山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第五十九景
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景)来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景)ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景)第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景)富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景)パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景)掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景)オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景)何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景)来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景)自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景)一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景)革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景)間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景)手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景)柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景)近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景)闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景)何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景)狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景)若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景)三浦健太郎と飲みたい。
2005年 5月号 (第廿壱景)ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景)20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景)流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 8月号 (第廿肆景)生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 9月号 (第廿伍景)結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景)天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景)叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景)別に子細なし。胸すわって進むなり。
2006年 1月号 (第廿玖景)できる奴は実行し、できない奴ほど教えたがる。
2006年 2月号 (第卅景)「運」の中には「軍」が含まれている。戦わなければ、運も寄りつかない。
2006年 3月号 (第卅景)新年の抱負。弱音を吐かない。それだけだ。
2006年 4月号 (第卅壱景)目に見えない力に守られているのを感じます。
2006年 5月号 (第卅弐景)誰だって不安になる。 それを見せるかどうかなんだ。
2006年 6月号 (第卅参景)クリアファイル、学校や職場で使って頂きたい。
2006年 7月号 (第卅肆景)希望の海で溺れそうな毎日…とつぶやいてみる。
2006年 8月号 (第卅伍景)久しぶりに自分自身に期待している。
2006年 9月号 (第卅陸景)怯えるという心理は、防衛構想を孕んでいる。
2006年 10月号 (第卅漆景)自己流が正統に勝つには信念が必要。
2006号 11月号 (第卅捌景)マンガ家生活20年。何の感動もなし。
2006号 12月号 (第卅玖景)強さとは迷わぬこと。迷わずに斬る。迷わずに斬られる。その覚悟。
2007号 1月号 (第肆拾景)よそ見せず、やるべきことをやるだけだ。そうすれば必ず倒せる。
○頻出の問答(先ずはお目通しを)
●「喃」の変換
→作中にでてくる「〜喃」は、「のう」ではなく「なんなん」で変換すると出てきます。
●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが
原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。
また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては
技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという説がある。
あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
通い弟子という。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
>>5は必死にある衝動を押さえていた
このスレの全てのレスを 片端から 乙で埋め尽くしてしまいたいという衝動を
よ〜う 立てたの
そろそろ
>>1乙しようと
思うておったところじゃ
あの抜き方だと藤木の脇差は峰打ちになるんじゃねーの?
コーエー、死狂無双だしてくんねーかな。
ザコキャラは虎眼流門下生とか検校屋敷の中間とか浪人者で。
敵も味方も最悪一太刀で死に至るという
シューティングゲームのような作品になりそう
前スレ最後のほうからそうだったが、2人のゴミコテがいないだけで
ここって凄ぇ楽しいスレだよな
口は災いの元
>>14 俺は2ちゃんねる専用ブラウザであぼ〜んしてたから
いつも楽しいスレだったよ
どっちかっちゅうと、剣豪とか武士道ブレードになるんじゃないのか?
敵が山ほどいるブシドーブレードと考えると
とてもじゃないが生き残れそうにない喃
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:43:59 ID:Rzpoe/Mi0
キャラ作成モードでは高確率で一人前になる前に死ぬ
キャラ作成モードは涎小豆の儀が難関だな。曖昧なままだと死ぬ。
オンラインゲーム「シグルイ」登場!
参加者は各流派の門弟となり、腕を磨きつつ掛川の街を徘徊する牢人を狩る。
突発的に発生するぬふぅ兄弟の襲撃イベントや、夜間ちゅぱ遭遇イベントなど盛りだくさん!!
高レベルになると御前試合の参加権が手に入る。
来たれ変態共よ!!
なんかスレが立つたびに話に上るよね、オンラインゲーの話
死と隣り合わせのウィザードリィだってオンラインゲーになってしまう世ですし
世の中何が起こるか分かりませぬ。
話題が過度にならなければ見て見ぬふりする情けも必要かと存じます。
ウィズはまだっしょ。
オンラインゲーも手がけてる会社が権利を手に入れたばかりで。
でもその方向で動いてるはず。
なんかポシャりそうで怖いけど。
>>28 >このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
はかってくれt…
>2 :名無しさんにズームイン!:2006/12/22(金) 22:05:16.14 ID:9DIh9nDb
>丸子彦兵衛のほうがよかったか ↑
>
>総レス数 2
こ…こは何事?
その板でネタスレが生き残るのは至難の技
10分書きこまなければスレは落ちるのだ
とみ新蔵版逆流れ
・地面に大刀を差して、抜刀の瞬間までは刀に手を触れず
鞘から抜刀するように順手で切り上げる
・時々地面に突き刺して抜刀する状態の時前後逆(?)
…要するに峰打ちの持ち方で切り上げる
山口貴由版逆流れ
・杖をつくように大地に垂直に佇立させて逆手で構え、大地で抵抗を作り
思いっ切り身体を反りながら斬撃することで、初速から最高速を出せる
・構えは上記の姿勢と同じく、身体を捻りつつ倒し
間合いを稼ぐのと、相手の太刀を避ける動作を同時にする
・上の応用で前方向に横っ飛び(?)しながら逆手で斬る
漫画家によって色々創意工夫がなされてるね…
海賊版コミックでは、どんな技になってるのか
目にする機会は難しそうだけど見てみたい
海賊版と言うくらいであるからして、
ゴムゴムの逆流れーとか言って腕自体が伸びるのであろう
__
/`ヽ/ ο `ヽ、
/⌒ヽ/ i
/,ニユ、{ ,r''{下、'ー-、,__
{( {ヽヽ /^'イ:」ヾ',ィー-、ゝ、
` い ヽ, ム、 /::/ ̄`ヾー--.、
`ゝ (__}__, /`⌒ヽ;::::::::::::\;:::::`ヽ、
`ー ' `{::::::::::::::::::::::_;_:;;;;:::::::::::;ノ`ヽ,
ヽ、:::::::;r''´ \ ̄ ̄  ̄
 ̄ `` ー '
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:03:40 ID:3Lb8KOaM0
今月号では流れ星にいろいろ苦労してなかご受けで対抗してたけど、なんで屈んで避ける
という発想が無いのかね?
外しちゃえばクルって後ろ向いちゃうからそのあとでゆっくり切れば楽勝なのに。
速さ
がま剣法と被るから…
伊良子の眼前で屈するなぞ出来ぬ喃
伊良子の攻略法は、双方の刀が届く範囲で「かわしながら斬る」だったな。
紙一重だったけど。
目に頼らない、漫画的な盲人超感覚があったからこそ
成功した攻略法なのか。
理由は至極簡単
受け止めた方がかっこいいからです
そんなカコイイ藤木でも三重さまはいまだ一顧だにせず、婚約者をただただ見つめるばかり。
興津殿の最期の言葉が身にしみる寒き夜にござる。
三重タンより>41の頭蓋という器にヒビが入っている模様。
頭蓋はヒビ入ってるものです。
同じ流れ星の避け方でも藤木と伊良子のキャラの違いで対応の仕方が分かれておる喃
個性的な変態を数々生み出した若先生お見事にございます
>>35 ヒント
星流れが放たれた後だと、間に合わない。
星流れが放たれる前だと、軌道を変えられる。
というか、読んでて解らないものなのかね。
体全体を動かしてちゃ、とても間に合わない。
シグルイのゲーム化について
よく考えたら一番合いそうなのって星のカービィスーパーDXの「刹那の見斬り」じゃね?
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:55:36 ID:xJql+HrI0
カービィーの柔い顔が縦に割れるの想像して吹いた
カービィがちゅぱちゅぱしてるの想像して吹いた
カービィが手が短くて紐がほどけず鎧ごと沈んでいくのを想像して吹いた
カービーがぬふぅs(ry
そういや牛股の人とか最初はカービーの如く息吸ってたよね
今回牛股の書き方ちょっと違うよね。
今回の疑問
その1:あの受け方は、打ち込む位置がわかってないとできない受け方だけど
首筋に打ち込むよう誘導したのか、単に構えの高さから推測しただけなのか
その2:あの時代では寝るときに、枕を使って横向きになって寝るのが普通だったのか
寝相がかわいくてなんだかむふぅだったんだがどうなんだろ
>>55 あれ?「シグルイ」では説明なかったっけ?
流れ星(星流れ)は元々対手の首を狙って横薙ぎにする技だよ
だから一度技が決まれば、まず間違いなく対手は絶命する
清玄の両目を斬った時は虎眼先生なりの考えがあった
本来なら蝉丸を倒した牛股師範や分身源之助
伊良子と対決したときの虎眼先生の思い浮かべた風景
みたいな使い方を想定されている
宗矩と立ち合ったときは、まだ星流れの技術が未完成だったのと
木剣の立合いで宗矩の頸椎を折るとか、大動脈を叩き斬るやら
殺すつもりではなかったんだと思う
>>56 木刀の場合、藤木がアゴに決めたみたいな使い方をするのでは?
死相が浮かんだ宗矩の顔は口元が翳っていたから、一伝斎と同じアゴ無しになる筈だったのでは?
なまくらコンビもアゴやられたし、変野菜もアゴ吹っ飛ばされたし喃。
虎眼流では顎狙いは定石なのかもしれん。
>>55 その2、侍は利き腕を庇うようにして体の下にして寝る、というのを何かで読んだが、
詳しいことはしらね。
>>60 慶喜公とかね
でも腕が痺れて使い物にならない可能性も
以下、利き腕をかばう為右向いて寝る派と、
それじゃ痺れちゃうだろ利き腕をすぐ使えるように左向いて寝る派の議論が続きます
しかしそこに両効きなら片方使えなくても大丈夫派と
腕なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです。このビグザムが量産された暁に派が
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:48:59 ID:6hsU/P7q0
今週号最後の藤木の小太刀抜刀、おかしくね?
あれじゃみねうちになっちゃう。
いつ刀を返したんだろ。
「峰打ち不殺剣」の応用だな
随分遅レスだけど「眩まし」って、大上段で斬るフェイントをして
片手に手ぬぐいとかを持って、飛び道具を防いだり
もっと固いモノで横薙ぎの刃を止めて、上段から切り下ろす技だと思ってたら
左手の気合いのこもった動きで、殺気を相手にぶつける技だったんだな…
本当に実戦で使えると思って作られたのか不明だ…
あっ!?
作画ミスはっけーん!
見開きで真っ二つになってた目釘金具が、後のページで復活してるよ。
普通、目釘金具は名前の通り目釘を隠す物で、
ここまで切り込まれていたら刀が柄からすっぽ抜けることになるから
後のページの切れてない方が正解だな。
見開きの次のページに描いてた茎の透視図でも、目釘まで切り込んでないみたいだしな。
( ゚,_ゝ゚)フーン
>>67 斬れて変形してるから抜けなくなってるって解釈もあるし
>>67 切れてたとしても、握ってるから抜けないだけだと思うが
虎眼流藤木の握力だし、紐は全部切れてても
鮫皮ごと刀身(茎)を握り込んでるのは十分あり得るんじゃないか?
源之助、軽いカーリーヘアだったのか。
長髪おろしたら普通にイケメンじゃん。
髪おろして日サロ通って鼻ピアス入れれば
ホストかスカウトで十分喰ってけたはずなのに、
虎眼流に入ったばかりに童貞のまま・・・。
もっと凄い間違いを散々見てきただろうが君たち
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 15:35:13 ID:STFOJNQlO
虎眼先生の存在自体が何かの間違い
(中略)
柔肌に触れずして男は立ち去った
血のごとく赤い「REDいちご」を残して
「うは♪」
三重はそれを見て頓狂な声をあげた
眩ましは仕置きのときに伊良子がやってる?
伊良子は仕置きで藤木に負けた時、なぜか
チョキ握りをしているコマがある。
おのれ おのれ♪
このごろ虎眼先生が実在しなかったはずはないと思えてきた。
虎眼先生……
正直、虎眼先生になら掘られてもいいって奴は己だけではあるまい
これは来週うちのサークルが出す検校×虎眼本売れるな
藤木ならいい。虎眼先生は痛くしそうで嫌。藤木は下手糞そうだが我慢する。
>>81 親しい人間が死んだときに、直後は現実味がなくて悲しくないが
生活の中でその人間と会わない時間が長くなるほど、じわじわと悲しみが沸き起こってくるというアレですな?
>>85 いやどうやら俺ガチでMっぽいからさ
剣道で胴ミスされて脇打たれたとき「ぬふぅ」って感じ
相手の面割るのも好きだけどww
>87
虎眼「たわけ」
>>88 士道不覚悟申し訳ござりませぬ
だた某は日本の伝統的な文化の重きを皆の耳にいれようと・・・・・なにとぞ!なにとぞ!
真槍を持て
振動棒と申したか!
否!
