【東村アキコ】 ひまわりっ 4thレジェンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
工作員の集いwも成功裡に終わり、漫画板のスレの方も
お蔭様で、3スレ目は無事完走を迎えられそうな運びと相成りました。
週刊モーニング好評連載中!
コミックス1〜3巻も好評発売中!
ケンイチ・同2号・その他宮崎時代の人々にまつわる
伝説の数々を豪快な筆致で綴る意欲作プ

作者総合も兼ねてますので、きせかえユカちゃん等の話題もここでどうぞ
(現在、少女漫画板に東村アキコ関連スレはありません)

作者公式サイト
ttp://www.higashimurapro.com/

前スレ
【東村アキコ】 ひまわりっ 3rdレジェンド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158851725/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 11:08:21 ID:0yFYeousO
○2001年のログ
きてます、東村アキコ
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/993569840/
○少女漫画板時代
★きせかえユカちゃん@東村アキコ★
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1046550724/
きせかえユカちゃん☆東村アキコ☆2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098240236/
○漫画板時代
【東村アキコ】ひまわりっ【自伝】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139354624/【東村アキコ】 ひまわりっ 2ndレジェンド
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151547021/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 11:09:47 ID:0yFYeousO
改行忘れた……orz

○2001年のログ
きてます、東村アキコ
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/993569840/
○少女漫画板時代
★きせかえユカちゃん@東村アキコ★
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1046550724/
きせかえユカちゃん☆東村アキコ☆2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098240236/
○漫画板時代
【東村アキコ】ひまわりっ【自伝】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139354624/
【東村アキコ】 ひまわりっ 2ndレジェンド
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151547021/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:04:04 ID:OmnejFUN0
新スレ乙
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:59:34 ID:i7JYRPzn0
なんという良スレ・・・
歯ブラシを見ただけで銜えてしまった
この>>1は間違いなく乙
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:44:02 ID:XYajp7Hz0
元寇

元寇とは、日本の鎌倉時代に、当時中国大陸を支配していた元によって二度にわたり行われた日本侵攻(遠征)の、
日本側の呼称である。
一度目を文永の役(ぶんえいのえき・1274年)、
二度目を弘安の役(こうあんのえき・1281年)という。

韓国人は工作がうまい。人を騙したりおもねることもうまい。

かつて中国に自国女性を定期的に献上してこびたりとか。

あと、太古から人を仲たがいさせるのがうまい。
元冦の時も、元をそそのかして一緒に日本を侵略した。
現代では被害者であることを強調(捏造)し、
日本人をコントロールして常に金を引き出し、
日本に入り込んで特権をほしいままにしてる。
馬鹿にはできないよ。

元が勝った後ちゃっかり日本に移住するつもりで家族や家畜も連れてきていたんだが
神風が吹いて皆死んだんだったな

文永の役(1274)に参戦した
高麗人 12700人
蒙古人 30人

弘安の役(1281)に参戦した
高麗人 25000人
蒙古人 150人

本当に蒙古来襲だったのでしょうか?

http://www2.ttcn.ne.jp/~kazumatsu/sub203.htm
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:15:08 ID:SSo+ZE0H0
>>6
延々書いてある文章と張られてるurlの記述が思いっきり食い違っててすごいな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:38:13 ID:yWwa6LS80
タイトル会議で寝てる1号に笑った。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:07:57 ID:bU2Q9xUu0
蒙古の猛攻
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:32:16 ID:az9nkQPz0
倭寇ゎ怖い
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:47:29 ID:Kv47LoEE0
元寇

文永の役(1274)に参戦した
高麗人 12700人
蒙古人 30人

弘安の役(1281)に参戦した
高麗人 25000人
蒙古人 150人

本当に蒙古来襲だったのでしょうか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 15:37:43 ID:l4vkzSRlO
佐藤ゆうこって人とかぶる
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:44:13 ID:bU2Q9xUu0
>>11
来週分かる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 17:30:11 ID:ZaVFjtFXO
>>13

次回休載じゃね?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:53:15 ID:KQgbkeap0
健一二号の妹とは仲良くならず、
妹が近寄りたくない部長と副部長とは仲良しなんだね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 11:37:16 ID:92hxadZM0
>>13-14
ワロタ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:54:05 ID:YH67FZ5SO
>>15

パイ銀の男みたいに軽いノリの2号の妹が苦手なんじゃね?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:04:55 ID:69p2o6W50
それじゃあ軽いノリのダンナの立場ないですがな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 04:01:13 ID:k5yu3Fkq0
ぬをを〜!!
前スレより下にいるのは軽くヤバイのでageる件について〜!!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 05:25:12 ID:sqGFt+kq0
>>19
……「ぬを」?


(キョロキョロ)



オタク?

キモッ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:42:51 ID:l5YKa9nCO
そして>>20の反応が何よりオタ腐すぎる件について
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 15:40:46 ID:sqGFt+kq0
>>21
3巻読めよ…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:18:56 ID:duhnz4eu0
>>22
>>21は3巻のアレだとわかって言ってるんじゃないの。
つまり、マンガの一コマ流用してレスする行為がオタ腐と。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:34:17 ID:cfRyP582O
おまえらみんなオタなんだからオタ同士仲良くしろや
オタがオタを叩く姿ほどみっともないものはないw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:34:43 ID:8jxKBoN70
>>21は単に分かってないだけだと思う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:48:20 ID:RbCisyF20
漫画はタイトルで決まるっていうわりに「ひまわりっ!」では平凡では?
もちろん内容はモーニングでは「へうげもの」と一番を争うおもしろさなんだけど。
編集者の無能ぶりで「ひまわりっ!」にされた皮肉だったのか。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:39:09 ID:k5yu3Fkq0
>>26
あのさ、ひょっとして先週号の1号のタイトルリストって本物じゃないのかな?

で、まったく使えそうなのがなかったけど、作者が「青いひまわり」→「ひまわりっ」ってちょっと変えて使ったという…。

それがいまのところのおれのヨミ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:42:09 ID:k5yu3Fkq0
>>20
アキコは「いいすぎじゃない?」をおみまいしたw 
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:47:37 ID:sqGFt+kq0
父親に関するエピソードはほぼ全部実話と言い切ってるからなー。
もし当時のリストが残っていれば間違いなく使うだろうね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:59:18 ID:Y/5W6k5rO
てげてげ父さん
が、よかったなぁ

てげてげ父さん〜健一レジェンド〜
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:00:25 ID:cKvxwzvSO
先月号?くらいのインビテーションって雑誌で、父からひまわり、ハッスルマッスルなどの膨大なタイトル案が送られてきた、と言っていた。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:16:44 ID:k5yu3Fkq0
>>31
そうなんですか!
じゃ、やっぱりそうなのかも。あの、ハッスルだけ半角なのもリアル?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:23:06 ID:cKvxwzvSO
半角うんぬんはなかったかな…          一号さんにいきなりひまわりがいいんじゃないか?と言われ、最初は笑い話にしてたけれど、結局いろいろ考えてもそれに勝てるのがなかった、というようなことらしいです。

てゆーか勉強しなくちゃいけないのに、何やってんだオレ…副主任のせいだ!!いちいちツボなんだよ… アキコさん、かわいい顔しておもしろい漫画かきやがって…ユカちゃんまで買っちゃったじゃねーか!!
ひまわりっほどじゃねーがおもしれーなクソックソッ…

長文すいません…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:40:12 ID:kgIGjn7PP
ハッスル!マッスル!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 03:02:52 ID:8qa87cna0
>>33
レスthx
後半、おれが書いたんじゃないかと思うくらい、考えてることとやってることがいっしょです。
いい漫才コンビが組めそうですねw
ハイ、信〜頼〜関〜係〜w
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 09:59:47 ID:+qUA1Yl/O
>28
ソレダ!
その返しが正解だなw。
まぁ節子には効かないわけだがw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 10:36:33 ID:MIa6nx670
てげてげは宮崎の県民性を象徴する言葉。

「てげ」だと「とても」という意味なのに「てげてげ」だと「程々」という
意味に変わる不思議な言葉。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:00:22 ID:V794YiyUO
作者のblogに例の基礎が写ってる写真があった。
確かに自慢出来る位の高さだよ、健一!でも母が言うように昇り降りはし難そうだ

39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 12:50:31 ID:SQ63HfFB0
>>30
いっそ「てげてげマイハート」で。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 13:01:17 ID:i40WlC2sP
じゃあ「てげてげ父ちゃん」って「てきとーなオヤジ」って意味?

てかそれじゃ健一一号じゃんと。
図らずも自分で自分の事を言ってるのかとw

勘違いだったらすまんね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:07:17 ID:MIa6nx670
東村アキコの弟、森繁拓真(漫画家・少年チャンピオンに連載中)が
押切蓮介のサイトで描いてるエッセイ漫画。

ttp://www.kinet.or.jp/osikiri/ediary/mori0726-01.htm
ttp://www.kinet.or.jp/osikiri/ediary/mori0729-01.htm
ttp://www.kinet.or.jp/osikiri/ediary/mori0921-01.htm
ttp://www.kinet.or.jp/osikiri/ediary/mori4-01.htm

チャンピオンに連載してる「アイホシモドキ」は絵柄も内容も東村アキコとの
共通点を一切感じさせないが、こういうエッセイ漫画だとなんか通じるものを
感じるなあ。こっちに先入観があるせいでそう思うってのも大きいが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:10:49 ID:nSrOBw2v0
>>41
水木しげるに影響されてる?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:42:01 ID:8qa87cna0
>>41
タクマ、あいかわらず探検中…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:20:38 ID:MIa6nx670
>>42
影響っつーか画風パロだべ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:18:44 ID:HzxqNxaj0
東村アキコと森繁拓真が近親相姦してる同人誌つくれば10万部売れそう。
姉弟モノの近親相姦は需要が急増している。
東村アキコと森繁拓真の近親相姦同人誌を読んでみたい。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:24:23 ID:VmikpGx50
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::、::、:::::ヽ:::::::ヽ
.      l::::::::::::::::::l:::|:::|:::::::}|:::|:::ヽ::、:ヽ:::!
     -}=彡:::/::/斗ノ}::::/リー}-ハ } l }リ
   ー=ァ=彡ノ::/ (●)ノ, 、(●)从从 チャンピオン買ってから言えよハゲ
    /:::::/::::イ〃´  mjヽ   l  |
    ,':::::/|__|   〈   ノ‐ァ  }==ト、
.   {:/ ,|=|〉 、 /  /こノ   人= ! \
  ∠ニ= 个从:::l`/ヽ、/ヽ、__/::::}jハ}7ー=ミ
  / \::::ヽ:::::::/  ヾ,:::::ヽ l\::」::ノ:::|\
  ,':::::::::`T¬/\  ノ:::::ノ:::}  }:::\::j:::ハ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 09:54:36 ID:+gc4EUIoO
ぬおーっ 今週はひまわりっが休載な件について!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 10:09:33 ID:5pC/Rrf70
漫画関係のエピソードは面白いな。
それ以外、とくに健一の出番の多い回はクソ。
健一の言動を見ているだけでモーニングを破り捨てたくなる。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 11:22:15 ID:9hFVIZiS0
>>46
おとーさん
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 18:57:55 ID:cNiAAjIo0
>>48
日記はチラシの裏にでも書いてろ、な!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 22:43:32 ID:XGAGfYNx0
>>48
1号のほう?

2号が出てきてから1号が最近影薄い
でも「健一」レジェンドだからどっちかが出張っていれば大丈夫
部長と先輩かわいいよ
次は部長と先輩の配役を変えた劇中劇が見たいです
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:01:16 ID:xubPhfaA0
フィクションとしての1号のキャラの立て方がかなり見切り発車だったかもな
いずれ実話ネタが尽きることは分かってただろうに…
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 09:26:51 ID:wPtVAlKmO
>>52

ここまで長くやるとは思ってなかったんじゃね?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 12:23:45 ID:Mei4fcjrO
ほぼ実話って聞いて調べてみたら、二号とは結婚しなかったんだな・・・。
二号は創作キャラかもしれんが、なんか悲しくなった。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 13:04:49 ID:mwD91y2m0
ttp://www.musicmachine.jp/
これって、東村?<左上
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 13:55:21 ID:6+d/iyeW0
>>55
うお、似てる!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 15:38:24 ID:3KCAOp5C0
>>54
二号キャラはユカでもあわれな扱いだし、なんかあったんかと疑いたくなるが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:54:19 ID:sc9eDdcs0
>>52
最初の頃の話は言ってしまえばツカミみたいなもんだから、あれでおk
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:06:17 ID:Rwfr/H7O0
>>58
全然掴まれなかったよ。
むしろ早く打ち切られろ、こんなんひっぱってきた編集者もバカだと思ってた。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 07:33:16 ID:W6mpt/Nj0
最初の頃は、1号の人間性への嫌悪感もさることながら
父の行動に衝撃を受けるアキコとタクマの白目剥いた表現がウザくて嫌だった。
アレさえなければ好き。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 08:22:08 ID:bAfSbuPUO
>>60
まぁあれもパロディだしねぇ・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 09:51:59 ID:0GOCMGoM0
>>60
白目むくのは背景のお花と並ぶ少女漫画の表現方法の定番
6360:2007/02/10(土) 09:56:09 ID:W6mpt/Nj0
あぁ、そうだった、今気付いたよ……orz
連載当初は、往年の少女漫画のパロディという認識がなかったからなぁ。
今後は受け入れられそうだ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 13:36:05 ID:0w/F+Jig0
ハルオはもうずっと出てこないけど、いなかったことにするのか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 18:19:24 ID:5vumudpeP
健一3巻品薄かー。なんかすげー
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 18:29:36 ID:bAfSbuPUO
>>63
俺はマリアンヌ学院がかなり好きだ。元ネタ知らないけど。
3×3=?に「そこはアイズだろ!読者層考えろ!」
みたいなツッコみ入れてたの見て「あぁ、そのくらいの年代が読んでるのか」と思った。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 10:21:15 ID:AMOWToPn0
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:08:56 ID:Rm83shhPO
今週のひまわりはバレンタインネタかな。

・前回のアキコの新作マンガタイトルの何とかチョコの話
・そしてそういえばバレンタインね(えび)
・そのままバレンタインにチョコをもらえない中学生コント
・終わった所でぬっと二号登場
・アキコ、なのはチョコ渡しバトル
・二号なんかボケる(お中元とかと間違える)
・それ聞いてどたばた
・結局最後は一号が、ふたりのチョコを食べる
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 11:00:42 ID:X4V5qjq3O
>>68

1号「おっ、アキコ選手」
アキコ「あっ、お父さん」
1号「今日は女子がウカレポンチですなっ。さっき私も間違って誕生日のプレゼント貰ったんですわ」
アキコ「お父さん、それ誕生日のプレゼントじゃなくてバレンタインのチョコだよ…」
1号「ハア?チョコレートは大好物ですが?バンアレン帯?」
アキコ「今日は女性が男性にチョコレートあげる日なんだよ」
ブチッ!
1号 「私は戦後の貧しい時期に米兵にギブミーチョコレート言ったんですわ!隣の信ちゃんには何個もあげたとに私には一個もくれんかったんですわ!」

みたいな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 21:35:57 ID:ShHWmOD20
>>69
犬井さんと猿山かよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 22:16:22 ID:zXIQ2YRp0
なんか過疎ってるなあ。
アキコのページの掲示板が盛り上がっているからだろうか。

なんかなぁ…。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 22:56:36 ID:cwvOf/3H0
ギブミーチョコレートって…
健一、昭和25年生まれだろ?
世代感覚が鈍すぎだろお前。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 10:33:17 ID:sr0cOjpj0
やっぱエビちゃんとか副主任が出ないと盛り上がらんな。
着物を売ってたお姉さんが作者に似てた。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 13:01:39 ID:KIq/hEeCO
東国原知事当選おめでとうございます
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 15:51:00 ID:hd/H6wpx0
「箱」でこんなに笑ったのははじめてだw 
やっぱり「ケーキ事件」がいい伏線になってるよね。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 18:48:44 ID:9/+IZwK/0
>>75 スッテンテンの着物は「座敷童子事件」が伏線ななってるのかお?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 23:17:58 ID:9HPJ0oDg0
やっぱ健一がメインだと笑えない。この漫画は寸劇が一番面白い。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 00:39:30 ID:xH8cwQLYO
健一は実際身近にいたらさぞエキセントリックなんだろうけど、漫画の中のキャラにしちゃうと難しいんだろうな。
モデルがしっかりといるから、作者の頭の中に“こんな人”って徹底したイメージがあるだろうし、デフォルメ効かせられる他のキャラに比べたら動かしづらいんだろう。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 00:40:40 ID:aEf4lBAt0 BE:20856825-2BP(300)
>>73
同じこと書こうと思ってたが先を越された(´・ω・`)
エビ子と副主任の劇中劇(?)がおもろいのに。

なんか、原点に帰っちゃったね。双子との相乗効果で非難囂々だったあの頃に…。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 04:02:16 ID:JkayhjEWO
今週は絵も綺麗でおもしろかたったぞ。
久谷焼き壊した翌日の健一の会社での空っぽぷりは笑えたな。

ただあえて苦言を言えば着物好きの設定に違和感を。
ちゃんと着物が好きな理由をかけよ。
そこが知りたい。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 06:44:44 ID:l0VK1WkU0
>>76
スッテンテンじゃねえだろツンツルテンだろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 06:50:43 ID:l0VK1WkU0
>>79
非難っつってもねらーが言ってただけだろ
2chの意見=世間一般の意見じゃないし

まぁ確かに俺も登場キャラの中ではエビちゃんが一番気に入ってるから
出てこない回は物足りないが健一1号メインの話も好きだ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 15:33:51 ID:7baNsFoo0
XJapan再結成という噂がある時にグッドなネタだった。
というかニコニコ動画やヨウツベでXの曲を見まくった直後にモーニング読んだからひまわり読んで悶絶した。

この人のことが凄く好きになった瞬間だった。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 18:35:43 ID:mebWzzTS0
節子.....恐ろしい子!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 20:03:36 ID:wKZpl5jYP
健一3巻増刷おめ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 20:48:47 ID:lFPS+wM40
>>80
リアルアキコのブログを読んでみて。
きものの良さがわからないのが理解できない。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 21:49:38 ID:GOdimReA0
>>80
「柄が可愛い」って何度も言ってるんだけど、
それ以上にどんな理由を求めるの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 22:14:00 ID:fGldJ3c+O
まー、ただリアルアキコが着物好きだってだけのことだよね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 22:53:39 ID:TwQ4SJ5o0
>>82
誰も世間一般の意見なんて言ってないな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 06:10:02 ID:YpXed58t0
3巻増刷か
売れてるんだなぁ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 06:21:19 ID:C27MycySO
>>87

いやだから、「あった!!」
っていきなり骨董市の着物コーナーにダッシュしてんじゃん。

かわいいから着物がすき。って描写じゃないだろ。
着物が好き→かわいい着物がある→買いたいって描写だろ。

一号はもともと陶器好きでいきなり久谷焼きのコーナー行って
同じ構図でアキコも着物コーナー行ってる。
つうことはアキコももとから着物好きだったって事だろ。

ちゃんと着物が好きになったエピソード書けよ。
アキコ先生の着物好きは知ってるがそれでも唐突な感じがする。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 07:26:59 ID:nQ0oDQWEO
つーか、そこまで各キャラクターを掘り下げないと成り立たない漫画じゃないし。
漫画のアキコが和服好きなのが今後のストーリーを大きく左右するならリアルアキコがちゃんと描くだろ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 08:43:34 ID:C27MycySO
この話の前まで着物好きな様子が微塵も無い。
なのはが振袖着てきたときもそんな様子はなかった。
だから、実は着物が好きでしたー、という設定にご都合主義のニオイがするのだ。
健一の古美術好きは鑑定団とかのフラグがあるし。
アキコがダイエットを決意した時も、実家の料理おいしくてとかあるし。

着物ネタはうまくまとめきれてないなー。リアルアキコこの話書くときそこらへん苦悩してそう。


ひまわりの登場人物は一号二号やえびとかあまり行動が予測できない所に面白さがある。
それに対して常識キャラのアキコがつっこむ事で成り立っている(ジャガーのぴよひこのように)。
であるからアキコはキャラとして何にしても行動の動機づけが必要。
だからこそ着物好きのエピソードを入れて欲しかった。

さらに言えば、
今回は「ひまわりの文法」に健一一号は見事にのっといていた。
が、アキコは若干暴走気味だ。これはいままで「ひまわりの文法」に無かった事だ。
今回、アキコをここまで暴走させたのは着物のせいだが、何回も言ってるが「着物好き」という描写はいままでにない。
だから着物を好きな事をきちんと書かないとアキコをひまわりの文法から外すため
強引に着物好きという設定を付け加えたように見えてしまう。

せめて「←浴衣に毛の生えたようなゆる〜い着物が好き」
くらい入れて欲しかった。

まあこんな事書いてもチラシの裏にかけと叩かれるだけだろうが。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 10:29:29 ID:d3IZi1DJ0
妖怪しつこい星人が営巣中だな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:42:55 ID:91iP0TK20
何でそんな着物ネタに執着するの?
単純に最近若い子に着物とか和服ブームだし軽く着物着てみようっていう感じであるし。
だから着物ってネタがきちんと説明しないといけない趣味指向にはならないでしょ?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 13:30:34 ID:S+82EUxk0
>>91
数年前くらいに若い女性中心に
古い着物ブームがあったんだよ

あった!!!→なにか掘り出し物を! という流れだと思う

漫画ヲタが中古書店で掘り出し同人誌を探すのと同じ感覚だよ。多分。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 13:35:53 ID:u16fxpisO
まあ粘着してる人の言い分もわからなくもないけどね。
アキコ漫画他にもよんだけど、プロットは相当下手だよ。
いきあたりばったりなキャラ設定や話が苦手な人はいらつくと思う。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 13:48:03 ID:Rnqc3kJE0
>>91
着物がすごく特別なものと思ってない?
私、女だけど、お正月が近づくとちょっと気になるし、お茶やお花習ってる友達は
普通に持ってる。
アキコは美大卒だし、これまでにいろんな美術品や伝統工芸品に触れてきた中で
特に着物の柄に魅力を感じたなんてことは容易に想像できるけど。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 14:53:13 ID:5C5ernVz0
男性と女性でもその辺の捉え方は違うだろうな。
男性ははっきりした過程が描かれていたり伏線があったりしないと納得できない人が多そうけど、
女性はワンシーンの共感で納得できる人が多そう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 15:46:26 ID:nmeUjUcuO
アキコのファッションにおいてのこだわりとか今まであんまりなかったもんね
ファッション話はエビちゃん登場時くらいだし
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 17:20:09 ID:6qHUOpjB0
男だけど、一般の女性がきれいな着物を見つけて飛びつきたくなる気持ちはふつーにわかるよ。
あのシーン、おれには違和感なかったな。

あ、おれは工作員なんでw割り引いて考えてもらってもいいですよw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 18:52:56 ID:C27MycySO
>>98
今回が着物ネタに始めて触れたって話なら分かるけど、
節子が着物きてきた時や、夏に花火大会行った時とか着物好きな様子がなかった。
着物着るイベント近づくと女の子はそわそわするんだよね?
アキコは過去に全然そわそわしてないじゃん。
すると着物好きじゃないんだなー、興味ないんだなーって読む方は思うよ。

しかし今回の描写で実は好きだったぽく描かれている。ここに違和感を感じた。取って付けた設定、みたいな。だから取って付けた感をなくすため、着物好きになったエピソードを追加しろと。


まあ「節子への対抗意識」から着物に興味を持ったとも考えられるが、
たんす屋の店員とのやりとりの中で、節子の事を思い出した表現があるのでかなり昔から好きだったようにも考えられる。

工作員でもないのに俺は粘着だなー。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 19:22:03 ID:YpXed58t0
これはさすがにキモすぎる
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 20:29:33 ID:zq6fati10
>>99
女だけど行き当たりばったりには納得できないよ。
いくらワンシーンに共感できても全体の完成度が低いものはダメでしょ。
やっつけ感には普通に萎えるよ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 20:45:41 ID:u16fxpisO
「男だけど〜」
「女だけど〜」

の枕詞につっこまないこのスレの住人は自分とは違う世界の人達なのかもしれないね…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 21:07:53 ID:d3IZi1DJ0
そんなにいやなら読むのやめたらいいのに。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 21:10:37 ID:1+otpjtbO
>>105
つっこんでもしょうがないからスルーしてるんだよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 22:12:58 ID:YpXed58t0
あえてスルーしていることに気がつかない>>105だけが違う世界の人
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 22:37:35 ID:91iP0TK20
>>105
いやこれは漫画の中身にたいして自分が男だからわからないのか?とか,女だとすぐわかるの?
みたいなフリがあったからの流れ何じゃないの?

