【浦沢直樹】20世紀少年 Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:29:28 ID:Lm1kagv40
>>739
ヤマネが殺人ウィルスを作り
ヤンマーがUFO作るくらいだから
ドンキーがどっかに監禁されて反陽子爆弾作らされてたってオチもあり得るな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 04:12:18 ID:gnhlUfmv0
実はケンヂは話の序盤で拉致されていて、VAのなかで延々自分のせいで世界が滅ぶ体験をさせられている
現実世界ではケンヂ一人行方不明で誰も死んでいない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 04:29:31 ID:lXRgW69aO
そうか、わかったぞ。犯人はナベ君だよ。ジジババの孫。
バッヂ事件から万引きが流行ってしまってジジババが閉店になってしまったのだよ。
その復讐なんだね。ナベ君だから名前は渡辺だ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 05:08:15 ID:lXRgW69aO
ちなみにナベ君だったら背丈や後ろ姿、髪型もフクベエに似てるからすべてが丸くおさまるし。
でも、ひとつ疑問なのはナベ君がみんなから君付けで呼ばれていること。
もしかすると、年上とかなのかもしれないね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 06:30:43 ID:r1kYXjsp0
んなキャラいた?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 06:43:08 ID:p5ZB5PyVO
キッド2=神さまの子供
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 07:32:15 ID:Regl3P9tO
誰か>>729にも意見?くれ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 09:12:22 ID:jiGDioGu0
>>721

ttp://aleisia.exblog.jp/

ここの人は全て分かったみたいよ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 09:21:20 ID:NyXtznXvO
キンちゃんって一巻の何Pに出てる??何周しても見当たらん
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 10:11:03 ID:zVmfY0ml0
>>751
今日も宣伝乙ですおばさん^^

「そうか!分かったぞ!理由は考えてね」
小学生か
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 10:56:04 ID:7U65AyPW0
>>750
数を強調して描いている様子から見ても数を間違えたって事はないだろう
順を追って考えれば消えた1個のバッヂの所在に関してはいくつかパターンが考えられる

1.最初にバッヂが3個あってキッド2が当たり券(A)を置きバッヂを取り残り2個

2.その後にケンヂが店先でハズレ券を片手にバッヂを見て考えている
マルオがジジババから逃げ去るケンヂを目撃

3.そして今週マルオが当たり券(B)を持って引き換えにきた

普通に考えれば2.と3.の間にバッヂが1個盗まれたと考えられる

まず今週ジジババのババアはバッヂがひとつ足りないと言っている以上
少なくとも当たり券を1枚回収したという事になる

問題はその1枚が1.でキッド2が持ってきた当たり券(A)なのどうかだが
今週外出して帰って来たババアが券を回収した動作は直接描かれていないものの
キッド2が券を置いたのは店の正面レジ付近のケースの上なので
ババアがケースの上の当たり券を手に取りバッヂの数を確認したら
数が足りない事に気付いたという流れと考えるのが自然だろう

ではなぜババアが当たり券を手に取る動作を描かなかった(隠している)のか?
これがこの事件の謎を解くキーアイテムだからだろう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 11:10:23 ID:7U65AyPW0
ここからは俺の大胆予想

2.の描写でケンヂがハズレ券を持っている
ケンヂはおそらくキッド2の置いた当たり券(A)を参考にハズレ券に「当たり」を書き込み
偽の券を作りそれを置いてバッヂを持って帰ったんだと思う

この時点でケンヂが逃げ去った後に店には当たり券が2枚置いてあるが
やってきたマルオが誘惑に負け本物の当たり券(A)を持ち去ってしまう

ババアが帰って来て見るとケースの上にはケンヂ制作の偽当たり券が1枚
ババアはもうろくしてるのでそれが偽物とはわからずバッヂの数が足りない事にだけ気が向いている

そしてマルオが当たり券(A)を持って引き換えに来た

こんな感じじゃなかろうか?
ケンヂが逃げ去った直後に店にきたマルオが当たり券を出すなんてできすぎてるからね
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 12:02:20 ID:7U65AyPW0
と思ったけどよくよく考えたらババアの留守中に2個減ってたら
例え当たり券が1枚置いてあったところで誰が置いていったかわからないし
バッヂを付けてるからといって即犯人とは思わないよな…


うーん、まさかとは思うが浦沢がバッヂの数を間違えた可能性もあるのかも……orz
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 12:24:34 ID:6zf2JxZGO
どうでもいい事だが、このバッヂ事件をきっかけにジジババではアイスの当たりが抜かれるようになったのかな?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 12:45:27 ID:DRzJwS4QO
>>757
もしあれが伏線なら俺少し浦沢を見直す。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:32:04 ID:t45/OarF0
キッドが当たり券の交換をしに来たのにババアがいないのを察知したケンヂ
バッチ+キッドの当たり券を両方パクって逃げる
マルオに見られたのわかったから、後で2枚当たったとマルオに当たり券をあげる
当たり券0枚でバッチ2個消えたからバッチ持ってるやつは全員犯人

