【林田球】 ドロヘドロ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:30:53 ID:TMUJ3HL50
むしろ呪いです。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:35:59 ID:boXla6fg0
藤田ってもう恵比寿の処女膜破いた?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:48:44 ID:yZXdWShr0
したよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:13:14 ID:rUozbUm8O
駄目だ…
十字目なのに毒蛾可愛い。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:22:20 ID:Cb4RhI/V0
>>865
「十字目なのに」って別に悪の組織じゃないんだし
毒蛾のグループはむしろ全員萌えキャラだろうw

つかあのグループ、全員あれだけ身体能力が高いのに
それでもやっぱり魔法が使えないことがそこまでコンプレックスなのかな・・・とオモタ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 20:05:22 ID:sekrBhzp0
>>866
十字目は魔法使いの世界からするとゲリラ革命家みたいな存在だから
悪でもあり、善でもあるんじゃないかな。

人間じゃなくて「魔法使い」ってくらいだからねえ。
肉体的な能力は魔法に比べたら微力だし、考え方の規範が魔法だから
コンプレックスは抜けないんだろうね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 21:29:20 ID:ccPsoRCiO
でも煙の映画によると昔は魔法使いの方が虐げられてたよな
真偽は定かでないけど
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:04:09 ID:z9IXSCL/0
そりゃ人身売買とか社会の闇みたいなもんで魔法使い社会全体に広がっていた問題じゃないだろ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:27:37 ID:Cb4RhI/V0
そもそも十字目の目的ってまだわかってなくない?
煙は仲間の首狩をされた、十字目ボスに遺恨がある、十字目の生産する黒い粉が
認められない、などから十字目を敵とみなしているけど、
最初の首狩って煙への敵対行動じゃなくて、研究用に力のある魔法使いの首を狩っているうちに
煙の仲間も犠牲になっちゃったんだと俺は推測してるんだが。
有能な魔法使いを数多く有し、自分らを目の敵にする煙は十字目にとっても反感の対象では
あるだろうが、別に反魔法使いとか反煙な組織ではないように思う。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:33:47 ID:79bfhNNL0
3行でおk
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:53:45 ID:fQcY2JQH0
流れと全く関係ないけど9巻ゲット。
でもなんかもったいなくてまだ読んでない。
初期の話とか大分忘れてるし1巻から通して読んでみるかの。
でも9巻のすぐ後に何やら重要な回かあるんですよねえ、、、う〜む。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 23:06:10 ID:z9IXSCL/0
>>870
一回読み直せば解決するだろう、としか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 23:39:17 ID:PWT/4OVU0
藤田→バウクス先生→針師→鳥太ときて
9巻で新たに川尻と豚という萌えキャラが開拓されたわけだが・・・
875名無しかわいいよ名無し :2007/02/04(日) 00:30:55 ID:2GduLErS0
どんな萌えキャラだよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:32:58 ID:b1mB17tK0
>>870
推測も何も何でお前がそんなことを思ったのか謎だ
もう一回読めよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:42:57 ID:0AcNaAR80
心と組む前の能井がw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:43:47 ID:mfLxkeFE0
八雲タンハァハァ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:52:22 ID:D382MOsv0
>>864
d
まだかと思ってた。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:22:11 ID:dklGdEBI0
>>868
あれは魔法使いが魔法使いを虐待してる。

>>870
煙ファミリーは煙達を幽閉してたような連中を一掃する、みたいな自警団みたいな面もあるから、
十字目及び黒い粉を扱ってる時点で滅ぼす対象になる。
反魔法使い、反煙というより、魔法の力量による差別(魔法学校の先生に代表される考え方)に抵抗してる感じがする。
魔法使いの世界にはそれが揺らぐのは大きいことだろう。


ホールに失望したアイが魔法使いの世界にいったけど、そこにも差別があるのを知って
黒い粉を作り始めて、魔法使いを殺したり、十字目を作った、というのが普通の読み方じゃないのかな?
やり方は違っても魔法使いの世界を良くしようとしてる組織同士が戦うことになってるのが
皮肉だなと思ってるんだけど。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:56:42 ID:L1vdkJak0
やっと九巻手に入った。
色が今までと違って明るいトーンだから最初存在に気づかなかった

