ビッグコミックスピリッツ 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:56:35 ID:2Ca9tU/c0
読んでない!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:30:29 ID:07kUyJB90
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:32:21 ID:07kUyJB90
祝★新連載!【 チェリー cherry 】窪之内英策
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136323618/
【中原裕】ラストイニング4【神尾龍】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158097003/
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120732119/
鳴子ハナハル かみちゅ! 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161269684/
花沢健吾 ボーイズ・オン・ザ・ラン 24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161210349/
【一色登希彦】日本沈没 part3 【小松左京】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156265911/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:20:14 ID:uJ6/2nfi0
藤田と皆川がスピに登場

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1164453464512.jpg
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:48:23 ID:uJ6/2nfi0
20世紀最終章開始 藤沢 柏木 新連載
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1164454150266.jpg

あと楽ガキFighterが次号最終回。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:07:46 ID:W1+r9+dd0
藤沢とおると柏木ハルコはともかく、藤田と皆川は期待できるな。
ようやくスピの冬が終わったか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:12:16 ID:9K16XdaM0
コジューツって終わったっけ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:49:55 ID:5ivezI0j0
今日のエンタの神様みた?
ヒライケンジのネタのとききまこんのネタがそのまま全部でてたよね?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:55:15 ID:dcpwOq/D0
>>9
残念だがお前が挙げてる3つ。全てに興味ない
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:20:26 ID:31+Ig91XO
この間の西森といい、藤田皆川といい
サンデーの渋いドコロはスピへ移動か…
嬉しいんだけど、スピのカラーとは違う気もする
ウシジマと藤田が同じ雑誌に載るなんて
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:28:16 ID:H5qWMPtV0
ホスト漫画終わってるな。つまらなすぎる。

既に夜王やらディープラブとかあるんだし、
しょせんホスト漫画なんてネタかぶりまくりで
そんなに続くわけがない。

ホストブームだからって安易すぎる。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:42:45 ID:o58Zi5d00
このままだとヤングジャンプ並みに凄い面子になりそうだな
そしてヤングジャンプ並みに「作者名だけ」な内容になりそうで怖いが
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:45:16 ID:QBXE6SbX0
西森はマジでサンデーに帰れって言う感じの漫画だったな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:51:42 ID:CStqUQ+d0
皆川って連載なの? 画像見れないから誰か教えて><
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:32:25 ID:7p5q8tyO0
今51号を読み返してて気がついたんだが

ど真ん中のカラーページに詐欺の広告がある
こんなもの広告していいのかよ
堕ちたなスピリッツも
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:49:34 ID:EIo9HpjU0
パチンコの方?ハゲの方?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:03:39 ID:zBSxMuJ30
整形手術のは、あっさり消えたな。
サンデーでも打ち切り、スピでも打ち切り。今度はヤンサンか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:29:23 ID:XBU6Lz830
>>17
パチンコの方

連荘打法なんて、呆れを通り越して怒りを覚えた。
よくこんなの平気で広告出すよなスピリッツも

10年以上購読してきたがもう終わりかな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:31:03 ID:eBcA59Ax0
パチ雑誌に載ってるようなやつか、そんなのしか広告入らないのか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 09:45:33 ID:xqyeyhQmO
今週出てる?2軒コンビニハシゴして置いてないんだが…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 11:27:11 ID:ENpiwTc20
入荷してんだかしてないんだかわかんないことが多いよね。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 11:46:48 ID:XFbs7WO00
>>3-4
なんで苺ましまろとかかみちゅがあるの?
って突っ込めばいいんですか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:59:33 ID:o/pacKOBO
今週もCAが最高に面白かった
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:45:13 ID:6Q4x5cTq0
最近近所のローソンでスピリッツを見かけない。なんでだろう?
ヤンマガ・ヤンジャン・モーニング・普通のビッグコミックは当然あるし
ヤングチャンピオン・イブニング・ゴラクだってあるのに(´・ω・`)
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:00:10 ID:eirPU6mT0
近所の本屋でも見ない。
一冊しかないので売り切れたとか言ってるけど、
開店一時間後くらいに行って、ないのでは、
最初から入荷すらしてないんじゃないかと思う。

そんなに売れないのかスピリッツ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:15:19 ID:5EWceLFeO
CA酷杉
いい歳して落書きしてたなんて馬鹿リア厨かよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:20:55 ID:GBViHyQ9O
テレキネシスで泣いた。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:41:57 ID:/K0/ZEpR0
整形手術の漫画、来週で最終回だけど暴露記事だと思わせといて
絶対、整形手術でこんなに人を幸せにしたとかみたいな内容になってるな
んでもって、また看護師として戻ってくるみたいな終わり方だろ。最悪だがな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:50:16 ID:y116eQflO
藤田と皆川来るか。面白そうだけど雑誌のカラーに合わなさそう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:13:37 ID:5SRpK2k50
>>25-26
確かに置かれる本屋が最近激減した気が…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:16:51 ID:7bXWkLgQO
どうでもいいツッコミだけど
バンビ、敬語なってなくね?
「申される」ってどうなの?
それとも動揺してるのを表してるの?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:55:03 ID:uiekagZB0
やつがマトモだなんてもともと思ってないお
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:23:57 ID:BELcp+sNO
富士鷹と皆川はいいが、藤沢とおるはカエレ!!!!!!!!!!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:25:50 ID:/Q0ta68x0
>>32
どんな相手だろうと「しゃん」づけ
そして九州弁丸出しの男に敬語云々を指摘しても…
なんで廻りは注意しないのかね?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:53:06 ID:egfWK7eR0
でも、藤田と皆川は読みきりと集中連載だよね。
連載にしてほしい。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:24:06 ID:BYW6u8130
スキンが終わる!ヤッター
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:35:06 ID:ucFcUBU+0
>>29
あの漫画を擁護する気はさらさらないが、勝手に妄想して勝手に最悪にしてんなよ・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:13:17 ID:2wvnM0JH0
整形漫画ってテーマが独特でマシだと思うんだが。

少なくとも他の雑誌で使いまわしのテーマのホスト漫画や
2個も3個も連載されてる官僚漫画よりはマシだ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:27:55 ID:TPcwL7gG0
>>39
病気療養と偽って陸上に賭ける公務員の話とか乗せれば売れると思う。
「塩尻公務員」なんてタイトルはどうだろうか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:09:55 ID:3IhGt0dMO
スキン、手術直後にあんな顔は無理だろ
瞼いじったんなら包帯グルグルか、包帯取れても一か月は腫れが残る
いい加減にしろ早く終われクソ漫画
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:15:14 ID:7bXWkLgQO
CAは来週ノトーリアスBIGが現れそうなヒキだった
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:30:11 ID:F4KUZnVH0
「オレからの餞別・・・」って整形するのかよ
結局整形はいい事だ、としか言わなかったな
もっといろんな角度からみた意見とか問題とかを掘り下げるのかと思ったら・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:03:28 ID:ESTAO1oeO
それにしても今週はひきのばしみたいなのが多かったな
バンビといいハクバといい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:43:11 ID:QSxyM96n0
テレキネの姉ちゃんが無駄に巨乳だった。でかく描け、と編集から言われてる
んだろかww
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 07:04:09 ID:dnSLYJP10
>>44
年末進行に向けてスケジュール調整に入ってるからね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 08:47:37 ID:Ov+UQzHSO
整形ね…
俺も>>29に近い予想。
ただし整形マンセーではなく、「人を救う可能性もある」とかなんとか。
で、シメは「アンタを監視続ける」とかなんとかで病院へ戻る。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:49:25 ID:4dOLLiIb0
医者に守秘義務がない世界なんだな>皮
医者が芸能人の整形をマスコミにバラすなんて、ありえなさ杉て
パラレルワールドにしか見えん
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 10:02:32 ID:JIJYTN4H0
>>48
元々、倫理観の欠片もないような人間だったし
守秘義務も関係ないんだろ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:09:45 ID:WyQUbbf/0
テレキネ面白いのになんか終わりそうだな
それより終わらせるべき漫画がいっぱいあるのに
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:24:05 ID:2ReULQoqO
上げ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:33:47 ID:lfQJeiyu0
テレキネシスをみていると、IKKIをみているような気分になるな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:34:12 ID:1Q6wcoia0
>>50
面白いし好きなんだけれど、
最終目的がわりと早い段階から掲げられてて
それに近づいていく為の動きを、
連載引き延ばしの為にダラダラやられてもな。
逆に面白い作品が駄作になりそう。
それにスピでこういう作品がきちんと最終回迎えるのって
めったにないから、この作品は綺麗に終わって欲しい。


つーかハクバだよハクバ。来週最終回でいいから
ダラダラいい加減ヤメてくり。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:07:04 ID:ARN9qzVb0
なんか全体においてマターリした号だったな
巻末のHGのコラムが妙に上手くてびっくりした
てかカナヅチなのかよ!と微笑ましくなったよ
それと藤田が少し楽しみだ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:18:01 ID:2ReULQoqO
スキンの最終回はあのルポライターが
「やっぱりあなたのチンポが忘れられないの!!」
とか言って戻って来て終わり。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:51:04 ID:NkJEG4Qd0
それはない
57大阪不眠w:2006/11/28(火) 18:20:45 ID:rwiAAgo50
テレキネシス、電波の城、ともお、ハクバ、ボーイズ、アフロ、ウシジマ、ウタダ・・・

つまんねえって言い続けてきたけど、いつの間にか好きなマンガで溢れていた
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:34:41 ID:ufuvqSwJ0
ウタダはちょっと飽きて来たな
このまま同じように事件解決→怒られるを繰り返すならつまらん
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:37:48 ID:au1Os4mZ0
>>58
このセンセ、インパクトだけですぐにgdgdになるからな・・・。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:16:04 ID:Vk+qdosS0
セキドは面白かったけどなぁ…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:31:48 ID:d2tfjeaz0
ウタダは早く己の欲望を開放して鬼畜人間になれよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:14:12 ID:RpYt8X4U0
>>53
テレキネシス面白いけどもうネタがないんだろうなぁ・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:11:04 ID:2ReULQoqO
まだマックィーン出てねーじゃん
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:29:47 ID:ag9S5/SA0
スピリッツ、次号から買い始める予定。
今まで単行本しか買ったことないから楽しみだ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:00:07 ID:Ov+UQzHSO
>>64
俺は逆
そろそろ足を洗う
年内でやめるわ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:13:23 ID:ud9IxzvE0
マジでコンビにでも本屋でもあんま売ってないなスピリッツ
もうだめかもな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:19:57 ID:lFxGDM4F0
ウタダしか読んでない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:45:25 ID:sNfzyt1+O
ウシジマとボーイズと田中が大好きだけど、
この三つが全て掲載されてるって稀なんだよなぁ。
週刊誌だろ?これでいいのかよ。。
最近電波が面白いと思えてきた
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:52:19 ID:5mtdqczb0
日没は、すごい短い期間に〜章終了〜とか入れるが、各章ごとにそんなに内容あるか???

絵が下手で実力が無いのを、すごそうに見せようとしてるとしか思えん。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:26:58 ID:BwMGPF240
日本沈没の絵描いてるひとって原作はもうあるんだから絵だけでしょ?
なんであんな下手なの?本当に純粋に疑問。
他にも原作と絵描きが違うマンガはあふれてるが
こんなにひどい絵かくひといるか?小畑でも使えよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:35:23 ID:in0uJ5Ls0
絵が下手というよりそもそも漫画が下手。
もったいぶった不要な台詞が多すぎる。
実に読みにくい。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 10:08:02 ID:UF89s0kLO
つーか死ねばいいのに
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 10:40:29 ID:FAYb+bqY0
竹ノ塚でホスト(´・ω・`)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:21:56 ID:lFxGDM4F0
ウタダだけ乗せてればいいよ
後は空気漫画
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 13:10:53 ID:vs7iRGPW0
>>70
最初見た時は目がおかしくなったかと思った。
しかもあんな画力なのに、コピーの量もものすごいし。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 14:01:35 ID:fq/xFrzc0
>>71 不要な台詞
原作にあるセリフなら入れるっきゃないと思うが。
読みにくいなら読まなければいいだけの話。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:06:18 ID:Sq62aErs0
いま思うとまだDAWNはマシだったんだよ・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:58:32 ID:yG/ryXeh0
いや、それはない。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:02:28 ID:UF89s0kLO
>>77は倉科
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:17:01 ID:ZbOCqROS0
日没はアレだな、なんというか画力がなさすぎて、肝心のカタストロフ感が全く伝わってこない。

ものすごい大地震が、1,2,ページで終わっちゃっているし、カタストロフィが一番大事な漫画だろうに、
全然描写しきれてないんだよな。

「日本沈没」なのに、それが致命的。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:50:32 ID:G2rK4T+T0
漫画雑誌って面白い作品にだけ金を払うわけにいかないのな。
結局、一冊の雑誌を買うことで、詰まらん漫画にまで金を払うことになる。
納得できん。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:02:43 ID:rUAmx2YY0
じゃあコミックスだけ買えばいいじゃん
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:14:42 ID:ZRhwIlU/0
面白いと思う作品の代金=定価だと思え。
つまらんと思う作品は広告とでも思っておけ。

たかが2〜300円ぐらい払うのが、そんなに納得できんことか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:45:45 ID:ZbOCqROS0
巻末コメント

「扉のカラー、佐藤秀峰に塗ってもらいました。秀峰ありがとう!!」(山本)

って、ヤクやりすぎて僕は巻頭カラーも塗れません。ってことじゃないのか???
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:31:55 ID:fUbhXnRH0
日没は兎丸に書かせたらよかったと思う。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:10:25 ID:syGQQ3/T0
ほしのゆきのぶが適任
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:27:34 ID:lFxGDM4F0
ウタダが一番面白い
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:01:41 ID:Hb3rhHcb0
>>86
ほりのぶゆきかと思ったw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:24:45 ID:5KKcnKMU0
なんだかんだ言って一番ムカつく漫画はさくらのだろうな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:39:24 ID:vwkeAesC0
美味しんぼも飛ばし読みするようになったし、そろそろ止め時かなスピリッツ・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 03:46:49 ID:whawQCOz0
表紙の女が誰だかわからん
有名なの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 05:12:11 ID:kHVoO9Nq0
まあやちゃんかわいいなあ!
今週からツンデレ<<<まあやになった
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 07:09:39 ID:FnZcLfZC0
>>91
ジャスミンはエスパーである
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 08:30:34 ID:hFiazpCK0
>>76
>原作にあるセリフなら入れるっきゃないと思うが。

小説を漫画化するにあたって台詞をもれなく再現する必要はないと思うし、そんな漫画も見たことないが。
漫画というフォーマットで効果的に表現できるように取捨選択するよ。普通はね。

>読みにくいなら読まなければいいだけの話。

うん、台詞というかもう今は漫画そのものを読み飛ばしてるので無問題
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:43:57 ID:9SIguXBR0
ウタダは神漫画
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 13:16:03 ID:IWVw6q5SO
このスレやたらウタダの評判いいけど、かなりワンパターンじゃない?
こいつ犯人ぽいぞってヤツがそのまま犯人だし。

ていうかウタダのあの死顔が彼女の寝顔にそっくりで嫌になる。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:37:47 ID:wHpz9/lL0
>>96
吹いたwww

まぁなんだ、好きなようにイキロ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:54:41 ID:YGRmSsED0
>>96
オマエノ人生ソレデイイノカ?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:49:05 ID:5FcJNoFYO
憎イノナラ殺セ!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:16:23 ID:EqxAhlPD0
skinそんなに悪いかなー。
おれてきに たくなび以上ともお未満。読めなくはない
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:32:05 ID:4knPwlWj0
ともおとあの糞漫画を比較対象にもしないでほしい。切実に
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:04:26 ID:xK786S8W0
>>96
彼女よりもお前が超人だと思う

いや、いい意味でな 怒るなよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:51:46 ID:nhSUYhrc0
以前から思ってたんだが、
スキンに出てくるキャラって
みんななーんかヨリ目がちなんだよな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:59:45 ID:5FcJNoFYO
スキンは
「男は顔よりチンポよねっ☆」
という結論で終わり。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:58:44 ID:uo1TZlBL0
スキンって中井が話も考えてる訳じゃないんだろ?
にしてはあまりにも糞すぎる
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:32:15 ID:ajIRBTn4O
彼女の寝顔がウタダ激似の96だが、笑い事じゃないんだって。
普段はそれほど不細工でもないんだが、寝顔が何故かアノ顔になってる。
もうウタダにしか見えなくなってきた・・・。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:53:43 ID:A3WmlePP0
寝てるときだけ肺活量凄いんだな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:55:28 ID:izUoEaw50
神崎に似てるよりはマシ……、いや甲乙付けがたいな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:28:02 ID:wI3+zBJh0
おいしんぼいつまでやるの?
つまらなすぎてもう一年ぐらい読んでない。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:13:21 ID:wI3+zBJh0
>>105
医者は患者の秘密を絶対に口外してはいけない(守秘義務)
それは看護師もそう。
だからあの記者は法律違反で逮捕
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:12:24 ID:a7dAek0a0
スキンは、どうせ夢オチなんだから語り合う必要がないだろ。
巻末がすっきりするようになるな。
竹光侍はいつから再開だ?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:31:27 ID:khpN9dnE0
>>109
ジャンプにおけるこち亀、モーニングにおけるシマコー&クッパパ、
チャンピオンにおけるドカベンみたいなポジションなので、色んな意味で期待するだけ無駄。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:30:46 ID:wMprGv2I0
というか、一年ぐらい前は読んでいたことに驚く。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:01:15 ID:9fwjgmDn0
20世紀少年、実写映画化かよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 05:19:24 ID:W/SGPP0h0
>>88
俺も、ほりのぶゆきに見えたw
>>92
まあやのおかげで海師スレが活発化しましたよw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 07:36:45 ID:LDrHfcat0
文章がうまいだけでなく、
さりげなく「日本沈没」という言葉までも織り込んで
ちゃんとスピリッツへの配慮も忘れてないHGには、感心する。



HGよ、日没の作者にカケラでもいいからその文章力を分けてやってくれw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 09:27:42 ID:Q61PmavkO
日没の「作者」っつったら、小説家の方になっちまうぞ。「作画」と言うべきでは。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:37:16 ID:6wJSScs80
早売り読んできた
スキンは大方の予想通り、ライターの女が舞い戻って適当な帳尻あわせで終了。
CAは次回が感動の最終回らしい。
皆川の読みきりは大友克洋のパロディかと思ったが、それなりに楽しめる。
美味しんぼより前に掲載されたマンガは並の面白さ。
後ろのマンガは悲壮間漂ってた。今週はこんなとこだ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:33:02 ID:VwUI5FGDO
ナニネタバレしちゃってンの!?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:48:09 ID:kj2ZA4EW0
>>119
スキンやCAのネタバレで困るヤツがこのスレにいると思うのか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/03(日) 03:52:53 ID:Udxrweiu0
CAは最初の頃のバカなノリが好きだったが、よくある恋愛、仕事の話
になってから失速しまくって終わったな。期待してた分、失望した。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 06:33:48 ID:hbmFM5Li0
ネタバレ上等なんだけどね、新連載の情報とかならうれしいけど
そんなオチまでさらさんでも。
>>120
うん。だから逆にそいつらなんかもうどういう終わり方するかって楽しみしかないじゃん?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:56:49 ID:DKiKdOUg0
大漫画蒸留酒
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:24:37 ID:F/nXG7YW0
スキンの作者は再起のチャンスあるかな…一度サンデーでやらかしてしまってるしな。
まず画力がどうしようもないっていう問題があるが。
125名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/03(日) 22:04:30 ID:Udxrweiu0
>>124
ない…でしょ。つーか「スキン」原作付き、絵に集中してあの画力だから
どうしようもない
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:08:53 ID:5OC9niuUO
原作もダメっつん話しは無いのか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:48:55 ID:7NdXyP2fO
つか帝王の作者については皆知ってるんだよな?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 05:05:34 ID:yFLo3t5c0
最近の読みきりでさ、
電車の中で痴女ってきたお姉さんのことが忘れられなくて
ストーキングしたりなんだり云々。ってのあったよね。

