【橋本以蔵・たなか亜希夫】軍鶏[シャモ]〜Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
単行本1〜19巻(双葉社)
単行本20〜25巻(講談社)

衝撃のバイオレンス、格闘漫画の傑作「軍鶏」について語ろう。
※スレ違いのネタはほどほどに。
 ネタバレ等は他の方への配慮をお忘れなく。

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157310705/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 12:17:57 ID:zCceTs9B0
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 12:18:11 ID:PoR8NN7d0
wazaaaaaaaaaaa
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:21:51 ID:PDfrUEDE0
アクション末期に連載された単行本未収録4話

 -未収録その1-
5対5対抗戦の大将に指名されているリョウの足取りがつかめない望月館長。
そこで番竜会は、ナツミちゃんとトーキチが居る施設を襲い、手に入れたナツミちゃんの写真を、あたかも彼女がリョウに助けを求めているかのように加工し、インターネットで世界中にバラまく。
(これを目にすれば、リョウは世界のどこにいても駆けつけてくるだろう、と睨んでの事)

 -未収録その2-
テントでの戦いを続けているリョウ。(ちなみに、スキンヘッド。16巻最終コマの姿は忘れて良し)
その後、番竜会がバラまいた写真を目にしたリョウは激怒。館長の思惑通り、すぐに帰国。トーキチから、これは番竜会の仕業らしいと聞かされる。

 -未収録その3-
望月館長に呼び出されたリョウは、菅原の入院している病院に連れていかれる。
変わり果てた姿となった菅原を見て愕然とするリョウ。
館長から5対5対抗戦“グランドクロス”の話を聞かされる。

 -未収録その4-
場面は変わり、トーマサイド。、岡原さんがトーマの練習を取材に行く。
ト−マの練習風景を見た岡原さん、唖然とした表情。
リング脇にはサンシローやイリューヒン、吉岡でさえも疲労困憊の表情で倒れこんでいる。
それとは対照的に、涼しい顔でリングに立つ白髪トーマ。
「これが成長したトーマだ!」の編集煽りで終了。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:22:48 ID:PDfrUEDE0
リョウの年齢
1巻で16歳(冒頭)
3巻が5年後で21歳(風俗嬢に自己紹介) その年に空手大会出場
9巻がその2年後で23歳(菅原入場時のアナウンス)
12巻がその2ヶ月後(果たし状の二度目の満月)
14巻がその半年後
16巻が1巻から7年後でまだ23歳(猿の「親殺し」発言時)

トーマ編を見るに廃寺からグランドクロスまで1年程度
発勁を習うまでに半年中国にいるので
「発勁修得修行→猿に勝利→日本に帰国→発勁忘れる→サラリーマン以下に弱体化→ウンコ如来→吾作→薙刀」が半年程度の出来事

発勁を覚えるまでの期間がどれだけあったかわからないけれど
山に登り修行し始めて1ヶ月ほどで発勁を修得したとして
ウンコ如来以降の総合練習も1ヶ月程度とする

中国編があった場合
リョウは発勁を覚えて100日程度ですぐ忘れ
強さはリーマンに負ける程度になった
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:56:45 ID:BbpEqu5J0
四号の清清しさに感動したw


親殺し

子殺し

中だし
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 04:02:55 ID:ztdsQc+j0
子供は殺してないけどな、萌え美の言いがかり。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 05:18:59 ID:blzQcBsl0
むしろ子供は作ったw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 11:26:47 ID:LujJvscN0
親殺し

子作り

だろw

レイプで出来た子を中絶したなら子殺し??になるのか??
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 11:54:27 ID:NUaITXlc0
さすが吉岡…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:34:47 ID:wZQU/0kU0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 15:01:09 ID:wZQU/0kU0
しかし、「萌美」ってネーミングは、
今となっては(いくら芸名でも)ハズかしすぎるw
ってか、アキバ系の萌え文化台頭してる現在、作者ねらってつけたのかな?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 15:27:37 ID:KneJfPAX0
子持ち死軍鶏
14:2006/12/16(土) 17:47:25 ID:ztdsQc+j0
うまいこと言うなあ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:37:49 ID:3EWz3syF0
・ブラジル人VS怪我して顔隠してる無痛症の1号:ブラジルが1号の腕折るが
 殴られてあぼん、最後に立ってるのが勝者

・合気VS中年リーマン毒使い2号:合気が2号を色々ひどい目にあわされるが
 なぜかダメージゼロ、2号がこっそり毒針刺して合気あぼん、最後にry

・ロシア人VSマタギ3号:普通に強い3号、普通に勝てばいいのに相手が本気に
 なるまで待って勝つ、ロシア人マタギパンチで臨死体験

・リョウVS藤原ノリカ:レイープされた後妊娠中絶してたノリカ、不意打ちで
 リョウを刺す、リョウ動いたら死にそうだけど試合したい

・金メダルVSオリバ4号:双方とも腕を損傷、しかし吉岡足指を使って4号
を場外へ投げ技を決める、吉岡の情けで頭部落下を免れ四号、
突然試合放棄
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 15:35:32 ID:elvYZ2s9O
初めて書き込みます。
この漫画は連載ストップしてるんですか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 16:56:20 ID:34iw8qVm0
<<4ちょっと違う
-未収録その3-
最後にベットで寝ている菅原を殴ろうとして、
菅原が反応して医者を呼ぶ。
-未収録その4-
岡原がトーマの練習場に行き
入り口で合気道の奴が立っていて、
進んでいくとサンシローが仰向けになってばててる。
さらに進んでイリューヒンが体育座りで休んでて。
最後にリングで吉岡とトーマが組み合っていて(吉岡劣勢)
これが成長したトーマだ



18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 17:31:37 ID:YJ4Nxjcc0
だとしたら、トーマ強いな。リョウ、ピンチだ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 17:45:24 ID:F2uhrtSU0
獄中やカチ込み、東南アジアや中国とか
諸々死ぬ思いをしてココまで上がってきたリョウに対し、
たかだか数ヶ月でトップクラスの格闘家と対等以上つーのは・・
20ウンコ漫画の最高峰:2006/12/17(日) 20:12:40 ID:zDlR6mao0
軍鶏と鸚鵡。
避けられぬ激突。
21ウンコ漫画の最高峰:2006/12/17(日) 20:14:08 ID:zDlR6mao0
     l、、_     _,/'}
      |ヽ''〜 ̄ ̄ ̄〜`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:  ━     ━   | ニ_} |>>1さん、あなたさぁ... なんてゆうか...
    |::    ∈∋    ヽ  | < 言葉に説得力がないんだよね。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  |苦労したことのない人間が言う... そう、「ウソ臭さ」  
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  | みたいなものを感じてしまうんですよ。
 /':::|:::      ̄ ̄      |./   \__________________
 !-'L|::.             v' 
   ヾ:::..           /
    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`     


ノーマッド(中の人�: かないみか)
正式名称 MA347612890GT4078579132R74マルマルZ17924398TZR二千モジュラー誘導タイプ452963752391MQTOゴールドランチシステムGLS搭載自己判断型タイプダブル・オー・スリーセブン293165734285YGNKTIO1200YMCA4126PPPKG53ノーマッド/頭脳 100億GHz
22ウンコ漫画の最高峰:2006/12/17(日) 20:16:02 ID:zDlR6mao0
山崎の手で東京湾の底に沈められた南米人達は「親父」の客だったんだってさ。
23ウンコ漫画の最高峰:2006/12/17(日) 20:17:45 ID:zDlR6mao0
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1165974674/

このスレ建てた犯人は僕です。ごめんなさい(><)。
24ウンコ漫画の最高峰:2006/12/17(日) 20:20:14 ID:zDlR6mao0
いい事ねぇかな〜〜〜。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:58:59 ID:cfqiUlHWO
リョウはトーマを再起不能になるまでボコボコにしてほしいな。
素人に負けたら今までの道程はなんだったんだ…ってなるからな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:22:03 ID:HBnlxBRx0
>>16
イブニングでやってるよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 00:11:03 ID:WlCcqyKi0
トーマの一撃でリョウの傷口が開いて
内臓ぶちまけながらノーコンテストで
その後ストリートファイトって展開かも…
リョウは大腸で相手の首を絞める新技を身に付けて
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:40:13 ID:Aq5sBjnTO
力王かよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 04:44:48 ID:z1aAWi/1O
藤原さんって何してるの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 08:42:06 ID:/OVxgRoG0
>>29
りはびり
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:50:00 ID:DXhsUE4aO
つーかあの中国拳法みたいなのどーなったの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:44:03 ID:kTMshqy20
普通に死んだ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 07:11:25 ID:K4GBsw4O0
投身自殺だよな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:09:21 ID:9rbatuTn0
男塾なら確実に再登場する最期だが
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:15:48 ID:07WyHeEz0
あれなんで最後自殺したのか
いくつも考えが浮かんでよく分らん…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:28:54 ID:P7QYm1zE0
>>12
風俗嬢のメグミもグラドルのMEGUMIとか?
って連載当事はまだ活躍してなかったか

シャモ、借りて読んでるけど面白いですな、
空手バカ一代やバキとホーリーランド好きな俺にとって
また一つバイブルが増えた。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:16:36 ID:07WyHeEz0
>>36
中国編読み終わったら感想お願いします
面白いと思って読んでた人は、初見でどう思うか興味ある
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:22:31 ID:DBIFhCQ90
バレまだー?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:08:56 ID:07WyHeEz0
軍鶏本バレ
休載
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:40:02 ID:uElY8Fc20
前号に次回休みって書いてあったから、バレじゃないだろ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:08:58 ID:f2V0GOO40
>>35 心情を話し油断させながら背後の石碑を蹴り返し反撃しようとしたが
すでにリョウの発破で崩壊してた為、体は空を切り
そのまま落下… てな感じかね。
育った環境の地の利を生かそうとして裏目にでたっつーかなんつーか      
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:31:57 ID:K4GBsw4O0
>>41
( ゚д゚)えっ、そうだったのか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:56:17 ID:ANuuuijq0
>>37
中国編は何巻からです?
単行本もレンタルできるビデオ店で軍鶏は5巻まで借りて読みました。
最高50冊位まで借りれるらしいので、
とりあえず今日にでも6巻〜最新刊まで借りて中国編の感想言いますわw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:56:48 ID:YG7kCu0C0
>>43
中国編は第14巻から第16巻まで
軍鶏の中でエピソードが完結してるのは
少年院編と中国編だけだと思う
なるべくなら中国編完結までを読んだ感想と
その後、その前後を読んだ感想を別に聞かせてちょ
特にその後の新宿編を読んだ後の感想を聞いてみたい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 02:01:14 ID:1gowOiUkO
四号より中国編のテントに出てきたガリガラ黒人の方が強そうに見える俺の目は異常
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 02:10:48 ID:ANuuuijq0
>>44
d!
23巻まで借りたので
近日中に感想書きますわw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 02:13:01 ID:Kq3ZGCZtO
てか中国編はなんで忘れられたような感じなんだ?
なんであんだけのことを忘れたんだろwww
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 02:21:42 ID:Y1+JWkJu0
強さのインフレ防止のためだろ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 04:15:38 ID:FylVKeiy0
ウィードでも日本狼編が無かったことにされてるだろ。アレと一緒だ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 06:50:59 ID:auITjw5Q0
中国編はすごく面白かったけどな。
でも軍鶏としては強すぎたらあかん訳よね。
殺されそうになったから、死に物狂いで相手を倒すって姿が底辺にある。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 09:29:14 ID:Kq3ZGCZtO
>>50
IDがau。

やっぱり強さのインフレ防止かなぁ…。確かにあれは仙人がかってたしな。
でも山降りてきてどんだけ強いか見てみたかった気もする。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 10:18:56 ID:FWLReEYM0
それでもゴクウは菅原と同程度だからな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 11:03:46 ID:ndg88OpA0
http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20061222-133534.html

曙「ボクは生まれてから一度も・・・人を殴ったことがないんです」

佐山「・・・・・・格闘技はやめた方がいい」
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:39:47 ID:IW5z42xV0
佐山「ボクは生まれてから一度も・・・人を殴ったことがないんです」

修斗練習生「嘘つけーっ!」
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:29:29 ID:hyCpeJxuO
男もナルちゃんに奉仕してもらいてえ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 13:48:38 ID:LO0d4JaP0
四号のモデルってサミュエル・L・ジャクソンでおk?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:16:53 ID:6kVlyqBI0
ちと違うと思うよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:05:12 ID:PAOvnpTm0
軍鶏みたいなダークヒーローが活躍する漫画ってほかにある?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:34:44 ID:uPOQUH480
ベルセルク
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:50:50 ID:EQ73NxQQ0
バクネヤング
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:39:39 ID:QKe8OXA80
バクネにはヒーロー性の欠片もない気が・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:36:32 ID:fwc84p6c0
バクネはダーク過ぎ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:11:11 ID:y2OoH7Fm0
ヘルシング
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:14:33 ID:EqJ3zlbu0
BLACK CAT
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:45:20 ID:WwlPNo1k0
炎の転校生
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:10:38 ID:mCLt9J610
クラッシュ正宗でさプロ初打席初球でホームランを打った人は大成しない
ってのがあったけどテレビで新庄がプロ初打席初球ホームランって言ってたぞ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:29:08 ID:NQkjy2i60
合気に勝った二号は何故失神しなかったんだろう
殺人投げまで喰らって あれ人間?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 01:14:47 ID:YBFAqayk0
自分には麻酔針を打ってて・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 09:34:59 ID:z2myUWFU0
テスト
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 10:19:22 ID:Jr/UIlxs0
四號も投げられまくってたけど
やばかったのは場外に落とされた時だけだったみたいだし
プロレスのリング使ってるんじゃない?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:22:38 ID:xN9QDK3c0
>>66
まさに大成しなかったじゃねえかw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:28:39 ID:ZyIQPmyxO
>>58
ワールドイズマイン
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:00:59 ID:N7GJFaVr0
でも二号、殺人投げはあれ首ちぎれるぞ。プロレスマットでも
まあ、しかたないか。この漫画空手マンセーだし、嫌なら読むなよ…と作者に言われたら終了。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:49:05 ID:esUX1RMG0
>>58
播磨灘や孫六もそうか。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:06:59 ID:Q/2Ez/Rf0
孫六は違うだろ

ワル
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 05:38:54 ID:fn271tE20
>>73
雑誌掲載時に、散々ここで語り尽されてる
四号みたいなマッチョマンならともかく、
弐号みたいなしょぼいおっさんが首を骨折しなかったのは
漫画だから、としか言いようがないよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 06:58:34 ID:EdPJt8br0
体が柔らかいんだよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:06:16 ID:U0jXV78J0
>>58ガイバーVとかは?まだ甘ちゃん?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 14:58:28 ID:PnVi1/bA0
>>66
新庄はスタメンでの初打席だぞ
その前に代打で何打席か立ってる
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 15:47:51 ID:U0jXV78J0
まぁソノ程度にしか覚えていてもらえないレベルの選手なんだよ新庄君は
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 01:10:10 ID:eeuBXA130
ぬるぬる秋山は弐号になれるな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 02:53:56 ID:s72ac7KoO
いや、マットだからだろ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 09:54:14 ID:f6EVRYJ80
マットの薄さでどうにかなるような状態じゃないじゃんwww
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 10:50:55 ID:+asHQck40
上杉が調節して優しく落としてあげたんでしょ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 11:11:47 ID:01ZvxHUd0
既出かとも思うが静ちゃんの殺人投げはプロレスで似た技があった
ttp://huma573.at.infoseek.co.jp/n03.html
「あった」というのは、危険すぎてすぐ封印された

好意的に解釈するなら、あの時点で既に静は前の攻防で自分の価値を確信してたから
あの投げ技で弐號を必要以上に痛めつける必要はなく、ただ自分の実力を誇示すれば良いと判断した
だからこそ弐號に「もう、やめにしません」と持ち掛けた…と
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 13:09:58 ID:SSDG0jCX0
秋山はよくやった。最後に立っているものが勝者だ。By烈心
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:48:57 ID:mMPhcgiM0
殺人投げの時の上杉の顔はマジ切れだったぞ 
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 23:27:36 ID:3wdCkhgk0
ヌル山は列心に五号としてスカウトされるな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 18:33:19 ID:OnTZCxg20
黒道着流ヌル技。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 19:24:48 ID:4Pnm2IPj0
本当に足に何か塗ってたんだったらちょっと引くな。
入場で礼をした時に、ちょっと感動してたのに・・。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 19:49:12 ID:DrUF/dS50
>>90
あの取って付けたような演出は、兄貴分の角田ゆずりだと思ったが?
武道家を標榜しながら、姑息なマネばかりする所などそっくりだ。w
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 20:35:30 ID:Re9WF/cx0
>>66
ごく最近の例だと元中日の森ショーゴーとかが泣かず飛ばずで引退だな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:00:47 ID:kh6LSRF10
出てこないだけで多分黒道着衆って伍號とかも居るんだろうね…
そういえば○號ってグランドクロスのために付けた名前だよね?
普段はなんて呼び合ってるんだろう?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:07:32 ID:DrUF/dS50
壱号=助清 弐号=薄毛 参号=細目 四号=平目
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:22:33 ID:0t7Ww3Ck0
黒道着衆はパワーアップして黒道着衆RXとして再登場する
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:49:33 ID:RVfU8AXd0
グランドクロスのあとでリョウvs黒道着衆やらないかな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:00:56 ID:Zs86RRyc0
それ集団リンチで終わるじゃん。やったもん勝ち集団だぜ
てか今後の展開は確かに気に成るね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 02:55:53 ID:YDZe6vRJ0
「ぬる道着流神技」
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 05:19:51 ID:Obpk7I7tO
↑カウパー腺液を自在に操る
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:01:00 ID:Of7nXazt0
少なくとも壱號から参號までは
集団リンチなんてなんとも思わんだろうね…
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:02:09 ID:DVHMCmVD0
勃っているモノが勝者だ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:12:59 ID:zqtIBg880
四号のモデルはボビーだな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:17:10 ID:97AJ0gES0
四號は黒道着衆から抜けそうだね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:12:32 ID:U7GHFWjRO
なんで、リョウはあの波動みたいな技を使わんのかね? マジレスで教えてくれ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:59:09 ID:97AJ0gES0
如来神掌の事?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 23:25:12 ID:Whs+JPAo0
無敵キャラに成るからじゃないかな ギリギリで勝つか負けるのが成島君
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:25:11 ID:4BBXXtI10
リョウは間接技を極めてみたいと考えている。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:28:23 ID:I8pXNshL0
トーマを倒して夜空に輝く完璧の星にでもなるのか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:05:49 ID:74dBt6wF0
予備校生の21歳兄逮捕 女子短大生の切断遺体
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2007010401000732
ナルシマリョウだよなあ。
妹殺しをしてしまったキレる心理の闇か。
家族は誰一人救われない。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:24:09 ID:rKuyQgM/0
センター直前でイカレテるとこに、生意気な短大妹のDQN発言
でも、殴るくらいにしとけよなあ バラバラは凄い心理だな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:30:07 ID:74dBt6wF0
漫画や劇中ならどんなことでも受け入れるよ。
現実でこの手の事件があると様々なことが曖昧になりそう。
何も殺す必要なんてないのに。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 02:11:22 ID:g5eL/Upe0
多分親は教育ママ系だな
プレッシャーでイカれたんだろうな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 11:16:08 ID:HZ4S4QkE0
でもリョウはプレッシャーを受けてた描写があまりないな。
ギッチョを矯正させられた回想くらいで。行間を読めって事か。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:06:02 ID:XK7lajmr0
連載始まった当時はその辺の描写は必要無かったんだよ、みんなの記憶に例の事件と
それを報道するマスコミの姿とかが刻まれていたから
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:37:39 ID:HZ4S4QkE0
バタフライナイフとかキレる少年とか、マスゴミが空疎に騒いでた頃かな。
単行本の奥付見ると少し違うような気もするが。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:07:05 ID:XK7lajmr0
漢字で書くとマズイかもしれないので平仮名で書くと「いちりゅうのぶや」「バット」アタリをで調べると解るかも
それ以外にも色々な事件を参考にしてるだろうけど、この事件は連日大きく報道されたんだよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:50:29 ID:HZ4S4QkE0
それ、連載開始当時でも20年近く前でしょ…。
たしかに梶原劇画と並ぶ軍鶏の主成分だし、アクション購読層なら
大抵リアルタイムで見てそうだけど、「みんなの記憶」つうから
もっとタイムリーな話かと思ったよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 03:51:35 ID:OI7hubg+0
いつに無く真面目な流れだな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:53:48 ID:RaG3Q8l40
亮が刺されて負傷と言うハンデつきなので盛り上がりそうに無いな。
トーマが強く見えても「亮が怪我してるから」で済まされるし。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:12:32 ID:W6PfRmSz0
幼い子供がしょっちゅう虐待死させられてる時代に、子供が親を殺そうが全く大した事無い。
よっぽど同情の余地が有るし。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:36:38 ID:Ukf06Xhw0
>>120
斉天大聖乙。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:34:04 ID:RZusqEb90
☆★☆★☆ヌルヌル事件まとめ☆★☆★☆

http://www24.atwiki.jp/sweatslip/
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:42:07 ID:xwc+tBvq0
ああやっぱり渋谷の事件の話出てたか
考えることは皆似てる
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:39:42 ID:5CXj2XkI0
今週はイブニング出るのかい?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 05:56:23 ID:gfWWuqD00
バレ
菅原やオカマがリョウが帰ってこないことを感じ
黒川はトイレで吐血するが弟子が成仏するところを見るまでは死ねんと。