それよりもっとでかい突っ込みどころすらスルーしたのにそんな細かいところ引っかかるかよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 00:48:44 ID:fHBbY1RP0
この粘着さん、論理的な納得を求めてるんだけど、
>>93のレスで
>>せめて「←浴衣に毛の生えたようなゆる〜い着物が好き」くらい入れて欲しかった。

…って、こんなんで多少なりとも納得できるの?? 
よけい意味わからんww
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 01:42:57 ID:DnwAo230O
前提として論理的納得をもとめてんじゃなくて
自分が感じた違和感を論理的に説明してんですよ。
でつっこまれたら粘着してるんだよ。

「浴衣に毛のはえた〜」については、
これまで劇中に着物好きという描写がないから、急に着物好きになった今回の話に違和感を感じたので、
その唐突感を打ち消す為に、着物好きになったエピソードを入れないのなら、
着物好きだったという説明をするため、「せめて」入れなよ、という趣旨です。

具体的にいうと、今までアキコは着物に興味なかったようだから、
今回いきなり着物のお店にダッシュしたから、あれ、着物好きだったけ?と違和感を感じた。

せめて「着物は好き」という描写が作中にあれば
その取ってつけた設定に感じた違和感が多少和らぐから、入れたらどうだ、という発言だ。
これをいれても、もちろん取ってつけたような感じは消えないけど、
読者としては着物好きなんだと読み替える事ができる。読み替える事で違和感は少しは和らぐだろうと。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 01:48:02 ID:DnwAo230O
親父の話はほぼ実話と聞いている。
えびやなのはの話は(夏の浴衣や新年会の振袖)は創作の可能性が高い。
そして今回の話は実話だと思う(健一の話だから)。
創作では着物好きをスルーしてきたが、今回の実話エピソードを書くにあたり、
実際のアキコ先生の着物好きをスルーするわけにはいかない。
この実際のアキコ先生の着物好き設定と過去の劇中で着物好きをスルーしてきた事実が競合して、
互いの整合性をとるのが難しいんだなー、と思った。
過去の劇中の着物を好きでないアキコから、着物を好きになったアキコの話を入れておいたら、すんなり話は繋がる。
私小説的性質を持っているマンガなら過去から未来に繋がる時間軸は重要だ。
ただそういった話は作り出すのが難しいだろうから、
せめて「着物好き」という設定を明確に打ち出して欲しかった。


「浴衣に毛の生えた」という着物好きの設定の表現方法は、
ギャク漫画なら着物好きをこう表現するんだろうという例えだ。
アキコ先生のセンスならもっと軽妙な文でそれを表すだろう。


粘着長文悪文連続ですんません。ひまわりは大好きです。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 02:16:52 ID:xK1VREAn0
な〜んかこれ、岡田あーみんに近いにおいがするんだぜ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 02:45:58 ID:d3ppQobBO
久しぶりに着たがなんだかアレな方がいるな。

大して違和感無かったが。
女が骨董市で着物見つけてダッシュって別に特別に設定にするほど珍しくも無いだろうに。

着物が好きでも好きでなくても普通。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 04:44:25 ID:H6nBHkJr0
こんなの深く考えずさらっと読んで楽しむタイプの漫画だろ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 04:58:14 ID:fHBbY1RP0
>>113
うわ〜言われてみれば。
壊れた父と、それに振り回されるまともな娘の構図ね。
たまにしみじみさせるとこなんかも。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 06:47:05 ID:ZIjucGW4O
ただ着物にまつわる話が今回初めてだったってだけでしょ。
つかキャラクターの趣向に伏線なんて必要か?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 07:19:14 ID:REcS5V4W0
>>116
うん、あと二人とも美人さんだネ!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 12:08:38 ID:T440koVa0
きせかえユカにも骨董市で着物買う話題が出てきたので十分伏線になっている件について
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 13:06:40 ID:tZJ9UoXJ0
そっちまで読んでない。

着物好きという設定が合ったら、丈が合わないのを買ってしまう
失敗の方が浮くだろうから、別に今回のは普通に可愛いもの好き
程度で買ってしまったということでいいと思うが。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 15:34:24 ID:H6nBHkJr0
この粘着ぶりはいかんともしがたい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 16:59:27 ID:I1KTU2FZ0
さいきん、ひまわりっのおもしろさに気づきコミック一巻かって来ました

で、健一の自己中と考え方にちょいひいた・・・
まぁ、すぐに怒るのはいいとして殴っちゃいかんだろー

最近の描写ではかなり丸く描いてるのでそのギャップが・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 17:50:24 ID:9DJmRsxa0
>>122
コミック一巻のはほとんど、きせかえユカちゃんのおまけ実録漫画の再編集バージョンみたいなもんだから
キャラが増えてコントしだすまでは、どちらかというと不評だし
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 22:21:11 ID:8Mjqa4+20
着物がどうこういう話は以前出てきた「メガネのアッベ数がどうしたこうした」に匹敵するぐらい
どうでもいいな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 22:42:19 ID:H6nBHkJr0
>すぐに怒るのはいいとして殴っちゃいかんだろー

そうやって子供の権利ばかりを重視する教育がはびこって
親の威厳はなくなっていったのでした
ちょっとやそっとひっぱたく程度でガタガタ抜かしたらいかんよ

まぁさすがに家庭内暴力まで行くと問題だがな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 23:11:06 ID:fHBbY1RP0
>>125
その子のためを思って、教育のために殴るのはありだと思うけど、
親の自己中で、子供が自分の思い通りにならないからとか、自分の感情で
殴るのはいかんでしょ、今も昔も。122はそれを言いたいんじゃないの。
その区別がつかない親が増えてるから虐待死なんかが起こる。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 23:16:26 ID:15SgTf7Z0
勝手に健一の頭の中を妄想するが
勉強するための神聖な学校の鞄に男の名前を貼る

なにか悪い男に騙されてるんじゃあとか思ったとか
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 02:04:54 ID:5hUspQon0
弟見てると学生時代を思い出してうるうるしてくる
しかし軍艦島に上陸しないのはもったいないよ・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 03:45:08 ID:xAmYuOfj0
リアル弟は今チャンピオンで連載してるけど、工学部の探険サークルから
いきなり漫画家なんて姉の影響受けまくりだったと思うんだが、
その辺のエピソードもいずれ描いて欲しいな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 16:52:28 ID:ZC1Yft/+0
>>128
え? 
できない、できない(アキコふうに顔の前で手を振る)。

確かあそこは上陸不許可。
おれは以前、近くまで船で行きました。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 17:47:00 ID:ZHn0//E70
>>130
廃墟オタにはルールとかモラルとか関係ないから。
自分さえ良ければそれでいいらしい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 17:57:43 ID:ZHn0//E70
>>126
自分の思った通りの形にするのを教育と言うんだが。

まーなんにしてもあの親子は今でも普通に仲が良いわけで、
要するに健一1号は子育てにはちゃんと成功してるんだよ。
これがいいあれはダメと理想ばかり語って結局子供をDQNや
ニートにしてしまうバカ親よりよほどマシ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 18:44:41 ID:kHpH4Cl60
無人島であるのをいい事に、結構な人が現場に行ってるみたいやね。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 19:57:06 ID:Na0wHCI40
>>132の考え方に何だか矛盾を感じるのだけどw

>>自分の思った通りの形にするのを教育と言うんだが。

>>これがいいあれはダメと理想ばかり語って結局子供をDQNや
ニートにしてしまうバカ親

最低限、やっていいこと悪いことの区別を教えた上で、
その子の個性を尊重して可能性を引き出す手伝いをしてやることが
教育ではないかと思うけどなぁ。
健一がアキコの漫画に「お前にそんなことできるわけない」みたいなこと
言ってた場面があったけど、あれは気分良くなかった。
結果的に、ネタにしてプラス転換できてるのは、ひとえにアキコの力量だと思う。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 19:57:51 ID:CndmJr7G0
東京湾にも無人島があって、それなりに人気だね。
136sage:2007/02/19(月) 19:59:12 ID:cT55wxN8O
まあ母親がいたからこそまともに育ったとオモ

母親まで健一タイプだったらもう
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 20:09:23 ID:wjWimRVc0
>>134みたいな奴が、結局何もできないんだよね。
>>132くらいに理屈と適度な距離を取って
本能的に動けるやつのほうが結果は出る。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 21:49:07 ID:ZHn0//E70
>>134
矛盾?
理想ばかり語って結局何もしてないってことだ。
お前子供いないだろ。
親になったら自分の無力っぷりに驚くんじゃないかな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 22:08:03 ID:Na0wHCI40
>>138
あぁ、そういうことね。ちょっと読み違えたよ、悪かった。
ただ、子供を親の思う通りの形にする教育ってのに共感できなかっただけ。
確かにまだ子供いないし、今は実体験では語れないけど、努力はしようと思うよ。
スレ違いになってきたな、荒らしみたいになっちゃって皆さんすみません。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 23:12:45 ID:fOF9KaOZ0
型にはめるのが教育だ。そして型にはめても出てくるのが個性。

「個性を伸ばす教育」なんてのも結局「親や教師の望む『個性』を身につけさせたい」という
型はめだし、「自分は子供を型にはめてる」という自覚がない分、自覚してる型はめよりたちが悪い。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 23:21:41 ID:cT55wxN8O
おまいもそろそろ終わりにしとけ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 23:40:16 ID:n/eV98Ep0
なんか、偉そうなやつが多いな w
自分の教育論なんか犬にでも聞かせとけっての
自慢げに話すことでもねーだろ

143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 06:08:10 ID:IIwlfhU7O
教育論が白熱したところで、着物好きかどうかで粘着してた俺がきましたよ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 06:50:15 ID:54/k6Rb20
>>143
女性の概念としては
「かわいい物がある、それがたまたま着物であった」って感じじゃね?

ネカマの俺が言うんだから大間違いかもしれん。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 16:41:38 ID:gf22WOcIO
また蒸し返す気かおまいら
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 17:41:08 ID:2zdEU+710
「きせかえユカちゃん」の最新刊の巻末漫画に載ってたが
美大受験のデッサン教室の講師のバイトしてたのも実話だったんだ。
そんなに金が欲しかったのか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 18:51:38 ID:F7TeYYDH0
146がなんだか哀れ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 20:02:34 ID:L5ckmlei0
着物の話はガンダムに置き換えれば男性もわかりやすいんじゃね?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 20:06:41 ID:BqPidWEA0
>>146
ヤーマダくんもそうだろ。
んで、教え子に手出しとる。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 07:58:24 ID:jY28dwUSO
やばい。今週は面白すぎる。ごんぎつね(笑)
あれはたしか小学校四年生だな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 09:14:48 ID:qcAzkOHDO
扉絵の節子が可愛い。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 09:57:24 ID:GVWvJsplO
>>151 たしかに
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 10:30:44 ID:D12OkqU00
節子の故郷は椎葉村か。平家の落ち武者の子孫が住む村だな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 11:55:06 ID:1D1Tp3S90
なのはって誰?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 13:07:28 ID:hJ1llxtS0
リリカルなアレやろ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 15:08:58 ID:4/QJQxUrO
>>153
須木村かもよ?


てか、宮崎県以外で「〜村」を「〜ソン」と呼ぶところがあるんかな?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 15:18:01 ID:PvGMoRzZ0
>>156
沖縄
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 16:07:35 ID:D12OkqU00
>>156
須木村はもうないよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 16:45:41 ID:b+LicxAm0
方言いいなあ。
女の子が方言しゃべると可愛いんだよなあ。
大学に入ったとき、地方の人もいっぱいいるから、方言聞けるなあと
期待してたら、みんな標準語だったのでガッカリした思い出がある。
方言よかばいでごわす。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 17:56:03 ID:5iLB+mMO0
宮崎
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 18:52:17 ID:TtkG0Qx50
アキコ作戦パクんな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:45:04 ID:v5hKBAb50
節子は奥菜恵似だったのか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:46:42 ID:rad3Gb2u0
>>158
なのはの履歴書じゃ、須木村と書いてあったっておかしくないよ。
椎葉は以外と小学校たくさんあるし、宮崎市からキャンプに行くなら須木村のほうが
妥当っぽいな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:15:15 ID:hYD/Iy/f0
節子に惚れた
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:21:35 ID:nZOa4E1p0
もうどう見てもおばさんトリオの方が悪役になってしまってますが。。。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:02:03 ID:qcAzkOHDO
おばさんトリオと言われても顔色一つ変えずに切り返すエビちゃんカッコヨス
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:29:36 ID:4/L308LU0
なのはの家のドアを蹴り上げるエビちゃんの足エロス
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:39:38 ID:I8JvOigl0
俺の実家宮崎だけど、近所や親戚にえびね栽培にはまってる人何人かいたなあ。
庭に専用の小屋まで建ててる人とかいた。世話の良し悪しで花の美しさや大きさが
がらりと変わるので面白いんだとか。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:55:13 ID:otycrnzD0
三姉妹を信じそうになる健一2号ワロス
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 01:01:08 ID:V/vZXVec0
久しぶりのマスター登場が遺影
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 01:50:12 ID:yGhG24S80
すきそん
しいばそん
さいごうそん

しかしこのうち須木村は小林市に西郷村は美郷町になったため椎葉しかないじゃろのー。
やはり秘境宮崎の中でもキングオブ秘境は椎葉村じゃろうて。

しかしそれよりも大塚のマルショクのそばにワロタ。
宮崎市民以外にはまず通じん話。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 02:22:43 ID:tHf7HisVO
エビが一番好きだわ俺
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 03:00:21 ID:jZCx3jXn0
またつまらぬ者を惚れさせてしまった…
http://uproda11.2ch-library.com/src/110488.jpg.shtml
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 06:40:31 ID:v3S2OTb20
>>156
いたるところにあります
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 08:17:58 ID:jDkY1XtU0
素手でサボテンを引き抜くたくましいアキコ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 13:08:18 ID:HN0GxwviO
大学生の頃、講師が自慢げに軍艦島に行った話をして、上陸した時の写真やら
自分で撮影したビデオなんかを講義中に見せられた記憶があるんだが、あそこって上陸禁止だったのか。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 13:53:59 ID:/699DxNX0
許可がありゃいいんじゃない?
どこがくれるのかは知らないが。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 14:39:25 ID:pk95H6qQ0
>>176
2002年までは私有地(三菱の子会社が所有)だったので許可取れたんじゃね?
今は長崎市の管理で原則上陸禁止。今後一部区域を整備して観光地化する
予定とのこと。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 17:43:17 ID:dFe/D8oS0
>>176
自主映画で実写版デビルマンを撮ってる人が、ちゃんと許可を取って上陸してました。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:17:45 ID:2EIPCWgy0
椎葉なのにド宮崎弁で萎えた。

どうでもいいけどw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:31:53 ID:57Nsmw9Z0
須木だって
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:53:27 ID:tyyHtmcX0
ぶりっこしてる節子がいちいち可愛い
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:42:16 ID:ezdjqrkx0
漫画の中では嫌われ者の節子だけど読者には一二を争う人気者だよね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:58:07 ID:wqrrSLaU0
ふへへへ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 17:00:12 ID:1lqEJqgOO
誰も節子を本名で呼ばない件について
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 17:22:19 ID:zlKdSb8b0
黒木君の笑顔・・・癒される
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 17:30:26 ID:7KEqbHA50
おいらも節子に惚れちゃった。
つまらない者が惚れてしまってすいません。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 18:13:12 ID:USfDp2Xa0
節子の方言、よかったなー。
今のキャラが形成される背景に、山奥出身コンプレックスもあったのかと
想像すると、愛しく思えてしまう。

>>186
温厚・寛容なのに加え、無責任な笑顔ってとこが味わい深いw
九谷焼の箱を振り回す1号を「割れるだろう」と思いつつ笑って見てるとことか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 18:50:07 ID:n6l4zi8B0
黒木君は宮崎の県民性を象徴するキャラだと思う。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 18:52:09 ID:n6l4zi8B0
>>181
西郷村かもよ。須木も西郷ももうないけど。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:10:21 ID:5dFPT7u5O
節子は読者と言うよりちゃねらに人気のイメージがある。
誌上で人気投票したらどうなるかわからん

俺が好きなのは多分もう登場しなさそうだ…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:10:02 ID:qsh/apBV0
誰も今週のサブタイにつっこまないのはなぜ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 10:56:47 ID:kWvsOiru0
2号のアキコへの気持ちが高ぶればアキコが冷めて、
アキコの気持ちが高まれば2号が冷めてて、
こいつらは相思相愛じゃなかったのか。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 12:32:16 ID:YoxmHkGr0
本名が節子だと思い込んでいた。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 12:57:15 ID:uW+KSFnXO
>>192
ツッコミ入れたら、緊縛姿の杉本彩が夢枕に立ちそうでコワイ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:58:29 ID:wMHzeVL30
恋愛ターミネーター節子、でもターミネーターって終点って意味もあるんだよ。
節子、キミはボクの恋の終着駅さ!アハハハハ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 20:05:11 ID:gU0DCY820
俺も健一2号が三姉妹ネタをマジで信じそうになったのはワロタ
あのネタはW健一以外のキャラがやるとつまんなかっただろうな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 06:35:52 ID:QM+V/Ym30
それにツッこむ節子はまるでアキコ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:08:25 ID:Bup0JvUYO
セカチューよりごんぎつねが百万倍泣けるのは狂おしく同意
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:29:20 ID:2PUJV7n/0
俺は「泣いた赤鬼」と「かわいそうなぞう」だな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:42:35 ID:Hj1VchX/0
アキコがセカチューを「泣きながら一気に読みました」の頭空っぽな人種じゃ無くて安心した。
前にも「セカチューはタイトルが違ってたら絶対売れなかった」って描いてたし。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 16:03:25 ID:NzW9ILz7O
セカチュはとある理由で見てないが、
泣ける泣けないは主観で、
泣かない自分が正しいと言わんばかりに他者を頭からっぽとか言い切るのはどうだ
激しく単純だぞ

