版のヴァルキリア監察官ガイバー2と志津ガイバー4を出せってことでw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:17:29 ID:jWfM8BbO0
害バーって今何巻まで出てる?
どこの本屋いっても11巻までしか見たこと無いんだわ
エースていう雑誌は見かけたことすらない
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:43:50 ID:UKpIhSKj0
>>817
地球人の技術と地球産の材料で、コントロールメタルを作る事が
出来るとは思えないけどなぁ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:52:13 ID:0sGuoeLW0
でも、そんなこと言うと重力制御球あたりなんかどうやって造っているのか・・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:03:24 ID:dInt35Sg0
ウイングマンは変身残り時間で体の色が変化するようになったっけ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:26:58 ID:w8FKf6yK0
志津がガイバーになったりしたらそれこそ超存在って奴になるんじゃ・・・

ガイバー・リムーバーの新造って流れもなくはないと思うけど
アギトにとってはデメリットのほうが多くないかな・・・?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:34:56 ID:mryPbU9K0
それ以前にアギトがナビメタ奪取に失敗してたらどうすんだyo
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:38:56 ID:NEmt7eRb0
リアル世界で連載何年もかけて、結局ゾアロードの頭数が2人減りましただけです・・・・・

なんて展開は流石に勘弁して欲しい
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 01:12:27 ID:CquBYUX9O
アギトて、もしかしてナビメタ手に入れて、自分がゾアロードになろうと目論んでたりして!
ナビメタに、ゾアクリスタルの作り方有ってもおかしく無いし、ガイバーだからバルより遥かに情報引き出せるし、ヘッカリングいるから、調整は問題ない!
それなら最強の存在になれるから、ギガも要らなくなると思われる!
只地球上の物でクリスタルが作れるかは不明だけど…
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 01:40:17 ID:QDr796rV0
>>780
赤い巨体、掌底受け。俺はイデオンを連想した。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 01:49:56 ID:RRXkbDAxO
ガイバー・マッカチン。
それはそうとマサキには色々気を揉むくせに永年仕えてきたバル爺はガン無視か。
寝てる場合じゃないぞアルカンフェル。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 03:22:27 ID:bPsReXye0
伏線リスト

・村上「ですが私は…」
・バル爺の生死とゾアクリスタルの行方
・小田切邸前で立ちんぼのギュオー
・プルクシュタール殺人事件
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 04:59:48 ID:mRnoKs6I0
>>828
あご人が調整されてゾアロードになって、
そして、殖装してゾアロードガイバーになって、
で、その上に、ゾアロードガイバーあごがギガンティックを殖装するんだよ!

超存在の上は何て言うんだ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 06:44:48 ID:8LvLPU4gO
超存在二倍!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 07:37:17 ID:mRnoKs6I0
ヒャッホ〜イ!
    _
  ( ゚∀゚)
  (    )
   | 彡つ ブンブン
   し∪J
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 08:13:47 ID:CeD/S9GL0
そういやガイバーになる奴って調整出来ないんだっけ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 08:57:43 ID:CquBYUX9O
いや調整出来ないとか書かれていないと思ったが(作中でアギトは調整の祭、体を調べられたらガイバーとバレてしまうとは言ってたが)
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 09:08:49 ID:CquBYUX9O
あ、そか!バル爺倒せばエンツイとワフェルのクリスタルは手に入る!
それで、ゾアロードになろうと思えばなれるな(高屋先生が考えてればだが)
只、バル爺のバトルスタイルの力謎だし、ギガ使わないで勝てるかな?(流石にバル爺あのまま死なんよな)
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 09:15:20 ID:mRnoKs6I0
エンツイとワフェルダノスとバルカスで3つ。

ただ、顎が自分以外をゾアロードにするだろうか?

