「ミナミの帝王」を語りまっせーー!6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
「ミナミの帝王を語ってみないか?」5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160196895/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 11:59:33 ID:69O41N1l0
過去スレ
「ミナミの帝王」を語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061811845/
「ミナミの帝王」 語ってくんろ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006656607/
「ミナミの帝王」を語れや 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107521399/
【鬼】ミナミの帝王を語るスレだす【仏】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134688908/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 12:00:03 ID:69O41N1l0
とりあえず即死を避けるために何か書き込めや!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 12:00:51 ID:69O41N1l0
ハンコより筆跡、サインのほうが大事って、前のシリーズのとき、満田が言ってなかったっけ?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 12:48:04 ID:69O41N1l0
であ!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 21:59:53 ID:QqzSVY9l0
>>4
そうだす。ハンコは意味無し。奥さんを騙すための口実やでええええええ〜。
ポイントは「追認」やでええええええ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 03:42:57 ID:TPvTMziz0
>>6
そうか。なんか変だとは思ったんだよね。
あの男、追認しろとか願ってたし。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 10:36:51 ID:TPvTMziz0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 10:37:34 ID:TPvTMziz0
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 10:38:54 ID:TPvTMziz0
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 10:40:49 ID:TPvTMziz0


12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:04:45 ID:ycrR8cyJ0
age
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 07:21:33 ID:aADxl+Be0
age
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:19:10 ID:qW4wuh6M0
 
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:42:38 ID:+WnWwnqn0
ほっしゅ
どうケリつけてくれるのか楽しみ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:24:01 ID:fUdd1HlP0
あれだけハンコの歴史を詳しく調べてるんだから、5万円位はあげてもいいと思いました。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 18:40:10 ID:3UlmDBWk0
>>6
>ポイントは「追認」やでええええええ。

よく当てたね。
そんな伏線あったっけ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 18:43:02 ID:3UlmDBWk0
でも、三億の借金だったら、弁護士をやとったほうがいいんじゃないの?
簡単に考えていきなり知らぬ間に3億なんて非常識だし、犯罪の匂いもあるから、
警察にも届けたほうがいいと思う。
勝手にサインを偽造している以上、民事不介入は通用しないし。

警察に介入されたら、あの手の胡散臭いタイプは即効バックれるよ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 18:48:38 ID:eZFYoYsU0
久し振りにミナミの帝王らしい展開になってきたな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:33:53 ID:01XryXvN0
>>17
何度か似たような話してるしねー
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:59:35 ID:ODvZ951N0
分を弁えんといちびっとったらあかんでぇぇぇぇぇ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 05:28:46 ID:0I2IhWfT0
>>4
満田×
萬田○
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:37:53 ID:RaP4T4nP0
>>19
禿同。ただ、銀ちゃんの出番が少なくなってきてるのが気になる。
更に気になるのは舎弟の竜一。
どうやってんのやろ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:57:35 ID:QvPvNQx10
元靴屋の舎弟の方なんてどこ行ったやら。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:45:54 ID:baajFNrJ0
はれ?
やっぱりまだハンコは絶対って言ってるぞ?
追認が大事じゃなかったのか?

ハンコごときで裁判所は納得するのか?
筆跡は明らかに違うわけだし。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:33:56 ID:mxphoDO00
あんな計画であっさり三億なんて、信じられねえアホ展開だけどな。
三億引っ張ったるでえっていったときも、もっと何回かに分けて
計三億取ると思ったのに、一遍に三億要求するとは思わなかった。
そんで、あの詐欺師以上に、詐欺師をあっさり妄信する
嫁さんの脳味噌空っぽさ加減がかなりムカつく。
あんな嫁さん持ってたら、貯金が何百億あっても足りねえよ。
金を取られずどうにか切り抜けた旦那を、むしろ褒めてやりたい。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:08:11 ID:WWR9TQbp0
あの嫁さんって、30代後半〜40ぐらいの設定じゃなかったっけ?
どう見ても、20代にしかみえない。
最初の方ではシワを描き込んだりして、それっぽく見せてたけど。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:09:52 ID:WF1ZYAqB0
ってか、最下層を這いずり回ってる俺からすると
あの詐欺の片棒担いだ友人の言ってる事もわからんでもない。
一日一日を生きるのが必死な人間から見たら
豪邸にぬくぬく住んでる奴が何ぬかしとんねん、って感じだ。
この話に限らず現実でも、
旦那の能力がすごいだけで、自分で金稼ぐ能力の無いババアが
偉そうな口きいてるの見聞きすると、マジで殺したくなる。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:21:48 ID:daS5kUSX0
ヤング編のDVD、流れてないから誰か流せ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 03:00:05 ID:53kdAzhi0
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:08:34 ID:3GmKN0yzO
この漫画、法律云々がよく出て来るけど結局、バックは「暴力」だよな。
トイチの金貸しなんて契約自体無効なんだから踏み倒し放題のはずなんだが…。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:47:03 ID:O46ACU3K0
竹内力のようないかついだけのヤクザより、
いちいち茶目っけのある漫画銀ちゃんのほうがええなあ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:55:29 ID:xcZ/BlT50
竹内力はミスキャストだよな。
マンガのような、愛想がない。
怒ってる時間よりも、笑ってる時間のほうが多いもんな、マンガの銀ちゃんは。
Vシネマはただのヤクザ映画になってる。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:10:48 ID:ThIDwF0J0
サンマ落ちクソワロタww
柱の煽りが絶品だ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:32:48 ID:BWbDbtTY0
今週なんでこんなギャグ路線なのw
ミナミで吹くなんて思いもしなかったよ…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:04:37 ID:3veJqSxT0
>>34
確かに。
考えてみればラスト2ページ、特に大ゴマをあんなギャグに使うのって前代未聞じゃない?

今回の話の展開は褒められたもんじゃないが、今週は最後のページの使い方は素直に評価。
いつもいつも吼えて終わりじゃつまらんしねえ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:06:06 ID:3veJqSxT0
しかし考えてみると、本当に裁判って判子が最重視されるのか?
サラ金とかの裁判ではサインの方が認められてるような気もするんだが。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:35:28 ID:0zNzFgSO0
あの弁護士だけが、たまに登場して銀ちゃんを呼び捨てにする唯一のキャラだったのに
萬田はんって呼ぶようになったね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:26:57 ID:agJma+Sa0
サンマ焼きすぎとちゃうか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:00:11 ID:+Gk7NQKd0
立ち読みして吹いたw>サンマ
>>36
同意。普段やらないから一層引き立った。
またこんな感じのオチを忘れた頃にやってほしい。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:24:59 ID:HJc886260
>>37 「二段の推定」でぐぐってみ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:41:05 ID:qLTn8e3I0
>>25
もし本当はハンコは絶対じゃなかったら
この漫画で間違った知識をもってしまうんじゃないのか?

まあ「おかしい」と疑問も持たずに、検証もせず信じこんでしまうバカにも
問題があるが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 06:16:16 ID:HAsTSOI+0
普通に考えるとどうも納得できん部分もあるけどな。
確かに二段の推定ってのは分かる。
ただし自分の筆跡の署名がされていない事の方がよっぽど不自然に思えてならないのだが。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 10:34:56 ID:2sofN1Tg0
>一方、私文書については、本人が署名又は押印しているときは、真正に成立したも
>のと推定される(同条4項)。さらに、判例上、印影が本人の印章(印鑑)によって押
>されたものである場合は、本人の意思に基づいて押印されたものと推定される(最
>判昭39年5月12日民集18巻4号597頁)。したがって、本人の印章と文書の印影が一
>致すれば、本人の意思に基づいて押印されたものと推定され、さらにその結果文書
>全体が本人の意思に基づいて作成されたものと推定されることになる。これを二段
>の推定(にだんのすいてい)という。

>人に預けていた印章を無断で契約書に押されたり、保管していた印章を他人に無断
>で持ち出されて契約書に押されてしまった場合に、自分がその契約書を作成するつ
>もりがなかったと言うためには、この二段の推定を覆さなければならないため、その
>立証には大きな負担がかかることが多い。

これか。
たしかに大きな負担がかかると書かれているが、この場合はやはり、「署名」の筆跡
が違うことが、くつがえす要因になるんじゃないのかな?

押印だけの場合は、たしかにくつがえすことはそうとう難しいだろう。
書類を作成したとき、その場にいなかったアリバイとかを証明しないといけないんじゃないかな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:12:41 ID:DUouxePB0
そうそう、やっぱ署名の強さは少なくとも一般人には絶対と思えるんだよなあ。

判子だけだったら確かに弱いだろうけどさ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:49:35 ID:/88xqUGQ0
それが「署名」なのか「記名の代行」なのかは、見ただけでは判断できない。

だから二段の推定を反証するのは難しいんだよ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:03:06 ID:JGk/Trdr0
でもさ、実印が勝手に持ち出されたとか、盗まれたとかよく聞くじゃない。

そのとき勝手に実印を使われたら、その契約は全部、盗まれた被害者にかかってくるわけ?
もしそうだとしたら、それはそれで、法の不備なんじゃないのかな?

せめて署名だけは本人じゃないと無効とかにしないと。
記名の代行とかやりだすと、それこそ何でもできちゃうし。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:47:26 ID:OWi19ssV0
>>47
実印の盗難届を提出してるとか、そういう事情は考慮される。ほったからしはヤバい。
「貸したのではない、盗まれたのだ」の立証責任は、印鑑の所有者にあるので。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 00:18:48 ID:gTWe6niH0
今週のファミ通で龍が如く2の攻略記事にイラスト描いてあって
びっくりした
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 11:02:15 ID:SVzg9jtc0
3億円の請求だと、印紙代92万円、弁護士着手金969万円。

原告(名前忘れた)は、どこからその金を調達したんだろう?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 21:20:57 ID:z+IABzoL0
結局妻を落として証言させるオチだろ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 05:51:42 ID:7Z1/iJ+K0
しかし、前シリーズでの「印鑑なんて誰でも押せますがな。署名のほうが大事に決ってるでしょ」
と言っていた萬田のセリフはどうなるんだ。

ついでにage
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 07:25:24 ID:g+I7G0Yj0
ひょっとして、その昔のシリーズで死ぬほど抗議や嘲笑メールが来たんじゃない?w
今回はそのリベンジとか。

しかし少し前の書き込みでもあったけど、どう考えても堂々と裁判に出られるような奴じゃないよなあ。
しかも裁判所に代理でもなく本人が来るとはどういう神経してるのやら。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 08:00:36 ID:niWbeGx90
>>53
代理人、立ててるけど?(本人は傍聴席)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:50:54 ID:V5pCyQhQ0
これって、印鑑は勝手に押されました、3億円は借りてません
って証明できたら、それで万々歳ハッピーエンドってわけじゃなくて
あの男はもちろん、バカ奥さんも有印私文書偽造で引っ張られるよね?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:37:04 ID:h1da7/R50
届いた訴状がどう見ても本人訴訟の様式だった件について。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:48:06 ID:u0RWpQTm0
>>56
どゆこと?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 05:22:33 ID:XMp/q6f20
八方塞になって、けっきょく奥さん改心で証言覆して終わり、という落ちになりそうで怖いな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 07:58:35 ID:mV5Ngd180
>>57
2週くらい前に社長宛に届いた訴状が本人訴訟用の様式だった。
(裁判所で配布している、素人用の、弁護士無しで訴訟するための簡易な雛形)
なのに、開廷してみると原告のジゴロ野郎には代理人弁護士がついている。
なぜ??? ってこと。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:23:29 ID:pcu9tauT0
原告側が人証を提出するような局面か? 反対尋問で揚げ足取られたらどうすんの。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 23:28:40 ID:E1sw1RoO0
>>60
おそらく揚げ足取られて逆転なんだろうな。抱き抱えてたつもりなんだけど、いざ家族が前に出てくると...

という詐欺保険屋の裁判の焼き直しになると予想。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 11:44:17 ID:XTfs2tjG0
原告代理人、被告代理人、証人、傍聴人の全員がケンシロウ化しながら、やり合うわけか。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:54:59 ID:G9ulR9lQ0
あの鬼?の絵マジでこわいよー
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 03:23:35 ID:PIh4ZwrL0
まあ、実際ああいう状態で、裁判で裁判官に「偽証罪に問われる」といわれて、
宣誓したら、シロウトだったら、結構ウソつけなくなるかもな。
訓練された職業詐欺師とかじゃないと。

俺がカナさんの立場なら、証言台に立った時点で、「すいません、ウソです」って
言ってしまいそうだ。

まあ、今の段階でゲロったら、それはそれで有罪だもんな。
ウソつき通すしかないか。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 07:40:37 ID:h3o1+3Si0
普通に考えると証言台に立ったカナが、まずビビッてその上で
夫を目の前にしたことで揺さぶられ、金を借りたのは嘘だったと言う。
それで夫が涙しハッピーエンド。
と予想が付くわな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 10:16:06 ID:x3KZxMoM0
>>65
これはいくらなんでも
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 14:53:28 ID:nc+moExQ0
>>65
それじゃいくらなんでも証人申請した原告代理人弁護士がアホすぎる。
もう一ひねりあるものと思われ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 22:43:37 ID:hcMbaMAn0
よくわからんが、借用書は偽です、金は借りてません、ってゲロったら
有印私文書偽造・同行使、かなんかであの奥さんお縄になっちゃうんじゃないのか?
法律とか詳しく知らんけど。
69確かに:2006/12/25(月) 02:59:21 ID:waChwkRZ0
ヒネりまくるべきだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 12:45:59 ID:H/98CSnL0
銀さん、背景が定着しちゃってるよ・・・
頑張って・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:44:54 ID:7Lsw1o7j0
まあ、でも最後は、カナが旦那さんの愛に目覚めて、詐欺師を裏切るって言うオチだろうな。

旦那さんはカナを本当に愛してるし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:13:57 ID:bf8lplXV0
こういうのって、3億円の出所や行き先は問われないの?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:27:16 ID:TLOe6oA00
今週号を読んだら、予想に反して最後にヒネリがありそうで意表をつかれた。

今回のシリーズは硬貨男とかサムライ詐欺とかと違って、久しぶりに見所がある。

・・・と期待したのは漏れだけ?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:40:08 ID:ijZTgjB40
>>72
ああ、そうだな。
三億何に使ったんだって問いつめられたら、カナはなんて答える気だ?
1,2ヶ月で使える額じゃないだろ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:08:53 ID:aC5SKoyN0
>>74
まだ払われて無いでしょ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:13:15 ID:Pf7QaIuN0
反対尋問くらいしろ、ボケ弁護士。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:16:37 ID:Pf7QaIuN0
>>75
まだ払われてなかったらそもそも消費貸借契約が不成立。
元となる借金が存在しないんだから、当然保証契約も不成立。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:35:21 ID:UC73TZhq0
>>76
まあ、しょせん作り話だからな。
いつどこでどんな風にハンコを押したんだ? 借用書にサインしたんだ?
て、細かく具体的に聞いたら絶対ぼろ出すよな。
ハンコ押した時間のアリバイが証明できたらいいんだし。

あんな状態のカナを問い詰めてボロださせるなんて弁護士ならお手の物だろ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 17:48:53 ID:69hzoSDm0
ハンコを押したのが旦那さんではないってことまで証明する必要ないのにな。
ハンコを押したのが旦那さんではないかもしれないっていう真偽不明状態の心証にすればそれで二段の推定は覆る。

同居している家族が実印と印鑑証明を持ち出した場合なんて、二段の推定が速攻で覆る典型例の一つなんだが。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 18:24:33 ID:yJq0Ufhx0
しかしまぁ、銀ちゃんが信頼してる(設定の)弁護士が
もう手はないと言っているのに、銀ちゃんが「100パーセント勝てる」と
断言してるってことは、裁判は負けってことにしておいて
そのあとに法廷外でなんか仕掛けるってことなのかな。
でもないと、なんであの弁護士を銀ちゃんが買ってるのかわからなくなる。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 09:50:58 ID:2nOSLZCO0
浮気相手が友人とも浮気、を明るみに

奥さんが事実を証言
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 08:57:05 ID:paQa34Ib0
>>81
まあ、法廷で勝ち目がないって言う以上、そうするだろうな。

しかし、このスレでもすでに指摘されているように、

1、3億の行方を問い詰める。
2、捺印した状況や日時を詳しくカナに問い詰める。

で、法廷内で簡単にぼろを出させることが出来るんだけどな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 06:54:26 ID:fHPp3+9F0
>>82
検事側が、「その点は本法廷とは関係ありまへんでぇぇ!! あくまでこの証書に印が押されてることが重要や!」とか言って一蹴されるんじゃね?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 17:49:08 ID:3Bp/H+nW0
銀ちゃんが裏から手を回せば株式会社社長で銀ちゃんの借金を踏み倒して
有限会社の社長にされて借金背負わされた奴みたいに奥さんや詐欺師に
借金背負わせる事ぐらい朝飯前だろ。
後は、相殺するなり好きにすれば良い。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:34:20 ID:z93zbUB20
>>83 民事なんだが・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:51:29 ID:w4kPhFi40
なんか落ちそうで怖いから上げとくか。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:52:28 ID:w4kPhFi40
>>83
関係なくないだろ。
証言の虚偽を調べるために大事なことだ。

何の目的で三億借りたのか?
どう使ったのか? それを証明することは出来るのか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 16:04:51 ID:eqw4w+yB0
現実にはそうだろうがこの世界では関係ないで一蹴されそうだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:01:59 ID:bNub8TDm0
3億の行方って妻に問いただしても
「夫に渡しました」で終わってしまわないか?
妻を問いつめるの自体は有効だと思うけど。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:28:09 ID:24korlij0
被告の証人に妻のカナ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:59:04 ID:KInDyaTC0
>>82
以前カバチタレでやってたが、判例見てもギャンブルで遣いましたなら概ね認められてしまうようだよ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 11:18:26 ID:+anb++IpO
コンビに本の裏表紙に描いてあるSD銀ちゃんがお茶目でなんか可愛い
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 01:04:19 ID:ylfOGxjp0
>91
値段によるだろう。
百数十万ならともかく、3億なんてどんなギャンブルなら負けられるんだ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 04:43:11 ID:Y5qi2dYW0
>>93
つハマコー
95名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/20(土) 00:35:20 ID:V7Blrb6h0
騙されたんは、オノレの責任や。
ワシとこの借金、どないして返してくれるつもりや。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 14:26:22 ID:lNygDGJk0
雑誌発売日どころかその前後にすら1レスもつかないとは・・・
あそこまで話が停滞したんじゃ無理もないけど。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:39:17 ID:zrZSn6N30
カナの阿婆擦れめ!
何回あの悪魔男とセックルやっとんじゃ
もう旦那とヨリ戻さなくていいよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:17:01 ID:K7l8VdCW0
まさか3億渡すから真実を語ってくれ、じゃないだろうな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:13:35 ID:olwKHkJm0
普通にあの男に他に女が居ることをばらすだけじゃね?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 04:06:54 ID:fovS2zz00
そんな糞つまんない展開は勘弁してほしいな
あの甘えたバカ奥さんは地獄に落ちていいよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 07:52:00 ID:csrgwAeO0
カナのバカ女っぷりにはまったく同情できない。
詐欺師に抱かれて毎日ハァハァしてりゃ幸せか。で、なおかつ3億円も欲し〜いってか。
マジで捨てられて何もかも失えばいいのに。

ちなみに旦那はマンダはんの秘策で普通に勝訴ね。
でもカナは拾いません。
102銀九郎:2007/01/23(火) 01:01:29 ID:/NyhXzd60
あんたら何言うてまんねん。わかっとらんのお。
クライマックスは証言台でのカナはんやと思うとるようやが、銀ちゃんの書いとる絵はそない簡単なもんやない。
最後のポイントは、詐欺師とあのエロ女や。
まあ楽しみにしてなはれ。
ほな、今日はこれで失礼しまっさ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:54:09 ID:a0DKRrwz0
こんなに中身の空っぽなレスは久しぶりに見た。
なにも言ってないに等しい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:31:07 ID:1JuuOaTz0
証言台で旦那がカナをセックルしてアヘアヘさせて真相をしゃべらせるんじゃないかな?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:52:26 ID:yHXPIIf80
>>83
金を渡していないとなると、そもそも消費貸借契約が成立していないことになる。
成立していない借金に対する保証債務は無効となる。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:38:08 ID:YqZCtbtu0
成立した証明としての実印でしょ。民法では金の授受そのものを証明する義務はない。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:57:45 ID:NI37iMTa0
>>106
違う違う。
あくまで今回の実印は「保証契約成立」をに関わるもの。
金銭授受を証明する義務は相手側にある。

一般的な保証債務の取立ての場合金銭授受に関しては争わずに自白が成立するもんだけど、
今回はそうじゃないからね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:05:51 ID:R1UFUliL0
兄貴!立ててみましたでーっ!

http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/esite/1169709358/
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:18:08 ID:Rv+ea6cw0
これだけ引っ張って最後は嫁さんも騙されてたと教えて偽証を認めさせましたかい!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:12:01 ID:yaxp8lPu0
「越後屋、おぬしも悪よのう」の現場を押さえて解決ってなんじゃそりゃ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:18:04 ID:ZUp0WpIp0
今回は皆と同感だな。
無茶苦茶なご都合主義な解決法としか...

あの弁護士が出るたびに思うんだが、あいつだから、という特別な存在価値はあるのか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:36:34 ID:6e14FQG10
>>111
秋刀魚
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:15:44 ID:vHcxZBng0
表見代理の主張はしないのか?
実印があればそれだけで文書の真正を認めちゃうようなら、
実印があるだけで表見代理の正当事由も認められそうだが。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:42:06 ID:meo0wSad0
どの表見代理を主張するんだ?
三つとも成立しないと思うが。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 09:43:59 ID:ejGRlc+l0
>>114
権限踰越の表見代理は成立するんじゃないの?
妻だし、実印もあるんだから、代理と信じるに相当な理由があるだろう。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 09:48:16 ID:mu/9A3Oz0
>>115
基本代理権がない。
日常家事債務の代理権はそう簡単に基本代理権とならないからね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:53:35 ID:IOz3/mZLO
大ヒットシリーズ「難波金融伝 ミナミの帝王」劇場版全19作品が
スカパー!パーフェクト チョイスに大集結!!
ミナミの闇金融「萬田金融」を舞台に、 “ミナミの鬼”こと
萬田銀次郎が法律を以って悪党と戦う痛快シリーズ。
一度観たら、この悪事を許さない“萬田裁き”の虜になること
間違いなし!
http://www.ppvj.co.jp/premium/index_0702.html
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:30:40 ID:LAGn8kXn0
今回は金融業者がグルだからあれだけど、表見代理とか難しいことはよくわからないけど、
実際、こんなことになったら、金を貸した金融業者はたまらないだろうな。

奥さんだと信用して金を貸したわけだろ。
もしその金融業者が善良な業者だとしたら、旦那が知らんといったら、
泣き寝入りするしかないの?
それはそれでかわいそうだよ。

旦那さん名義の借金とはいえ、詐欺的行為を働いた奥さんに金は請求できるんじゃないの?

あっさり証言をひるがえしたけど、カナはちゃんと3億支払う義務が出てくるんじゃないのかな?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:49:58 ID:9Gec55CF0
貸してねーし
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 22:10:21 ID:vCb5LCQQ0
女房の偽証罪が認められれば取り敢えず架空の借金は消滅でしょ。なんかここまで旦那追いこんで
最後は元の鞘に収まったりしたら嫌だなあ。夫婦の事は夫婦にしかわからんとかまた陳腐な教訓つけられるのは
かんべん。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:40:27 ID:yghWOeVY0
↑元鞘に決まってんだろw

って優香 今回の話ってせいぜい4話もあれば充分だったろ?
読みきりなら一話で充分だったしw

ここまで引っ張って解決はテープ一本って一体(ry
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:16:58 ID:sKY+dN/r0
ヒント: ネタ切れ
経済心理学者編あたりから露骨になってきた
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:04:51 ID:gNQZ5lgI0
こういう、自分がどれだけ恵まれてるかもわかんねーバカ女は
一人になって自分で稼いで食ってみろ。
そのときになって自分がどれだけ恵まれてたかわかるだろう。

とか、漫画のキャラに言っても仕方がないな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:31:23 ID:78QJq40J0
>>118
貸す側が本人に確認すりゃ済む話。
身内が実印ついたくらいで安易に信用しても裁判所は保護してくれない。

ちなみに、実際にカミさんに金を貸していた場合は
夫からではなく妻から取り立てることが当然可能。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:32:11 ID:78QJq40J0
>>118
ってか、旦那名義の借金なんじゃなくて奥さん名義の借金。
旦那は保証人の名義に勝手にされただけ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:39:46 ID:XmID7X/00
>>121
しかも、トイチ金融ならではの裏社会の話なら多少おかしな点があっても誤魔化せるんだが、
下手に裁判という表の世界のことを描いたばっかりに引っ張りまくった点が突っ込みどころ満載という悲惨さ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:10:20 ID:imeFKVae0
でも、今回は具体的にどうやったら面白くなったんだろう?

