強殖装甲ガイバー Vol.24/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
角川書店「少年エース」でがんばって連載中の『強殖装甲ガイバー』のスレです。
アクションフィギュア&ソフビフィギュアリリース中 。
             │  どうやらこの漫画、       .│
             │  なかなか進まない話らしい   |
              \______  _____/
                         ∨
                   : ..,,v-v,,,,,,,,iiiiiiiiiiii,,,,,,、
        _,r┴冖''lョvmx,,,,.:'、,,,,,,,,,,r,iilllllllllllllllllllllllllllli,,        過去スレなどは >>2-4
      ,xr'"": : : : ‘`   : .゙゚'l!lllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllli,!=@        
    : r*″ 、: .、.._、:     `: : .,lllll|lllllllllllll!!゙ll゙゙ll゙゙ll゙lllllllllll_.,llli,、
   .ャ,,illi,,,、",j,,,,il】,:、、:  : :、、.,,lilll゙llllllllllllllll,,..,,,ll,,`,l「lllllllllliiilllllii,,,,
   .'lll!!!!!!llllllllllllllllli,g,,:、、、: :,,,,l,lilllllilllllllllllllllllllllllllllliiii,,l゙!l゙lllllllllllllllllllii,,
    l!°‐  `゙゙!lllllllllliliiiilil,g,liiiilllll゙!!llllllllllll,゙゙!!lllllllll!!!lllll゚l゙ll||l゙!l,゙!llllllllllllli,,、.,,,,:
   .ll. : : : : : : 、゙!lllllllllllllllllllllllllllll".゙!!lllllllllllllllll゙゙llllllll゙゙,liilll,lト: : `゙!!lllllllllllliillllll     
    ゚ll,,,!: 丶 `:-:゙l゙゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllll: : `゙!lllllllllll!!li、,v ,,illlllllllll,,!   : ゙lllllllllllllllllli、
    .゙lili,,:,'、.: : : : :| :   lllllllllllll:  .、`゙゙!lllll!lll",,iillllllllllllllllli、 :   'llllllllllllllllllllliii,,、
    、,.゙゙!!lliiliこ: : ::l| .,,,,,,llllllllllllllll,,、: : .:i,,,lllliiiil!!!゙゙゙゙!!!!!!lllllliii,,,.  .lllllllllllllllllllllllllllii、
   .l゙l_ ゙゙lllllli,、: .゙elllllillllll!l!!llllllllllli,,ト.i、.llllllllllll゙"`::.,,,i,,”゙!!!!!l,,、.,lllllllllllllllllllllllllllllll
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:12:34 ID:fNpLGl1B0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:13:08 ID:fNpLGl1B0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155249676/
強殖装甲ガイバー Vol.22/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159665772/
強殖装甲ガイバー Vol.23/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472145/

◆キャラネタ&なりきり板
強殖装甲ガイバー  (ギュオー元総司令降臨中)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1140167399/

◆懐漫画板
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044032512/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【VIII】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140351773/l50
◆少年漫画板
月刊少年エース その16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161490196/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:14:35 ID:fNpLGl1B0
◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/

◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
ttp://www.bioweapons.com/
海外ガイバーファンの交流サイト
ttp://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
ttp://zenith.ikaduchi.com/pwr/agif.htm
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:37:10 ID:9lQ42uiKO
ちょっと気になっので質問するが
処女が殖装備したら一生再生手術や脱色要らずか?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:10:32 ID:xuXpOng10
>>1乙。
腕だけが妙にリアルで一瞬なんだか分からんかった。
今月は連載最下位するのか?
7今月のあらすぢ:2006/12/12(火) 22:59:34 ID:l6L1F5U70
「と言うわけで行くぞ!カブラール!」
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 02:53:05 ID:Hwfe0Tdp0
>>1
乙ンテック。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 08:33:28 ID:LeI/LT+4O
師走とかけてガイバーととく
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 12:43:55 ID:grVcqVzC0
で、今どうなってんだ?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 12:53:23 ID:89FwDE3Y0
休載してる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 14:09:18 ID:fIAgkhFg0
青汁か。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 14:38:54 ID:rVIptfU20
今月も載らないんだっけ?
今年中には帰ってきますとかいってなかったかあのヴォケw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:21:02 ID:gBF1dMKo0
今月載らなかったら抗議するぞw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 18:31:21 ID:XZ3o7s5PO
>>13
ワロタww
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:02:26 ID:GDEs0UNq0
>>13

今頃PS3とWiiざんまいだったりしてな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 02:52:11 ID:Ko1lG2g60
ゲームって歳でもないっしょ作者さんは
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:23:37 ID:J8x/CIo5O
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
俺の話を聞いてくれ。
今日、仕事の帰りに娘の絵本買いに本屋に行ったんだよ
で、嫁がのだめナントカ見たいっていってたなーと思いだして、なにげに漫画コーナーに行ったのさ。
のだめナントカは、連続ドラマの原作らしくコーナーになってたんだ。
その時、ふと目に入ったものがあった。
ガイバー24巻・・・?
・・・・・・・・・・?!
ガイバーって掲載紙が廃刊になって終了したんじゃなかったのか?
すぐwikiで検索、本屋にあるヤツ全部買いました。
でも18と23がなかった。あと高いよな?500円以上する
感想は、やっぱり凄い。
でも、絵が変わりすぎ
偽アプトムダサい
昌成長したね、志津可哀想に…
バルカス死んだの?
シンと速水さんが死んだとこ無い…
以上です
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:18:11 ID:hwFdJ8tz0
現代にタイムスリップしてきたお侍を見るような心境で和んだ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:12:11 ID:lKu5JG+r0
昌なんてやついたっけ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:57:11 ID:E1ZsSCpX0
>>20
第一話でグレゴールにやられた実験体の本名が、斉藤昌(さいとう・まさ)さんなんだよ



嘘だけどな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:21:15 ID:LW9X1eXn0
マサ斉藤か、懐かしい名だ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 14:32:50 ID:3lKut9yuO
>>9はいったいなんなの?
ネタがわからん。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 16:40:01 ID:H2mZC/vu0
どちらも忙しいとか

高屋が何に忙しいかは知らんが
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:01:39 ID:t0g2yLvS0
ただの謎かけだと思うが、ネタがどうとかいうものだろうか。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:40:56 ID:o9kgDFW8O
高屋氏は真ギガンティックの構想で忙がしいのだね。
新ガイバー登場(ギガンティックやけど)の時も長期休載してた。
休載中のキャプテンに新ガイバー仮のラフデザインが載ってた。

昌でなく晶の間違いでしょう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:09:18 ID:+uabAcjJO
>>23
多分、『教職走行』。
2年か3年前に、ここかどうかおぼえてないけど同じネタを見た。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:23:46 ID:Q7giqOPWO
>>18です。
×昌
○晶です。あと
×シン
○プルクシュタール?です。
プルクシュタールと速水はどうやって殺られたの?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:37:06 ID:E3vpk0sU0
そんな慌て知らなくても良いと思うよ。
次の新刊いつになるかわかんねーし。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:37:57 ID:cJ+OY81v0
試作体に使われたダミークリスタルを使えば、
ギュオーは短時間だけでもなんとかバトルスタイルになれますよねぇ?

そこで本物のゾアクリスタルを奪取する、と。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:35:39 ID:KcEw2gad0
ガイバーになったときや、ギガンティックになったときって、
中の人の関節ってどうなってるのですか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:50:53 ID:E1ZsSCpX0
>>31
作り変っていて元の関節構造は残ってない。
強殖装甲はキグルミじゃなくて、瞬間生体改造だから。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:15:49 ID:ndFestpi0
>>31
ながーくなってる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:28:20 ID:ua53UBMk0
>31
ダイゴ大滝がその道のプロだから彼に聞け
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 07:31:39 ID:IpwyA4IWO
んなもの知るか 知るか
ゴーディアーン ゴーディア〜〜ン♪
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 08:07:41 ID:+XHN4/3O0
がいあー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 08:23:23 ID:WfOVJ4od0
池いーまこーそみんなのためにまーず
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 13:40:03 ID:qG0Za2ay0
着てる服は面倒見てくれない不思議。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 13:50:45 ID:6OQh6l8r0
誰が?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 18:11:31 ID:Av4qUc6F0
強殖細胞じゃない?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 19:30:57 ID:BTkWPi4C0
>>38

むり。服そのものを強殖細胞でコピー出来たとしても、脱いだ=メタルの制御を外れた時点で
服が化け物になるがそれでもいいか?

42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:38:36 ID:solRT/wC0
つまり衣類をか
裸になってガイバーんなって
元に戻る時に服も再生したら
ある意味新品だな
しかし、汗まみれで再生されたら最悪だw

ただ、無機物をってのは難しそうでは有るな
あのメタル類(船もそうだっけか)は生き物専門っぽいし

つか、リスカーのメタルの破片は残ってねーのかよ
あの化け物を制御できる位だから、食べにくい材質だろう?多分。
残ってて匠の技で復活とかないの?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:43:51 ID:BTkWPi4C0
その匠は数億年前に地球に見切りをつけて出て行ったわけだが
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:55:54 ID:ZkDrKQyL0
>>42
メガスマッシャーで綺麗さっぱり吹っ飛ばされてるから望み薄>メタルの破片
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 21:11:04 ID:BTkWPi4C0
>>44

実際のところ、メタルが”正常に機能してさえしていれば”メガスマッシャーでも破壊できないかもよ。
晶がアルカンにダブルメガスマッシャーはね返されたときでさえ壊れなかったんだから。



そんな無敵のメタルも実験体のしかけた爆弾にはあっさり壊れるのがあれなんだが。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 21:16:42 ID:solRT/wC0
>>43
そこで人間国宝の登場ですよ
>>44
Σ(゚Д゚)ガーン
>>45
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:24:17 ID:1BoLFx+c0
誰かが殖装して初めて硬くなるんだろう
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:42:41 ID:rXhBDEGW0
ちんこみたいだね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:48:50 ID:K+sWPfoA0
殴られて壊れたから物理的な衝撃には弱いと思ってたけど違うの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 23:16:02 ID:5x/jVtBy0
>>44
      Λ△Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< ゴメン遺跡から持ち出す時力入れすぎちゃった・・・体が溶け始めていて焦ってたんだ
      ( ∪ ∪  \______
      |   |
       ) /
      ν′

51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 23:18:18 ID:RqZoAi4IO
あれだ、速い力には強いけどゆっくりした力には弱いんだよ
テンピュールみたく。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 00:01:35 ID:YZsn4SPy0
メタルが壊れた例
未使用状態でクロノス高性能爆弾で一つ破損、ほかは飛んだ
その後ガイバーの力で殴った

壊れなかった例
エンザイムの力でえぐった
3つ分のスマッシャー
エレゲン電気
超音波

あとなんかあったっけ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:13:54 ID:Qv/2sIO70
ガイバーIIのメタルは最初から不良品だったのかも知れんね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:52:58 ID:UkyF2fwV0
初期単行本だと「近くの岩場に叩き付けられていたのを回収、若干の損傷が〜…」って台詞回しだったような。
爆発じゃなくて叩きつけられたのがまずかったんじゃないだろうか?
ユニット状態だとアレちょっと押すと「カチッ」って音がして
スイッチを押したとはっきり分かる様な代物だったみたいだし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 10:49:53 ID:7q2Hno840
>>45
物理的な破壊に対してだけ極めて弱い
ということで自分を騙そうじゃないか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:43:47 ID:J/arWV7MO
実は地球に残された強殖装甲と遺跡宇宙船は何かしらの問題を抱えていて、どうせ星ごと消すんだからと
そのまま置き去りにした可能性はないだろうか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:57:08 ID:crFv/wvWP
あれだ

SONYタイ(ry
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 19:15:26 ID:eqeGX9Au0
アリゾナや中国にある”化石”の遺跡宇宙船は老朽化したモノで
魅奈神山の生きてる方のはそれらの予備用として製造されてたモノ
ではないかと考えてる。
シラー島のはイレギュラー事態の結果なんで除外するとしてね。
多分魅奈神山のアレはまだ使える段階まで発育してなかったから
置き去りにされたとも考えてるがどうだろう?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 19:27:58 ID:180cXNhQ0
レンタル屋いったら、アニメのガイバー発見。
3種類あったのでとりあえずいちばん古そうなの借りてみた。

ガイバー2って女の人なのね。ちょっとエロかった。
天候がめまぐるしく変化するとか、なんかとんでもない話だった・・・

あとは何巻かのVHSのとDVDで12巻(だったかな?)があったけど、
12巻(だったかな?)の方借りたほうが幸せかな?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:19:19 ID:JO5Y/rab0
化石の遺跡宇宙船でも、ナビゲーションメタルまでは化石化していないと思う。
ってことで、どんどんギガンティックはパワーアップしていくのだった。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:26:51 ID:vbgISoeMO
降臨者が作った、この世に七つある
コントロールメタルを集めると、
どんな願いも一つだけかなうという。





あれ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:27:51 ID:yabSZ+AI0
>>60

パワーアップするのは”顎人の”ギガンティックだろうけどな
ギガンティックダークと名乗るんじゃ以前のまんまだから、それなりに
凄みのある名前で登場じゃない?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:32:48 ID:l3rNj7qK0
本格的にゼウス名乗ったりな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:06:45 ID:Ex/aoCLa0
>>61
一個壊れちゃった場合は6個でもいいですか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:08:14 ID:XKYmtnLB0
>>62
ゴッドガイバー
グレートガイバー
キングガイバー
どれがいい?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:17:36 ID:yabSZ+AI0
>>65

ガイバー・ザ・グレートでもいいよ。

顎人のことだからカイザーとかゼウスとか至高的な名前付けそうだな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:25:56 ID:vbgISoeMO
ガイバーアストレイ・レッドフレーム
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:27:47 ID:Mxw4a+9O0
ガイバーブルーム
ガイバーイーグレット
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:29:52 ID:VJJf24a3O
ジェネシック・ガイバー・ギガンティック
 ……で、GGGだな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:32:56 ID:PqkOS2tC0
Ζガイバー
ガイバーΖΖ
νガイバー
ガイバーF91


ガイバーギガンティック‐8801mkUFR
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:44:53 ID:yabSZ+AI0
>ガイバーギガンティック‐8801mkUFR

それ出すならガイバー・テグザーでもいいや
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:20:08 ID:l3rNj7qK0
真・ガイバー3
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:24:51 ID:8d7DdCgG0
>キングガイバー

き〜ん き〜ん きんぐっ がーいば〜
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:11:27 ID:yabSZ+AI0
プロレスの星 アステガイバー
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:59:28 ID:a723AyDS0
ガイバー王に俺はなる!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:06:10 ID:/gJDbvun0
鉄人ガイバー7
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:07:28 ID:hLQK3I9RO
Oh!!君よ明日への道は〜
Ah!!切り開け自分の腕で〜
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:10:26 ID:Ffx8nNaJ0
逆巻く炎の向こうで君を 待ってる人がいるのなら
ガイバー 鬼神の骸に ガイバー たぎる魂 強殖装甲ガイバー
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:24:12 ID:D56rpEck0
>>76
お〜ガイバ、がいば〜〜♪
日本の平和を守るため あ〜したにむ〜かあって、突きす〜すめ〜〜♪
て〜つ人 がいば〜 ガイバぁせぇ〜ぶん〜♪
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:47:04 ID:d6e/I2/N0
ガイバー・テラワロス
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 01:19:03 ID:cmPyvlOk0
ルール無用の悪党に 正義のスマッシャー決めてやれ
行け 行け ガイバー ガイバーギガンティック
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 01:44:36 ID:/gJDbvun0
自分で書いといてなんだがホントこのスレは平均年齢高いなw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 02:11:57 ID:SyGRei/o0
ガイバーは人間が無力過ぎるんだよなぁ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 05:24:10 ID:GR9M0QphO
>>62
>>60

> パワーアップするのは”顎人の”ギガンティックだろうけどな

ギガンティックとギガンティック・ダークは同一の物なんで、パワーアップするとしたら両方(正しくは一つが)パワーアップする。
無いと思うけど。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 07:36:29 ID:infQh0Bw0
借パクww
アギトだっさwww
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 08:50:42 ID:oWFRuhDNO
そこで、ガイバー同士でフュージョンかましたところにギガンティック殖装。
二つのコントロールメタルは乳首の位置へ。

¨ガイバー・巻島 晶・theチャーム¨、 言延 生
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 16:17:36 ID:roGh3Pyg0
あれ、大きなビーム砲は何処へ?
あと、>1がなんなのかよくわからないんだが、一体何者?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:40:58 ID:FIhOR4JqO
>>87
多分、胸から下を吹っ飛ばされたアプトム
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 18:12:23 ID:/gJDbvun0
腕だけの状態からバストアップまで復活したアプトムだろ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:05:09 ID:wlyQjg+f0
サナギの中ってドロドロだったんだね。
だから晶もドロドロだったんだね。
最近TVで知った
91名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/19(火) 19:14:00 ID:Q/bDy4h/0
真の力というからには、
真(チェンジ!!)・ガイバーに違いない。
で、三つに分離して、三種類の形態に変形する。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:12:28 ID:ER0xzndW0
ガイバーの力を信じるんだ…!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:15:16 ID:f4BD+10C0
またサナギになってからバイオガイバーになるんじゃないか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:27:23 ID:SVHWws2F0
ついでにロボガイバーに
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:34:38 ID:f4BD+10C0
大概はゴルゴムの仕業だよな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:53:32 ID:9FbCxNk20
>>87-89
元ネタは32話の一番後ろだよ〜ん
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:54:54 ID:HD4Zt/hk0
そして悲しみの力でロボガイバーに……
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:13:38 ID:Ffx8nNaJ0
>>84

てか顎人は今あるギガンティックではなく、自前のギガンティックをこしらえようと
していると思うが?
晶からギガンティック形成のあらましは聞いたしなによりナビゲーションメタルと
コントロールメタルの合体シーンを見ている。そしてヘッカリングという強力な
スタッフもいる。
これまでのゾアロードとの戦いの経験も踏まえて顎人がより強力なギガンティックを
望めば最強のギガンティックを作るのは可能な気がするが。

ネックがあるとすればそれに要する年月がどれくらいになるかだけど、ヘッカリングの
調整技術がそこで活かされると思う
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:24:56 ID:X3JRZ8XX0
>>98
義眼は遺跡の体組織が混ざってると思うがどうするんだ?培養?