それに、人類製のパチモンゾアロードが、降臨者も手を焼く超存在になれるかは不明。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 09:36:53 ID:43Ace7Tc0
>>838 志津にはあげるだろ?ただでさえ2年足らずで死ぬかもしれないんだから。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 09:49:18 ID:CquBYUX9O
パチモンゾアロでも多分植装したら恐らくはアルカンは超えられるよね?
そうじゃないと、牛王があんだけ必死になった理由が…
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:14:16 ID:w6avz2/W0
>>835-836
続けて顎人は「もとよりバケモノなどになる気はないがな」とも言ってたが、その気になればできるかどうかは触れてなかったな。
コントロールメタルには殖装者の遺伝情報が記録されていて、殖装者が傷ついたときはその情報に基づいて肉体を回復するはずだ。
調製で遺伝子をいじった場合、メタル内の記録が上書きされるのか、殖装を解いた段階で調製前の状態で体を復元してしまうのかが
ポイントなんだろう。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:23:22 ID:NEmt7eRb0
>「もとよりバケモノなどになる気はないがな」

この台詞は、姿もそうだけど、ゾアロードの意思一つで弾けろで、殺されてしまう部分が嫌悪
されているのでは・・・・と思う

ゾアロードになれば、より強く、そして誰にも意思を縛られないとなったらどうだろう?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:25:52 ID:NEmt7eRb0
どっちにしろアギト側はなんかしかけてくるでしょうね。予想ですけど。

メタルを使って、ハイパーギガンテック造る
メタルから知識得て、ガイバー製作
メタルから知識得て、箱舟奪取
クリスタル使ってゾアロード化

晶にギガ奪われて+あんな巨大化されたら、対抗策打つでしょうから
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 11:08:29 ID:svQPSng00
終幕考えたらそろそろゾアロードになってもらわないとw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 11:11:07 ID:2M8OaX/q0
アギトは、ゾアロードが殖装すれば、降臨者の手にすら負えない超存在になる
と知ってるんだから、ナビメタルから、精神支配を受けずにゾアロードになれる
方法を探ろうとしてるのかもしれないですね。
現状では、精神支配を逃れるにはロストナンバーズになるしか方法が無いわけだし。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 11:14:11 ID:CquBYUX9O
調整後に植装するのか、調整前にするので結果は確かに変わるかもな!
あ〜何か考えてれば考える程、謎(作中の矛盾、は言い過ぎかな?)が増える様な…
高屋先生答えて〜(公式ガイドブックでも出ないかな)

847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 11:31:43 ID:CquBYUX9O
つか、すいません植装すると精神支配から解き放たれるし、ゾアロ同士だと、思念波は効きません(アルカンと牛王戦ったでしょ!)
後、余談ですが未調整の人間も思念波は効きません(麻生が動いてまふ)
でもさ、バル爺がSWRで増幅した思念波は、常人でも畏怖するて言ってたけど今回、カブ爺は同じ事したが、麻生は普通に動いてるな?
11神将中(アルカン覗く)最強の思念波使いのバル爺だけの特典なんでしょうか?(あ〜又自爆して、謎増やした〜)
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 11:44:52 ID:2M8OaX/q0
>>847
殖装しなきゃ精神支配から逃れられないし、ギュオーと戦ったときの
アルカンフェルは本気じゃなかったと思う。
ブラックホールから普通に生還して見せてびびらせようとしたんじゃないかな。
一般のゾアノイドほどじゃないにしても、安全策は取っておかないと。
でなきゃ、自分の手におえない存在を11人も作るなんて事、危なくて出来ないでしょう。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 12:03:54 ID:roRi4BFa0
ある程度の影響力はあるんだろうけど、アルカンの他の11名への支配力は
明らかに精神支配とまで言えるもんじゃないだろう。
畏敬を感じる程度で、直接思考や行動をコントロールできるようなレベルには無い。
ギュオー対アルカン戦は、アルカン側にしてみれば最重要目的はリムーバーだし
精神支配で簡単に押さえ込めるなら、即そうしている筈。
バルカスにしてみれば、元々アルカンの眠り病は想定していなくて
健在である事を前提に他のゾアロードを調整して揃えていったら
今こんな事になっちゃったよどうしようって話だし。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 12:13:21 ID:CquBYUX9O
ゾアロ同士だとやっぱ思念波は効かないと思う!
バトルスタイルになったアルカンは本気だろうから、思念波通用するなら、牛王に命令するでしょ!わざわざ粛正しないし、何よりもリムバーの事があるから、思念波が通用するなら必ず使った筈!
後、これは儂の想像だけど、アルカン自分を超えるゾアロが出来るとは思って無いだろうから、安全策は考える必要は無かったのでは?
(作中で、他のゾアロが同じゾアロでありながら、全く次元の違う存在とは言ってる)
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 12:44:33 ID:NEmt7eRb0
変身前でギュオーを圧倒していからね。アルカンは。
次戦った時は、油断せずにMBHが出来る前に重力制御球破壊してしまうだろうし
ギュオー変身後<アルカン変身前

