【兄】上山道郎 その6 上山徹郎【弟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
上山兄弟に相応しい掲載誌を考えたり生活費を心配したりするスレです。

別冊兄弟拳(道郎HP)
ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/

ROBOHEIGHTS(徹郎HP)
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/fc-sato/

前スレ
【兄】上山道郎 その5 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146793197/


過去ログ
【兄】上山道郎 その3 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097753850/
【兄・道郎】上山兄弟総合スレ part2【弟・徹郎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071487227/
上山(道郎&徹郎)に愛の手を!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045029646/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:00:19 ID:czToZ86w0
追加

兄が「TSUMANUDA格闘街」隔号連載中のヤングキングスレ

【月刊が】ヤングキング総合スレッド【新創刊】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161170497/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:10:10 ID:/RjiJlgx0
>>1
乙。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:59:15 ID:1eBeKWK50
>1乙
このスレでミツヨシの3巻の感想言えるといいなあと思う
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:14:53 ID:0OVRTlGy0
前スレは完走まで半年か
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 18:56:27 ID:S/38RTdi0
その4が無いのは何でだ?
【兄】上山道郎 その4 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121348647/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:31:36 ID:HGGxV2MJ0
保守?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:34:40 ID:7Xv9NEOq0
兄貴はミクシィなんてやってないで漫画がんばってくれよ・・・
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 00:40:55 ID:p7ewX9pZ0
ネットを満喫する為に漫画仕事やってるんだから仕方ないよ。

…で、徹郎の印税の話だけどさ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 00:45:55 ID:yrfPd71T0
徹郎の印税は・・・間違いなくそれほど多くはない
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 08:32:20 ID:kUZE+x100
>>8
連載持ってる時点で弟の何倍も頑張ってると思うが
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 11:38:36 ID:zF+LEZee0
だな。
いつまでも粘着する方が大人げない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 18:56:43 ID:qMuURqHV0
描いて連載があるから罵倒もされる
描かなきゃ罵倒もされない
英雄も死ねば永遠に英雄のままとはよく言ったもんだ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 11:06:26 ID:YkcKIGCR0
ひでおって誰?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 15:13:36 ID:wI0gOlEo0
もうひでおとしかよめなくなったじゃねーかwww
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 17:32:52 ID:aqPedU560
茶化すな!!!!!!!!!!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 17:35:48 ID:wI0gOlEo0
これはツボだww
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 18:17:20 ID:Mhk6gpWt0
え? 野茂秀雄がアメリカに行ったころさんざん言われただろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:02:40 ID:xBOjjh3E0
>>18
そこで変換ミスするか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:44:14 ID:ZPsMo82c0
ここでスレの活気もなくなったか・・orz
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:54:36 ID:EHbRw2sD0
来週になれば兄のヤンキンの連載2話目が拝めるはず・・・・・・・・。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:44:13 ID:y5+gO574O
弟の作品を見てしまうと最後、兄のは弟の劣化量産版にしか見えない…



弟…RX-78 GUNDAM
兄…RGM-79 GM
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:46:50 ID:sI5Z19b+0
>>22
ジムは名機だと思うんだが
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:48:58 ID:ZPsMo82c0
弟が天才すぎた それだけだ・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:52:23 ID:sI5Z19b+0
弟も天才過ぎるって程優秀だとは思えんがなぁ…
本当に天才だったら「知る人ぞ知る」程度の知名度にはならんだろうし

兄はただですらアレなのに劣化が激しいのが…
ZOIDSが一応の頂点で、それ引き摺ったままどんどん駄目になってってる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:55:38 ID:ZPsMo82c0
作画力のみを取ったらホントに天才だと思う
しかし遅筆という点があかん・・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 01:20:05 ID:HRVIPot40
ついに天才になったか
神になる日も近いな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:47:01 ID:VjPqKPpj0
売れない神
29道郎:2006/11/09(木) 05:37:48 ID:jlatTp570
兄より優れた弟などいねぇ!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 11:53:06 ID:mrlEDR/l0
ゾイドEXもいいが、日記絵を本にまとめてくれたら、俺は買うんだがなあ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 13:35:37 ID:yYEWZ40e0
兄弟といえば吉成鋼と曜
イラストならこっちも弟の方がいい絵描くんだよな。まあ好みはあるにしても
上は良くも悪くも優等生で冒険しない作風って印象。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:09:43 ID:cMS09P6t0
その兄弟はどっちもうまいし成功してるからなぁ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:35:02 ID:b71sk3CE0
兄は絵は綺麗だけれど
話が子供向け過ぎて
コロコロやボンボンあたりでしか
売れないんじゃないかな?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:58:06 ID:ajyvz7pE0
兄弟どっちも才能の水量は一緒だと思う。
ただ弟のほうが2chの漫画オタの受けはいいだろうな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:06:17 ID:boOpspfl0
作画は良いけどたまにしか出てこない、そんなツチノコみたいなレア作家は使えない。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:58:05 ID:Nd27DsQg0
同人型には多いな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:49:21 ID:47e9GvSP0
それが作家性だよ、キミィ!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:52:54 ID:JrGaqXdf0
>>33
原作者付きになれば結構いけそうだよな〜とは思うんだが
兄の性格からすると、他人と連携って出来なさそうで
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:55:42 ID:boOpspfl0
>>38
藤子Aなら言う事聞くと思う
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 06:00:53 ID:Za5zBCev0
兄も弟も「コロコロなのにオタ漫画」だったから印象に残ったわけで
そこから離れた今、二人とも普通の作家だわな

弟は特にコロコロで連載してなければ
どこにでもいる「絵がキレイな遅筆漫画家」として埋もれてたと思う
タラレバだけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 21:52:41 ID:NUGSj76q0
>>40
ファウストの頃の絵柄ならまだしも、ランポの頃ならコロコロじゃなくても
それなりに注目されたと思うぞ
正確なデッサン、確かな画力と言う意味では青年誌の中でも上位に入る
レベルだと思うし、少なくとも「どこにでもいる」レベルじゃない

ただ、遅筆のせいで自分から埋もれに行ってるのが・・・・・・・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 21:56:37 ID:4d92j45x0
画力的な面で言えばトップクラスだろう、間違いなく
徹郎並の画力を持ってる漫画家なんて他に居ないと思うぞ
ただ>>41のいう通り遅筆と、掲載誌がネックになってる部分が大きいと思う
コロコロと電撃大王だからなぁ・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 02:04:07 ID:55C7Oh6B0
漫画はひらめきとアイデア勝負なその半面、地道な技術の世界でもあるから
何はともあれ「描き続けている」兄にもアドバンテージはあると思う

ただ、いーーーかげんにドラや仮面ライダーの女性化水着巨乳から離れて
もっと別のものも描かないと
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 02:09:27 ID:Ee1sa8L30
まぁそれを描きたい、というのだから
仕方が無いだろうな。こっちは見てるしかないw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 03:39:54 ID:NsZOpS5MO
弟のコメントとかの文章ってすごく堅い感じだけど、
まさか日常会話まで堅くはないよな?w
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 03:41:02 ID:WZARtbUT0
畳のヘリ踏んだら斬られそう
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 10:42:17 ID:GVp8Dejh0
「ミツヨシ」3巻はこのまま闇に葬られてしまうのか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 12:20:52 ID:Epnh6DZE0
>>45
だからああいう芸風なんだって
バカ言った時との落差を狙ってるの
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 12:37:41 ID:ox0VukMj0
>>48
なるほど
で、あのFAXみたいなギャグを見たとき効果抜群と
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 12:38:03 ID:rJa0pvzv0
どのみちあんまり面白くは(ry
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 19:28:46 ID:/UgKiBMR0
>>43
兄が離れるべきなのはZOIDSだと思う
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 21:56:25 ID:ih2WqH5+0
>>46
「道朗……若先生と呼べ」
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 22:45:38 ID:90rhRFQU0
遅筆の弟には隔月刊のマガジンGREATあたりはどうかな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:58:23 ID:0eT4A6bs0
徹郎はコミティアとかでないのかな?
年4回だから執筆ペースにちょうどイイのではないかと思う。

でも、やっぱり商業誌で見たいし、書店で単行本買いたいが。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:24:41 ID:f2diMTUK0
作家が同人誌とか出すと個人的には結構引くんだよなー
みんなはどうよ?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:47:37 ID:csBw4kF/0
いや・・・今時珍しくないしなぁ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:49:32 ID:f2diMTUK0
G=ヒコロウとかは商業誌から
完全に見放されて同人誌オンリーの
ヒキニートのようになったと聞くし、
売れてる作家ならまだしも連載のなくなった作家が出すと
もう戻ってこないような気がするんだよ・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:10:53 ID:DCpkWZix0
確かにこの兄弟は
一度その道に入り込んだらそうなりかねないな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:12:27 ID:lzwdIEMH0
>>55
コミティアは創作オンリーだし、
最近は割とそういう作家って結構多いんじゃないか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 01:26:13 ID:/yvjxTKN0
同じ小学館でもIKKI勢は毎回出てるが・・・・・・・
もちろん今日も
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 03:34:19 ID:L4xqGLyo0
たぶんこの兄弟は埋もれたら
兄ははい上がろうとして余計もがいて埋もれていく
弟はそのまま埋もれようとするけど偶然声がかかってたまに出てくるけどまた埋もれるのループ

だと思う
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 17:47:41 ID:PtCCopmC0
俺も>>55と同じく同人ってあんまりいいイメージはないな
二次創作してる連中の気がしれないし、漫画家なら漫画家で
単行本のオマケページかウェブでやればいいんじゃ?って思ってしまう
ブームもいつまで続くか・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 18:05:17 ID:+jZrCb+D0
純粋に、制約を受けない創作としか思わないが。
「同人」と言う言葉だけで悪いイメージを受けるというのは歪んだ情報に囚われてると言ってやる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 18:37:32 ID:E1hU3HdG0
普通に売れっ子になれば同人誌を描く暇なんか無くなるから
そういう段階まで行って欲しいという望みはある
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 18:45:18 ID:JltH25wo0
実際はそうでもない
落としてまで描く奴も居る
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 18:49:31 ID:E1hU3HdG0
>>65
そういうのが
>>55とか>>62とかの同人に対する負のイメージの原因なのかね?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:01:12 ID:He1Ge/h70
津田沼2話、メイドがウザイな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:06:10 ID:323jyEg30
もし同人が負のイメージなら
過去兄貴が某漫画家殺害事件で「ただの同人作家を漫画家なんていうのはどうか」から
「同人なんておかしい、著作権をなんだとおもってるのか」とかひたすら低俗と見なしたことを言いながら
ゾイド同人出して「買ってくださいね」とかやって大不評買ったことの繰り返しなわけで
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:21:04 ID:+jZrCb+D0
それはごっちゃにしすぎだ
同人活動自体の肯定と
同人活動のみの作家を漫画家と呼ぶことへの抵抗は、けして相容れないものでは無い
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:26:38 ID:323jyEg30
>>69
まぁそのときの議題は
著作権うんぬんで、いくらコロコロでゾイドの漫画描いてても
ゾイドの著作権はトミーのもんだから
それなのに無許可で二次創作する兄貴の袋叩き論だったよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:30:38 ID:323jyEg30
結局さ許可があるか許可がないかの問題でしょ

単純に二次創作が低俗で他人の作品がどうだなら
今まで兄貴はさんざそういう作品を商業誌で描いてきたわけで
それが許可があるもとのものだから別に問題にならなかっただけの話
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:34:21 ID:+jZrCb+D0
>>69
このスレの流れがどうだったかに意味や力が有るとは思えないが。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:37:50 ID:+jZrCb+D0
はいはいアンカーミスですよ!
>>70にね。

あと
>>71には、意見>>69に対する積極的な黙殺意思が見受けられる。
弁証法に耐えるだけの見解も持たず、一方的に言い切れば満足というなら好きにしてくれ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:42:19 ID:323jyEg30
>>73
弁証法とかさ
お前こそアホなんじゃないか?
別にここは2ちゃんで作家どうの語るスレであって
何かを作用しようとかそういう意図のあるもとに活動してるスレなのか?ここは?
それこそこんなスレに意味や力があるわけはないだろう

ただそういう流れがあったとか見解を述べるのが許されないとか
一方的に言い切るのが悪とかいうなら
お前こそそれをやってる悪だということを忘れるな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:51:45 ID:+jZrCb+D0
>>74
意見をかわす事で誤った見解を見直したりだとか、それがそんなにおかしなことかな?
「そもそもここで発言することに意味など無い」というのは君自身への大嘘だよ
書き込むことで伝えようと、確かに君は意思したのだから。

すこし混乱もしているようだ
自分の何が批判されたのも分かってないだろ?
理解が完全でないのは別に悪いことじゃない。
問題は、そうでありながら>>71のように知った顔をしてしまったことだよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:01:11 ID:323jyEg30
>>75
力があるか意味があるか、それこそ個人の見方、とらえ方だろうよ
ならば俺の意志の元に意味や力が存在したばらば確かに認めようか
だがお前もそれを無いと思うという意志があったわけで
それこそお前の自分勝手に意味が無いという見方で俺を否定しただけ

言葉足らずただ俺はお前が見てるような絶対的な力や意図など存在するはずがないと思うがね、その上で意味や力がないと言っただけだよ
それならお前の方がよほど知った顔で物事をどうこう言っているだろうよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:41:36 ID:BF1g+7w80
迷惑だから他でやれ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:45:03 ID:vtgp8TY6O
著作権が大事なのは自分の食いぶちを逃がさないため
著作権を無視して同人を出すのは自分の食いぶちを確保するため

兄貴の行動、言動はそのせめぎあいだよな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:06:01 ID:Bh4iFb7q0
また兄叩きかい?
もっとやれw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:30:51 ID:y/pj4vz90
それもこれも弟が描くべきものを描かないから!!
兄が描かなくてもいいものを描くから!!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:40:27 ID:B5YQZSYb0
兄貴は早くゾイドに見切りをつけるべき、いつまでも他人様の企画に乗ってちゃいかんよ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:04:06 ID:RDCb1mwO0
弟はそろそろ他人様の企画に乗ってもいいと思うんだ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 02:20:04 ID:0pgzGv/V0
お前ら暇なんだな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 07:03:04 ID:JYrQ47a1O
>>82
企画・脚本を他にまかせても、作画が遅筆なら相手方に迷惑がかかるのでは?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 08:27:30 ID:TysX65Bn0
遅筆な原作者を探せばいいこと




いつまで経っても出ません
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 09:07:35 ID:PLUcIQgN0
キング読んだ。
ドラエ一人が異様な浮きっぷりだ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:34:22 ID:e1iq42jzO
ランポは1クールアニメとかに出来そうだな
一話以降作画gdgdだと尚良し
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 14:32:18 ID:7ZGSMUR00
兄は格闘漫画描くの下手だな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:36:22 ID:BJeUTwCo0
連載二回目でかなり後方にいる辺りかなり不人気?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:29:53 ID:lUm7Lbm90
どうでもいいけど最強の弟子ケンイチのヒロインって兄のキャラデザっぽくね?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:41:00 ID:bFzNWd3u0
それはないだろ
徹郎ならもっとコアなのを持ってくる
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:47:42 ID:Cc3+lQBt0
>>91は誰に反論してるんだ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:04:24 ID:bFzNWd3u0
兄を・・徹郎と思ってしまったとは・・・
俺の隻眼も朽ちたようだ・・・・
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:27:23 ID:m1+gP2Iy0
弟子→弟と見てしまいそこからごっちゃになったかw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:02:57 ID:BJeUTwCo0
>>90
つまり最強の弟子は兄貴のパクリ?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:05:15 ID:RDCb1mwO0
道を徹る
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:23:36 ID:4+XQscdu0
その言葉、掛け軸にするわ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:51:24 ID:VotV5ER90
漫画とは無関係だけど、日テレでドラエっぽいコスプレの人登場。
「ドラえもんをイメージしたメイドのコスプレです。」的な発言。
ttp://www.ntv.co.jp/glc/backnumber/images/061104/17.jpg
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 03:54:47 ID:SVblLi8hO
徹郎はもっと評価されていい漫画家
コロコロでのいい意味での浮きっぷりは最高だった
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:14:15 ID:uICa63/z0
兄の新連載見た
またウンチクか
またCG背景か
以上
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:37:58 ID:+nEprBj40
キングだと地味だな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:21:58 ID:6jRWJguP0
>>98
鋼鉄天使くるみにしか見えん
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 19:39:04 ID:vE53Lg3Y0
キング読んだけど、いまひとつリキが無いんだよな兄貴の漫画は。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:21:59 ID:LHIw/vK10
おもしろくないわけじゃないんだけど
ドラエがなんで主人公にあんなに献身的に肩入れしてるのかイマイチわからん
美女おしかけストーリーの古典の女神様でも一応そういう仕事って説明があったのに
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:42:54 ID:/fowb1gP0
兄の連載始まってから近所のローソンにヤンキン置かなくなった…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:03:37 ID:+/iL70li0
希少種の兄ファンに買われてったということは無いのだろうか>ヤンキン
俺は立ち読みですましちまうレベルだが(ファンか?)
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 05:15:05 ID:4CYd4XAm0
>ドラエがなんで主人公にあんなに献身的に肩入れしてるのかイマイチわからん
それは誰もが思う疑問だから答えが用意されていないわけがない
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:02:25 ID:f2oQLPjL0
最終回予想
ドラエ「私の理論の正しさを証明するためにはあなたはうってつけの木偶(デク)でした。感謝していますわ。」
主人公「……!ドラエ〜ッ、オマエを倒す!」

俺も立ち読み派だけど主人公の名前も覚えてないw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 18:20:36 ID:czJuns3X0
>>108
自分は買ってるけど主人公の名前覚えてないよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 18:21:53 ID:TLWKa1oc0
主人公は相手の名前を奪い、そいつに成り代わる能力を持っているんだな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 01:15:46 ID:4LrIiCnY0
おい、1月の角川新刊ラインナップに
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 17:58:30 ID:G4vC99H30
新刊ラインナップがどうした?
角川のサイトいっても12月分しか見れなかったが。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 03:19:49 ID:wBWkZqNu0
(・・・・・・・・・・・・内部バレか?)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 04:45:42 ID:N9UHvfKM0
111はきっと角川の社員で、
上山兄弟に関する重要機密を書こうとして消されたんだ!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 09:33:26 ID:yDsdHvgt0
兄弟?
まさか満を持して兄も電撃デビューか??
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:20:46 ID:HrTprX7gO
一月にミツヨシ三巻?
だとしたら、思ったより早いね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:36:47 ID:oO8EHeI10
MWって角川なのか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:48:34 ID:HrTprX7gO
>>117
販売元が角川。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:51:10 ID:LDDaNwMc0
なんにせよ我々は座して待つのみ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:59:45 ID:vsG2qsIL0
>>118
MWが分裂した経緯を考えると感慨深いな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 11:43:01 ID:xEd+Aboi0
角川のサイトにメディアワークスの商品の紹介は無いぞ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:51:08 ID:CeWr/YLnO
>>120-121
そうなの?
業界の話には疎いもんで…。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:14:39 ID:6poIyPVf0
>>122
前社長の角川春樹と喧嘩別れした弟歴彦が作ったのがMW。
で、春樹が逮捕されて社長を退いてからは、歴彦が角川の社長になり
MWも角川も角川HDD傘下の1グループ企業にした。

っていう経緯があるんだよ。まぁ元は兄弟げんかだけど……
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 03:34:23 ID:Zr5MVbZ60
上山兄弟もケンカしようぜ
漫画で勝負だ!!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 16:33:35 ID:fP3G1L350
でも兄はハウス最強な気がする。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 16:53:56 ID:LTmsBE6l0
それなら弟も負けてないと思う
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:37:05 ID:SHsoZcID0
既にライフライン(水道ガス電気とかの生活費)押さえてて戦略的勝利状態な兄、とか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:42:17 ID:vKGmzIXz0
兄貴はマイホーム持ちで、弟は兄貴の家に住んでると思ってた
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:44:07 ID:GfztQRTv0
居候かよ
オバQかよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:00:39 ID:EE+2pGME0
話の流れを断って悪いんだが、今日ブックオフに行ったら鉄鋼闘機ガイラの第1巻が105円の所に置いてあったんだ。
で、見たら・・・兄貴のサイン入りだったんだ(汗
ちなみにサインと一緒に日付も入っていて、2001年9月21日だった。。
そんで、その本自体は初版だった・・・。