まぁ自分用ギガンティック、ナビメタルの情報自体が欲しい、ギガンティックの更なる強化
ここら辺に分かれるとは思うが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:25:18 ID:2FDBhTnFO
顎人がゼウスで上にクロノス、
じゃあ、降臨者はガイアかウラヌスなのかな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:27:36 ID:frLVLxau0
(; ゚Д゚)


( ゚Д゚ )
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:32:14 ID:ZOHc29wk0
ウラヌスっていってるじゃないかw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:32:46 ID:+vlvieQ80
お逃げくださいアンカンフェル!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:20:16 ID:Ffx8nNaJ0
>>99

>義眼は遺跡の体組織が混ざってると思うがどうするんだ?培養?

培養じゃないかと思う。エンツィとの戦いで脚を切断した後でもそれを武器として
活用できることを知っていたように、顎人は戦闘時以外でもギガンティックを呼び出して
ヘッカリング交えて調査してるんじゃないかと思ったわけで。であればギガンティックの
体組織サンプルの採取くらいはやってるだろうし。

ナビメタルの情報についてはクロノスのほうが必要としてるんじゃないかと。ウラヌスの
星に行くための航路図データが収められてるだろうし。逆にその用途については顎人は
たいして関心を持ってないんじゃないかと。とりあえずの目標が「この星の王」になること
なわけだし

(今ある)ギガンティックの強化については、もしかしたら本部強襲の当初の目的は
それだったかも知れないけど、晶にコントロールの主権が移った今となってはおそらく
今後顎人の呼び出しには制限かかりそうだし、そんな制限を顎人が仕方ないかと呑んで
お互いに使い続けるとも思えない。
かといってここで晶を殺すとか瑞紀をさらって脅迫とかのうかつな手はまだ使いたくない。
顎人的には晶は少なくとも最終的なアルカンフェル戦までは自分側の戦力として持って
おきたいだろうから

であれば自分の意のままにできるもうひとつのギガンティックを創るという方向に行かざる
を得ないのではないかと考えた次第。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:17:54 ID:b+VsKXLw0
一から作るより今あるやつ改造して名前書いちゃうんじゃないか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:20:12 ID:cvH2HYi+0
改造しようにも深町がギガのメインコントロール取り戻した以上
そうそう巻島の好きにはさせないと思うが。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:22:19 ID:119Uf9lW0
その気になれば、遺跡宇宙船から培養したモノが
軌道上に浮かんでるよね…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:53:35 ID:Pm0IYNna0
箱舟とMAXIMA合体してスーパーゼウスに
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:00:00 ID:119Uf9lW0
>>108
ヒゲ面のオッサンになるのか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:21:27 ID:cvH2HYi+0
>>108

>箱舟とMAXIMA合体して

それだ、”ガイバー・マキシマム”
今後登場予定の新ギガンティックの名前。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 09:00:42 ID:WFPOIz1RO
顎人が遺跡メタルを盗みに行った理由は、方舟造船の為やと思う。
あの時はまだギガンティックは顎人の物やったし。
晶にギガンティック取られてからギガンティック製造にプラン変更するかも知れん。でもプラン変更は精神で晶に負けたのを認める事になるから、まだ諦めてないと思う。そう思いたい。もし、死海に遺跡サンプルが残っているとしたら、次のターゲットは死海。
方舟造船する巨大な調製槽も有るし、ギガンティック製造する遺跡サンプルと調製施設もある。リベルタス部隊も調製できる。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 09:23:59 ID:YpchWlfZ0
あれだよ、晶の精神力に勝るために志津に手を掛けてだな

最終的には我が生涯にいp(ry
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 11:06:40 ID:Xx7tY7RA0
>>104
お互いに戦闘中にギガンティックの奪い合いをやっちゃった以上
もはや深町側とは双方とも完全に決別していると思うが。
巻島にとっては、ギガを使いたい時に使えない状況は
あまりにも困る状況だろうから、深町殺害の為に
志津&リベルタス自爆部隊をぶつけるくらいのことはヤルと思われ。
当人は絶対に深町の目の前には出て来ないだろうけど。
ただ来日するとしたら、志津達のチャージができる調整槽を
持ち込まなきゃならんから大変そうだが。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 11:58:57 ID:zZ61VZiE0
なあなあ、ゼウス一同がアリゾナ本部に侵入した時って、どうやったんだろうな?
公式予定の便で乗り込んできたわけだが、
1.あの便の情報自体がハッキング等の手段で作られた偽情報。
2.ゾアノイドの警備体制の中で、周囲に知られることなく入れ替わりに成功。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 12:26:12 ID:pHkpflNz0
長期休載前に、チョコチョコしか読めてなかったオレにちょっと教えてくりー。

・あぎと、3人のゾアロード倒す。ゾアクリスタル×3と遺跡のメタルゲット。
・アプトム、正気に戻る。速水死ぬ。主人公、ギガの真の力を使うと宣言。

ここまでで、以下休載。で、あってる?抜けてるプロットあったら補完よろ〜
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:02:05 ID:Pm0IYNna0
>ゾアクリスタル×3と遺跡のメタルゲット
これはまだ未確定だろ
突如岩が出てきたり、このバルカス命を懸けて償う!とかw
117115:2006/12/20(水) 13:39:09 ID:pHkpflNz0
>>116
あれ?バルカスのじーさん、死んだんじゃなかったっけ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:47:39 ID:YpchWlfZ0
>>117
後ろからヘッドビーム数発くらってぶっ倒れたが
別に死が確定しているワケではない

むしろ生きてる可能性のが高いだろう
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:22:08 ID:WFPOIz1RO
バルカスは生きてると思う。
ガイバーVは片足無いし、カールレオとガレノスが向かってるとしたら、留め刺してる暇無い。
顎人の目的はナビゲーション・メタルやから、それだけ持ち去るのでは?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:21:39 ID:khP3bAoWO
アギトが自分でわざとコントロールしたメタルえぐって
ナビメタルに投げ込んじゃう(もちクロノスにばれないように)

ナビメタル内でアギト再生→何日かしてガイバーマキシマムこんにちは

とかどうよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:17:00 ID:OwIfgIHiO
ギガンチック
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:57:03 ID:Vz/wwgUtO
これだけいろんな予想されてたら作者も大変だな。
誰かの予想が当たってるんだろうな。
これだから、さっさと続き書いておけばいいのに…。
自業自得だね

123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 19:14:22 ID:W0AGnV+50
>119
片足どころか両足ないんじゃなかったっけ?

まあほっときゃ再生されるはずだが。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 19:53:55 ID:cvH2HYi+0
とりあえず、晶のほうのギガンティックとカプラールの今後の展開だけど
お願いだから仮面ライダーJだけは勘弁してください
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:03:13 ID:PiqHN/1q0
ヘッドビーム数発で死ぬくらいなら、エンツイなんて真っ二つになった時点で即死だろうし。
ただ、バルカスは獣神変してなかったからなあ・・・・勿論一番しぶといのは、ダントツでギュオー。

肩を割られ、ゾアクリスタル抜かれ、腹に風穴あけられて溶岩の中にドボンちゃん。
どうやったら生き延びられるんだよ・・・ゾアクリスタル取られて、風穴空けられたじでんで即死だろうに。
センセはなんでギュオーを生かしたんだろ?正直いらないでしょ。
リムーバーなんて、 「見つかりましたよアルカンさん!」でいいだろうに。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:11:08 ID:jvh2odUz0
何度か出てるネタだと思うけど
クリスタル無しゾアロード+ユニットガイバーで、超存在未満という
適当な中BOSSにはできそう
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:11:18 ID:cvH2HYi+0
>>125

単純に話の展開に含み持たせるための都合。アプトムがピッコロさん化した今、
危ない毒キャラはギュオー閣下しかつとまらないし。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:11:37 ID:J85Zfy2D0
顎人は晶のギガンティックをもう2度と晶の許可無しに
呼び出せなくなってしまってるよ
シャットアウトされてしまってるから
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:13:50 ID:J85Zfy2D0
ギュオーが生き残った理由はリムーバーにあるんじゃね
リムーバーの装着者に対する保護機能が働いたとか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:30:42 ID:Pm0IYNna0
リムーバーにチャージしといたエネルギーで復活とかな

ところで今月・・・載 っ て る の ?
早売りさんマーダー?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:31:56 ID:dG3T8HNi0
グリセルダへの愛に気がついた顎人。
合体して、ナビメタルやらゾアクリスタルやらてんこもりで
ガイバー・ロマンティック
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:35:43 ID:3VH/+5yU0
>>114
グリゼルダがいるから警備もなにもないんじゃ?
一応ゾアロード級だし
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:39:57 ID:khP3bAoWO
>>131
不覚にも吹いた
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:50:03 ID:RLwUy8Ie0
COMICリュウに…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:57:22 ID:PiqHN/1q0
>>131 抜群のセンスだなw 恐れ入りますた。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:32:31 ID:XzWdghEfO
>>134
今月のリュウにガイバーが載ってるのかと思ってしまったじゃないか!
まあなんとなくXENONとかぶると思うしリュウに載ることは無いとは思う
今まで通りのんびりエースでやってくれ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:46:14 ID:Fo32YLq90
休刊の悪夢だけはホント勘弁してほしいのだが・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:09:47 ID:/XS/LIcM0
リュウに石川賢の追悼コメント出しとったな。
内藤とか島本とか神崎とかも。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:51:25 ID:o3SVhPzB0
関係無いけど、アギトってあの髪型が気に入ってるんだよね…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:29:12 ID:VmgG4JnOO
>>139
アニメ版で幼少時代の回想シーンではいたって普通な髪型だったのに今はあんな髪型に…
何が良くてあの髪型なのか…ww
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:19:20 ID:a/Wt/sEY0
アルカンフェルも似たようなヘアスタイルだな・・・何か意味あるのかな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 08:37:40 ID:MzJxsEwaO
アルやんの遠い孫がアギ坊
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 10:23:04 ID:CvuxvSJv0
これから出すゾアロードはもう少しデザインに気合いを入れて欲しい。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:30:00 ID:Xed7HNVt0
エンツイさんはアレだったが、爺のUSAゴジラモードは結構好きだよ。
牙狼のファンとしては出そうだとも玩具で出せるんじゃないかと言う麻痺した感覚があるw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:35:59 ID:ulOlbCvi0
心滅でもなんだかんだで邪魔だからイラネw
巨大リボルテックでも完成したら作ってくれ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:51:10 ID:uLhU2KPGO
>>137
行くぞッ!グラビティ・ラム!でエースネクスト潰したからな。ギガの真の力でカプ爺ごとエースを潰さないか心配だw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:20:48 ID:GCRJzZoWO
リボルテックより、ミクロアクションで出せば設定サイズで揃えられそう。
潰れやすいけど…。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 05:02:54 ID:wEumU0Qa0
徳間の頃プルクが獣神変した辺りで
うわっゾアクリ菱形なのー?変だなあ
と違和感を感じていたのは遠い昔
もう慣れたもんだぜ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:49:24 ID:NXz7VstA0
カールレオンは星型だぞ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:12:04 ID:lvhleLSb0
今月は載りそうなの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:47:37 ID:FeTomvDh0
>>150
来年にはのるんじゃねえの?
何月になるか、わからんけど
まあ一回くらいは載るじゃろうて
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:01:42 ID:NHd9dFTC0
早売りさんこねーな
まあ、どうせ載ってないだろが
予告に載るか載らないかだな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:14:49 ID:08nMb5mw0
>>152
早売りで予告が読みたいってのも健気だね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:47:20 ID:VOIeXVeg0
TV版ってあるの最近知ってDVD借りて見たのだが

なにこの晶と哲郎のラブストーリーorz
瑞紀ウザすぎるし。
あと全員面長杉。
奥行きの感じられない背景もキテル。

スタッフ見てるとこれ韓国人関わってるの?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:31:21 ID:ADqGaby3O
TV版は配色薄くて、立体感無いな。
BOX買うたけど、特典のユニットまだ来よれへんし、12月中旬頃て曖昧な…。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:36:24 ID:ZyYHSGsM0
少しでもマシな所を探すとすれば、ガイバーUくらいか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:46:48 ID:L6cnpmto0
アニメの映画とOVAはどんな出来?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:05:21 ID:ADqGaby3O
映画はキャラデザインが全く違う。女ガイバーは必見。
OVAは原作キャラと同じで好き。
両方とも描写が雑だが迫力あった。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:37:03 ID:8AaH53mU0
あ〜wowow版はマジ糞つまんなかったな
アメリカでDVD売れてんのかねえw



160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:54:41 ID:ySJasyZpO
WOWOWのやつは絵がちょっとね…
村上さん何か顔色悪いし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 03:09:30 ID:0dZtoL1c0
映像化されたのは一切見たことね
特撮の奴は見たいがないんだよね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 05:51:53 ID:vF0XA6Bv0
笑い飛ばせる度量がなければ映画もOVAも特撮も微妙。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 09:20:56 ID:F4D7xlj50
特撮のは北斗の拳ハリウッド版よりゃ遥かにましと思うが。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 15:58:41 ID:5gA5dYJ90
WOWOW版の見所は、
父親を救いに行く話だな。

父親救出して基地から脱出成功。
外走ってるときに何故か休憩するシーン。
原作になかったよな、こんなの。
で、そのシーンで晶が殖装を一度解くわけなんだが
なぜか晶はパジャマ姿。
救出の際、クロノスの戦闘服着た状態で
殖装したはずなのに・・・
いつ着替えたんだよ!!!

って見た人気付いた?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 16:06:46 ID:F4D7xlj50
きっと親子涙の再会に気を利かせた強殖生物が無粋な戦闘服だけ食ってくれたんだよ。
パジャマはその中からつけてたんだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:49:51 ID:7UqTYxc00
ハリウッド版はマッドジョージのSFXがよくできてたよ。
アクションもワンチャイの佛山無影脚をパクったりしてて面白かった。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:26:34 ID:C2GcFEtC0
ぱ ぱ パジャマじゃまだ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:36:38 ID:VwlDRUjK0
NHK教育乙
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:00:12 ID:rAb4UDC+0
ぱーじゃまのまーまでー
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:13:42 ID:F4D7xlj50
ハリウッドもネタ不足が酷いならガイバーをそれなりの金かけてリメイクすれば
いいのにな。



と思ったが、映画版前作がペイできなかった興行成績だったとしたら手をつけないのも
無理ないか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:25:44 ID:ySJasyZpO
>>169
あーなーたとーモーニングコーヒーのーみーたいー♪
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:34:46 ID:rAb4UDC+0
>>171
おまえ、おっさんだな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:37:52 ID:qEhmlaXU0
俺、今年で33のおっさんだけど、全くわからない・・・有名な歌?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:43:38 ID:rAb4UDC+0
>>173
ガイバーはいつ位から読んでますか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:17:24 ID:7KO48/lj0
>>173
よ、後輩。

ググるキーワードは
『魔法の天使クリィミーマミ 太田貴子』だ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:18:26 ID:Ocu9h4JxO
>>172
まだ二十歳ちょっとですよ

>>173
クリーミィマミのエンディングテーマです。
幼稚園児の頃大好きで、アニソンがたくさん入ってるカセットにこの歌入ってたから買ってもらったんだけど偽者が歌っているヤツでショック受けた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:55:42 ID:sOuv2JZK0
イナズマンフラッシュの偽物主題歌が下手くそすぎて
本物より記憶鮮明な世代だが、マミの頃にも偽物カセットあったんだな。
いつぐらいまで存在してたんだろうか。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 01:01:45 ID:DU3+aXnz0
あったなぁwこのガンダム…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 03:04:28 ID:wHsE7ZCJO
酷い高齢化スレだなw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 03:41:58 ID:OM5C+fQR0
小学生の頃、アニメでやってたから、その時はまったかな?
SF用語が一杯だったけどね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 04:21:05 ID:xWSgGULiO
>>180
> 小学生の頃、アニメでやってたから、その時はまったかな?
> SF用語が一杯だったけどね。

20代後半ですね。
ベタな漫画(キン肉や北斗)を避けた世代。有る意味良い世代。
あなたの見てきたガイバーはどんなだ!
クリアな目線を持っていそうなので、意見が聞きたい30代より。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 07:40:00 ID:gkjY6oF00
>>174 高校生くらいの頃だったと思います、キッカケはヴァリュキュリア出演映画ですw

>>175 >>176 レスありがとうございます。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 13:23:39 ID:BSoD94Ut0
クリーミーマミも知らないなんて潜りだな
英語の辞書を一枚破った事もないんだろう
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 15:13:12 ID:YRWw45ZU0
>>183

ガイバー読んでるやつ=アニオタと限るほうがどうかしてる
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:34:08 ID:ADAHrOzZ0
>>183
クリーミーマミなんて知らないよ。
潜りってガイバーファンとしてってこと?

