『遅咲きじじい』 小林よしのり 退職2年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
遅咲いたのよ、チリ様!

ビックコミックで不定期連載中の「遅咲きじじい」を語るスレです。
作者自身を語るときはこの漫画を通して語るのが遅咲きマナー。

前スレ『遅咲きじじい』 by 小林よしのり
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152445662/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 09:28:55 ID:9AnE/ssV0
ビックコミックHP

http://bigcomic.jp/tachiyomi/01.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:08:48 ID:4dvUbNnR0
>>1
スレ立て乙
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:53:50 ID:mVeLBHog0
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:40:15 ID:IDTnDHbX0
>>1
乙であります。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 20:11:59 ID:k0Yuzrq70
そしてポチ・保守。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:56:57 ID:JeWbWR9u0
次の掲載は今月・・・か?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:52:01 ID:6OAssKIg0
ho
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:10:33 ID:ABsgQu620
mo
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:44:00 ID:l4m9/d5z0
こば
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:41:54 ID:8yoiZ8lJ0
前スレの中の人、移動はできたんか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:21:14 ID:C49F7D990
poti
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:43:23 ID:SWVf2dI40
ほしゅ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 20:11:17 ID:R0aP7AgD0
次号巻頭カラーらしいね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 01:26:11 ID:eBbXUQvK0
金曜の読売夕刊にメメションしてる男は3割以上いるとかいう記事が載ってた。
子供から50代のおっさんまで意外に広く分布してるんだなあ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 05:56:48 ID:3Iv/4UZH0
次でもう8回か
半分しか読めてないよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 09:12:54 ID:/+sMmT/a0
俺も前半読んでないな。
よしりんのギャグ漫画はもうダメになったと思って最初は
見る気にならなかった。読んでりゃよかった。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 20:52:00 ID:Ups97akW0
なんとなくゴー船より自分の書きたいことかいてるような気がしてならない。

小林は本質において自由主義者なんだよなあ。
ゴー船じゃ出版社のキャンペーンに使われて、「言わされてる」感を感じたり。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 20:14:43 ID:QDh65L/J0
>>15
絶望した!
立ちションもできない社会に絶望した!!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 23:29:28 ID:+q0a4pAsO
単行本いつ頃でるんだろ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 00:03:54 ID:0t5pwERY0
よしりんが参考にしたエロマンガが気になる
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 06:04:51 ID:cYxRgA7y0
よしここはよしりん企画の予算を助ける為に
大量のエロマンガ(同人)をry)
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 15:16:14 ID:F2oKr2pC0
ビッグコミックって読んでる年齢層高いのかな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 00:19:28 ID:DJPOwPwe0
高いだろうね。男性週刊誌よりは若いと思うけど。
俺もいつかあのセンスが受け入れられるようになるのかなあ・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 10:59:13 ID:zmC6M4b00
hoshu
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 11:05:26 ID:GSyAN1cZ0
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 20:00:07 ID:F7pcWqUj0
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 20:21:40 ID:cr64Qwci0
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:01:28 ID:qznN+PnuO
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 02:21:59 ID:bbni7c4e0
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 05:03:03 ID:1a+3KgXN0
>>30
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 06:09:48 ID:b9b1tpDjO
>>30
最低………
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 07:21:17 ID:tqBi/GHz0
小林はエロも才能あるなw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 17:22:00 ID:7lV6/MsI0
ゴー宣のみなちゃんの話は、これの伏線だったのかw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:55:23 ID:uobCoZ4A0
ぽりほちゅ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:04:05 ID:WOIJ6i4E0
最初のエロは楽しめたが話は前回の方が楽しめたかな。
山場や意外性が沢山あると面白く感じるのかも。

今回は後半が何も起こらず平凡に進んでいたから。
やっぱりカラーはいいね。三木谷さんの髪の色を緑にしたのも良かった。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:15:28 ID:g1lmnjw90
今回のは良かったね
ミキータとのロマンスに期待もしていたが
それよりも現実に突き落とされた感じが生々しく
今後の物語が進んでいく為の良い分岐点になりそうだ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:30:47 ID:FLT9GYdkO
ゴー宣の作者と同一人物とは思えん。あっさりギャク漫画に復活したねよしりん
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 15:27:45 ID:2G+amsZU0
今回はよくまとまってたな
じじいのセリフも年を感じさせていい。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:20:34 ID:q9KUFnuQ0
ビッグコミック読者はそんなこと無いだろうけど

ゴー宣欄外で
「わしの遅咲きじじいに、巻頭でエロをやったため
 雑誌に相応しくないと批判の手紙が多く来ているらしい。
 ばかくさい!」というような展開になるとおもろい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 03:02:23 ID:bY3cNnhc0
どうでもいいが夫婦の絆マダー?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 06:29:24 ID:fqQfwU7F0
もう忘れられてると思う
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 13:55:54 ID:y9+y2o4J0
巨乳の見分け方がテーマの今回も楽しめました。
シリコーンの偽物と寄せて集めて脂肪の偽乳との違いを
三浦じゅんとかと一緒に深夜番組でよしりんに討論して欲しくなるよね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 17:03:17 ID:36QqlSZ9O
「遅咲き自慰」
ベタな落としかただがワロタ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:10:01 ID:l4Nhb6S00
寂しさもあったな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:50:11 ID:/5NUONUG0
>>43
ぜひとも朝生で。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 19:38:49 ID:MVlWCGgu0
いやはや、きょぬー談義がなかなか奥深かった。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:59:01 ID:mCAX8RfbO
次元冒険記と厳格のリメイクでよしりんは確実に終わったと思ってたら,復活してるな。
最終フェイスの頃に近い作風だね。
絵が広井メインじゃないのか,微妙に下手なのがやっぱりいいな。
次元とか上手い絵はギャグにあってなかった。
よしりん自身のペン入れが一番良いんだが。
何度くらい?で50度くらいだな…みたいなやりとりが昔のよしりんぽくてうけたw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:15:10 ID:4flcFs650
シリコンの改造乳以外にも
偽物があったってのは初めて知ったわ・・・・・おそるべきよしりん先生
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:21:00 ID:+nfcfdH60
ひんぬーが大好きな俺はつまらなかった。

ひんぬー可愛いよひんぬー
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:27:05 ID:4NjHm/Rt0
男のくせに
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 13:07:06 ID:rFzm9F4k0
>>49
ああ、彼は色々と経験豊富なようだw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:19:37 ID:iVOT1/DD0
春に単行本が出るって早いな。
これでビッコミ処分できる。
あーでも、今号のカラーは捨てるの惜しいか。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:46:58 ID:4flcFs650
じじい目的でビックを買ったが
宗像教授ってのも面白いな
今年はじじいと禿げが来る予感・・・・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 20:33:17 ID:n1nidsio0
>>54
ヤンジャンの本宮ひろ志「まだ、生きてる」も仲間入りかいなw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 10:33:56 ID:EqH80XnV0
>>48
自称天才だけあって才能はある人なんだよな、やっぱ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:13:45 ID:38SNKgaO0
よしりんと談志の天才性だけはガチ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:00:11 ID:efjtRGc90
ゴー宣の絵もあのレベルとは言わないが不快感を覚えない絵柄にして欲しい。
醜く描くのはいいけど雑な感じがする。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:14:41 ID:eyo2sMbX0
本物おっぱいをしばらくみていない。
おっぱいって、架空の存在じゃないよな?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:08:21 ID:clEC4E7g0
>>58
既定の仕事の他に突発的に仕事やイベントがある時以外は
キャラとは違ってキッチリ仕事してると思う(絵が上手いとかじゃなく)
本人も言ってたけど絵が固まらないように定期的にマイナーチェンジしてる
ゴー宣も「新」の終わりあたりから「暫」っぽい暈した綺麗じゃない絵柄が増えてる気がする
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:02:46 ID:LgIGaXVx0
よしりんスレで絵の談義って、久々に見た希ガス。

久米田みたいに初期の原型とどめない漫画家もいるじゃないか、
気にするな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 02:07:33 ID:w9K1L8RqO
遅咲きって、ひさびさによしりんの代表作になりそうな予感がする
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 02:45:35 ID:qCMnWbt/O
>>54
その考え方でいくと 小林は時代の空気を読む力があるなんてのは考えすぎか…
○誅天罰研究会みたいな作品も当時の空気に反抗してたもんな…
個人的には世紀末研究所みたいなすごいくだらない作品もみたいな。チンポのミサイルには大爆笑した
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:40:06 ID:t6eEfJg+0
夫婦の漫画の続きが読みたいんだが。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 12:01:39 ID:K9936QIX0
>>63
>○誅天罰研究会
時代の空気を読む力がありすぎたんだろうなあ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 13:55:31 ID:qCMnWbt/O
おぼっちゃまくんも当時のバブリーな空気に反抗してたのかな
ゴー宣もそうか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 18:12:15 ID:TeyXQVH/0
○誅とおぼっちゃまは出発は似てると思う
ラブコメが流行りだして茶化したのが○誅で
成金のガキが偉そうにしてるから上を見せたのが茶魔
それが○誅は読者に人気がないと言うより嫌われて打ち切りw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:19:26 ID:cfhM8Dwk0
なんか長年よしりん読者やってる香具師が複数いるみたいだな。
漏れもだが。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:11:46 ID:qCMnWbt/O
文庫版のおこっちゃまくん読んだらよしりんFCってのが出て来たけど今でもあるのかな?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 03:25:35 ID:wfyBT8c+0
角栄生きるとかフルタッチ読んだやつもいるのかなw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:09:27 ID:aJx/BKEr0
読みたいけど古本屋にも売ってないw
絵が進化しているのが嬉しい。
ゴー宣やめてあの異常なエネルギーを全て創作に
費やしたらどうなうかもみてみたい。
体には気をつけて欲しいね。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 16:14:50 ID:x7WqKBJD0
よくわからんが飽きっぽそうなイメージがあるんで、
(エネルギーがないわけじゃなく、ひとところに留まってられないってことで)
ゴー宣やめてこっち一本にしたら即しおれる気がする。
バランス良く回してるんじゃないかなあ…なんて。

もう何年もゴー宣読んでないけど。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:54:05 ID:7RXpDL/y0
奥様が亡くなられてどのくらいたつんですか?

50度ぐらいかな…


禿ワロリンヌ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 11:01:38 ID:yLPcVcs+0
>>72
多分新作漫画をかくんじゃね?別の。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:36:08 ID:h23Hbp630
>>72
「わしズム」創刊号でジャンプ同期の秋本治氏と対談してて、
飽きっぽいと書いてたぞ、確か。

と言いつつ、ゴー宣は足掛け13年ぐらいやってるわけだがw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 11:09:11 ID:CvTikGx10
遅咲きも飽きたら嫌だな。途端にクオリティ下がりそうで。

最近でも夫婦の絆、古寺記で飽きた前科があるからな。
両方楽しみにしてたのに。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:43:10 ID:s8C0RLwU0
ほしゅ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:00:36 ID:gz/M4wVCO
もういいよコイツ。
武闘派気取ったキチガイやん。ロクに漫画も描ききれんで。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:07:33 ID:lr6eNj5Z0
ネットで関西弁
しかも携帯
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:51:02 ID:T7MwohMG0
亀田なんだろ・・・・生暖かく見守ってやれ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:16:44 ID:/vXfogauO
耳がかゆい!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:46:09 ID:oC3DnYo30
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:03:29 ID:tJUFMhPN0
たけえw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:45:28 ID:Z4q77ofHO
たけぇよ!
無駄にハードカバーだったりするのか?
普通のビッグコミックスで出して欲しかった。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:42:36 ID:kZcCKTzr0
読みきり付じゃないよな、ビックコミックだから。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:28:32 ID:BeLLcHDf0
前回はエロだったが、今回は普通に面白かったな
ジェントルマンじじいカッコヨス
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:14:39 ID:lNFSRNJ20

テーブルひっくり返しワラタ。
そろそろ巻貝の回の様なギャグ満載のの展開も欲しいな。
幽霊の奥さんがどう絡んでくるのか気になるところ。
息子夫婦の顔がヒドイw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 15:37:18 ID:BeLLcHDf0
巻貝の「わははははは!!」は凄まじかったなw
笑いありストーリー性あり、けっこう豊富な内容だな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:01:22 ID:0RLRocxO0
単行本は宗像教授と同じサイズじゃないの?
教授のが1冊1300円だから
そんなに高いと思わないけどな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:20:50 ID:uTxPgMlY0
対象がおっさんのビッグの本だからな
普通に本棚に並べられる装丁価格ってとこだろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:58:45 ID:2BWHa92UO
教授と同じサイズなら1000円はかなり安くね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:45:09 ID:FgwjEm0Q0
夫婦ネタだけだとベタすぎるのがいやで
フェチでひねったように感じます。

まつもっさんみたいにいいたいことだけ
かきゃいいんじゃないすかね。

読む側でしんどくてもそういうもんとおもって
こなす読者多そう。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 13:21:03 ID:8ydFtxFF0
今回のはちょっと涙ぐんだ。

このマンガおもしろくて好きだけど、たまに描き込みすぎてキモイ顔の時がある
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 13:55:06 ID:akmiBG460
>>92
よしりんは言いたいことは某漫画でさんざん書いてるんです
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 19:07:00 ID:VCvA1FCy0
段々とワシズムでやってた「夫婦の絆」っぽくなってきたな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:16:21 ID:nIATS1Da0
ジェントルマンっていうよりも九州男児って感じがするがな。
ジェントルマンは露骨にいちゃついたりこそはしないものの、
女にそっと寄り添うくらいはするだろ。
女性に優しいっていうのは紳士の重要な要素なんだから。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 10:04:58 ID:poIzwm//0
(変態と言う名の)紳士だからじゃないか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:18:41 ID:YWqZOOHH0
今週はシリアスだったな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:25:23 ID:vXxsAyM30
>>72
飽きっぽくてゴー宣をあそこまでできるかよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:03:54 ID:Fcv9Mnf40
>>93
俺も。
不覚にもウルっときた。
じじい、愛情あるのに不器用だよな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:15:09 ID:PGGg8v+J0
>>99
当人がそこら中で飽きっぽい飽きっぽいいってんだから仕方ないだろ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:25:14 ID:SbTWoxfP0
オレも…涙出たっす
もう結婚して10年経ったんですけど

「妻がいなくなるということですか」
「それは困りますな!」

本当にそう思う。自分がそういう立場になったらと思うと…
死の床にいる妻に「耳かきをしろー!」と叫ぶシーンは
すごくよかった

今回(前回もだけどw)のを読んで、単行本が楽しみになった
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:53:33 ID:jOj/CQsT0
離婚と退職金の問題が解禁される時期の前に
これを書いた小林よしのりのうまさが光ったわ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:51:21 ID:MUhoW9v40
今回のは今日読んだ。
なんだか深いね、今回のは。

よしりん、こういう話も描けるから侮れないんよね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:35:07 ID:H4wosIpa0
「耳かきしろ」のシーンを初めて読んだ時は
なんか唐突で分からなかったんだけど、
読み返したら、
医者や息子もいる場で
甘えん坊な部分を見せちゃうぐらい
散太郎はテンパッてたということかと分かって
しんみりした。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:12:46 ID:ON5qCUcWO
うがった見方をすれば、よしりんの願望が滲み出てるよな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:53:19 ID:zDRXqpGMO
夜勤明けのコンビニで涙でたわ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 21:20:18 ID:L92CiPKFO
>>107
そんな仕事よりよしりん企画のアシやれば?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 22:23:25 ID:hcRGq5F50
この漫画どう考えても編集長の奥山とのコネで始められたよな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:16:14 ID:sYVz9KPd0
泣けた
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 07:09:39 ID:w08xKGF00
ビッコミ系は2007年問題が漫画界で一番大きいらしい
だから編集が大幅なテコ入れするって06のオタク大賞で
オタキング達が言ってたのをようつべで見た
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 14:24:27 ID:hizXVD1V0
早く奥から自由になりたいなーって事?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 03:19:19 ID:m01YXEcy0
人気ないな・・・
よしりんの 暫 ってので作家として潰されそうとか言ってたけど
単純に面白くないってのが正解だと思うよ
ゴー宣ファンの読者が多そう

かくいう自分もゴー宣読んでるから遅咲きじじい読んでる口だし
ゴー宣で漫画の存在を知って手に取る以外特に存在を知る切っ掛けがないからね

とりあえずゴー宣ファンならコレクションとして加えるだろうから
この漫画は、ブックオフに流れる心配はなさそう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 08:25:11 ID:ZfPlVyVk0
人気あるでしょ、純粋に面白いもん
ゴー宣なんて今は立ち読みですましてしまう程度だけど
夫婦と遅咲きは文句無しに面白い
てか空気嫁よ、ゴー宣の話はよそでしろ

このスレの住民が求めてるのは「純粋な漫画家としてのよしりん」だ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 10:06:37 ID:hqE5EDz7O
さすがに、それはない
人気はないでしょ

時浦乙w
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:32:26 ID:/1zq8uOo0
ゴー宣やおぼっちゃまくんほどではないにせよ、
地味に人気はあるんじゃない?
昔ヤンマガでやってた打倒稲中マンガよりは全然おもしろい。

このまま地道に続けてれば、次第に評判は広まってくでしょ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:33:07 ID:ZfPlVyVk0
人気ないかな?俺ら若い世代には滑稽に感じたりして
面白いだけなのかな?
オッサンにはつまらない作品なんだろうか
世代をまたがって面白い作品だと思ってしまってるけど、自分的に

俺の名前はポカQ!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 14:03:14 ID:ln3P6A4F0
>>115
ありまくりじゃねーか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:45:02 ID:5CVfazck0
このスレってどの世代が多いんだろ?
俺は23なんだが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:13:54 ID:bbA3da2h0
だな
今回の小林やスタッフが煽っているのに
読者が反応しないバージョンとは明らかに違うw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:46:52 ID:R0jVL7op0
ビッコミ世代にある程度人気出れば20〜30代に無視されてもまったく問題ないだろこの作品の場合
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:14:37 ID:eK07fqN60
なんか勘違いしてるアンチが多いな
オレは(最近の)ゴー宣は嫌いだけど
遅咲きじじいは面白いと思うぞ

だいたい、人気ない作品が
巻頭カラーになるかよw
バカじゃねーの
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:25:15 ID:uNx+QJsc0
>>122
30年近い前のことを蒸し返すのもアレだが、
ヤンジャンであっという間に打ち切られた天罰研究会も、
連載10回目ぐらいでカラーがあった。