試合前にも関わらず談笑するトーマが白いガウンを纏って入場
そしてリョウが漆黒のガウンを纏って登場 以下次号
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 09:45:26 ID:dlJdvoGm0
次号からしばらく休載らしいね
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 12:52:50 ID:XnIi5Yms0
なんだこの死亡フラグ立っちゃいましたみたいなのは、、、
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:08:36 ID:idcN4dTK0
こんなてん末で終わっちゃっていいの?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:54:47 ID:S+rT2HO00
菅原戦で終わらせとけば良かったものを
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 17:57:16 ID:J+CXYdlH0
オイルを塗りたくったリョウ選手が秋山選手を襲撃中のため、
しばらく休載となります。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:02:09 ID:JDqObcQJ0
>>125
普通に月曜出てたんだがf^^
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:07:15 ID:6Z2ann9S0
>>125は地方の人なんだよ(多分)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:07:49 ID:mcE8oOZxO
え、マジバレ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:31:58 ID:ljqDsO4W0
>>110
死体とファックしたとかならともかく、バラバラにするのは死体を隠蔽しようという
比較的「正常な」犯罪者の行動だけどね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 03:42:10 ID:6N5PaOzL0
休載はやっぱ橋本サイドの問題かな?
原作書けてないとか

この前のモーニングでたなか亜希夫の
新連載予告が出てたけど、こういう事だったのか…
アクション休載・休刊の時のグロコスと同じだ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 04:02:19 ID:DeNTr+6z0
絵か話か、どっちの作家が商業作家に向いてないんだろうね。
はっきりせんとかたっぽが足ひっぱられて大迷惑だね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 07:52:16 ID:VN48rGTg0
どう考えても話のほうだろ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:05:37 ID:wppvvgR20
発勁ってこんな感じなんかな
ttp://www.exn.jp/~shikokutaiki/vtr/kihatu.wmv
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:31:55 ID:h59BUOvC0
この漫画の世界ではリョウが起こした事件以後、似たような事件は起こってるのかね?
一昔前なら、未成年の餓鬼が起こした殺傷事件と言われたら大多数の人が同じ事件を連想したかもしれないが、これだけ事件が続くと現実では共通認識ってのは難しいな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 10:48:54 ID:QvdjMsw+0
金属バットの頃は日本中が震撼したが、今じゃ似たような事件が多すぎて
三日もすりゃみんな忘れてるぜ、と真樹日佐夫センセイも言ってたしな。

統計的に少年の凶悪犯罪が増えてるか否かとは別の話だと思うが。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 11:45:41 ID:55A0mtl40
リーサルファイトのときに少年院にいたあの眼鏡は何者?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 14:16:51 ID:NaCOpFiW0
少年B
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 19:42:00 ID:pXS33C460
いつまで休載なんじゃろか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 19:46:11 ID:qguHvojz0
>>140
マスコミなど情報メディアの過激さが増してるからだろうね。
ネットで誰でも事件を詳しく知る事が出来るし。
少年犯罪そのものは30年ぐらい前の方が酷かった。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:49:35 ID:9mDaGrpz0
そこで、21歳兄が妹の肉を喰ってたりすると、もうそれ以上付け加える
ものがなくなる気がするんだけど。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:23:29 ID:jYbm/xpD0
たしかに家族殺すよりも
無差別に殺しまくってる快楽殺人犯の方が嫌悪感あるかもな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:14:51 ID:Jq9TEmvlO
軍鶏20巻から読むのってありかな?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:31:34 ID:xPrb9eCAO
昨日やってたゾディアックみたいなのはやばい
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:54:19 ID:4OJgbs8z0
中国編はスッポリ読まなくてもストーリーに差し支え無し。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:15:50 ID:3nXOQX4hO
久しぶりに読み返したけど、やっぱ中国編でのパワーうPはなかった事になってるんだね。
つか、日本に帰ってきてからの弱体化の理由がいまいち納得できんなあ。
今度はいつまで休載なんだろ…?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 12:12:12 ID:geuKqfyr0
中国編はIFっぽい
「お前はオレより強いのか?」でBADENDだと思う
2つのストーリー書きたかったんじゃね
152新井流:2007/01/12(金) 12:47:33 ID:REwPjM3H0
バキでボクシング技術だけでで総合に対応するって話があったが、
グランドクロス終わったらそれやってくんないかな。
153新井流:2007/01/12(金) 12:55:58 ID:REwPjM3H0
http://www.youtube.com/watch?v=6s8QoZCUBec

ぐ、グランドクロスッ!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:38:41 ID:a0y53CY6O
菅原の回復が進んでるみたいで何より
まあ格闘家としての回復はまだまだだろうけど
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:54:10 ID:4r6OgAUG0
トーマがやってたストレッチやってみたら内腿がとんでもないことになった・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 03:03:20 ID:aej6j97i0
ドームでの菅原戦でしてた
避けようのない「突きの最終形が秘められてある可能性がある」ってやつ + 発勁で
突きの最終形は完成だと思ってたんだけど
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 11:25:50 ID:B/YW7/LU0
それオレも思ったけどそれやっちゃうと中国編と日本編の辻褄が合わせにくいからどうなんかな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 21:50:42 ID:HYXhs2aT0
トーマ編終了あとのネタが心配だな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:07:33 ID:Yl9gtPpeO
>>158
トーマ編で終わるから無問題
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:39:18 ID:KzVKhF7IO
バイオリンの伏線は今後何らかの日の目を見るのだろうか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:04:11 ID:E6Yhrt490
リョウは天井のシミが何に似てたのか思い出すかな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:14:11 ID:HYXhs2aT0
確かにそろそろ潮時かな 色々面白かったけど…
バッテングセンターでバットの先端で顔面突く、とか凄い発想だなって感心したし
ホリランとバキ系にウンザリしてたときに見つけた傑作だった
休載中にネタ考えて、まだまだ続けて欲しいよ
ここの人 いい人ばっかだしな 
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:07:46 ID:kfxB7nxY0
辻褄合わせるだけのまとめ作業ではなく
新シリーズへの構想だといいんだが・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:55:10 ID:7U8HKLSa0
黒川のおっさんとか夏美とかヒロシとかの描写を見ると、
トーマ編で終了しそうだ。
リョウとトーマ、対極の存在が闘う、ラストにふさわしいと思うよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 01:52:40 ID:d1TVvAc20
>>158
番竜会内紛編スタート。烈心先生の命を受けた弐号に街中で襲撃
される望月館長。辛うじて難を逃れる望月だがこのままでは殺される。
そこで望月、リョウに「金は払うから守ってくれ!!」と泣きつく。

かくして黒道着衆五号以降のメンバーも含めてダークバトルスタート・・・
という展開があるんでは?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 01:54:40 ID:4ijNbXg/0
これリョウ絶対負けるよね。
トーマが負けるイメージが浮かばない。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 03:04:34 ID:3sdKpCyO0
リョウとトーマの二人のイメージが柳沢きみおの青き炎 の終わりごろの話に似てる
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 16:45:19 ID:RgOdj2Tj0
開始と同時に発剄でトーマを瞬殺する仰天ブック
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 19:55:06 ID:Wu/y7KF70
リョウVSトーマは両者ノックアウト
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:40:05 ID:8DcwJsry0
トーマの格闘スタイルが気になるけれど、蓋を開ければがっかりしそうな予感もしてる。

人を殴れない(傷付けられない)トーマの設定から、化勁を多用して相手の力を無効化し続けることで戦意を殺ぐ
暖簾に腕押しスタイルを想像したがこれではあまり面白い戦いにはならなさそうだ。しかも無効試合でおわりそう・・・


171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:47:12 ID:eJtEWrfj0
しばらく休載だしさ、ホリランで今度、裏空手使うとかゆうキャラいるんだけど
みんな、何だか分かる?あのスレ、詰まんない奴多くて語りようが無い。
漫画上、目潰し、金的、抜き手じゃないみたい。膝折り、一本拳くらいしか
想いつきません。他に何かあるかなあ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 02:02:55 ID:j4kv/vK60
>>171
闇の空手家久我重明
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 07:38:17 ID:ns0jktdE0
>>171
俺もあの漫画自体は嫌いじゃないが、あのスレは駄目だ…
キモい奴等が延々と張り付いてるから全く読む気になれない。
ああいいう青臭さが無い分、こっちは救われてる。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 18:58:41 ID:wwDvI2yJ0
どこかで裏・山嵐が出るのは間違いないね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 19:08:04 ID:omVLvLhX0
リョウが道着着てなきゃ山嵐出来ないんじゃね?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 20:30:22 ID:91foeoXJ0
キズを隠すために空手着着用かもしれんぞ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 23:32:31 ID:28MPRWlx0
>>171
寸鉄・手の内・分銅鎖・毒針(これ重要!)を併用した2号スタイル
の暗器と空手の併用技。

まあ、毒針は冗談として寸鉄と靴の爪先・踵が補強された靴くらいは使うん
では?

あと3号がやったハートブレイクショットやレバーブローと一番下の肋骨を
折る技とか。喉に一撃を喰らわせる打撃があったような・・。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 23:47:14 ID:91foeoXJ0
チンジャブ&金剛とか・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 23:49:12 ID:omVLvLhX0
>>178
あの格闘技は童貞にしか使えないからww
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:00:37 ID:S7cipMnw0
今週号でオカマが2名出てたけど、刑務所にいて無事を祈ってた方って誰だっけ?
タバコふかしてた方は少年院の同期だろうけど。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:29:34 ID:gLdAB3tr0
>>180
対原あたりで助けてくれた栄養士のオカマ
最近、リョウをかばって番竜会の刺客を刺したから服役中
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 02:36:23 ID:BVvnTUMe0
>>181
ヒロシと栄養士は別人だろ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:10:15 ID:XL05VzT40
リョウの近所に住んでたオカマ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:32:37 ID:eJkRU7Zd0
ヒロシはオカマなの?女装もしてないしただのホモキャラにしか見えない。
まぁどっちでもいいか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 10:21:34 ID:36MgmlLiO
25巻読んだ。
ガッカリした 弐号戦の終わり方は...神技VS神技っていうから結構期待してたのに。
イリューヒンも大振り連発するだけでサンボする気無いだろ..って感じだったし。
愚痴スマソ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 13:23:13 ID:wx7TJSHF0
遺留品だからさ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 15:36:20 ID:0Rp8xq/k0
>>184
ヒント、おすぎとピーコ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 03:00:08 ID:s0Rmvyq90
>>182
ま、キャラ被ってるのはたしかだな・・。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 09:37:30 ID:v2EBfC15O
中国で覚えた念能力はどうなったんだよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:33:51 ID:GimZD3UD0
171で裏空手疑問してたやつです。少し人生トラブルがあってくたばってたんだけど
あーあ、どうせ「お前、他スレ行けよ!」とかボロクソ書かれてんじゃ…てここ見たら
相手してくれてたんだ。ありがとう。
んーどれが出てくるんかなあ…ますます分かんない。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:49:22 ID:GimZD3UD0
あと、ホリランスレもやばいやつ多いけど、一番頭おかしいのは野球総合板
のヤンキースキチガイ、匿名だからって、凄い攻撃してくるよ。
おい、早く手首切れ、おい、もう切ったか?とかザラだから。
ここはマジで攻撃性の無い、良スレだから軍鶏は終わって欲しくない。
もっと早くここ見つけとけば良かった。
残虐系スレの方が、マトモな人ばっかなのはなんでかなあ。
コミック出たとき上杉の殺人投げ振ったのボクだから。
これからもヨロシク。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:02:59 ID:GimZD3UD0
>>189
作者の中で中国編は無かったことにしてんじゃないかな?
 映画リングシリーズで螺旋を無視したみたいに。
しかしリョウがナイフで刺されてハンデはないよね…
俺的にトーマとはガチでヤルべきだったと思う。んー裏空手…気になる。
軍鶏はいつまで休載なんかなあ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:40:12 ID:/4K07NzC0
あまりこのスレでは話題になってないけど
近いうちにモーニングで新連載が始まる
歌舞伎の漫画みたいだけど
多分それが終わるまで休載は続くんじゃないかな

>ID:GimZD3UD0
漫画板は基本的にsageなのでよろしく
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:31:55 ID:x1SaeDHd0
ID:/4K07NzC0さん ありがとう。
2ちゃんを半年間、色んなスレ回って見て、もうこの国やばくねえか?て考えてたけど
ここに辿りついて確信しました。壊れてない人たち沢山いるわ。
くさい台詞だけど。マジレスです。しかし何でやばそうなスレほどマトモなんだろう?
 軍事板とか…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:39:19 ID:/4K07NzC0
あー…
判ってないみたいだから説明すると
sageってのはメール欄(E-mail:)にsageと書くこと
何も書かないとageになる
ageるだけで叩かれる場合もある
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:09:44 ID:x1SaeDHd0
そうなんだ。ボクまだ2ちゃん初心者なんで、ありがとう。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 06:39:56 ID:8eJhqMSKO
3号の心臓止め斉天大聖もやってたの思い出した、やっぱり大聖すげぇよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 16:14:05 ID:ktov7mpP0
ゴメン、軍事板はヤバイ 氏ね 氏ね 連発してる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:44:36 ID:pSr+tqJs0
>>198
それは日常茶飯事
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:31:22 ID:f5s6YGHS0
にひゃ〜く
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:43:16 ID:AYl/6bGS0
>>199
やっぱり…。  軍鶏の中で誰がかっこいいと思う。
俺は上杉静 あんな技が使えたら幸せ。路上で使ったら懲役だけど…
雰囲気もかっこいいし 2号に負けたときは漫画なのに、キレて
無駄だと分かってたけど軍鶏のホームページで抗議メール送った

202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:58:59 ID:0K9CI8vN0
俺は若い頃の黒川のオッサンかな。
首相襲撃の前の勇姿が最兇だと思った
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:17:19 ID:AYl/6bGS0
いいよね 黒川も すっかり忘れてた あのシーン 今から読み返そう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:37:56 ID:N9knHVYd0
ヤクザを文字通り一蹴した菅原の護衛(?)の軍服2人組
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:07:57 ID:pSr+tqJs0
致命傷を負いながら、リョウvs菅原戦を観て息を引取った、ヤクザの兄貴分。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:14:31 ID:ZJsu9r3K0
お前らマサを忘れてないか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:44:06 ID:AsrR22YfO
しばらく休むってどゆ事?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:56:55 ID:qMcR180s0
以蔵先生がブラジルに柔術留学して自ら総合のイロハを学ぶため
五年ほど休載するそうです。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:02:35 ID:f2fBiQEf0
そういえばグロコスっていつ終わったの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 07:32:47 ID:1xMJag5L0
>>209
すげー前。でもフェイドアウトじゃなくてちゃんと完結したぞ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 08:14:35 ID:enRnCpgU0
以蔵先生が原作してる他の漫画の迷走っぷりがすごい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:35:15 ID:Bxwcgs4U0
ヤンジャンの将棋漫画とかぶってるしな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:49:07 ID:OGjTlZfJ0
>>206
マサが好きなのは… まずい
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:31:06 ID:5WAChAVF0
ヒデさんも忘れんでやってくれ・・

モッチー館長が出した香典って壱千円だったっけ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:49:19 ID:OGjTlZfJ0
んー確か 千円 ひでえ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:01:41 ID:R8Q95unW0
橋本以蔵ってアニメ版アキラの脚本家なのな。
この人の作風ってどれも違うからどうもつかめない。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:35:12 ID:5ZNdl3jb0
ttp://gogomcsimoony.jugem.jp/?eid=4
亮役の顔が
原作よりかなり凶悪だな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:48:07 ID:ln9B7Q8d0
思ったよか悪くないじゃん(個人的には

リョウ役の噂が立ってたっていう
エディソン・チャンって同じ月を見ているのドンちゃんやってた人だっけ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:44:37 ID:bgO6Yk/r0
>>217
いつの間にこんな事になってたんだ?
全然知らなかった

いいツラしてるし
日本人がやるよかアツくなりそうだな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:52:22 ID:7376IWfk0
細身だけど筋肉質なのはリョウ役にピッタシかも
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:52:19 ID:xdEmkEtC0
菅原役って魔裟斗なのかよ…
菅原って重量級だったよな?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 04:52:02 ID:uv+30NJfO
まさとはないわ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 13:56:23 ID:g9ZImFVG0
モーニングで新連載があるから軍鶏はしばらく休載か
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:59:43 ID:3FuzAO8G0
現実に菅原クラスがいないんだから仕方ないな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 09:37:56 ID:d1c8cCcX0
菅原が重量級というこの設定は、原作ではリョウがドーピングして
肉体改造するっていう流れにつながっているが、
この流れを端折るならば、この設定自体はストーリー的に
本質的ではないかな、とも思う。

菅原ってキャラは、実力人気をかねそろえた人格者、という点が
本質的であって、映画内でそれを上手く表現できれば
マサトでもOKなんでは?

ただマサトの一般的なイメージ自体がDQNキャラなので
海外ならともかく、日本だとそういう意味では菅原=マサトは
違和感バリバリかもしれんね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 09:45:35 ID:paRLhZKy0
みんな菅原初登場時を思い出すんだ

真木蔵人あたりにステぶちこもうぜ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 10:57:24 ID:E/ItW/+j0
映画の尺じゃ、原作の逆「力石vsジョー」的ドラマは
入りきらんし端折って正解だよな。
普通に同階級のイケメン完璧超人で充分。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 16:32:27 ID:mEbRYAhU0
でも、階級同じだと「圧倒的・絶望的な実力差」ってのが少し欠ける気がする。
下手に一発いいの入れたら勝っちゃうような。
とんでもない怪物相手に卑怯な手でも使うしかないって程の差が表現できるのか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 17:04:38 ID:RaTPBQroO
てかいないなら作らないで欲しいな
二次創作やパロディの類いだと思って流すわ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 17:36:03 ID:vbbHW6R2O
菅原のモデルの塚本にやらせりゃあいいじゃん。
それか役者志望の八巻に。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 17:43:21 ID:vbbHW6R2O
…って日本映画じゃないんだな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 18:10:18 ID:j52/LnNh0
香港映画ならビリーチョウ使えよ!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 18:47:19 ID:/PtQDSYW0
魔裟斗が演技じゃなくて本気でやりゃあ、圧倒的な実力差が表現できる。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 20:39:53 ID:D54ksjxvO
菅原→室伏で…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:09:38 ID:RaTPBQroO
プロレスラーじゃ無いんだからあの体格は無いわwww
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:42:22 ID:94NnJeyW0
酔拳2に出てきた連続蹴りの眼鏡兄ちゃんなんかいいんじゃないか?
タッパもあるしキックの経験もあるみたいだし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 02:07:10 ID:34TbXsAxO
菅原には海外選手にも負けないパワーもある筋肉質なイメージある。
作品内でどんな体つきしてたか覚えてない…orz
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 02:26:27 ID:sZNF+xIHO
要は
佐竹最強って事だな?
 rf"kr"irk"riュ
`K       川
‖ハl_j、_rー7 ‖
j      L ‖
{       ラ ‖
γ\ 八 / ̄~ヽ/ヽ
{-ニ・>¥ ニ・- Ll /
| ̄ /   ̄   L/
|  ヘ_ノ ヽ  |
||===ァ‖  j\
| トニニナ リ |/  ヽ
`\ヽ  /
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 13:22:09 ID:PXTeiJXA0
菅原って初登場の時けっこうDQNだったような
リョウ以上にキャラが変わった感じするんだけど
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:28:59 ID:FiLOfJYv0
いや、別にDQNではないと思う。
殺気でリョウを殺したりはしてたが。

でも顔が変わるにつれて苦労人とかクソ真面目だとか
そんな性格が付与されてはきてる。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 22:06:34 ID:9JeuhQtq0
DQNってことはないと思うけど、ストリート系のファッションだったり
言葉遣いが多少荒かったりと、軽いキャラな感じはしたな。

ヒゲ剃ったあたりからクソマジメな性格になった気がする。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 22:38:17 ID:ebpz92na0
初登場の頃は完全にゴンタ顔つうかゴリラ顔だったよな。体型もゴツかった。
体型に関してはアメリカでの肉体改造で納得はいくんだが顔つきはなあ・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:30:23 ID:j727VeWbO
モデルの人がDQNと言うかちょっとアレだから、顔変えたのかも
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 03:49:27 ID:3Y/Bq95kO
じゃ、間を取って最初はマサト、亮戦では室伏で
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 06:13:59 ID:fgOPzf1gO
菅原のモデルって誰ですか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 06:44:31 ID:Y5fs2HKk0
モデル特定厨キタコレ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 08:37:44 ID:GS1UO+df0
〜のモデルは○○+○○ とか言い出しちゃう人マダー?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 15:21:34 ID:MoIk/AKN0
モデルは三沢さん+永田さんって事ででいいよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 15:31:46 ID:0uxSkqMFO
室伏は色んな意味でいいよな。

ベルセルクのガッツのコラを見た時はマジで感動した……。

演技は置いといて、スチール写真とかで魅せてくれ!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:39:47 ID:ojjhIYKe0
何を挑発してるのか知らんが、菅原のモデルなら
とっくに既出で、過去に特に異論も出ていないが。

もっとも初期の外見とマッハ蹴りを拝借した程度で
現実にあんな完璧超人空手家など存在しないのは言うまでもないが。
モデルも30超えて新極を制したり大したもんだが。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:53:27 ID:ue/IDMiP0
ルックスは黒澤に似てるね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 07:05:16 ID:QxcGYz7/O
かぶき者
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 09:45:27 ID:arkaQ/kF0
KID負けたのであげ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 10:35:00 ID:s3r4LVjnO
いつからこんなに面白くなくなったんだろ。中国行ったあたりからかな。ほんとに面白くないな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 12:10:55 ID:XKNr4ki5O
ダーティヒーロー物としては初期の方が面白いけど格闘技としては今の方が洗練されててカッコよくない?