>英語の辞書を一枚破った事もないんだろう
これどういう意味?まったくわからないのですけど。
辞書破ったら怒られちゃうよ・・・

わけわからん。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:49:24 ID:FJVMLRU30
25にもなって漫画なんて買うな!




おっしゃるとおりです。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:52:03 ID:f60JYOin0
なんなんだよこの流れは・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:05:05 ID:mT8+Qpju0
>>167
ちょっときわどい 夢を見そうで 眠れ〜〜〜〜ない夜ね〜♪
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:07:53 ID:R08M9CsK0
年内に帰ってくるっていってたのにどうなってるんだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:26:13 ID:qQUL5ZDv0
エース今月号、ガイバーネタバレ















→                             orz
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:33:18 ID:HeGHdDE60
休載
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:33:38 ID:iWcjHsY70
予告にもなし?w
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:34:42 ID:YRWw45ZU0
>>190、191

作者、ここ見て してやったり だったりしてね。

少なくとも罪悪感は微塵も感じてないと思うよ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:35:21 ID:DwYUJhxe0
高屋の中での今年は2007年だったってことだな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 20:12:06 ID:DvX3c6fs0
エスパーマミだろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:45:40 ID:xWSgGULiO
ツッコミ遅いわ。
遅い時は、乗りツッコミにしろ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 15:10:21 ID:F3iUfFAI0
ヴァルキュリア=アンパンマン
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:46:30 ID:RCE19Rs70
いつの間にかガイバー24巻出てたのか。知らなかった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:02:57 ID:Ck9n1cuwO
DVD特典がまだ来ない。
明日、電話するつもりです。
今月も休載やし、角川はガイバーを切るつもりでは?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:17:44 ID:ffuhHMd00
それならそれで別の出版社に行けば良い
また一巻から出しなおせるから作者的には悪くないだろW
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:22:04 ID:qXu7z0tE0
>>200

連載のほうもまた「これまでのあらすじ」でへたすりゃ3か月分くらいはつぶせるから
作者的にもウマーでしょ
コミックス1巻まるごと「これまでのあらすじ」になってもおかしくない
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:25:35 ID:0vkaDqJE0
「これまでのあらすじ」に裏歴史として掲載雑誌、出版社も載せてくれれば書誌的にもありがたい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:57:02 ID:8kC6KCHm0
変な雑誌に拾われたら面白いなぁ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:05:27 ID:ROPZtK+x0
>>203

レモンピープルがまだ健在だったら面白かったけどな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:05:41 ID:ACTgmaQH0
超人ロックのように渡り歩いても面白い
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 03:15:09 ID:qD0NzsUa0
次はマガジンZだな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 07:42:50 ID:HdK+f01kO
Aのライバル雑誌に行くんか?
ガイバーはZ向きの漫画やとは思うけど、無いと思う。
エースみたいな萌絵やパロディ漫画雑誌で連載してる方がおかしいけど。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:10:05 ID:wzLgAVUg0
そうか、199的には休載は作者都合じゃなく
出版社都合なんだなw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:33:24 ID:vfrJAUFl0
A廃刊でZへ移籍
そのまま掲載誌を潰しながら渡り歩いて、アワーズでロックと競演

ってなったらどうしよう?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:05:26 ID:lsAJ5mQiO
>>209
エース廃刊までにはアワーズ廃刊なってるよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:37:28 ID:yZNYJW4p0
エヴァ終了で終了だろ?
ガンダムAはオリジン終了で終了
212名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/26(火) 11:00:58 ID:+ql1cyvv0
>>209
Zでなく、原点回帰でリュウに戻るんだよ。
そして、ゼノンと一緒に掲載。

「真の力」とは、掲載誌を休刊させる力なのか。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:08:26 ID:cfpESF4w0
笑えねぇw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 13:39:29 ID:Tpr+kDXO0
>203
コミックビームに移籍してO村が担当になったら休載がピタリと止むかも知れぬw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 13:59:43 ID:RxxX5i2i0
>>212
>掲載誌を休刊させる力

「超人ロック最大の超能力」か
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:03:25 ID:hNaQ0k1OO
いや、ロックは出版社まで潰す。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:35:28 ID:JfY2hIz20
もう20年来、ロックとガイバーの読者なんだが、(ガイバーはそんなに
続いてたかうろ覚え)、ロックとガイバー両方の読者多いのか?

ロックは出版社の命を吸って不老不死だなとは思ってたが。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:18:18 ID:bjdsTYpv0
本当に今月も休載?
年内には戻ってくるって言ってたのに。
守れない約束なんか、最初っからしないでくれ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:25:44 ID:L9US8TLq0
約束というか努力目標ですから・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:18:18 ID:QKO+MeHX0
作者は「俺は遅筆がウリだから無問題」とでも考えているんだろう、きっと。
それでも金は入ってくるんだからなおさら。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:38:25 ID:OXY/lITf0
ぶっちゃけた話高屋より絵の上手い漫画家に作画担当させて
高屋はもう原作書くことに専念すれば良いんじゃないの
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:42:37 ID:GdDxC/0j0
>>221
それをやると収入が半減する上に、一生ガイバーで食い繋ぐという
偉大な目標が達成できなくなるからしないでしょうね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:47:16 ID:Bu1HMtRx0
近年の漫画家は「ライフワーク」という言葉に甘えすぎだよな。
完結するまで半永久的に読者がついてきてくれるなんて、幻想ではなかろうか。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 03:03:19 ID:NYwXkkQa0
>>221
その話作るのが規格外品的に遅いんだよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 04:50:50 ID:Hf8w+epI0
作者は今サナギになってます
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 08:48:45 ID:yUHlKmXAO
>>225
高屋はいま片目を負傷していて
その調製中だ。
さなぎから出てくれば、ガイバー・義(ry
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 09:41:50 ID:rkqta9+r0
4連続(5?)休載!!うひゃっひゃwwwwwwwww。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 13:12:19 ID:JdZphzT90
まあ、世の中には週刊雑誌で1年近くお休みしてる作家もいるからなあ…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 13:32:25 ID:W/3WE1FA0
>>226
  _, ._
( ゚ Д゚)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:18:36 ID:zyT3DNPR0
>>224
まて、その言い方では作画作業は規格内に収まる早さに聞こえるじゃないか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:01:47 ID:jWaZOksw0
結局、「真の力」をどうするか、思い浮かばなかったから、描くに描けないと見た。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:15:24 ID:9E5T9NuvO
>>228
すごい作家もいるもんだな・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:01:31 ID:QKO+MeHX0
バスタのハギーなんて週刊ペースじゃ落としまくりだからって
季刊に移ってもらってなおアレだからな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:10:57 ID:yUHlKmXAO
おそらくルーンマスカーあたりから
¨なんだ休んでもべつに実害ねぇんしゃん?¨
て風潮が蔓延ってきたものと思われ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:13:46 ID:haIbhAKZ0
真の力が凄すぎて編集部と揉めてるんじゃない?
担当「先生、この御時世、これは不味いですよ雑誌潰す気ですか」
高屋「しかし、こういうもんだから真の力は」
担当「じゃ、それとは別に真の力があって先にそっちを出すという風に…」
高屋「別の真の力なんて無い」

多分こんなやり取りが半年近く続いてるのじゃないかな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:23:59 ID:M+FMisjp0
アギト萌え〜
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:33:13 ID:QKO+MeHX0
>>235

君は優しいやつだな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:57:18 ID:qlmydBKD0
>>237
それで獣化兵なんだぜ、嘘みたいだろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:58:08 ID:VveBcs1Q0
>>238
何獣化
本獣化
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:00:41 ID:qlmydBKD0
今このスレにはオッサンしかいない
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:06:01 ID:XpRcSSpl0
>>240
20年も続けば読者もおっさん化するって
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:13:38 ID:u/wvRwfz0
だな。俺がガイバーの最初のビデオ借りたときなんてまだβマックスが
TV CM打ってた頃だもの。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:42:25 ID:+tq6ZaRX0
実際、掲載雑誌からみれば、いてもいなくてもいい存在なんだろうな、ガイバーって作品は
エースもケロロ、ハルヒで好調だしね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:16:25 ID:bUkKGO7U0
>>243
逆に、だからこそ初期に読者だった編集のアレがアレして連載がどっかで続く、ということは考えられないか?
それに作者が甘えてなおさら筆は遅くなる、と

[つじつまがあってしまった]
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 05:23:15 ID:sYV6/efB0
>>243
正直エースは高屋だけじゃなくて他の漫画家の管理がしっかりできてない気がするんだよな。
最終回やらずにいきなり終了したり、何も告知が無いまま1年近く休載したかと思ったら突然1話だけ載せたり
当時ジャンプ連載中の某人気漫画をパクった漫画を堂々と載せたり、おかしな行動にでるから困る
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:37:00 ID:yds9ID6JO
>>240
19ですが何か?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:59:47 ID:sCLkQX/g0
まだビデオやにメガゾーン23があったころだよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 13:46:02 ID:UP/xn5Lr0
休載明けは決まって、おれはアプトム・・・みたいな語り口調の総集編だよな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 14:09:21 ID:6u7AodHF0
俺、深町ショウは〜に1000ペリカ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 16:31:58 ID:7RboSsZDO
やっとDVD特典来た!
なんかペッタリしてる。
ガイバーTは右スマッシャ左ソード。触角曲がってるからドライアで戻す。
後はスマッシャと目に蓄光、その上にクリア塗る。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 18:51:48 ID:LA9z/D2b0
DVDなんて」売ってるのか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:06:23 ID:a9Y12Lsi0
>>246
君がまだ種にもなってない頃から続いてるんだな。
253<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/29(金) 14:20:14 ID:FaG+7j8K0
レモピーでゼオライマ連載した時からのファンですがなにか?
おっさんですがなにか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:26:36 ID:jMzlVB8K0
そういえば、なんとかって雑誌でゼオライマー復活とかずっと前に出てたけど
結局あれはどうなったんだろう。ガイバー1作でさえ連載がココロモトないのになんて無茶
な事を、と思ったものだけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 00:57:17 ID:fhkCe3Y40
スパロボでってことじゃねーの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:28:10 ID:lBxt7gwt0
一回だけ続き描いたぞ。
黒いゼオライマーが出てきたところで終わったが。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 18:18:15 ID:L4DjEhOs0
ゼオライマーダークですね
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 22:14:02 ID:FrJY8mKp0
皆さんよいお年をく(´∀`)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 00:34:29 ID:mxiytuoh0
今月休載したら高屋にメイオウ攻撃
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 00:35:06 ID:kPB0JwYJ0
今年こそガイバーが再開しますように
261 【だん吉】 【592円】 :2007/01/01(月) 01:30:22 ID:LSYBs/GG0
どうか新宿だけで被害が収まりますように(−人ー)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 21:54:10 ID:w+f31/uXO
昨年、復帰とか言っていたのに結局復帰ならず…ウソツキorz
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 22:29:21 ID:dGnly1fhO
某サイトの情報では2月26日(4月号?)のエースから連載再開らしいよ。
どっから仕入れた情報か知らないけどね。

264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 00:48:40 ID:aAO9oF0f0
>>263

それ、なんか単なる願望じゃね? 某サイトの中の人の
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 13:26:43 ID:Z9ZGMOF00
どうせ再開しても総集編かアリゾナだから
違ったら俺ロストナンバーズになるよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 16:16:36 ID:Uk2b/4CO0
ロストナンバーズってインポになるのか種無しになるのかどっちなんだろう?
多分後者なんだろうけど…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 16:45:15 ID:+fdoToEg0
アプトムのように、男性に異常な興味を持つようになります。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 19:11:22 ID:kKmJQA5GO
アッー
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 19:41:38 ID:aAO9oF0f0
もしかしてチンポ+金玉そのものがなかったりしてな・・・・つるんつるんのぺたんぺたん

そのほうが高屋センセー的にも修正のためのシャドウ入れなくてすむから楽
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:46:58 ID:bdZK0gX+0
ロストになっても、ちんこは本人のアイデンティティを維持するため残してるかもしれない。
生殖能力は失われても、性欲は残ってて、発散することも可能とか。どうするかは知らんがw
意外とそういう「オスの闘争本能」みたいなのが獣化兵には重要っぽい気がする。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:19:35 ID:Qec4U0ff0
アプトムなら作れるんじゃないか?
形も機能も
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:03:59 ID:aAO9oF0f0
>>271

それこそパールローター形状やらアナルビーズ形状やら馬並み形状やら
なんでもありだろうな、アプトムなら。エレゲンの能力利用して微弱電流で
Gスポット刺激する女泣かせのチンポなんか楽勝だろう
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:36:53 ID:kOpFVmz+O
子宮口こじ開けて子宮内射精とか可能かな。
274hugin:2007/01/03(水) 00:03:33 ID:xMn7vCMI0
今月号のエース見て、「ウソツキ」と思った人と、「ああ、やっぱりな」
と思った人と、どっちが多いんだろう?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 00:06:55 ID:H/rck99f0
>>273

子宮内射精というより子宮内アプトム細胞注入だな


>>274

そりゃ後者でしょ。20年以上ガイバーに付き合ってるヤツなら

276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 10:33:02 ID:9lpxWUa60
「高屋はウソつきだ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。
先生はウソつきではないのです。「やっぱり」なだけなのです・・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 11:31:18 ID:HRi51A8E0
ガイバーは雑誌の売上げには全く貢献してないっていうか・・・・・
これじゃ他の連載作家にも示しがつかんでしょう

コミックが十万部台は売れるだろうからもってんるんだろけどね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:17:29 ID:W4xpi6sP0
>>271
作れるのであれば、まず顔の火傷を何とかするのが先だと思うが。
顔の火傷を放置しているという事は、自然の状態がリラックスしていて、
変身(獣化)状態は何かの緊張が伴うんじゃないかな?
だからチンポも作ろうと思えば作れるけど、意識していない状態なら
無いんじゃないか?(自然の状態で無いならと仮定すればだが)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:25:48 ID:W4xpi6sP0
>>126
そのためには顎人がギュオーにユニットを奪われないといけないんだが・・・

自分の予想だが、ラスボスかその前は、ギガンティック製造に失敗して
自らをグリセルダに調整した超存在未満の顎人だと思うんだが。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 14:25:39 ID:I8GA/CpQ0
バル爺の持ってるゾアクリスタルも奪えたのならグリゼルダの獣神将化も可能だな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:14:57 ID:ZdPL25eI0
まあ順当に考えて
性交は可能だが、生殖は不可能って所だろう
勿論、中には意志すらない生きただけの肉塊になる奴もいるくらいだから
生殖器失ってるようなロストナンバーズも居るだろうけど
ロストナンバーズの必要最小条件は、調整結果として得られた遺伝情報を残せない事

一番症状の軽い奴だと、性交は勿論できて、孕ませる事もできるんだが
遺伝的形質を一切受け継いでないという可能性もあるんじゃないかな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:31:19 ID:adVvhUhuO
ガイバーVと合体してテラスマッシャー発射
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:22:21 ID:H/rck99f0
>>282

超存在がギガンティックを殖装したら「テランティック」とか呼ばれるんでしょうか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:49:30 ID:y2zqEIIoO
みなぎるエネルギー!まさに太陽のごとく!
シナリオ練るから次の連載は四年後だ!