何か恐れ多くて買わないで帰ってきちゃったんだけど、いくらなんでもサイン入りのって売らないよな?w
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:37:27 ID:DU9br7EJ0
>>130
さすがに売りはしてないが、俺の徹郎のサイン入りミツヨシ第2巻は
大事にしてないせいか傷みが激しいw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:53:08 ID:GCJuuol70
一般の古書店は、サイン本の買取なんてむしろ嫌がると聞いたことがある。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:04:02 ID:wFZNCAnZO
>>131
画像うp
どんなイラスト描いてもらったんだぜ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:51:26 ID:Jhp63Tlq0
俺のサイン入りミツヨシ第2巻は綺麗だぜ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:02:57 ID:MInzxNZu0
>>133
違う違う

サインしてもらったんじゃなくて、まんがの森の本店でサイン済のが
売ってたからソレを買ったんだよ
表紙を折り曲げた所に下手な字で「うえやまてつろう」と平仮名で名前を
書いてるだけw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:08:34 ID:EHtWqwJ+0
・・・明日にでも買って来ようかな。。
ちなみにその売ってたガイラも汚かったww
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 08:45:11 ID:3PAQYQMd0
>>135
ぎゃはははwww
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:11:14 ID:tc8ueLPu0
山上兄弟がうたばんでマジックしてるぞ!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:32:35 ID:EHtWqwJ+0
さて、サイン入りガイラを買ってきたわけだが・・・。
日付、2001年9月30日だったわ。。

でもやっぱ、普通売らないよなぁ。。。
親に勝手に売られたとかだったら、ショックだろうなぁww
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 19:10:15 ID:w+BRICSV0
サイン会の時にその店で売る分にも描いてもらうのはよくある事だな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:03:07 ID:Wo3eA5QY0
>>140
サインを書いた本はその店の買取になって返本出来なくなるので作家はサインしまくるらしいね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:10:37 ID:ox1SEp300
ミクロマンでミツヨシのポーズ作って遊んでるのは俺だけじゃないはず
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:30:30 ID:7eyTQPGm0
>>135
当時サイン本欲しさに東京まで行ったなぁ・・・
結局完売してて通常版(2冊目)買って泣きながら帰ったっけw

144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:10:05 ID:hdIXty6bO
>>135
それじゃ徹センセ直筆かどうかわからないよね?
バイト店員が書いたのかも…店長命令で

漏れははっとりみつるセンセ『イヌっネコっジャンプっ』inケツの穴大阪日本橋店(潰れて今は無いw)が
唯一のサイン会参加だけどちゃんと希望イラスト描いてくれたよう。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:18:29 ID:oqCvmnbt0
同姓同名の小学生が持ってたのかもしれん
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:51:51 ID:fvzOBeQY0
つうか華麗なサインが書いてあったらそれはそれで「サイン練習してたのかよw」みたいな流れなんだろうなぁと思うといたたまれない
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:02:14 ID:/37fH5vN0
あ、そういえば・・・。
俺、兄貴の本物のサイン見たこと無かったわ。。

このガイラのやつ、本物なのかなぁ?w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:57:26 ID:ASUamyhE0
>>146
それは思いつかんかった。お前ひどい奴だなw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 03:07:13 ID:LtiSop7Q0
>>144
公式に告知もあったし、そんなことして徹郎が黙ってるかなぁ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 04:02:42 ID:+QsHIT5P0
>>147
画像うp
ちなみに俺が持ってる道郎のサインは全部ひらがなで名前がほぼ一筆書き。
コロコロの懸賞で貰ったやつだからたぶん本物。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:19:17 ID:XBt36mZj0
>>144
マナティーさんに聞いてもらったらどうだろう。
こないだのコミティアに行って本人らしき人からコピー誌買ったけど、
かなり腰の低い親切そうな人だった。
大きなリボンやレザースーツは着てなくてちょっとがっかりした。
絵はテツロウのアシだけあってうまいな。
ああ、あと熟睡していた。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:13:08 ID:h1KNAujK0
>>150
ほい。
ttp://www.uploda.org/uporg595382.jpg

全部ひらがな・・・かw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:15:43 ID:rJ4v/G7o0
なんて華のないサインwwwwwww
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 08:29:05 ID:Q9aShWn70
サインにまでケチ付けんなよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 08:38:34 ID:0b1K7LkA0
ごく普通のサインだと思うけど。それになんかゴチャゴチャして
何書いてあるかわからないサインよりイイと思う。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:42:26 ID:5EWceLFeO
イラストが無いのはいかがなものか
宛名もないし
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:07:22 ID:gm4GoDM00
そこまでケチつけたいかw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:40:48 ID:poSSQm+j0
まぁ俺としては、ブックオフで買ったとはいえ結構嬉しいんだけどな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:48:35 ID:eMrfcbg20
徹郎のも平仮名だぞ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:45:12 ID:v1k0J7vC0
これが徹郎のサインだったら大絶賛されますw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:51:11 ID:0JijcGDg0
いや〜ん、海道ワタルくんが死んじゃう!

あのとき以来、ペンギンクラブ買ってねーな、まだ存在してるのかな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:14:18 ID:40oWASKf0
ペンクラあるよ。cuvieと家鴨と蒼穹が移籍してきてうはうは


ってあれが載ったの山賊版か
OTL
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:48:10 ID:2HFYSSb10
アフィってなんか印象悪くない?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:00:31 ID:gnzt10fJ0
別に。踏まなきゃいいだけだし。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:44:59 ID:6DHhb07Q0
hoshu
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:57:34 ID:1tm5cvk1O
密巌×豹牙
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 04:58:36 ID:sfhWCEt/0
ミツヨシが攻めかよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:25:45 ID:0aAnpz/A0
全く違和感無し
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:03:42 ID:2Sk9ZPQp0
>>166
同人でそういうのがあったな
まぁ数ページだが
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:27:24 ID:PM7vwfZV0
ベットでミツヨシが煙草吸って、豹牙 がシクシク泣いてる絵が思い浮かんだ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:02:59 ID:E3P7Xppw0
いや、まさしくそれだろwwww
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 06:18:36 ID:KgVosBw50
兄はスパムにマジレスすんのいい加減やめろよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 07:23:09 ID:xXDipgua0
あぁあれ全部兄の自演だから
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:01:04 ID:Af873nJkO
つーか、ンなくだらンことにまでケチつけンなよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:35:04 ID:L8uO0nWC0
小池が言うことか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:29:56 ID:xjgmfRiQ0
昨日
なんでかしらんが怪奇警察サイポリスの
続編が始まる夢を見た。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:33:24 ID:CiSz2IXd0
>>176
病院だよぅッ!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 06:18:31 ID:IyEiXeNC0
保守
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:23:30 ID:2MHrtaKh0
過疎ってるなぁ
作品かかない漫画家って悲しいね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:09:30 ID:84aenNtQ0
じゃあツマヌダについて語ろうか。
えーと…背景が写真加工ばっかで手抜きっぽい。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:59:46 ID:SMAJvUlD0
ドラエさんが以外にマッチョで焦ったw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 03:30:32 ID:xTkVVxLt0
場所がどこだか分かって笑える
前回がヨーカドー前で今回がサンペ前だ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:30:09 ID:OXxHLv3D0
>>182
そうそうw
・・・ってか、あのサンペ前って戦えるほど広かったっけ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 09:53:12 ID:JrmPoGFP0
月一連載だからなんとか一話完結の形にしてるんだと思うが、
ただでさえページが多くないのに
サービスカット、対戦相手の説明、ドラエ考案のトレーニング、ウンチクで
ページを使いすぎて肝心のバトルシーンが短い。今回は特に。
なんか文字ばっかり読んでる内に話が終わるって印象。
週刊連載なら対戦相手の強さのアピールで一話、トレーニングで一話って感じで
展開できるんだろうけどな…破壊王ノリタカとほぼ同じパターンになるけど。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:24:22 ID:LVO6eupV0
>184
>肝心のバトルシーン

むしろ肝心なのは体術の理論や試合における戦略の話で
バトルシーンは格闘技漫画の体裁上必要だから描いてるだけにも見える

バトルシーンにページを割いて、その攻防の中で理論や戦略を語る
という構成をとらなかった理由は知らんけど
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:57:09 ID:X39RHUBs0
手品のタネ明かし漫画じゃないんだから…
このままじゃタイトルに偽りアリだよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 04:40:36 ID:TNC+yWqG0
ホント、誰が得するんだあの漫画
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:06:23 ID:7f2eMoO70
いや「得する」ってあんた…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:19:01 ID:D/N5sS8J0
燃える展開がないのは辛いな。
今の所いきあたりばったりで軽い修行と軽いケンカだけ。
ドラエだけが妙に熱っぽくて浮いてる。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 01:08:49 ID:/6GY5oGC0
向こうは将棋漫画だが、柴田ヨクサルは燃えと萌えを両立させているのに…
メイドが主人公を強くさせる〜と言う部分が同じなのに出来は大違いだな

ちなみに、俺はアレでも十分萌えられる>メイド棋士
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 08:05:45 ID:JMgLKTwf0
ヨクサルのは殆どヨクサル芸だし
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 09:11:11 ID:DjCyhh7p0
比較してどうすんだかな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 09:17:20 ID:vstSamtqO
>>166

密「豹牙、お前好きな人っているのか…?」

豹「いえ、私は暗鬼ですので」



密「…(´・з・)」
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 13:04:36 ID:xbOXjN1j0
>191
まぁ、乳揉み賭けた真剣将棋とか、他じゃちょっと見れないな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 18:42:48 ID:+lZStChC0
>>193
お前連載分読んでないから可愛そうだな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:22:12 ID:+zZbXRV00
3巻を待ってるみんながかわいそうさ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 18:59:36 ID:M+iIu77q0
出ないものは待っててもしょうがないゼ!!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 19:45:27 ID:NS23zF2i0
もちつけw 出ないと決まった訳じゃない。たぶん。きっと。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:36:51 ID:pJ7wcknQ0
電撃大王では連載分が単行本にならないのはよくあること

まぁたいがいは作家がわがままだったり逃げたりして出ないことが多いみたいだけど
今回はその限りじゃないわけだが
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:40:47 ID:f3Zcdgj20
1月発売の噂を信じてるんだからね!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:26:36 ID:3R0L1rZ70
連載分の切り抜きをとっとと処分したいので、早く新刊を発売してくれ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:34:01 ID:5XqifFY3O
>>201
捨てるなら、俺にくれ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 07:38:13 ID:i7vPL0ShO
>>201
スキャンしてうp
下書き未完成状態でもそれはそれで味があって良い
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:40:07 ID:J+SL+vpD0
大王の漫画で単行本にならないのは、ただ人気がないからじゃない。
ミツヨシは本がでる程度には人気あるみたいだが、アンケートは悪そうだな。

ANALマン2巻はなぜ出なかったんだろう。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:03:41 ID:2w3jJUQx0
>下書き未完成状態でもそれはそれで味があって良い
ものは言い様ですなw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:33:42 ID:oa1ywKDA0
徹郎の下書き未完部分は2巻の2ページだけ
当たり前だが単行本では見事にペン入れと修正されてるが
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:09:12 ID:Sh1C5KFs0
当たり前なら見事とか言わなくていい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:40:29 ID:s+JPDyWD0
徹郎のペン入れと修正は富樫レベルのペン入れじゃないんだよ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。::2006/12/21(木) 01:26:29 ID:eNEJo2Uj0
3巻はまだか〜〜!
いつまで待た千年!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:10:56 ID:moYiB8aOO
例えるなら、道郎=チャゲ 徹郎=アスカ なのか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:56:55 ID:U0MIBdYQ0
>>210
ちげえよ。お前何もわかってない。

徹郎=チャゲ アスカ 
道郎=    &
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:18:27 ID:edkWNjM/0
そういう根拠薄弱な弟ヨイショも本人に迷惑だと思うが…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 04:43:09 ID:pBEXa1zA0
道郎の一番立派なところは、天才の弟を持ってもくじけずに同じ土俵に
しがみついているところ。俺なら即ジャギ化する。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 04:56:33 ID:Gpb7jWzT0
>>213みたいなのは本気で言ってるの?
気味悪いわ…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 05:50:38 ID:QgrRRU1Q0
弟はほんのちょっぴり絵が上手いだけだぞ、まだそれなりに仕事してる兄の方がマシだろ、
手が遅すぎるのはプロとして使えない、お詫びばっかするくらいなら同人でもやってりゃ良いんだ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:44:47 ID:4wuj18DN0
弟の絵の上手さだけは
ほんのちょっぴり所じゃないけどな〜
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:03:03 ID:JtdFF8Zp0
なら兄の背景使い回しはもはや漫画じゃないだろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:03:52 ID:ZdPC9KR30
それは褒めているの、それとも……
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:09:56 ID:JtdFF8Zp0
下手とか上手いとかじゃなくて
本当にちゃんと描いているなら俺も>>215に同意したいが
あんなのでちゃんと描いてるというなら
徹郎のがはるかにマシ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:15:10 ID:xyk4jK7I0
まぁまぁ。道郎さんも一山当てたことはあっても今はお世辞にも
売れっ子とは言いがたい中の下作家。アシを雇わずPC作画で
経費削減するぐらい大目に見てやってはいかがか。例え背景が
手抜き感溢れまくりでも…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:49:34 ID:JuuhPaJl0
つか兄と弟の面白さは別だし
サッカーと野球比べてもしょうがないよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:54:27 ID:Gpb7jWzT0
徹郎を好きな人なのか道郎を嫌ってる人なのかが判別できないw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:11:42 ID:JtdFF8Zp0
>>222
どっちでもなく冷静な観点から述べてるだけ
確かに編集が出した期限を守るのは大事だし守るべきであるが、
漫画は最後は読者に渡るもの
面白い面白くない下手上手は作家天性のものもあるし一概にどうなるものでもあるまいが
編集の期限を守るために写真使い回しで適当なものをあげてもそれは読者に対する裏切りには違いない

だからといって期限が守れないのもどうしようもないが
読者が満足できる度数のものをそれで上げられるなら納得する読者は多い分、徹郎の方がマシというだけ
どっちも模範的な漫画家とはいえないがな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:52:37 ID:K8gZWsre0
これも兄弟ゲンカと言うのだろうか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:26:58 ID:gghnTta40
兄はまだ分かるが、弟はどうやって生活費を捻出してるんだろう・・・?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:30:07 ID:HLiT/Rnk0
奇特なスポンサーがいる、とか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:41:07 ID:oMnMSpfn0
バイト
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:09:16 ID:edkWNjM/0
ID:JtdFF8Zp0の怨念はどこから沸いて来るんだ?
いささか異常だ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:57:35 ID:2MNzzI3c0
ただの演技
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:29:05 ID:xTUwnGzt0
演技なんてする意味が無いからガチだろこれは

写真を取り込んで背景に使ってラクしようが
原稿を完成させられないよりはマシだと思う
いくら作家が好きでもそこを肯定してはいけないだろう
職業作家は誰だって締め切りに追われながら描いてるんだ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:32:02 ID:kc+5WUy30
洩れにとって徹郎は他に変わりのいない作家だな
あの絵でオタっぽい作風なのがたまらないのだ・・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 05:37:02 ID:H6HYKAQy0
徹郎の画力はずば抜けすぎて居ると思う
俺も絵描く身だからそれはよくわかるし、特に空間構成が恐ろしく上手くて
いい刺激を受けさせて頂いているよ。
遅筆なのは確かにうーんだけど、それに見合った品質を
提供してくれてるから今の所文句はない。

作家が食えるのは読者がいるからってのもあって文句言われても仕方ないと思うけど、
俺はやっぱ徹郎の絵・作品が好きだからいくらでも待ちますよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 05:50:10 ID:qsMin3Rk0
リアルタイム読者だとやきもきするけど
完結してから作品を知った人には遅筆とか結局関係ないしね。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 09:38:18 ID:i69FCgNi0
>>211
お前弟持ち上げる為にやったんだろうが、そこのソロ活動って超微妙なんだぞ
逆に弟貶めにしかなってねぇ
どうしてこう兄貶めて弟を持ち上げようとするやつってこうバカばっかりなんだか・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 10:19:45 ID:4gl6gokd0
兄の方向性は映画で言うならば「ロジャー・コーマン」。
これ理解できない人は漫画読んでもいいけど語るべきじゃないなw
とくに>>223とか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 13:26:24 ID:Lty6sRfG0
両者共に好きな俺は少数派か。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:12:52 ID:iSEtgnMP0
自分は徹郎ファンだけど、サイポリスは大好きだなぁ。
というか、それ以外の兄作品をほとんど読んでいないからなんとも言えんが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:14:24 ID:eeMzcK8KO
弟…チャゲ&アスカ
兄…チャゲ&アスカのモノマネしてるウンナン(内村南原)
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:07:08 ID:grvnRf0B0
お芸術をやらせれば弟が上かもしれんが、商業漫画家ってことなら
ほとんど冬眠状態の弟より、曲がりなりにも現在進行形で活動中の
兄だろう。このように評価なんて軸次第でどうにでもなる。何でそう
弟を絶対的優位にしたがるんだ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:26:58 ID:YQTzkVaU0
むしろウンナンならチャゲ&アスカより知名度高い気がした。

いや、そんな話をしているのではないのだが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:52:42 ID:B4166AQ30
写真貼り付けって気にするのはオタクだけ、一般市民はそんなとこまで気にしないよ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:08:07 ID:4gl6gokd0
どっちが好きかとかは人それぞれだからご勝手にどうぞなんだが、
どっちかを貶めないと片方をリスペクトできないってのは異常だな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:23:35 ID:En/pjWoi0
兄は弄られキャラだが貶めるのは良くないな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 03:00:04 ID:e5wgLajI0
ウンナンといえばファウストに出てきてるけど、弟はウンナンのファンか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:26:38 ID:DUo5bZlPO
そら写真を効果で使ってるならともかく
あんなスカスカ構図ならどうしようもないぞ兄
あれが上手く見える奴はいないと思う
手抜きはいくらなんでも擁護できないよ

遅筆っつったって弟は今まで単行本作業で休載のときはちゃんと前から告知してるし
そして単行本でちゃんとした質のもん書いてたらそら評価される

あと兄を晒しめて弟を立てたいとか言ってる奴いるが
そういう流れ作ったのって弟は絵が少し上手いだけ、兄はちゃんと連載してるみたいな節書いた奴じゃないか

兄が普段叩かれてるのって普段のネットの発言とかで
墓穴掘ってる部分を指摘されてるのとかじゃん
それが嫌なら兄も弟みたいにあまり発言しないようにすればいいのにねって話

漫画も同じ
本当に徹郎より良い漫画を描けばそれで評価する奴も増えるだろ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 03:05:56 ID:0+ZWDyDg0
まーた沸いたか…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 04:32:51 ID:e5IHgIMD0
ミツヨシの続きはもう出んの?
書き下ろし期間長すぎない?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 05:02:31 ID:/Ld4omWd0
>>245
>そういう流れ作ったのって弟は絵が少し上手いだけ、兄はちゃんと連載してるみたいな節書いた奴じゃないか
それって、兄は結構作品コンスタントに出してるから弟ももっと出してくれって流れで出たんじゃないか?
弟は絵が上手いってちゃんとほめてるし。
それに引き替え>245は兄罵倒しかしねぇ

加えて言うなら一般人は背景が写真だ写真じゃないとかあんまり気にしない
・・・あれの問題はそういうのとは別の次元のところにあるような希ガス、兄もっと頑張れ超頑張れ、弟も。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 06:53:12 ID:Tyq42Gn+0
携帯から長文…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 08:43:07 ID:jSPGeBjL0
道郎が評価されることは今後も無いと言っていいだろう
今までも殆ど評価されたことすらなかったんだから。
徹郎が評価されるのは当たり前の事、道郎の手抜き工事とは訳が違う。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 15:39:06 ID:FufPtgPN0
>>245
>本当に徹郎より良い漫画を描けば〜