べっ、別に遅咲きが人気ないとは言ってないんだからね!!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:13:44 ID:rVOgsSXrO
漫画家の2007年問題なんか
前世紀からはじまってるだろ。
大体「漫画家」が60まで生きられるかね。
手塚治虫が60で死んでんだぞ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 06:20:15 ID:9A4tkzto0
>>124
書き方が悪かったみたいですまんな
漫画家の2007年問題じゃなくて(ビッコミ)読者の〜だ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:00:17 ID:0vV/XPYd0
ビッグゴールドなき今、ビッグコミックの読者が一番
平均年齢が高いのかな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:08:41 ID:JRs+K+aQ0
ゴラクとかどうよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:16:03 ID:7foxQ4lVO
>>125
あ、いや、明らかに俺の読解力が
足りなかったとです。
ゴミンなさい。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:30:33 ID:p76moguH0
>>123
少なくとも、そのカラーがあった週の前後は
人気があったんだろ
遅咲きじじいのカラーはついこないだですけどねぇ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:42:50 ID:kJACuS0g0
天罰は人気なかったとおもう。カラーはたぶんテコ入れ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 03:27:39 ID:pMTt0rdC0
しかしカラー多いな。
手元にある無印みたら、いまんとこ9話までで4話がカラーだ。
無印猛プッシュだな(笑)
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:14:11 ID:Gy01u2eI0
無印ビッグはギャグが足りないから今の時代キツイ
だからこの漫画は編集長の判断により人気がなくても続きます
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:29:18 ID:C7tRAGxG0
連載見て解るが
無印をギャグ目当てで買う人は少ないだろ・・・・常識的に考えて
じじい以外では、C級とゴルゴと教授とたまにある公家が目的に買ってる俺
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 15:34:45 ID:xd4B7Q7W0
カラーが多いとなると…
どうも、わなげ野郎?とかいうのを思い出すな。

ほら、やたらカラーが回ってくるから、俺スゲーとか思ってたら、
雑誌がおもくそ倒産→廃刊くらったってやつ、
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:29:49 ID:2mge55bjO
キングだっけ?少年画報社の
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:29:35 ID:RsPFp0Kk0
>>135
うん。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:41:18 ID:5EFOHH400
小林よしのりは既にギャグセンスの泉が涸れ果てたかと思っていたけど、逆に枯れたというか老成した気がする。
さすがに東大一直線やおぼっちゃまくん程の話題にはならないだろうけど、最低でも「渋い良作」の評価は得られると思う。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 14:59:51 ID:8W8f0uWh0
じじいと孫の掛け合いは何度も読み返してしまう
おもしろいよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 16:29:09 ID:loiE98NK0
第一話がと3話が好き
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 03:08:57 ID:s3vtMHnaO
じじい×孫の同人誌が出ないことを祈るよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 23:01:16 ID:TDlRftB90
シーッ!藤吉さんがニャマリとするようなことを書いちゃだめw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:22:05 ID:iQmQVL2k0
母の実家の寺でパニックになって土下座してしまったという植木等が亡くなった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 02:43:31 ID:CmISlOg5O
土下座したのはよしりんの親戚の子供でしょ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 20:12:36 ID:8HDJD7Bb0
単行本期待
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 21:39:51 ID:AXNo35i60
高いから買えません
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 04:42:27 ID:kok789hKO
今売ってるサピオで遅咲きの単行本がカラー全部再現って書いてある!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 20:30:12 ID:wL6MESNOO
あのヌードシーンがよほど評判よかったのか

オレ買います
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 11:33:52 ID:SAkGNfNpO
お前…まさか、よしりんの書いた女で抜くのか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 11:56:16 ID:HfSecDg/0
裏ビデオ山ほど持ってるのに
漫画なんかで抜かないよw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:11:22 ID:nzdDikOwO
関係ないけど裏ビ見るとマンコに対して飽きて来ない?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 02:46:03 ID:e+EbOr7Q0
ああ、たしかに飽きるわ
中出しにも飽きるし、アナルにも飽きた。
よしりんが書く情のある女のねっとりしたセックスを
うまいカメラワークと演出で撮ったAVとかがみたい
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 03:23:07 ID:XAs4Rw5n0
>>150
初期のゴー宣で「これからの子供はマンコで勃たない」とか
言ってたがあながち間違いではなかったなw
性の隠匿マンセー!チラリズム万歳!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:50:59 ID:J0QbUZOH0
>>151
中田氏で思い出したんだが、最近久しぶりに
アダルトDVDを買って観たんだよね
中田氏シーンって言うけど、やけにどアップになってるし、
あれって中からたれてきてるんじゃなくて、
上からコンドームの中のザーメンを落としてるだけなんじゃないかと
思ったんだけど、気のせい?
もしかして、これってもう常識っすか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:24:05 ID:fLJZhqNYO
前に友達がAVのメイキング映像みたらしいんだが
精子は普通に擬似でスポイトで垂らしたりするんだと
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:52:39 ID:1JNBU0UaO
>>153疑似精液をシーン直前に入れておく場合もあるし、実際やってる場合もあるよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:10:21 ID:yPId4NhJ0
>>155
まぁ、非合法レイープもののAVの中田氏はガチだがなw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:47:52 ID:VsZN41Le0
中出しのどこがいいのか、わからないわけだが。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 02:42:13 ID:Lnc6/7CCO
感情移入するんじゃね?俺フェラも見るの苦手だわ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 13:48:37 ID:5/R0jAXe0
遅咲きじじいって立ち読みで流し読み程度だったけど
耳かき要求するシーンまで小林の作品って気がつかなかった
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 14:55:49 ID:k/9gG0YA0
いや、絵柄でわかれよw
こんなん小林以外にないだろ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:59:08 ID:xkfe600c0
ほしゅ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:04:32 ID:Wz3mjI/Z0
ポチッとな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:54:21 ID:8ylsMYAoO
それ多分流行るわ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:44:19 ID:/fcHm0EWO
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 17:17:19 ID:u8cyQ1T70
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:12:15 ID:erRJNYEkO
ほしゅ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:51:22 ID:o9PiptdO0
単行本いつ出るの? ゴー宣でアッタマきてよしりんの本全部捨てちゃったんだけど、
これは買いだわ。できればオールカラーとかやってほしいなー。(つか2色か)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:13:41 ID:gKdsi67o0
4月27日第一巻発売
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:48:46 ID:8Pr8Nu6T0
ゴー宣のスペシャル本も2冊やってるんだっけ。
すごいエネルギーだ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:59:20 ID:UAyssOtu0
本音を言うと堂々と読めないゴー宣より遅咲きじじいを優先的に書いて欲しい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:49:31 ID:cyEKs8nR0
どんなチキンだよw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:49:23 ID:UIRxeQCi0
単行本高くね?どれくらいのサイズ・ページ数なのか気になる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:06:20 ID:fUQa6hMY0
>>171
なんか複数そういうタイプの人がこのスレに来てるよね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:18:03 ID:L/l41V8xO
でもよしりんのバイタリティーは大したもんだよな
175マンヴァさん:2007/04/11(水) 21:21:58 ID:QUdxN9Te0
>>173
 逆に言えば、ゴー宣絡みで倦厭していた人ですら引きつけるおもしろさがある、という事でもあるよね。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:44:07 ID:/G0arMfJ0
単行本の装丁が気になる
177ゴー宣より:2007/04/12(木) 00:38:30 ID:Fd0So7Hx0
よしりんは「夫婦の絆」をあきらめてないらしい

ほっとした
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:10:43 ID:sImLf/Re0
じじいと孫の会話が笑えるよな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 11:14:14 ID:6Y+pZTALO
小林よしのりの月産ページ限界数ってどれくらいじゃろか?
さすがに柳沢きみおよりは下じゃろか。
永井豪は過去最高で700ページだそうな、毎日週刊連載以上の枚数をこなしていたって事だな。
小林は原稿を落とした事が一度あるそうだが、それもやむを得ない事情から来るものらしいから生産能力は安定しているな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:20:33 ID:WtB7aCIH0
>>179
昭和60年前後は、月200枚ぐらいは描いてたんジャマイカ?
週刊や月刊に連載何本も持ってた時期があったでそ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:45:02 ID:tKa1wH670
激しくスレ違いではあるが
安彦良和はアシなしで一人で月産100ページだった
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:20:27 ID:hg/DOYpP0
小林は、外交のことばかりで内政については公務員擁護で腐敗させた過去があるからな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:24:24 ID:Kp8XSrMe0
スレ違いってよりだから何?ってカンジ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:29:13 ID:11y4Mvlq0
安彦は神か
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:40:18 ID:V8dz0LZd0
ジャマイカとかでそとかつかう腐女子のふぁんがよしりんにもいたとは
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:51:59 ID:LtSWh4dz0
よしりん、エロ漫画描いてくんないかなあ。かなり興奮できる絵柄になると思うんだが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:53:25 ID:fJksMhW/0
オヤジ向け雑誌も有力コンテンツ欲しいだろうから可能性はあるだろうな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:22:43 ID:5CSppLhC0
>>185
漏れは絶望先生の藤吉さんならば好きだが。

>>186
つ 「厳格に訊け」
男くさいが、エロい。そしてよしりんの教育論も奥深い。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 14:59:34 ID:WSaMOAZQ0
>>167
ゴー宣に怒って捨てるってどれだけイデオロギーに満ちた奴なんだよw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 15:30:06 ID:pNuTtw8U0
ゴー宣の主張は、ほとんどギャグで言ってるからな
大真面目に言ってるわけじゃない目くじら立てるようなものでもない
わざと変な主張を言ってギャップを見てくれって感じでしょ
あれで大真面目だったらヤバイけどね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 16:14:26 ID:WSaMOAZQ0
暫でも欄外に下流の人達は飲まず食わずで本買ってくれと書いてるしなぁw
真に受けるかねぇ・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:04:14 ID:58jDbYOy0
ぽち。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 02:20:56 ID:ijnlpnTkO
っとな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:14:28 ID:1wOLl/8I0
やっぱゴー宣の話題は荒れそうだ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:18:58 ID:E/jKwD3W0
単行本いつ出るのかな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:34:42 ID:2J0gomO90
>>190
あれだけ書いてギャグだなんて言う方がヤバイだろw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:52:48 ID:ijnlpnTkO
単行本は今月27だよ。楽しみ!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:23:55 ID:FSS4EBJd0
>>197
ありがとう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:47:07 ID:tl7R/KJM0
ありがたまきん
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:38:19 ID:bpgheUbR0
掲載あげ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:27:46 ID:8A3ZRAm/0
アンルイスの息子は美勇士しゃん
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:50:04 ID:gWsgnxIy0
>>189
バカだろお前
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:31:50 ID:r9vWy8sC0
他作品目当てでビッグ買い出してものすごーく久しぶりによしりん作品を読んだよ。
子供の頃コロコロで茶魔読んでた歳なんで色々感慨深いモノがあった。
今でも面白いねえ。俺も歳をとったなぁ・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 10:51:10 ID:JejHJl3j0
小林の創作力は五十代としては異常
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 17:59:03 ID:6q59hzlE0
もうゴー宣やめて遅咲きじじいだけ書いてればいいじゃん。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:18:48 ID:9jw6X4vkO
同感
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:28:50 ID:p9I99LPd0
そうなったらゴーマニズム板なんてのはなくなるのにね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:52:54 ID:tUhKosu20
ゴーマニズムの何が気に食わないんだ?

左翼運動批判されて腹立ったか?
それとも親米ポチといわれて腹立ったか?

209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:07:41 ID:p9I99LPd0
また変な人が沸いて出てきた
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:11:38 ID:g94Medgh0
ゴーマニズムの問題点は
小林よしのりと言う才能の時間を
必要以上に奪った事だな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:18:04 ID:p9I99LPd0
90年代中盤からほとんど物語ものを書かなくなったからな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:42:53 ID:CHtWNqau0
>>211
わしズムで茶魔を描いたりしたのは、ストーリー漫画のリハビリだと
思う俺が来ましたよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:49:36 ID:D8G5uQod0
ゴーマニズムも立派な作品だと思うよ
漫画が創作でなければならない理由なんてないし

自身の体験や思想を垂れ流したら漫画じゃないなんて了見が狭すぎるんじゃない?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 20:10:03 ID:p9I99LPd0
それはそーだけど
それ以外のものを求める層もあるわけで
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:58:39 ID:W4X+RNiQO
そして僕は勃起してしまったわけで
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:22:28 ID:MzfgbaHK0
右翼雑誌に出まくってるよしりんきらーい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 01:09:45 ID:pEDFtCprO
それにしても早く単行本欲しい!ネット注文売り切れてたし…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 10:06:38 ID:d5VDORc20
単行本売れたらスタッフが反乱起こして、小林に遅咲描かせるらしいよ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 11:18:47 ID:qkHPJPYp0
単行本の表紙もっと地味でも良かったと思うんだけど一巻目だしあれでいいのか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 12:42:32 ID:pEDFtCprO
ホログラムと花があってると思う
221(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/04/27(金) 12:45:22 ID:VnDvxm6xO
(;´Д`)ハアハア 漫画に若さがないな

小林よしのりも枯れたな・・・・・・・?!

222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:05:47 ID:j0H5xRtX0
枯れたからこそ描けた世界なんだよ
今月の残尿ジャンプとか、凄いだろ…とはいえ
よしりんが全てを体験してるわけじゃないはずだけど。
それにつけてもカッコイイ男を描くにもやばい男を描くにも
ほんっとよしりんは天才的なガ力と表現力がある。
今日はコミックス発売日だっけ、急いで本屋いかないとな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 15:13:19 ID:pEDFtCprO
よしりんは天才が誰よりも努力している典型
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 15:25:27 ID:d5VDORc20
大阪府在住だが、どこの本屋にも置いてない…
なぜ?今日発売だよね?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 16:46:31 ID:d5VDORc20
かってきたよ。
ホログラムがいいかんじだよねにっこり
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 19:01:25 ID:vbEp1gsV0
コミックスを確実に手に入れるのは
もう最近はネット通販しか使ってない
本屋で探すのしんどくてのぉ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 19:56:38 ID:oq14Vdn70
>>224
東京だと普通にあゆみbooksで買えたけどなあ・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:03:29 ID:4PD0ta+u0
遅咲きジジイ買ってきた。思ってたよりはるかに面白いな。
よしのり本のせいか、ハードカバーの本と一緒に平積みだったのがワロタが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:20:56 ID:QEXVdBC20
224だが、あったよ。漫画専門みたいな店にな。

想像以上に面白い。いままで見たギャグ漫画の中ではかなり上位にくる。
ゴー宣で本たくさん読んだのが生かされてていいな。
一番笑ったのは「さぁ、小便だ!しろ!」のコマ。
ムカツキ君の顔がツボだった。

あと臭乳がエロかった。服装もエロかった。
まじ嗅がせたい。犯しながら脇の下嗅がせたい。
加齢臭はまだしないがな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 07:02:44 ID:58rJwaKeO
カラーめちゃいい!これで千円は安いかも
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:05:44 ID:YOc2czfNO
ゴーせんみたいな糞漫画辞めてこれに絞ればいいのに
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:48:30 ID:QEXVdBC20
これが売れたらごーせんやめるかもだってさ。
もう大衆の馬鹿さにあきれはててるしね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:08:20 ID:0q2FzSus0
大衆が食いついたものについて行ってるだけだろ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:27:59 ID:Pbg0DBCP0
商売なんだから当たり前だろ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 21:46:27 ID:e9Rnu2mZO
前から思ってたんだがミナミの帝王と初期ゴー宣のよしりんが似てる
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 00:41:19 ID:WVBqkW7x0
>>235
ワロタ
確かに似てる
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:21:09 ID:ftEsEktO0
しかし、こんだけ面白いのを書くのに
なんで普通人とか次元とか暴走すらない
単なるつまらんまんがを描いてしまったのか
不思議でしょうがない。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:31:06 ID:/BsUlT8C0
小林よしのりは才能はあるがペースをコントロール出来ない馬と同じ
編集者や秘書がたずなを取ってうまく走らせればG1を勝てるが
暴走するとペース配分をうまく出来ずに最下位に終わる仕様です
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:45:15 ID:vWB36bE30
>>208
ちゃうちゃう。遅咲きを見て「普通」のギャグ漫画もまだまだいけるって思ったの。
労力には限界あるんだから面白いほうを読みたいじゃん。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:56:57 ID:EiW+sfdW0
何この大絶賛ぶり
本当に2ちゃんかここは?

おまえらに騙されてアマゾンで購入してみるわ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:15:39 ID:jzOv8z6w0
んー・・・売り上げ一直線!