虎眼→虎眼流の秘伝の他にもチョキ二刀流で小太刀を自由に放つ、虎拳コンボ
藤木→横っ跳び流れ(適当に付けた)、飛猿横流れ、無刀星流れ虎拳、大刀チョキ抜刀、茎受け
伊良子→無明逆流れ他、超速上段、逆手抜打ち(?)、指絡め、マウント返し
牛股→かじきを自由に操る防御と攻め、軌道を変えられる流れ
興津→蚊を殺したときの神速である抜刀と特殊な握り
宗像→自由な体勢で斬れるチョキ流れ
丸子→武藤にして壁や畳に穴をあける貫手
濃尾三天狗→大刀チョキ流れ垂直版
と色々みな創意工夫してるのにちゅぱと言ったら…
セルフフェラしか技を身に付けてないない
丸子が手をキツネの形にして壁つきやぶるのが頭に浮かんだ
ちゅぱえもんは残虐性と目がキモイのとセルフちゅぱ
あと他の高弟と違って恋をしている
目玉食べてぴゅーって吹く技
虎拳をここまで有名にした功績は忘れてはならないぞ
丸子→りんごを剥くのがうまい
今月号を読んで気づいた事が一つ。
あれだけの死闘の中で藤木の台詞が一つも無い。
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 07:37:45 ID:zWyyIDleO
だがそれがいい
ニヤリ
今後藤木の台詞は「うむ」と「伊良子を討ちに行きましょう」のみになるかも…
「駿河大納言秘記」ってのは結局あの民明書房みたいなもんか
秘記だしな
新宿の道ばたで150円で売ってたぞ
世間がクリスマスに浮かれている同じ頃
俺もバイトで奔走していた
あの、イブに予定が無いというのは
いかなるものなのでしょうか?
うまい麦ケーキよ喃。
くりすますいぶ?
海を隔てた南蛮国の…
否!
この国のいべんとにござる!
平成十八年クリスマスイブ
漫画板に面したシグルイスレ
聖夜のにぎやかさはここにはない
ちゅぱっ
ちゅぱっ
おのれ おのれ
.|,iiレ’ .゚゚'“゙゙゙゙゙゙'l%,,,_ ,l゙ クv゚・
.|i‖ .,,,。v-i、,,, ゙゙゙Wi,, ,el,_ ,l゙i,!,,彳
,,‐-,|i!| ゙''彳 .,r''''!,゙゙''i、 ., .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, カ,,'r,i´
.ロヽ|‖ 'iヽ,,,,ヒ●,ト ゙', ゙l __,, ̄"゙゙゙゙l%s, l,゙'イ あら
,!| .゚ト| ` ゙゙゙"冖'',,i´ ,| ,l" .,/゙,r‐・]''ー,、 .レ,「
|.| .,.l| ----'"`r l゙ .,/ `'x,,l`●.,l゙ ゙'ュ- 爪 クリスマスイブで寂しいなら
|.ト .l゙《 ,i″.ト ,i´ 'i、 .゙“'∈vrrr'″ |仏、
.巛 ゙ll'i、 l .,l゙ .ト .″ ィ--'"` ,レ,,,,゙l 誰かと一緒にケーキを食べればいいじゃない
.゙l゙l, l .i、 .] ,l゙ ト ,が,lリ
〕.゙l| 「 〔xリ, .` ., ,iレ゜/,l゙
‘'=| .| ,-'゙-,,|`',,,",.! ,/l゙ ,少
.| .″ .'′ ゜`ヽ、 ,,r'|タ'゚,iシ°
.゙l | .,、 ― ." .,,r'".,l",,ll″
゙l ゙l ″'N,!=-、r、_ / ,i,,,广
だl `ヘ--,、,,,ニl*r ゙" ,i´.,/″
| .゚i,゙l、 `゙'ー-,。,,,,,,、 .,r'゙.,r"
._,,,,,r,fl .゙L ,r~,,/′
,,,,。,v--''゚゙,「 ,i"| .|.゚i、 ,,,-''',i´
.,l゙ .i″| | ゙'r,_ .,,x/″ .,llト、
,,i´ ト | ` .'ミ'―---デ,i´ /.| 'l'=、
,″ .| | .ル ゙¬ー-l!゚,,i´ ./ ,i´ | `-,
| | ゙l .|.゙l、 .,/゙,,i´ .,i´,l゙ | ゙'=,,、
今回の星流れネタバレ、星流れの術理を看破もクソもやってみたら大体わかるもんじゃないの?
並の剣士じゃ手首痛めて終わりだろうけど、やっぱ虎眼流は普段から手首を鍛えてるんだろうか?
柳生とか舟木レベルなら技を盗めるのか?
くりすますは・・・誰かとけぇきを食べる日ではござらん
「斬り捨と」の誕生日でござる
そのうち、教会に行ってキリスト磔刑像の前で
“真槍を持て”と言うOFF、とかやりそうな連中が
集ってるのがこのスレだから、あまり刺激しないほうが
いい。
いいか、刺激するんじゃないぞ、刺激するなよ。
ワクワク。
それは先月号にござる
やっとこのマン買えたよ…
1位デトロイト・メタル・シティ
2位デスノート
3位へげうもの
4位鈴木先生
5位シグルイ
という順位だった
このマンとはいかなるもので?
このマンコが臭い
デトロイト・メタル・シティがなぜああも評価されてるのかわからん
どこが面白いんだ?
90年代ミステリ界を支えた柱のうちの一つが
宝島社の「このミステリーがすごい」
だったと思うんだが
それは会員の投票から、得票数を集計して
その年良かった作品を、ランキング形式で発表するムック
他のもこのライトノベルがすごいとか、色々手を出してて
去年(一昨年だったかも)から、漫画の方にも手を出して
毎年オトコ版とオンナ版を出してる
ただ「この漫画がすごい」はこのミスほど話題も影響もないと思う
“漫画”って扱ってるジャンルが広すぎるよ…
このミスはミステリー限定だったから、なんとか収まったけど
「この活字がすごい」とかいうのじゃ成立しないのは、容易に想像できるだろう…
それと同じ事やってるような気がする
だからシグルイの順位上がったのは嬉しいけど
下がったとしても別に驚きも哀しみもしない
>>129 シグルイなんて糞漫画より100億万倍面白いよ
まりぃあんとわねっとと申したか
「パンがなければケーキを召し上がっては。
ケーキなら何ぼでも腹に入りまするよ」
「ケ…」
「ケーキ…」
ケーキとは
四甘十六階七十三刻からなる
菓子類の分類の最高級であり
彫刻並みの装飾を施し
クリーム十三層緩々と重ね
紅茶と共に楽しむ部類の物である
食糧難に喘ぐ貧民の身分では
ケーキを口にするなど到底不可能である
「マリーアントワネット お主はそれを知りながら…」
>>136 涙が自然に溢れてきた
自己の見ているケーキこそが最高であることを目の当たりにしたから
いつか自分もたどり着きたい
理想のケーキの姿が目の前に輝いているから
いつか私も・・・
ずぶ・・
ずぶぶ・・・
ぎし・・
ぎしぎし・・
ぬふ・・
ぬふふぅ・・・
蔦の市は
恐怖した
まいれキリシタン野郎!
なにがクリスマスだ!
140 :
!omikuji!dama:2006/12/24(日) 21:53:45 ID:utAp6tU80
メリークリスマス馬鹿ども!
案の定クリスマスネタで盛り上がっとる喃
恋人は居なくてもケーキとすごす事は出来るってか?
哀れよ喃
げらげらげらげら
キリシタンは御法度にござる!!
>>140 お前と一緒にされたらブタに失礼だよ!ブタに謝れよ!
今宵はめでたき日にござる・・・めでたき日にござる・・・・
145 :
!omikuji!dama:2006/12/24(日) 22:54:40 ID:G1Y+HknL0
>>143 ごめんな豚くん!
俺は例年どおり彼女と過ごしただけで
特別な事はしてないから勘弁してね♪
一人、無明逆流れでコンビニのクリスマスケーキを切る漏れ。
明石屋サンタが始まるのをただ待つのみ。
>>145 で、今年からはクリスマスはスレ住人ともすごしたいってか
キモいんだよ
俺はただ書き込んでるだけ
必死に付きまとってくるやつと一緒にするな
そうか。ならよし!
153 :
!omikuji!dama:2006/12/24(日) 23:43:57 ID:G1Y+HknL0
>>151 よしよし
必死に付きまとってくるやつなら相手にして貰えると思ってのラブコールなんだね
しかたがないサンタさんの代わりにコミュニケーションをプレゼントしてあげよう♪
よかったね
今日は見えないのが多いな
哀れやな
誰もレスしなければ本当に見えませぬ
空気かと
わしは嬉しい。
アボーンがここに並んでおる。
涼之介「NGで・・・」
源之助「糞コテ相手に表レスは用いぬ」
出た。NG入れてることを逐一公言する人間
ライオン丸Gで満足した。
あはれはジョーさんよ あれほどの男前でありながら
童貞であったとはのう
ジョー・・・。
牛股とガマって、顔が似てるよね。
でかい口とか。
牛股は牛に変身したけど、ガマもガマガエルに変身すんだろな。
ぷぎゅ・・・ぷぎゅ・・・
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:58:27 ID:J8P7qNB+0
能舞「シグルイ」と、いうのもありかもしれん・・・。
虎眼先生が尿でガマが脱糞だから
マゾ侍は嘔吐か落涙しながら登場するな
放屁の方がインパクトあるな
シリトリ侍で結構でござる
鼻血担当はは藤木だしなぁ
独り身は貝殻のごときもの
クリスマスを孤独に過ごす者のなすべきは
お家に篭る これに尽き申す
はだか侍はいかがかな
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:30:47 ID:hJDm9Kex0
三重と源之助はきっとラブラブなクリスマスを迎えたんだろうな。
いいなぁ…伊良子といくもラブラブなクリスマスをおくったンだろうな。
いいなぁ。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:32:11 ID:wK9vd9aeO
とりあえず、丸子のセルフで吹いた。
(股間から白いものを)
ひさびさに読んだんだけど、なんで源之助片腕が復活してんの?
175 :
いらこ:2006/12/25(月) 21:35:26 ID:W9IbSb9E0
牛股師範の衝動ワロタ
>>178 岩本虎眼の憂鬱と申したか?
普通の子種には興味ありません。
内弟子の中に、隻腕、盲目、ぬふぅ、ちゅぱの剣士がいたら、
今すぐ私の処に来なさい!!
>178
やっぱりアレは、笑うトコなのか。
俺には、笑うにはちょっと物足りない
ちゅっちゅっちゅぱちゅぱ ちゅっぱちゅっちゅっ
ちゅっちゅっちゅぱぱ ちゅっぱちゅぱぱ
素直に口をきけない藤木も勇気を出して(ヘイ!流れ!)
恋のお仕置き 焼き鏝 あててあげるわ
掛川からやってきたオシャマなキューピット
いつもみんなは見て見ぬふりするよ
夜は一人 イチモツに涎をかける
明日もあの涼に会えますように
カモンチュッパチャップス カモンチュッパチャップス ベイビー
必勝形で 走り出したら
カモンチュッパチャップス カモンチュッパチャップス ベイビー
むみょうさかながれぇー
スペシャルマスターベーション
「いつになったら師範になれるのかな」
ちゅっちゅっちゅぱちゅぱ ちゅっぱちゅっちゅっ
ちゅっちゅっちゅぱぱ ちゅっぱちゅぱぱ
>>177 時々読んでる・・・俺の解釈では、
第一話:現在(時代劇で現在ってのも変だが)。
二話以降:過去編、この中で源之助が片腕失い、いらこが失明する。
最近現在編に戻り御前試合している。
と思ってたんだが、ひょっとしてまだ過去?
お〜おっきな
いくぅ いくぅ
すきでしょ
>>182 いまやってるのは
「真剣勝負の経験がおありのようだ」
「一度」
「これは?」
「その折に」
の「一度」の部分。
つまりまだ掛川時代の話。
まだ藤木が奥義「うむっ(ずぶり!)」を開眼してない頃の話
そういえば仇討ち、今のところ藤木優勢に見えるのは俺だけ?なんだかんだで藤木って虎眼先生より強いのかね
虎眼は歳だったしな。
いろいろと化け物だったんで忘れがちだが、
1年の大半を曖昧で過ごすような状態だったわけだからな。
>>185 あれは奥義なのか?背筋力鍛えただけという気がするが・・・
つーかそもそも、今の藤木でも畳の束ぐらい普通に押し斬れてしまいそうなんだが。
どうでしょう
当道者に打たれた岩下虎眼どのが
果たして御家中一の使い手であったか・・・
心技体揃って始めて奥義の意味があるんだと思うよ
身体鍛えずに術理を覚えただけで秘技が使えるなら
道場なんか必要ない、図書館があれば十分だよ
>>185-187 剣術の実力自体は虎眼先生の方がずっと上だと思う
藤木は自分で努力して技を編み出したり、研究する
秀才型の天才なんだと思う
虎眼先生も秀才型ではあるんだろうけど、六指の超握力を持ってたし…
それに加えて、藤木の方が柔術、和術(柔)、組討術
…今で言う新体道みたいなモノや兵法に優れてたんだと思う
虎眼先生は拳も相当鍛えてたのか
じゃなきゃレイピア使いの頭あそこまでメチャクチャに出きないだろうしな
伊良子は勝ったけど今でも虎眼先生が最強だろうな
身体能力も精神状態も全てひっくるめて器が他のキャラと違いすぎる
しかし7巻の裏表紙に
藤木が先生より強いみたいな事書いてあったな
ショックだった
そういえば背筋が凄い事になるんだっけか…
あの筋肉から何が繰り出されるのか楽しみだ
原作にない技も出るんだろうし
うむっ
ずぶり!
・・・
ぬふぅ
じゅわぁ
びゅるっびゅっびゅっ
じょぼじょぼぼぼぼ
藤木:じょぼじょぼ(鼻血)
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:09:28 ID:Y+TejfPnO
そもそも虎眼先生が曖昧になったのは、精妙といわれた指の動きを制御できぬと自覚したから。
つまり、ツルっぱげを拳で沈めたり、魔神化して圧倒的な強さを見せるけど、全盛期は過ぎてる。
おそらく星流れを会得したあたりで、藤木は先生を超えたんじゃなかろうか。
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:19:20 ID:wVdVCuWI0
昔は涎小豆も8等分くらい出来たのかな
じじいになると俊敏な動きもできないし、動体視力も鈍る。
次号、かくして壮絶な死闘ののち、伊良子清玄を仕留めた藤木源之助は
めでたく三重と夫婦になり、ふたりは力を合わせて道場を盛り立てて
虎眼流は隆盛を極め、源之助と三重はいつまでも仲良く幸せに暮らしましたとさ。
とっぴんぱらりのぷぅ
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:29:37 ID:Y+TejfPnO
>>203 誰が藤田和日郎のごとくまとめよと申した!