という事でガイバー・オリンピック
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:27:14 ID:H/rck99f0
オリンピックはともかく、残る獣神将はバルカス除けば9名だっけ?
カプ爺はすぐ逝くだろうから8名にしてもいいけど、これら全員倒して
アルカンとの最終決戦にいくまであと何年かかるやら・・・・

2人ほどは村上さんが引き受けてくれるかもしれんが、それでもあと
10年は覚悟しなきゃならないかもね、作者の遅筆ぶりからすると。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:41:37 ID:SK8dg+xv0
岩が問題だ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:02:47 ID:tDcFRjE+0
残りを合体させて一度に出しでもしないと
作者の生きてるうちに終わるのかどうか怪しいしな

アルカンフェル倒したら
創造主編が始まったりしてw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:13:27 ID:ge6OL5Nl0
掲載誌をジャンプにすれば大丈夫。

たとえ晶か顎人がアルカンを越える超存在になっても
すぐそれを越える敵が現れる。

そいつにズタボロにされても「コントロールメタルの隠された力が!」とかなんとかで
その敵の2〜3倍強いNEWガイバーになると。

で、そいつを倒すとそのさらに数倍強い敵が現れるけどこれまた顎人あたりが
「実はお前のギガンティックと俺が作り上げたギガンティックダークが融合すれば」
ともちかけフージョン・ギガンティックの登場で・・・・



これであと30年は大丈夫
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 01:18:25 ID:WUuneVsDO
村上さんのちんぽの味を教えてください
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 02:29:32 ID:+seOkLiV0

●1年で3話進む。


291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 05:05:43 ID:GAR9HL0z0
>>289
鉄の味
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 16:04:52 ID:c6bvzNhwO
オーケーマム!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:59:50 ID:CmH+1vMJ0
しかし、ここの住人はネタ(掲載)もないのに、

毎日毎日書くことがあるんだなw

もしかして、全部作者の自作自演か?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 05:59:52 ID:O+XaDE980
自作自演というと極端に頭の弱かった彼を思い出すな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:14:36 ID:JjF6/a4u0
>>285-290
連載再開がいきなり「あれから5年後」。
ゾアロードもいつのまにかアルカンフェルと村上さん以外みんな倒されてる。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:33:20 ID:z0F7ec3hO
もっとぶっ飛んでるね。
「真の力を開放したまさにそのとき、アルカンフェルが」
の回想入って次のページで超存在化したアルカンフェルが創造者ぶち殺して決めポーズ。
次月、創造者の地球開拓史編スタート。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:16:27 ID:Xl7PB7mB0
ガンダムAの某御大ぐらいは漫画を描いてほしいな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:20:31 ID:20xkEDWk0
いや、

アプトムをいとも簡単に秒殺、ダークギガンティックもあえなく破れ絶体絶命の中
何かを決意したガイバーギガンティック

晶:「行くぞ!アルカンフェル」
の台詞とともに1ページ使ってまるまる成層圏上に悠然と浮かぶアルカンフェルに
突っ込むギガンティック。「晶ーーーーーーっ」と涙の瑞紀。「晶、お前まさか・・・!」
の哲郎さん。やがて天を覆いつくさんばかりの輝きとともに消滅の両者




翌回、

「いやあ、あっというまだぜ、あの激闘のアルカンフェル戦から早一ヶ月。
細胞レベルで消滅しかかったオレもDr.ヘッカリングのおかげでこの通りだ」

で、何事も無かったかのように晶・哲郎・顎人らと話すアプトム

そこに突如現れる降臨者の生体宇宙船



な男塾な展開希望
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:00:01 ID:WxGUBEPMO
>>256
そんなのあったのかw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 07:41:19 ID:8lubgWWB0
「クロノスとの戦いはこれからだ」
             未完
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:13:32 ID:lk/1KiPh0
お願いだからハイスクール奇面組みたいな夢オチだけは勘弁してください
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:13:16 ID:DS2fB6Sz0
いきなり学園ラブ米になるんだよ。
そして、パンをくわえたアプトムと晶が曲がり角でぶつかるんだよ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:12:03 ID:AmEbxIl10
柔道部の部長でインターハイの常連なのがゼクトール率いる5人衆だな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:41:13 ID:iIWLZ7uZ0
保健医でちょっとドジっ子な、バルカス先生。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:42:44 ID:tU9OQy5V0
夢オチではなく、
時間が逆行して、アルカンフェルそのものを作らなくしてしまうのです。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:07:58 ID:edNFbKyM0
てつろう「俺、この漫画に何年いるんだろう」
みずき「兄貴、夢がないね」
てつろう「qwerasfdasdfsadfsaf」
...
てつろう「獣化兵が死んでるから」


すまぬ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:56:01 ID:Z4qIP7EO0
マックスファクトリーのプルクシュタール、
お尻のプリプリ具合がなんとも言えんね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:51:43 ID:TaEW0yjV0
>>303
その場合ガスターとエレゲンはどんな技で…
309hugin:2007/01/08(月) 00:48:07 ID:OfyUa8sM0
>>308
いや、むしろザンクルスの方が・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 08:54:11 ID:d4Zkzfir0
>308
エレゲンはどっかの帰化人みたいに柔道着がぬるぬるなんだよw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:48:32 ID:lZm0IabtO
保険と数学と英語の先生に
女性キャラが要るんだが、どういう割り当てが。
購買のオバチャンや弁当屋のおかみさん、
喫茶店や映画館のアルバイトなど考慮すると、
お姉さんが足りなくないか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:28:09 ID:cfEgzetX0
足りない分は全部、エンザイムの素体で補えばいい。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:30:12 ID:0KteG/c90
あの全裸ハゲがいっぱいいると怖いんだがw
どこいっても全裸ハゲ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:46:49 ID:4EkwwT7d0
どんな人間にも変身できる損種実験体がいなかったっけ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:59:55 ID:FjueSs+0O
瑞紀に化けたヤツがいたね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:10:35 ID:MlmK70Nj0
>>314-315
ゲルペス
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:02:46 ID:MVhz+P6s0
ガ、イ、バーーーー!!!!





って「叫びたくなるとき、あるよね (´・ω・`)?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:19:41 ID:j0NUiccB0
みぞおちに手をかけて引き剥がしたくなることならよくあります。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:56:48 ID:cfEgzetX0
殖装解除は気持ち良さそう。
「キュバ!」って、どんな感じだろうな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:06:09 ID:ioCu7x4e0
>>319
全身の穴という穴からずるっと強殖組織が抜けて行くんだろうけどな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:24:23 ID:1u3gLozh0
ゾクゾクしそうだなw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:56:08 ID:sxDV2cXl0
穴も何も再構成されるなら抜けるも何もないものだよな。

>>320
毛穴すっきり、お肌スベスベ。殖装前までの宿便も消えて爽快至極。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:30:24 ID:nAud/YFE0
全身から射精するような快感らしいよ
触装解く時
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:30:43 ID:GULM2e2U0
強殖装甲に体中しゃぶられながら戦ってるわけか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:56:09 ID:ioCu7x4e0
>>324
元の体と強殖装甲の区別があるのは、殖装する時と解く時だけで
殖装してガイバーになってる間は一個の生命体なんでそんな感覚はない
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:27:43 ID:ldLoj38IO
尿意を催したり疲れマラがいきり立ったりしたらどうなるのかな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 06:15:44 ID:JYTpi+ma0
殖装オナニーか…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 07:41:39 ID:TzgSrX8k0
>>325
そんなマジレス返さんでも・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 08:48:49 ID:w3yddmf60
>328
そろそろうざかったんだろ?俺も同意
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:22:43 ID:f9uY/ogGO
でも色走中にトイレいきたくなったらどうすんだろ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:49:13 ID:bH4POGvX0
標準装備というからね、問題は起きないように出来てるんじゃない
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 13:36:53 ID:j+pJN5f70
問題は初めて殖装した時が
「勃起状態」で有った場合だ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 13:54:24 ID:FAZ7oIfU0
昔ウイングマンてあったよな。
あれも変身するとスーツを着込むわけじゃなくて体そのものが変化してるっぽいけど。
最初やたら痛がってたし。
強殖装甲に一番近いのはメトロイドのサムスが着てるバイオ素材スーツかな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 14:17:35 ID:ir+OSNg0O
エンザイムQ10
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 18:43:40 ID:G1pxfFHs0
ただいま寄生中
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:06:07 ID:YwBcPrZ60
>333
あれはスーツ着てるだけだよ。痛がってたのは、パワーアップアしても中身はただの人間だから。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:18:00 ID:FAZ7oIfU0
いや、最初は姿が変わるだけでパワーアップはしてなかったよ。
最初は変身しただけで激しい痛みを伴っていたと思った。

形だけ変身→武装付加→パワー強化

この順番で補強していったと記憶。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:20:02 ID:HFYbuGtG0
>形だけ変身→武装付加→パワー強化

→本来の肉体や運動神経が変化も向上も一切してないのでパワーに肉体が振り回されて死にかける
→ちゃんと基礎体力向上+運動神経向上の努力を重ねる
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:34:31 ID:z6MdpaNJ0
晶も生身でトレーニングしないとだな。
アプトムコーチの厳しい指導を受けて、ギガンティックの真の力を使いすための体作りをしないと。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:33:44 ID:tpX/9N7W0
337ので合ってる。
最初は「変身する」としか書かなかったのでホントに姿が変わっただけ。
初戦闘中にクロムレイバーを書き足してとりあえず殴った。

3次元世界に戻ってからのエピソードで高速で走れると書いてはみたものの
そのパワーをまったく制御できずにアオイに突っ込まれる。
で、トレーニングにいそしむ、だった筈。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 06:39:34 ID:zTXfYiW6O
アオイと主人公(ケンタだったか?)の生活の¨いろいろな¨ところを
桂正和先生の¨真の力¨で描いていただきたい。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 07:31:43 ID:I5GEKyIy0
ドリムノートの力でガイバー再k
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:37:23 ID:c460ue+V0
>>342
作者の体力その他がもたないと思います。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:07:04 ID:FFealpny0
なんたって一週間1ページ(片面だけな)のペースだからな
高屋センセーは
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:27:01 ID:xv0dwGmv0
ギガンティックよりも高屋の真の力を解放してくれ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:04:20 ID:nNSfrlR/0
一巻で開放しちゃってるんで
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:27:26 ID:FFealpny0
>>345

真の力解放したら5年は空けるぞ、連載。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:44:08 ID:NzTx8TWi0
ほう
これはすごい
休載期間が倍になりましたよ
確かに他の先生とは一味違うようだ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 12:44:32 ID:XhHY07QY0
>330
殖装してるときは消化器官は退化してるので無問題では。

>331
戦闘用装備ではなくて標準装備なのに人間が殖装すると痛覚にフィルターがかかって
戦意が高揚するらしい。

人間が戦闘生物だから?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:56:54 ID:ft/HP18iO
ギガンティック殖装時にチンコが
胸に移動するのはアギトのおかげで
確認できるが、通常のガイバーでは
どうなっているかまだ未知数のはず。

個人的にはオナニー猿時期の晶やアギトが
殖装時に性欲なくすとは思えない。
作者の表現を待つしかない、と思う。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:12:27 ID:bFxz1gUH0
放出力をスマッシャーに転換してるだろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:13:03 ID:nvInC5hx0
村上「…やっぱりそうなのか 私のことずっとそう思っていたんでしょう 自分より劣るかわいそうなロードだと 」
ギュオー「それは…」

村上「森でおはようと声かけたことも手をちぎってくれたことも私を哀れんでいただけ クラウド・ゲートを見上げて満足していたんでしょう」
ギュオー「違う…」

村上「自分が上だと…自分は12神将最大の戦闘力を与えられていると そう思って私を笑っていただけなんでしょう」
ギュオー「それは違う… 違う… 私は…」

村上「うるさい! …嫌な神将。少しばかり恵まれてうまれただけなのに たまたま上手く作られただけなのに… 
     私の存在なんて、あなたにとっては自分の調整成功率を高めるだけだった 」
ギュオー「違う! 私はせめて、プロフェッサー・ヤマムラのもとで安らかに眠れるようにと思って…」

村上「それが私を馬鹿にしているといっているのよ! 私をゾアロードと認めてくれてなかった!」
ギュオー「…だってあなたは! 」

村上「あなたみたいな神将、アルカンフェルを倒せるわけがない! 」
ギュオー「実験体のくせに・・・」

村上「・・・なんですって?」
ギュオー「作り捨ての・・・ 実験体のくせに」

村上「!」

ギュオー「実験体!!」
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 04:57:27 ID:tohWzaegO
グレゴールすきだよグレゴール
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 12:57:07 ID:4DMyvXCrO
重力衝角がチンコなら玉はどこいった。
肩のアレか?
でもアリゾナで片方割られた時アギトは普通に戦ってたし、違うか。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 13:41:08 ID:0BeVwNvn0
閉鎖したらどこで殖装すればいいんだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 14:26:49 ID:8DTX/WUn0
>>355
上野動物園に行く途中の道
真夜中でも色んな人がいて
大丈夫
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 15:13:36 ID:v65cruyb0
>>344
しかもコピー多用で1ページ・・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 01:26:31 ID:bV8HBtleO
うおおお!
グレゴールの中・・・あったかいナリ・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 18:33:10 ID:5uXWAMPw0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 強殖装甲ガイバー25巻は、発売未定です。 高屋良樹
晶「チクショオオオオ!くらえカブラール!ギガンティックの真の力を解き放つ!」
サイアーク「さあ来いガイバーアア!ワシは実は高周波ソードだけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
サイアーク「グアアアア!こ この巨獣神と呼ばれる十二神将のカブラールが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
サイアーク「グアアアア」
ジャービル「カブラールがやられたようだな…」
クルメグニク「フフフ…奴は十二神将の中でも最弱…」
ジャービル「ガイバーTごときに負けるとは獣神将の面汚しよ…」
アプトム「くらええええ!」
(ズサ)
2人「グアアアアアアア」
晶「やった…ついに三神将を倒したぞ…これでアルカンフェルのいるシラー島の扉が開かれる!!」
ベルゼバブ「よく来たなガイバーT…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
晶「こ…ここがシラー島だったのか…!感じる…アルカンフェルの力を…」
アルカンフェル「ガイバーTよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『伏線回収』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
晶「な 何だって!?」
アルカンフェル「そしてシンとマサキは私に良く尽くしてくれたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
晶「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある まだ出番の無い獣神将がいたような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!」
アルカンフェル「そうか」
晶「ウオオオいくぞオオオ!」
アルカンフェル「さあ来いガイバーT!」
晶の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 18:43:43 ID:Wawm/Nv+0
>352
何? 少女漫画か何か?
解説プリーズ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 18:55:52 ID:FI2t0oBo0
ローゼンだろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:11:35 ID:Kfz9wUAAO
>>359
サムゲタン吹いた
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:51:52 ID:B7OM71eX0
>>359 激ワロタ 特に

晶「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある まだ出番の無い獣神将がいたような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!」 

が最高!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 22:57:33 ID:hsIWmj8h0
懐かしいなw
一瞬の閃光のようなギャグ漫画だった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:29:06 ID:wAf9MHkY0
カブラールがサイアークなままなのはご愛敬かw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 11:56:13 ID:njTubzBy0
アプトムに倒されたジャービルと肉に泣いたw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:09:04 ID:3EjfjmxW0
>>364
一瞬、だけど閃光の様に・・・


レイニーが輝いてた三カーン
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 01:05:03 ID:tWS3Xl6R0
いまさら気が付いたが岩はケルト人か?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 14:44:50 ID:Fz5Xrmyt0
普通にモアイだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:26:10 ID:FeMnOclN0
トゥアハ・デ・ガレノスならガレノス神族じゃねーの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:55:12 ID:zZE3RlzA0
>>359

元ネタなんなのかさっぱりわからん
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:24:55 ID:FeMnOclN0
ジャンプのいかにもページ埋め合わせに緊急で入ってきた
ギャグ、閃光の果てに・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:32:55 ID:9nQAvNdR0
シラー島に行った晶は、おっぱい丸出しの人魚に目を奪われたスキを突かれて負けるのだった。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:38:08 ID:PynyIm0d0
>>371
「サイアーク ベルゼバブ」でぐぐるだけで元ネタ出てくるじゃねーかよ

というかコピペ改変しきれてないせいか
「まだ出番の無い獣神将がいたような気がしたが」が
「まだ名前聞いた事無い獣神将がいたような気がしたが」に見えた
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:37:13 ID:c2hvMeBC0
本当にカールレオンとガレノス出番なしで終わりそうだから困る
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:07:18 ID:tNQIfSL80
そもそもゾアロードの強さってのはどの程度なんでしょうね。
みんなで戦ったほうが早いのに、バルカスが変身しようとして止められたり
エンツィに「とうとうその力を使わせてしまったか」とかつぶやいたり、
なんだか能力に制限がかかってるっぽい気がする。
純粋な戦闘力はともかく、ゾアロードって変身するたびに寿命が縮んだりするのかな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:09:17 ID:7+ujBqMsO
観賞用と戦闘用とコレクション用と揃えてから戦わせたかったから。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 05:35:41 ID:nfk81QCV0
>>376
正直バリアと疑似BHクラスの最強技が無ければガイバーでも勝てるだろ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 05:37:10 ID:nfk81QCV0
>>367
レッドアイズか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 09:30:01 ID:rHxCbJUH0
もうさ、ギガンティック連続運用で多量のエネルギー消費に気付いた
降臨者からの調査部隊(刺客)がやってきて、ガイバーと神将が
ウヤムヤの中で共闘し始めて、バルカスが一言「もうちょっとだけ続く
んじゃよ」くらいの超展開でいいんじゃね?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:32:41 ID:5AZg5ets0
>>378
無ければって、ガイバーもギガスマとか無ければ、とか仮定するの?
ただの力比べだと閣下は獣神変前でもガチできてたけどw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:33:06 ID:5AZg5ets0
ギガスマ違う、メガスマだ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 12:40:28 ID:XP4nsTGB0
>381
ガチといっても、ギュオーが必死にガイバー3の攻撃に耐えていた状況で
五分ではなかったよ。アプトム達が来なければそのうち潰されるか、
あの体勢のままヘッドビーム撃たれてあぼーんかと

最後に調整されて高性能かつ格闘タイプのギュオーでさえ、この状態なら、ガイバー
でも十分ゾアロードに対抗できると思われ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 12:43:44 ID:t+qSwzlX0
>>383
とりあえず、潰される前に獣神変すると思うんだw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 12:50:44 ID:XP4nsTGB0
で、実際ガチバトル

格闘戦:力はギュオーのほうが上だが、ガイバーは何でも斬る高周波ソードを持つのでガイバーのほうが強い
破壊力:これまたガイバーのほうが上。ギュオーのMBHも重力攻撃も、メガスマッシャーを撃つほうが速い

ギュオーの次元斬もためがいる。

でも、重力指弾はそれなりに強力だしバリヤーもあるギュオーのほうが有利なのは動かないと思う
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:25:39 ID:Pt5Q1Te60
で、ネタバレさんよ
今月は?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:42:50 ID:bNnC2KOb0
答えは・・・・