だからその〜より良いって評価は選ぶ人や何を評価の基準にするかで
いくらでも変わってくるんだって。

>>250
上記の通り、道郎を評価する人もいりゃ徹郎を評価しない人もいるよ。
サイポリスやゾイドにはいまだに根強いファンがいる。決め付けなさんな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:31:16 ID:948x0ook0
>>247
1月のコミックス発行予定にもなかったよ。
原稿上って後は印刷だけ、とか聞いてたから期待してたんだけど。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 19:50:06 ID:/hGVIWwH0
納期も守れない作家は消えるしかないです、信者もついてないのに鶴田より寡作って、
そりゃ商業作家として終わってる、持ち込んでも嫌がられる要因になりうるさね。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:37:37 ID:EuLNzLQ+0
道郎先生はシャドムンになにかうらみでもあるんだろか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:28:00 ID:/hGVIWwH0
シャドーは問題ないが、ブラックがRXになって可愛くなくなった。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:14:16 ID:m+dFeBve0
OPはRXのほうがかっこいい
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 02:13:59 ID:hlZq6+L1O
なんか久しぶりに来たらキモい流れになってたのか。
それはそうと、ライダーマンかあいいなぁ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:55:39 ID:0sksB0x10
改めて見直すと、メイド服は白と黒の組合せが見栄えが良いな、
ストロンガーやブラックさんが際立って見える。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 12:59:10 ID:XJh5aqHEO
道郎のHP見た…orz
スモールソルジャーとか好きだったのにな こんな痛い人とは夢にもorz
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 15:10:27 ID:znc1x8400
道郎の痛さに勝てるのは、平野耕太くらいだな。
あいつの漫画・エッセイは読んでてヘドがでる
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 15:38:31 ID:ynV34mMr0
それはきっと同族嫌悪
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 18:00:38 ID:tXTGywi3O
道郎さんのスモールソルジャーは、映画より面白かったw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:17:31 ID:jkr7kFPd0
何でもいいからさっさとミツヨシ出さんか!!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:54:18 ID:KLcWIyML0
>>260
エデン描いてた遠藤なんとかはいい勝負だと思うが。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:10:18 ID:9M2EIzwnO
去年の郵政解散総選挙で小泉自民が大勝したときファビョってたね、アフタの作者コメント欄で
266ドラエ運 【大吉】 【349円】 :2007/01/01(月) 10:12:42 ID:c115McRI0
どらどら
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 13:08:35 ID:6vBe2wFX0
保守
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:26:45 ID:tGFEiSk50
兄の絵は線画はいいのにパレットの色でもそのまま使ってるのか
配色がぱっとしないのが残念だ
色相だけでも補正してやりたくなる
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:30:41 ID:Iruqab+O0
兄の塗りのセンスのなさは異常
ゴウジンの表紙見ただけで買う気がうせたw
あのムラがかっこいいとでもおもってんのかな・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:11:30 ID:BnUq0zaQ0
弟も色塗りは絵の具、CGともにいまいちだろ。

ぬるいグラデーションより、ミツヨシ本編のトーンワークみたいに
アニメっぽい影をつけた方が線画の上手さが引き立つはず。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:35:42 ID:tGFEiSk50
上山兄弟の絵柄ならアニメ塗りに加えて
色も深夜アニメみたいな配色(コントラスト含む)の方が映えると思う

兄も画力自体はゾイドの時より上がってるのにね
カラーも白黒も画風に合ってない処理のせいで損してるような…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:54:44 ID:Y8hx9qRk0
サイポリスの画は今読んでもなかなかに味わいがあってよろしい。ヘンなハーフトーンも無いしな
てか今もシンプルに描く時の方が上手くまとめてないか兄?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:12:16 ID:aoRPoiOf0
うわー、新年早々進捗が無いようで何より
このまま消える作家になりそうだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:57:18 ID:9FFJvC5u0
ミツヨシが単行本作業終了したらしいのに本が出ないってのはなんでだろう。

書き下ろしなせいで、連載による宣伝効果が見込めない分、
単行本宣伝を兼ねた外伝を更に描き下し、単行本発売に合わせて
電撃大王に掲載する計画だったが
単行本作業で燃え尽きた徹郎はその描き下しがさっぱり進まない…とかか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 16:07:07 ID:aiJ5tf6HO
ヒント:数が見込めない商品は発売できない
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:18:05 ID:8xFTqYFF0
人気無いんかもね。

観念して自費出版すればいいのに、商業誌より良い紙使える。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:22:00 ID:gt+GgYMMO
>>276はリア厨。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:57:07 ID:Apc7FyzB0
ミツヨシの単行本は普通よりいい印刷らしいから
同人誌で真似たら2000円ぐらいになるだろ… 買うけど。
でも同人ショップ行って高いの買うより近くの本屋で安く買えるほうがいい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:02:24 ID:ylm7KcqO0
シリウス読んだが、「ゴウジン」に何か新しい動きがあるみたいなこと書いてたぞ。
奇跡の第二部開始…?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 11:57:16 ID:syo23LeH0
え〜〜
ゴウジン無かった事にして新作やってくれた方が嬉しいんだがなぁ
アレZOIDSの呪縛から解き放たれてないし

ガイラみたいに主人公の目的が復讐ってのをもう一度やって欲しい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 03:41:26 ID:581k7ltf0
そういえば兄はいい女体描けるのに
その長所を生かしたキャラデザしないのは何故だとゴウジン読んで思った
逆に野郎の裸は弟絵の方がフェロモンみたいなものを感じる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 03:46:22 ID:BTH7tD9f0
>>280
日頃描いてるような女の子の絵の方が、
漫画の方よりデザイン的にもいいとおもうんだよ、俺も。
つーか兄は漫画だとデザインほんとにわりいな・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:52:47 ID:fbRAt0Vb0
ヤクシャ様の上半身再生が最エロだとか思ってみる
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:56:17 ID:avSr2YVv0
>280
連載当時はつまらないと思っていたけれど
今見てみると面白いよゴウジン

ツダヌマと違って
主人公が自分自身の意思で戦っているし
敵もちゃんと頭を使って戦うし
ヒロインもほとんど(名付けを除いて)必要以上でしゃばらないし
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:30:02 ID:VXXT2fud0
ドラ絵はもう漫画じゃなくてコラムでいいんじゃないか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:21:25 ID:PmYzP89E0
ゴウジンは結構続き気になるから第2部読んでみたいなぁ。。
・・・もしそうなったら、ツダヌマはどうなるんだ?w
やっと今日の話で物語が動き出した感があるけど。

・・・ってか、兄貴はヤングキングの発売日で
ブログに来る人もたぶん多くなると思う日なのに、何であんな日記書いてるんだww
猫耳巨乳・・・。。。。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:07:30 ID:63sficII0
オギオギって何だ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:08:52 ID:j9mHZnJu0
コサキン聞け
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 19:36:08 ID:hhSCBCK10
>>286
なんでと言われても、兄貴の日記の大半はメガネと猫耳とおっぱいとメイドで出来てますよ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:08:00 ID:Q2ADhjiGO
ちょWWW武装神姫とかいうの今初めて知ったけど、上山兄弟にも頼んでやれよWWW
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:52:35 ID:lIDe0kUH0
>>290
ん?
何で?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:15:34 ID:87Ccw2FH0
企画としていろんなイラストレータや漫画家にデザインを依頼してる
その話が上山兄弟のところには来てネェのかよとかそういうことでしょ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:09:56 ID:xiyQMjMO0
トミーとのやり取りが他のおもちゃメーカーにも知れ渡っているとか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:18:12 ID:mLcDWJ3X0
なんでそういう話になるのか…意味が分からん
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:47:43 ID:UakFw0z60
いつものことです。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:31:22 ID:6p1ZLcA10
ツダヌマ、あの町には何人ぐらいケンカ屋がいるんだろう?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:04:24 ID:/pltZk8g0
ドラエさんのようなセコンドがついてくれるならいいけど、
初期ジャッキー映画に出てくる酔いどれ老人みたいなセコンドがついてきたら
ちょっとやだなあ。(でも強敵のまたの下をくぐるような屈辱を経てまじめに
修行)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 22:34:13 ID:DpV+Y7Vu0
>>296
根拠は無いが、数十人から百人強ってとこじゃないか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:05:52 ID:5rJqVtvw0
町おこしの一環として小規模ながら産業として成立していることを考えると
ピンキリ含めてもうちょっといそうだが。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:29:24 ID:MhWPK2OQ0
それなんていうフラッグファイト?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 02:28:54 ID:chsd3CQX0
>>22
おまえサイテ−だな

弟…ガンタンク
兄…ザクタンク だろ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 02:46:15 ID:cGerrmvF0
なんかすごいなおまいら、兄がそれほどダメだとは思わないし、
弟がそんなにすごいとも思えないんだけど。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 03:23:29 ID:tZBGnkJV0
兄を執拗に貶してるのは多くて二人だろう
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 10:35:52 ID:LehPfo0H0
>298-299
200人いたとして5戦全勝できるのは8人足らず、
主人公ってもう強豪級?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:20:26 ID:5rJqVtvw0
そうだなぁ、K-1とかプライドで5戦5勝つったらもう
急上昇中の新勢力みたいな扱いだろうし。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:16:08 ID:kYKu89b60
町おこし格闘が裏で賭博対象になってなくて本当に健全なままで連載終了したら
兄貴を尊敬するよ、俺は。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:35:44 ID:t3bY4pOR0
雑誌の傾向的にはそ〜いう話になってもおかしくはないが
はたして兄者はそ〜いう話を描けるかねぇ?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:37:38 ID:fl8W+x+30
ここまで主人公(というかドラエ)に都合よく進むと
「実は八百長でした」というほうが納得できる
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:43:28 ID:mzaG9Lvs0
そろそろツダヌマにツッコんでいい頃ですか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 01:17:43 ID:LNWTKz/Z0
倍率の高い素人の主人公に大金賭けてる大物がいて
ドラエはそこから送り込まれたスーパートレーナー、とか

大物がセワシ系の名前で狙ってやってる可能性はじゅうぶんある気がしてきた
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 01:19:28 ID:jjwV2VdJ0
ttp://file.mero-mero.net/moge2.php?fn=114159

これって本人が描いたのか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 01:23:19 ID:sNxyYNim0
絵が全然違うじゃん
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 01:09:51 ID:BlkYFeam0
>>311
なわけねーだろw
もっと奴はうまいです。
女体への情熱があります。ええ。

>>311の絵は素人臭すぎる。
手のデッサンができてないあたりからも本人ではないかと。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 19:43:57 ID:2oR6Fmr60
兄は結構厚みのある描き方するからな。あっさりし過ぎ

それはそうと、ドラエさんは久々の当たりヒロインな気がしてきた罠
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:17:40 ID:kHJPORpX0
ドラエはでしゃばりすぎてウザイ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 22:49:18 ID:JIS3zu/R0
俺はゴウジンのアイーシャの方が好きかもw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 22:49:34 ID:064twJae0
ドラエは背景がハッキリしないので深みを感じない
あのままじゃ作者のオナニーキャラだ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 04:51:07 ID:8cdEehQe0
ヒロインは謎があってナンボですよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 20:46:20 ID:wXpvsw6w0
つまりサイポリスの三原はヒロインじゃないということだね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:54:02 ID:ZijYYQs20
ヒロインは関西弁の巫女だろ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:41:27 ID:QxIx8+ZN0
巫女に謎ってあった?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 15:09:48 ID:UQSQuoFB0
>>321
なぜか金髪な謎

兄キャラはゾイドあたりから真っ正直な善人に偏りすぎだと思う。
マンガ自体の雰囲気もガチガチなのは、遊びの要素がみんな日記絵に逃げていってるからかな?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 19:39:02 ID:bCHat+2U0
もともと児童漫画から始まってるからそれが抜けないんジャマイカ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 21:04:28 ID:Gq4ZERv90
とりあえず今日記でやってる切り絵ぽい絵シリーズはイマイチだと思った。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 05:12:46 ID:qhUeDD8k0
だってね、誰に言っても分かってくれない
ほら、そこにおじいさんがいるでしょ?
その隣には、顔が血で真っ赤になったおばあさんもいるでしょ?
首の取れたお地蔵さんが目印で、
その周りをぐるぐるぐるぐる、踊りながら回る子供たちも見えるのに
なんでそれがわからないの?
ちがう、琵琶の音が鳴り止まない
お経が一日中そこから聞こえてくるの
白い服の女の人がたくさん、たくさん歩いてくるの
私をつれていくんだよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:00:45 ID:4rjs4JL40
どこを縦読み?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:39:18 ID:S329Ww9P0
だれか三巻の情報を持ってないのか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:16:51 ID:z8vDGdm80
>>327
MWに電凸してくれ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:12:43 ID:rc/iw9s50
浮上
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 02:52:52 ID:/7BreUDy0
3巻から最終巻までは一気に出るのかね?
正直唯常の活躍が見れればそれでいいんだよ俺は。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:38:15 ID:XKeuXdtjO
新品でゴウジン買おうと思ってたらブコフで105円でゲット
ごめんな道郎
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:00:50 ID:vwzVfD/H0
隻眼の異名を持ち柳生の剣を自在に操る高貴なる女復讐者 ミツヨシ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:15:39 ID:i4oipOk+0
大人向け「コロコロコミック」発売
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169899903/
>11月24日 Vol.9 1993年・1994年 『嵐のJボーイ ぶっとび闘人』『怪奇警察サイポリス』など

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/27/whobby/
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:18:39 ID:dXtG2kAp0
サイポリス?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 02:33:31 ID:4TrZn1Si0
>>334
鳥山乙

ランポ1と2(しか持ってない)久々に読んでたら、見得の切り方がサイポリスとよく似てると思った
兄弟の世代の漫画にはあまり通じてないので、共通の原点はよくわからんけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 12:37:37 ID:NScPlO/k0
熱血コロコロ伝説について兄は日記で触れてないんだな…
オバQ復活は藤子オタにとっては結構なビッグニュースだと思うが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:20:26 ID:8nuthVdu0
それより、サイポリスの書下ろしは無いのだろうか。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:16:26 ID:dXtG2kAp0
兄もそろそろメイドと水着以外のものに興味を示して欲しい
個人のブログに好きなもの描くんだから好きなようにせいとは思うが
あの偏りっぷりはちょっと心配になる
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 03:36:33 ID:l32ghTJn0
>>338
本業の漫画がおねーちゃん一色になります


いや実際そんぐらいはっちゃけて欲しいけど、個人的にはw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:54:32 ID:KtygYapJ0
>>333
ファウストは載せてもらえないのね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 19:53:54 ID:8abtiGDb0
一体どの程度載るんだこれ
序盤だけで終わりか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 06:40:55 ID:fjf+fVL40
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shu_chi_shu_ra/11541933.html
このブログによるとファウストも収録されるらしい
出るのは来年だが…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:20:02 ID:sMNdXnDG0
電撃ピカチュウでも載れば売れまくるだろうな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:43:31 ID:m+TIUjk40
>>341
厚さにもよるだろうけど、初回・京子登場回・三原石化〜解決回くらいじゃね?
個人的には良太の話(2話だっけ)好きなんだが・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 03:21:25 ID:q0XsPlSJ0
あらら、新年も情報がないようで何より
本当にニート兄弟拳になっちまったな
あーあ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 09:40:18 ID:gS1vOJFm0
兄弟?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 16:37:56 ID:AtEEn+cx0
兄はちゃんと働いてるぞ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 19:36:23 ID:QJh+xjSK0
【著作権】同人誌「ドラえもん最終話」がバカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170381135/

ゾイドEXは売れてなくてよかったね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:41:40 ID:iZ80aB6Z0
マイナー作家に打ちきりの経緯をバラされただけで大騒ぎするようなところが
その話をさらに広めるようなマネ出来るわけがない
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:11:06 ID:bCtFhAIp0
まあ描いてるのは本人だからな
仮に藤子がその同人描いてたとしたら小学館だってほっとくだろ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 12:38:23 ID:V+/aEvwE0
今の兄の漫画を見ていると打ち切られてもしょうがないかなと思ってしまう
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:17:24 ID:xdxWR71sO
方向性が中途半端なんだよね
ジャンルを明確にすべき
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:13:16 ID:R7O2zkVl0
とりあえず早くミツヨシを出してくれ。いったい何冊書き下ろすつもりだ!!
唯常〜〜
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 03:05:37 ID:QIE04ZqG0
なついな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:17:27 ID:wHNP+Ssp0
ブログを見ていると勉強しているはずなのに漫画はなんであんな内容なんだろう?(兄
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:48:01 ID:La9aDogp0
>>353
ありえないけどその考え方夢が広がるなー
でも3月こそ頼むでてくれ!!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:39:34 ID:8NpBbuG8O
ミツヨシ三巻お蔵入り説浮上
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 02:07:51 ID:2CeywkPy0
やーめーてー
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:36:11 ID:uidTH91F0
とりあえず3月も出ないらしい・・・。↓
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=47
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 14:53:16 ID:ufu+PgKP0
出るまでは夢を見られるけれど出たら夢から覚めてしまうから今のままでいいかなと思うゾイドEXに落胆している俺
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 02:34:32 ID:Li4wyGH10
兄貴、面白いと思ったんならもらう前に買えよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 14:57:29 ID:3SKzoMJsO
星ゅ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 10:28:56 ID:iBGVN6caO
電人ファウストの完結編が読みてぇなあ……………………………。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 15:52:31 ID:EL0qoJWW0
久し振りに弟のサイトを覗いてみたら絵が無くなってた
何かあったんか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:28:51 ID:annoeoVM0
察しろよ・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:30:54 ID:v3Bao25O0
はつかきこ

>363
俺も読みたい。サイポリスはもっと読みたい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 19:36:50 ID:mfayXdOt0
妹キター
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 23:30:39 ID:2+NvTEuq0
今までと比べればまし、って言うか話がテンプレ過ぎていまいちやる気が感じられない
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 03:16:58 ID:1i8BuexT0
おい誰か兄の一巻発売にふれてやれよ

俺?やだよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 04:45:51 ID:x6QzK8o/0
>>369
俺は買うつもりだけどな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 09:17:04 ID:GvqgFBEX0
>>369
ツンデレ乙
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 17:31:25 ID:S+OzyXvr0
ツダヌマはつまらないから買わない
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 18:29:00 ID:JaDclVma0
バッカおめー、こんなところで言ったらファンが殺到して俺が買えなくなるだろう
ファンなんて多くないから大丈夫だと? 発行部数も多くないだろうから全然大丈夫じゃねーよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 18:35:23 ID:+hTyBupM0
まぁ出ないよりは上等だ・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 21:05:37 ID:X0JlSqZy0
兄はドラえもん同人事件に関して何か一言ないのだろうか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 21:12:50 ID:VY//ii8J0
間違いなく買ってると思う
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 00:41:25 ID:Gngr7q6W0
んなことよりミツヨシ三巻まだかよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 04:55:34 ID:iJ75QfvE0
>>371
デレツンだろ…
379名無しかわいいよ名無し:2007/02/12(月) 06:02:54 ID:ZJxS5D5k0
おい何で徹さんのホムペがガランとしてんだよ。
ついにサーバー代も払えなくなっちまったか?