うしおととらのニ輪となれい!
産まれた赤子は指が六本有ったそうな
長じるにつれて伊良子に似たり
そして初めて喋った時言ったそうな
「もう無明逆流れで殺さないでほしい喃」
シグルイの未来はからくりの終盤の展開にござる
>>200 奥義開眼だけじゃなく、虎眼流あらゆる技を(皆伝)使いこなし
飛猿横流れなどのオリジナル技を編み出し、土壇場において
茎受けを編み出し、虎眼先生の奥義を破ったまさにその瞬間
煽り文句にもあったとおり「弟子は師を越えた」んじゃないかと思うが
おぉ飛猿横流れって藤木のオリジナルだったんだ
竜が憑いておられるらしいしな
シグルイの飛猿横流れが
藤木のオリジナル技とは限らない
サンダガ剣はオリジナルだよな
213 :
182:2006/12/26(火) 10:23:41 ID:NUzWIZHe0
>>184 サンクス、随分展開がゆっくりなんですね、
このペースで御前試合全てやったら、完結まで何年かかることやら・・・
>>213 もしそんなことになったら五十年以上かかるは確実
第1試合が10巻として、全10試合なら100巻・・・
単行本表紙がガマのアップの巻があったりするんだよな。
ところで、子供の源之助のはらわたを虎眼が引きずり出す描写、
あれは、
運命の赤い糸 と解釈してよろしいか?
>>202 じじいのくせに、俊敏で動体視力も異常だが。
我ら凡人から見れば異常だが、ムネノリをビビらせていた頃に比べれば落ちるって事じゃね?
イチローだって二十代の頃に比べたら瞬発力とかは落ちている筈だけど、凡人が見てもそれと気付かない
みたいな
作中で、虎岩は歳だったと言われてるので衰えてる点はあるだろう。
しかし、星流れを破ったことに意義がある。
虎岩も、筋力は朦朧とする前までは鍛え続けていただろうし、多少速度が上がっても微妙だろう。
一応、伊良子の頭をかすめているので、若ければもしかしたら。というのはあるだろうけど。
反応速度や俊敏さ、強度は衰えるけど、
筋力自体は90代のジジイでも増やせるから、
押さえつけて開放というデコピンの原理を使えば
いつまででも戦闘力を維持できる気がする。
年齢よりもボケのほうが痛いと思う喃。
藤木や伊良子に虎眼のような超能力?はあるまい。
伊良子には透視能力が、藤木には真空波で相手を切り裂く超能力がございます
藤木はデイン系の呪文とバハムートを召喚できる
伊良子は龍に変身できるが、藤木はできない
>>218 それ虎眼と出会ってもいない蛇のセリフじゃん
あてにならねえっつうの
ところでメタルペインの名前を忘れてしまったので教えて欲しい
女性型メタルペイン無惨だけは覚えてるが
虎眼先生は魔神モードが最強な描かれ方に見えたけどな
七巻の裏や煽りは仇討ち編盛り上げるために大袈裟な書き方なだけだろ
盲目なのが「無明」で隻腕なのが「源之助」じゃなかったっけ?
不届きな書店にシグルイが在りませなんだ
故に密林にて全巻注文して参り申した
最近シグルイを知った新参者ですが二つ質問。
単行本のカラー口絵にメカ藤木とメカ伊良子が唐突にでて爆笑してしまったんだが
コレって雑誌連載当時に何かのコラボでもしたんでしょうか?
うへ、途中送信すんません。
バックナンバーを取り寄せたいのですが、単行本未収録はどっからどこまででしょうか?
いちおう今月号は買えました。立ち読み用だったので激しく痛んでましたが。
_
/ { ノヽ
/ _ ヽ _ / /
ト--‐ ´r.、 _)}-、、 /
} 〉く// __j l /
/ {{_〉〈 f_フ { 、 j
{ ー ^、'_ー^ ー′ l
`ヽ ゝ-` {
ヽ {ヽ、-、- 、 ヽ _
', ハ/´_)ヽ ) } `ヽ
i ー'′)- ' `´ ノ
| ヽつ /
l rーr⌒i /
ノ `´ ノノ {
j /´ ヽ _
{ , -- 、 r‐ ´
ヽ / `ヽ、 _ノ
`ー
>>228 他の山口作品も読めば分かると思うけど
山口貴由って人は自分の作品で遊ぶのが大好きで
同人的な事も自分で描いちゃう、自分の作品で楽しむ漫画家なんよ
「覚悟のススメ」では自分で年表描いたり、主題歌作ったりしてた
これは多分編集の要請なんだろうけど、全ページカラーのアメコミチックな続編描いたり…
楽しみながら読者サービスを描いて、それを自分でも楽しんで
そこで得たボルテージをまた連載に還元する、ある種最強の漫画家
チャンピオンREDシグルイカラーページあると思ったら
突然掲載されたのが「シグルイ メタルペイン」
アンドロイド(?)剣士の戦いって設定の“ビジュアルサーガ”で
ちゃんとバックストーリーやキャラ設定まで決められてた
続きも描くとその時は予告されてたんだけど一向に音沙汰無し…
>>231 すごい丁寧に解説ありがとう。メタルペインのほうも短編集とかに収録してほしいな。
自分で、覚悟はできてるか!おお覚悟完了!!とか書く人だからな・・・w。
「楽しむ」というか、「のめりこんじゃう」ってイメージだけどな、俺。
小学生とか中学生とかさ、「ボクの考えた最強○○」みたいなの考えたりするじゃん。
そのテンションというか執着というか、それがそのまま持ち込まれてるんだと思う。
若先生のキャラクターシート見てみたい。
濃尾三天狗とか蛇とかの端役まで、
ものすげぇ細かい設定が書き込まれてるんじゃなかろか。
本編で死んだ後により詳細になってそうだよな。
>>234 元ネタになった芸能人の詳細とかが書き込まれてそうだw
三天狗→レツゴー3匹
蝙也斎軍団→笑アップ歌謡大作戦メンバー
アメコミ調ってマジで?
死体が発見された場合に真っ先に疑われるのが虎眼先生って…
もし犯人だったらどうするんだ?
虎眼先生が犯人…内々でもみ消し
犯人ではない…この儀役人に知らせてまいれ
虎眼先生が犯人…内々でもみ消し(一応の下手人を立てる)
そしたちゅぱ衛門を斬って犯人だったってことにすればいいんだよ。
ちゅぱるくらいなんだから、押し付けれる。
れる、られるとはまっことむずかしき術理にござりまするな
道場破りキター→しかと抉って伊達にした→一応の下手人リスト入り
で、虎眼先生が曖昧なままにどうにかしてしまった弟子とかの実力に応じ、
一応の下手人リストから選別して三寸切り込んでから役人に突き出す。
そんなシステムが出来上がっててもおかしくはないとか思ってしまうな…。
パターンがいくつか想定されてそうだな。
牛のリスク管理は綱渡り
>>246 たしかに虎眼流がISO14001取得するのは無理かも知れんね。
原作だと最終的に伊良子と藤木どっちが勝つの?
教えてあげません
250 :
!omikuji!dama:2006/12/26(火) 22:55:52 ID:0Jn+ce1b0
さて、どちらの馬鹿につこうか喃
覚悟のススメのオールカラー続編て単行本で見れる?
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:02:40 ID:jGxYLn38O
原作だと伊良子はあっさり負ける。しかし藤木がデビル駿府城に取り込まれた三重を救い出すところまでは漫画では書かれそうもない。原作での虎眼師匠と藤木の最後の戦いの後の名場面である「流派!無双虎眼流は!・・・」の下りも省かれたくらいだからね。
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:07:23 ID:wVdVCuWI0
魔界転生で虎眼先生が復活して大暴れするよ
>>253 すると原作の最終奥義である石破ラブラブ流れ星はコミック版では見れない事になるな
兵馬と数馬
藤木は新たに会得した二刀流飛竜剣を使い
鐔迫りの容量で無明仲流れを破るけど
伊良子が放った流れ星で藤木の首が飛んで伊良子の価値
その後三重が懐刀でいくを殺すんだけど
鉄砲隊に撃たれて死ぬ
その時の衝撃で伊良子は両耳の聴力を失って
以後托鉢して坊さんになって暮らす
バレンタイン托鉢五郎と申したか
>>257 シグルイ恋愛相関図
舟木→虎 眼 → 検校←蝉丸
↑ ↑ ↓
牛股→藤木←→伊良子
↑
山崎→涼←板垣
↑
犬
263 :
!omikuji!dama:2006/12/26(火) 23:39:36 ID:0Jn+ce1b0
冬コミを藤木総受け本が席巻する予定
蛇←蔦之市←丸子←畳←藤木
│ ↑ ↑ ↑
│ │ ↓ │
│ 興津←───天井 |
└───────────┘
これがシグルイ・・・・・・
「コミケに行った事が」
藤木「一度」
「これは?」
「その折に」
何たる異様なリュックの盛り上がり…
この様な者を殿の御前に出していいものか…
鳥居殿も見開き2ページのカット参加を召しておられる
>>262 藤木←興津 の入っていないシグルイ恋愛相関図など断じて認められぬ
漫画板はカプ話で盛り上がるところではござらぬ
て、てめぇらっ・・・・!!
茶道、華道、書道、香道等と同じく衆道…つまりは男色は
知識人、インテリの嗜みだった
今の大きい女の子達のカップリングとは訳が違うよ
んなわけない
>>282 知識層の嗜みだったかどうかはともかく、衆道は当時高尚な物とされていたのは事実だぞ。
だな
天下人となった秀吉に衆道趣味がないのを心配した家臣が、秀吉の寝所に美形の小姓を差し向けた
すると秀吉は「お前に姉はいるか?」と尋ねた
秀吉は下層階級の出身だったから衆道が理解できなかった
男より女の方が性欲を持て余すのは当然
てことは、ぬふぅ兄弟は割と上品な人間だったのかな
それとも穴であれば何で良かったのか
俺のビンビンのくっさいマラをしゃぶれと申したか
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 13:46:59 ID:TB4/xHWi0
>>284 念友と呼ばれる衆道カップルは手を握りあうだけで満足できる
プラトニックな関係だったと読んだ事はある
ケツの穴を使うか否かで一線が設けられていたようだな
確か武田信玄が男に宛てた手紙がいまだに残ってたはず
伊達政宗とかのもあったって話だな。
それに比べたら、まだ二次元趣味のほうが
健全だな。
文庫版どこにも売ってねえ・・・
注文して取り寄せてもらうかネット書店で買うしかないだろ。
>>292 よし、儂の徳間絶版物を5000円で譲ってやろう。
アッーーーー!ララララーイ!!
千加って、シグルイでは二人の変態兄がいることになるのか?
三重並に不幸な生い立ちだな・・・・
親父に食われる心配もなくいいんじゃない?
うまいんじゃねぇの!?
「しからば若先生も『チャンピオンRED いちご』に?」
>>295 道場はお祈りをするところではござらん。
ダヴァァァァァアイ!
ぶっちゃけ何やっても通用しない上に致命傷喰らってる気がするんだが
イラコここからどうするんだ
藤木の脇差血が付いてるけど・・・マジで動脈斬られてるのか?
伊良子が何かするたびに手痛いしっぺ返しを食らっているな。
伊良子劣勢だなぁ
でもあの引き方だと致命傷食らってない感じだな
帷子でもつけてんのかな?
それと伊良子の武器刀一振りだとしたらこっから武器なしじゃね?
藤木腕切られてるよね
>帷子でもつけてんのかな?
思いっきり体に食い込んでるコマが
天稟がありおる伊良子は
動脈の位置も他の人間とは違うのです。
>>309 脇差で逆流れは難しいような・・・
でも恐らくここで足指挟みが編み出されることを考えると
使われるのはほぼ間違いないんだけど。
なるほど、伊良子は秘孔変移を使えるのか・・・
たしかに、ケシの実よりこしらえたる妙薬も含んでもいたし、ありえん話ではないな
正気もう剣放り出して土下座した方が生き延びる確率高いんじゃね?
どうやって1幕の状態になるのか一番面白いところだな
牛又「ああ、あれこそは若先生必勝のかまえ星流れのお姿」
伊良子「怪物め!」
もはやこっちのほうが自然
>>314 ギャラリーから「こーろーせ!こーろーせ!」の大合唱が。
「FINISH HIM!」
古くはワイルド7、JOJOと、引き絵で致命傷!!
次週ではちょっと絵変わってるよ、おい!!というパターンはよくありゅ。
「もおたる・こんばっと?」
「海を隔てた亜米利加の…」
「こんばっと越前?」
「ふぁみ通の採点の限界を隔てた・・・」
ですくりむぞんと申したか
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:43:44 ID:n46z/tPY0
イミフの記事見てたんだが
男性のオチンチンに関する15の驚くべき真実
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7.自分のペニスをフェ○チオできる男性は、400人に一人である。
しかし、自分が一番キモチイイと感じるポイントは誰もが心得ている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちゅぱ衛門って実はすごい奴だったんだな・・・。
>>307 藤木、牛股戦で徹底的に追い詰められまくったおかげで完全に怪物として覚醒するんじゃね?