あったっけ?てかスピリッツだったっけそれ?まぁいいや。

あのプロット、2chのどっかで立ったスレの内容まるパクりでびっくりした。
最初は「お?あのマイナーなスレまで書籍化したんか?」とか思っちゃったし。

新人だったと思うんだけど、早くからそんなことしてちゃ先がねえな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 05:42:06 ID:9G9o0/HY0
日本沈没102ページ目。なにげに関東大震災の朝鮮人大量虐殺を入れてるとこ。
コラマテ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 08:39:56 ID:I7Gfb6Uc0
スキンは原作者のコネでドラマ化→連載復活の線があるぞw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:16:21 ID:OSah0NGr0
ファインも迷走し始めたな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:27:27 ID:VLSMen3gO
そういや日没の作画って、5・6年前のヤンサン衰退が始まった前後に出て来た作家だったんだよな。
あの頃から細野不二夫を10世代ほどダビングを繰り返したような絵だって揶揄されてたっけ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:51:26 ID:KK4c78xwO
ひ…一言言わせてくれ… 浦沢!!随分待たせて、最終章だとおぉぉ!!   風呂敷たためるんだろうな!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:36:58 ID:AFeQALub0
ロゴが元に戻った
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 13:24:37 ID:wbqqwCnF0
田中の表紙のロボの可愛さにびっくり。
ていうか、作者ああいう絵も描けるのね…。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:24:22 ID:xufp7uak0
電波の城の引っぱり具合にちょっとなえた
前回と同じような展開で休載突入されるといくら面白くても冷める
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:45:11 ID:M74jQyCM0
電波は長期休載で損してるよな。
3週やって1回休みくらいにして欲しい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:11:27 ID:4i33nLk4O
日没全部アシだね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:26:25 ID:0ftV1dIe0
>>128
あの手の話はエロ系の話では定型。
物語に限らず、風俗(痴女、M男系)なんかでもよくあるプレイ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:58:44 ID:2O1BRPwnO
皆川、藤田に浦沢と大物づくしだなスピリッツw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:30:50 ID:HBK5/WYaO
おばちゃんD-LIVEおもろい
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:50:59 ID:BiTGgxLZ0
20世紀少年映画化について何か書いてあった?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:04:27 ID:JEEkGf6Q0
>>138
オレも思った

>>141
オレも思った
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:07:26 ID:niHVS88NO
日没のせいでいつも以上に手が黒くなった。浅尾美和かわいい。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:20:16 ID:vdBJ6tvu0
皆川面白かった。
来週は藤田か。
凄いなスピリッツ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:29:38 ID:RPVg1HPZ0
浅尾美和はスピでやってもやっぱりかわいいな。
スピのグラビアはたまに当たりがでる。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:54:21 ID:51vL/R4UO
皆川のは主人公がどっちだかわからないな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:03:33 ID:7kTZ8ffQ0
実はあのおばちゃんの乗る自転車がARMS
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:34:05 ID:HsJrQHmGO
皆川の漫画は面白いっちゃ面白いが爽やかすぎるというか
マジな極悪人とか全然いないので絵柄のわりにいつもあっさりし過ぎてる印象がある
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:58:14 ID:CbcjntSfO
だから今まで青年誌以上に載ることがなかったんだよ。
ドロドロしてないから。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:16:24 ID:04opk/UO0
日没は、今回のが描(書)きたかっただけだろ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:17:57 ID:zrGNeZNy0
>>135
あれは確か元ネタがあったはず
にしてもロボ可愛い
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:19:43 ID:7dRwt848O
スキンカッコよかったな、スーパー7だけは。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:27:21 ID:S5xzsZvw0
今週の日没、もしかして日露見て「ああ、こういうのもアリなんだ」って
マジで思って描いたんじゃあるまいな?
先週だって日本地図のコピペばっかだったし。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:44:37 ID:HsJrQHmGO
>>157
あれはアルフォンスミュシャが元じゃないのか
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:47:24 ID:HsJrQHmGO
安価間違えた_ノZ('A`)_
× >>157
>>152
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:02:12 ID:04opk/UO0
>>154
見開きでスクリーンっぽく上下を黒く潰すって手法は
楽でいいよな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:33:27 ID:V0AgouvuO
帝王ってホント、死ぬ前の走馬灯みたいな漫画だよね。
ご都合主義っぷりが異常。
同じホスト漫画で糞だ糞だと思っていたヤンマガのDEEP LOVEの方がまだマシ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:49:42 ID:PrI9/Ei2O
なんか新しいコラムページができたのかと思ったら、日没だった

電波はおもしろいんだが、雨宮とラジオ局の社長が前にどんな絡みしたか思い出せない
前々回に記者が出た時も思い出せなかったし
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:50:35 ID:cRPvPtUPO
藤田と皆川が連載始めたらサンデー読むの止めるぜ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:01:45 ID:rgATkEze0
美味しんぼ見てたら、長崎には絶対行きたくないって思えてきた…
出すもの出すもの全部甘いだなんて、いくら甘党の俺でも…オェェ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:09:13 ID:IgD7E55q0
まあ九州は醤油とかも甘いしなあ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:22:37 ID:tMsAENqX0
今更だがワイドショーの牧瀬里穂とNIGO観て気付いた
HUGEの元ネタってAPEだったのか
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:25:44 ID:a12SvER70
>>163
他に何があるのやら・・・。
実際に脱税しているかどうかなんて知ったこっちゃ無いがな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:47:15 ID:JEEkGf6Q0
【芸能】『サルまん』でおなじみの竹熊健太郎氏、脳梗塞で入院していた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165234438/
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:04:09 ID:Dso//cvd0
マツケン遊山のページは不意打ち
吹いた
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:33:12 ID:TXpNMjBV0
皆川最強キャラがまた一人…?

サラリーマンとか普通の主婦とか
今回のおばちゃんとか。
いつコミクス化するかわからんから今週と来週号は買う。

それにしても、久々に買ったから
じっくり読んでみたけど、日没の酷いこと…(絵も展開も)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:00:55 ID:F+nlIS3e0
>>166
41pが今週のベストだなw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:13:19 ID:bkG0Frmk0
マツ謙、意外とはまり役かも
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:35:44 ID:qUng9DLU0
もしかして日没描いてる奴の正体って江川だったの??
何かいよいよもって読む気の起きない長文だらけになってるんだけど…('A`)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 04:29:44 ID:0D7ZGk2b0
>>170
単純に小説の内容を漫画に消化できてないだけ
小説原作の漫画は原作理解ができてないとああいう文字をそのまま羅列する愚行に走る
文章が理解して再構築できないからああやってそのままの文章を貼付ける作業漫画になる
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 04:32:11 ID:0D7ZGk2b0
江川も同様な
あいつの場合は原作が歴史資料だっただけ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:03:16 ID:ShDAZKIoO
皆川は相変わらずいいな
安定してヒット作を生み出してるだけある
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:44:36 ID:cQu75Xmm0
皆川は小学館のイチロー
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:46:55 ID:xGp+LK4CO
皮が予想通り過ぎて笑いも起きない
とにかく浅尾美和とロボがイイ!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:48:02 ID:ShDAZKIoO
>>174 あぁなんかしっくりこなくもないな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:58:27 ID:zqnvPu5kO
>>148
むしろあのおばちゃんがARMSで中から美佐ママが…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:02:52 ID:cQu75Xmm0
>>176
ホームランバッターでは無いけど、
チームにいると非常にありがたいってことで。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:47:12 ID:5w/+7tFk0
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:50:31 ID:5w/+7tFk0
AKIRAのチヨコさんにもーちょっと愛嬌があったらあんな感じなんかな?@SOLのおばちゃん
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 09:27:07 ID:uSn7xSQe0
サッポロの局長のことで雨宮がどんな人間かよく解った稀ガス…。
彼女は自分に一度でも敵意を向け彼女の不利益になることをしたら、
どんな手を使ってもどん底にたたき落とすのね。
たとえ相手が既に敵意を失っても。
次はBSのおばさんアナ寄りのイジメに参加した人間は全員潰されるのかな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 10:17:32 ID:H96q/owIO
スキンの無意味な伏線(一年で咲沢の考えを変えさせる云々)はなんだったのか
やはり打ち切りだったのか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:27:24 ID:3AFePvckO
先週号の予告だけだと
ここまで水着水着したグラビアがくるとは思わなかったGJ

定価で3冊買った
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:50:38 ID:5OqvayT/0
>>129
これは酷いプロパ漫画ですね。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:54:37 ID:uBzLd9jE0
次週からの藤田の専スレ立てました

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165294364/
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:37:21 ID:inMN2ZAz0
スピリッツがグラビアを始めてからようやく納得できるグラビアが載った感じ。
でもやっぱりグラビアは要らないと思う。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:46:11 ID:kjgkcl8q0
うただがのっtなかったんですが・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:15:04 ID:WtDnB083O
皆川だの藤田だのお子ちゃま向けの幼稚な漫画しか描けない人達はサンなんとかへお帰りください
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:26:32 ID:VehfzbK00
最近はスピも子供すら騙せない漫画が多いけどな
皮とか帝王とかCAとか。こいつらこそサンデーに引き取ってほしい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:32:27 ID:xGp+LK4CO
帝王って実話をもとにしてるの?!
全然現実感がないけど…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:39:01 ID:cQu75Xmm0
サンデーどころかヤンサンでもお断りされるだろ。
スピも最近はヤンサンを笑ってられる状況じゃなくなってるがw

皆川と藤田は良質の少年漫画を描ける数少ない作家なだけに、
サンデーで頑張って欲しいと思わないでもない。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:48:02 ID:1rlbu5vB0
田中は表紙も良かったが、読後感も良かったなぁ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:04:58 ID:H96q/owIO
>>192
まだ展開するんじゃね?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:48:38 ID:1rlbu5vB0
>>193
うん、今後の展開にも期待してるw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:21:34 ID:DQuOFxma0
>>191
サンデーでも二人ともバリバリ浮いてました
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:38:32 ID:Ks9FEByH0
>>195
今のサンデー漫画のほとんどはコロコロに連載した方がいいと思うようなものばかり。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:55:57 ID:H96q/owIO
しかしここ最近ののりつけの成長ぶりはすごいなぁ。
ずっと

【前号まで】特になし。
だったのに…。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:03:37 ID:YhvsCe1s0
SOLは昔、皆川が雑誌の小学六年生でコナンまがいの連載やってたやつより
手を抜いててる気がするな

まあアレは水素吸収合金を使った爆弾とかジュール・トムソン効果を使った殺人とか
力入れすぎだったけど・・・

199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:07:09 ID:iirThBIrO
CAおもろいじゃん
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:43:29 ID:H+gH0jWE0
作者乙
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:33:01 ID:QLrK2IRL0
扉絵のロボ窪之内が描いたみたいだ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:37:24 ID:uGh/dFc70
皆川ってなんのこと??
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:46:07 ID:iirThBIrO
デコシール欲しい
竹光侍がいいな
おまいら応募する?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:53:34 ID:UCxH2rNsO
竹光侍の奴は確かにカッコいかった
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:34:41 ID:o7ZI2xOG0
あのオバサン背中にチャック付いてて中から斑鳩が…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:35:30 ID:3AFePvckO
>>203
もふのデコなんか大昔のビックリマンシールのテイストに
あふれてて欲しいんだけど雑誌公正競争規約とかで美和たんの
テレカ当たらなかったら嫌なので泣く泣く応募しないことに
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:53:04 ID:11hYCPQE0
>>198 KYOのことか。あれはスプリガンのコンビでの連載だろ。
今、スピリッツで連載しても人気が出そうだ。

皆川このままスピで連載してくれよ。今のサンデーに居場所ないだろ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:58:08 ID:EPiCzUzsO
スピリッツに命吹き込んで下さい皆川先生
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:11:12 ID:b7RJWAP50
むしろ、現代版スプリガンを連載して欲しい。
当時よりもトンデモネタは増えているんだから。
例えば、アポロネタとか。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:20:02 ID:yHSsH/uV0
>>208
編集部が応えてくれません。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:02:41 ID:BlUB/fn10
なんで皆川ってのがこんなに賞賛されてるかわかんないんだけど
おれアームズしか読んだことないけどあんま合わなかった
他になにかいい代表作があるの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:00:37 ID:euXcStbsO
スプリガンとD−LIVE!!がある
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:20:11 ID:wLUJfDvj0
一年限定の学年誌連載を除いた全ての連載がスマッシュヒットだからな>皆川
ただ絵は完璧に青年誌なんだが良くも悪くもまっすぐな王道少年漫画しか描けない。
読後感はいつも爽やかでいいが、どこにいても微妙に浮いてしまう作家だ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:04:45 ID:h0tPjviG0
皆川亮二はたかしげ宙と組んでこそだと思うんだ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 04:49:50 ID:burA/K7DO
>>213 その微妙な浮き具合が雑誌のバランスをとっている気がしなくもない
画力もあるし、話も安心して読めるだけに連載してくんねーかな

あと藤田は皆川より浮く気がする
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 05:55:53 ID:aCo1bmCe0
ああ皆川ってアームズの人か。
みんなアームズとかに熱中してた世代?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 06:32:08 ID:S62hFpkwO
アームズだのうしおととらだの…
北斗並のシリアス装ったギャグ漫画しか描けない奴らはイラネって
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 09:28:03 ID:1ycbbrqx0
謝れ!腹ぁ一杯だで泣いた俺に謝れ!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 11:46:40 ID:v2rsIbQfO
とりあえず藤田連載中はスピリッツ読む。
皆川、藤田が連載したらスピリッツ購読。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:26:39 ID:GRoYQ8JDO
いまスピ生え抜きの漫画家って連載してる?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:34:30 ID:q2U8fXYCO
>>220
オメガの玉井やボーイズの花沢が確かそうだと思った。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:54:08 ID:k3ml4aMlO
のりつけや信濃川とかは?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:32:46 ID:9qaT1bDr0
藤田や皆川は今のサンデーでも浮いてるけどスピリッツでも浮いてるね

居場所は普通に少年漫画を載せてるヤンサンぐらいしかなさそう
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 16:05:18 ID:mknTnP+10
信濃川は他所の雑誌だったかと
のりつけは珍しくきちんとスピで育った漫画家
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 17:25:16 ID:BlUB/fn10
今日皆川のスピのやつ読んだけど
ヤンサンに行って貰っていいと思った
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 17:39:58 ID:jYE8oC4c0
ヤンサンは要らない漫画の廃棄場所じゃないやい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 18:23:51 ID:xDeviGrHO
>>223 ばっかやろー、まだGXがあるわい!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 19:47:02 ID:fvA8sQ5VO
皆川はARMSでユーゴー殺したからクソ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 19:56:07 ID:k3ml4aMlO
信濃川ってスピ増刊でプロデビューじゃないの?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:36:48 ID:w7kdE5f00
>>220
ウィキペでちょっと調べてみた。
今まで出た以外にも、出るとこの稲光もそうだな。窪之内もそう。
あとは、美味しんぼでデビューwの花咲。
まこちんは以外にもヤンマガでデビューという前歴が。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:49:24 ID:JKyrJ61D0
wikipediaの気まコンの記述が電通の陰謀がどうのこうのという怪しい文章になってる・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:51:22 ID:SXIn8mThO
KWSK
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:08:36 ID:gOW1JQtD0
ラストイニングのスタメン、3人ほど「おまえ誰?」って奴がいたよ。
わりとそれぞれ地味にキャラ立ちしてると思ってたんだが。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:58:39 ID:y+dBEYnE0
花咲のデビュー作は歌え!平太じゃないのか
ここに載ってたが

ttp://www.mandarake.co.jp/shop/info_nakano/iwai/food044/index.html
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:06:30 ID:dfdXYV4o0
>>223
そいつは違うぜ! 藤田や皆川が今のサンデーで浮いてるんじゃない、
他の奴らが浮ついたチャラい漫画ばっか描いてやがるんだよ!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:00:49 ID:+xXwcg7C0
藤田・皆川は若年層のサンデー読者(高校生ぐらい?)を取り込む作戦じゃないかな。
自分もサンデーからスピに移行するきっかけはめぞんだったりするし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 03:58:00 ID:QG/vYwEs0
ある程度の実力あれば掲載誌の購買層によって書き分けぐらいできるんじゃないの。
細野不二彦だってサンデー、ヤンサン、スピリッツ、ビックコミックで各々年齢層にあった漫画描いてたし。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:38:12 ID:s6L9h9ZrO
皆川は一度ラブ米を描くべきだと思う
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:48:16 ID:7JXNFsRcO
>>237
皆川はともかく藤田なんかにそんな器用なことができるわけない
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 14:13:18 ID:Ad2qgCdr0
今回のうしじまの話、すんげェリアルに幹事た
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:50:11 ID:vzLmCZBM0
皆川の漫画に前編ってあるけど11日に発売されるヤツに後編のるの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:13:35 ID:hlSXG7xJ0
>>128
kwsk kwsk


グラビアかわいいーーーーファンになった。
胸元の骨が気になるが
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:15:40 ID:YiHyYtrEO
>>238
恋愛系ならいいかもな、ラブコメはさすがに無いが。
244fushianasan:2006/12/08(金) 01:30:16 ID:kGogspGm0
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:35:21 ID:a9TrtvsP0
>>238
ラブ米って、かなりグダグダだったよな。
ティーンズブルース降臨マダー?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:23:24 ID:RmsRDC6l0
似たような漫画ばっかり描いてたらあきるよな
たまには全然違うのを描いて欲しい気もする
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:55:25 ID:hlfSx9980
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 15:59:50 ID:EdRaODpf0
もふ、最初のページにラストステージって書いてあるが
今回の話が終わったら連載終了するのか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:47:58 ID:tcIONrG2O
しばらくの休載のあとに『野望編』START!!
そしてラストの『望郷編』へ…。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 07:38:51 ID:Bq4BRX8O0
>>247
オタがマイナーな漫画を挙げるせいで票が際限なくバラけるなw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 18:55:21 ID:c3cIi8R/0
河合克敏もヤングサンデー移籍らしいサンデーで90年代中高生男子向け漫画かいてた
漫画家ほとんど移籍したな もうあの当時の中高生男子向けのサンデーは戻って来ない
のね・・・ww
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 19:17:04 ID:RKPf3dOM0
CAのさえが、TV化以降ドキュンな性格ではなく普通になってつまらん
通して読んだら、支離滅裂じゃん
電波、中断は痛いな 3ヵ月後かよ・・せっかく
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 22:40:18 ID:FxMWrRIt0
「せっかく」なんだよ
大して聞きたくないけど
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:46:01 ID:a+IhVwsS0
しっかしいつ見ても中二なスレ
オメガ・ボーイズ・皆川・藤田が絶賛だもんな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:47:22 ID:Xu2cse09O
皆川も藤田も青年誌で描くなら少年漫画っぽい描写は
捨てて欲しい。ていうかせめて格闘ものから離れろ。新境地を
得られるなら読んでみたいけどバトルものはさすがに読みたくないな。
二人とも感性がちょっと古くて幼稚すぎ。ああいう価値観って小学生でも
低学年くらいまでじゃね?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:47:26 ID:xhUQdjFe0
こういう奴が絶賛する漫画を知りたい
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:54:28 ID:7cG81zJ60
そっとしておいてやれよ。
中二とか少年漫画とか、ジャンルやレッテルに縛られて
純粋な漫画の面白さを味わえない可哀想な奴らだから。
生暖かく見守ってやろうぜ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:06:30 ID:ioL+Ha/r0
スピリッツって読んでて鬱になるような漫画ばっかだな。もうちょっと希望に溢れた作品はないのか。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:09:13 ID:tbETGGgY0
つーか皆川からバトル描写を取ったら何が残るんだ。
藤田はかろうじて変態的なイッちゃったキャラが残るけどよ。

バトル得意な奴にバトル描かせないなんてモッタイナイオバケが出るぞ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:13:56 ID:rk8BvO5s0
藤田の化け物ふくろうの話、かなり面白かったんだけど・・・。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 05:11:27 ID:oqI4vxeF0
>>260
ちゃんと「青年漫画」になってた?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 10:34:16 ID:JCA5OrHVO
少なくとも少年誌でやっちゃいけないな。人死にすぎ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 11:13:05 ID:1j1b6qeC0
やたら中二とか言いたがるヤツこそ中二
そして俺も中二
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 14:24:10 ID:TtAXESHm0
楳図かずおが腱鞘炎でなければ・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 14:53:33 ID:wPxLVr720
「少年誌じゃ出来ない少年漫画」というのを青年誌でやる
これはゆうきまさみや石渡治やら旧少年サンデーの作家はやりたがる傾向にある
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 18:32:53 ID:yFcwggmTO
というか、藤田にはそんな感じのしか描けんのだろ
だから打ち切られてサンデーから追い出された
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 20:10:30 ID:EFZzePTK0
「ウシジマ」の後に「三名」が載ってると何かホッとするw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 21:05:30 ID:Pygv3+4DO
藤田の奴おもろかった?
あといつ発売ですか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 23:27:49 ID:00sF884o0
三名様の誰かが闇金に手を出して、追い込まれるところが見たい。
当然、あの変な髪型のヤツが色々と言い訳するところが見たい。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 05:57:30 ID:j9ipvfK10
なんか「災害」っぽくて絶望感があっていいな>ミネルヴァ