と言っておこう
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 03:18:04 ID:Agm8tLvR0
実写化するなら誰が主役かな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 06:22:52 ID:F3qPgFBc0
宇津井健
なんとなく言ってみた
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 06:27:32 ID:rKQzYuKiO
宇津井健はいいね。ギャグやらなさそうなとこも、いい!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 06:37:47 ID:jHmvOaKE0
孫は細山君をダイエットさせて使おう
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 11:41:18 ID:OZqm34GB0
>>238
今回は、完全に編集者に全て任せ、
編集者が没を出したら文句もいわず描き直してるそうだけど、

わしズム一冊目の、秋元先生との対談でたしか、
  小林はまったく傲慢で、編集者のいうことをきかなかった、
  編集者がうんこはやめておけというと、
  なんでここにうんこが必要か延々と語り、編集者に抗する。
  編集者が対抗して議論になって、説き伏せられた時しか描き換えなかった
的なこといわれてた気がするし、
初期ゴー宣でも、男の編集者は使えない、というくだりで
  男の編集者は本当にプライドばかり高くて、
  そのくせ仕事ができるやつを見たことがない。
  偉そうに漫画について意見つけてきて、
  お前のほうが面白いなら、とっくにお前が漫画化デビューしてヒット出してるはずだろ!?
的なこと言ってた気が。

その意見が正しいかどうかは別として、
その傲慢な状態で、東大一直線とか、おぼっちゃま君とか描いてたんだろうから、

遅咲き爺の体制、大丈夫なのかなあ…と逆に心配なんだけど。
おぼっちゃま君後期は、ピャーポさんが完全に手綱握ってたんだっけ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 12:07:19 ID:L7vGZvau0
>>238
だがそれがいい
暴走でも才能が爆発していれば
サイレンススズカにだって成る可能性あるよ

>>246
ぴゃーぽ引退でおぼっちゃまくんが休止となったからねぇ
カナモリ氏がメイン秘書が変わってゴー宣メインになったし
新しい第三の秘書でゴー宣から次の作品となったのがいまか

おぼっちゃまくん事変は噂の真相がよしりんの事務所や
作品を作る構成を見抜いてあれを仕掛けたなら天才と言うべきだろうな
おぼっちゃまくんが終わらせる切っ掛けを作った事は万死に値するが
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 13:30:22 ID:Agm8tLvR0
普通や次元は暴走すら出来てない。
ただのつまらんマンガだろう。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:19:42 ID:k4X+DCKE0
ピャーポって今何やってるんだろ
最近本出してないみたいだし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:42:50 ID:FBmcVvmEO
>>249
西部との「本日の対談」で、ピャーポはうさぎの飼育に金を費しすぎて自己破産して、今は土方とかやって働いてると言ってた
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:35:44 ID:Sy9/MB4hO
>>247
おまえは何を言っているんだ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:54:46 ID:rKQzYuKiO
クレジットだと遅咲爺の編集はかってに改造の編集と同じだな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:41:10 ID:h/iX8D6J0
やはり編集者の力は大きいんだな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 03:21:09 ID:HhMq40y50
>>249
たしかわしズムに原稿とか載せてなかった?
いまどうなのかしらんけど。
250の言うように破産したなら、それどころじゃないか…

というかウサギで破産かー。。。それもまた凄いなー。。
女の人だし、年もそれなりだろうし、
日雇いや土方で生きてけるんだろうか。大丈夫なのかな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 11:37:49 ID:/MR6+O780
最近は食品売り場の試食コーナーで働いてたみたい。
小林同様に異常なエネルギーはありそうだ。

遅咲きじいさんの妻が幽霊という設定は今後生かされるのかしら。
夫婦の絆が伏線張ってただけでやめちゃったからなぁ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:51:04 ID:aaVBoi0H0
>>252
こんなところで久米田読者ハケーン
まさか仲間がいるとはw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 18:31:49 ID:OrUJDA/N0
>>256
信者きめえ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:02:47 ID:w9AcWNaQ0
ぴゃーぽってアルバイトしてるんか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:42:21 ID:bCik/7lk0
いつか立ち読みしただけのうろ覚えだが
久米田は、
小林よしのり(およびその読者)を作品中で
何度か茶化してたような。
チタン?君が何度か「やあ、僕も小林先生のように賢くなっちゃったよ」とか言ったり。

そんな二人が、編集越しとはいえ縁ができるとは不思議な話
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 06:33:31 ID:OIIgTHguO
≫259
たぶんそれはないなぁ…クメタは漫画家は身内いじりしかしないからな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 06:48:49 ID:OIIgTHguO
てか、クメタのベテランいじりは見たことないよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 07:00:53 ID:dqKwCiDGO
いや何度かネタにしてたの俺も見た
文化人ぶってる奴みたいに皮肉ってたな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 12:51:34 ID:DX6k4SuO0
それ江川じゃね?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:13:36 ID:+KnDUQXi0
文化人気取りですか?みたいなネタはあったが、鶴太郎とか本庄まなみとかのタレントだったね。
漫画家でネタにするんだったら、やっぱ中途半端な江川じゃね?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:20:45 ID:dqKwCiDGO
俺が見た時は
文化人ぶってる奴みたいなので
コマの背景にいろんな人の名前が書いてあってその中に「よしのり」って書いてあった
今マガジンでやってる方ね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:30:36 ID:Y0jqkQkWO
まあクメタにかかりゃどんな人間でも皮肉の対象になるんだからあまり気にするな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:56:42 ID:+KnDUQXi0
それはそうだね(笑)
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:57:29 ID:+KnDUQXi0
それはそうだね(笑)
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:12:46 ID:jjcCwPl50
久米田(笑)
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:57:54 ID:BaF3NJ2Z0
さよなら絶望先生を語るスレはここですか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:57:58 ID:V8Y0ivTe0

頻尿持ちの俺に言わせりゃ

あのシーンはギャグでもなんでもなかった。

...
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 02:28:01 ID:WuYDgr2g0
明次しゃんの歌詞がツボにはまった。
「波止場で出会って、飯場で別れ〜」って
どんな女だよw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:21:01 ID:UCghlQpX0
単行本欲しいのに売ってない・・・。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:33:32 ID:Qg4Q7dzp0
単行本責任編集が奥山になってたね
たしか、おぼっちゃまくん始めた時のコロコロの編集長だった気が
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:08:29 ID:Ekf6hadH0
本日単行本購入、なかなかおもしろかった、
次元冒険記は大失敗だったが
これはそこそこ成功しそうだ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 01:50:41 ID:i8Lw5uYV0
2話のオチもっと後から描いても良かったんじゃないかなーと単行本読んで思った。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 23:32:36 ID:fcVr1Gts0
そう、最初は幽霊とは思えない描き方だったもんな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:11:33 ID:C7JZNoPJ0
おまえらに騙されて買ってみた。

確かに面白いんだけど、薄気味悪さが拭えない。
エグいものを誇張することでかろうじてユーモア風味にしてるというか
カツラの奴とかネクタイの奴とか、匂フェチの巨乳思ってオナニーとかエグい

小林にしか書けない怪作
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:28:54 ID:kSFj7f1k0
マンガ評論の読みすぎで素直に作品を読めない馬鹿者が増えてるな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:37:31 ID:5CjXxOVy0
小林だからこそ描ける快作。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:44:45 ID:C7JZNoPJ0
>>279
これを手放しで面白いって言う方が素直じゃない感想になる
あと、漫画評論ってロクに読んだことないんだけど
わけわからんあてこすりは勘弁してくれねえかな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:14:16 ID:UNYXX78e0
最近の小賢しいギャグマンガなんて面白いといっても片頬だけで笑っている程度だけどな。
ゴー宣みたいなのと違ってなんも考えずに読めるし久しぶりに腹抱えて笑った>じじい単行本
昔から小林よしのりのギャグ漫画は「えぐい」とか「くどい」とか言って読めない人間いたしな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:21:33 ID:/cG1/hT60
遅咲きじじいはおぼっちゃまくん以来の快作ですよ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:22:32 ID:2M4I2gFh0
次回予告では遅咲きばばあ登場だそうだ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:27:30 ID:KHFtIiX30
なんかいろんなもんがバランスとってあって結構いいと思うけどな。
人間らしさが出てると思うし。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 02:08:09 ID:VFcqebzi0
奥さんの最期を看取るとき
泣きながら「耳掃除しろーっ」ってシーンは
マジで泣きそうになったよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 02:34:47 ID:P31f+O/K0
呉智英に感想を聞きたい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 04:09:05 ID:LNI/eyhi0
>>287
いまどっかの雑誌で漫画評やってるよね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 09:40:19 ID:371+33oW0
呉智英はわりと好意的に評すんじゃないかと思う。
ゴー宣も初期は評価してたけど、どっちかというとギャグ漫画描く
小林よしのりの方を高く評価してたみたいだし。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 10:52:49 ID:lqI9Hjfx0
妻は死んでて実は幽霊でした!っていうネタバレが早すぎる気がしたw
ま、引っ張られても特に面白くもないし何も感じないだろうけど。

しっかし匂いフェチっていうのがまたエロいなぁ。
遅咲じじいもいいけど、
小林よしのりにはもっともっとがんばってもらわないといけない。
テレビにいっぱい出て、マスゴミをぶっつぶしてもらわないといけない。
日本のあらゆる問題がマスゴミが原因だと思う。
捏造、誤報繰りかえして日本の立場を悪くし、
日本の国柄をなくし、風潮を悪くしそれがなければどれだけ違うか。


テレビに出るのはあまり好きじゃないようだけど、
朝まで生テレビにも出るべきだし、もっと露出した方が良い。
ここでageで遅咲きじじい絶賛してるやつ、、
どうみても工作員にしか見えないんだがな。
一人になんでも仕事押し付けて期待してんなよ…
小林は、目を中心に体中にガタが来てるじじいだぞ、もう。
>>291
あんまり小林先生をそういう運動へ連れて行かないでくれよ。
ぎゃあぎゃあ騒ぐだけならお前みたいな末端のウヨクにでもできるんだから。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 14:40:08 ID:FhsXjDlt0
そうだね。よしりんには漫画描いてもらいたい。
力ある作品が残ることは、TVに消費されるより何倍も威力を発揮するんだから。
とりあえず思想系は一休みしてもらっても構わないな。
今はギャグが乗ってる時みたいだから。
>>293
だよね〜
左も右も自分たちと主張が合わなくなったら
それまでの恩を忘れて小林先生を切り捨てたし
彼らには義理や人情と言う人間の基本的部分が
目的を達成するのを優先して後回しにするから
見ていてすごく不快になる
変な運動でもなんでもないじゃないか。
よしりん自身が今まで命をかけてやってきたことじゃないか。
それを否定してるようなもんだな。


よしのりのやってきたことを無駄にしてるだけじゃないか。

中国、韓国はアメリカ経由で慰安婦のことまだ騒いでるだろ。
黙ってたら蒸し返される。
よしのり程影響力のある人が他にいればいいがそうじゃない。

自分だって長生きして欲しいと思うけど、
でもここでやめたり、力を落としたら
今までなんのためにがんばってきたんかね。

>>297
今のよしりんはギャグ漫画が描きたいんだよ
分かってやれよ
分かってやれないね。
日本が世界中から慰安婦強制連行してって
今後もこれから永久に責められるんだよ。
このスレを見てるお前が第二の小林よしのりになるんだよ
>>299
戦勝国というのはそういうもんだ。
くやしかったら戦争に勝て。
302名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 22:03:01 ID:nzymVRmY0
だから思想の話はよそでやってくれってば。
依頼心ばかりで独立心のない人達が集まるスレがあると聞いてやってきました
>>303
ひらがなで分かりやすく頼む
あと、この漫画を読んでくれ
>>分かってやれないね。

最低
あまりにアホ過ぎるから、
釣りだと思うよ
>>296
「変な活動」だと分かって離れたんだろ?
よしのりを捨てたのが(ポチ)保守陣営なんだから、
勝手にポチ保守が戦い続ければいいだろ。

そもそも、政治家や学者がする仕事なのに、
何で義侠心で参戦しただけの漫画家にいつまでも頼ってるんだ。
お前らが弱くてバカなんだよ。よしのり依存もいい加減にしろ。

今のよしのりは、西部さんとも距離を置いてマンガに真剣なんだから
そっとしといてやれ。

現状見てる限り、本当にバカ保守の味方なんてしたくないだろうし、
オレも望まんなぁ。むしろ左回帰したほうが自然っぽい。
どうてもいいしどっちてもいいから、
スレ違いの議論をすんな糞カスども。

小林も、思想家や思想家もどきどもは空気が読めず
どこでも自分の好きな議論を発生したがるからウザくてたまらんと言ってたなそういえば。
ミキータに手コキして貰いたい俺がきましたよ
310名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 21:01:07 ID:R07GVjas0
>>309
たわけ!
ミキータならばパイズリだろうが!

って、よしりんが週刊金正日に描いたときのセリフ思い出したじゃないか。
「金曜日は女を抱く日 さらばだ」
>>308
>小林も、思想家や思想家もどきどもは空気が読めず
>どこでも自分の好きな議論を発生したがるからウザくてたまらんと言ってたなそういえば。

正論だな。思想家は、「哲学書を読み漁ったオレの話なら高尚」だと勘違いして、
どこで怒鳴っても許されると思ってるヤツ多すぎ。
そういや初期のゴー宣って、そういう知識人を、
無知なままマンガの力で叩きのめすって感じだったよな。

最近は頭良くなりすぎてると思うから、
知識人のフィールドに行かずにガンガンやって欲しいな。
ゴー宣と遅咲きじじいでは背景の緻密さが違うな
じじいは背景に力入れてるって言ってるからな
しかしじじいの影響か、ゴー宣の絵も向上してきたな

初代ゴー宣4巻以降あたりの、いかにもマンガって絵も好きだったが
>>314
いーからゴー宣なんかと話を絡めるなよ、くそが。

じじいのおもしろさについて語れ
いや、314はセーフだろw
ミキータの他にも萌えキャラ出してよ
きよしのおっかけババァがいい味出してるw
散さまは巻き込まれ型の素質もあるし掻き回すのも出来る
今回のは久々のヒットだ
よしりんが落ちぶれエロ漫画家になるといいのにな
あの絵とストーリーとで土台のしっかりしたエロ漫画が生まれれば
歴史に残る春画や歌麿呂を超えて歴史に残るのにもったいない・・・・

アシスタントのハゲ(エロと断定)が独立してよしりん企画の援助で書いてもおk
320名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 18:15:13 ID:2/Bsjt7c0
遅咲きばばあでも、あそこまでになってしまったら最後までいかないと男の示しがつかんと思ってしまう漏れは変?
>>320
変だよw
小林先生の書く(アシスタントが書いてるのかな?)女キャラってプリップリでエロいからエロマンガも書いて欲しい・・・。
よしりんの描く女キャラは多くが系統は違えど色っぽいんだぜ、まじで
亡くなった奥さんは虹子をどう見ているんだろう
流石にアレには嫉妬しないだろw
326名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 11:19:08 ID:kdzhZ53F0
ちり様かっこいいけどありゃつらいわw
庶民・ギャグ版の島コー作って感じw
ヤバい、今週久々のヒットだったわw
今53歳だっけ?
まだまだ冴えてるな〜、小林
よしりん全然いけるな 田舎ちょーさくで芯だかと思ってたけど
×田舎ちょーさく
○いなか王兆作
いなか王兆作大好きなんだが・・・
下ネタ嫌いの俺にとって今週は神回だな 
あのババアはちょっときもかったが笑えたのでよし
こんだけ主人公が魅力的な作品も少ない
ペンライトの「散」の方が花びらが散っている。細かいな。
ババアの髪型がいい
スレ変わってから見てなかったので、遅レスをまとめてつける。
遅咲きはいつも立ち読みだが、本屋なので笑をこらえるのに必死。
今のところイマイチな回は2.3回ぐらいしかないな。

>>63世紀末研究所はすごいよな。ある意味あれが最高傑作といってもいいくらい。

>>76夫婦や古寺記は飽きてもいいけど、沖縄論の続きだけは描けよと思う。
沖縄県民の前で断言したくせに・・・
沖縄論は小林の今のスタンスの最も先端の位置にある作品だから絶対書いて欲しい
「遅咲き爺」のアイデアも、沖縄で占い師に占ってもらったことから発想したはずだろうし

>>169いつかの欄外にそう書いてあったね、でも単行本で改めて探したら無かった。消されたのか?
遅咲きとゴー宣の今の仕事量で限界だといっていたから、あの話はなくなったのかもしれない。

>>190カブいているとはおもうが、ギャクで言っているわけではないな。
アレは大真面目。でも全然やばくな〜い。極めて正論とおもう。

>>237次元冒険記は、単行本で一気に読んだがわりとおもしろかったよ。
連載向きの作品じゃないのかもしれない。まあ、ゴー宣の番外編みたいな、内輪ノリでしかないかんじはあったけど。
普通の人はつまらなそうだからそのうち読んでみたいw


>>265久米田は確実に2.3回ネタにしてたよね。
もろに「ご〜まんかましてよかですか」の衣装着てたこともあった。
「漫画が説教臭くなる」ダメな例として取り上げられてたw
「ボクって社会派ですか?小林よしのり先生みたいですか?」というセリフもあったね

>>278>>281正しいと思うよ、おれも一種の気味悪さをかんじるね。
意図してやっているのか、無意識なのかわからないが。。。。

>>291同感だが、工作員ではないだろ・・・と思ったが、
>>292-295のレスのつき具合を見てみたら、どうみても必死な工作員にしかみえなかった・・・・・ww
>>48下手なのがいいよね。わざと下手に書いているようなきがするね。
下手に書こうとしたと言うか、自分の絵の書き方とかスタイルに変革を加えようとして
試行錯誤しながら描いているときの下手さって気がする。
まあ、漫画のことは一切わからないんだが。
連載当初から思ってたが、遅咲きじじいはドラマ化されるような気がしてならない。
ミナミの帝王ってよしりんに似てるw
>>336
そうすっと、チリ様の役は
CDとかだと売り上げランキング?みたいなのがあるよね。
そういった形で漫画単行本の売り上げを察することってできないの?
遅咲きじじいがどうなってるのか知りたい。


個人的に、一度も笑ったことがないんだよね。
ヅラの人が走って追いかけてくるシーンで一回笑ったかな。
小学校の時おぼっちゃま君が好きだったもんで、
(ゴー宣は台湾語ってた頃に限界でもう読んでない)
その惰性でなんとなく読み始めちゃったけど、
全く面白いとも思えない。

とはいえ、そもそもビックコミックの作品で笑った覚え自体ないから、
高校生の俺とビッグコミックって組み合わせ自体が悪いだけで、
本来の読者年齢層には遅咲きじじい、馬鹿ウケなのかなあ・・・それとも、と
気になって仕方ない。売り上げなりなんなり、具体的な数字で人気を知ってみたい。
>334
おい誰だお前

>>339
奥さんとのストーリーの回は、全てしんみり来て面白いと思う。
エロとネクタイでのウンコ包みはイマイチだった。
ヅラは爆笑にも程があった。

なんつーか、ギャグマンガってことにこだわらず、
ストーリー仕立てで行く方が東大快進撃みたいな名作になりそうな気がする。
つか、コレは思想ネタじゃないから引用許して欲しいが、

前号のゴー宣暫で「50代でギャグマンガをやるからには、新人時代に戻るしかない。
恐らく今のわしは、20代の頃より従順だろう。」みたいに書いてたけど、

リアル小林よしのりは、逆にもっとゴーマンに意思を出した方が
いいんじゃないかと、前にテレビで見たときも思ったんだ。
言ってること間違ってないんだからなぁ。
この人まだちゃんとしたマンガ駆けたんだな
343名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 09:33:47 ID:fvxtXwrN0
>>342
ゴー宣も漫画だっつーの。
そこんとこ勘違いしてる香具師が多いけど。
それはそれ これはこれ
345名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 10:28:41 ID:Kdwm5CPdO
スレ違いでスマンが
辻の妊娠発覚の騒動で「厳格に聞け!」の
人気アイドルがマネージャーの付き合ってて、
妊娠してしまったことを厳格に相談する回を思い出した。

ブラックなオチだったけど爆笑したな
ゆりぴゅ〜だっけ?
もう大ベテランだろこの人
描いてる内容が年寄り臭くないと言うか
若者よりもパワフルで疲れるw
最近の漫画って悪い方向に現実的な漫画多いけど
この漫画はいい方向に現実的 まあありえない描写のほうが多いけど
へえ、これって面白いのか・・・やべ読みたくなってきたw
ゴー線で終わった漫画家だと思ってたよ
とりあえず立ち読みしてみるか
ゴー宣読まない状態でこの漫画読みたかった・・・
創価とかカルトの信者な漫画家とかはスルーされてるのに
思想性のある作品を描いた作者には拒否反応起こすのはどうなんだ?
設定・世界観が同じなら別だけど個々の作品で評価すればいい話で
ゴー宣の拒否反応で偏見が生じる奴こそ政治的と云うか偏ってると思うぞ
>>351
作者には別に拒否反応を起こさないが
それに付随してくる思想評論家(笑)がきめえ
>>創価とかカルトの信者な漫画家とかはスルーされてるのに

そりゃ作品の中でいちいちそんなこと描かなきゃ
スルーされるに決まってるだろw
小林がこの年齢でこんなに作者のエネルギーを感じる作品を描いてるのに
他の同年代の漫画家達ときたら…