新作準備中とか書き下ろし作業中とか何か言えよ!
2年半も待たすバカがあるか!
数年に一度、連載のために目覚める秘仏なんじゃねえの!?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 07:47:01 ID:99UkY7nG0
>>379
もうすぐ行方不明になります
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 09:19:12 ID:YhFZLu2Q0
ついに本人までも打ち切りですか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 15:33:09 ID:Ionl00Kk0
このままずっと、ルールを守って安全な喧嘩を続けるくらいなら
最初からスポーツモノでやったほうがいいんじゃないかな?(ツダヌマ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 22:36:28 ID:V8pNiHUp0
>>382
というか、まんま「ストリートファイト(ケンカ)をスポーツ化したら」ってのがテーマなんじゃないの
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 00:28:27 ID:v0SXUiS+0
>368
>話がテンプレ過ぎて〜
妹者が多少腕に覚えがあって兄者を奪還する為にドラ江に勝負を挑む
とかいう展開を予想というか期待してたんだけどなぁ


ソレはともかく、今回の手首辺りを掴まれた時の外し方は
昔ちょっと少林寺拳法の道院に行ってた頃に同じやり方を習ったのを思い出した
空いてる方の手で目を打ち、踏み込みつつあの方法で外した後に
その手でそのまま脇腹に突き、とかなんとか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 03:17:25 ID:+6L6hDrS0
主人公の妹ドラミか・・・
オバQやコロ助なんかも出そうだな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 12:34:30 ID:8UOi3EgK0
そういえば昔「ルールがないのが喧嘩のルールだ」といってた漫画があったな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:52:42 ID:KCLmFtlB0
団子のことか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 21:44:12 ID:LOdBcuZz0
あのドラミ、ビジュアル的にはブログの看板娘だか何だかの二人組みキャラの片割れっぽいね
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 23:08:09 ID:F8xdtiY10
ミツヨシはいくらなんでも太くしすぎだろ。
肥満じゃないんだろうけど・・・
俺の母校の大学の食堂のおばちゃんにそっくりなのがいたぞ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 02:12:31 ID:se+BJ3HQ0
ミツヨシはあのまま連載が続くと顔の半分がクチビルになるところだったんだ
だから打ち切りにするしか…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 01:09:52 ID:7cRM120n0
電撃系って遅筆な作家良く使うな
そうでないのはマシなのありゃせん
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 07:48:10 ID:H3p4P9G6O
上山徹郎、脂肪説浮上
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 09:38:35 ID:LWgY51Pd0
さすがにホントに死んだら兄のところに痕跡出るだろ、マジ身内なんだし
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 23:01:10 ID:lVM3yNyt0
漫画家としては死亡
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 16:47:27 ID:HF0GrXhlO
画力 話 速さ
兄 △ × ○
弟 ◎ △ ×

だと思うので「上山道徹」PNで兄弟合同で作画したらいいとオモ
企画は編集部、話は脚本家依頼で。倉科遼やキバヤシ、武論尊とかゴミは不可
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 17:57:48 ID:IeHJuKDv0
とりあえずミツヨシの三巻は出せるはずだろ?
しかし出さないのは何故だ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 19:10:44 ID:jrJhPCx70
「出せるはず」とか「出さない」とかまだ分かってないようだな

出版社が首を縦に振らなきゃ単行本は「出せない」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 19:29:37 ID:pK5OeuA40
>>395
つまりクランプになれと
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 20:11:29 ID:2YMDpLNs0
>>397
1巻のときは黒がきれいに出る特殊な印刷したとかノリノリだったのに
あんまりじゃないかよう
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 20:40:44 ID:HF0GrXhlO
>>398
そうれす
2人とも単体ではキビシいと思います
いい企画と脚本さえあれば…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 23:06:12 ID:5jh0mmTE0
ええぃ!これだから角川は・・・ッ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 00:11:05 ID:J590FvKq0
最悪、兄のゾイドみたいに同人誌だな>ミツヨシ

頁数を考えると、それなりの値段になりそうだが数千部は売れると思う
印刷代が払えるくらいの貯えがあればの話だけど…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 03:15:51 ID:Wd1LxHQB0
>>402
そこまでの需要は無い
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 17:06:04 ID:tt6UXA4r0
ドラエってメイド?それともメイド服を着てメイドになったつもりの格闘馬鹿?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 18:29:47 ID:v6qTr3Z40
ミツヨシの3巻出ないのは描き直しが終わってないからじゃないの?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 19:25:31 ID:9dTbURCt0
そうだね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 21:15:02 ID:8QpQhseMO
バルセロナのサグラダ・ファミリア教会みたいになってきたな
第3巻は徹郎の曾孫くらいに出版じゃね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 02:52:38 ID:Q1XucBYz0
描かない漫画家は、ただの無職だ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:52:39 ID:PeZM/RsB0
>403
俺の知り合いの微妙な出来の同人誌(18禁)だって3000部売れるんだ
エロじゃないにしても徹郎なら数千部売れてもおかしくないと思うが…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:40:33 ID:Wm+ymzbD0
一般向けで数千部なんて、まず無理
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:49:18 ID:vNZY8VOJ0
エロくもない同人誌が数千もさばけるわけねーだろ
単行本で一般流通してもさばけるか分からんのに
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:58:58 ID:PvoLXpyeO
だれか角川に「三巻いつ出るんですかー」って聞いてみてよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 05:13:29 ID:4D+RhLs4O
ならばエロくすればいいじゃない
「隻眼剣士ミツヨシ第3巻」は「美女剣士ムネフユ」として出すべき
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 05:48:38 ID:QldvI1R70
同人誌が売れる条件は、絵がキャッチーでエロいのは大前提として
・パロディだとしたらその元ネタが人気作品
・その作家が過去人気作(漫画やゲームのキャラデザ等)を担当した
がないと厳しい。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 18:33:48 ID:pkQ0vNCr0
知名度のないオリジナル同人誌が目の前にあったとしよう、B5の64頁で1000円だ。

おまいはそれを買う気になるか?と考えれ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 18:40:01 ID:/3qbvun50
要は徹郎がコードギアスのエロ同人を出せばいいって事だな!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 19:46:28 ID:Z3XneVxA0
売れればなんでもいいのかw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:09:27 ID:4Dc7V/e/0
>>404
自称・メイド
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:58:59 ID:sXNPtF050
岡昌平の機新兵団本はもう原作と全然関係ないとこ行ってたけど
A5150ページぐらいの総集編ちゃんと売ってたよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:45:21 ID:CuWyb/R+0
>419
全部買ったぜ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 02:13:00 ID:CuWyb/R+0
>417
先ずはエロで名を売ってからですよ
って(元?)プロ漫画家のやるこっちゃねぇか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 10:40:48 ID:co2Pgzim0
>>421
エロ出身で一般に進出すれば出世で、逆に一般からエロにいくと
落ちぶれたとする風潮が許せないエロマンガ愛好家の俺が来ましたよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 11:36:49 ID:0qf5KEZV0
>>422
おまいががんがって凄いエロマンガ家になり、
長者番付でジャンプ漫画より上に行けば評価が逆転するかもよ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 13:07:36 ID:UDwSG1Zv0
たとえばワンピースより有名なエロ漫画っていくつある?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 13:24:35 ID:TmSjQxL10
比べる対象が違いすぎる…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:58:30 ID:QcJzDFsj0
同人ってすげーな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 21:43:27 ID:F3ddJKv40
徹郎って、コロコロのX−MENのマンガを同人で出してたか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:20:00 ID:TeIIIBcE0
日本語でおk
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 03:02:59 ID:Xa2f2DEX0
上山徹郎は、いい掲載誌を探し求めているのでは?
今の漫画はよく言えばクールというか昔のような熱さがない。
かつての熱さでもって自分の漫画を擁してくれる所を選ぶのではないだろうか。

とりあえずはよミツヨシ・・・・ (' A `)
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 05:49:05 ID:vOCWbDDk0
売れた実績もないのにハギーばりの遅筆ではどこも使ってくれないよ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 08:09:56 ID:VXJK1+os0
429の中の甘ったれ徹郎ワロタ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 12:48:42 ID:Zz6ur/8A0
いい掲載誌を探し求めている(笑)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:31:09 ID:aI9HZBez0
月刊ジャンプででも描けば?w
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 18:53:13 ID:3yynthmvO
なにその死亡フラグ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 12:03:18 ID:s1w5ChS5O
上山徹郎、上山道郎の別ペンネーム説浮上
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 20:59:31 ID:7dLOBlos0
ランポとデビュー読みきり読んだ
ランポ、ラストのシロタエの演出が切なかった
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 15:51:44 ID:4XLYRkZz0
上山徹郎氏は何を書き下ろしているのだろう。
とりあえずできてる所まででも出しておこうとか思わんのか?
3巻分から最終話まで一冊にまとめるのかな?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:46:02 ID:FPIVMwx40
まめな人ではない
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:20:41 ID:t5YHChUZ0
ツダヌマを見ているとサイポリスやゾイド初期は面白かったのにと思う俺は過去を美化しているだけか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:13:11 ID:2iXZe8Dn0
あの頃はいい意味での熱血さがあったよな。
いまや痛々しいオタクでしかない
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 03:18:50 ID:xYz3aS4L0
>>437
だから単行本ってのは作者の意思でどうこうなるもんじゃないと何度も…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 01:51:20 ID:EYaDlEfK0
そうだろうけどさっさと描き終わってりゃちゃんと出たと思うけどね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 23:52:53 ID:IdLFfi+NO
ガイラの続き描いて欲しいと思うのは、俺だけか?

携帯から失礼しました。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:11:36 ID:wxJ80SSi0
2002年頃コミックドラゴン(富士見書房)で
上山徹郎が読み切り描いてた気がするのだが
何月号の何てタイトルだが覚えてる人います?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:14:11 ID:0vLOIyUT0
気のせいじゃね?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:20:56 ID:t9bWa3Zq0
確かに気のせい。載ったのはドラゴンジュニア。
玩具の販促漫画だったかな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:24:46 ID:8VyIagaf0
ねーだろw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:30:56 ID:n9Z//qt60
ドラゴンジュニア、2000年10月号。タイトルはファーサイダーズ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 02:45:22 ID:wxJ80SSi0
>448
ありがとうございます〜

息子Jrの方だったのね…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:14:37 ID:acbJ3aPZ0
>419>420
スレ違いだが、岡昌平が電撃大王5月号から機神兵団のような
タイアップ漫画の新連載を始めるみたいだね

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date33208.jpg
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:36:23 ID:4x9AXgIr0
ランポのコミックス欲すぃ
コロコロの切り抜きは持ってるのに・・・
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 08:14:14 ID:XoP84a5U0
>450
おお、商業連載は久しぶりじゃないか?

上山弟も何とか汁
453名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/02(金) 18:00:36 ID:OKkvqoNH0
パースにこだわる漫画家ってたいてい遅筆だよな。
小畑健とか見習ってほしいぜまったく。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:01:40 ID:1i56gFTs0
小畑健はアシも上手いんだろうな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:18:24 ID:BJh3T/aj0
小畑のとこはアシスタントがたくさんいるんじゃないの?
だからあのクオリティでも週刊連載が可能なんだろう。

徹郎はほとんど1人でやろうとするから遅くなって当然。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 19:50:15 ID:q7Vo49IY0
小畑もあやつり左近なんか後半は完全に和月が描いてたよな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 20:42:20 ID:gd+EOz8W0
普通はそういうもんだって、上手く人を使っていかないとまともに連載なんか出来ない、
アシスタントを殴って逃げられたあげく落書きを掲載するバカもいるけどな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:57:01 ID:KmLWJzdW0
ちょっと前に「さいとうたかを」を扱った番組でアシの紹介してたけど
背景はもちろん、人物までアシだったよw 本人描いてない
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:59:50 ID:KmLWJzdW0
すまん。ググッたらアシじゃなかった
分業制 だと
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 09:16:49 ID:QYQUVk+G0
たかをの所はストーリー考える人とかも別にいるんだぜ
多分さいとうたかをがいなくてもゴルゴは続けられる
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 09:20:09 ID:3S/CTotj0
たかをサインペンでペン入れしてたな
原稿用紙もコピー用紙で十分だろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 10:00:21 ID:+GwrFygJ0
赤松健も分業制らしいし村枝のとこはそれぞれページ毎に責任を持って仕上げるとか聞いた
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 07:55:56 ID:q7jhDHwYO
だから
主要登場キャラ…徹郎
背景その他………道郎
ストーリー………脚本家
でやればおk。アシ不要、脚本家は黒田洋介あたりで萌え漫画きぼん
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 15:02:59 ID:Pf5ujCyF0
>463
道郎に徹郎なみの背景が描けるとは思えない…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:12:09 ID:q7jhDHwYO
>>464
背景とかも含めて徹郎ファンなのですね。当方その辺にこだわりのないヌルい徹郎ファンなので…

10年くらい前、中堅漫画家4人の匿名座談会で「ホントは全部ひとりで描きたいんだ!」ってそれに他3人も同意してたの思い出した。
徹郎は実践して潰れたんだなあ(´ω`)
定期連載するには漫画家も読者も妥協が必要だとオモ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:31:53 ID:49xsS+Sa0
道郎に背景描かせようなんて
ツマヌダ読んでないのか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:32:34 ID:NBhb+vUu0
ID:q7jhDHwYOよ
兄は自分の連載で手一杯だから無職の弟のアシなんてやってられません
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:39:25 ID:qtuRsIJe0
>背景とかも含めて
自分もそう。あの空間の広がりはカッコイイ。
ただ背景のペン入れはアシにまかせちゃってもいいんじゃないかと思う。
あと、黒田洋介がどれほどの人かは知らないが、萌え漫画はイヤだ。

隔月連載でいいから新作始めてくれないかなぁ。
もちろんその前にミツヨシ三巻…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:18:30 ID:GsN+f/5q0
空間の広がりはカッコイイけど、建物四角すぎるんだよな…
ランポの家とかヒドスww
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:01:34 ID:AKLlMbq00
あの三点透視パースで描く大ゴマはかっこいいな。
背景だけじゃなく人物にもパースつけてる。
小畑作品の背景なんかは写真をトレスしたものだろうから一概に比べてやるな。
小畑が徹郎に比べてずっと筆が早いのは確かだが。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:23:01 ID:xvHaXbQX0
ランポの一番初めの話を連載で読んだとき、人物とかよりも背景に目がいったな。
遠景の雰囲気とか、町並みの書き込みとかハンパないな…と子供心に思ったもんだ。
コロコロの他のマンガがアレだから余計に浮いてたってのはあるがなw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:38:47 ID:iybuxcHpO
黒田はスクライドの脚本を(アニメ・漫画共に)やってたし燃えもいけるんでないの

それはそうと早売りでツマヌダの一巻買ってきた
結構見逃してた話があるな
マイナー誌で隔号連載だからしゃあないが
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:42:20 ID:2DFByFvn0
文系か理系で言うなら
文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系

大学は偏差値と明るい学生生活が魅力的なのに。理系の場合その魅力すらない
ほとんど男子校かつ就職うんこ
真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:33:27 ID:hxqsiXAw0
うん、すまん
アワーズスレで黄金期コロコロの話にした俺が悪かったから
帰っておくれ>>473
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:29:39 ID:4JYgr4y10
拘るのは構わんけど、客がいつまでも待っててくれると思うのは間違いだぞ、弟。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 05:31:10 ID:lVTTxAB10
>>475
他人がどう思おうが、自分が納得いかないものは描かない。それが徹郎。
黒田は脚本を書けるだろうが、絶対にその通りに描かないのでやるだけ無駄。

ランポ連載当時も、担当編集者とストーリーやコンテを打ち合わせした筈なのに、
出来上がるとまったく違うものになっている事もざらだったらしい。

ミツヨシも同じ様な事をしているうちに、編集部から匙投げられんだろう。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 14:20:26 ID:0D1dmY7p0
>>476
もしフガクアイドルモードがその「打ち合わせとまったく違う」例だったとしたら
担当はさぞかし胆を潰したり冷やしたり大変だったろうな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:32:10 ID:IwJrYUB90
>ランポ連載当時も、担当編集者とストーリーやコンテを打ち合わせした筈なのに、
出来上がるとまったく違うものになっている事もざらだったらしい。

よかったらソース教えて。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:56:32 ID:QbO+puPx0
ソースって言っても、
ランポ連載当時にコロコロの作家さんと飲んだ時に聞いた話です。
今の状態を知って「やっぱりあの時の話って本当だったのかな」と
改めて思ったので。

とはいえタイアップ無しのオリジナルなのに
単行本になったらバカ売れするんで、かなり優遇されていたそうです。
(ランポの単行本のサイズや掲載ペースとか)
コロコロ側としても出来れば確保しておきたかったみたいですけど。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:37:59 ID:OSd2JkHl0
やっぱ優遇されてたんだな
しかしバカ売れにしては版刷ってないな
これに限った事じゃないけど小学館ってすぐ廃版にしすぎ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:38:07 ID:vuh1zr1c0
>単行本になったらバカ売れするんで

と言うことなら、ミツヨシもバカ売れしてるのかな…?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:47:05 ID:zMPHhN2l0
バカ売れってのは何の確証も無いし話半分だが
編集からえらく期待はされてたんだろうなあ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 02:22:58 ID:4tJIJri/0
サンデーGXの創刊がもう少し早ければ、
小学館から移ることもなかったろうか。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:09:20 ID:46pi6exK0
ツマヌダ1巻出た表紙はやはりドラエメイン、帯も付いてたよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:55:38 ID:mfR7V6NF0
改めて見てみると結構面白い
しかしやはり主人公とヒロインのルックスがw
主人公はこれから変わる気もするがヒロインはこのままだろうな・・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:56:58 ID:XlaqgFUX0
何となく浮上
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:24:16 ID:dcpCkz1S0
ツマヌダ買ったけどドラえもんwww
もう引き出しにネタがないんだろうな
色々と可哀想になった

話はまぁ、それなり
ネタとしては使い古された感じ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:00:08 ID:lb/fpez90
引き出しが無いんじゃなくてドラエ好きすぎるだけだよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:57:35 ID:o6/9jhhz0
最新号のツダヌマ、いい話だけど主人公は何しにツダヌマに来たのか忘れてないか?
それとも二足のわらじでも大丈夫だと思っているのか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:31:43 ID:fozF0OxN0
いつぞやのアニメーターみたいになりたいんじゃないのか?
元・日ハムの佐々木投手のように「投げる」同人作家(イラストレーター)と呼ばれる日も近い
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:51:48 ID:dcpCkz1S0
>>489
作者自身が何を描きたいのか分かってないんじゃないのかwww
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:52:11 ID:WCGaQiSa0
アホか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:57:00 ID:LkahOH5Q0
>まあその、ずいぶん「売れる」という現象から遠ざかっている作家の身としては
>ありがたいと同時に心配の方が先に立ってしまうわけですが。
>売れてくれるといいなー
>どうかなー

なかなか切実な文章ですな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:59:23 ID:LGQPSgFQ0
しょおがねえな買ってやるか、ゴウジンはいまいちおもんなかったけど。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:22:53 ID:nv9axR180
ゴウジンはゴミだったな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:03:25 ID:jK/U8+ya0
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:15:29 ID:Cz7e+8X70
>>496
確かに似てるが、構図を参考にしたって感じじゃ…
参考にしててもパクリの範疇なんかな?
ちなみに誰の何て作品?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 04:05:09 ID:pt6tADZU0
戦国BASARAのアンソロジーか何か?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 04:27:23 ID:/piyEHGL0
>>496
セコセコ微調整してゴマかすぐらいなら
コマの形をたて長や正方形にしちゃえばいいのに、
縦横比だけでなく見開きなとこがそのまんまじゃあ…

効果音の字も黒ベタでいいし効果線も螺旋状にしないで横線にすればいいのに。

やっぱり元絵を見て「カッコイイ!」と思った時点でもう呪縛されてるんだろうな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 06:30:20 ID:qIkpqYlm0
ゴウジンはおもしろかったよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:40:55 ID:bgsRLcfN0
別に珍しい構図じゃないと思うけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:41:48 ID:bsAy4ZOU0
そういう問題じゃねえ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:29:18 ID:Ll+9bSBp0
構図以外にも擬音の書き方とかエフェクトの処理とか色々と似てるから
参考にしたのは間違いないと思う
自分でネームやコンテを書けば解ると思うけど、こう言うのを考えるのも
結構難しいもので、トレスじゃないからいいか〜と、人の漫画からパクり
たくなる衝動に襲われることがある
こう言うのは一度やるとキリがなくなるから怖い
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:25:00 ID:jK/U8+ya0
電撃マ王4月号の戦国BASARA2だと思う。
いろんな作品の構図をパクルので有名な作家らしいぞ。
姉情報だとBLの同人誌は他作家の構図やポーズを丸ごとパクっていたらしい。
オレは見たこと無いがな。