でもごんぎつねは泣ける
狐関係は泣けるの多い
203刃森スレでおなじみのごんぎつねAA:2007/02/26(月) 16:55:48 ID:lXKLHgX60
    ,,,_            _,,  ,,
    ヽ= ̄'\____/ ̄ソ ̄ノ'
     \,ヽ          ノ /
       ノ          ヽ'
        i ,        、_ i    
      . { 、__ノ:::::::::: へ: 
     .  |   (o),::- ':::(;o;)       
      .| ミ  ̄ ノ::::::::ヒ_ ̄ ミ.!   
       ヽ    ::::::::    /    
       ノヽ,        .ノヽ.
      /   ヽ      /   \
       !    .ミ_._▼_..-'ミ'    !
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:30:31 ID:GNIivaPi0
ごんぎつねは小学校の国語の授業で、初日の通し読みの時にクラス全員泣いてたな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:08:52 ID:QM+V/Ym30
泣けるのは間違いないけど、あんまり子供に読ませたくない話だと今では思う。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:21:04 ID:vV2x8rbK0
実体験も疑似体験も両方使って感情揺さぶってやらなきゃダメだろ。
「何が悲しいのかまったくわからない」ってガキがいたら一番悲しい。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 02:39:24 ID:L93h3gJW0
そのまんま東やっちまったな。
アキコや健一1号もさぞ失望していることだろう・・・。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 04:05:41 ID:phkE04xcO
何週か前の表紙に応援メッセージまで載っけてたのにねえ・・・。
まあそれはそれとして、早く節子にもエビちゃん達のコントに参加してほしい。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:21:00 ID:ixF4qR7j0
何が問題なのかさっぱり。独身だろ?県知事は聖職で女は不浄だから触れてはならぬってか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:36:20 ID:hdNZr+4jO
前科があるくせに
女をとっかえひっかえしてたり3Pしてたりと思われるような行動したら
そりゃイメージダウンだわな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:42:47 ID:ixF4qR7j0
不倫でも売春でも職務怠慢でも横領でもない、ただハメただけだろ。
イメージダウンも何も前科承知で当選させちゃったのに今更何を。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:08:57 ID:a5iXTj/H0
横山ノックみたいに権力を利用して無理やり……とか相手が人妻とか未成年とかじゃなければ
別にいいんじゃね?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:50:56 ID:hdNZr+4jO
それでもイメージダウンはイメージダウンだからいくら悪くないと言ってもしょうがない。

本人もはっきり言わない所を見るとどこかやましいんだろう。

特定の女がいたなら誰も文句は言わんだろうが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 07:17:39 ID:HMLHVZfNO
ぬおおお、スレ違いな件について!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 15:38:19 ID:foSNBiGMO
そんなことより同じ車高に通ってる俺の好きな人がコオロギって名字だという事が今日判明したぜww嬉しいww
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 16:27:22 ID:3SXaRsaL0
声優のこおろぎさとみも親が宮崎出身らしいな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:50:14 ID:GJM8hK6l0
宮崎って、コオロギとかひがしこくばるとか変な名前ばっかなんだな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 23:51:10 ID:ZV254jer0
>>217
興梠は何人か知ってるけど東国原は知事以外に聞いたことがない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:44:00 ID:HjYgKy070
この前の骨董屋のおじさんってつげ義春のパクリ?
無能の人に出てきた骨董屋の中田さん?にすごい似てる。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 04:50:56 ID:+Bg0PMVjO
君、パロディやオマージュって言葉知ってる?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 05:09:22 ID:D10KxUqa0
ちょwww周期表www
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 07:28:21 ID:NaONNB6a0
>>218
俺は知事のいとこが知り合いなんで、その家族3人分知ってる。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 07:46:43 ID:NaONNB6a0
知事の実家とその家族しか東国原姓はいないはず、とその人に聞いたけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 09:30:02 ID:K+v10rTtO
東国原って古畑任三郎の向島君の旧姓も(だっけ?)
あと信頼関係のショートコント面白くないのはそういゆ演出なのか…?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 10:28:39 ID:V6RPjoSd0
つくしクラブって
鉾田市のセクハラ市議会議員団から名称とってるよなw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:48:28 ID:6qbztIo70
>>224
信頼関係のコントは作中で普通の人にうけている描写が皆無なとこから
推し量れるだろう。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 14:01:27 ID:seisedCw0
宮崎
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 15:53:25 ID:cx923jav0
あのレベルでもエンタなら出られる
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:40:46 ID:seisedCw0
宮崎
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:55:29 ID:DLS8IgVuO
信頼〜
関係〜
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 17:04:00 ID:VfEONyVA0
>>228
べしゃりぐらし は出れないな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 17:28:09 ID:VgfmrYeu0
アキコはよっぽどセカチュー嫌いなんだなw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 21:59:38 ID:fkwJBeVr0
つか信頼関係は遠回しにアンガールズつまんねーってことなんじゃん?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 09:52:38 ID:4wnRXFCJO
ひまわりはいつもより面白くない週はあとから読み直すと一回目より笑える時がある。
先週なら、お茶っ葉探してる副主任のとなりで煙草吸って部屋観察してるえびとか。
今週ならアハハハ…あーあと、どっこいしょ→イラッとか。

二回読んだら信頼関係のコントも面白くなくはない。
若干シュールで活字にしたらあまり笑えないネタなんだろうが。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 09:53:31 ID:bmKG3iNX0
>>219
カメラを売るの人でしょ?
眉毛、目、帽子、ベスト、ヒゲ・・・がほとんど同じ
顔の形と髪型だけ変えてるところにパクリ魂を感じる
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:44:59 ID:5bipEaBm0
君、パロディやオマージュって言葉知ってる?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 12:56:09 ID:EvkfAIhE0
世の中全部自分の思い通りになるとでも思ってる?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:47:21 ID:VlHWGUkI0
アキコの母も結構オモシロいなw
チーム名が「つくしクラブ」ワロタw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 21:18:38 ID:DTlrK73p0
「バレーのセッターはサッカーで言えば中田やから…」ってぶつぶつ言ってんのにワロタ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:17:15 ID:2Z+SKQba0
「黒木、もっと存在感消して!」にワロタ
何のために呼ばれたのかw それでも笑顔な黒木君
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 03:25:58 ID:vxbKvecB0
淫行スケベ傷害男 東国原知事、「連夜で美女2人お泊まり」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172593169/

・【宮崎】女性問題「そのまんま」?東国原知事の自宅マンションに美女2人お泊まり…26日発売の「週刊現代」報じる
"同誌によると、“第1の女”は宮崎市内でイベント会社を経営する美人社長で、30代後半から40代とみられる
 とか。12日午後9時すぎ、知事の政務秘書に連れられ、マンションの知事の部屋に入室。翌13日午前8時に
 知事が県庁へ向かったが、社長が出たのは同10時だったという。
 さらに13日午後9時すぎ、茶髪の女性が知事宅を訪れ、翌14日午前8時に部屋を出た。この女性は
 日本テレビ報道局の新入社員(23)で「NEWSリアルタイム」を担当し、知事の密着取材を続けているとされる。
 同誌は女性2人がそれぞれマンションに出入りする様子を撮影。エレベーターから知事宅まで
 の廊下を、外壁の高さまで身をかがめて外から見えないように移動したという。同誌に対し、女性2人は宿泊を
 否定したが、知事は「いろんな人が出入りしているからねぇ」と引きつった笑みで答えたという"



@講談社を襲撃(フライデー襲撃事件)、逮捕される。

A東京都内のイメージクラブ「年中夢中」で当時16歳の少女から客としてわいせつなサービスを受けた事件で、児童福祉法違反容疑による事情聴取を受けた。以後芸能活動を一時自粛。

B警視庁赤坂署が後輩タレントへの傷害容疑で書類送検。同署の調べでは1997年1月12日、東京都港区の料理店で開かれた所属事務所の新年会で、当時「北海ジャンジャン」の芸名で活動していた男性の側頭部を足で蹴り、頭部打撲等のけがを負わせた疑い。




242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 04:01:27 ID:vxbKvecB0
演説やテレビで「イメクラ事件のような行動は一切しません!信じて下さい(涙 生まれ変わりました!」
言っていたんだけど全部嘘だった。

淫行をやめられないのは病気。

公邸に住まないのは女性を連れ込めないからだよね、やっぱり。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 05:18:51 ID:KZ61VmCk0
健康な男子なら淫行はやめられないでしょ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 05:45:06 ID:Ju04MRKLO
成人した女なんだから淫行ではないだろ。
ただ二人の女と同時に付き合っていたのなら今頃修羅場か。



今週は健一の暴走っぷりがワロス
はたから見るぶんには笑えるが、自分の親父がこんなだったらちょっぴりコワス
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:48:28 ID:3g5CXvy30
淫行だけかと思ったから結構やってるんだね
よく知事になれたな、宮崎の人はある意味チャレンジャーだ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 14:39:41 ID:0IJbYNfzO
県民と知事の間には
しんらい〜かんけい〜♪があるのさ、きっと
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 19:37:05 ID:gQEMPxXYO
健一2号の家族間では、アキコは2号の彼女に認定されてるの?
妹の口調だと付き合っているっぽく思われているみたいだが
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:59:45 ID:3g5CXvy30
健一2号の妹の勘違いでしょう
それか2号の妄想を家族が勘違いしているかのどちらか
どちらも以前アキコが否定してたのにね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:12:00 ID:uUE293WU0
ちゃんと付き合ってはいないけど、実際には相思相愛なんだから
「遠距離恋愛」という言葉が当てはまらなくもない気がする。
妹は2人の空気を敏感に感じ取ってるのかも。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:17:25 ID:Zt9nNQVO0
この漫画の登場人物は基本的に思い込みが激しいからな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:34:52 ID:a5CQUe3f0
東村アキコって木村カエラみたいでかわいいのな…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:57:58 ID:s0SOETq90
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 09:59:16 ID:C4ZaiIyI0
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 10:00:38 ID:iLCNpKjQ0
ところで、>>252の奴って何で売れてるの?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 10:41:30 ID:uPVJcnD10
>>254
そういう嗜好の人が一定数いるらしい。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:54:35 ID:a9nMZT6N0
工作員の掲示板に行きたいんだけど、工作員がアキコを持ち上げすぎてて馴染めない。
大将軍閣下とか言ってバッカじゃないの!デーモン小暮かよオメーらって感じです。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 13:17:48 ID:zlHFsuwA0
北朝鮮 工作員の集い

http://jbbs.livedoor.jp/comic/4053/
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:53:52 ID:EEEZu3Fx0
節子みたいな女が顔はいいけど口ベタで気の利かない男に惚れるのはリアリティがない
ウザがるならわかるけど
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:08:53 ID:BLjLHCuR0
リアルで顔がいい女に惚れられずにウザがられてる口ベタで気の利かない男乙
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:50:44 ID:kREvQi1n0
将軍さま
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:06:30 ID:+HMsOsSUO
なぜ>258に>259のようなカリカリしたレスなのかわからん

節子タンは喪男に惚れても不思議じゃない!て事か?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:38:33 ID:ymZFaaps0
>>258コンニャクが斬れなくてムキになってる某斬鉄剣の人と同じ心境と思われ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:49:49 ID:+HMsOsSUO
しかし、
節子は健一二号を家に上げていたが、やはりヤるつもりだったんかね。

仮に非処女だとして、セクース時も処女のフリしそうだな。
ぜひこの調子で行ってくれ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:58:59 ID:mPLVfRj90
単純に親の育て方が悪かったんじゃね?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:17:44 ID:62s53WB/0
アキコの働いてる会社は、みかかでおk?
そもそも、一般企業に毎日のように出入りしている花屋って現実味がないんだが。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:19:04 ID:lEoIRs5N0
そりゃ毎日先輩社員が学芸会やってる会社も現実味はなかろう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 13:45:20 ID:orw1lv5S0
父と娘が同じ職場ってのも現(ry
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 14:23:33 ID:vr5arkX20
この漫画に現実感を求める読者がいるというのにも現実感がわかないのだが
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:38:55 ID:NtUzLs7t0
アキコはテレアポなのか。
テレアポって電話で何かの商品を勧誘する人のことだよな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:01:31 ID:LYXAjF9h0
サポートセンターだよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:53:33 ID:h4pq5mry0
サポートセンターだよね。健一が「テレアポ転勤」って言ってたけど、
「テレオペ(レーター)」の間違いか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:00:10 ID:wbjxcxrj0
アキコの本当の仕事は、アテネ五輪の女子マラソンで金メダルを獲得した野口みずきが所属していたグローバリーのテレアポ勧誘だよ。

アキコが勤めていた先物取引グローバリー宮崎支店
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:11:04 ID:wbjxcxrj0
東村アキコからの電話

私は今東京で働いておりますが、
先日、自分の田舎の宮崎の市外局番から携帯に電話があり
調べてみたらグローバリーという会社の東村アキコからということがわかりました。なぜ自分に電話がきたのでしょうか?
携帯にしたのも東京に来てからなので関連がわかりません。詳しい方教えてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=990513


電話が鳴る。母が取った。
母「ハイモシモシ」
東村アキコ「○○さんいますか?」
母「いますけど、どちらさん?」
東村アキコ「東村アキコといいます。学生時代の知り合いです」
母「ちょっとお待ちください…」

母【、アンタ、電話。学生時代の東村アキコだってよ。】
○○【東村アキコなんて友達、いたっけなあ…いないよなあ…】
○○「ハイ、○○ですが」
東村アキコ「私、グローバリーの東村アキコと申します。突然のお電話ですみませんが
http://enzo.at.webry.info/200511/article_2.html




274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 18:25:37 ID:lEoIRs5N0
グロの支店で九州にあったのは福岡しか知らん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 08:32:00 ID:e497rNDnO
南九州テレフォンて
NTTだろ。

とマジレス
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 08:52:39 ID:cwKEwnkJO
今週はひまわりっが休載な件について
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:12:29 ID:SAVK1OJz0
3週載ったら1週お休み。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:13:43 ID:jPRIoV2S0
みかかでは親子や兄弟で同じ職場っていうケースはよくある。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:16:51 ID:3OPrqvbr0
休載サミシス
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:40:28 ID:UN3H9NH/0
エビちゃんと黒木君のカップルはアリだと思うんだよね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:57:24 ID:J0QzwE/C0
>>280
あー、いいところに目をつけるなぁ。
確かにアリだ。ぜひ見てみたい。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 04:31:06 ID:SkkLegVD0
東村さんの少女マンガのほうで、読みきりが何かの雑誌に載っていたのですが、
タイトルが思い出せません。
ストーリーは、眺めのいい階に住んでいる女性と同じマンションの一階に
住んでいる男性が出会って…っていうような内容です。
コミックス化されていますでしょうか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:00:40 ID:RGE3CVdZ0
>>282
たしかユカちゃんの何巻目かに収録されていたはずです。
細かいことが今わからなくてすみません。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:05:59 ID:PaFfF8TFO
なんで作者の夫の元嫁は姓が新井のままなの?
東村は嫌じゃないのかね?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 14:00:45 ID:hJNbJ2Br0
すいません
ちょっとそれだけじゃわからないですねー
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:05:47 ID:HwN553G+O
東村の夫の前妻って
あの新井祥なんだよな…
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:13:51 ID:jqNog/kUO
前に書き込んでいた司法浪人生です…

離婚した場合は結婚前の苗字になるとです。

司法浪人です…
でも届出をすれば結婚してた時の苗字をなのれるとです。

司法浪人です…
この場合旦那の意思は関係なかとです。

司法浪人です…
司法浪人です…
司法浪人です…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:13:38 ID:jLx2q0SW0
監禁王子の苗字

木村泰剛(青森県で税理士事務所や幼稚園などを経営する資産家)
   ↓
石島泰剛(21歳で結婚後)
   ↓
石島泰剛(離婚後)
   ↓
小林泰剛(勝手に養子縁組、逮捕当時)
   ↓
石島泰剛(現在)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:36:39 ID:6C5ncMwN0
>>284
アキコ「ハハハ…過去に嫉妬してもしょうがないですから」
オトナの女キター!まぶしー!!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:45:19 ID:aQDsUQjY0
新井祥って、染色体検査したら半陰陽だったんだよね。
結婚後体の男性化が進んで、IKKANが新井祥を女として
見ることができなくなった…とかって本人の漫画に描いてあったな。
元妻とはいえ、一般的な「過去の女」って感じじゃないから
アキコもわりと平気なのかもしれない。

今の新井祥はホストの兄ちゃんにしか見えん。
ttp://www.geocities.jp/araisho32/05natu.jpg
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:42:39 ID:wWy0q7290
アキコ「ホモが嫌いな女子なんていません!」
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:53:33 ID:epgByT7aO
今更だけど
>>282
それってヤングユー掲載だったっけ。
読んだことある気はするけど、単行本は未収録。
コンプしてる東村単行本パラ見してみたけど、それっぽいのはナイ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:56:38 ID:Cn40F21i0
        _ _
       /::. ソ .::;;ヽ
      /::.     ..:::;;;ヽ   IKKANのちんこ
      /::.      ..::;;;;ヽ
    /::.   180mm .::::;;;;i         
    (::.        ..::;;;丿
     >::...___..::::;;;イ                   _ _
     !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|                   /::. ソ .;;ヽ
      iミ:::ミC= ≡..::: )                  /::.    ..:::;;;ヽ
     |::::     ″. ´/                 /::.      ::;;;;ヽ
     |::::: ヽ    / /;|                 /::. 40mm  ::::;;;;i 
     |::: ( '   ( .::;;;|                (::.      . :;;;丿 新井祥のちんこ
     |::: | ミ   .ヽ\|                 >::...__.. :::;;;イ
     |::: 丶ヽ  ..:ヽ )                 !ヾ   .i : :彡|
     |:::   .i !   ::;;;;;|                 |:::   .i !  ;;;;;|
     |:::   i .ノ   . ::;;;;;|                 |:::   i .ノ  :;;;;;|
     |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|                 |:::  ( ヽ. .::;;;;;|
     ( \  l. |  ..:;;;;;;|                ( \  l. | ..: ;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|                  |::\∨丿 .:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|                 |::: ( (  ..:;;;;;|
   ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、         ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:03:49 ID:GReWIAIm0
宮崎でどっかおもろい観光スポットあれへん?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:22:03 ID:4dILNfmG0
>>282
ヤングユー 「藤色スカイコーポ」 コミック収録はわかりません☆(ゝω・)
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:28:21 ID:yO6h7eOP0
アキコってなんかサブカル臭い。
化粧も着物も変だし、漫画つまんねーし絵自体下手だし
ダイエットにうるさい割に自分はデブってどうなのよ。 おまけにダメ男が大好き。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:01:37 ID:x36Jqu+P0
>>296
えっ「おんな風林火山」ですごく痩せたってかいてたけど、またふとってんの?
漫画は面白いと思うけど、ネタを使いまわしすぎ…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:34:19 ID:RAy2DVgtO
釣られるな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 08:30:53 ID:9/ZH9NjEP
今週号のこれが漫画家専業のきっかけになるんかな?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:15:20 ID:+hQqA3A/0
>>294
あえて釣られてみるが、小林市に陰陽石っつう丁度
293のような立派な形をした岩があるから、暇なら行ってみ。
あと今はあるか知らんが、同市に「日本一怖い公園」もある。

なんかもうちょいで終わりオーラ漂ってるな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:21:38 ID:ZOEHMskV0
エビが最後に書いてた漢字って何て読むの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:58:27 ID:OKeKgtnI0
>>301
しんらいかんけい たんどくらいぶ さんすくみ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:47:31 ID:SYGcKuye0
3巻半ばくらいの話から立ち読み始めたけど、
そろそろマンネリを感じます。
これ以上は話が膨らまないだろうな〜
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:41:43 ID:RTkmuoyY0
山崎君と黒木君が別人だってことはじめて認識したw
沖縄行ったはずなのにいつの間にか戻ってきて変に思ってたんだよな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:03:24 ID:T/pBBENR0
>>302 thanks me
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:11:25 ID:TRY2fh0U0
ZARD・WANDS・T−BOLANが好きなら黒木の歳は20代後半〜30代前半か
俺もZARDは好きだった、厨房時代にね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:32:23 ID:wlF9KJym0
山崎さんカワイソス
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:41:59 ID:dV7Hz2b60
>>301
これくらい読めないのか。
シャバいぜ!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 08:36:48 ID:CInZvagYO
ひまわりから入ったがまあ普通
次にユカちゃん読んだがこれはおもすれー!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 08:44:47 ID:CInZvagYO
ところで6巻収録の番外編
ケーキ屋の娘の髪はカット前のが可愛くないかい?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 06:51:02 ID:9A4tkzto0
沖縄遠征で沖水と練習試合してたのかw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 11:06:27 ID:UXajWJ5d0
コンビニにあるスーパージャンプかなんかにこの人の読み切り載ってた
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 11:13:11 ID:mjtGHC6xO
>>312
オースーパージャンプね。
他のマンガ家目当てで見たら
アキコセンセのマンガ載ってたんで驚いた。
赤ちゃん物のギャグ物だった。
一応読み切りだけど再登場するかもね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:52:32 ID:YCnF4zuX0
アキコひまわりとユカちゃん以外にも描いてたのか…つーかホントはアキコじゃなくてイッカンかタクマが描いてんじゃねーの?
アキコは目しか描かねーとか。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:11:58 ID:t922u2Iy0
>>313
ゴッド=チャン、結構面白かった。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:44:21 ID:yqTPJfOM0
黒木君が言いなりでオドオドしてるのが何かちょっと…
あんなキャラだっけ?