ニカイドウがどんどん少女漫画化してて笑った。可愛いけど
なんか最終的にカイマンとくっつきそうな描き方されてるな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:01:25 ID:SSb+vEjN0
ところがどっこい
最後は魔法使い一万人をそれぞれ一万回ずつ殺すというカタストロフオチ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:04:36 ID:cWXeMVq40
牛島田たんハァハァ
大家さんの気分分かるよ
毒蛾も捨てられんが><
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:13:14 ID:b9pn7SnDO
豚がエロかわいい
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:40:45 ID:L1vdkJak0
九巻の毒蛾の可愛さは異常
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 04:14:02 ID:9WBqB+t0O
鉄条の爽やかさは異常。俺もあんな好青年になりたい。
あと、最近夏木と鉄条が兄妹に見えてきた。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 06:22:58 ID:ghpBBsFFO
恵比寿の「バイバイ藤田。」の時の表情がどうだったのか気になる
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 09:25:48 ID:nMj746p7O
>>887
なんだかあのシーンは切ないよなぁ〜
恵比寿は戻ってくるのか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 09:29:20 ID:yFfbEvOC0
アイは毒蛾かな
目元が一緒だ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 10:35:28 ID:oFf7lrPk0
結局カイマンの首持って行ったやつは誰だよ
リスの呪い?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 11:30:47 ID:b1mB17tK0
>>879
ちょwwwお前バカすぎワロタwwwwww
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 12:57:30 ID:4fBSeQgn0
ズバズバ話を進めていったら次が最終巻かな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 13:06:58 ID:sR2SyDmV0
やっと9巻買ってきた。

話の展開が速くなってきておもすれー。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 13:21:46 ID:b9pn7SnDO
毒蛾=アイ=会川=カイマン

まじで…?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:29:35 ID:7r8rxmV50
真性のバカか、それともネタなのか
ネタにしても全然面白くないし
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:37:34 ID:SSb+vEjN0
夏木=俺の嫁

これでおk
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:52:49 ID:b1mB17tK0
全力で阻止するぜバカタレがァ!!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 18:43:20 ID:syUgcN180
この漫画に恋愛要素は要らんと思っていたがニカイドウのあのセリフにはたまらんものがあるな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:01:02 ID:sFhzwBmrO
相川=鉄条
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:10:27 ID:e/1y2Lhs0
>>898
カイマンも幸せなんだろうか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:03:40 ID:jmBpuvXr0
カイマンの正体は会川と言われている。
そして“アイ”の正体も会川だと言われている。

とすると、会川が栗鼠を殺した。
その死体を会川もしくは誰かが持ち帰った。
そこで栗鼠の呪い(?)が発動した。

栗鼠の呪いにかかったのが会川は、さらに恵比寿にトカゲ化の魔法を
かけられた。

ということか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:20:34 ID:jmBpuvXr0
十字目のボス=アイ=会川=カイマン

だな。これは間違いなさそうだ。
散々既出だろうが。

後は“首無し死体”の謎だな。

デスタケ事件で心、能井を半殺しにしたと思われる十字目ボス。
彼は多くの魔法使いの首を刈ったらしいが、
それは恐らく魔法使いの脳に住まう悪魔の研究じゃなかろうか。

そして、デスタケ事件で立ち去った首無し。
栗鼠の生首。

うーん、答えはまだ混沌の中。
それがドロヘドロ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:29:00 ID:w6EF3yGP0
「お前は俺のジャマをした」の意味は結局なんだったんだろうな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:44:29 ID:U+w3+MOa0
>>903
恵比寿が直接的に栗鼠の邪魔をしたのではなく、
何らかの形で恵比寿の魔法が作用して呪いのかかり方が中途半端になった、てことじゃね?
栗鼠とカイマンの口の中の人とは別人格みたいな感じで。

何巻だかの魔のおまけの心&能井の呪いのエピソードも実はれっきとした伏線だったのか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:59:09 ID:Cu83ONcB0
会川=ボスはどうだろ? もう一捻りありそうな気がする。

栗鼠殺されてときの取引には、”部長”からパートナー連れて行くなって言われてるんだよね。
その前の十字目の取引には何回か会川付いていっているみたいだし。
栗鼠殺す予定なら、別行動とらずに現場に一緒に行くほうが自然な気がする。