ギュオー変身後<イマカラム変身後<ギガダーク

アルカンとギガダークはどっちが強いかな?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 13:39:23 ID:5aSI2wz90
>>850

>ゾアロ同士だとやっぱ思念波は効かないと思う!
>思念波通用するなら、牛王に命令するでしょ!
>思念波が通用するなら必ず使った筈!

「!」好きの断定厨ですか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 14:25:08 ID:cVc0kkfj0
>>847
SWRってもしかして、サイコウェーブ・ラジエターのことか
これだからゆとり世代は
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 14:54:05 ID:8LvLPU4gO
俺もswrわからん。
また例の携帯厨か。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 14:56:37 ID:gJSFZsxn0
>>830
アルカン→馬鹿殿
バルカス→筆頭家老で後見人(爺)
マサキ→色小姓あがり

まぁ、アルカンはバル爺に信頼100%なんでしょうが・・・
バル爺やられたとき、無関心だったら悲しいな



バル爺「超存在?そんなことを考えてた時期が私もありました」

856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 15:07:21 ID:CquBYUX9O
そうだよ。BHでブラックホールてのを皆解ってる様だから、解ると思って略したんだが、サイコウエーブラジェター今度からは、ちゃんと書くよ。
所で携帯廚て何?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 15:35:28 ID:8LvLPU4gO
「ローマ字で書いたからイタリア語」ってくらい無理があるな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 15:39:32 ID:enb3dC5C0
>>856

その口ぶりじゃ、どこにツッコミ入ってるかまだ気づいてないんだな…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 16:03:35 ID:98Td3AO50
ところで、アルカン見てると、調整されたからといって
知能が昂進されたようには見えないんだが・・・・
人類には破限定知能を与えた。だから
今、クロノスが作って降臨者とほぼ同じだと思っているゾアノイド/ゾアロード
って、本当は全く別の物じゃないだろうか?
金属球から得られた情報は、全て途方も無さすぎて、殆ど全部が理解出来なかったとバルじいも言ってる。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 16:13:53 ID:CquBYUX9O
Pだわ…すまん、ちゃんと書くは…
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 20:57:15 ID:gdmex2F5O
ギガンティックって登場してもう十年位は経つんだっけ?
たしかキャプテン時代の末期ごろには出現してたような…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:00:39 ID:CquBYUX9O
うん、それ位たつな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:09:29 ID:1U4QZfqd0
>>859
連中(=降臨者)がチームでやっていたことを、
バルカス一人で全部理解しろってのもどうかと思うが。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:41:37 ID:7ZVu1/dI0
今から一巻から集めようと思うんだけど
買えるところあるかね?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:46:16 ID:FtBI7uJS0
しらんがな(´・ω・`)
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 22:15:52 ID:CquBYUX9O
エースコミックなら注文すれば買えるよ(儂の家の近くの本屋全巻売ってるし)徳間版は多分廃刊だから買えないと思うが?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:12:37 ID:Htg6uZypO
得間版は古本屋に大抵売ってる。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:15:14 ID:bLG7uSFo0
素朴な疑問