なんか「違う」気がする
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:03:08 ID:4FYdXqDMO
3人のやりとりが楽屋でケンカするノリのミニコントにしか見えなかったw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:23:08 ID:NwokRhGy0
面食いの黒木君にはエビとか節子は普通の人でアキコ他はブサイクさんに見えるのけ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 01:19:55 ID:u5VFIeOQO
個人的には最近、黒木株が急上昇だ。
エビちゃんに何か言われて、背景にカケアミ(?)かかってるコマの表情が凄いツボだったwww
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 13:00:04 ID:1kgWXgmb0
黒木くんは本当に宮崎人の典型みたいなキャラだ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 13:10:48 ID:TQ/1dur80
ああーわかるわかる<宮崎人の典型
黒木って宮崎で一番多い名字なんだってね。
クラスに1人は必ずいるっていうくらい。
健一は鹿児島人っぽい。都城市出身だからかな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 14:08:02 ID:1kgWXgmb0
>>321
現実の健一は確か鹿児島出身。

黒木くんは、実際に宮崎にああいう人がたくさんいるというわけじゃなくて、
「宮崎の県民性」として挙がる特徴を全部混ぜるとあんな風になるって感じかな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 15:06:04 ID:kIOSnH2D0
ロッテのジョニー黒木もミヤザキだったな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:35:11 ID:xpQ0PIm40
>>320-323
が全部工作員のカキコに見える俺は病んでる
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:10:15 ID:x8pquhFFO
>>323 うおーっ、ジョニーッ!
宮崎の星ですよっ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:26:25 ID:EginA2jy0
>>324
タミフルのんで安静にしとけ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 23:52:06 ID:4f2K+8BC0
沖縄に着き出版社を探そうと走り回るがなぜか海岸に出る2号。
そこでテレビの生中継でリポーターにインタビューされる。
「どちらからから参りましたか?」
「宮崎です。好きな子に告白しに来ました。アキコちゃん、好きだ!」
東京で編集部に置いてあったテレビでその放送を見て頬を赤らめるアキコ。


・・・・陳腐すぎるか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:14:41 ID:7QUEr2WC0
今週は、ひまわりっ読んでるやつをはなわに引き込もうという
編集部のセコい作戦なのかな。
つーか、3コマ目まで読んでしまったぜ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 02:09:06 ID:I2r0tusN0
「藤色スカイコーポ」、サンキューです。
そうだ、ヤングユーに載ってたんだった。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:58:43 ID:9/2ashug0
やっぱもっと節子の武勇伝が見たいわぁ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 19:47:16 ID:6+G5GxRSO
今週のせつこの服可愛かった
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 19:48:23 ID:6+G5GxRSO
連投ですまんが副部長はなんで受験やめたんだ?唐突だな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 20:38:42 ID:ke42x8jAP
>>332
家が(農家なんだが)経済的に苦しくて元々進学できなかった。
何号か前に載ってたと思った
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 20:40:47 ID:ke42x8jAP
ってか勉強苦手なのが判明したからか。連すまん
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 07:44:29 ID:g+rHkG6vO
まさかホテルの住所教えようとするとは。
もし二号が東京にいて、副部長が付いてきてこなかったらと思うと興奮してきた。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 10:28:09 ID:mKkbHAes0
アキコ側のシーンで、空港の背景がノドカだったので、まだ宮崎を出発して無いのかとオモタ。
2号は沖縄に着いてるのに、時間を戻したのかな?と。
まさか東京到着のシーンとはw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 17:37:26 ID:QfxUUT/e0
主人公=作者?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:17:39 ID:UlT9B+uH0
副部長が可愛すぎる件について
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:37:01 ID:HV+FNNqGO
副部長は上京用に普段の3倍高級な歯ブラシくわえているんだぜ
高級歯ブラシでお洒落して、憧れの編集部に行くつもりだったのがこの仕打じゃ号泣したくもなるだろうて
ヒルトンホテルの歯ブラシが少しは傷心を癒してくれるだろう…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 04:22:43 ID:vQeclCGY0
副部長カワイイよなぁ・・・。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 11:03:47 ID:SREcP3rt0
一号のあんなシリアスな表情初めて見た
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 04:44:55 ID:R+aCgslq0
悪魔将軍節子は見れんかったが恋愛将軍巴が見れたからよしとする
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:07:36 ID:bLtmFSCQ0
密かに蟹江先輩のファンッス!!!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 13:45:35 ID:rWjCBKwA0
ノサップ編集部って何?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:03:45 ID:aAzxt1VQ0
ジャンプのことじゃね?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:44:58 ID:UCHewa1Z0
>>337 主人公=作者?
この漫画の主人公って健一だよな?
いや、もう猿が主人公でエビがヒロインでもかまわんけどさ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:56:14 ID:FwBohqw00 BE:25027834-2BP(337)
>>346
連載当初は父健一のはっちゃけぶりがメインだったが、意外にも(?)不評だったので路線変更した。ように見える。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:32:13 ID:a6eUNkSZ0
健一の武勇伝中心のストーリーも好きだったんだけどなー
ネタ切れじゃないんなら、もっと健一メインの話があってもいいと思うんだが・・
不評だったの?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:28:36 ID:St/EH64H0
不評じゃないでしょ、
カレーの話とかマンガ喫茶で声出して笑っちゃったしw
でも今の、コメディ要素9割なラブコメ路線のほうが好きかも。

父健一の話は連載のつかみとして
最初にガンガン出したんじゃないかな。
ケンイチ2号を連載当初からいずれ出すキャラとして
予定してたかは微妙なトコだけど。
けどこれも銀行員を相手役にして進めるより遥かによかったね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:50:05 ID:9NJsDA210
>>348
ユカちゃんのオマケ漫画としての健一ヒストリーはほぼ出尽くしてるから
単純にネタ切れというのもあるんじゃないの

実在の人物ネタだけだと、よほどのことがない限りネタ切れはさけられないし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:55:22 ID:0X9k09mI0
健一がキレだすと読むのが疲れる
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 12:23:51 ID:9bf2hKq20
ただ理不尽なだけで笑えないなあ…実在するっていうと余計に。
実際目の前にいて相手をしてたら愉快なオッサンなんだろうけど、
二次元キャラにするといまいち「なんだかんだで許せる」空気が伝わりきってない印象が
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 22:25:42 ID:Jxomxkqw0
父健一のセリフをどんなテンポや声色で脳内再生するかによって
結構印象が変わるのかもな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 22:53:49 ID:4ffaXARv0
絶対に自分の父親だったら嫌だけど、自分は結構健一マジギレは笑えるw
人によっては不快なのかもしらんなあ。ドリアンとかほんとに他人に迷惑かけてるしw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 21:15:56 ID:UtvEGMSA0
ここにいるような陰気な文化系人種が
押しの強そうな実在の健一を目の前にしたら
黙って言いなりになるだけだな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:51:37 ID:KzK3Nnbp0
ちょっとでも社会人経験があれば、健一のようなおっちゃん達によって会社が成立しているとわかるぞ。
そしてその対処方法も。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 07:19:38 ID:SSouyz6rO
ぬおお、セブンイレブンにじゃりパンが売ってる件について
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 11:30:28 ID:iskuxl3f0
よくわからんが俺も押しを強くして陰気で引っ込み思案な
文科系ねーちゃんと結ばれる事にする
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:23:28 ID:L4t2sWShO
>>344
「本誌が潰れて別冊が残った」という沿革をみると、どうやらフレンドのようだ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 15:14:27 ID:FKd1ff5a0
>>358
苦労するぞ。
資源ごみ回収の日に「いい歳して漫画買いすぎだ」とかファビョるので「テメーは独身時代
コミケ行ってたクセに」と反発したら、メシと会話が数ヶ月途絶えますた。
子供生んだあたりで、無かった事になってたらしい。
え、当然無期限セックスレスです。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 17:49:55 ID:/xsppNvPO
↑ヤリタイなら襲っちゃえよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:11:28 ID:FKd1ff5a0
もう、どうでもいいw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:35:10 ID:9VWVP3EL0
うちは夫婦揃って漫画読みだから、6畳一室が漫画庫になってる
小学校時代から買い集めた漫画が5千冊詰め込まれてる。
子供が生まれる前はコミケとかサンクリ、地元の即売会なんかに一緒に行った。
(漏れが連れて行って洗脳した)
今はいいけど、子供が大きくなって部屋を欲しがるときが運命の分かれ目のような気がする。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:34:10 ID:6A7Vp0660
今週面白かった。
ラブコメ路線は嫌いじゃないな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:38:23 ID:D7sLi09T0
毎週オモロイw
しかしあーなると、そろそろ最終回なんだろうかとちょっと寂しい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:59:39 ID:TXuAa7VO0
今週の、
展開からセリフまで、
おもいっきり「めぞん一刻」のパクリじゃねーかwww
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:06:22 ID:3Zz4J77Y0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172326862/10
プライバシーの侵害?衣類が透けて完全な裸の姿が見える装置をフェニックス国際空港に試験導入[02/24]

10:猫乃介(携帯)◆3oTOQlK5N. 02/24(土) 23:31 rzqNyzGI [sageちょこか?]
>フェニックス国際空港
一瞬、宮崎空港のことかと思ってびっくりしたのは内緒にしちくり…アセアセ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:19:07 ID:bGQHZQtd0
>>366
マ・メゾンと豆蔵を聞き違えたあたりですか?よくあるパターンだが?

「うる星」だって小池某マンガを参考にしてるんだから、よくあること。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:41:52 ID:4BZsChBq0
>>366
めぞん一刻読んだ事無いから知らんけど
パクリではなくオマージュというかパロディではないかと。
30代のわかる人だけわかる系小ネタがちりばめられまくってるマンガだし。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 09:50:36 ID:xM/CelLBO
うちの親戚に健一みたいな叔父さんがいるんで素直に笑えない…<健一武勇伝

特に人の話を聞かないとこなんて…
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:20:32 ID:yi6uHbnE0
>>367
空港って言えば、空港シーンの到着便案内に、東京と那覇に挟まれて大分が有ったのが、
いい加減過ぎてワロタ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 14:49:41 ID:+adPR6LR0
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 15:58:29 ID:dWIyBHhk0
>>365
俺もここ数話の展開から、「そろそろ最終回か?」と
何となく寂しさを感じてた・・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 18:26:03 ID:zNPcok7s0
バカップル編に突入するんです。
悪魔将軍もあきらめてないし、パイ銀のイケメンも絡んできます。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:41:28 ID:DXnXV4Pr0
副部長は高校卒業しても副部長と呼ばれ続けるのだろうか。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:53:31 ID:X2XXdm1V0
>>357
今日の昼飯に食った。
個人的にはもっとじゃりじゃりして欲しい。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:49:02 ID:rlUC2yK90
>>327
>そこでテレビの生中継でリポーターにインタビューされる。
>「どちらからから参りましたか?」

小学生レベルの国語力だな謙譲してどうするよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:57:43 ID:2sJI48EV0
「あそこで終わってりゃよかったのに」といわれながらダラダラ続けるよりも
惜しまれつつもスパッと終わった方がいいな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:21:27 ID:HxkbH5s3O
>>378
それなんてDEATH NOTE?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:49:58 ID:oeZkAgvH0
昔、アインシュタイン博士は量子力学についてこう言いました
「月は人が見ている時にだけ存在するのだろうか」と、
そして南テレ男性社員は節子についてこう言いました
「笑顔は人が見ている時にだけ存在するのだろうか」と。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 14:49:57 ID:8V/Zku9qO
これからバカップル編になるのかな?
最終回になったらモーニング読むのが寂しくなる…
ひまわりっは、バーバーハーバーみたいに続いて欲しいなぁ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:58:21 ID:XuIJbBou0
本人達が好きあってて周りも誤解も含めてそう思ってるんだから
ラブコメ的な展開になるのはしょうがないか
でもあっさり最終回はないと思うなー
読者的にもラブコメ以外のとこが好きな人が多そうだし
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 02:55:54 ID:EurhvrJQ0
信頼関係単毒雷武は
リアルでも東村に期待掛かりまくって
プレッシャーになってるんだろうかw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 07:08:50 ID:MWroPUUNO
空港での一件、ネンネの副部長には相当刺激が強かっただろうなぁ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 08:29:54 ID:juQIoGse0 BE:37540692-2BP(337)
「ネンネ」なんて言葉を見聞するの、奇面組の主題歌以来だ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 12:28:54 ID:Nl7efscHO
信頼関係の面々が出てくると面白くていいね
黒木君が成長してきてなによりですわ〜
でも入場時の声はK-1?PRIDEじゃないのかな?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:00:53 ID:7xVefaMK0
黒木君て何歳?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:29:36 ID:gIAFxVyC0
副主任の流れるような前説ワロタ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:46:47 ID:8NK4h5zT0
ドライアイスの社長は職種替えしてたのか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:40:41 ID:7RA+TN9J0
エビと節子ってなんで仲わるいん?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:25:33 ID:FNBVXlBQ0
中学生の頃、意味はわからなかったが
ネンネとアンネは同義語のような気がしてた。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:30:50 ID:qCUYGh6e0
>>390
節子は女同僚からみて腹立つタイプで、エビは物事をはっきり態度に表すタイプだから。
そして、エビがなにかと節子に絡むから
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:31:19 ID:ld0+zKcX0
>>390
エビはいまだに蟹江を想い続けてるほど根は一途な女なんだぜ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:50:52 ID:JdX78J3u0
実在アキコの年代設定からするとエビは俺と同年代だな、たぶん
ヤンキー描写もそんな感じ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:11:49 ID:0nznjrHe0
しかし対女の節子は筋通ってていいな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:14:55 ID:r5md6MS00
なぜだれもさくっと「シンナー?」と答えたテンポのよさを突っ込まない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:34:15 ID:FbxGvE7e0
節子、いっつも似たような服だな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 11:55:59 ID:02dzjgJ20
やっぱこの漫画お父さんは心配性のパクリだったのか…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 13:20:23 ID:sdO0g/HG0
パクレないよあのノリは
でもあそこでお父さんは心配性が出てくるとはおもわなんだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:16:41 ID:WTMaZ8j60
お父さんは心配「症」だね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:57:22 ID:xlvODL2v0
しかし、なんで健一1号はアキコと2号が付き合うの反対すんのかね?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:11:12 ID:zXY4Ewzu0
父親だからさ
しかも理不尽なほうの父親だから
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:23:43 ID:ph5RTOoa0
「お父さんは心配症」って
正直、あの程度の漫画がいまだに評価されてるのを見ると
女の描くギャグってレベル低いんだなーと思う
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:23:46 ID:eHpV0NUL0
娘が「東京に行く」と嘘をついて沖縄で男と遊んでたら普通の父親なら激怒するだろう。
今のところそう信じ込んでるわけで。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:26:34 ID:p8TChvkH0
>>401
確かにそれはもうちょっとわかりやすく描写してもよかったかもしれんね
理由は愛でもなんでもいいからさ
そしたら一号萌えの読者ももう少し増えたかも
しかし自分が父親の立場だったとして、会社に出入りしてる植木レンタル
業者と娘が付き合ったらいい気はしない気がする
すごい差別的なこと言ってるかもしんないけど
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:21:25 ID:w92yhsty0
おまいら大事な事を忘れてないか。
2号はジャリパンをトンビにくれてやった鬼畜だぞ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:50:18 ID:zXY4Ewzu0
>>357見て昨日ジャリパン買ったけど
一気に食ったら気持ち悪くなった。甘過ぎる
あれって南テレ近くのパン屋の名物だと思ってたけど
「宮崎名産」って書いてあった
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:05:34 ID:iWQfb4BJ0
芸能人のステッカーを通学カバンに張ってあっただけで平手打ちを見舞った1号なんだから
目前でハグを見た日にゃ・・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 04:09:53 ID:xfSLdiA60
>>406そんな読者も忘れてるようなこと健一1号が憶えてるわけありませんて
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 13:36:23 ID:7bOFMQ0Q0
>>391アンネナプタンポポホフ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 07:51:11 ID:QR5uWDbDO
これあと数回で終わりだよ。
一気に『―5年後―』みたいに時間が跳んで健一が
孫を抱いてるシーンで終了。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:49:56 ID:v+GxDWLW0
そういや子持ちだったな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 18:05:17 ID:XAriMQR40
>>411
腐女子ハケーン
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:24:40 ID:rph/BibB0
どこが腐女子?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:05:42 ID:dPo9QVh+O
最近覚えた言葉を使ってみたかったんだろ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:46:20 ID:H180FE4x0
そろそろ
ひまわりっ健一レジェンド外伝 信頼関係
にタイトル代えようか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 01:10:35 ID:53Yo62NqO
ホイチョイww
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:22:21 ID:Z705BQyIO
きせかえユカちゃんの5巻に載ってる健一レジェンドが面白すぎるwww
ひまわりの健一と比べてだいぶ生々しいwww
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 05:08:22 ID:86eTI3N80
宮崎県民の笑いのツボはだいたひかるか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 07:34:08 ID:J5EXDVXI0
1号&2号、仲直りできたんだwww

GW、、、彼女の実家に出かけて「オジョーサンヲクダサイ」と挨拶する予定の俺様惨状。イガイテー。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:40:45 ID:Nbe51TUkO
星新一ワロタ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 14:03:17 ID:WYIHT1uM0
>>420
間違って「お父さんを僕に下さい」とか言うなよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:16:16 ID:Il6rZ8BwO
完全に自慢wそれって本当は失礼にあたるらしいよ
結婚させていただきたいので許可を貰いにきましたくらい言えよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:57:33 ID:yRNKtNzU0
俺語りはやめてくれ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:07:13 ID:FPRHqy060
女に戻ったエビちゃんに萌え(;´Д`)ハアハア
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:40:43 ID:IZg8qXxk0 BE:37541636-2BP(337)
九十九一にツボッたw
懐かしすぎる。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 00:53:13 ID:pL65qgf70
「信頼関係」のネタは会社の宴会でやったら絶対に受けなさそうで、でも漫画で読むと
場合によってはクスリとできるという微妙なラインでいいな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 06:58:45 ID:MXKKm0nN0
正直、アキコと健一より
エビと蟹江先輩との恋路を見守りたい
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 08:00:39 ID:Ebin/H8qO
>>428

恋路つっても先輩既婚者だから不倫だしな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 11:06:04 ID:wAA+stCK0
九十九・一って何?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:12:18 ID:sjRIj/Yv0
>>430
昔そういう芸名の芸人がいた。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:13:08 ID:nmoL6ucx0
イッセイ尾形やコロッケなどを輩出した、「お笑いスター誕生」という番組があってな。
司会者がルパン三世の中の人で、審査員がおおとり啓介や赤塚不二雄という冗談みたいな豪華メンバーだった。
製作は天皇崩御でもムーミンをながし、「特番組んだ時は世界の終わり」と言われるテレビ東京・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:12:39 ID:38F3n/wlO
今週のモーニングではベストの一つ!
こんなに面白い漫画になるとは思わなんだ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:16:23 ID:PxZca8gz0
やっぱ芸人といえばばってん荒川やなかと?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:32:25 ID:MXKKm0nN0
>>429
え、そうなの>既婚者
エビ哀れ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:37:04 ID:NnQTM3W60
九十九一は「ビートたけしはじきに廃れる奴だから」とかコメントして、たけしを激怒させたんだよな。
たけしは同じスタンダップコメディ形式でテレビ出演し対抗。九十九が先に消えた。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 05:08:58 ID:FynziG+v0
九十九一、結構好きだった気がするが、どんなギャグだったか思い出せない。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 07:16:37 ID:4lZkMvFO0
ニュースキャスター形式の漫談だっけ?
詳しい人の光臨希望
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 11:26:17 ID:VL5fep6nO
黒木君怖えぇぇぇ!