NOだ!!!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 17:19:51 ID:Pfiba9AF0
>>376
対べジータの時のピッコロ位かな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 17:25:32 ID:6HtPrt/x0
ぶっちゃけ精神制御さえ受けなきゃ
ゼク改に負ける獣神将もいるよ


390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:13:00 ID:gmiSOHYv0
ゼクトール乙
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:50:26 ID:zr27BttT0
ゼクトールはいいキャラだったな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:17:56 ID:y5lv/BWh0
あの頃が一番面白かったな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:34:37 ID:DKoO14jg0
5人衆必死だな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:34:02 ID:+4CyxsDR0
毛と李あたりはやばいな。

毛は、飛行してブラスターテンペストを本体にくらったたやばい
李は、ダメージを受けにくいけど決定力に欠ける能力なので、けっこうやばい

まあ、ガイバーやネオゼクトールのように飛行+高周波ソードで接近戦もできて、メガスマッシャーYとブラスターテンペストの様な
超破壊力を持つ相手ではゾアロードもやばいわな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:41:08 ID:+4CyxsDR0
ちなみに、MAXファクトリーのガイバートレーディングフィギュアは良いね。
並べるのに手ごろな大きさで、この出来。
ちょうど大きさも揃っていて良い。
ギガンテック・ダークの片肺ギガスマッシャー+高周波ソードの組み合わせとガイバーTの両肺メガスマッシャー+高周波ソードの組み合わせとグリセリダ
を並べてる。
うーんかっこいいわ(・∀・)
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:16:44 ID:4NL86aUX0
昔、ちびガイバーとかいう感じの名前のキーホルダーがマックスファクトリーから出てたんだが、
それのゼクトールが秀逸で、学校の鞄にくっつけといたら、席を外してる隙に女が集まって弄ってたよ。
いい思い出だ。
今はストラップが流行ってる時代だし、なんとか復刻してくれないかな。
カッコいいわ可愛いわで、未だにアレに勝るキーホルダーには出会えない。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:01:34 ID:CY3HSG4J0
>>394
ネオ是区トールはガイバーに対しても圧倒的だったしね
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 06:08:45 ID:v26mrcOB0
ゼクトールは思考トレースもされなくたってたべ?
エレゲンの特性も持ってるし
へたれの雷親父位なら余裕でぼこれるっすよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:46:10 ID:/d7C3PNs0
>398
でもゾアロードにはバリアーがあるんだな。
それなしで近接戦闘なら、プルクには勝てそうだけどな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:34:25 ID:oxMurLDX0
懐に飛び込めさえすれば
プルクシュタールにはグレゴールでも勝てそうだが
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:53:03 ID:fWImkRUY0
休眠期のアルカンフェルなら未調製の人間でも勝てる
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:37:54 ID:9dLjssjG0
>399
バリヤーがあるので、ゾアロードが有利なのは動かないと思う。
ただ、ゾアロードもバリヤー張りながら攻撃はできないから、飛行+強力な格闘能力や飛び道具を備える
ネオゼクトールやガイバーは侮れない存在だと思う

特にバリヤーごとゾアロードを粉砕できそうなメガスマッシャーとブラスターテンペストは脅威でしょう
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:30:20 ID:+ZbfgDfs0
片肺のメガスマッシャーすら完全に防ぐことは出来ないもんな。バリアの過信は禁物。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:41:34 ID:OjyJV82g0
ギュオーが最後に調整された獣神将ってことを考えると、ギュオーのバリヤが他の獣神将より弱いってのは考えにくいしな。
捨て身でブラスターテンペスト撃ったら危ないかもしれん。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:40:45 ID:gkgJsQyt0
この漫画のバリヤーは拳も防ぐからな。
常人の15倍の筋力のグレゴールを捻り潰すガイバーの20倍の腕力のギガンティックのパンチに耐えるんだから
格闘でも獣化兵は事実上打つ手無しだぞ。

>毛は、飛行してブラスターテンペストを本体にくらったたやばい

毛に本体(中枢)ってあるんかね?
人型の上半身が吹っ飛んでも人格の維持には問題無いっぽいが。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:51:27 ID:9dLjssjG0
>405
ゾアロード状態の毛はちゃんと本体というかゾアクリスタルが力の中心みたいなもんでしょ
ゾアクリスタルの部分を吹き飛ばされた本来の毛は、ビームで適当に焼き払えると思われ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:07:14 ID:490Z1lrL0
てか、毛の場合、100人くらいで火炎瓶いっせいに投げつけたらそれでかたがつきそう・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:23:55 ID:B7vXKmTB0
>>407
そう、それですよ。強さに疑問が有る中でも毛の人が一番わからない。
火炎瓶はともかく毛の人がゾアロードだった理由はなんだったんでしょう。
重力攻撃は出来ないし、臣毛だって高周波ソードで切れる程度ならソードを装備した超獣化兵でも対抗できそうだし。
ロストナンバースのダイムだったっけ?あれみたいに味方のための戦闘フィールドを形成するぐらいしか
役に立たないでしょう。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:50:03 ID:490Z1lrL0
ちょうどそのときはバルカス爺さんもゾアロード適応者探しに疲れていたんだよ。
で、面白そうな素材見つけたんで気晴らしにクリスタルぶち込んでみたらとりあえず
人間態にもなったし、降臨者の実験体の生き残りだしもしかしたらそのうち化けるかも
くらいの気持ちでそのままゾアロードにしちゃったんだよ。


化けるどころかガイバーIII程度のビームでキャンプファイヤーされちゃうわ、たかが
獣化兵の玉砕攻撃で木っ端微塵になるヘタレだったけど。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:52:23 ID:9dLjssjG0
いや、ゾアロードとしての毛はゾアノイド相手なら何百体相手にしても戦えるぞ。
ギガの様な伸縮&方向自在の高周波ソードを持っているから臣毛に対処できただけで、ザンクルスやガイバーの様な
高周波ソードなら、多少斬っても無数の臣毛に押しつぶされて終わりと思われ
飛べるなら斬って上空に逃げる手もあるが、高周波ソードという超獣化兵の装備を持って飛べる奴は一体もいない
(ネオ・ゼクトールは奇跡の存在だから除外)

それに毛も重力攻撃は使えると思うよ。空中浮遊もできたしね。
ただ、重力攻撃ではイマカラムでもギガには効かなかったから、毛は臣毛やドリルで戦ったと思われ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:59:12 ID:490Z1lrL0
毛相手にまともに戦う必要はないでしょ。時間さえ稼ぐ戦い方してれば
向こうからキャンプファイヤーモードにチェンジしてくれるんだし。あとは
火炎瓶100本でかたはつく
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:02:25 ID:q0Q9LwCK0
>411
時間切れまで、臣毛の攻撃をどうやって防ぐ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:21:34 ID:XpYA7j6d0
まあ、弱くは無いが他に比べると明らかに見劣りするな、ワフェルは。
足りない分は忠義の心でカバー。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:24:30 ID:FJSjfDBn0
対GD戦では、ワフェルは臣毛のかなりの割合を、聖櫃の防護に当てていたことも
お忘れなく

そもそも常人の1000倍はあろう巨人殖装の動きを完全に封じられる時点で、並みの
獣化兵ならば一撫でで絶命させんぞ、あの毛は

415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:24:53 ID:VXOaQ0qU0
>>410
そうか、考えてみたらガイバーだのギカンティックだのとの戦闘が想定外なんだよね。
そもそもゾアロードはゾアノイドに対して優性であればいいわけで。
でも、重力攻撃に関しては賛成できないなぁ。
臣毛の展開時間が過ぎたら打つ手がなくなっちゃったし。出来たとしても空中浮遊程度で
攻撃力はないと思う。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:38:46 ID:qBDRLho40
妄想理論バトルなら毛はいきなり魔槍包囲陣出しとけば・・・・・・
あの時点ではアギトもバリア張るくらいしか出来なかったと思われるし
下手に高周波ソード使ってれば次々押し寄せるドリルにやられるだけだし。

あとこの手の話でよくBTとFBTを持ち出してくる人がいるが
BTは使用後羽根が焼けるデメリットがあるのでメガスマと同等には語れないと思う。
FBTは捨て身技なので試合で言うならドロー技でしかないので論外。
リベルタスを他ゾアノイドと比べるときモードCは考慮に入れんでしょ?それと同じじゃないかと。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:43:59 ID:r37M+wlJO
バルカスがフッサフサに憧れて研究するためにクロノスにいれた。
あるとき足引っかけてクリスタルを刺してしまったところ獸神将化した。


とマジレス。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:50:48 ID:dI9LMdAWO
マジレスなのかよ!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 04:00:58 ID:uQAPBquX0
>>416
とりあえず、ファイナルブラスターテンペストは無しだよね
無しでも鬼神の如き強さだけど
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:01:50 ID:r37M+wlJO
臣毛の毛根細胞を研究して移植


したくなかったなどとは言わせんぞドクターバルカス。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:02:46 ID:r37M+wlJO
あ、お早う皆さん。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:07:50 ID:UflQpOJY0
ってか、今月も休載?
今年中に戻ってくるは来年中にの誤植だったんだろうか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:29:09 ID:supb7DavO
ゲイバー
ロマンティック
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:04:00 ID:mrIFU/Jx0
ガァイガァー!(違
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 12:13:40 ID:MUrxK3qk0
そもそも普段は何処で何をしておいでなのか・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:47:30 ID:aCJzV0JLO
作者は心の病で筆が握れないらしい。
アプトムが奥さんかソフビを襲うまで立ち直れないと思う。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:57:17 ID:QPRoS6js0
>>425
428今月のあらすぢ:2007/01/23(火) 20:41:58 ID:pqvFaVM30
そう、あれは400年ほど前の事じゃったか
ワシが船医として乗っていた船が(ry
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:47:49 ID:sk3m1fcH0
>>426

白いワニ型ゾアノイドが襲ってくる夢でも見てるのか?高屋は。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:59:05 ID:eHwN7Z//0
そりゃ江口寿史
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:26:15 ID:aCJzV0JLO
作者は永野 護氏と一緒にHUNTER×HUNTERの執筆中。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:33:05 ID:h8Vo4g+A0
それって、連載されるところが想像できない
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:41:57 ID:xkN50et00
年刊誌で連載
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:44:05 ID:lYm9BnVM0
数ヶ月に一度何枚か落書きが載る雑誌か
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:56:20 ID:sk3m1fcH0
落書き もとい、下書きで原稿料いただけて、
清書版はコミックス化されてまた印税入る。

そんなのが同業者にいたらスケジュール守るのバカバカしくなって当然かも。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:56:32 ID:r37M+wlJO
四半世紀に一度、20巻セットで出版
全60巻(予)

とか言われても驚かないな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:13:14 ID:Q8wdqwiJ0
デアゴスティーニ 
週刊 強殖装甲ガイバー単行本第25巻
vol1は表紙カバーと帯のセット。
豪華解説ブックレット付き、1480円

vol2:中扉
vol3:目次
vol4:1話扉

以降続刊予定!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:57:09 ID:hCdKTTTr0
>437
ちょwwwww
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:18:51 ID:lju4NVC90
デ顎スティーニ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:04:33 ID:nSUxBh3B0
それちゃんと週刊で出せるのか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:37:08 ID:xSGOYvsH0
ついに手に入れたぞ・・・
メガンマック、究極のカロリーを!!!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:08:44 ID:SsemcS9yO
アプトムミサイルがポテトに見えてきた・・・
シェイクはダイムか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:26:22 ID:z4ZcfRHD0
>シェイクはダイムか。

やめろ〜!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:18:02 ID:fu8pPsxs0
じゃ、停滞したスレに燃料を投下


ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_8793.jpg
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:28:13 ID:ZN6twoCSO
次号の予告?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:30:47 ID:kBUBj+8m0
A案:ワシが獣神将になったのは…
B案:とゆーわけで、行くぞ!カブラール!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:39:40 ID:H+RFUriU0
再開したとしても、また解説モードの回?マジでいいかげんにしろと言いたい。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:42:45 ID:tx5U91Pk0
C案:私の名はシン・ルベオ・アムニカルス
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:58:50 ID:2nZeLCA/0
D案:俺の名はアプトム。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:02:33 ID:2nZeLCA/0
E案:俺たちの名は獣歌団。人間どもに美しい肉体をさらして人気を博した
    俺たちも、今じゃカプラール閣下の巨獣神の足の爪に成り果てた
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:33:34 ID:KiPkoHmi0
どーせ総集編だろw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:15:57 ID:tx5U91Pk0
担当さんが頑張ってコピーして切りぬいて貼り付けて写植打ちました
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:22:38 ID:UiZNkkjrO
F案:アリゾナ編のバルカスの回想、そしてバルカス決死の獣神変。「エンツイやワフェルのためにもここで倒れるわけにはいかぬ!」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:33:28 ID:E+HZEJex0
ワフェル・ダ・ノス
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:34:56 ID:2nZeLCA/0
F’案:アリゾナ編のバルカスの回想、そしてバルカス決死の獣神変。
    「エンツイやワフェルのためにもここで倒れるわけにはいかぬ!
    このワシの、ハミルカル・バルカスの、”真の力”を


            い ま こ そ 解 き 放 つ !!」



そして1年休載へ・・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:14:08 ID:qs6tuWygO
みずきほど萌えないヒロインもめずらしいな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:50:11 ID:H+jHqUmm0
あのヲタク丸出しの兄貴と同じ親から生まれて
同じ物食って同じ洗濯機で選択したもの着て同じ学校通って
アギトがタイプだからな

胸も無いし台詞も少ないし、晶は調整された男性にしか興味を示さないし



不憫な子だよ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 08:27:48 ID:zncZoxlAO
どう考えてもヒロインはアプトムな件について
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 08:42:47 ID:Xuk9zPwP0
「アプトム、俺の側を離れるな」

一番近いところで守ってもらえる、どう考えてもヒロインはアプトムです。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 08:49:07 ID:pR8SkE6QO
もしか、アプトムって女取り込んだら
容姿化けたり生殖したりできるんじゃねぇの?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 08:51:27 ID:Qn+80b/w0
DNAを取り込んでないはずのガイバーや村上さん、ザンクルスに擬態してるシーンあるから
女に外見を似せるだけなら簡単にできるんじゃないか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:15:45 ID:ben5YBdn0
つか、前瑞樹に化けたのってなかったっけ?
とおもったら別のゾアノイドだっけ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:50:01 ID:XAZhJ1M80
おまいら、アプトム大好きだな。
俺もだがwwww
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:56:33 ID:1jF2c5Kz0
俺の名はアプトム、最強の戦闘ヒロインだ!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:11:30 ID:X93wPLMJO
ガイバーに足りないのはエロだな

昔OVAで女ガイバーのやつあったがあれはちょっとエロかった
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:20:37 ID:pR8SkE6QO
girl guyver でググルイメージ使うと水着ギャルが引っかかったんだがこれか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:28:24 ID:pR8SkE6QO
ttp://www.animemagazine.ru/38.05/tema.php
兄貴の言うとおりだったよ。>>465
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:57:16 ID:RcNc/bMZ0
>467
ttp://www.animemagazine.ru/38.05/tema/guyver_ova_09_m.jpg
この後、股間に伸びる2本の触手がくいっと上に向きを変えて
尻の割れ目に突っ込む寸前で絵は止まる(ビデ倫か?)。
しかし音声の方はかすかにだがずぷっと音が…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:13:58 ID:pR8SkE6QO
きっ、きっとっ、だ、大事なコ、コントロールメタルがだ、大事なところに・・・!!!>>468
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:19:42 ID:RcNc/bMZ0
>469
気持ちは判るが落ち着けw

ちなみにこのシーンにはけっこうお世話になった(ぉぃ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:31:51 ID:g6zIV5XJ0
たしかまだ当時はビデオレンタル一泊二日500円くらいしたっけか
最初のガイバービデオはしょぼかった
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:55:28 ID:pR8SkE6QO
>>470
兄貴、俺やったよ!!5分10秒あたりから!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=bkXZD_uystA
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:30:25 ID:fkk/kCa+0
この頃のメガスマはグロいな・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:05:41 ID:0TpCd0O+0
2005年版のガイバーはキャラデザが野暮ったいな・・・
アプトムの声もひたすら小物臭い、大友龍三郎さんとかは無理だったのだろうか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:22:07 ID:Xo7xWe5k0
ヴァルキリア監察官のガイバー2もキット化して欲しいなと思うのは俺だけか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:58:03 ID:qL5DqdDo0
昔マックスファクトリー(だったか?)の奴を買った覚えがあるが、
どこへやってしまったかのぉ。なんだか紫だった。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:58:14 ID:RcNc/bMZ0
>472
GJ、よくやった!
しかし>474も言ってるけどやっぱキャラデザがひでえなぁ。
なんかくりぃむレモ○の様だ…。

>475
今の技術なら不必要なくらいエロイモノが期待できるか?
確か昔半分殖装下姿で片方のおっぱいポロリ見たいのがあったような…
でもそこまでエロイものではなかったな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 23:54:57 ID:Xo7xWe5k0
MAXファクトリーのトレーディングフィギュアでも大きい可動物でも、創ってくれることをWKTKで期待するか(・∀・)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:02:17 ID:xpTJmt2j0
>477
> なんかくりぃむレモ○の様だ…。