徹郎に描かせればいいのにな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:14:53 ID:7TIycR810
コンビニに一巻が置いてあったので、初めてツマヌダ読んだ。
展開に少し強引なところがあるが、サクサク読める。
主人公のストリートファイトに対する目的意識とか、ドラエの目論見とかを、
あえて突っ込まずに描いてるのも、読みやすくていい。

他に立ち読みする人のために、そこでは買わなかったが。
今度書店に行ったら買っとく。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:51:23 ID:5bb+FPMK0
て言うか書店にもコンビニにも置いてないよツダヌマ・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:32:39 ID:G2H3esP00
>505
> ドラエの目論見

最新話でやっとその辺言及された
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:59:05 ID:wmRDNi+00
まあ、ドラエは要らんからあの妹をもっと出せ、珍しくわかりやすい萌えキャラを出してきたじゃないか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 11:43:44 ID:0SpFiEqR0
妹は良いツンデレ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:06:54 ID:4wIqwiKb0
ここで少し徹郎分を補給
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup37001.jpg_SNUsEUzRkj3rrfxODeOV/viup37001.jpg

縮小とかしてないので重たいかもしれんが…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 11:35:00 ID:0hBjzPGY0
テックサターンのコラムかな。有り難く頂いた。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 12:13:52 ID:e0gD5EyT0
>510
この「電人ファウスト」が読みてぇ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 13:02:02 ID:SY2RjYt80
取りあえずランポがバカ売れしてないことは分かった
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 14:01:54 ID:5rtC6uyx0
よくいわれる兄が原作で弟が作画ならいいのにという意見がピンとこなかったが、
ドラエみたいな漫画こそ徹郎の絵で読みたいな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 14:09:02 ID:Xbmi20NM0
読者層をまるで意識してないのはどうにかならんのかな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 14:15:13 ID:YrDXdv5Z0
お前がそんな事気にしてどうすんの
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:27:42 ID:aYazzHGI0
売れなければ読めませぬ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:33:21 ID:A1shuBdg0
普通なら>>516で充分正論なのに
>>517に禿げ同せざるを得ない現実なんて


519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:59:40 ID:lQn9pe3X0
ドラエさんも祖父に育てられて世間知らずなんで羞恥心とかないってな
設定なんだろうけどあんな風にあっさり添え物程度に下着とか見せられても
ぐっとくるものが全然ない、もう少し青年誌なんだし魅せ方を工夫してほしい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 21:33:37 ID:e0gD5EyT0
まず第2話冒頭が単行本でカラーじゃなかったのが残念なのである
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:05:28 ID:24acOHpC0
ごめん、諸般の事情により最新号が読めない
ドラエの真意と目的についてkwskおながいします
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:43:19 ID:e0gD5EyT0
>521
明道流柔術をミツルに継承させたい
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:54:15 ID:SLvCN2+p0
なぜミツルなのか、と言う所で続く   だっけ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:36:54 ID:H63jYpbu0
模型裏のゴウジン見た?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 05:41:42 ID:IdwX29X+0
>524
誘導するのもアレなので画像だけまとめてうpしてみた
ttp://ranobe.com/up/src/up180044.jpg

模型裏で解る人は各自で行って探すべし
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:01:27 ID:bAvoKL5J0
鉄拳のヨシミツみたいでもある
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:13:39 ID:zaLhmMi00
ゴウジンもドラエも面白いのになんでアニメ化されないんだろう?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:36:23 ID:TC2L99Ar0
>>527
それらよりもサイポリスのほうがアニメ向きだろ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:54:39 ID:zaLhmMi00
でも兄ってコロコロとは喧嘩別れしたんじゃなかった?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:16:08 ID:wn09khGB0
>>529
あのあとゾイド関係のイラストを仕事で描いていたりするから
ある程度までは関係は修復してるっぽい。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:09:21 ID:op11PeCV0
いくら気に入らないからってスポンサーさまの悪口を言っちゃいかんよな、兄貴、
帰省して締め切りぶっちぎったコンビ漫画家よりダメだわ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:02:54 ID:+K/tyAaC0
ゾイドEXは兄の連載と打ち切りに左右されながらだらだらと続くのかな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:45:47 ID:OLMLlMDv0
ブログによると兄に新しく仕事の依頼が来たようだな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 03:43:52 ID:Y1HIJkP50
一方弟は山へ芝刈りに
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 07:12:52 ID:eskQYzYC0
弟…?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:43:15 ID:MxmL59Q60
>>533
どこにそんな記述あった?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 15:19:40 ID:ZQQ2jRPe0
>>536
ブログの3月15日のエントリに「予想もしていなかったところから仕事の話をいただいたりして 」って書いてあるだろ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 17:29:23 ID:MxmL59Q60
いや>>533の書き込みが今日だから
またなんかあったのかと思ったんさ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 18:01:20 ID:5WFv0ifVO
兄の活動なんて引退後の中田英寿の動静並みに興味無し、なんて全然思ってません
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 19:06:59 ID:+K/tyAaC0
今度は巫女さんが格闘技でも教えるんだろうか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:32:48 ID:LLxCLmxO0
>>538
すまん、紛らわしかったな。
あのブログ月に2回ぐらいしかチェックしてないもんで。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:13:36 ID:5lG4KdRtO
一年以上振りにブログみたら、イラストがライダーメイドでドン引きした。
リア小の頃はもっと硬派な漫画家かと思っていたのに。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:08:24 ID:DlpI/Saw0
マジレスすると硬派な話もむちむちメイドキャラでうぇへへへ〜も
どっちも好きなんだと思うよ。別に矛盾した話でもないと思う。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:27:16 ID:QKe8qtqc0
そもそも一年どころかそれ以上前からあんなんイラストばっかだったような。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 09:08:27 ID:GbnD2+aS0
ライダーメイドの前は藤子Fキャラの女性化やってたな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 09:19:11 ID:0a7w2+/C0
そして生き残ったのがドラえさんか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 17:08:29 ID:Wncsx0eI0
兄貴は説明のない格闘漫画を描けばそこそこ行けそうなのに
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:03:28 ID:GbnD2+aS0
説明しまくる格闘漫画という意味では
ホーリーランドと同じジャンルか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:09:54 ID:0a7w2+/C0
んー 俺あの説明成分が好きでこの漫画読み始めて単行本買ったんだけど
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:54:10 ID:ajreh2rX0
まぁ、そういう人も居るだろう
俺もワリと好きだしね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:16:03 ID:h9qluone0
「兄貴、ダメだよこんな説明ばっかしちゃあ」
「お前はもっと説明しろ」
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 11:13:58 ID:yuKBMbdv0
つまり足して2で割れば……いいのか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:53:17 ID:Cieq8Lfb0
山本貴嗣に比べれば・・・
この人はオタ向け格闘漫画の良い反面教師になってるよな
拘り過ぎると誰にも相手にされなくなる

ISUTOSHI辺りもやばそうだけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 19:43:06 ID:Gi0b8Ihq0
山本貴嗣もそのうち士郎正宗ばりに欄外に説明書き始めそうでおっかないけどな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 20:01:45 ID:7JGcXj8a0
やりすぎるとオタしかついてこなくなるんだ、士郎とかヒラコーみたいに。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:49:16 ID:EjVTA5sb0
その士郎も今や上山弟並みに漫画を書かなくなった・・・
ねーちゃんのイラストは時々書くけどな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:00:44 ID:WNpdDGxE0
>>556
徹朗はイラストも描かないからなー。
どうやって生活してるんだろう?
単行本の印税だけじゃ、かなり質素じゃないと無理だと思うんだけど…。
一番の疑問だよ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:12:01 ID:Rf2CO8Qu0
>>557
隠れアシでもやってるんじゃ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:25:11 ID:K+znMv/p0
0083の漫画で頑張ってたなそういえば
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 20:46:50 ID:m1UMPQtb0
うおおい
この人連載始めたのか
前からこの腕を腐らせるのは勿体無いと思ってたから嬉しい
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 22:00:00 ID:FMpsNb7t0
誰のことを言っているのか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 11:07:49 ID:HOBM+KSy0
お兄さんの方しか知らない
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:23:31 ID:Fsh4aMkf0
分かった!
兄ちゃんのスネかじってるんじゃね?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:26:34 ID:yN4q3awm0
かじれるほどのスネがあるのか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 04:04:11 ID:7rgzf4Qx0
あるかもよ、アニメのすねかじりで
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 20:15:14 ID:218ESfEY0
兄さま(*´д`)ハァハァ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 21:41:31 ID:kqpGbzebO
>>559
詳しく
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 22:23:50 ID:8esfOqbn0
>>567
松浦まさふみの0083の漫画買えばわかる
同じ電撃だがミツヨシより出回ってる
宇宙編は丸々1ページ描いたところもある
569名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/31(土) 02:23:04 ID:tPqxgdK80
上山問題は兄弟がフュージョンする事により全て解決する。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 06:24:40 ID:JGdU12QpO
鉄鋼闘機ガイラってGガンダムのぱくりなのに最近気付いた
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 06:49:56 ID:e3Dzggcm0
ああいう設定の元祖は永井豪のアイアンマッスル
というかもうありふれてる設定だと思う
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:57:21 ID:5AMl2DLIO
ガイラ好きだったんだけどなぁ・・・初めて買ったコロコロに載ってて衝撃を受けた覚えがある。たしか中国娘VS鴉

スレを読み返したが兄貴が罵倒されまくりだな。弟の漫画は見たことないが絵は似ているのか?似てないのなら比べること事態無駄だと思うが・・・・俺は兄貴の漫画好きだし。ツマヌダのウンチク>バトルシーンの傾向も逆におもしろいし

てかこのスレ見て初めてツマヌダの背景が写真であることに気付いたwww
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 03:57:35 ID:q9HmKG6n0
>>572
まぁ弟の漫画を見ないで意見を言うのもアレだから
とりあえず読んでから結論を出そうよ

…といっても弟の漫画はかなり入手困難だが
574千葉@県民:2007/04/02(月) 07:44:45 ID:koYLim+sO
こないだ津田沼駅近くの本屋で、「ツマヌダ格闘街第1巻」購入。
レジの姉ちゃんが、フッと笑ったように見えた。地元っ子には何か感じるものがあるのかな?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 08:37:04 ID:JacYqbps0
レジの姉ちゃんがじつはドラエさんなのに・・・
フラグ立てたのにそれに気がつかないなんて
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 11:08:30 ID:5AMl2DLIO
>>573
とりあえずググってランポの表紙だけ見た
たしかに弟の方が綺麗な気がするが兄貴を馬鹿にするほどのものではないと思う
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:14:32 ID:9afYjmW+0
弟は漫画がああなのに表紙の構図はシンプルなんだ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 13:17:36 ID:OPFUGr85O
熱い王道少年マンガ路線を突っ走る兄
革ボンテージを着た巨乳を少年誌に載せる弟

どちらも己の信じる道を行くのさ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 13:28:09 ID:5AMl2DLIO
ランポってもしかしてコロコロで連載していたやつか?兄のガイラより先に

もしそうなら弟マンセーする気持ちもわからんでもない。だが兄は熱血漫画orコメディ、弟はシリアスorクール漫画でタイプが違うと思うんだが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 14:33:00 ID:bSxoLGCZ0
なんか少数の熱狂的な徹郎ファンが道朗を異様に敵視してるだけだよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:13:49 ID:AllzCRzh0
それは話をまぜっかえした576みたいな奴に言うべきだ。
普通のファンは漫画を楽しむだけ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:30:25 ID:dx1iE5FD0
>>576のどこが「話をまぜっかえし」ているんだ???
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:42:01 ID:8kQ/ftqR0
576は徹郎のマンガ読んでもないのに道郎を擁護してるからウゼェwwww

道郎が叩かれるのは本人の言動だから自業自得
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:11:03 ID:UA4IsDwoO
>>568
亀レスだがさんくす
絵のヘタクソな同人みたいなヤツか。数年前本屋でペラペラめくったらキャラもメカも歪みまくりの作画で吹きそうになったよ
まさかアレに徹郎が参加していたとは…どういう関係なんだ、松浦某と。自分より絵の下手な漫画家のアシするのってどんな気分なんだろうね
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:59:12 ID:bSxoLGCZ0
>>583みたいなおかしな人が消えればいいんだがな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 17:03:42 ID:KhmTk2Uz0
道郎乙
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 17:11:02 ID:bSxoLGCZ0
いやあマジで道朗に私怨でもあるんじゃないの
ちょっと異常な感じさえするんで
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 19:05:43 ID:wktUxKOh0
>>584
絵の上手い下手と、他人を見下すかどうかは別の…話…だょ…な?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:49:52 ID:io5CWrcI0
弟もそんなに賞賛するほどレベルが高いわけじゃない、そんなことより原稿をあげないのはプロ失格。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 22:41:56 ID:h6sVriQ50
定期的なこの流れw
591千葉@県民:2007/04/02(月) 22:49:19 ID:koYLim+sO
>>575
ンなわけないっ(笑

(^-^)ツマヌダトリビア(^-^)
弟が連載してた「電撃大王」に連載中の「でじぱら」なるAV蘊蓄漫画も、津田沼駅近くの千葉工業大学津田沼キャンパスがモデルだと思われる。
津田沼駅前の本屋「丸善」(著者近影にも写っておま)は、多分ネタ元の古武道研究家の甲野さんの本の揃えがよかったりする、本当に武道オタクが多そうな街なのだ。
市の財政までは分からないけど、駅前からダイエーが撤退したりしてる。にも拘らずテナントのアニメイトは元気に営業してるという、オタクに生きやすい街だったりするのである。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:26:50 ID:RhGztu2z0
>>591
そこのアニメイトは俺の行きつけだw
1週間に2,3回は行っt(ry
ツマヌダもメイトで買ったし。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:38:22 ID:/k8FyUS40
どっちかというと道郎のファンが弟を絵が上手いだけで・・・って攻撃して
その後からほーら混ぜ返しやがってというマッチポンプのパターン

>>215とかもそうだけど
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 04:11:07 ID:n7mfSMvd0
それじゃあ、もうスレを分ければいいいじゃない。
どちらの言い分も鬱陶しいわ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 05:30:47 ID:j7QOhBCj0
この混沌こそ兄弟拳とか言ってみるテスト
そのうちF/Aみたいに分離するかもしれんねw
しかし争うと言っても
弟の漫画が出てないから
勝負にならんのですがw

ちなみに俺は弟ファンで兄の漫画は読んだ事はない
(兄はエロに転向すればいいのに程度にしか思ってない)
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:30:25 ID:VpfDmxWz0
とらのあなのむっくは千葉工業大卒
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:42:35 ID:KpR7AwDA0
二人とも好きな藤子はFなんだよな
忍者やオカルトよりもSFなのはやっぱりそういう世代だからかね
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:53:33 ID:9XKqZxvh0
俺も弟ファンで兄の漫画は読んだ事はないが
弟がエロに転向したらそれはそれでウッハウハだと思っている。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 12:37:57 ID:N724XkSKO
マジで兄スレと弟スレに分けないか?批判とか中傷抜きで会話したほうが楽だし
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 12:42:01 ID:RKUsmduE0
すぐ落ちそうだからやだ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 13:03:41 ID:hChobQyl0
ぶっちゃけ分けても止めさせるのは無理だと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:04:32 ID:mz3C+iGR0
終了
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:22:24 ID:IaDCWmCA0
ひと騒ぎあっていつもの平穏のくり返し
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:26:38 ID:FarEtYFC0
兄がゲスト寄稿したらしいんだけど
幸田朋弘の怪物王女本買った奴いる?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:26:52 ID:217FTXQr0
批判、中傷抜きだと話題が続かないな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 22:55:09 ID:ytrkhFIA0
>>604
微妙な作家の微妙な作品を扱った同人誌に微妙な上山が寄稿したのか…。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:26:44 ID:Dwxh6yrX0
仮にもアニメ化する作品が微妙なのか。
まぁ確かに、余程の人気作でもない限りアニメになんてならなかった
二昔よりだいぶハードルは低くなってるけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:31:00 ID:mThd09Ya0
まあでも怪物王女はシリウスの看板だから。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:36:36 ID:Dwxh6yrX0
スレ違いだが怪物王女の作者といい、乱飛乱外の作者といい、
サンデー系でパッとしなかった作家がシリウスでは当ててるんだな。
って、考えてみればサンデーでこそ描いてないが兄も小学館から
シリウス移行組なのか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 03:09:57 ID:Q9KObcp00
>>593だけ読んだ人がホントに真に受けると嫌だから書くが

>>215を引き合いに出す人が直前の>>210-214が見れてないはずないわけで
それなのに>>593みたいに書いて>>215を例にあげるあたり
>>593系の人の精神異常が伺えると思う。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 03:46:47 ID:AiQc2pp30
なんがスゴスw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 03:51:48 ID:ErvWrwq+0
サンデーの増刊に読みきりのっけてたよね、兄は
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 04:08:36 ID:WLW7ZF2v0
>>612
電脳探偵K-13だったな
サイポリスの勇気みたいなロボットが主人公のヤツ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:04:51 ID:jGZuVFNw0
才能はあるのに空回りしてる兄弟だな
単に空気読めてないのか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 20:11:20 ID:HSeiBeG70
>610
基地外を相手にする方も同じですよw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:09:53 ID:vJAX+s2b0
だって弟はなにも描いてないんだもの、ジャンプの漫画に出てくる「正体不明のジジイ」ってかんじで、
昔はどうだか知らないが、いま強いのか弱いのかさっぱりわからない。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:24:22 ID:m3obYkFF0
じゃあ素質はすごいんだけれど微妙な方向に全力投球な兄は
マキバオーでいうところのベアナックルか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:45:08 ID:58WlUKAM0
素質はすごいなんて書くとまた荒れるぞw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:39:21 ID:vJAX+s2b0
素質はあるんだろうが、アシスタントを育てる才能は無いみたいだな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:11:23 ID:bqx9bykM0
使ってないもんを育てることなんてできるわけない
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:31:40 ID:2IxlfsQD0
アシスタントを育てる才能w
本当に何が何でも揚げ足取りたいんだなー
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:39:44 ID:QAHsvqR00
1人でどの程度の作品を仕上げられるか競うのが漫画家の仕事じゃないんだからw
アシを上手く使う&育てられりゃ、生産力向上等のメリットがあるわけで漫画家としての能力のひとつだろ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:46:08 ID:XEoYPfDk0
そうだね、それで?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 17:24:52 ID:/UOufGhj0
別に一人で競うためにアシ使わないわけじゃないだろ
大体それでどうして育てる才能がある無いの話になるの
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 17:26:50 ID:+BB12IAh0
最初に育てる云々言い出したのは兄
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 17:36:16 ID:/UOufGhj0
何最初って
一回言った事は死ぬまで全うし続けろと言うか
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 18:24:58 ID:/BTRnaII0
1人でやりきれないならアシスタント使えば良いじゃんってだけだろ、
人を使えないなら1人で頑張れと。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 18:34:11 ID:mJePBUYv0
ちゃんと面白い漫画を定期的に描くのなら
アシがいてもいなくてもいい
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:51:49 ID:/BTRnaII0
アシスタントを使わず月刊連載とした前例としてみず谷なおきがいる、
あれくらいやってくれればアンチ意見は多分出ない。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:17:38 ID:e8SwNL+r0
というか漫画家はアシを育てる仕事じゃないし
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:57:20 ID:/UOufGhj0
兄は一人でやりきれてるから余計なお世話以外の何物でもないな
それとも弟の事か?ならまあ分かるけど
問題はアシの云々より自身の致命的な遅さだと思うので
どっちにしろ育てる才能とやらを求められてもなー
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:40:34 ID:+rJLd0tU0
えーと、
兄にはアシを育てる才能がないな
ってのはサイポリス時代に兄手伝ってた弟を暗にダメ扱いしてるんですか?
なんてひどいやつだ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 07:16:15 ID:XBYQB0Nw0
日本のマンガ業界を成り立たせるには、
マンガ家をめざさずに生涯プロアシスタントを貫く職人が多数必要なんだが
未だに出版業界は安っぽいサクセスストーリーで
若いマンガ家志望者をつって薄給で働かせる方式に安住してるのが悪い。
アシスタントの半分は最初から誇りを持って専業アシを選べる体制を作るべき。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 09:08:07 ID:0n1vRPbm0
アシ事情なんかどうでもいいんだよ
ヨソでやれ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:44:36 ID:hS9CVhO/0
>>633
作家個別で見ればそういう体制にしてる人もいるみたいだけどね。
本宮とか赤松とか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:32:55 ID:Mxk1xPES0
向上心が無い人と仕事は出来ないと言いながら、当の兄自身に向上心が感じられないのだ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:58:21 ID:xRNFZ+k50
お前よりはあるんじゃね
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:35:07 ID:6y3VyPti0
ただ悪口が言いたいだけなんだな…
アンチってこんなヤツばっかり
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 15:01:03 ID:tDXDYHwJ0
作品の批評でなくていきなり作者捕まえて「向上心が」はないよな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 16:15:37 ID:ajp8uxlv0
なんか面白そうなんねーかなー、と思って本屋ブラついててタマタマ買ったよ、ツマヌダ。
どっかで見たような作者名だなあと思ってたら、ゾイドで問題起こしてた人だったんだね。
(昔ゾイドスレに誘導があって、ちょいDQNっぽいがHPのゾイド漫画は面白い、と思った)