笑いには凍り付いた心を溶かす力がありますから
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:35:46 ID:ZKxcSzkc0
スーツのジャケットが溶けてなくなってるんだけどな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:46:31 ID:eUZiZOmb0
宮崎の合コン、クソワラタ
確かに生目台に住んでいて大盛りうどんは行動的だわな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:28:12 ID:X0L0PGmk0
>>440
あのシーンだけ空気がリアルにありそうでワラタ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:37:10 ID:SUoYx1830
最近のひまわりっは迷走している感じだったけど
今回は久しぶりに作者の笑いへのこだわりが爆発。

着物趣味は今ひとつ不発だったので次は前衛劇お願いします。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:52:27 ID:8RGoHLSk0
うどんねたが良くわからなかったけど、香川みたいにうどん王国なの?宮崎って。
家から歩いていける距離にうどん屋があって、みんなそこに通っているとか。

445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 00:22:55 ID:H1BI03Sv0
名物ってわけでもないけど、そういえばみんなうどん食ってたな。うちの近所にも
旨いうどん屋がいくつかあった。
446444:2007/04/29(日) 00:34:43 ID:USvopym50
>>445
なるほど。同じ九州でも違うますね。

熊本はうどんよりそばが多い気がする。といってもそれで住所が連想できるほど多くは無いが。w
うどんを売りにしているところは、讃岐で修行しましたって店が多い。

447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 01:55:57 ID:4NNzUOvu0
宮崎は昔四国から移ってきた人が多いらしい。松山とか高松町という地名が宮崎市内
に残っているのもその名残とか。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 02:29:22 ID:H1BI03Sv0
>>447
むかし宮崎市内で商売やって成功した人のほとんどが広島出身という話もよく聞いたな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:24:20 ID:jMT7M3ik0
>>446
宮崎はあまりそば屋は無いですね。うどん屋のメニューの中にかけそばがあるっていう感じ。
四国から移住してきた人の影響でのうどん屋の多さだけど、讃岐うどんのような麺の腰はない。
もう、ふにゃふにゃ。あと、宮崎市内に出来たはなまるうどん、2店舗とも撤退してます。
普段180円のうどん食ってる我々には、ここのうどんは値段が高すぎる、と
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 15:42:40 ID:TOJJki5zO
4巻はいつでるんだろ??
かなり待ち遠しい。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:25:41 ID:H1BI03Sv0
>>449
高校の頃、学校の近くのうどん屋に「学生うどん」という一杯120円のメニューがあった。
部活帰りにみんなで一人二杯ずつ食ってた。

考えてみたら香川の人ほどじゃないかもしれないけど、宮崎人も結構うどん食ってるね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:33:22 ID:PnKygq0a0
>>450
5月に出ると今週の表紙に書いてあったよ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:18:32 ID:pmWLa1HM0
このスレにいる宮崎人は宮崎弁でしゃべるように。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:12:10 ID:08NmdJG00
ふへへっ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 18:38:32 ID:bXNYyVO2O
この作者はかなり才能あるね。
テレビのお笑いとか言われている芸人と格が違いすぎる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:50:05 ID:g57cGgxj0
しかしリアル健一に「これはどこが面白いと?」と説明を求められる件について〜
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:51:59 ID:sli+8odF0
東村が、面白い日常から鋭い客観視で着想を得ていそうなのに対し
エンタ芸人は、面白みの無い日常から目を背けたいのに方向性を間違ってる醜さを感じる。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:28:31 ID:5g2QfGb20
格が違うつーのは大げさだけど客のリアクションも含めて
雰囲気があって笑える
サイモンの痛すぎるお笑い芸人話はひどかった・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:19:36 ID:wPNHFJF10
東京は笑いのレベル低すぎ。
変な格好して(←それも大したヒネリもない→)一行ネタを
羅列して舞台でつぶやくだけで、TVに出られる「芸」になる。

関西では考えられない。
460名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/01(火) 21:39:19 ID:0ee5fYLx0
今TVに出ているお笑い芸人は吉本の関西芸人ばかりについて

関西のお笑いって、灰皿を頭にぱこぱこ打ち付ける、みたいな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:43:56 ID:Q6FozClF0
>>459
関西人ってなんで日本語話せないんだ?
東京来たら日本語でおk
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:50:24 ID:7mjbu4Z30
>>459
関西は笑いのレベルが低すぎ。
チンピラみたいな趣味の悪い格好をして、
母親や自分のことを関西弁でだべってるだけでテレビに出れれる「芸」になる。

東京では考えられない。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 10:08:13 ID:Tf+BSaUB0
お笑いスタ誕は日本TVじゃ・・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 11:34:32 ID:hTRhSS9V0
旦那さんのおかげってのもあるとおもうんだが、どうか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:36:05 ID:MKPcoi8OO
旦那の存在はおーきいだろうね。

昨日ひまわりの編集者になった夢をみた。
前の編集者から引き継ぎで、いまつくってるネームみせてもらって
アキコと三人で打ち合わせとかしてたのよ。

前の編集が「じゃここで」って帰った後、アキコと二人きりになった。

俺は緊張しながら「僕は、前からファンなんですよ」って言った。
正直アキコに会えて嬉しかったけど、会ってからずっと、これは仕事だからって自分に言い聞かせて態度とか会話は淡々とこなした。
いや、本当は嬉しすぎて言葉さえ出なかったのかもしれない。
アキコはそんな俺の心情を察してか「じゃあもっと喜んでもいいのよ」と言った。
アキコはちょっと写真でみるよりちょっと太めだったがとても綺麗で、そんなアキコが優しい言葉をかけてくれたので俺のテンションは上がった。
俺はそんな自分を押さえつつ仕事の話をした。
「ひまわり面白いネタ多いけど、正直、旦那さんの影響大きいでしょ?」
ってゆうと
アキコは恥ずかしそうに、横を向きながら、
「ネタはほとんど、そう(主人がつくっているん)です。」
っていった。
なんかその姿に俺はキュンときた。
続けてアキコは「私なんかホントは笑いの才能ないんですよ」とちょっと寂しそうにいった。

俺は前から自分の笑いには自信があった。それに天下の講談社の入社試験をくぐり抜けて来た実力がある(あくまで夢の中での話だが)。
だから俺がなんとかしてアキコ自身が考えた笑いを誌面に載せたかった。
今思えば傲慢な話だ。俺の力でアキコのネタづくりを旦那から切り離しても、結果的には編集者である俺が結局はネタをつくっているだけだ。
それはアキコが自分自身で考えたネタではない。

俺はアキコの旦那に嫉妬していたのだ。鉄拳などを育てた彼の笑いのセンスに。

いや、それだけではない。

彼はアキコの旦那である、その一点に俺は1番の嫉妬心を抱いていたのだ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:58:47 ID:9m3YGKAzO
そんな夢の話されてもW
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:09:42 ID:Bg04YpUf0
ショートコント、「タクシー」の続きが気になる
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 13:19:21 ID:kSh+1QLj0
>465
なんかのコピペ?
にしては笑いどころがわからん。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 15:51:07 ID:SWGkX4L50
>459
大阪人やけど、関西も昔と今じゃ越えられない笑いの壁があると思う。
新幹線で東京とつないだんがそもそも間違いやったんや・・・(遠い目
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 22:11:05 ID:rUPLeUDv0
>>465
スゴイ面白いですね。
次からは↓を使うと良いよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win31/personal/se031463.html
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 22:47:21 ID:Lz97jqAlO
「面白い」に「スゴイ」を掛ける時点でダメダメ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 04:47:18 ID:Ohyds+dj0
宮崎
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 02:25:13 ID:7ONWZAH40
東村アキコも岡田あーみんも自分のキャラが勝手に暴走して手が付けられなくなるタイプの漫画という点で共通している
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 18:45:24 ID:GEmiRap70
あみんは結婚して以降、漫画家としての経歴を抹消しちゃったな
何で?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 21:40:52 ID:JbBviW1l0
あみんは「待つわ」
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 23:50:59 ID:G4NvWR970
>>465
すごく…気持ち悪いです…
477名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 00:23:23 ID:n9DQiZF40
健一レジェンドはたまらないっす。油断して読むとくそくだらないフレーズが出てくるので
電車のなかでうかつに読めないっす。ヲタと普通の読者をつなぐ絶妙なバランス感覚がたまらないっす!
いきなりまんが道的なセリフが入ったり、漫画をよく読んで育った我々にはたまらないっす!東村女史!
たむけんとか原西とか放し飼いにしてる時点で大阪はダメですよ。
というか東京人だろうと大阪人だろうと自己主張ウザイ
ここは宮崎スレなの。
東の方言って市内の人は違和感ないの?
あれが今後「宮崎弁」として認識されることになるが
>>480
単行本に「本当の宮崎弁だと意味が通じなくなるのでアレンジしてます」と
明記されているな。ちなみにリアル健一は鹿児島出身なので宮崎弁では
しゃべらないそうだ。
>481
480が言ってる「東」は知事のことじゃないか?
いや、分かって言ってるのか?
にしては話が微妙にかみ合ってないが。

自分は鹿児島(宮崎との県境)出身なんで健一1号のセリフは
自動的に鹿児島のイントネーションに脳内変換される。
>>480
宮崎県民なら県南・県央・県北でかなり言葉が違うことも、知事が都城出身なことも承知してるのでは?
いや、全国的に「あれが宮崎弁」と思われることはどうなのかなと思って
九州弁って言われると、違和感あるけどね。(そんなものはないって意味で)
県内でも地域によって全然違う。

そげんこつなかっ!!





























といってみるテスト
>>458 でもそういう人が平気で
東北弁とかヤンキー訛りとか言ってたりする
4巻が待ち遠しいよー
何か予約特典でもあればもっとうれしいんだけどな〜
4巻の帯にクラウザーさんが降臨されるらしいぞ!買わない奴はSATUGAIされるからな
>>489
意味わからん。
オタク同士でしか通じない話はやめてくれ。
>490
ググれ。

自分も今ググって「若杉公徳という漫画家が推薦文を書くのだろう」と
推定できた。
492名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 00:06:13 ID:kBHHALAw0
お前らがそんなに言うからググってみた。


帯にクラウザーさんが降臨されるらしいぞ!買わない奴はSATUGAIされるからな の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.39 秒)



若杉公徳という漫画家が推薦文を書くのだろうに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント

* キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
* 違うキーワードを使ってみてください。
* より一般的な言葉を使ってみてください。



若杉公徳という漫画家が推薦文を書くのだろう より一般的な言葉に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント

* キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
* 違うキーワードを使ってみてください。
* より一般的な言葉を使ってみてください。
* キーワードの数を少なくしてみてください。


より一般的な言葉、誰か教えてプリーズ
493ネタだとは思うが…:2007/05/15(火) 00:20:51 ID:5OtWmlSxO
クラウザーさん SATSUGAI

で、「デトロイト・メタル・シティ」という漫画がヒットするので
作者名が判る。
>>490

プギャーmg(^д^)gmプギャー
>>494
まあ、わからない人もいるんだし詳しく書く必要はあったんじゃないかな
ただ、>>490の発言だと叩かれても仕方ないよな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 06:32:39 ID:MpkNt4+qO
黒木って以外と腹黒い?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:11:11 ID:5sPeva520
主任が「なすび」って言った後
エビがハッ!ってなったのは何で?

徹夜明けでしかも立ち読みだったんでうろ覚えですまんが・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 10:03:52 ID:qqD0y17zP
キャシーとジェーンの元ネタって何?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 11:47:28 ID:B+V/inui0
今週の寸劇はワロタ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 13:00:04 ID:rVkVKodU0
会話成立しないよね、このスレw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 15:46:14 ID:DaBU3ei1O
実にこの漫画っぽくて良いじゃないかw

今週は寸劇も良かったがちっちゃい知事にもワラタw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:22:38 ID:DBVTBPRQ0
>>497
恋人のベッドにおちてたピアスが
エビの持ってるピアスのシリーズのひとつ

エビが浮気相手
ってことでは?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:16:57 ID:hF2QmQ0y0
>>498
友近とその彼氏がやってるネタじゃね?
(知らんけど)
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:43:19 ID:E20ZBG9TO
扉が最高でした。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:27:03 ID:kfO8rlJX0
>>503
その雰囲気だけパクろうとしたんじゃね?
だとしたら失敗だけど
506497:2007/05/17(木) 22:28:38 ID:5sPeva520
>>502
そんな細かいサイドストーリー?があったんか。
後でもういっぺん読みに行ってこよう。

>>497は主任じゃなくて副主任だったね。
主任の存在をうっかり忘れてたw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:52:00 ID:PkZs/KSD0
節子欠乏症
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:45:11 ID:66Q/0ucW0
>>498
「アメリカのテレビドラマ風の会話」ってやつでしょ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:25:53 ID:i+EL8Cw20
>>498
>>503
>>508
NHKでやっているアメリカのドラマだな。
「ビバリーヒルズ青春白書」だっけ。
友近と彼氏がやっているのも、同じ元ねた。


510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:36:33 ID:8INW7J8N0
>>509
ビバヒル観てた奴はこのスレにもたくさんいるから
あまり生半可な知識書き込まない方がいいよ

お前が恥かくだけだぞ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:26:44 ID:Rw1FI6FZ0
ああ、あの男女関係ぐちゃぐちゃのやつなぁ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:42:55 ID:Fz18YRCG0
>>510
漫画板で指摘されてもなんとも思わないw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:27:53 ID:VpOjGaOs0
宮崎人だったら、最終シーンはドラム缶を縦に半分に切ったやつを持ってきて、
地鶏の炭火焼を作り出すと思う。

しかし今回は面白かった。寸劇がたまらん。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:41:32 ID:ptDHfrFw0
アメリカ寸劇が翻訳調なのもイイ!! センスいいよなあ〜。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:56:21 ID:lZ347Cny0
アキコと2号に節子の横槍が入らないのがなんか新鮮だった。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 15:41:08 ID:MCwfRl6c0
東村アキコと大橋ツヨシ、あとチャンピオンの倉島圭は
いわゆるそういうものをよくわかっている漫画家なのだと思う。
この三者の前だと、サイモンもべしゃり暮らしもたいへんやりにくいだろう。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:57:07 ID:Y8XGuQOL0
つーか東村ってエンタばっかみてるってことじゃね?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:27:14 ID:6EFXN3AL0
4巻の表紙の、アキコと節子燃え〜

で、なんでアマゾンで買えないんだっ!(怒
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:57:02 ID:pPN5EBnR0
アイホシモドキも買ってあげてっ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 15:46:15 ID:+tV7Hywx0
アイホシモドキといえば今週のチャンピオンでの森繁拓真(もちろんタクマの事)の巻末コメント。

「菓子パンばっかり食べてます。中学生の時からな! 」

…親子だなぁ。

しかし彼は、そのコメントの1ヶ月前に「最近食生活に真剣」などとコメントを抜かしており、
健一譲りの天然っぷりも発揮している。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 13:23:23 ID:W+YualuN0
>>520
俺もそのコメント見て同じこと考えた。父親の影響ってこわいねw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:14:03 ID:xs/k6/NK0
ユカ巻末時代からタクマはどっちかっていうと健一につっこむタイプだと思ってたのに。
カレー事件とか…。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:28:23 ID:9o/fL8xQ0
タクマ漫画家なんかになっちゃって…あ〜あって感じ

食えなくなって健一に寄生すんなよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:06:53 ID:R2Zn/Q1Q0
カエルの子はカエル、健一の子はアキコ、アキコの子はゴクウ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:55:25 ID:BAGDFb9E0
>>522
>>41の漫画を見てもタクマって結構面白い洞察力してるんだよね。つっこみ向けの。
ただ、チャンピオンでの彼を見る限りボケ方面ってか普段は天然ぽいね。個人的には好きだけど。

>>523
タクマの漫画って何て言うかマニア向けていうか、一般ウケはちょっとしにくそうなんだよね。
暴力やるにしてもエロやるにしても何か生々しいていうか。売れるのは難しいと思う。
まぁ、腐っても広島大学理工学部卒だから漫画家ダメでもえり好みしなきゃ普通の会社は頑張れば入れるんじゃないかな。
あーでも健一の会社に入社はありそうだねw…でもそうなると明らかなコネ入社だから肩身狭そうだ…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:23:07 ID:SjfFJcOx0
近所の書店、結構でかいのに一冊しか入荷してなかった、あぶねー!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:30:30 ID:T18MfE8AO
売れ過ぎで最後の一冊と考え・・・・・・・・られないか
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:45:01 ID:YWBoVHok0
コミックス派なので今日終業後ダッシュで買いに行ったw
うちの近所も1冊でした

映画館の話で「徳永の英坊が結婚したぞ、ハイ残念賞」のくだりに声だしてワロタwwwwwwwwww
アキコの中の徳永さんの位置高すぎるwwww
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:00:56 ID:T18MfE8AO
買ってきたー!!!
平積みされてた!!








三冊だけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:10:41 ID:gtDvZjaA0
最後の一冊ゲットした!!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:00:04 ID:q6VHXwIm0
そんなに売れてるのかアイホシモドキって…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 07:03:50 ID:+oRSkBjoO
1コマでなくて2コマだろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:54:29 ID:1lJVm1X5O
沖縄の人たちが全員濃い顔してるのが妙に笑える。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:15:08 ID:U2dzwZG70
ねーっ!
一億円ちょうだーい?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:10:04 ID:vkltrTcM0
もっと節子を出して欲しい。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:41:56 ID:5rNh870J0
今週の健一はかっこいいと思った
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:59:56 ID:U2dzwZG70
>>536
健一が職場の人たちには妙に認められてる様子だったのは、あんな感じで
ちょくちょく業績を上げてたからなのかもな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:46:13 ID:eDPHYeAP0
怖いものしらずって、ホント準備とかも考えずに突っ走る奴が多いよな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:18:16 ID:U2dzwZG70
>>538
「巧遅は拙速に如かず」と孫子も述べておられる。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:51:13 ID:1VGI5/gc0
夜の天神歩いてると、たくさんおるわぁ〜ストリートミュージシャンが…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:09:02 ID:jiOZzIic0
>>537
変人だけど仕事はできるし、宴会は盛り上げてくれるってことで
妙な人気はあったよね。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:17:44 ID:YiJAV/FQ0
金沢美大だったのか……
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:47:35 ID:OLhHqoD50
連載の時から気になってたのだけど「じゃかあしい」って宮崎の人言う?
漏れは長崎なのだが、これは関西弁か何かだと思ってた。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 03:24:12 ID:tBYEx0AH0
九州・沖縄サミット開催決定は1999年4月29日。

椰子の実もって商談に行ったのも実話なんだろうか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:53:19 ID:gKsZvMwV0
>>543
くどくど言ってる相手を黙らせたい時に「ひちくじい」と言う地域ならあるけど、
「じゃかあしい」は知らないなあ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:58:56 ID:wiKolcxF0
そもそもあのマンガ内では、誰も宮崎弁しゃべって無いからなぁ。
宮崎弁は活字にすると意味不明になるから。
健一の言葉は、博多弁をベースに、少しわかりやすくした感じにしてある。
博多でも「じゃかあしい」とは言わないけどね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 12:11:56 ID:zFz58nYe0
北九州は、「しゃーしい」っていうな。
熊本なら「せからしか」「しぇからしか」だな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 13:15:48 ID:OLhHqoD50
ああ、突然でわかりにくかったかも知れんが、
健一じゃなくて節子の台詞ね>じゃかあしい

やっぱ九州じゃ言いませんよねえ。
あそこは宮崎弁云々関係なく、九州人が言うのにかなり違和感があった。
多分漏れがリアルで面と向かって言われたら
健一2号と同じ反応しか返せないと思うw (「じゃか・・・?」)

ちなみに長崎なら「ひっちゃぐらしか!」でつ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:06:37 ID:QM7R4n/yO
あんまりマイナーな方言だと逆に困るから別にいい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:24:49 ID:gKsZvMwV0
そういえば年寄りとかでうるさい相手に「じゃっしわ!!」みたいなことを
言う人ならいたな。ニュアンス的には関西弁の「じゃかあしいわ!」と同じ
だと思う。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:57:24 ID:zGZHapUY0
関西弁だと「じゃっしゃ!」やな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:34:41 ID:/snNjTHB0
>>543
漏れは博多なのだが「しゃーしい」「せからしい」っていつもいってるわけじゃないと思う。
「うるさか」「やかましか」くらいにすることも多い気が。そうやって本州の言葉がまざる傾向はあると思う。
まあ作者は単行本で「宮崎や鹿児島の言葉をそのまま活字にするとわかんなくなるので調整してる」という趣旨の説明をしてるのだが。

553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:40:40 ID:/snNjTHB0
4巻の裏表紙、ワロスwww
まだの方は書店で手にとって見てください。
いままでの表紙の中で圧倒的にいちばんいいなあ。

連書きスマソ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 06:54:01 ID:bYiQiw/5O
>>553
俺もワロタ。
エビちゃんが抱いてるのって、タランチュラ?ヤシガニ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:03:03 ID:/snNjTHB0
>>554
たぶんタランチュラwww
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:30:16 ID:VeV5AdFV0
4巻買ってきた。
>>534
の意味がやっとわかった。

節子「ねーっ!一億円ちょうだーい」
漏れ「ああ、良いとも。節子のためならなんだってあげるさあ」
節子「うれしいー。じゃあ、ここにはんこ押して」
漏れ「じゃあ、これから節子は毎晩、俺のとなりに寝るんだぜ」
節子「ええ〜〜!?一億円でー。それじゃ三ヶ月が限度ねえ」
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:54:47 ID:soNHzyVqO
4巻の裏表紙で副主任が持ってるのは分旦っていう果物なんだな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:57:05 ID:+hrAt5itO
5巻が夏発売って早くない?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:00:30 ID:kcSmJusl0
オイオイそんなにマイナーな果物じゃないぜ。
「ザボン」と言えばわかりやすいか?フリーザ様の手下のあいつの元ネタだ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:33:00 ID:0c6xWnlW0
>>559
ザボンと文旦は同じものだよ。ボンタンも。正式名が文旦で別名がザボン・ボンタン。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:03:31 ID:9IRR/yHb0
いや漏れは同じこと言ってるんだが・・・(´・ω・)??
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:04:58 ID:9IRR/yHb0
あ、漏れ>>559ね。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:24:41 ID:Bd0be1tQ0
節子、どうせなら保証人ではなく、連帯保証人にはんを押させろ。

法的にまったく違うからな。単なる保証人と連帯保証人。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 12:22:38 ID:/FXdkReO0
副部長はそのままアシになる運命だったんだな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 16:46:44 ID:hg7BZnp/0
>>559はなんでこんなことで妙に得意げになってるんだ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:17:43 ID:RYhUYEVO0
>>564
つまり4巻の巻末に出ているアシスタント2号
k藤って人が副部長のモデルであると
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:56:06 ID:dGxNrpOWO
美大進学してるから
副部長でなく部長の方かと思ったが
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:56:15 ID:lsMn2fK00
最近テレビでえびちゃん見ると
元ヤンのひとだって思うようになった
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 18:58:17 ID:LhkvUDWsO
黒木君、今頃泣いてるのかしら…。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:36:36 ID:EmdXn8MO0
だれか〜、これに色つけてくんね?
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~odata/omake/setsuko.jpg
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:01:29 ID:+0/C+8xw0
>>569 青春あばよと泣いたのさ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 03:02:11 ID:/EwOX6Tc0
>>568
www

>>569
そうですね…。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 12:29:21 ID:z3cZDylmO
>>569
さすがにコレはいぢり辛いよなぁ…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 20:48:24 ID:s8E5lFqS0
5巻のセリフ、修正されてたりするんかなあ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 08:07:13 ID:R8WPfDndO
お母さんもあんなふうにスイッチ入ることあるのかw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 10:05:02 ID:BIeO5Vsh0
沖縄が本編てことはしばらく節子の出番は無しかな…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 16:56:26 ID:buZb7IOH0
この父にしてこの母ありき。。。。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 20:08:32 ID:/s/BCEJU0
>>569
6月14日発売号は
「黒木君、号泣のため、ひまわりっ はお休みします」
ってことになりそうだな。
(ホントは作者号泣)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 21:12:23 ID:dLtalVdQ0
>>574
どんな台詞だった?
コミックス派の俺に教えて
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 21:20:57 ID:/s/BCEJU0
>>579
林課長の送別会で信頼関係がでてくるときの、アキコのセリフ
「出囃子はZARD」なんだ

ってあって、確かバックにもそれらしい歌詞が書いてあった。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 21:31:21 ID:dLtalVdQ0
>>580
dクス。
ぜひそのままで単行本化してほしいな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 21:46:12 ID:HVYBYmC90
なぜ修正する必要があるのか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 21:48:12 ID:AAtM9I/kO
消すんじゃなくて「坂井さんの御冥福をお祈りいたします」とか
書き足すのはアリかな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 08:35:42 ID:Kpgk/9Uy0
母親ネタは正直苦し紛れの感も否めないね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 12:39:38 ID:b9pp+fTY0
沖縄の海って泳げないのか?
初めて知ったぞ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 12:41:50 ID:1UZtQ3Ym0
正直、飽きてきてて、
4巻買おうかどうか迷ったけど、
最近あまり買いたいと思う漫画もないので
これで最後かなと思いつつ4巻注文した。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 14:23:23 ID:heFqs+JG0
「沖縄の人は海に入らんから貝も獲られてない」は違うと思うなぁ。
確かに沖縄の人は海で泳ぐことはあまりしないけど、
貝や海藻採りをしてる姿は、旅行行く度にいつも見かける。
ま、今回お母さんが最初に行ったとこみたいな観光ビーチなら
確かに地元の人はあまり近寄らないのかもしれんけど。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 14:32:25 ID:N0aCZor30
何年か前、沖縄ではなかったが、
ある海水浴場で大腸菌が多く検出されて遊泳禁止になった。
それでも、泳ぎに来る奴はいて、
しかも、近くで取れたウニとか、半生で食ってた。

地元の人間ですら食わんのに、大丈夫かと思っていたが、
近くの旅館で食中毒が起きた。
旅館側が客に口止め料渡して、新聞にはのらなかったが、
あれは多分、昼間ウニとか食ってた奴らだと、俺の周りは噂していた。

ちょっと思い出したので、これから食中毒の多い季節だし、
みなさんも気付けてね。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 16:53:49 ID:wiQFYwlB0
ひょんなことから知り合いになったソープ嬢、沖縄出身だったんだけど
その子の父親がどーしよーーーもないグータラオヤジ。
年収150万いくかいかないかってレベルだったそうな。

だからオネーチャンが小・中学生だったころはまともな晩御飯にありつけるのは月に一度くらい。
他の日は毎日潮干狩り。流木燃やして焚き火して獲物を焙って喰ってたそうな。

ソープ嬢にありがちな誇張度200%の与太話と思っていたんだが
彼女の実家に遊びに行った時、近隣の住民と一緒に飲んでたらその話題となり
近所でも有名なサバイバル家庭だったことを皆が皆、口をそろえて教えてくれました。
よっちゃんすごいよよっちゃん。。。



590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:12:03 ID:WrKCdrVX0
みな貝なんて言葉、日本中で売られてる雑誌で見るとは思わんかった…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:30:14 ID:fZnpkZbMO
北谷のジャスコの隣りにホームセンターがあるのに
比嘉さんは何でジャスコしか教えなかったんだろう?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 08:47:26 ID:/wzF4Rtq0
>>591
取材不足w
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:17:14 ID:jOSjIFph0
そうなの?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:19:27 ID:iePZwnR80
>>591
あそこのメイクマンは結構大きいのにね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:32:49 ID:XsRzSWQP0
>>591
当時まだオープンしてなかったとか?