俺もどっちかって言うと初期の方が好きだけどね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 17:54:26 ID:DEuY7ZcRO
空手小僧の時の戦いが結構好きなのは俺だけか?
毒舌といい、反則といい『これぞ亮!!』って思ったんだがな・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:59:57 ID:ILSXXCOb0
決勝のウンコヤローが強烈だったな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 02:29:46 ID:A9anGn6s0
どんな戦いをするのか全く分からないトーマにおもいっきり期待してるのだが。
リョウとトーマのどっちかが死ぬほどの、もの凄い戦いにしてください!
259橋本以蔵:2007/01/31(水) 02:56:14 ID:K/eWppmC0
プレッシャーかけんな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 05:52:54 ID:ri6CbCawO
今の大会が終わったら完?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 09:30:16 ID:Ji0bvNFzO
トーマって健康サワヤカ君より弱そうな印象なんだけどな

亮と互角くらい強かったら短期間で特に命の危険にさらされてるわけでもないのに強くなり過ぎ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 09:55:10 ID:SaM8aZbl0
>>260
つまらんし、終わってもいいと思う
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 12:08:11 ID:frT9gOGJ0
>強くなり過ぎ

サルやスガワラでも一応は努力の人なんだが
トーマは人知を超えたデタラメな天才だからなあ。

世界最高峰の組技の真髄と黒川空手をとっくに
マスターしてんだろうし、どう考えてもリョウ瞬殺で
以蔵が逃走したのも無理もない。
264岡田以蔵:2007/01/31(水) 12:43:56 ID:qgN6RnJz0
菅原のモデルは数見じゃないの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 13:48:42 ID:frT9gOGJ0
たしかにトーマに空手を勧める頃になると
数見を縦に潰したような顔だな。
初期はギョロ目だったのに、目が線になっちゃってる。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 20:39:21 ID:cfIdxm4nO
だからトーマは打撃出来ないから投げ・関節に行ったんだって
黒川は亮のやり方を教わるために呼んだの
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:57:06 ID:Azi7Y5K80
黒胴着の奴らなんであんなにあっさりしてんだ?
四号とか場外に出ても観客そっちのけで戦えばいいのに。
館長が頭抱えるぐらいの事して欲しかったよ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:12:43 ID:BydoDI2r0
最後に中国拳法編を突然思い出したらどうするよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:16:40 ID:K1nREnHy0
トーマには酷くジレンマを感じる
天才バレエダンサーなのに格闘技やりだして
その上足の腱を切って弱体化って
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:22:14 ID:vdPwD0UU0
なんか話を終わらすためだけに出てきたラスボスって感じだな・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:40:15 ID:Gb73v1ze0
ちゃんと終るのか…
272橋本以蔵:2007/02/01(木) 00:43:40 ID:G+sHXk9N0
プレッシャーかけんなって!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:57:22 ID:flV0sm0/0
終わられたら菅原の立場は・・・w
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 02:01:33 ID:BI2WRBih0
>>273
しかし、菅原が元気イッパイになってまたリョウと戦うような事になったら
余計に冷めそうな気もする・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:01:36 ID:eqialvTg0
リョウが明日のジョーENDいくなら菅原のあれは無問題
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:18:21 ID:igItU0mQ0
中国編にしろグランドクロス編にしろリョウの最後は救われねーな
そのためのトーマなんだろうが
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:31:47 ID:n3RUvvql0
むしろトーマがコーナーで真っ白に燃え尽きそうに思うんだが
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:14:00 ID:WjD5ptp7O
どうでもいい。つまんね。菅原編以降はクソ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:54:33 ID:hWjP+FKm0
黒胴着衆の面々は予想以上に良かったけどな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:21:00 ID:MToIarWh0
中国編も外伝として面白い
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:42:17 ID:KMMftXoL0
つうかチームトーマのメンバーが不甲斐なさ過ぎだな。
上杉と吉岡は別格だったけど
282名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/02(金) 01:15:30 ID:w/38958r0
>>267

>黒胴着の奴らなんであんなにあっさりしてんだ?
>四号とか場外に出ても観客そっちのけで戦えばいいのに。
>館長が頭抱えるぐらいの事して欲しかったよ。

四号がジャイアントスイングで吉岡を放り投げ椅子で滅多打ち。
空手になってない場外乱闘。

望月館長が「アカン、何をしとるんじゃ!!」隣で烈心先生が「とりあえず
最後まで立っていればいい」と平然としてたら結構笑えるよな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 03:31:58 ID:FPblTzpB0
>>282
そうそう、黒胴着と言うからにはこれぐらい暴れてくれなくては。
周りの観客も当然大怪我するので、館長の社会的生命も当然OUT!!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 04:40:03 ID:pPsiCGFV0
リョウとトーマ何発か打ち合う
    ↓
トーマが急にタックル
    ↓
リョウはタックルを切ろうとするが、失敗。
テイクダウンされる。
    ↓
トーマはサイドポジションを取ろうとする。
リョウは抵抗するが40秒でサイドポジションを取られてしまう。
    ↓
リョウはアームロックを極められる。
トーマ「期待はずれだったよ。空手とはこんなものなのかい?
早くタップして欲しい。君を必要以上に傷つけたくないんだ。」
    ↓
リョウ「うるせー。オカマ野郎」
リョウはタップしない。止む無く腕をへし折るトーマ。
    ↓
リョウはノールールの戦いでトーマに挑むことを決意する。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 06:08:06 ID:AkNtvIgF0
リョウがトーマをなんて呼ぶか(○○野郎)は見どころだな。

目→金的→正拳突きが、いとも容易くかわされる場面はあるだろう。

トーマがあっけなくリョウの懐に入り、静ゆずりの合気で宙に飛ばされる描写は入れて欲しい。
286名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/03(土) 15:32:54 ID:fuK9AlhC0
リョウ非常事態モードに入って気功術発動!!と言う展開も面白いが。
あの美形に酷い攻撃したら非難轟々だろうな。絵的に凄くなりそうだし。

でも烈心的基準でリョウが勝利を収めればいいとは思う。とりあえず。

でもチームトーマも散々だな。烈心的基準での勝利の意味が、試合終了後
の記者会見ではっきりとその重みが分ると思う。

サンシロオは当然出てて来れない
      ↓
上杉も毒が完全に抜け切れなくて来れない
      ↓
イリューヒン2発の正拳突きで惨敗。恥かしくて来れない
      ↓
吉岡は来れるが、肩の骨折が酷く直っても柔道への復帰は絶望的
      ↓
トーマ、リョウの怪我が発覚、ノーコンテスト。

でとりあえずルールに救われて勝ったが本当の「殺し合い」勝ったのは番竜会
という考えが定説化して烈心的・あるいは社会的に「番竜会最強伝説」は守ら
れる結果になるんでないかな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/03(土) 15:35:05 ID:fuK9AlhC0
でも・でもが重なってるな。読み辛くてスマソ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:43:18 ID:NCNATdHD0
トーマが踊りのように華麗に舞って打撃をかわすとか、
仲間の4人の技をコピーして使うと言う展開は、
他のマンガでも観てるので、
出てくるなら最初の1・2週で終わらせて欲しいです。
その先のトーマの斬新な戦い方を観たいです!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 17:12:39 ID:GtKJ6p5NO
トーマ「…………全て見える……………!??」





トーマ「…………今までの格闘家とは違う…………………!!??」


かのどっちか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:16:40 ID:gUD94dSO0
多分トーマがリョウを残酷にブッ殺して新たな軍鶏になる。
リョウは死ぬが、ある意味(グレイシーの理屈的に)勝利。
291名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/03(土) 19:57:47 ID:gt1dW5DI0
>>290

菅原の立場はどうなる?!

あ、トーマは光のまま暗黒化した菅原が烈心先生が隠しておいた真・黒道着
衆を率いていいとこがあまりなかったチームトーマとやりあうんだ、そうだ
そうに違いない!!
292橋本以蔵:2007/02/04(日) 00:20:38 ID:NGITGEYP0
軍鶏はグランドクロス編で終わらすから。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 12:11:46 ID:PvDlANnbO
先生おはようございます

静ちゃんが会場に出てきたとき男まで嬉しそうな顔してるのは先生の好みだからですか?
あと、女の裸もっと描いて下さい
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:53:03 ID:9PmavYwe0
最近はSEXシーンないからつまらんよな。
ゴサクのソープ場面でシコっただけだな。
またモエミちゃんレイプして欲しい。藤原ノリカがモデルだからヌキまくったわw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:33:34 ID:51pZ39evO
トーマバーストモードですね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:57:05 ID:WIutbOxk0
軍鶏の絵って絶対ヌケないな俺は
全然グッと来ない
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:32:08 ID:bjCAWHgU0
カワイイのは萌美、夏美、燕くらいだったろ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 13:42:24 ID:IL9M1RHV0
菅原のたくましい背筋でヌける
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:28:33 ID:YOGkRlL50
燕かわいいよ燕
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 19:58:56 ID:1ALaASLV0
アキレス腱って切ってもすぐ治るんだなぁ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:17:07 ID:JbKdS2oY0
>>297
萌美のレイープシーンでも、ちんこピクリともしませんでした。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:19:55 ID:yrB8tq+G0
>>286
黒道着なんて言うまともじゃない名前を聞いてるのに、
まともな試合をするチームトーマ対応もなんか変だよ。
毒針なんてのは一番予測できる手だし。
弐号と上杉の戦いは毒針が封じてから面白くなるんじゃないの?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 03:16:46 ID:rH5eOPls0
中国編はマジでなんだったんだ?
気孔までマスターして中国拳法の達人にも勝った主人公が新章ではパンチドランカーの
おっさんボクサーに苦戦って
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 03:41:37 ID:4Rq5gJzj0
>>303
ドーピングした副作用が、後遺症として現れて来たんだろう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 03:47:44 ID:EzAVC0+s0
中国偏はただのリョウの夢。
実際、劉は人間離れしすぎだし、爺さんはいかにも誰もが想像する仙人のイメージ。
内容的にもどう考えても夢だわ。
最後は夢に疲れて目のクマ酷い状態でで「お前は強いのか?」で中国での夢偏終わり。

でもそんな長い夢ありえねーか・・・
て事は永い眠りについていた菅原の夢か
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 05:07:20 ID:4Rq5gJzj0
>>305
中国編が夢ということは、ランガーは生きてるって事だな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 05:12:54 ID:qnAKxOks0
>>303
パラレルワールドです
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 07:52:14 ID:cxBSKdLk0
最初にジジィにあってラーメンおごった部分から夢。

そのあとどっかでヤク漬けにでもなってて、夢うつつで戻ってきたのが
ラストのおまえは強いのか付近。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 11:46:11 ID:XwfG7x370
ハッケイと軽業は上手くなったけど、カラテは全然練習してないから
青ザル・赤ザルに手こずる程度にしか強くなってない。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:15:04 ID:7Ztn1eCL0
夢っつーか作者が書きたかったもう1つの軍鶏ストーリーが中国編なだけだし
あんまり中国編にこだわる必要ねーべ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:59:16 ID:NYaze+ULO
それにしてもねぇ。中国編の主人公別にすればよかったのに
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 15:11:29 ID:qnAKxOks0
それ、もはや別の漫画じゃねーかw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:20:32 ID:iWTlCwYv0
俺の中での軍鶏は、「ナルシマリョウは、燃えていくランガーの死体に、自分の行く末を垣間見たのでした。おしまい」
っていう話になってる。その後は黒川のおっさんが出てきて「もうちっとだけ続くんじゃ」って感じ。
トーマ?だれそれ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:23:52 ID:XwfG7x370
色んな懐かし漫画のパーツで出来ている「軍鶏」だが、ランガー火葬の
場面は「はだしのゲン」から拝借してんだろうか。もしかして。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:02:00 ID:yimVD2ZIO
…ギギギッ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:20:12 ID:NYaze+ULO
>>312
トーマもですが何か?w
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 14:38:22 ID:iEdKPZta0
質問ですが貴方たちはゴサクの女でぬけますか。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:58:22 ID:+FUoL2Gh0
この漫画にぬきどころなんてありませんよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:53:13 ID:Hq+j0VL70
>>317
抜くのは正直つらい

だが何か萌える
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 12:40:00 ID:3gyViW6r0
リョウが外で青竜刀使いとケンカしてる時の、室内にいた
中華ヤクザ一味の下着女。あれは艶めかしくてエロい。抜ける。
一コマしか出てないが。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 15:58:19 ID:ePsskukn0
>>320
それは気付かなかったわ、よく見てるなあ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 16:15:03 ID:1W9xIeNP0
かぶく者、なかなかいいじゃん
女優の初登場コマ、たなか絵にしてはカワイイ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 17:41:57 ID:YDXfnJJW0
えらく絵柄変わってるけど
話もあわせて悪くないな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 19:59:36 ID:PO0niZtF0
モーニング毎週読んでるけど、絵柄が変わってるから第一話見逃しちゃったよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 21:56:26 ID:lA81KemFO
軍鶏よりはおもしろそう
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 22:03:02 ID:z/xLt0Cs0
軍鶏のスレなのに
かぶく者の話題か


でぶ猫がかわいいじゃねーか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:05:14 ID:e4q2oPeA0
>>326
一応マジレスしとくと
スレタイに「総合」と書いてなくても
最初に立った作品スレは総合扱いになる

かぶく者、隔週連載だから
連載中に軍鶏復活もあり得るかな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 12:36:28 ID:AdYqXw3q0
今週の、女優にビンタされる時の表現が
軍鶏っぽくてちょっと笑えた
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 14:03:10 ID:Tj/5awAR0
番竜本部での館長との勝負での
ラストの蹴りについて教えてくれないかな。
あれは正拳を瞬時に前蹴りで受け、
その力を利用して足刀部を当てに行った形なのかな?
素人意見ですまんね。

>>327
どうりでしばらく見ていないなぁと思っていたけど、
連載休止していたのか…。
俺もかぶく読んでこようかな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 15:30:12 ID:gHpTbXvk0
普通に続刊な訳だから、中国篇を黒歴史にする訳にもいくまい。
やっぱ切り札として出るんじゃ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 16:05:48 ID:HgT3TD8m0
>>330
いや、出さないに500発剄。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 19:08:28 ID:Ffimsu/40
出すに3裏山嵐。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 19:49:40 ID:Crn0o5og0
斉天大聖のことは思い出すけどハッケイは出さない、に100マサのチンポ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 02:42:55 ID:vtz6HVyk0
変な質問ですが、主人公のナルシマリョウの身長体重って分かりますか?
あと、大会に出た時の年齢も教えてくれたら嬉しいです。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 08:57:40 ID:b77kdecP0
>>334

156cm 156Kg 156歳
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 12:13:02 ID:eVsSGiIZO
165a 58` 37歳
そりゃ俺か。。。(;^_^A
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 12:43:11 ID:UExqw+5c0
小柄だね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 01:19:23 ID:+hRdqLof0
ハァハァハァ・・・
解き放たれた悪魔の右手がぁ・・・
俺のアソコを刺激するぅぅ・・・

もォぉえみィィィぃぃい!!!!・・・ドピュ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 07:32:12 ID:IT7UB/fn0
>>330
中国編ありならとっくにどっかで使っとる

むしろ中国編ラストのあの様からグランドクロス編までどうやってリハビリしたのかが気になる
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 07:49:45 ID:SaZySUz90
辻斬りで練習してるシーンはほしいな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 16:28:37 ID:BSsk6fHj0
ナルシマリョウってマジで身長どれくらいあるの?
中国編が知りたいな。分かるかな?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 23:44:14 ID:Ha/AEutX0
>>341
3,4巻に載ってなかったけ?
172〜175くらいじゃなかったかな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:07:13 ID:S9AaF7zI0
モーニング、ナイフ持ち出しケンカの所だけ軍鶏の絵柄になっててワロス
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 04:56:09 ID:yV/UPaFd0
おれの印象では165センチぐらい
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 01:39:14 ID:CCJXGqXk0
>>343
それ中国編?もしそうなら確認してくれませんか?
自分少年院のやつしか今手元にないのでぜひお願いします。
というのも中国編のリョウの体型を参考にしたいんでぜひお願いします
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 02:51:05 ID:4rF01pLQO
>>345
シャモじゃない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 05:42:57 ID:DRu8m1AE0
>>346
>>345はアンカーミスしてるんだろ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 10:46:14 ID:k9eBishx0
>>345
「確認してくれませんか?」ってのはどうよ・・・。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:35:56 ID:la6GE5r3O
具体的にデータが出たのは菅原戦の時のみ。
172cm76kg。それ以降具体的に数字は示されてない。
そもそも漫画キャラの体型参考にしてどーすんだ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 18:01:48 ID:33be4/2M0
新宿編のリョウって何歳になるの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 18:06:34 ID:/O0YwlsiO
80才くらいかなぁ…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 19:36:38 ID:VL0+nUdt0
リョウ対トーマ何時始まるんだ?
刺された傷ももう治るくらい待たされてるぞ!
こんなに待たされて、
傷の痛みに痩せ我慢するリョウなんて観ても意味ないよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 01:27:58 ID:L6LzuPDa0
次週、1コマ目で決着の一撃が・・・
哈!!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 14:24:40 ID:SETerT280
どうせグランドクロスでは決着ウヤムヤ、リョウの傷が完治してから再戦しようとするけど
黒胴着衆がなぜかリョウに襲い掛かってきてリョウ&トーマ、夢のコンビ結成!!とかだろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 19:57:41 ID:uuinUoL50
凄くありそうでイヤ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 21:31:00 ID:0b9aA9Nk0
ほほ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 13:06:29 ID:2uliG4xvO
トーマ戦のときまた親殺し云々の葛藤が入るんだろうな
いい加減吹っ切るか決着つけるか答えを出せ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 13:36:29 ID:F4GCdfFUO
一生消えない傷を背をってもがきながら生きるのが軍鶏のテーマと思ってた。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 15:39:41 ID:y8orSBUU0
そんなやわなもんじゃないだろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 16:28:36 ID:EFpM/jT90
トーマのチョークスリーパーでリョウ失神負け。
でもトーマの癒しの力によりリョウは闇から救われる。
トーマはリョウを闇から救う為に登場して来たキャラ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 16:44:10 ID:6xQiyt5d0
で、今度はトーマが闇の力吸収してリョウを掘るんだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 00:12:44 ID:xS14RemR0
トーマが「人を殴ることはできないけど、蹴ることはできる」とか言い出したら神なんだけどな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 14:27:26 ID:pZq+KkHwO
トーマ「ゆだねてごらん」
でセックル開始。
終了後トーマの腕枕で子供のように眠るリョウ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 19:43:31 ID:S4Ww5xpi0
集めたいが、1〜19巻の本の状態が悪すぎて買えずにいる。
綺麗なら一気買いしたいんだが・・・。
双葉社が増刷したり、講談社が今の装丁で1〜19巻再販しないの?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 20:33:01 ID:xqoawP5n0
>>364
俺もボロくなって売った既刊を1〜16まで買い直したいんだけど
今店頭に出てるのは研磨が酷くて買えないよね
韓国で映画化するみたいだけど
日本公開が決まれば増刷かかるかも
講談社版ってのは多分なさそう