元からのファンの人には悪いけど、値段なりって感じだったなぁ。(損したとは思わない)
妹が可愛かったから引き続き買うけどね。

弟の方はファウスト(これも気まぐれで単行本買ってた)とミツヨシの人だったんだね。
電撃連載時は読んでたけど、絵柄が受け付けなくて単行本は買わなかったなぁ。
上手いとは思うけど。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 18:15:04 ID:lhdGs2XQ0
ネタがないんじゃ仕方ないよね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 18:48:54 ID:5kKiRWvx0
もっと前向きな話題は無いのかね?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 20:54:26 ID:0TPMVx1K0
ミツヨシの3巻がいつまでたっても出ない理由として

・書き下ろしパートのミツヨシのクチビルがどんどんボリュームを増していって
U子さんどころかオバQに迫り編集が難色説

・フガクアイドルフォームすら生ぬるい程の天啓が到来してしまい
あまりの超展開に編集が寝込んだっきり説


を考えてみたがみんなはどんな説を提唱する?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:44:42 ID:5kKiRWvx0
弟スランプ説
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 22:31:53 ID:8mZMEyTb0
三巻分すべての原稿を描き直し「新装版ミツヨシ」として出版するため
現在、設定から練り直している説。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:14:41 ID:D4672+OR0
>>642
シリウスでやってたゴウジンに何か動きがあるらしい。
今月発売号で正式発表とかあったと思うが第二部開始決定、ってとこかな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:18:40 ID:dBZK6OOM0
弟ニート説に一票
働くのが嫌になったとか。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:06:38 ID:p0+dAhDg0
逆に考えるんだ。ミツヨシは三、四両巻、同時発刊すると。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 05:09:38 ID:rDuaOFCB0
電撃に契約切られちゃって、残った原稿が宙ぶらりんになっている説。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 07:16:48 ID:h5qAcjrhO
じゃあ弟脂肪説
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 08:29:03 ID:bpx4NKqV0
>646
ずっと前からそういってたけれどまだ発表してなかったんだ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 09:52:50 ID:cHZM6MW+0
素直に兄弟タッグすれば今の3倍くらい仕事できんじゃないか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 15:10:09 ID:nVkCMHd90
タッグなんかしなくていいよ
誰も得しないだろ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 19:36:53 ID:HICtoo6l0
上山T上雄
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 03:38:29 ID:e30joUkf0
上山MT郎
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 04:17:43 ID:irjG49mG0
主人公を男にして描き直してる説
657千葉@県民:2007/04/09(月) 13:58:30 ID:EAUI8fLCO
先程ヤングキング購入。
作者名の下の「津田沼の書店で単行本大量入荷中!?」にワロタ♪
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 16:57:01 ID:lVmkLprx0


        臨死!江古田ちゃんは江古田に置いてないという事実を思い出せ


659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:02:57 ID:HfW29otz0
ラミィのメイド服、やるだろうとは思ってたが実際目の当たりにするとワロタ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:18:52 ID:7Ve3+ACw0
つ〜か、メイド服姿見て「(ど)ラミィ」なんだとようやく気付いた
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 07:04:17 ID:NGVDmMaw0
スリットからパンツ見えてるのはどうなのよ?
ハイレグとか見えないものを穿かないか?
痴女かよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:19:26 ID:/mUv+fJ50
あれ弟のデザインじゃないの?クチビルでそう思った、リボンもあるし。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:21:10 ID:0kES5sST0
最近のゆとりはドラミも見たことないのか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:43:37 ID:KDcfNma+0
>>663
単に若いのって言やいいのに。
ゆとりって言いたいだけちゃうんかと。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:09:28 ID:EO4+O4B00
>662が言ってるのは今回の新キャラのコトじゃネェの?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 05:09:47 ID:2BvHAhqH0
>>664
スルーすればいいのに、ゆとりアレルギーちゃうかと。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 07:02:00 ID:0jgsc0oT0
ラミはどうみても兄キャラだし、くちびるって新キャラだろ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 15:30:27 ID:aPUoTIDz0
今度はQ太郎とO次郎か
順調に行けば次は仮面にマント姿の選手が出てくるな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:43:21 ID:fPOSIR+T0
あれはQ太郎か、そうか。

仮面にマントといえば、中身は原液アイドルだったりするのかいな。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:39:00 ID:YzwuEjZv0
テコソドーを「たかだか50年の見てくれだけのスポーツ」と断じたのが心配だ
いろんな意味で
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:44:14 ID:Vtk+5nE00
>>670
サンケンが連載可能だから問題ないだろ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:49:29 ID:iUjUYej90
武術って古ければ強いの?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:12:09 ID:8EhjT7nD0
武術の強さはともかく、時間という淘汰圧に耐えるための力があったことを、
現存によって証明してるな。
新しい武術にも同じ潜在力があるかもしれないが。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:09:18 ID:zxTruDEG0
>>670
その後主人公がそんな考えは間違ってるって
言ってるんだから幾らでも言い逃れはできるだろう。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:10:15 ID:/USTr/mj0
>>670
兄には格闘技に関する深い造詣なんてあるのだろうか……
上っ面だけの浅い知識だけで描いてるような気がしてならない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:24:07 ID:kzITGZSJ0
専門家じゃなければ誰でも資料頼みの上っ面でしか語れないんじゃないスか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:32:41 ID:Vtk+5nE00
こだわりすぎてドン引きされた山本貴詞みたいな例もあるし
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:49:40 ID:THlFlEpY0
本格的な格闘漫画を名乗ってる訳でもないしそんな雰囲気もないしなぁ…
資料だのみの上っ面でもそこまで気にはならない

スポーツ物は大体上っ面しか知らずに描いてるのが普通だし
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 18:55:59 ID:rj30o+kQO
テコンドーしてましたが、漫画気にしてたらきりないですよ。
どんな物語にも引き立て役は必要だし、それがたまたまテコンドーだっただけでしょう?
みんな大人なんですから♪
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 19:13:50 ID:qdO8Dgk+0
問題は強い・弱いじゃなく、歴史が50年と明言してるとこじゃない?
テコンドーのルーツは古代朝鮮のテッキョンとかいう武術で、数千年の歴史があると
本気で信じてる連中や、その国に嫌がらせされないかと。
681679:2007/04/13(金) 19:35:50 ID:rj30o+kQO
テコンドーの歴史は約50年で間違いありません。
創始者のかたも日本で空手を学んだ韓国陸軍の退役軍人で2002年まで生きておられました。
テコンドーの技術は空手の影響が強く、空手がなかったらテコンドーもあり得なかったと自分は思います(半端で投げ出した自分ですが><)。

武道や武術の世界では、自分の実力より自分の学んでいる門派の正統性や歴史を大事にする人が多いようですが、自分は自分の流した汗がすべてだと思っています。
つまらない捏造された歴史を有り難がってる人は、そんなにいないと思いますが…
682679:2007/04/13(金) 19:42:18 ID:rj30o+kQO
自分が厨房のころ、何かで読んで気にいった言葉です。

武の道に優劣などありはしない、強い者と強くなろうとする者がいるだけだ。
(読み人知らず)
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:00:28 ID:0H2Z0mvX0
向こうの言い分に合わせてたら剣道も日本の武道じゃなくなっちまう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 04:25:51 ID:zARTHohS0
相変わらず兄の方ってやけにサンライズにコビ売ってるような画風してるな
エロも過激過ぎるし
それに比べれば弟は至ってスマートで大人びてる
でもあのまんまドラえもんキャラの引用は藤子プロから何か言われなかったのか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 08:41:09 ID:SJtNwPYt0
>>684
>相変わらず兄の方ってやけにサンライズにコビ売ってるような画風してるな
初めて聞いたわ
なんだその珍説
>エロも過激過ぎるし
ヤング誌に載ってるのを考えたら過激でもなんでもない
弟は電撃大王で全裸を描いたぞ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 08:50:17 ID:pdheFhvI0
ageてる時点で放置だよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 08:54:26 ID:LLaCNbe10
なんだか故意に焚き付けようとしているみたいだね。次回からはスルーで。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:59:08 ID:BrrfBWe60
だが乗ってみるのも一興
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:50:27 ID:3UfEXzVH0
次回は、今回負けた主人公が数日や数週間の特訓で中華野郎に勝つなんて展開はやめてほしい

それをやられるくらいなら上のリーグで中華野郎がケチョンケチョンにやられて
「あいつがあそこまでやられるなんて、世界は広いな」のほうがいい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 04:58:27 ID:xTiLFYMe0
>>684
お前一人が頭おかしいせいで
弟ファン=頭がおかしい扱いされるじゃねーか
いいかげんにしろ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 10:14:57 ID:7ZJZRGRO0
兄弟そろってファンに恵まれてないな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:00:03 ID:omSa2Em20
おかしな人はどこにでもいます。



…実はオレらの頭ん中にもいるから気を付けよう。
ウッカリ流されるとあんな風になる場合もあるからね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:59:20 ID:A6TX37hT0
ドラエはわりと変形メイド服って感じで流せたんだが、
ラミィの方はコスプレにしか見えず吹いた。

やっぱメイド服で黄色はないよな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:19:00 ID:vim4KQ6h0
ヤングキングの琴義の新連載がツマヌダとモロ被りだったんで
どうなることかと思ったが、連続掲載ってことはそれなりに人気が
出てるってことなのかな?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:01:35 ID:X2SfocUO0
道郎氏のライダーメイドは超傑作だと思う。
これからもシリーズ化していってほしい。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:42:42 ID:UBAahnzG0
>>694
俺みたいにツマヌダ読んで昨日から兄のファンになった奴が沢山いるんじゃない?

ツマヌダ面白!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 13:26:57 ID:Ot2+0fEY0
てか琴義のと被るか?ヒロインが強いってのとショー的格闘って部分だけな気が
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:56:09 ID:zoxJnDDd0
・女が強い格闘もの
・男は基本ヘタレ(でも頑張る)

まぁジャンルとしては一つに括れる気もする
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:56:53 ID:HEXD1axV0
それだけ見るとケンイチみたいだな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 16:18:03 ID:UBAahnzG0
俺もツマヌダはケンイチに似てると思った。
でもあっちに今は飽きてきたからか、こっちの方がずっと面白く見える。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:50:36 ID:fsIzOx4L0
ツマヌダと比べるのならケンイチのほうが面白く見える
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:15:28 ID:vbQbl57I0
こう突っ込んでる奴見たこと無いのが不思議なんだけど
あの漫画は絵柄、特に表情がぎこちなすぎるよな>ケンイチ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:50:40 ID:WTgKg7Vw0
ケンイチの人よりは兄貴のほうが絵は上手いと思うよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 04:32:48 ID:/LLni7BC0
ケンイチはヒロインのインパクトが薄すぎると思うよ
格闘メイド(ドラえもん風)とはアクが強くていい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:30:01 ID:yGQPCS5r0
同意。
あっちはもうヒロインどうでも良い存在になってるけど、
こっちはヒロインが全ての師匠も兼ねるという絶対的存在だからな。
ドラエさんエロいよドラエさん
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:02:44 ID:vbQbl57I0
読んではいないからわからないけど
新キャラ出していくうちに初期のキャラがかげ薄くなってくって現象じゃねえかな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:30:05 ID:NYxWYp9U0
あいかわらず他を貶めることでしか褒めることの出来ないスレだな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:44:06 ID:MF2eGgoG0
いやスレの総意みたいにとられても・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:25:35 ID:E7KhKpex0
ケンイチの方は週刊連載でアニメにもなってる
そーいうのと兄弟作品を比べるのは僻みにしか
見えないからやめようよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:32:03 ID:/LLni7BC0
まるでケンイチの売れ方を僻んでいるような言い方だな
誰もそんなことは言っていないのだが
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:30:55 ID:lkNrpIyQ0
いいからケンイチアンチスレでも立ててそっちでやれ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:00:53 ID:/LLni7BC0
ここまでの登場人物

・他の漫画の話題を振った奴
・他の漫画とツマヌダ両方読んでて意見を書いた奴
・ツマヌダ読者は他の漫画にコンプレックス持ってると思っている奴
・上記すべてを他の漫画のアンチと断じて追い出したい奴
713vbQbl57I0:2007/04/20(金) 09:27:12 ID:AsaTFJ/C0
貶し褒めにされるのか
まあスレ防衛機能としちゃ正しいな。頑張ってくれ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 11:22:24 ID:AgkCq2KT0
ツマヌダの主人公って将来は職業殺し屋になるんですよね?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 12:48:28 ID:TrnhC8Ks0
ロシアのドーピング格闘家と死合いをするわけですね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:03:03 ID:ULT7Cjgy0
次に出てくるのは、関西弁でデブの運送屋か?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:55:20 ID:C/uCLf4I0
wikiの「明らかな間違い」ってどこだ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 00:49:12 ID:4uQjHeci0
電脳探偵K-13では無くサイポリスで新人コミック大賞佳作に入賞したって所か。
サンデーSPRING引っ張り出してきたらK-13は「第28回新人コミック大賞入賞作」のようだ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:05:40 ID:/kNEPMhU0
>>718
ふーん。
「wikiを信用するな」ってのはよく聞くけど、
具体的に間違ってるのを見るのは初めてだ。
どうでもいいけど。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 13:15:10 ID:AJIWQIq40
本人がウィキペを編集しなくてもいいから
ブログで「自分のデビューは〜」とさっさと書けばいいのに。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 13:19:47 ID:8rbXJ3ph0
うすた京介が自分のHPでwikiにツッこんでたな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 18:50:18 ID:jNlYQL5P0
wikipediaをwikiと略すのはやめれ
別物なんだから
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:08:43 ID:VvlmfNQd0
もはやWikiはWikipediaの略称としての意味も持ってるんだから無駄な話だな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:15:39 ID:buM1HG/t0
携帯みたいなもんだ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:26:42 ID:uqJBNwUI0
出鱈目な略称使うヤツにかぎってあっちこっちでソレ吹聴しまくって
結果ソレが詳しい事情を知らない人にまで定着してしまうからなぁ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 13:50:30 ID:8XYu32g30
別物じゃないじゃん
内包してるわけだから
wikipediaはその圧倒的最大大手なのだから
wikiという略称でも当然意味が通じるわけで
略してはいけないのはその他多数ということになる
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 14:00:07 ID:1U2NwLzF0
いちいちドラエさんが脱ぐのは構わないけど
羞恥心というかもっと恥じらいがあってもいいような気がする
一応ファンサービスなんだろうけどなんか嬉しくないw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 14:15:20 ID:nQ+3ZKnN0
>>727
恥じらう主人公の方がファンサービスなのかも知れん
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:03:01 ID:NAx71VGn0
>>726
ゲーム機を全部ファミコンと呼ぶようなもんか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:22:45 ID:1h4fDXzo0
今週のドラえさんはちょっとエロかった
というかのびた君にも性欲あったんだな・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:59:07 ID:QYlT2Nvk0
>>729
ファミコンと略称できるものは一つしかないので全く適切な例えではない
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:21:11 ID:1U2NwLzF0
>>731
つファミリーコンポ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:28:45 ID:Rde0Dcen0
>>727
「恥じらいがないとエロくない」という意見がマジョリティなのはわかっているが、
「羞恥心が全くないのが逆にイイ!!」というマイノリティも必ずいることをわかって欲しい。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:39:11 ID:Rde0Dcen0
>>730
のび太がドラエさんをああいう性的な目で見るなんて・・・・
ちょっと興奮したぜ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:50:29 ID:1U2NwLzF0
>>733
そだねー人それぞれ嗜好がありますからね
でもどうせ羞恥心がないのならノーブラノーパンでもいいじゃん!とか思います
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:54:53 ID:S8i8DjDhO
俺の通ってた道場(空手です)では、黒帯の大人たちが突きでの新聞抜きやロウソク消しをやってました。

特にロウソク消しでは袖がおこす風で誤魔化しがきかないよう、上は脱いだりTシャツでやってました。
師範は俺たち少年部に
「オジサンたちが裸のときこそ、動きをよ〜く見とくンだぞ〜」
って言ってました。

新聞を抜ける人は子供の目で見てもインパクトが違うんですよ。
空手は手の甲を下にして引き手をとるんですが、突きにスピードがあってインパクトの瞬間どれだけシャープに甲を上向きに拳をかえせるかがコツなんだそうです。

ドラエさんはミニスカートですが、俺たちは帯がはね上がるくらいシャープに腰を切れっていわれてました。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:04:46 ID:8tzFMScK0
ツマヌダは甲野臭が…
738736:2007/04/23(月) 22:25:08 ID:S8i8DjDhO
>甲野臭
それは俺も思ったけど、甲野さんは捻りやうねりを否定してなかったっけ?

