井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:50:43 ID:fL/KaX/o0
冨樫みたいに再開未定になってそのまま終了なんてこたないだろうな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:19:51 ID:662QXr/r0
富樫は才能あるが、あの休載のしかたは漫画家として失格だな。
そんなやつ2人もいないだろ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 03:32:52 ID:1xJWxJoR0
途中までどんなに面白い漫画描いてても、中途半端に終わったり最後まで完結させられないのは
そこまでの能力が無いってことだと思うけどな。
そんなに何本も連載抱えてるわけでも無いのに、最近の漫画家はゆとり持ち過ぎ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 03:49:28 ID:bfhKMAOy0
手塚とか石の森とかガラスの仮面の作者とかはどうなるんだ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 06:36:01 ID:OkKXDlxo0
富樫も描きたくなければさっさとジンに会わせりゃいいし
バガボンドも描きたくないならさっさと小次郎と対決させろ
未完は最悪
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 10:09:48 ID:ygSdc/vh0
三月に連載再開して、いきなり巌流島だったら
ここ荒れるだろうなあ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 10:22:04 ID:5sPgr1kf0
ここまで煽っておいて下り松飛ばしたらそりゃ荒れるだろ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 10:23:37 ID:3YEi3QazO
ちびまるこちゃんみたいに、お待たせ!6年ぶりの新刊だよ!ってキャッチコピーでバガボンド26巻がでることを俺達は知るよしもなかった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 14:13:29 ID:WDfC+K1P0
休載ばかりするくらいなら最初から描かないでほしい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 16:53:38 ID:UHHwRQ4S0
>>913はツンデレ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:09:08 ID:d3j1Cdyy0
みんな寂しいんだね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:49:06 ID:Ir0ocdLk0
お前ら弟子が描いてる「キングダム」も応援してやれよ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 19:35:32 ID:PpNbpg2N0
>>876
ある武芸者と果し合いをすることになって、当日、約束の時間になるまで
待っていた相手の所に忍び寄り、背後から一撃で頭をかち割ったとか
「なんでそんなことしたん?」
って立会人か誰かに聞かれたら
「勝負ってさ、やると決めたらその時から始まってるものなのよね」って答えたとか


やっぱ卑怯者だよな
巌流島の決戦のときも、武蔵は配下の者を十数人連れてきていたっていうし
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:11:17 ID:X/pf7Dv30
>>907
じゃあスラダンを中途半端で終わらせたイノタケはバガボンドも中途半端で終わらすか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:15:32 ID:X/pf7Dv30
武蔵とブルース・リーって似てる
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:23:28 ID:PpNbpg2N0
似てるも何も、ブルースリーは武蔵を理想像として考えていたはずだが
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:24:05 ID:662QXr/r0
>>918
中途半端にしたのは編集のせいだろう。イノタケのせいじゃない
922&rlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/09(金) 21:28:19 ID:xKxiKkMS0
ヒクソンだのブルースリーだの

実はまったく強くない人間が理論武装するにはもってこいなんだろうな>五輪の書
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:36:48 ID:X/pf7Dv30
編集のせいって言うんなら大抵みんな編集のせいだけどな
冨樫もマンキンの武井も

それを考えると散々引き伸ばされた挙句ちゃんと終わらせた鳥山って凄い
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:56:59 ID:PpNbpg2N0
富樫の場合は、編集がウツの人間をむりやり働かせたってイメージがあるしなあ
マンキンは武井が悪いだろ、とっくに打ち切り告げられていたんだし、半年も前に
それであのラストなんだからエヴァ並の糞

鳥山はあれだな、流石にこれ以上伸ばすのは無理があるし
他にも看板がいくつかあるからいいかって事かね、まあ自分の器にあった風呂敷を広げていたしな
武井はハオという大風呂敷広げすぎて破綻した
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:04:37 ID:9PXIAd2C0
編集がウツの人間をむりやり働かせた

これ当たってる感じだなあw
どことなくいい話であればあるほど、嘘くさいっつか。
連載中ですら、どうせお前らこんなん好きなんだろ!みたいな勝手にスネて投げやりになってる印象を受けた。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:37:49 ID:PpNbpg2N0
なにせ下書き以下の汚い絵とはいえ、セックス後の描写とかしてるしな
しかも女は精液みたいなのペッて吐くし、ベッドの上にアナルビーズとかバイブとかがあるように見える

どう考えても病んでるよ富樫w
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:41:44 ID:X/pf7Dv30
あれ精液なのか?
口に含んだ睡眠薬をキスで飲ませたからぺッてしたんだろうなぁとか思ってたんだが

まあ、バイブはガチだが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:51:02 ID:EA5Njqs40
お2って何で別人みたく顔ころころ変るの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:54:41 ID:662QXr/r0
トガツってガチ鬱なの?パワプロしてるんじゃないのかw