完結したら完全版出ないかなー
もちろんアレも収録で
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 22:02:55 ID:e6PsuuZ4O
古本でも状態いーのあるべ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 00:54:44 ID:QHou2TVM0
>>364
新刊でもボロボロなの?今時の本屋はビニールきっちり付いてるから
平気そうだけど・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 01:27:25 ID:H84QVaBD0
新刊ってのは発売したての本でしょ
364が言ってるのは既刊
既刊は返品されて、ブックオフのように研磨がかけられる
そしてまたあちこちの書店に行く
既刊はあまり売れないから変色→研磨
これが繰り返されてデコボコ(研磨で縮む)の既刊が並ぶ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 09:55:49 ID:j6uEr1UYO
ゴサク「相手はグラップラーらしい。どうする?こういう手もあるが。」
リョウ「どういうことだ?!」
ゴサク「スキンクリームだ。乾燥肌の奴なんかが好んで塗る物らしい。これを塗ると相手の寝技が無効になる…
軽くボディーチェックされてもバレることはなく、抗議されても適当に誤魔化せばいい…」
リョウ「…。ふざけるな!そんなもん塗ってみやがれ!ぶん殴るぞ!」
ゴサク「ひぃぃ…!じょ、冗談だよ…」



こんな展開希望。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 10:21:25 ID:Y/IUAqq50
ゴサクはそんなこといわない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 10:43:16 ID:v+XHoj+T0
リョウがいなくなったら
そのうち館長も俳優vs芸人の弟とかやりだす
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:38:18 ID:rd0HDHf30
その前に、館長は脱税でタイーホされないとね
373名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 00:32:45 ID:FOXQA10s0
>>362
ワロタ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:46:12 ID:Imzg4+2R0
スレと関係ないけど、橋本ってこんな作品書いてたんすか?
ttp://www.shinnihoneizo.co.jp/xces/2006/kaisetu/20-a.html
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:41:13 ID:b8FRpkIFO
そーだよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 16:56:34 ID:BAiIN1LvO
休載、休載、また休載
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:10:00 ID:FwAU7lhE0
ってか休載中みたいだけど
今どこで終わってんの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:16:12 ID:1in9ex690
もえみちゃんっていまのじだいじゃすごくはずかしいなまえだよな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:45:15 ID:3xozV+gy0
萌美でふと思ったけど
映画のリングのせいで全国の貞子さんどんだけ被害受けたろうか・・・
絶対迷惑だよな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:10:06 ID:ZoFYnG240
なんつうか雑誌に愛されてない漫画だよね
カワイソ…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 00:35:12 ID:4N67nnzOO
中国拳法習えば天井歩いたり片手で人を吹っ飛ばしたりできますか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:30:02 ID:sXJpwbV7O
最近餓狼伝と同時掲載ないな

必ずどっちかが休んでる

販売戦略か?
細く永く続くための
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:44:50 ID:e07xpnjz0
作者同一人物説
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:56:41 ID:Gr4r8M5L0
>>379
そんなのいちいち気にしてらんないだろ。
俺の知り合いに「はやしますみ」(漢字は違う)っていたけど、あの事件の時も別に気にしてなかったぞ。
本人も回りも。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:11:32 ID:lsUDfVYP0
さすがに名前が細木数子だったら気にするだろうけどな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 05:54:02 ID:lG+kJjjg0
鎬昂昇の若いころのあだ名は麻原
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:29:18 ID:1V0xPBJJ0
紐切られるぞ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 04:36:14 ID:G8jjDlZm0
シャモって再開したの?
画廊伝しか載ってなくて寂しい。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 05:33:37 ID:ZmZfRSim0
してないよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:54:34 ID:d774X6rt0
(社)藻
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:54:44 ID:pwgZk6Pn0
軍鶏の煽り文もかぶく者ぐらいノリノリならいいのに
392ジョーひがし:2007/03/10(土) 22:15:32 ID:cNJakAGr0
たぶん試合終了直後のシーンから再開すると思う。
回想としてリョウvsトーマ戦が。
例で言うとエヴァンゲリオンの2話と同じ感じで。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 09:19:24 ID:Mg0cc85s0
エヴァで思いついたが軍鶏のパチンコ出ないかね
スーパーリーチは豊富にあるしな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 02:04:06 ID:3P+MDrX80
この漫画、このまま終わり?
再開予定日とか告知されてますか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 02:16:57 ID:oZDTDS1V0
>>394
されてない
このまま終わるってことは無いはず

モーニングで新しい漫画描いてるから
それが終わるまで再開しなそう
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:17:10 ID:37LKBCBz0
あの漫画のもっとも凄いところは、柱にシャモっぽいと書かれていることだw。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:44:52 ID:VfsHvNEZ0
リアル壱號:さくらば。やばすぎ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:05:45 ID:zOwHOpq80
でも、今日の康弘対所戦を見てもわかるように
ちょっと総合の練習やった空手家が寝業師
に勝てるわけないんだよな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:45:48 ID:7DwfJrgm0
名前忘れたけど「猛獣」?と呼ばれてた動きの速い黒人。
あれぐらいのスピードとパンチがあれば、打撃だけでも行けると思うわ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 05:53:38 ID:CCvRhCPbO
モーニングの歌舞伎のヤツおもしろいよね
この人の絵で三国志とか書いてほしいな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:45:20 ID:FI2UA5pq0
これ興味あるんだけど面白い?
ジャンプ漫画みたいな偽善道まっしぐらな話じゃないよね?
ワールドイズマインとか好きなら大丈夫?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:51:35 ID:dLAvxp4U0
かぶく者は、もうひとつ絵で表現し切れてない気がするなあ。
ジャンプマンガとは違うね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:51:58 ID:89h2wssCO
もろツボだと思う。面白いよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:26:21 ID:AoPLc09S0
はじめの一歩みたいに長々と技の説明とか入ってたりするのも嫌だけど大丈夫?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:53:43 ID:aLyWwA870
>>404
漫画喫茶行って読め
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:04:18 ID:nrCPtNgf0
>>404
男塾も駄目なタイプか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:13:40 ID:ekPDUXRg0
株雲野
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 15:05:41 ID:M6E/k/LU0
映画が公開されるので、
宣伝の為に連載ストップしてるんだな。
そんなことで勢いのあるリョウを描けるのかよ!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:21:13 ID:LN/GaFOA0
映画はリョウ対菅原戦がメインなんだろ。
トーマ戦は描いちゃまずいのか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:37:13 ID:RFaSYrtH0
ネタバレ
また休載
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 05:14:43 ID:2hZ6Sd/T0
萌美なんて名前普通にいるよ。俺の友達にもいるし。その名前が恥ずかしいとか
言ってる奴は外に出て太陽の陽を浴びた方がいいよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 08:39:17 ID:rfvZRk680
自分の周りにいるからといって(ry

しかも超遅レス乙w
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 14:37:51 ID:rKCPCDs20
萌美……相当恥ずかしいな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:32:49 ID:aI1eocbV0
キモヲタが「萌え〜」と言うのがメジャーになって「萌え」と言う単語の
はらむ意味が劇的に変化したのは2000年前後からだから、以蔵が萌美を
出したのは時期的に辛うじてセーフくらいかな。

もっとも本当に「萌え」と言ってるヲタはまだ見た事ないが。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 10:34:32 ID:vF6NU8ct0
あまりに休載が多いので心配になって久しぶりにスレ覗いたら

映画化ってマジっすか???

菅原戦がメインってどうやってまとめるんだよ。
駄作決定だろこれw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 12:02:03 ID:aYdam9WQ0
>>415
休載というよりは連載休止中
あと映画は韓国の話だった気がする
国内で公開するかは不明
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:37:06 ID:aqyf+ETk0
>>416
最近夕方のK−1の特番でもチラッと紹介されてたな
魔裟斗がタイでロケ中だって内容だった
今秋公開予定って言ってたし国内でも公開すると思うがな

もともと日本の漫画だし
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:53:41 ID:4+QnoXcYO
そういや昔窪塚がリョウやりたいとか言ってたよな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 13:26:57 ID:1EK/oMzRO
レイプ願望をもつ精神異常者が原作の、レイプ魔を主人公にした最低最悪の糞漫画だよなこれ
描いてる側や好んで読んでる奴は、なんだかんだと理由をつけてこの漫画を「名作」として正当化してるんだろうが
これの主人公も原作者も、女子高生コンクリ詰め事件の犯人と同類
こういうゴミカス漫画を一刻も早く終らせて絶版にするのが出版社の勤めなんじゃないんですか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 13:43:56 ID:v36PeWDz0
(無視して)
かぶく者は全何巻くらいやるんだろうね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 18:51:19 ID:KLY1h48/0
グロコス並みの長編だよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:20:48 ID:1AIymwmC0
>>419
最低最悪の糞漫画!
リョウにとっては最高の褒め言葉だぞ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:30:49 ID:UoLqZ0F70
>>418
それまじか?
実写化するときは窪塚にリョウ役をやってもらいたかったんだよ

でも無理だな
残念だ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 20:00:58 ID:HrAj7ID70
あんなガリ男君に菅原戦やられても困る
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 07:41:17 ID:HUNJ2YKu0
ミドル級の魔裟斗が菅原かよ・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:06:17 ID:EHXnWPEN0
菅原は極真の八巻にやらせれば良かったのに。
ビジュアル的には申し分無いし、
八巻は一時期俳優の勉強して、実写版の飢狼伝にも出たし。
そういや日本人のヘビー級の俳優って有名なのは皆無に近いな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:19:28 ID:b1iXXubK0
つか、日本で上映する時の事考えて、メジャーな格闘家出演させとけば
日本の客入るやろってな考えで、魔裟斗なんじゃね?
あんまり深く考えてなさそう。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 21:57:00 ID:HUNJ2YKu0
もう菅原>魔裟斗ならリョウ>KIDで良いよ・・・あ、タトゥーでアウトか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 01:22:03 ID:RbKuleK80
武蔵で良いじゃん
仮面ライダーでの演技わらえたよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:10:11 ID:mLzrcOe+0
魔裟斗はキャラ的にも体格的にもリョウなのに
菅原は果たし状を大真面目に送りつけてくる古風な武道家
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:03:05 ID:hrf/aedx0
中国編まではよかったのになぁ・・・タイでムエタイ編やらないかなぁw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:13:02 ID:UoeulQcn0
どう考えても中国の後の展開、間違いだろ
何が見せたいのかわからん
中国編が活かされてない
っていうか、無かった事になってるしガッカリ・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 12:49:15 ID:5X2/lpYw0
>>428
ボディスーツきればいい
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:26:39 ID:4POBBe9n0
>>426
飢狼伝の八巻を実際に見たうえで言ってるのか???
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:41:42 ID:a7wZys8G0
あれは・・・・梶原役の石川社長もどうかと
ところでジジイ役はどんなヤツなんだろう?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:15:07 ID:kZiAYjxa0
高田純次。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:06:25 ID:vfeIVJphO
成嶋竜
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:26:59 ID:LtJEQ8OlO
素でリョウ役ができる奴がいるじゃないですか。一般的な知名度はないけれど。その男の名は………………石黒竜也。
ある意味、リョウ以上の破滅型人間。人は殺してないけど。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 08:12:42 ID:Y3sJgwEW0
上島竜平でいいよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 13:02:29 ID:dOe7s1Qn0
じゃあ俺はエガちゃんを推す
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 17:52:51 ID:D07pXQDiO
望月=石井館長
黒川=黒崎ケンジ
4号=ボブサップ
吉岡=古賀
一号=ケイン(WWE)
二号=温水
ランガー=ブアカーオ
烈心=真樹先生
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 20:21:19 ID:G3EZDwhh0
四号はサミュエル・L・ジャクソンじゃねえ?
格闘関係ないけどwwww
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:41:35 ID:mo3r03K/0
中国武術とかそこら辺の色々な本読んで考察したんだが
発勁は流儀流派によって微妙に概念が違うってのを念頭に入れて読んでけろ

普段我々は生活で発勁式の勁ってのは、日常的に使ってる
例えば重い物を持ち上げる時、何かを押したり引っ張ったり

格闘技経験者じゃなくても簡単に試せるモノとしては
まず思いっ切り力瘤を作ってから、腕を振り回してみて欲しい
次に意識的に腕を脱力をした状態から同じ動作をやってみて
さっきよりも力、スピード共に向上してると思う
ごく簡単にこれを勁とする

発勁っていうのは一つの技じゃなくて上で言う勁を
全身を連動させてやるものっていうのが
俺が本で調べた中じゃ定義付けられてるよ

例えば居合抜打ちの技術では
中国拳法でいう纒絲勁と十字勁の変形を使う
弓道ではやってるうちに十字勁が自然に身につく
ボクシングも発勁の原理は自然と身につく
もっと言えば「勁」の概念はほとんどのスポーツに存在してる

「軍鶏」に存在する「発勁」はそういったものではなくて
中国拳法の南派にある
「勁の作用点を対手の身体の中心に浸透させ
 身体の内側から勁のエネルギーを出し、内側から破壊する」
というような技なんじゃないかと推測する

おっぱい
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 06:46:01 ID:4gqYw0NR0
おっぱいだけ揉んだ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 10:16:54 ID:TefC1jwU0
実写?誰主演?できる奴いないだろ。キャラ癖ありすぎて
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 16:05:23 ID:0sxPwkQ70
ドラマキャスト妄想とか声優妄想とかモデル話はおなか一杯
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 17:08:00 ID:iYhcm1fHO
ついでに中国編や八景の話もな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:53:43 ID:+MWBIq7Y0
ジェットコースターは怖くて乗れないけど水族館は好き
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 07:51:10 ID:cxnKYkOLO
俺、参号にそっくりなんだけど映画出て良いですか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 09:20:44 ID:TW3V2WGkO
リョウはえなりかずきに演じてもらいたい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:50:26 ID:LDhZUkI40
ネタバレ
やっぱり載ってない
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:09:48 ID:PF+9WMWk0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/warakiki/diary/200610260000/

青コン入れてるやつって
キャッチバー用心棒の大沢秀治役かな??
だとしたら全然イメージと合わないんだが・・・・

中国編のランガーってことはないだろうし
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:36:27 ID:j10tbqb60
えなりかずきVSブアカーオ

えなりかずきは意外と強い
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 22:39:11 ID:aGH4cwua0
菅原とリョウって9巻の89話の扉絵(?)見ると
どう見ても20センチは身長差あるよな。
暗にリョウがサバ読んでるってことなのか。
455名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 23:49:09 ID:rejKphYR0
いまさらばがら壱号がサンシロオを「破壊」したときの顔が凄かったな。
マスクで表情が読み取れないはずが異様な殺気を帯びていたというか。

サンシロオトラウマになって二度と戦えないんじゃなかろうか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 10:05:55 ID:ve2in699O
連載を中断してる理由はなんなの?
あの糞つまらん歌舞伎漫画のせいか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 11:35:38 ID:LsMJQZfW0
>>456
順序が逆
中断だから別の漫画を描いてる
そこから考えると原作が書けてないのが理由かと
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 11:51:21 ID:oI/i6zMl0
ああ、なるほど。映画化関係で、その辺の手が止まっているということか。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:26:07 ID:rSI3ar0vO
成嶋竜が主役らしい
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:29:23 ID:str7JKzNO
PRIDEのなんてヤツか忘れたけど日本人でピラニア?みたいなヤツ似てない?
リョウっぽい
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:56:44 ID:CO3sURCOO
長南だろ?なんとなくな、同意。
462名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/13(金) 23:17:54 ID:slR1J4u30
>>449

強ければw

ただ映画して欲しいのはグランドクロス編かもね。

黒道着衆いい味出しすぎ!!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:22:19 ID:hANGzrps0
正直、映画なんかほんとにどうでも良い。
漫画の方を、頼むからきっちり納得の行く形で終らせてやってください。
464橋本以蔵:2007/04/14(土) 00:30:47 ID:QGt7RXmP0
続きは君らで想像してくだちい。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:39:26 ID:LUFVnkh/0
リョウとトーマはどうでも良いので、スガワラvs吉岡vsサル三つ巴の
真の最強武術家決定戦でも想像することにします
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:57:43 ID:zbHxgqcM0
じゃあ俺はマサVSヒロシを妄想してハァハァする。
467名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/14(土) 00:58:31 ID:7nzXkZE30
リョウ VS 黒道着衆の戦いを見たい。

あとサンシロオが復活できるのかどうかw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:29:51 ID:TsnAJtKB0
要するに現代版 新カラテ地獄変
469名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/14(土) 14:58:36 ID:MmRO3YIh0
>>465

参号>スガワラ

じゃないかい?あと猿も弐号とやりあったら知らない間に毒針(致死性の)
刺されて相討ちになってそうだが。

チームトーマは試合に勝ったとしてサンシロオのじいさんはサンシロオが実
質負けたと分ってるだろうし、イリューヒンは言うまでもなく完敗。上杉も
試合中に倒れるなど武道家として最低限必要なコンディションの管理もでき
ない、ルール無しの果たし合いならあの後弐号に滅多打ちされて死亡だし。

勝ったのが吉岡だけだと分ってるだろうから恥かしくて勝利宣言できないだろうなw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 15:44:38 ID:6afhD7Z30
そもそも弐号じゃ猿に触れることすらできねぇよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/14(土) 22:38:56 ID:ZR9ah7ql0
・含み針

弐号はこれを使いそうだ。これなら命中するんじゃないか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:10:48 ID:hANGzrps0
バキの烈海王なんかを見てると、
下手すると猿のほうが暗器を使えるんじゃないかとも思える。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:57:56 ID:CvacygPx0
中国武術は徒手格闘と武器格闘が併伝みたいだからね…
474名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/15(日) 01:36:13 ID:vbmw+v/A0
ガビシ(漢字探すの面倒なんでカタカナで)は寸鉄の原型だけど暗殺・
護身具としては形状はともかく大きすぎる。寸鉄は形状色々あるけど
25巻で弐号が握ってたのが一番実用的な気がする。尖った方を腕側、
丸めた方を指側にすると偽装には実に良い感じがする。

まあ、>>473が言うように武器と体術併用の中国武術の方が有利な気はするが
弐号って元は空手家ではなくて武器と体術併用の忍術の方の出身のような気が
するんだが。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 02:31:40 ID:sPBaNfun0
菅原が棒術や飛び道具を使って、武道の範疇だと言ったり、
薙刀使いのおばちゃんが鉄心の知り合い(門下生???)だったりと、
番竜会空手は体術専門ではない所も描かれてるな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:27:29 ID:5H96i7d+0
斉天大聖と向き合った瞬間、一撃で
首の骨折られて死んでるだろ。弐号なんて。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 13:46:33 ID:hYyoVTnk0
素顔がヤバイ対決で猿vs壱號が見たい
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 14:22:45 ID:5H96i7d+0
つかさ、、オカマとか、素顔ヤバイとか、
ほんと、原作者の引き出しの少なさが目立つよな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 14:47:32 ID:fupLHpaS0
弐号だってアキオの画力・構成力と弐号の萌えな外見で
どうにかカバーしたがあれ、どんな原作寄越してきたか想像したら寒いぞ。

「神業とは実は毒物使いでした!」なんて。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 22:37:03 ID:sPBaNfun0
あきお先生が軍鶏中断して変な歌舞伎漫画やりだしたのも、
以蔵の原作に愛想尽かしたからだとか思えるくらい、
再開後のストーリー展開はお粗末だからなあ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 01:11:41 ID:OpN45ySJ0
以蔵原作は初期からツッコミどころが多いと思う。

さっきまで元気に殴り合ってたおっさんが
いきなり重病人になって血ぃ吐いて死んだり。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:15:07 ID:TUnoSSY40
あれはむしろ様式美を感じた
ベタではあるんだがたなかの力がでかかったな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:04:23 ID:Cs0kO0Y30
やたらオカマが出るところはクレヨンしんちゃんみたいだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:28:34 ID:KgC5R3yV0
>>479
>弐号の萌えな外見に禿同
歴代格闘技漫画のキャラの中でも屈指のナイスキャラだった
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 16:53:47 ID:foH0uXps0
今さらながら、弐号の外見こそが神技だったということか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 03:13:15 ID:LFyEugLu0
いや、「バーコードでガリの窓際族万年係長風で」とか
決めたのが原作者だったら、お手柄は彼のもんだろ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:03:10 ID:C9IGfz880
「あんた〜ゴミ〜」と言われて、
ゴミ捨てに行く後ろ姿は、
若かったような気がするんですが・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:31:34 ID:3fF8XN1I0
「サラリーマン」+「神業」ということで宇城憲治がモデルじゃないか?
みたいにここで書かれてたこともあったね
暗器使いだったから結局立ち消えになったけど
あの人も使う武術と同じくらい不思議な人格の人間
みたいなイメージがあるな
489名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/18(水) 23:45:05 ID:ETOqfpuS0
弐号は確かになんか不思議なキャラだよな。

ていねいに挨拶してたしw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:15:18 ID:ABvsQn6K0
不思議とかいい味だしてる、とか以前に
ほんとに全然練られてないよね。

大体、もっとまともな選手ぶつければ
いい勝負して勝とうが負けようが
格闘技団体としての威厳は傷つかないのに
裏家業を引き受けてきた、みたいな前振りで中年サラリーマンが
顔出ししたら面割れて、もうそういう使い方できないじゃん。

話の流れでそういうのが出てきても重箱つつくような話にはならないが、
そこら辺くらいしか話題に出来ない辺りの単調さと陳腐さがどうもなあ。

もうこの作品は滅茶苦茶だな。
すでに数年当初のタイトルだけで引張ってきたようなもんだけど。。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:40:07 ID:K/jafZt90
夜姫さま、楽天ブックスだと
>在庫状態:在庫あり(1〜3日以内に出荷予定)
になってた
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:42:28 ID:K/jafZt90
誤爆orz
493名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/19(木) 23:53:46 ID:wsoUu8ai0
>>490

弐号実はもっと若くて(ゴミ捨てシーンでは髪の毛かなりあった)、整形
して中年のオッサンになっていたとか?