多重人格で、別人格の記憶がないならわかるけど、
あと会川の眼に刺青があるという描写もない。ボスは刺青あるみたいだし。
はっきり顔出た場面はないけど飯食っているときはマスク外しているから周囲は見てそうなんだけど。
組織と同じ刺青が入った人間が十字目に参加するなとか栗鼠に言ったらおかしい気がする。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:07:31 ID:fdoRpN540
いや俺の予想が正しいよ。おまえらは何もわかってない
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:11:16 ID:jmBpuvXr0
>>905
確かに言えてる
例え会川が二重人格だとしても、目の十字目が消えたり現れたり
するはずはないもんな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:16:09 ID:4fBSeQgn0
ボスにイレズミがあると判るシーンはまだない
むしろそれをぼかしている(煙の映画では目に十字が入っていたが
心の記憶では血に濡れて判別できない)
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:28:02 ID:sR2SyDmV0
二階堂の子供の頃の親友、八雲とかもどうからむんでしょうかね


まだわかんねーことばっかだ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:00:31 ID:eocmxuxq0
アイの魔法が何だったのかもう分かってるっけ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:07:40 ID:esXgDKGI0
あらすじ漫画
テーマらしいテーマがまったく見えてこないな
一体作者は何が言いたいんだ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:10:15 ID:bMdemIBb0
アイって誰でしたっけ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:12:51 ID:b9pn7SnDO
もっと他に見るとこいっぱい沢山あると思います
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:15:15 ID:esXgDKGI0
だらだらと連載を続けるだけの雰囲気漫画
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:17:19 ID:lTolOZBc0
なんとなく泣けるシーンを入れてチマチマ出し渋ってる
週刊漫画より面白いよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:21:09 ID:esXgDKGI0
週間漫画なんて読んでないし、あんなものと比べてマシだというようだと
本音ではたいして面白いと思ってないんではないかな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:23:13 ID:syUgcN180
じゃあなんでこの漫画のスレに来てるのか聞きたい
煽りたいだけならよそでやってくれ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:28:24 ID:henXe7JS0
>>912
コールマンさんの孫で博士のファイルに載っていた男
この巻の次の話で出てくるよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:34:12 ID:bMdemIBb0
>>918
ありがとうございます
10巻まで楽しみにしときます
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:49:48 ID:b1mB17tK0
911 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/02/04(日) 22:07:40 ID:esXgDKGI0
あらすじ漫画
テーマらしいテーマがまったく見えてこないな
一体作者は何が言いたいんだ?

914 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/02/04(日) 22:15:15 ID:esXgDKGI0
だらだらと連載を続けるだけの雰囲気漫画


お前としては煽ってるんだろうけど、ドロヘドロは立派な「雰囲気漫画」であるので
よく分かったね、としか言いようが無いな
とりあえずお前が惰性で読んでるのは分かったから次からはもう買わなくていいぞw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:01:19 ID:MhFmQ0NKO
テーマ?
ワニと魔法とギョーザとキノコがおりなす混沌たる世界!
ってご丁寧にテンプレにも書いてあるんだが

テーマらしいテーマって何だよw
バカ過ぎるwww
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:19:03 ID:syUgcN180
もしカイマンがニカイドウと一緒にギョーザ屋やる事になったらどうなんだろ
そんでくっついたとして、あの二人の痴話ゲンカとか物凄そうだな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:36:24 ID:Ap/XaNZQ0
10巻ていつぐらいですかね?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:40:15 ID:0ePZpDkv0
半年後くらいかねえ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:44:27 ID:syUgcN180
これから約10ヶ月だから秋〜冬だな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:51:45 ID:xvzABlwv0
その時には俺も会社員か
マンドクセ('A`) 
927名無しかわいいよ名無し :2007/02/05(月) 00:08:17 ID:lM19EZqK0
コミックス派10ヶ月後はきついよな〜。毎月IKKI買うしかねぇな。
またカレンダーみたいになんかグッズ?出してくれないかなー