一景の伊良子の顔はまさに死狂いな顔出し
イラコは叩かれて伸びる子だよな。
伊良子の頭部は
ほぼ二倍に叩き伸ばされていたが
ちゅぱ衛門は想像で伸びる子
九郎衛門の股間は
ほぼ二倍に膨れ上がっていたが
九郎衛門の股間の隆り
足一本分の働きは充分にするものと覚えたり
イタコとイラコは違うんだな。
真槍をもて
, -─-ヽ
/ ,ィ‐' ゙ヽ、 r┐_____________
/ / し'J二二|il| ̄ r─‐、___\
/ /r-‐〈`ゞ、, 凵 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し┐ |l|
/ ノ// i ヽ r'´ ノ
i r'il巛ノノノノノノノミリ,. / /<いいぞ ベイべー!
i |l 彡~___;;、_y__ lミ;l゙'`ヾ、 / / 逃げる伊良子は怪物だ!!
i | lミ | `'",;_,i`'"|;i ヽ、 `ゝ ノ 逃げない伊良子はよく訓練された怪物だ!!
/i { ゙i ヽ, '~rーj`丿 ミ、/ /
/ | ` ̄ ヽ`ー"/ `ヽ__. -‐'"´ / ホント 仇討ちは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
,' ;!  ̄ ' /
i ,' i ,.ィ'´ヽ |
__ iニ= .| ,..ィ'"´ i. ゙l _,人,_
|_ | r-─¬ _i ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´ ̄
r┘凵`i_  ̄7 / | フ _=.「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /. |
〈 〈] .Π iヽ> _ノ へ__ | , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
ヽ-‐' '´ └─'`ー┘|.{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
、 l  ̄ `  ̄  ̄ `  ̄  ̄, ̄  ̄´  ̄  ̄  ̄ ̄
゙ 、 i r'´ ノ /
`i ! ,, '' /
源之助の分身の足元いっつも濡れてるけどなんで
じょぼぼぼぼ
あれ、本当なんでだ?藤木が濡れる象徴的なシーンてあったっけ?
竹槍である
ゆすげ
>九郎衛門の股間は ほぼ二倍に膨れ上がっていたが
俺のは5倍くらいになるんだが、(体積だと125倍)
元から大きいヤツは、膨張率が小さいのか?
髪の毛が濡れてるからかな?
あるいは幽霊っぽくするため全身が濡れてるとか
藤木が水攻めにあった場面で一番印象的なのは
藤木が貝殻野郎になった日溺れた時じゃないかな
無明逆流れより源乃助の土下座一回転切りの方がインパクト、技量共にすごくないかい?
>>340 英信流には暇乞いという、礼をとった瞬間相手を斬り殺す技がある
虎眼流になら更にそれを発展させた技があっても不思議ではない
>>341 補足 お互いに礼をした時ね
つまり油断してる敵に不意打ちかけてブチ殺す技だ
礼をした瞬間に仕掛ける技は結構いろんな流派にある。
多分稽古の際に気抜いてる弟子に教えを込めて師が掛けた技が基になっているんだろう。
藤木の回転後流れは殿中専用術理として虎眼流に存在している気がするな
修羅刻でも独自解釈の座捕りがあったけどあれはあんまりかっこよくなかった
藤木のアレは目の前に居る相手を斬ったんじゃなくて
後方の何処にいるか正確には分りづらい相手を斬ってたよね
後ろから聞こえてきた声を頼りに、狙いを定めたとすると
藤木にも伊良子と同じような聴力と洞察力=心眼がないか…?
>339
いや、あれは、クローン藤木が培養液から出てきたばっかり
だからだったんだよ。
>>338 > 俺のは5倍くらいになるんだが、(体積だと125倍)
漏れは長さで膨張率4倍で勃起時17cm。
>>345 つうか、あれ地面に近すぎて首から着地するだろ、常識的に考えて
と突っ込んでは駄目ですか?
体操の前宙のように普通に回転すると当然そうなるが足で地を蹴ることなく
その場で前転するような柔らかい動きだとそうはならない。
これは現代式とは違う本来の柔の受身だそうな。
武オタだと大抵知ってるネタだが若先生は結構いろいろ調べているようだ。
燃焼系アミノ式であんな奇怪な動きが出来たから
藤木ならあれくらい出来るさ
琴欧州を見るたびにぬふぅが思い出されるとは何ごとぞ
居合いって、もともと着座納刀した状態から
相手を切り殺すために生まれたってホント?
>>352 違う。
親を殺されたショタ少年が、仇を討つために神様にお願いした結果、
「相手より先に抜けばいいんだにょ!!」というお告げを受けたのが始まりなんだ!!
虎眼対伊良子の時、逆流れより夕雲みたいに星流れの起動の下に潜って突いてしまえばしまえばいいんじゃない?
むしろ今回正統後継者なのに何故正面から打ち合わない
回り込んだらダメなの?w
357 :
!omikuji!dama:2006/12/28(木) 20:23:56 ID:zZGkMPDG0
もういくつ寝るとお正月だ喃
正月は特別に我が名で御神籤を引く事を許可してやろう
がはははは!
幼少時の虎眼って、どんな扱いを受けてたのかな。
何しろ6本指だからな・・・
360 :
!omikuji!dama:2006/12/28(木) 21:08:33 ID:zZGkMPDG0
岩本村に虎眼と言う悪童(ry
六本指ってやはり差別されたのだろうか?
国によっては良く思われると聞いたことがあるし、障害には見えないしなぁ
子供には馬鹿にされたかもしれないが
人間扱いされないと思われる
秀吉は?
インドか中国だと神聖視されるって話を聞いたことがあるな…
365 :
!omikuji!dama:2006/12/28(木) 21:53:10 ID:zZGkMPDG0
神聖なワシは神聖すぎてお前らの目に止まらんらしいから困る。
それ以前に武家の出なのか農民の出なのか
>>362 無礼者
>>366 普通に考えれば武家の出だろうけど
藤木の例もあるしなぁ、自分が拾われ武士だったから藤木を養子にしたとかありそうな気もするし
明国から秀吉に送られた虎の
檻の中に捨てられた赤子が
喰われずにそのまま虎に育てられて成長したのが
後の岩本虎眼である
藤木x三重
いかなる時も冷静な源之助の瞳がこの時ばかりはぬふぅと輝いた
そういえば貧民集落の出であるはずの伊良子が
なんで江戸で苗字まで手に入れたのかって
まだ描かれてないね
苗字は勝手に名乗ってるだけだと思う
刀とかは多分撲殺した牢人者から奪ったんだろう
お前らニートとちがっておれは年収1億あるんだよ、ばーかwwww
↑ 伊良子苗字は同じ理屈ではないかと察しまする。
つまるところ、ばれないだろうし何を言っても咎めは受けまい理論
>>370 そういや虎眼の弟子だった頃はどこに住んでたんだろ?
虎子の間にもいないし、貧民街の長屋に帰ってたわけでもないだろうし。
気になるのは、由井正雪のとこにいた伊良子が、
清玄かどうかだな。
由井正雪に弟子入りする前に武士に成りすましていたのか、
それとも正雪の弟子だった本物の伊良子を殺して成りすましたのか、
それともまったくの別人だったのか……。
七丁念仏って、何がそんなにスゴいんだろうか?
ちゅぱ右衛門も「なんという輝き、吸い込まれそうな・・・」って言ってたが
シグルイ世界では、「折れず」なおかつ「軽い」ってのが勝敗の分かれ目になりそうな気がする。
みんな防具つけない&タイマンなので、切れ味は誰も気にしなさそう。
>>371 いや、当時の農工商は苗字がなかったのではない。
江戸時代になって名のるのを禁じられただけ。
作中の時代は江戸のごく初期だから伊良子ん家の苗字も失伝せず残ってたんじゃなかろうか。
デモンベイン外伝最新刊でシグルイパロがあったという
ああ、フノレハシさんもシグルイ好きそうだもんな
伊良子は色々な女性の家で寝泊まりしていたのでしょうかね?
>>377 んーまあ、そういう事かもしれんが
若先生自身が藤木と伊良子には由来があるってインタビューで答えてる
藤木が貧農の三男ってのは、一巻で既に語られていたから
虎眼の計らいで藤木家に入る位のことは
第一巻の時点で考えられてたっぽいし
伊良子もなんかありそうなものじゃない
今読み直してたんだけど仇討ち場に一緒に入った大坪って新キャラかと思ってたけど一巻から出てたんだなw
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:45:26 ID:3GqH0sdNO
コミケでシグルイ本出すとこはあるのか?
あるならいますぐ教えてください
386 :
!omikuji!dama:2006/12/29(金) 10:03:50 ID:gCyhXckn0
おはよう馬鹿ども!
今日から冬休みだもんで少し寝過ごしたわいw
>>385 コミケの前に職安行け
話はそれからだ
巨乳ハンターの作者の、同人誌なら見かけたな
アナルマン「ぬふぅ」
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:53:06 ID:Fa2fNpBx0
>>390の股間は
およそニ倍に膨れ上がっていたが
//∧∧
(( ;゚Д゚)
/// つ /....__
(( 〜 |( ゙ヽ∧∧
((U^Uて_ U (*゚ ヮ゚;;))
`" `"
それがVIPぬふぅもりてぃ
なんかギシギシアンアン ガイドラインで検索したら
シグルイのガイドラインが2件目にHITした件について
三年ぶりに歯痛を覚えた私は
鍵が閉められた病院の扉の前で全てを悟った
歯の痛さは箪笥に足の小指をぶつけた時と
ほぼ同じであるが まるで永遠のように続いた
歯科医は年末の休み入りもう病院にはいないのだ
う゛おおおおおおおおお
私の嗚咽は人間の声からはほど遠いものであった
田舎だからタウンページで調べても全滅…
死のう
舌を噛んで死のう
ゴキブリを噛むと歯痛に効いたって北朝鮮の脱北者が言ってた
397 :
393:2006/12/29(金) 19:30:34 ID:xkMb+ms+0
救急処置をしてくれる所があるはずであるが・・・
昔のことで忘れ申した。
ちなみに病院の椅子に座ったとたんに痛みは
消え申した。
懐かしい喃。
>>397 書いて有ったって。
二輪舞うから信じてやれ
美容にいいといってゴキブリすりつぶしたクリームを顔に塗る種族を信用するとは・・・・・・
なんで藤木は流れ星に対して自分も流れ星しなかったんだ?
>>403 ・同じ場所を狙うため空中で太刀がぶつかって折れるから
→「相打つ獅子反敵」より
・相打ちになるだけだから
→虎眼を倒した伊良子も星流れは別に使わなかった
・藤木は相手の挑発に乗るような事はしない
→俺も星流れならできるぞ、とかしない
単純に伊良子が先に構えちゃって、それからじゃ間に合わなかったからじゃないの?
そうか、なんか師を越えたとか言ってるから、単純に藤木の星流れ=最強だと思ってた。
藤木の星流れが逆流れに敗れる展開になると思ってたのに
師の技を破ったから超えたって意味だよな?
まさかおぬし・・・
ようやく移転が済み申した
書き込めない時間
今は悔いるのみ
逆流れを脇差で受け止めるって戦法、実際にやってたら確実に失敗してるよね
刀ごと切っちゃうほどの威力がある星流れを破った技なんだもん
脇差ごと真っ二つだよ
大地に剣を突き立てる方なら受け流せるかもしれないが、万力の如き指の締め付けから
放たれる逆流れは脇差がぶっ壊れそうだ。
高弟が全員術許しなら
宗像が術許しかどうかなんて
わざわざ確認する必要が無い
ちゅぱ許しやりんご剥き許しもあるでよ
一発芸じゃないか
415 :
!omikuji!dama:2006/12/30(土) 11:07:04 ID:Wy79GHiV0
書き込み許しもあるでよ
ぬふぅ ぬふぅ
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:54:09 ID:D7wO8msj0
私の左頬はほぼ二倍に膨れ上がっていたが
母「息子どの?」
起き上がった私の形相は一変していた
いや 一変していたのは形相だけでなはい
歯の痛みの怒りが向けられたのは
年末休みに入った歯科医ではなかった
朝食を咀嚼出来ぬ 私の空腹が剥き出しになっていたのだ
母「息子め 朝食を食えぬ無念を母親たる私に向けるとは…
彼奴ごとき不孝者に飯を与えておったは私の未熟
あなた、よくぞ成敗してくれた 礼を言うぞ」
父「へぇ」
同情の笑みはなかった
結局、おかゆを作ってもらいました…
sage忘れ失礼
393の戯言でござった
まだ痛いんか・・・。
痛い歯めがけて冷水をふくめ。
するとたちまち痛みは消える。
しばらくするとまた痛みが出るならこれを繰り返す。
激痛の場合のみ有効である。
ER行って痛み止めもらってしのげ
歯科医士会行って当番医に治療して貰えや
>403
藤木が流れ星を構えたら、伊良子は逆流れに切り換えるだけじゃないんか?
流れ星は両手使うから下段封じ使えないし、それこそ伊良子の思うつぼになるからだと思ったのだけど。
もう隠す理由はないし右腕使い物に並んだろうからさかながれも出来ないだろうし、
ということで次号改めて藤木が星流れのかまえとった所でEDとかありそう
野心持てば止痛なんて簡単に収まるんじゃね?