もしかしたら黒道着衆としての特殊能力で「顔を変えられる」というのが
あるのかも知れんw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:52:19 ID:UO5nsRzc0
まぁ地味に年月経ってるから始めの構想なんかぶっ飛んでるだろうな
神を隠して稽古したというのも面子や戦い方を見ると微妙な気がする
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:50:42 ID:fvrX+P2oO
今連載してる?イブニングでやってないよね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:51:04 ID:qWLap1jz0
ドライアイをほったらかしてたら充血目になって
ついさっき鏡を見たら軍鶏に出てくような白目部分が血でピンク色に染まる状態になってた
慢性的に視界がぼやけてたから、急激に視力が落ちたのか充血の清なのかもわからん
たまらんぜこりゃ、みんなドライアイは眼科に行かなきゃダメだぜ。目薬じゃ直らんちん
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 09:19:25 ID:MnvylxBG0
あの4人の黒胴着衆は、何らかの理由でもう裏家業をさせるわけにはいかなくなった連中なのかもな。
と擁護してみる。
しかし、吉岡以下4人は長い時間をかけて読者にキャラを印象付けてきたのに、あっけないものだ。
そこらへんが不満の原因なんだよな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/21(土) 12:07:55 ID:hbuEDjQ50
というか参号は相手を一撃で仕留める(確実に死に至らしめる)技に特化
してるんじゃないか?

普通にやっても強いし実力もあるが表にとても出せないだろう。
物静かだが「殺し」が好きな男なのかもな。

弐号は忍者の末裔?鎖鎌とかの武器を持った状態でリョウと戦わせ
てみたい。

黒道着衆はまだ他にいるんだろうな・・5人目が。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:51:41 ID:GDRrEPaa0
チームトーマにしても黒道着衆にしても、設定や発想は魅力的なのに、
どう考えてもこの漫画のシナリオはそれを活かすほど設定を練りまれてはいない。
前に格闘技通信のインタビュー読んで分かったけど、以蔵はもう何も考えて無いだろ。

といって、以蔵を外してアキオだけに任せると、香港編やグロコスやかぶくもんになるわけで、
残念ながらこの漫画はもう終ってる。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:54:28 ID:GDRrEPaa0
500円
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:05:21 ID:t+Fqi5lq0
中国編は別の漫画として出せば良かったのに
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:21:58 ID:ZYo83Jzp0
あしたのジョーを超える可能性がある格闘マンガは、今の所この軍鶏だろ?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:48:00 ID:6y85S2Qc0
ジョーを格闘マンガといわれると違和感がある。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 02:46:06 ID:gzPu3ZqtO
軍鶏どこいったー?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 03:33:11 ID:F1Gifb3g0
超えるというか、ほとんどリメイクじゃないか。
ジョー以外にも色々と混じってるが。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 03:43:33 ID:YRUVBD1M0
ジョーは受験ノイローゼで親を刺し殺したりはしない
少年院で輪姦されたりもしない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 06:12:32 ID:yFuHthDU0
似てる所もあるにはあるけど、超えるのは絶対無理
ジョーは無意味に中国に行ってソレを無かった事にしたりしねえよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:02:16 ID:4pLVasfkO
今月発売らしいがいつだ!コラ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 16:56:31 ID:VwDTJ+HK0
>>495
無期限休載中。
たなか亜希夫は現在モーニングで全く違う漫画連載中
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:34:14 ID:uU7+moDM0
4月中に、26巻は発売されないのでしょうか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:14:17 ID:K/l5WCwy0
どうだろう。ぎりぎりコミックスになるだけの話は残ってるんだっけ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:27:09 ID:oshKdhVV0
歌舞伎ネタ嫌いじゃないけど。格闘するだけが男の人生じゃないって。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 22:30:49 ID:bpOn3Eed0
戦わない男の人生に価値があるのか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:47:47 ID:Sq/vV/NQO
ガンツとかバガボンドでもおもうんだけどさ、片方終わらせてから新作かけよ!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:29:21 ID:cuG/E14k0
ここらへんで南回帰船でも読み返すか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:15:59 ID:c5e/ZDhHO
これは一巻と二巻が一番面白いな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:10:51 ID:Sjh7dMfMO
映画版監督は間違いなく三池
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:02:00 ID:PKO5XQd50
関連スレ発見!!!!!!!!

軍鶏って強いの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1063597478/1
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:04:37 ID:E4YgkhXB0
軍鶏漫画って意外と面白いかもね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:39:31 ID:tgc+UmAi0
何度見てもリョウにパンチ止められる大聖は違和感がある
リョウに止められたのもそうだけどなんで急にふつうの動きしてるの?
お猿さん
521与太話(^^):2007/04/29(日) 09:08:21 ID:7sZmoDWN0
一瞬でリョウの成長を見抜き、アクロバティックな動きでは太刀打ちできないと悟り、正攻法で挑むことにしたのだろう。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 11:22:33 ID:uvumYxhx0
>>520
あれって止めたんじゃなくてトリックだって作中で言ってなかったっけか?
んで大聖も余興に過ぎんとかなんとか言ってたような。
深く考えるところじゃないね。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:47:21 ID:KIfjOR8q0
そう、人さし指で止めた様に見えるが、ステップバックして指は相手の拳に添えただけ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:31:47 ID:pYZeH7Gl0
それはわかんだけど、いままで散々中拳の美技を披露してきた猿が
何で急にただのパンチを?って思って
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:48:09 ID:fC3Ji2W50
あれはただのパンチではない。
モロに当たるとインポになる恐怖の突きだ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 13:02:52 ID:Yi/snTmz0
>>524
でもそんなこと言ったら最初に闇試合場でリョウをノックアウトした技だって
単なる膝蹴りだし、自分の力で試せって言ってリョウをいたぶるモードに
なったときも普通の中段蹴り出してたしな。

要するに猿は単に派手な技だけでなく地味な技もちゃんと使いこなせるってこった。
そういう理解なら別に違和感も起こらんでしょ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:42:21 ID:UdRA8AXq0
軍鶏って、最近イブニングでまーーーーーーーーーったく
連載がないんだけど、だれかしらない??
リョウの大将戦から見てないんだけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:08:01 ID:k6fWj2sK0
>>527
次号休載となったままずっとやってない
・原作が所謂“病気”になった説
・映画化絡みでそっちの仕事優先にしてる説
・モーニングで連載してるから説
・中国に行ってる説
とか色々言われてるけど真相は不明
可能性としては映画化に関する仕事のせいで
漫画の方が間に合ってないって所かな?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:45:12 ID:q0FR6hjJ0
>>528
それ、違うよ
次号休載じゃなくて
次号からしばらく休載しますって書いてあった
現在は無期限休載中
休載後にモーニングで連載が始まった事から
かなりの長期休載になる可能性アリ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:41:56 ID:dUfQ+B/P0
まぁ、何だ。アクションが廃刊になった時の、いつ再開出来るのかも分からん状態に比べりゃマシなんだろうけど、連載再開への期待度は正直あんまり無いなぁ・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:16:39 ID:9bndk1qt0
>闇試合場でリョウをノックアウトした技だって
>単なる膝蹴りだし、

何、あれはシャイニングウィザードじゃなかったのか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 16:45:09 ID:F0eRTzHtO
また無かったことにして連載再開するんじゃね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:01:51 ID:J3ZyiZcG0
ところで、26巻はいつ発売ですか?
知ってる人いたらお願いします。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 22:06:59 ID:T6mMVU0a0
これグランドクロス編終わったもうおしまいなのかな?
典型的な終わり方が分からなくなっちゃった漫画に見える…
ロシア編でシステマを習得し(神秘とか好きそうだから)
ブラジル編でカポエイラを学び
インドでカラリパヤットを学び
ミャンマーでビルマ拳法ラウェイ(ムエカッチュア)を学び
タイで古式ムエタイを学び
日本へ帰ると全部忘れてる…と
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 23:04:46 ID:EDfaLuuV0
>>533
25巻の巻末では4月発売になってたけど
連載が中断しちゃったから
多分連載再開と同時発売だと思う
最近よくある、「単行本の続きがすぐ読める」方式
コミック組の俺は吉岡対四号の試合内容+結果が気になる。詳細きぼん
あとリョウ対トーマの内容も。
吉岡vs四號は吉岡が地割れに落ちて四號が隕石に当たって
四號が試合放棄して吉岡の勝ち
リョウvsトーマは入場したかしないかで休載したから
まだ闘ってない
ナルシマリョウの脱糞シーンは描かれるのであろうか・・
どうでもいいけど、グランドクロス編の後中国編が始まったと思えば
不自然じゃなくなるか?
グランドクロスでファイトマネーが入ったのに、中国までわざわざ行くのはちょっとどうかな?
541名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 20:09:50 ID:bGMj/72s0
全然話し変わるんだけど、漫画「リアル」で下半身不随になった男がリハビリで
立ち上がろうとしただけで視界のあまりの高さにブラックアウト、ってな描写があったと思うけど、
菅原位の武道家でもやっぱり同じことになるのかな?
空手で鍛えぬいた精神は、身体の苦難にも負けることがなかった、なんてことを
リアリティを持って描いてもらえると嬉しいのだが。
542名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 20:13:36 ID:8uKjfhlKO
はやく、実写版軍鶏がみたい!
>>541
ブラックアウトするのは高さにびびるからではなくて、
ずっと寝たきりで突然起こされても血圧が上がらなくて、
脳貧血を起こすからじゃないかな?
血液を上へ押し上げるには心臓の力だけでなく全身の筋肉も必要らしいし。
544名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 01:28:33 ID:77wm/bzDO
>>537ってセンスないよな…
>>544
久しぶりだというのに
随分な挨拶だな
黒川のオッサンよ
546名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 16:20:53 ID:CscnOp6YO
>>536
吉岡は道場広げまくってうまく金儲けしてる。
四号はプロモーターと揉めて今は映画に出演しながら獣医になるため勉強中。
547名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 17:30:34 ID:RArUgwapO
ていうか秘伝書の内容知りたっかたよな!
548名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 18:32:48 ID:KcyXKGL7O
まさかこのまま完結じゃあるまいな
549名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 12:47:35 ID:pDdF9MZzO
嫌な時代になりましたな…
>>547
カメハメ波だよ
グランドワロス編は完結で中国編再開
552名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 18:14:12 ID:p+1sKokIO
何か中国編って無かったことみたいになってない?
1_も修業の成果見せてくれないし
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:11:22 ID:/KYZ8b3T0
この漫画は、亮視点で描かれていて、何か亮の親殺しにも本人なりの事情があるってことで正当化されて、
しかもヒーローやアンチヒーローとして描かれてるもんだから、
何で漫画の中で親殺し親殺しってしつこく罵倒されてるのかいまいちピンと来なかった。

でも、今回の高校生母親斬首事件見て、亮のやったことも十分とんでもない、絶対許されないことだったんだなって痛感した。
描き方によっては紛う事の無い闇の王になるのに、漫画だけ読んでると全然そんな実感が無いんだよなあ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:25:37 ID:0x7w5kBF0
許されないことには変わりないけど
母親斬首事件は根っからのキチガイの犯行じゃないのか
もし亮が斬首、腕切断までやってたらまた印象違うと思うぞ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:58:07 ID:O8KGMuK6O
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:02:10 ID:G7yvwU7u0
今の所 My Favorite Darty Hero はナルシマリョウ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:23:01 ID:HMtB8fS/0
俺は、弐号さん
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:03:45 ID:vs2mfWkgO
軍鶏は一番ハマった漫画かも。
別に何度も読み返した訳じゃないけど、あのアドレナリンの出具合は凄かった。
弱い奴はやっちゃっても良んじゃね
みたいな感じ。
あれは危険。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:46:49 ID:SSGC3Ti5O
リョウってとんでもない奴なんだけど魅力があるんだよなぁ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:36:07 ID:sgoeYPDBO
単行本の新刊って発売されてる?
確か26巻だったかな?
本屋になくない?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:02:26 ID:rG5/8eLfO
橋本先生のせいなの?休載って。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:03:52 ID:vMiFy+u50
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:34:47 ID:FYGInZA80
歌舞伎の方読んだら女性を可愛く描けるようになったんだな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:51:26 ID:UCXdWCE80
軍鶏を休載してるのに、モーニングで別の漫画の連載をやってるんですか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:41:58 ID:BwfB/PYj0
橋本くんが止めてるから、たなか君が描けないの。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:41:22 ID:U+dD+AfK0
執筆は休まないアキオは偉い
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:21:17 ID:cY1c92J40
バガボンドとは逆だよなここは。
あっちは既に原作完成してるのに・・・。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:53:23 ID:uYOIP46l0
>>558
これなんかどう?
http://www.youtube.com/watch?v=pVYoUIldzSg
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:48:30 ID:SU9eEHiA0
>>568
最期にチョコッと映る長井のアタマも強烈過ぎるwww
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 11:56:09 ID:/nW2au+kO
呉元章って生きてるのかな?
少年院のマサより酷い壊さっぷりだ>チンコ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 20:35:44 ID:ZxYAtISP0
やっと今でてる分まで読んだ。23巻がどこにもなくて進めなかった。
菅原って生きてたんだな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:23:22 ID:/y9Uwd7qO
>>552
何気に中国編が好きだったのになぁ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 12:31:35 ID:iDMkNt5AO
リョウが山本KIDにしか見えなくなってきた
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 18:54:28 ID:EPATyU0I0
リョウ「やべえ、俺かっこよすぎ」
   「俺、神の子だから」
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 19:46:44 ID:m5xiLFJUO
軍鶏どこにも売ってないな品薄か
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 20:48:00 ID:31rI9bei0
>>575
1〜19は生産停止
古本屋に行くしかない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:02:52 ID:d7lI+Um+0
萌美のモデルも結婚しちゃったなあ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 17:07:32 ID:KcBLJ70g0
今タフで発勁の修行してる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:29:08 ID:WG9u2pRCO
香港映画は何巻ぐらいまでのエピソード?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:15:05 ID:9c8C9pWzO
あげ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:10:07 ID:R7YmbsUF0
リョウ「ヒャッホ〜ウ!アイマジーニアスメ〜ン!」
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:27:12 ID:3QdbRgZA0
リョウレイプしすぎだろ。いつか捕まるぞ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:11:12 ID:xqcx5fb10
奴からレイプをとったら何が残るってんだ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 05:38:35 ID:RdntsKpE0
本来頭いいわりに詐欺とかせずに単純な犯罪ばっかしてるな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:21:47 ID:Ibhi/OqP0
俺俺詐欺するリョウってかっこよすぎだろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:11:05 ID:3tZpCiWr0
かぶくもんが早く打ち切られますように・・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:24:55 ID:2/C2A9nL0
刑務所ってスレンダーな美少年が入ったら100%まわされるもんなん?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:20:09 ID:g9/0rnIM0
>>584
そこまで頭が回れば親を頃して人生棒に振ったりしないわけだが

>>586
禿同 連載開始も何がしたいのか判らない展開も何もかも無理すぎ
あまつさえいきなり主役交代に時代も江戸時代って一体(ry

でも軍鶏の原作者が動かないんじゃ結局別の話描くだけなのかも
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:47:02 ID:KAzAlFNnO
オリオン書房に全巻売ってた
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:56:38 ID:ktszHWa30
しかし、相変わらず絵上手いな。
どうせなら本格チャンバラ時代劇でも描いてくれんかな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:31:17 ID:C3pGFtNXO
>>590
原作付きでやってほしい
せがわまさきとかシグルイバガボンドとかいい勝負できるよね
個人的には魔界転生か大帝の剣希望
アクション多いから長持ちするし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 12:55:25 ID:nY26uN1W0
トーマを倒すんだけど、真っ白に燃え尽きて終了の予感
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:35:44 ID:Zkr89qxq0
>>591
バガは軍鶏の絵柄を露骨にパクッてるわけだが

>>592
倒すとしたら禁止技でだろうな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:39:12 ID:JxtjW4as0
殺陣のシーンになった途端、迫力が違うね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:08:08 ID:r7MY1e/u0
>>35 >>41 うろ覚えになってたからじわじわきた。
もしそうだとしたら落下中何を思っていたのやらw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 02:03:58 ID:uNIAEBvs0
ロングパスだな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:29:32 ID:/99MZ2kTO
26巻出た?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:57:18 ID:C3qpz6hv0
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 10:51:39 ID:plex0rnSO
中国編の最後のリョウの顔…誰だよ(笑)
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:33:48 ID:cKN4i8GK0
リョウには生まれ直ぐに引き離された双子の兄貴が居るって設定どうよ
中国編はアニキの番外編にしとけば丸く収まる
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:11:57 ID:PXNSvwT8O
スーダンの怪人、力一二一
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:32:33 ID:bNlEJtq8O
いつ連載再開するんだよー。
↓お前のせいだ!バカ!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 04:09:42 ID:gTw0tlZ/0
前代未聞の新展開とやらでそれどこじゃないんだよ。
少しは同情すれ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 22:36:52 ID:5XHyZqYF0
アキオは軍鶏描かなくてすむから
喜んでんじゃないか。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:42:30 ID:yJCxIXDF0
喜んだりしてみやがれ・・・・・
アキオの家必ず見つけ出して
家族や子供ボロボロにしてやる
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 03:09:57 ID:MYfIZZ7I0
ちょうど中国編を病院で読んではまったんだけど、
なんで掲載紙変わってからあんなにおもんなくなったの?
顔とか描き方も結構変わってるように思うし。

正直軍鶏は1,2巻が最高だったと思う。20巻からはありえない・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 07:47:21 ID:Awpl447l0
北斗の拳と同じじゃね?
クライマックスのラオウvsケンシロウまで持っていってそこで
終わらせようと思ったけど、人気あるんで編集部が終わらせてくれず
仕方なくやっつけで話考えて続ける、と。

そのクライマックスが、菅原vs亮だったんだろうな。それもリング上のほう。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:52:36 ID:JYAkwLMSO
亮と元ダンサーの試合って結局どうなったん?
掲載雑誌はマイナーすぎてコンビニには置いてない(本屋にもないことも)、
単行本もいっさら出ないし。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:03:37 ID:ZLcSmV+A0
イブニングで読んでるのは島と軍鶏ぐらいかな
ある意味、軍鶏は未完で終了がいいのかもしれん
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:05:41 ID:X003GlRH0
そもそも、イブニングで再開したことが、
既に奇跡みたいなもんだからな。
正直、黒道着衆を全てこの目で見られるなんて、全く想像していなかったよ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 18:25:54 ID:AI49wDvQ0
黒胴着衆なんて単なるハッタリだと思ってたからな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:21:40 ID:OrmIP2IP0
来週やっと10歳になる妹が「軍鶏」を読んでいる。おもしろいとすら言っている。
あれってさぁ、ほら、露骨な性描写があるじゃん。
あんま良くないんだけど、読むなっつってもやめないんだよね・・・。
持ち主の姉ちゃんにも言えんし(わたしが読んでいることがばれる)、
親に言ったらショック受けるだろうし・・・。どうすればいい?