来週から竹光侍も復活するし、
なんかようやく雑誌自体が面白くなってきてる?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 08:23:12 ID:mRKjZKl70
最近のスピリッツって大人しいなと思ったんだが
そういやホラーがなくなったな。そのへんでフクロウは良かったと思った
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:22:06 ID:EE3RmaVk0
日本沈没の作者が巻末でおかしな事言ってると思ったら
藤田和日郎が出てたのか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:27:58 ID:62CDeANJ0
ダービージョッキーは、未だ打ち切りにならないのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:36:54 ID:1yXA+RAo0
藤田のは悪くなかったが、スピリッツ向きじゃないような
ヤンサンあたりが丁度いい感じ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:37:38 ID:EE3RmaVk0
むしろスピリッツ向きの漫画だろ。ちょっと現実からそれたファンタジーがほしかった
「うずまき」や「女神の赤い舌」が連載されてた頃に戻ったようでちょっとうれしい

逆に皆川のダメっぷりには失望した
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:51:06 ID:xigHUDbx0
相変わらずきたねー作風
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:57:04 ID:yGIAtuB5O
ここは、凄い漫画通(笑)
な人がいるスレですね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:16:27 ID:7H2uF2tCO
皆川って前後編だったのか

QBKとか宝来みゆきとか気まコンは2ちゃんネタ使いすぎ
CAは最後までうんこだった。もう来なくていいよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:37:37 ID:xAZZolll0
おかあさんがむいてくれた蜜柑はなまぬるいの描写が気持ち悪かった
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:38:01 ID:KFoqXnR7O
藤田はヤンサンに読切載った事があるから「青年誌初登場」ではないよ
ウソはいかん
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:51:30 ID:cuQ5pmThO
もふ終わんのか。浅野いにお今まで女だと思ってた
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:59:08 ID:3vsHJwe+O
>>277
× 漫画通(笑)
○ 一流の漫画読み
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:45:24 ID:m+FTMgj7O
今週もダントツでCAが面白かったな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:01:16 ID:UL0ClHzPO
>>280
ヤンサンはヤング誌。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:25:36 ID:NoAeF8ng0
CA面白かった
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:33:31 ID:cqZGr3Oy0
最後だからな
CAおもしろかった
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:41:39 ID:Fpey5WdC0
じゃあ俺もCA面白かった
まだ読んでないけど
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:57:18 ID:1yXA+RAo0
俺もCAおもしろかった
今まで一回も読んだ事ないけど
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:09:29 ID:w5VFq8fR0
日本沈没笑った。
藤田に恨みでもあんのか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:36:12 ID:Lp/zLNDT0
藤田の2回くらいかと思ったら5回もやるのか。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:37:35 ID:xigHUDbx0
沈没の作者が記念にとっとくって巻末でいってるけどなぜ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:43:12 ID:7H2uF2tCO
>>291
藤田が死んでるから
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:26:28 ID:CWqxRn1g0
「がちりん」ってタイトル聞いて、
うしお外伝をスピでやるのかよ
と思ったら、全然別の話だった。

でも、あいかわらず同じような話だな。
藤田には、ギャグ描いて欲しい。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:32:04 ID:IaNLf4530
>>293
どちらかというと原点回帰に近い気がする
ギャグ読みたいのならゲメルでも読めばおk
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:43:37 ID:b0yuiw9e0
SOLの主人公が日本沈没の2ページ目にでとる。
つながってるのかと素でオモタ。

コミック大賞の入選作がおもしろそう。
本誌にのせればいいのに。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:55:38 ID:VCmQ3P5f0
入選作を見て「チラシの裏」のAAを連想しちまった……。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:59:22 ID:mHo6xRX50
>>295
今見たけど、人魚の方・・・じゃないよな?w
普通に連載してそうな作品だな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:38:01 ID:g/+neiEG0
>>284
名前以外に何が違うんだ
ほとんど同じじゃないか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:56:18 ID:1yXA+RAo0
児童向け・・・コロコロコミック
少年誌・・・少年サンデー
青年誌・・・ヤングサンデー
大人向け・・・スピリッツ
おっさん向け・・・ビッグコミック、オリジナル、スペリオール
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:58:15 ID:UL0ClHzPO
>>298
バンチが創刊したころ青年誌部数NO.1書いてあって、本当はヤングジャンプ
のほうが多いんだけどあれはヤング誌だからという結論になったというのを
思いだしたので書いてみただけ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/11(月) 18:07:05 ID:UBrIfmpb0
CAは最後の最後まで糞展開の面白いマンガだった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 18:25:23 ID:V1mDa/Id0
藤沢がちょっと楽しみ。湘南純愛組は好きだった
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 18:38:45 ID:EAlONiqCO
皆川→藤田→藤沢の読切コンボは何気に凄す。これに大友、荒木が来たらハァハァ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 19:01:32 ID:xigHUDbx0
CAオワタか。
ギャグのときは中々すきだったな。セックスダブルブッキングの機長の話とか
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 19:21:21 ID:CaxV3hUB0
ボーイズ、ホムクル、帝王、沈没、宇多田、海氏、闇、もふ、fine、オメガ
はいらない
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 19:30:23 ID:sF7J7xjd0
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 19:35:45 ID:V1mDa/Id0
とりあえず『よつばと』に入れといた
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:31:17 ID:eSNdZFLb0
CAは打ち切り?
唐突に終わった気がするんだけど。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:54:56 ID:DQnkixJy0
>>308
もともとドラマ化のためのタイアップ企画だったんだから、
ドラマが終われば続ける理由も無い。視聴率的にも振るわなかったみたいだし。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:55:45 ID:Lp/zLNDT0
皆川のやつ、さっきまでスーパーおばちゃん伝説の略かと思ってた。
なんかAKIRAの怪物おばちゃん思い出すなあ。タイトルもアレだし。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:16:49 ID:eKnjJM5t0
もふは来週であぼんかー
初期はちょっとおもしろかったんだけどなー
なんか「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドになりそう

今週ともおがなかったから残念、でもウタダとボーイズが面白くなったきたとオモ

皆川は尻すぼみだなあ
藤田は5週かあ、起承転転結って感じかな?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:24:19 ID:esdSOd5V0
>305 はじみへんと美味しんぼスキ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:39:06 ID:n5JjTf0T0
藤田の漫画の舞台は新潟なのだろうか。
あの方言の響きが懐かしく聞こえる。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:49:54 ID:y3Llr3q+0
皆川は前後編だし、あんなもんだろ。いつも通りの皆川漫画だったな。
藤田はからくり終盤のグダグダっぷりから脱してるようだし、期待できそうだ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:15:33 ID:xigHUDbx0
>>309
え?そうなの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:13:28 ID:0fu3Jw+kO
ファインはギャグみたいだった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:17:00 ID:28017h6AP
出るトコ出ましょ!
当然みんなの前でしちゃうんでしょ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:31:25 ID:gLkdJLil0
今回の藤田、皆川の短期連載は20世紀の穴埋めってことかな?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:50:52 ID:Oer+GyQz0
ファインにチェホンマンが出てる
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:12:12 ID:gewH1Cto0
>>315
見え見えだろ
東京80sみたいな企画ありきの糞漫画
倫子に依頼したが断られてあんなの連れてきたって噂も聞いた
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:14:08 ID:IiJDBVvS0
ファインなあ。。。
主人公が厨っていうか?頭悪すぎて感情移入できない。
絵を切り裂くとことか、感情移入できてればグッとくるものあっただろうに。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:25:28 ID:gLkdJLil0
>>320
俺は80s好きだったからあんま貶さないでおくれ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:32:53 ID:/vcDXKoKO
>>317
擬音がどうなるか見物ですな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:47:23 ID:76NqM+xw0
>>295

コミック大賞ってレベル高かったんなら本誌に載せて欲しいよな?
増刊なんて俺読んだ事ないから絶対読まんよ。増刊ってのはリスクマネージメント
なんだろうけどさ。
 
イマのスピなんて読まないマンガの方が多いんだから。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 04:04:05 ID:BBi3GQul0
倉科のことが書いてあるぞ
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20061206
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 05:42:51 ID:qX1ems5EO
倉科先生、月40も持ってたのか…凄い、がそんなに仕事しないで楽をして下さい
まず手始めに青年誌から全撤退なんて如何だろう

全く関係無いが、本屋大賞って、博士の愛した数式が受賞した奴だっけか
玄人筋、とやらはあの作品結構酷評してた気が
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 08:52:52 ID:PhMTditw0
>>320
倫子だったらおもしろかったかも
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 09:30:09 ID:Sn7YIIge0
ファイン、予想通りだ・・・
実は生きてましたなんて、メガネ女うざすぎ。
しねば少しは面白かったのに
もう早く終われ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 10:55:31 ID:A2FQV44/0
>>327
倫子は作品に愛情持つ人だからなあ。安易な企画には乗らないだろう。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 11:27:17 ID:jZflgom00
藤田さすがに絶賛されすぎだ
やっぱ期待してるファン多いんだな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:03:32 ID:ldoqmV+m0
からくりで大コケしたから復活してうれしいんだろ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:06:32 ID:ZVKHQ3LN0
からくりが大コケしたとまでは思わないけど、
少年誌的な枠組みが表現の制約になってたんじゃって
思ってたので、せっかく青年誌に場を移したんだから、
そのへん自由奔放に書いて欲しいな、と。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:12:17 ID:I127F/fE0
ファイン、上杉ももちろんウザいけど(後半のアップ絵が汚なすぎ)
徳川が「おまえ何様?」って態度でそれはそれでムカつく。

ていうか何で生きてるの、おい。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:12:30 ID:/W6/PUj60
>>331
復活したって言い方にも違和感がある
読みきり程度の連載の初回が載っただけなのに
(そもそも自分の中では別に死んでないけどね)
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:38:23 ID:aFelEmqE0
復活したというより
やっぱり藤田の作品はレベル高いなと改めて感じた
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:44:43 ID:E9bD2umnO
なんで帝王の話題がでないんでしょ?スレもないし…
80s、たくなび、ど−んに続く、楽しいツッコミ漫画なのに…。ネタ満載だよ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:46:17 ID:PhMTditw0
もう倉科なんてどうでもいいよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:53:38 ID:/vcDXKoKO
実話がベースってマジスか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 14:03:32 ID:0O4Ay2Bl0
ファインは恋の門みたいなクセある絵描こうとした素人みたいな感じ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:11:13 ID:1vgdlKvY0
>399
いや、週刊で休載無しでこれだけ描いてるのはむしろ褒めるべき
背景も自分で描いてるらしいし 休みまくってるのに面白くないやつらのほうが問題
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:12:12 ID:1vgdlKvY0
あ、>339か
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:14:23 ID:aPa6dQAn0
>>340
信者さん アンカー間違ってますよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:34:14 ID:EQ48shPU0
>>335
面白かったね。すげー気になるよ続き
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 16:21:54 ID:dqyf6wTX0
藤田の集中連載にはかなり期待してる。
藤田はキャラクターに感情移入しすぎて長期連載をやると終盤グタグタになる
傾向があるのでこういう短い話の方が凝縮された面白さを提示してくれると思う。
「うしおととら」の作中の短い妖怪退治の話とか好きだったわ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:39:34 ID:S5ZKl9oO0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 19:21:10 ID:XBjlty0+0
>>285
面白かったね。すげー気になるよ続き
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:52:24 ID:vwGQqbO20
>>340
休みまくって面白く無いのは問題だが、
似たような漫画ばっかり連載してどれひとつ面白く無いほうがよっぽど問題だろう。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 01:37:26 ID:eAxkqr/u0
>>336
どんだけ、クソ漫画が好きなンだ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 01:45:07 ID:+IxyekGa0
大規模な危機…フクロウ、日本沈没、もふw、オメガ、20世紀
局地的ないざこざ…SOL、海師
コップの中の嵐…バンビ、ラスト、ボーイズ、ホスト、ウシジマ、出るトコ、Fine
変態・奇人…ホムクル、ウタダ
またーり…アフロ、ハクバ、CA、団地
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 01:45:26 ID:XHHBXbvu0
CAは終わったのに、同じタイアップの日沈はいつまで続くんだ・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 02:01:35 ID:eAxkqr/u0
>>350
もう「第一部・完」でいいのにな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 09:34:15 ID:WBp2TaW40
>>349
ウシジマは「マターリ部門」ですから
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 14:00:14 ID:vzMyZU1p0
>>352
ダウナー系まったり&癒し部門だな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:29:33 ID:tT1ZqD//0
>>336
帝王、絵は綺麗で好きなのにな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 21:12:38 ID:zT1ETP0ZO
画のきれいな『夜王』だろ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 22:08:37 ID:56BeZYLc0
日没もいつの間にか日露みたいに漫画から絵物語になってしまったね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 22:32:59 ID:YRMP83BT0
しかし「このマンガがすごい」は妙にスピ読者が選考委員に多かった
のだろうか。その割に「バンビ〜ノ!」や「団地ともお」が下位だった
りしてよくわからん。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:31:14 ID:jK7Oy7H00
年収460万しかないのに、毎年300万以上借金して年800万使うバカを牛島社長に懲らしめてほしい。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 02:49:48 ID:p/7/KvMK0
しっかし皆川ってほんとに掌打(掌底)好きだなw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 15:04:14 ID:MBLB3ZY1O
>>357
ともおは昨年ベスト10にはいってたから。
バンビは思ってたより低くかったな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:46:49 ID:ag/Bte050
日露が打ち切られた時、江川達也氏の次回作にご期待くださいって書いてあったのは皮肉かと思ったけど、
皆川も「先生」じゃなくて「氏」なんだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:06:24 ID:wKzapJOC0
>>361
スピは作家全員に「氏」付け。作家と読者の年齢が近いせいかね?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:36:20 ID:dVVYBtzU0
トキワ荘っぽくていいね
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:42:28 ID:fJal+9cWO
お前らが今週の読切完全スルーなのに泣いた
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:08:16 ID:ZuiXa1kP0
今週は読みきりなかったぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:13:10 ID:657E4HDoO
皆川の作品のことじゃね?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:59:26 ID:LftzmBoc0
皆川作品なら作者スレで盛り上がってるよ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 15:25:32 ID:cNamepoK0
皆川は今回初めて作品読んだけど
正直他の作品を読みたいとは思わなかった
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 15:32:00 ID:KWa1kzZq0
正直皆川は過大評価されてるよな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:52:09 ID:VVn3YcOx0
少年サンデーが小学生向け雑誌になったので
小学館が新たに中高生男子向けの漫画雑誌を創刊する可能性は?
今ヤングサンデーで描いてる元サンデー漫画家を集めれば容易に創刊出来そうな
気がするんだが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:53:37 ID:FS9K4e440
そしてスペリオールとスピリッツの作家を合流させて一誌にする?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:52:44 ID:WlIfN9xF0
ではヤンサンが中高生向けになればおk
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:35:34 ID:cNamepoK0
オリジナルと無印も合体でいいよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:30:16 ID:HbDFXPnpO
ファイン来週で終了
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 21:06:30 ID:GSDh3AeCO
そ、そんなぁーーーーー!!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 21:15:11 ID:ho9d0Y0b0
スピもほんとに見るマンガねえな
前まで見てたともおとラスイニも今は何かなて気もするし
IKKIのほうがマダ見れる
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 21:28:18 ID:ujkUdLvA0
>>375
おい目が笑ってるぞ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 21:43:33 ID:uF3h9tP90
あー藤田信者気持ち悪い
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:06:28 ID:mTmcqau2O
藤田はうしおととらの最初の方みたいに数話完結の短編形式なら楽しめるんだが
からくりみたいに話が複雑になると読む気なくす
ただでさえゴチャゴチャして読みづらい絵なのに
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 08:15:24 ID:5KIM8/snO
今週は休み?早読みの奴らが居ないなあ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 08:33:27 ID:BE2jArT10
象>>>>>>(越えられない壁)>>人間>>>>>>>ピアノの椅子
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:07:55 ID:SDeiK8mz0
藤沢の「?」がどうしても生理的に受け付けない。
話はまあバカバカしくてよかったが
なんであそこで引っ張るんだ。ギャグ漫画なんだろ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:11:22 ID:O3zUqzzyO
藤沢のつまんないな。来週は二十世紀少年に期待
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:16:27 ID:cIr+mkC30
fine、絵は気合い入ってるが、
感情が何も伝わってこないのは何でだろう?
もふのへたれ絵の最終回の方が、伝わるものがあった
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:40:10 ID:Nhx2qt6P0
藤沢の漫画、ページの順番間違ってない?
エロ画像が最初に送られてくる見開きのつじつまが合ってない
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:57:18 ID:X+I2ssUdO
なんかエロとか変態ばっかだな。最近のスピは。
読者もそういう願望強い奴が多いのかな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:16:58 ID:SoIUafJ80
>>385
たしかに22と23が逆っぽいな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:54:35 ID:wjs3X3AX0
藤沢の〜〜よォオ?って語尾がもうヌルポ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:25:27 ID:wwvPjv4D0
>>388
同意ガッ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:46:27 ID:ZdXCPU6yO
退屈で死んじゃうよォオ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:11:57 ID:cBgZEccBO
ファインは打ち切りで作者の気が変になったのか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:35:31 ID:3QhLrcCq0
もふ、DAWN、オメガのカオスが好きでした
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:47:03 ID:N/35e2gqO
ファインってなんであのテーマで登場人物の名前のモデルが戦国武将なんだ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:06:05 ID:1e8I7DLf0
ひさびさにひどい漫画を見た>藤沢
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:35:33 ID:H4GKBSpw0
藤田はサンデーでやれ
藤沢はヤンサンでやれ
以上
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:04:50 ID:ZdXCPU6yO
>>393
名作『教師びんびん物語』へのオマージュだろ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:07:04 ID:c/JymLRbO
藤ナントカの新連載がタイトルからしてスベっている件
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:11:45 ID:oZE3IwWB0
藤沢新連載始めるくらいなら
ヤンジャンの仮面ティーチャーちゃんと毎週描けよ・・・
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:41:46 ID:Eb3gf6680
藤沢は廃業しろ。
見てないけど。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:45:03 ID:EGU7w0bo0
>>395
その方が作者にも読者にもいいよな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 07:08:21 ID:NiTwT7PeO
その二つは少なくともさくらももこの奴やfineよりずっとマシだな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 07:57:58 ID:FXflj13B0
それでも皆川の読みきりよりは楽しめた自分が嫌>藤沢読みきり
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 08:35:50 ID:bxO5k3x40
藤沢はもっとエロに走るか、普通に真面目な漫画を描くかどっちががいいと思った
今回のやつは何か中途半端
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:26:16 ID:gdxrTo9s0
ぼろくそ言われてる藤田藤沢だけど、

私はホムとかホスト漫画とかfineより
全然マシだとオモタ…。
まあfineは終わるからいーけど。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:28:12 ID:MgLSsRP40
>>382
「?」は俺も昔から嫌いだった。つーかあれってマガジン系全部つかってそうだけどな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 11:14:12 ID:MuSzGqOT0
>>404
藤田はともかく藤沢はないわ
少なくともホムは最初だけは面白かったし
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 12:32:44 ID:F8QOarP10
のぞき屋の続編マダー?
続新のぞき屋が見たいぞ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:16:30 ID:wVymYTHq0
個人的にホムンクルスは最近また持ち直してきた気がする
て言うかあの漫画は長期休載さえなければ
今でもそこそこ上位に見られてたんじゃね?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:17:24 ID:+iikTn02O
今週もCA面白かったな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:15:53 ID:ZqBgHsXEO
>>409
ネタバレすまんが、次次回のファインも急展開だぜ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:34:37 ID:buY5QOx00
ホストまんがの、
「だが、輝咲翔の青春はまだ、」「始まったばかりだ。」
…で噴き出してしまった俺は、歳をとりすぎたんだろうな。

もふ面白かったぞ。次もがんばれ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:53:21 ID:wVymYTHq0
>>411
もふ来週急展開だしな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:56:04 ID:rlGaf7E80
ホスト坂か…熱いぜ!!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 18:53:35 ID:JxSfBKkS0
ここまで心に響かないマンガを久々に読んだ。>藤沢
あのノリや小文字が尽く寒い。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 18:57:53 ID:UuTO9cwL0
fineにちょってでも期待していた俺はおばかなのか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:19:34 ID:BrW4qgA80
fine途中から読んだ組だけど
サイトウがらみのエピソードは大体面白かったと思う

りおやアートがらみのエピソードはつまんねかった
結局才能のある芸術家をかけなかったってことなんかなー
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:32:39 ID:iSK6YYKc0
>>332
え?からくりってコケたの?
人気あるのかとおもってたけど…


ところでDAWNと帝王と夜王の原作者同じなんだな(女王も)
ブラックなのがすきなんだね・びっくりした………
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:10:55 ID:zNqm2PPQO
『黒服物語』も入れてやってください。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:19:13 ID:xgM6KIvh0
ホストは今週で打ち切りみたいな終わり方だったな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:32:19 ID:t4MnSHUt0
fineは結局アートバトルをしなかったけど打ち切りなのかね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:47:32 ID:brVQf20jO
藤沢以外は大してヒットの実績ないやつらが何で大御所扱いで短期連載なんだ?
しかも短期連載にカラーなんぞやらんでいいわ、アホか

特に藤田

信者御用達漫画しか描けないなら信者連れてさっさと元居た場所に帰れ!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:54:15 ID:fgoau8zJ0
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:25:30 ID:Bm5H752P0
>>421
どうした?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:25:52 ID:cxvz8msR0
新連載読んで右曲がりのダンディーを思い出した

425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:32:21 ID:Yg7lLH1VO
>>421
藤沢先生、このスレで評判悪かったからって
他の作家を叩くのはやめてください
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:41:42 ID:mbZPyUas0
藤田は面白いんだけどさ・・・・・スピでやるネタかなとは思う。
あえてスピで描くなら思い切ってジャンル変えてほしかったな。
高橋留美子がうる星からめぞん描いたみたいに。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:52:50 ID:remGvKaU0
竹光侍の単行本買ってきた。
やっぱり幽霊斬る話は怖いし
矢を射る話と学校の先生になる話は雰囲気いいな。
宗さん素敵。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:01:59 ID:anwZTVOr0
ヤメてくり
やっぱりあなたのチンポが忘れられないの!!
小畑でも使えよ
漫画が下手
カタストロフ感が全く伝わってこない
カタストロフィが一番大事
漫画というフォーマット
うん、台詞というかもう今は漫画そのものを読み飛ばしてるので無問題
男は顔よりチンポよねっ☆
あのプロット、2chのどっかで立ったスレの内容まるパクりでびっくりした
皆川は小学館のイチロー
定価で3冊買った
皆川と藤田は良質の少年漫画を描ける数少ない作家
今のサンデー漫画のほとんどはコロコロに連載した方がいいと思うようなものばかり
そいつは違うぜ! 藤田や皆川が今のサンデーで浮いてるんじゃない、
他の奴らが浮ついたチャラい漫画ばっか描いてやがるんだよ!
藤沢以外は大してヒットの実績ないやつらが何で大御所扱いで短期連載なんだ?