旦那さんを妻が引っ掛けるだけではイベントが単純すぎたんじゃないだろうか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:04:03 ID:MXwO+yuc0
>>127

漫画読んであーだこーだ言って盛り上がるのが楽しいんだよ。

ゴラクの読者のレベルを察してやれw

作者もそのへん計算して(ツッ込みどころを残しておく)作ってる筈。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:59:33 ID:gNQZ5lgI0
>>128
>作者もそのへん計算して(ツッ込みどころを残しておく)作ってる筈。
そういうのは土山漫画と、最近始まった外道坊でおなかいっぱい。
というか、その方向性でこの2作に勝てるわけがないし
そもそもミナミの帝王にはそういうのは期待してまへん。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 20:22:32 ID:N1lhQkK20
酒のほそ道ワラタwww
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 21:23:30 ID:oOcrG3Rh0
とりあえず今回評価できるのは糞女とよりを戻さなかった事くらいかね。

あいかわらずなんもしない弁護士先生。
銀ちゃんの証拠で何とかなるんならべつに国選弁護人でも毎回問題ないと思うんだが。
というかこいつがいたから勝てない裁判に勝てた、という事例がないような。
(まあ作者に裁判の知識がないと無理だろうけど)

結局なんのお咎めもなかった詐欺師。
どうにも消化不良な作品。

何よりも銀ちゃんが絡む要素が冒頭の借金だけとは。
ヤング編末期のような質だな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:36:38 ID:i+45kQNm0
乙一号証って今まで一つも証拠提出してなかったんかい。
無能にも程があるな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 09:48:40 ID:IhDCkng60
つか、証人(妻)が乙1号証じゃないのか。
レコーダー録音は2号証。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 10:54:29 ID:21+oKW5b0
>>131

国選で銀ちゃんと面識無いと話自体成立しないし。
大体痴漢冤罪以外は、民事だから国選付かないぞ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 20:24:30 ID:lEKScn+J0
>>134
その場合でも、あの弁護士じゃなきゃならん理由はないんだよなあ。
安く雇える三流弁護士でも。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 21:47:34 ID:UJ+1oBWa0
だからその安く雇える三流弁護士(極たまに超一流の仕事をやる)なんでしょ。
ほぼ勝ち目のない裁判でも自分の価値観に適うなら格安でも引き受けるけど
そうじゃないなら幾ら金積んでも引き受けないタイプ。
農連との裁判なんか原告側敗訴だと弁護料なんて絶望的な状態だったし。
銀ちゃんとも金銭関係無しで対等に付き合ってるみたいんだし、銀ちゃん的に
最も信頼できる弁護士が彼なんだろ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:51:52 ID:KZlib7+V0
もっとも信頼できるというか、他に手を貸してくれる弁護士がいないんじゃないか?
闇金との付き合いなんてヤクザとの付き合い以上に弁護士は嫌がるぞ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:20:13 ID:nShPR8hc0
まあ要するに、銀ちゃんと小畑との出会いを
いつか描いて欲しいというわけだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:31:48 ID:Lw59gpK70
奥さん偽証罪に問われないのかよ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 03:16:35 ID:Ygq0zTs+0
>>139
あら、そうだ。

詐欺とかにもならないの?
私文書偽造とか。

旦那が訴えなかったら問題ないの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 03:50:20 ID:tQNxZadB0
あの弁護士が出てくると
問題提起して終る。

痴漢と訴えられた男の話もそうだった
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 09:40:55 ID:Tk8MKtTj0
>>139
詐欺未遂にはなるかも。
でも今回の場合、詐欺師の男は形の上では実際の詐欺には関わってないから
(全部奥さんにやらせてる)訴えるとすれば奥さん。
だから訴えずに終わるんじゃないかね。

あと偽証罪は滅多な事では逮捕までは行かないなあ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 09:42:03 ID:gsiGT1j30
偽証罪って偽証した裁判が確定する前に偽証しましたって白状したら
減免可能だし。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 11:08:38 ID:Lw59gpK70
億単位の詐欺未遂事件を法廷を利用して成立させようとしたんだから、
検察の刑事告発事件になると思うけどなあ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:09:46 ID:DMe7Xp+E0
民事で国選弁護があると勘違いしている人がいる件について。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:37:36 ID:niBJQXYL0
>>145
解決済。
その件から数レス先を見てみよう。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:22:07 ID:zY8ggSa20
印鑑て本当、糞な制度だな。
本人でなくても使用可、本人でも使用不可。(前者は今回の件、後者は不携行時の話)
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:11:59 ID:iPleHkZR0
>>147
実印って印鑑証明とセットじゃなきゃ意味がない。

赤の他人が実印の印影と印鑑証明を両方持っているとなると言い逃れがしにくくなる。
今回のケースのように身内が持ち出した可能性が高いなら、印影があるからって
文書の真正をすぐに認めてはくれない。

作者が不勉強なだけであって、素人が思いつくような不合理はある程度解消されてるんだよ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:16:25 ID:Q9rmxnBt0
>赤の他人が実印の印影と印鑑証明を両方持っているとなると言い逃れがしにくくなる。

今回のケースはまさにこれ。甲号証として印鑑証明書も出てましたね。

嫁は印鑑カードも持ち出していたのでしょう。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:05:27 ID:t4ikNQ+60
あーあ、また湧いてきたよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:45:20 ID:0+3LyzKS0
>>149
>赤の他人が実印の印影と印鑑証明を両方持っているとなると言い逃れがしにくくなる。
>今回のケースはまさにこれ。
いや、全然違うよ。
今回は嫁が旦那の代理人として契約してるんだから、印鑑証明を相手が持っていて当たり前。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 20:01:54 ID:ZygBget40
新シリーズ見たけどミナミ商事の部長ヤバイ!

部長のくせに「ご説明いたします」の一言も言わず、基本的なマナーを一切使わずに
「〜だす」の連続ばかり!
悪いことは言わないから、この会社はやめとけと言いたくなる。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 11:25:22 ID:FZo0ccIOO
ミナミの帝王ですからカモは1200%ひっかかりまw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 12:12:43 ID:vwZF/KzK0
1200%は一回引っかかったカモがあと11回引っかかるという意味
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 19:28:25 ID:gh4XkhLY0
今回は先物かいな。
まあ日本の先物取引は手数料詐欺だからな。
先物で痛い目にあった人はFX流れてしまい先細り確実だしな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:00:32 ID:HGqcrDYp0
まさか金の延べ棒の時みたいに客を安心させて買わせるっていう方法では?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:24:47 ID:lYorQDZdO
質問だす
今何巻まで出ていますか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:56:10 ID:oh38PXHw0
97巻位
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:05:13 ID:0Pg13DYHO
ヤング編3巻はいつでるんだ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 08:38:08 ID:bTJQcMpK0
助手席に座るならシートベルト着けろ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:10:42 ID:PkbFgD4TO
先物害社からクレーム必至
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:12:17 ID:/zFNyci00
逃げたねえちゃん、バイナラはないやろ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:15:28 ID:MEbcMgRk0
竜二もあんだけ長いこと銀次郎の舎弟やってんのに、先物にひっかかりそうになるあたり
全然学習能力ないのかとさえ思えるな。

たまたま今までの顧客に先物絡みの奴がいなかっただけかも知れんが。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 03:23:37 ID:YYuT27V+0
ついてない女はマジでないた。

あーゆーのショックだから書かないでほしい。真似する人がでたらどうするの。
それとも事実をもとにつくっとるのかな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 12:06:41 ID:bizP3n3c0
>>164
どんなやつだったっけ?
結婚式の前にホテルでレイプされるやつだっけ?
あれ最後どうなったっけ?

というか、闇金ウシジマくんのスレに比べて、どうしてこのスレは伸びないのか?
元祖なんだからがんばらなきゃ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 15:43:15 ID:DluQ5Bv70
>>165
その話のラストは女が銀ちゃんにソープに沈められて
そこにレイプした男がやってくる
そのとき、女が男を脅してお金巻き上げて
銀ちゃんに借金返して終わりじゃなかった?
どうやって脅したかまでは覚えてないや
男の衣服から何か抜き取ってそれをネタに・・・
って感じだったのは覚えてるが
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 07:40:26 ID:vewq7seu0
どっちにしても、不幸の方はリアルでありそうだけど、
ラストの救いがご都合主義ここに極まれりって感じだったので好きな作品ではない。

これまた銀ちゃんが別に関わらなくていい話だったし。
どこの馬鹿がまず闇金に頼るんだか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 09:30:47 ID:WhvYjoj+0
>>166
名刺だよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 11:02:50 ID:QvT0CRK40
銀次郎って自分が取り立てるときにいろいろ法律持ち出すけど、
闇金からの借金って不法原因給付だからそもそも元本すら返す必要ないっていうのが
最高裁の判例なんだよな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 13:54:34 ID:cYIojjhk0
>>169
萬田銀行に判例は通用しまへんでえーーーーーっ!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 17:23:41 ID:H/LayR740
自己破産した奴にも取り立ててるからな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 20:57:42 ID:sLjiLzvdO
>>169
取り立ての時に法律持ち出したことなんてあったっけ?
自分の本業に直接は関係ない部分で法律を使うことは多いけど。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 20:50:46 ID:tb0KJ0Ty0
都合のいい事だけ法律の話はするけどね。
サラ金規正法も関係ないとか云々。
というか、逮捕されたら腐るほど証言があるはずなのにねえ。
作品中ではなぜか一様に口を開かず、そして高金利で金を貸してるだけなのに
不自然なほど恩義を感じるチンピラどもが守ってくれるとは実に不思議な世界。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 20:53:14 ID:tb0KJ0Ty0
しかし今さら先物取引か。
ナニ金でやった内容をまたなぞる気かね。

しかも先物取引のネタ、ナニ金でも物議をかもし出したし
実際に先物取引を扱う業者からクレームも来た筈。

...法律知識も薄いと思われる原作者に書ききれる内容かね。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 21:32:33 ID:/oyK6Om50
>>173
ぶっちゃけ、大沢木親分等の威光を利用して恐喝してるだけなんだけどよな。
176152:2007/02/16(金) 21:43:19 ID:KP5RFRPh0
まあ、ろくでもない所とは思ってたけどミナミ商事は想像以上に
ヒドい会社だな。
長くいても礼儀など身につきそうもないし、再度言うようだけど
この会社はヤメトケ!
今なら間に合う。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 22:10:15 ID:vnLGjdil0
>>174
先物の実態はまさに迷惑商法だから今はあっさり解決出来る。それでも後を絶たないんだから
別にいくら叩いても問題ない。あんなのは社会的に絶滅させなきゃだめだ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 09:51:07 ID:r4OYOOvW0
>>173
そのチンピラの親分が銀ちゃんから金を借りて急場を凌げたから
感謝してるんだよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 11:09:38 ID:wHlDsb0C0
あんまり先物のことはわからないから楽しみだな。

でも、なんで8,9割が先物で損してるの?
負けるまで仲介商社が、利益確定させないの?

たしかに負けたという話は聞いても、勝ったという話は聞かない。
不思議な世界だ、先物。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:00:28 ID:gdPSiu7d0
>>179
ナニ金では客に損するよう損するよう誘導させた。
同時に架空の客、口座を店側が作って、客の注文とは逆の注文をした事にして
客の損失=架空の客の利益にして儲けてたな。
客が損する分、その架空の人物が儲かるという手法だった。

先物は株みたいに最大損しても株券の額面だけって事がないからギャンブル要素が極大。
しかも買わせる側がギャンブルの胴元みたいなもんだからな。
ナニ金じゃ、体重同じのプロボクサーに勝負を挑むようなものだと例えてたな。
要は万に一つも勝ち目はないと。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:35:58 ID:ZEmwdXjd0
近所の農家の人で、
先物で家畜用飼料を買っておき、
値段が上がったら転売、下がったら自分とこで消費する、という人がいるらしい。詳細はきてないけど。
どのみち必要経費なのでひょっとしたらやりくりに有効な手段なのか?
182訂正:2007/02/17(土) 12:38:49 ID:ZEmwdXjd0
×きてないけど
○きいてないけど
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:43:19 ID:fWe+bNLG0
>>181
そうだよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 13:28:53 ID:acGSF6hb0
>181
本来のシステムではそういう利用が目的のはず。
元々は江戸時代の米相場が発祥の取引だったはずだし>先物
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 14:51:02 ID:gdPSiu7d0
>>181
なるほど、先物の活用法という事か。というか目的。
確かにやりくりには有効だよな。
186はる:2007/02/18(日) 20:44:55 ID:u8ChlWlZ0
教えてください 2000年製作で
山本太郎が出てて 本編に関係のない
取立てが夜店から始まる作品の題名を
教えてください
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 22:48:30 ID:62+mMDjb0
>>180
額面??

プッ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 23:32:42 ID:LGSVyPWJ0
単純なミスでしょ。突っ込んでやるな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 00:28:50 ID:/c+4Ij5y0
>>186
こっちで訊いてみたら?

【竹内力】難波金融伝 ミナミの帝王 PART2 【トイチ】
ttp://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145528317/
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 02:34:41 ID:+WfNxDtY0
株の信用取引き素人が大口で張るようなもんだ。冗談でも手は出しちゃだめだよ。
20年前トウモロコシの大暴騰があって毎日業者から勧誘の電話がかかり、つい手を出したが
夏冬のボーナスは飛んで月に10万くらいの借金抱えそうになって、親の知人の弁護士
挟んでようやく解決した。あれだけはやるもんじゃない。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 08:45:50 ID:s1bG5TKf0
株はともかく先物なんて個人がやるもんじゃない。
ああいうのは、大手商社に任せておけば良い。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 11:01:31 ID:2cRt0gay0
マネートレーダー 銀行崩壊って言う映画を前見たけど、
主人公のニック・リーソンは、高卒から先物取引でディーラーとして頭角を現したけど、
最後は同じく、日経225先物で大損してベアリングズ銀行を潰しちゃったんだよな。

大銀行もつぶれるなんて、先物って怖いな。
今ある中じゃ、最強のハイリスク・ハイリターンなギャンブルなんだろうな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 12:33:49 ID:DDAmplmc0
>>190
俺のところも勧誘きた。
「トウモロコシが史上最高値です!買いましょう!!」

逆だろw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 13:17:40 ID:T40KwkVw0
西原理恵子の漫画でよく白夜書房の末井さんが「今月末までに追い証入れないと貨車
三台分のトウモロコシが現物で届いちゃう!」と焦ってる場面が出てくるな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:01:25 ID:fc3TxTDQ0
株なら損切り覚悟で売り払う事が信用取引きでも可能だが、商品先物取引は「あんたの資金は
3ヶ月後、半年後にこの商品が××になっていると言う見こみで注文をつけたから、今金を返す事は不可能」
ってのが根本。現時点で値がどうつこうと無関係だし、その期限が来てもし仮に儲かっていたとしても
「その資金を担保に次の先物の注文をつけたので追い証を入れなければあなたに利益を受け取る権利はなくなる」
と来る。業者は手数料だけ確保してるから延々と取引の先延ばしさえ続けさせていればいい。まさに悪魔の考える事だ。
196152:2007/02/23(金) 23:03:22 ID:cw5oQA5N0
しかし、あの部長ヤクでもやってるのか?
みょうに舌だしたり、ヨダレたらしたり危なそう。
麻薬の密売までやってるとなると、先物取引がどうこういう以前の問題だが!
再々度言うようだけど、この会社はヤメトケ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:57:20 ID:wkKqH7Sc0
バックの演出でハァハァ言ってる犬や熊にワロタ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:35:28 ID:dnhfJN7P0
>>197
ハイエナじゃないのか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 12:33:52 ID:+zzxRkE40
>>197
はは。ああいう過剰演出させたら日本一だよな、ミナミの帝王は。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:28:58 ID:jFeYVU7V0
1円玉数万枚とかでスーパーに嫌がらせしてた親父も
エイリアンみてえな酷い顔になってたが今回の狂部長の顔も人間の域じゃねえな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:20:08 ID:VfLoK+NE0
つーか、あんな勧誘したら、社会問題になるっつーの。
断ってるのに毎日毎日電話してきたら、何割かは消費者センターか警察に行くだろ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 00:21:59 ID:C4RaLbkw0
>>200
一円玉地獄を越える単純な話はこの先あるんだろうか・・・。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 11:22:41 ID:uRSmSiI40
>>202
あと10年くらい連載してたら、全く同じネタで半年以上のシリーズ組んだりしそうだ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 12:45:41 ID:nM9Aam4S0
ああ、また本編と全く関係ない話を前面に出すのね。
薀蓄も一ヶ月以上続くようになると終わりだな。

来週でしっかり話を進めてくれよと。
てか何のためのヤング編(充電期間)だったのやら。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 14:57:53 ID:in7JINtVO
あの墓売りって細木だったんでしょ?w
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 19:11:07 ID:qwK2cAh10
ミナミとカイジはもう話の筋じゃなくて変人大会だけで人気あるようなもんだよな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 10:55:35 ID:LHupU6Fz0
>>203
経済心理学者編冒頭の不動産と値上げのネタは以前使ったネタの焼き直しだよね
(悪徳不動産屋と高級旅館建て直し)
ハンコ至上主義も以前出てた気がするんだが
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:42:38 ID:nr5lN1HB0
最近のDVDは全然面白くないですね・・・
脇役がしょぼくてリアリティーに欠けるんでしょうね〜
萬田はんの出番も少ないし。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 14:06:30 ID:yc00vgQI0
>>201
一時期うちの会社になんとかいう不動産投資会社から一日に何度も勧誘の
電話がかかってきてた。それも毎日。別の人間が入れ替わりたちかわり
電話して来るんだよな。ある日社員の一人が「録音するからちょっと待って」
と言ったらぱたりとかかってこなくなったけどw

これほど極端な例はまだ体験してないが、「エース交易」とかの悪名高い
先物会社とか、名乗らずにいきなり「社長さんいますか?」と言ってくる
インチキくさい電話はしょっちゅうくるな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 02:04:47 ID:l7FYcGQt0
今週号、、、「そんなに儲かる話をどうしてワタシに教えるんですか?あなたが1人でやれば、
よりたくさん儲けることが出来るのに?」っていうごく当たり前の質問が出なかったな。。。。
ダメポ。。。

馬鹿でも書けるストーリーだわ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 04:05:51 ID:Kylzgoma0
>>210
お前は
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 09:10:17 ID:aQ2VKcRB0
経済心理学って「影響力の武器」の丸写しだろ。
ttp://10bai.jp/archives/2005/07/post_36.html
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:38:02 ID:5bipEaBm0
この漫画に出てくる被害者はいくらなんでもお人よしすぎて同情できない
場合が多いな。今回の人も、よくあんなんで一流企業の課長になれたもんだ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:38:33 ID:ZiOEsPXB0
2001年から先物相場は上がりっぱなしって本当なの?

あと、ロイ・ロジャースだっけ? 検索しても映画俳優しか出てこないんだが、
俺が名前を間違えてるのか?

>>210
そんなに儲かるんだったら、お前が借金してでもやれって、満田を紹介してやれば
いいんだよな。
2週間で200万だったらトイチでも返せるだろ。

銀行とかノンバンクとか、あらゆるところから借金して大金持ちになれよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 12:31:37 ID:d78JpYiwO
為替(FX)会社だと、会社の利益は取引手数料だけらしいけど、先物って顧客が損益出したらその分が丸々会社の利益になるの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 14:30:52 ID:5bipEaBm0
>>215

悪徳商品先物取引業者の手口を告発しよう
http://yasai.2ch.net/stock/kako/980/980179151.html
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:15:21 ID:eaDCzySL0
>>214

漫画内で実名使うわけないだろ>ロイ・ロジャース

218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:50:15 ID:UoF44FL50
>>213
応対した人間が人が良さそうだから、かえって油断したんじゃないのか?
現に人の良い青年だし。
ガラ悪そうなヤツなら断ってたかもしれないし。(少なくともあの部長じゃ)
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:51:30 ID:lldnJI0/0
>>214
ジム・ロジャース
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:09:17 ID:QgpnWmni0
よっしゃ!俺もコーン先物やるぜ!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:34:52 ID:Ap2EVIJU0
オリオリオリオー!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 11:18:46 ID:fdpyl3cC0
>>210
実際こう切り替えされたら何ていやいいんだろ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 11:45:39 ID:ACSXFg6p0
「私まだこの仕事始めたばかりで、お金ないんです。」
「じゃあ、あなたのご両親にすすめたら?」
「この前家を新築したところなので・・・」

マニュアルになってるのかな?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 12:24:20 ID:mckoC0+p0
「じゃあその家を担保にして……」
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:13:21 ID:i+P/btRC0
先物の勧誘電話が来たら宗教の逆勧誘で撃退。

「あなた投資とか相場とかお金ばかり求めていては地獄に落ちますよ。
 私の先生のお話を聞きにいらっしゃい」
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:14:24 ID:2IdVvBTt0
>>223-224
結局「なんやー絶対儲かるやないんかーーー!!!!」」ってなりそうだな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 09:08:21 ID:3qjGbyHv0
内部事情を知ってる人は買えないことになってるんですっていうのは駄目なの?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:53:17 ID:zPUNTO740
>>227
商品先物にインサイダー取引なんてないんじゃないか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:19:28 ID:4Hvwj62t0
>>228
そうなんだ。でも俺みたいな無知だったら信用する。
だからといってやらないけどね。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:02:05 ID:woGgJcbs0
嘘でもいいんだったら
「やってます。めちゃくちゃもうかってます。この幸せをぜひあなたにも紹介したくて」
とかでもいいじゃん。
まぁ、嘘はいかんのだが。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:59:25 ID:aejnkhyD0
ゴラクの裏表紙みたいだな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:19:47 ID:8dLa0UB/0
>>222
もちろんやってますし、儲かってます。
でも先物の性質上、買う人が多い方がもっと値段が上がるんです。
だから買っていただくと私ももっと儲かるんです。
それに会社からの歩合も出ますし、一石二鳥ですよ。
ぜひ、あなたにも一口乗っていただいて、一緒に儲けていただきたいんです。

みたいなことを言えば良いんじゃないの?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 08:09:54 ID:ifMq82560
第5条 金銭の貸付けを行う者が、年109.5パーセント(2月29日を含む1年について
は年109.8パーセントとし、1日当たりについては0.3パーセントとする。)
を超える割合による利息(債務の不履行について予定される賠償額を含む。
以下同じ。)の契約をしたときは、5年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。

2 前項の規定にかかわらず、金銭の貸付けを行う者が業として金銭の貸付けを行う場合において、
年29.2パーセント(2月29日を含む1年については年29.28パーセントとし、
1日当たりについては0.08パーセントとする。)を超える割合による利息の契約をしたときは、
5年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

↑萬田は出資法違反なんてションンベン刑やとか言ってるけど、これのどこがションベン刑なんすかね?
捕まったら即廃業じゃないすか。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 08:16:11 ID:LCaeOkS90
ションベン刑やないか!
認可受けてないのに廃業もクソもあるか!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:37:54 ID:sch/fsp80
>>234
お前馬鹿なのか?
認可とか関係なく、何年も懲役喰らったら営業出来ないでしょ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:10:25 ID:SAVK1OJz0
出てから営業再開したらええがな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:38:07 ID:BaLtO/MW0
その間に元手を持ち逃げされそうだな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:40:20 ID:LCaeOkS90
>>235
証拠はどうするんだすか?
借用書もなにもおまへんで?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:19:34 ID:wvxZUb2T0
借用書書いたり書かなかったりしてる
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 03:24:58 ID:thKgjIPL0
おまいらやったな
早苗に名無しくんさわやか認定されたぞ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 06:48:32 ID:/po32+4I0
>>240
それやろうと思ってたのに
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:24:21 ID:SK1JFF4/0
>>236
捕まってる間に警察に顧客データとか押収されて営業出来ない状態になってると思いますが。
データから新たに刑罰も増えていくし、刑罰も詳しく調べられて増えていくんだろうし。
金主にもお金納められんし、そもそも顧客からは利息どころか元金も取れないんですよ。
警察が介入してる以上、捕まってる間に潰れちゃうでしょ。

>>238
借用書なんか要りません。
顧客データや顧客が実態を警察に報告して告訴すればいいことです。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:59:46 ID:yl8oOZ+g0
しかし、暴力団をバックにしてはいるくせに、警察は味方にいないんだよなあ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 13:19:54 ID:MIOE7+TF0
>>242
顧客データ?
そんなもんみんなワシの頭の中や!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 13:57:00 ID:U2WCShHO0
>>242の言う通りなら今ごろ闇金なんて絶滅しとるやろな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:19:50 ID:u2FDQv8P0
>>245
闇金なんて雨後の筍のようにポコポコ沸いてくるんだから、
警察が全部をひっとらえることなんで出来やしないし、
元手さえあればそれまでの顧客を捨てても簡単に再起できる。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:00:14 ID:m3CHzI060
つまり懲役5年なんてションベン刑っちうことやな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:13:45 ID:rmpZPNzj0
ションベン刑と何度も読んでたら、
銀ちゃんにションベンかけられるような気がしてきました。

これから道頓堀に飛び込んで、頭冷やしてきます。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:24:02 ID:mfwJA2Tu0
風邪ひかんよう、気いつけや!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 18:48:26 ID:Qer4ICXx0
闇金も知能犯だからな
懲役5年喰らおうが、それまでに億単位で儲けてれば
リスク・リターンとしては悪くないって考えの奴が多いんだろう。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:53:33 ID:FNKf2J/F0
うんだ。
経済事犯って罪軽すぎるよな。

たとえ懲役五年でも、その間に5億稼げば、年収一億円だぜ。
やる価値十分あるよ。
いや、頭のいいやつであればあるほど、やるね。

一、二億って言ったら、中小企業のリーマンが一生働いてやっと稼げる額だぜ。

億単位の横領や、詐欺だったら、無期懲役でもいいよ。

ホリエモンも求刑されたのはたったの4年。
もちろん財産は民事訴訟で差し押さえられるんだろうけど、あれだけ金があったら、
絶対闇資金隠してるよ。
表上は破産しても、隠した資金で一生遊んで暮らせるね。

そりゃ、小銭じゃばかばかしいけど、億単位の経済犯罪は、やらなきゃ損だよな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:31:15 ID:Jb78Tpx/0
この漫画って美人多くね?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:36:22 ID:W+JaPc7A0
確か、絵を描いている人は、少女漫画出身だとか聞いたことがある。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:45:45 ID:tkLF23t30
最近行列のできる萬田法律相談所になってるね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:35:09 ID:LJbunHB20
>>254
しかも間違いだらけ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:40:26 ID:egmcDCyR0
昔の話読んでたら愛釜地区には総理大臣秘書や教授がいたって書かれてるな。
ヤング編までよくこんな設定忘れなかったな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 04:22:12 ID:QOUQwjye0
娘まで絡めての人情話になっていくのか・・・
なんか全然ミナミの帝王じゃないな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:17:31 ID:a51w5T8e0
娘と新入社員が恋仲になる。騙してた相手の娘とわかる。
葛藤する。一度鬼になると決めて追い詰める。でもやっぱり僕には無理や〜!
ミナミには鬼が住んでまっせえ・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 11:32:43 ID:U1DfTsoz0
しかし、今回の話し本当なの?