【もっとショッキングなこと】 ○:自分 ★:妹
ヴィーナスの誕生 鑑賞時
★「裸だね」
○「昔の人はみんな裸婦を描いたんだよ」
★「ふーん・・・。『軍鶏』みたいだね」
○「・・・!?」   もー知らん。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:27:15 ID:IO4wpDLB0
そして性描写のほとんどがレイプと売春
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:29:41 ID:X003GlRH0
確実に人格形成に影響がある気がする・・・。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:32:19 ID:jbVZO9JR0
>>608
どうもなってない
現在無期限連載休止中

>>612
ガキは駄目っつったら余計に興味を持つからな…
残念ながら手遅れ
ウメズ先生の「洗礼」でも読ませて精神崩壊させるしかないな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:38:29 ID:Q55FfVkqO
>>612
ナニワ金融道とかも読ませてバランスを取るんだ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:45:19 ID:6BEsfk30O
>>612
けしからん幼女だ。
俺が責任持って女にしてやるからな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 04:58:52 ID:djATqtbi0
>>613-617
今さ・・・、このスレに来るために履歴検索してきたんだよ。
したらさ・・・履歴に

軍鶏 エロ Google イメージ検索
軍鶏 萌美 Google イメージ検索

とかあったんだけど。
うそだっていってくれ・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 11:19:15 ID:t3LAPI8N0
さすがにそれはネタだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 01:59:49 ID:XnWXW9tg0
軍鶏のエロ描写では勃たんなあ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 07:33:32 ID:djr2+QUK0
たたせることが目的じゃないんだからそれで成功だよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 11:37:31 ID:lDvND3xQ0
久しぶりに中国編を読み返したら何かリョウの髪型が新鮮だった
ソフトモヒカンや坊主も良いけど、やっぱりあの頭が一番好きだわ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 07:33:52 ID:WCAMwiy40
早く連載再開してくれよ
あとは了とダンサーが闘って終了だろうに
もう少しで完結じゃねーか

ここまできといてこの長期放置プレイはねーよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:53:39 ID:LZyCp6iS0
連載再開したらトーマの話もなかったことになっててチンピラ相手に
ケンカしてて「オレっていつの間に弱くなったんだろう?」ってなったらヤダなw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 16:14:28 ID:w7rZGAr20
連載再開したら半年が経過しててトーマがベッドに横たわってて
リョウがインドかどこかに飛んでたらもっとヤダ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 18:15:04 ID:1FR9UJ/fO
26巻は?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:10:16 ID:9xOocfjj0
ベッド?インド?
そんな事してみやがれ・・・・
アキオの家必ず見つけ出して
家族や子供ボロボロにしてやる
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:53:39 ID:JFArQeCP0
ようこそ2ちゃんねるへ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:56:51 ID:cXNZD4l+0
>>627
アホか?
ストーリー作ってんのは橋本以蔵だぞ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 14:45:38 ID:rPTah/RF0
モーニング今週号の歌舞伎漫画で、花魁のパンチの描写が
軍鶏そのまんまでワロタ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:29:30 ID:3LGW0YAw0
あれは軍鶏ファンへのサービスだと考えるんだ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 00:04:48 ID:5gAZ3w3g0
>>629

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    つミ 中国・斉天大聖編
 と__)__)
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 04:11:58 ID:xYRvSX420
お調子者のアホだた…
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 09:31:05 ID:1/Df4W1p0
ベッド?インド?
そんな事してみやがれ・・・・
イゾウの家必ず見つけ出して
家族や子供ボロボロにしてやる
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 13:57:34 ID:PGnw98Fq0
長期九歳ってことはまたアクションに戻って再開かな。
ノリカに刺された以降の数話は無かったことにして。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:35:05 ID:MPw6jQ6Z0
>>635
単行本しか見てないんだけど、今どこまで話進んでんの?
四号と吉岡が対決するとこまでしか知らん
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:26:36 ID:wMzQVk1d0
1流格闘家の菅原捨てて2流芸人に走ってんじゃねーよ!萌美ちゃん!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 04:03:46 ID:3jOjM1oW0
なんだか何もかも懐かしいな。 萌美ちゃんとか。
トーマってまだ戦ってもいないんだよな。
5対5の戦いは4回戦まで終わったんだっけ?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 13:26:14 ID:h2ojcMEe0
>>636
メインのリョウとトーマの入場まで。
つまり一番いい所で止まっているので
読者大ブーイングなわけさ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 14:36:56 ID:iyL8utcY0
>>639
19巻のラストを思い出した。

なんかのフラグか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:25:47 ID:KVuIQFdn0
4号対吉岡はなんだかんだで面白かったが、リョウ対トーマがあれ以上のものになるかな?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 05:58:32 ID:oeEva9GA0
四號vs吉岡は、技を一切使わないでも強い天才を
柔の道で精進した努力家の吉岡が倒すという
格闘技漫画のパターンで
リョウvsトーマはトーマの華麗な技と
リョウの暗黒空手の技vs技の対決になるだろうから
試合展開が全然違うものになると思うよ
面白くなるかどうかは不明だが
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 07:28:33 ID:M772XxwP0
でもトーマも黒川に空手を教わってるしな。
リョウ側に打つ手はあるのだろうか。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:17:24 ID:EFvKM1is0
リョウが刺されてて、3〜5分しか闘えないとか言う状況が、
どうにも不安で仕方ない。
遺贈が考えてるのは、そんなんでしか盛り上げようがないような試合展開なのか???
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:41:52 ID:Y7mYAJ/Z0
試合が終わって会場を去ろうと外に出たら今度は菅原に腰刺される。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:51:37 ID:KkO5YcHi0
とどめにマサに掘られる。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 03:02:52 ID:/zuHDoz90
とどめのとどめに、オカマにションベンかけられる
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:02:15 ID:kSVDRRjv0
とどめのとどめのとどめに五作の女の亡霊に憑かれる
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:03:10 ID:kSVDRRjv0
あ、死んでなかったね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 17:16:40 ID:XkQfi95p0
軍鶏の映画、主人公の亮を外人がやるって知ってかなりショックだ・・・。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 17:23:27 ID:XkQfi95p0
http://kellychen.at.webry.info/200704/article_20.html
ここに主人公の写真あり。
9月上映らしい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 19:26:45 ID:DzzEMype0
なんか優しげな顔だな。
あの凶悪なリョウを演じられるのか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 19:34:56 ID:sZorjcxD0
なんかこの写真一枚だけ見ると
手の付けられない不良が空手を通じて更生していく話を想像する
よく考えたら軍鶏は全く逆だね…珍しい
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:35:03 ID:Y1OT4EB0O
魔裟斗でんだよね?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:37:26 ID:UQEDB01X0
映画は優等生の頃の亮はやるつもりないのか?
正直1,2巻が一番好きなんだが・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:22:12 ID:jKis9xZc0
この漫画やたら親殺しで批難されるけど、
今時珍しくもなくなったよね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 22:59:36 ID:1PHY1KOq0
以蔵も悩んでるだろう。
実は金属バットの前も後も、親を殺す事自体は
そう珍しくないんだろうが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 15:38:35 ID:QiKxipgD0
そもそもあの漫画ってなんで親殺しをあそこまで毛嫌いすんの?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 16:04:52 ID:E3rszfVI0
殺人者を毛嫌いするのは当然では?
魔裟斗辺りが親殺ししてたら、大騒ぎになっていただろう。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:06:25 ID:rqqo6BSu0
いや、それはそうだろうけど
少年院でリョウがいじめにあうのって
殺人で来たからというより、親殺しの罪で来たから
という感じなんだよね…確かにちょっと違和感ある
「この身内でさえ構わず殺す殺人鬼が」
みたいなニュアンスだったら親殺しで余計嫌われるのは分かるんだけど
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:16:19 ID:gHv3/Ypo0
>>660
いじめられたのは、初めは亮がナヨナヨしてたのと
ヤンキーの中にも他人なんて傷つけてもかまわねーが
身内だけは殺しちゃなんねーみたいな
歪んだモラルみたいなもんがあるのかも知れないね。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 10:55:52 ID:mZ7Ux0ke0
アメリカとかだとレイプで収監されたら刑務所で殺されたりするらしいよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:23:01 ID:g5jvWqL90
儒教的な考え方の強い人は、「子が親を、妻が夫を」殺したりした場合は罪がより重い、と考えるのかもね
最近はDV等の認知度が上がってきてもうちょっと個々の事情を鑑みて貰えるだろうけど
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:10:23 ID:SEqHaQUL0
オレはゲイじゃない。 
断じてゲイじゃない… 
が、この男を美しい…と思ってる。
http://www.k-1.co.jp/profile/a_kyshenko.html
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 11:58:18 ID:ixl4He7mO
成嶋亮も永田さんにはブルッちまうよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:30:45 ID:NfObU3rtO
26巻っていつ出るの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:41:20 ID:kmdvbsRU0
一巻分YMで連載したら休載したまま音沙汰無しになって
結局別冊YM連載になったら単行本がでた「RIN」を見るに
連載再開の目処が立つまで休載か
前も誰か指摘してたけど、単行本の続きがすぐ連載で読めるような戦略なのかも
なんだかんだ言ってもう四ヶ月くらい休載してるが、そんなに映画大変なのか?
と思って調べてみたらちょうどこのスレはじまったくらいから、ずっと休載してたんだね…
もうそろそろ単行本だけでも出せばいいのに
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:36:05 ID:srG801en0
以蔵〜〜〜〜〜
早く書け〜〜〜〜〜
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 07:59:48 ID:iftaQyny0
かぶく者、江戸時代になったら面白くなっちゃった。
格闘シーンがあると俄然映えるな。
日本刀が持つ、金属の冷たい質感とか伝わってきて、カコイイよ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:27:03 ID:t9Q6NqJa0
現在品切れ中の双葉社版軍鶏は映画に合わせて1〜19巻がイブニングKCで再発
今冬から連載再開
だ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:25:34 ID:kMz6cDiH0
>>670  


ソースは?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:43:44 ID:VgHNEaLz0
でしょうね、やっぱオタフクでしょうね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:26:47 ID:5mN7mC+F0
確かに映画ヒットすれば>>670も無くは無いな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 03:05:29 ID:UarIbLkYO
リョウとトーマの闘いが終わったら望月って鉄心に殺されるのかね?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 03:44:54 ID:0w+cZiYH0
>>674
その前に試合が終わったら胃潰瘍で入院しそうだ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 03:58:40 ID:TbSYrkx7O
俺は軍鶏を四年間もよんでるのに終わってほしくない でも今みたいにすん止めでしょっちゅう中断するのはかんべん
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 06:54:19 ID:f+Ixl19aO
WEEDにも哲心っているよ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:00:30 ID:Pyji0WCGO
ブックオフで1〜25巻売ったら660円だった。これって妥当?2000円はいくと思ってた。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:47:00 ID:R5lQVy8B0
別に意味とかはないんだが
グランドクロスが終わったら鉄心は
自殺するんじゃないかと思った
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:07:20 ID:iyI1uZs90
>>678 ブックオフは買い叩く。
纏まった漫画を高く売りたいならヤフオクとかに出品した方がいい。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:09:02 ID:hKgcpZTh0
しかし状態もよくわからんのに、古本をオクで買う人っていい度胸してるよなぁ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:09:24 ID:BFaBMWCf0
>>679
「すまん、すまんなぁ烈あにぃ」ってか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:12:29 ID:zWITTiFg0
 ファックユー
  発勁
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:30:02 ID:E+W4KCJm0
鉄と烈がぎゃくになっとるぞ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 06:23:35 ID:3waOG9Hs0
喧嘩師 早乙女馨―――とりあえずペラペラ喋るのを控えてもらおうか……
バキの花山はあんなにカッコいいのにこいつは何でこんなにヘボく見えるんだろ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:54:57 ID:Z6XzN0sp0
結局、大して強くなかったな。
花山がアレだから過剰に期待しちまったのもあるが。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:15:37 ID:CEIKTqjM0
初登場が女口説いてる時点でありえん
花形とか花山でも女いたら口説くとかせずに夜這いで終わりそう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 15:16:23 ID:DLnEzia00
今一巻読み終わった。
面白いんだけどさ、刑務所と同じで
強姦やロリ関連犯罪が軽蔑される囚人だと認識してたから
この漫画の少年院で、大人からまで軽蔑対象なのに違和感あった。
親殺しって一般的には、世間から同情される風潮だと思ってた。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 15:46:27 ID:w1kifp8I0
実際にリョウみたいな奴だったら(ムカシのね)人によっては
「何か事情があったんだろうな…」とか思うかもしれんが
俺だったら何かの事情でまわりにいたら多分無視するだろうな…と思ったから
なんか少年院でのいじめられ方には確かに違和感があった

少年院で闘いを覚える部分より
実際にあの年齢の時かそれ以下で読んでたら
「こんな怖い所絶対行きたくない、俺は犯罪には絶対関わりたくない」
みたいな感覚に狩られるだろう、という部分であしたのジョーを思い出した
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:44:32 ID:vwBPf0FG0
>>688
同感。親殺しより、ペドレイプの方が遙かに軽蔑されると思う
親殺しと罵られるシーンが出てくる度に違和感を覚えてしまう

この漫画は別の部分が面白いから良いんだけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:52:09 ID:I63VS9ds0
いじめの本質は弱いものいじめだからでしょ。
親殺しだからいじめられたんじゃなくて弱くて気持ち悪いからいじめられただけだろ。
強姦だろうとロリだろうとリョウはいじめられる運命だったんだよ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:20:24 ID:x7gJI9vd0
>>689
お前すごいな
俺初めて軍鶏読んだの14か15だけど、
あれをリアルとしては受け入れられんかった

親殺しは孫悟空が肯定してるシーンあったし、
かなり異常なことを強調したいんだろうとは思うけど、
やっぱり納得いかんな、あのいじめ方は。

マサ始め少年院のキャラは、レイプとかは自分たちがしてるから肯定。
親殺しはしてないし、いじめやすいからネタにしちゃえって感じがする。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:27:15 ID:brcrqg/G0
モーニングのHP見にいったら「軍鶏 全25巻」ってなってる。
26巻出ないの?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:03:07 ID:iu9dLJAk0
たいして共感できる理由もなく主人公を親殺しにするぐらいなら
レイプ犯か何かの方が共感できたかもって思う。

695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:17:03 ID:2Ax+9V3R0
少年院の教官が「親殺しならいじめられてもしょうがない」みたいな事言ってるし
菅原とのドーム試合の時も、観客が「親殺し」を理由に敵視してる印象があるから
なんか釈然としないものが残るんだよね
これが、いじめで他人を殺したとか強姦とかそういう理由なら納得できるんだけど
そもそも赤の他人を殺したわけでもないのに
実名報道されたつーのも納得いかん
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 09:35:24 ID:5LjU2itF0
なるほど
皆の言うように
たしかに「殺人」と「尊属殺人」を全く別の物として
とてつもない非人道的行為のように分割して捉えている?ような
作品の流れは俺も気になったな・・・
しかも、この作品世界内では他に類を見ないケースというような扱い
これは原作者の世代・年代的なものか
あるいは信仰などイデオロギーというか価値観的なものがあるのかもね

実際90年代以降は(以前も)もっと滅茶苦茶な犯罪いっぱいあったし
(読者の大半が作者より若い)俺らの世代からすると、ちょっと違和感あるわな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:40:21 ID:krGbY2P70
親殺しはある意味
共食いだとか食人、カニバルの類で畏怖される行為でしょ。
軽蔑されるっていうか別の種類の生き物みたいな扱いをされたんでしょ。
日本猿の群れにテナガザルを入れたらいじめ殺されたみたいな感じ。
っていうか
”親殺しリョウ”
っていうこの漫画のベースに突っ込む人がいること自体
作者もびっくりだと思うぞ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:53:16 ID:MLTKUXyRO
昔は尊属殺重罰規定なるものがあってな・・・
まあそういう倫理観があるんだよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:39:24 ID:5LjU2itF0
あったねえ・・・
違憲立法のひとつで
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:27:31 ID:Nh4ztbQZ0
親だろうが何だろうが人殺してる奴に同情なんてできねえよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:39:35 ID:yzhNQtS20
>>697
親殺しは物語の根幹になってるよな
親殺し→空手の流れはピタっとハマってる
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:50:14 ID:RC6/avmK0
俺もあの世界の住人だったら、リョウを観客席で罵倒しているぞ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 03:53:59 ID:QeY/dAWSO
リョウの服装って何系だと思う?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 04:58:49 ID:m6pyMKy30
体にオイル塗ったくらいで罵倒されるんだから、親殺しの選手なんかどんなに叩かれることだろうか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:31:09 ID:yzafC7es0
100メートル走の相手レーンにマキビシ置きまくると罵倒されるよね
それと一緒だよねヌルヌル
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:24:58 ID:omIJeCsM0
その図式だと一番酷いのは弐號だな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:52:27 ID:o0jftriW0
test
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:36:22 ID:TvQS5KmQ0
殺人犯なら叩いて当然
流石にサカキバラとかK1に出てきたらお前らバッシングするだろ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:32:54 ID:xnGhjd280
リアルだったら
PTAとか良識人・文化人の類が騒いで放送できなくなるよな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:48:00 ID:/efyTzLB0
現代は、殺人未遂のヌル、殺人者の船木が普通にリングに上がれる時代
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 01:38:33 ID:hDfFIENA0
公に前科になってなきゃ普通に上がれるわ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 14:50:50 ID:CrmIbeRDO
殺人前科持ちのリアル亮は、まだ現実には登場してないんだな。
因みに、リアルチームトーマを作ろうと思ったら、
現実のどんな面子になるだろ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 16:07:52 ID:L8Dl28XX0
リアルチームトーマ

ヒカルド・アローナ
塩田剛三
ヒョードル
吉田稔
熊谷哲也

俺のイメージはこんな感じ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:19:07 ID:qnU6Tbb60
五人目だけはどうしても納得できないw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:29:47 ID:CrmIbeRDO
ダンサー出身の格闘家って…

金子賢みたいなもん???
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:15:06 ID:L8Dl28XX0
ごめん。
熊川哲也だった。
よく考えたら
秋川雅史
って線もあるな。=5人目
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:19:17 ID:/hdv4RpkO
リアル黒道着衆
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:25:09 ID:9BozDPz/0
4号はビジュアルと性格重視で、ビリー・ブランクス隊長で
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:21:47 ID:07jMaTBm0
3号は織田無道で。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:57:20 ID:q/T99D3M0
2号はオクレ兄さんで
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 10:02:40 ID:82M34AOO0
1号はマーサで
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 12:06:01 ID:9BozDPz/0
館長涙目
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 12:21:57 ID:09MmPYfh0
>720
想像したらコーヒーふいたw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 22:17:11 ID:xwJ+PO/+0
日本勝ちましたw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:07:05 ID:XRUjBufx0
1〜19巻新品でどっか売ってないかな・・・
生産中止って言われるとなんかほしくなるよね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:23:02 ID:/7eE0ISU0
>>725
教科書扱ってるような書店にならたまに隅の方に置いてあったりする
品質は保証できんが、古本よりひどいってことはないと思う
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:52:19 ID:XRUjBufx0
>>726

トンクス!