名無しの宝石箱やぁ〜
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:22:39 ID:3aoEu4lZ0
>>426
むしろ今のスピにはファンタジーが足りない
もっと女神の赤い舌みたいなの増やしてくれよ
同じような負け組モラトリアムか社会人漫画が多くて飽きる
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 03:26:44 ID:kaohF46V0
fineあの高さから落(りゃく
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 05:27:32 ID:B3q2mt960
今週の読んでたら、なんかホストマンガが一冊に2話も載ってて
「なんだなんだ?」と思ったけど、
巻頭にのってた方は新連載の違うマンガなんだな。
いつもホストは10秒くらいで読んでたもんだから分からなかったよ…(´・ω・`)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 12:18:40 ID:DbzowHEl0
fineにはがっかりだ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 12:39:37 ID:Zhqh9Pqv0
ひょっとして、藤沢は二回で打ち切り?
だとしたら本当に助かるわ。
とっとと首吊って廃業してね♪
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:40:24 ID:KLkc22750
単に前後編の読みきりですから
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:45:41 ID:af1JzzGIO
目次のコメント
信濃川とホイチョイが同じ年だったのか・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:11:38 ID:auC7xpwkO
藤沢はGTOで終わってるんだろうな
今更の新作はきついだろうに
半年もつかな?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:33:04 ID:9k/5pm2g0
正直GTOも途中までしか持ってないけどなw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:34:53 ID:q2nECvAn0
藤沢は原作付きで描けばいいんじゃないか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:36:23 ID:auC7xpwkO
絵はうまいからね
原作がきっちりしてれば面白くなりそうだな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:50:00 ID:317+vpVA0
さっき、藤沢の漫画読んでみたのだが、これってあと2pくらいで終わる話だろ。

携帯の電波キャッチするために車かっとばす→頭文字D抜かれて事故る→セックル

後編なんてマジでいらねぇと思うが。
もしかしてセックルシーンを長々と描くのか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:15:20 ID:mdYYLvOa0
前後編なの?最後に001回ってかいてあるのに。
今回だけ2話で、次回からは一話完結で不定期連載なのか?

そういえば不定期でナントカ教授ってあったよな?あれどこいったんだ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:19:33 ID:0RR9QulP0
>>441
増刊で見る >ナントカ教授
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:02:18 ID:Yg7lLH1VO
店頭で竹光侍の単行本を見つけた
えらい装丁凝ってるなー
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:06:54 ID:R1SfvgV10
ホストは第一部完だと思ってたよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:44:22 ID:cFxyuIuW0
>>435
ヒント:ホイチョイは、バブルの頃からあの作風で連載してる。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:54:58 ID:6cxyfe+H0
藤沢って絵めちゃめちゃ上手くなったね。
1番最初の今見るとかなりひどい
話は昔のが面白かったけど
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 19:05:42 ID:x6gqEXTY0
藤沢の描く女性(美人)がなんかみんな同じ顔
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:32:53 ID:J6SZlJzZ0
男も女もキャラ立てがだいたい同じ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:50:44 ID:k9oo9KAl0
ホイチョイみたいなゴミいい加減きれよ
死ぬほどつまらん
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:51:56 ID:0RR9QulP0
wiki見ると切れないみたいだけどホントなのか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:27:21 ID:nZMK6OT/0
>>424
ほんと。「右曲がり」にそっくりな設定。22ページと23ページは逆さまだね。
誰もチェックしておらんwwww
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:52:11 ID:0dCKdV+N0
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:16:14 ID:u4QlpfNJ0
藤沢くそつまらねー なんだよ、ありゃ
巻頭の連載第一回を読み飛ばしたの初めてだよ
マンガ描きとしての魅力がすっかり抜けて過去に確立した手法だけで
描いてるような出涸らしを起用するのは止めて欲しい
窪之内とかさくらとか、悲しいけど戦車とか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 05:33:33 ID:yxsTUXEQ0
>>450
小学館社長のお友達という訳ね。いかにもあの連中らしい理由だ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:41:43 ID:kjRjHthT0
藤沢漫画上手になったな。
期待しよう
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:15:22 ID:0JvnwcjW0
>>450
wikiみてものすごく合点がいった
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:48:04 ID:JSv8jj1/0
>>452
編集サイドがって事じゃないか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:05:59 ID:OGL/f3pn0
講談社、集英社、小学館といろんなとこにわいて出るな藤沢は

小学館発行の雑誌の表紙に「GTO」とか「仮面ティーチャー」とか書いてあって
びっくらしたわ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:14:54 ID:MD3cZgqD0
藤沢のマンガは最初だけ丁寧でだんだん白くなる気がする
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:13:27 ID:JXbxM86pO
ゴチャゴチャ言わんと高野聖ーナを復活させたらええねん。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:38:28 ID:QsmAD8Q90
今まで、なんだか惰性で買ってたけど、来週fineが終わったの見届けたら
買うのやめよ〜。

気になるのはボーイズとウシジマ君くらしかないから、単行本で買えばいいしね。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:03:40 ID:4agruLLHO
藤沢はなぁ、つまんねぇ漫画家になっちまった
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:03:32 ID:0gZiLMkh0
GTOが予想外に受けただけで元々つまんねぇ漫画家じゃん
ホントつまんねぇ漫画ばっかり描いてる
少年誌から出てこないで欲しいよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:21:51 ID:8C4kEwNH0
藤沢は、アッパーズで糞つまらない漫画を見てからアンチになった。
それ以前の漫画は見たことがないが、江川クラスだよなぁ?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:33:59 ID:qnm7ry740
おまえらタカコサマなめんなよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:45:34 ID:awIFGkK40
スピリッツマジで売ってないんだけどどうなってんのこれ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 07:47:53 ID:frA7r1cA0
入荷数が少なすぎの弱小雑誌になってしまったので発売日、遅くとも
翌日には買わないと俺の住んでるところでは入手困難となる。
何軒もコンビ二回って町中徘徊するはめになってもう大変

ところで、フクロウは前に目が付いてるから両目で見れる範囲が広いって
いうところがあったけど、、、逆じゃね?頭の両側に目がある普通の鳥の方
がもれなく生き物殺せそうだけどw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 08:35:12 ID:fixte3ll0
フクロウは首が左右ともに180度回転させられるから、
見える範囲が広かったという記憶がある。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 08:59:35 ID:uOF/j/Gm0
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:00:05 ID:Ax74T9c40
2ちゃんねる漫画大賞2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166744048/l50

投票よろしく
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:08:53 ID:NFcTuXqi0
>>439
倉科に原作書かせるか。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:33:02 ID:m8oBUsge0
>>471
ヤンサンの自称官能漫画家の方がいいんじゃないか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:03:37 ID:awIFGkK40
はあ・・・マジ売ってねエー。
コンビニ5件回って全滅ってホントどうなってんのよこれ。
今週は合併号だろうし月曜に再販あるんかね。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:08:18 ID:oQjMY68/0
再販なんてあるわけないだろ
小さい本屋に行ったほうが良いんじゃね?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:19:14 ID:VwLGpVVs0
近くのコンビに未だ売れ残りがあるけどな
東京まで出てくればいくらでもあるよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:09:32 ID:ElSTuuItO
「この漫画がすごい」じゃ勢いがあるとか言われてるけど、売り棚は正直だねぇ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:59:57 ID:fixte3ll0
勢いどころかじり貧だわな。
外部から引っ張ってきたのも短期連載だしなあ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:28:04 ID:frA7r1cA0
>>475
そうなんだよね。あっという間に売り切れか、ずーーと売れ残ってるかの
どっちかだ。買う人少ないんだろうから発注数決める人もシビアに
ならざるを得ないのかな。住んでるとこが狭い町なのでスピ買ってる人なんて
おそらく100人いないだろう。たまに出先のキヲスクとかで買っちゃうと罪悪感を
覚えるw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:23:50 ID:/2zN+kPE0
買いそびれたなら漫画喫茶に行って読むといい。
俺はいつも月曜朝に漫喫で読んでるが、ジャンプやヤンマガは他の人が読んでる
こともあるけど、スピリッツはほぼ間違いなく手に取ることができる。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:47:29 ID:i98lOrirO
柔みたいな大衆受けする漫画と作家が必要な時に
なんで少数の信者しか付かないような糞作品と低知名度の作家なんだ?
しかも短期連載
編集部の頭が腐ってるとしか思えない

近所のコンビニでは無印もオリジナルもスペリオールもヤンチャンやアニマルまで置いてあるが
スピリッツは入荷0だぞ!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:57:24 ID:LL6SPXcX0
新宿とかで路上で買えばいいじゃん?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:06:44 ID:WfUwx/vw0
>>476
確かに「このマンガがすごい」等のマンガ評論本やダヴィンチとかのマンガ特集とかでは
良くスピのマンガが取り上げられるよな

自称マンガ評論家の呉智英とかみたいな知識人面してる連中にはスピは受けが良いみたいだね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:10:36 ID:Dg14kCNT0
力は入ってると思うよ。
ひところよりはマシかな。
ウシジマを切ってくれれば。
あれはせめて袋とじにしてくれ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:22:07 ID:AvPyMAKd0
外からの視点で見ると
騙されてるのバレバレなのに
おばちゃん必死過ぎて泣けてくる>ウシジマ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:42:34 ID:4oYbfadb0
月1のアグネスの作者の漫画が糞つまらない。たくなび以下
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:49:11 ID:+c3/O6G+0
「自衛隊の失敗がフクロウの生態を信じたことにあった。」
と描いている次のページに、「フクロウは正面に大きな目が・・・」
ってフクロウの生態を語っていたのは少し違和感があった。
まあ合っているとは思うのだが。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:51:08 ID:v7XnajIu0
俺はアグネスは読んでなかったが
毎月父さんはかなり好きだなあ。
マジで週間連載してほしいくらい。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:03:15 ID:AurFsWPE0
アグネスの作者は何描いても同じ
つまらん
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:32:06 ID:d33QeNecO
アグネスの人の作品はノリは嫌いではないが絵がキモい
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:05:26 ID:kQYOBc5WO
買えないって奴は日本に住んでないのか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:11:06 ID:VMvW1aPK0
ヤンジャン・ヤンマガと比べたら圧倒的に部数が少ないってことよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:33:08 ID:GuVcVhVB0
>>450
知らんかった…
「編集王」で、細々と文学雑誌やってる、社長と同期の社員の話があったけど
あれはホイチョイを揶揄してたのか?!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:14:36 ID:ngrhmzuH0
>>482
呉智英はともおを絶賛してるな
それはいいとしてボーイズまで褒めてたのには呆れた
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:58:07 ID:uEnCxOR60
>>454>>456>>492
ホイチョイの項目じゃなくて「気まぐれコンセプト」の記事のことね。
>ビッグコミックスピリッツ誌上の連載作品であるが、実は、通常の連載作品であったのはごく初期の頃だけで、
>本当は電通がスポンサーの連載作品風広告である。ただし、このことは公にはされておらず、掲載紙上でも広告表記がなく、
>通常の連載作品と見分けが付かない。こうした連載形態には倫理的に問題があるとの批判もあるのだが、これに対して小学館側は
>「広告ではなく、スポンサー付きの連載作品」との苦しい言い訳をしている。こうした事情により、単行本化はされていない
>(広告になる以前の通常連載だった頃の分に関しては、一部、過去に単行本化されている)。当たり前の話しだが、広告なので、
>スポンサーが降りない限り、人気の有無に関係なく掲載が無くなることはない。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 10:42:59 ID:cBNRrpwQO
ヒラマツのは個人的には好きだが、月イチ連載の特別枠みたいな
扱いするほどの内容じゃないよねえ。
作者の執筆ペースが、もう週間連載には合わなくなっちゃったんだろうなあ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 11:37:43 ID:y632f2kI0
>>494
なんか「謎はすべて解けた!」って感じだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 11:55:55 ID:j8yeqcSu0
広告だとして、何を宣伝してるのかがよくわからんな>気まぐれコンセプト
あのマンガで取り上げられたことによって何かの売上げがアップするように
も思えんし。

電通という企業のイメージアップ宣伝なの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:12:56 ID:WQbuwAJG0
公にされてない(根拠を示せない)情報を百科事典に書く人
ウィキペディアをwikiと略す人
何の疑問も抱かず鵜呑みにする人
そのまた草鞋を紡ぐ人
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:59:29 ID:iRUHPSty0
あーくそマジオワッタ。次週号がもうでてやがる。ヤンマガが合併後うだったからスピリッツも合併号なのかと思ってた。糞。なんだよ天皇誕生日って。糞かよ。販売期間が5日しかないってヴェルじゃねーぞ糞が。
結局2号買えなかった世・・・
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 13:04:32 ID:iRUHPSty0
あー、2号じゃねえよ糞。3号かよ糞。4,5号出んの早すぎだろ糞糞k巣おkすおすおしおskそう
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 13:33:14 ID:aDWe4dEw0
http://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?jan=s&mm=1
上から四番目に注目。23年分の気まコンを一気にまとめて出すみたいだぞ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 13:37:22 ID:d5CDfJrTO
>>499
それぐらいで錯乱しているおまえが糞だ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:58:27 ID:YJbxVqBO0
立ち読みじゃないなら店員に在庫の有無聞けばいいのに。
出て無くても奥にあったりする時もある。
立ち読みなら乙。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 17:35:09 ID:DNGF+PJ70
じみへんはもう本当つまんねーな
昔とは大違い
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:03:55 ID:lk9LP5d30
じみへんはつまんないけど、江川とか美味とかさくらみたいに作者が才能の枯渇を自覚せずに増長しているのと違って、
自分が枯れたことを自覚した上で描いている様だからまだいい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:04:50 ID:OdQOpB960
昔がどうこう言ってる人は
もうアンタがいい年こいて漫画じゃ同じように楽しめなくなってるだけじゃないの
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:32:33 ID:D4oywmcE0
一体、いつになったら、昴とてんねんは再開するんだ!?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:38:15 ID:y632f2kI0
てんねんは完結しなかったっけ?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:03:33 ID:JDPBduAr0
>>497
とりあえず電通の人間は上司のチンポにラップを巻いてフェラするということは俺に伝わった
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:07:10 ID:bnafq3xI0
テレキネシスいいね。
金魚屋は美男美女が鼻についてイヤだけど、こっちは普通に読めるや。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:36:18 ID:EEbFbGPV0
ウィキペディアの気まぐれコンセプト、例のとこ削除されてるぞ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:07:37 ID:PKFtSuRfO
つまり作者及び関係者はこのスレを見ている と
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:58:19 ID:Y2T5vwCPO
そんな俺らみたく暇人じゃねーんだから
2ちゃんチェックしたり2ちゃんの情報気にしたりするわけねーだろ

といいたいところだが最近はようつべのよみうりTV社員に偽装して
たかじんの動画消したりとかもあるからちょっとマジにありえるかもと
考えさせられるところが怖い
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:31:10 ID:+aXqWrrt0
気まコン、しょっちゅう2ちゃんネタしてるじゃん。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 07:24:32 ID:PXQY16JFO
わざわざ広告料払ったり、その事指摘したウィキペに手を
入れたりしてまであの漫画にこだわるのは何故だろ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:13:52 ID:cf/7Uvb80
>>515
> わざわざ広告料払ったり、

根拠は?


>その事指摘したウィキペに手を
> 入れたりしてまであの漫画にこだわるのは何故だろ?

おまえの妄想。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 10:39:53 ID:mblPCydZ0
あの記事をいじったのは俺だよ。だって根拠が無いじゃん
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 11:29:05 ID:zsrCoT580
馬鹿かよ。根拠があったとしても、普通書けないだろ。書いた人間の素性が知れちゃうじゃん。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 12:56:30 ID:zRx5OaVF0
検証不可能な記述をしてはいけない。それがウィキペディアの原則。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7

履歴くらい見なって。
削除したのは他の記事も多量に執筆・編集している熱心なウィキペディアエディタ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/218.223.192.34

対して、気まコンの削除された部分を書いたのは他に履歴の無い通りすがり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/121.2.224.191

事実である可能性が無いとは言わんが、ソース無し履歴無し匿名の書き込みは眉に唾をつけるんだぜ?
全てを疑ってかからなきゃ嘘を嘘と見抜けないだろ。安易に信じるような奴は、一生マスゴミと広告屋のカモ。

ウィキペディアの例の部分を書いたのがホイチョイ自身で、マッチポンプの可能性だってある。
広告屋なら炎上してでも注目が集まればおいしいと思って、やりかねない・・・と、憶測なら色々と言える。
だから検証不可能な記述の禁止が原則なんだよ。

520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 13:12:41 ID:zsrCoT580
誰がウィキのガイドラインの話をしてるんだよ。勘違いもいいとこ。
ウィキだろうが2ちゃんだろうが、素性が辿れるような詳細な検証情報は
書けないって言ってるんだよ。馬鹿か?

下手ななこと書いたら、リークしたヤツの素性が内部の人間なら
辿れちまうだろが。

お前必死に守りすぎ。関係者乙。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 15:41:52 ID:PTcv27Oy0
何を怒ってんのかサッパリわかんね
イライラしすぎ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:22:50 ID:7CG75zPI0
日本沈没、面白くないなぁ。描写が全然恐ろしくない。
fineは…どうでもいいや。終わったし。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:57:44 ID:nFQU8P9U0
>>520

関係者ってwwwww

きみ、滑稽すぎるよ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:25:05 ID:4OjgPqGp0
社員がこんな痛い所にいるわけ無いだろ。奴らは雑魚の平ですら年収600万の超エリート高学歴集団だぞ。
ここにいるのは低収入な社会の負け組み労働層と暇もてあましてるニートだけだ。ニートの妄想願望ってホント痛いよな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:29:10 ID:ZdXWQVde0
フシアナにでもひっかかれクズ社員
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:34:35 ID:pJxgw+yW0
こないだなんたらサヤカの読みきりで電通を連想させるネタなかったか?
きまコンが電通どうのこうのだったらあんなん描けなくね?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 11:19:58 ID:SR227rt/O
たっ田中がああ〜。僕らの心の支えの田中がああああ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 11:42:31 ID:wjxVKwkz0
大丈夫だ。
絶対にナイ!

