四季賞 総合スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:21:35 ID:MurSc12/0
ただの読み手の意見としては
御託はいいんで面白いマンガ描いてください、描けるんならな
って感じ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:53:42 ID:ltlLOibL0
同意
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 12:02:13 ID:Nc3Zgh2U0
すみません
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 13:02:43 ID:9F9M46ny0
俺が感心するのは、どう考えても面白くない漫画を描き上げられるということだ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 13:05:30 ID:25+QzWv50
そ、そんなぁ・・・大したことないですよぉ///
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:35:05 ID:iZutcrkv0
>>955
ワロタw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 13:49:24 ID:t6xp9RCFO
電話って中間発表の何日前くらいに来るんだろ?いつか電話が来ないか何気にソワソワする。
基本的にアドレス帳に載ってない番号には出ないので、知らない番号からかかると
「あのときの電話は編集部からだったのかもしれない」とか
一日中妄想してしまう。まぁ留守電になにも入ってないから違うんだけどねorz
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:00:48 ID:aOUmcXj00
>>958
佳作以上確定なら賞〆切(各月5日)の月中には電話来ますよ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:17:58 ID:un5MdMUv0
アフタヌーン四季賞 2007年春
応募総数153本

・四季大賞
「東日人民よ!」

・四季賞
「囚われクローン」

・特別賞
「黄色い家」
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:44:18 ID:EYqAYVBAO
保守
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:13:17 ID:XpZjNxQ4O
今月のは良かったよ。3作とも。いかにもアフタって感じの漫画だわ。
俺が高校生だったらきっと凄い衝撃受けてただろう。まあもうおっさんだから衝撃はなかったが。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:31:18 ID:LzXQduBa0
クローン漫画、おかしくね?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 13:41:22 ID:8lNbJCFP0
>>959
ぐぐったら準入選の人のブログに連絡は中間発表の数日前にあったって書いてあったよぉ。。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 14:49:36 ID:mq9womOr0
正直、最近2chで収集したネタ使ってる感が濃い。萎える。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:52:16 ID:8cJEuoqb0
そういう事言うときは、誰がどんな風に2chから仕入れたネタ使ってるか具体例を言わないと
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:36:13 ID:9tMCX9hJ0
黄色い家がかなりよかった。個人的にはポータブルになってから1、2を争う出来。
あーゆう日常の描写力はもっと評価されるべきじゃないのか。

東日とクローンは高校生が描いたってんなら驚くが20代後半であれじゃなぁ。
今の日本でこんな物語を描く必然性がないし、リアリティもないと思う。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:36:08 ID:4Of++tF3O
クローンは発想がストレートで好感が持てたな。
懲役100年とか誰もが疑問に感じたと思うし。展開がちょっとだるかったけど。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:37:30 ID:zpeuMwY0O
クローンは三十路だろ。

黄色はポータブルの二冊目からで
一番つまらなかったし読みにくかった。

今回はかなり低調に感じた。
準入選佳作を読みたい。
もっと面白いのがあったと思う。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:58:27 ID:a9+gzQvp0
あったらのってるだろ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:24:41 ID:bE/TaRbJO
俺は絵が描けないのでやはり講談社のMANGA OPENってやつに応募しようと原作書いてたんだが
今し方書き終わった
第一次予選にでも残ってコメント貰えりゃ上出来だ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:27:51 ID:2SDR1c1Q0
黄色は日常のリアリティを描いたのはいいけど
オチがあんなのでがっかりしたな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:30:08 ID:RhFbV+fq0
四季賞って何処で読めるの(´・ω・`)?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:32:31 ID:AVVSwfDr0
年に4回アフタヌーンに小冊子がついてるからそれで読める
だから本屋で読める
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:33:35 ID:zpeuMwY0O
日常のリアリティーなんて描かれてたか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:34:55 ID:RhFbV+fq0
>>974
なるほど
ありがとうございます
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:35:50 ID:zpeuMwY0O
ぬるい本屋じゃないと紐で縛ってるから
読めないよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:49:51 ID:OZeJRopm0
3作中ならクローンのがよかったかなあ。
ただ、最後の最後のページで萎えた...orz