先物仲介会社って、ひっでー仕事してるんだね。
手数料が10%って、ぼりすぎじゃない?
手数って言っても、電話一本なんだろ、どうせ。

こんな寺銭率高いギャンブルに手を出す奴なんかバカだよ。

っていうか、先物会社から抗議こないのかな、こんなに悪く書いて。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:53:02 ID:X5IBryI40
>>259
取ることが出来るリスクに対して証拠金の額がとても安い。
で、その証拠金にたいしての10%だから、言うほど高くはない。

たとえば100万円のトウモロコシを買うのに証拠金は6万円でOKで、
売買手数料は6千円とかそんな感じ。あくまでも例な。
でも100万円と6千円ならぼったくりって感じはあんまりしないだろ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:17:22 ID:Ke/wH+Ss0
>取ることが出来るリスクに対して証拠金の額がとても安い。
>たとえば100万円のトウモロコシを買うのに証拠金は6万円でOKで、

基準が良く分かりません。。。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:17:42 ID:uZHYI+zT0
>>259
ナニ金の先物取引がドラマ化された時にも相当な抗議はあったようだぞ。

ただし先物仲介会社がどこから利益を得るかって言うとその手数料が基本。
だから書かれてもそのやり口以外のところを講義することは難しいだろうな。

いずれにしても、先物取引は必要に応じて必要な人が行なうものであって、
素人が手を出すものじゃない事は間違いないだろう。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:49:43 ID:mAmivqYs0
>>261
不正確な表現だから絶対誤解すると思うが、
証拠金というのは手付け金みたいなものだ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 05:08:18 ID:A8oS/0i90
今回銀から借りるのはカモのおっさん(証拠金分の捻出)か
名無しさん(儲け分を無理矢理自腹)のどっちになるかだな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 16:11:03 ID:y95v7L+j0
>>259
銀行もかなりヒドい扱いだな。
このマンガ見てると銀行員ってガラ悪いやつの集まりかと思って
思わず預金している金を全額引き出そうかと思った。

まあ金貸しから見たら銀行は商売ガタキ以外何者でもないが。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:40:25 ID:aCrrqzZv0
保険のセールスレディの時みたく裁判になって
彼女がキーになって詐欺を自白エンドじゃないよね?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 22:19:34 ID:OBCnSHrA0
>>266
また萬田が話に関われなさそうだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 23:44:43 ID:DAPnJrVP0
今週号も銀ちゃん、話には全く1コマも出てこず。表紙だけやったな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:32:50 ID:jhggqtyI0
彼女って、どうせカモにされた親父の娘とかってオチでしょ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 14:13:15 ID:3VP64blzO
オチも何も、名前までもう出てるわけだが。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:57:38 ID:5t9RE8w+0
>>269
ちゃんと読んでいるのか?
既に出ているが。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 08:33:20 ID:oxhQ39xt0
>>957
ミナミの帝王は4割方浪花節の人情話だろ。
萬田は狂言回しに過ぎない。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 17:46:06 ID:zt50S9kRP
>>957
先は長いがガンバレ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:03:59 ID:JN6cJkxu0
はは、957って、半年ぐらいかかりそうだな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:22:50 ID:eKvMBEGi0
萬田って何歳?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 07:53:42 ID:Y7b2N8Ra0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000192-mailo-l36

すげータイムリーな話題な件
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 08:46:47 ID:xMgEY7yr0
「粉塵にしたる!」って誰をよ?
今のところ何かに対して怒らなきゃいけない事情でもあるの?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 09:08:13 ID:ewWK7but0
満田違法丸出しなのに、いつも判例を持ち出す。
「出るとこ出ましょか」って作者バカだろ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 12:06:21 ID:zK+UDBEU0
>>278
お前がバカ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 12:12:58 ID:MhEv54860
>>278
とりあえず1巻から読んでみな。その辺について書いてあるから
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:04:57 ID:iXj7HM7z0
郷力也が描く女の子が好きだ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 21:29:31 ID:PE62TGs50
>>280
書いてない。
作者法律知らなすぎ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 22:11:34 ID:GFnfgDvC0
>>282
士商法の話で「民法96条で詐欺罪が適用されまっせー!」は笑った。
何で民法で詐欺罪なんだよw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:18:11 ID:V4vDdgMN0
強迫と脅迫も間違ってそうだな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:53:34 ID:D8REr9Rl0
やっぱ知識と原作者の問題だよな。
20年前なら十分通用しただろうが、今の法律家監修の作品すら突っ込まれる現状で
ど素人が法を振りかざしたマンガを書こうとしても大抵喜劇になる。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 11:03:30 ID:u5bQowsv0
え?最初から喜劇でしょこれ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 11:06:08 ID:VJbJY+v60
そういえば禁治産者が廃止されて後見人制度になった
後に「禁治産者になれば借金はうんぬん・・」と思いっきり
言ってて3週後に無理矢理訂正してたな

288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:27:12 ID:ta4AP83F0
失念株も逆転判決出てしまったな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 04:05:59 ID:oMni2I3G0
そういや見沢知廉が刑務所に入ってた頃、判例ふりかざして看守相手にさんざんワガママ通していい気になってた所を
新任の刑務部長が「その判例は高裁で覆ってる」とかって全否定されてヘコまされた話があるな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:52:00 ID:dE7+k/GT0
もう少し民法や商法勉強したらいいのに。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 11:41:54 ID:+ckiT53Q0
今週の銀ちゃんのセルフバーニングはすごかった。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 13:41:57 ID:BoXhXG280
しかし未だに今回のゲストキャラとの接点なし
つーか、客が先物にハマったところで銀が説明するのがスジだろこの場合。

ひょっとして、親父ハメられる−名無し男親父の娘となんとなく付き合いながら手数料ぼったくる
が経済心理学教室並のスケールで描かれるのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 07:20:53 ID:fl/UGW620
竜一が親父、若い社員、その上司のどれかと知り合いかな?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 10:38:01 ID:taD2jRmw0
>>292
先物の話は、単行本3巻分ぐらいになりそうだな。

>>291
俺も、あれ笑った。
あるようで、今まだなかった効果だったな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 16:59:36 ID:aE52YznH0
萬田さん、ヤクザのバックをちらつかせなければカッコイイんだけどね。
今までに、バックがなければ負けてた事件の多さといったらもう。。。
しかも相手は、萬田さんのバックにビビってほぼ降参。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 17:34:55 ID:FhDwm3hCO
最近ウシジマ君の鬼畜っぷりに見慣れてきたから萬田が天使に見えてくる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 20:56:27 ID:MW9V0+kY0
きょう収監娯楽読んだんだけど
先物取引の話、「ナニワ金融道」にも
あったな。かぶってしまわんか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:57:03 ID:sVVth58Y0
ミナミの帝王はパクリが多いから・・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:02:44 ID:nY7twPQv0
ナニワは、あからさまにバックを出さないでも切り取りしてた。
でも銀ちゃんはあからさまにバックを出してるし、ヤクザに守られ・助けられ杉。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:29:53 ID:nXdNBg4v0
整理屋のときもパクッたのはこっちだったかな。

ナニ金のほうは現実的に描いていたが、こっちでは
現実的でない方法で追い詰めようとしてたのが記憶に残る。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:32:31 ID:WceaA2Lb0
>>299
まったくだね。
地元有力の暴力団を盾にし過ぎ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:31:14 ID:Ly1LfyP/0
ナニ金は法律の間を上手く潜り抜けた切り取りするけど、
(実体法上は違法だけれども取り締まりが困難な手段を採るというのも含む)
ミナミの帝王の場合はいざとなったら「ミナミの鬼には法律なんか通用しないんや!」
で全部解決するからな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:38:31 ID:NHW3iHZv0
攻める時は法で攻撃
攻められる時は暴力団でカウンター
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:53:20 ID:b8+wIvqP0
>>301
山口組の若頭だろ。
地元有力というか、日本最大の広域暴力団じゃんか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:46:28 ID:7ONWvtXd0
そういえばVシネでもあったな。
沢木の影をチラつかせて「おどれ、○○組と喧嘩する根性あるんかい!」
みたいな感じで竹内力が凄んでたが、虎の威を借る狐だよなー、と呆れた。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:37:57 ID:2uvimfXU0
これまでの永きに渡って「ミナミの帝王」をご愛読いただき、まことにありがとうございました。
これからは現在連載中の「グレーゾーン先物取引残酷物語」をよろしくお願いします。



そろそろこう言い出しそうだな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:27:21 ID:0ha5zSzl0
行列の出来る萬田法律相談所編はネタ切れなのが見え見え。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:37:04 ID:tqILfXXb0
トイチ=神のような低金利
って感じになってから狂い始めた気もする
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:27:48 ID:Iu/vMDTp0
それは闇金暴走族の時ぐらいじゃないか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 01:15:48 ID:Vrbh7MNq0
しかし先物編マジ引っ張るな・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 10:29:19 ID:2/lh08DL0
トイチの金貸しが法律がどうこう言ったり、「出るとこ出んかー?!」なんて言葉を吐くこと自体間違ってる。
出るとこなんて出たら、自分の身が危うくなるだけなのに。
まー危うくなったら暴力団出すんだろうけどw

その辺のうだつがあがらない金融マンだって、バックの強力な組の名前出し放題なら、そこそこの金儲けできる。
萬田さんはケツモチの暴力団にけっこうな献金してるけど、実社会でここまで無茶しまくってたら殺されてるかブタ箱入ってるよね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 10:43:10 ID:fs/umPFL0
>>311
まあね。
なぜか逮捕されても証言者がいないのが不思議。
全てを奪われて、もう自分の人生終わりだからと銀ちゃんの所業を裏づけしてもいいという奴なんか
腐るほどいると思うけどなあ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 12:57:30 ID:/wrNCy6K0
銀ちゃんも最初から沢木の名前出してるわけじゃないからいいんじゃないの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:33:32 ID:iuoPYH5D0
そういえば、銀ちゃんって税金払ってるのかな?
闇金なんだから、業務内容を報告するわけにもいかないし。

でも、ふぐとか食べてるから間違いなく所得はあるはず。
出資法とか利息制限法がダメなら、脱税とかで捕まらないのかな?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 05:28:17 ID:li7jbbgd0
マンガだから。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 12:44:41 ID:rOYDWDKO0
>>314
銀ちゃんの生き方を現実にやったらどえらいことになる。
問題点やヤバイところは全部カットされ、漫画的なTHE ENDでは銀ちゃん勝利、それがミナミの帝王。

口先のうまさとトンチを駆使して、やばくなったら暴力団(将軍様)
なんか一休さんみたいだよね、銀ちゃんって。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 19:10:57 ID:FCDu/smR0
結局凄んだ態度で脅すだけでしょ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:22:57 ID:+wQXBDTA0
ミナミの帝王に出てくる、「お水系」じゃない女の子ってみんな可愛いよね。
ニートを支援した女とか良かった。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:05:15 ID:9nkhijg+0
>>314
893や覚せい剤の売人が脱税で捕まらないのと似たようなもんだ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:06:13 ID:4eXOmNzV0
>>311
実際ただのはったりだからな。
本当に相手に弁護士がついて出るとこで出ようじゃないかって言われたら
闇金は引き下がるしかない。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:09:52 ID:wMjhnQYg0
捕まってから課税されるんだよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:58:51 ID:W/J4Rlvm0
この間、映画のアンタッチャブルを見たけど、アル・カポネは犯罪の証拠がなかったから、
脱税で逮捕したんだよね。
漫画どおり、みんな証言を拒否するのなら、最初の逮捕の口実にはいいんじゃないの、脱税。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:49:06 ID:v1mYPsy50
だな。
そもそも法に反する方法で得ている利益。
脱税からボロボロと罪を暴かれという展開が見えてる気がする。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 03:27:20 ID:mjGJX3BH0
今週もまたひどい引き伸ばしっぷりだな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 08:17:49 ID:LImbFDOt0
為替と先物で4億円稼いだ主婦が脱税
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:28:46 ID:XRoygQXt0
ここまでダラダラ続けざるを得ない位だったらもう終わらせてもいいかなと思うな。
巨大企業vsとかの時はグイグイ引っ張られるような感じがしてたんだが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:19:27 ID:BsTnKCzE0
いや、引き伸ばされても、楽しみな自分がいる。
なんだかんだ言って、結構経済の勉強になるし。

まあ、全部が全部真に受けてはいけないのだろうけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:56:19 ID:4hwZImoz0
ケーブルTVで見てるんだけど 濃いキャラクターで
おもしろい。娯楽番組としは 結構ストレス解消になる。
あの派手派手スーツとかも見ごたえあるし
周りのチンピラとか池池ねーちゃんとか こてこてで
さすが難波やなーと。この間 素で取立て屋みたし。
難波のインド料理店で飯くってるとき 窓の外に
取立て屋が 待機してるのをみた。マンションの前に。

ところで 力さん 歌下手やわー。マッチみたいに下手。でも
この映画に関しては この下手さと シンプルなカラオケ風が
やけに あってる。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 01:46:44 ID:ihk/knQK0
>>328
多分ね、板を間違ってる。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:50:41 ID:PGBOqDQ70
>>328
【竹内力】難波金融伝 ミナミの帝王 PART2 【トイチ】 [映画作品・人]
【竹内力】難波金融伝 ミナミの帝王 PART2 【トイチ】 [映画作品・人]
【旨チョコミルク】竹内力【ミナミの帝王】 [男性俳優]
この中の何処かに行って見るとよろしいかと
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 02:10:22 ID:a+nYSA/S0
>>325
先物で稼げるんだ。
どうみても稼げそうにない感じがするんだけど
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 02:42:27 ID:f38evhoP0
>>331
必ず儲けさせますから!信じてください!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 06:56:01 ID:wkNGyBA20
>>332
世の中に絶対なんかおまへんやろ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 13:30:44 ID:M8iLUbp70
今出てるコンビ二版読んだけど、銀も5億程度の金で駈けずり回ってた頃があったんだな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:52:16 ID:nx/CE1FxO
あの、ここの客ってバカなの?
今どき連帯保証人とか分かるでしょ…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:55:15 ID:sxU9PNmg0
>>331
先物も手数料自由化とオンライントレードで
株と同様にかなり儲けやすくなったみたいよ。
今漫画でやってるみたいに悪徳営業に食い物にされるってことは
オンライントレードではないからそれだけでもいいことかも。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 02:16:02 ID:eLA0y89+0
ちょっくら南京豆5万トンばかり買ってみるか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:34:09 ID:iMQdBfAt0
なんか両建てで固定すれば損しませんとか
どっかの漫画と同じ展開になりそうで怖いなw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:43:16 ID:/+/8grJA0
銀ちゃんみたいに頭が良くて何でも知ってて商才があって、しかもバックも強いなら、トイチの闇金やる意味ないでしょ。
資金もあるんだし、表でカタギの仕事やればいい。

あと、トイチで億単位の金借りるケースがたまに出てくるけど、絶対に有り得ないw
億の金動かす(動かせる)器の人間で、トイチ使うアホいないよ。
千万単位でもトイチなんて有り得ない。
せいぜい賭場での百万単位でしょう。

あと、一流企業のサラリーマンとか、わりとまともな企業も銀ちゃんのお得意先になってるけど、それもほとんど有り得ない。
マトモな頭脳を持った人なら、トイチのヤクザ金貸しなんか使わない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:54:17 ID:bUH4DJ1g0
ヤング編のエピソードで表の商売できなくなったからだろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 09:45:28 ID:IFfyXJ220
ようやく銀が本筋に入り込んだな。
でもあんだけ前フリしてるんだったら、融資の時に使い道位聞いときゃ展開早くなるのに。
今「実は先物の追い証で」って言えば再来週にはこのエピソード終わらせられる。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 10:03:47 ID:NiyUuJAo0
>>338
両建てって、損もしないけど、得もしないんでしょ。
何の意味があるの?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 17:23:19 ID:NyLFSG5F0
>>335
知らない人は本当に知らない
>>342
手数料で儲けられる(営業が)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:27:58 ID:QZInKR5E0
>>342
客からしてみれば、どんどん出て行く損失を止められる(と思い込まされてるだけだが)手段

実際は、取り引数を増やしたことによって手数料が増える上、値上がりしても利益が出なくなり(当たり前だが)
じりじりと損を増やしていくだけ

しかし、損失を止めたと言う間違った前提だけを客に与えるので、さらに取引を持ち掛けやすくなる

まさに客殺しの手法
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:59:52 ID:9BuDx15R0
今後の展開が読めないなぁ。
池内・娘・鮎原の3人がはちあわせになるのはいつ頃だろう。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:33:41 ID:SWYzRpDf0
鮎原は娘の名字聞かないのか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:49:09 ID:X/3wDFVG0
>>346
マンコだけでいいんじゃね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:40:48 ID:BXDvQccO0
今回のことはナニワ金融道からまたパクリ疑惑のクレームはこないのかな
青木が死んじまってるから強気なのか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 00:53:26 ID:fQpK7C8X0
青木死んだの!!まじ!!いつ?病死??
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 10:00:15 ID:vofwkft+0
肺ガンだっけ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:12:35 ID:/W5vetJ90
今回パクりすぎじゃないのか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:36:21 ID:KsWO8Ohk0
しかし、一般的に言われてることだから、パクリということも出来んやろ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 01:00:10 ID:359a00J00
両建てにするならするで、買いつつ売るという素人目に見たら何の意味のない行為を
どうやって納得させるか個人的には見所だったが、すんなり乗ってしまったな。
大損害を目の前にしてパニクるとああなるものなのか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 02:01:02 ID:i/jZxF3z0
ミナミの帝王の86巻見たんだけど、
勝手に印鑑持ち出されて、本人の知らない所で借用書にハンコ押されただけで
3億円の借金ができてました。
裁判しても無駄っぽい、ハンコが押されてたらもう覆らないらしい。
日本は銀行の都合のいいようにハンコ万能主義だと。

つーか、これなら明日から誰でも大金持ちじゃね?
とりあえずいじってコピペしまくれハンコ!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 08:28:22 ID:zgekqjzh0
一石二鳥ワロタ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 12:04:06 ID:zgekqjzh0
次ページよく見たら鴨鍋だったw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:42:27 ID:xV+MlnCc0
ヤング編終了後2番目の1円玉キモメンが一番笑えた。
話、ツッコミどころ、2ちゃんの書き込みと
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 11:05:39 ID:roFTHfO3O
元先物営業マンより
バカな客は損をすることで取りかえそうとするから両建てでチャンスを伺うといえば大概納得する
特に一回でも利益確定させていれば信用してくれるよ(笑)
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 14:41:31 ID:CBCTLsc40
俺も元先物に勤めていたが、
本編や>>358と同様、客は両建てで挽回しようとする人が多かったな。
今回の話はもちろん、漫画だから誇張表現だけど話の流れは大筋こんなもんやね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 18:49:00 ID:bbjbkPSA0
ようするに素人は先物には手を出すなってことか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:07:51 ID:Y0vqe+k90
自分が大量に消費するものなら手を出してもいいかもな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:15:42 ID:QPWNOyWUO
まあ、手を出してもゴールドぐらいにしとかないと…
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 10:48:36 ID:HG2E1rAr0
でも、先物は一応ギャンブルなわけだろ。
別に先物が悪いんじゃなくって、客の言う通り処理しない先物会社や
不当に高い手数料が悪いんじゃないのか?

客の8割9割が損してるのに、国はこんなのどうして放置してるんだ?

手数料はもっと安くならないのか?
10%じゃなくって、1%にすれば勝つヤツも出てくるだろ?
こんな焼き畑農業みたいなやり方じゃ、先物市場そのものが駄目になるよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 13:28:07 ID:QFswApd+0
1%とかにしたら
先物会社が駄目になるんじゃね?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 15:52:03 ID:MXYlYPVJ0
別にダメになっても構わないだろ。何か生み出してるわけでもなし。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:56:28 ID:uH/L76UH0
>>365
本当にダメになって構わないなら国がとっくに規制している。
世界中で容認されている理由を考えてみろ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:09:32 ID:KIJC6RuV0
>>363
手数料は自由化されたようだよ。
だから安いオンライントレードに客が流れてるみたい。
んでFXや先物で4億儲けて脱税みたいな困ったおばちゃんも出てきてるわけだ。
ネット系は税務署が把握しにくいようだからなあ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:17:28 ID:1egT/TfH0
証拠金制度なのがなぁ。
要するに負けたら、掛け金以上の負債を背負うわけだろ。

10万だしたら、負けも10万までみたいな有限負債だったら、やっても面白いかもな。
今みたいに追証追証だったら、落ち着いてやってられん。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 02:06:12 ID:qKN8Blyk0
>>368
10万円証拠金を差し入れて、10万円分取引すればいい。
追証は絶対に掛からないよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 02:20:48 ID:1egT/TfH0
>>369
じゃあ、どうしてみんなそうしないの?
証拠金制度、レバリッジの方が儲かるから、欲を出すのかな?

手数料が高いから、少しでも控除率を下げようとしてるんだろうか。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 18:53:30 ID:3bJxTToB0
>>370
というか、額面以上の取引で大もうけしたいから先物に手を出すんでしょ。
額面での取引でいいんなら株とかやるだろうし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 19:39:24 ID:RZixJPiK0
先物ってよく分からないんだけど
100円の保証金で1万円のものを売買する、
って感じでOK?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 21:47:15 ID:uNaaBfAp0
それがレバレッジ100倍の場合
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 02:00:36 ID:278GykBB0
先物取引って、損が追証以上になって、取引してた人間が破産して
損害分払えなくなったらどこがそれをかぶるの?
先物取引会社?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 03:28:03 ID:P1DjS8wE0
追い証が払えなければ投資した分が0になるって事でいいんじゃ?
損害という考え方じゃなくて、追い証がなければつぎ込んだ分がパーになるってことで。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 10:04:16 ID:FeEg6YXk0
>>375
でも、投資した分が0になるだけじゃなくって、大赤字出した場合はどうなるの?
100円で1万円のものを売買して、1000円ぐらい値が下がったら、900円赤字になるわけでしょ。
客がバックレたら、その900円は先物会社が払うんじゃないの?
大丈夫なの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 23:52:29 ID:3ap7iGRP0
一日の値動きは制限されてるからそうなる前に(つまり100円以上値下がりする前に)
必ず追証を請求される。払えなかったら先物業者が反対売買して終わり
だから業者は損をしない
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:53:52 ID:O9YFuW9R0
先物買いの銭失い。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:55:20 ID:YLq9xjk10
ウシジマくんスレは伸びてるのに、ここは過疎ってるな。
こっちのほうがエンターテイメントとして面白いと思うのだが。

なんか2チャンでは、ウシジマ君みたいな実録ダメ人間マンガみたいなのが受けるんだよな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 15:43:44 ID:kIXydK4R0
テンポ遅すぎるからな
それにスピ読んでる人の方がゴラク読んでる人よりもかなり多いんじゃないかな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/08(火) 23:04:33 ID:chfk/Tm30
たまにはオニにしようぜ。オニに。天使じゃないんだから。
だからこそ救われる話が引き立つ。
急場をしのいだらさっさとサラ金ででも借りて銀ちゃんには返せよ
サラ金の暴利でもトイチよりマシだろ
昔と違って、一般人でもインターネットで裏業者の実態知ってるから
こういう漫画はやりにくくなったな。
今日の日経に金先物取引の広告が載ってた

「自己責任」と明記されていたのが何か笑えたw
で、結局のところ今回銀は融資するだけの空気キャラなの?