この漫画、時代設定が結構あやふやで、2007年と言ってるけど基本的には今から数年前の
作者がOLやってた頃の話だから。健一が沖縄に赴任したのって沖縄サミットの前でまだ
アメリカ大統領がクリントンだった頃でしょ。
当時作者の母が「ジャスコで買い物した」と話してたら作品中でもジャスコで買い物したことに
なるだろう。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:01:59 ID:WGMY1B6a0
細部にリアリティーもとめるのは、キモオタの証拠。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:14:35 ID:4HL/ywi60
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ヲ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 19:24:01 ID:ttjR61+/0
美浜(北谷)のメイクマンがオープンしたのは1998年3月
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 19:27:00 ID:RfsV5V8W0
健一2号が日ハムの森本ひちょりの物まねするネタがあったよね。
99年前後だとすると、ひちょりの物まねは幾らなんでも不自然だから
作者もあんまり深く考えてないのではと。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 19:59:01 ID:ttjR61+/0
っていうかどこで買い物してもいいんだけど、
自分の知っている場所がでると何か嬉しいから色々出て欲しい。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:43:19 ID:JOmkUAMfO
ジャスコのほうが読者もわかりやすいからかな?

つうかどっちでも良いような
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 01:57:02 ID:x4MZKNBR0
基本的にこのマンガは時間軸を超越していると思うので、
どこで何を買ってもどうでもいい。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 06:50:34 ID:kAB6BlfB0
リアリティー持たせてほしいというより、
もともとマニアックなくすぐりが持ち味なんだから
沖縄編でもそうあってほしいと思うんだよなぁ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 09:43:14 ID:x4MZKNBR0
>>603
その気持ちわかる。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 09:47:24 ID:x4MZKNBR0
沖縄県民が大好きな米軍基地が解放されて行われるフェスティバルに
健一が乗り込んだら大変な事になるようで怖い…。
各基地で毎週末やってるフリマもあるし。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:21:15 ID:1czCyf5T0
部長はシャレの範囲だけど
副部長ってけっこうシビアな環境だよね

どうやって落とすんだろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 17:21:10 ID:o6LCIvJgO
>603
>604
沖縄行った事無い人間にも理解できるようなら良いがね。

大半の読者はどうでもいいと思ってるから


というかジャスコで買ってなんか問題あんのか…?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:25:08 ID:znrdXya60
突然キレる父、壊れてしまった母、先週書いた巻末コメントも憶えてない弟、息子に変な名前付けるアキコ…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 14:04:01 ID:NS3cHbt50
>>607
んじゃ、これまでさんざん出てる、宮崎県民にしかわからんネタも全否定か。
それとも単に沖縄に行けないひがみかw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 14:58:56 ID:HQGlSjl50
ひがみとか言い出したよこいつw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 16:20:53 ID:7e+iIxHAO
>609
作者否定じゃなくて>609みたいなヲタ全否定ですw

しかしまさかひがみという言葉が出てくるとは思わなんだ…

沖縄なんて今時誰でも行けるもんじゃないのか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 16:44:28 ID:g86ppFtY0
メイクマンもジャスコも知ってるけどジャスコしかイカネ
単にマイナーな知識を作者と(あるいは作品と)共有するって優越感が欲しいんじゃねえの?
知ってるだけならジャスコでも良い訳だし。

別にキャラがどこ行っても構わないんでメイクマンに行かない事が悲しいとか理解不能

613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 02:31:55 ID:NtYHm6yf0
このマンガ読んでる人の男女比ってどんなもんだろ
やっぱモーニングだから男多いんかな、少女誌から流れてくる人いる?
俺はモーニング読んでて最初飛ばしてたけど節子出てきたあたりからハマッタ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 12:25:00 ID:sndy+4Ua0
お笑いネタはちょっと薄いよなぁ…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 09:24:40 ID:79wSTsBJ0
>>612
どこをどう読めば「メイクマンに行かなくて悲しい」になるのか
君の読解力の方が理解不能だよw
何てことない沖縄雑談にムキになって噛み付いてる奴って
何か嫌な思い出でもあんのか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 15:57:24 ID:iIloIPuXO
どっちが噛みついてるんだか…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:46:12 ID:m87XknWV0
このスレ、リアルでイヤな人多そう

なんか、みんな不幸そう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:24:56 ID:3Da/rw3s0
この漫画ってもっとマターリなんも考えずに読む系だと思うんだけど
ここはちょっとトゲのある人多いねw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 02:08:39 ID:j9cFhRkB0
みんな沖縄にいけなくてひがんでるせいだな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 02:57:15 ID:olEcRTN3O
ひがみワロスw

内地の奴は皆沖縄に興味があるはずって思ってそうだな

恥ずかしいからやめろw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 03:03:45 ID:olEcRTN3O
ん?
よく読んだら
やたら噛みついてるのって一人だけっぽいな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:39:31 ID:M1VJ0Kd9O
そんなことより今週号の話を…
載ってないし…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 13:17:01 ID:R/RMJ8/a0
>>617
そういうこと言う人はどこのスレにもいるよね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:06:46 ID:rR7aBkol0
いや、このスレは比較的空気悪いでしょ
住人の性格の悪さを反映してか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:32:00 ID:b/+I2QQu0
定期的に>>624みたいなのが来るからな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:45:15 ID:G99vpHTpO
お前らケンカすんな
ひまわりっについて語ろうぜ


健一の影響か最近フルーツばっか食っとる
いつかバカ高いマンゴー食いてえ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:21:16 ID:wt3RnniJ0
宮崎地鶏、鳥インフルの次は食中毒って…
これからは宮崎より沖縄の時代です。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 02:33:49 ID:tHWN53r/0
お国自慢板行けば?
好きなだけそういう煽り合いできるからさ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:54:06 ID:vxsV3bQ5O
巻末のアシの漫画見て、正直俺の中でアキコのイメージ2段階くらい下がった
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:42:58 ID:01vP7SCh0
>>629
どんな幻想を抱いてたんだよw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:59:54 ID:aOfFAKAN0
鶏を生で食べるのはマジでやめたほうがいいよ。
牛や鶏の消化管にはカンピロバクターがいるから。

牛は生肉用に指定された処理場で処理された肉なら
安心かもしれないけど
鶏は体が小さいから、汚染されやすいし
生肉用に指定されていない処理場で処理された肉が
普通に流通している。

食べたい人は自己責任で食べたらいいけど
提供している業者はチャレンジャーだよな・・・

つか、生の鶏肉って旨いの?
教えて、アキコ先生
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 12:46:04 ID:y+Hb+vjj0
ちょっと気の利いた料理屋に行けば普通に食えると思うのだが。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 12:56:48 ID:aOfFAKAN0
ふぐの肝臓はちょっと食べてみたい気もするけど
生の鶏ってどうなの?

まあ、世界にはいろんな珍味があるからなあ・・
韓国には人糞にエイを入れて発酵させる料理があるらしいし

食の世界は奥が深いよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 12:58:09 ID:aOfFAKAN0
>>632
気の利いた、というよりは
新聞を読まない、又は、チャレンジャーな料理屋だとしか思えません。

で、生の鶏肉って旨いの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 14:42:12 ID:6eMgkhaE0
鶏の刺身ってあるよな?
「○○地鶏のたたき」とかは居酒屋人気メニューだと思うんだけど

ふぐの肝臓は無理なんだっけ? 卵巣は食べられるんだよな、たしか
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:59:34 ID:Tqy1eu8Y0
>>635
やってみたら?無事だったら味を報告してくれ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 19:40:27 ID:GbZ0QaLn0
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:57:39 ID:BEWUnivq0
4巻読んだ(漫画喫茶で)。
副主任が自分と同じ出身地だった件について。
雑誌で読んだはずなのに何でかあのページだけ完全にスルーしてた。

大黒とめしげがツボにはまりすぎて酸欠起こしかけた。
副主任ならきっとパッチンもちんこべも知ってるだろうな…
宮崎じゃなくて志布志だけど、鶏の刺身は週に2・3日は食卓に上がってた。
普通にスーパーに魚の刺身と同じように並んでる(もちろん鶏肉コーナーにだが)。
おかずというより焼酎の肴という感じ。たたきのほかに鶏レバーの刺身も。
自分は美味いと思う。むしろ好物だった。
食中毒でたの? 食べられなくなるのは寂しいな…
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:56:02 ID:81kp4y1P0
「生食用」の表示のないものは絶対に生では食べない方がいい。「生食用」でも幼児や年寄りなどには
万一菌がついてたときのリスクが大きいため食わせない方がいい。
信用できる鶏料理専門店みたいなとこならまず大丈夫とは思うけどな。旨いよね、鶏刺し。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:32:00 ID:Sc1E6llf0
鶏刺しって焼き鳥屋や居酒屋でよくあるメニューだけど
とんでもない珍味のように思ってる奴はどれだけ世間知らずなんだよ
ふつーにうまいじゃん。食あたりのリスクが火を通したものより高いのは
他のもんだって同じだろうが。
つか牛の方が安全って・・ユッケで寄生虫もらう奴はときどきいるんだが。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 10:55:20 ID:ZBfdZFB10
鶏刺し食ったことがないからひがんでるんだよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 11:36:32 ID:hPg4ZQ3P0
>>635
ふぐは種類によってどこが食べられるかがだいぶ違ったから一概に言えなかったような稀ガス
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:21:01 ID:ir3oKT5V0
>>634
生の鶏肉も美味いよ。

教えてもらったんだからちゃんと皆にお礼を言わないとだめだよ、ボク。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:32:46 ID:ZBfdZFB10
>>635
肝臓はごく一部の無毒な種類のやつを除いては無理。卵巣も基本的に有毒だが、
3年ぐらい塩と糠に漬け込むという方法で毒を抜いて食えるようにしたものも
あるらしい(石川県名物)。
しかし、そんなことを最初にやろうと考えた人ってすごいな。3年漬けるという
正解に辿り付く前は、漬けが足りないものを食って死んじゃった人もたくさん
いそう。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:28:46 ID:YQ08Iz+30
昨日はアキコに何があったの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 16:49:07 ID:ir3oKT5V0
>>644
それを言ったらフグのどこが毒なのかわかるまでにどれだけの数の勇者が

というような随筆書いていたのは坂口安吾だったかの。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:09:26 ID:Omg6Ree10
>>646
んだんだ。

そして実際に試した勇者。
その名は、、、、、ムツさんwww
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:43:15 ID:ZBfdZFB10
>>646
どこの部位がダメかはある意味一瞬で結果出るじゃん。でも「3年漬ければOK」
と分かるまでは時間かかるし、何に漬ければいいのかとか試行錯誤することとか
考えると気が遠くなる。きっと卵巣以外の部位でも試してるだろうし。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:25:50 ID:Dsm9vj/70
そもそも、「漬け込んだら毒抜けるんじゃね?」って発想が異常
「炒めたら毒抜けるんじゃね?」
「じっくり煮たら毒抜け(ry」
「おひさまに晒したら毒(ry」
チャレンジャーと選択肢の数だけ死人がいたんだよな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:43:45 ID:Onv5vq/90
何のスレだここはw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:38:39 ID:TrRXP5h90
>>640

誰も、とんでもない珍味だとは思ってないよ
たいして美味しそうでもないのに、
カンピロ汚染のリスクを負ってまで食べたい人がいるのが不思議なだけ

>食あたりのリスクが火を通したものより高いのは他のもんだって同じだろうが。

頭悪杉
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:51:27 ID:p01tZZ8DO
鳥肉スレでも立ててそこでやれお前ら
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:05:27 ID:V7yGdCFcO
立てるまでもなく、既に幾つかあったりする。

鳥肉のおいしい調理法  (筋トレ板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1178536486/
うまい鶏肉料理教えて  (毒男板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1158335635/

んで、何故か料理板やレシピ板には鶏料理の総合スレがない。

★鶏肉の手羽先・手羽元・骨付き料理スレ★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1104558089/
鮮度ギリギリの鶏肉
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1151328670/

最後に、一部で有名な↓コレ。

■鳥はむスレッド■パート26■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1178351925/
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:45:12 ID:BJPko1w80
>>649
河豚ってそこまでして喰いたいもんかねぇ・・・・・・?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:40:21 ID:MpNXA8+X0
てかさ、波打ち際に大量にうちよせられたフグを
原始人たちがつぎつぎと食べては死んでいって、
やっと正解にたどりついたひとりが生き残るって
ムーさんでやったネタだろ
おまえらモーニング読んでないのか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 01:42:06 ID:E6aovjaEO
×ムーさん
○ムーたち
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:12:38 ID:w9Hetl1J0
>>651
この手のバカ主婦みたいなのが危険なものと安全な物の区別もつかずに
大騒ぎして風評被害が広まるんだよなあ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:38:05 ID:65VrkioQ0
>>651
結局、食ったこと無いんだろ。
そこいらへんの店でもメニューにある、ってことも知らないんだろ。

おまえ、ダメなやつだなー。
無知はしかたがないけど、無知を盾にして違和感をふりまわすのはバカや臆病者のすることだよ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:33:27 ID:bIBfvknW0
今度宮崎に行くんだけど、
・とりのや
・まるまん
・ぐんけい
で一番鶏が美味しいのはどこですか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:59:31 ID:NHokuTpk0
>>659
おぐら
661659:2007/06/12(火) 23:23:43 ID:/cu1LgkN0
おぐらはあまり口に合いませんでした。
空港の食堂のチキン南蛮はあっさりめで美味かった。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 21:16:32 ID:18LaXBQM0
食べたことをないものをおいしそうじゃないといい
食べても当たらない人がほとんどなのに
(食中毒出すと営業停止になる一般の店のメニューだし)
菌のリスクを犯してまでとわめく
そんで他の食べ物のリスクはスルー

お気の毒な人としか言いようがないな
なんつーか、デートしたら一番つまんなそうな人種
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 08:46:20 ID:t7JpufjXO
前から思ってたが、エビちゃんの足はちょっと細すぎる。
それはさておき、黒木くんワロタ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 08:55:46 ID:Ss34WAi7O
CCBネタ、最早解らん人もいるだろうな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 10:36:36 ID:GqcQusaD0
>>664
読者によってはプリプリヤSHOW-YAもわからないかも。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 13:07:44 ID:59cf2jag0
今週の黒木君は最高でした。作者はもう節子を出す気はないのかな?
節子萌えな私には寂しすぎる。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 13:41:23 ID:EXsFlkW5O
>>664
芸スポではCCBネタが出ると平気で★3くらいまでは逝く
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:14:43 ID:rvEtYoREO
行き場の無くなった中村海苔がエアキャンプに突入した時の、芸スポの盛り上がりを思い出した。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:23:38 ID:GqcQusaD0
>>667
2chって若者が多いように見えて、主力は30代だったりするらしいしね。
670669:2007/06/14(木) 16:32:30 ID:GqcQusaD0
……と、どっかで見たことをそのまんま書いちゃったけど考えてみたら
書き込んでる人たちの年齢なんて正確なデータの取りようがないよなあ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:05:40 ID:gf4H2Fio0
>>669
板次第だろ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:24:10 ID:InOtyPlh0
ニュー速の高齢化が深刻な事態を迎えております
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:38:50 ID:gf4H2Fio0
>>672
おめえも一緒に年取ってること忘れるなよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:58:19 ID:xB6yzi/g0
>>666
確かに最近、沖縄ネタが続いてて、
寸劇が好きな俺も、ちょと淋しい熱帯魚

作者も、節子には華を感じるって
言ってたんだけどなあ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:27:33 ID:TeEiRUhw0
俺が2ch始めた頃(99〜00年頃)は
20代後半〜30代前半が中心年齢層だった

その後、年寄りもガキも増えたけど
どっちかつうとガキが増えたんだろうな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 22:20:24 ID:4vTjeBOA0
今週号の表紙に載っていた
ユニコーンのベースのブログ
http://bassebi.blog76.fc2.com/

ユニコーンのキーボード(EBIの元嫁)のブログ
向井美音里のブログ
http://www.hanamizuki65.com/

677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:10:59 ID:P89GKR37O
まあ、ユニコーンは阿部が入ったからブレイクしたようなもんだからな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:14:17 ID:AGU9Px500
>>657
>>658

このテの白雉が親になるとそこいらの焼肉屋で子供が食いたがるからと
子供にレバ刺し食べさせて、食中毒になるんだよな

かわいい我が子がO157で死ぬ思いをするのは
頭の弱い親を持った故・・
ナム・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:18:49 ID:AGU9Px500
>>662
(食中毒出すと営業停止になる一般の店のメニューだし)


一般の店をどんだけ信用してるんだよ?
一般の店の厨房を見たことあるか?
衛生意識のカケラもないようなのがたくさんいるから。
食中毒が出たら出たときの話、
いざとなったら廃業して、別の店でまた始めればいいと
思ってる連中です。

保健所の指導なんて、
法律をかさにきて弱いもの虐めをしている
くらいの認識しかないってのに。

馬鹿は一度、食中毒になって死ぬような目にあわないと
危険性がわからないって本当ですよね。

(食中毒出すと営業停止になる一般の店のメニューだし)

営業停止つっても、数日間だしw
客も頭の弱いのが多いから、すぐに忘れるしww
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:47:35 ID:VCksoj870
>>635
基本的に血がダメだから肝臓や卵巣はもってのほか。
白子はOK
養殖だと全部食えるけど、法律上はダメだな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 14:03:30 ID:tn3CKarj0
「ロック界に光ゲンジはいらねえ」
とGDフリッカーズのドラムス・デグに絡まれ
ボコボコにされた奥田民生
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 14:22:59 ID:L0F2A/Sa0
>>678
白雉・・・あはは、選択で「痴」の次に「雉」がでたよw
おちつこうな、白雉w
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:05:00 ID:GZHXm4s7O
こないだの粘着沖縄バカや鶏肉バカ、>678といい
なんか香ばしいのがやたら出てくるな