928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:30:55 ID:kxU2TzPt0
ドロヘドロかるた発売決定
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:44:29 ID:nr5frYfM0
本棚に全巻並べてみたら、9巻だけ浮いててワロタ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:57:24 ID:j3Sl7OE80
9巻はメルヘンで超プリティだもんな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 02:59:24 ID:Nheo/7Bn0
俺も本棚にしまったとき同じこと思った
ここにきていきなりショッキングピンクとは
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 06:04:20 ID:3tR4bXSk0
ドロヘドロ花札欲しい。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 09:34:12 ID:9NBs06VD0
まだ途中までしか買ってないけど宴zールはまた出てきますか?
あの無法地帯っぷりが好きだったんだけど
あんな感じのグロい場面はもっとある?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 11:53:32 ID:LyovfvK80
ハンタの真似でもしたの?
突然おかしな単語が出てきてポカーンとなったわ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:09:49 ID:Z+RznYDkO
なんでもハンターのパクリだと思う厨が何故ココに(´A`)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:18:48 ID:rASQVRm00
やっぱりクロスハンターの…?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:28:11 ID:Z+RznYDkO
クロスハンター(笑)
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:48:47 ID:x+P36TZg0
以下モッコリ禁止
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 13:44:58 ID:KZBsixip0
XYZとかくと100万トンハンマーですか?

9冊で9000円お布施した計算になるな… クソゲー一本とドロへドロだったら
どう考えてもドロへドロだが
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:21:24 ID:WVe8cZ2n0
>>934
死んどけ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:59:12 ID:3j94HmaO0
「バイバイ藤田」
この台詞でおっきした
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 16:33:50 ID:hihhGOa80
誰か>>933頼む
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:03:08 ID:3bjE1QCbO
>>933出てきません
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:54:30 ID:VA5HcPch0
うんじゃば うんじゃば
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:15:59 ID:VA5HcPch0
どーでも良いけど9巻の奥付、初版が2007年3月1日って未来すぎる…


ハンターって魔法使いの子ども浚って十字目に流してたのかな?
だとしたら二階堂と十字目にも因縁ができるんだけど
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:28:32 ID:1EJ6GZap0
>>945
時間が合わないでしょ。

煙や天神を監禁してた連中みたいなのに流してたと思うが。
その後、煙の組織がハンターを減らしてそうだ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:45:40 ID:kmAW7ANP0
奄ヘ出てこなくても人が戦闘シーンは多めですかね?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:46:29 ID:pUmnnXir0
話の流れ上、煙ファミリー、カイマン一派、人間組から
死者が出ることはなさそうな感じするな。

カイマンと話した最後の夜ってのは、
カイマンが会川に戻るってことか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:47:25 ID:QoMs7FaT0
奄チてなんなのよ。俺の環境では○の中に「右」に見えるんだけど。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:52:41 ID:3j94HmaO0
>>949
あってる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:53:05 ID:XLyRPIRZO
誰も>>939に突っ込まないのか?
計算出来てないぞ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 19:53:29 ID:ZHIF/rMB0
>>948
きのこ雑魚兵はたっぷり死んでるけどね。主要キャラが死ぬ気配はまったくなくなったなあ・・・

>>949
まるみぎホール
953名無しかわいいよ名無し :2007/02/05(月) 20:05:23 ID:lM19EZqK0
なんか恋愛漫画になっていないか?
くっつけるのはカイマンとニカイドウだけで十分だ・・・
でも、そんなドロへドロも好きだ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:14:52 ID:vg5rUom40
>>953
気付くのおっせーよ!www

それにしても9巻が発売されてからろくに読んだこと無いような荒らしがちょこちょこ湧いてるな
鳥太表紙にでも釣られたのか?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:41:15 ID:N4ld9xEOO
別に今、気付いたわけじゃなくて、前から思っていたが9巻では色濃くなったという意味…
確かに今更ですがね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:41:23 ID:SPmKSFBz0
10巻表紙は黒キボン
ところで次スレマダー?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:51:19 ID:vg5rUom40
>>956
お、俺も黒いいと思う。そんで会川。
この流れだと次スレは>970ぐらいで良くね?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:56:33 ID:Avc34A190
今のとこ、黄系・赤系・青系・緑系・黒系の色が出てるね。
黒がかなりの高確率で来そうな予感だけど、意表をついて白とかでもいいなー。
そしてやっぱり会川かなあ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:58:32 ID:ehjkTqZN0
白は目立ちそうだね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 03:19:37 ID:2Jq3UiTQO
川尻は何歳なんだろう?
二階堂が2、3歳の時に15歳位だとすると今は30代前半って所かな
961名無しんぼ@お腹いっぱい
悪魔のときは年なんか取らないんじゃないか?