こんなんだったらよその雑誌で
「先物取引残酷物語」って短期集中でやればよかったのに。
池内パンク→事情聞いた銀は先物業者から取り立てようとする
→裁判にかけるが勝てそうにない→鮎原会社を裏切って証言
→逆転勝利でめでたしめでたし

なんて感じでいつもの流れになりそうだ
>>386
生保レディの時とまったく同じだな。
今週で面白かったところは、やはりドラキュラがバックで血を吸ってる絵だな。
女の乳の書き方が、いつものとは違ってたな。
新卒で先物入るってすごいですね
390名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 13:32:21 ID:vF/D269h0
疑問点が2つほど。
・両建するのに、買いと売りで両方証拠金いるの?
 日経先物やったことあるけど、反対の建玉に関しては証拠金
 いらんかったけど。。
・今週の最後のほうに池内が新聞見ながら値動き気にしている絵があった
 けど、なんで?今両建状態になってるんだよね?だったらどっちに
 動いても池内の収支は関係ないよね?それとも既に一方の建玉はずして
 いる?
両建したら儲けが出ても意味ないことを知らないとか?
でもそれだとナニ金と全く同じ話になってしまうが。
>>390
>池内が新聞見ながら値動き気にしている絵があった

確かにこれはおかしいよな。
一応ちゃんと説明していたし、池内がよく理解してないと言うことか?
だとしたら、これは池内に非があるな。
大金預けるんだから、ネットなり本なりで先物を勉強しないと。
彼は今冷静な判断ができないんだ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:03:52 ID:6dfmuunG0
今週号、セックルシーンの最後の小さいコマに「ドックンドックン」という擬音にはワロタ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:34:37 ID:lQVoQy1y0
>>394
それは布石だお
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:53:50 ID:RPjwqpvq0
>>389
先物会社なんてサラ金と同じで就職のない香具師が行く所だ。
ただのアフォにすぎん。
397394:2007/05/18(金) 10:56:50 ID:exh5cqGG0
>>395
そうか…今まで「ドックンドックン」を見逃していたのかorz
「ギシギシ」「ずんずん」「あ〜ん」なら知ってたけど…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 05:11:31 ID:lX6BgJkw0
もし自分が池内の状態で娘が鮎原とセックルしてたっていうのを知ったら
怒り狂う?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:48:34 ID:SYvWClcMO
>>396
しかし最初の方の鮎原は「就職を慎重に決めたい」みたいなこと言ってたんだよな。
その挙句が先物か…。
まぁマンガだから突っ込んでもしょうがないが、
あえて合理的に解釈するなら、慎重になりすぎてまともな会社がどんどん募集を終えていき、
ブラックしか残ってない頃に先物のアピールに騙されたって感じか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:41:56 ID:YyK2HbjG0
あの部長がロクに敬語を使ってなかった時点で
アヤシイと気づくべきだったな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:58:26 ID:7tU4GyR00
>>386
>池内パンク→事情聞いた銀は先物業者から取り立てようとする
萬田、先物屋にキリトリに行く−部長出てくる−「おどれがハメて巻き上げた金返しなはれ!」
−部長、判例や先例を楯に支払い拒否(これだけで6〜7週)−萬田「確かにおっしゃるとおりでんな。
ただし、その免責事項が通用するのは○○の場合だけだっせ!○○法第××条によれば・・・」(これだけで2〜3週)
そんなやりとりの中に沢木登場。実は先物屋は沢木のフロント企業。
萬田「何や沢木はんのシノギだったんでっか。人が悪いでんなー。じゃ今回は持ちつ持たれつという事で・・・」
萬田回収の矛先をやっぱり池内へ。池内首吊り。娘はソープへ。
その後、鮎原は娘とソープで再会。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 16:23:23 ID:fDxPcLm+0
>>318
お前は俺か
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 04:06:21 ID:a0iiXRZH0
昨日、コンビニで売られてた生保レディ編の廉価版単行本を読んだんだけど、
変額保険ってひどいのな。

銀行→顧客→保険会社

って言う金の流れだけど、ほんとうに年20%の利回りが可能なら、

銀行→保険会社

で、直接、銀行が保険会社に金を融資したらいいじゃない。間に、顧客を挟む必要がない。

間に顧客を挟むことで、最初っからリスクを全部顧客になすりつけようとしてたんだな。
汚い話だ。

今回の先物編も、池内が先物会社を訴えたけど、あの部長が「ちゃんとリスクを
説明しました。法に触れるような勧誘はしていません」って主張して、最後は鮎原が
洗いざらい真実を裁判で証言して終わるんだろうな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:14:32 ID:T9oQu9YR0
   ___  
  /ヽ) )))ノ,ノノ    
  ミ  ___ノ_ ヽ,_,ミ
  |ー[://:::}{:://::}
. | ⌒(__人__) |         ノノリハヽヾ
  |    |r┬| .}        /      \
  |    | | | }        /  _ノ  ヽ、_  \  この人とトイチの金利を回収する仕事は
.  ヽ   `ニニ }     / o゚((●)) ((●))゚oヽ             もう嫌だお・・・
   ヽ     ノ     |     (__人__)'    |
  /⌒|ヽ∧/|⌒ヽ    \ _  `⌒´   _/
 l::::i::::|  ハ |::::|::|     /   ヽ ノ  ヽ
 |::::|::::|  リ |::::|::|     | l  N E W  r |
 ヽ::ゝ:ノ   l:::lノ      | | @YORK@ | ノ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 09:46:10 ID:hwK25zrm0
先物編は展開が延々グダって客ハメの常套手段コンボだけで全然話は進んでないな。
正直、全エピソード中読んでて一番イラついてくる。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 04:45:50 ID:/utnrG8u0
連載長引きすぎてネタ切れで引き延ばしてるのがミエミエなのが何とも
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:58:50 ID:8Wtbxgws0
で、確実に儲かる商品てなんやねん?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 15:11:45 ID:u5JaeP2b0
預金
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:17:30 ID:bvOW4Uyv0
結論・先物なんて手を出すな

業界から苦情が来そうだが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 14:41:23 ID:yVls5rc80
この場合、池内があまりにも世間知らずだろ。
大体、悪徳先物業者なんてかなり前に問題になってて
先物=悪っていうイメージが世間に浸透しちゃっている。

しかも、大企業の課長が新入社員の勧誘に安々と引っかかるなんて・・・
あまりにも現実味がなさ過ぎる。

405や406が書いているように、とりあえずのネタで
引っ張っているだけだろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 15:52:34 ID:ggaYIm/X0
そもそも何で萬田に借りた金をそのまま借りっぱなしなんだろう。
金利の安いところで借り直すことすら思いつかないほどの間抜けだから
悪徳業者にも簡単に騙されますよ、と言う話なんだろうか。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:07:45 ID:rm4UYSxy0
>>408
インフレ率に打ち勝てる預金などない
ゼロ金利・デフレ時代ならともかく普通はむしろ確実に損する
>>411
時間さえあれば他で確実に借りられると言ってたし
萬田が貸した金の情報が信用情報機関に登録されてるはずもないしな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:35:22 ID:Pn6n16vq0
ここんとこ、銀ちゃんは解説者に回っている。寂しいのぉ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 04:03:07 ID:hF7HNFbM0
今週もなくても話がつながるただの引き伸ばし回でしたな・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 10:06:49 ID:vnOUfWjz0
「必ず儲かる」という業者のセリフを録音という落ちじゃないでしょうね?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 17:48:01 ID:Lis4Kp7t0
萬田法律相談所はもういいよ……
鬼の様な取立てはどこへ行ったのやら
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:16:15 ID:3BQRbt6R0
池内ってアホ?
大企業の課長だったら銀行やサラ金が喜んで貸してくれるだろうし、
なんで借り換えせずに銀次郎のところから借り続けて、さらに
300万借りるんだ?
カモ過ぎて、話にならんわ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:01:34 ID:XsRzSWQP0
最悪でも普通のサラ金からなら借りられる状況でもわざわざトイチで借金するのが
この漫画の登場人物。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:45:09 ID:nQ+gzEtm0
もう作者はその手の疑問は無視するみたいだな。
昔はちゃんと他で借りすぎてパンクしたとかの描写があったものだが。
資格商法の時も「アホかこいつ?」みたいな感想があったな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 03:29:06 ID:ETMpLt7q0
借り換えはせずに銀ちゃんに払う利子をサラ金から借りてそうだなw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 04:39:47 ID:5FfdmAHE0
つーか、これ、営業トークを録音したら普通に金取り返せるだろ。

計画倒産される前に、訴えたほうがいいぞ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:32:54 ID:Q6nPiTPG0
まじでサラ金から借りて銀ちゃんに利子払ってたんだw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 10:31:56 ID:1vuVGFLA0
経済心理学あたりから無駄な描写を入れての連載引き延ばしが露骨になってきたな
今週もわざわざ一回分使って描く内容とは思えない薄さ
もともとこのマンガは銀ちゃんが「ワシを誰だと思とるんじゃぁぁ!」と
大袈裟に叫ぶだけでなんでも解決する勢いだけのマンガなんだから
単行本であとから一気に読むならいいけど毎週ゴラクを買って読むのは辛いな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:18:19 ID:vngzAoD00
そういや10年ほど前、俺の会社の上司に先物の勧誘らしき電話が掛かってきて
「そういうのは結構です」って断ってたな。

その上司1年ほど後に借金がかさんで夜逃げして免職になったけど。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:36:57 ID:k1cuWHEz0
>>422
まあ他に10日で100万の出所なんてないわな。蓄えは先物に喰われたわけだし。
作者が池内を頭悪い奴と描こうとしてるのか作者自身が頭悪いのか判断に苦しむ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 04:10:23 ID:SriIUo4M0
>「そういうのは結構です」って断ってたな。

「結構です」をイエスの意味に取られたか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 04:58:09 ID:29Wv35L+0
>>426
とられたとしても無視すればいいだろw
電話口の言った言わないなんて、民事で訴えられても絶対に勝てる。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:28:36 ID:so5A9WHl0
落として12巻まで読んだが、銀ちゃんてダブルスタンダードにもほどがあるな
典型的な日本人の駄目な部分が顕著な人だな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 12:02:32 ID:Tzg2neqv0
ヤミ金の利子をサラ金で払ってる池内もアホだが、
そもそも売買手数料高すぎじゃね?
今週号の話では、売買金額の10%と言っていた。
そんなんいくらなんでも高すぎだろ。
それで日計りとかやってりゃ、利益なんかでんよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 15:22:01 ID:uX4KNaY00
>>429
証拠金の10%だ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:57:59 ID:fU8eHF7O0
ちゅうかあいつらすでに池内から売買の同意取らずに
勝手に取引始めてるようなw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:45:00 ID:t78ggiA60
今回だけで480万+αもの手数料抜かれてるな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 02:05:14 ID:1SKl4wVJ0
今回はほんと全シリーズ最悪のグダグダ展開だな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:03:03 ID:llEpSIYx0
勝手に取引されて500マン近くも手数料抜かれりゃ
さすがに気付かん奴はいないと思うのだが、
説明を求められたら、業者はどうする気なんだ?
池内がそれにさえ気付かんボンクラだったら呆れるが。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:24:58 ID:X1NiDRPp0
その部分を問題して解決するんじゃね?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:29:50 ID:w9Hetl1J0
ある時期うちの会社に不動産投資やら先物やらの勧誘がやたら来た時期があった。
社名を言ってくるのはまだましな方で、こんな感じの怪しいやつもいっぱいいた。

「部長さんいます?」「部長は数名おりますが、誰でしょう?」「……鈴木部長」
「うちには鈴木という部長はおりませんが」「……(ガチャ切り)」

いつも思うんだが、この手のやり方で電話をつないでもらったとしても、売り込み
成功する確率って何%ぐらいあるんだろ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:34:02 ID:3A/4Mlqn0
>>434
忙しい人はわざわざ売買の確認などしないだろうという見込みで、結構勝手に取引する業者は多い
もちろん訴えられたらほぼ業者の負け。そこを訴えられないようにするのが腕の見せどころと豪語する人間もいる
一時期はまともに判断できない老人を無理やり取引させてやりたい放題だった
(流石に問題になり、法改正で自らの首を絞めることになったが)
>>436
迷惑メールなんかと一緒で、手段はどうあれ強引なプッシュを信奉する先物業者は多い
まあ、正攻法の場合、悪評が立ちすぎて(といっても自業自得だがw)相手にされないから
ただし、今の年金問題なんかの事件が起きると、結構ひっかかる奴も出てくる
わざわざ先物会社の開くセミナーに結構人が集まることも多い
(もっともそのセミナーでは先物とか前面に出さないけど)
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 00:46:59 ID:yLfA34Su0
池内がアホすぎて話にならん

439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 12:33:27 ID:Rf6rZU5W0
今までの銀次郎って
・事情聞かずに貸す−相手の事情など一切おかまいなしにキリトリ
・相手の事情を斟酌する−あんたは金借りる必要おまへん/その問題解決したる
だったけど、今回は関係者としか思えないほど事情に通暁していて、泥沼状態をわざと看過してるように見えるな。
ここまで読んでると正直、銀も一枚噛んで池内をハメてるとしか思えん。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:03:52 ID:K4iXH9J20
しかしあの営業部長はいいキャラしてるな
もう銀次郎イラネ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:31:41 ID:FxbSF/sn0
ああいう世界で出世するのも分かるな
関わりたくはないがw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 01:38:18 ID:4SWqC/MY0
今回萬田は課長助けないんだろうか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:28:55 ID:n6vU8rhb0
実は四星の経営陣に阿久津の残党が参加してて、
萬田が今回の負債を口実に乗り込んでくとかいうネ申展開が

 
という夢を見た
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:25:24 ID:5el6mX9k0
今まで敗れ去った者達が協力して銀ちゃんを陥れる
なんて良さそうジャン
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:03:48 ID:ocLb060x0
>>444
夜王厨乙
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 22:45:43 ID:4UwR5nwZO
ヤング編ブック・オフで買ったんだけどさ、上と中しかなかったのよ。
結局阿久津はどう崩れたのか、菜穂子とはどうなったか教えてくんない?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 00:29:54 ID:+ayyLz3a0
>>446
確か80巻台の前半がヤング編だったはず。
最近ヤング編だけで単行本化してるからチェックしてるこっちも混乱するが
きちんとチェックしてればダブりは防げる。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:12:15 ID:L5p0PqKk0
>>446
バブル期だから無理なリゾート開発させて会社をつぶした。
阿久津は満田に刺客を差し向けた罪で捕まった。

菜穂子は最後までセクロスせずに、どっか海外に飛び立っていった。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:50:00 ID:W4FZrn6e0
みなみのていおうを読んで、先物取引のぎょうしゃって、なんてわるいひとなんだろうとおもいました。
ぼくはぜったいこんなあくとくぎょうしゃにひっかからないぞとおもいました。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 09:08:47 ID:Af+aJ/Jx0
向かい玉なんてとっくの昔に使われてんだろが。
話進める気なけりゃさっさと終わらせろよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 10:28:56 ID:JmJmTvXo0
ミナミの帝王のコンビニの廉価版単行本を購入したんですけど、
そのなかで『愛しのキャバクラ』というシリーズがありました。

ちょっと気になって、皆さん法律に詳しそうなので教えてほしいのですけど、
キャバ嬢に貢いだものは、セクロスさせてもらえなかったら、民事的に訴えて取り返すことはできるんでしょうか?
作中でキャバ嬢が言っていたように、ちゃんと借用書がないとダメなんでしょうか?

また、一般のカップルが別れた場合も、プレゼントなどは返還義務が生じるのでしょうか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 12:01:00 ID:eEXWg5Vg0
SEX目的で貢いだなら公序良俗に反するから取り返すのは不可じゃね?
後、普通のカップルが別れた場合、プレゼントの返還義務は無かったと思う。
ただ、婚約していた場合で相手側の一方的な都合で婚約破棄された場合だと
結納とかは取り返せるし損害賠償請求も請求出来る。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 19:22:46 ID:NzTqiKvi0
先物編もう19回目なのに終了に向かうどころか
いまだに萬田が本格的にストーリーに絡んでこない
まだまだ引っ張る気だな
このままだと経済心理学なみの長編になっちまうよ
先物取引なんてナニ金の三宮先生でお腹いっぱいなんだよ
いい加減にしてくれ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 21:32:56 ID:ENGSj+j20
>>451
民法第550条
書面によらない贈与は、各当事者が撤回することができる。
ただし、履行の終わった部分については、この限りでない。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 22:35:35 ID:yYTytIxv0
>>452
>SEX目的で貢いだなら公序良俗に反するから取り返すのは不可じゃね?
それをいうなら不法原因給付かと。
SEX目的で貢いだ贈与契約は公序良俗に反するから無効のはずなんだけど、
そもそも貢ぐ行為自体が悪いことなんだから贈与契約が無効だからって理由で
権力は助けてやりませんよっていう理論。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 00:37:59 ID:nIa3Sf7e0
去年ぐらいに読んだ雑誌の法律相談みたいなコーナーでまんまそういう質問があったな。
「やらせてほしくてキャバ嬢に貢いだのに云々、取り返せませんか云々」みたいなやつ。

だいたい>>452の説明みたいな回答だったと思う。「公序良俗」って言葉も出てた。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 04:46:16 ID:4GX7Z5Ia0
>>452>>454>>455>>456
アリガトゴザイマス。

ということは、書面化されていない男女間のプライベートな金品のやり取りは、
「貢がれたもん勝ち、貢いだもん負け」ということなんですね。

しかし、結納とか婚約指輪とかを渡して、具体的に結婚の段取りを進めている段階だったら
結婚詐欺になると。

勉強になりました。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 11:31:48 ID:+84yn0uF0
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 16:06:45 ID:+fe1G+qw0
バイカイ付け出しってそんなうまくいくの??

やるとしたら、向かい玉建てた後にすぐに玉を清算するのかな?

どっちにしてもそんなんに騙されるほうはよほどのアホだよな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 16:18:09 ID:U+EX1Gg+0
>>459
上手くいくも何もそれが先物会社の収益の大半を占めているものだし
素人はそもそもそんなことをやられていることさえ気がつけない以上対処しようがない
(昔はネットがないので相場情報は先物会社以外知る手段すらない状況)
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 02:10:21 ID:b18iONk+0
小さい会社で働いてるのだが、ほとんど毎日「○○交易」とか「○○通商」みたいな聞いたこともない
会社から「先物やりませんか」みたいなセールス電話がかかってくる。もちろん「やりません」と一言
言ってガチャ切りしてるのだが、あんな非効率なやり方でひっかかるのって何百件に一件もないだろうな。

にも関わらずそういう業者が存続してるってことは、わずかに引っ掛かったカモからとんでもなく絞りまくって
るんだろうなあと思う。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 13:16:18 ID:qOTLs8ng0
これって、今回の先物編のことみたいだな。

http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0923-21.html
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 13:42:35 ID:d1NC47160
>>457
けど、確かキャバ嬢に貢いだものを裁判で取り返した人がいるらしいよ。
なんか領収書を貢いだ人が持っていたのが勝因だったらしい。
領収書を渡していなかったからまだ所有権が移転していないとかそういった
ことを裁判官が言ってたらしい。あんまり詳細とか知らないから結婚詐欺に
近い状態だったのか、普通に貢いで普通に取り返せたのかは分からないけど。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 16:04:43 ID:1QzKKJsH0
>>463
ふ〜ん。
そこらへんは民事だから、裁判官の裁量というか見解が大きく左右するんだろうな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 18:39:37 ID:qVF6Qs3Q0
>>464
あと、弁護士の腕前もな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 18:40:14 ID:s84M5t2f0
>>461
営業1人当たり1日数百件かけて1-2日に1人客がつかまれば十分ですがな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 18:48:52 ID:iFpc7PSj0
部長と鮎原のコンビが好き過ぎる
タイトルを先物の帝王に変更して欲しいわ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 18:53:51 ID:/JDIZeRo0
あの部長が目を光らせ「わしが出るしかない様やの」とか言ってたのは
少年誌のトンデモバトル漫画に出てくる中ボス級の敵キャラに思えた。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:27:07 ID:X5K/jg630
>>463
なんらかの書面のことなんだろうが「領収書」ではないことだけは確かだ。
なんで物を渡す側が受け取る側に領収書を渡す予定になるんだよw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:42:28 ID:s84M5t2f0
>>469
貢ために買った際の領収書かそれに類するものってことじゃないの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:34:48 ID:l+gTiyca0
>>467
好き過ぎるって?日本語の勉強してから出てきたら?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 07:39:46 ID:CCCY2HbhO
だからカモは1200%引っ掛かるというたやないですか〜
池内、もう13回位引っ掛かとんのとちゃう?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 08:11:13 ID:ys6Q5xwf0
>>463
これ、きっと額が高額だったんだろうな。
数万程度だったら、裁判官も返済義務なしにするだろ。(数万程度だったら弁護士費用で赤字だし)

きっと数百万単位だったから、

「これだけ貢いだのにセクロスも結婚もしないなんて殺生やで〜。
明らかに男女関係を意識した貢ぎ金額じゃん。
ただの友達だったら、これだけの貢ぎ物を受け取ったらいかんよ〜」

と、裁判官も判断して返済義務ありと認めたんじゃないだろうか。
領収書とかは、貢いだ証拠のひとつとして採用されたんだろうな。

でも、一部返済だろうな。
全額返済はさすがに認めなかったと思う。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 08:24:28 ID:ys6Q5xwf0
>>462
ああ、もしかしたら、まんまこの記事が元ネタかもな。

しかし、最近はネット時代だから、ミナミの帝王みたいな社会派ウンチク・マンガは、ネットで
気軽に元ネタを探せるから作者としては楽になっただろうな。
ネットを一時間も回覧したら、ネタの一つぐらいは出てくるだろうしな。

ネットのせいで出版不況になったが、マンガそのものの単行本売り上げは落ちてないと聞くし。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:45:48 ID:wesIAu2g0
やっと話が終わりそうになってきたが
しょうもない終わり方になりそう・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:52:29 ID:9fySRqkL0
これだけ広げた大風呂敷を何らの破綻もなく万人の納得する形でまとめてくれれば
俺は今後一生郷力也先生を神として崇めるつもりだ。

 

 

 
 

 
                         どうせ無理な話だけどな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:49:38 ID:W4PCJRoh0
少なくとも、経済心理学編を読んでれば
そんなことは絶対ありえないとわかるはず。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 10:33:27 ID:r63W9jyC0
カモが恋人の父親だと知った鮎原が逆に部長を裁判で訴えるオチだろうな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 11:12:02 ID:yaiFjP4L0
しかし、ここにきてトサンが絡んでいる。
トイチの銀ちゃんよりキリトリはエグイのか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 21:55:01 ID:a0uhqaJ10
ニコニコローン

ゲキカラローン
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 01:37:50 ID:ZGSNrPj+0
漫画に出てくる裏金融の名前は「絶対こんな名前のとこから借りたくない」と思わせるものばかりw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 03:55:15 ID:ZDkdCVCG0
トサンだろうがなんだろうが、最後に回収できるのは満田金融だけなんだろどうせ。

でも、たとえ先物会社を訴えて、裁判で勝訴したとしてもだよ。
トイチやトサンで金借りてたら、返済できないんじゃないのかな?
先物会社はどうせ損害の出した金額だけ返して、
トイチ、トサンの利子分までは返してくれないでしょ?