もともと ちみもりお だから……
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:09:13 ID:q9v69FSFO
女ガイバー戸田恵子なのかww
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:16:31 ID:UTWh9a8/0
戸田はエロティクな声を出す達人d
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 02:07:43 ID:42dXrtJVO
鬼〇郎もかなりセクシーだったな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 03:15:39 ID:FP/s5eG90
いやだなあ中年の性とか考えたく無い・・・とか言ってる間に30代になっちゃいましたよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 04:12:21 ID:sbWX3zS20
>>483
気をつけろよ
そのうち加齢臭を出すゾアノイドに身体が変貌するぞ
だからっておっさん臭い香水はつけるな
余計モテなくなるからな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 04:29:43 ID:yyXUUsEnO
実写版の1に比べれば・・・
2は中の人がJACの人だからまだマシなんだが
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:17:19 ID:42dXrtJVO
たしかに、実写2のアクションは来来キョンシーズ並みに熱かったな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 15:38:14 ID:xpTJmt2j0
>484
> そのうち加齢臭を出すゾアノイド

エンザイムはそんな感じだよな〜
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 18:01:10 ID:sCcrNkIe0
連載再開いつだ
流石に長すぎ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 18:11:01 ID:ZagoJaDa0
今月予告はあったらしいぞw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:51:17 ID:7stw5lgPO
長野県長野市松代町の皆神山
近くに住んでるがゾアノイドなんかおらんぞww
しかし本当に人工の山なのだろうか…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 20:08:51 ID:F4KywhAi0
>>490は既に調整済みです
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 20:16:38 ID:mLZspnE70
>>475
ソフビならあったよ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 05:06:35 ID:iD6QyJaQ0
>490
N県M山とか、魅奈神山とか、小説・漫画でいろいろつかわれてるね、
旧日本軍の地下基地?とかなかったっけ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 11:28:13 ID:FhnXjn7n0
あの、まだ書店に確認に行ってないんだけど、
何でみんなこんなにテンションが低いの?
まさか、今月も「やっぱり」だったわけ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:04:45 ID:coO8f86l0
>492
出来はどんな感じですか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:36:38 ID:FEV+V+C8O
>>493
たしか松代に大きい防空壕はあるね、こっちの小学校ではよく社会見学で行くよ。
エヴアの第二東京市も松代の設定だったけか?
ガイバーでは松代→竹代になってたなww
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:47:47 ID:rWySfgB30
>>494
「やっぱり」も何も、今月は元々載る予定がなくて予定通り載ってない
何に対してテンションを上げるんだ?
来月は載る予定らしいが、この作者は実際に載るまでは信用できない
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:18:30 ID:+UfBG25yO
おまいらが信じなくてだれが高屋を信じるんだ!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:28:37 ID:SqwKHUFd0
家族の怪獣フィギアたちじゃね?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:50:03 ID:p1tcvoyPO
高屋は早く調製を受けてハイパーマンガノイドになってくれ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:02:48 ID:bMBYgdH30
本業が忙しいから無理です。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:50:49 ID:iZkSVXMY0
本業は「休載すること」といってもいい状況なんだが
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:07:08 ID:bMBYgdH30
漫画はバイトです。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:16:52 ID:N+yrCYltO
どうせ来月載ったとしても「バルカスの回想」とかの
総集編で本編はお預けダロw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:20:39 ID:ppZTNbDc0
高屋氏は


主治医からロストナンバーズとの告知を受け
そのショックから未だ立ち上がれません
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:38:53 ID:R2QM0+uo0
今テレビでソニックバスターやってる
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:42:30 ID:bMBYgdH30
見逃したけど、やはり声でグラスを割る中国女の映像かな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:55:50 ID:R2QM0+uo0
欧米の男だった。
そのあとサーカスのクロちゃんとボヨヨ〜ンのさゆりとオペラ歌手が挑戦したが、割れなかった。

あと、ビデオを見た音響研究所のいつもの人、目が輝やいていたw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:02:52 ID:8qumsfLw0
しっかし、奥さんはどうおもってるんだろうなあ。
普通なら尻を叩いてでも働かすでしょ? もしかして他に仕事を持ってるの?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:45:29 ID:coO8f86l0
はなしとんぎるが、ヴァルキリア監察官・ガイバーUもフィギュア化してくれたら・・・・

ノーマルで少年タイプのガイバーT
精悍な男性型のリスカー監察官・ガイバーU
シャープな女性型のヴァルキリア監察官・ガイバーU
マッスルで攻撃的なガイバーV

合体ガイバー・ギガンテックで、ガイバー戦隊ができるのに
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:46:22 ID:coO8f86l0
しまった。ガイバー0を忘れてた
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:49:14 ID:IWHy5/js0
ガイバーだったの魂宿し〜♪
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 22:08:47 ID:5E7a2l100
一応次号予告に載ってたねということは次が総集編で
実質的な続きは二ヶ月先ってことだね。
興味が無くなったエヴァが今になってサクサク進み始めた
のがなんだかなぁ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:13:25 ID:MjtiZB+B0
もはやまんが界の火浦 功
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 08:06:18 ID:ojf4GVk70
たぶん、もう漫画描かなくても食べていけるんだろうな

自分が原作の漫画のアニメ化が、
OVA3回(ガイバー、ゼオライマー)、TV1回ガイバー
グッズも何回か
あと、アメリカでの映画2回は大きいと思う

これで得たお金でも十分だと思うし、元手にしてマンション経営でもしてるのかもしれない
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 11:13:32 ID:J8qANYVNO
作者が田中〇樹氏と同一人物との疑惑が再浮上
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 13:27:07 ID:ClKv0NVQ0
>516
え”ー !?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 14:02:53 ID:NiTPXZ030
ZETMANのセンセーみたいにアシに大量脱走されたんじゃね?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 14:36:32 ID:sNa61zOX0
>>518 桂先生に何があったんだ?w

江川のようになるくらいなら、休載のほうがマシかも。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 17:55:45 ID:nkyyKPDU0
>>518
尻を百回も二百回も描き直させたのかな?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:06:53 ID:2+vFf0v/0
本当に完結するのか心配だ。
でも仮に途中で死んでも、10年もすれば未完の大作とか呼ばれるようになるんだろうな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 19:09:45 ID:ZnRpz4yL0
>>519
俺も知らなかったが、桂正和スレに元アシらしき人の内部情報が書いてあった。
そういやあの人も特撮系譜の人だな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:02:41 ID:nkyyKPDU0
>>522
2ちゃんガソースかYO
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:58:21 ID:6qZjt+VX0
今月、ユファまだ読んでないな。ローレライは読んだが。
原作をところどころ端折りつつ妹を頼むまでなんだが、何故かパウラがマントみたいなの着てた。
525524:2007/01/29(月) 00:59:29 ID:FkJWKy4v0
ごめん誤爆。
ちょっとモードC発動されてくるから許してね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 10:27:13 ID:VpbxD5Hj0
爆破!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:12:06 ID:7yI+AvZJ0
エクスクラメーション!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:02:51 ID:rfgXiPgB0
自爆させるのは非人道的だと思いますよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:40:29 ID:CNAv/pNM0
英語版コミックだとカミカゼアタックかバンザイアタック。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:50:51 ID:76QrHWcnO
>>525
コミックリュウか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 20:37:08 ID:SHkW21GhO
1巻から読み返してるが、唯一萌えたのが11巻の人魚だな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 20:42:54 ID:/7GqImIz0
ヒロインに萌えないし、主人公にも燃えない漫画だからな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 20:50:24 ID:Zef+i1Ym0
ヴァルキリア監察官ガイバーUのフィギュアを熱望してたりする俺だが、
なんだかんだ言ってガイバーのフィギュアはゾアノイドのフィギュアより売れると思う。
ガイバー0やグリセリダの稼動フィギュア、リベルタスの組み化え稼動フィギュアなんかの
発売に合わせてヴァルキリア監察官ガイバーUも出るんじゃないかと・・・・思う。

ただ、問題は・・・・・
フィギュアを出すと、その監修で連載がSTOPする恐れがあるのではと・・・・・・
もうすぐプルクの稼動フィギュアが発売されるけど、もしかして高屋先生はこのフィギュアの
監修をしてたから連載STOPしてたのかもかも???
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:27:10 ID:AgiBYCCf0
モードC発動のシーンは泣きそうになった。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:30:17 ID:0FPM0DFA0
でも桂がかなり性格悪そうなのはマジっぽいけどね。
幕張の作者には漫画の中で殺されてるしwかなり恨みを込めて。
ダイの作者は僕がアシをやってたのは、こんな所ですと
アシを怒鳴り散らす桂の絵を描いていた。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:41:02 ID:pxbSODDs0
>>535 情報トンクス。

そんなに性格悪いのか・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:45:56 ID:vF/a3nou0
ダイの作者は最近富樫病だな

こうして富樫四天王は5人衆になっていくのだろうか・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:47:01 ID:871krly50
>>535

>ダイの作者は

ダイって「ダイの大冒険」? あの人桂センセーのとこだったのか・・・・画的にあまり
結びつかないが
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:02:42 ID:WdWrKGXd0
ハイパーゾアノイド
超遅筆漫画家五人衆
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:52:52 ID:v3Uzs2kR0
普通の遅筆漫画家が一種類の遅れる原因しか持たないのに対し
オーダーメイドで作られた超遅筆漫画家は複数の遅れる原因を持つ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:29:37 ID:O/nZn7vd0
萩原 一至
聖 悠紀
江口 寿史
美内 すずえ
冨樫 義博
高屋 良樹

編集者は日々戦い続けるのであった……
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:54:49 ID:gbmmdcAj0
>>541
2番目は別に遅筆でも何でもないだろ
雑誌がつぶれる力を持つ漫画は描いてるが

美内すずえも微妙じゃないか?
ガラスの仮面の休載期間は、他の追随を許さないくらい長いが
その間別の漫画は描いてたし

遅筆云々なら、永野護が入らないと駄目だろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 01:01:29 ID:uct/LLGR0
30年後
担当「やめろ高屋!そんなことをしたらどうなるのか分からないのか!?」
高屋「どうせ長くは無い命・・・最後は派手にいかせてもらうぞ!」

>>359に続く
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 02:02:16 ID:05MFymZq0
6年くらい前だったか、長野を訪れた際、皆神山のふもとの
「どん牛」という店で食べた中華丼が忘れられない。
あの店はまだあるかな?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 02:40:10 ID:L85kx7Da0
ミウチ先生は別格だ
その辺と同列にする神経が分らん
ついでに言えば高屋は、そのリストに2枚も3枚も劣る
しかしその中で俺が最も単行本を所有してるのは高屋だ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 07:24:22 ID:f3E68Prt0
>>515
マンションは無理。アパートなら可能。
税金すごく取られるから。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 07:30:41 ID:uH9FrV6y0
おもちゃ板のガイバースレから転載
ヴァルキリア監察官ガイバー2もいいね

ttp://www.geocities.jp/gmazinkaiser/guyver02.htm
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 17:19:47 ID:qu2eAhGA0
先日、「影が行く」を読んだよ。
もー誰がアプトムなのっ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 17:38:25 ID:Ha5srvf70
http://www.idol-club.com/pic/dvd/enet/NDEF-1086b.jpg
もう割と有名だけど貼っちゃうね
小田切主任の忘れ形見
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 19:26:34 ID:/LOS1WgL0
素朴な疑問なんだが

実は高屋ってもう死んでんじゃね?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 19:44:30 ID:k3X35o+dP
>>550

3年は影武者をたててるよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 20:50:13 ID:nHaYjpfB0
>>550

死んだかどうかはわからんが、昨今の巨匠は目だけペン入れで殆どアシくんに
描いてもらってるパターンとか多いらしいので(聖闘士な人とか金太郎な人とか)
ストーリーを別な人に書いてもらってる漫画家ならなんら問題なく続けていけると思う。
ゴルゴとかもそうじゃないかな?

しかし、高屋センセーはいったいどれ位の割合で自らペン入れしてるんだろうな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:54:51 ID:sv2gt3sw0
人に描かせてるなら、こんなに遅くなるわけないじゃん
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:14:31 ID:uH9FrV6y0
>552
ゴルゴはさいとうたかお&ダイナミックプロと公にしてるので、他の例とは違うと思われ
取材なんかでも一つのチームとして漫画を製作してるのを公にしてるしね

高屋センセーは・・・・拡大コピー、縮小コピー、反転コピーが得意ですらからね・・・
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:25:46 ID:nHaYjpfB0
>>554

コミックス24巻のP113-114のシーンなんかそのいい例だな。

あれだけ省力化に努力してるのになんで筆が一向に早くならないんだろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:57:38 ID:zWNvRQ870
画力って暫く描かないでいるとあっという間に錆びるよ
昔どっかで見たネームを見るかぎりセンセーも感性じゃなく理屈で描く人っぽいから
描かない期間が長ければ長いほどリハビリに時間がかかるはず

…完結しないほうに1000円。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:03:44 ID:uH9FrV6y0
ゾアロードだけで、アルカンと村上と死にそうな毛と李と爺ぬいても、あと3悪人+3人で6人
終わらんよなorz
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:18:34 ID:nqX1oA2L0
なあにギュオー閣下がカプ爺からゾアクリスタル奪ってゾアロードに復帰、
晶か顎人のガイバーユニットを一度奪ってつかのまではあるが超存在になれば
4、5人くらいのザコ獣神将は一掃してくれる。



問題はその後どうやってギュオー閣下からユニットを奪い返すか、だが。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:32:47 ID:b2Kx19ck0
本当に三人くらいまとめて倒してもらわないと
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:01:37 ID:mtLUX+oSO
その点、アギトは毛とエンツイをまとめて始末したから、
チョット偉いね。

561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:09:24 ID:MrvhwlPo0
リベルタスも三匹葬ったyp!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:27:26 ID:IRWGv3Tl0
>>561
4匹ね。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 02:49:56 ID:SOxsaf4b0
>>513
次が総集編で・・・その次からまた休載の可能性があるのが
おそろしい。

564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 07:26:06 ID:gt3Hf2wl0
単行本一巻分連載したら休眠期に入るんだろうな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 08:15:02 ID:kVhb/LYj0
>>548
Who Goes There のこと?
単行本でもでたの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 08:51:55 ID:JxrDfGRv0
逆に考えるんだ。単行本一巻分は連載すると考えるんだ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 10:18:47 ID:qItumNzF0
>>559
ソードマスターヤマトみたいにな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 10:21:37 ID:JxrDfGRv0
アギト「ギガスマッシャー!」
カールレオン「ぎゃー」
ガレノス「     」
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 11:32:22 ID:YJdmdBkh0
そんな…
十二神将の一人、カールレオンの台詞が
全作中で「ぎゃー」しかないなんて…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 11:44:10 ID:XhppkV2AO
>>359よりマシ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 13:22:43 ID:a0l2wRZR0
どろろの最後のほうの怪物みたいだな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 19:08:37 ID:bcsr/E6X0
単行本まるまる一冊分使って回想編やれば(゚д゚)ウマー
「なああんた・・・ 追われてんだろ?」
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 20:27:40 ID:K+fcEIjf0
神将同士で殺しあえばいいのだよ
もうぐっちゃぐちゃw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 21:17:03 ID:BPVRiBjF0
>>564
そうしてだんだん休眠期が長くなっていくんだな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:51:32 ID:8GaDrxuP0
ジャンプみたいに何とかタワーのてっぺんで待ってるアルカンフェルを倒しに
ガイバーI、III、アプトム、哲郎のガイバーチームが各階に陣取る獣神将を
かわりばんこに倒すとかでいいよもう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:07:02 ID:mwm8kzyM0
気持ちは判るが、奴らの戦い、その何とかタワーの1フロアで収まるような規模じゃないじゃんw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:21:39 ID:/A0YGMQC0
黒岩よしひろに代筆してもらえ
1回で終わる最終回書いてくれるぞ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:48:39 ID:rwOJPLdI0
とりあえずジャービルと肉は片方だけでも内輪揉めで死んでもらう。
カールレオンとガレノスは存在抹消。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:03:05 ID:FPXGPjUD0
アニメ武装錬金のOPの黒い核金がユニットっぽい
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:25:43 ID:jM33bM/k0
黒いユニットGを心臓に埋め込んで
蝶存在となる哲郎さん・・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 02:40:50 ID:QqdPjpzw0
パピヨン現る
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 05:11:35 ID:WgNzupc60
ぴちぴちビキニかよ!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 08:18:39 ID:sAP0sxTq0
ここで、バルカスが秘密裏に調整した


「 ネ オ エ レ ゲ ン 登 場 ! ! 」
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 08:36:24 ID:AwxYeQ2W0
エネルギーの消耗が激しいので土用の丑の日しか活動できません
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 09:20:42 ID:KAC70CvZO
>>583
微妙におもしろかった。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 10:55:26 ID:sAP0sxTq0
誰が侍よ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:24:29 ID:Zg9x8yBp0
コンだけ居れば水中戦闘に長けた銃身将いてもいいんだけどもな
地球は水場のほうが大きいんだし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:34:06 ID:gZeGvutl0
アルカンは宇宙に打って出るのが目標なのに、
貴重なゾアクリスタル使って地球上の局地戦用にするのかw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:47:47 ID:Zg9x8yBp0
そっかー、気付かなかったw
でも
宇宙空間で戦うってのは、どうだろう
あんまナイ気モするのよねえ(もちろん有るとは思うよ、宇宙線同士の戦闘とかも)