いい加減続き描け美内
話まとまってないのにいきなり終わらせるな永井
いつまで描き続けるつもりだ細川
手塚文化賞おめでとう山岸
>>354
ツンツンしてると思ったら最後はデレかよw
356名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 21:21:02 ID:YFwL3TfK0
遅咲きでよしりんもツンデレキャラに挑戦汁w
357名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 22:01:06 ID:Z6HjUMkFO
中古出てる?
>>349
自分もゴー宣で文化人気取ってオワタ漫画家と思っていた。
おぼっちゃま君のギャグセンスを生かしながらも、シモネタに走らず知的な要素が加わった。
ゴー宣時代の経験がいい意味で刺激になっていた。
このバランスを崩さないように、文化人活動はやめて、漫画に専念してほしい。
じじいがキケロがどーたらこーたら言ってるのは小林よしりん本人に重なって見えたよ。
つーかよしりんの理想だろ。じじいになって引退するのって。
前から言ってたような。
>>358
じゃあお前も2ちゃんはやめてね。それともいい意味で刺激になった?
そう荒れるようなこと言わずに
でも文化人気取りはねぇよw散々、自分が文化人になるのを
ギャグにしてたんだから(ゴー宣でも思想性のない回やギャグも結構あったし)
363名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 08:29:31 ID:gYqCcY8m0
“よしりん”が“よしりん”に戻ったね。おぼっちゃまくん、ゴー宣も好きだが、今回の復活はすなおに嬉しい!ひさびさに天才の底力を見たよ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小林よしのり「戦争論」って駄作なの??? 2 [日本近代史]
【小林よしのり編集】わしズムってどうよ? [雑誌]
【憎しみの】伝説巨神イデオンPart37【植民星】 [懐アニ昭和]     ← ?
何故、小林よしのりは朝生テレに出なくなったのか [マスコミ]
【dでも】小林よしのり【傲慢】 [一般書籍]
365名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 10:49:37 ID:gYqCcY8m0
ぷぷ
単行本も買ってみたが、やはり笑いどころが判らない。
全く笑えない。
強引に笑わされた場所が1、2あるだけ。
高校生は対象外かなあ。。。
若さのアピールは済んだかね?
違う、若さのアピールって言うか、寂しいなーと。
おぼっちゃま君は面白かったんだけどなあ。

復活!復活!と騒がれて、
東大一直線、おぼっちゃま君以来の傑作!というけれど、
それは大人〜おいちゃんくらいの年向けなんかなーと考えると、
色んな意味で寂しい。

とりあえず、ハブられた感が。いや仕方ないんだけど。
そのうちわかるんじゃない?
いまは炭酸飲料のほうがおいしいかもしれんけど
そのうち熱茶のうまさにもきづくよ。
370名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 19:57:17 ID:+tiJwloS0
変な運動に巻き込んだ大月とかっていう変な学者は今どこで何をしてるんだろ。
運動に引きずり込んでおいて、気に入らなくなったら叩くという信じられないような事をしてたけど。
ゴー宣系の話題はやめてくれ。
ばばあに引っ付かれたりじじいがせっかく面白いことになってるんだから。
>>366
勝手に高校生の代表気取りかよw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/15(火) 21:42:04 ID:QtpeRJ0w0
今月号のビッグコミックで連載してる+単行本発売を知って今日買ってきた。
満19歳だが、今まで買ってきた漫画で一番笑ったかも分からんww
(封神演技とかデスノ買ってるような人間だからな)

そういえばよしりんの本初めて新品で買ったなぁ
先週号だった(´・ω・)
375名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 22:02:04 ID:yeWEoa4J0
>>373
新品で買えーー!!
漫画業界全体のことを憂慮して新古書店批判を
行ったばかりじゃないかー!
>>375
どんな批判をしたの?
>>376
新品が売れない→漫画家に印税が入らない→お金が無いのでアシをリストラしたりインクを節約しなければならなくなるのでクオリティが落ちる→漫画界衰退
>>377
中古ゲーム撲滅運動と同じじゃん。アホくさ。
新古書店の一番の問題は
新刊書店で万引きされた本がそこで換金されるという事実

そういうのをわかっているのかどうか知らんが
ブコフとツタヤが提携するなんて冗談以外の何ものでもないw
>>372
ちゃんと日本語読めるようになってからレス頼む。
>>378
でも事実なんだよ。
作者に金払わずに作品だけ寄こせといってると
衰退するのは間違いない。

払う余裕のないものに無料で提供するのは客を増やすという意味もあるが
新刊買えるのにケチケチしてるやつは乞食と一緒だと自覚したほうがいい。
漫画は立ち読みで良し悪しを判断できるんだから
せめて中古はなしにした方がいいと思うんだが
ゲームは1つが高いしクソゲーを売りたい気持ちもわかるけど
てか古本屋って版権・著作権って関係ないのか?
漫画は今ビニールがかかって立ち読みできないところが多いだろう。
中古の場合でも著作者に利益が還元されるシステムの整備が待たれますね。

しかしいい加減スレ違いだぞ
>>381
ごめん。作者の事まで考えて本やゲームを買ったことって、一度も無いわぁ。
中古だろうが新品だろうが、こっちにとっちゃ金払って買ってるわけだしね。
「よこせ」なんていうふうには思ってないな。

マンガかもゲーム作家も随分と思い上がってるなぁ。
>>385
いや、そっちが思い上がってんじゃなく、
あんたがおかしいだけだと思う。
387名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 11:14:57 ID:v3pSahM20
>>386
じゃあおかしくない、普通と言われる人はどう思ってるの?
つか、中古なんて車だろうが家電だろうが何でもありだよな
膨らみすぎて屑みたいな漫画が溢れかえってる現状では少々衰退した方が漫画界の為なんじゃないの?

さっと目を通してすぐに売られちゃう漫画ってそれだけ内容が薄いとしか思えない訳だし
>>388
だよね。
完全版だの豪華版だの同じマンガを形を変えて何度もだしたり、
買う方の本棚だってすぐにいっぱいになってしまう。
売りまくっておいて、要らない本とか置いて置けなくなった本を売ったら、マンガ界のためにならないとか言いたい放題言われても我慢できないなぁ。
今週号面白かった。
この人、完全フィクション漫画はもう描かない描けないと思ってたけど
じじい面白いよ。じじいのモノローグのこだわりが笑えるし。
ただ今のクソみたいなジャンプは古本屋があっても潰れないけど
メインじゃないサブな良作やそれらが生まれる土壌が無くなると辛い
そうなったら長い目で見たら古本屋も苦しくなるから寄生するだけではダメだろう
別に漫画なんてどうでもいい人は構わんだろうが・・・
>>384
JASRACの例があるからなぁ・・・
出荷した本のたった数パーセントが万引きされたくらいで滅びてしまうマンガ界ってなんなの。
>>375
よしりんだから新品で買ったんだーーー!
395名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 19:58:25 ID:yM2bDPGR0
>>393
本は文化的価値を考慮して、他の製品よりも利益率が低く設定されていることを
ちゃんと理解してるのか?
>>395
その「文化」って言い方やめろよ。気色悪りぃ。
>>396
すくなくともおまえは客じゃないってこと。
口出しされる筋合いもないわけです。
激論!日本の漫画界
399名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 23:35:53 ID:lNu+6EOE0
>>393
マンガ界というか、書店が潰れるんだよ。
1冊1割の利益なわけだよ。で1冊盗まれると10冊売らないとプラスマイナス0にはならんのよ。

でも、まあ今の取り次ぎ会社が出版数を決めてる現状もどうかと思うが。
>>397
は?なんだよ客って。
作者に金払うってよりも、
本に対して金を払ってるんだから、
新古書店で本を買った事について、作者にとやかく言われたかねーわって事なんだがね。

どーせ新品で買ったって、作者に渡るお金はホンノちょっとなんでしょ。
出版社に全部吸い取られそうだ市。

>>399
へぇ、マンガ界ってギリギリの所でやってるんだぁ・・・。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:24:53 ID:mHVnglPe0
やっぱ美人の方を優しくしたくなるよなぁ・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:35:13 ID:PNpO380a0
>>395
文化とか偉そうな事いうなら偏った配本やすぐ絶版にするのを止めてから言え。角川とか酷すぎ。
結局、出版社が再販制度の美味い汁を何時までも吸い続けたいだけだろ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:06:21 ID:P7F0pTfk0
未亡人はヅラのことを普通に「カツラの毛微さん」と呼んでるんだなw
でもあの未亡人なら許せる。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:28:17 ID:FLy62HqsO
400は厨ですか?釣りですか?
どーせ〜なんでしょ。で自己正当化ですか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 04:34:21 ID:wMclr0ffO
毛微のカツラ論争のときのチリ様はかっこよかったな

俺も遅咲きたいぜ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:19:04 ID:dKI8sKda0
>>405
無理して未亡人の相手をしたチリ様もステキだったぜ。
ダメじゃないもん
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 01:06:12 ID:qaUOKdfT0
未亡人はどうせ巨チンに持ってかれるんだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:28:38 ID:AAysXTv70
「ごんぶと」はなぜか男に尊敬されるからな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:14:22 ID:rCBmnlJx0
しかし、まあ、なんだ。










このスレ、話題が幅広いよなw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:49:36 ID:Kf5xL82R0
>>410
作者が作者だけになw
だめじゃないもんっ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:23:06 ID:mfBDGGYB0
どうしてだめじゃないの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 08:45:32 ID:/esfqpXd0
まだだ、まだ終わってないから。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 09:55:09 ID:1rT8A8CKO
>>409
でも作者自身はアレのカリがスマートとのことだし
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:24:13 ID:/esfqpXd0
>>415
ごんぶとは、ネクタイの君のことでしょ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:43:28 ID:oci2wupd0
ポチ保守
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 20:01:05 ID:g4Ai8nh50
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:45:16 ID:nmbyzrvB0
>>415
本人必死で否定してたのに・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 03:50:44 ID:aabHnj2V0
カリスマだから
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:02:38 ID:kfJU10vj0
下ネタ漫画を語るスレはここですか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:17:32 ID:QLHBu0cb0
言論漫画より幾分は平和だ
下ネタは世界を救う
>>422
今週のSAPIOでよしりんが茶魔のストラップつけて鼻の下のばしてたぞw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 07:09:32 ID:UzsWo/7F0
実写化のおりは夏八木勲でお願いします。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:06:50 ID:RqIW0fOf0
ミキータは誰がいい?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:45:08 ID:OBQXUkWkO
ほしの何とか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:44:21 ID:EJiDTzLn0
>>426
一義か。シブいなお前。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 15:32:13 ID:v0lPOjxG0
コロコロ伝説ええなぁ(;´Д`)
おぼっちゃまくんのコミックの付録ついてた
>>426
ほしのなにがしはあのミキータ独特の微妙な妖艶さがないのでボツ。

ま、胸の大きさより「そんなことしません!」の顔ができるかどうかで選べばなんとか・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:52:57 ID:xSAtRQPt0
眼鏡が似合う、で選べば高木美保か。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:56:20 ID:NisYyCwR0
高木美保はたしかに有力候補だな
賞味期限が多少過ぎつつあるので時間的な猶予は少ないが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:14:29 ID:3GpfZ6PB0
>>428
買うかな。大人のコロコロ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 14:23:08 ID:19JU0Y7+0
>>428
茶魔のキーホルダーも付いてるな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 15:38:25 ID:Fsrv+hzx0
いかん、ちと欲しいぞ茶魔グッズw
435名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/27(日) 15:56:22 ID:8bZMTg1J0
>>431
あー高木嬢か。 若干細くね? おっぱいもチリの御目がねにかなうか微妙。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:31:43 ID:ZZ9fJqD+O
ヤバいミナミの帝王昔のよしりんに似過ぎだろ
そういえばわしズムで対談したよね高木美穂と
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 20:14:49 ID:YRHxF4Po0
で、あのヅラの人は


・・・猫ひろしにでもやらせる?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 19:41:40 ID:x4627uRW0
いやだれも知らないと思うが、少女マンガ雑誌、りぼんにでてきた、お父さんは心配性、とゆうマンガの主人公に小林がよく似ている、岡田あーみんって奴が作者の、、
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 19:58:55 ID:8NfCU7ve0
>>438
日本語でおk
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 20:04:49 ID:5UJG7t4AO
>>438
誰だよwww





ちびまるこちゃんと共作漫画書いた奴なんて知らねーよ。
デビュー当初は、“米須(よねす)あーみん”を名乗っていた岡田あーみんなんて知らねーよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:38:46 ID:x4627uRW0
すまん顰蹙覚悟で言ってみたけど、、俺がガキの頃床屋のおとうさんは心配性は今思えば小林に似てるなーっと思って印象深かった、、ジェネレーションギャップて奴か?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:44:32 ID:x4627uRW0
すみません、俺がガキの頃床屋、のくだりは、に単行本並んでた、が抜けてた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 17:00:22 ID:z4AjIOSI0
SAPIOを読んで、離婚後300日問題のことについて言っていたが、どうも賛同できん。
手続きすれば、解決するじゃん。
そんなことも考えも実行もしない人が結婚するというのはいかがもんなんだろうか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 17:29:11 ID:MIUgmGmp0
その・・スレ違いだから・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 18:01:10 ID:KtQrwNfv0
どなたか>>442-443がなにを言いたいのか翻訳or名推理タノム
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:41:47 ID:oQyPaWfC0
>>446
つまり読解力がなくなって、ゴー宣を読む下の世代が確実に減るということだろう。
もっと日本語を勉強して欲しい
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 01:42:17 ID:G0K9Gn2B0
悪い445から448の奴ら、、悪いのはわかってるけど、その、、日本語とか読解力の意味理解してなさそうな奴らが、日本語と読解力のなさを人に問うんじゃないよ、、
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 04:54:34 ID:g5ENISbE0
俺がガキの頃行っていた床屋にあった単行本「お父さんは心配性(作:岡田あーみん)」の主人公に、
小林よしのりがよく似ていると思った。
岡田あーみんなんて誰も知らないと思うが、それが小林の印象だったので、顰蹙覚悟で書き込んでみました。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 13:33:34 ID:ejuS4OeF0
ただの思春期ネタ話にされたテレ朝のドラマ版を思い出しちゃったよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:38:32 ID:0ghXZd1o0
国語教育を熱く語るスレはここですか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 02:40:41 ID:UuNa0gWrO
おちんちんについてだろ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:32:23 ID:cxqt1O3U0
おっぱいについてじゃないの?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 11:26:46 ID:ja5oqTElO
加齢臭についてだろ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:01:33 ID:4wl0CzcU0
次回はいつよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:06:39 ID:iePZwnR80
>>450
小林よしのりにボサボサヘア&黒ブチメガネのイメージはないので
外見は佐々木パパとは全然似てないと思うけど、
勢い的な部分はわからんでもない気がする
毎日コンビニ通ってるが、いまだに連載してる雑誌とその発売日がわからん
誰か教えてエロイひと
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:50:12 ID:iCTR+aot0
>>458
ビッグコミックだ。
スピリッツとかスペリオールとかオリジナルとか付いてるのは
ニセモノだから注意しろ。
発売日は毎月10日、25日だ。カレンダーに印を付けとけよ。
>>459
ありがとう! 10日だな。赤丸つけとくぜ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 08:28:39 ID:0YfkQo6e0
・・・って、巻末の次号予告に発売日もついとるやん。
普段週間マンガ雑誌じゃなくてSAPIOとか週間アカヒとか読んでるんだよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 14:50:42 ID:LCFSnxwN0
>>462 ゆとり乙
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 14:33:18 ID:InG2k8PN0
じじいの家の水槽の前のテーブルの上は普段は割と片づいてるのに
奥さんが亡くなった頃は新聞で埋まってた。細かいな〜
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 17:58:55 ID:L5bA2boo0
>>464
そこは気付かんかった・・・。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:06:53 ID:n56DX5SZ0
小林よしのりは、かつて公務員擁護をしまくり、
官僚には、どんどん金をやるべきで、天下りもOKって推奨してたことを
今は、どんな心境で見てるんだろうね〜いまだに謝罪が出てないけど

優秀な人材を集めるんだから金をばらまけ〜って豪語してた結果が、この現状だ
社会保険庁の体質が、まさに小林よしのりが言ったことを体現した結果という

官僚パッシングは、法律を変えてはじめて意味があるのに、当時、まだ
言葉だけのパッシングで、全然、法律を変えてない状態で、官僚だって頑張ってるんだから
そろそろ中身のない官僚パッシングは止めろとかって沈静化運動をはじめちゃったからね

この発言の責任は重い
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 23:20:46 ID:l8fMexAk0
>>466 >パッシング、の件。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:17:09 ID:4Gt0bzs10
>>466
謝罪してたような気が
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:46:00 ID:05hAhkLr0
つうか釣られんなよ…
コピペだろ。何回か見た覚えあるし。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:50:06 ID:SJd2lr+q0
いや結構前から色んな所で言われてたからコピペではないだろう。
社会保険庁の年金不祥事が出る前から指摘されてたが今回の年金不祥事を含めて
どんどん小林よしのりの失敗の傷跡が広がってる状況だ。確かにどういう心境なのかは興味があるな。

>>468
KWSK
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 04:42:01 ID:1mqWqln30
官僚パッシング 面白いw
おれも年上のお姉さんにパッシングされたいぜ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:19:38 ID:ti3hSKNm0
>>472
パッシングって・・・「passing」になってるお。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 03:10:02 ID:5gYeqrS80
狭い道でのろのろ運転するからだな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 13:04:47 ID:F6RZKScn0
ここではゴー宣の話はスルーしろよw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 14:13:45 ID:ENxcFrAT0
同じ作者だから仕方ないんじゃね?
他の漫画のスレでも過去作や並行連載作品の話題が出るのは仕方ない風潮だ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:59:51 ID:9YdH1Sej0
他の漫画家と違ってゴー宣は専用の板まであって語る環境は
恵まれてるんだからそっちでやってくれ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:10:50 ID:97jORKD80
そんな事言っても場の流れというのがあるしなあ。いずれにせよ一番悪いのは
ゴー宣についての話題出した奴なんだがね
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:13:19 ID:0gZ8oNAz0
ゴー宣以外の過去の漫画ならいくらでもおk
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:55:12 ID:lVNyCqSH0
それにしても、本当にあのいじめられっ子ムカつく顔してるわ。
>>480
ああいう顔って将来化けたりするんだよな。 チリタロと一軒目訪問した時の顔は俺より味あるな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:31:31 ID:qow6RCnn0
なんであの顔に味があるの?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:05:17 ID:3fNSAquw0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 08:51:01 ID:ypLyMgRC0
なんでウソをついてるの?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:30:06 ID:Lt0b0m400
どうしてですか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:25:46 ID:vSulnO3i0
隔週連載とか言っておきながら、結局月1連載だったのねええええええええええ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:04:05 ID:YBPgT+Q30
隔週でなく隔号?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 19:34:19 ID:d3xbymZ30
二号掲載して二号休むって流れじゃなかったか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:22:44 ID:ypLyMgRC0
>>488
うん。
実質月イチなんだろうけどな。
作画を2本分まとめてやっていると推測する。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:58:34 ID:IeH7JPM70
だったら、
編集部側で原稿をストックして、
月1連載にしてしまえばいいのに。