ケンヂの行動適当すぎるか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:34:36 ID:Regl3P9tO
>>759
マルオのバッヂ見て、
『あ、当たったんだそれ…』って言ってるからそれは無いと思う。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:39:34 ID:pemCXCVN0
同窓会でマルオとヨシツネが話してた
名前が分からなかった奴だったりして
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:42:17 ID:lpUHWr7U0
熱心な読者でにぎわう良スレだなあ
いかに名作かがうかがえる
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:56:44 ID:lXRgW69aO
やっぱどう考えてもナベ君しかいないよな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:11:33 ID:qfYHC4rc0
マジ展開が読めん。次が楽しみでしょうがない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:49:46 ID:gnhlUfmv0
ばっぢ一個をきっかけに人類崩壊か
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:58:39 ID:NyXtznXvO
キンちゃんは何ページ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:01:39 ID:Daj/YLqKO
「心のままにいけ 最後は上手くいく・漫画家・浦沢直樹」(仮)
NHK総合 1月18日(木)夜10:00-10:45
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:10:50 ID:1P+WeiZy0
*漫画における講談社クオリティとは?

・編集者のレベルが低い。誤字脱字当たり前。
・連載を長期間休ませるわりに作品の質が向上しない。
・コミックス等の販売や在庫確認が杜撰。版元に在庫無いのに「絶賛発売中!」。



これらが累積した結果、「ブラックジャックによろしく」がスピリッツ誌に移るという珍事発生。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:23:08 ID:O0h/n9tv0
作者は精神障害者だなw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:29:57 ID:jkH37Cb60
講談社はワリと作家に自由にやらせる風潮があるな
週マガだけはガチガチだけど
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:30:24 ID:lXRgW69aO
ドンキー説やカツマタ説やナベ君説とかたくさん想像できるよね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:35:21 ID:w22qmGi70
フグベエとグッチ、血がつながってたのか・・・
これは予想してなかったわ・・・
やばっ、ちょっと期待してちゃったw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:37:26 ID:EA0f2MpvO
最初の方はおもしろいらしいのでとりあえず1部だけ読もうと思う
そこで質問
第1部は何巻までですか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:00:40 ID:lXRgW69aO
もしかして、、、、、フクベエとグッチの犯行じゃないか?
フクベエ+グッチ=グッベエ。
もしくはフクベエとヨシツネ。
フクベエ+ヨシツネ=フクツネ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:07:43 ID:zS/vHhxt0
まだ出ていないな・・今回のケンヂとヨシツネ達の会話に注目してみ

それから14巻ケロヨンは誰からカツマタ君の話を聞いたか・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:10:28 ID:7wZggUYW0
>>770
講談社はガチガチに締め付ける。
小学館から引き抜いた漫画家には最初は好きにやらせるけど
そのうち本性が出て逃げられる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:11:37 ID:lXRgW69aO
いやぁでもナベ君だよなぁ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:12:19 ID:zS/vHhxt0
最初気付いた時はカツマタ説を否定する証拠かと思ったけど
時事的には反対に転ぶかもしれないネタだけども
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:13:45 ID:zS/vHhxt0
775のケンヂとヨシツネタ会話ってのは神社前での話ね
スマソ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:35:56 ID:FtC5ljlq0
河本と<西尾>の話なんか信じられるか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:48:23 ID:FtC5ljlq0
よく読めば給食の割烹着を理科室に置き忘れるって設定に作中で疑問投げかけられているが
カツマタ君の話は作り話だったか・・・西尾の
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:03:22 ID:lQIgR4l90
>>754
ケンヂがキッド2の当たりくじ使ってジジババから直接バッチ貰ったとすれば
一個たらないとキッド2が直に疑われると思われ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:06:48 ID:pZfXq8IE0
>>749
神様はVAでは当時(1971)予知能力はなかった
一方、ともだちはあったとおもわれる
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:08:49 ID:pZfXq8IE0
>>753
もしそれが証明されれば
浦沢は漫画界の神になれる
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:11:15 ID:pZfXq8IE0
>>767
ともだちがいいそうなフレーズだなw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:25:11 ID:lQIgR4l90
>>752
ケロヨンの結婚式
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:25:46 ID:gnhlUfmv0
神様の予知能力は後天的なものだったと・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:33:16 ID:O0h/n9tv0
お前らって意味のないものに
必死にすがっている信者だよなw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:34:56 ID:lQIgR4l90
西尾アナかよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:22:33 ID:NyXtznXvO
西尾ってなんの話だよ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:36:35 ID:BgMW4LzO0
>>790
神社でオバケを見たという話の真偽を確かめるために神社に・・ってのが今週号
オッチョ曰く河本と西尾が言っていることなんて信用できない

カツマタ君の話をケロヨンが聞いた人物が4組の西尾
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:01:30 ID:lXRgW69aO
やっぱナベ君じゃないか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい
神社裏がタイムマシンの出入り口だったんだな