その後母上にドォンドォンてやって
虫歯をヘシ折ってもらえばいいんだな
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:30:57 ID:NHY9BpTR0
中元茂助。 5巻22景時は中年、7巻時は老人。
一刀流蜂の巣高弟。 5巻24景2コマ目は真剣、その後木刀に変わってる。
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:43:07 ID:3wM8s1CZ0
無明逆流れって横によけられてしまった場合どうするんだろう?
同じ構えから、他軌道の技も繰り出せるとかじゃないし。
一度避けて反撃しようとしたところでもう一発来る
無明逆流れジャスティスがあるので
横の斬撃では山賊に襲われた時と同様の失態をしかねない。
盲の清玄にとってはこれしかあるまい。
>>417 キャスト・アウェイって言う映画に冴えた虫歯の治し方が出てたぞ
>>429 逆流れとか星流れのレベルになると避けようとする前に斬られてるんじゃね?
藤木ですらはじめてシャドー藤木の星流れ受けたときは「見えたときには斬られていた」だったわけだし
原作ではまさにそれだな>避けようとする前に斬られる
一度間合いに入ってしまったら、全身が逃げるより刀が走る方が速い。
そしてシグルイ版魚枯れはスライド握りのせいで間合いがやたら広い。
(星流も同じ理屈か。)
「スライド握り」が「スクライド握り」に見えてしまった。
どうやってこっから腕切断+足負傷になるかワクテカだな
それと試合中止の理由も気になるぜ
原作だと神社で人知れず野死合だったっけか
原作だと藤木があっけなく負けてる
というか原作伊良子は「仕置きのことはともかく誰も破れないといわれてる星流れを破ってみたいなぁ」といういやに前向きな理由で逆流れ編み出してるのな
今回の見開きページを見ると源之助の腕、中ごろまで切られてるんだけど・・・
>>439 上腕の辺り結構切れてる感じがするが服が切れて腕はそうではないと思うしかないな
来月号では恐らく脇差を伊良子の脅威の身体能力で除けた事になってそうだしw
胴着あるし藤木の肩すげーでかいだろうしそれほどでもないんじゃない?
個人的には指とばなかったのがすごいなと
茎で弱めて骨でとめたって感じだ
鞘の部分で受け止めただけじゃ首もって行かれてるだろうけど
藤木の握力で挟んだからこそ止まったんだろうなあ
443 :
!omikuji!dama:2006/12/31(日) 09:24:33 ID:dpgebJKG0
おはよう馬鹿ども!
今日で今年も最後よ喃
実のある1年を過ごせたか?
どんなに後悔しても過ぎた時間は戻ってこないぞ
げらげらげらげら
疾風のように〜♪
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 10:36:40 ID:VRF2WewpO
逆流れって地球をある意味転がしてね?
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 10:38:19 ID:VRF2WewpO
447 :
!omikuji!dama:2006/12/31(日) 12:02:15 ID:dpgebJKG0
>>444 お前まだいたのか
いつまでもかまってもらえると思うなよ
げらげらげらげら
原作小説も面白いじゃないかよー若先生のアレンジ絶妙過ぎよ喃
上の方で藤木最強はどうか…って話題になってたけど
やっぱり剣術は虎眼が最強なんじゃねーかな
第6巻読み直したけどまだ「無明逆流れ必勝の構え」を生み出す前とは言え
ほぼ同時に斬撃を繰り出してるのに虎眼先生の方が全然速いし
これはそういう意図があるのかは分らんが
流れ星の軌道が微妙に変わってる、こんな離れ業多分虎眼先生しかできない
牛股師範は自慢の剛力で流れの軌道が変わる技を出してたね
それぞれ高弟は独自の剣法を練ってるっぽい
・涼
→厳しい兄弟子に囲まれ、術許しながら恐らく見よう見まねでチョキ流れを会得した
・丸子
→畳や木製の壁をぶち破る貫手、それに超速りんご皮むき
・宗像
→短刀を握力で押える、他の高弟もできるかもしれんがチョキ流れの連撃
・興津
→高弟の中では弱いみたいだけど、チョキ流れに色々工夫をしているっぽい(検校屋敷での蚊を斬った技とか)
・藤木
→星流れやチョキ流れの術理を自分で編み出す剣の神に惚れられた男
飛猿横流れ、茎受け、星流れ虎拳、大刀抜打ちチョキ流れ、友六を倒した跳躍からの流れ、下段封じ、将来使われるであろう逆流れ破り
・山崎
→柔を利用した自慰行為、一人だけ船に乗せて貰えないので水練の達人(それも伊良子に負けたけど)
チュパ衛門をオチに使いたかっただけだろ
興津が弱いとは何事ぞ
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 12:56:33 ID:1op2Lowx0
どう見ても先生です。本当に絶倫でございました
柔を用いたマグワリも見事と・・・。
相手の顔面にげんこつ食らわせると同時に
肘打ちのコンビネーション入れる山崎もすごい。
夕雲の太刀に毒仕込んどけば虎眼も倒せてた
カルタで星流れ
>>449 >第6巻読み直したけどまだ「無明逆流れ必勝の構え」を生み出す前とは言え
>ほぼ同時に斬撃を繰り出してるのに虎眼先生の方が全然速いし
>これはそういう意図があるのかは分らんが
意図あるっしょ。完成版ならまだしもプロトタイプ逆流れに負けたとあっちゃ星流れや虎眼先生の格が落ちるしね
星流れには逆流れに比べ攻撃力で劣る点がある!
来月号で伊良子は二刀逆流れを繰り出すに違いない!!
山崎も滅茶苦茶強いんだよな
あの件が無ければ強いんだか弱いんだか判らんチュパ野郎だったが
回想編とかで山崎の活劇が見たいぞ
結局最強は無比で虎眼だった
ただ剣術ではない和術と兵法においては双竜の方が
ほんの少しだけ上だった
その“ほんの少し”が虎眼の生死を分けた
ということで良いのかな?
和術??
今のところは総合で虎眼先生がトップだとは思う
御前試合の藤木、伊良子や蝦蟇の実力でどう変わってくるやらってところだな
原作最強の風車十字打ちの忍者がでたらすさまじいインフレが起きそうな気も・・・
>>463 ウィキペディアより
> 柔術(じゅうじゅつ)は、日本独特の徒手武術。
> 柔術は戦国時代の合戦用に工夫された「甲冑武術(鎧組討ち)」と
> 江戸時代になってから発展した「素肌武術」に大別される。
> 相手を負傷させずに捕らえることを重視する流儀の多い点は、
> 他国の武術にも類を見ない大きな特徴である。
> 広く研究され流派が多数存在したことを証すように、
> 柔・和・和術(やわら)・体術・胎術(たいじゅつ)・
> 拳法・腰廻・小具足術・挫術・座術・?術・坐術・
> 体座術・体挫術・体坐術・体?術・白打・
> 組討・組打・組討術・組打術(くみうち)・
> 鎧組討術・鎧組打術・取捨術・捕手・捕縛など、その異称は数多い。
昔は徒手格闘と今で言う新体道みたいなの併せて「柔術」と呼んでたみたいだから
それぞれ別個で微妙に意味は違う、と思うが…
>>447 そろそろ!gamakuso!butaに改名しないと…
牛股「まあ跡目を継ぐには挿入しかねーんじゃねーの」
依良子「え″え″っ!」
虎眼「…」
ゴ ゴ ゴ ゴ
依良子「一つ問題があるのですが」
藤木「なんでしょう」
依良子「この状況じゃチンポたちません」
三重「ぶわっ」
牛股「そこは若さでカバーしてください」
依良子「なんか俺目先の立場目当てにえらいことしてる気がする」
藤木「祝言あげちゃえ」
元ネタなんだっけ?
幕張
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 22:54:13 ID:nZVX0QTTO
ゴリ子
↑挿入
さきマティ
少なくとも虎眼は初見だったというのを忘れては。
実践では知らない技をかけられることほど怖ろしいことはないと
色々なところで言われてるw
>>467 たしかにあの状況じゃ勃たたん罠・・・
それとも伊良子レベルまでいくと無問題なんだろか
きっと"みりり"って勃つと思われ
それより殿、年明けそろそろにござる
今宵はめでたき日にござる・・・めでたき日にござる・・・
あ
あけ
あけたぁ
新年を迎えたシグルイスレに
一切の糞コテは無い!
御神籤玉死亡w
478 :
【中吉】 :2007/01/01(月) 00:40:14 ID:bR5fEvOK0
皆様、明けましておめでとうござる
新年、明けましておめでとうございまする。
さて殿、今年こそは倒幕(打倒ウルジャン)を……
あけましておめでとうございまする。
481 :
【凶】 【1656円】 :2007/01/01(月) 01:07:57 ID:BEPY29lI0
夏にリンゴが収穫されるのか。。
482 :
【大吉】 【1153円】 :2007/01/01(月) 01:14:42 ID:nm62uZ7l0
ハッピーニューイヤー馬鹿ども!!!
俺様をエンジョイしてるか?
げらげらげらげら
483 :
【大吉】 【632円】 :2007/01/01(月) 01:16:51 ID:nm62uZ7l0
さ〜て新年早々大吉とは演技がいいわいw
そんじゃあ、明日も初詣で早いんでそろそろ寝るか喃
おめでとうございまする!
あけましておめでとうございまする!
大坪が声を上げた
虎眼流では新春を匿名掲示板で祝うのが慣わしであった
今日はめでたき日にござる・・・
めでたき日にござる・・・
初日の出を見ようと外に出て
気づけば全身が凍てついていた
今年は牛股死亡
藤木、伊良子双方リハビリで一年終わりそう
(で2008年中に御前試合決着?)
藤木の腕が落ちるまで
あと半年はかかるわ
>>462 いったい何を持って、「結局」なのかわからないんだが。
大体、兵法で劣ってたら、最強じゃないだろう。
確かなことは、既に藤木も伊良子も、虎眼とそう変わらないレベルだってことだ。
礼を云うぜ、藤木源之助
全く・・・昔は・・・・こうじゃなかった
自分の肉体に甘えて・・・・・やる事なす事いつの間にか雑になってた・・・・・って事か
ここまで追い詰められて・・・・・ようやっと気付いたぜ
ありがとよ
てな展開になるのか
藤木の腕落ち→半年
牛股師範→半年
御前試合は来年ですか・・・
この分でいくと、新当流の後継者争い(第11組目)に至るまで30年はかかりそうだなあ。
逆に書かれなさそうなものは
・破幻の秘太刀
→このエッセンスは既にシグルイでやってる
・飛竜剣敗れたり
→虎眼先生が飛竜剣らしきものを使ってる、後藤木も使いそう、「二階堂源流垂れ糸の構え」は出るかも
・相打つ「獅子反敵」
→なんとなく、内容が薄すぎる、「獅子反敵」は登場するかも
・峰打ち不殺
→なんとなく、シグルイっぽくない
駿河大納言が切腹した切っ掛けになった
御前試合の一戦って多分「風車十字打ち」だよね…
「風車十字打ち」は「疾風陣幕突き」と巧く絡められそうな感じ
「身替り試合」も微妙だね…
剣術最強→無明逆流れの虎眼流
それ以外を加味して最強→風車十字打ちの二人
合戦(実戦)最強→身替り試合
っぽいし
ただ「身替り試合」って完全に短編向きで
話膨らますの難しそうだな……やっぱりやらなそうかも
>>493 身替り試合面白くなさそうか?
あの基地外ジジイどもを若先生補正したら虎眼先生級のキャラになりそうな期待がするんだが
495 :
493:2007/01/01(月) 11:14:15 ID:01ZvxHUd0
>>494 「っぽいし」じゃなくて「っぽいけど」って書こうとしてた…へへへ…スマン
・破幻の秘太刀
→このエッセンスは既にシグルイでやってる
伊良子がいくの彫り物を使って虎眼を挑発するあたりか?
座波の話が一番ド変態で面白いのに。山口先生によって漫画化されたら
そりゃもう俺は五色の雲に溶けるような心地だ。
座波の話は膨らませる必要ないなw
兄弟子、おめでとうござる
単行本で読もうと連載しばらく控えてたんだが我慢できずに買った。
>>316の意味がわかったw
ベルセルクの世界逝っても勝てそうな勢い・・・>藤木
原作未読で申し訳ないけど、駿河城御前試合って「無明逆流れ」みたいに因縁の試合→御前試合の流れが基本?
それしかないかな?
>>500 期待に応えられるレスかは分らんが
両者に全く因縁がないのもあるし
複雑な関係の者同士が立ち合うのもある
そして半分くらいが
A剣士とB剣士が居て、二人とも女Cに惚れるんだが
A剣士に女Cが惚れていて、それで二人の剣士が対立する…という話
これから読むつもりだったら参考には全くならないと思うが
個人的にはハンディキャップを抱えた者同士が戦う「無明逆流れ」
がやっぱりデキが良い…というか燃える、ストーリーがベタ過ぎるんだが
っていうか、若先生はやっぱり神というか・・・。
絶対シグルイから、あの小説内容は想像できねぇw。いやおもしろいけどな。
>>501-502 ありがとう
そうか無明逆流れみたいなものばかりじゃないのね
個人的には試合始まる前から戦ってるのが楽しみ…いつになるんだろ
王道を形作った世代の作家にベタは不適格かと思われる
>>502 第一景の時点では前後編で終わらせて全ての話をやるつもりだったが編集とのミーティングで長編にすることになったらしい
そのおかげで話が大分変更するから南条先生に会いにいったとか
何巻くらいまで南條先生は生きてたっけ?