前にも出てたけど、津田沼の丸善の武道書コーナーって甲野さんの本やたら多いよな。
それと漫画コーナー「ツダヌマ」きちんと平積みしてる。
どーせならPOPでもつければいいのにな〜。

ところで>>737さんは武道・武芸板のかたですか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:44:37 ID:NPHNFzA60
>ツマヌダは甲野臭が…
編集の中の人が好きなんじゃねーのかねぇ・・・
作者の中の人の方向性とは違う気が・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:33:13 ID:IY+Av1R40
>726
内包とは言えんなぁ

そもそも「Wiki」という呼称(略称ではない)のシステムがあり、
それを使って提供されているサービスの一つとして「Wikipedia」があるという
というのを先ず確認しておきたい

その前提の下に、「Wiki」を使ったサービスの一つの略称に
「Wiki」を使われると紛らわしい、という主張なんだが
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:50:18 ID:IY+Av1R40
Wikiの話はさておき

随分前にちょっとだけ少林寺拳法をかじったが、
私がお世話になったところでも突きの際の腰の動きを指導された
曰く、腰で肘を押し出すようなイメージで云々、とかなんとか

>738
↑の経験からすると、
腰から上全部を回す(正面に向ける)ような感じでなので、
甲野氏が言うところの捻り・うねりの動きとは違うンじゃないかと思ってる
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 05:40:56 ID:zZVC4uj10
それにしてもパンチラをああいう風に使うとは・・・w
何かだんだん面白くなってきた。
第2巻が楽しみだなー。

・・・ミツヨシ第3k(ry
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 07:00:51 ID:adF2Er+L0
今回は突きの話だったが
腰の動きと同時に肩甲骨の動きも大切
遠山といって肩や肩甲骨近辺の背中の凸凹をそうなぞらえてた
腰で火薬が爆発して(←呼吸)肩甲骨が拳から発射されるイメージでやるのさ
1巻で肩甲骨の可動域云々言ってたし種は埋め込まれてたのかね
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 07:58:26 ID:Ad5/ePbiO
実在の街ってのがいいね。
東京の二子玉川を詳細にロケハンして二子魂川という名前で描写した「フタコイオルタナティブ」なんてアニメを思い出した。

そういえば、健康体操のイメージがあるけど「太極拳のまち」を標榜してラーメンと並ぶ町おこしの柱に位置づけている福島県喜多方市なんて自治体もある。
静岡県清水市のサッカーの例もあるし自治体をあげてのスポーツ振興なんて珍しくない。
それにしても、草野球ならぬ「草格闘のまち」なんて斬新な発想だと思った。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 10:13:26 ID:0XVM2v5+0
>>743
ある程度鍛錬を積んでいたから、ドラエさんのパンチラで
もっこりするだけじゃなしにヒントもつかめたんだろうな。
でも、筋力も相当最初の頃から比べて上がってるだろうにあんまり
筋肉の描写がないのに何故だろう?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 15:32:08 ID:fTB/Kd3i0
鍛えてたら筋肉つくのは当たり前だし、「いつの間にかこんなにムキムキに!?」ってのは
格闘漫画にはありがち過ぎるからじゃない?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:01:52 ID:L020fLkf0
>>745
別の漫画から引っ張ってくるのは何だが
屈筋と伸筋では同じ量鍛えても発達の度合も部位も異なり
古武術式の訓練を取り入れてるノビ太君の場合
ムキムキのボディービルダーのような外見にはならなかったりする

何処の漫画から引っ張って来たか、って?ヤボは言いこ無さ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:22:59 ID:eIuQxIS90
>745
写真記憶のような特技を持っているって伏線もあったしね。
しかも動画で保存できるとはウラヤマシス。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:42:04 ID:tkaY1zqH0
つまりいつでもドラエさんのパンチラやセミヌードを思い出して(ry
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:14:33 ID:yZou6WLG0
徹郎生きてんのか?心配で夜も眠れぬ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 03:34:17 ID:Nvv38PVVO
ピープロの味
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 09:27:20 ID:zxfavzcv0
作品を描かない漫画家はただ忘れられていくのみ。
ここも実質兄の単独スレになってきたな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 12:55:41 ID:uIGQmeDy0
思い出を語るスレでもイイじゃないか!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 16:39:36 ID:ncrfi2Y+0
仕事部屋隣らしいし兄の手伝いでもちょこちょこやってんじゃね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:15:29 ID:0e4+na4p0
普通に相互補完でアシやってるんだろうな
筆を折って会社員とかになってるなら別だが
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:54:54 ID:G1fpgtF40
弟も漫画描けばいいのに
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 01:21:13 ID:ULNqz1DP0
アニメイトに漫画家のサイン色紙がよく置いてあるジャン。
だから兄貴もツダヌマのサイン色紙描いて、アニメイト津田沼店に置いてもらえれば良いんじゃない?
とか思った。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 01:34:42 ID:VckB961E0
なんかこういうご家庭でもできる達人への道みたいなノリって懐かしいな。
少年誌なら真似する奴いるだろうな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 12:50:41 ID:VcGgIxdz0
>>758
その手のマンガで真っ先に思いつくのは破壊王ノリタカだ
あれは面白かった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:24:00 ID:UcjLZrcK0
あれが面白かったとは個性的な人だ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:02:57 ID:9xbl/ZcC0
>>760
ノリタカだけならそこそこ面白かったよ
まあ、子供が真似するような特訓ではなかったがw
評価低いのはキャラ変えただけのノリタカを何作も続けて出したからだろう
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:19:23 ID:vD1tVZum0
>>758
マガジン系は昔からこの手のノリの漫画をやってる
今はマガスペの地院家がこんなノリだ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:50:45 ID:ZftNlRAEO
すまんちょっと質問
たしか道郎漫画だったと思うが、憤怒神ケセフ?とかいう兄ちゃんとゲームで戦う漫画なんだっけ?
あくまで戦いの一つで、ゲームで戦う漫画じゃないと思うがそこしか覚えてない・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:13:29 ID:bBUjOLL20
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:42:30 ID:1kAEg84h0
>>763 サイポリスだよ。9巻(最終巻)でそういう話がある。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:43:34 ID:9zyaHw0a0
ちょうど他にも頼もうと思ってたのがあったので今注文した
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:53:55 ID:ZftNlRAEO
765 ありがとう!
サイポリスか
なんだか最近妙に小学校の頃好きだった漫画を集めたくて
と、これ以上はチラ裏か
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:27:09 ID:WjmlMcyv0
徹郎さんや、とっととミツヨシを出しておくれ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:51:28 ID:RJR5V7Y70
なに言ってるの、さっき読んだでしょ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 16:44:00 ID:MAeRQOX50
>>764
買った。森見と幸田がエロありで、道郎は藤子ネタっぽい漫画で一切エロなし。
アニメ化記念の応援本って感じ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 13:28:15 ID:2oMFPc4s0
スレを見返して思うのは
兄ファンは弟を晒しめて、兄を評価するんじゃなくて
兄単体で評価しろよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 13:36:25 ID:O/Do+hBL0
弟は向日葵、兄は月見草
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:20:30 ID:J775vIoW0
>>770
>藤子ネタ
ユカイツーカイ系?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:42:47 ID:8SlePjTs0
>>771
ツマヌダ見てこのスレ探して来た俺には兄だの弟だの何を言い争ってるのかさっぱりわからんぜ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:43:20 ID:bL6zgQEH0
>>771
お前が焚き付けたがってるだけだろ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 18:13:33 ID:PySvKk1g0
俺は兄貴も弟もどっちも好きだけどね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 19:44:02 ID:do/Yb2Pj0
>>771はどっちにも興味ないただのスレッド荒らしだしな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:25:11 ID:sJ7V0XwRO
俺はこの連休で新聞抜きに挑戦する。
同士はいないか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:42:07 ID:FPi+/rVmO
出来るからいいや。
あと腰を横に回さなくても貫ける。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:11:19 ID:7yQEG4eJ0
ハンマー投げの室伏がやってる、片手で広げた新聞紙丸める方がキツイ
781778:2007/05/05(土) 23:57:45 ID:Yk/XEs7QO
破けるトコまできた。

普通に生活しながらだけどやっぱりしんどい。
なんか気温も暑いしスウェットも汗でびちょびちょだわ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 12:42:52 ID:eeggKaRP0
>>781
よし布団をぶち抜けるところまでやればムツさんもびっくりだぞ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 12:58:08 ID:s29qOH1N0
この作者って乳首は描かないって決めてるとか?
ドラエさんの乳首見たい。
784778:2007/05/06(日) 21:57:31 ID:JzociBN4O
やったぜ!

なんとかブチ抜いた。
もう携帯持つのも限界だ。
おやすみ。



785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:35:06 ID:o9IyexZ5O
兄弟で一つの雑誌に同時連載して欲しいね
そのうち編集者たちもどっちがどっちかわからなくなって編集長命令で一つの作品に合体させられて
楠・大橋姉妹が同じ雑誌に載ってたときは驚いた。
冨樫兄弟を同じ雑誌に
少年ジャンプ史上最エロ漫画の誕生か
>>786
あの二人の絵、全然離れていかないね、
上山兄弟はどんどん離れていってるのに。
>>789
まああの姉妹は双子ですし…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:14:20 ID:hSH1hMnf0
頼むからミツヨシ・・・唯常・・・フオオ
ミツヨシはもうでないのかなぁ・・・
描いてるとこまででいいからさ、だしましょうや徹郎さん。
いったい今何やってるんですか?
締め切りがないと何も描けないんじゃね?
>>793
山下いくとスレでも『風の住処』を単行本にしてくれと願い続けているが
本人が手直ししないと出せないとかで未だに目処はついていない
徹郎も似たような感じで、中途半端な形で出すくらいなら生活が困窮する
方がマシ〜くらいは思ってそうだw
しかし作業は遅々として進まず
一から書き直す

後半に差し掛かったところで前半を見直す

最初に戻る

放っておくとこの無限ループを繰り返し続けそうだから怖い
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/10(木) 13:11:02 ID:LZGTJfE+0
YOSHIKIみたいだな
いつか出すのか、もう出ないのか、
漫画家は今も続けているのか、それだけでもはっきりしてよね!
とりあえず>>1の「生活費の心配」はしなくてもよくなったと思うが。
ツマヌダ結構面白いからこれから売れるだろうし。
いや兄の生活費は誰も心配してないだろ
原稿料なんかアシ代で全部とんじまうって話しだし、単行本が売れないと生活は
楽にならない・・・
>>802
兄ってアシ使ってたっけ?
ツマヌダは表紙買いする奴多そうだから収入増えたんじゃないか。
いや俺も表紙買いだから
逆に考えるんだ、アシを使わないから無理に仕事をする必要がないと。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/10(木) 21:02:51 ID:EsPcuFBW0
あくまでメインはサイト運営という訳か!
>>803
PC使うようになって要らなくなったと言ってたな
弟がアシしてんだろ。

逆に考えれば兄のアシで食えるから、せっぱ詰まってないとか。
もう合作でいいんじゃねえの?
ツマヌダミツヨシってどうかな?
ツマヌダにミツヨシみたいな人外がきたらえらいこっちゃで
仮面ライダーVSウルトラマンだな
と書いて、最近のライダーは怪獣上等なのを思い出した。
唯常主役の回で、どうせ単行本になるんだからいいやと雑誌購入を見送ったのが
悔やまれてならない・・・・・まさかトンズラされるとはな!!
カンフーの兄ちゃんと戦うのかと思ったら違ったな

ドラもドラミもしっかり者だな、生活感ありすぎ(w
まぁ、突きの基本が分かったくらいで
どーにか出来るような相手でもないだろうし
再戦はもうしばらく先じゃね?
それもそうか
引越し先の隣の部屋にカンフー兄ちゃん姉ちゃんが、みたいな展開キボン(w
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:39:31 ID:WVNjRCeAO
そろそろ柔道やレスリング経験者といった投げやタックルのエキスパートとの対戦が読みたい。
徹郎氏がホムペの改装に入ってから半年以上。
ミツヨシが打ち切られて一年半・・・
一年半・・・・・いったい何をやってるんだ・・・
名前を変えてエロ漫画でも描いてりゃまだ許せるが。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:36:30 ID:pD/+CPWv0
ワイドショーのコメンテーターにならないだけありがたいと思え
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:44:29 ID:cfWfweIx0
あ〜そら確かに勘弁してほしいわ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:31:42 ID:RbhnMarJ0
やくみつるは漫画よりワイドショーのギャラのほうが収入多いんだろうな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 06:52:06 ID:j9sAOq/I0
さり気なくゾイドの漫画が更新されるのを待ってる俺は
報われるんだろうか
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 09:21:48 ID:llRcov2u0
ゾイドはバトストが大好きだったな。公式に前は載ってた
WEB漫画もよかったが
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 04:30:24 ID:rey0JFzj0
http://toy-ch.com/gouzin.html
これのデザインが弟の(今の所の)最後の仕事か
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:53:16 ID:EhtrvZ/j0
徹郎氏は今何をやっているのかだけでも教えてくれんかのう。
もうついていけんわ・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:56:58 ID:BWhd8n9M0
そりゃついて行きようがない
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 18:24:42 ID:D1ywXA1y0
そしてどっかのダーガーの様に
死後大量の原稿が発見される
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 18:41:16 ID:+uObvab10
兄がそれを復元しもう一つのツダヌマ画集として発表。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:44:54 ID:Yhvl71dp0
背景にガード下のを使うのはともかく、車まで貼り付けるのはどうかと思うんだ、兄貴
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:24:14 ID:M7WpxOCk0
それで企図する品質が維持できるならもっとやってもいいんじゃ?と思う
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:07:19 ID:7mTinrMb0
>>826
こんなスレにダーガー知ってる人が居たってのが驚きだ
この間個展に行って来たばかりだった
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:38:23 ID:rZhL0I7C0
アレは晒してよかったのかという気がする

しかし、弟者の遺稿は見たい < まだ死んでネェよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:48:43 ID:TRcvNu890
アイマスやってるのか。

しかしどっか違和感ある絵だな
相変わらず
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 09:53:44 ID:wUIewx6n0
>>830
前から読みたかったが画集が増刷かかったらしいな。wktk

弟者、今は兄の手伝いでもしてるのかも知らんが
単純な話、1本の連載で2人食えるくらい稼げるのかな?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 13:17:11 ID:gcJ+XQju0
>>833
彼の絵はカオス過ぎるw だがそこがいい
まぁさすがにスレチになりそうだから残念だかここらへんで・・・

一本の連載で二人食えるかどうかは微妙だなあ。
単行本の売り上げで生活が大きく変わる漫画家としては、
やっぱり本が売れてなんぼだし・・・。
そういえば原稿料いくらくらいなんだろうな、上山兄弟くらいの年齢になると。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:24:05 ID:C4Ypv4Mi0
漫画家って年齢は関係ないんじゃないの?
コロコロが主戦場だった兄弟にあまり実績として高い評価があるとはあまり思えん。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:54:38 ID:5Yex5L5o0
>>817
過去スレでミツヨシは最初から全三巻って書かれてたから
打ち切りではないんじゃないか?
その書き込みのソースはあったかどうか憶えてないけど
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 17:35:57 ID:9N9g0x1E0
いくらなんでも一年半も書き下ろし作業やるとは思えない。
出しても大して売れないだろうし、漫画家業を続けられない状態なんじゃないの?
三十半ばにもなれば漫画家は皆おのずと考えるだろう。引退か続行か。
そんな年まで漫画家続けてたら社会生活なんかできるわけなくなってるし、
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 17:55:39 ID:CoIkjx6E0
ハンターハンターの人みたいに休んでてもカネが入ってくるわけじゃないし、
ガイバーみたいにいつの間にか続きが載ってるわけでもない。

代わりの作家もいくらでもいるし、もう消えたと思ってよろしいんじゃないでしょうか。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 21:19:32 ID:nrT9b46Q0
>>864
あちこちの漫画家の日記とかを見てると
月産30〜40ページ前後なら一人で大半の作業をやり、トーンや仕上げ等に2、3日一人来てもらう
って感じが多いみたいだ
それ以上アシを入れると赤字になる、とか書いてた所もあった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 22:35:50 ID:9N9g0x1E0
肝心なのは単行本やグッズ、アニメ関係の売り上げで原稿料はアシ代で大体とぶって
どこかの漫画家がいってたな。という事は原稿料、単行本売り上げ共に大した事なさそうな
道郎氏は完全に自分の主義主張、趣味で描いてるわけか・・・まさに漫画侍!!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 22:55:24 ID:iNhylnaW0
アニメどころか単行本も出ない漫画を連載してる作家なんていくらでもいるわけだが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:10:04 ID:OXzMd2eB0
表に出ない仕事もあるので作家の内情は本人しかわからないよw

洩れは徹郎の復帰をまだまだ待つよ‥‥‥‥
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:30:54 ID:v6dFuTvk0
いや、アシ使ってないし大した事なくても単行本は出てるんだから
自分の食い扶持ぐらいはなんとかなってるだろ。
弟まで養えてるとは思えないけど。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:33:21 ID:iNhylnaW0
弟がいつの間にかすっかりダメ人間扱いだな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:38:58 ID:v6dFuTvk0
転職してるんならともかく、マンガ描かない漫画家ってダメ人間だろ。
今無職だけど元リーマン、の方がまだ潰し効くし。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:53:14 ID:9N9g0x1E0
>>マンガ描かない漫画家ってダメ人間だろ。
道郎氏をそ擁護するつもりはないが、そいつは聞き捨てならねえぜあんさんよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:47:26 ID:jZKgYi2U0
兄の道郎は連載持ってますが…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:54:37 ID:u3Ww8uMD0
弟はコロコロ伝説6号でプレゼント用イラスト(ファウスト)色紙描いてるよ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:42:46 ID:VE9EVK8P0
まじか
生きてたんだな。よかった。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 03:31:43 ID:6BAmu9//0
引退記念とかぬかすなよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 03:34:48 ID:KRQwlJXO0
>>848
まじで!?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 06:37:22 ID:io4N5ysv0
>>840
>肝心なのは単行本やグッズ、アニメ関係の売り上げ

>原稿料、単行本売り上げ共に大した事なさそう
単行本売り上げも肝心な方に入ってるだろが
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 09:33:35 ID:jbmvNEWX0
>>841
そういう人はアシを極力使わない
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 18:05:49 ID:26ljv1lE0
頂点は超リッチだけど、大半の漫画家は普通のリーマンより貧乏なんだぜ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 21:26:53 ID:6BAmu9//0
>>852
どう解釈したの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 21:51:45 ID:Dem4OMf40
ところで今の徹郎のファウストはどんなだった?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:27:24 ID:2aotpBLd0
まあゾイドのコミックが海外でも売れてその金まで入ったらしいから
単行本売り上げはたいしたことあったっぽいけどな>兄
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 03:34:54 ID:+NzPZNt10
マジレスすると
海外の印税<<<越えられない壁<<<<<<同人収入
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 03:39:02 ID:KgmrVOwf0
白鵬の優勝をTVで見てたらこのスレの存在を思い出した、なんてヒト俺以外にもいるだろうか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 13:37:43 ID:gQYJ3ilI0
そういやゾイドの同人結構売れたんだったな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:41:43 ID:8GVbJDkW0
アーツの事件に関してはなんか書かないかなこの人

書かないだろうな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 02:55:22 ID:WASq0Kvh0
コロコロ伝説についてもまったく触れてないしな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:35:13 ID:hZOK+8R80
おい徹郎!!
隠れてないで出て来い!!
生存報告ぐらいしてくれ!!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:37:47 ID:BMwM3d5H0
なんだか一人の漫画家が消える瞬間に立ちあっている気がしてならない

漫画家って、漫画で食っていけなくなったら次は何するのかな。
すっごい気になる
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 22:44:35 ID:LTvDXlgt0
「エロ漫画雑誌で徹郎ハケーン」という吉報をずっと待っている俺
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:05:24 ID:hkGz1Mjj0
('A`)エー 徹郎のエロ漫画ってヌケないだろ。

兄とは逆にコロコロに進出するというのはどうだろうか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:10:53 ID:hZOK+8R80
おま・・・・!!
胸冬と唯常を見てなんとも思わんのか・・・!?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:42:56 ID:dPqfLZhi0
進出?出戻りの間違いだろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 00:29:44 ID:4jLuEaYp0
昨日の内容は宣伝のつもりなのかな・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 09:45:27 ID:Ot2sUUG+0
徹郎はいつになったら単行本のコメントを思いつくんだ!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 16:07:26 ID:c466TjXj0
弟のエロ漫画だけは見たくない
抜けなくてトラウマになりそうだ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 18:44:30 ID:3EugKTFs0
抜く必要なんてない。上手い裸体を堪能するだけでいい。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 18:46:19 ID:9SGpJEEk0
ミツヨシの見た感じあんまり上手くないよ
それとも俺がデブ専じゃないからかな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 18:59:11 ID:3EugKTFs0
ミツヨシ以外も見てみてね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:03:17 ID:IYn7OzPG0
弟はリハビリがてらクイーンズブレイドにでも参加したらどうだろう。
あのムッチムチ具合なら他の参加者にも引けは取るまい。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:59:24 ID:kKYMVZhd0
>>875
でも弟の色塗りってあんまり上手くない気がする。
典型的なCG塗りって感じ。

その前に今の弟にクイーンズブレイドの枚数の原画から仕上げが出来るとは思えん。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:00:15 ID:og6+1Drw0
ネタにマジレスいくない・・・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:55:56 ID:f6qlrDtL0
相変わらず個人的なことしかブログに書いてないな・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:57:57 ID:lgxs2SyA0
リハビリの一歩として挿絵とかどうだ。
小学館つながりで、ガガガあたりでひとつ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 04:08:45 ID:QiZ05HSq0
そもそもまだ小学館とつながってるのか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 12:58:39 ID:FrfxGKwB0
弟はコロコロ伝説に描いてた、兄は描いてなかった。
サイポリスは収録されるけど。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:47:14 ID:fxhRocRV0
これから書くんじゃね?
掲載されるんなら、故人以外は大体色紙書いてるみたいだし。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:15:49 ID:gpwsMndO0
>>876
かといって水彩絵の具の塗りもうまくないんだよな…。