裁判の判決出るのは相当時間かかるし、トサンで借りたら、4週間で借金が二倍になるよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 05:09:49 ID:QBl6Olsc0
そこはいつも通り萬田が利子も含めて先物屋からふんだくるんだろ。
トサンの人は知らん。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:38:48 ID:Yuu8f2Yj0
とりあえず先物業者が
強引な勧誘で顧客を確保して
してもいない取引を偽装して顧客から金を搾り取って大儲けする
ただの犯罪者集団だという事はよくわかった。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 01:08:36 ID:ixQqAQ+Z0
娘が鮎原に犯されてたことまで知った時の池内のリアクションを
どのくらいド派手な絵で見せてくれるのかが楽しみ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:11:21 ID:H3fyzS+yO
経済心理学編をコンビニ限定本?で読んだのですが単行本では何巻あたりか教えてもらえないでしょうか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:22:03 ID:/hPSpyG50
過去にシリーズを通してみたのだが、ビデオでおっぱいがでるやつ
どれかわかる人はいませんかな?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 09:29:43 ID:sWmZ4d/W0
初期のはわりとよく出てるよ。
あとはストリップのネタとか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:20:34 ID:5+qaW+5V0
今回の先物編ひどすぎ、俺業界人だけど最近のは、特に意味不明。あと向かい玉でお客さんに潰された会社多数あるよ。もっと取材してからやってね

490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:10:21 ID:eurM469S0
>>489
現実と違うところを挙げてくれ、やり方は漫画の方がえぐいだろうが、考え方は同じなんじゃないの_
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:02:52 ID:8wQr6x/C0
>>482
そもそも司法に解決頼むならトイチやトサンの借金なんぞ
利息はおろか元本すら払う必要がなくなる。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:30:48 ID:3Um8dgGy0
タイムリーなネタだな

【徳島】先物取引の損失補てんに公金流用 失踪していた那賀町の前町長(61)を逮捕


徳島県警捜査2課は5日、先物取引の損失穴埋めのために、町の公金を流用したとして、公文書偽造と
詐欺などの容疑で、徳島県那賀町の前町長、日下正隆容疑者(61)を逮捕した。

調べでは、日下容疑者は、合併前の旧鷲敷町の収入役をしていた平成14年9月中旬、町長名義の借入
申込書などを偽造。高松市内の金融機関から一時借入金名目で3億5000万円を収入役名義の口座に
振り込ませ、だまし取った疑い。

不正流用は昨年12月に町の調査で判明。今年3月議会で日下容疑者は「先物取引の損失の穴埋めに
流用した」などとした告白文と辞職願を提出し、行方が分からなくなっていた。5日朝、捜査員が徳島市内の
知人宅にいた日下容疑者を任意同行し、取り調べていた。

日下容疑者は旧鷲敷町の教育長、収入役などを経て平成15年1月に同町長に初当選。平成17年4月、
鷲敷町など5町村の合併で誕生した那賀町の初代町長になった。

ソース
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070705/jkn070705015.htm

元ニューススレ(dat落ち)
【徳島】土地開発公社名義で借り入れた3億7500万円を先物取引損害補填に流用した現職町長が姿を消す 那賀町
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174599621/
493業界人:2007/07/06(金) 11:10:32 ID:62xU5yFh0
あとだしジャンケンとかいってるけど、コーンは1時間に一回の取引だから45分後の値段は神様しかわからないとおもうけど。あと石油とか貴金属はストップ高安しかバイカイできない。町長の件は流用した分会社がもたされるでしょう。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:35:18 ID:l0wJRkta0
商品先物のネット取引を細々としている者です

現実は、あそこまでやったら、裁判で会社側は勝ち目ないわー
特に
無断売買
無意味な売買(買いを仕切ってすぐに買い直す)
断定的判断の提供(絶対上がります)
 裁判やれば勝てるが、過失相殺があるんで全額は戻ってこないが、
これだけ悪質だと7割くらいは戻るんじゃないかな

 商品先物業界は、顧客が手数料が安く、執行速度が速いネット
取引中心になっているんで手数料収入激減で青色吐息、
ネット取引では向かい玉もできないしね
 いままで、さんざん客殺ししてきた報いでしょう。
どこもお困りです、昔みたいに電話帳での無差別電話勧誘できませんから
外務員は新規取れません
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:46:29 ID:faMbbmqb0
萬田の私生活が気になる、OFFの過ごし方とか。
あと資産は幾らくらいなんだろ、案外少ないか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:50:04 ID:CgmdsXwN0
池内・娘・鮎原のはちあわせで、どんな修羅場が起きるのかと
一週間すごい期待してたのに・・・なんだこりゃ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:23:36 ID:Wed3p1he0
>>495
なんかどっかの雑誌で推定年収を計算してたなぁ。
満田の場合は金主への利子も大きいから、そんなに旨味のある感じじゃなかった。

必要経費などを差し引くと、年収は1000万〜2000万ぐらいじゃないの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:59:23 ID:Kiwiy/CZ0
それはさすがにないと思う。アレだけ危険な橋を渡ってって2000万ってのはなあw
一応金主に金を借りる場合は月に対して一割っぽい。
銀ちゃんはトイチで回収するから儲けの純利益は66%になるわけだな。
もちろん全部自己資産で貸せる場合は100%。

初期では億の融資の時に大口を頼ったことがあり、それ以上の金主を見つけることができなかった描写はあるが、
さすがに今は複数は有してるだろうな。
(大阪だかのテーマパーク(再販前はディズニーランド風の)の話に食い込もうとした時には100億クラスの金を用意しようとしてたし)

必要経費を差っぴいても年収は少なくとも億以上はあると思うぞ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:13:18 ID:q8eqh50f0
Gyaoの映画コーナーで上がってるな。
分割され過ぎてて全編見るのに一ヶ月かかるけど。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:01:36 ID:0web5IA60
>>498
萬田が受入資金全額を融資にしているとは思えない。
どれだけの割合で融資しているかで大分違う
 必要経費は、よく分からない。
10円回収するために北海道?まで行ったり。
 実写版では、ベンツのオープンに乗っているが、原作では
車を使う場面は殆ど無いが、国産の安いHB、ベンツ、どうも
債務者から無償で借りている感じ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:11:25 ID:pHXfNei1O
銀次郎はほとんど登場せずに先物業者のやり口を晒す回なんだな
先物するくらいなら競馬の方がまだマシだな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:17:54 ID:QEZH+/KC0
鬼の嫁に大半を吸い上げられてたりして
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:15:40 ID:1nnnXyGM0
先物をはじめとする信用取引は一生やらないだろうなぁ。
損失が投資額をはるかに上回るとかありえねぇ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:20:37 ID:6pPXwxQV0
>>502
内縁の妻の設定は舎弟の一人と共に既に消されてるようにも思える。
辛い過去の話もヤング編として実現したし、家族なんかいたら確実に業務に支障があるもんなあ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:10:15 ID:2XAERDSC0
>>504
何時だったか、竜一に銀次郎は「自分の彼女に金貸して、
返済のためにソープに沈めたでー」と言っていた記憶がある。
もしかして沈んだのは・・・
 こっそり存在を消そうとしてもマンが喫茶行けば
ミナミの帝王は全巻読めるから意味ないね。
 ヤング編は良かったと思う。萬田には知的で高貴な
ものを感じるときがあるが、中堅ゼネコン経営者の息子
だっという設定で納得
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:01:38 ID:iU+fVHe40
>>505
一応は内縁の妻の事を指してるんだろうけどね。
ヤング編では、そのソープに沈めたのが父親の仇の娘ではないかと皆ビクビクしてたがw

だが、ヤング編の公開で逆に銀ちゃんが特定の女を持つ事が不自然になってしまった。
現在の所はヤング編以降の女関係は全てうやむやになってる気がする。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:11:56 ID:eF1DLQkJ0
しかし訳分からん展開だな。
どうして上司の言いなりの上に無気力なんだ?

恋人との仲を何とかしようともしないし救おうともしない。
こんなキャラは初めてだ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 03:32:18 ID:mFwRl5Pm0
銀も池内が先物で煮詰まってるとわかってんなら
どうして一言ぐらい言わない?
わざわざ勤め先に押しかけて回収するような事の荒立て方する事もないだろうに。


やっぱ池内が阿久津の残党とか、銀と先物屋が裏でつるんでるとかのネ申展開が待ってるのか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 09:58:17 ID:ySzFjwIY0
今回は先物取引の解説と嵌め方が重視されすぎてて
ストーリー部分がいい加減もいいとこだな。

>>508
確かにその位の神展開でもないとどうにも。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:50:43 ID:CIYKOM9lO
どうせ詐欺保険屋の焼き直しだろう…と思ってたが
その可能性もなくなったな。
つーかもう金払いようがないんじゃないか?
家売って会社辞めたらとりあえず払えるか…?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:12:37 ID:ySzFjwIY0
>>510
もう展開は見えてるでしょ。
銀ちゃんがこいつからは金でない→先物取引会社から取立てたる!
で、なぜかご都合主義に関わる人間は損失0かハッピーエンドで幕って感じで。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:59:06 ID:4m6IqKo6O
ミナミの帝王の第1巻まだ見た事ないんやがどんなんでっか?
初登場の仕方とか誰か教えてくれまへんか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:42:41 ID:w4G9n78G0
>>508
銀次郎もウスウス気づいているが、池内は最初に事情を話さなかった。
銀次郎は借り方が事情を話せば損きりして清算するように言ったと思う

>>508
私は、商品先物編はバッドエンドになると思う。
池内は首吊りし、鮎原と娘は分かれる→先物会社から取り立てようとするが
相手は先物会社、先物会社はどこも、常時訴訟を起こされている会社
ばかりでクレームには慣れているし、一応は法令違反にならないように行動して
いる。財務状況は非常に悪いので取り立てようとすると尻まくりよる。営業停止
処分も慣れたもの→こりゃ、アカンと鮎原をたこ部屋に売って終了。
もちろん鮎原は死ぬまでたこ部屋暮らしね。
>>512
漫画喫茶で読めば良いでしょう
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:00:23 ID:AwkuwwaD0
1人のサラリーマンが1万しか持っておらず高い店とは知らず呑むだけ呑んで
ホステスの体をさわりまくったという理由で竜一のアニキ(兄弟じゃないよ)に路上でボコられる

竜一は口でアニキを止めたけどアニキは止めない

銀ちゃん「もうええかげんにしたりぃ」とアニキに後ろから言う

アニキは銀ちゃんと気づかず胸ぐら掴む

銀ちゃん「ワレッ何さらしとんじゃい!」

アニキが銀ちゃんだと気付く

アニキが銀ちゃんに頭を下げたことに竜一が驚く

アニキが竜一に銀ちゃんのことを説明

銀ちゃんが男に20万をトイチで貸す

銭を持ってるもんが一番強いと思い土下座して舎弟にしてもらう

515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 09:13:30 ID:RryeBO+D0
銀会社に乗り込む−お前じゃ埒があかんから支社長呼んで来い
−「ヤミ金から金借りてまで先物に手ェ出すような奴より、うちの舎弟の竜一を後釜にしたらどないや」
−竜一、池内の後釜としていきなり部長職に−銀の指図どおり動いて絵画取引・土地取引などで多大な実績を上げスピード出世
−上杉「わしの系列の先物会社使って大企業の管理職をカタに嵌めて経営に介入か、おまえはほんま末恐ろしい奴やの」
−銀「悪いのは池内のほうや・・・ヤツは阿久津の会社で間接的に大勢の人間を地獄に落としてきたんやからの・・・」
516513:2007/07/19(木) 04:36:53 ID:JhfERVer0
池内が、鮎原を殺すのかな?来週にならないと分からないけどね
 2000年にグローバリー(名証2部、廃止済み)の外務員が
大分県で殺害された事件あったね。
 この事件の民事では明らかな不適格者(預貯金180万円)の
若いサラリーマンを勧誘し、組織的に嵌めたと認められ損失の
ほぼ全額(670万円)賠償命令が出ている
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 08:44:51 ID:MAlUi75l0
>>511
いや、それに加えて
「トイチの利息は払ってもらいまっせー」っていうお約束が残ってる
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:28:27 ID:sYba3f970
池内ハメ殺しを傍観して
銀「竜一、これでもう先物は儲かるなんて事は考えんやろ?」
竜一「いい勉強になりましたわ兄貴。それにしても先物は恐ろしいものでんな」
銀「ま、おまえが先物に興味持ったって聞いて、知り合いの先物屋に口利いて最適なテストケースを見せたっただけの事や
 あの部長もギャンブル狂いで、わしに利息払い続けなければ生きていけん奴やからの」
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 11:18:24 ID:M53pQZN70
>>516
〔ミナ帝の法則〕
・誰か死ぬ場合は、大体その話のラストで死ぬor絶命フラグ
・生死を次回に引っ張る場合、とりあえず死なない事が多い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:53:55 ID:YFEHlQrw0
展開的にそろそろ銀ちゃんが来る・・・ッ!?

うぉぉぉぉーーー
バーン!
萬田「勝手に塀に逃げられてもらっちゃ困りまっせぇー」
ま・・・萬田はん!
鮎原「萬田・・・?」
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:03:44 ID:MxVOpUduO
先物は変な取引会社と契約さえしなければ儲かると思うよ

ただ取引には期間制限があるし値動きが激しすぎるのが難点だわな
株や外貨みたいに塩漬けが出来るわけでもないし
522516:2007/07/20(金) 21:51:47 ID:MpHnvrH50
>>519
表社会派裏整理屋の弁護士も最後らへんで殺されたしね
ミナミの帝王の基本は人情話なんで、なんとかハッピーエンドとは
思いつつも、商品先物の外務員は良心的ではないからバッドエンドで
良いと思う。鮎原も池内が破綻することを知りながら部長の指示に
従った
>>520
やっぱ、そうなるのかな。
>>521
外務員を通したら、まともな取引会社はありませんよ
断言できます
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:42:49 ID:nV3Tudkc0
つぎはヤング編で沢木組長との出会いやな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:25:54 ID:ATwOWh4Q0
ヤクザが堅気?と兄弟盃を交わす事はたまにあるそうだな。
政治家の竹下元総理とか漫才師の横山やすしとか。
銀ちゃんと沢木の関係もそんなんだろ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:07:34 ID:2FrAV8MC0
ふと思った
竜一の給料ってまだ0なの?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:14:15 ID:rk1CYSv90
>>524
竹下が誰とどういう盃を?
どう考えても竹下の方が格上な気がするけど…。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 03:28:44 ID:5IpAw/V/0
確か今はなき一和会の大物幹部で山一戦争で殺された組長。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:03:21 ID:XAodUPOX0
>>525
「給料自体はなし、銀を金主に小口の街金やってて銀から吸収するノウハウが給料代わり」
みたいに自分は考えてるけど。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:06:30 ID:12ieLtaM0
ソウルの話とかで、小遣いは貰ってたけどね。確か、ポンと軽く30万。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:23:29 ID:Jc520duR0
>>528
でもそれじゃ生きてけないしなあ。

回収による歩合が基本の給与になってるかもね。
あとそれなりに副収入もあるだろうし、大きなヤマを超える度に
少なくない額の報酬はくれていそうだ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:09:29 ID:rw6/SmWw0
いつものツンデレ銀ちゃん(・∀・)キター
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:23:18 ID:5eLZqVTL0
>>531
ま、予測どころかいつものパターンだけどな。
ただ、今の今まで事態を薄々知ってて傍観して見殺しにしておいて今更どうかと
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:35:29 ID:Fh5elaVr0
>>532

そりゃ、利息で稼ぐ訳だから。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:25:57 ID:qNMhj1Kf0
>>532
まだ読んでないけど大体展開の想像はついたw
>>513さんが書いてたように池内が事情を話してれば銀ちゃんはアドバイスして
くれてたと思うんだ。(もちろん貸したゼニの利息含めての回収のためだがw)
大体元々の知り合いでも何でもない一債務者相手に自分から世話焼く理由はないしね。
ましてこれは漫画だから銀ちゃん側の想像と池内の事情が都合よく一致したけど、現実には
相手の事情が推測通りかどうかなんて相手が話さない限り分からないし。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:27:00 ID:Ys6IRwCqO
ニセ前田大尊
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:50:43 ID:rw6/SmWw0
(以下脳内変換あらすじ)
やめて!池内さんっ
あなたのさっきの態度を見てとても心配だったのよ
さすがにあなたを追って刑務所までは行けないわ!
さあ私にすべてを話して・・・

そうなの、池内さん・・・
そのお金・・・全額取り返せるわ!さあ行きましょう☆
何よ!あ、あんたの為に取り立てるんじゃないんだからねっ!自分の為よ!
り、利息はキッチリと頂くんだからっ!勘違いしないでよね!!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 02:15:26 ID:cgtHoGLT0
銀ちゃんを金曜朝コンビニで立ち読みするのが俺の唯一の楽しみ。
まじ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 06:31:42 ID:0Mt5dDUCO
買えよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:50:14 ID:yk9A4Pmq0
夜勤帰りに立ち読み。あまりにも想像通り過ぎて外道坊読むの忘れた。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 11:30:51 ID:Rz7Y4uJl0
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:27:50 ID:eaYIPH1X0
その気になれば池内から取れないことないだろうに。
それこそ腎臓、肝臓、角膜、たこ部屋などいくらでもある。
ミナミの鬼なら、弱いところから貪る非情さを見せて欲しい。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:48:26 ID:Tcs8vg5b0
池内から搾り取るより業者から取る方が楽だと判断したんだろ。
実際あそこまでやってれば裁判でも業者の勝ち目はないだろうし。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:29:27 ID:jFXOA2690
>>541
早苗ちゃんをソープに静める
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:08:00 ID:H7MQSWXg0
>>541
ワシは鬼かもしれんけど悪魔ではないで
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 20:49:41 ID:s207g6+d0
以前は遊び人のボンボンに働く尊さを教える様にと
そいつの父親に頼まれてタコ部屋へ売っ払ってたなあ。
ボンボンの方も良い教育を受けたみたいな反応だった。
タコ部屋に売り飛ばされた事に感謝するなんて
良寛さんレベルに悟りを開いてないと無理だろう。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:01:06 ID:ugOAAYDC0
早苗ちゃんがソープに沈められそうになって、
鮎原が恋人とその父への罪滅ぼしにと身代わりに
たこ部屋送りになる。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:39:29 ID:bcIsYQ+p0
>>545を読んで思い出した

「タコ部屋から逃亡してきました」まとめサイト
http://shinjuku.cool.ne.jp/sarunokosikake/takoyaki.html
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:27:31 ID:nLtMCjBG0
ちょっと遅レスだが、前に連れ合いのクラブで呑み喰いして、
ノルマ達成→連れ合いにボーナス→飲食費は差し引き無料
みたいな自慢話をしてなかったか?
萬田は必要のない金を使うのは嫌いっぽいから、年収がいくらあっても
車とかは地味なのに乗ってると思う。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:46:49 ID:hQzDlKZf0
金貸してる相手に用意させたりしてそう。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:07:08 ID:UTm78s0M0
>>548
安くてうまい店なんかよく行ってそうだな。
ゴルフ場会員権の話で出てきた「ホルモンそば」なんか食べてみたいw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 02:09:57 ID:Hnm0eWKu0
そろそろ京三がシャバに帰ってくる。



552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 05:01:09 ID:D0Si8TtWO
最後の煽りで
「危険を察知する〇〇(部長の名字)の本能!」
とかあったような気がするけど亡者丸出しな敵キャラに随分、切れ者扱いだな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 08:05:05 ID:lmzNcwwu0
>>552
そりゃ切れ者として描かないと、何週にも亘る応酬を描けないだろ。
ただの亡者で銀次郎に論破されて即終了じゃ話として成立しない。

つーか、奪還交渉でこれから何週間続くことやら。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:07:50 ID:RH+YXfV10
続かんでしょ、もう。
部長完全に負けモードじゃん。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:32:44 ID:mG9Dyebc0
この漫画で銀ちゃんが相手の会社に乗り込むってのは黄門様が印籠出したようなもんだからな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:10:13 ID:ntV0s1Ik0
自分が攻めるときには法律を使うけれど、相手が法律を使ってきたときは
「ミナミの鬼には法律なんか関係ないんや!」だからな。
実質的には大沢木親分の威光で恐喝しているだけ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:15:26 ID:IT4vr4ot0
いまの今まで引き延ばしモードで引きずってたのに、今更即勝ちはないだろ。
2〜3前例や法律を楯に悪あがきするだろうけど、その悪あがき一件ずつに1話使って
さらに翌週銀次郎が1週費やして反論するって感じで。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:36:41 ID:H+/ZyAMzO
>>556
目的が正しければ手口は多少汚くてもいいって考えもあるけどな

ただ沢木が受験詐欺セミナーから金取り返す話は恐喝そのものだったな
「最強タッグ」とか言ってたけど銀ちゃん何しに来たのかわからん
途中で銀ちゃんの「騙されて本望というのが信頼」って台詞も生きてなかったし

あの話は普通に面白くて好きだけど
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:36:58 ID:7F6vJ1bP0
>>558
相手がもっと大物なら「最強タッグ」も生きてきたんだが、
受験詐欺セミナーくらいでは「最強タッグ」は生かせなかったな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 06:44:23 ID:OnZV1vvw0
ま、あとは銀ちゃんが「あれも違法、これも違法・・・」
と言ったところに部長が「そんなことしとらん、証拠はあるんか?」
と言い返し、そこで鮎原が「今の話は全て事実」
と吐いて金取り返して終了、って流れしか考えられんな。

しかし鮎原と早苗は破局したままだろうか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 08:54:34 ID:/dLnXlTc0
電話で勧誘して断られた場合再度勧誘したら駄目って初めて知った
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:58:50 ID:pHNuD+RuO
池内の親戚だっていう嘘は何か意味あるのかな?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:58:36 ID:NxsmTP070
>>562
「金貸し」より「親戚」の方が
「あんたは関係ないだろ!」と言われる心配がないからじゃないの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:04:45 ID:2xYpGVrM0
昔、結婚サギの時もイトコとか言って出てきたしな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:10:11 ID:VMOsI1Ed0
>>561
しつこく勧誘が来る場合に「こないだも断ったのにまた勧誘したね。違法だから通報するよ」と
言えば効果あるかな。最近会社にちょくちょく勧誘電話がかかってくるから今度試してみよう。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:27:16 ID:mB53J2C40
まともな金貸しなら債権者代位だから親戚より立場的に強いんだけどね。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 15:46:47 ID:V7nssLyH0
以前やった解説の使いまわしかよ・・・
ちゅうか来週はマジで1話まるまる解説で引き伸ばす気なんかね。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 22:57:56 ID:ohPg5iSC0
>>567
なに言ってんだ。
来週どころか向こう1月は解説引き伸ばしに決まってんだろ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:39:43 ID:pmbyJSw20
ヤング編の5巻はいつ発売よ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:25:05 ID:9a34Ar1d0
もうシニア編だせよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 18:05:49 ID:l97z70Jj0
1800万がまるごと帰ってきても、闇金にまで金返してたら赤字が出そうだ。
ツンデレ銀ちゃんと言えどさすがにそこまで取ってやる義理はないだろうし。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:17:59 ID:CfmNrLd40
赤字分は勉強代でんがなw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:13:31 ID:ZaQ3eDzg0
萬田(トイチ)、ニコニコ(トイチ)、ゴクアク(トサン)、ゲキカラ(トサン)に
返済したら殆ど残らないだろうね。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:10:44 ID:l97z70Jj0
極悪だの激辛だのいう看板の店によく金借りる気になったな。
いやそもそもいきなり闇金に行く自体頭悪いのか池内。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:29:03 ID:3vtwKhUd0
>574
んなこと言ったらナニ金の世界じゃまともに商売にならないだろ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:11:31 ID:UngGTZ+e0
>>575
あの世界は人名や地名すらむちゃくちゃだし
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:33:24 ID:XAC/cyQh0
>>574
明日の朝までに追証いれなきゃいかん状況なら
トイチに手を出すのは理解できなくもない。
だが、その後、他で借り換えを図る知恵もないというのはどうかと思う。
これで一流企業の課長というんだから、設定に無理がある。

サムライ商法のときもそうだったが、客側が馬鹿すぎて萎えるんだよな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:27:45 ID:Zi/b4tCNO
萬田さん、カッコイイ…。
とうとう今朝、夢に出てきた、イヤン。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 19:02:09 ID:fjEmrwJu0
「お前の金貸しは違法だから払う分は貸した元金だけにしろ。」と交渉して余所の闇金には損をさせ
二進も三進もいかない多重債権者の借金を自分とこ一本に整理する高利貸しがいるらしい。
まあ結局はそいつも違法な金利で金を貸すわけだが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:36:11 ID:Ewpd7iTb0
整理屋だな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 20:45:00 ID:Ee8b8dCC0
なんでゴラク発売日なのにレスがねーの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:55:56 ID:2/eHWTrM0
だって話が進んでないんだもの
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 03:32:26 ID:Gja+edIX0
予想通り説明で1話潰されちゃー特にコメントはないわな・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 09:58:16 ID:8htWne8bO
銀次郎を青二才呼ばわりした部長さんが、沈められたり埋められたりしないか心配で、夜もグッスリ熟睡です><
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 13:27:45 ID:K/sIRqWjO
しかし池内は銀ちゃんの解説でやっと話の本筋を理解したのか・・・w
気の弱さからといえ詐欺の片棒担いじゃう婿も嫌だけどあそこまでアフォな義父もどうなんだろう
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 14:54:04 ID:4oRBc18k0
部長の反撃って何?
まさか証拠がアンノか?じゃないよね?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:27:42 ID:SMwsBkc00
銀ちゃんの意見に反論しようとしたときの、部長の顔は結構新境地だな。
なんか、水墨画みたいにぼかした感じの演出効果。

こんだけ表情効果を多用しているのに、毎回微妙に演出が違うってすごいな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:36:19 ID:AcGL1OaG0
>>586
豆屋の部長だから、「訴えるなら訴えろ」と開き直るだけだと思います
なんせ訴えられるのには慣れていますからね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:50:05 ID:NwL3FABE0
で、秋刀魚の弁護士登場か
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:34:12 ID:I5oYemg50
訴訟で勝とうが負けようが、その間に金利が膨らむばかりだからな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:55:03 ID:009fTzfR0
>>587
大昔からそうだよな。ヘタな超能力バトル少年漫画より綺麗で迫力ある
演出してる。ただオッサンが怒鳴ってるだけだってのに。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:57:55 ID:KUkcuJyx0
正直なところ、もう押井部長が主役でもいいと思っている俺。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:13:24 ID:qjVLo45X0
>>590
池内いい加減借り換えしろよ・・・
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 05:56:52 ID:FudK70o9O
>>586
それは流石にワンパターンで萎えるけど逆に考えるとこんなエグい詐欺を証拠残さずにできるとしたら先物会社は強敵杉
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 09:13:30 ID:jh4dRSh30
福岡地裁の判例のコマで、背景の裁判所が本当に福岡だった。芸が細かい。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 10:39:50 ID:FYrEEjDb0
>>579
実は闇金なんぞには元本すら払う必要ないんだけどな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 10:47:30 ID:nG//+Nhh0
今週号って、結局銀ちゃんがいままでのあらすじを判例交えて復習してた
だけで、いままで地道に読んでた人はつまんなかったよね。

まぁ週刊誌で毎回話し進めすぎちゃったら、後が持たないのは
わかるんだけど、内容薄い割りにもう単行本でいったら2−3冊分
くらいいってるんじゃね?