アプトムは日本人なのか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:54:52 ID:2HVZ9Mvk0
徳間
得間
無理やりな誤変換だな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:58:18 ID:wyDfpV5AO
どうなんだアプ?晶、哲郎と比べると何か日本人じゃない様な印象受けるの漏れだけ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 01:32:19 ID:3GWELTq60
2〜6巻を見る限りなんとなくアメリカ人っぽいと思うが・・・VDFに記述が在ったかな?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 03:26:29 ID:wRpDhnJJO
そんなことより村上さんのちんぽしゃぶりたいよぉ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 07:32:20 ID:WlV7QtWk0
ダメ〜
私のなんだから>>872は不許可
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 10:14:27 ID:InVdBOXD0
>>870
漏れはマイケル富岡かウイリアム・ひろし・ヘイムズみたいなのかと思ってた。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 10:23:56 ID:eYZT7f6Y0
>>868

「調整前の本名:日系人のAdam P. TOMobeからつけたのだよ(ギュオー閣下談)」

だったら嫌だなぁ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 11:55:20 ID:qysOvFqZ0
害婆のキャラは外人の癖にみんな日本語上手あるね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 12:40:39 ID:hvblZ6jX0
カンブリア爆発という現象・・降臨者が地球に来た時期がカンブリア紀だったと説明すれば、
うまく説明できそうだね。

ttp://nihon.matsu.net/seimei/09.kanburia.html
ttp://www.gnhm.gr.jp/archives/inpaku/cambrian/story.html
878自己レス:2007/03/26(月) 12:51:03 ID:hvblZ6jX0
ttp://members.tripod.com/blue100_02/html/s_cmbrn.htm

この現象、恐竜の絶滅以上に進化史では謎の大事件とも言われているそうな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 12:53:31 ID:9xzrAj27O
カンブリアもストレスたまると怖いな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 13:03:38 ID:C+NZzAKK0
エースに移ったとき単行本が新装されたけど、1,2年前だったかまた新装されたじゃん。
あれ正直退いたよ。直後に集めるのやめたくらいに。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 13:19:19 ID:9xzrAj27O
何で引くのか本気でわからん
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:37:24 ID:UF+HAfiz0
WOWOW放送にシンクロした新装改訂でしょ?
真の力とシンクロして、赤い装丁でA4くらいに大きく改訂だったら引くかなw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:41:12 ID:y6x8fKK80
>>817
>教職細胞

おもわず
「どんな細胞なんだ?」と考えて
「教艦ASTRO」連想した・・・
ttp://www.dokidokivisual.com/comics/book/index.php?cid=117
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:41:38 ID:eYZT7f6Y0
ちなみに、アプトムが強殖細胞、もしくはギガンティックを構成している遺跡宇宙船組織を取り込んだ場合
それなりにパワーアップするんだろか?
それともさしものアプトムも逆に強殖細胞に取り込まれてしまうのだろうか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 19:04:26 ID:wyDfpV5AO
遺跡宇宙船はまともな形だったら、侵入者を腐食させるからな〜多分アプもダメぽい様な気がする。もし細胞吸収出来たら宇宙対応するか?強植細胞は、コントロールメタル付きだと防御機能で捕食不可(カブ爺に操られてる時やって、失敗した)
2巻で出た強植生物なら、出来そうだがどうなんだ?どっちが強いか解らん!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:08:11 ID:RIw8rJdzO
ギガンティックエクシードって正式名称?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:18:19 ID:TQbM2/zV0
真っ赤だし
完成原稿じゃないし
流石だ、たまらん
話進んでないし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:28:17 ID:eYZT7f6Y0
まだ書きなぐりな状態でないだけマシ。
来年あたりはそうなってるかもしれんが
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:36:31 ID:wyDfpV5AO
エクシード多分正式名称だろう(エクシードて日本語にすると何?無知な僕に情報プリーズ!)
でもバリアーの力で巨大化なんて一言も触れてなかった(騙された〜)
やっぱり細胞増殖による巨大化か?(でもやたら白いページ合ったな。ゼオのせいかな?又、休載はマジ勘弁して)
ブルガトリウムよけた後アプは急にいなくなったな。後で出てきたけど、あの間何処行ってたんだろ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:37:18 ID:carjU7+90
超越しただっけ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:47:58 ID:eYZT7f6Y0
すると顎人がまたギガンティック奪い返すか例のメタルでギガンティック作り上げたら