乳揉みはしたが。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:04:36 ID:mLrxF47n0
なんでホイチョイなんかに必死になってるんだ?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:29:45 ID:R1AbvSdX0
2ページやそこらの漫画だしな
あってもなくても大勢に影響が無い
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:36:56 ID:SmaJwMkJ0
空気のような漫画だから止めて欲しいんだろ
2頁枠を新人にでもやってお宝捜しでもしたほうがマシ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:58:16 ID:5DlGum6n0
そんな漫画が1月に辞書サイズの単行本を出す
多分映画公開に合わせてだと思うが、辞書サイズになるまで発売を遅らせていた意味が分からない
533(-_-)さん:2006/12/25(月) 17:06:26 ID:5peFSoHU0
>>531
それは思う

ウタダに出てくる女の子、もうちょっと上手く描いてくれたら・・・
いまのはダッチワイフにしか見えないんですが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 17:25:19 ID:Bc9q3kbDO
マキノってあんなに巨乳だった?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:30:12 ID:OxJIEFGEO
読者は何歳位の人が多いのですかね?自分は25ですが
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 19:07:33 ID:2NeMfthoO
12歳くらい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:09:04 ID:oB2Jh92/0
日本沈没読んでねじれよじれた俺思い出した
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:22:05 ID:/meezJ7C0
日本沈没はここ数週重要な災害シーンの筈が、楽してるなって印象しか思い浮かばない
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:55:27 ID:ZkX9n3/uO
一色、藤田の気を引くのに必死だな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:55:31 ID:xwB2qK130
今週は合併号で増ページだし21世紀少年も開始、
それに竹光侍、田中、ともおがそろって載ってて
美味しんぼが休載ってことで大満足の一冊でした。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:07:26 ID:KWfr9eK1O
藤沢とおるのはなんで載ってないの
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:10:50 ID:VsIAatax0
載ってたやん
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:39:50 ID:9HI9vCR30
藤田って、ギャラリーフェイクだよなぁ?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:45:23 ID:3F8X5lnV0
漫画賞の1作 桂の絵柄にしか見ない
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:09:48 ID:rpwZ9O0k0
クロニクル楽しみだ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 02:08:22 ID:+2pkB95R0
なんか今週は竹光ともおあたりで癒されたから買ってよかったと思えた
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 02:17:00 ID:vCpNk3eq0
横網
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 03:07:47 ID:qO2pZ5kF0
日没

いい加減にしろやマジで
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 03:20:15 ID:Z3ujJd6G0
日没、なんかとても不快だったな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 04:56:14 ID:VN8qjnsl0
>>539
荒々しい絵と荒れた絵とでは天地ほどの開きがある。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 08:15:57 ID:fV9/X3/+0
日没は日清の後継地位に納まりつつある気がする
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 08:38:49 ID:nn273Xw4O
編集のN山さんは一応高給取りなのか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:13:32 ID:mUn70Pk/O
>>550
巻末コメント
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:37:11 ID:orTsU/3NO
今回、一番続きが気になるのが田中って、どーなの?
スピリッツしっかりせえや

次に邪眼
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:47:54 ID:A2vgAn4U0
ファインの打ち切られENDっぷりにワロタ

「不完全燃焼だけど形だけはまとめてみよう」
って作者の意図がありありと読み取れるなあ

作者へ
まんがやめんなーそのうちいいことあるよー
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:58:07 ID:doLWWo/H0
サブリミナルテクニックがどーたらこーたらのページ、今週のはアホじゃないのはぁぁ?と声が出る。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:06:02 ID:f7+mv4nd0
テレキネシス‥‥あの空間はスピリッツじゃない。ビッグコミックオリジナルだ。
それとアノ海師とかいうのどうにかしてくれ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:22:19 ID:2ORPTZDM0
確かにあれだけ一昔前のヤンサンの空気だな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:27:43 ID:UDAvE0HSO
今週もCAおも(ry
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:56:14 ID:fV9/X3/+0
>>557
確かにそんな感じ。でもテレキネシスは面白いので個人的にはスピに載ってておk
もうあと少しで奇麗に終わりそう
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 14:23:41 ID:1uxZtbDVO
竹光もオリジナルや無印に載ってても違和感ないよな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 15:44:45 ID:0Mwyrc2X0
今週の日没読んで、彼女を助ける51の方法(だっけ?)を思い出したよ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:18:21 ID:c4ZrmjY70
ホストのやつがまだ載っててびっくりした
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:28:01 ID:q6pm15Qg0
ホストのやつはBJあたりに移籍でいいな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:01:24 ID:+6U9IUbz0
ホストの奴は意味がわからん
客に対して誠実でありたいなら
「こんな所に来ちゃダメだよ」って言って帰らせればいいだろ

邪眼は面白いけどパンティーが喋ってるコマがあるし
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:01:43 ID:O8S+8frp0
何だよいい人ホストって
どうやって女から大金を騙し取ろうか考えてる
極悪ホストの方が面白いだろ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:03:29 ID:iU6PP2bD0
ホストに良い人などいない
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:54:45 ID:kJ1hsA3t0
>>562
思い出したっていうか、かぶったっていうか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:58:21 ID:heLu1wWU0
とにかく田中が気になって年を越せん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 02:17:30 ID:peSdsB040
低姿勢なイイ人風ホストというのが売り
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 03:19:53 ID:2QiY/Vyc0
しかし、うしじまくんの下からのアングルにはぞくぞくさせられるね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 04:10:55 ID:b2t6AHzZ0
DAWNってどうなったの?
あの漫画、現実の政界に完全に抜き去られてその痛さが面白かったんだけど。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 08:22:24 ID:u5qacypk0
すんません、時々読んでる者なんですが、一癖ある主人公(お天気キャスターを
やってる女の子)の話は終わっちゃったんでしょうか。
あれちょっと気になってたんですが、ここ2号くらい載ってないような???
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 08:44:23 ID:Z4tWcSmS0
>>572
どうもこうも、主人公が物乞いに回帰して終わり。

小泉の靖国参拝のときは
「今もDAWNが連載されてりゃ作者のファビョり具合が楽しめたのに…」
と心底思ったよ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 08:52:32 ID:O65MqSkK0
>>573
今お休み中。次に載るのは2月。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 13:08:10 ID:OLf/Xe7X0
>>575
ありがとうございます!
目次に注意書きも無いし、打ち切られたのか?と思ってしまいました。
しかし2月ー!?忘れちゃいそうだ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 14:46:16 ID:aExolD9i0
帝王は内容云々はともかく、
その展開の速さには驚かされる

ラストイニング、そこそこ面白いんだけど
知略部分では「大きく振りかぶって」、
アウトロー面ではその名のとおり「アウト・ロー」に劣ってる感じで
なんか中途半端
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 15:10:32 ID:Tgo/+/Sw0
ラストイニングの元ネタはクロカンだと思うよ
アウトローさといい、監督が主人公なところといい
やっぱり本家には劣るけどね
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:55:29 ID:peSdsB040
藤田のまんがの巫女さんコマごとに性格変わるな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:40:24 ID:LLtpEqur0
しかしいっぱい人が死んでる雑誌だなぁ。今週号。
581:2006/12/27(水) 22:39:03 ID:ujaF91mq0
CAって、何?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:06:33 ID:4MK6h84K0
>>581
赤い彗星
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:17:14 ID:+cesRcGY0
>>581
『CAとお呼びっ!』という花津ハナヨの連載。つい最近までスピリッツに載ってた。
俺は大変楽しんで読んでたけど、このスレではおおむね不評だった。

漫画板では略語・当て字・ローカル用語を使って得意げな奴や、>>582みたいに
クソ寒いボケをかまして悦に入る奴が多いから困るな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:24:16 ID:STF9JptT0
>>583
お前は全体的に2ちゃんに合わないと思うから消えていいよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:33:57 ID:JpfNSdzQ0
CAを大変楽しんで読んでいただけあるなw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:50:59 ID:FFoYebKa0
>>583

>>582を批判ついでに自らボケの手本を示すとは…
流石です。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:40:19 ID:Nm2a9nAf0
>>509
ジャンプ編集部でも新人中野が先輩浅田のをフェラった。らしい。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:28:02 ID:WGPmDoY50
CAのきもいTバックのケツを早く忘れたい・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:10:47 ID:pmkNQr7q0
思い出させるなよ・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:30:30 ID:Tp6h620O0
出るトコも終わってくれないかな!!
あの画で萌えられない俺には毎回毎回面倒くさいんぢょ>お色気
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:52:19 ID:dJzNeOQS0
出るトコはなんであんな続いてるのか不思議
海師同様さっさと切っちまえよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:39:58 ID:jV9TJJA80
田中ともお以外全部切っていいよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:41:34 ID:MMVGMO0p0
じみへんはのこしといてください ><
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 18:54:39 ID:7gKyf17y0
つまんねー漫画ばっか載ってる雑誌だな〜 ヽ(´ー`)
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:02:11 ID:wG6yPRkl0
↑毎週読んでるくせして何を言うか
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:14:50 ID:gJ8ELsqIO
極道一直線ってまだやってんの?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:22:24 ID:UM7UzbQx0
懐かしいな。大昔に終わったよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:31:35 ID:LTXWYF700
佐藤秀峰が、ブラックジャックによろしくの続編をスピリッツで始めるんだって?
「新ブラックジャックによろしく」
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:03:56 ID:ycsgT4XGO
ところで、スピ賞「DISK2枚組」「ヒルズ」とやらは載るんかね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:39:46 ID:/+4wSZt00
>598
続編って。。。
最後はどんな終り方だっけ?
まったく覚えてないや。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 07:44:56 ID:Cco/Myn80
久しぶりにモーニング読んだが、あれも相当劣化してるね
婦女子作家ばかり載せて、なんか薄い絵でひねくれてるようで
願望、憧憬まんがばかりで、インパクトとリアリテイにかけるな
スピもスピだが、モー人も往年の見る影も無いな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 08:54:52 ID:G8FNqffYO
>>601が読んだのは増刊のモーニング2じゃね?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:23:34 ID:1ZVQZsx+0
若い購買層はそのほどほどの「薄さ」が良かったりするんじゃねえの?
インパクトもほどほど、リアリティもほどほどで結構です、みたいな。

そこにパンチをくれようとしたがアレレな痛い事になっちゃったのがファイン。
見事に突破したのがウシジマ。才能の差だね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 22:10:51 ID:QnYIyMEnO
ブラよろがスピでやるてゆーのはどこ情報?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 22:33:55 ID:496/DIEV0
>若い購買層はそのほどほどの「薄さ」が良かったりするんじゃねえの?
>インパクトもほどほど、リアリティもほどほどで結構です、みたいな。
ゆとり教育で育った連中の低レベルな脳には
薄い漫画がいいわけかー
日本も世も末じゃな

606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 23:30:49 ID:mWwGqADA0
ファインはストーリー以前に、ぱっと見た絵が汚い。
相原コージみたい。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 23:45:21 ID:0YzkreHK0
絵が汚いだけで相原コージを読まないのは勿体無い
ムジナは名作
fineはどうでもいい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 00:01:46 ID:Ra0UMzOy0
確かにファインはどうでもいい
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 09:42:49 ID:ayCEaWFKO
線がシンプルなぶん、相原コージのが見やすい
fineはマジでどうでもいい
中盤は面白くなりそうだったので応援してだんだがなぁ
結局面白くならないままグダグダな最終回を迎えてしまった
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 10:47:24 ID:i6Pq/Jdp0
主人公が相原コージの自画像を彷彿させるんだなぁ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 11:33:20 ID:QwDr6yaH0
さるでもわかる絵画教室にはならなかったな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:55:26 ID:z3Z8YDO+0
>>604
スピリッツ6・7合併号(1/6発売)P.64
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 00:51:30 ID:y81QzJG9O
早売り読んだんですか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 13:07:35 ID:vhG6jNBc0
>>613
Yes
1月6日発売までの雑誌は年末には届いている。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:49:46 ID:WP8rwXSx0
>>614 やっぱりブラックエンジェルによろしくでは相変わらず
辛気臭い主人公が年始早々辛気臭く落ち込んでるんですか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 18:08:00 ID:vhG6jNBc0
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:19:05 ID:uyG/6BHJ0
他誌でぐだぐだになってフェードアウトした連載を持ってきて
どうしようというんだろう・・・。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:22:38 ID:wCmzZiSL0
ん?元はモーニングだっけ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:36:43 ID:uyG/6BHJ0
そう。
確か精神科の話が何とか終わって、それから音沙汰なしだったかな。
最近の小児科、ガン、精神科を見る限り、
もはや不良債券化してると思うんだが・・・。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:06:00 ID:OlvJ/oJd0
最後に一回読みきりがあった訳だが。

これで終わりだよなぁとその時は思った。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:14:44 ID:CXJF2kikO
佐藤秀峰ってモーニングと喧嘩でもしたのかな?
講談社のヒット作が小学館に移籍なんて珍しい。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 23:56:56 ID:DSDks6ra0
スピとモーニングを購読している俺的には、
どっちでもいいや。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:16:12 ID:7SBCssoq0
>>615
いんだよ
細けえことは
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 01:01:32 ID:3udCeL2K0
主人公が辛気臭くて落ち込んでるなんて
ブラよろはスピリッツのカラーにあってるな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 03:39:50 ID:t34vL38+0
おばちゃんの読切何あれ?すごいつまんないんだけど
おんなじものを書いたのが新人だったらボロクソに叩かれるんじゃないかな。

ウシジマ、悪いことしてないやつが嵌められるのはさいっこうに胸くそ悪い。
ニート息子だけ地獄送りにしろ、と。

藤田の読切・・・これ、これやばくね?つまらなすぎて
なんなのこの読んでて恥かしくなるキャラクター付け。3週分読んで徒労感がはんぱない。

竹光はイタチオチじゃないといいな。

工藤理沙すごくいい。

おすすめスレみるとデニム・プラモ・モ娘のオタがいるみたいだね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 05:45:14 ID:DiUDPcsa0
ウタダの犯人のモデルは「ひろゆき」なのか・・・?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:59:23 ID:zeSeNx9eO
田中がぁぁぁぁ
田中がああぁぁぁああぁぁ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:26:20 ID:tS2B6cFG0
つゆだくがのってたころのスピリッツだと思うんですが、
山の中で女の子が縛られてて身動きとれなくて、男が助けにいったのがあったんですが漫画名わかりませんか?
何故か縄を解く前に胸揉んだりして「変態!」といわれてました。「ああ変態だよ!」って返してて吹いたおぼえがあります
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:42:16 ID:PyoQgKn00
>>628
たしか花園メリーゴーランド
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 02:53:16 ID:3cg10fEQ0
柏木ハルコの新連載がちょっと面白そうかもと思った
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 04:35:09 ID:T64TIlel0
気まぐれコンセプトの単行本がものすごく欲しい
いつ発売?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 09:02:36 ID:rBYWMcOw0
>>631めずらしい人だな
どこがおもしろいんだ?あの漫画
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:05:01 ID:GpSKaTeB0
東京80'sと同じように「あー懐かしい」という気分になれるんじゃないの。
俺もすごく楽しみ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:52:15 ID:+zh84dzj0
面白くないけど世相が分かる感じはするな。
単行本ってすごく分厚くなりそうだけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 12:40:05 ID:ACh14MBy0
スピリッツ=主人公が辛気臭いor独りよがりつうか自分世界の住人
ヤンマガ=主人公がDQNだが自己陶酔しまくってある意味幸せそう

全作品ではないが俺としてはこの2冊、こんなイメージで区別している
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 12:52:43 ID:TeJ7rk8u0
簡単に言うと、スピリッツ=中二病、ヤンマガ=DQNでおk?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 13:09:55 ID:Qu/eca/M0
アフロ田中、美味しんぼ、オメガ、ともお、ラストイニング、20世紀、3名様・・・自分世界の住人
ハクバ、ホムンクルス、ウシジマ、ファイン・・・辛気臭い
ボーイズオンザラン、バンビ〜ノ・・・暑苦しい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:30:50 ID:iHz5prRV0
気まコンの最初(で今までは唯一)の単行本を持っているけど、
いちおうプレミアが付いているんだな。(ちょっぴりだけど)

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45751119
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:46:49 ID:DG0ef7Tx0
スピリッツにはファンタジーが足りない
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:55:21 ID:VBgT1ihB0
96年くらいにスピリッツ買ってて結構楽しみにしてたはずなのに
当時何を連載してたかよく覚えていない
覚えているのはサイバラ、吉田戦車、中川イサミ、なんとか聖〜ナとか
言う人だけだ
ほかになにやってたっけ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:27:11 ID:IDQWTiTv0
全部四コマ系じゃねーかw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:32:10 ID:Qu/eca/M0
調べてみた。↓あたりが該当しそう

しっぷうどとう
ピンポン
いいひと。
おたんこナース
東京大学物語、
Happy!
100億の男
奈緒子
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:45:10 ID:Gzuffmxy0
美味しんぼときまぐれとじみへん
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:25:04 ID:9DGE4ogy0
>>639
ファンタジーは「ともお」一つで充分じゃないでつか?
それともアレでつか?妹が「お兄ちゃん‥‥?・」みたいなふぁんたじいがお好みでつか?
そうですかお好みでつか。
そんなにお好きでつか。
そうでつかそうでつか。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:59:35 ID:czqK9sPf0
田中の絵でエロ描いても、何も感じんな。
タイムマシンの話は結構好き。
想像するとワクワクする。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:24:28 ID:5FLICEQV0
古瀬絵里、年とったなぁ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:54:23 ID:Uo18jwrI0
>>639
なんとなく同意。辛気臭いリアルもどき漫画が多いなぁって思う。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:49:05 ID:H0CKLU650
ファンタジーな漫画で思い浮かぶのが
竹本泉 須藤真澄 高野文子か
今ならあずまきよひこあたりだな

どいつもこいつもスピのカラーじゃないし、何より
月刊誌でないと駄目な人ばかり
藤田とかじゃファンタジーではないし、難しいな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:26:54 ID:YK/UyjO2O
ファンタジー言ってる奴キモいから死ね
スピに一番必要ない
650(-_-)さん:2007/01/06(土) 00:12:20 ID:lAS5I3r10
>>642
クオリティーはおいといて、カラーは今のが俺は好きだなぁ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:55:31 ID:VpT+lwqM0
>>649 同意。スピリッツは方向を間違えるととことん迷走するから危険だ。
エロとノスタルジーまみれにしてすっコケた4〜5年前の暗黒期は悲惨だった
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 04:16:40 ID:UDEyGr9w0
wikiでたくなび見たら
バンビーノが就活漫画と称されてた
なんかおかしい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 04:21:02 ID:4in6vreU0
>wikiでたくなび見たら
なんで無駄なエントリーだ・・・w
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 04:44:41 ID:NMqZLD0Q0
>>642
640だけど、超サンクス!
100億の男覚えてないけど、たしかにそんなラインナップだった
やっぱ当時、4こま系ばっかり面白く思ってたのかも……
奈緒子、ぜんぜん奈緒子でてこないじゃんとか思いながら
読んでたことも思い出せた
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 05:37:18 ID:FASb1PMH0
いまも迷走してる気が
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 07:45:15 ID:4cULOd12O
たくなび面白かったけどな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:17:22 ID:aDZMzsgf0
>>648 あずまきよひこ の名前を出してるあなたはとっとと女でも作りなさい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:31:29 ID:lPU3mHTj0
日本沈没軽くトラウマになりそう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:40:12 ID:Ks2Gkis8O
ホムンクルスはかなり独特の物を感じて好き。
だけど、砂の高校生とやってる時に母親が出てきて、その後どうなったのか知らないンですが誰か知っている人いませんか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 12:03:55 ID:ikPdMPMd0
3P
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:34:35 ID:KSd377S60
hosyu
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:21:48 ID:4mIaTFzVO
新連載の地平線でダンス
いきなりグロかよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:53:31 ID:C9RvgqRuO
下流時代の漫画雑誌
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:13:46 ID:lJrcP62TO
>>635
ほほう興味深いな
ヤングジャンプ他は何とするよ?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:20:35 ID:P1tamkRx0
新連載割りとオモロそだね。