もっとマンガでのいかしたベタとトーンの持ち味を生かして
クッキリアニメ影のCGを描いてみてほしいぜ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:54:17 ID:FOqSaVRY0
カラーはまぁ確かにあまり上手くはないかもしれないが、
白黒絵の上手さで右に出る者は漫画界でそうそういないと思う

逆にカラーが上手い人に漫画書かせると、物凄いへたくそになるしね。
カラー絵って油絵の要領と似たものがあるから自然とそうなるのか。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:39:22 ID:ZRE+v3FB0
>逆にカラーが上手い人に漫画書かせると、物凄いへたくそになるしね。
田中久仁彦の例もあるから一概には言えない。
(ストーリーでなく、絵的な面での話ね)
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:57:09 ID:ijAtW1o00
今更だが、「ゴウジンに新しい動きが」ってのはフィギュアだかガレキだかだったのか。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 22:59:35 ID:nySbxiUH0
コロコロ伝説の色紙って読者プレゼントある?
収録作品に思い入れがないからno.6は見逃すつもりだったんだが、もしあるなら話が違ってくる。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:19:49 ID:JdH2u8H90
ある
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:15:48 ID:xoh4qKCw0
徹郎のカラーは上手いと思うんだがなあ・・・。
HPのギャラリー絵は保存しとけばよかったorz
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:35:06 ID:ueBl/sOo0
昨日のイラストはちょっといいな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:12:16 ID:CXjYBb0h0
兄のブログは毎日よくこんなに絵がかけるなぁと感心して見ていたが
来る日も来る日も来る日も水着水着水着水着ばっかりで
うんざりして見るのを止めた

1年位前はもう少し書くものの幅があったんだが
劣化したなー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 02:07:41 ID:ufj7nL560
ばっかりっていうか、習作だろうし
人間の体描く+でも18禁にならないように≒水着 は自然じゃね?
うさくんみたいな日記もいいけど。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:20:36 ID:qRe7UXaP0
>>891
同意。
最初に見つけた時は色んなキャラの水着があって嬉しかったが、
毎日チェックしてると同じようなキャラの水着ばかりが更新されまくってても全然嬉しくないw
ドラエさん描いてくれればいいのに。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:47:55 ID:8ogTP7N10
>>891
逆に考えるんだ、一年間水着を書き続けるつもりなのかもしれんぞ(w
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:23:56 ID:kvRsP3Hb0
コータローまかりとおるみたいだな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:40:04 ID:dPQ88Wa50
描き続けられるのはある意味すごいと思うが
水着絵ばっかじゃ飽きるわな。

たまに電気娘みたいなのがあるだけマシか。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:56:47 ID:zzyE/PRY0
単行本のカラー部分を白黒じゃなくちゃんとカラーでも見たかったぜ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:00:22 ID:9VFnlGGQ0
今日も○○の仕事が始まるお
ってコピペを思い出した
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:28:01 ID:iFd2Z97u0
兄貴もたまには美少年とかマッチョなジジイとか描けば良いのに
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 12:42:49 ID:U+flQcdk0
例えば犬木みたいに
読者のリクエストにこたえて絵を描いたりすると
好感度も上がるんだろうけどなぁ

まあ兄じゃ無理か
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:12:59 ID:sXKxps3X0
こういう話になると嬉しそうに沸いてくるな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 20:06:50 ID:1y6G+h4E0
兄批判大好きな弟儲ばかりだからな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:17:41 ID:486XYseS0
俺最近来た新参だからわかんないんだがそうなんだ。
確かに妙に弟の人の話題を延々と続ける人が多いと思っていたが。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:08:11 ID:bloDzuoJ0
弟の動きが全然見えないから兄叩きにしか喰いつけない可哀想な人たちなんだよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:41:09 ID:5HAb8oIy0
最近気がついたけどさ
ミツヨシが戦ってる所っていっつも水辺だよね・・・
大犬、花火アンコウ、ライダーモドキ、忍法不発と・・・
いや、それだけなんだけどね。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:22:41 ID:wumZZUSY0
兄叩きっつーか
兄も弟も誉められるほど活発に動いてないからな

ブログが水着一辺倒で面白くないのは事実だし
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:54:49 ID:fmwpAhYX0
お前、毎度一行開けるから目立つんだよ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:00:38 ID:EoSEyJHY0
毎回毎回一行あけて、しかも捨て台詞残すからバレバレwww
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 03:11:20 ID:iaoq0tbq0
ある意味ネットストーカーだな
彼の憎悪の源はなんなんだろう
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 04:52:10 ID:JIvJShQn0
>905
水飛沫を描きたいんじゃね?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 06:57:22 ID:8pdSFxKn0
月刊で描いて何が不満なんだ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:25:59 ID:lY2IlkMI0
>>909
「愛」と言うヤツでは?歪んでいるだけで
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:20:50 ID:/tkos7Hp0
ブログの絵がつまんねーってだけなのに叩きになるのかw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:41:25 ID:skQPKiAb0
同じ事しか言わねーから飽きられてんだよw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:43:43 ID:yn8aWw/Z0
コロコロ復刻版にはNo.10にようやく登場か
9と10だけ買うお
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 01:14:20 ID:7OymlqQn0
黄色系の色でまとめるのが好きなのかなぁ
と8日の絵を見て少し思った。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:26:57 ID:RQx+WhIc0
又3号連続掲載ですか、アンケートいいのかねぇ・・・キングのカラーじゃ無いと思うんだがなぁ・・・
ドラミはドラエに餌付けされてますなぁ・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:41:46 ID:BnEo3X890
今週の展開は予想できなかったわ
面白いけど姉が目立ちすぎて主人公の影が更に薄くなってる
あと尻がちっちぇー
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:45:53 ID:d5NJDA7T0
何号連続とか変なことやってないで早くレギュラー連載にしる。

>>918
どんなに影薄いキャラだって、バトルやるのは主人公だけなんだから心配する必要はない。
こういう合間話でドラエさんの魅力強化しとくのは重要。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:10:42 ID:RQx+WhIc0
コミックが売れてないからじゃ無いか?>レギュラー連載の壁
普通ならそろそろ一巻重版できますた、とかアオリ文句が付く頃だと思うんだが
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:19:07 ID:xqFtcDVB0
>>920
バッカおめー、天下の大人気作品「ゾイド」の上山先生の画報社初の単行本だぜ?
きっと一巻から多目に刷ってるんだよ!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:06:49 ID:3U/JH716O
今月もマニアックなネタ描いてんなあ……。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:39:49 ID:yhH74wJa0
>>815の斜め上を行く展開だったね。
また3号連続掲載ってのは、隔週連載になるフラグ?
兄貴が隔週ペースで描けるかっていうのを試してるのかなぁ。。
今まで月刊誌だったからね。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 04:54:31 ID:pDmp2nw+0


            そ し て 誌 か ら は ぶ ら れ る 乾 
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 16:57:00 ID:C5Tj6UDz0
家帰るとだらしないおねいさんていいもんだな
実際に姉とかいないから思えるのかもしれんが。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:26:19 ID:afmOlp1a0
あんなこと言ってて本当に原稿のほうは大丈夫なのかね。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:31:49 ID:JkMGQfWx0
>922
座布団引っ繰り返されそうになったら自分も一緒に跳んだ
とかなんかどっかで聞いたような気がするが、ソレのこと?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:16:45 ID:EuD9mNcJ0
絵がこなれてきたか女性キャラが以前より可愛くなって見えるな。
しかし、テコンドー馬鹿にされて怒ってたのは忘却の彼方ですかw
まぁ、あの修行の後じゃ些細なことは頭から飛んでてもしかたないかww
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:06:00 ID:iYV6+0Fb0
テコンドー馬鹿にしてたのは姉じゃなかったか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 07:57:39 ID:QL+bylw80
姉だな、今後もあーゆー感じのキャラ立てで行くのだろう
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:42:32 ID:Oi0MWaIK0
メイド、妹、ツンデレ(予定)、美少年と同居するメガネボーイ。 なんだこの漫画
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:43:41 ID:IVR4ygIp0
現代ではよくあること
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:56:24 ID:FxkHom090
でもメイドが実力青天井の師匠って設定は独特では
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 19:17:44 ID:vIqXm8xi0
のび太が、ドラえもんとドラミとオバQとO次郎と同居していると考えよう、なんでもないな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:42:12 ID:afc8K7x60
>>929,>>930
いや、だからその姉に対して一言あってもいいんじゃないかと。
あの時はドラエさんも少なからず怒ってたし。
これから同居させてもらおうって立場だから遠慮したのかもしれんが。

>>931
「血のつながらない」妹。これ重要。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:45:29 ID:5l9yi7aK0
>オバQとO次郎
今言われて初めて気付いた…。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:54:11 ID:Ly8ZzEfk0
もっと姉のエロシーンを
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:54:27 ID:7HjxP4Cz0
>>931
オバQのデレを期待してたのは俺だけじゃなかったか。上手くすれば>>937
希望もかなうかもしれんしw
ただ、この上ハーレム要素が増えたらストーリーが破綻しかねんが。
・・・いや、もうすでに変身ヒロインや忍者娘が待機してる可能性もあるか。

さすがにO次郎がBLに走るってことはないよな? な?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:53:47 ID:fyFQqB3C0
まあ、萌え要素大量注入中のヤンキンなら、のび太×O次郎もアリかもな

ところで、単行本二巻は今回分まで?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:03:10 ID:hrWCwFLQ0
オバQ,は初登場は凛々しかったのに、自宅で萌えフラグを晒してしまったな。

この流れだと今後、リボンをつけた妹とツインテールの女性柔道家、
それに体がピンク色のアメリカ人が登場するはず。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:28:05 ID:Ic669xRSO
>>体がピンク色
アルビノかよw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:30:13 ID:a3KoAPLA0
姉の乳輪はデカイ方が良い
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:38:09 ID:ZjvPrTd80
俺はドラエさんの乳輪がでかい方がいいな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:20:21 ID:uOOiHgm20
ドラはチャンプ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:20:42 ID:wADifs6q0
この人ってさ
キャラの顔サイズが皆似たり寄ったりだよな
小さく描くの苦手なのかね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 02:58:02 ID:Mc3wcr/t0
む、もしかしてスレが止まってるだけなのか?
確認age
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 09:03:30 ID:cU7RQ9lj0
ニコニコ動画で今なぜかZOIDSのOPが大人気
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 09:48:55 ID:IKXWzPZz0
肥えたアニオタはEDに真価があるとわかっているよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:57:06 ID:oIwLHUV70
目の、を付けろw
ただのデブオタじゃねーかw

でも全話うpは正直ありがたい。
一週間くらいかけてみたがありゃぁ何度見てもいいな。
評価されてしかるべき。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 08:04:16 ID:y58heOq00
>>948->>949
ワロタ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 11:55:35 ID:x1Ny8gFo0
そろそろ次スレ?

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:59:15 ID:1eBeKWK50
>1乙
このスレでミツヨシの3巻の感想言えるといいなあと思う

叶わなかったね……
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 19:42:36 ID:FCbQYMHWO
ミツヨシの祠千代って男?女?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:05:52 ID:538gu2uE0
マッチョって言うくらいだから男だろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:54:40 ID:FCbQYMHWO
サンクス
中性的だから判断つかなくて
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 13:16:03 ID:qoJ12ILf0
女だよ
あれで男だったらキモいですよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:41:47 ID:JDJKKKdF0
マッチョやハンサムは女性にも言うから、日本じゃほとんど使われないけど

同居開始、でオバQ入浴にのび太君が入っていきキャーー
みたいな展開かと思ったら、太極拳のウンチクか・・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:34:09 ID:Rq6ocUN70
太極拳が弱いなんていう奴は空手バカ一代を読んでいないんだな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:37:52 ID:XJLMFSnu0
日記でコロコロ伝説にようやく触れたな兄
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 19:27:23 ID:JBMkYK5U0
友達がほしかったのか……

兄かわいいよ兄
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 19:30:43 ID:4yxXztn10
兄って、もしかして社交性弱い?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:01:04 ID:kWbt90Gp0
漫画家の多くは社交性弱い感じがするのは俺だけか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:17:03 ID:zW5aLOhA0
漫画家は基本的に社交性も社会性も無い
というイメージ

でも小学館で描いてたなら忘年会とかあったはずなんだけどな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:35:40 ID:ebHHiW2n0
でも石の森さんとか梶原一騎とかの世代の漫画家達は銀座の帝王だったんだぜ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:06:18 ID:Zc8OJ8Eb0
兄の場合は編集ともなんかあったみたいだしね。
だいたいインドア派な人がなる職業だからなぁ
アシが何人もいれば別なんだろうけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:08:11 ID:UQjv3Enk0
>>962
小林よしのりが晩年の藤子F先生とお話した、って話が確か
コロコロの忘年会だったよね。「おぼっちゃまくんは10年続いたなら
読者が入れ替わったから、これから10年も続けられる」って言われた話。
まぁ忘年会でたから友達ができる、ってわけでもないだろうけど。

>>963
藤子A先生とか赤塚先生とか、あの世代はザラにいる気がする。
他の世代は知らないけど、倉科遼なんかは取材もかねて
しょっちゅう行ってるんでしょ?武論尊もキャバの話よくしてるし。
結局人それぞれだよね……
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:18:02 ID:40LvlRHS0
今40後半以上の世代(もう少し上かも)だとオタクなんて人種はまだ少数派も
いいとこで、質的にも量的にも生産や創作とは無縁の存在だった。
当時の漫画家ってのは一時期の小説家と同じである意味ヤクザ、ゴロツキの
商売だったから夜の街で肩で風切って歩くような人種も少なくない。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:20:15 ID:40LvlRHS0
いや、オタクはいっぱいいたのか…でもコミケやらはあっても
作り手として表に大挙して出てきてるような時代じゃないってことか。
マガジンでアレな漫画の原作書いてる人とか、絶対にオタクじゃないわな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:01:56 ID:okBQtJxr0
本棚整理してたらミツヨシ1〜2巻出てきた。
3巻とっくに出てるんだろうと思って検索したら出て無いし。
だって2巻は04年ですよ?
このスレ来たら何かわかると思ったんだけど
打ち切りなの。。。
ウルジャンあたりで描けば雑誌のニーズに合いそうだと思うんだけど。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:54:57 ID:3dXW6+xv0
>>969
ウルジャンだったら、画力さえあれば仕上げが不十分でも内容が無くても
休載しまくりでもOKだからなあ。ぴったりだと思う。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:04:12 ID:00TUfVm+0
ひでえ雑誌だなw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:10:35 ID:0tsD0MQk0
単行本て、作家や編集がいくらがんばっても
営業の人に売れると思われなかったら出してもらえないそうだけど
ミツヨシはどうなんだろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:42:03 ID:HaLLbTK30
UJ歓迎するよ
漫オタ的に「唯一最強の漫画誌」を増強するロマンを感じる
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:58:51 ID:AsB+jIYj0
はっはっは 片腹痛い
その物理的な薄さで何が最強か?
二つの意味での厚かましさとギリギリアウトのエログロをなしえているREDには勝てまいよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 06:32:01 ID:nAZqq0tM0
UJ編集者はフリーなんで大王と被ってる人もいる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 12:13:31 ID:eG7BSacL0
>>974
REDは連載陣にみんな同じ方向を向いて暴走させているという意味で雑誌として非常に完成度の高い統率された集団だと思う。
ウルジャンみたいに本当に統一性のかけらもないというかやる気も色も感じられないカオス雑誌とは方向性が真逆。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:21:45 ID:8MX6qtHa0
どうでもいいからミツヨシ出せや。
徹郎死んだか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 15:03:21 ID:MZF5ZXF90
>>972
>ミツヨシはどうなんだろ
どうもこうもその通りなんじゃないの…
出版界はどこも景気悪いようだし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 18:05:14 ID:Bzv9BgYa0
ミツヨシは単行本出す程度には需要あると思うw

人気どーのこーの以前に
描き直しが終わらないんじゃね?
980名無しんぼ@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:31:55 ID:8MX6qtHa0
何年描き下ろしゃ気がすむんだ・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 18:56:45 ID:MZF5ZXF90
ファンの願望なのは分かってるけど
単行本作業中説は全然説得力無いよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 19:08:07 ID:gnOvh4vW0
ところが徹郎に関してはあるんだよw
トーン貼りなんかの修正だけで1年近くかけた前科があるからな。
ミツヨシ2巻も半年くらい休んで修正してたし。
そこに書き下ろしなんか加わった日には……



分かってるよ。現実と戦わなきゃいけないのは。
分かってるんだけどよぅ……
983名無しんぼ@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:49:20 ID:8MX6qtHa0
不摂生が祟り、机に突っ伏したまま心停止。
死後半年後に自宅で遺体発見とかないようにな・・・

ホムペのTOPにでも一言「描いてます」とあればそれでファンは安心するのにねぇ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 19:57:53 ID:kTlHIcV50
>>983
生存は先月確認されてる。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 21:49:29 ID:QDwUvryl0
徹郎のアシが3巻の作業は終了してるって去年書いてなかったか?

もしかすると他人のトーンワークに納得いかず全部剥がしてやり直してるのかもしれんが
986名無しんぼ@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:08:08 ID:8MX6qtHa0
もうガマンならん
原稿を奪ってくる
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 01:06:44 ID:kUodHq210
その足で編集部に


行ったら窃盗犯で現行犯逮捕か
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 03:43:23 ID:fPvLWgIA0
そんなに凝らなくても大丈夫ということがわかんないんだろう、
トーンワークよりも女性キャラがムチムチすぎるのを何とかして欲しい。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 09:38:53 ID:B13rlHmY0
徹郎はトーンの使用量すごそうだよな…
雑誌と比べれば分かるけど、トーンだけで背景の建物を描いたり
その場面の光源や照射角を表現したり、ものすごく手がかかってるだろうことは
素人でも分かる(素人だから他の人ももこまでやってるのかは分からんが)。
顔のどアップで背景なし、ってコマでもトーンやらなんやら描いてるし……

確かに「なくてはならない」作業ではないんだろうが、あった方が
ため息が出るくらい完成度が上るのも確か。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 11:23:56 ID:eTKkJZT20
勝手に次スレ立てようとしたんだけど立てれなかったから誰か頼む


上山兄弟に相応しい掲載誌を考えたり生活費を心配したりするスレです。

別冊兄弟拳(道郎HP)
ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/

ROBOHEIGHTS(徹郎HP)
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/fc-sato/

前スレ
【兄】上山道郎 その6 上山徹郎【弟】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472169/


過去ログ
【兄】上山道郎 その3 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097753850/
【兄・道郎】上山兄弟総合スレ part2【弟・徹郎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071487227/
上山(道郎&徹郎)に愛の手を!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045029646/
【兄】上山道郎 その5 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146793197/

関連スレ
【月刊が】ヤングキング総合スレッド【新創刊】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161170497/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 11:31:26 ID:sXm1CZIy0
立てたお!!

【兄】上山道郎 その7 上山徹郎【弟】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183257026/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:50:58 ID:CHAe671H0

うめ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:17:15 ID:H9uvy/SC0
> そんなに凝らなくても大丈夫ということがわかんないんだろう、

徹郎的には大丈夫じゃないんじゃネェの?
知らんけど
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:10:02 ID:ILcePbk90
うりゃ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:22:20 ID:ILcePbk90
そりゃ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:28:08 ID:ILcePbk90
おりゃ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:30:07 ID:ILcePbk90
どりゃ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:33:43 ID:ILcePbk90
せりゃ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:40:00 ID:vDv2+NS10


1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:44:04 ID:ILcePbk90
ありゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。