とりあえず鶏スレでやれ>678
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:54:47 ID:rkR3UG7y0
>>683
全部同一人物なんじゃないの?
このレベルのバカが何人もいるとは思いたくない。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:02:39 ID:M6mrVG7N0
バンド娘かわいいね
レギュラーになってほしいわ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:09:50 ID:1wir3r6k0
>>685
俺も全く同じこと思った。この作者は節子といい、女キャラ描くのがうまいよね。
さすがは少女マンガ出身といったところか。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:10:38 ID:Zo0Hhmat0
つーか、節子出せ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:18:37 ID:rkR3UG7y0
>>685
無罪モラトリアムの子がレギュラーに……
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:04:21 ID:EJH4cVUv0
副部長と無罪モラトリアムとひよこ娘でガチンコやらせてみたい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:45:44 ID:7ZWVTUs90
2号の妹はモーニング全女キャラで一番カワイイよな。
しかも背が高いんだぜ・・・素敵だ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 03:27:43 ID:jajutWyA0
なんでこの漫画のファンの人ってキモい人ばっかなの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 04:02:25 ID:qja8mNHdO
確かにあのバンドの子は可愛い…
一番好きかもしれん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 04:46:37 ID:0vCs+FI+0
>>691
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |    ?
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 11:50:16 ID:g20Kd0ld0
健一2号ってまだ南国テレホンに出禁なのかな?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 23:28:22 ID:TWo5w7f90
>>694
1号が沖縄に行っちゃったからもう大丈夫なんじゃね?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 02:02:09 ID:fkOsh1X4O
家庭の事情でモーニングを読めなくなった友人に
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 02:07:19 ID:fkOsh1X4O
家庭の事情でモーニングを読めなくなった友人に、「最近、あの『コケシ』みたいなの出てる?」と尋ねられた。「あ、おかっぱの節子?この頃、影薄いよ」と答えてもうた。

誰か節子を本名で呼んでやれ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 07:26:54 ID:X+nVcf8iO
節子の本名なんだっけ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 07:39:51 ID:FHwpAsT8O
ヒント:魔法少女リリカル
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 08:57:50 ID:f9XPLRNgO
アニオタじゃないしそんなのは知らない
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 09:33:52 ID:9Pdc50HcO
>>700
なんでアニメのタイトルってわかるの?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 13:54:18 ID:dHXUhFPH0
2chやってればいやでも耳に入るでしょ
巡回する板にもよるんだろうけど
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 17:05:25 ID:wLSjMcDZ0
>>701
アニメのタイトルなんだろうな、くらい予測つくでしょ。
定番の時代劇でまだ何もする前から「こいつが悪役だな」ってわかるのと同じ。


で、本当にアニメのタイトルなのか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 17:44:32 ID:f9XPLRNgO
くそっ!伝わらなかったか!
そん な の は 知らない
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 18:50:34 ID:+mBBdPIt0
バンドやろうぜ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:44:18 ID:o5ZBDQEW0
>>703
今日はスガカンが悪役か・・・と思ったら実は善人で
他の俳優が悪役だったりするから困る
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:39:58 ID:XaUNhWUu0
>>696-697 二度いうなよ…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:43:21 ID:xr2e+V8t0
そうかな。俺は2回同じこと言うの好きだけど。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:50:34 ID:HMzPGd880
>>699 アニオタの漏れはリリカルと言えばトカレフだが。キルゼムオール。
と言うか副部長の名前もよんでやってください東村さん。いつまで名無し!?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:15:04 ID:FKiKFax60
ゑびす銀座天国なんざ
コオロギとヨッちゃんとマキちゃんと「みゆき」とひずみちゃんぐらいしか
明らかにならんぞ、名前
書いてから思ったが充分過半数だな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:35:50 ID:Wk7rebpp0
沖縄の劇画調の三線親父とバンド娘がいまいち許容できてなくて
新展開読むのがおっくうになってきた
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:50:53 ID:hQvhvWx7O
今週は出てないよ。
エビちゃん年齢鯖読み過ぎwww
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:51:03 ID:XbFTgiDr0
えびちゃん19かよっ

っておもってたら、ちゃんと柱でつっこまれててほっとした
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 11:48:53 ID:sym2x7RO0
てことは副主任の年齢(41)も鯖読みなのかな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:00:11 ID:liwPLB3m0
時間軸メチャメチャだから。
あまり気にすんな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:53:30 ID:XbFTgiDr0
最初は作者の過去の話だったのに、
いつのまにか現代の話になってるよな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 14:05:29 ID:sym2x7RO0
今回は無理やり節子を登場させたぽいね。作者はこのスレ読んでるのかな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:03:46 ID:Gt5UDpPf0
たしかに今回は無理やり感があったな、節子
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:31:01 ID:YZZo3PfA0
節子可愛いじゃん
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:23:19 ID:tFaYtqpI0
エビちゃんって18なんすか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:26:37 ID:R9OWuRoB0
節子イラネ。作者ももてあまし気味?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:31:11 ID:3yZzZJA90
俺はお笑いネタをもうやめて欲しい。
にわか臭くて見てて恥ずかしい。
宮崎で育って、お笑いネタで
全国レベルの深さは出すのは無理だよ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:32:48 ID:WFRXfid50
この勢いでアキコの漫画が人気になったら、
来月あたりで、本格連載開始→会社辞める→上京→最終回
になりそうな予感。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:27:40 ID:KkN1yIkp0
>>722
お笑いににわかとかあんの?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:02:29 ID:L2bfM+sL0
モーニングでこれが一番好き。
他は惰性で読んでる。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:03:12 ID:3FSDLMPr0
健一レジェンドにくらべたら
べしゃり暮らしのお笑いなんてまだまだ
学内放送クラスだなと思ったぜ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:18:19 ID:wax2qF8J0
>>713でも、単行本になったら柱なくなるからホントに19だと思う人いるかも…って、あるわけないか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 09:31:59 ID:3FSDLMPr0
扉で健一がきているTシャツ

I ハート
S K

S Kって何の略なんだ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 10:06:26 ID:lYoL8+Gf0
Shokubutsu Kanyou
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 11:33:23 ID:JIIqM0+d0
>>722
田舎者本人が「全国レベル」なんて口に出すなよ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 13:55:49 ID:4w3TB8YYO
俺は笑いを知ってるぜアピールしてる奴はリアルでもいるな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 19:16:30 ID:0MZn0drN0
>>730
君のおうちはどこかな?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 23:12:32 ID:aD2s4Vyv0
宮崎だろw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 08:19:45 ID:0ecG0xqM0
>>731
おまえら素人には大日本人のおもしろさがわかんねーだろうな

とか吹聴してるやつが最近やたら多くて困る
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 10:23:17 ID:+wN0Oj/y0
>>728
SKY
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 11:34:49 ID:7LSHHiBlO
>>728

佐賀 県じゃね

意味はわからん
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 21:58:49 ID:SGIqe0mf0
>>736
おお、多分そうだよ。
元ネタは「I(ハート)NY」ってTシャツ。
よくファッション雑誌で外人が着てたりする。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 06:13:55 ID:id/IUA4G0
>>737
なんで佐賀県なんだよw
作品と何の関係もないしw

県をKにするとかありえないだろ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:23:00 ID:hg7LKtT50
>>728
アイラヴ「信頼関係」だろ
なぜかはわからんが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:21:11 ID:OI4KqXKN0
>>739
ああ、それかwそれならなんとなく納得いくわ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 13:56:28 ID:1sP/UouuO
きせかえユカちゃんの9巻の夢オチの話って
赤ちゃんと僕の夢オチの話とめちゃくちゃ似てる。
特に最後扉を開けて夢から覚めるところとか、
母親だと判明するところとか
真似したとしか思えないぐらい似てる。
パクってるとしか思えない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 01:53:18 ID:s4gxgEaO0
赤ちゃんと僕とか知らないからどうでもいい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 12:20:49 ID:aFYMsJ7g0
>>742
でももし疑惑がクロだとしたら
知名度・人気度の差でこっちが絶対に負けるだろうな。
まあさすがに末次のスラダンパクリの時のように
社会的抹殺とまではいかなくても
「突然の休載→そのままフェードアウト」くらいはあり得るかも。
今は普通に隠し通せても
マメな人が検証サイトつくって騒いだらアウトだな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 13:12:41 ID:6vLlM9350
>>742←こいつのこと知らないからどうでもいい
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 16:02:59 ID:F/JFR6o30
鶏肉騒動といい、このスレには1人か2人おかしいのが張り付いてるね。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 16:03:11 ID:wtRLWx+10
末次テンテーは反転丸トレースだしスラダン以外にもグラビアじゃんじゃんパクリマクリスティーですもの
つかエピソード被りってのは1度は微妙なんだよね
何度もあるとこれって…とは思うが、定番なエピソードだと微妙
そこらへんどうなんだろう
赤僕は手放して久しいんでなんともいえん
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 16:09:57 ID:6vLlM9350
>>745
おまえともう一人だれか、ってことか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 16:46:44 ID:kMSiSipwO
赤僕読んだ事あるが覚えてない。

ただドアが目覚めって表現は他作品でも見た事があるからなんとも
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:53:25 ID:XdH/lxkA0
今やってる大河ドラマでも扉が目覚めって表現だったよw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:40:35 ID:0PXjJc5v0
アニメよりも実写。
実写なら民放よりもNHK23:00〜ぐらいがいいな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:53:55 ID:s4gxgEaO0
ID:6vLlM9350
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:01:59 ID:1255fSu+0
つーか、きせかえユカちゃんに出てくるみどりちゃんってハチクロのハグちゃんに似てなくね?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 02:15:30 ID:L/4oieSr0
はぐは池沼系だし似てねえよ


コーラスの出産漫画読んだ
鬼の金棒ぐりぐりに震えた
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 04:06:38 ID:BNYiQ0gnO
>753
お前そういう言い方はどうかと思うが
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 10:41:03 ID:8L9nN0vq0
>>752は「似てなくね?」と言ってるんだからつまり誰も「似てる」とは
言ってないんだな。

そんなことはどうでもいいが、J-WALKワロタ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:13:44 ID:IluxZM8G0
J-WALKの曲しらねーんだけど、有名なの?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:14:56 ID:CbAqEstt0
もうアキコとケンイチ2号はくっつけて結婚に向かう話を主軸にお父さんが反対、副主任とエビちゃんが茶化す
でも漫画の夢もあきらめられないって大きな流れにしてほしい
アキコと節子のケンイチの取り合いって主軸があったほうが信頼関係も小ネタも笑えた
信頼関係メインではキツイ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:35:14 ID:8L9nN0vq0
>>756
15年ぐらい前に大ヒットした。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 12:22:33 ID:IluxZM8G0
ようつべで見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=QOn4P6rV6SY

たしかに聞いたことあるわ
でもやっぱこのマンガ、おっさん向けだなw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 12:32:48 ID:e0+ju7y60
流行曲に懐かしさを覚えるのって、
当時10代・20代の人たちだよね。
15年前の曲なら、今は20代後半から30代。
まあモーニングの主な読者層とはかぶってそうだ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 12:49:28 ID:UciT3sno0
>>564
>>566
そういうことかw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 14:50:41 ID:vujyjW6I0
>>745
おまえのこと?

一人か二人ってことは
おまえの他にも誰かいるってこと?

どれよ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 17:56:28 ID:prxr+enP0
フツーに喋るしフツーに笑うし髪の毛は腰まで程度の長さに切ったし
部長が腐女子でなくなっている・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 18:04:37 ID:/0bEDjof0
>>759
掲載誌が何であるかにすら気づかないおまえは
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 18:15:37 ID:tW+whk7j0
そうだね、部長は何か垢抜けちゃったね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 18:25:21 ID:oDOy8YzpO
>>763
腐女子って意味知ってる?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 18:27:46 ID:/0bEDjof0
>>762
>>747とおまえだろ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:27:45 ID:uZIyA+AD0
あいかわらずギスギスしてるなw
くだらないことでw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:49:59 ID:kBzy7kNe0
>>765
そりゃおめー、女の子が垢抜けて女になったってことはだな、アレだよアレ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:01:34 ID:y4Eos6BU0
副部長は磨けば光ることを今日確信しました
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:10:54 ID:muSGiJPd0
>>769
そのうち、メガネをやめて、コンタクトを
つけるようになったら、まちがいないな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:55:49 ID:/RwrZu480
>>770
魔女の宅急便ごっこをしてる姿とか「キジムナーがいる」のコマの直後のアップとか
結構可愛く見えたなw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:22:19 ID:o0D0NQjJ0
なんで副部長がカメラ弁償するねん?
おかしいだろ!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:29:04 ID:V7AD5pPcO
垢抜けようが、男ができようが、腐な趣味からは足を洗えない人というのが
世の中には居るのさ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:02:49 ID:49b9X5yA0
もう漫研部員でもないのに副部長とはこれいかに?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:37:42 ID:TwK4mZMX0
90年代全開w
昭和40年代うまれの人のための
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:52:26 ID:eXxdGiBM0
よりピンポイントで言うと、40年代後半生まれだな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:24:06 ID:4kZprkh10
アキコは昭和50年生まれ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 10:21:05 ID:YzQ0yGuTO
昨日帰りの電車の中でこの漫画読んで、降りてから駅前を歩いてたら
有線でJ-WALKが流れて来たので吹き出しそうになった。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:04:59 ID:A9Mk6tHg0
>>772
可愛く描いてるからな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 12:07:14 ID:+aU/GfZhO
白眼やめたからじゃね?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 12:12:33 ID:+aU/GfZhO
あ、やめてなかった・・・orz
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 12:39:45 ID:HIk4dUNP0
>>778
「ほんの少しオマセさん」が彼女にとって
好ましい立ち位置なのでしょうな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:26:37 ID:5FhkDKU30
40年代後半も50年もほとんど変わらないじゃん。
785sage:2007/06/29(金) 17:45:06 ID:dgTErHlr0
バカモーン!昭和50年生まれはなぁ、昭和50年生まれはなぁ、団塊Jr.と一緒にされたくないんだ!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 17:56:09 ID:YJ1X140d0
そうやってsageるつもりでageているあたりが若くない
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:35:50 ID:Mwi7ra+f0
>>741
なんでもパクリと思うのは良くないよ。
発想が被るなんて、2chやってりゃしょっちゅう目にするだろ?

>27 : クマ(長屋):2007/06/28(木) 18:53:49 ID:fcBxwKjL0
>タイガーアパカッ

>28 : ガリソン(岩手県):2007/06/28(木) 18:53:52 ID:nwnVjVgY0
>タイガアパカッ

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183024190/-50
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:03:52 ID:2qtLuZef0
ttp://www.kinet.or.jp/osikiri/ediary/0730-04.htm

タクマの投函の仕方に唖然。やっぱこの人健一レベルの天然なのか・・・?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:26:15 ID:5XtO1MR/0
単なるイチビリやろ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:31:46 ID:Yv815vUg0
普通は「漫画のネタ」もしくは「後輩の前でふざけていた」と思わないか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:40:23 ID:YzQ0yGuTO
これを「天然でやってる」と思っちゃう>>788の方が天然。
かわいいやつだ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 22:16:46 ID:up1CXQHgO
ビバ昭和50年生
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 00:57:02 ID:h+cdg48z0
昭和50年ってのはな
バブルの味も知らず、ブルマをはかされ
女子中高生の時は女子大生ブーム
女子大生の時は女子高生ブーム
就職は氷河期

とにかくアレだよ、不憫な年代なわけよ
おりゃー52年だけどさ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 01:16:45 ID:NgYmi6/1O
この漫画好きだ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:39:18 ID:HKdYzMJU0
第二のさくらももこにならないことを願うだけ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:27:30 ID:yCOQ9MZk0
確かに「ひとりずもう」は酷いな。
自慢昔話なだけで何の商品にもなっていない。

まんが道>>>>>ひまわりっ=僕の小規模な失敗>>>(越えられない壁)>>>>ひとりずもう
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:04:27 ID:DMOe+K8X0
入社式の写真がガチだとすると、
副主任もエビちゃんも黒木君も同期ということなのだろうか?

副主任(実は宮崎大卒):41歳
エビちゃん(DQN高卒):37歳
黒木君(普通高卒。中途入社):39歳
というところか。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:47:10 ID:Weto5ZHC0
>>797
( ゚д゚)
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:54:22 ID:5hi1VIwW0
歌詞の引用は「JASRAC申請中」でOKなんだ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:57:33 ID:fY+tBb+I0
副主任ばっかりで主任がめったに登場しないな
もっと主任さんだしてくれよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:18:47 ID:89H2NEqw0
主任はえびちゃんが目立つようになってから入れ替わるように影が薄くなったね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:26:54 ID:H4EaHg3q0
節子も「アキコの恋のライバル」という設定がどこか行ってしまった
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:29:43 ID:yCOQ9MZk0
主任の甥のパイ銀もすっかり過去の人
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:43:40 ID:fY+tBb+I0
>>803
そういうやそんなのいたなw
健一が目立つようになってからすっかり消えちゃった
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:06:59 ID:uTlcOtai0
つーか主任はモロ実在の人物なんで、あんまり無茶できない
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 09:33:33 ID:rz6kUh/AO
無茶しろよw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 18:24:07 ID:eyaI+7Zc0
ヘタレやのう
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 17:50:22 ID:uQnYITcE0
シャア専用ドムってマニアックすぎないか?w
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:55:17 ID:I169KPZ30 BE:87595676-2BP(2525)
ヨドバシで売ってたよw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:44:44 ID:3oJO54eJ0
しょうがない
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:57:39 ID:5JVPilyn0
モーニング以外の話もここに書いていいのかな?違ってたらゴメン

今月号のコーラス(女性向け漫画雑誌)を買ってきたら
「東村アキコ、新連載」と載っててビックリした。育児エッセイらしい。
ノリはコミックスの後書きと同じで面白かったー次も楽しみだ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:02:13 ID:gVF/tR/u0
>>753
あ、既出だったか すまん。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 03:06:56 ID:/90NHHED0
なんできせかえゆかちゃんのスレはないんだろ
少女漫画のほうは人気ないのか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:27:35 ID:IpHhrBR8O
日記に例のJ-WALKの曲の事について書かれてるな。なんでも東村の担当編集にJ-WALKの事務所の社長から直々にお礼の電話があったそうだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 16:50:44 ID:/90NHHED0
ギャグシーンにつかわれたってのに、お礼をいってくるとは・・w
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:14:13 ID:hw2ofLtu0
社長が愛読者だったとか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:42:13 ID:kFPehSwa0
ユカままのジャージの色は何色なんだろう・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 15:32:01 ID:Lmf7OWhu0
スウェットだったらグレー。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:19:26 ID:kFPehSwa0
ジャージじゃなくて、スエットスーツか・・

ゆかママたちって何歳だっけ?
みどりママや貞子とタメなんだよね?

ドラマ化しないかな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:31:21 ID:9bx4HhdH0
>>814
東村のコメントがおもろいな。
これからも「ひまわりっ」をよろしくお願いします、じゃなくて
これからも「信頼関係」をよろしくお願いします、ときたwそっちかよw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:19:40 ID:hC+7qNFoO
はいっ、信頼〜関係〜
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:35:35 ID:BK2r7HSJ0
>>819
ちょw32の貞子達とユカ母がタメだったら
ユミ姉ちゃんは中学生の時の子になっちゃうよ!!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:30:55 ID:v5t+2+vW0
信頼関係ネタはもういい。早く終わって欲しい。
初期キャラをもっと掘り返せ。
1回転して色々ネタあるはず。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:53:51 ID:lqN6cW8s0
はいっ、信頼〜関係〜 ってアンガールズのジャンカジャンカのパクリじゃん?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:35:51 ID:2Ld+/nq00
>>824

 お ま え は ほ ん と う の バ カ だ な 

826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:40:50 ID:sE5A9xRX0
漫画家として脂が乗り切っている時期といえども
1歳の幼児抱えてこれ以上連載増やして大丈夫なのか・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:42:02 ID:Dhw0waI90
アキコは働き過ぎw
なんかへんな番組にでてたりするし
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 08:53:31 ID:RxM9A5+DO
コーラスの出産の比喩って、半角二次元の拡張スレなんかに
比喩じゃない「そういう光景の絵」が投下されてるよな。

あと、描かれてるIKKANって、別にハルオと似てないんじゃね?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:29:26 ID:8A9XjUSTO
>>826

昼間は子供を保育園に預けてるんで大丈夫らしい。徹夜とかもしないらしいし
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:42:50 ID:cy81SZ3m0
>>829
保育園って年収制限があったような...。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 07:46:35 ID:LbEVUTgk0
なんか迷走してるなあ
もう書きたいことないんじゃないかこの作者
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 11:19:37 ID:qFKhIz6H0
>830
認可外なら年収制限無し
認可保育園でも1歳までは無条件、それ以上でも年収に応じた保育料で
預かってくれるところは多い
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 17:11:17 ID:93SHGnRUO
年収制限って何ですか?多いと預かってもらえないとかですか?

副部長かわいいよ副部長
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:45:19 ID:3uq+18z90
描きたいこと描いてたんじゃ商売にならんよ
客にウケること描かないと
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:03:27 ID:4u1LFUxz0
>>834

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |     ?
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:05:10 ID:7qS/HHY3O
自分、漫画家だけどマジでそう

結局ビジネスなんだよな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:10:46 ID:9+C3ia9U0
今週の448ページのひまわり特集で黒木君が黒田君と紹介されてる。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:32:10 ID:D/icILop0
>>837
そのへんの影の薄さがいかにも黒木君らしい……と思ったけど編集者もっとちゃんとしる!!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 23:41:53 ID:BFLmXHAM0
>>825 めちゃんこムカツクっちゅーの!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 23:55:37 ID:pOOhtEWO0
めちゃんこ めちゃんこ めっちゃんこ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 10:21:45 ID:fwzVmDd10
♪信頼〜関係〜
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 12:53:19 ID:YVfOhwez0
♪おめこ〜ぼぼ〜関係〜
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:33:38 ID:3X1kD05pO
低学歴オヤジの臭いが
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:05:44 ID:wGwna2uR0
副部長のせいでパン屋にいるキキを見るだけで爆笑した。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:37:37 ID:kOk5yaFMO
「あたしこのパイ嫌いなのよね。
つーかオタク?キモっ!」
は節子だな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:54:56 ID:3X1kD05pO
>845
違和感無いなw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:12:12 ID:TXwXic06O
台風で宮崎のマンゴーが…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:25:52 ID:T+qwbhKq0
少女漫画家って、やけにいい歳こいてりぼん読んでた奴多くね?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:07:45 ID:4uP+xsUO0
いい年こいて少年ジャンプ読んでるオッサンとかいるし、いいんじゃね?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:12:31 ID:IuqA43wcO
少女漫画家が少女漫画読んで何がおかしいのかさっぱり。

仕事としても必要だろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:24:23 ID:f7627kprO
>850
読んで「た」
852連投スマソ:2007/07/14(土) 21:28:14 ID:f7627kprO
>>849
男性の例を挙げるなら「いい年してコロコロやボンボン読んでる」が
りぼん(・なかよし・ちゃお)に対応するような。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:08:53 ID:aaiJjPdn0
りぼんって昔はけっこう対象年齢高かったんだよ
一条ゆかりが主力作家だったぐらいで
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:46:58 ID:rbcNILrH0
>>851
少女漫画家を目指す人が少女漫画読んで何がおかしいのかさっぱり。

つーかいつまでも好きだからそれを仕事にしようと思うんじゃねーの?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:47:19 ID:fXmyP+8KO
男が少女漫画、女が青年誌読む時代に何言ってんだ?