さあ卒論しよっと。
ヤバいぜ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:26:25 ID:xSBnhX6m0
スピ→線の細い優等生
ヤンマガ→DQN系
ヤンサン→クラスの仲間はずれ
ヤンジャン→Fランク
モーニング→リーマン
オリ→団塊
スペ→ちょいオタ
アニマル→オタ
ヤンガン→ヲタ
アクション→オッサン
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:33:03 ID:C9RvgqRuO
スピは最低
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:22:40 ID:ZUiO3fIl0
>667
何故ここにいるんだお前。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:37:59 ID:cmBxRC6v0
>>648
高野文子の連載(無理)があったら毎週と言わず毎日スピ買うぞおれは
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:16:16 ID:lX/LJwzrO
仲間はずれとはひでえよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:24:48 ID:gjCUFwh7O
ハルコの巻末コメントが気になった
ブラバンの撮影って何?映像化すんの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:52:19 ID:E0WbnFQc0
ペットの続編描いて欲しい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:19:28 ID:UQKbUYzs0
田中には裏切られた気持ちで一杯。もう仲間は村田しかいない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:30:14 ID:YibIEWTm0
> アニマル→オタ
> ヤンガン→ヲタ

この違いは?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:08:16 ID:FmccsC3cO
>>666
Fランクて何?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:15:23 ID:WXkX0KTZ0
>>666
優等生はジャンプやマガジンが一番好きでスピも読むイメージ
スピが最高とかいう奴は何の取り柄も無いが趣味だけはセンス
良くありたい中二病気質のイメージ
ヤンマガ=DQNは間違ってないがちょっと違う
土方、珍走系に加えて浅い知識しかない哲学系(古谷系とでも
言うか)も含む。どっちにせよ馬鹿
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:23:36 ID:t/ZmnrXK0
意味が分からん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:31:55 ID:gjCUFwh7O
応募者全員サービス、欲しいんだけど高い
しかも何号もまたぐからめんどくさい
竹光とともおはデザインかわいいんだけど、ホムは恥ずかしい
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:55:18 ID:a2pFhMCz0
あまり期待してなかったハルコの新連載がすげー良かった。
主人公の男のキャラが面白いと思った。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:06:10 ID:nM9HdPVx0
田中・・・田中がぁ・・・・・
コショウドバっと・・・・うぅぅぅ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:12:31 ID:V/6ZvPzX0
裏切られた!裏切られた!新年早々田中に裏切られた!
なんで一週引っ張ったんだよ!期待もたせんじゃねーよ!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:22:45 ID:r+TQWLt7O
ブラよろがスピリッツで始まる…
これでもう漫喫で読まないで済むぜw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:59:35 ID:wgjC23Zk0
会社同じだし医龍も引っ張ってこようぜもう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:14:12 ID:IOi3JYzX0
気まぐれコンセプトの単行本の発売日が近づいてきてワクテカがとまらないぜ
単行本ってCDみたいに前日から発売だったっけ?
単行本買うの久しぶりだ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:41:03 ID:O/uzey3n0
宣伝するときはもっと自然にやらないと!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 02:01:46 ID:kuBviB6a0
いつの間にかヤングサンデー出身者だらけになっとるな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 05:44:50 ID:q9tqClaWP
田中あの状況でよくゴム付けたな
インランが持ってたのか・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 09:13:22 ID:geOYE6Rv0
田中はやってないような気がする。
途中でかーちゃんが部屋に入ってきたとか何とかで。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 09:23:04 ID:Rxv3lm2o0
あの展開でやってなかったら相当面白い理由じゃないと逆に最低だと思う
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 10:14:41 ID:YtCpxI0DO
おまえら漫画のキャラなまで嫉妬かよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 10:29:46 ID:8VokB1D00
普通にタクシー到着じゃねえの

田中即発射と同時にタクシーが塀に突っ込んでくるとか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 10:53:12 ID:EqzMVaquO
【漫画】佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく」がビッグコミックスピリッツで連載再開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168127547/
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 15:03:07 ID:+29VGsSA0
>>692
これビビッた。
湾岸ミッドナイトの逆みたいだな。
講談社と何かあったのだろうか。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 15:25:01 ID:GFX2Hq4S0
>>693
湾岸って元々小学館連載だったの?
雑誌はスピ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 17:11:38 ID:IOi3JYzX0
湾岸はヤンマガで連載してる
最初からヤンマガだったかは知らないけど
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 17:14:34 ID:E+ZqfaXw0
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:54:08 ID:scn/2ZjD0
湾岸リベンジャー
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:41:00 ID:asBslixmO
今日読んだ
アフロ田中がJOJOになってたな
次週あたりスタンドとか出しそう
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:56:17 ID:4KTBE8OK0
新連載最後のページ理解できなかった・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:01:20 ID:B7+H+VK00
それよりもほしのあきが10年たっても今のスタイル維持してることに
驚きをかくせなかった。とおもってたら来週ほしのあきじゃん!?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:45:49 ID:1Ua/UDjsO
チェリーって連載どこいったん?
話はつまらんが絵がかわいかったから楽しみにしてたんだが
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:23:31 ID:mdkunSeC0
>>701
ストーリーはダメだけど絵は可愛い、しかし気付かぬ間に誌面から消えてる。
それが窪之内の毎度のパターンです。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:31:13 ID:9Mdla8q50
あのギャグ漫画かなんかわからん、漫画の学校みたいな話は??
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:31:38 ID:OEzhtljNO
エイトとか昴とかねー
いつのまに!?
って感じでフェードアウトするよね
なんでだろ?
編集が悪いの?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 03:51:03 ID:7bcV3u5j0
>>699
女を助ける為に過去に行けるタイムマシンを作ってやる、と初めて本気になった。
>>700
君の日本語は微妙にずれてないか?
>>703
短期連載。もう終わった。
>>704
そういうギリギリの線を追求する姿勢は評価する。が、エイト・チェリーはどうでもいい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 05:52:54 ID:4x81JTo10
藤田は期待してたんだが、なんだか空回りだな。
地に足が着いてないファンタジー全開すぎて、ウシジマ君とかバンビと合わせて読むとさすがに馬鹿らしくなる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 07:09:24 ID:qP4lLf2W0
>>621
フジとスピリッツはかなりの繋がりがある
スピのアニメ、ドラマ化はほとんどがフジ
海猿が大ヒットしたので、次作に海猿の続編を書くという条件で
破格の移籍料がついたそうです
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 10:34:26 ID:bByj7gOi0
>707
不良債権のブラよろは急いでたたむのかな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 10:42:27 ID:iu4y+07pO
出版社違うのにいいのかよスピリッツに来ちゃって。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 17:56:21 ID:RM3/68+N0
てんねんはどうなったの?
柳沢こねー・・・
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:49:22 ID:lDV6JnBk0
てんねんは記憶喪失になってモーニングで殺し屋やってるよ
柳沢は別冊ゴラクで便所の落書き書いてる
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:07:32 ID:Dgd2ObPS0
>707
>スピのアニメ、ドラマ化はほとんどがフジ
で思い出したが,例外に高橋しんのサイカノ(CBC)があった罠。

>709
先に述べた高橋しんがモーニングにトレードしそうな予感がする。
何でもほしがるK社のことだからサイカノのヒットで・・・。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:05:57 ID:UK2VgSmK0
アフロ田中が終わりそうだから、その後にくるんだろうな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:31:16 ID:tyuKM91t0
>>712
なんかものすごい妄想レスだなw
最終兵器彼女は、漫画はそれなりに売れたが映画は大コケ。
その後にサンデーで連載したきみのカケラは、
打ち切りかそれに近いフェードアウト(いわゆる「第一部完」)。
で最近は白泉社のメロディで描いていたはず。
てかジャンプのように専属契約なんてしてるところの方が珍しいので、
トレードなんてそもそもあり得ないだろw
715712:2007/01/08(月) 21:54:20 ID:Dgd2ObPS0
>>714
指摘サンスコ&無知スマソ。
ここ最近のしん氏の動向が気になるんで
チラシの裏に(ry的な妄想になってしまった。

亀気味なレスでつが
>>640
>なんとか聖〜ナ
高野聖〜ナですね。後追加つ『編集王』by土田世紀(最近文庫化された)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:19:32 ID:9Mdla8q50
次号はいつ発売ですか??
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:08:56 ID:rWxzYU9Q0
>>714
講談社は専属契約ある。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:22:46 ID:MN4EF/xU0
>>717
ttp://q.hatena.ne.jp/1099893780
講談社の場合はその雑誌・会社でしか描けないわけではないので、
実際には専属と言えるものではないようだぞ。
いずれにしても主に少年誌の話だな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 10:50:48 ID:MBHbCsMSO
スピリッツとモーニングは両方買って読んでいるので移籍しても問題ない
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:25:59 ID:jHxNM3Yf0
【マンガ】「ブラックジャックによろしく」スピリッツで続編連載へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168316166/

ν速にスレできてたw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:27:35 ID:2wqcHd4mO
新連載のタイムマシンのやつだが、
装置の暴走は未来側からの操作とみた
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:37:47 ID:1oMWSCYb0
>>720の18はホンマかいな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:55:55 ID:jxi3ypWm0
ブラよろ(゚听)イラネ
もう底が見えてる漫画だよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:55:54 ID:37rDk+050
アフロ田中、かなり面白いなw
なんか昔を思いだしたw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:05:25 ID:sC4Co4ijO
両方読んでて思うんだけどスピとモニってライバルだよなー
モニの看板はバガボで
スピの看板は20世紀になるのかな?

モニはポリス、不思議少年、へうげ、ジパング
スピはボーイズ、ともお、ウシジマ、竹光、あとイタ飯屋のやつ
スピのほうがいい感じの掲載あんのになー

老害つながりは美味とクッパパ、シマコーで、江川なき更に今一歩リード

でもなんでスピ売れてないんだろ?

「総合点はいいはずなのに…」っていう、さる漫での小学館の評価が今だにぴったしだ
俺の感覚がおかしいのか?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:13:20 ID:60zy8hIP0
モーニングだってそこまで部数が良い訳ではない
ただスピは凋落傾向が長い間続いている
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:19:04 ID:sC4Co4ijO
モニのピアノとスピの田中を書き忘れてたー

集英社の同列雑誌って何になんだろ?もしかしてビージャン?
立ち読みしかしてないけどこれはスピの勝ちだな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:31:56 ID:OB8xB0tL0
両方読んでるけどモーニングの方が好きだなー。
スピはともおと竹光と電波がなくなったら読まないかも。

モーニングは、はるかドラゴンあおいがドラマ化、働きマンがアニメ化でそれなりに話題になったけど、
スピはドラマ化ありきで連載スタートさせたけどこけたのばっかり(CAとか)。
スピは良い作品もあるけど空気漫画や足引っ張ってる漫画も多い気がする。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:55:54 ID:gu6MXzhr0
スピは最近良くなってきた。

野球
タイムマシン
ともお
電波
竹光
田中
オメガ
出るトコ
美味
ハクバ
日本沈没

おお、結構レベル高いじゃん
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:05:40 ID:1oMWSCYb0
>>727
こんなイメージ

      小学館      集英社        講談社       他
------------------------------------------------------------------------
児童誌 コロコロ      −−          ボンボン
------------------------------------------------------------------------
少年誌 少年サンデー   少年ジャンプ    少年マガジン   少年チャンピオン
------------------------------------------------------------------------
青年誌 ヤングサンデー ヤングジャンプ   ヤングマガジン  ヤングチャンピオン
                スーパージャンプ             ヤングアニマル
------------------------------------------------------------------------
一般誌 スピリッツ     ビジネスジャンプ  モーニング     コミックバンチ
      オリジナル
      スペリオール
      ビッグコミック
------------------------------------------------------------------------
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:24:02 ID:sTVRpQkE0
>>722
出版社に勤める知人から聞いたが本当。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:28:47 ID:O8+dCBg+O
スピは青年誌と一般誌の中間のイメージ。

>731
シマコは井上浦沢より原稿料高いのかw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:36:48 ID:gu6MXzhr0
カネでもってこられるならガンダムorigin 持ってこようよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:32:29 ID:FtXoN2pW0
日没は何がしたいのかわからない。毎週グロと字だけで埋めるつもりか?

あとハクバ、なぜ婚約者の顔を出さないの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:39:40 ID:7XAOTdsk0
気まぐれコンセプト買おうと本屋4件まわったけどどこも売ってなかった(´・ω・`)
単行本は発売日に店頭に並ぶんだね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:40:30 ID:Cjvi2onN0
>>734
タカコサマとあの男が結ばれる(身体だけならありえるが)とは思えないので
最終回はおそらく2人の結婚式。
そこでベールを取る時に初めてカオリの顔が明かされてENDじゃね?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:41:41 ID:1oMWSCYb0
>>734
ハクバに関しては、婚約者への感情移入をさせない為に意図的にやってると思ってる
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:45:59 ID:OxFiqctl0
顔出さなくても女キャラ同じ顔だから意味ないよね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:51:29 ID:FtXoN2pW0
>>736-767
なるほど。
でも、あそこまで顔出しがないとイライラしてくるんだよな〜
そんな大したツラなのかw
感情移入するかしないかは別として。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:54:11 ID:FtXoN2pW0
アンカー767って…スマソ

ブラよろ移動なんて全然嬉しくないな…
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:01:43 ID:gu6MXzhr0
>>737 に同意

つまり積極的に介入してくるキャラにはならない(しない)ということ。
あくまでフラフラ男とタカコサマ、と不倫男の3人劇にするつもりだろう。
とりあえずガーッとやることやってから悩めと言いたい、
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:43:45 ID:7XAOTdsk0
あれ? 今週休刊だよね?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:49:36 ID:/7JJtHC80
>>742
月曜が祭日の時は、その前の土曜日が発売日。
合併号による休刊は来週。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:58:46 ID:7XAOTdsk0
本屋で売ってなかったから今週が休刊だと思ってた
ちょっとコンビニ行ってくる(゚∀゚)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:24:48 ID:9efKW1Y+0
>>729
そこに書いてないバンビーノとボーイズとウシジマくんしか読んでねぇわ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:34:43 ID:FtC5ljlq0
新連載よくわからん
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:45:16 ID:wtIg8e6y0
>>733
ガンダムエースの部数って、(色々頑張ってる)アフタヌーン他月刊漫画誌より
余裕で多いから、スピの売上げも上がるかもね
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:03:32 ID:Q6AgCzjo0
今週の田中はなんだあれ

あんな展開、普通に考えてアリエナーイだろう
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:12:24 ID:3oV61dVl0
>>731
ウシジマ載せてる雑誌とは思えない金の使い方だなw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:25:59 ID:qVjIdU3z0
>>734
君は最終回までヒロインの顔を出さずにおわった
あの糞つまんない妖怪マンガをしらないのか?
このままださないのも十分ありえるかと。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:32:54 ID:1RTojIhf0
佐藤秀峰カワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。

【漫画】『ブラックジャックによろしく』のスピリッツ移籍の原因はモーニング編集長の“痛恨の一言”
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/river/1168161519/
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:43:27 ID:d6+07LBz0
>>750
それ何?気になるー
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:10:31 ID:/7JJtHC80
>>751
土木工事に興味は無いんだが。
せめて医者板でやったらどうかね。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:22:42 ID:qfwsnDwt0
実に要らないものが移って来ますな
小学館は得するだろうが(また映像化で)読者に何の得にもならん
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:23:40 ID:YMvNL5FM0
なんかネットの色々なところで、今回の移籍は湾岸ミッドナイトの移籍を彷彿とさせる、
みたいな書き込みを見るんだけど、同一人物なのか?それとも集団思いこみなのか?
巨人の星の重いコンダラのように。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:28:31 ID:o8FRWwFxO
>>734
タカコサマ目線で、遠い存在とか自分には手の届かない存在って表現なんじゃね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:32:55 ID:yy5qYdhp0
>>725
スピって月曜の朝に読みたいと思うような漫画が少ないんだよ。
だから買う気にならない。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:05:19 ID:RaGuOoiW0
ボーイズ〜って糞だな。
昔はまだ面白かったけど今は糞。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:32:06 ID:zEf4QUDv0
>755
湾岸はスピ→ヤンマガだから、今回の逆という意味では合ってるんじゃねーの?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:38:49 ID:0Hp45zSG0
そろそろダービージョッキーが他の過疎雑誌に移籍してくれると嬉しいと思うんだが。
あの漫画は、ヤングジャンプ当たりがお似合いだろ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:40:07 ID:dj1yOrIJ0
ダービージョッキーってまだやってたっけ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:46:50 ID:0Hp45zSG0
>>761
ここしばらく、スピリッツでやっているみたいなんだが、大抵の人が完全スルーしているんだろうか、このスレで全然話題にならないらしい。
個人的見解だが、ぶっちゃけ目障りなので、他の出版社に移籍して欲しいと思う。
田中圭一辺りとトレードして欲しい。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:56:38 ID:wyS75ZIVO
それ日没じゃないの
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:50:43 ID:TGaqJHb20
重いコンダラ〜♪

しれんのみちを〜♪
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:57:19 ID:TGaqJHb20
湾岸ミッドナイトはビックコミック→ビックコミックオリジナル→ビックコミックスペリオール→ビックコミックスピリッツ→ヤンマガに移籍
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 00:52:45 ID:fQFW9whn0
01月21日(日) 
晩飯食って、湾岸のビデオの2と3を観る。
観ながら気づく。
エンディングのスタッフロールのとこに、『週刊ビッグコミックスピリッツ連載』とか、
『小学館』とか出てる。
http://hiroshima.cool.ne.jp/hammers/diary2001,1.shtml

●中古レンタル品  カラー 75分・78分
●原作/楠みちはる(小学館ビッグコミックスピリッツ)
●監督/小中肇  脚本/岡田恵和  ストーリー原案/大鶴義丹
●キャスト/大鶴義丹、原田和代、赤木一郎、・他
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45856049
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:06:59 ID:VZu2N6tc0
>>751
どうせなら、穴板に飛ばしてくれ。
あそこは毎日覗いてるから。

768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:31:16 ID:Cxh0/jYm0
>>639
CB感
マリオガン(?)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:37:01 ID:MqZckF9V0
湾岸ミッドナイトってスピリッツでいつ頃連載してたの?
15年以上読んでるけど、全く記憶に残ってないのはその前だから?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:10:01 ID:McjzMp8o0
燃やさせるのって窒息死の次につらいらしいな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:10:39 ID:McjzMp8o0
誤爆ッた(´・ω・`)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:39:45 ID:Sakg1ufV0
>>769
年男の俺が学生の頃だから90年頃だな
単行本1巻のシリーズ2まではスピ連載

シリーズ3を気をつけて読むとわかると思うが
ヤンマガで初めて読む読者を意識してか
過去のエピソードを説明するような描写が多い
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 05:51:47 ID:qVNmzfsc0
大阪の方が2000年だか2009年だかになるワケを
どなたか童貞にもわかるように説明してください(´;ω;`)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 08:34:43 ID:L9aDqACa0
おまえら
ふたりの大井川とか、GOGO!生活非安全課を書いてた
ハロルドなんとかっていう、漫画家のことすっかり忘れてるだろ?
まあ別にいいけど
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 09:33:17 ID:UCsfSljj0
>>759
> 湾岸はスピ→ヤンマガだから、今回の逆という意味では合ってるんじゃねーの?
え〜?????
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 09:52:51 ID:tCcaxJwZ0
>>774
忘れてるのはおまえだろ?
ロドリゲス 井之介だ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 09:55:13 ID:8Nyqqqqk0
あえて釣られると、ハロルドはゴリラーマンとかBECKやストッパー毒島の人だ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 11:36:04 ID:/L8T1i8f0
RINとピアノの森もヘッドハンティングして毎週載せて欲しいな ついでにSBRも
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:12:50 ID:9bX8wCFw0
>>768
木場はひどかったな
同じネタで書き直してそれも即ブッチって
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 16:18:22 ID:yhQ8qrV40
手塚治虫のW3も講談社から小学館に連載途中で移籍したらしいな
シティーハンターと北斗の拳と山下たろーは集英社から新潮社に移籍
セイント星矢は集英社から秋田書店へ移籍
奇面組は集英社からエニックスへ移籍
移籍など珍しい事じゃないと思うよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 16:30:34 ID:8Nyqqqqk0
連載が一旦終了して、食うに困って昔売れた漫画を引っ張り出して別の出版社で連載を開始するのと
出版社とモメて中断して移籍するのは全然違うと思う
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 16:34:37 ID:q2RZ59m50
シティーハンターと北斗の拳は自分たちで新雑誌創刊。
山下たろーと聖闘士星矢と奇面組は戦力外の払い下げ。
いずれも長いブランクの後で行われた移籍。
BJをよろしくみたいな、まだ一応旬の漫画の移籍はニュースではあると思うよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 18:05:39 ID:BZuo9ko90
ハロルドなんとかなんて言われてもハロルド坂田しか思いつかなかった
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 18:17:23 ID:V6uK4gza0
>>748
童貞乙w
785\_________/:2007/01/10(水) 19:26:27 ID:itzo7mY60
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :

786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:10:19 ID:Dmf1bkLe0
>>774>>776
そのロドリゲスも週刊アクションで連載してた「独身3」(休刊で連載終了)を
ビジネスジャンプで読み切り新作かいてたな。その後載らないけど
人気無かったんだろうね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:53:16 ID:m+GU8CeU0
>>778
あ、そういえばピアノの森の作者は昔スピリッツで糞つまんない
女子プロレスマンガとか描いてたな。時間差トレードか>BJ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 21:04:55 ID:fMyJcLtn0
独身3はドラマ化したんだよね。つまらんかったけど。
でも、ロドリゲス井之介の漫画は好きだった。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 21:27:39 ID:NMSix8wq0
おい!せっかくブラックジャックが移ってるくるってのに
この盛り下がり振りはなんだ!