「ガイバー・ギガンティック・エクシード・ダーク」とかになるのか、長すぎ・・・。

どうせ「GGE」とか「GGED」とかに略されるんだろうが
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:48:59 ID:TQbM2/zV0
超越巨人規格外品
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:12:19 ID:eYZT7f6Y0
>>892

なんか汎用人型決戦兵器みたいな字面だ・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:16:36 ID:5UGr/l+I0
あの白い原稿を見ればわかる。
ギガンティックは、高屋先生の仕事への情熱を、吸収して巨大化したのだな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:18:09 ID:carjU7+90
まあ、巨神殖装をそのまま使うのが無難か
イデオンとかマジンガーみたいだがw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:59:28 ID:o5U0siWB0
ダイガイバー・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:02:42 ID:dX3usuBd0
でも、晶が巨神殖装を作り出したことを顎人が知ったら、遺跡の制御球で同様の物を作り出そうとする気がするな。
それともしもガイバーユニットが作り出せたとしたら一つは志津に渡すだろうな。

仮に超存在になったとしても、自分を絶対に裏切らない唯一の存在は長生きしてもらわないとまずいだろう。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:09:37 ID:wyDfpV5AO
エクシードは晶だけの能力の様な気がするが?
あごひとはナビメタ手に入れて何するかね?
1・自身がゾアロー ドになる
2・自分専用のギガ を作る
3・ナビメタからバ ル爺以上の情報 引き出し、アル カンの弱点見つ ける?
謎だ(果たしてギガ無しでバル爺倒せるか?後、洗脳解けたぽい村上さんの出番何時?)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:39:15 ID:RIw8rJdzO
下手くそな改行。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:59:17 ID:msdz9u3K0
>898
答え:永遠に謎

ナビメタは、アギトとバル爺との激しい戦闘のあおりを受けて破壊されてしまうのであった。チャンチャン
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 23:29:06 ID:RIw8rJdzO
エクシードが赤いっつうとギガンティックの真の力は色でィ□ィ□能力が変化するんだな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 23:35:18 ID:4zFuvlz+0
>>861
巨人殖装の初出は、確か92年2月号の連載再開の時だから、正味15年くらいなんじゃないかな
横に見開きでデデーンとローアングル気味だったのを覚えている
ああ、オレも若かったなァ・・・あの頃は
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 23:49:47 ID:eYZT7f6Y0
>>902

そんな前か!
その頃生まれた子供がもう高校入るかどうかってことか・・・・そういや俺がガイバー読み出したのも高校卒業して
地元離れて下宿生活してたころだものなぁ、年月の割りになんて展開の遅い漫画なんだ(苦笑)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:15:25 ID:4VENfVcF0
>>887
あれは塗り絵をして読者に楽しんでもらう為の高屋の粋な計らいだよ。
分かったら、ギガンテック・レッドを赤く塗る作業に戻るんだ!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:24:10 ID:WNpdDGxE0
>>904