牛股死んじゃ嫌でござる
南條先生も完結を見届けられず心残りだったのかな。
やっと『駿河城御前試合』(古い文庫本のやつ)を古本屋で105円で手に入れた。
ぜひとも古い版の方がほしかったのでうれしかった。
なんと本棚と階段の段の間でガタツキを平行に補正する敷板代わりに使われていたから驚きだ。
俺はがま蛙のような体勢でそういった位置の本を探していて見つけたのだからなんとなく運命的だった。
ついでにブリブリッと申したか。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 22:04:24 ID:vEk2UGTf0
なんで、三重って最後に切腹したの?
>>464 蝦蟇の強さと言えば、その蝦蟇と御前試合で戦って勝った剣士と藤木が後に戦って相打ちになってるんだよな
蝦蟇も藤木と同じくらい強いんじゃないだろうか。
ガマに勝ったのは剣士じゃなくて槍術家だ。
藤木と相討ちになった程の彼が、ガマには剣では勝てんだろうと言っている。
よって藤木ではガマには勝てない。
伊良子仕置き時の藤木スマイルって「俺、今からお前をボコボコにしようと思うんだw」という意味なんだろうけど
仕置き完了時に藤木が別人に見えたのは何故なんだ?
>>513 中吉を馬鹿にすんなよ、これより運かいいなんて大吉だけ・・・・・・大吉>中吉>吉だっけ?大吉>吉>中吉だっけ?
そういや藤木はあの仕置きの事どう思ってんだろな
別人顔の解釈はイラが言ってた通りよってたかって辺りの自己葛藤的な物とも思ったが
笑みが判らなくなるし
笑みは純粋に待ちに待ってた再戦だったからなのかね
>>516 藤木が笑ったのは伊良子が野心パワーで立つ前だから
戦えることを喜んだという解釈はちょっとおかしい気がする。
仕置きの時の伊良子とやったとき伊良子負傷してたし不満あったのかな
今年こそ、クソコテ供が死にますように
520 :
!omikuji!dama:2007/01/02(火) 01:16:17 ID:rcOBVNdF0
ただいま馬鹿ども!
>>519 コテは神コテであるワシ一人で十分よ喃
藤木スマイルと虎眼スマイル(養子縁組時に限る)の絵だけみればシグルイも心温まる漫画っぽいな
七巻の三重様スマイルもな
夕雲スマイルも
権左衛門スマイルも
舟木兄弟も
ランダエタは
この後ベネズエラに国内最大のボクシングジムを開いたが
その資金の出所は定かでない
ありそうだw
>>518 別人顔は伊良子を仕置きで一方的に痛めつけたこと後悔してたからでは?
>>528 笑いのとき→伊良子を倒して俺が真の継承者だ&三重さまゲットだぜ!
別人のとき→よくよく考えたら伊良子負傷してたじゃん。対等な勝負じゃなかった。しかも最終的に虎眼先生が引導渡したんだし・・・
笑み…今まで禁止されていた伊良子との戦い、この時をどれほど待ちに待ったことか!
そしてこの天才に新手がどれほど通用するのか試してみたい!
別人顔…このような苛めのようなやり方でライバルを潰すなど許される行いではない!武士道にも人道にも反する!
しかし敬愛する虎眼先生の意思だからわかっていても逆らえなかった…
↑
多分、興津も同じような気持ちだったろう
興津は常識人だからこそそこまで真っ直ぐじゃないと思うな…
封建社会だったら、師弟関係を結んだ人間が居るなら
自分が道場という集団の中に居るなら、剣術の道に身を置いたなら…
こういうこともしなくちゃいけない時がある
って風に割り切って思いそう
興津はよく言えば将来(さき)を見通す考え方が、悪く言えば損得勘定ができるキャラだったから…
シグルイ原理主義の虎眼、藤木あたりとは衝突する運命だったんだろうな。
どんな非情な行いでも岩本家のため、虎眼流のためになるなら喜んで同意するが、
明らかに破滅の道を示されたら反抗するだけの現代人的思考を持ってたと思う。
敗れた3人の高弟たちも、あらかじめ伊良子の技を知っていればもっと善戦できたのかな?
原作でも、○○は最終的に敗れたとはいえ、逆流れの弱点を看破してうまく地の利を得ていたし。
おそらく伊良子の上段でもやられる喃。
536 :
!omikuji!dama:2007/01/02(火) 13:59:11 ID:2iY5nUI30
>>535 おめ豚
おまいら、姫始めはもう済ませたか?
ぬふぅ!
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:00:20 ID:nfMUACUM0
君さあ、そんな事ばかり言ってるからgomikuzu!gamaとか言われちゃうんだよ。
登場した頃の君は面白かったよ、見え透いた自作自演で擁護してたのが。
今テレ東で毎年恒例の時代劇やってるんだけどさ、
いつか御前試合もやらないかな
やるわけないが、掛川城には参って来た。
いつも思うんだが、
結末を原作と変えてほしいと・・・あまりにもこの藤木は魅力的過ぎるよ
いるよな?俺と同じような考え
伊良子逆流れで藤木を倒す
勝ったと思い帰ろうとすると腹に違和感
失禁したかと思ったが実は藤木の使っていた刀は七丁念仏
そのまま倒れて相打ち!
ごめん、駄作だ
544 :
!omikuji!dama:2007/01/02(火) 21:38:59 ID:2iY5nUI30
許さん!
藤木が伊良子を倒した後、幾多の試練を乗り越え
三重と結ばれる。
二人の前途は決して悠々たるものではない。
しかし・・・。
完
原作藤木勝つんでしょ?いいじゃんどうせ最後の章までやらないんだから
547 :
!omikuji!dama:2007/01/02(火) 22:02:49 ID:2iY5nUI30
>>545 つうかあの世でも結ばれませんから
残念
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:14:23 ID:rhuR0hbu0
ごく普通の善良な農家の三男坊である俺が、どうして火縄銃を構えた足軽に囲まれた白州を挟んで、一切の流派に見たことも聞いたこともないような
奇怪な構えをした盲目破足の剣士と対峙しているのかといえば、まぁそれこそ一度には説明しきれないほどの様々な事情が絡んでいるのだが、
それをあえて一言で代替するとしたら、掛川始まって以来の名人ということで有名な虎眼流開祖の娘、涼宮ハルヒの発作的なひらめきが、現在のこの状況を生み出したと言ってもいいだろう。
父の敵のそっ首落として敵をとると言いながら、実際に戦うのは「あんたがやりなさい」と来たものだから、俺の混乱はますます深刻だった。
そんなハルヒから、俺に下された嘆願とやらは次の通りである。
「寛永六年九月二十四日。準備万端整ったのち、駿府城内南広場巳の刻、上様御上覧の御前試合にて仇討ちを遂げなさい。やらなきゃ打ち首」
簡単に言ってくれるなよ、と俺は胸の奥で溜息をついたが、やる気満々のハルヒが御前試合出場を決めてしまうと、もう咎める気力さえ失せていた。――それに俺だって、打ち首は嫌だ。
「さぁキョン、掛川無双、虎眼流の汚名を一気に雪ぐ絶好の機会よ! 小癪な検校をギャフンと言わせましょ!」
「……もしもギャフンと言わせられるのが俺たちの側だったらどうするんだ?」
「心配いらないわキョン。その時はあんたが腹を切って、一件落着よ」
549 :
!omikuji!dama:2007/01/02(火) 22:23:32 ID:2iY5nUI30
548まで読んだ
ここはやはり金玉うどんの出番でござるな。
いでよーキンタマー!
そして我等の魂を揺さぶるがいいー。
>>548 あー・・・・まあ・・・・なんだ、いいんじゃね?
>>542 シグルイ版藤木だと最終章でも追手皆殺しにして逃げ切りそうだな
原作にやたら源之助やら三重が多いのは手抜きじゃなくて
もともと読み物雑誌に読みきりとして連載してたものだから
単行本になって何十年も語り継がれるとは思ってなかったんだろうね…
当時南條範夫や平田弘史ってモンド映画とかの残酷ブームと同じ扱いだったみたい
モンドフィルムは悪趣味で一時的に観客を寄りつけるだけだったけど
南條範夫の残酷ものは一ジャンルとして確立されてるのにね
2巻で藤木が焼け火箸握らされてる場面で
藤木のことを当時入門したばかりって言ってるけど
7巻を読むと藤木が入門したのはもっと幼い頃のような気がするんだが
554 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 00:19:28 ID:U3cSc18C0
>>553 7巻は源之助が入門したんじゃなくて藤木家に養子になっただけなんじゃ
藤木が初陣を飾った話のことでは。
まだあどけない表情なのに
その時点ですでに「入門して三年」弱経ってることになってる。
気のせいにござる
今はただ武頼の日々をくゆるのみ
大人は嘘をつくのではありません。
ただ過ちを犯すだけなのです。
過ちなどレイプしてくれるわ〜〜〜!!!
by 藤木
虎眼先生や伊良子にとって、どのあたりが最終的な目的地なんだろう。
将軍家の剣術指南役(江戸柳生みたく)になっても、将軍にへつらわないわけには行かない。
いつの日か、思い余って将軍を斬り捨ててしまうような破局が訪れた気がする。
結局は孤高の剣客にしかなれない性格ではなかったのかと思う。
>>562 伊良子は滅びを内包している男 by若先生 だっていってたな
藤木・・・ガマ先生と呼べ
炒り子とか藤木とかは一騎打ちの果てに死ぬんだから本望だろうけど
三重たんが!三重たんが不憫…
三重タンネタだけでもどなたか原作ネタバレプリーズ!
>>567 御前試合において三重は物語の重要なファクターだから
他の部分知りたくないなら聞かない方が良いと思うよ
御前試合時の三重は「無明逆流れ」のメインテーマの一つとも言えると思う
若先生の筆が動くまで、座して待つべし!
569 :
567:2007/01/03(水) 15:08:39 ID:JfKtLmew0
ぬふぅ…
耐えまする…
コミクス組ですが耐えまする…orz…
伊良子っていろいろ策を弄するわりには
自分一人で危険な戦いにも挑むし、
よくわからん性格だな。
小ざかしいけどちょっと抜けてるのが伊良子だから
572 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 16:33:13 ID:5cebglTb0
いくに手を出さなければこんな混沌とした事態にならなんだものを
まったくだ。いくに手を出してなければ、何のつまづきもなかったという
怖るべき事実。
>>574 躓かない伊良子では物語にならない
無頼の・・・ →伊良子普通に入門
種ェ・・・ →伊良子 「ぬふぅ」 →三重自決
576 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 17:55:23 ID:5cebglTb0
もう少しこう何というか
日本語でおkというか・・・
>>574 あたしら当道者に言わせりゃ、それがいくさまクオリティでございますよ
578 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 18:02:51 ID:5cebglTb0
貴様にいくの何がわかるというのだ!
日沈むを見ながら、考えるはシグルイスレでの駆け引きばかり…
何たる生涯ぞ
581 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 18:14:36 ID:5cebglTb0
考えるは易し
書き込むは難し
最近1,2巻を読んだばかりの者ですが質問させてください。
1巻第一景で、三重が藤木に剣を渡すとき、藤木が顔面を割られてるコマが挟まってるのに
何故に三重は「見えました、藤木様のお勝ちになる姿が」と言ってるんでしょうか?
絶対伊良子にやられる気がするけど、あえて自らや藤木を鼓舞するためにそう言ったの?
584 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 18:41:46 ID:5cebglTb0
「見えました、藤木様のお顔がまっぷたつになる姿が」
とは言えんだろうが
586 :
583:2007/01/03(水) 18:44:34 ID:CRi0sky/0
>>584 マジすいません
どうかこのうつけ者にご教授ください
ザマミロ藤木的な例のアレ
あれは三重の深層心理の表れであるが・・・
詳しくかくとネタバレになるゆえ、これにて。
出来ておる喃・・・オレ。
589 :
583:2007/01/03(水) 18:54:06 ID:CRi0sky/0
>>584、585、586、587
どうもありがとうございました、3巻以降を楽しみに読みます
その描写は原作にはないが、原作を読めばなんでそんな描写を挿入したのか分る
シグルイが完結するときその意味が分る…ハズ
591 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 18:56:52 ID:5cebglTb0
伊良子さま大好き!
あなたを殺して私も死ぬわ
by三重
>>583 これから戦う男に「あんたの死相が見えた」なんて言えんだろ…
593 :
592:2007/01/03(水) 19:00:22 ID:zMUxMV+G0
よく見りゃ585が同じような事言ってた!
…失礼仕った
594 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 19:01:46 ID:5cebglTb0
1巻を書いた時点では単なる演出だろうが
今となっては三重の願望だと思えてしかたがない喃
>>589 なんというかこう・・・レス番が抜けておるというか
>>583 ネタバレ注意
コマがアップになってるから分からないけど
逆流れをスウェーで交わし、皮一枚を切らして(痛さの我慢で鼻血が出る)
伊良子を真っ二つにする姿が見えた
597 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 19:53:10 ID:5cebglTb0
このスレはお前の妄想発表会ではござらぬ!
妄想発表会と申したか
いくに手出した辺りは「あの虎眼の女にも手出す俺カックイイ!」みたいなのがあったんだろな
600 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 20:45:54 ID:5cebglTb0
童貞臭い発想よ喃
クソコテやや熱いか・・・。
仕置きの時に、虎眼先生がもうちょっと深く斬り込んでいれば問題はなかったのに。
604 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 22:10:04 ID:5cebglTb0
あの時ああしとけば・・・こうしとけば・・・
負け犬の発想よ喃
原作ではおもいっきり後悔してた
606 :
!omikuji!dama:2007/01/03(水) 22:19:10 ID:5cebglTb0
負け虎と申したか!