まぁ立ち読みしてたの最初だけで精神科編はスルーしてたけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:53:29 ID:McjzMp8o0
気まぐれコンセプト買いに本屋5件探し回って最後の店で店員に電話して
聞いてもらって延期って知った・・・
ちゃんと事前に報告してくれよ(´・ω・`)
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:58:09 ID:vnp/afJf0
スピリッツは助っ人選手が多いね
ジャイアンツみたいだ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:04:26 ID:ZfGGE5mV0
あれ?BJまだやってたんだ?
あれヤングサンデーで昭和編連載してなかったか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:28:00 ID:HYo5YzRZ0
>>787
「ハッスル!」のことか?
けっこう面白かったけどな。地味だったが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:49:57 ID:vvlQ8AkH0
きまコン単行本て17日だっけ?ずいぶん前に告知あった記憶あるよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:50:00 ID:XFp4Ean70
湾岸・・・
スピに初連載した号を、就職したての会社で昼休みに読んだっけ・・・。
懐かしいな。


2年で辞めたけどね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:38:07 ID:1BJhUrCR0
やはりそのネタで盛り上がってたか。
海原先生が絶好の材料を投下してくれたというのに・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 16:42:55 ID:F00SgsLk0
六田のichigoって最初モニでちょっとやってヤンサンで初めからやり直さなかったっけ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:03:51 ID:ARuEiOJh0
ブラよろの再開一発目には、絶対ブランキーネタ入れろよ!
それ見て文句いうのが楽しいんだからな!!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:13:05 ID:00RYsHD60
次はローゼンメイデンが来たりしてな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:44:54 ID:bx6rLRyx0
ローゼンはヤンサンあたりの方が向いてるな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 22:31:23 ID:XNbFPABQ0
>>797
やってた
二都物語だったけど
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 02:34:54 ID:9lxSi3eXO
駐禁なんたらと女神の赤い舌だっけ?の作者って一緒だよね?
名前何だっけ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 02:43:00 ID:F3I4sqTg0
ウヒョ助
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 03:49:52 ID:kp2YQVFG0
いや、ぶらよろにはメタリカねたでまた精神科篇を。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 03:53:27 ID:9lxSi3eXO
サンクス

女神みたいながきんちょ向けカムバック!!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 10:30:27 ID:+8XWcP2z0
スキンがコケたからブラよろ来たのか
ブラよろ引き抜ける簒奪付いたからスキン斬ったのか…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 12:26:13 ID:0CbRPQ6v0
>>736
カオリの顔は曙でしたー、ってオチだったら単行本買っちゃう
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 14:08:32 ID:Q1cRfUbCO
駐禁のは面白かった。
女神の舌は気持ち悪かっただけで面白くなかった。
また何か書いて貰いたいです。
書いて貰いたいと言えば村上もとかさんが好きなんですが、スピリッツ来る可能性ってありますか?
プロのモータースポーツ物を読みたかったりするのです。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 14:47:59 ID:9lxSi3eXO
>>808
まじすか orz
自分は女神みたいなファンタジー冒険物を待ち続けて早数年……
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 15:12:25 ID:Oob5lu8q0
ウヒョ助、名前を変えてバンチで連載してるよ。
「タネタミキオでございます。」っていう、フリーターが市議会議員に立候補する漫画。
スピには戻らないだろうな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 15:33:40 ID:nODWISdI0
へええ、とググったら
ttp://members.at.infoseek.co.jp/uhyo_suke/
こんなサイトが
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 16:33:02 ID:P/7P3NYo0
駐禁ウォーズは確かに面白いけど、読んでるとフツウに警察にムカついてくるから読まなかった学生時代
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 19:12:26 ID:zfboPK6s0
>>808 あの頃のスピは作品終了すると最終ページの次にその作者の
新連載作品の掲載予告をのせてたよな。もりやまつるの新撰組終了の時載った
革ジャンヤンキーの話はいつになったら連載するんだ。待ってるのに。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:00:24 ID:DalXzdCc0
改名後ヤンサンかなんかで永田弟物語書いてなかったっけ?>ウヒョ助
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:25:41 ID:FmYbJyj/0
>>810
なんか駐禁ノリで面白そうじゃないか。
もふとかどーんがあったからスピリッツにいてもそのテーマじゃ
描かせてもらえなかっただろうけど。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:34:00 ID:Q1cRfUbCO
>>809
808ですが、ごめんなさい。
物語は嫌いではなかったんだけど、舌が駄目だったんですよ…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 09:09:32 ID:SCiMnSD30
>>815
今のスピリッツであの話をやってたら、政治ネタゆえに変なテコ入れ
されちゃったんだろうなあ。
バンチはわりと自由に描かせてくれてて面白く進んでるよ。
しかし「ウヒョ助」から改名してけっこう経つのに、まだ単行本の帯には
ウヒョ助こと、と書かれてる。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 10:13:10 ID:si/s00LOO
マリオガン、だっけ?
CB感、だっけ?
ティーンズブルー、だっけ?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 12:00:28 ID:UrnR//Qp0
禍 MAGAだっけ?
J BOYだっけ?
ナイトクレイパー竜一だっけ?
ロープボールだっけ?
DIAMONDだっけ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 12:18:51 ID:/CB86yBN0
ブラよろが連載されたらスピ売り切れちゃうじゃねーかよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 15:40:02 ID:UbYt+Xxk0
ねーよw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 15:42:49 ID:ZVNVycPV0
まあ、でも来週は売り切れるかもな
もともと入る冊数も少ないし
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 15:45:47 ID:rVq0JHOa0
ワンピースクラスなら激変するだろうけどブラよろじゃ大差ないだろうよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:15:43 ID:hhaCkTIrO
スピリッツにワンピース連載されてたら、多分打ち切りになっていたんじゃないか?w
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 03:38:52 ID:6VInU2dVO
>>818は未完で、>>819は打ち切り、でおk?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 05:25:48 ID:PiyfJzhBO
弁慶だっけ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 13:52:21 ID:JtrOoAUl0
流石にこけたら笑われるから、ブラックジャック気合入ってるなw






























まだ読んでないけど
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 14:23:56 ID:GSKiZqIfO
改行厨って改行してるときは興奮してるんだろうな
つまらないけど
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 14:27:04 ID:9mPsVtyb0
改行厨に面白い奴は居ないってことは常識だろ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 17:26:52 ID:CVfW6jF50
たまたま今号みて知ったんだけど
親父映画化ってマジ?
いやまぁ、告知してるからにはマジなんだろうけど
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 18:56:22 ID:pPZgN8hD0
女神の赤い舌はかなり面白かったと思うんだけどな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 19:39:13 ID:wLhlGsUU0
>>831
後半はたしかにおもしろかったな。
最終回近づいたころは一番最初に読んでた。
連載始まった時はなんだこりゃって思ったが。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:38:40 ID:aDI5OVRo0
>>831
面白かったけど、雑誌の雰囲気に合わなかったのかなー
ペットとかも好きだったけど面白いところで切られて残念だった。
ああいうクセの強い漫画はikkiに持ってきてジックリ連載してくれればいいのに
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:58:02 ID:0GvpK5X80
赤い舌は面白かったが、確かに舌とかキモかったなあ・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 01:27:03 ID:/OoAIeVd0
赤い舌はなんとなくエロかった
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:27:08 ID:eQdwBfubO
主人公とマなんとかさんとの絡みでヌけた
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 10:41:30 ID:GDq5v7eM0
最新号は来週なん?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:00:13 ID:vSDkWh2Y0
合併号だろ〜、立ち読みなんかせずにちゃんと買えよ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:11:38 ID:XEDElxL30
今日はカジュアルだっけ?の発売日のはず。
コンビニで探したけどなかった。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:15:49 ID:TdpwZc4p0
セブンイレブンで普通に売ってた。
花沢健吾が面白かった。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:23:11 ID:4Ia+nq8T0
カジュアル読んだよ。
いがらしみきおといにおがよかった
花沢健吾のは、田島先生が痴漢してるのに笑ったw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:37:31 ID:RoVtnIJw0
まあブラよろが小学館に移籍したのは小学館にとっていいことだw

スピも漫画の内容で再び勝負し始めたからヤンマガやモーニングが地獄を見るのは
これからだw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:41:57 ID:akE6waEF0
ブラよろって不良債権やん
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:46:32 ID:RoVtnIJw0
でも不良債権を立て直すのが小学館。
まる子も立ち直ってるし

今のちゃおに完全に負け崩れて廃刊寸前のりぼんに扱えるわけが無いし
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 17:10:36 ID:GDq5v7eM0
ヤンジャンは兎も角、ヤンマガは何が面白いのかワカラン
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 17:22:33 ID:/5c7hMxy0
でもまあ、現実的にはスピよりヤンマガの方が売れてるわけだしな
ブラよろが移籍したところで、売り上げが一気に逆転するはずもないし
スピ読者層に合ってる漫画ではあるんだろうけど
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 17:29:56 ID:qyuoucvt0
間違えてカジュアル買っちゃったよ。
読まずに捨てた。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 17:59:16 ID:P7niRIiI0
花沢健吾は
あのデブ腹をグラビアで晒す事に
何かメリットがあるのかね?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 18:32:00 ID:yGH0o0ZY0
背表紙にはタイトル「男の子女の子」って書いてあったのに
実際には「なで★シコ」になってた
どうしたのか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 19:10:23 ID:bqiLHe3EO
花沢のグラビアキモい
あの見てくれで、あの作風、いかにもすぎてキモい
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 19:57:52 ID:sVqEb8Py0
まあヤンマガのグラビアは回を重ねるごとに恥ずかしさが増す一方

ヤンマガの最近のグラビアの恥ずかしさは異常。あんなグラビアなら
スピの方が全然マシ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 20:25:41 ID:D5gp1Lpg0
>>850
誰かに似ているんだが、誰に似ているかが思い出せない。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 20:27:52 ID:+GFO4fk30
田西に似てる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 20:44:08 ID:Z4uVkbjT0
引き出し少ないよね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:51:14 ID:bqiLHe3EO
>>852
カンニング竹山と三谷幸喜と佐野史郎をブレンドさせたような感じ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:15:09 ID:D5gp1Lpg0
>>855
それも想像つくんだが、もっと、とっちゃん坊や+メタボなんだよなぁ。誰だろ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:33:38 ID:CSrp81re0
天野君じゃないの
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:37:02 ID:D5gp1Lpg0
猿岩石の有吉に似ていると思うんだが、どうだろ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:44:20 ID:RTzzeFaU0
それだ

でぶって眼鏡をかけた
落ちぶれた有吉!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:03:04 ID:RTzzeFaU0
カジュアル読んだが、花沢のなで☆シコ
ルサンチ系で、おもろいやんけ
本誌のボーイズより、受けそうなメジャーな内容だ
ボーイズと交換して本誌で連載してくれや
カジュアルでやるのは持ったいない
花沢は、こういうニート・ヲタ系の漫画のほうが
キャラが立つし活き活きしてるなあ・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:34:20 ID:aVeE0Svj0
カジュアルの演歌の漫画が
驚くほどつまらない上に絵もクソ下手糞で
なんか腹立ってきた
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 06:17:53 ID:8YZ9b4ho0
今回のカジュアルで何が衝撃だったかって・・

「もりやまつる」氏が
「もりや まつる」ではなく
「もりやま つる」だったことに
初めて気づいた事だ・・な
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 10:30:07 ID:5zS/Yxgp0
えーーーーーー!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:10:27 ID:qbkUtKuE0
オレは、今の今まで
もりやまみつる、だと思ってたぞw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:16:50 ID:oVhLsktR0
もとは守山鶴じゃなかったっけ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 13:37:31 ID:Iu0MNHZV0
>>674
ヤンガンはチョン寄りの人向け。いわゆる一つの幸せ回路が発動してる人に好まれてる。ラグナロクとかリネージュやってる奴がよく読んでる。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 13:40:00 ID:Iu0MNHZV0
>>846
ヤンマガはDQN向け雑誌なんだからガンガン売れるのは当たり前だろ。
スピみたいなオタ向け雑誌と違って、もともとの絶対数が圧倒的なんだから。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 19:07:07 ID:8rZ3hTWt0
もりやまつるはなぁ・・、言いたいことはいっぱいあるけど
擬音を写植に頼るのが一番ムカつく
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 19:42:07 ID:XSYRdL/n0
>>868
それはジャンプ全般にも言えるね
あれは萎える
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:02:28 ID:LlQvEoY+0
マンガ学科って実在してたんだ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:04:36 ID:0cYkftK20
ああ、殺されたやつか。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:01:41 ID:obRHAgzw0
>867
勘違いするな。DQN向けに成り下がったから昔のようにヤンマガは
メガヒット作が出ないんだよ。

昔のヤンマガはヒット作も出て漫画の作品性で勝負していた。
でもDQN低能路線に特化したから中卒ブルーカラー向けの汚い敷居の低い
雑誌に成り下がったと言うことを忘れるなよw
じゃあここ5年間でヤンマガが何かヒット作を出したとでも言うの?

これなた20世紀少年やホムンクルスを出して他社からの移籍で盛り上がる
スピの方が漫画は売れて成功コンテンツも続々出ると言うことを忘れずに。

どうせ京都の殺人犯もヤンマガ読者でしょ、あの雑誌は犯罪者や受刑者に大人気だから。
部数が低くても低学歴・犯罪者・受刑者・無教養な奴に読まれる雑誌にスピはなって欲しくない
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:09:00 ID:BVTWtJP80
ヤンマガもスピも両方読んでるヤツも多いと思うが、それはどんな層だと思ってるんだ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:13:06 ID:obRHAgzw0
世間的に言えばヤンマガの方がスピよりも圧倒的に嫌われている
ヤンマガは読者以外には凄い悪いイメージで語螺れてるのは間違いないだろう。

あの内容だから。少コミなど問題にならない
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:32:03 ID:BVTWtJP80
532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 01:06:56 ID:obRHAgzw0
ヤンマガなんて名作どころかヒット作も出ないだろうな

せいぜい低学歴・無教養・犯罪者予備軍・受刑者の為の雑で汚い
読み物と罵倒されるだけ。

表現規制されたら全く売れなくなるだろう、中味ないから


ヤンマガスレでこういうレスをする存在がいるだけで、スピ読者がアフォと思われるわ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:35:04 ID:obRHAgzw0
大丈夫。アフォなのはヤンマガ読者だから。
ヤンマガ読者層の奴らの知能の低さには負けるから

第一、ヤンマガは学生やライトカラーの若者に相当嫌われてる現状を
知って言ってるのかな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 02:16:21 ID:K/3cCr6l0
>他社からの移籍で盛り上がる
むしろ盛り下がってます。
いや、違う意味で盛り上がってるとも言えるかもw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 03:04:31 ID:fcu1vFvC0
なぜそこまで他誌を貶めるのか
嫌韓厨と同じにほいがする。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 08:17:52 ID:h1rsvM2O0
ID:obRHAgzw0
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:27:26 ID:uUYBdonN0
ヤンマガはバレーボーイズが雑誌の印象を悪くしてるな
あんなのが未だに続いてる事自体終わってるけど・・
スピの空気漫画より余程タチ悪いや

こっちのウシジマ君なんかはどちらかと言うとヤンマガ系の
作品だよな。みなみけとトレードしないか?w
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:29:45 ID:Tzbhos0p0
ブルーカラー、ヤンマガ
ホワイトカラー、スピ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:57:40 ID:Wx10akbpO
スピは陰気臭い漫画が今は多すぎ。ていうかほとんど。
金出して買ってんだからさ、もうちょい普通の明るい漫画があった方がいい。
そうするとCAみたいな終わったのか続いてるのかもよくわからんような
空気漫画が増えそうだけど。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:06:48 ID:GIb6Z96x0
>>880
ウシジマくんみたいな、作者が自分世界のファンタジーに浸っちゃってるオナニー漫画がヤンマガで受けるわけ無いだろwあほかw
あれこそスピの体質そのものともいえる作品なんだしw

ヤンマガみたいなナンバー1の雑誌に堂々と乗せれるような、質実剛健な実力を持ったスカッと面白い漫画がかける作家ってのは、実は意外と少ないんだよ。
商売として考えた場合は、実は普通の一般人の評価の目こそが一番手厳しい。スピ読者みたいな愚かなオタク連中なら騙すのは簡単なんだけどね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 14:09:55 ID:BF7uWLCwO
俺もどちらかというとスピのほうが好きなんだが
スピはオタ、ヤンマガは普通って感じだな

バレーボーイズが糞嫌いなのは同意だが
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 16:09:49 ID:enKbtHqC0
みんなちゃお麺に釣られすぎだぞ。
ヤンマガを罵倒してるのは、小学館信者で講談社嫌いのちゃお麺だけだ。


奴が現れるスレはどこも雰囲気が悪くなって荒れるな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 17:24:46 ID:sQ/Ar52t0
●ワイド特集:東京夜話
【1】稲垣吾郎「密会写真」危機もあった菅野美穂と「7月結婚説」
【2】オリックス「中村ノリ」勘違いは「肝っ玉女房」のせいだった
【3】「犬にもこだわり」福原愛のライバルは「浅田真央」
【4】山本モナ「実はバラエティ向き」と引っ張りダコです
【5】「朝日新聞」幹部を震撼させたという「社主の一言」
【6】「治外法権」が売り物の「危ないカジノ」サンマリノ文化交流会館
【7】「医は金術」だった人気漫画「ブラックジャックによろしく」の移籍
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070125/images/nakaduri_0125.jpg
週刊新潮(1/25)
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 18:20:17 ID:jkys1Ngg0
>>883
R-16と言う素敵な漫画の存在を忘れてないか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 22:44:48 ID:N/3Yyxv20
>>887
R-16のどこがおもろいか全然わかんないですが。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 00:21:24 ID:/nH83CRK0
ヤンマガヤンマガ言ってるヤツは、ヤンマガスレに移動したらどうだね。
スピスレで何の話してんだ。
別の雑誌なんだから、傾向が違うのなんか当たり前だろうが。
何を鬼の首とったように演説してんだ。アホか。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 05:41:51 ID:KJw8xVdT0
ずっと雑誌の話題が続いてたのにアフタヌーンは一度も触れられなかった件w

寄生獣が載ってたころは毎月ワクワクして待ってたんだがなぁ…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 07:18:28 ID:QGsmgEag0
ブラよろ効果なのか今週号がどこにも売ってねえ・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:11:12 ID:h+0tbiLd0
木曜には毎週ありませんが
残ってるとしたらそこはダメな店w
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:50:56 ID:lEXj1XCV0
>>889
基本的に比較しているのは週刊誌だし
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:55:39 ID:lkZgkluK0
>>891
始まってもいねえのに、すげえ効果だなwww
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:57:44 ID:UsfXcGs9O
つうか今週は合併号で休みだし
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 10:32:43 ID:8JgDfw420
早売りの店なら昨日か今日にもう売ってるよ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 10:36:54 ID:YPecAQvt0
といって欲しかったのですね
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 12:24:47 ID:ZHO1+MHO0
>885
ヤンマガなんて中卒DQN・犯罪者に受けるだけで世間では
内容が汚い・エロなどで雑誌の印象が凄まじく悪いのは明らかな事実。
ヤンジャンもヤンマガが相当低俗な内容で世間から
凄まじい非難があるのは事実でしょ

青年漫画で本当の勝ち組は利益率が高いコミックスと映画コンテンツで成功する
ビッグコミック・ビッグオリジナル・ビッグスペリオール、
コトーや海猿や20世紀少年など世間から信頼されるコンテンツと
サンデー作家のダブル効果で立ち直るヤングサンデーとスピリッツ。

ヤンジャン、ヤンマガはエロ規制・表現されたら途端に売れなくなるよ、
だって中身ないから。 それどころか「有害図書」として揶揄されコンビニやキオスクにすら
置いて貰えないと思うけどな。