柔化兵も地上メインが多い感じだし、他のも飛べるっても重力下での飛行って感じだし
降臨者も生き物だろうし、生き物在る所、やはり水もある
と強情な気持ちで言ってみる。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:49:52 ID:TnpsiP7L0
強情は判ったから誤変換をどうにかしろw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:51:26 ID:Zg9x8yBp0
むしろ、水がジャバジャバ身体から溢れてきて
周りを水浸しにする妖怪チックなのでもいいや
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:53:53 ID:Zg9x8yBp0
すまそ、音で入れると、こうなっちゃうじゃん
わざわざで訓で入れて作っていくのが面倒くさい
このスレ何かわりとちゃんと変換させた書き込み多くて尊敬するわぁ
でも、次からkを付けてみるね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:41:39 ID:gLgS/p9m0
音声入力してるのかと思ったよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 18:05:21 ID:TnpsiP7L0
つか、良く使う変換で標準で出てこないなら辞書登録だろ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 18:15:56 ID:5IH5cRyX0
まぁ。とりあえず。
ウラヌスがゾアノイドに求めた兵器の存在意義ってのは
地球人の歩兵と同様、拠点制圧と防衛および占領統治だろうしな。
宇宙艦隊戦や惑星殲滅戦やるんなら箱舟の武装を強化することに心血傾けてるはずだし。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:27:46 ID:YuOhfuVW0
>>592
KはつけなくてOK
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:49:34 ID:GGPUau4l0
やわらか兵w
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 21:00:01 ID:TnpsiP7L0
他の追随をゆるさなそうだなw
599hugin:2007/02/01(木) 21:23:26 ID:yxNJjQ120
>>575
最初の一戦で、そのフロアが全壊、そのままタワー倒壊、という展開が思い浮かんだ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 21:44:52 ID:EtzamUDo0
水中てのは、通常のセンサーとか熱戦兵器、振動兵器と相性悪そうだし、
獣神将でも普通に戦えば苦手なフィールドなのかも。
となれば、残りロードの誰かに、水中戦型がひとりくらいいても良いかも。
実際、水中ゾアノイドが運用されてるし、前線で指揮するロードも水中対応な方が便利じゃね?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:59:24 ID:vcsU0BWg0
もう岩とカールおじさんはアプトムが吸収して片付ければいいんじゃね?
ヒロイン化してるアプトムも強くなって一石二鳥。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:09:02 ID:19zld9KP0
アプトムがいればどんな強引な終結も迎えられる。
最後のシーンは、全てのゾアロードとゾアノイドを喰らって巨大化したアプトムと宇宙空間で対峙するガイバーT。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:13:43 ID:7OhnXfdq0
アプトムが全人類を喰らって、人類補完計画完了だろ。やっぱ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:21:04 ID:FOnBa4+6O
白い羽根つけた裸のいい歳したおっさんが巨大化して
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:21:32 ID:fA6bMkWv0
ってことはラストは


晶「…気持ち悪い…」
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:48:49 ID:GUyjsQFOO
敵も味方も全て吸収したアプトムが火星に飛び立つ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:52:40 ID:oxUhI9HL0
アプトムVSネオアプトム
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 01:00:15 ID:VrnfZLwi0
なんか石川賢テイスト
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 04:29:59 ID:yt8EMhbc0
「クロノスが残したさ以後の遺産だ」
ガイバーアーク登場
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 07:54:51 ID:VYA57QFLO
生きた遺跡(ユニット含)がもう一個発見されました!
ってな展開になればあと50年は続くね。
作者の寿命が足りないけどね

611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 07:55:22 ID:sFEN+Z4l0
アプトムが全ての獣神将を吸収してクロノスは壊滅、世界は平和を取り戻すが、
世界平和の為には俺のような存在はいらないと溶鉱炉に消えていくアプトム
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 08:47:18 ID:FOnBa4+6O
しかしそこは生物、「あっぢぃぃいいい〜〜〜!!!!!」
の絶叫とともに放出されたエネルギーで時の歪みへ。
→どれだけの時がたったのか、雨降る山奥で意識を取り戻す。
→「どうやらこのアプトム、なかなか死ねな(ry」


以下略。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 13:58:05 ID:VYA57QFLO
>>611
クロノスが壊滅しても、ゾアノイドが沢山いるので、
統制するためにアプトムが分体して
アプトム12神将の誕生

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 14:31:00 ID:Laq1JGDeP
次号予告

「俺の名はアプトム・・・」
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 14:35:25 ID:DHQWycqi0
「地球は狙われている!」
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 16:11:52 ID:S7HIYzQ40
そして降臨者達が再び地球にやって来た!

そして再び休載は続く。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 17:36:54 ID:z8zZHXhA0
1万体ガイバー現る! 劇場版ガイバー
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 18:28:00 ID:vr2Vn7z/0
>>613
ゾアロードがい無くなると、やっぱゾアノイドも不良化して
街で暴れたりするようになるんかね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 21:11:43 ID:wKR9aFT/0
普通に生活してるんじゃないかな

そんなにゾアノイドの数もいないでしょうからね
ハイパー以外は、通常兵器で普通に殺せる
そしてハイパーはとても数が少ない
そしてたとえハイパーでも、燃費の関係から人間形態でいる
あんなトロイ変身してたら、1秒で射殺でされて終わりですよ

ゾアノイドは体重という身バレ制約があるから、正体がわかったいまではたいして脅威ではない
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 21:36:36 ID:FOnBa4+6O
エレベーターのブザー、頻繁になるようになっちゃうだろうし、
迷惑だってんでいじめられるよね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 22:48:29 ID:RMw+YFLa0
>ハイパー以外は、通常兵器で普通に殺せる

てっぽー弾で殺せませんでしたが。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 23:21:49 ID:VYA57QFLO
ガイバーの世界では、ゾアノイドが一般兵器化しているわけだから、
戦車とかの機械兵器は制圧前より激減してると予想できる。
そんな中でクロノスが崩壊してしまうと監視下にないゾアノイドは
一般人にとっては非常に危険なんじゃない?
確実に治安が乱れると思う。

そこで分体アプトム12神将の登場です。

623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:02:09 ID:018kQbSt0
いや、ゾアノイド程度の戦力など、ゴミですよ

空母、戦闘機、戦車にも及ばない。しかも正体は一発でばれるので性犯罪者の様に扱われるでしょう
獣化してもせいぜい装甲車程度の戦闘力。
しかもノロノロ獣化する様なゾアノイドなど、正体ばれてれば熊みたいなもんです
管理されて哀れな存在になるだけ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:05:22 ID:018kQbSt0
>621
普通のライフルでさえ、最強の拳銃弾の数倍の威力ですが。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:09:23 ID:018kQbSt0
レジスタンスに一方的に虐殺される程度の戦力。それがゾアノイドです。

筋力15倍?像に殺されますよw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:15:01 ID:8GhhTsny0
つ 一般人にとっては

一般人がライフルで武装して自衛してる社会は、
それは治安が乱れてると言ってよいんじゃね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:18:55 ID:wyz8DGkB0
同時多発的奇襲で戦力を叩き潰したからこそ制圧が成功した訳で、対処法さえ分かればレジスタンスにも倒せる。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:21:01 ID:018kQbSt0
警察で十分でしょ。
ちょっと暴れれば、燃料が切れて人間に戻ってしまうゾアノイド。
多くの一般市民から調整されたゾアノイドは家族、社会の批判から普通の生活に戻り
極少数のクロノス生え抜きのゾアノイドが惨めに収容所送りか熊か害獣の様に狩り立てられ駆除される

その程度の存在ですよ。ゾアノイドは。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:24:49 ID:018kQbSt0
>627
ですよね。組織の中枢にゾアノイドという裏切り者がいたというのが全て

その理屈さえわかれば、体重というネックでゾアノイドはどこでも、どんな時でも、
こいつゾアノイドとバレてしまう。終わってるよゾアノイドは
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:42:13 ID:+huNotTf0
彼女のお父さんがゾアノイドだと
挨拶に行く勇気がでない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:53:10 ID:8tTnb0550
>>630
頑張って出世して、超獣化兵になって挨拶しる
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:07:50 ID:73kzlz0w0
俺の体重は現在115キロ
一体いつの間に…確か7年前は平均値だったはずだ
はっ、まさか俺は既にゾアノイドなんじゃないのか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:30:20 ID:bVthbhAZ0
調整されてるなw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:40:03 ID:QovJFZrE0
>>624
一応最強の拳銃弾の威力(運動エネルギー)そこそこ大口径のライフル弾と同じくらいある。
村上の拳銃の弾は454カスールで、これが通じないなら現用のアサルトライフル程度では
まず歯が立たないかと。
重機関銃あたりに耐えられるかまでは分からないが。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:53:07 ID:+huNotTf0
>>632
好物を書いてみろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 09:38:46 ID:+fZh3vHQ0
次号のネタバレ

エンツイ、それは半島の名であり、属国の名であった。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 10:38:35 ID:E5bFZjPJ0
クロノス崩壊後、無政府状態の世界
生き残ったゾアノイド達が野党化

町は地獄に
そんな世界にひとりの青年が
襲われる一般人を見て見ぬフリをするが
我慢できずゾアノイド達を謎の能力で追い返す(ゾアロードの類ではない)

村人に歓迎され村に居つく青年
何度かゾアノイド達を追い払い村の守護者的な存在に
ある日ノーマルゾアノイドとは違うやつ等が訪れる
それは生き残りのハイパーゾアノイド
健闘むなしく、しだいに押され、獣化するも
ついに捕らわれる青年

正体がロストナンバーズと判明し
「けっこの出来損ないのモルモットが」
腕を圧し折られ
絶体絶命のその時

「チッ、まったく世話の焼ける・・・」
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:14:58 ID:p4eQKNfr0
>634
手のみで支持するのが前提で短口径の拳銃と、ストックが在る長口径のライフルとでは
同じ弾丸を使っても威力がまったく違うよ。
弾速がぜんぜん違うから命中した時の衝撃力と、貫通中の衝撃波などで
銃創はめちゃめちゃに破壊され貫通した後ろ側は大穴が開く。
普通の拳銃弾ではまずこんな風にはならない。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:50:39 ID:vqEjiZga0
なんかゾアノイドなんて楽勝とか言ってる奴いるけど、それは武装が整い
良く訓練され統率のとれた兵士の大群があっての事だし、大体、戦闘対象のゾアノイドも
人里に紛れ込み既に包囲された知性の低い野生動物数体感覚で捉えてるのもお粗末。

大体、ゾアノイドったって知性あるんだしさあ、待ち構えてる兵士達の目の前でノロノロ獣化して
一斉射撃に向かって殴りかかっていく奴らばかりか、と。
一般人も、誰もが銃火器持てばゾアノイドは楽勝か、と。

現在の時点では軍だって掌握されてるだろうし、未調製側が立ち向かうのは厳しいな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/03(土) 19:37:11 ID:3nOzNApG0
ゾアノイドたちはあのコックが調理場にいることを知らなかった!

最新作「沈黙の遺跡地点(レリックスポイント)」

……ちょっと見てみたい。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:41:57 ID:018kQbSt0
だけど、レジスタンスに一方的に虐殺されてるからね

ゾアノイド自体欠陥兵器だからね。
燃費悪いし、補給は難しい。
調整槽で補給できるなら、ともかく、現場ではせいぜい1回ぐらいしか戦えない程度の兵器。

642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:48:20 ID:/X2wHjP+0
アギトが率いてるレジスタンスを一般人とは呼ばないだろう
訓練され武装したレジスタンスで制圧できるからって
ゾアノイドが街にあふれる事に問題がないとはいえない
639も書いてるが、体制側も調整体が食い込んでるし。

どうも万能無敵の超兵器じゃないよー、と
誰も主張していない事への反論を連呼してるように見えるが
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:49:18 ID:8tTnb0550
>>641

は?
>燃費悪いし、
 通常のゾアノイドの補給は普通に飯食ってるだけですが?
 超獣化兵でも、普通に食事で補給してるだろ
 そうでない低燃費なのは、プロトゾアロードみたいなものと
 リベルタスだけ

>補給は難しい。
 その辺にあるタンパク質を食ってればOK
 通常の人間寄りも食える範囲は大きいだろうし
 少なくとも人類の作ったどんな兵器よりも補給が簡単だ

>調整槽で補給できるなら、
 損傷が著しいときはやるみたいだからやれない訳じゃない
 普通はそんな必要すらないだけ

 おまえさんガイバー読んだ事あるの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:51:02 ID:vqEjiZga0
>レジスタンスに一方的に虐殺されてるからね
しかし、それはアギトの指揮とガイバーの力があったからこそだったでしょ。
しかもあの時はまだ3件目だよ。易々とか一方的なんてとんでもない。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:58:02 ID:018kQbSt0
>643
あの体を維持し、動かす、炭水化物、たんぱく質、カルシウム、各種ビタミンなどなどを食って維持する????

不可能じゃん
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 20:01:18 ID:p4eQKNfr0
>645
空想科学読本の怪獣の考察みたくなりそうだなw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 20:08:40 ID:8tTnb0550
>>645
エネルギー効率が良いんだろ
通常の生物はブドウ糖燃焼の10%の効率でしかエネルギーを使ってないからな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 20:10:39 ID:sbn3AJMN0
>645
17巻のP127でドクター・ヘッカリングが、通常の獣化兵は食事を主体とした
エネルギー補給をしているという主旨の発言をしているじゃん
少なくともガイバー世界ではそうなんだよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 20:14:42 ID:018kQbSt0
>648
すまんかったorz
片肺ギガスマッシャーに撃たれてくるわ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 23:48:26 ID:VuJIeL+10
リベルタス以上にエネルギーの消費が激しそうなゾアロードもおそらく普通の食事でOKだろうけど
やはりゾアクリスタルのおかげかな
だとしてもゾアクリスタルはそれだけのエネルギーをどうやって手に入れてるのか
そもそもゾアクリスタルって一体どんなものなのか
アルカンフェルのゾアクリスタルから胚核の分割、培養で11個の複製を生み出したといってるから
生物であることだけは確実っぽいけど、、
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:20:21 ID:B1/1hGot0
>だとしてもゾアクリスタルはそれだけのエネルギーをどうやって手に入れてるのか
>そもそもゾアクリスタルって一体どんなものなのか

勝手な妄想だが、Gスマ等と同じく、殖装空間なるものから得ているのと思っている
詰まるところ、どちらも降臨者のテクノロジーだしな

で、Zクリはエネルギー抽出・変換装置ってことになる
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:48:53 ID:zs5/jGuH0
バルカスのアルカンへの畏敬とゾアロードに調整された者の降臨者への忠誠が
あるにしても、ガイバー世界で最強2強は、降臨者製のアルカンとガイバー(ギガ含む)
なんですよね

ヘッカリングならガイバーやアルカンを分析して最強の存在を創れるか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:04:31 ID:T+yCOo2q0
ふと思った。
グレゴールの血液をヴァモアに輸血したらどうなるのだろう……?
ハイパーゾアノイドの血液とか、
ゾアノイドの血液を常人に輸血するとか

ゾアノイドの血液をアプトムに輸血するとか
アプトムの血液をゾアノイドに輸血するとかしたら一体……

哺乳類の赤血球は細胞核がないことになってるが、アプトムの場合はどうなのだろう?
アプトムは基本的に「接触感染」だけど進化して「空気感染」できるようになったら
かなりアレだな。

>638
てゆーか、銃弾の威力は火薬量だけでじゃなくて
バレルの長さとか精度も関係してくるので……
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:28:45 ID:iuOvnciK0
>653
と言うか、>638はそう言ってないか?
短口径と長口径で同じ弾丸でもまったく違う、と。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:42:46 ID:S7YKL8Wa0
>>641
アギトのいないレジスタンスが壊滅寸前になってなかったっけ?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 03:09:22 ID:iuOvnciK0
ではアナザーアギトを…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 06:53:07 ID:mTmu2EZi0
>>654
×短口径・長口径
○短銃身・長銃身
まあ文脈から読み取れるんだけどな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 07:49:44 ID:i5ldrD2Y0
ヘッドビームとメガスマッシャーで同じガイバーから撃ち出されても威力がまったく違うと。
口径の違いはこれで説明がつくか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 10:40:08 ID:xgDo0kwh0
>>646
うんこで空を飛ぶアルカンフェルとか
余計な考証してくれそうだな

しかもガイバー知らないもんだからライダーとごちゃ混ぜとかな
そして計算も間違う
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 11:12:40 ID:9iRoznrpO
ガイバーでアクションゲーム作ってくれ。めちゃめちゃ面白くなる気がするんだが
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 11:47:52 ID:zs5/jGuH0
ガイバーT、Vでアルカンを倒してクリヤーすると、隠しキャラガイバーUが使用可能に
ガイバーUでクリヤーすると隠しキャラのヴァルキリア監察官ガイバーUが使用可能に
ヴァルキリア監察官ガイバーUでクリヤーするとガイバー0が使用可能に