そういや藤木には無理やり藤木家の跡継ぎになるという道も残ってたりするんだろうか。
藤木家は50石の捨て扶持でがんす
50石あれば、掛川でならそこそこの生活ができるぜ。
物価の高い江戸とかじゃカツカツだけどな。
>>609 そうでがんすか
たそがれ清兵衛はやや過剰描写か
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 23:31:29 ID:AwUKK7BBO
一石いくらくらい?
検校さまにたずねられては
検校さまなら何だってご存知にございますよ
最下級の御家人の30俵二人扶持ってのは石高に直すと
15,6石くらい?
これで飢え死にしないんだから、50石なら田舎暮らしする分には
不自由しないでしょ。
ござりまするよ
それ以前の問題に藤木家にとって源之助は息子の仇なんだから険悪すぎて戻ることできないんじゃない?
剣術師範は扶持米以外の収入も相当にあるはず。
南條氏は、剣術の流派とは剣を教えることで飯を食えるようになったから成立したのだ、と身も蓋も無いことを書いてたな。
経済学者らしいとも言えるが。
この百姓めら
糞コテの最後の書き込み時間を見た俺は恐るべき事実に気付いた
「あぼーんすれば見えぬ!」
糞コテを一人あぼーんするだけで、このスレは楽しいのだ
パソの辞書に
>>612を登録したので
「けんぎょう」で一発で出るぜ
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 11:35:51 ID:Zzco0+LQ0
虎眼流の住み込みの弟子は収入源あるの?
文盲である
興津が「かたじけなし」とか言って切り餅3個無造作につかみとったけど、
あれだけの大金掴むのって生まれて初めてじゃないの?
よく平然としてられるね。
モルヒネである
藤木は興津を成敗した時に拾った金子の事を誰にも漏らさなかった その理由は藤木自身にも分からない
>>630 そういえばそうだよな…
どうしたんだろうあれ?
そりゃ裏切りの証拠としてコガンにみせるだろw
これは当然の報酬にござる・・
これは労働の対価にござる・・・
いかなる時も冷静な源之助の瞳が
この時ばかりは爛と輝いた
いやな輝き方だなおい
>>628 金なんか実はもうどうでもよかったんでないの
三重様発狂で虎眼流そのものに愛想が尽きて
何もかもぶち壊したくなったんじゃないのかな
「誰じゃ!?」
弟分の目が$マークに見えたのは
師の鉄拳によって己の瞼が腫上っていたため
権左衛門は自分にそう言い聞かせた
臭うな
しかし虎眼センセの本気の鉄拳ならレイピア使い宜しく顔が誇張抜きで変形するだろうから
ブチ切れてても藤木達には加減したんだろね
優しいなあ
口割らせる前に殺したらまずいからじゃない?
虎眼先生はアレで寂しがりやだから……
構ってちゃんか、怖いな
もしかして藤木、刃の向きをまちがえて
峰打ちとかじゃないだろうな
>>639 そういえば壷ぶつけられるより怖いんだよな・・・>虎眼パンチ
>>643 そこまでヌケサクじゃないだろw
645 :
!omikuji!dama:2007/01/04(木) 20:39:35 ID:7XEZnJu40
ただいま馬鹿ども!
今年は休みが6日しかなかったから休みボケにもかからず
休み明け早々バリバリ働いたなりよけんいちうじ!
而して・・・
もしあぼーんされんと欲すれば・・・まずは荒らすべし!
この翌日
シグルイスレに現れた糞コテを一目見るなり
住民達は”糞コテ認定術許し”(あぼーん)を与えている
647 :
!omikuji!dama:2007/01/04(木) 21:08:26 ID:7XEZnJu40
若先生と呼べ!
どうでしょう
煽る価値もない構ってちゃんの645が果たして
このスレ一の糞コテであったかどうか
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:21:28 ID:o7x3JCBd0
はいはい麦飯うどんうどん♪
653 :
!omikuji!dama:2007/01/04(木) 22:16:25 ID:7XEZnJu40
これなるは双葉に立てられしスッドレ・・・
いかに名無しこの儀真実であろうかの?
>20年前くらいに発売された石森章太郎の漫画の描き方本に
>「最近の漫画、劇画はしゃべってはならない言葉までしゃべっている
> 沈黙でしか表現しえない心の内、自分の心理分析まで
> ペラペラとしゃべらせてる」
>「漫画を読むのに忙しい読者ならわかりやすく親切な作り方かもしれないが
> これはもう解説であって作品ではない」
>と描いてあった
>
>斬とかシグルイとかたしかに最近の漫画はそういうのが多いな
>たしかに
ゴーストダビング装置!
と言う事か?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ うーんでござる
. | }
. ヽ
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
漫画と違って、星流れの回転の中心が若干相手側に移動するんだな。
まぁリアルにやったらそうなるんだろうなぁと妙に納得。
尋常の指力じゃ完全再現は無理無理無理だろ
これ見るとやっぱり下からの斬撃って視認しにくいんだな
痴漢男の漫画でシグルイネタ使いまくられててワロータw
再現はともかく。
普通にやるのより威力があるかということだw。
>>661 ボクシングのアッパーのように知ってても喰らうときは喰らう。
ましてや、一度も見たことがない技だったら避けようがないよね。
おそらく昔の武術の「奥義」「秘伝」とはそういうものだったのでわ。
真剣での殺し合いなので、同じ相手と何度も闘うことはないし。
「あらかじめ知ってればかわせるけど、知らなきゃ喰らう」ってのが、
各流派に伝わる奥義なんじゃないかな。
鎖鎌とかなー
燕返し(虎切)とかも
>>664 それゆえ秘剣・秘伝なんだろうね
剣道にも一応「下段」つー構えがあるが、使ってるのは1%以下だからな
多分、当時も下からの攻撃に相対することは、あまりなかっただろう
あーでも、虎眼流はあらゆる状況を想定した体系らしいからな…どうなんだろ?
いちおう一通りの構えに対する訓練は積んでいるんじゃなかろうか?(無明逆流れが速過ぎるという)
>>667 剣術の母体は戦場での戦闘術だったからな。
下からの切り上げは鎧の前垂れに妨げられて
上手くいかないから廃れたらしい。
ちなみに相手の前垂れを持ち上げて股間を切り上げる
という技はある。そんな悠長な真似ができる暇が
あるのかどうかは謎だが。
ってか古流って動くときは基本的に力を溜めないんじゃないの?
高速回転しているコマの如しよ。
「相手の股を潜り抜けるくらいの勢いで滑り込んで下から突き上げる」という技もあるらしい
説明しにくい・・・
下段構えは近代でも使われて中国では日本兵が使いまくってたよ
日本兵の極意技として中国の部隊も真似て今度は日本兵が殺されまくった
しかし、剣自体の重さを利用して斬る中国刀で可能なのか?
日本刀は中国に輸出されてたし
その部隊(大刀隊)が使ったのは日本刀の特徴も取り入れた「苗刀」という物だったらしい
下段といっても伊良子のような下段じゃなくて下段脇構えいわゆる車の構えだけど
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オナ禁しようぜ 3 [孤独な男性] ←
ぬふぅ
>>661 まあ、メットつけてるからこれで判断するのはアレだけどな。
ところで、虎眼先生が検校さまのトコ行ったとき
曖昧を脱していたのは何故だろう。
上からのお召しがあったりすると戻れるんだろか。
どうやって?
下手に「起こす」と、斬り殺されそう。
先生に意見できる人がいないとはいえ、
いきなり御前で曖昧モード突入→じょぼぼぼぼ
とかなるおそれはなかったんだろうか。
虎はお偉い方のキスで目覚めるのだ
お偉い人に呼ばれた時に曖昧だったらどうすんだろう
いや、覚醒したのをどっかから聞きつけて
呼び出したんじゃねーの
友六はできる男の臭いがする
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:03:17 ID:+LRH6HFN0
お偉い様との謁見のときに曖昧でも正気でもない魔人モードになってたら・・・
>>682 弟子であろうと偉い人であろうとへつらいの笑みを見せる魔人と化していたであろう
一応虎眼がボケちゃってんのは周知の事みたいだし
謁見の時に曖昧だったら相手も気使って改めてって事になるんじゃないかね。
大事な時は即座に目が覚めるみたいだからそう言う事がないのか、描かれてないだけか。
前髪の葬儀の時は曖昧だったし
やっぱ虎眼にとってどうでもいい時は身に力が入らずああなんだろう
出仕もままならない、とあったから曖昧だと目上の人には会わないんじゃないの?
たまたま覚醒したときに呼び出しをかけたのはいいんだけど、
長くて半日しか保たないはずの覚醒時間が3日ぐらい続いてるのは・・・
まあそんな厳密なもんじゃないでしょ。
年に数日のみ、それもいつ覚醒するかわからんのに・・・。
それをお偉いさんが待つというのはどうだろ。
先生に戦装束着せると覚醒するとかの方がありそうだ。
一回覚醒したら先生が「緊張」してる限り覚醒は続くのかな。
昔の人は現代人よりは気が長いと思うな。
そのくせ下の身分のものが粗相をしたらお手打ち御免。
>>667 さすがにあんな奇形技相手にすることまでは想定して無いだろうし
このスレは突然人がいなくなる
藤木は死んでも天国で切腹して戻ってきそうだ。
蕾見えてるぜ
今!きむらたくやのラジオでシグルイの話題きた!!!
たまたまラジオつけたらやってた。
ADか誰か分からんがキムタクにマンガを勧めている状況だった。
AD曰く、
・かなりハマるか全くうけつけないかどっちか
・かなりグロい
・バガボンドのようなものでは全くない
・いい言葉が結構ある
ちなみに、以前スラムダンクをキムタクの誕生日プレゼントとして送ったが、キムタクはまだ全部見てないらしい。
キムタク、読んで面白かったら今度の放送で感想言う。
しかしピンとこなかったらなんもなし。
おもろい言葉は記憶にあるが
いい言葉の印象はないな
正直感想求められても困るだろうしキムタクのイメージとは違う作風だろうからスルーだろう
でも、「ぬふぅ最高!」とか「涼…チュパチュパ」とか言ったら俺の中でキムタクは神になる
面白いとか面白くないとか以前に
受け入れられるかどうかがあるからな。
キムタクとシグルイと言えば
もし、コメントするなら武士の一分関係の話はでるだろうな
キムタク「虎眼流の高弟ってSMAPそのものですね」
ところで検校屋敷でスネークが伊良子に吹きかけたのは何だ?
自分の血?
キムタク「ドラマとかの参考になるかな?」
AD「いやーナイッスねw」
確かこんな感じの会話あって笑ったw
いやなんか血だけじゃなくてもっとドロドロしたものっぽかったから。
ていうかスネークはスルーですか。訂正しません。
>>702は
>>699へ
俺は、チュパが虎拳で2人をぶっ殺して、目玉喰ってプーってとこから読み始めた…
あれは確か夏だな。なんでハマったんだろな、俺
当初はとにかくセミマルがグロかった
この前友達5人くらいに見せたら全員にドン引きされた。表紙の時点で
そういえばあの膿ぶっかけって何か意味あったのかな
ただの仕返し?
キムタクメンバーの話なんてマリコ死亡くらいどうでもいいよ
嗅覚にもダメージ
>>702 「武士の一分」演る前に読ませるべきだったと思う。
>>708 仕返しでしょ。
藤木は、
痛めつけて覚えさせる男。
借りを返さないではいられない男。
手加減ができない男。
戦闘不能な者に石を落として絶命させる男。
野良相手に表道具は使わない男。
なんだから。
基本的に気性がたいへん激しくていらっしゃる。
上司にしたくない男ナンバー1。
先輩でも嫌だな。
後輩ならまあいいかな。
>>697 キムタクにとってはトラウマを蘇らせるだけだろw
そういや、キムタク、映画で刀担いでたな。
あそこから流れが出たら面白いのに。
木村拓哉は「演りたい」とはっきり言った。
皆、それを冗談だと思った。
今から7年前の冬である。
とか言い出したら、どうするんだよADw
2014年シグルイ映画化と申したか
719 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 03:14:27 ID:o988pb3B0
そういや無明逆流れは数十年前に映画化されてるそうだね。見た人いる?
>>714 上司や先輩としてはかなりマシな奴だと思うが
みの→虎眼
中井→牛
キムタク→藤木
稲垣→伊良子
香取→前髪
草薙→ちゅぱ
と申したか
涼が神木きゅんならほかはどうでもいい
AD「シグルイどうでした?」
キムタク「いや、もう少しこう・・・なんというか・・・」
AD「ニヤリ」。
近藤有己また負けちゃったね
若先生は応援する格闘家で近藤の名を挙げていたが、
微妙な言い回しだったのはこういうことだったのか・・・・
しかしさんざん言われてることだろうが、権左は一体どの口で「もう少しこう手心というか…」なんて言ったんだ?
アレは虎眼流の一流のギャグなのか?
通い弟子はお客さんだし。
金を取るために通わせている豪農の息子達と
内弟子を一緒にしてはかわいそうだろう。
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:09:48 ID:YON2uqwE0
>>720 どこが?
牛股が止めなかったら、毎回気絶するまで弟子をボコる男だぞ。
「痛くなければ憶えませぬ」とか言って。
そういや鈴も藤木にボコられてたのかなあ?