ヤンマガの頭文字Dなんかもずっと読んでたけど、レースのシーンなんか
だと「プシャー」「ギャー」みたいな効果音だけで一週終わって全然話
進まなかったので読むの止めたし。。。。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:46:48 ID:2ptCb43T0
やっぱ押井反撃で1週引き伸ばすか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:05:27 ID:UXv3A4IA0
>>595
どっちにしろ写真を見て書くんだから当然といえば当然。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 18:25:27 ID:F1q++RLE0
反撃に大ゴマ使うのは悪くはない。
だがその流れで三ページも使うのは、一般的には手抜きというな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:34:03 ID:mZJ324uoO
銀次郎は悪い奴なの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:57:08 ID:R8vaKKO50
>>601

微妙
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 14:53:30 ID:NMJ88iAqO
>>601

いいオトコなのは確実。
604:2007/08/14(火) 00:44:06 ID:or9GQog0O
押井 手違いでデータ消え
てしもたんや。
銀 何ィ!?
鮎原 もうこんなこと嫌だ
証言します。

これだけは辞めて欲しい。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 14:12:52 ID:SkuOuGc20
>>604

後半あたり
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 01:39:08 ID:QjbefUs80
しかし、開き直るのはともかく、まさか(暗に)死ねよやーとまで言い放つとはなあ・・・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 03:41:11 ID:MgjmLE4H0
まあとにかく今回もしょぼい話だったな・・・
次回は露骨な引き延ばしがないように頼みたいぜ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 16:23:19 ID:kvYY13Vf0
今日の話の後に2,3ページ後日談付けて終了でもいいような内容だったな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:51:38 ID:lwypbAwh0
>>608
「わしが悪かった!全額払うからかんべんしてくれ〜〜〜」
「どないします池内はん、いま元本全額回収できるならそれでもええねんけど」
「いや、法廷ですべてをあきらかにして悪徳商法を徹底的に叩いたります。何年かかるか知れまへんが萬田はん、あんたへの利息は払いますさかい」
「僕も及ばずながら協力します!罪滅ぼしをさせてください」
「ま、利息払てくれるならええけどな。押井はん、あんたはいままで殺した客のぶんまで苦しみなはれ
 池内はん、弁護士なら腕のいいモン知ってるさかい存分に戦いなはれ。押井はんは『負けるのはわかってる』んやろうからいくらでも叩けまっせ」
「そんな〜〜〜〜わしはおしまいやぁ〜〜〜」

「世の中、あっさり殺される客ばかりやおまへんで・・・用心用心」(終)
ひねりを利かせたとしてもこんな感じか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:36:40 ID:aHV59m6N0
いっそこの場では銀ちゃんが押井に言い負かされて一旦は引き下がって
向こうから義絶された鮎原をパーティーに加え再反撃に挑むのはどうだ。
「あの萬田に勝利するなんて」と押井のキャラが際立つだろう。
で初めは池内が鮎原を蛇蝎の如く忌み嫌ってたがリベンジに貢献する有能さと
誠実な人柄に触れ考えを改め今までの事を許し娘との交際も認めるんだ。
つまらん展開だが池内・娘・鮎原を三方とも上手くまとめるにはコレだな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:19:54 ID:BW2uRLe60
これが福本作品(カイジ・涯等)だと、この期に及んでも
先物の部下は上司側につく傾向だよね。
裏切る強い方>裏切らない弱い方なのが福本作品の根幹。
人間学園の課長(課長復活)や45組の三好・前田などが好例。
裏切ったら裏切られるが通用せず、裏切らなければ裏切られるの世界。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:34:21 ID:HF3+o4rg0
なんか鮎原と池内の娘との仲にも落ちをつけるとすると
次回だけでは終わらずさらに引き伸ばすような気がしてきた。

さすが南の帝王の引き伸ばし術は恐ろしいぜ・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 16:13:57 ID:CWY9h7IE0
クライマックスって書いてあった
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:56:58 ID:m9ei6r0G0
なんだよ、引っ張ったくせに、結局は銀ちゃんの名前出して
相手がひれ伏すパターンかよ。芸がないな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:10:19 ID:2kONGzk+0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187925611/
>【栃木】63歳女性が6月から行方不明 商品先物取引会社の社員らを事情聴取
>栃木県那須塩原市の女性(63)が6月上旬から行方不明になり、県警は24日、何らかの事件に巻き
>込まれた可能性もあるとみて、宇都宮市にある商品先物取引会社の30代の社員ら数人から事情聴取
>を始めた。

>女性は数年前からこの会社を通じて先物取引をしていたという。社員らと金銭トラブルになっていた
>疑いもあり、県警は取引の経緯についても詳しく事情を聴く。

>県警や関係者によると、女性は母親と2人暮らし。6月3日午後10時ごろ、家にいたのが確認されている
>が、その後、行方が分からなくなり、家族が6月中旬、那須塩原署に捜索願を出した。
>県警は女性に失踪(しっそう)する理由が見当たらないことなどから、女性の周辺を捜査していた。
>ソース
>nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070824-246197.html

押井の脅し文句もあながちハッタリってわけじゃなさそうだな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:51:09 ID:4LbARdEK0
>>614
おまい一体何年間この漫画読んでるんだ 何を今更www
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 08:58:05 ID:k//Q8Fls0
>>615
まあ、100万出せば、人間を殺してやるって言うヤツはごろごろいいるからな。

逆に言えば、数千、数億円のトラブルなら、人が死んでも何もおかしくないってことだ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 20:54:23 ID:cuOqfsTY0
浜口組の看板で脅すなら法律関係ないじゃん……。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:21:46 ID:deXFnMdF0
非合法同士の勝負になったんだからしょうがないという気もするが。
少なくとも合法にごねている相手に浜口組の看板で脅すよりはかなりマシ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:35:06 ID:vNcXKw9k0
企業舎弟の話なんかヒドかったなぁ。「将棋指し以上の先読み」って、
相手がヤクザだからこっちもヤクザを出したってだけ……
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:05:39 ID:q5BbbUls0
>>610
でも今の銀ちゃんは美味しんぼでいう海原雄山みたいな完全無敵キャラになってるからなあ。
初期は逆ギレしたヤクザにビビってたりしたのに、今じゃ苦戦するシーンなんて
考えられないし、言い負かされる事もないだろね。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:06:24 ID:87RVHG++0
企業舎弟の話の方は今回に比べればいくらかましだったような
あらかじめ準備した上で相手に先に裏の顔を出させるという流れはまあ先読みと言えなくもない。
今回はそんな準備何も無しで、トチ狂った相手に自己紹介しただけじゃん。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:37:16 ID:6O9qJLBm0
そもそも法律談義する必要がないんだよな。
解決に名前を出しちゃいかんだろ、この流れからして。

初めから名前出せば二週か三週短縮できたのにねえw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:50:15 ID:kLHKD8Nj0
基本的に水戸黄門と同じ流れの作品だからな。
初めから名前出したら作品として成立しなくなるのは分かるんだが。

そこに向かうまでの流れがあまりにもお粗末。
昔はまだ楽しめてたんだが…引き出し使い切ったのかね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:52:46 ID:2UepyqWN0
一番最初の話では、ドスを構えて突っ込んできたヤクザ相手に自力の
舌先で対抗した。
女後継者の話では、看板が通じないヤクザたちを自分の気迫だけで
押し切った。
そんな時代もありました。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:14:23 ID:c/KmyR3L0
>>625
まあ後者の場合は普通に殺されてもおかしくなかったけどな。
いまどき大義名分にこだわるヤクザがどれほどいるか考えるとw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:55:15 ID:GV+SsuCj0
>>619
部長には「あんたそれ恐喝でっせー!」とか法律で対抗する場面じゃないのか?
鮎原に「ワシが守ったる」位のことは言うにしてもさ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 02:28:16 ID:ig0iN2zF0
しかし先物編は29話も使ってるんだな。
4話ぐらいで十分だったような・・・
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 04:23:23 ID:1zS8yZFu0
先物の先には地獄

苦情がきませんか?業者から
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 07:15:44 ID:oSQjZKuc0
それ以前に銀ちゃんが良い人になってるのは
何処からか苦情が来たのかな?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 08:36:38 ID:U38JFCzAO
娘はソープに落ちる羽目に(*_*)
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 16:57:53 ID:M4VUD1Fu0
この漫画読んでて久々に
爆笑してしまったorz
コンビニのやり取りやり過ぎだろw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:06:04 ID:SqlNWG/o0
銀ちゃん甘すぎ。
あんだけ出張っといて手間暇かけて、純利益が数百万程度?
先物取引業者が今回は圧倒的な不利なのにあまりにも甘い締めって気もするな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:47:12 ID:1NXhQqwy0
>>633
銀ちゃんは他人を潰しに行くとき以外は金利以外の儲けは取りに行かないだろ。
むしろ慰謝料とかまで取ってあげるツンデレっぷりはどうしたことか。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:46:37 ID:i0DNml9h0
なんかキレイに終わってたけど、池内の会社内での立場はどうなったんだ?
プロジェクトが上手く行ってないところへ銀ちゃんが押しかけてたんだから
普通の会社なら良くて冷メシだろ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 06:27:07 ID:SAOyKxnr0
他人の保証人になってしまったとか言えば善意の第三者として上手く立ち回れるだろ、
よくあることだ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 12:42:44 ID:T1UlFiCJ0
ほんと、都合のいいところだけ法律持ち出すよなあ。
法的に無効な闇金への支払いなんて上乗せできるわけないってのに。
むしろ損益相殺されるくらいだ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 12:55:20 ID:wnR8UY9E0
>>637
正義の闇金が法律を武器に戦っていると誤解してはいけない。

ヤクザが一般人を恐喝してるだけだよ。
恐喝のセリフが法的に正しい必要はないだろ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:44:02 ID:Y6jsoTM80
コンビニにナガレが居たなw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 19:35:24 ID:xnqWbpPe0
清純な乙女といった感じだった早苗ちゃんがどんどん妖艶な感じに
なってったな。結婚したら鮎原は尻に敷かれそう。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:46:32 ID:ZvbNKaeoO
妖艶だよなー
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:52:05 ID:wtMDPpDH0
そういえば、銀ちゃんに嫁さんが居るのか今でも不明
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:29:07 ID:d2cmibTK0

これ、いつから弁護士漫画になったんですか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:50:22 ID:p26JekoZO
>>642
内縁の妻ならいます。
出番ないけど。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:15:34 ID:cdzpBuiy0
設定自体二番目の舎弟同様消去されてるかもしれないけどね。
初期設定ではいい女を奥さんにしてるっていうあんま考えてない設定だったけど、
ヤング編を書き上げた以上、今の設定ではあまりにもミスマッチな嫁さんだと思うしな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 10:10:07 ID:DnO0Uy670
そういや芸人っていままでありそうでなかったな。
カウスっぽいヤツをラスボスに設定して3巻位ひっぱりそうな予感はするが。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:01:32 ID:M6p9l3kn0
今週は面白かった。
ていうか今までがね。。。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:22:16 ID:R6SgMT3z0
関東のインディ系芸人ならともかく、上方で全裸ステージダイブなんて客ドン引きだろ。
昼席であれだけ客入ってる演芸場の客層とか考えると。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:41:10 ID:Wr9wIm110
関係ないが島田伸介は
貯めるんじゃなくて運用してるよね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:20:10 ID:KIxxldcd0
ず〜と 飛ばしてたけど 久々に読んだ

村上が敵として出てくるのはまだまだ先か
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:03:25 ID:Wr9wIm110
お笑い + 村上 = 欽ちゃん

そうか、そうだったのか!!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:19:23 ID:mjr81ZSP0
村上より先に 折口かな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 00:21:06 ID:+d1YefZ20
もはや単行本しか読んでないが引き延ばしがだんだんひどくなってきてる
もう長くはなさそうだな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:46:18 ID:5UiLAKHCO
先物涙目w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:49:48 ID:gDeAcO8rO
すっかり過疎ったな
このスレも…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:45:21 ID:r5DdINbP0
コンビニで読んでハマって一巻から読んでみたけど銀ちゃんは今と比べると判例出されて
言い包められたりヤクザに脅されてビビってたり結構穴がある感じだね。
それで単行本集めようと思ってるんだけどファンの間で評価の高いエピって
どんなもんですかね?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 10:25:02 ID:5JPYdSmu0
>>656
個人的に好きなのは生命保険のセールスレディの話。
保険の勧誘のやり方や、変額保険事件まで題材にされて、今じゃ考えられないぐらい
中身が濃い。
単行本30,31巻だったと思う。

あと、豊田商事をモデルにした金のペーパー商法事件の話も面白かった。
黄金の罠って言うサブタイトルだと思うから、32巻と思う。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 10:30:02 ID:/2CnQy2pO
今週の展開見て、これは久しぶりに良エピソードになるかもと感じた
正直、期待している
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:57:23 ID:C2SLrs/t0
>>657
今日最初の方からオススメしてもらった巻まで買ってみたけど
ペーパー商法の学生いいキャラしてるw
この前までの先物のはとにかく「被害者辛い辛い」で引っ張ってたから
中弛みが酷かった感じがする。犯罪銀行も同じぐらいの長さのはずなんだけど…。

それと一つ質問なんだけど昔ビデオ屋でこの作品のアニメ版?みたいなのが
あったんだけど、これってどんな感じ?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 07:49:21 ID:mnHAthCb0
この漫画立ち読みして初めて笑いを堪えた。

今週を最後にしばらく姿を見せない銀ちゃんであった
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:29:16 ID:MKSnh87O0
流石にお笑いの手ほどきは無理だろう
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:37:55 ID:9VAhANQp0
これから先、しばらくのあいだ誌面でつまらん漫才を描かれるのかと思うとぞっとする
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:17:09 ID:gfeNqFGw0
>>658
多分その期待は裏切られるだろうな。

というか、金融にまったく関係ない芸人達の努力を見せ付けられても困るし。
そして>>662の言うとおり、笑えない漫才を見せ付けられると思うとなあ。

多分、これから三ヶ月くらいかけてお笑いの暗黒面と増長したアホみたいなライバル?の
恵まれた環境(大手のお笑い企業とか、グランプリの審査員がその大手の息がかかってたりとかね)と
企みを中心に「ミナミの帝王」という漫画から離れた世界を飽きるほど展開するであろう。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:11:58 ID:ASJ0Kwyv0
表紙の竜一のシャツ、つづり間違ってまっせ!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:26:07 ID:VsCBvbZBO
教訓は関西弁の芸人は寒いやつが多いということか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 16:33:51 ID:8H8u1J1k0
べしゃり暮らしみたいな展開を予想
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 17:37:18 ID:cNUyeWXz0
>>666
あれは相当研究してるらしいから、作者の勢いだけで望むのは酷じゃないか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:10:01 ID:zvM7SGgt0
漏れ今回のお笑い芸人編は長編の前ふりでせいぜい4回ぐらいだと思ってたら
これもまさかまさかの20回越えしそうな展開だな・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 08:00:19 ID:fbPnm7Qp0
お笑いで大儲けの方法を教えたる…
お笑い専門漫画誌を創刊するんやあああああ!!!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 08:48:58 ID:lgSl+TrS0
>>669
あんがい売れるんじゃないか?実は専門誌あるのかもしれないが
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 09:30:55 ID:tBiEZkJi0
もうすでに発行されてて7号で休刊してるんだよw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 09:38:16 ID:YyfTEKDE0
>>668
次のネタをひねり出す時間を稼ぐ必要があるのに
たった4回で終わらせるわけないじゃないですか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:29:14 ID:35pP18/W0
大川興業みたいに、借金を売りにヒットしそうな予感がするな。
あと全裸ステージダイブは伏線になると思う。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:29:58 ID:Xj/RziwQ0
おこもさんが出てる話で、金(キン)を利回りの良い商品と偽って交わせて
預かり証だけ発行し、実際は買わないって話が合ったと思うんですが、何巻くらいか分かりますかー?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 04:37:11 ID:R7RROTPp0
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:08:50 ID:bmm9CK+x0
今回出てきた芸人の彼女は薄幸そうで萌える。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:31:45 ID:mJ4QBRFi0
しかし、今回どんな話にするんだろう。

彼女はベトナム、グランプリは取れずに相方の腎臓まで取られちゃうなんてところじゃあるまいな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:32:41 ID:fmurudvr0
>>676
確かに、あれは薄幸顔だな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:40:08 ID:W++RmlL+0
そんな外道坊みたいな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:43:13 ID:682ZPG4s0
素人に毛が生えたような芸人がやすきよの真似出来るわけが無い
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:50:52 ID:Gp+wl0Cs0
セルフドキュメントは究極のネタだけど、女の子の場合は若くても有効だけど(女流作家のほとんどはセルフドキュメントみたいなもの)、
男の場合は確かにそれなりの珍しい人生経験がないとな。
しかし、それを笑いに昇華するのは相当難しいと思うし、しても失うものも多そうだ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:53:39 ID:mOz3HOwy0
今回のやっさんの似顔絵はなかなか感じが出てた。懐かしい。
683通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:18:26 ID:LuK6SQIJ0
なんか久々に今後の展開に期待してるな・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:24:43 ID:mOz3HOwy0
経済心理学やら先物やらの詐欺師のてぐちをだらだら紹介していく展開には
飽き飽きだったからな。
今回も途中でぐだぐだになるかもしれないけど、題材的には興味が持てる。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:37:07 ID:mHQmMDIC0
やすきよと自分たちとの差が、若さだけみたいに考えてるのは甘すぎるよな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:06:34 ID:8nWa2BxIO
最後のページの冷静なツッコミワラタ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:49:33 ID:kx2EBJoY0
>>686
相方、止めろと突っ込んでしまったw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:52:31 ID:kx2EBJoY0
>>685
そして、いかに潜在能力があったとしても
それを受け止める相方には、へたすりゃそれ以上の才能が求められる事にも気がついてないのだろうか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:23:37 ID:bZruZKEo0
やすきよは適当に語ってたわけじゃないぞ、あれは高度に計算されたギャグで
打ち合わせも練習もキッチリやってる。

それを見抜けないでセルフドキュメントと言うあたり、若すぎる。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:51:07 ID:hpR+bghf0
>>689
実際どうだったか知らないけど、やすきよの漫才は例えそうだとしても
これに出てくるやすじ・きよじの漫才はセルフドキュメントなんじゃないの?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:17:15 ID:LXAz+Rz2O
これ、べしゃりぐらしのパクリとまでは言わんが、
確実に作者がべしゃり読んでネタ思いついただろ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:36:24 ID:LxQxs+Xt0
そして、べしゃりの作者は言ってた。お笑いをテーマにした漫画を描くのは、
作中の「お笑い」をちゃんと描かねばならんから難しいと。
大丈夫かなぁ……
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 10:05:17 ID:P+m4mAUB0
でも、漫才はもうネタそのものは重視されてないような気がする。
いわば、ネタとしての笑いは、植木等やドリフやビートたけし、とんねるずなどで積み重なってきたきたものを、
シュールギャグ(パターン破壊)という形でダウンタウンの松本が破壊した時点で終わっていると思う。
松本もあれから、自分の芸風を発展させることができていない。

今の段階では、ネタそのものよりも、技術にこだわったほうがいい。
漫才にも当たり前だが上手い下手がある。
つまらない脚本でも、ダウンタウンや爆笑問題がやれば面白くなる。

発声、声音、タイミング、表情などを、同じ脚本を何度も繰り返して練習したほうが効果的だろう。
作中のコンビは若いし、いつもはつまらないといわれるし、まだ技術そのものが低いんだろう。

しかし、究極的にはテレビで活躍するには外見なども含めたタレント性、アイドル性が必要だ。
華がなくては、何千といるお笑いコンビのひとつという位置から抜け出すことはできないだろう。

今の段階では、漫才で売っていくよりも、レーザーラモンや桜塚やっくん、ムーディ勝山の
ようにキャラやコスプレでインパクトを狙った方が効果的だと思う。
まあ、トーク技術を磨かないとすぐ消えちゃうけど。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 17:30:40 ID:PSZ/DpA00
>>693「お笑いの話なら任せとけ」まで読んだ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:27:53 ID:UoDojQlZ0
やすきよの動画見てみたいんだが、何か良いの無い?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:06:18 ID:SzA/TIO60
マニアが自分の好きなことを空気読まずに語ってる様というのはあまりみっともいいものではないが、
中でもお笑いマニアのそれはずば抜けてうざいな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:23:38 ID:QsycklOn0
帝国金融
萬田金融
カウカウファイナンス

何処が1番悪か?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:29:08 ID:CxTq8oBa0
横川と西山
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 03:31:15 ID:ZD6hje3YO
銀ちゃんってキバヤシに似てるよな?
700キリ番マン ◆/SAQfJ7DwI :2007/10/10(水) 06:46:35 ID:cPIyDw9B0
700
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:23:55 ID:AgCbdFpS0
萬田さんがタイフォされる話って看守を再起不能にした話以外にありますか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:34:56 ID:bXKG2tx80
>>701
俺の記憶では、逮捕されたことは確か一度しかなかったはず。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:06:02 ID:BXOmawst0
あったような無かったようなって感じだが、確かに701が言っている話しか浮かばない。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:10:00 ID:hI+IKmjq0
取調べだけなら、ドブネズミ刑事の話であったな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:13:02 ID:BXOmawst0
>>704
2日間飲まず食わずで光線当てられて眠れなかったやつ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:15:47 ID:hI+IKmjq0
んでカツ丼に水ね。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:16:55 ID:zJq1sObd0
>>706
邪道喰いはよせ〜!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:28:29 ID:cAWqaJha0
なんかまったく別の漫画になってるな・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 01:28:14 ID:z+hjTyx80
あれで人生経験つんでるつもりだろうか、つもりなんだろうな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 10:30:31 ID:DnKbY9oV0
ここでまさかのバクチ大勝で借金返して彼女とベトナムに行ったら
この漫画を見直す
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:41:20 ID:f+S590vS0
とりあえず、ライバルが典型的なやな奴でないことがちょっと意外だった。
作者なかなか意表をつくな。

そしてどちらの相方も結構大人で冷静と言うのも面白いなw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 01:02:40 ID:wzJ9umgi0
ここんとこずっとつまんないエピソードばかりだったので今回のは結構新鮮。
面白くなるか例によってぐだぐだになるか、期待半分不安半分だが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 07:16:16 ID:1zC9npGn0
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 08:41:54 ID:BoURmGf20
若竹って芸能プロダクション名がなんだかな。
自前の寄席作って借金で潰れそうな名前だ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 17:50:33 ID:ylzTqjgr0
松竹のモジリだろうけど。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:03:41 ID:8yHvkftc0
今週の外道坊のヤクザ斬殺シーンの方がコントとかお笑いになってた
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:57:37 ID:5w6xnXdf0
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:05:43 ID:lkFm2DYa0
ギャンブルして勝つのか負けるのかしらんけど、そんな話なんてネタにはできないでしょ。
ありがちだよ。
どうせなら、どっか外国に無銭で旅行に行くとかのほうがいいと思う。

というか、そんなネタ作りしているぐらいなら、普通になんども漫才を反復練習したほうがいいよ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 10:32:27 ID:zYRVETfe0
最大のライバル大阪ボンバーズが
高速で車とばしていたが

オービス

道交法違反

不祥事・出場辞退

…の線はないか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:58:29 ID:YZUmjl5t0
なんか、もうグダグダになり過ぎ。
第一、吉本そのものがウザイ。
あれが大阪代表って顔をしている事そのものが漏れには許せん。
ああいうのを好むのは和歌山の近くのあっち系のヤシだから。
あと勘違いNo.1の尼崎(因みに兵庫)もああいうの好きらしいが。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 04:36:24 ID:xMOkdYJL0
いつも思うんだけど萬田銀次郎を見ると俺とかぶる。
職も普段の行動も俺と一緒で笑えてくる。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:40:21 ID:SC2ksPg40