別にどうでもいいことだけど、
なんで2号掲載2号休載なんて、
よくわからない載せ方なんだろう。
不満があるわけじゃなくて、普通に疑問。
月1のがいろいろと綺麗にまとまりそうなのに。スケジュール管理とかも。
116歳のかまとおばあちゃん、死んじゃったけど2日不眠で2日睡眠(絶対起きない)生活してたなあ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:04:54 ID:QbzQ1EBZ0
まあ月1のほうがわかりやすいよなw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:57:17 ID:JuvFkxWq0
月イチキヴォンヌな人

ノシ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:22:48 ID:iIKR1ouB0
>>490
サピオのアレとの締め切りの都合によるものが大きいから
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:46:42 ID:otT3uyE30
>>494
や、だから、小林の都合で二つまとめて描くのはどうでもよくて。
編集部側で原稿をストックして、
掲載のタイミングを調整することはできるでしょ?って話をしてるんだが。
>>494
おまえここは初めてか?力抜けよ・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 20:26:07 ID:iIKR1ouB0
>>496
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:17:35 ID:YBELBhxt0
よし。流れを戻そう。

「どうしてこのスレはすぐ荒れるの?」
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:18:43 ID:cSYsuj3K0
荒れるだぁ?テメエで荒らせよ!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:57:43 ID:XFADlheN0
久しぶりに来てみたら、なんだこの流れは…たまげたなあ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:36:18 ID:vM1VcGbE0
なぜ嵐なんだ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 15:18:40 ID:IxTisDN70
樹海はここの住人の評判はどうなんだ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:30:45 ID:lim0CC8B0
ゴー宣はよしりんの見た目を若く書き過ぎ・右翼的とか言われてるが、
俺はあれでもいいじゃね、と思ってる。
でもやっぱりこの漫画のほうが好き
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:45:54 ID:kBYD7eib0
ゴー宣は、よしりんの主張が、ことごとく裏目に出てるからな
最早ギャグだw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:24:49 ID:ds7hdjKQ0
>>504
長い目で見れば大当たりだがな。

それはさておき、チリ様萌え〜
>>503
ゴー宣のよしりんと小林よしりんは、リアルとアバターみたいに忠実に再現する必要は無い
と思って読んでいる。 スレチっだね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:37:46 ID:kBYD7eib0
>>505
長い目で見たら
単にハズレの傷が広がってるだけな気がする
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:44:27 ID:NMnu0ujR0
エロを!
裸を!!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 18:14:00 ID:kSzDCBzU0
遅咲きじじい、結局トーハンの200位内に唯の一度も入らなかったなw
ゴー宣に比べるとありえないくらい売れていない
面白い面白いなんて言って騒いでたのも結局極一部のオタだけだったってオチw
まあゴー宣自体売上下がりまくってるし、わしズムは瀕死状態だし、小林もいよいよ
崖っぷちだね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 18:25:08 ID:hXpep6bs0
>>509
ビッグコミックならトーハン上位に入ることなんてほとんどないんじゃね?
連載2つ持ってる時点でそこそこだと思うけどね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 19:54:10 ID:kSzDCBzU0
200位以内にも入らなかったんですよ
200位以下ですよ、200位以下
あれだけ必死に宣伝したのにこの様wwwww
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:13:38 ID:uTfxtM5VO
そりゃ売れないだろ
ビッグコミックじゃ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:18:56 ID:uTfxtM5VO
対象年齢が中途半端な感じがする
ビッグコミックを読むような年齢でもないし若者向けでもないし
理想としては団塊世代に読まれたいんだろうけど団塊って単行本買うのか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:37:37 ID:4eTrhLTs0
>>511
お前の方が必死そうだけどな
というか最近のマンガで立ち読みしながら笑いをこらえた漫画は
これ以外に無いんだが。



でも知名度は低いな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:11:58 ID:Y+QXUrFaO
何かキモいアンチが一人いるな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 03:45:28 ID:UrnSdBY20
>>515
テニプリ・バキは?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 10:15:29 ID:V+hpaA/u0
ランキング入って無いのか。じゃあ買おうかな。
ゴー宣続けて欲しいから、あえて買ってなかったんだ。

でも少しでも売れちゃうと連載も続くかもしれないからな。
もっとスペシャル本をバンバン出して日本を変えて欲しい。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 10:32:00 ID:HygdEpx40
他人任せにすんなっつってんのにアホが。。。
なにが変えて欲しいだ糞
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 13:12:37 ID:Xiof5dBjO
その突っ込みくると思ったよ
つまらんやつだね
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:50:28 ID:ApVxMGJE0
俺、はじめからそう思ってたぜ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:09:57 ID:3b2+9MEU0
なにが?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:10:19 ID:59AQTbwU0
>>518
両方買っている同士ハケーン
>>518
それはただの宣伝文句だろww
どんなにじじいが売れても暫くは終わらん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:10:59 ID:cgFuUd2I0
トーハン200に入らないってことは2万部も売れて無いな
遅咲きじじいオワタ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 00:09:44 ID:NTC7p4JP0
ファンだが、普通に「売れてねえなあ」と思う。
お坊ちゃま君とかもっと売れてたろうし。(掲載誌も時代も違うから、単純比較も出来んが)
寂しいなあ。
今後盛り上がって売り上げがあがればいいが。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 02:52:51 ID:J90lDS7R0
それだけギャグ漫画家の小林には興味無いって人が多いんだろう
まあ漫画家とはもはや認識されて無いんだろうな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 03:28:54 ID:oNkxu4RI0
他人がどう思ってるかは知らんが、
オレはこの漫画面白いと思ってる。
それでいいじゃないか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 04:12:19 ID:FSqBAsuJ0
最近、作者がマイナー志向になってる気がするんだが
漫画界ネタでも売れてない良作・傑作が多くて刺激を受ける
って発言聞くと昔のバリバリのメジャー志向から変ってきたと思う
この年で天然ギャグ漫画描くのは辛いだろうし老獪さが出てきたのかもw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 08:11:07 ID:J90lDS7R0
その割には相変わらず自分の本がどれだけ売れたかって作中で自慢しまくってるけどな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:18:59 ID:ZM0mLQvr0
小林はブックオフを批判してたけど
お友達の劣化漫画見て叩き売られてもしょうがないほど漫画は劣化してると思わないのかね?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:16:08 ID:MJt/yAhw0
>>531
秋本のことかーーっ!!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:22:47 ID:NHGAaY420
今のあのジャンプで書き続けているんだぜ?劣化しない方が無理ってもんだ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:42:37 ID:9F7Y/zly0
しかもその状態で10年以上続いてるという
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 01:32:25 ID:issgwbuF0
>>531
秋本がアレだからって全ての漫画に当てはめるのは間違いだろ
全てアシ任せで一切描いていないんだし
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 14:11:30 ID:PEZWrEyO0
妄想でもの語る馬鹿はどうでもいいよ、本当に…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 14:31:23 ID:oV2RrJer0
秋本ってだれ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:11:51 ID:VbY6VWNq0
え?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 02:07:23 ID:5YrszZ2qO
妖怪チクビくんの作者だろ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 07:52:19 ID:zSVQ0bos0
山止のことだろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:03:01 ID:DGv0z0Et0
もっとわかりにくい言い方にしてどうする…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:02:47 ID:ZY08F6Rz0
>>541
楽教の同業者信者だな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:29:32 ID:HoFT7/1T0
こち亀の愛蔵版よんでたらよしりんとのコラボマンガがあったんで読んだ。
超こち亀にこれ乗せても良かったんじゃないかと・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:18:43 ID:i7dLwXZZ0
>>543
カメダス2のことジャマイカ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:48:15 ID:RsjECcTnO
おいクンニ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:10:18 ID:xGOsRuXP0
ほしゅほしゅ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:03:08 ID:QCLcZ1ZS0
>>544
いや、最近のデラックス系じゃなかったな・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 21:09:59 ID:Q2INHuzl0
>>547
タイトル思い出したらよろしく。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 21:58:08 ID:42xrFC8/0
>>548
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 明日ブッコフ行って来てやんよ。
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪

というか、よしりんの為に買うのもありだな。もしかしたら
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 08:59:22 ID:uK7X3Wun0
ま、新品で入手困難なのはブッコフもアリだよな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 19:53:29 ID:GMIX7gtd0
ビッグコミック7/10号 キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!! @名古屋
遅咲きじじい載ってた!!!!!!!!!!!!!

今回は扉絵に注目ーーーーーーー!!!!!!

ネタバレは6/25まで自粛〜〜〜〜〜〜!!!!!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:31:50 ID:uK7X3Wun0
>>551
もちつけ。

このスレでは珍しいけどな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 04:32:13 ID:dlIkhYNI0
公式発売日 キタ━━━━━━三三三┌(┌(┌(┌( ゚∀゚)┐━━━━━━ !!!!!

きよしが可愛く描けてるよなー♪
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 16:00:48 ID:oRpoH0X5O
一昔前はただの下品作家のイメージしかなかったけどこの作品はどこか知的だな
駄洒落を使うタイミングも素晴らしい
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 19:20:19 ID:k5lHta5m0
だじゃれギャグのすべり加減は相変わらずだが・・・。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 19:53:32 ID:q3oX3pSG0
今週はまあ普通かな
絵は安定してるけど
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 19:56:59 ID:Cbo6H96gO
ストーカーばあさんキモイから
今の展開はさっさと決着してほしい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:06:27 ID:lke50jAFO
昔、タイムレッド(永井大)にブラジャー投げつけた主婦が居たらしいな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:10:28 ID:dKpDEywr0
というかミキータ出せよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:32:29 ID:vLat9nG60
田村正和主演でドラマ化決定!!!
2008年1月よりNTVでスタート!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 04:37:50 ID:Ko3VwZGs0
散太郎と虹子だけで一話持たせるのは
ちょっときついなーと思った。
次回はミキータと孫が出て来るみたいだから
楽しみだけど。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 17:20:36 ID:mokvT7jK0
光市母子殺害事件についてコメント
「怖がっとるな怖がっとるな福田、人として人間として」
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:02:16 ID:feXViE530
>>82
今ここ見たらワロタw
右端w
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:52:59 ID:1jzJ/i4G0
ババアを描かせたら小林と漫画太郎は双璧だな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:03:09 ID:UGEiGLP+0
小林よしのりと加瀬あつしって人間的なタイプが似てると思う。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:50:09 ID:MI1546530
加瀬の描く漫画は説教くさくないだろ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 02:48:20 ID:00hDButM0
>>564
いっそギャグマンガを合作していただきたい
ネームは漫☆画太郎の方で
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 18:03:51 ID:yS2A8XVU0
☆小林よしりんからの大事なお知らせ☆
第4話〜第13話までは無かった事にしてください。



ってことになるぞ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:52:23 ID:NGH3jEhc0
虹子のモデル小林の母親かよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:34:37 ID:fWv8UKf80
>>569
こらこらw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:04:39 ID:16D4nctmO
あのババァ 中村メイコだな さくら見てオモタ マゴメもまさみもカワユス!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:43:44 ID:0QX1zRTd0
清川虹子って女優さんがいたじゃん
平成たぬき合戦のおろく婆の声とかやってた
私好きなんでこの女優さんの名前使われてちょっとムッときてるけど
573竹石敏規:2007/06/30(土) 13:59:35 ID:RBlB65Ia0
【コピペ推奨】
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!    
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 18:06:32 ID:AebfEdww0
>>572
有名人の名前をもじるのは昔から多いことじゃないか。
俺は気にならんけどな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 18:50:01 ID:NRX/w47F0
>>572よし!読むのやめろ!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 20:54:19 ID:WpzbmOUm0
ハッと気づいたんだが、散太郎を実写化したら宇津井健じゃんw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 02:04:09 ID:UR1NH3np0
>>570
ホントだよ
ゴー宣欄外で言ってたから
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 03:00:55 ID:M5hZE9mV0
>>577
いや、最新号の本編で明かしてる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 06:34:35 ID:7wGvaToF0
>>576
散太郎=宇津井健説は前も出てたな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 18:09:50 ID:4eAChiUx0
>>579
ミキータはとくダネのあのおばちゃんの胸になんかつめればおk
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 20:57:42 ID:aTX4FOGS0
マル激 第326回 5金スペシャル(無料放送)
「右翼も左翼も束になってかかってこい」
ゲスト 小林よしのり氏(漫画家)
萱野稔人氏(津田塾大学准教授)
http://www.videonews.com/

 今年2回目の5金は、ジャーナリズム宣言を残して失踪中(?)の神保哲生抜きで、
マル激司会の宮台真司がふたりのゲストと徹底的に語り合う特別企画をお送りする。
ゲストは、『ゴーマニズム宣言』でおなじみの漫画家小林よしのり、
国家やナショナリズムについて鋭い評論を発表している新進気鋭の哲学者、萱野稔人津田塾大学准教授)の両氏。
 「ワシの本をどう読んだら、『嫌韓流』に向かうのか。ワシは誤解されとるのよ」と勘違い右傾化を嘆く小林氏。
小林氏と同席しただけで「友人の何人かは口を聞いてくれなくなる」と悲壮な決意で参加した萱野氏。
2人のくせ者論客をどのように仕切るか、宮台真司の司会ぶりも要注目。
 「今日は、右も左も切り刻むことになる」と宮台真司が不敵に笑ってスタートした鼎談は、
小林氏の沖縄へのこだわりからはじまり、右派左派の欺瞞から、ナショナリズムと格差社会へと、縦横無尽に広がっていった。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 14:47:32 ID:4pvDszbs0
とくダネのおばちゃんって野菜作ってる人かな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:31:01 ID:EkhJB75i0
>>581
情報サンクス!
面白いな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 18:48:46 ID:esROK7J/0
この前初めて立ち読みしたけど結構おもしろいじゃん

ゴー宣とすこし距離置くようになってからあんまりチェックしてなかったけど
ギャグ書くパワーはまだあるんだな。すげぇわ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:34:17 ID:/8VVgDRl0
でもきよしババァ編は絵のグロテスクさも相まって評価が低いな・・・
はやくミキータ出して欲しいぜ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:35:38 ID:/8VVgDRl0
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:} ま .知 ミ
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)  す っ キ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }  よ て │
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)      タ
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,?
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 22:09:46 ID:FJncxxyq0
>>586
やめてーー!
ババアよりもよっぽど迫力があるよーーorz
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:06:30 ID:PU8ecm7L0
ほしゅ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 09:23:28 ID:0K2lej0/0
ぽち
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 12:06:46 ID:ZOqregFQ0
あえて単行本が出るまで待って、先日読んだ。
相当面白いと思ったけど、アマゾンの評価良くないね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 12:53:18 ID:+dDhQb730
おまえらがかなかないからだ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 14:29:05 ID:RFkfzFqN0
アマゾンでレビュー書いてる奴なんて信者かアンチしかいないしな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:40:53 ID:UC5TDSI+0
匿名で投稿できるなら俺が書くよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:50:30 ID:epwfJAGi0
そんなことを調べもせずに書く人は投稿しないほうがいいと思います
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:00:13 ID:n2w7oqW/0
調べてないとなぜわかる?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 07:04:19 ID:S5h3QqU60
調べたら判ることなんじゃないの。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 08:39:33 ID:aL01bV3s0
いいからおまえら俺の代わりにトイレいってこい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 04:32:20 ID:YHlCEivQO
おいなんだこれは今週号が出たというのに
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 08:11:47 ID:mQONHuyC0
バームクーヘンはワラタ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 09:53:58 ID:dTmgL5LIO
ミキータとババァ絡んで欲しくなかったな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:30:14 ID:35xC2ewv0
というかミキータとバームクーヘンって接点あったっけw
ま、いいやwwww数ヶ月ぶりにおっぱお拝めたしwwwwww
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:43:29 ID:14qegKvE0
ちくびにトーンを(ry
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:57:05 ID:YHlCEivQO
バームクーヘン笑った今回ネタがえげつないなぁ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 02:13:05 ID:x6EdhE0T0
わしズムに載っていたおぼっちゃまくんより
絵が上手・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:04:01 ID:ypDsHrW20
>>604
絵に気合入れてるって本人も書いてたぞ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:59:44 ID:sGm72jDwO
バームクーヘンはどうみてもグロ画像です
面白かったから許すけど
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:08:56 ID:ypDsHrW20
>>606
面白ければグロもおk
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:31:37 ID:w2uGGcHJ0
ババァを描かせたらグロレベルでは小林よしりんと漫画太郎はツートップ
ぶっ生き返す!!!!!!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 09:49:08 ID:Si0lrA8a0
下ネタが酷いなあ
ビッグコミック読んでる連中はこれで許せるんだろうか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:29:11 ID:AEZPL+T60
大丈夫!
かつてサンデーで下ネタ漫画を連載していたこともある小学館だ。

なんだかんだでふところが広いからw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:14:09 ID:WI4YmvSF0
>>611
もしかしたらスピリッツ向けかもなぁ・・・
じぃが主人公ってのはスルーして
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:27:44 ID:5kgax/jL0
ビックで出来る下ネタの限界を探っているんだろうな
少し前のミキータを押し倒したシーンが許容されたので更に深くエグくってのが今回だろう
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 08:40:26 ID:GwiaQJw90
よしりんのカラー乳首は久々だった
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 08:42:23 ID:GwiaQJw90

須磨祖、
×よしりんの
○よしりん画の
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:12:46 ID:t0CxABlG0
よしりん実演「ごーまんかましてよかですか」w
http://www.shogakukan.co.jp/heiseijohi/
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:59:30 ID:L6wtzE+50
あーあ。やめときゃいいのに。
生で喋るタイプの人じゃないよ…
声甲高いし、小さいし、ハリがないし…逆効果。

当人行ってた通り、漫画で才能があるんだし、漫画という主張発信メディア持ってるんだから、
動画で出てもなあ…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 01:00:38 ID:L6wtzE+50
見てきたけどやっぱ辛かったなー
ニコニコで徹底的に弄られてた小沢ほどじゃあないにせよ。。。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:00:41 ID:zXI/Dwta0
これはいろんなところにばらまいていいのかな?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:37:14 ID:fwrBrlo30
確かにこりゃ活字に起こした方がまだよかったな
若い社員がネット配信という形式ありきで企画したら通っちゃったって感じ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:31:33 ID:CiC+ncR80
落ち着いたかんじでいいと思うが
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:40:46 ID:tflkqqlx0
あーあ。やっちまった・・・。