それでも藤木を慕う鈴・・・想像つかないが。
>>727 あれは門下生だもの。
お金払ってくれるひとだもの。
コガン&高弟s → 道場破り
男前になってお帰り願う
コガン&高弟s → 門下生
それなりの稽古で月謝もらう
門下生 → 道場破り
伊達にされたところを見て
俺たち強ぇぇぇ と思える
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:32:39 ID:YjW8paaE0
妹殺しの勇君はリアルシグルイ≠カゃ喃
夢がないと申したか
735 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:55:59 ID:Li3Qdvy30
否、彼奴はすくたれ者にござる
>>720 藤木の行動には悪意が無いからイジメのような気持ち悪さはないな。
ちょっとホモ側の友達に貸したらぬふぅとかふんどし藤木とかの話しかしない
>>736 でも、例えば藤木の前で
「最近の虎眼先生病気とは言え最近ちょっと酷いよな」
とかちょっとでも愚痴ろうものなら、その場で前歯へし折られそう
キムタクはワンピースが好きらしいが、この漫画はどうかな
>>738 そんな蔦の市なみに空気読めないやつは、
打ち返しされても致し方なし。
会社で軽いミスしてもぺきぃされそう
虎眼先生に損害を与えたとかで
>>740 空気読んでてもやられるんだって
空気読めないから、若先生は
残った新入社員は前髪もあどけない若干15歳の中卒
近藤鈴之介ただ一人だけであった
怖い! もう友達いらない!
虎子の前でちょっと口を滑らせただけで
すぐさま命の危険に繋がるのが怖い。
自分では何も言ってないのに
連帯責任(ペキィ)取らされることがあるのも怖い。
逆に何言われても手を出さないってのも
らしくなくて面白くはないんだけども。
「どんな田舎剣法よ?こがん流てのは」
「それがな」
「当主の岩本虎眼てのは娘ともどもいかれちまっているし」
「二人の師範のうち、牛股ってのは愚鈍」
「藤木ってのは口がきけねぇっていうぜ」
「ぷっ」
「田舎剣法ならぬイカレ剣法てか!」
年若く前髪もあどけない少年に対する浪人たちの嘲笑は
必要以上であったろう
それでも涼乃介に不服はなかった
大方その通りであると認識していた
モホーではなく
今BS2で競技かるた見てたんだけど
虎眼流・新年かるた大会とかなかったのかなぁ・・・
超見てえ
畳は突き抜けるはかるたが手で切断されるは差配する虎眼先生がお手つきに(rするわで
凄い地獄絵図だろうな
笑ってるのは内弟子だけで空気はめちゃ重くなりそう
あまり何でも好きな漫画と結び付けてるのもどうか
まじめな話をすれば、
手が動く寸前の間とか、見てて凄く面白かったよ
真剣で斬り合うのってああいう感じなのかなとまで思った
もう一瞬遅れたらそれでオシマイ.何も打つ手なし.
「秘剣」みたいな文章が書かれるのも分かる.
凄くシグルイっぽいなあと思ったんで、このスレに来た.
おいおいつい数週間前に週チャンのかるたで流れ星を使ってたじゃないか
>>754 不覚・・・
週チャンは守備範囲になかった
いや決して強引に結び付けてるわけじゃなくて、
ああいうシグルイみたいな手の動きって日常生活で見たことないし.
他に近いものがあれば教えて欲しいくらいだよ.
強いて言えば。
つおはじき
最近バックハンド流れ星をあみだした
>>748 なんか涼の方が仕置きされそうだな。
確かに大方その通りではあるけども。
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:05:13 ID:/+ng09g30
「どんな田舎剣法よ?こがん流てのは」
「それがな」
「当主の岩本虎眼てのは娘ともどもいかれちまっているし」
「二人の師範のうち、牛股ってのは愚鈍」
「藤木ってのは口がきけねぇっていうぜ」
「ぷっ」
「田舎剣法ならぬイカレ剣法てか!」
→悪口ではない。おおむね正しい。どう考えても虎眼流はまともじゃない。
一番牛股が良識人。
本人の目の前でその乳首を食ったり
一応の下手人を立てたりする人間が
一番良識があるとされる世界
ほんと掛川は地獄だぜ
侍に反感持ってたはずなのにいざ自分達が人斬り包丁降りまわすようになったらより悪質になってるもんな
というかそれがテーマなのか
子供に目玉えぐらせて、感動して涙浮かべてるんだぜ
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>オナ禁しようぜ 3 [孤独な男性]
これは…
せ、拙者はそのようなこと……
え〜、チュパ禁止?
そこは一つ見て見ぬふりを...
おなにい?
突然なにゆえ。
いや…画期的な剣術の創設者がこんなに曖昧な爺さんだとは性欲をもてあます。
おなにいばかりしているので勘当された
とかどうとか・・・
と申したか。
卓球やってるんだけど、相手の球が速すぎて反応が遅れいくら手を伸ばしても届かないというとき。
わずかにラケットの握りを緩め、親指と人差し指だけで握るとぐらいまですっぽ抜けさせ、だめもとでボールに当てようとする。
ごくたまに成功するとうれしい。
藤木もやっぱり三重でオナニーしてるんだろうか?
藤木は生殖器が無いようなイメージがある
小半時かけて一こすりとか無駄に集中してやってそう
シャドウ流れできるくらいだから妄想だけでいけるだろう。
サイコダイバー乙。
ていうか虎子の間で夢精なんかしたらどうなるんだろ?
虎眼流には「流れ」と呼ばれる特殊な握りがある
虎眼流がち○こを握ったら用心せい、と申したか
>>736 藤木を憎めない主人公としてキャラ立てするような甘さが若先生にあるのだろうか。
あの仕置きは、紛れもなく藤木の陰湿な欲望が顕れたシーンだったのでは。
どこまでもストイックで武士道一直線の藤木が、たった一度だけ
伊良子に対するコンプレックスのあまり、自分を見失ってしまった場面。
仕置き直後に鬼の形相になったのは、自己嫌悪から生まれるやり場のない怒りのためだと思うよ。
ちんこが青竹の如くひしゃげた
”練り”と呼ばれる鍛練法は
小半時かけて自慰一挙動を仕終える
くわえられた手ぬぐいは
踏ん張りによって奥歯が粉砕するのを防ぐためだ
伊良子の方は海亀ザクザクのとこまでは藤木を嫌ってるわけでもなかったようだが・・・(むしろ出生言わないのが自分と同じで共感持ってたような)
藤木は指折られたりしたこと根に持ってたんだろうか?
伊良子、種に決定のシーンで確実に怨みを持ったのは分かる
>>784 丼で申し付けられるコンニャクは
中央に切れ込みを入れてあるのが習わしであり
源之助は一息で生唾を飲み込むと
しばし瞑目ののち厠へ入り
この手順を三度重ねると
源之助の睾丸には何も残ってない
無双許し虎参り頼む
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 03:02:22 ID:f1Cwinhs0
>>785 伊良子、卵ザクザクエピソードは、蛇足だと思う。
伊良子に藤木を憎ませるために無理やり挿入した感がある。
必要ない逸話だったな。強引すぎる。
>>788 俺もそう思ったな。
やっつけの後付臭くて盛り上がるどころか逆にテンションが下がった。
連載には無かったのにな。卵ザクザク。
「伊良子にも虎子の一員として彼らと同胞になる可能性もあったのかもしれない」
なんていう「救い」はいらん。
801同人誌や腐女子向けのネタを増やすつもりか。
今までろくに友達もいなかった伊良子の、そういう不器用さが表れた話もアリだとは思うな。
まぁ、単行本読んだ時ちょいくどいかなって気はしたが。
801なんてあるのか?w
いや一応コミケで探してみたが、見つからなかったけど
シグルイで801なんかねーよ
あったら俺が欲しいくらいだ
ああ・・・涼ノ助・・・
ちゅぱっ ちゅぱっ
無理に伊良子と藤木の因縁作らず貝殻の話無しにして仇討ちも虎眼流の残党の後始末程度に思ってて藤木舐めてたことにすればよかったと思うんだが
しかし伊良子が藤木を貝殻野郎と呼ぶのはちょっと面白いんだぜ
貝殻さんに失礼だと思います
藤木は両性具有
三重にも伊良子にも惹かれていた
イラと勝負する前に娘とやっちゃって中出ししておくのがお家の為だと思うんだが
藤木の新鮮な精子が入っている竹筒を三重にわたしてある
>>800 若先生は両刀使いと申したか
御前試合で、若先生が対伊良子用に用意した戦法の伏線と申したか
三重の生野陣内ネコ耳姿に
源之助の瞳が爛と輝いた
>>803 そのうえセルフチュパ自在でぬふぅは毎日と申すのだな。
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 17:01:06 ID:Izfqojn/0
セーラー服と虎眼流
虎眼「快感♪」
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:08:30 ID:8mDnVSr8O
仏語版で ちゅぱっ はどうなっておるのだ
ちゅぱヌ ちゅぱヌ
アナル
>>810 海を隔てた南蛮国の「とっても愛してる」って意味だと申したか
このスレ…まことキモうなり申した
む〜ざん
む〜ざん〜
そもそもこのスレにキモくない、爽やかな青年は居るのか?
否
キモい!キモくて良いのだ!
たかが漫画に日々、一喜一憂するのがキモくなくて何であろうか
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:19:36 ID:KdWBD2edO
うわつまんね
もういっぺん申してみよ!
キモスレと申した!
住民の半分はぬふぅ信者
残りの半分はペキィ信者なれば
存分に戯れよ
萌えが無いよねこのマンガ
ちゅぱ右衛門がおるではないか
は、置いといて
三重は市井でも十分に通じる萌えキャラかと
難しいことを言う。
いかなる時も冷静な源之助が、この時ばかりは三重に萌えた。
外人に読ませたら日本を勘違いされそうだ
>>793 あの話は伊良子と藤木のキャラの掘り下げになったと思うぞ。
フンドシ姿の方を喜ぶ一部の方々もいるかもしれんが。
三重は萌えキャラではない
もっとヤンデレな何かだ
たかが漫画と申したか
では山口先生のことは"たかが漫画描き"と申すのだな
せ、拙者はさようなことは……
>>828 すまん、俺が口を滑らせたばかりに…
ま、俺は仕返しになんか走らないで
接骨医のとこへ行くけどな
アゴ外された程度でよかったぜ
接骨医と申したか
見て見ぬ振りをする情けをなにとぞ、ちゅぱ右衛門殿
ちゅぱ右衛門の暴虐を止められるものは
このスレには一名も存在しない
833 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 08:09:29 ID:l0DuBU0FO
俺がしゃぶるよ!
それなるスレは名刀業物にあらず…
801スレが立ちたるは
シグルイにおっぱい成分が足りぬ故かと。
若先生・・・
褌ばかりでなく、こう、もうちょっとおっぱいをと言うか・・・
涼之助のおっぱい…
ちゅぱっ ちゅぱっ
>>836 若先生の描くおっぱいは萌えませぬ。
飾りかと。
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 12:59:39 ID:GK+Y02d60
どうってことありませぬ
飾りかと
そういえば紐鏡の時、伊裸子が想像した藤木は何故褌だったのか
スーパー虎眼アイが発動していたからに他ならない
藤木の身体検査をしてた駿河藩の武芸師範は強いんだろうか、あの殿様の下でやってたんだから強そうではあるけど…
>>843 藤木に瞬殺された生野が掛川藩の次期候補ってことは・・・。
駿河藩の武芸師範>掛川藩の武芸師範だとしても大したことない気がする。
虎眼先生が別格すぎたのかと。
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:27:38 ID:IYlWoX340
>>841若先生が単に褌姿の男を描きたかったからに他ならない・・・
ぬふぅ!
虎眼せんせー質問です
藤木が七丁念仏を白刃取りしたときに三重が「フジキ…」って呟いたのは何でですか?
>>850 見てみろ…シグルイとは無縁の和やかな世界が広がっておる…
>>849 この子、伊良子に首落とされちゃうんだよね・・・
否、彼奴はドーピングにござる
858 :
393:2007/01/09(火) 17:52:47 ID:UwmRbyyp0
歯科医「次○○さん(私)」
私ははじめて 歯科医の笑みを見た
私の口は開かれ真珠のように白い歯をのぞかせている
私「うぅう 正気か この前時代的な道具(ペンチとドリル)で
親知らずなど抜けるものか よ 寄るな」
歯科医「やめにいたすか 歯の治療 やめにいたすか ○○さん」
私「やめ… 毎日の歯磨きにてブラッシングを止め虫歯を負ったは私の未熟
先生の白衣姿(おすがた)を見て なぜ気付かなんだか 最新医療と心得て
事に臨むべきでございました」
歯科医「やめにいたすのだな」
私「先生…この日のため 私は我慢して参りました 何のこれしきの」
歯の治療を受ける事は 私が食事するためにしなくてはならぬもの
三食を貰いおやつを貰い 家族を伴って焼肉店
牛タンをしゃぶり尽くした上で そいつをオードブルにして…
カルビとハラミを注文する!
食欲である
食欲がモルヒネのように恐怖を麻痺させているのだ
ドォン ドォン
ようやく治療してもらいました。麻酔がかかっていたとはいえ、
歯を割られる感触は正直、かなり怖かったです…。
最後にご心配下さった方、アドバイス下さった方、誠に感謝いたします。では
ゴキブリ療法を教えた甲斐が有ったな
>>858のほっぺは ほぼ2倍に膨れ上がっていたが、
麻酔が効いてても、歯を割る衝撃が効いてない部分にきて痛いんだよなアレ
藤木に押されまくり伊良子だけどよくよく考えたら藤木や牛股ですら何年もかかって覚えた虎眼流の技を
少なくとも中目録までは一年余りで習得したんだよな
でも紐鏡とか土雷とかは知ってなさそうだったがああゆう特殊な技は習ってなかったのだろうか?
剣振ってばっかりで人を切らない技は覚えなかったんだよ