今週の感想。

才能あるのは 相 方 の 方 だろw

そして今回の主役、人間的に糞杉。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:03:19 ID:NPwiZVDk0
あんな健気でカワイイ彼女がいながらギャンブル依存症の俊平には同情できん
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:18:48 ID:tWvWtYri0
彼女との別れ話でグランプリか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 16:00:43 ID:PBIbJY8v0
極悪詐欺師列伝・和田忠浩(ミナミの帝王のモデル)
http://subaru39.tripod.com/home/sagi/wada.html
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 06:04:57 ID:lM43f4e30
>>723
あのかわいい彼女は仕事やる気がありそうだから、専業主夫になったほうが幸せのような気がするよな。
俊平は、あくまで借金返済でグランプリに出るといってるだけで、笑いそのものにストイックな求道性や
やる気があるような感じではないし。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:13:07 ID:mxM2vJ/C0
このまま破滅だな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 08:19:22 ID:PQJ3J/JA0
萬田って何歳?
729通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 18:54:04 ID:pJaMMYh/0
ヤング編がバブル期だったから
おそらく30前半
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:16:44 ID:TGtf2a3t0
毎回客席入ってるが何が目的なんだろう

負けたら則身柄確保、とかそんなんだろうか
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 21:03:07 ID:hSynsZwXO
ダブルエースってネーミングは良い感じ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:54:37 ID:9a+Njxxz0
どうでもいいが
Wエースって漫才コンビ、過去に実在してたみたいだ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:31:37 ID:Bj+obsXd0
この漫才編も長編になるとはなあ・・・
まあ基本的なネタは描き尽してしまたってことか。

しかし今回なんか知らない人に読ませたら
金貸しの漫画とは思わずに漫才コンビの漫画と思うよなw
南の帝王である必要がないと言うか。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:48:10 ID:R9pcVx/50
先物編は法律関係のうんちくが一応あったけど、
漫才編は何もないな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:07:20 ID:nAt0egQW0
折角ヤング編で充電したのに、もうすっかり枯渇して
先物編よりも悪くなる予感も。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 05:17:40 ID:v+XKDM9L0
>>729
ところが今の姿でバブル期に登場したこともあった
まあ連載が長く続きすぎるとどうしてもそのへんは破たんしてくるわな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:54:49 ID:79/jZCP90
まぁ、こち亀といっしょだわな。
こち亀の方は、両津の年齢設定が30代なのに
未だに昭和30年代の子供時代を描くというひどさだけどな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:54:59 ID:1faqbmq20
確か、第一話で竜一が言ってたな。
「携帯電話でっか? よろしおまんなぁ。高おましたやろ?」
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:51:57 ID:oDe+e8fQ0
>>737
あれはいくらなんでもひどいよなw
もう思い出のシリーズは封印した方がいいと思うのだが。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:55:25 ID:KEul946A0
ヤング編って現在何巻まで発売されてるんですか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:56:35 ID:lL5i0WXJ0
すみませんが質問させて下さい。
ヤング編のコミックス5巻がAmazonで11月発売になっていますが
ニチブンのHPの発売予定表にはのっていません。
そして取次ぎの12月発売予定表にヤング編6巻がのっているんですが
ほんとうに5巻は11月に発売になるんでしょうか。
それとも12月の予定表の6巻は5巻の間違いなんでしょうか。
どなたかわかる方いませんか。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:28:23 ID:DYik/TXN0
>>741
オレもそれ見ておかしいな?と思い
740レスで質問しました。今月の19日に5巻が発売しなければ
間違いだと思っていいと思いますよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:25:46 ID:NOfj2B0g0
>>742 レスありがとう。
仕事に関係することなので困っていたんだけど
742の通りになりそうですね。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:37:53 ID:U+m2XmmD0
>>739
ゴルゴのルーツ物を封印したさいとうたかを先生を見習って欲しいものだ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 07:10:53 ID:FW2KQkL40
亀父・亀2・金平の謝罪会見を見て澄本商事・徳俵会長の詫びを思い出した。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:59:03 ID:DvMZDnTC0
しかし、あの男はギャンブルなんかしてないでその金を満田に返したほうが利口だろ。
女から貢いでもらった貯金だって、返せば相当元金が減るだろうに。

漫才の賞金も1000万とかだろ。
その程度だったら、ホストかなんかやってアホな風俗嬢だませば、簡単に稼げるよ。
漫才グランプリで優勝できるほどの話術と人気があれば余裕。

この男の目指すべき道は、ダウンタウンじゃなくって、羽賀研二だな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 11:29:08 ID:i842ovWG0
今更だけど、俊平の中ではベトナム戦争はまだ終わってないんだな。
どう見てもサイゴン陥落後に生まれたように見えるんだが。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:00:48 ID:ly2yklBP0
作者の中ではベトナム戦争はまだ終わってないんだよきっと
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:21:19 ID:61likqDcO
こういった漫才大会って準優勝の賞金は無いのか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 04:21:10 ID:VV3tHW5s0
元になったであろうM-1グランプリでも優勝コンビに1000万円のみだな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 08:40:46 ID:9oGAZl9v0
>>749
多少は出そうな感じもあるけどね。
でもこの大会で二位、三位にでも入ったら仕事が急激に増えるだろうし、
結果的には恩恵を十分受けるかと。

まあ本家のグランプリはいろいろ噂はあるけどね。
主催が吉本単独というのはやっぱ問題がある気がするなあ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 18:31:29 ID:aUbnbq480
>>747
でも映画とかの影響で「ベトナム=戦争」と思ってる日本人って若い世代にもいっぱいいるような気がする。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 18:32:52 ID:aUbnbq480
>>746
>しかし、あの男はギャンブルなんかしてないでその金を満田に返したほうが利口だろ。

そんなに利口なやつはそもそも闇金から借金なんてしないということに気付くのが利口な読者。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 23:45:10 ID:SlK6Qs3H0
>>752
いねえよ

>>746
DQNでないとドラマにならないんだからしょうがない、営業のイロハも知らない不動産屋とか
マズイうどんを作り続けて自分で気づかないうどん屋とか現実にはありえないだろ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 14:28:51 ID:7lT3GJxp0
俺様専用メモ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   31巻途中まで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 11:10:50 ID:8c358TDXO
銀次郎って既婚だったの外し
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 11:40:36 ID:CvN2sVyXO
ゼニのやりとりはシビアでっせ!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 08:36:04 ID:atTvRVFUO
金子達也が好きでした。
てかいま40巻みたんだが
久々に萬田金融がピンチになってて楽しかった
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:45:36 ID:tbktrKI7O
原作と実写版でこれほど作風に違いがある作品を俺は知らない。
おかげで完全に割り切って楽しめる。両方。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:42:14 ID:ofagD20yO
芸人編毎週見て思うが、
何でこんな漫才が大ウケしてるのか…。
まっそこも突っ込んじゃいけないとこかw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:00:28 ID:/XDyn0oP0
>>760
芸人編が始まった時点で言われてた事だからな。
お笑いについてのプロでもなんでもない作家だけにそこまで期待するのは可哀想か。

もっとも普通の作家はそういう事を事前に察知してお笑いを舞台になんかしないけどなw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:46:53 ID:z1aLj3Ij0
間の取り方とか、口調が異常にうまいんじゃないのw
漫才はシナリオだけじゃわからん部分もあるし。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:48:34 ID:z1aLj3Ij0
>>759
実写版は完全にやくざ映画だからな。
まあ、そっちのほうがVシネには向いてるという監督の判断があったんだろうが。

竹内力に、あんな二面性のある演技は難しいと思うし。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:07:12 ID:pffNv4Mq0
しばらくこの調子だとマジ書き込むことないな・・・
まあ別に書きこまなあかんわけでもないけどさ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 09:26:14 ID:Atd4rFov0
今週の話はいらなかったな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 19:41:33 ID:YJuCWM3C0
この談合ネタをステージで披露して勝利する伏線とみた。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 21:07:36 ID:5Mr2jOGt0
実は石山は俊平より遙かに重い借金抱えてるってオチだったりして
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:59:13 ID:h6uHepdg0
500万を相方と折半したら足らんやん
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 06:34:51 ID:ptpwDf3K0
>>768
あはははw
そりゃそうだなw 実質4分の一なんだし。
あの男は相方のことなんかなんも考えてないんだろうな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 08:27:40 ID:8rQLfjvfO
>>768
それを相方がツッコんでオチに使うとみたw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 17:32:30 ID:iiXMDvW/0
>>770
鋭い・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:25:08 ID:PjDdu0Rn0
あの漫才ネタは誰が考えてんだろう?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 01:59:44 ID:+tU76UBH0
ヤング編って別冊で連載されるらしいけど、
売ってるコンビニ、本屋少ないよね。




774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:55:09 ID:dt+5tKKX0
白い巨塔風、大人のドラマお医者さんごっこ、
という今週のネタは普通に面白かった。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:49:08 ID:B+5xIqZi0
実は石山は勝ったとき折半してもいいと思っていたが本気の勝負がしたいのであんなな事を言った。
と言う事は無いだろうなきっと、この作者なら
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:37:31 ID:8zmvWzGv0
オチ予想。
結局は優勝して借金を返した俊平。
「俺が優勝する事を信じてくれたんですね」とかいう台詞に対し、萬田が
「アホ!お前じゃなく、相方のアイツの才能に銭を貸したんやでえ!」
とか言ったら面白いのにw

実際今回の話での筋書きのない漫才の場合、面白くするもしないも
相方次第だと思うしなあ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:47:18 ID:+HfEmXhb0
ミナミの帝王って法律蘊蓄漫画かと思ってたよ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:02:37 ID:cY88JLbdO
負けてるがなw
けど人気出たし多少は萬田はんも猶予期間与えへんかな…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 17:37:48 ID:Xk/xAHh00
負けたのかあああ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:41:33 ID:txYAZeWH0
流石に優勝させるなんてアホな展開にしなかったか。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:33:27 ID:XvL2smSd0
人生横に構えないけまへんっw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 01:11:26 ID:rZDLI+q40
ボンバーズは人格は別にして普通に戦って勝ってるから、あちら方面からどうこうというのは今回は出来ないよな
最近銀ちゃん人助け編みたいなのが続いてたけどようやく冷徹な違法高利貸しに回帰か
嬉しい!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:21:39 ID:ASRd61VVO
↑絶対期待を裏切られるw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:50:38 ID:NaBkCsTx0
腎臓の手術でベトナム行くんじゃないか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:25:46 ID:AiLtWByq0
予選から決勝までずっと借金ネタじゃそりゃ観客だって飽きるだろ。
お笑い編始まった当初は、芸能プロ間や楽屋内のドロドロを絡めて
いつもどおりの人助け法律相談展開になるかと思ってたんだが。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:56:09 ID:ezDvbd9J0
本家M1と同時に終わるかと思いきやまだ続くのか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 00:56:50 ID:dkEUM2CX0
一世一代の漫才してから切り刻まれ、なんて展開かな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 07:27:03 ID:ZklU4PDw0
しかし、つまらん
漫才と金融が普通に絡むわけないだろ・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:20:45 ID:e5QYSAp90
奇跡の優勝で借金全部返せました、めでたしめでたしで
さっさと終わってくれることをかなり期待してたんだが、
まだこのシリーズ続くのか・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 14:26:38 ID:T7wIYiAK0
最後の最後で敗れはしたものの
漫才大会のラスト2組にまで残ったため
方々から仕事がわんさか来て
めでたしめでたし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:20:09 ID:N8IAv+uj0
ヤング編面白そうなんは良いけど今の銀ちゃんに
空港みたいなビッグプロジェクトいわしてもらいたいなあ。
本編がますます空洞化しそう・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:43:15 ID:+eYZRweJ0
沢木組長カコイイ(`・ω・´)シャキーン
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:02:18 ID:pHrUi5P2O
な、なんやってえー!?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 11:39:23 ID:DK8WaWGZO
あれ?もしかして今週で漫才編完結?
銀ちゃん完敗エンド?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 11:41:46 ID:jyPSTLKl0
沢木はんとの馴れ初めなんて絶対面白いに決まってるじゃん
こんなんズルいわ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 16:04:05 ID:Hw2HTipV0
ヤング編を別冊でやるんじゃなくて
今の漫才を終わらせてからゴラクでやってほしかった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 03:56:59 ID:j2BbkqR1O
ベトナムで捕まる→日本強制送還
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 04:00:03 ID:bWw6Ac110
d
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:37:42 ID:KuKHWs8QO
ヤング編も結構見がいがあるね
DVD。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 16:11:03 ID:MdhzoGpD0
>>776
ドンマイ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:38:30 ID:Q67ZJSPw0
ベトナムで臓器取られるな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 04:31:35 ID:zq9YYdONO
KYグランプリなら
ワシが確実に優勝しとったんやがな
(´・ω・`)y─゚゚゚
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 11:49:22 ID:O8UbM5gdO
次号は10ページにわたる濃密なセックスシーン。ゴラクバカ売れ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:19:38 ID:brXaiCvW0
銀ちゃんカーズ様みたいなスキル持ってたんだな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:07:40 ID:Lzpu5m3I0
>カーズ様みたいなスキル

SEX不要?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:42:34 ID:5HSjOS6q0
ヤング編の続編おもしれえwww
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:30:50 ID:zOv5l7Bu0
もうアレだな ベトナムまで追っかけてきた
銀次郎に捕まったとたんに携帯が鳴って
出演依頼が殺到してハッピーエンドだろうな

これ以上引っ張るネタじゃないので他に思いつかん
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 11:30:00 ID:nzVBXZ8+0
カーズがナチス隊員をぬっ殺す直前にやってたな。
ドアに手を当てて部屋の温度を読み取るスキルww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:57:11 ID:kyRXgihh0
・ベトナムの彼女が借金全額肩代わり
・日本に帰ると大ブレークしててあっさり借金返済

どっちかなー?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:46:28 ID:yy13gTNB0
彼女に最後の最後で見捨てられる
→「あの女は流れに棹さして必死で生きてるんやで…流れに身を任せてるだけのお前とはどっかで別れるんや」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 11:29:37 ID:CyLI/ss+O
彼女のおっぱいみたい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:35:54 ID:/SQIzPrx0
Wエース<<<<<<<<きそばAT
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 19:04:39 ID:3KRQNHhQ0
キスするふたりにバイクに乗った銀ちゃん接近!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:08:29 ID:q4JC5wmR0
むずいな。
ここからの展開を考えるのは本当に難しい。
ベトナムまで行っちゃうと、完全に漫才グランプリと縁が切れちゃうし、物語として一貫性がなくなる。

まあ、手短にまとめようと思ったら、いったん彼女が借金を肩代わりして、日本ではグランプリの健闘で人気が出て、
地道に営業して借金返していくって言う感じかな。

でも、あの借金男はぜんぜん懲りてないんだよな。
どうにか改心させるきっかけがないと、話として落ちがつかない。
ぼろぼろのバットエンドにするならそれでもいいけど。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 18:55:01 ID:U839P1pF0
優勝したコンビが2位にも賞金を・・と進言。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:01:05 ID:nqKmX+X10
腎臓取るためにベトナムに連れて行かれると読んだけど、自分から行くとは思わんかった。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 09:24:16 ID:XDNGxHaj0
>>811
もしかしたら今週見れるかも?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 15:44:52 ID:gT0Pi5ob0
萬田が扉に手を当てたコマ
サイコメトリーでもするのかと思った
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:05:07 ID:MABVcmoO0
沢木親分はベトナムまで制覇するつもりはないだろなw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 15:07:36 ID:ieSGIYNY0
結局アレか?ベトナムでブレイク→凱旋
溜まった借金は払ってもらうでぇーヒィィーって事か?

銀ちゃんはそこまでお見通しやでえってか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 18:18:02 ID:+C+L041g0
ベトナムで日本のしゃべくりで大成とか
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 18:53:27 ID:+LnIYkpq0
いくら日本人相手のガイドとはいえ
ガイドというからには、現地人と交渉なりやりとりがあろうに。
現地語も英語も話せないでガイドとか無理にもほどがある。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:13:34 ID:sBL81xzc0
トークで観光客相手に受けまくってるうちにお客と打ち解けて一緒に写真とろうとか言われて
たまたまそれが銀ちゃんの知人のホステスさんとか沢木さんとこの若い衆とかで、
銀ちゃんに捕まるとかそういう展開かね。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:04:12 ID:eRQnK1AI0
そもそもいつもの萬田ならベトナム転勤になった恋人の存在ぐらい
一瞬で嗅ぎつけそうだが
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 06:10:35 ID:vg7swBfX0
だが最近は裏社会を描く漫画やら小説、レポート系雑誌が多いせいか、
「一人でも取りはぐれたらこの世界では生きていけなくなるんじゃ」的な理屈が笑い話になってしまってるな。

そのせいか、追い込みもあんまり盛り上がらん。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 13:46:11 ID:EyUmm0WQ0
ベトナムへの交通費が痛いんじゃー!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 13:47:48 ID:EyUmm0WQ0
…って、あれ??
銀ちゃん、海外に言った話あった?

パスポート持ってない、つーか、作れない?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 13:50:31 ID:gdAziwP+0
弟子は韓国行ったな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 14:16:24 ID:i4Cw6TMDO
>>828
韓国のかわいこちゃんがほしい!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:07:05 ID:eRQnK1AI0
>>826
10円取り立てに北海道まで行ったことがあったはず
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:34:34 ID:BR0zAvIA0
借金漫才の中で恋人がベトナムに行ってしまった事ネタにしたから
銀ちゃん知ってるはずだよなあ。

ちゅうかまじ南の帝王とほぼ関係ない漫才漫画でもう19話かよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 00:32:02 ID:Tt/XQZ+J0
これからはガイドの話かよ。
ほんと本業とは関係ないな。
ヤング編という充電期間はなんだったのか。

そして、今回は中心人物が人間の屑過ぎてつまらん。
というか若手お笑いナンバー2で仕事なんかいくらでも入ってくるんだから
どうにか銀ちゃんを説得しようと思わんのかね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 07:26:08 ID:LjIP+rCGO
セックスシーンないの(´・ω・`)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 15:39:58 ID:AgzqKeHf0
おまいら、ベトナム編があるに決まってるだろ。
何しろ「南」の帝王だからな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:12:59 ID:lz8HZMl3O
最近ミナミの帝王にハマリはじめた者です。
一週間前に何気なしに手にした1巻から、漫喫で毎日読んで一週間でやっと29巻まできました。
追い付くまでまだまだ先は長いですが、コレ、とっても面白いので、ゆっくりと読んでいきたいと思います。

25巻くらいまでは銀ちゃんは、知り合いだろうと恩人だろうと利息や報酬を負けることはなかったのに、
28巻あたりで初めて「借りた金は払わんでいい」とか自分の取り分よりも相棒の取り分の方が
多いとか、不動産屋に騙されて旦那を無くした奥さんのために数十億もふんだくってやったりと、
「仏」の面が出てきたんですね。
ブラックジャックっぽくてカッコイイっす!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 03:32:37 ID:Kl95PR7nO
誠意がある人、信じられる人、頼ってくる人、恩のある人には優しい。
その人達の借金チャラ、逆に儲けに力貸すこともあるがそのために
どえらい地獄をみる人がいる。仏ではないよ(笑)
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 15:00:19 ID:i8kLX7uC0
自分を信じるものには優しいが、
そうでないものには超キビシイって
神仏の一般的な特徴じゃね?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 18:55:53 ID:UB1fslt30
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:46:15 ID:+mva7Caa0
またヤング編が始まったのに過疎ってるな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:14:04 ID:L0gcsOME0
ヤング編は毎週じゃないし
まだ一回しかやってないから
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 00:29:11 ID:S6fI1ghm0
しかも今週号は休載らしいお(泣き)
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:07:14 ID:E2yOm/3+0
>>834
でも、ベトナムだと
南を越えないといけないからなー
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:57:08 ID:gS/gDFjR0
ヤング編は今度は何時掲載するか決まってないの?
何かあったか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 01:12:32 ID:bRb9mWqD0
>>842
越南とか、ちょっと伝わりにくいと思う。
845なぞなぞ琉球人:2008/01/25(金) 15:55:23 ID:ThbmB/tgO
【お笑い編】って言うとなんかギャグ漫画っぽいなw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:32:18 ID:CbPDjnOL0

ちょっとアンタなにいうてまんねん



元々これはギャグ漫画でっせーーーー!!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:58:50 ID:/cQoucil0
ミナミの帝王はどのジャンルの漫画かってーと、微妙だな。
青春ものでもないし、もちろんラブコメなんかでもないし、スポ根でもなければ、時事・教養系でもない・・・
強いて言えば極道・仁義かな?・・・と思えば、これまた銀ちゃんは極道でもないし・・・
ま、ギャグ要素があるのは確かだけどな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:35:32 ID:2ack0DI80
>>834
南ベトナムがあった頃に地理の授業受けた俺にはどこで外したのかわからない。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:44:39 ID:KhI+yPKS0
ヤング編は月一連載かなぁ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 01:10:52 ID:6Oz6nSHx0
いや基本的に隔週ですよww 老後編とかも面白そうすww
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 10:39:10 ID:bNrGCIaZ0
>>847
鬼の面を被った人情系金貸しマンガ
銀ちゃんのイヤミのない笑顔は竹内力には出せませへん。

真反対なのがウシジマくん

結局最初から分かってたデってオチだったなあ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 10:43:41 ID:oYMrZ3IyO
今週号の展開、まさにミナミの帝王っぽかったな。

まさか、ベトナムに旅行に来た大阪のおばちゃん軍団のボスがまた登場するとは考えもしなかったよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 10:54:40 ID:nMSvJpqNO
>>851
力ちゃんにも『イヤミの無い笑顔』が出来た時代があったんよ
いや、今でもそれが出来るのだが
周りがそれを許してくれんのよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 12:14:13 ID:tkeZlsRGO
なんて予定調和オチ
855通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 21:02:48 ID:l0I+fomY0
絶望した!この21回はなんだったんだ!?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 22:38:40 ID:hUWweNAa0
>>855
禿同。銀ちゃんの出たコマ、今までの作品の中で比率が一番少ないんじゃなかろうか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 23:17:42 ID:MsuzZyjn0
ベトナムにいった意味がほとんどなかったな。
そのまま日本に留まって稼いでいた方がどんなに良かったか。

恋人とよりを戻させる展開のためだけにここ数週をつかったんか...

そして銀ちゃん甘すぎだろ今回。
確かに才能のある芸人に対してある程度好感を持ったかもしれんが、
それなりの迷惑料やらを加算して要求するのが本来の姿と思うけどなあ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 02:16:54 ID:TzDv4hL20
これから返し終わるまで500万のトイチの複利だしなあ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 07:59:10 ID:uspH91rL0
すいません。
「ワルの会社設立法」と言う回を読んだんですけど、そのなかで銀ちゃんが、
「株式会社ほどあてにならん会社はない」とか、「株式会社は出資金以上の
金を負担することはない」といって、踏み倒されましたけど、
最近は資本金1円で株主会社が作れるんですよね。

資本金1円で会社が作れて、それ以上負債をかぶることが無いんなら、
借金なんて踏み倒し放題なんじゃないんですか?
従業員の給料とかも。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 08:54:59 ID:uGUliPu+0
普通、出来たばかりの株式会社は、銀行をはじめどこも中々相手してくれない。
資本金1円の株式会社なんて特に信用が無いからその傾向は顕著。
じゃあ、相手して貰うにはどうするか。
役員が個人的に会社の取引の連帯保証人になるなり不動産に抵当権付けるなり
するしかないんだよ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 09:20:25 ID:UpK/NAXY0
月に150万以上返さないと元本減らないのか……

ベトナム逃げていた間も加算したらもっと?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 13:25:06 ID:ECgHyyBO0
>>861
銀ちゃんのシステムと言うかトイチ全般では
全額返済するか、利息を入れるかだから、元本を減らす事はできない。
逃げていた分の金利が全部元本になってしまうから元本が500万ってことになってるのが今だね。

つまりこれからは毎週50万ずつ収めて、そのほかに500万を貯めて返済するまでこれが続くってことか。
相方涙目だなwww

しかし、名の通った芸人になったんだから事務所からでも借りて返済すればいいんだが、それは言っちゃ駄目か。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 13:26:47 ID:RsIteRVv0
トイチってなぜか単利なんだな。
ここだけ妙に良心的だ。
単に計算が苦手なのか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 14:17:59 ID:uspH91rL0
>>860
ありがとうございます。
たしかに、一円で会社が作れても、誰にも相手にされなきゃ意味ないですもんね。
そんなに甘くはないか。

でも給料の踏み倒しとかはありそうだな。
自分の勤める会社の資本金はちゃんとチェックしておかなきゃいけませんね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 15:04:09 ID:UpK/NAXY0
>>862
d。すると、生活費込みで考えると月220〜30位手取りがないとまずいのか。

よしんばそれだけ入るとしても、給料を相方か裕子ちゃんに管理してもらわないと
あぶく銭に気が大きくなってさらに借金が、なんてことになりそう
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 17:41:44 ID:ECgHyyBO0
>>865
ま、ちょっと成功した芸人やスポーツ選手が後半生で道を踏み外すことはよくある話だけに
ある意味リアルだけどね。

どうしても絶頂期の収入と人気をずっと求めてしまうから、それが得られなくなったときには
借金してでも当時の勢いを実感したいと思ってしまうだろうから。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 17:45:28 ID:uGUliPu+0
>>864

資本金は、実のところチェックしてもあまり意味無いよ。
信用の目安程度には、なるかもしれんが単なる数字だから。
重要なのは、不動産とかの会社所有の資産の方。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:04:57 ID:pTFopt3+0
上方はどうか知らんけど、グランプリ準優勝直後に姿消して興業抜くような芸人は
関東なら完全に次がないよな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 10:05:41 ID:4E0I3TK10
すいません。
『企業舎弟』の回を読んで、疑問に思ったんですが、
その中に、銀ちゃんが担保になっている不動産会社の自社ビルを、勝手にドアを
壊して侵入し、占拠してしまうシーンがありました。
不動産会社の社長が警察を呼んだら、警察は民事不介入だから何もできないと
言って、撤退していきました。

しかし、これは銀ちゃんが鍵を壊している以上、器物損壊になるのではないでしょうか?
また、いくら担保物件だからといって、勝手に入ったら、不法侵入になるのではないでしょうか?
刑事事件になるのではないでしょうか?