青年漫画でも講談や集英は小学館みたいに内容や世間一般を相手に出来ないから
中卒ブルーカラー・犯罪者予備軍・欲望に酔いしれるホワイトカラーを相手にするしかないんだよ
そういう雑誌で持ちこたえても最後に「表現規制」で洗い流されて崩れるだけだから。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 12:29:26 ID:ZHO1+MHO0
>商売として考えた場合は、実は普通の一般人の評価の目こそが一番手厳しい。スピ読者みたいな愚かなオタク連中なら騙すのは簡単なんだけどね。
ヤンマガみたいにエロやグラビアでしか勝負できない雑誌に言われてもね〜
ヤンマガは心配し無くても一般人にも相当印象悪いから、スピのヲタ漫画・空気漫画より
世間的には明らかに質が悪いし世間的にもヤンマガよりも質が悪くないスピのほうが
まだマシだろう。漫画で勝負するだけ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 12:33:14 ID:ZHO1+MHO0
>ヤンマガを罵倒してるのは、小学館信者で講談社嫌いのちゃお麺だけだ。
そんなことありません。少コミ以上に世間では「低俗漫画」として罵倒されている。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 13:19:54 ID:RfJ5CjKn0
エロと言えば、センチメントの季節だっけ?がすげぇエロかったな。
もう1作エロイのがあったが、思い出せん。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 13:26:56 ID:DmMb4YYI0
>>901
山本直樹を忘れるとは、何事じゃ!!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 14:42:35 ID:RfJ5CjKn0
>>902 ああ、それだ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 17:06:36 ID:VbEhxMqsO
このスレにもちゃお麺居るの?うぜ〜
ちゃお麺は差別の作った掲示板でも行ってろよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:57:24 ID:dZCQbNax0
センチメントの季節を書いていた女性漫画家は今何処・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 01:43:06 ID:iE5nebjM0
つい最近までスピとヤンマガを両方購買して10年ほど
さすがにヤンマガは読むに耐えなくなって一年前くらいに止めたけど
低俗だからというより自分が対象年齢からおもいっきりはずれたんだな、と
了解した。大友やすぎむらや安達哲が連載してた雑誌とはとても思えん。

今話題に上がってるブルーカラー向けとはまた別に
みなみけとかなんとかホリックとか自分がどうしようもない糞と認識してた
ものが実は結構人気あるとわかったりして埋めようのないズレを感じた。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 04:50:49 ID:jL1hZAC10
ヤンマガ昔はかなり面白かったけど最近は駄作ばっかり(´・ω・`)
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 09:08:33 ID:1PdJi60F0
俺は最近ヤンマガ読むようになった。
自分の好みに合わないからって、駄作扱いしたり購読層を貶めるのは
見ていて気分が悪いわ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 09:12:58 ID:o4Qp6SkH0
ヤンマガは家庭教師のとか、同棲漫画とかおもしろいと思うけどな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 09:31:03 ID:5Ea9kMpr0
ヤンマガは買う気はしないがあれはあれで粒ぞろいだよ。
読者層は選ぶかもしれないがレベルは高い。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:11:20 ID:gEKEPLlw0
売れてる雑誌はやっぱりいい雑誌なんだよ。ヤンマガが低俗だって?結構な事じゃないか。
まず漫画なんてものは、一般読者にガンガン読んでもらえないことには話にならんのだよ。

余りにも売れなくて、スピみたいに狂ったように精神論を振りかざすようになったらもう末期だな。
売れないのは単純に面白い漫画が載ってないからだよ。読者を責めるのは筋違い。東京大学物語とか載ってた時代は勢いがあったんだけどね。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:13:28 ID:O7pKRTx50
スピはドラマ化してしてって尻尾振ってるようで鼻に付く
あと休載多すぎ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:50:01 ID:dd1YfcaW0
ヤンマガが売れてるのって女性セブンとかが売れてるのと一緒だろ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 12:51:30 ID:BgE7dkY+0
だからみんな、ちゃお麺に釣られるなよ。
小学館の雑誌の愛読者と講談社の雑誌の愛読者をケンカさせようと企んで、
あちこちのスレにヤンマガの悪口書きまくってる奴だぞ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 15:37:44 ID:9fWV2SlQ0
このスレ「ヤンマガ」をNGワードに設定してたら殆どレス読めないですぅ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:06:33 ID:1PdJi60F0
>>914
素でわからんのだが、スピスレでヤンマガの悪口をスレに書いたら喧嘩になるんか?
小学館の愛読者とか言われてもピンとこない。
小学館も講談社も秋田もどの雑誌も読むし、愛読者という感覚もよくわからん。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:21:29 ID:BgE7dkY+0
>>916
ちゃお麺=小学館信者で大の講談社嫌い。
小学館マンセー&講談社叩きに一人でも多くひきずりこみたい。

ヤンマガの悪口をあっちこっちに書く。
       ↓
当然ヤンマガファン面白くない。「そんな事言うならスピだって〜」という流れになる。
       ↓
両者険悪
       ↓
ちゃお麺(゚д゚)ウマー
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:34:54 ID:1PdJi60F0
>>917 説明d
> 「そんな事言うならスピだって〜」という流れになる。
そんな単純に敵対心持つヤツなんているのかが疑問だが、まあなんとなくわかった。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:46:40 ID:C6WD9pub0
っつーかスピの話をしろよ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:57:28 ID:CEJFpwyW0
ヤンマガははりねずみとかPS元気です俊平とかのころしか読んでないや
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:38:06 ID:oYOrRI3J0
講談社がページ8万を断ったBJによろしくを引き受けたってことは
同じ条件を飲んだってことだよな。スピリッツの他の作家がどう反応
するかが見ものだな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:39:15 ID:lT+SuFLb0
日露切ってなかったら再来年秋の坂の上の雲の放送開始時期に
マンガのほうが日露戦争に入るくらいの進行だったのかも。
ドラマは3年間の長期放送だしマンガとドラマでリンクしたのになぁ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:21:21 ID:3ScA+qAt0
あんな落書きがドラマとリンクしたとしても、何の意味もないだろ。
スピ編集部の無能さを、まだまだ晒し続けるべきだったというのなら別だがw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 07:49:38 ID:IkP5wds50
日露を再来年秋まで切らなかったら、ってどれだけ忍耐強いんだよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:30:36 ID:fZdhXTN90
>スピ編集部の無能さを、まだまだ晒し続けるべきだったというのなら別だがw
まあそんなこと言わなくてもヤンマガ編集部の方が恥ですからw
ヤンマガのグラビアも年々恥をさらしているがw 

>読者層は選ぶかもしれないがレベルは高い。
>売れてる雑誌はやっぱりいい雑誌なんだよ。ヤンマガが低俗だって?結構な事じゃないか。
907が言うように昔のヤンマガは漫画が売れて内容で勝負していた。
今のヤンマガはエロとか暴力などでしか売れず、ヤンキー漫画が一般層の
時代も過ぎ一般層に相手にされずに中卒ブルーカラー・受刑者の雑誌とレッテルを
張られた雑誌がですか??

まあヤンマガなんてエロ規制するだけで絶対にスピより売れないだろうな。

まあビッグコミック無印やオリジナルのような明らかに漫画の質で勝負する雑誌は
部数も高く根強い人気があるけどね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:33:28 ID:fZdhXTN90
>917-918
ヤンマガなど講談社の漫画は本当に糞で世間から非難されてるから
叩かれるのは当たり前。

ヤンマガが必死で部数に絡むから喧嘩になる。もう一度言うけど
ヤンマガなんてエロや過激な描写しか売りがなくそういうような物を好む
知能の低い奴にしか相手にされないということ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:10:46 ID:TiNbgHYG0
>>921
新潮には
スピリッツ編集長「特に異例な条件提示はありませんでした」
と書いてあるよ。

8000万を蹴って自由契約になった中村海苔と安く契約したってことじゃないでしょうか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 12:30:42 ID:62Jacqvo0
TV放映まで日露継続してたら
坂の上の雲のぱくりだって、天下にバレちゃうだろ

本を読まないゆとり世代の馬鹿どもにも
さすがに「盗作」ってことが判っちゃうから
続けられなかったわけだ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 12:39:29 ID:tjwefbPH0
俺ブラよろ読んだことないんだが、人間関係やら色々と初めてでもわかるんかな。
医療物なんで想像だが、過去の症例を思い出すシーンとかで講談社時代のが
知ってて当然みたく出てきたら、おいてけぼり感ありそ。

初めてだから謙虚に柱もちゃんと読むからっ、優しくしてね。って気分だw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 13:04:17 ID:SFE3xF1m0
カイジだけは移籍できないかな?
別の福本作品でもいい。黒沢も終わったからどうかな。
いちいち立ち読みするのがめんどい。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:04:04 ID:9JT/srwf0
今のカイジなんか立ち読みする価値もない
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:32:52 ID:csm+rPTX0
>>923
現在も好評連載中な落書き漫画があるのをお忘れ無く。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 12:32:49 ID:Ekcx1/2n0
バンビなんか重大発表あるらしい
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:05:13 ID:+opZw4RT0
俺のブラジャーをよろしく
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:16:38 ID:pOrVejib0
気まぐれコンセプトの単行本がヤヴァすぎるくらい分厚いww
楽しみにしてたからじっくり読むぜ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:57:33 ID:Vca9VhBS0
>>933
出た〜〜〜

糞原作のドラマ化や〜〜〜〜
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:19:12 ID:+zrR+uWUO
2週間くらいスピリッツ買えてないんだけど、
最後に出てのは柏木ハルコの連載始まった奴でいいのかな?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:10:14 ID:p/1B0VDH0
>>927
そりゃ特別扱いしましたなんて他の作家の手前口にできないからな。
実際はどうなのかわかんないよな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:12:10 ID:i4H9PlNz0
>>937
OKです。
それが合併号でさらに祝日前の土曜発売だったからね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:30:31 ID:cBqXl94O0
コジューツはもっとうまくできたのではないか?といつも思う
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:45:30 ID:+zrR+uWUO
>>939どうもです
田舎だから買い逃したかと心配してしまいた
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 05:31:25 ID:FGGUYRokO
今週のスピリッツの販促物が入ってた茶封筒

http://imepita.jp/20070122/196810
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 09:36:53 ID:IxigZI8J0
>>942
そんなの挟み込まれてなかった。orz
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 09:52:36 ID:FGGUYRokO
>>943
いや、何か付録あったろ?
その付録が入ってた袋なんよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:04:33 ID:Rqm25xrj0
ブラックジャックによろしくはどうだった?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:23:06 ID:GqwW/1+c0
先週まで読んでなくても大丈夫!!
先週まで、読んでた人にも面白い!!

確かに、どうにか大丈夫だった。
が、読んでなかったので面白くなかった。
1Pぐらい登場人物の相関図とあらすじにとるか、柱に人物紹介ぐらい入れろや。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:38:40 ID:ssaUVpH/0
相関図って、新しいとこだし主人公と関係あるのあの女だけじゃん
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:37:36 ID:j4jSn/Hj0
>>942
そんな時間に茶封筒UPするなんて、お前コンビニ店員だろw
販促物いれる茶封筒のためだけに、そんなん描いてくれるなんて感動したよな。
思わずゴンドラの一番見えやすいところに並べちまったよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:46:19 ID:1C3NKCLy0
ゴミはさむなようぜえ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:01:10 ID:Dwl+UfDf0
ブラよろは序盤以来久々に読んだけど、相変わらず研修医だったり
いつのまにか女が出来ていたり、進展してるのかしてないのか、
よく分からん漫画だった
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:28:44 ID:zjIcfELI0
>>942
あ〜これ店側の説明用なんだwww
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:32:47 ID:JXHbonJE0
移籍してやってる事かわらんな
ブラよろ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:05:22 ID:3lL9+OMp0
藤田のマンガって5話で完結じゃなかったっけ?
好評だから延長したのか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:09:28 ID:GMF/OFKc0
>>953
ヒント。
もくじメント。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:23:02 ID:UU5qnU2q0
もっと目立つ所に書いて欲しかった
今週で終わると思いながら読でたからどうやって終わらせるんだと混乱しながら読んでたよ・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:28:12 ID:W15ioruD0
最後のコマに、ウエイが「もうちょっとだけつづくんじゃ」って言ってるコマを
描いておけば良かったのにと思った。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:38:57 ID:IxigZI8J0
>>943
いや、おばちゃんがやっている早売りスタンドで買ったので、
付録の挟み込みを忘れているんだと思う。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:39:17 ID:/TJ8dWIzO
まだ読んでないんだが、藤田のマンガ延長なんだ。
「あのフクロウは我らの中でも一番の雑魚…。
奴を倒したくらいでいい気になるなよ」
と強敵現れて続くって感じ?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:40:55 ID:3UR/LBrXO
なんでこっち来たんだ?ブラよろ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:12:30 ID:/aLVTQtp0
最近立ち読みで済ましてるのに
付録縛ってあるせいで立ち読みできねー
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:14:37 ID:XYob5Fdk0
フクロウ漫画がスピで人気あったってのに驚いた
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:16:31 ID:K5wuN2Jr0
フクロウに限らずジュビロの漫画はグロというか人が死にまくるから
少年誌より青年誌のほうが思いっきりできるんじゃないか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:30:29 ID:q1PAwWQaO
藤田の漫画面白いけどスピリッツでも浮いてるなぁ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:46:27 ID:Z5gfFwLE0
朝日にスピの広告出てた。
必死だなw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:26:12 ID:p5/1wQMk0
そりゃ不良債権買っちゃったからw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:24:25 ID:4bVQWoSg0
今週号立ち読みできねーじゃねーか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:23:42 ID:I8HviBWv0
もうすぐ現行の書き貯めがなくなりますってか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:30:10 ID:7ygJrAZE0
ブラよろは、パイプカットの話じゃないだろーな。
ま、楽しみにしておくけど。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:43:23 ID:zjIcfELI0
移籍最初の話が泌尿器科なのは読者のニーズに合わせたのか?www
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:16:26 ID:oDgjcm490
何はともあれ、気合を入れて一生懸命作ろうとしているのはいいことだと思った。
うまく結果につながるかどうかはわからんが。
気持ちだけは感じられた。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:22:06 ID:7ygJrAZE0
>>970
お前は大沢親分か。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:25:00 ID:zjccOsBd0
ブラックジャック・柏木ときて
なぜここにウシジマがないのだあっっ

もう30、40代のオヤジが楽しめる漫画雑誌を目指そうでわないか。
21性器少年とか海師とか出る床とかはスペリオールに譲渡しよう。
その代わりに小池先生+池上僚一画伯の黄金(半ぼけ)コンビを復活させるのだ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:25:37 ID:OsG4UFb10
泌尿器科ってオトコ専用なのかよ・・・危うく行きそうになったぜ・・・
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:27:25 ID:oDgjcm490
>>971
大沢親分ってそんなこと言うの?

俺はおもしろい雑誌が読めればいいだけだけどね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:30:43 ID:p5/1wQMk0
>小池先生+池上僚一
ヤメテヤメテまじでヤメテ!

まぁブラヨロで予算食っちまったから呼べるわけないか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:47:08 ID:er/PmwsZO
>>972 そんなに40代向けが良いならオリと合併すりゃいいだろwww
新・無印→(無印+スペの一部 月2回)
新・オリジナル→(オリ+スピの一部 週刊)
新・スピリッツ→(スピの一部+ヤンサン 週刊)
新・スペリオール→(スペの一部+一騎+GX 月刊)
のように4つにすればいいわけで
と言うより小学館青年誌大杉
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:17:34 ID:CSqXRcBz0
>>976
新・オリジナル読むかなー。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:27:18 ID:Q+AqAzrW0
>>972
30までの転職って記事が示しているようにスピって20代向けなんだろ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:33:44 ID:VQja95iG0
>>976
とりあえずスピを月2刊化にすりゃいいと思う。
青年週刊誌が1つの出版社に2誌あるのは多すぎ。
講談社との対抗心で出してるんだろうけど青年誌においては地力が違う。

無印 → 月2刊 (10日・25日発売) 
オリ → 月2刊 (5日・20日発売)
スペ → 月2刊 (第2・第4金曜日発売)
新スピ → 月2刊 (第1・第3金曜日発売)
ヤンサン → 週刊 (毎週木曜発売)

サンデーのベテラン作家はヤンサンに集中して投入する。
スピはグラビアを止めてスペぐらい読者対象年齢層を上げる。

読者の対象年齢は
無印、オリ =40代・50代
スペ、新スピ = 30代
ヤンサン =大学生〜20代
サンデー =中高大
コロコロ =小学生
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:35:45 ID:F2kLbyK00
スピは20代
オリジナルは50代のイメージ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:43:15 ID:er/PmwsZO
>>979
参考ですが
講談社の青年誌
モーニング
イブニング
アフタヌーン
ヤングマガジン
マガジンZ
集英社の青年誌
ビジネスジャンプ
スーパージャンプ
ウルトラジャンプ
ヤングジャンプ
と4、5雑誌に集約してるし集英社は全部ジャンプに統一している。
それにしてもサンデー系の青年誌があるから紛らわしい。
少年誌=サンデー
青年誌=ビッグコミック
にすれば分かりやすいと思うのに・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:03:47 ID:aU0Z75DyO
性懲りもなくエーサクは来週復帰かよ・・・
ちゃんとやってる漫画家に失礼だから、とっとと連載終わらせてほしい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:18:10 ID:wrQXh9xb0
A作が痛いのを見ていると、本当に辛くなる。
良質な原作屋を付けて欲しいと、切に願う。
「月の光」の人あたりがやってくれないだろうか。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:12:32 ID:ZAb0yZNM0
今回の付録小冊子の裏表紙に
「カラダかココロが二十代なら、月曜日に会いましょう。」ってなってるね。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:14:43 ID:ZsAfsc4W0
>>947
>>946は小冊子の事だと思うよ。
すぐ前が>>945だったから、そうとってしまったと思うけど。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:32:02 ID:ilzNkQsp0
>>985 すまん。ブラよろのことだw
出てきた女が、彼女と先輩看護婦というのはわかるが、今までの経緯がワカランから
どういう人間なんかわかんねぇんだよね。
初回でどういう性格か、どんな絡みがあったのかわからん女が2人出てきて、
次回以降それが増え続けるとなると
楽しもうとするなら単行本を買って読むか、ワカランまま読むかだろ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:41:38 ID:KW4ggsE60
スペリオールも表紙専属の作家さん雇えば良いのに。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:44:56 ID:rUWAex1kO
ブラよろ初めて見たが、あの絵を見ていると
なぜか江口寿史のうしみつくんを思い出してしまう
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:48:47 ID:d1jCFE4P0
>>986
昔の登場人物はあの2人以外出てこないかと。
診療科を移るたびに、担当医と患者が変わるので、
複数の診療科編にまたがって登場した人物は、
モーニング時代もあの2人ぐらいしかいない。

ついでにいうと、あの2人の人物像なんてわからなくても
読んでいく上で何ら影響はないwてか彼女の方はむしろ邪魔w
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:50:05 ID:akgsn/o3O
今週号、なんかどのマンガもいいなー
美味とかハクバですら来週に期待できるし
21世紀はメンバーまとまりだしたし
アフロ、竹光は作者らしさがよかったし
さくらももこ以外は大体よめるようになってきたと思う
買ってよかった
991jg63CPEaD:2007/01/23(火) 00:51:41 ID:9OoBkLkzO
フォー!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:04:49 ID:Sx9jsK880
今週号、結構よかったと思うんだけどあんまり伸びてないなー
前号から二週間以上ぶりだったからかな?

ところで美味の山岡と栗田の会話の意味わからん、長崎から遠いってどういう意味?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:05:57 ID:hXjmY8wH0
>>928
日露を坂の上のパクリだと思うほうが馬・・・いや、そうとも言えないか
ワンピのあれを元気玉のパクリだという池沼もいるくらいだからなw

>>988
すげぇ!なんかすっきりした。

オメガのチンコマンのチンコは尻尾ってことになったん?
前がツルペタで完全に後ろから生えてるじゃん。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:07:03 ID:5Jut86Ws0
ナイチン・ゲール
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:09:53 ID:rUWAex1kO
どれも中途半端に感じた
どれも悪くはないが、「読んだ!」って感じのものが無い
邪眼もハルコも、第1回の衝撃は強くってめちゃくちゃ期待してたのに、なんか微妙になってきてるし

今回は田中の書き下ろしが一番面白かった
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:26:47 ID:K8cKVp4h0
フクロウとテレキネシスだけが、楽しみだ・・・オレは。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:04:41 ID:5rk+JIA0O
>>992
前回までの話で、長崎は甘い味付けが多いことから、あまり甘くない味付けの料理は
「長崎から遠い」と言う、みたいな解説があったんだよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:10:24 ID:JkRGKh/OO
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:17:39 ID:5rk+JIA0O
1000!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:18:37 ID:AIcnxcDgO
1000なら新傷追い人連載開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。