そんな甘いこと言ってると今後の連載全て塗り絵Ver.でくるぞ、高屋のことだから。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:33:42 ID:al+S62x80
>901
なんかチベットから来そうですね
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:42:25 ID:ik10lkdGO
902当たりですな!
エース版のコミック発行日は1999年だが、キャプテン版は、1993年だす!
いや〜世の中広い。漏れガイバーの知識はかなりあると自負(キャプテン創刊号から読んでまふ)してたけど、そこまで細かくは覚えて無かった。お見それしました!(もうそんなに経つのか…漏れも年取ったな)
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:07:49 ID:PkcHP0g/0
>>906
クウガのほうが
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 02:50:48 ID:yQd+NIGD0
ギガといいジャンボといい、自らの成長とともに力も倍加させていくのが晶の持ち味だな。
同じことをアギトがマネしてもイマイチ魅力が薄いと思う。
アギトの場合は他人の力を利用したり、組織を作り上げてそれを操るってのがウリかと。
最終的には己だけが神になるのが目的にしても、まずは遺跡情報やらクリスタルやら解析して、
クロノスに匹敵する軍団を築くってところじゃないかね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 02:55:45 ID:oOshpW7W0
以前、ガイバーの体色について書いた覚えがあるが、
まさかホントに赤くなったのか?

立ち読みもしてないから真偽がわからんのだが。。。。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:22:40 ID:FfYmFVuT0
sage
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:24:04 ID:LBYijY640
sage
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:25:13 ID:LBYijY640
sage
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:26:54 ID:LBYijY640
sage
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:29:02 ID:LBYijY640
sage
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:29:59 ID:LBYijY640
sage
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:32:00 ID:LBYijY640
sage
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:33:27 ID:B+1Kl8Dr0
sage
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:34:26 ID:B+1Kl8Dr0
sage
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:35:11 ID:B+1Kl8Dr0
sage
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:36:35 ID:B+1Kl8Dr0
sage
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:37:34 ID:B+1Kl8Dr0
sage
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:38:45 ID:BZUbGC7g0
sage
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:40:46 ID:BZUbGC7g0
sage
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:42:24 ID:BZUbGC7g0
sage
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:43:25 ID:BZUbGC7g0
sage
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:44:49 ID:BZUbGC7g0
sage
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:46:45 ID:BZUbGC7g0
sage
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:48:07 ID:tEmHdMVV0
sage
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:49:09 ID:cyeJc2ME0
sage
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:50:11 ID:cyeJc2ME0
sage
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:51:04 ID:cyeJc2ME0
sage
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:52:01 ID:cyeJc2ME0
sage
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:53:01 ID:cyeJc2ME0
sage
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:53:32 ID:j5O9Yn1n0
sage
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:54:25 ID:j5O9Yn1n0
sage
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:55:22 ID:j5O9Yn1n0
sage
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:56:15 ID:j5O9Yn1n0
sage
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:56:46 ID:pfMrLAU90
sage
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:57:40 ID:pfMrLAU90
sage
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:58:40 ID:pfMrLAU90
sage
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:59:32 ID:LA2cUZZ00
sage
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:00:23 ID:LA2cUZZ00
sage
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:01:19 ID:LA2cUZZ00
sage
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:02:21 ID:LA2cUZZ00
sage
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:02:58 ID:tWdDl5hg0
sage
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:03:47 ID:tWdDl5hg0
sage
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:04:55 ID:lNE6FfWG0
sage
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:05:42 ID:lNE6FfWG0
sage
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:06:33 ID:lNE6FfWG0
sage
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:07:35 ID:lNE6FfWG0
sage
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:08:02 ID:CJofYRST0
sage
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:08:55 ID:CJofYRST0
sage
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:09:40 ID:CJofYRST0
sage
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:10:31 ID:CJofYRST0
sage
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:11:07 ID:RBxjkOv60
sage
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:12:10 ID:RBxjkOv60
sage
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:13:04 ID:RBxjkOv60
sage
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:13:55 ID:RBxjkOv60
sage
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:14:24 ID:JmgH+xV80
sage
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:15:30 ID:4R9AL+lC0
sage
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:16:35 ID:4R9AL+lC0
sage
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:17:34 ID:4R9AL+lC0
sage
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:18:32 ID:4R9AL+lC0
sage
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:19:10 ID:yzRzyJNu0
sage
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:20:11 ID:yzRzyJNu0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:21:05 ID:yzRzyJNu0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:21:52 ID:yzRzyJNu0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:22:49 ID:yzRzyJNu0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:24:34 ID:JvYN43oK0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:25:21 ID:JvYN43oK0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:26:15 ID:JvYN43oK0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:27:16 ID:JvYN43oK0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:27:43 ID:ljUfXO2r0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:28:48 ID:AR/p7GbG0
???????????????????????????????????
ナンバーナイン\(^o^)/
バーバリー\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
????????????????????
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:29:55 ID:AR/p7GbG0
???????????????????????????????????
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 05:59:01 ID:gNVeZODMO
通報しといた。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 08:11:06 ID:JVoxW5ef0
梅羊羹!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 08:30:13 ID:bQLCuvDX0
先月号を見てなくて、巨大化という言葉だけで想像していたこと。