でっかい本屋ってことかな?明日探してみる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 05:28:59 ID:1ynG2BGR0
>>727
ttps://www.shoten.co.jp/nisho/search/index.asp?$searchstart
なんか、発行中止っつうより販売中止って感じですね

ttp://book.tsuhankensaku.com/
ここで、さんざん検索しても・・ぜんぜん・・↑ので18と19と外伝が、やっと見つかるぐらいで・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 05:33:27 ID:1ynG2BGR0
ttp://www.fukkan.com/fk/list?search=%258CR%258C%257B++&mask=9
とりあえず、ここ、使ってみる?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:58:04 ID:Sum82q870
1〜19までは、立ち読みしたけど
旧の20巻に入るはずだった連載分が
どんなだったのかが、気になる
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:05:14 ID:Z1lhHq/D0
>>727
むしろ小さい本屋。個人経営だと小さすぎるからダメだと思うけど。
去年ぐらいまでは地元の本屋に全部置いてあったはずだから、
金よこして、住所晒すなら買って送ってやるが?w

>>730
俺も単行本派だったから、そこは気になる。
でも、リョウがあそこまで弱くなった理由も気になる。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:18:27 ID:rl16lnQi0
発勁が使えて孫悟空にも勝ってるんだから
総合の試合なんか圧勝だよね。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:06:50 ID:zPQeZuWr0
>>731

てめぇみたいなチンカスに誰が頼むんだ?
夏厨は黙ってろよ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:54:01 ID:efH+9Qow0
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:20:18 ID:dKyfWG890
亮ならどんな曲で入場してくるだろうか?
SLIPKNOTのPeople=Shitかな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:18:16 ID:UPCsARQZ0
クラシックとか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:58:26 ID:pJ3pXlc30
アヴェ・マリア
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:57:27 ID:TBywXjg+0
我願做一只小燕(燕になりたい)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 07:40:18 ID:WpT2LPy50
軍鶏は路上のケンカ屋とかと戦ってた頃が一番映画っぽくて熱かったなぁ。
とりあえず半端な終わり方だけはやめて欲しい。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:12:13 ID:SgX1JkafO
次回作 弐号をお楽しみに
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:26:03 ID:+A2OvzOV0
妻に送り出されて会社にたどり着くまでの「通勤編」で単行本三冊使う
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:26:55 ID:Lmq4TdT60
大将戦は、ダンスVSバイオリンなのか?!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:35:51 ID:owgwLJM90
>>741
「アジフライ編」と「ホープレス編」も忘れないでくれ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:25:58 ID:W0jNbbXG0
特命係長 弐号
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:50:44 ID:yg5NynkpO
亮が弐号と少年院で出会う。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:05:46 ID:NHVNIj6VO
まだかなぁ?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:10:44 ID:OWSCd+/3O
突きをした瞬間に発勁って使えないの?
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:32:51 ID:kKH8j8h+0
20巻から第1話として、別モード(別世界)みたいな感じで始まってるから
発勁無かったことになってんぢゃね?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 05:06:38 ID:PsiRHc1W0
ありきたりのマンガみたいに
夢オチはやめてくれよ

親にナイフ突きつけているときに白昼夢見てるとかの類・・・
マサに犯されていて「こっちの方がマシだ」とかなら許す
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 06:30:05 ID:ZOwmMgsK0
女に刺されるって、設定はいらなかったんじゃねぇのって・・気がするよな!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 12:45:52 ID:ZlGnZskL0
>>750 単行本にはまだ載ってないでしょ。
また掲載誌移ったとき新刊には未収録にするから大丈夫
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 12:48:22 ID:6XEVjwQ80
載ってるよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 12:50:47 ID:6jTFOJVr0
>>751
載ってるわボケ!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:23:31 ID:ZlGnZskL0
怖いのを怒らせてしまった
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:57:55 ID:l1UyGaCD0
単行本載ってても無かったことになってるっぽいんだけどね…ハッケイ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:18:05 ID:Q7wsgXPF0
トーマとリョウの試合

多分雨が降ってくる
雷も落ちたりする
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:05:46 ID:1XvnFg8x0
きっと、トーマの弟がバイオリンをリョウに渡すと思うんだ!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 10:36:06 ID:SErT16su0
サルはかっこよすぎるな。
こんな魅力的な敵キャラは久しぶりだ。

ルックス(面&衣装・面が取れても)も戦い方も潔さも。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 17:38:59 ID:5BuseUhc0
今日は昼前ヒマだったんで、なんとなく入った漫画喫茶で
なんとなく手に取った軍鶏にハマって6時間ぐらいかけて一気に16巻まで読んだ
やばい
めちゃ面白れぇ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:07:04 ID:2zSevo7U0
>>759
その先は読まない方が幸せだと思うよ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:51:22 ID:NOnbHNrD0
>>758
猿が山から降りたのは負けを認めたからじゃなくて
亮に己の醜さを知らしめる為と亮の発勁で死ぬのは嫌だったからだと解釈したな…

>>759-760
俺はなんだかんだ言ってグランドクロス編が始まってからは
今までの長いワケ分からん展開で溜まってたフラストレーションが解消されて良かったけど
四號vs吉岡がもう7ヶ月くらい待っても単行本で出てないんだよね…
俺も中国編で読むの一旦辞めて新刊が出て連載も再開したら一気読みをオススメする
連載で読んでなかい単行本派の人はもう7ヶ月以上待たされて
本当にイライラしてると思う…お察しします
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:57:58 ID:DzSm7cDr0
もうあとはリョウとトーマだけなんだからさっさとやってくれよと思うな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:59:18 ID:AEj5CWFx0
一体いつになったら始まるんです?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 05:11:25 ID:Nedvm3Fd0
あの昂でさえ、まさかの再開だ
可能性はゼロではないかもよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:24:11 ID:ZxsVPR700
え、イブニングで連載は、続いてるっしょ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 13:08:27 ID:BDtjdOOs0
むしろ20巻〜の分をスルーして、19巻の続きをちゃんとやって欲しいorz
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 16:22:15 ID:Bfsfud9cO
吉岡てあの黒人に勝てたの?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:21:18 ID:xTbJIFOi0
山嵐で頭から落として、勝利
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:04:36 ID:D3ZD6DGS0
さわやかな戦いだったな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 23:29:41 ID:Qc/tjEfS0
四號vs吉岡は軍鶏らしからぬ決着の付け方が逆に良かったから
早く単行本になればいいのにと思う
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 09:29:04 ID:BrHnzz6p0
スガワ〜ラァ〜とリョウの闘いってどうなったの?
寺で戦ったみたいだが
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:49:00 ID:FkGux+ycO
菅原のイイヤツが入ってKOのはずが何故か覚醒した無意識リョウにより脊髄損傷全身マヒに。で今起きたトコ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 14:47:40 ID:6DFE8q5MO
続き早く書けや
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 15:24:17 ID:rx5CiEEwO
で、なんで連載中断しちゃったの?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:51:53 ID:6VpfkU/+0
>>774
作画のたなかが別のタイトルを連載開始した事から
原作者側の問題ということが判る
原作者側の問題=原作者の怪我・病気、シナリオが書けない
ぐらいしかないと思うけど
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:31:00 ID:ekdmDXtv0
映画が9月にやるからそっちにいってるんじゃないの?
映画が一段落すれば復帰するでしょ。
だからあつ1,2ヶ月で再開じゃない?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 01:20:21 ID:GB6qNgne0
>>703
ストリート系
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 08:04:21 ID:Xrl4y0t0O
菅原ってリハビリで軽く歩けてなかったっけ?
脊髄損傷って治らないのにリアリティないな
まぁ漫画だけど
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:23:27 ID:d1Riz1YiO
リョウはトーマに勝てたの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 17:37:26 ID:GGgmp2eu0
考え中
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 21:27:06 ID:cpe8a0RS0
リョウvsトーマは単純に「光が闇を下す」という展開でもよかったけど
それをその前の試合でやっちゃったから
凝った展開にしないといけなくなってるんじゃなかろうか…
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 00:36:08 ID:qOVfsNS00
トーマ編で打ち切っとけば未完の名作で終わってたのによ・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:08:49 ID:CJsnVov7O
番竜会の藤原さんと講道館指導員の柔道三段の人(合気にやられた)は何してるの?
それぞれトーマや吉岡のセコンドにつくと思ってたんだけどいなかったよね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 17:16:48 ID:MtEKSOf70
19巻までの軍鶏は、菅原に対しては自分の空手を否定され、自分の存在が殺されると思ったから刃向って、
リョーマに対しては、黒川が向こうサイドについたことで、これも否定され云々の流れで闘うことを決めたんだと考えてる。
でも確か今のリョウは金に釣られたんだよな?よく考えたら、今までの生きるや死ぬやって流れからは外れてるよな・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 15:47:03 ID:XuoWTU8Z0
唯一の肉親の妹の為だろ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 16:48:16 ID:1ihRy+HdO
リョウ自身は、総合に興味を持ち出した時にオファーが来たから、軽い気持ちで受けたんだろうけど、黒川すらも癒やすトーマという存在と、試合で交わることで何かが生まれるのではないだろうか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 17:55:48 ID:UfySVLbYO
陰と陽のドッキング
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:02:08 ID:GqHBdc8d0
>>785
妹養うための金を作るために参加するんだろ?
中国編の最初はそのための金稼ぎだったけど、サルに負けて復讐しようとしたら
殺されかけたって話で、やっぱり死ってものが出てきたけど、リョーマ戦は萌美ちゃんに刺されただけで、
なんか内側からにじみ出る生への渇望みたいなのが薄い気がする
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:10:49 ID:uDRorMQ+0
ところでリョーマって誰?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:22:03 ID:CoHSuvZ40
坂本だろ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:23:56 ID:J3uVoHhu0
越前かと思ってたよ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:30:19 ID:tKSsn1Sv0
流に決まってんだろ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 05:27:50 ID:w2dZYhIg0
>>778
脊損じゃないだろ。

脊損じゃ意識障害ないし。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 08:38:40 ID:rHeXmgkP0
もうファイトマネーもらったんだから、萌美に刺された時点で、バックレるのが吉。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:15:30 ID:JrDr3kqYO
で、いつから連載再開?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 09:50:51 ID:gR+Va/5/O
ネタが思い付いたら
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 01:38:40 ID:7SQAdzleO
多分、トーマ対リョウ戦でリョウは死ぬな
んで、リングに血を流して仰向けになるリョウに対して、トーマが必要以上の打撃をリョウに与える
それ見た黒川のオッサンが「あの小僧、トーマを取り込みおった……」

で菅原から憎まれ、全国の観衆からも憎まれて第二のリョウが誕生
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 11:56:12 ID:YoUYcGfhO
ツマンネ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 18:36:44 ID:g/8e5fyVO
リョウ「この傷なら40秒だな」
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 05:35:03 ID:O3EHory90
Q.総合的に見て最強進学校は?
A.灘・・・と答えるのは素人です。実は東大寺学園が最強です。

■進学実績:東大寺学園>>>>>>>灘
(東大寺学園は東大+京大+国公立医学部 現役進学率が最強の学校です。
浪人で数を稼いで誤魔化している灘には到底真似できません。)

■歴史&知名度:東大寺学園>>>>>>>灘
(灘が神戸一中(現神戸高校)、二中(現兵庫高校)、甲陽学院中学校にいけない
酒造家の子弟を収容するためにできたのは有名な話です。戦後(昭和30年代)は受験少年院と化して現在の地位を築きました。
当時は制服丸刈り強制でした。洛南、西大和学園をはじめとする近畿地区のスパルタ・受験少年院系の学校の先駆的存在と言えるでしょう。
東大寺学園がスパルタせずに進学実績を伸ばした理由に、地理条件があります。
東大寺学園は奈良県・京都府南部の優秀な生徒を一手に引き受けて伸びて来ました。
この地域の人材を独占的に集約できたことが大きいです。昔はJRでも通えましたし。
それとやっぱり母体が最強です。寺の方を知ってる外国人には一瞬で通じますからね。
Todaijigakuen ,the school managed by Todaiji Temple)

■手軽さ:東大寺学園>>>>>>>灘
(灘は、入学するのに骨が折れます。さらに甲陽学院と入試日が同じ為、甲陽学院と併願出来ません。
一方、東大寺学園は入学できるようになるまで頑張るのは辛いか?
それはありません。無論その辺は人それぞれだと思いますが、難関校に入学したいと思い、早い内から中学受験準備を始めれば灘より遥かに入り易い筈です。
入学し易さや甲陽学院との併願、6年後の進路を考えるなら東大寺学園が断然上です。 )

■総合:東大寺学園>>>>>>>灘(「手軽さ」の項目を無視しても進学実績と歴史&知名度の総合で「東大寺学園>>>>>>>灘」)

【結論】東大寺学園の圧勝です。

【重要事項】
他校を最強と主張する厨諸君、
チャンピオンの東大寺学園に挑戦するにはまず前座の灘を破っていただこうか。
まずは灘より確実に強いことを証明してもらわないと東大寺学園と争う資格がない。
いきなりチャンピオンと戦えると思うなよ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 07:48:06 ID:XGcsnvgQ0
俺は今、ものすごい誤爆を目の当たりにしている
チーン
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:26:04 ID:50WcT6+N0
「おれは鉄兵」に出てくる学校かと思った俺はオッサン
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 19:50:25 ID:RhiWI6et0
奈良放火事件の少年が通ってた学校だね。
一年位前に貼ってればもっと効果があったかも。

804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:22:58 ID:qE+It5/q0
イブニングでやってないが・・・・どうした?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:30:31 ID:Ph5JwcXtO
黒胴着衆の事は無かった事にして再開キボン
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 01:12:35 ID:ImfkDbL20
>>804
リョウ対トーマ戦、開始!というタイミングで「しばらく休載いたします」
作画のたなか亜希夫が別の雑誌で新連載を始めた事から
原作者の問題である事と、休載期間が相当長くなる事が予測されている
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:23:33 ID:UyI1x1Y40
作者が軍鶏にあきたとゆう可能性は?
途中まですげぇよかったのに
ス〜が〜わ〜ら〜〜〜〜
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:35:03 ID:lHKIoBhw0
>>803
殺したのは継母と異母弟妹だからねぇ・・・。
しかも元凶である父親は無傷ってのもねぇ・・・。


809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:59:17 ID:zFl3k+6pO
やめてーっ!
ブサイク!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:29:21 ID:HlwUIr9OO
あれ?お前ら知らないの?

別冊イブニングで連載再開してるけど。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:28:12 ID:wepfHfjcO
>>788 なるほど陰と陽がドッキングしちゃったからリョーマか\(~o~)/
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:25:17 ID:Ii4+tEcK0
絵柄が変わって再開したら萎えるよな・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 13:24:01 ID:y8hLe0JhO
ナルシマリョウにやられました〆
http://imepita.jp/20070903/119160
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:29:07 ID:PC9PMEcD0
>>807
作者が空手に魅力を感じなくなったというのも
大きいじゃないだろうか?
自分の勝手な想像だけど、この作者は空手馬鹿一代や
極真空手の大ファンだった人。

でも、最近は空手家が総合格闘技の試合で簡単にやられること
が多いから空手への思いが冷めちゃったんじゃないかと思う。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:59:06 ID:4mmgfv4D0
ハッケイできるようになったんだから、リョウが最強でしょ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:14:34 ID:12AtDfuKO
もう格闘技が受ける時代じゃなくなったんだよ。


プライドもK1もあの始末。プロレスだって三々五々。
残ってるのは、せいぜい芸人とネタやってるハッスルくらいのもんだ。


力道山とマスタツから始まったこの50年は
もう棺桶に入ってしまっていて、二度と蘇ることはないんだよ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:11:01 ID:+D7v4UOI0
亀田はゴールデンだし
ヘロスも特番扱い
K1もフジは手放さないだろ
プライドは闇社会とのつながりで抹殺されただけ。
格闘技はまだまだ面白いが?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:14:18 ID:bhoRlc160
>>817
プライドkwsk
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:13:39 ID:1hmqHSlZ0
市原がホイスに無惨に敗けるのを現地で目撃した
板垣や獏なんか、十四〜五年も前に情熱が冷めてんのか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:28:58 ID:iPWZlqgu0
軍鶏の続きは何故かリョウがダイビングを始めてるとこからスタート
最終回はリョウが海に飲み込まれてEND

密かに単行本は出てる
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 19:12:35 ID:9q9OPTPfO
リョウって腹をさされて負傷してんだよな。
バカかよ…ベストの状態でやらせろよ。
それともトーマが癒すのかな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:41:14 ID:ikcC0UNK0
こんな状況になるんじゃ
アクシデントでグランドクロス中止→後日仕切り直しでも良かったな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:11:56 ID:c0+W2yx30
すがわらぁーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:17:09 ID:c0+W2yx30
とりあえず消化してない伏線上げてかない?

825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 08:50:36 ID:aASkUMG10
>>824
すがわら
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 10:06:04 ID:8US4QGV30
>>824
トーキチ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 10:16:02 ID:5bLLl5SU0
・リーサルファイト時の刑務所にいる黒ブチ
・グランドクロス直前の天井の染み
・クラブのマネージャーを殺した兄弟
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:28:25 ID:CbP0duemO
さっさと練獄だせ!
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 05:05:28 ID:jpsaZD5t0
バイオリンの伏線は、もしかして中国編の二胡の演奏で
完全消化したつもりなんだろうか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 14:01:05 ID:Z4Axz5av0
河に飛び込んだ孫悟空もどこかで再登場するのかな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:17:22 ID:CPjJLphK0
少年院にいた金山だっけ?意味ありげに中国名を名乗ったりしてたけど、結局何だったんだ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:13:10 ID:jUj13QuO0
在日って事だろ。中国名の可能性もあるが朝鮮名だろあれ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:40:38 ID:CPjJLphK0
うん、それは分かるんだけど、あれだけ意味深に絡んできた割に、その後まったく出番が無いもんだからさ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:12:51 ID:jpsaZD5t0
>金 明勲

若き裏社会の顔役等で再登場させようとしたが、ある団体から
抗議が来て引っ込めた説などとなえてみる
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:23:42 ID:ps5alrz90
ジュ−ドウヲ タイケンシタイ
836しゃもじ:2007/09/09(日) 00:02:00 ID:dd1U6JmOO
ナルシマリョウ最高!続きみてぇ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:07:55 ID:KuRYwdIX0
黒胴着衆の設定が魅力的過ぎて困る。
連中を主役にしてスピンオフを描いてほしいぞ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:10:37 ID:J097VlDvO
黒胴着といったら特に二番目?かな。 イケメン合気道家にバーニングハンマーとかビックベンエッジの様な数々の合気技・荒技・剛技を練習台の様に受け切ったのは格好ヨカッタ。容姿も、確か七三頭のサラリーマンだし。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:56:40 ID:2trkiGPBO
黒胴着衆は意志をもぎとられた空手ロボ的なものだと思ってた
だから普通に驚いたりしてたのにはちとがっかり
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 03:23:44 ID:gCw5hUKw0
全員壱號みたいだと面白みがないじゃん
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 08:37:28 ID:gr+5F/9s0
やっぱり、ニ号さんはすげーんだよ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:18:33 ID:HRsWryV30
なんで二号ってかみさんに薬つかわんのかな?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:03:41 ID:MhyUTHSA0
かみさんは烈心の娘
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:41:39 ID:t07iVXGo0
きっついなそれ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 05:09:15 ID:RWFBVvJ80
ゴサクの左目
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:25:32 ID:goH2t9MOO
今日、軍鶏1巻読んで面白かったんで、中古で全巻揃えようと思ったんですが、過去ログ見たら、中国編以降が不評(?)だったので全巻購入しようか真剣に迷う…。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:02:20 ID:VoYMl7xcO
黒胴着衆の達人の試合まで本誌で読んでたんだが
その後どうなったんだ?
いつの間にか終わってた…orz
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:15:54 ID:Wa/lSKiv0
>>846
中国編以降は、確かに軍鶏を読み続けてた人には評価が分かれるだろうが、
一般的な格闘漫画の水準に比較すれば何度も読み返すに足る名作。
買って損はないと思う。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:19:26 ID:eP3VGomj0
中国編って、ファンタジックな武術描写以外は
本編より破綻してないと思う
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:58:59 ID:hCIsXo+Q0
中国編で軍鶏ストーリーはちゃんとバッドエンドで締まってた
「お前はオレより強いのか?」ってあのリョウ見ちゃったら色々考えさせられたよ

作者も途中で詰むなら仕事断れよーとは思うね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 11:30:38 ID:NP5Tegu/O
>>850
あれは本当にリョウなんだろうか…
初登場のおじさんに見えるんだが。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 14:13:04 ID:t90ty8s9O
早く再開してくれ!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:29:28 ID:GIg5QH3r0
今世界柔道で井上が戦ってるフランスの柔道家、なんか四號みたいだなw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 17:55:24 ID:B8nT8f8sO
再開はいつからですか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:05:39 ID:6hFrBabI0
>>1
中国編以前の対菅原編での破綻ぶりで、この作品を見捨てました。
中国編はそれだけ取り出してみればそれなりに話がまとまっているので、私的にはOK。
それ以降の黒胴着やらトーマやらは、また糞漫画に逆戻りって感じですな。
主人公は二度と日本に帰ってこないで下さい、って感じです。

>>848
 冒頭の親殺しのエピソードすらマトモに回収出来てない糞漫画が、「名作」ですか?
 もしかしてチミ、DBとかワンピースくらいしかマンガを読んだ事がないんじゃないの?ww
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:56:57 ID:uxbZgaMl0
つまりあれか
橋本以蔵がダメってことか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 20:45:41 ID:eX240IQj0
なんで、そんなに攻撃的なんだw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 22:28:11 ID:sP8jsrOc0
昨日の麻生幹事長の発言、うろ覚えだけど、
「光の部分が強ければ強いほど、影も又、濃くなる」云々、
これって、大東烈心の台詞じゃなかったっけ?
麻生幹事長、「軍鶏」も読んでいるのかなと思った。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:56:24 ID:m8hnuidK0
そんなん昔からある陰陽の思想だっての
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 10:05:23 ID:L4TCJhij0
サスケのパクリじゃねーの

ごめん、もうやめるわ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:07:51 ID:9HtVUjPO0
確かにね、結局親殺しの説得力が弱いから、この漫画が終始どことなく弱いんだよね

その説得力の弱さを、私が殺してもおかしくなかった的な妹セリフでとりあえず
ごまかしてるところが、またその上塗りというか何というか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 01:45:07 ID:MgTEEyUG0
しかしこの漫画、頭イカレタ女(おかま含む)が結構でてくるなあ
最初の方で出てきたソープ嬢とか、夏美ちゃんとか、トーマの元恋人とか
萌美なんか特にやばい・・・スガワラの人生ぶっ壊したのってある意味リョウじゃなくてコイツだし
自分の子も殺したのよって殺したのはオメーだろうがと
燕とかヤワラちゃんは結構可愛いとおもうけどね