こうゆう仕事してる人は鬱が多いから(ジャンプ作家でも自殺してる人いたし)
しかたないっちゃあしかたないけど。週刊の仕事をこなせてないという意味では
仕事ができてないだろう。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:56:17 ID:gd2JlxJJ0
イノタケさんは、
重要人物だけど、それほど感情移入してない
みたいなこと言ってたと思う。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:01:27 ID:PpNbpg2N0
ドラクエやFFとかやってるって話はよく聞くよなw
まあ、幽々白書終盤の時点でもう何か変な、異常さのようなものがあったけどな
ムクロなんて生まれてすぐ性奴隷っていう狂ったエロゲみたいな設定だったし
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:41:37 ID:X/pf7Dv30
幽白時代は引き伸ばしに入ってからは描くのが嫌で嫌で原稿見ただけで吐いてたとか聞くし
あんまり強い方じゃないんだろうな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 01:20:25 ID:cMdbRumUO
富樫の魅力はその狂った設定と心理戦をまじえた戦闘描写なんだよ
ハンタのボマーあたりも、狂っててゾクゾクした
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 01:26:19 ID:KYyVtG8a0
>>926 >>931
そこらへん、いまどきのエロモンが師の方がよっぽど健全だな。
いや、描いてることは変わらないけど精神状態は健全というか。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 01:30:57 ID:eABUEp8S0
いくらネタがないからって冨樫の話で盛り上がりすぎだろw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 01:32:03 ID:KYyVtG8a0
>>933
残念だが、あれは私の…

じゃなくって狂ってる連中が地に足が着いてないというか、
なんというか厨房の妄想?
有泊後期はともかく、ボマーってなんだよあれ
まず絵的にダメ。アゴがラスボスってどういうことだよ!
937&rlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/10(土) 01:36:25 ID:L+6Onhyv0
全員が爆殺されたシーン描いてる冨樫はニヤニヤしてたんだろうなww
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:11:53 ID:4E3DFwqm0
自分の好きなようにストーリー描かせてもらえないことへの反抗的描写が多いな。
最初の絵は丁寧だったし本人も楽しんで描くつもりでいたが、また編集共が・・・か。
なんのコメントもしないし・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:30:58 ID:eABUEp8S0
>>936
ボマーはあのアゴがいいんだろ
最初見たときは「なんだこのアゴw どうでもいいモブだからってデザイン適当すぎm9(^Д^)プゲラ」と思ってたのに
本性現してからはアゴ(゚д゚)ツヨーだからな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:38:23 ID:eABUEp8S0
っていうかボマーって明らかに冨樫も小物のつもりで描いてるだろ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:39:01 ID:KYyVtG8a0
>>938
編集のせいにするのはさすがに…っていうかそれなら集英社と縁きりゃええがな
結局ぬるま湯に漬からないと生きていけないんでは?
>>939
ただの迷惑な連中以上でも以下でもなんでもない気が…
942&rlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/10(土) 02:39:11 ID:L+6Onhyv0
チーマーのヘッドくらいの扱いだよ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:41:12 ID:KYyVtG8a0
だからそういう小物とかちーまーのへっどとか借りてきた言葉感が強いっつうの?

もういいからやりたいようにやればいいのにな。やりたくなきゃやらなきゃいいのに。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 03:29:33 ID:4bMBx0o40
心理描写に関してはイノタケより富樫のほうが上手いな
漫画としてだけど
読んでて引き込まれるものがある
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 03:39:23 ID:jRR6RKyT0
自分の感想を基に比較されても困るんだが
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 04:37:46 ID:s6bBCcPf0
漫画としてだけどって何のこっちゃ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 04:40:18 ID:eABUEp8S0
イノタケには引き込まれんとぬかすか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 04:54:38 ID:fpH2VcBvO
ジャンルが違う
見せ方も
井上が描く少年漫画的バトルはくずだろうし
富樫が描く現実的な生と死はカスだろ

サブカル好きとオタクの違いだ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 05:47:57 ID:s7+6JdpnO
・・・?
主観的な感想以外でなにを根拠に比較すんの?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 06:08:54 ID:LTaVIaOwO
例えばいい映画は見る人が年をとる度に感想が変わってくる。
どの登場人物に感情移入できるかで話の理解が違ってくるから。
共感は見る人の人生経験によるから大人にならないと分からない。
エンターテイメント性を重視した作品は深さより分かりやすさを優先するから、
作品の中だけで説明できるように登場人物の心情はっきりと描写する。
作品の世界だけで完結してる分入り込み易いけど、ある意味現実から閉鎖されている。
漫画は後者だったけど、今は多種多様だからなぁ。
バガボンドなんかどんどん異端な方向に行ってるのによく読者もついていってるよ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 07:24:46 ID:kPTePwun0
しかし今のジャンプにはイノタケや冨樫や荒木レベルの作家がいなくて困る
どれもこれもここはお前のオナニー帳じゃねえぞみたいなのばっかり
まともなキャラ作りとか最低限のことも出来てない
武井のユンボルが唯一面白いんだけど打ち切られそうで怖い
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 10:22:04 ID:cMdbRumUO
そうだな
ジャンプ全盛期の頃の3人(鳥山 富樫 イノタケ)レベルの漫画家はもう出てこないと思う
bleachとかを見てみ 吐き気する
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 11:21:01 ID:b79BMB5WO
他の漫画をけなすのは辞めようぜ
954名無しんぼ@お腹いっぱい
オタク乙