つーか、よしりんは漫画媒体だけで十分じゃないか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:44:56 ID:GYJJBTzx0
本人も恥ずかしいだろうな・・。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:48:25 ID:KRf+n4St0
ていうか最新のゴー宣で恥ずかしかったけど担当に押されて仕方なくやったと書いてたがな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:55:25 ID:aovEK+BT0
よしりんは最近また映像メディアに出始めてる気がする。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:51:56 ID:3HYxPzMB0
宮台とのネット対談も落ち着いてて良かったけどなぁ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:44:17 ID:ANL7pVYi0
「ゴーマン」はキャラだ!と念を押すヨシリンかわいいな。
誤解と誤読が多すぎだものな。まあ、そもそも理解できる人間はそんなに多くないはずだけど。
宮台さんとの対談も良かった。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 07:05:43 ID:Of9fN8xW0
>>615
グダグダに「ゴーマンかましてよかですか」って言ってんのワロタwwwww
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 08:49:44 ID:8IzSU3ba0
ゴー宣だけ読んでると小難しい事言ってる気がするけど
リアルで話してるの見るとそうでもない?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:10:17 ID:8IzSU3ba0
ヤフオクにバナー広告載ってるw平成攘夷w
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:59:49 ID:2jf9pvQs0
保守
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:04:32 ID:XRaaQDkB0
宮台さん・・・か。
フィールドワークと称した援交親父にさん付けねえ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:26:41 ID:JIc8DhfwO
>>614
余計な訂正いれたせいで>>613に要らぬ想像しちまったじゃねーかw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:31:12 ID:HC2oGgVi0
ぽちっとな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:38:54 ID:1UJpN1IQ0
アメポチ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:39:06 ID:b0Ju0ULn0
編集長が替わったから連載続行のピンチかもしれない
売れてないし・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:35:08 ID:PFsl4d8C0
正論誌よりは売れているのでおk
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:22:36 ID:kBvnDS680
保守
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:32 ID:oLYtZWYV0
ミキータって、年増だろ
何歳だっけ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:39:30 ID:yjbpsr420
何歳でもいいんじゃねーの?
あれだけのナイスバディだったら
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:27:48 ID:0a+yqnXD0
女ざかりがむんむん臭う30代じゃなかったか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:54:30 ID:ed4pX8Nu0
>>640
これもまた加齢臭か
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:49:56 ID:tLQwq8F80
>>636
いや そのりくつはおかしい
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:28:15 ID:yEXOZ/Ie0
ビッグコミックって、無理に描かせないし、書くネタが尽きたら終わりっていうイメージ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:25:18 ID:wIIECG+o0
六平太はだらだら続いてるけど
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:45:52 ID:dcIN14ZI0
そりゃあ人気がなくなれば即打ち切りの世界じゃないから・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:41:12 ID:U0oj548V0
わしズムの卑怯者の島も続きが気になるな。
遅咲き爺レベルの丁寧な絵で描いてくれればいいのに。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:40:30 ID:xwEtYns50
わしズムで連載っていうから思わず初購入。
主人公の中途半端な顔が嫌いなのは秘密だ。なんだあの前髪、戦時中考えられんな。
広井氏とか出してる時点である程度ネタなんだろうけど。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:23:41 ID:xauy4dQ80
でも卑怯者の島は、細かい描写がよく勉強してあるとオモタ。
久々に絵で魅せる作品だとオモ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:36:30 ID:7Bs5ZDvL0
戦争論1で描かれた高村さん系の勤勉顔で良かったのに。
それか最後の方のインタビューされてる学鷲、西田中尉だっけ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:44:56 ID:4trBPO850
小林のリアルマンガはうそ臭いよね。どこか。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:43:56 ID:ihXpx1e70
ポチ保守
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 19:27:36 ID:ECgA7uKs0
卑怯者の島、続き楽しみ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:15:24 ID:f8bvUVlw0
永沢君、君は卑怯者だよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:19:56 ID:oy4KqoDvO
最終フェイス並につまんねえ
乳がこち亀ぽいし
655 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄:2007/08/07(火) 23:03:37 ID:75CFIbdj0
       ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\             /::::::::::::::::::::::::::\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |∵∵/   ○ \|      \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
   |∵ /.  ミ  | 彡 | _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
   |∵.|  \___|_/|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵
    \|   \__ノ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ ' ←>>654
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ           
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |バコォーン!  |

656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:37:47 ID:4ScRmrW20
これ見た直後に卑怯者の島読んだものだから
何かの因縁を感じた
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_8_j.html
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:27:25 ID:migSMzgZO
>>653
×永沢君
○藤木君
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 17:16:29 ID:8DdGjb450
平成攘夷論、書き下ろし少ないなあ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:22:04 ID:HAlgaqd20
わしズムで何気に種ガン批判してた件
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:52:10 ID:B94d7TMa0
>>659
kwsk
種ガンは負債と竹田Pが組んだ
ガンダム史上最低の作品というのは判るけど。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 18:23:43 ID:4GlAfKhl0
あーそんな事書いてたな。 ガンダムは主体がロボットだから
戦争臭さが消えてるみたいな感じだったと思うけど批判はしてないでしょ

「俺たちの大好きな戦争」っつー議題で話し合ってて、種はどーたら
って話になって〜そんな感じ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 20:34:45 ID:P9slIHEg0
そこで「かってに改蔵」に出て来た大人発言
「ガンダムはファーストしか認めねえ!」ですよ。

彼らも戦争を語っているのですなw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:17:46 ID:INavNABY0
>>660
『戦争創作物の代行をガンダム等のロボットものが代行していたが、
最近はそれでさえ安易な戦争批判に終始している』とか何とか。
手元に無いんで違うかも知れんけど。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:18:51 ID:INavNABY0
>>663
『代行』一個消して読んでoTL
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 07:51:54 ID:aVMolPoC0
>>663
趣旨はそんなところ。
戦記ものの流れとしては間違ってないよね
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 08:42:48 ID:SHt9dV3V0
ほしゅ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 06:37:26 ID:DMLpQWAOO
ほしゅ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:39:06 ID:23ztvvz00
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:03:02 ID:Q3b6LHgS0
しゅ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:04:49 ID:JK12y41L0
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:11:04 ID:p7BpNpBC0
なに、さいきん掲載してないの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 14:21:12 ID:qLKSgnDu0
こんしゅうのってたよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 19:54:06 ID:nuNKeBrF0
今週面白かったな、でもやっぱ小林は理屈こねるの好きだね
ゴー宣もファンだけど
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 20:53:39 ID:QevYwpEOO
風呂覗きはさすがに犯罪だから、公園でののぞきぐらいにしたほうがよかったんじゃ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:25:29 ID:WGL4ZwShO
あのババアが出てこなかったので
気分よく読めた
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:30:20 ID:ecqpHkPD0
>>674
一応捕まったからいいんじゃないの?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 11:25:54 ID:v6Ip0Rdj0
ヒデエオチだったなw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:20:39 ID:lhC7fct/0

だが そこがいい

皮肉が利いてていかにもよしりんらしいオチで藁タ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:09:29 ID:Sw1gdUrl0
ガス抜き程度に連載してくれれば良いけど、よしりん企画のスタッフに押されて
遅咲きに力入れ始めたら悲しい。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:59:56 ID:OrSMeC3Q0
>>679
遅咲きは1人で描いてるってさ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 11:02:43 ID:Z0T+SINm0
遅咲きに力入れてくれたほうが嬉しい。
ギャグ漫画描いてこそのギャグ漫画家だろう。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 11:13:43 ID:Sw1gdUrl0
>>680
3653へぇ〜
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 19:43:13 ID:zeBmFOaX0
生活とはなんですかな・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:16:20 ID:Db4+DwNJ0
美しい国よりも生活、というアレの風刺もあったんか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 23:44:44 ID:vputKd4q0
今週の覗きのマンガは面白かった
笑ってちょっと考えさせられた
このレベルの読み切りを毎回書いてくれたら楽しみだな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:00:08 ID:Jp/pWc3b0
>>685
オチが秀逸だったとオモ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:39:39 ID:CGD+yKT90
次号も掲載だっけ?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:56:37 ID:E49RfWn90
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
●韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
★韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
★韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

【反日行動例】韓国人に土下座をする日本人妻(統一協会信者)
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/101.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/102.jpg
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 02:36:39 ID:mfanZ1hYO
面白い話描けなくなったから、ノンフィクションに逃げたんだから、ギャグ描けるようになったら戻ったほうがいいだろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 04:53:26 ID:+TW5kqUe0
いや、おぼっちゃまくんのアレは担当していた
秘書の参謀が退社したからじゃん

いくら状況がコヴァの予想した流れとなり
親米保守涙目状態とは言え、ブサヨみたいな
物語の世界に戻れ!をネトウヨがやると痛々しいな
コヴァがいなくなったからって状況は改善しないぞwww
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 09:07:14 ID:eSrHCI6i0
ここでそれはスレ違いだって…コーマン板に帰れよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:19:32 ID:DKS2f2xw0
つか、なんで漫画板にまでコピペが来るかねぇ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 22:53:44 ID:JqWClpR70
かわぐちかいじの太陽の黙示録目当てでBC見てるけど、
かわぐち劇画の読者の目から見ても、
よしりんの遅咲きは素直に面白いと思う。
じじいと巨乳好きの孫が同じ子供目線で描かれてるのがいいし、
においフェチで巨乳美女のミキータもキレイどころのツボを
押さえていると思うし、
虹子ばーさんもミキータの引き立て役としては最高だと思う。

何にせよ戦争論に関しては何かと意見が対立しがちな、
全共闘世代のかわぐちかいじとシラケ世代のよしりんが
同じ雑誌に描いているというのが、何より面白いと思うしね。

モーニングでは沈黙の艦隊、
チャンピオンではいろはにほう作を見てた学生時代には、
まさか同じ雑誌でこのふたりのマンガを読める時代が
来るとは思わなかったよなあ。

694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:40:28 ID:+VgtN1b20
>>693
かわぐちって、そんなに年寄りなん?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:01:55 ID:zdILn+hvO
ゴー宣はアレだけど遅咲きはオモロいね
ババアがきよしのコンサートで目隠しして体縛って「自縛テロ」には吹いた
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:11:03 ID:6XA9aQqv0
>>694
かわぐちは還暦前ぐらいだったとオモ
697愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 09:19:25 ID:SIC7bg7z0
かわぐちかいじは1948年7月生まれの獅子座のAB型です。
小林よしのりは1953年8月生まれの乙女座のA型。

血液型はともかく星座だけ見ると両者の作風の相違が伺えるような‥‥。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:22:20 ID:U+Fc9UrR0
レオとシャカか・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 21:37:13 ID:sfCPd3td0
乙女座で「ともだちんこ〜」とか描いてたからなw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 04:18:25 ID:Se4KklYF0
覗きのおっさんの
生活とは〜の台詞がやけに面白い
その後のライフ〜の台詞も含めて脳内でリズムが発生する
福岡の方言ってリズム感のあるギャグに向いてるのかw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:21:01 ID:SwmTLxU20
小林はおやじとババア描かせたら上手いな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 16:18:35 ID:wnEnDGw80
チリタロの突っ込みいれる時のとんがった鳥みたいな口が苦手。
今までの作品でこんな表情使ってなかったから、遅咲きだけなら良いだろう・・・
と思ってたらわしズムでも多用しやがったorz
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:28:25 ID:lnuM5ru+0
よしりん先生が思想界やギャク漫画を引退して
エロ漫画家になる余生を送れる可能性はあるのかな?
メガストアあたりで
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 07:53:52 ID:l47oRQEs0
エロで余生って・・・


どれだけ下半身が元気なのかと(ry
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:46:11 ID:23zr8+tV0
そこまでの専門誌はないだろうけど週プレあたりなら一回やれそうな気もする
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:00:54 ID:gPKJM/1u0
『ボッキ』を堂々と口に出し、堂々とミキータに愛を告白する翔太郎くん萌え
さすがこの祖父にしてこの孫あり
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 03:37:10 ID:o7aGCwG20
今週の良かったなあ
なんか、うまく言えないんだけどいい漫画だよこれ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:40:24 ID:Qk2kTg1u0
うん、良かった。
そろそろビッコミ買うのやめるつもりだけど、
遅咲きが載ってる号はこれからも買っておこうと思った。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:46:20 ID:rXjQy/dC0
じゃあやめないんじゃんw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:59:06 ID:BkIjL3Ef0
祖父と孫の掛け合いが相変わらず神だ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:19:31 ID:/lAUQOr60
というかひっさしぶりに死んだ妻出てきたな。 多分遅咲きの立ち読みしてから
初めて見た。
今回の話は「おまえが死んだから加齢臭なんか出てきたんじゃろうが」の
時並に衝撃受けた
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:33:35 ID:HS730RZzO
亡き妻と、ミキータについての会話しとる

今週はいい話だった
婆さんの出番も控えめだし
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:38:44 ID:oM8aWW7D0
小林きめえ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:51:41 ID:I5URfJsJ0
よしりんもう大ベテランなのに全然枯れてないな

参観日前日のやり取りとか殺伐としてるのにミョーに笑えたが
ボロクソ言われながらも参観日に来る散太郎に作文を読むという形で
悪口雑言を浴びせまくり散太郎が激怒して退場した所で本音をホロリと吐き
それでも憎悪なのか愛情なのか尊敬なのかわからない感情で
散太郎とぶつかり合う事を公言するくだりは近年のギャグ漫画にない面白さ

今よそで描いてる他のギャグ漫画家が全員糞に見える
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:28:49 ID:WtAOrNZF0
いい話で終わった、こういうのもいいんじゃないの。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 07:16:40 ID:bgoc/BIlO
ただなぁ…
両親はあまり本気で相手してくれないから、僕はじいちゃんが好きだ、とか
そういう安易な結論でもなくて、
大人はみんな忙しい、なんて理解を示す
そこまで「大人」なガキがいるとは思えなくて
その点だけ違和感があった

でも十分面白かったけどね。
早く二巻出ないかな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 08:44:04 ID:HFy+wy+g0
2巻ってこのペースだと何月頃?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:14:35 ID:VIZZHG5w0
>>716どうかなあ、子供ながらになんだかこれは自分は立ち入るべきじゃない状況ってのは
わかるんだよね、うまく言葉にできないけど。
漫画だから「大人はみんな忙しい、僕はわかってる」って読むと
大人びてかわいげない子供、ととられやすくなるけど
俺は母子家庭で母親が夜、男と遊ぶために8歳の子供を家に朝まで放置という状況だったんだけど
それでもやっぱり「親」だし「女」だしと不思議と理解してたの。
「邪魔しちゃわるいんだ」って。
「さみしくない?一人でいられる?」とやさしく言われても、子供は「うん大丈夫」としか
いえないんだよ、親を想えばこそで。

まぁ俺は年齢を重ねるごとにその生活が異常である事に気づいて
現在は縁を切ってあるけどな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:14:03 ID:2S2MfICT0
じじいと孫の年金のやり取りで笑った
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 04:11:38 ID:BH+/breJO
>>716
本気でぶつかり合える、じいちゃんがいるからこその余裕だろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:55:57 ID:QQn/HnKf0
>>719
「年金は俺の代で潰してやる」だったっけ。(ごめんうろ覚え)
センスあるよなー
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:10:11 ID:vHp7+DHB0
>>721
なかなか風刺のきいたギャグやな・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:10:58 ID:kphW8K250
>>722
なりかねん
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:47:07 ID:kV+2vzai0
やっと今日読んだよ、最新号。
やっぱり面白かった。
ケンカのことを語るところも、なかなか奥が深い。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:56:13 ID:Rzd67Mou0
ネームや絵にひとつひとつチカラがこもってて、すっごく良い。
全然手を抜いてないなー。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 20:07:31 ID:96JPxhNh0
そろそろ黄昏流星群の作画やってほしいなー。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:33:45 ID:Ursc0ohH0

な・・・何たる無茶を!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 07:57:06 ID:x1VQ80YB0
確かにw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:16:11 ID:Uj5rFiOu0
結局ミキータが作ったのはオムレツだったのかオムライスだったのか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:59:40 ID:nXKUtmOl0
すこし時期がずれれば、やばかったかもしれないなあ
首と顔の違いだけど
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:02:33 ID:AzeHtK+I0
よしりんは変態という名の紳士
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:44:01 ID:g2y6tzHY0
保守
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:47:20 ID:MpcFcZ8l0
今週のビッグには載ってなかった・・・・・orz
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:02:10 ID:LxkXzPmw0
保守だっ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:19:34 ID:T18KMmtj0
わしはこのスレの保守でなくていい!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:38:36 ID:sqebmlgl0
わしはワシ派だ


って、何言わすねんw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:18:18 ID:8XhPObSU0
なあ・・聞きたいんだが・・小林のギャグっておもろいか?
おれは全然笑えん。遅咲きじじい2回ぐらい見たが、
すっげーーーーーーつまんねーーーーー
まあ君らにとってはあの程度のギャグがつぼにはまるんだろうがな(藁)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 07:36:29 ID:WUHjgWfL0
>>737
君はもう少し大人になった方が良い
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 17:04:11 ID:jhhvnK2O0
確かに笑いの狙い方は一昔前という感じがするが、だからといって>>737
他の読者をこきおろす権利なんか無いな
この面白さで笑えないおまえが(´・ω・)カワイソス
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:05:54 ID:S2P4aqPy0
このスレでも解る様に参加していない者は嫉妬を罵倒で隠すしかないんだよ

【ネット】イノベーション、今後は日本から? ニコニコ動画は10年に1度の大革命 まさに「日本はじまったな」と思える 武部健一
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191400582/
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:03:48 ID:SJXhEXE10
なんでこの人片言なの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:16:51 ID:wK8vADCX0
>>740
かっこつけんなよ。ギャグなんてしょせん面白いか面白くないかであって
おのれのしったか分析なんて誰もきーてねーんだよw
>>741
誰が?おまえ何言ってんの?アタマ台ジョブ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:23:15 ID:qw3MdWZY0
>>742もおのれの少ない経験と知ったかの分析を以って
遅咲きじじいをツマラナイと評しているわけなのだが
面白いと言っている人間に水を掛けて回る行為が理解できんなぁ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:09:00 ID:uGYuiFpS0
hoshu
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:31:41 ID:PE4ff8Iq0

        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)今日はビック発売日(,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |                 |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 07:15:07 ID:FpllyUUX0
いきなりのやる夫登場
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 15:32:28 ID:StTwk6W20
遅咲じじいのスレが合ったとは!記念パピコ
初めて散太郎を見たのはトイレに置かれてたビッグコミック
絵が苦手だなと思いつつ、最初の公園で遊具に乗りながらお焼きのことを
うっとりと考えている姿が可愛くて、ついつい読んでみた・・・