現実でも、こういうように、担保物件を占拠したりできるものなんですか?
自力救済の禁止の原則に触れるのではないでしょうか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 09:21:45 ID:WPfROUNCO
葬儀屋の顔きもいなあ。怪奇漫画みたいだ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 14:57:12 ID:WPfROUNCO
>>869
ちゃんと調べれば刑事事件になるような状況で、警察がろくに調べず動かなかった
例って山ほどあるからなあ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 19:02:14 ID:IV7UHcpx0
葬儀屋編>
今のところ理不尽な目にはあってないな
葬儀屋もボラれてはいるが合法でしょう?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 22:44:47 ID:uZKV5rzS0
>>871
時津風みたいにあからさまな例ですら、危うく見逃されるところだったしな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:23:41 ID:gyIpddPr0
今回の話はどう展開するんだろうな?
この話から20話以上も続くとはさすがに想像付かないぜ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:38:28 ID:BLpIdi4t0
今回はえらく展開速いな。
・事情抱えた人が銀ちゃんに金借りる→返済の目処立たず窮地に
→銀ちゃん追い込みにかかる→事情聞く→問題について銀ちゃん解説
→問題の根幹に殴り込み→丁々発止の末解決
が銀ちゃん法律相談所の基本パターンなのに、融資する前に事情把握してるし。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:51:13 ID:SoL7xgv50
借りる予定額の1割は手数料(利子)としてもらってく
悪人を法で痛い目見せるパターンか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:40:12 ID:fEMBu9gK0
看護婦に恐怖を感じた
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:02:05 ID:FyoleZyM0
俺も葬儀屋とかよくわかんないや
ぼったくられないようにするにはどうしたらいいの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:20:42 ID:kktCx3tt0
>>871
「警察が危うく見逃しそうだった事件」の報道が珍しくないんだから、報道されない「本当に見逃しちゃった事件」は
もっといっぱいあるんだろうなあ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 14:32:38 ID:+3/50Tk60
今回のお客さんは手堅く会社勤め+葬式代
ならば普通に銀行から貸してもらえばいいのにね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 03:24:15 ID:5CjhG7qv0
どう引き伸ばすかと思ったら
費用一つ一つ検証しよかと来るとは思わんかったなw
これで5回ぐらい伸ばす気かね?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 14:16:06 ID:QS3WBrqk0
今週はベルセルクみたいでワロタ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 20:31:02 ID:eyUTWKn+0
病院に群がる巨大モンスター達の絵と最後のページで萬田はんのバックにいる大群、気合入れすぎでクソワロタ
この人ダークファンタジー漫画とかRPGのクリーチャーデザインとかもやりたいと思ってんじゃないか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 05:03:46 ID:7hqT7tjE0
>>883
今回の背景は面白かったなw
なんかうまかったし、新しい優秀なアシさんでもついたのか?
いつもは背景は結構雑な感じなんだけど。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 09:28:42 ID:eExpLDhO0
ボラれないためには自分で葬儀屋を指定するのか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 13:13:10 ID:nzhiStK80
この漫画読もうと思ってるんだけど
何巻くらいまでは確実に面白いですか?
ここまで長期連載の漫画だと
後半はさすがに失速してるのかなと思って聞いてみました。
最初はある程度一気に読みたいので。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 16:22:39 ID:nzhiStK80
解決しました
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:58:22 ID:wwVJ1Ek50
>>885
日頃から懇意の葬儀屋を作っておけば安心なんだろうけど普通わざわざそんなことをする人って
いないよなあ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:25:49 ID:tI8SqLiD0
最終解決が友人葬だったらヤだなあ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 00:28:02 ID:GeqfxoiY0
>>886
自己解決してるからまあいいかとは思うけど、基本的に初期も末期も
かなり実情とかけ離れた法律を活用しようとしたり、法に守られながら
自分は法を破るというようなかなり強引な描き方だから、それに慣れるかどうかだね。

ただしヤング編直前はここでも祭りになるくらいひどい出来だった。
今回の病院編はそれなりに薀蓄話でも内容がそこそこ濃いが、
その時期は一話か二話で語りつくせるような話を何ヶ月にも引き伸ばし、
しかも銀ちゃん不在のまま続いていたからなあ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 08:25:55 ID:xncHVMTT0
>>886
露骨に引き伸ばし始めたのは、経済心理学あたりかな。
確か74巻あたりからだと思うけら、それ以前はそれなりに面白いよ。

引き延ばしがなかったら、まあ、経済心理学編以後も悪い内容じゃないんだけど。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 09:56:30 ID:vk2evJgU0
>>888
生協に加入するというのが一番手っ取り早かったりする。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:32:06 ID:jHlivzEI0
で、この間別冊ゴラクのヤング編のつづきはいつかな?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 15:11:45 ID:+JSVu2z80
消費者生活センターで出した平均的な葬儀費用は70万〜80万。
業者の言い値どおりにやると損をするし、無知なのは可哀想というより
罪として認識したほうがいいかも・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 02:07:02 ID:f3VieV840
銀ちゃんとツルミたくてわざと葬儀屋に嵌められた主人公でした...
が今回の落ちかもだろw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:12:57 ID:Vv3NCSheO
携帯からしかもこの板初めてで申し訳ないんですが教えて下さい〜!
医者かなんかのゴリラみたいな奴が出てくる話って何巻の何て話かわかる方いませんかね(((^_^;)??確かそのゴリラの奥さんが怖い人だった気がするんですけど…(((^_^;)お願いします!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 08:34:10 ID:YTyxrC000
白い闇 40巻〜41巻
奥さんではなく婦長。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 03:08:40 ID:qcjuUe0vO
で、なんなの?
そういうことで金は貸しますが利子はトイチでっせ、なのか
金は貸せません。が、その葬儀代払うことおまへんで、なの?
前フリ長すぎないか。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 00:30:14 ID:pgjebpO+0
費用の検証で5話引き伸ばすとか言ったけど漏れが甘かった・・・
この展開なら余裕で10話ぐらい引き伸ばすかも知れんなw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 01:11:13 ID:7bthnNSD0
きゆうひやく
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:17:59 ID:eFGo2PLJ0
>>900
世界のナベアツ乙
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 07:59:28 ID:HulNnuC90
今週も背景ワロスwwww
AA出るといいな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 21:12:42 ID:kzExWWj70
>>886
初期から現在まで、面白いのもあればつまらないのもあるから
何巻くらいまでは確実に面白いっていうのは無い。
最近のでつまらなかったのはハンコの話。
前フリが長いってのが不評らしいけど
経済心理学も今の葬式の話も面白い。
10話ぐらい引き伸ばしても今みたいな引き伸ばしなら
長すぎとも思わないしつまらないとも思わない
寧ろ、もっと見てみたい
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:55:40 ID:MO408LO20
>>894
でもそれだけ半端に知ってても、今回みたいなケースだと「70万のコース」って言われてるから相場と
勘違いしてOKしちゃいそう。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:30:01 ID:eFGo2PLJ0
>>903
経済心理学とか正気か?
このスレで散々叩かれただろ。
ダラダラダラダラ引き延ばした割には、
あまりにもショボイ結末だったし。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 12:22:12 ID:6tbgAY++0
>>903
今回の葬儀の話はまだわかるが、経済心理学では内容が薄すぎるのに引き延ばしたからな。
一つの心理状況の実証のために何週も使ったりとか。

ただ今回の葬儀にしたって、もっと圧縮できるはずなんだが。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:36:19 ID:cNQPJk4Y0
葬式って必要?
法律で実施が決められてるの?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:37:02 ID:cNQPJk4Y0
まだサバ読んでるのかな?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:28:06 ID:6tbgAY++0
>>907
葬式は自由かとw
死亡証明書いてもらって役所に届け出て、火葬場で終わりじゃない?

親交が少ない人なら身内だけでひっそり集まって坊さん呼ぶか、
もしくはそれすらしないかもしれないね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 18:51:23 ID:uzfm9tu60
よっしゃー!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:41:30 ID:HQYjlAkTO
ストラップほしいな〜。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:12:01 ID:QcuUE3Xs0
欲しいなw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:58:50 ID:QE6treQ1O
ミナミの帝王グッズ持ってます?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 02:02:22 ID:QH1+NJH+0
いったい何時からヤング編パート2の連載始まるのかお!!(`ω´メ)
待ちくらびれたお!!!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:05:26 ID:Ik6Yvnn50
>>913札束?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:30:08 ID:hZxbmgJZ0
銭で動く男とちゃうねんから
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:03:43 ID:uWbNgHfz0
>>909
まあ、儀式だから、値切らずいい値で払っちゃうんだろうな。
安くしようともったらいくらでも安くできる。

今後は、多死社会に向かうって言うけど、葬儀の値段は上がるのだろうか、下がるのだろうか。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:10:02 ID:sFLke3Zl0
正直、あのマンション坊主だっけ?が葬式で経読んで
何が悪いのかと思った俺はおかしいのか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 09:59:52 ID:u4nBf68n0
このままだと本当に友人葬展開になりそうだな。

ちなみにうちの父方の祖母は懇意にしてた牧師さんにやってもらった。
牧師さん団地住まいですが何か問題でも?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:28:44 ID:JG5PjMTN0
弁当が7千円って、ボリすぎだと誰でも分かりそうなもんだが…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:00:08 ID:MwIOOKmK0
どこの寺にも所属せずに、みたいなのが問題なんじゃないか?しらんけど
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:36:25 ID:DBnkBjdN0
>>918
そりゃよくないでしょ。
自分の宗派とはまったく関係ない坊さんに念仏唱えてもらったってさ...

極端な話、カトリックの神父を頼んだのにオ○○の指導者が来て
カトリックの祈りをしてもらって満足か?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:35:56 ID:15iizCKU0
宗派関係ないなら経を読んでもらうために高い金払う必要ないって話
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:29:22 ID:Yf4hDwEu0
まあ俺は親とあんま仲良くないし、
俺の世間体が傷つかん程度にもっともらしくやってくれりゃ
親の葬式で経読むのが無神論者だろうが悪魔崇拝者だろうが全然OK。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:40:53 ID:MdoG4E+n0
>>924
親不孝な奴は盛大な葬式をあげないと祟られるぞ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:29:17 ID:/UF+k7F30
自分の子孫に祟るようなのは、悪霊だから地獄行きだな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 09:24:02 ID:lq72nEOA0
人間死んだら終わり
前世も来世も死後の世界もない
だから葬式はしません

これは通る?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 12:34:34 ID:Zgnqn7Mv0
>>927
もちOK。
ただし、火葬だけは必ずする事。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:14:26 ID:31fD4QqOO
それでもボクはやってないを見たが
有罪理由がミナミの帝王のまんまだな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:56:05 ID:sGk5/O1B0
あのマンション坊主、やたらチンピラ顔してるけどやっぱヤクザ関係かな?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:22:36 ID:ZfAAtnHq0
銀ちゃん葬式費用の説明になんでここまで気合入ってんだろう・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:49:30 ID:oBNI+8w90
>>929
まあ、どっちもベースが実在の事件だからなあ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:05:12 ID:jJIZnGqL0
ちょうど、大阪の地下鉄で、痴漢でっち上げ冤罪の被害を受けた男性が
方々のニュース番組に出てるな。
何年も前から言われてるが、実際にやってなかろうが
両手をポケットに入れてようが、ずっとバンザイしてようが、
女が「この人痴漢です」と言っただけで、
一人の男性の人生がいとも簡単にめちゃくちゃになるという
どう考えても狂っている現状はどうにかならんもんなのか・・・。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:07:37 ID:9K6Qp3ND0
駅員に突き出されたとき
身分証を提示すれば駅舎に同行しなくても良いらしいな。
同行すると痴漢行為を認めたことに
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:07:13 ID:82mNKc910
身分証出したところで
後で言った言わないの水かけ論だろう。
実際に聞く耳持たずに連行された例もある。

とりあえず、電車に乗る時はICレコーダー必携のこと。
疑いかけられたらすぐ録音開始。
大きな声で「身分証と名刺を提示します。これで私を逮捕することは
出来ません。」と言う。
もし強制的に連行されれば、不当逮捕で訴えることができる。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:52:55 ID:1iZ9rdQ40
>>923
しかし募集の方はどうやってるんだろ?
オレ法事に行ったことあるけど法事に来ていた坊さん
般若心経はもちろん、それ以外のお経も何も見ずに唱えていたぞ。
漫画に出たビール一気飲みしてる若者にそんな超人技が出来るのかな?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:11:26 ID:eH2tQuC/0
葬式編 早く終われ
旬を逃しててもいいから 村上もどきの敵でいいよ
あの人の描く村上が見たいんだ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:23:08 ID:oKD+M7qP0
ヤング編第二話まだ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:33:31 ID:mrsUf/Ur0
だから長いんだよな。
こんな薀蓄一週でもっと出来るだろうがと。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 02:26:41 ID:2Y4wxucG0
これ結局悪徳葬儀屋に対しどんなアクションを起こすことになるんだろうか。
いくら暴利だからと言っても既に挙げた葬式の代金を値切りに行くんだろうか。

普通の買い物ならともかく一生一度のまつりごとでそれはどうなんだ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 08:51:28 ID:qhR3koNm0
もう、週間は打ち切りでいいわ。
こんなグダグダな話に付き合わされたくねえ!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:25:06 ID:dPZw3pMQ0
多数連載を抱えるとどこかで時間稼ぎをしなくちゃならんのは分かるが、
この手の薀蓄で何ヶ月も持たせられたら腹も立つ。

大体今までの葬儀の裏事情説明なんか1〜2週で十分に終われるだろうがと。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 12:27:04 ID:IR/BWOKF0
一頁絶叫とかコマ数稼いでるからタチが悪い
ヤング編連載計画で糞になった
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:48:22 ID:dPZw3pMQ0
>>943
一々余計なのが相手の選択を一つ一つ聞いては感想を言ってるとこだよなあ。
銀ちゃんの私的な感想なんかいらんから要点と結果を言えと。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:23:33 ID:fcGipUY90
マンション坊主とニセ坊主の解説で三週使います
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:00:04 ID:W9XxJ96/O
>>940
この客は金借りて泣き寝入りじゃね?
銀ちゃんとの付き合いも一度だけみたいだし
助ける義理もないかと。

この後、別件で銀ちゃんと悪徳葬儀屋がかち合うのでは?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:59:04 ID:pSUn6pbT0
これだけgdgdなんだからヤング編描く余裕あるだろうに・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 06:56:15 ID:uZRsLY9P0
>>936
昔のVOW!にズバリ「僧募集」という広告があったが。

多分アルバイトニュースに内容をぼかして書いてあるんだろうな。
「記憶力に自信のある方」とか「長時間正座をしていても平気な方」とか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:44:26 ID:ZzE/rl2q0
値切れよ!と素直に思った、半額になるなら値切るべき。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 16:27:01 ID:EeueO7zw0
会社辞めるくらいなら値切れよな。
てか毎回思うんだが、銀ちゃんの客はまともな勤め人でも
なぜ合法金利のサラ金とかから借りようとしないんだ?
借りれるだけ借りて、不足分だけ銀ちゃんに頼めばいいのに。

銀ちゃんに交渉事手伝ってもらう代わりに経費を借りて、
利子の名目で謝礼出すって癒着なら分からんでもないんだけど、
借りる方はそんなこと考えてなさそうだし……
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:37:21 ID:BtfjER/e0
>>950
その通りなんだが、そうしないと銀ちゃんが絡まないからなww
まあこの辺は目をつぶるしかないんじゃない?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:26:18 ID:yGxDKNhf0
まあ確かに、ストーリー上仕方ないよな。
一応、たまに、「うちはトイチや。すぐ返す当てがなかったら借りる金やありまへん」って忠告したりはするんだけど。

実際は、トイチに手を出すようなやつは、もう完全にドツボにはまったやつだろうけどな。
やくざから金借りるぐらいだったら、一般のサラ金の借金なんて踏みたおしちまえ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:14:49 ID:OQF9oSqR0
普通の論理で行けば、会社か銀行、カード、サラ金。切羽詰ってどうしようもなくなったらヤミ金だろうしね。

まあ100歩譲って借金の履歴が残るのが嫌とか、借金した事を隠すためにヤミ金から借りる可能性があったとしても、
一番取り立てのきつい銀ちゃんからは借りないよな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:52:48 ID:Gf6EjXgR0
会社を辞めて自分も葬儀屋になる?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:16:17 ID:fmBhlxao0
>>954
また長くなりそうだな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:13:40 ID:H7OgUuaQO
>>953
やっぱりカタギはサラ金は抵抗あるんじゃね?
普通の融資は担保ないと厳しいし。
銀ちゃんとの付き合いはパチンコとか競馬で負けてつなぎで・・ってのが多いし
あまり借金の意識はないのだろう。

それに銀ちゃんの場合、返済さえしてれば妙につきまとったりタチの悪いことはしないから信頼されてるのでは?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:07:58 ID:0CpVNldw0
小額ならサラ金を使いたくないって気持ちはわかる、銀ちゃんならオンラインに証拠残らないし。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 09:23:21 ID:DwEN/0Zk0
>オンラインに証拠残らないし。

あー それ分るわ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 09:59:54 ID:MGjM6XcT0
そもそも借りずに退職金で払った方がよかったのに。
現時点では借り損だね。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 00:40:32 ID:qhLHrH9xO
前回のラストのページに金貸し坊主が出て来てなつかしった。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:15:43 ID:k3l3aL5w0
やっぱあの坊主か。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 09:31:16 ID:6zVqYPPW0
銀ちゃんに張り合って10日で五分の金利で…っていう
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:30:14 ID:iqK387ta0
キバヤシに似てるのが複雑・・・。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:13:20 ID:yRGnClWz0
でも監督官庁が無い、大手業者上位10社のシェア率が5%だ
最も参入しやすい業界だと銀ちゃんはのたまっているが、

だったら何で商社が今まで乗り込んでこないのか?

何か一筋縄では逝かない悪寒w
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 17:22:21 ID:PxHs5/2v0
>>954
その通りだったw
銀ちゃん、飲み物ふいちゃったね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:05:00 ID:JEshuI3v0
今週はよかったな。
薀蓄でありながら話も進むいい感じ。

確かに一筋縄ではいかない予感がするな。
なぜ今までにそういう業者が出なかったのか。
その辺にも突っ込んでほしい。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 06:26:09 ID:i9zXciD40
まあ、葬儀である以上、あんまりビジネス性を強調できないんだろうね。
「全国に50店舗を展開する○○葬儀です!」とか、言ってもあんまり印象よくないだろうし。

逆に言えば、地域密着が固定化して、よそ者が簡単に参入できないでしょ。
地元のショバ荒らしみたいに見られるよ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:49:08 ID:zmjVJd/20
>>967
あといわゆる銀ちゃんが語った「悪徳業者」ではなく地元密着型でボラない良心的な葬儀屋も
少なからずいるというのも一因かなと思う。
地域密着ってことはその地域の住民から見限られたら終わりという意味でもあるわけで。

全ての業者があんなあこぎな商売をしてたら、もっと前に状況打破の動きがあるだろうしな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 22:55:37 ID:bcSrWxqI0
ファミレスで「ミナミの鬼」とだけ書いておいたら、普通に
「2名でお待ちの萬田様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「よそしおま。」と答えたら
店員が鼻水飛ばして吹き出した。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:18:29 ID:H5hf4Vqo0
銀ちゃん、いつも大声出して、喉のケアはどうしてるんだ…
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 18:29:26 ID:w7f0Z4hd0
他の雑誌で新連載があるようだけど
まさか、それのせいでヤング編やらないってこと?
それとも今の葬儀屋の話が終わってから週刊でヤング編の続きやるのかな?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 03:52:31 ID:KEFWqJXU0
>>969
それ、大阪府下の出来事だよな?

大阪以外だったら、その店員
ソートーできる

973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 09:54:58 ID:vExwg14J0
わろた
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:49:46 ID:7PkDB4Dz0
生命保険のことは先に言えよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:44:59 ID:pZXD0xGL0
>>972
それ、「ガッツ石松」と書いたら・・・ってコピペの改変じゃね?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 12:00:40 ID:ftEMuK6hO
>974
あれ大前提覆してるよなw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 17:43:58 ID:R+o1Ufzj0
長くなるなと思ったら、あっさり終わったけど、グダグダになるぐらいなら、
これで終わらしたほうがよいかもね。
決意型という感じで、綺麗に終わったと思う。

単純に葬儀業界の薀蓄は勉強になったし。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:35:35 ID:H18vtagK0
生命保険のことを先に知っていれば葬儀の費用で悩む事も無く、銀ちゃんに相談する事も無く
素直に支払ってなにも気づかずに終わっていたな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 21:04:02 ID:jFR8Qjit0
>>964>>966
これはお参りに来る人達の事情が大きい>大手が参入出来ない
葬式出るのは大抵爺婆、お参りに来るのも多くは爺婆
歩いて行ける会場でやらないと行きたくても行けない人が続出する
大きな葬祭会場を作っても、山一つ向こうでは
自動車に近所で乗り合わせるか、タクシーで行くか、位しか選択肢が無くなる
駅前やバス路線の恩恵に与れる都会など日本の数%だろう
結局遠くの大手より、近くの個人営業って事になる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 02:34:31 ID:H68/icEC0
ていうか何この中二病展開w

ところでアウトドア好きの故人を偲ぶ為に故人の4WD車をピカピカに磨いて式場まで遺体を運んでいたけど
あれって道路運送法違反じゃね?
確かサービスでも葬儀費用の中に入っていれば運送は二種免許を持った香具師が緑ナンバーの車両で運ばないといけないハズ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 03:49:52 ID:951OTxsI0
あのー、葬儀屋編って銀ちゃん出てくる必要性
まったくなかったのでは?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 08:23:37 ID:4T8FG8ht0
>>980
緑ナンバー車両は必要だが
二種免許は必要ねーよな。馬鹿。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 08:33:30 ID:R8v4HUGs0
>>981
そもそも銀ちゃんに金を借りる必然性も無いしねw
いきなりヤミ金に金を借りる展開はいつもながら不自然極まりない。

ま、それをいっては話も続かないが。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 10:59:56 ID:qj3KP4ZW0
銀ちゃんが生保の確認を促しそうなものだよね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 17:27:03 ID:kDoS1cMI0
単行本 (1-91巻 続巻)
【前スレ】
「ミナミの帝王」を語りまっせーー!6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163300313/l50

【HP】
週刊ゴラク 毎週金曜日発売
ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/index.html
ミナミの帝王公式
ttp://movie.softgarage.com/minami/
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%81%AE%E5%B8%9D%E7%8E%8B

>>980超えたら、次スレ用意したれや
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 17:27:32 ID:kDoS1cMI0
よろしく頼んま

たてれなかった
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:51:00 ID:daAtr3U70
>>980
法的にはどうだか知らんが、警察にある遺体を引き取りに行った近所の葬儀屋の車はフツーの軽のバンだった
988:2008/04/05(土) 20:25:28 ID:5IIK5tchO
92巻でるの遅くないですか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:00:38 ID:CRvAh6QU0
>>964
個人が起業するには悪くないが、大資本が乗り込むほど儲けが見込るわけではないって分野は結構あると思う。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:58:12 ID:UOnJe4XL0
単行本 (1-91巻 続巻)
【前スレ】
「ミナミの帝王」を語りまっせーー!6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163300313/l50

【HP】
週刊ゴラク 毎週金曜日発売
ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/index.html
ミナミの帝王公式
ttp://movie.softgarage.com/minami/
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%81%AE%E5%B8%9D%E7%8E%8B

>>980超えたら、次スレ用意したれや
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:58:37 ID:UOnJe4XL0
そろそろいったれや
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:59:02 ID:UOnJe4XL0
埋まる前にな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:59:35 ID:UOnJe4XL0
じゃあの
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:01:06 ID:iuDBD+kU0
利子はトイチやで〜
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:01:25 ID:UOnJe4XL0
立てろ屋
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:02:56 ID:UOnJe4XL0
うまるぞ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:04:25 ID:UOnJe4XL0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:09:37 ID:HGef/8Q20
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:10:36 ID:HGef/8Q20
うめまっせ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:11:08 ID:HGef/8Q20
うまりまっせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。