ギガの上にもう1枚着るんだと思ってた。(トリプル)
遺跡宇宙船はもともとでかいし、半年で箱舟ができるくらいだから、いつのまにか作って異次元に隠してあったビックガイバーに着込む(乗り込んで)
で戦うものだと。

赤きガイバー。
形かわっててもよかったのに。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:01:53 ID:geEeaLSq0
次スレです
強殖装甲ガイバー Vol.26/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174960570/

すみません。
失敗してちょん切れちゃいました(泣
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 12:06:57 ID:R2WUL6BK0
>ギガの上にもう1枚着るんだと思ってた。(トリプル)

後のゴーディアンである。関節がやばいのは気にしない気にしない。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 12:30:43 ID:xIy3FnQrO
三段変身目が赤いっつったらバイカン(ry
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 13:29:01 ID:++ROuREA0
今後晶が成長していくにつれて、デカくなっていくのだろうか。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 18:07:07 ID:rBfFoCD70
おっきいまま殖装といたらどうなるの
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 18:37:04 ID:0w+vmExX0
身長60メートルのでっかい晶が現れる。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 18:38:26 ID:0w+vmExX0
ガンダムの3倍ものガタイってリアル路線としてどうよ?

ダンバインのパクリデザインの癖に。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 18:47:00 ID:WNpdDGxE0
>>986

なあに、サイコガンダムを基準にすれば大したもんでもない
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 18:53:00 ID:0w+vmExX0
じゃあ、今度は箱舟と合体してデンドロビュウムかよw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 19:22:11 ID:WNpdDGxE0
そのときは巨大綾波を基準にすればいい
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 20:46:55 ID:ftWt+b4d0
リベルタス
モードUME!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:12:04 ID:iQgCIA5u0
ガイバー埋メンティック!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:20:42 ID:omvWvU7V0
うん
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 01:03:20 ID:/wombA3a0
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 01:35:51 ID:DxTZ4PWJ0
伝説巨神ガイバー
アプトムガンを忘れるなんて〜
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 03:26:19 ID:1D9DgxPd0
なんか普通の獣化兵の立場がないような展開だな。

正直ヴァモアのレーザーもいやだったのに、これではな。

筋力何倍とか分解酵素とかこういうのは好きだったのにな。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 05:22:12 ID:6AYRajM40
吸収されるだけの存在に成り下がった獣化兵w
ガイバーはゼオライマー化しましたとさ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 05:24:10 ID:1D9DgxPd0
メイオウ!(テラ・スマッシャー?)
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 05:25:37 ID:1D9DgxPd0
エクサ・スマッシャー!
999名無しんぼ@お腹いっぱい
ゼタ・スマッシャー!!