今では散太郎目当てにこの雑誌読んでます
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:09:17 ID:x9hQmIIe0
まあ、次号掲載なんだけどね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:09:52 ID:wJ/NdyLu0
若い人にはわかりづらいタイプの漫画かもしれないね、おれゆとりだけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 19:18:38 ID:syp9RKkl0
hoshu
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:10:31 ID:pe1iazsV0
997 :考える名無しさん :2007/10/14(日) 19:15:06 0
完敗 今きみは小林の大きな大きな 以降歌詞知らず
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:59:46 ID:CRmIJL2x0
今回もおもろかった
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:47:35 ID:c3W+vOO10
専用スレがあったのか・・・。

こないだの孫の授業参観の回が良かったな。
ボロクソ言ってるけど愛があった。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:44:07 ID:V1q1hG1W0
>>753
いらっさい。
多分2ちゃんで最もほのぼのしている小林スレだよ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:45:03 ID:lIAnHgIb0
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:13:55 ID:8Gz8OyOa0
サンマサンドwwwwwwww
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:25:39 ID:PKSDtPiN0
サンマサンドは笑った。
今回、理屈っぽ過ぎたかな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:33:15 ID:J4cIH7jd0
理論武装ネタはやりすぎると、くどくなる
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:06:31 ID:rL79RPl40
まぁそのくどさも小林っぽくていいんだが
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:00:47 ID:jqYLKKjV0
むしろくどくてなんぼ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:26:16 ID:OXRc/OHp0
ギザ老婆がなんかスキ
762マンヴァさん:2007/10/26(金) 21:09:14 ID:6H9RMeYB0
 むしろ今回みたいな屁理屈ネタこそが、小林よしのりの真骨頂、と思っている。
 厳格とかあのころからのお家芸。
 今回は上手くまとまりすぎな感もあるけど。
 
 サンマサンド、サンマの竜田揚げサンドなら旨そうだ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:12:52 ID:vzKnoNe50
あの絵見る限りワタとってないなあの婆
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:08:17 ID:rL79RPl40
タツタ揚げというか、フライでもカツサンドみたいでいけないこともなさそう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:32:33 ID:l48hsfv10
トルコでは鯖サンドが名物
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:40:45 ID:H/qKUcyu0
ちょっと前だけど立ち読みして面白かったので記念カキコ
昔のおぼっちゃまくんとかの頃と基本的なギャグセンスは変わらないのな
何か安心した
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:22:56 ID:vZBIEKvQ0
>>766
よしりんは漫画家として軸はぶれてないと思うよ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:06:56 ID:WxD2HI6h0
>>767 素敵!!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:39:52 ID:kpY7loAO0
小林よしのりが八木秀次派支持表明!
「沖縄論」緊急シンポに参加!
http://akiko.iza.ne.jp/blog/entry/362854/
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:57:17 ID:O5BPJuXZ0
>>768
君がいれば変わる〜
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 18:57:36 ID:vZBIEKvQ0
久米田読者って結構いるのなw
以前自分酔いの例として「描くまんがが説教くさくなる」というネタがあったのに。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 03:35:28 ID:bcqRfoIM0
最後のコマはちょっと泣きそうになった
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:30:24 ID:wUIDf7/i0
>>771
両方を楽しめるのが常識人

反対に久米田の尻馬に乗って小林よしのりを叩くようなクメシンは
コヴァ板のキチガイと同程度に痛い
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:25:57 ID:glSPEl3s0
小林はババアの描き方が上手すぎる
775マンヴァさん:2007/10/28(日) 15:34:09 ID:Q4+T932/0
>>773
 まぁ、そもそも漫画の中で 「ネタ」 で描いていることを、真顔で 「批判」 とかって
受け取ること自体どーかって話だよね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 09:40:12 ID:XdSM1X9u0
ブスを描かせたらこの人に適う漫画化はいないのではないか?とか。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 14:12:19 ID:4CyuHfSD0
>>776
徳弘正也の描くブスもなかなか。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:38:29 ID:rGBRkvYe0
>>776
画太郎
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:46:11 ID:vEG/EDR10
>>778
書こうと思ったw
でも画太郎は恐怖のエッセンスが配合されててまた違ったブスな気が
780マンヴァさん:2007/10/30(火) 04:36:55 ID:nzCgoail0

 確かに、画太郎のブスは、ある意味伊藤潤二のブスと同じ路線。
 ホラーだ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:21:30 ID:mBKChP8G0
画太郎はババアだと思う。あの垂れ具合は唯一無比。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:16:04 ID:T2o+GTtl0
ブスと垂れ乳なら榎本俊二もなかなか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:18:53 ID:/P3iG0GJO
今回みたいな展開好きだなー。
最後の1ページでのしめかたが
特に好き。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:08:48 ID:sMVvmPxW0
突然ですが、ゴー宣で過去の作品にも興味をもったのですが
ヤングマガジンで評判がよくなかった、私達ごく普通の日本人だとか
次元冒険記とか検索でひっかかったのですが、どんなかんじだったのですか?
なんかこう、情報が少ないと逆に興味が湧いてしまってこのスレに
スレ違いとは思いながら質問させてもらいました。

おぼっちゃまくんは知っていますが、下品さの方向がうんことかしっことか
おしりとかちんことかであまり好きではなかったので読んでいないのです。
反面、徳弘正也のようなエロい下品さは小学生のころから好きだったのですけどね(w
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:42:14 ID:L8paABx+0
おっぱいは解禁してるけど、そこに重きは置いてないな
俺より文章力ある人間がレビューしてくれるだろう
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:28:50 ID:wv+eqz0t0
次元冒険期は漫画が現実に重なってくる話だ。
それなりにおもろい。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 01:19:23 ID:UqO1qoat0
>>784
そんなアナタにちんぽ/刑事
食前食後にちんぽ/刑事

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172138682/
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:41:37 ID:LEbcriqz0
私達ごく普通の日本人は連載当時ちょっと見ただけだからあまり覚えてないな。
当時の日本人に対する皮肉だったのかな。
次元冒険記はヤンマガには合ってない気がした。
よしりんが主人公で宇宙人と戦うSF漫画。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 06:02:23 ID:zBaJFaL+0
この人普通にギャグ漫画家だからなぁ、戦争論みたいな感動巨編(?)は
どっちかというとこの作者にとって異色。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:06:43 ID:FMHNelq40
そもそもゴー宣もギャグマンガだからな
知識人の一角にまでなるなんて、ネタとしか思えなくて最高
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:08:05 ID:wSMLOy0v0
知識人の一角なんて本人は思ってないだろ多分
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:06:59 ID:m+ob4dLY0
たかが漫画家を論破できない知識人に失望してたような
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:59:36 ID:L+oh0YF30
>>792
それ知識人っていうのか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:51:36 ID:mvdRR1M80
知識人や文化人を無人島に送って
サバイバーみたいな企画をやらせたいなwww
普段言っている事とやっている事のギャップを見れそうだし
みんな仲良くの左翼系知識人が食べ物の取り合いを起こしたり
マッチョな事を言っている右翼、保守系は体力無さ過ぎて役にたたなかったり
人間の本質に迫るドキュメンタリーと言う企画で釣る電波少年方式で人を集める感じでさ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:21:23 ID:MU7z4iYE0
>>793
じゃあ知識人(自称)で
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:58:38 ID:Z0vOPGHCO
チャップリンには後年の傑作『ライムライト』があるが、
一応成功を手に入れた表現者は
あんな風に落ちぶれた自分を
描いてみたくもなるのかねぇ……といった
今週の感想。

しかし、大人買いできる老後が
くるといいな……。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:59:26 ID:+tZYS7KOO
なまじ小林本人が重ねられてるもんだから
どういう意図なんだろうと悩んでしまってイマイチ判らなかった

以前、遅咲のコミックスの売れ行きが良くないと
このスレで言われてたけど、それに対する自嘲的な皮肉なのかな?
そんな皮相的なもんではないのかな
それとも逆に全く関係ないのかな…?

頭悪いからよくわからん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:11:49 ID:Z0vOPGHCO
ただ一つわかるのは、
小林よしのりというひとは
いまも漫画が好きなんだろうなと
いうことだ。

それ以外、色々いいたいが
なんかまとまらない。
たしかなのは、これだけ。
ぼくンなかでは。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:07:53 ID:VCMF9vZw0
小林も本当に輪投げ漫画描いてたよな
実際の小林はその後おぼっちゃま君やゴー宣で復活したけどああいう未来もあり得たってことかな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:22:22 ID:4NwobyRh0
一直線:連載で見てて素直におもしろく思った。
子供向け:世代がずれていて見ていない。
ゴー:連載最初の7〜8回読んでさじ投げた。
→1回しか咲いたイメージがない。

こんな人は少ししかいないのかな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:23:26 ID:qGVW8UccO
今回のは色々な意味で面白かった。
早咲の「差別」ネタは明らかにサヨクや朝鮮人絡みのネタなのは明らかなわけだが、
東大一直線やわなげ野郎を語る事で、早咲が作者本人であると匂わせ、サヨクからの批判をかわそうとしている。
実に計算高い。計算高いが、今回はその「計算高い作者」というそれ自体がのネタなのだ。
よしりんが計算高い奴である、という事までを読み取り、それでよしりん信者がよしりんに失望する、としたら、
それこそが小林の狙いなわけだ。イデオロギー「だけ」で動く味方はかえって邪魔であり、
きちんと計算ができる奴にだけついてきて欲しい・・・という、作者のメッセージなわけだ。



・・・という妄想を俺にさせてくれた今回の作品は、いろんな意味で面白い。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:59:50 ID:6vSMGzrv0
なんという再帰的な作品w
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:28:43 ID:XHlTiex00




804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:25:08 ID:hHnAYXnrO
皆、深く考えすぎな気もするが…w
考えても考えなくても楽しめる漫画ってのはすごいな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:49:36 ID:aoTPvqH+0
深く考えすぎって、このマンガはアヒャーって流して読めないだろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:35:16 ID:yByiRc1X0
漏れは、散太郎=よしのり に、どんどん見えるようになって来たな。
イメージの中の、素のよしのりと言うか。

ホームレスはマンガ家って事にしてるけど、ちょっと違うよな。

>>801
>早咲の「差別」ネタは明らかにサヨクや朝鮮人絡みのネタなのは明らかなわけだが、
ザ・樹海とか、わしズムのおぼっちゃまくん最新版でも、
「謝罪するっ!」みたいなのネタにしてるからな。

それに、読者をふるいにかけるような事は、昔から何度もやってるけど、
思想面では「誰か付いて来い」というより、もはや「全員、距離を置け!
目的のための同盟だけだ!」ぐらいの状態じゃまいか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:39:14 ID:yByiRc1X0
前回のじじいは、さらにそういう傾向が強かったと思う。
散太郎が不良を追い返した後に、

周囲はみんな拍手するだけとか、「昔はムチャクチャ暴れてたけど、
今は自分を守るので精一杯なんだ」とか、今のゴー宣やってる心境みたいだったなぁ。
結局、知識人をフルボッコにしても世の中動かなかった失望感と言うか。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:22:40 ID:yByiRc1X0
あとは。
>東大一直線やわなげ野郎を語る事で、早咲が作者本人であると匂わせ、

と言うのはどうかな。
早咲=ホームレスを人権派サヨクにして皮肉るなら、
それが作者の分身であるかどうかってのは、サヨクには関係ないことで、
「計算」は、感性の部分で外れてると思う。

普通に、セルフパロディとして自分の作品を使って、
ギャグマンガ家が潰れる経緯などの自説を重ねただけでしょう。

しかし、よしのりほど「漫画ファンの視点」を保ったまま
プロやってる人も珍しいよなぁ。

>イデオロギー「だけ」で動く味方はかえって邪魔であり、
というのは、ゴー宣でサヨク、親米ポチを切り捨てた経緯もあるし、
「新ゴー宣・一巻」と「脱正義論」で、同じ薬害エイズ時間軸を描きながら、
一巻では絶賛、その後の脱正義論では、まるで視点が反対だったことや、
はっきりと「読者は怒りに打ち震えているな」と考えていた事を描いたり、

「小林よしのりは、思ったままを描いていたわけではない。」と提示したが、

それをやる時は、ハッキリ分かるようにやる人でしょ。
たかがサヨクに気遣いなどせず
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:15:00 ID:Ct8zTN9s0
おちぶれてすまん
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:28:21 ID:yJ2ueYPk0
思想関連の用語は読み飛ばしてます
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:09:52 ID:tjRxA1F+0
「孤独もまた、一つの意思である。」カミュイ伝より
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:29:18 ID:Ov5T+1E00
自虐ネタワロタw
たしかに、小林からちゃまとゴー宣を引いたら、
定説通り3年でつぶれたあわれなギャク漫画家だもんな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:20:15 ID:cwM+iMFK0
むしろギャグマンガ家で3回当てるというのが凄いわけだが
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:50:04 ID:81eQFNnu0
ギャグ作家で何回も当てたのは赤塚とよしりんくらいか
まあ赤塚は短い全盛期の遺産で食ってただけだが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:19:41 ID:aPy5nEuB0
>>814
久米田をお忘れなく
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:24:45 ID:Hu1zXtWK0
また信者か
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:50:10 ID:WEhgvBt40
このマンガの主人公にはモデルがいるはずだ 気になる
818 ◆Y0g9U5s1eM :2007/11/15(木) 19:24:43 ID:8DhvCELF0
久米田は当てたっていうほどではないんじゃね
2chじゃ人気高いけど
いつも雑誌の後ろの方の連載だし
アニメつっても一部のオタしか見てない深夜アニメだし

小林も赤塚も国民的人気作品を描いたわけだしなー
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:57:46 ID:6dl6KDKA0
久米田なんて世間では木多康昭と同レベルの知名度
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 03:45:09 ID:DNpkYusB0
有田芳生のブログ
ttp://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2007/10/index.html

2007/10/29


>小林よしのりさんの『遅咲きじじい』(小学館)の主人公は62歳の
>遅咲散太郎。「東大一直線」「おぼっちゃまくん」の高齢社会版ギャグ漫画だ。
>そこまで戯画化されなくとも、理屈ではなく「若さ」とは美しいものだと
>遅咲散太郎でなくとも思うのであった。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 13:49:13 ID:9uIwfYd50
裸で川遊びしてるDQNを諭すエピソード
よしりんくらい出来た人だからこそ浮かぶ構想なのかなぁ
と思ったら高校中退・大学中退・フリーターだけど
しっかり結婚はしたっていう自称ダメ人間漫画家も
同じような事を漫画で主張しててワロタ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 20:30:34 ID:JVODPcVHO
いろはに豊作は結構面白かったけどな、と言っても当時はジャンプ全盛だしこづかいにも限りがあるので買うまでには至らなかったから今となってはよく覚えてない
どういう訳かオタク系に嫌われてたな、別に俺にとっては面白いのだからそれでいいじゃんそんなムキにならんでも、って感じで
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 22:13:39 ID:m/1Ed8iE0
いろはに呆作って主人公がセックスしてたような気がする
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 23:48:05 ID:vkYZp0qH0
>>818
嗜好が分かれて国民的人気作品なんてそう出る時代じゃねえだろ
たまに面白かったからスレ探して来てみればこれだ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:49:50 ID:nncEjevzO
土曜のゴールデンタイムにともだちんこって今考えると凄い時代だな 
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:52:34 ID:aDl5zx1s0
>>825
そんなことはない。
少し前にはゴールデンタイムに北斗の拳もやって、
平気でグロ表現があった。
グロくてもギャグになった珍しい作品だが。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:34:56 ID:nncEjevzO
今考えるとって言ってんじゃん、茶魔より前の話で例えてどうするね。 
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:20:39 ID:Cw3cpF+m0
>>824
意味が分からない。反論にすらなってない
感情をぶつけるだけなら勘弁してくれ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:01:58 ID:eqtLGV1k0
山本正之のJijyって曲を聴いたんだがまるでこの漫画にあつらえたかのようだった

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1380867
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:03:52 ID:UY1R00p20
ほしゅ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:05:46 ID:DagZPRPo0
ho
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:36:00 ID:MvCPjhgR0
mo
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 12:43:02 ID:iLCUxIz60
sa
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:37:39 ID:TQq7/UXH0
ma
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:30:55 ID:GP44Cs1G0
ni
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:45:14 ID:0YDXqZg80
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:34:29 ID:YN7iijDx0
ho
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:41:09 ID:mw96DH0Z0
shu
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:22:42 ID:CJ5/zqnb0
次の掲載マダー?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 02:50:00 ID:RSgiNfvs0
どうも小林アホ信者が多いな。ギャグつまんねーから、無理して笑うなよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 17:32:40 ID:mMLrBZmC0
ゆとりには理解しずらい笑いのツボかな
と毎回笑って読んでるゆとりが言ってみる
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 10:15:10 ID:+64YASFM0
座りションがニュースになる時代、孫は見事立ちションをやってのけた
ことを思い出したが来ましたよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:19:52 ID:56u1rveM0
保守
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 23:53:21 ID:SlxdiPLP0
カラスが知恵付けて早咲先生を差別できるようになるか
それはなかったわ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 14:46:37 ID:hi+oMcC40
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 15:41:47 ID:I1t+uFfl0
>>845
グロ画像注意
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 18:46:11 ID:KTxoMobu0
今号も安定して面白かったが、ミキータそこまで巨乳だったかと思ったw
しかし、こんなん書きながら正論に西部邁への反論書いてる
小林よしのりの頭って一体どうなってんだ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:01:47 ID:po2qrRb/0
その頭の切り替えできる能力は正直欲しいわ
いちいちいろいろな事を引き摺ってしまう俺は。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 17:16:58 ID:GWKAEYz10
もっとギャクを織り交ぜて欲しい。
新キャラ出過ぎじゃね。

それはそうとミキータの裸を期待してたのに…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 20:57:12 ID:nxm2DHzQ0
>>847
確かに。
こういうことが出来る人も珍しいよな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:07:45 ID:+r+rZNu10
でも暫になってからは、ギャグのにおいが消え去ったがね
新ゴー宣8巻の冒頭みたいに、海外旅行をアシ各々が描くみたいな
企画は遠い昔の事だな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:36:29 ID:T5Y2HbhI0
新ゴー宣6巻くらいの時も似たようなこといわれてたような
無印ゴー宣時代のユーモアがなくなったとか何とか

>>847
場違いで悪いが詳しく
西部と袂を別ったとこまでは知ってるんだが・・・対立してんの?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:45:56 ID:MV1IRbbY0
>>852
847じゃないが、このスレで言論活動に触れたくないからここの79に書いといた
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1198580753/
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 02:18:43 ID:HuaZq7gu0
西部と小林のこの問題は、口の悪いサヨク崩れが
男色家が古い男から若い男に移り、それに嫉妬した男が
元鞘に戻りたいが為にわめいているとか書いて茶化しそうだな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 09:26:41 ID:3p3FSNT50
>>852
たしか距離を置かないと西部にひきづられて漫画家っていう立場が崩れるからってな事言ってたような
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:45:00 ID:OqzT9BX70
カナモリの漫画が面白かった
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 12:58:54 ID:YHfLTho10
>850
どっかで、
「エセ知識人に反論するための知識は一夜漬けでできる」
見たいな事書いてたから基本漫画家で時々擬似知識人モードになるんじゃなかろうか。
勿論本当に一夜漬けで文章かいてるとは限らないわけだが。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 13:14:22 ID:GzBPXPIp0
あれはエセ知識人に対する皮肉だろ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 07:44:21 ID:HmzXTL1p0
生涯一保守
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:24:44 ID:Gke1wus10
新刊いつ出んのー?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 07:23:56 ID:dyF9fdo7O
巣鴨にホントにいそうなんだよな〜w
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:26:04 ID:nHoH+iSR0
今回のは、爆笑だった
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:26:33 ID:nHoH+iSR0
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/