ガイバー0でクリヤーすると……
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 11:49:52 ID:zs5/jGuH0
なんかガイバーアニメみたくなったな。OVA版ガイバーは、どれも俺好きなんだけど、不評ですか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 13:42:53 ID:FIINxwbUO
最初から全部のキャラを使えた方が嬉しいな。
でないと、途中からクリアするのが作業になりそうだ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 15:11:32 ID:4nw6RB7l0
>>662
OVAは日本支部壊滅までをひとまとめとするならいいんじゃね
第2部が蛇足というか五人衆クラスが居ないから微妙だけど
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 18:21:39 ID:EbzpVyOr0
バルカスがアルカンを完全復活させられなかった原因は、単に技術が足りないだけなんだろうか?
アルカンの体には地球上にない物質が多く含まれていて、それらが足りないせいで病気になっていたりするんだろうか。
そうだった場合、ただユニットを殖装するだけだとユニットの性能では足りない物質を作れないため
結局アルカンが復活できないっていう展開もありえるだろうか?
さらに、足りない物質を補うだけで復活が可能ならば、アルカンがユニットを狙わなくなることも‥‥

ま、ただの妄想だけどね……
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:22:32 ID:ct3ac+IFO
アルカンはオナニーしすぎて眠たくなってるだけだよ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:26:51 ID:f9Np1LEJ0
強殖装甲は殖装した生体の形態や性質に基づいて機能の増幅とコンディションの調節を行う

なので、アルカンフェルが殖装したら降臨者の放った電撃のダメージも回復して休眠期が無くなる
可能性もあるわけだ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:09:33 ID:JN0K3WF40
>>667 休眠期もなくなる上に超存在か・・・どんな姿と能力になるのか見てみたい。

ギガはアルカンとやりあったら負けそう・・・ガブにすら苦戦してるし。
市街地で戦ってるからギガスマをぶっ放せないってのもあるだろうけど、VSアルカンが市街地戦になったら同じ事だし。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:28:17 ID:kqgRQh3H0
そこで真の力ですよ

期待してますよ高屋先生!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:15:37 ID:TKdYrEKr0
市街地を気にせず戦えるとなると・・・

ポドリアルスペースかっ!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:24:21 ID:L+KV5EvX0
休載仲間だな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:47:31 ID:jtZj/Hzl0
>657
直径をあらわす口径と、長さをあらわす口径(口径の何倍か、という単位。
省略されて口径という表記が一般的だが正しくは口径長)が存在するから一概に間違ってるとも。
もっとも口径長の方は砲に使うのが普通だけど。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:15:24 ID:0vPJFn9l0
>>670
そこで哲郎さんの出番です
「こんなこともあろうかと密かに開発しておいた・・・」



しかし哲郎さんはいったいなんの役にたっているのだろう・・・
読者サービスもしないし(見たくは無いがw)
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:30:09 ID:XIo3VIKm0
ゾアノイド:カベゴンタ
能力:会報の発行
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:38:56 ID:V8fCi5Dw0
晶の相談役。
調整槽もいじってたけど速水さんは死んだしアプトムは入ってくれそうにもないし出番無いよな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:50:00 ID:HM6zXVl40
実は哲郎さんは降臨者
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 03:36:17 ID:SvMazEMA0
いくぞ瀬川哲郎、お前を倒すのは俺だけだ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 10:30:02 ID:pmeTAawzO
>>669は高屋にプレッシャーカノンを放った!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 10:47:22 ID:rvJ/Bp5R0
誰が上手いことを(ry
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:48:20 ID:GMLyYmeN0
>>669が放ったプレッシャーカノンは狙い違わず高屋に直撃した!!
高屋は重体に陥った!!(精神の)
→怒濤の長期休載が始まった!!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 19:32:14 ID:HM6zXVl40
長らく休載してちょっとネタ切れ気味なので、ちょっとつまらん話題を少々

アギトがギガの主導権を晶に奪取されてしまったけど、対抗するためにゲットしたメタルで
ハイパーギガンテックなんかを造るって線はないように思う

晶の言うギガの真の力やパワーアンプを使った分離攻撃などなど、まだまだギガは現役だと思う
アギトのメタルを使った目的も知りたい
それにギガンテックダークのデザインは割りと完成されてると思うから、新たなデザインのギガは
まだまだ出ないと思う

アギトのメタルを使った目的にはギガが必要。でもギガはもう晶の手に還った
恐らくアギトが晶に詫びを入れる展開になるのではと思う
それを信じる晶、信じないアプトム達・・・・・でいろいろドラマが展開するのではと思われ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:03:56 ID:NWeiha5i0
その気になれば、胴体、左右の肩、腕、手首、太もも、脹脛の合計11個
に分離して攻撃も可能なのか>パワーアンプを使った分離攻撃
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:42:56 ID:Q8rWz5Lq0
ターンX?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:00:00 ID:VIQIiQ0iO
バギー船長かも。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:06:34 ID:VIQIiQ0iO
ラスボスはガイバーV殖装したギュオーな気がする。

・・・いずれにしろ最強の敵は作者か読者の寿命だろうけどさ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:01:02 ID:68MWBUXm0
関係ない話でスマンが、アルカン初登場時のスーツって誰が
見立てたんだろう?

寝起きのアルカンが、休眠カプセルのそばに置いてあった
着替えにモソモソ袖を通してる姿を想像するとチョット萌える
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:01:57 ID:bFCEvPIE0
作者に子供が居て
「パパ、どうして漫画かかないの?僕楽しみにしてるのに」
とか、ショッキングな出来事があれば改心するかもしれない
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:06:51 ID:aJV0XxvO0
しつこいけど、借りパク&力ずくで取り返されの醜態を晒してしまったアギトには、もうヒーローの資格はないよ。
素直にガイバー1の盾になって、「あとは頼むぞ・・・晶!!」と華々しく散るべき。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:08:09 ID:cFZ9gMxJO
>>686
ナポリあたりでエレガンテを極めたバルカス爺さん
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:19:05 ID:n4yFwVVcO
まあたしかにそろっとアギトは死ぬときかもね。
シズの死亡イベントがフラグってところか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:22:31 ID:UYvg2891O
アゴトが獣神将に調整されなきゃヤダヤダ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:27:20 ID:bFCEvPIE0
>>691
それいいなぁw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 03:51:13 ID:MbmQpcFJ0
アギトは調子に乗ったところを村上さんあたりのリムーバー喰らって裸になって無残に死ぬ。
もしくは志津に殺される。
という感じの惨めな死に方をすると予想してる。
いずれにせよ、誰かが一度はリムーバーを喰らうはずかな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 03:52:45 ID:IwqGQ95t0
殖装したアルカンだったり
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 08:40:24 ID:bOuACf8z0
もともとヒーローの器より
悪の統領の器の方が大きいのだが
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 09:13:29 ID:cFZ9gMxJO
超存在になるのは志津では。


筋:アギト死にかけからユニットを志津へ渡し
寿命と生殖能力回復を一気に解決した

女性型ガイバーが本編登場。ポロリも期待。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 09:51:08 ID:C4H6nbaTO
>>690は新潟住みと見た
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 10:19:04 ID:pjkqHDuD0
>>681
>恐らくアギトが晶に詫びを入れる展開になるのではと思う
有り得ん、つかそんな顎見たくねー。
志津使って、マトモに戦えない晶を抹殺する方が自然。
晶が志津相手にマトモに戦えると顎が読んでいたとしたら
瀬川兄妹の前で戦うとかして、晶がマトモに戦えない状況にして
確実に撃破を目論むということで。
瀬川兄妹は晶と志津が交戦することに抵抗あるだろうし。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 14:33:15 ID:9PJhMmpV0
今週のガッシュにゼクトールが…
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:17:52 ID:VPPIB9/10
>698
そうなれば戦えない晶の代わりに、志津&リベルタスと戦うアプトムというバトルもみれる

まあ、ギガ相手では、流石にリベルタス&グリセリダでも打開策ないのでは?
ゾアロードのなかでもアルカンに次ぐ能力を持つ、村上だからこそ、防戦一方のギガを倒せたと
思われ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:21:05 ID:VPPIB9/10
>696
女性型ガイバーか・・・・みたいな(・∀・)

志津って、ガイバー世界のバトルにおいては、本当に紅一点ですね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:22:31 ID:kNc9GDzY0
アプトム「グリセルダ?吸収しましたよそんなもの」
晶「ちょwww」
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:43:11 ID:fimTev9s0
とりあえず、リムーバーでアギトのユニットひっぺがして
高笑いするギュオーを尻目に哲郎さんがユニットかっさらう

走ってる途中に転んで殖装…

誰も待ち望んでいないガイバー4誕生
名前はパーマン4号にちなんでガーヤン
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:05:48 ID:WRr7Y1DX0
>>696
タイトルが強殖少女グリセルダに変更されるわけですね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:07:42 ID:pjkqHDuD0
>>702
アプトム「安心しろ、晶。俺はお前の為に最終奥義を手に入れた」
晶「ちょwwwおまっwwww女性化wwww」

アプトム「これで名実共に俺がヒロインだ!!」
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:17:18 ID:kNc9GDzY0
そういやこの前大学のミニテストで、知ってる中国人の名前を挙げられるだけ書けっていう問題があったから、
冗談でリ・エンツイって書いたらマル貰った。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:26:04 ID:R4mGYs9Y0
ゾアロードの名前って、歴史上の人物とかから貰ってなかったっけ

まぁその設問だと中国風の名前なら、全中国人の名前調べんと×つける事できんしな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:46:07 ID:88Va2ka60
>>704
そうするとメガスマ発射の為胸部装甲をべリべりとやるとシズのオパイが?
そしてオパイスマッシャ―で昇天するわけですか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:40:31 ID:cFZ9gMxJO
>>704
そのタイトルだと逆レイプマンガみたいな印象があるんだが。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:02:56 ID:MhI8iEQm0
今後の展開も気になるところですが、今月号から連載再開予定らしい
高屋先生の、約束から2ヶ月も遅刻した言い訳に興味があります。
コメント欄にはたして、何と書かれるでしょうか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:05:16 ID:W7xusOo80
>>708
まさに黄金バスト。うう・・・どーしてこんなに乳がまぶしく光るのかしら?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:26:45 ID:RVPSZMma0
>>710

「アルカンフェルよろしく休眠期が思ったより長くて寝過ごしてしまいました
 その分これから思い切り飛ばします!」


で、

「俺の名はアプトム」「ワシの名はハミルカル・バルカス」「私の名は・・・」と
怒涛のジェットストリーム・コピー&ペーストアタックが繰り広げられる
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:41:15 ID:70eBqiq10
「俺の名はグラサン。バルカス一生の不覚を短い半生の間に、何十回も観た男」
だったらちょっと読みたい
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:58:34 ID:RVPSZMma0
ここは意外に「私は尾沼志津、又の名をグリセルダ」かもしれんぞ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:23:12 ID:yAXsPwua0
「私の名は高屋良樹、日本で最も早く作品がハリウッドで…(省略)」
と、言う訳で
「行くぞ編集部、あと半年休載させろー」
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:32:41 ID:CrVv3kQO0
>>706
その教員をクビにしたくなるな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 02:23:53 ID:zBHzdgau0
>>716
全然ならないよ、なんで?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 02:51:47 ID:3CJV5LIy0
>>698
シズはすぐ殺すでしょう。
つか余命幾許もないし、そうしたのはアギト本人だし。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 06:27:54 ID:pZQUYF+30
自分で殺すのは問題無し!他人に殺されると凹む。

そういう奴よ。顎人って奴は。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 08:17:28 ID:ZLu3okUw0
>>717
中国の人からしたらいい気はしないっしょ?
一捻りして中国の歴史上の人物から書けるだけ書け
ならクビにしたくなられずに済んだと思われ
721706:2007/02/07(水) 08:43:36 ID:yqviIPyF0
いや、その教員が中国人なんだが。
なんか世界の文化みたいな講義でそのとき中国だったんだよ。

しかし李閣下の能力って冷静に考えればけっこうショボくないか?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 08:43:35 ID:Zknx5hE1O
>>720
いやぜんぜんならないです。
723706:2007/02/07(水) 08:44:21 ID:yqviIPyF0
時間逆行してるwww
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 09:02:06 ID:D+Jt1vba0
>>721
教員になるような中国人と2ちゃんに書き込みしてる中国人は大分違う

よって、俺の文は否定されるような物ではない
それはそれとして

うむ、エンツは弱いよ
しかし、作ってしまったら無敵臭くなったので後付で弱点付けたら
今度は弱くなりすぎたと言うキャラなのではないかと思ってる
要は可哀想なタイプでも有る。


>>722
そうか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 09:13:02 ID:8Xt9XSE20
>教員になるような中国人と2ちゃんに書き込みしてる中国人は大分違う
この話のどこに「2ちゃんに書き込みしてる中国人」が入る要素があるのか
中国人の名前を挙げろと中国人の教師が問題を出し、
706が創作のキャラ名(ただし実在の人名と被ってる可能性はあり)を回答として出した
それだけ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 09:13:38 ID:Zknx5hE1O
自意識過剰裁判で提訴されたら有罪だな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 10:38:34 ID:r+cOHguA0
ゴルゴンドラ必死だな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 13:27:10 ID:MIa6nx670
どうでもいいことだが、エターナルダークネスというゲームにジェカンヅァン使う奴が出てくる
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 16:29:00 ID:CrVv3kQO0
>>717
ただ単にいい加減な教員だからだけど。
学生からすれば神様だけどね。
俺も中国人の教授に簡単に中国語の単位貰ったな。

エンツイは、伝説上の神獣の名前をくっつけただけじゃなかったっけ?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:15:29 ID:qpz21P+C0
復活アプトムがフォームチェンジもパワーアップもしてないのは残念だなあ。
これで真の力がトンデモだったら、ハイパーカブトとかませガタックくらいの差がついちまうよ・・・一応ライバル関係なのに。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:06:42 ID:lqkYwVeKO
カブに支配されてる時にいろいろ吸収したみたいだけど
たいしたパワーアップになってないのかな?
前に誰か言ってたけど本人もその事に気づいてないみたいだし。

732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:16:31 ID:8Xt9XSE20
必殺の冷却能力ががが
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:20:31 ID:n+MH0sKH0
ステルス能力も捨てるすには惜しいス
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:31:54 ID:70eBqiq10
今後の連載で判明するだろうけど、

カブ爺に支配されていた時は脳がなかったから、その間得た能力は、アプトムは
ゲットできてないかもしれない

あと、アプトムの体は死にかけてた速水さんの体から再構成されたからガス欠寸前
で無理できないのかも
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:15:16 ID:7TsTcxDc0
アプトムがスピアやなんかを使わないのは、
単にイビルアプトムと区別するためだけだと思うが。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:28:43 ID:OzA2aMVm0
消防の時にOVAで目茶目茶ハマり、忘れた今頃にこのスレ見つけて懐かしいなぁと思い
ようつべでWOWOW版アニメ見てたら「ん?」と思い、古本屋で漫画を見つけて読んで初めて気づいた

メガスマッシャーの発射口ってプルプルしてるんだね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:58:15 ID:hpJxpCV30
>731
明らかになってるのは
・ステルス能力
・高周波振動攻撃
・モレクルアクセラレーター
・速水のフリーザー

ぐらいなもんか。

あと、ヴィカルルの超音波攻撃とか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:22:29 ID:RVPSZMma0
きっと速水の形見のフリーザー能力駆使して
両胸の冷却器官から超低温の竜巻状の冷風で相手を氷結&高く舞い上げ
空手チョップで脳天から尻まで一気に叩き割るんだよ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:34:03 ID:+qEngdRn0
>>738
いやいやそれを言うなら
まず速水譲りのバイオフリーザー能力で凍結させた所で
ダーゼルブ由来の放熱に突風を組み合せて吹き飛ばす
だろう
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:04:23 ID:miPWZnB80
>>736
umu
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 01:27:50 ID:/+3mzdsX0
>>738
それなんて闘将ダイモス?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 21:57:42 ID:2OP4hzPYO
アイザロン粒子つかう獣化兵なんか食ってたか?アプトム
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:09:38 ID:yzCI4Ksy0
ああ、強い獣化兵出てこないかなぁ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 01:23:58 ID:wjsEmCVj0
>>734
アプトムが忘れているわけでなく
作者は忘れているのかもしれん。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 07:04:05 ID:w1gpQ7At0
脳は関係ないっしょ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 08:08:43 ID:iBGVN6caO
田嶋安恵に頑(ry
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 08:33:42 ID:psrfMpR50
まーめいどれいんkwsk
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:54:37 ID:w8bQlqhcO
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 18:19:15 ID:w8bQlqhcO
ごめんアドレス間違えてた
月姫vs強殖装甲ガイバー
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170925099/
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 18:44:26 ID:1BUeXurF0
お前少年漫画のほうにいた池沼だろ?
カエレ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 10:48:18 ID:JP4JRlpk0
アプトムって、似たような能力のゾアノイドをいくら吸収してもあまり強くならない
のかな。前に「雑魚をいくら吸収しても、云々」な台詞があったけど
例えば、ラモチス100体を吸収したら、「ラモチス100倍パワー!」みたいな
事は出来ないんだろうか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 11:36:52 ID:/TTxn4Go0
だって手に入れてるのは遺伝子情報だからね
753名無しんぼ@お腹いっぱい
できないだろうな。
アプトムにできるのは、相手の能力をコピー&最適化して強化するだけだろうから
ラモチスが筋力10倍なら最適化して筋力15倍になるとかそういう程度では?

4人衆の能力をコピー&最適化しても、5人衆の能力を強化されたネオ・ゼクトールには
歯が立たなかった様に、限界があると思われ