「そうして東康人は街に向かった」

この一言はほんっっっっっっっっとに余計。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:55:02 ID:hTf/dk8Z0
黄色い家、ナナナンキリコのトレース見せられてるのかと思った。
自分の絵柄出そうとは思わないのかねぇ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:58:19 ID:Veio3f3C0
ああ、私だけじゃなかったな・・なななんって思ったの。
フィールヤングに送ったほうが良くなかった?
あーでもパクリで一蹴りされて終わりか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:07:29 ID:hTf/dk8Z0
>>980
フィールヤング知らないからぐぐったらナナナンいるじゃん、そりゃ一蹴りだろw
好きな作家に影響とかってレベルじゃない気が。
横顔・斜めなんかそのまんまだし、ベタ褒められてるけどそのまんまだし。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:22:50 ID:DbKoNLew0
>>978
クローン、個人的には
ちょっと最後が詰め詰めだった気がした。
とはいえ32Pでうまくまとまってて頭がさがったよ。

大賞にあまりグッとこなかったのは俺だけ?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:41:38 ID:ZYhrcWIM0
久々に盛り上がってるところアレですが、新スレ立てました
こっち使い切ったら順次移行よろしく

四季賞 総合スレ part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180111149
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 03:50:52 ID:I4rDuSGXO
クローンは隣国に対しての皮肉だと受け取った。
もしそうだとしたら面白い。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 04:21:14 ID:CqYperd/0
クローンは、「そんなことコスト高杉でやるわけねええええ」と思ったのと
むしろ国内のアカが嫌いな嫌韓系の人かなと思ったのと
やっぱオチがほのぼのすぎでイマイチかなと思った。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 06:20:15 ID:RXzsUMHh0
俺は記憶も無いクローンと判ってて憎んだりしてるのがはあ?って感じだった
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 08:33:05 ID:qrqel9MI0
クローンは意味がわからん
あれじゃあ刑務所がいくつあっても足りないだろ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 09:10:08 ID:6wbiiMgz0
東日本とか懲役100年とか刑務所がいくつあっても足りないとか
わけわからんとこに突っ込んでる人はフィクション読むの止めたほうがいい
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 09:12:01 ID:SsmA+sfyO
大賞終わりが結構良くなかった?さらっと終わりつつも余韻を残す感じで。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 09:26:42 ID:KefCx9GdO
フィクションだからこそリアリティーが必要なの。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:05:23 ID:6wbiiMgz0
フィクションにはリアリティーが必要っていう言葉を知っているだけで
意味が分かってないんじゃないの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:26:03 ID:qrqel9MI0
ある程度はリアリティ必要だろ
クローンの作者は将来性がないから、何言っても無駄だけどな
今どきカバディで笑いとろうだなんて、何十年前のセンスだよ…
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:42:54 ID:ZLXKc7Ai0
東日の部長は主人公のことが好きだったという解釈でいいんか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:45:21 ID:KefCx9GdO
≫971
ほほぅ。
次スレも立ったことだし
ご高説を拝聴しようか。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:48:02 ID:KefCx9GdO
アンカーミスった。
≫991な。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 11:33:52 ID:gep0C3/00
>>991
フィクションだからなんでもありってことでもなくて
突飛な設定に一定数以上の読者を引き込むには何らかの仕掛けが必要なんだよ。
社会問題にリンクさせるとか現代に対する強烈な揶揄を含んでいるとか。

東日がある程度評価されてるのはキャラクターが生きてるからだろうけど
キャラに感情移入させるだけじゃギャルゲーと変わらんのじゃなかろうか。
ニート的な話題を「ありそう」な状況でうまく扱ってる黄色い家のほうが
やっぱり一段上という気がする。
まあ話としては弱いし作風もパクリかもしれんが。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 11:46:42 ID:L9bgqNhw0
黄色い家は微妙に頭の中で作っちゃった感が出てて辛かったなあ
東日は嘘は嘘と割り切って読める潔さがあって、読んでてストレスが無かった
俺はあれが大賞で納得だ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 11:58:33 ID:xDKqXNoj0
>>992
>クローンの作者は将来性がないから

何を持って将来性が無いと判断したのか書かなければレッテル貼りにしか見えない。
少なくとも>>992のレスからは
>>992にとってクローンは面白くなかった」ということしか読み取れない。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:27:42 ID:ZYhrcWIM0
再掲

四季賞 総合スレ part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180111149

↓1000getどうぞ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:28:38 ID:9ilpzdNw0
しかし、相変わらず既存の作家が苦労して作り上げた画風やら世界観やらを、
リスペクトってレベルじゃねーぞ!ってくらい、平気で利用しちゃう投稿者が多いね。
あんたは、漫画家として何がやりたいの?って思うわ。
"自分"もってないのなら、止めちまえと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。