少女漫画家を目指す人間が、
大人になってもりぼん読んでてどこに違和感があるのかすらわからん。

世界が昭和で止まったままの人ですか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 02:46:33 ID:p7INgyLC0
そのりぼんってどこの話なの?ひまわりにそんな話でてたっけ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:56:33 ID:TNYSrvxC0
シャボンのモデルがりぼんなんじゃ?

昔のりぼんは対象年齢もレベルも高かった
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:08:15 ID:KOqTchlx0
クッキーだと聞いたことはあるが。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:53:25 ID:CLB90kMz0
>昔のりぼんは対象年齢もレベルも高かった
お父さんは心配症とかレベル高い?パクったひまわりっの方が全然レベル上だよ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 19:18:48 ID:fXmyP+8KO
お父さんは心配性はかなり売れた気が
その辺のギャグ漫画やひまわりっより売れてたはず

今でも好きって奴は男女問わず多いが。

ある意味クオリティ高いぞあーみん作品は。
十年経っても語られるインパクトもある。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 19:27:19 ID:fXmyP+8KO
デジャブを感じたので過去レスを見た。

スルーされていたw>403と同じ臭いがする
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:10:46 ID:izfhAE9E0
まぁーひまわりっ語るにゃお父さんは心配症ははずせんわな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 14:43:51 ID:b258g3wuO
よし、みんなでパタリロ読み返そうか
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 16:33:02 ID:10UYO/Ma0
読み返すたびに新しい発見や感動がありますね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 16:41:08 ID:JD1Zw52dO
勿論BGMは徳永英明とJ-WALKでな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 14:49:59 ID:JIXSwdqBO
葉の汁をっ吸ーうー
アブラムシー
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 14:52:08 ID:CkqiUFni0
モーズが枯木で泣いているー
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 14:53:33 ID:0FU6gjUe0
これは花の色っがー悪くなーるー
葉ダニ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:34:15 ID:JIXSwdqBO
那覇のえっちゃんが
楽しみ〜
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:52:25 ID:mMat6Cc/0
えっちゃんなんてどうでも良いから節子を出してくれ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:46:08 ID:PGrV4DaP0
これは健一2号につく悪い虫ー
アキコ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:48:57 ID:XC/yAmr10
さくらももこ・岡田あーみん・おーなり由子

おーなりは天才
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 06:24:50 ID:mlrepoVd0
節子がでるだけでなにこの爆発力
信頼関係でも黒木とケンイチは出てたはずなのに
節子とからむだけで黒木、ケンイチが断然活きてくる

マンガ上の編集者がアキコに節子をもっと使えと言ってるようで
じつは作者が自分に言い聞かせてるのか(ネットでも言われてるし)
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 06:58:43 ID:rTp5tS93O
節子サイコー。
ここまで黒すぎるともうそれが魅力になるな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:41:24 ID:73koZL3JO
黒木君……w
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:01:09 ID:RoSK2nJ9O
絶望した!黒木くんと節子の腹の黒さに絶望した!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:24:51 ID:3pl7o4Qs0
「あたしが頑張って介護しないと…」
バギワロス
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:41:30 ID:pNEuuWdb0
性悪も節子ぐらいになるといっそ清々しいな。
そして黒木君の暗黒面ワロタ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:48:59 ID:Gj6K6bxC0
>>873
今回のネームに入るときに編集に言われたことを、そのまま描いたのでは?w
「主役にしろ」
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:13:32 ID:oEDGIMo2O
すげえな性悪節子w

ギャグ漫画じゃなかったらライフの鬼女みたいになりそうだな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:07:36 ID:kRLOaUAc0
悲しいけどネームが進むというのに笑った
千の仮面を持つ節子、おそろしい子・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:08:05 ID:eLImwMvq0
節子って2号ゲットしたら
興味は薄れちゃうんだろうか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:45:20 ID:BfrcakB40
節子のおっぱい触った二号が羨ましすぎる。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:37:46 ID:OxptxsVq0
ゆかちゃんおもしろくて、おまけまんがも楽しかったので
ひまわりっも購入しました
コーラスも買いました
ページ数が少なくて残念だった・・・
大変なのでしょうがもっと彼女の作品を読みたいのです
連載はおもろいけど、読みきりはイマイチおもしろくない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:55:51 ID:9d3KZjZc0
節子の実在モデルっていんの?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:12:36 ID:VFyKgk5t0
今週はむちゃくちゃおもしろかったぞ
やはりおかっぱだ
主役変更ok
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:17:22 ID:CJUb80R20
5巻マダー
AA略
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:45:33 ID:Fj3BckVi0
節子腹黒すぎて引くわw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:48:38 ID:uwiUsfLO0
今週はヨカッタ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:03:48 ID:XBmHX1+BO
坂井泉水が死んだから黒木が暗黒面に・・・
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:11:24 ID:wLsTWj/K0
節子みたいな子、リアルだとドン引きだけど漫画だとホント面白いわ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:27:53 ID:NmvZQtQd0
エビ夫さんと猿子のキスシーンでさえあんなにうろたえていた健一2号なのに、
節子の胸揉んでも平気なのね?つーかもしかして2号ってばホントに節子が妹だと思い込んでる?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:40:14 ID:CJUb80R20
>>892
2号は節子のことをなんとも思ってないから、平気だったんじゃね?
一応、妹はいるから同レベルなのかも。

これがアキコの胸だったら、うろたえるどころか、
失神してるかも。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:58:19 ID:WLu3h9Sy0
「健一さん、お願いだから自分の脳で考える力を養ってください」
って言ってる時の健一二号の表情ワロタwアホっぽいw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:02:49 ID:eLImwMvq0
>>893
アキコなら顔真っ赤にして卒倒しそうだね
しかしそう考えると節子も不憫だ…

が介護扱いはヒドスw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:39:17 ID:TXVIn+sy0
節子はやっぱり面白い、でも副部長には作者の愛を感じるが節子にはそれが無いのが残念。
もっと節子にも愛を。東村さん!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:09:35 ID:oguJ6HnBO
そうか?
自分は逆に副部長のほうが…

節子は漫画だからこそ光るな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:37:26 ID:LdglEjC20
副部長は何気におもしろキャラだな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 07:59:02 ID:rDF+qlED0
まあ節子が売ってるのが携帯電話程度でよかった
これが絵や印鑑や壷だったら・・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 09:27:09 ID:oguJ6HnBO
節子、エウリアンやデート商法に就いたらすばらしく成績よさそうだ

そんで男が騙された後でも
「違う!あの子はそんな子じゃない!」
と良いイメージを残したまま消える事のできる女だな

まさに魔性
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 09:28:34 ID:E6UyprJTO
ね〜っ。ココにハンコ押してくれるだけでいいの☆=凸(^-^)ってコミクスにあったね。まさにそのまんま。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:01:00 ID:YRJBsI/J0
節子はキャバクラで働けばいいのに・・・
月収30万ぐらいじゃきかんだろう

なんでNTTなんかで働いてんだろう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:20:11 ID:E6UyprJTO
そりゃあ故郷に錦かざれるからでね?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:31:14 ID:JkFMtwET0
オレが働いてるとこにも顔のかわいい子が居て男子社員の話題になるほどなんだけど、
あいさつはちがう部署でも男全員にするし、目の前チョコチョコしてこまったどうしようみたいなフリするし
その子をかまった経験がある男はみんな「アイツwオレに気があるじゃねえのw」と期待して
用もないのにその子の部署をのぞきに行ったり、あからさまにばったり会うのを期待してウロウロしてる

自分がかわいいと知ってて、”男にどれだけチヤホヤされるか(どれだけ告白されるか)”を
一般企業でやるからタチが悪い
まじめだし気が利く子で仕事とチヤホヤを同じくらいの熱心さで両立させてるw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:56:21 ID:pA7I15k40
> まじめだし気が利く子で仕事とチヤホヤを同じくらいの熱心さで両立させてるw

このあたりに>>904も術中にはまってる香りがする
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:33:41 ID:H1WKk/ZX0
友達を売るのはイクナイ・・・
いや、友達とは限らんのか
裏黒木君見せちゃって、これから先どういう扱いにするつもりだろう?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:10:36 ID:YRJBsI/J0
黒木が黒いのは信頼関係以前から描写あったけどな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:24:52 ID:dECg9y/k0
いやー、これ以前の発言や行動は天然という事で処理できる程度でしょ
今回のは明らかに金目当てだからなあ
親が病気で仕送り額が多くなったとか深読みもできるけど・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:39:32 ID:UnAAS0ca0
節子は黒木君のメシ代は経費で落としてるのかな?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:02:51 ID:Xyw5KX1v0
心臓がドキドキはやばいだろ、まじで脳使え2号
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:19:12 ID:d3cifCD80
うらやまけしからん!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:19:39 ID:YRJBsI/J0
ああ見えて節子は処女・・・


なわけないかw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:46:57 ID:NLV/YaYkO
連載長いのにキャラが変化しなさすぎだと思うよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:02:56 ID:UnAAS0ca0
指摘されてないけど、今週は仕事やる気なさそうにダラダラしてる副主任も
なかなか個人的にツボだった。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:35:31 ID:x7H0x+i/0
すごい!!節子が大活躍でこの進み具合!!
面白かったよ〜〜!!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:47:51 ID:rC0IWKPv0
>>909黒木君の友人が払ったにきまってるジャマイカ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:33:50 ID:z1DeJytw0
アキコ、「さっきのお客さん」なんていったら
節子尾行して観察してたのバレるだろ…

ってツッコミがあるかと思ってたらないし。
腹黒節子のインパクトが強すぎたのか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:41:26 ID:QJxOMxD80
黒木君は音楽葬へ行くための旅費稼ぎをしてたんだよきっと
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:08:17 ID:wT6FrQ7c0
大体さっきのお客さんの前で「節子ちゃん」なんて言ったら
「え?なのはって偽名なの?」ってなるだろ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:17:41 ID:qyoaXTZu0
ヒィ――――ッ


今週素晴らしい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:38:50 ID:hl50h6z+0
みんな節子大好きだなw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 07:18:05 ID:IrI4YuNcO
なのはっ 節子レジェンド
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 10:09:04 ID:6ke4VB3o0
節子は貧乳だろうな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 11:40:56 ID:uhPEQjUn0
>>923
スレンダーだが結構あると見た。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 14:02:00 ID:TE4gV8+P0
奥菜恵ぐらいには……
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 18:18:27 ID:yHsuh2Qi0
じゃあおまんこ真っ黒か・・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:43:38 ID:QDGuJK9s0
結局この漫画の一番人気は節子で二番が副部長、三番はエビってとこ?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:55:07 ID:HC4ipngP0
節子のスペック

身長:156cm
体重:43kg
バスト:83のBカップ
ウエスト:58
ヒップ:80

職業:携帯電話の売り子
レベル:20
さいだいHP:256
さいだいMP:278
たいりょく:56
ちから:43
みのまもり:999
すばやさ:89
ずるがしこさ:999
うんのよさ:999

そうび
あたま:おかっぱ
からだ:エルメスのワンピース
ぼうぐ:ビトンのしんさく
ぶき:―なし―
そうしょくひん:シャネルのミュール

まほう/とくぎ
メダパニ・のぞきこみ・したたらずなしゃべり・
 おとこたらし・オタク・キモ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:55:42 ID:Idap0GnsO
2ch人気は節子だろうが実際はわからんよ

嫌われ気味の芸人が2chで持ち上げられていたりリアルで人気あるタレントが叩かれていたりはよくある事だからな



そして俺はエビーが好きだ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 20:18:32 ID:Bm1wRQKj0
節子のレベルは82じゃなかったw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 21:04:12 ID:Avz6r2Wy0
俺は副主任
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:47:15 ID:+nRmhBdB0
黒木くんの黒さは、蛭子さんや森本レオと同じ黒さ。
天然で悪気のない根っからの妖怪。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 06:17:42 ID:OO+EhAsr0
おまんこするなら
節子>エビ>副部長>アキコ>>歯ブラシ>>副主任
って順番だな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 08:24:04 ID:Sw8Qg570O
俺、君とセックスした 子供できたんだ 幸せに。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:00:44 ID:Zr0s0sA/0
>>933
副部長!?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:04:08 ID:crhBz0Xz0
副部長がふたりいますよ、と。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:19:44 ID:ExPX1mBsO
俺、副部長でも勃起できると思う
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:16:07 ID:c6iS9LZb0
弟の連載あっさり終わったが、逆に連載の増えた姉のアシに
なるのか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:59:12 ID:crhBz0Xz0
兄弟で漫画家っていくらかあるみたいだけど
どっちも成功している例って少ないみたいだな
ちば兄弟ぐらいか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:17:04 ID:VowA12E80
あだち兄弟も兄のほうは赤塚ふじおのアシスタントで終わったもんね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:36:34 ID:MEOzFo7r0
>>940
あだち勉は活躍した時期こそ短いが、若い頃はメジャー誌で色々連載持ってる
売れっ子だった。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:40:52 ID:L0wQV2wd0
>>938 そんで副部長ことK藤とゴールインしちゃってください
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:52:32 ID:lMn/OxTQ0
俺的には

副主任>アキコ>節子>部長>歯ブラシ>>>>エビ>|越えられない壁|>主任>吉田さん

って順番だな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:10:28 ID:crhBz0Xz0
>>941
うそつけ。サンデーに1回連載しただけ。あとは中1コースとデラックスサンデーなんてマイナー誌
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:49:08 ID:TctvQQDx0
>>943スマンその基準まったくわからん
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:06:45 ID:J8rdGoC6O
>>945
蓼食う虫も好きずき
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:22:41 ID:OvIigBKn0
>>940
ガキの頃、兄貴が読んでる漫画雑誌にあだち勉が書いてたギャグ漫画が好きだったなあ。読みきりばっか
だけど色々な雑誌にやたらたくさん描いてたと思う。とりあえず、俺が中学ぐらいの頃(80年代前半ぐらい)までは
誰でも名前を知ってる漫画家だったんじゃないかな。もっともその頃は既に「弟にかなり差を付けられた人」みたいな
イメージで語られてたけど。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:44:16 ID:OvIigBKn0
>>944
中1コースもデラックスサンデーも別にマイナー誌じゃないよ。特に「コース」は「時代」とともに
中学生のかなりの数が読んでた。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:55:09 ID:j1bNY83N0
>>948
時代の方が圧倒的に売れてた記憶があるのだが。
コースは学研の配達員の家の子が義理で買わされている以外に、
ほとんど読んでるやつを見かけなかった。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:35:32 ID:3lriuXVx0
>>948
どっちもとっくの昔に廃刊になってるドマイナー誌だろ
だいたいサンデー自体がマイナーなのに
それよりはるかに発行部数の少ない両誌がメジャーとかありえねー
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:14:12 ID:UFooBf5W0
自分の知らないもの=マイナーという発想がすごいな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:35:01 ID:UFooBf5W0
>>949
真面目な子が多い学校だったのかもね。どちらかというと「時代」は勉強に役立つ
ような記事が多く、「コース」は芸能記事とかが多目だった。うちの学校では半々
ぐらいだったと思う。

しかし1学年分しか読者数が見込めない雑誌が2誌もあって競い合ってたというのも
すごい時代だなあ。いかに子供の数が多かったかってことだ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:46:59 ID:Xv3bajLdO
ここはスレ違いな話をする40代のいるインターネットですね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:01:49 ID:JD//+/9tO
新ナニワ金融道
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:35:51 ID:Fpyu3vm8O
打ち切りになった弟をネタにするのマダー?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:11:34 ID:6hhVHmex0
>>938
弟の漫画のファンとして、その発言に一言いわせてくれ…。

決して「あっさり」では無かった。結果31話(短期連載入れて35話)で終わったものの、
作者コメントによると23,4話前後で切られる可能性もあったらしく、「このチャンス絶対に無駄にしません」とあった。
2ちゃん内でもファンによる単行本複数購入などを敢行する人間もいた。
結果、タクマの連載は新年連載組の中では一番長く続き(同号連載のかるたは19話で終了、次の号で連載開始した王様のオーパーツも24回だか26回くらいで終了。)
、最終回も綺麗な形で終わらせることが出来た。(上の2作品は「現時点では」ほぼ再開することのない「第一部完」)
単行本も「実績ナシの30週程度の打ち切り作品」として本当に異例の全巻発売であり、同じケースはここ数年ではまずない。(同じ30週台での連載終了は
ここ数年でもキレル君、星のブンガ、サイカチ他何作品もあったが、阿部秀司、所十三など他社で実績のあるベテラン以外は全部単行本1巻出ただけで打ち止め。)

一度は打ち切り回避、単行本全巻発売などあがきにあがいた上での連載終了だと言う事は分かってもらいたい。



まぁ…結局チャンスはモノにできなかった訳だし決して褒められる結果ではないけど。
秋田書店(っていうかチャンピオン)の事情知らない人が見たらただの短期打ち切りだしね(´・ω・`)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:18:53 ID:6hhVHmex0
あ・・・実績の無いというの発言の基準は他社で単行本5〜10冊以上出してるっていう意味ね。
一応タクマは別冊ヤンマガで10回前後の短期連載は経験あるし(単行本は出てないけど)。

画力などまだまだ一般商業誌で連載するには今回は至らない所がいくつかあったけどこの経験を生かして
次は大きな飛躍を期待しています。


>>938の言う通り姉のアシになって修行も良いかもね。あの姉弟仲いいみたいだし他人に言われたら受け入れられない
発想なども受け入れられるかも知れないし。…劣化コピーになったら嫌だけどw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:47:47 ID:E4MYNGu+0
子供のころ読んでそうな漫画雑誌
アキコ りぼん
健一2号 サンデー
節子  少女コミック
副主任 ガロ
エビ   花とゆめ…っつーかパタリロ
副部長 ジャンプ、ガンガン、ASUKA
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:37:29 ID:JOxfFwll0
副主任はコミックトムとかも読んでそう
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:45:36 ID:eqMaZ86d0
最近このスレ優しいな

少し前なら>>958>>956>>928などは
ここぞとばかり馬鹿にして
精神的優位を保とうと必死な人が多かったような
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:19:52 ID:k8g9Ve5Q0
紳士の社交場ひまわりっスレ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 08:37:53 ID:tRVpcyOK0
アキコって処女の設定?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 09:50:56 ID:xlj5M8xJO
学生時代の男関係がナゾ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:09:30 ID:7DUbovkv0
少なくとも一号はそう信じているであろう。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:20:34 ID:440IMnw1O
「もっとスゴい事やってるっつーの」
(SMだ、SMのことだ!)
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:06:42 ID:aoKs1BQW0
作者も初体験は早そうだよな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:44:30 ID:paSpZT590
宮崎の女子高生はみんな処女だよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 19:46:48 ID:TvJe0kKU0
健一と一緒に仕事、パチンコ
     ↓
副主任、エビちゃんと一緒に漫才
     ↓
節子と一緒にハメ殺し

徐々に黒くなっていったのか、元々黒かったのか・・・
健一が早く沖縄から帰ってこないと
節子さらに躍進、黒木さらに暗黒面へ、な展開になりそうだ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 19:57:06 ID:7DUbovkv0
>健一と一緒に仕事、パチンコ

の頃から上司に上手く取り入っているソツのない社員キャラだな、という印象はあったね。
長きもの、主流派に巻かれるタイプなんじゃないの!?
別に悪い意味じゃないけど。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:43:55 ID:paSpZT590
黒木は健一一号が失敗すると分かっててそれ忠告しないで
後からやっぱりねって笑うようなやつだからな
黒いぜ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:17:12 ID:6QL/erMS0
俺はそういうやつ、嫌いだな。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:38:45 ID:Qzf5JHvc0
>>964
フルーツこうもりのアキコだと健一2号の前にインテリ眼鏡男に捨てられてたよ
そんで副主任に恋愛相談してた。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:07:14 ID:K3OUL1ke0
黒木は素直な性格。
一緒にパチンコしようと誘われれば休日もつきあい、
信頼関係に入れと言われれば入り、
節子がマージンをくれるというからもらう、というだけであろう。
まあ、そこが怖いんだが。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:27:29 ID:kmCeZp/Q0
じゃあアナタは死ねと言われれば死ぬんですか!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:07:55 ID:4WUCuzqT0
黒木は面従腹背だからな
信頼関係でもひとりで美味しいところもってたりしてたし
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 15:48:34 ID:w95nAs9T0
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:06:13 ID:U6KplE6U0
>>976
バスト88の割には貧乳だな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:44:53 ID:zefD+zlE0
>>977
まず出身地大阪にツッコめよw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:21:15 ID:ghI0MQuo0
980名無しんぼ@お腹いっぱい
>>979
アイヤー・・・ツッコまれてんな(///)