864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:59:28 ID:H9/Bsb/w0
ロリばばあは新ジャンルだな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:47:09 ID:PbTsiGOV0
ナンパ婆さんおもしれ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:06:34 ID:QFPYniLF0
80年代のラブコメブームのときに男くさい漫画を描いたように、
萌えブームへの風刺も込められてるとみた>今回
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 04:13:40 ID:4rniIVpD0
強すぎるだろ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:10:39 ID:INzbgPkR0
hoshu
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:49:38 ID:PXzy4o1bO
遅咲きと言いながらまだ咲いてないじいさん。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 13:56:52 ID:n9wsG/sw0
>>869
退職して妻に先立たれてからミキータなどと
知り合いになって輪が広がっているところは
遅咲きじゃね?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 16:31:13 ID:1NGN5ZDV0
休載か・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 15:22:53 ID:6XbTJr890
えっ休載なの?
あ、そういや2週続けてやってない…か?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 19:59:49 ID:SmyWy6yX0
あれ?
12月25日と1月10日発売号に載ってなかったっけ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:38:05 ID:c5+6bHjP0
保守
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 12:24:00 ID:AN2Je0870
中年こまわり君で我慢汁・・・ことはできねーな
なんだろうあの嫌悪感は
チリ様には素直に同感できるのに
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 13:00:21 ID:N3L+9OS30
嫌悪感…w
山上たつひこ的にはしてやったりな感想かと思う。
あの人のギャグは生理的な怖気を追求してる面もあると思ってたから。
よしりんはちょっと違うよね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 15:25:29 ID:ClfBwYh00
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:21:19 ID:3YUza9Qr0
保守
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 19:11:27 ID:v+X4SaN70
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 19:35:55 ID:VmRY//mL0
しゅ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:47:07 ID:QH+oxqvW0
前章末尾で触れたインターネット上で生まれた「サヨ」「ウヨ」という罵倒語に近い呼称があります。
その前提として、匿名で意見が表出できる「2ちゃんねる」などの掲示板やブログというツールを得て、
プライドだけを肥大させたがゆえの精神的不安を、他からの承認、もしくは他を圧倒した優越感で補償しようとする若い自意識たちの一部が、左翼的もしくは右翼的言説を盛んに公表し、
またそのリアクションとして、批判、最批判、攻撃、罵倒が飛び交うという状況がありました。
 肥大した若い自意識が、これから実力や社会的持ち場を時間をかけて育てていくじれったさを回避して、それっぽい言説のまとい方を覚えることで、
「左翼である私」「右翼である私」として手っ取り早く格好をつけようとするパターンは、戦前の左傾青年以来、珍しくありません。
しかし、治安維持法による逮捕、拷問、処刑すら待っていた戦前、機動隊との衝突や指名手配や内ゲバによる死傷程度は覚悟する必要があった戦後学生運動と比べて、
匿名や批判や罵倒を交し合うネット右翼または左翼では、傷つくのはただ自意識とプライドだけです。
   
浅羽通明『右翼と左翼』
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:23:59 ID:6H2gQtR20
         +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |(耳),(澄)-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 18:19:32 ID:IRxDRJDy0
21世紀老人

もうゴー宣止めてこれを定期連載化しろよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 19:36:01 ID:g2yUvVSh0
ゴー宣ももはやギャグ漫画とは言えなくなってきたなぁ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:22:51 ID:4bMleCCR0
今週号は、花さんがまさか・・・の展開に驚きでした
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 11:47:00 ID:/aKTZRz10
つい最近になって遅咲きじじいを読み始めたが これ意外と面白いな
「漫画家」としての小林よしのりは もうとっくに終わったと思ってたけど
遅咲きじじいは良い意味で昔のよしりんらしさが出てて単純に楽しめた
この連載は長く続けて欲しいなぁ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 13:17:22 ID:aPA9OjQU0
なんで漫画家としては終わったって思う人が多いんだろうね
単に言論漫画やってるだけなのに

単なるイメージやアンチの悪評に流されてるのか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:22:20 ID:/aKTZRz10
>>887
俺は10年ぐらい前にヤンマガでやってたのが酷すぎて
「漫画家としてのよしりんは終わったんだな」と思った
わしズムに載ってたストーリー漫画も ゴー宣っぽさが残っててビミョーだったし

でも遅咲きじじいでは 久々によしりん漫画を面白いと思ったな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:32:45 ID:gUNPsesf0
今回も面白かった
息子の名前はウルトラマンタロウが元ネタか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 15:30:27 ID:nSjpyo7A0
子作り強要させられても出来ないというのは深いネタだなあ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:40:52 ID:Ou/Df4Oa0
小林よしのりはKY
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:45:24 ID:9WaZm6rd0
>>891
それ、わしズムにもネタがあったから
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:03:47 ID:/E5Se5vV0
妙に面白かったが実話だろうか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 12:27:26 ID:5o0jJTovO
母親もまたすげーキャラだな
変に無理して美人描くよりあの方がよしりんらしくていいw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 14:17:39 ID:TkGXJPfM0
面白かった。良い親子?かもしれん。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 16:24:21 ID:7ydxfQd50
砂場じじい可愛すぎ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:55:21 ID:LKG+QADb0
そんな、聞き耳立てられる状況でできるかいな!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:18:03 ID:IQeHn6IX0
業界一のブス漫画化だからな

萌絵を描ける人は多いが本物のブスをかける人はそうはいまい
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:47:35 ID:7ydxfQd50
ババアの描き方が上手いよ小林は
漫画太郎に比肩する
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 11:50:35 ID:cnIMo/Rl0
その2者の間にも可愛い系とホラー系と細かい枝分かれが・・・w
問題なのはギャラクシー銀座のババアだな、あれは見てて吐き気が
するくらい絵がキモチわるい。そういうの狙って描いてんなら天才だわ。
クスリでもキメて描いてんのか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 13:32:20 ID:B8DuqTg80
クリスキメなきゃ
想像も出来ない奴と一緒にするなよw
902 ◆uPL2ego6SQ :2008/02/28(木) 18:38:55 ID:EcmzN1Wh0
らら
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 21:56:20 ID:6YeenrO40
なんか今回、シュールだったがワロタ
これがよしりんらしいギャグ漫画なんよね。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:07:42 ID:IrSrDAtlO
903はなかなか話の分かる輩ばい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 19:30:08 ID:wW4PTUNu0
ぽち
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 20:06:24 ID:Djto8hCh0
単行本の話題が出ないな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:10:42 ID:/12doARS0
今週2ページくらい落とした予感
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:12:58 ID:LmTqbmum0
2巻ゲットあげーー
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:49:43 ID:i3IwyMsY0
マジで発売したの?全然わからなかった
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:59:47 ID:ked8uczL0
中高年や高齢者に漫画の単行本を
相当数買わせる事、もしくは買わせる習慣を
付ける事が出来たならコヴァ伝説が再びだな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:59:30 ID:e6TWQTqu0
あ〜二巻かった〜!
面白かった、やっぱよしりんの「漫画」は最高すぎる!!!!!
よしりん先生!!無理せず描いてってね!
二巻にもあったけど、おぼっちゃまくん世代は20代って、そうなんだなぁ。
気が付いたら20代後半になってる。
20年漫画家の小林よしのりを愛しつづけてるよおおおおおう!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:46:09 ID:1+MRwPCe0
山上たつひこと小林よしのりの漫画が一緒に載ってる雑誌って・・・
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:01:06 ID:qNYLgjYS0
>>912
山止たつひことだったらジャンプの同期だが
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:58:23 ID:iSG9XPjS0
2巻読んだ。
ゴー宣のイメージで損しているよね。
ギャグ漫画としてふつーにおもろいよ(一巻の方が好きだが)。
中盤で西尾幹二と西部すすむの相の子みたいなキャラが出ていてウケタ。
915909:2008/03/09(日) 14:15:27 ID:XnsWVm350
慌てて買ってきたよ。まだ初版で良かった。
そして相変わらずのギャグセンス、感服したわ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 08:56:09 ID:bvJO42280
なんだムダに面白いな・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:25:41 ID:JIO8lFiV0
面白いよなあ。
ほんと皆に読んでほしい…
素で声出して笑える。
ひねくれたネタじゃないのに、ちゃんと凝ったネタなのがいい。
絵もすごく丁寧に書きこんであるし。
子供の頃おぼっちゃまくんで笑ってた世代だから
今でも面白いもの描いてくれてるのが余計に嬉しい。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:56:52 ID:N7p/jvzY0
連載のときは(店内で)声出して爆笑(しそうになるのを自制)するけど
単行本で読み直すと高品質だな、ぐらい。

やはりビッグコミック買って家で爆笑しておくべきか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 07:44:06 ID:AR+d2O3v0
カラーページが掲載されているから単行本を買うことに抵抗はないんだが
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:35:29 ID:wO5xDTIj0
今回の表彰状貰えない爺さんにはコンビニでつい爆笑してしまった…
あれ反則だよぉ…
よしりん愛してる
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 10:04:12 ID:5cjoy+jM0
ゴー宣の屁理屈が嫌いであまり好きじゃなかったけど
この遅咲きは話が深くてイイと思う。

普通は深層心理にあるけど他人には隠すようなようなことを
(他人を見下す、劣等感をさらけ出す、くだらない見栄、自己中心的な気持ち)を堂々と言う主人公が魅力的。
建前で生きてる自分にとっては、本音をさらけ出すってすごいと思うから。
それにそれが全然嫌味じゃないのもすごい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:41:54 ID:Msk3evy/0
ピロイが「じじい一本にしようぜ」と提案してるそうだが
暫が便所の落書きになる前にそうした方がマジで良いぜ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 16:10:04 ID:g6GIs18F0
そうして欲しいが、均衡を取る為にあえて残すのもありかもしれん
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:11:41 ID:0j+2fzVs0
んだな。
全部の思想をじじいに持ち込まれても困るし…
今の状態でじじいが充分面白いんだからこのままでいいよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 19:46:07 ID:aj217fxB0
暫を不定期にしてこっちを本格連載にしたらいいんじゃね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 01:23:27 ID:9jgXmDSF0
いや、暫でのストレスが
じじいのクリエイティブの元だろうから
両方やっておけばいいよ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:06:00 ID:i2jByzam0
描(書)いてストレスってどこの2チャンネルだよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:05:07 ID:uDsV3ywM0
>922
隊長に絶対的忠誠を誓うトキウラ上等兵がいるので最悪でも
ゴー宣は月一連載ぐらいは維持するでしょう
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:12:31 ID:xLOaOQ/f0
>>922
じじいの方でも便所の落書きフレーズ使っちまってるからどっちもどっちかな
あれだけ言葉の発祥にこだわっていた人が
日々使い捨ての文章≒ブログの主の言葉を使っていたときには驚愕した
その主の元の言葉はここ、便所の落書きですって
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:51:43 ID:01ZM7Xzk0
斬はジャンプの打ち切り漫画じゃねえか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:55:13 ID:5zxq9c5m0
あまり良い釣り餌じゃないな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:37:09 ID:k+48Lw+70
>>929よし、もっとよしりんを批判しろ!!!!!

遅咲きスレ以外の小林スレでな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:17:19 ID:xDRstlR20
暫なんてとっくに終わってるんですが。
今やっているのは「ゴーマニズム宣言」
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 10:10:01 ID:DYxAhSVC0
単行本で改めて読むと、一本あたりの密度が高いの。
これでこそよしりん作品だと思ったよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:20:20 ID:frokB+Wj0
単行本ようやく読了。
雑誌で立ち読みしたときには気付かなかった
ところも気付いたりしますた
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:21:26 ID:Tt6zcsCw0
【パ−ル】中島岳志【ボース】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9297/1206341897/l50
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:46:48 ID:2Qvr8Cpt0
ほしゅ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 04:26:53 ID:2g9yPiyc0
女が全面に出てくるといつもつまらない、この漫画
カツラとか早咲きとかは面白かったのに
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 19:54:48 ID:VELXxWRB0
何を言う。
ババアは萌えキャラで露出度高いぜw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:10:05 ID:pmZmQuid0
>>939
ああ、ババアが全面に出るとぐっと面白くなるなw
巣鴨のばばしゃんずにもう一度登場して欲しいのは俺だけか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:26:17 ID:NOa9V9Dq0
>>940
垂れた乳を巻いてブラジャーに入れたところは
えらく受けた
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 07:26:43 ID:YBQy2l1v0
ババアの事嫌いじゃないんで、是非幸せになってほしいな
新しい旦那見つけるとか(チリ以外で)
自分がジジイで嫁に先立たれていたら、このババアに惚れてるとおもう
性格悪いわけでないし、明るいし、大変魅力がある
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:30:20 ID:Mhx28ctl0
>>942
俺、虹子タソの初登場時は気色悪かったw

でも、今は嫌いじゃないぜw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:06:18 ID:hbuDen/V0
ぶっちゃけ、初登場あたりの連続出演の時しんどかった。
今は愛情さえ覚えている
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 08:51:11 ID:MDRLXKZx0
>>944
よしりん漫画ならではの特徴だよな。
見てて疲れる→回を重ねるごとに愛おしくなる
ってのは。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 20:20:29 ID:XewZSKNw0
>>945
人気投票でちっとも人気がなかった袋小路君に、後でファンレターが
届いたようなもんですなw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 10:10:47 ID:sHn/WgqK0
虹子さん保守
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 14:53:38 ID:jdaLAFLO0
ほしゅ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 16:15:31 ID:gmTClFQL0
このスレの過疎っぷりが売れてなさを象徴しちゃうのが寂しい
CDみたいに、どっかが売り上げ統計ださないのかなあ、漫画って
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 18:25:15 ID:G2e5LVXi0
2chを基準に売り上げを語るのもどうかと思うけどな〜
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 18:27:28 ID:0ter+fpU0
象徴って言葉の意味分かってないなあいつ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:53:57 ID:a2jHnyjG0
大体掲載誌がオリジナルでもスピリッツでもなくビッグ本誌だというのに
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:46:20 ID:SUhzDKNW0
まあ、もうかなりの歳で、しかもゴー宣やらズムやらなんやら
ややっこしいモノ抱えてるのに、
毎回あれだけ気合の入った絵を描くのには、純粋に感心する。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 23:12:04 ID:Wp7BdCKO0
「葉桜の季節に君を想うということ」読んだら
なんか遅咲きじじいが頭に浮かんだ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:18:08 ID:zVqioDZ10
中島との論争は途中で秋田。
今は遅咲きの方が好き。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 21:32:39 ID:92w6O5Jr0
hoshu
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 09:45:58 ID:2HlgnBXt0
次の掲載マダー?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:58:30 ID:cwgIzh7C0
ほしゅ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:11:25 ID:KgtPys2a0
へけけっ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 17:17:08 ID:KSUQvVFG0
ひーこらひーこら
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:37:52 ID:24TAiXq50
>>960
ばひんばひん
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:44:36 ID:X9RsE84V0
ばふんばふん
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 02:51:03 ID:E8lZjztm0
勉強してる?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 18:26:55 ID:az4pMw3v0
あの主人公のじいさんはよしりん先生の理想の様に思われ
ゴー宣の中でも早く老けたいと言ってたからな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 02:11:51 ID:r6UXbcxP0
ゴー宣で、そんなの関係ねえ登場してた
ワロタ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:17:59 ID:YC+/dfqg0
次のチリ様登場マダー?
聖火ネタでもやってくれんかな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:58:05 ID:Z/FlZQGC0
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 21:07:16 ID:9Y55Ehce0
>>966
じじいでは政治ネタはやって欲しくないなあ。
エンターティメントに徹して欲しい。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:53:20 ID:AJuwYDMz0
格言とギャグを融合させたいまの神スタイルを崩そうもんなら
コミック買うのやめるわ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 13:06:15 ID:EsScFpfm0
験勉してる?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 14:41:47 ID:rl1DZvIB0
おや指大ね!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 17:27:08 ID:7UJLznSo0
おぼっちゃまくんや東大一直線を100点にした場合、
遅咲きは70点くらいかな。

小林よしのりの新刊が出る度に買っている俺だがどうも合わないな。
最近だと夫婦の絆が良かったよ。
期待してるけどね。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:19:30 ID:bKegndIp0
最新号でミキータとの仲が進展・・?

これはひょっとして、終了フラグではないかと
勘繰ってしまうよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:10:16 ID:gGNSWRs30
もともとひとつの作品を長々と引っ張る人じゃないからなあ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 15:11:16 ID:r4tF+LuL0
>>973
付かず離れずを貫き通すだろw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 19:51:41 ID:vjnm2jwN0
>>975
よしりんの過去のパターンからしてその引っ張り方が
できる人じゃないもんw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 19:55:03 ID:zVFJSkpm0
つーか卑怯者の島読みたくて通販で買ったのにゴー宣しか
載ってねぇじゃん。つっまんね。
来月は休載とか書け
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 12:19:46 ID:1pIegw2Y0
夫婦の絆も、卑怯者の島もビッグコミックに載るべき作品ではあるな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:05:21 ID:K7UeMh2Z0
あちこち手を出し過ぎなんだよ。
古寺記の続きを待ってる者の身にもなれって。
あれ単行本にしてほしいなぁ。
他を犠牲にしてる分、遅咲き爺は面白くしてくれ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:22:42 ID:K4oV7zng0
台湾論2を書かなかったから台湾はもう中華へまっしぐらだお・・・
沖縄論2を早く出せ・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:58:09 ID:ooSXllCs0
台湾論をやっていた時に
なんで台湾なんだ?とか
保守派(笑)からちゃちゃいれや
嫌がらせを受けていたよな
彼らの先見の明の無さを痛感するわ

ミキータ最高!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:50:19 ID:orDGYeHE0
よしりんの描くおねいさんキャラはエロスです
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:12:31 ID:KKvYUcEx0
>>981
論者というものは自分以外をコキ下ろす事が持論展開より重要だからなw
でもまぁ先見の明の無さに関しては小林もそこそこ・・・知ってますよニヤリとか歴史教科書とか。
984名無しんぼ@お腹いっぱい
よしりん=オルステッド
川田君=ストレイボウ
アリシア=薬害エイズを支える会