863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 01:33:01 ID:h1RY32LP0
>>862
ヤワラちゃんw
てかあの編のトーマ編は楽しかったなァ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:36:03 ID:0GdEJEWz0
京都のパパコップキラー娘凄ぇwww
リョウなんか小物w
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 16:20:27 ID:BtZvRFKPO
もう最終回でいいからさラストはおっさんに締めてもらいたい。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 18:12:08 ID:h839VNKN0
>>855
見捨ててる割にはその後もちゃんと読んでるんだなw
自分の思い通りにストーリーが進んでくれないからってスネるなよ
恥ずかしいぞオマエ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:54:22 ID:CY6ZoU6k0
20巻以降の展開も、それなりに面白いと思うけどな。
緩やかな坂を下ってたのくだりと、そこから徐々に復活していく過程とか、自分的には感情移入できたし、
空手小僧編は連載当時はたるくてしょうがなかったが、まとめて読むと亮の弱くなったなりの闘い方に説得力があって面白かった。
22巻以降は普通に盛り上がるストーリーだし、
今後もし急激に亮が弱くなった理由のつじつまあわせが上手く描かれたとしたら、
名作と呼ばれても過言ではない作品だと思う。
絵に関しては、ぶっちぎりにネ申レベルだし。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:16:42 ID:YA2rHXd40
なぎなたのばあちゃんが怖かった
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:30:58 ID:YJZEsOpT0
ほほ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:28:47 ID:ciXrMLQI0
連載当時は、けっこう親殺しもインパクトあったけど
最近は、なんかありふれた犯罪になりつつある所が怖いな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:51:04 ID:8ZujuJVS0
そういう時代背景を踏まえた上でも、”親殺し”という所業が許されないことは
未だ変わってないわけで、
そのことを生かした魅力的なシナリオはまだ作れる気がするんだけどな。
遺贈さん、何とか頑張ってくだされ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:17:14 ID:BLwByEpZ0
シャモはいつ再開するにょ?にょ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 08:25:55 ID:cKdvG2yY0
>>869がこわい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 06:38:08 ID:73uIuPeK0
鉄と烈を間違えるお茶目な面も
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:46:11 ID:arUNhcFI0
もうストレスが溜まるから
完結したって聞くまで読まない
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:55:48 ID:UXsE/Mnr0
完結したよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 02:24:10 ID:PtvZStby0
>>876
IDがなんとなく、ユーSEXモンロー。

軍鶏の連載はモーニング終わってからディスカ?>中の人
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 07:02:07 ID:F5ISPf0GO
あのさ、ここのスレめんどくさくて読んでないんだけど、軍鶏ってどうなってんの?
コミの26巻いつ出るか知らない?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:52:04 ID:pZKyV4oH0
>>868
薙刀のばあちゃんってリョウに大事なツボ割られたから怒ったんだろ?
リョウが普通に接してたら手取り足取りここはこーしてとか教えてくれてたんじゃねーかな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 20:19:04 ID:lsb3IeLk0
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
早く連載再開しろ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:12:17 ID:nPJIj7r80
外国映画の軍鶏はどうしたの?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:40:43 ID:4Lg1sBn30
9月後悔予定だった気がするけど、話し聞かないな・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 10:50:26 ID:XSk3Hidq0
で、いつ再開すんの?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 16:07:35 ID:wJ0G9yXU0
ナルシマリョウ・・・

現在どこで何をしている・・・?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 03:34:16 ID:x3p30NCPO
歌舞伎町は取締強化すごいから、渋谷あたりでばばあの恥部をナメナメバコバコしてますよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 03:59:29 ID:YDiWNbZ30
しかし、仕事とはいえそんなことよく出来ると感心する・・・。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:35:49 ID:0ZbYoxh10
けど風俗女はおっさんチンコナメナメしてるんだよ
えらいよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:10:25 ID:II5YGktw0
あの殺伐とした雰囲気、他の作品では感じられん魅力なのだが。。。

惜しい。。。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:20:40 ID:UVgpVhFzO
軍鶏が読みてえよぉ…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:06:01 ID:m2Gv3VXw0
>>887
よく言われるけど、男は一発いかせればそれで終わりだけど、
女はそうじゃないじゃん。
男娼が出来る人って、格闘家以上に体を酷使してるんだろうなと思う。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 05:30:09 ID:wsfJUzcNO
昨日出た26巻アリャなんだ?殆ど回想シーンだらけじゃねーの
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:24:52 ID:0p/+T1KP0
26巻???
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:38:33 ID:fmjb1Lwo0
>>858
麻生のマンガ守備範囲は超広い。
正直「ローゼンメイデン」まで読んでいるのを知った時は、ビビって失禁した。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:32:08 ID:ch/VmNEX0
ローゼンメイデンは都市伝説じゃないのか。何かで「本人が肯定」と
報じてるのを見たが、それでも信じがたい。

それはそれとして、バキの愛読者らしいし往年の漫画アクションなんか
確実に読んでそうだから軍鶏に目を通してる確立も高そうだ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:36:36 ID:BS4vwadL0
連載再開は来年になっちゃうのかね・・・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:11:00 ID:STpm/EEXO
22巻の頭部の毛細血管の描写はスゴい。よくあんなの書けるよな・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 16:27:23 ID:gNsL7ghM0
>>894
スレチだが
wikipeのノートみてぐぐってみ。
愛読してるかどうかまでは微妙だが
どんなものか知っている、まではガチ。

そこまで知ってれば彼の造詣の深さも分かるし、
愛読してようとしてまいと、
政治家がそこまで知ってるという衝撃で
失禁するのはわからんでもない。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:23:11 ID:STpm/EEXO
軍鶏全巻そろえた!かなりの出費!!やっぱおもしれー!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:05:44 ID:LUUEk8f9O
アクションからイブニングに移ったらしいけど
当時のイブニング読者は当惑しなかったのかね…
ただでさえ講談社は他雑誌からの移籍が多いから
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:50:16 ID:STpm/EEXO
イブニングもモーニングも講談社なのに、連載歴もありメリットの大きいモーニングを蹴ってマイナーなイブニングに移籍したのはなぜなんでしょうか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:45:00 ID:W5VnT+Qn0
>>899
当時のイブニングスレを思い出すと、
アクションでの連載を知らなくて普通の新連載だと思ってた人が結構いた気がする。
リョウが2重人格で、妹の携帯画像を無意識に自作自演してるんじゃないか、
みたいなレスがついててなかなか面白かった。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 15:32:29 ID:OxvyX4Z50
俺はアクションにとって
軍鶏は「一応まだ」売れ線と思ってたから
リフレッシュで切られたのは驚いたなぁ。

イブニングって引っ越し組とか移籍組とかパート2組とか
そんなのが異様に多いイメージが強いから
イブニング読者は作品を知らずとも当惑はしないような。

>>900
蹴ったという話はマジっすか?
つかイブニングとモーニングって講談社内部では
完全分離してるの?
編集部までははっきりと確認したことなかったわ…。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:01:15 ID:GbNnfKGr0
26巻まだ〜?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:26:51 ID:0FIm73Y4O
イブニングに移ってからの成島亮の顔に違和感あるんだよな〜、なんかしっくりこない。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 11:03:05 ID:Zs1dsbAn0
結構頻繁に絵柄が変わる人だな。
かなりのベテランなのに、柔軟というか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:43:04 ID:0FIm73Y4O
ちゃんと成長に伴って顔も変化させるなんて現実味があっていいよね。
ベストコンディションじゃない成島亮と戦ってトーマは納得するのか?続きが気になる・・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:10:21 ID:ldxGnfs10
>>906
試合後廃寺で
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:27:37 ID:Zs1dsbAn0
ふと思ったが、合わせ鏡のような、ネガポジ逆転のような
対照的なライバル同士が決戦。しかし片方は直前に女に腹を
刺されてコンディション絶不調。

これは雁屋哲&池上遼一「男組」のクライマックスとそっくりだな。
中国編では同コンビの「男大空」で見たような場面もあったが。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:09:06 ID:0FIm73Y4O
亮は菅原と望んで戦ったが、トーマと戦うのは金のため。トーマはリーサルで見た亮と目の当たりにした亮との違いに失望するんじゃないのか?それに亮は刺されてもって3〜5分。嵐が来るみたいだから豪雨の中の死闘。1R後トーマはナイフで腹を刺し同条件で試合続行
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:26:05 ID:lyIgADSoO
昔いのたけの絵に似てると思った
今はもうわけわからんが
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:19:50 ID:0n7d1OzrO
逸脱せよ!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:54:34 ID:QqJlXjofO
ギリギリの先にはなぁ女の股ぐらより気持ちいいことがあるんだぜ by成島亮
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 10:25:28 ID:vSsi27pO0
ほほ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:50:29 ID:GIEWElxj0
この漫画に対して「主人公は結局何になりたいの?目的は?」みたいな質問は不粋だよな
主人公が何者にも殺されない様に
ひたすら暴力の支配する世界で生き足掻いていくカタルシスさえあれば

所で香港映画の軍鶏はどういう内容なのか気になる
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:41:35 ID:6BV/yaHH0
そりゃお前、香港映画って言ったら
父親を殺されて怒りに狂う主人公、成嶋亮が
古くから伝わる拳法を老師から教わって
敵の親玉をそれで倒すんだよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:29:03 ID:K47rf56c0
エンドロールでNGシーンあるなら見に行くわ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:03:12 ID:NRmrVxNsO
正直映像化難しんじゃね?アメコメみたくドンパチせず、身体と精神を究極に極めた戦いが見所だけど、映像化したらショボくなるの必須。たぶん、親殺す→少年院での成長と死闘→香港でマフィア生活→リーサルファイトで菅原と死闘→リングで立ったまま意識を失い→終わり。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 12:45:44 ID:vhbnlQyMO
もう再開しないのか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 13:29:34 ID:0PmfYsBPO
モーニングで連載してる歌舞伎のやつ終わるまで無理じゃね?よって再開は三年後ぐらい!?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:00:33 ID:D81W1vib0
>>914
香港版軍鶏の監督は「ドッグ・バイト・ドッグ」のソイ・チュン
だからかなり期待してる。
まあ、あえて言うなら、リョウ役がショーン・ユーじゃなくて
山本KIDだったらもっと良かったけど。

>>917
リーサルファイトまでしか映画化しないって聞いた。>香港版の軍鶏
少年院のチンコ食い千切りはキッチリ入れるってらしい。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:02:56 ID:Kp2zGctZ0
再開の目処がたたないから仕方なく歌舞伎連載してんじゃないの
画の人は
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 18:43:41 ID:0PmfYsBPO
歌舞伎は案外面白い。でも軍鶏の方が100倍読みたいので連載再開してください

923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:18:14 ID:pS6c9gX60
歌舞伎どっかで見た絵だなあと思ってたら軍鶏の作者だったのか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:30:19 ID:m4JKpjwt0
かぶくもんは最初イマイチだったけど、江戸時代が出てきた以降から、面白くなってきた。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:55:04 ID:0PmfYsBPO
たなか亜希夫に作画変更する前の「かぶく者」ってどんな話だったの?誰か教えてー!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 09:46:39 ID:SSymlL3V0
つーか1〜19巻生産中止なんだよなw 20〜はまだ刷ってるみたいだけど
もし連載再開したとして新規のファン1巻から読みたいってなった場合どうするんだろな・・・
まあ漫喫あるからいけるか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 12:17:26 ID:4jSf8lHFO
ハンターが再開したら、今度は軍鶏が休載かよ…
なんなんだよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 13:42:18 ID:P4CiRmOa0
歌舞伎のほうで思ったがやっぱこの人画力ずば抜けてるわ。
すんげえ滑稽顔が説得力あるもん。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 16:45:52 ID:tCwEEu3H0
>>927
ハンタと一緒にするなw
田中あきおはちゃんと仕事してるぞ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 20:38:19 ID:Ts+ZPszKO
軍鶏って19巻まで絶版だったの?知らなかった!ブックオフで100〜250円で買い占めといてよかったわ。
てか軍鶏って何万部売れてるの?20巻の帯に20万部突破みたいなの書いてあったが。全巻で1500万部くらい売れたのかな?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:15:00 ID:hiFzbbqN0
>>930
20万部ってのは今までの売り上げの総計だろ
25万部くらいじゃね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:56:16 ID:UV3SmPUL0
ナルシマリョウのやってきたことも、あの漫画の中の観客には、
今回の亀田のように映ってたんだなと思うと、
また軍鶏が新鮮に読めたな。
現実の猟奇殺人とか亀田とか色色取り入れて盛り上がれる要素はたくさんあると思うんだがなあ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:07:51 ID:abdP9IE60
>>927

釣りか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:48:04 ID:gv8l3CQ50
しかしリョウほど上がり下がりの激しい奴も珍しい
あんな簡単に鈍るものかね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:14:16 ID:x4qKQmEG0
>>931
20巻だけで20万部突破だよ
13巻発売時点で累計200万部だったから
現時点では400〜600万部くらいか?

>>928
たなか亜希夫の画力は漫画界トップクラス
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:10:57 ID:XiunJK1z0
ブスは絶品
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:47:53 ID:mtjFIPPy0
>>934
腕前が鈍るってこと以上に体のしぼみかたが異常。
ステロイドに頼ってたとはいえあれほど筋肉質になった体が、
あんな短期間(明言されてないけど、菅原戦から1年も経ってないっぽい)で
あんな骨と皮だけみたいな痩せ方するもんかね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:44:33 ID:9Z4B81lhO
俺ですら4ヶ月で30キロ痩せて2ヶ月で15キロリバウンドしたんだから極端なことが大好きな亮なら体型ぐらいいくらでも変わるさ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:56:50 ID:54O/fvJG0
>>937
ステロイダーで体型が極端に変わったアスリートって言えば、
マークケアー?
でも彼はデブになったんだっけ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:01:40 ID:Oco0WYHmO
>>937
貴乃花親方の激痩せに比べればぬるいッス。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:32:45 ID:hEB7LiYm0
>>935
エロ絵がちゃんとアジア人の女の裸になってるところが凄いと思う。

>>937
普通は高蛋白高カロリー摂取が習慣になってしまい劇太りするとこだが、
元の体質が痩せ型でろくに食事も取らない状態なら、デフォルメも含めて
ありだと思うけどな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:51:31 ID:GE6QBVTKO
女の顔書くの下手じゃね?なんか違うんだよな〜。男の顔は全部100点だが女の顔となると50点どまり。ババアは上手に書けてるんだけどね。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:21:09 ID:xYSzJLb+O
>>942
肉付きと目じゃね。
でもいつぞやは上手く書けてたな。
歌舞伎は割とうまく書けてるんじゃないか。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:37:39 ID:+4a0B6v+0
かぶく者の最初の方に出て来た女優かなんかは
ちょっと可愛かったよね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:14:11 ID:oxcEcdYC0
>>942
いわゆる萌え絵の見すぎじゃないの?
眼が顔の3分の1以上の面積を占めてないと可愛いとは反応できないとか。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:17:02 ID:GE6QBVTKO
だいぶ前だし忘れたわ!かぶく者は意外と面白い。来週が気になってる自分に最近気付いた
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:24:11 ID:GE6QBVTKO
>>945軍鶏のエロ描写みてもなんかドキってしない、ゴサクのセフレの裸見ても何も感じない・・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:52:57 ID:bCeaeSJ50
ゴサクのはセフレじゃないよ!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 18:24:31 ID:AlHW+QOi0
あんま魅力的な女描くのはうまくないね
男描くのはうまいが
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:20:44 ID:2b764Uao0
口がでかいよね基本的に
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:19:44 ID:Azxk7PWR0
あと、動きが無い時はすごく上手いけど格闘シーンはあまり迫力ない気がする。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 03:39:12 ID:GpHQlPIN0
俺は人物とかよりも何よりも血の表現がずば抜けてると思うんだけど
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:14:39 ID:EiSRXYeQ0
>>934
乗り遅れたが
鍛錬を手抜きして鈍るのを
一過性のイベントにしないで
長期にわたって丹念に描いているのは
(作者が意図してるかは判らないけど)
他にはそうそう無く
逆にリアル「ちっく」でいいと思うんだけどな

八景なんかはフィーリングで霞を掴まえるような感じで
覚えたものだろうだから
修練を怠ったリョウが再び使うのができなくなるのは
アリかな、なんて。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:54:21 ID:ns854X9M0
>>942
女キャラ描くのが好きじゃないんじゃね?
板垣と猿渡とか基本的に格闘モノ描くのが得意な漫画家は
男キャラの描写の方に力入れてるし。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:39:22 ID:tSWpVQwCO
美人キャラいつも違和感あるんだよな、なんか違う・・・綺麗じゃないんだよな・・・ブスな女はかなり上手に書けてるんたけどね。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:28:35 ID:IH0R2FWQ0
正直、ノリカより薙刀ばあさんのほうがマシに見える
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 03:43:51 ID:pHnu0RHrO
しかし、このスレ順調に伸びるね。連載ストップしてる漫画なのに。
惜しい作品だな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 03:54:04 ID:tSWpVQwCO
せっかく最近軍鶏全巻買い揃えたのに・・・・・早く連載再開してよ・・・・
イブニングを隔週立ち読みして読んだ軍鶏より単行本で一気読みした方が三倍は面白かった。早く続き読みてぇ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 04:25:33 ID:umawu1dUO
・刃牙・タフ・軍鶏だとどれが一番面白いかな?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 05:48:59 ID:TrRkvJts0
実は画・作ともにゲイとか?
田亀源五郎は女の裸もきれいに描けるけどその絵はティンコが全然反応しない
この漫画もそれに通じるものが感じられる。
あ、俺は断じてゲイではないぞ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:27:31 ID:FjXGqrHo0
今週も歌舞伎は面白かった。
軍鶏はもうわりとどうでもいいからこっちを毎週描いてくれ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:16:09 ID:htQNrejq0
>>960
美人なら何でも反応すると思ったら
ティンコ様に失礼だろうが。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:59:30 ID:RQfICTrt0
>>959
兵庫出身の俺はタフを応援したい。

19巻までなら確実に軍鶏だけどな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:32:07 ID:/jwr7hVQ0
>959
イブニング分入れなければ軍鶏とグラップラー刃牙(バキ・範馬刃牙含まず)が互角
尚、ギャグマンガとしてはバキがダントツ
そして密かに美女で野獣とCYNTHIA_THE_MISSIONを薦めたい俺がいる
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:13:38 ID:oYHLg1Fb0
タフはちょっとくどいというか、ダサいというか、親父臭いというか、だがそれがいいというか・・・
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:55:15 ID:90osOGS50
>>959
軍鶏が一番おもしろいねえ
てか比べるならホリランのほうがよかったのでは、バキタフは人の道外れてるし。。。
そうはいってもホリランより軍鶏のほうが面白いけどなw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:17:49 ID:KvsfA8kj0
>>964
今週のバキはマジでギャグ漫画だったな
作者絶対狙ってるだろ…
まあ、比べるなら餓狼伝の方だな

>>965
なんなんだろうな、タフの安っぽさは
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:09:03 ID:ExAp5C9q0
19巻までの中国にいたっていう設定は完全に削除している点で、20巻以降は若干別作品って感じで読み始めました。
トーマに期待しようと。
それでもお山から下りてテントに戻ってきた成島亮は、トーマ編の彼より明らかに強いと思うので見られなくてかなり残念・・・
でもジジイに教えられたことで、彼の戦い方からそれまでの空手の要素が消されたりしないのか(しないんでしょうけど)、
素人ながら心配はありました。

てか最近読んだんで、移籍のときの事情は全く知りませんが、トーマ編は19巻までの執筆中から構想にあったんですかね?

969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:23:15 ID:zPwskdCo0
それにしてもなんちゅう途中で中断してやがるんだ…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:22:58 ID:xQgeyUFW0
19巻の後に一旦休載してアクションで再開した軍鶏に出て来たリョウも、
中国編ラストの面影はやっぱり無かったからな。
中国編のリョウは、作者的にそんなにも無かったことにしたかったんだろうか。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:34:06 ID:L6OQNaIJ0
ゴマキの弟がリョウっぽくなってて吹いたw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:25:30 ID:xQgeyUFW0
是非獄中で空手を覚えて、Kに乗り込んできて欲しいね!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:00:35 ID:9lYsH1Wi0
今のリョウは、勝つ為には手段を選ばず女をレイプした同じリョウとは思えないな

974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:57:31 ID:Olscg15b0
別にありゃ勝つためにやったわけじゃねーだろw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:24:19 ID:HTPGJPjG0
レイプは戦うためだけにやった
写真集の撮影スタッフ確実にクビになったよな・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:13:20 ID:Iqt6kmTl0
あんときゃ薬の影響ひどかったんじゃね
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:28:33 ID:uQ/w+qz/0
その時点では薬やってないだろ

シャブなら一回やってたけど
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:16:34 ID:/ke7f+yR0
>>937
何時何処で見たか忘れたが、自分でステロイド打ってる奴のブログあったろ?
ステロイドやめた途端、筋トレしても体重落ちるって言ってたぞ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:46:31 ID:9GD+L6ofO
今更だけどなんで中断してんの?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:42:34 ID:Z7xUwDH10
スポーツマンらしくなったリョウに殺気は戻るのだろうか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:27:07 ID:P62388KG0
スポーツマンらしいやつは、帯で首絞めたりババアに正拳ぶち込んだりしません。
982名無しんぼ@お腹いっぱい
確かにw